■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方のツクール・ウディタ作品スレ84- 1 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 18:36:34 ID:MWVXTWQ.0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ83
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370511940/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368778638/
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 18:37:13 ID:MWVXTWQ.0
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 18:46:03 ID:Cms5idB60
- 乙。
さてもうちょっと頑張るか。
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:23:02 ID:LbuKZNTM0
- ダメージ計算が決まらん
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:26:38 ID:FjR/Wnhk0
- これで
(与ダメ) = [ C×(腕力+素早さ)×(技威力 - 1)/8 ] + MAX(腕力-10,0)×(C+技威力) + 誤差 - 防御×5(最小0)
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:29:03 ID:agVtWQj60
- ツクールの標準でやるとどうしてもHPが四桁になってしまうけど、DQみたいな三桁HPの東方ツクゲーあれば教えて下さい
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:29:20 ID:1L84v1Bc0
- 自分は
(a.atk - b.def) * (1+(a.level * 0.01)) でやってるなー
レベル上げると初期のスキルでも火力出るようにしたいし
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:31:02 ID:39lAJL2g0
- >>6
知ってる限りだと深淵録
終盤だとHP4桁になったりするが
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:32:10 ID:LbuKZNTM0
- >>5
触手
>>7
スキルに多様性を持たせたくて試行錯誤中だぜ
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:45:52 ID:W.SBa1y.0
- 前スレに投下されたもの
前スレ>>713に、こころちゃんのアイコン
前スレ>>905-909に、東方勿忘草0.7
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:50:50 ID:8HUTxayc0
- 今更だが土属性があるのに別に木属性はいるのか?
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:55:28 ID:bl2kWyPM0
- >>11
文句があるなら五行思想に(ry
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:56:22 ID:1L84v1Bc0
- >>11
陰陽の五行と合わせてるんじゃない?
木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生じ、水は木を生ずだっけ、属性相性作りやすいし
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:56:46 ID:agVtWQj60
- >>8
ありがとうございます
どうもHP4桁はキャラ差が判り辛いんだよなぁ
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:59:37 ID:MWVXTWQ.0
- 五行の木火土金水だもの
まあ四大属性の火水風(空)土の方がメジャーだろうね
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:02:50 ID:ruWR0QzM0
- ここまで体験版の話題なし
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:07:46 ID:eSmzhHqY0
- 体験版は所詮体験版なのだ
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:12:30 ID:JIxaWuv.0
- 体験版で途中まで進めてもらう
→仕様を大きく変更してセーブデータを引き継げなくなる
→おいふざけんな
って流れが怖いので体験版は上げない派
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:16:05 ID:FjR/Wnhk0
- 体験版ってデータを引き継ぎ前提でプレイするのか?
雰囲気を感じてもらう
プレイ出来る範囲でバグっぽいものを教えてもらう
現状のバランスについてどう思うか
辺りの参考意見を聞かせてもらうためだと思ってたわ
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:23:51 ID:BAtRhdZ.0
- >>19
データ引き継げます→仕様換えたので無理になりました をやらかしてる人だからでしょ
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:25:09 ID:Gdo17SO.0
- 前スレの話を蒸し返して申し訳ないが、
ここヌルいの嫌な人のが多いって気があんまりしない
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:28:53 ID:Ys9AIIJs0
- 属性は白青黒赤緑の五色っていうのはどうかな?
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:31:58 ID:FjR/Wnhk0
- >>20
体験版のときに引き継げるよーって言ってたのならイカンな
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:32:15 ID:LbuKZNTM0
- どんな属性にせよイメージのしやすさが大事
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:33:07 ID:QvNaLUpQ0
- 森と火が仲が良い意味不明関係は止めるんだ
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:38:16 ID:r6F02.VA0
- 五行って言われても烈火の炎しか・・・
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:39:36 ID:eSmzhHqY0
- 五行属性つかってる作品というとなんだっけタイトル忘れた
経験値の代わりにスキルポイント手に入って振ってく奴で布都がひたすら皿投げるRPG
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:40:37 ID:Gdo17SO.0
- >>27
あれだ霊戻々
・・・何か違うな
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:45:55 ID:xZ1pFGp60
- 霊々戻とはまた随分久しぶりに聞く名前を
あれは未だに読み方が分からんw
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:46:27 ID:03FzRue20
- れいれいう、でいいんじゃないか?
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:47:53 ID:03FzRue20
- 勘違いすまん、
れいれいれいでいいんじゃないの
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:50:15 ID:Rju1boPU0
- >>16
してもいいのよ
俺はやってない
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:59:19 ID:LbuKZNTM0
- れいれいれいであってるよ
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:02:11 ID:xZ1pFGp60
- れいれいれいかサンクス
貴重な豪族ゲーだった
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:20:28 ID:Ys9AIIJs0
- レレレのおじさん?
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:11:12 ID:3p058XRM0
- 体験版は引き継げるかどうかは気にしないんだけど、
現在で来てるとこまでを順次公開していくやり方はあんまり好きじゃないというか、一気にやりたいんだよね
この方式は連載漫画やアニメみたいなのに近いから面白ければ話題を引っ張りやすいんだけど
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:24:59 ID:BLOi2GGk0
- 自分も引継ぎは気にしないけど、やる時は一気にやりたいから体験版はあんまり遊ばないな。
意見を出すことで作者と一緒に作品を作っていく一体感みたいな楽しさはあるんだろうけど、自分ではほぼ間違いなく好みの押し付けにしかならない気がする。
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:27:56 ID:HSGSujfY0
- 好みの押し付けだろうとそれはそれで立派な感想でしょ、気にする必要は何も無い
そこから飛躍して、作者の意見への取捨選択にまで文句付け始めたらアレだが
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:43:01 ID:WBYKf6E20
- 個人の感想に引っ張りまわされて迷走して
にっちもさっちも行かなくなる作者もいるからなー
作者の自業自得と言えばそれまでなんだが、
MQとかバランス調整の面でそんな印象受けた
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:47:18 ID:f3wxyBYA0
- その辺りは仕方ない面も有る気はするけどな
作者としてはプレイしてくれた人の感想は大事にしたいってのは有るだろうし
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:50:45 ID:tqrV51Pc0
- 初期verは装備品エゴが一部の優遇モノ以外ゴミしかなかったから
そういう感想が主流になるのは当たり前だったと思うよ
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 01:11:41 ID:BLOi2GGk0
- 目的のものを引けるまでリロードできる問題も絡んで大変だったねぇあれは。
理想系が何通りかある中で想定するスタイルを決め打てなかったのが、バランス調整グダった原因って印象。
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 01:12:20 ID:DKr7Mzsk0
- まあ他人の意見抜きで作り手の主観のみで作るのはこだわればこだわるほどとても大変なんだよ
だからこそ不特定多数の場でくらいなら好き勝手に言ってもいいと思うんだ
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 01:14:21 ID:WdyqAd8g0
- とくにMQの装備エンチャは固定増加だから
序盤ほど効果がでかかったってのもな
逆に後半になると割とどうでもよくなってくる
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 05:10:53 ID:HAEVhr.M0
- 前スレ909の作品を1章軽く触って見て気がついたところを
・最初の画面のエフェクトでちょっと見づらい
・最初のレシピは料理システムの説明はいるし重要なんだしイベントで渡していいんじゃ無い?そのまま人里直行しようとしてあとから気がついたし
・条件不明だけど化け狸戦で通常戦闘BGMが流れる。再起動したら正しいBGMが流れた
・化け狸戦で戦闘中スキル選択してXボタンで操作不能に陥る
・レッドリボンの耐性値が表記と違う
敵からのドロップ率がよくて新しい敵が楽しみなのと料理の成功率がキャラによって違うのが面白いのでこのまま継続してみる
まださわりだから不具合なり他にも出ると思うしメルアドれどめに書くなり報告先だしといた方がいいかも
最近ここになんかピリピリしてるやついるし
あとやっぱり離脱した仲間にアイテム借りパクされるのね…魔理沙ァ…
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 09:58:13 ID:96M9.wjQ0
- >>45
何であの作者が疎まれているのか、皮肉にもその理由を君が見事に言い表してんだけどね
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 11:14:19 ID:GkfWAWbo0
- >>39-44は全部同一人物?
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 11:22:01 ID:1NzFCi3Q0
- 勿忘草は自分の場合2章終えたあたりから面白くなったなぁ
雑魚はさっくりBOSSは手ごたえあって、話も結構好みだったし
ただ盗む成功率だけが不満なぐらい
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 11:22:29 ID:9lsrSIwY0
- >>47
その辺のバランスに関しては実話なんだから疑うなら過去ログ探したら?
一応言っとくが1レス書いた俺でもいきなり作者が疎まれてるとか言い出した>>46の肩は持たんぞ
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 11:24:04 ID:WBYKf6E20
- >>47
何故に
つって>>39以外は知らんが
- 51 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/06/24(月) 11:25:58 ID:???0
- 装備品につく特殊能力を考えてるんだが、アイデア下さい
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 12:10:46 ID:eqYanIIs0
- 特定のスキル強化とかは面白いと思う
実装が難しいだろうけど…
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 12:15:53 ID:bupqIJus0
- >>22おMTGか!?
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 12:23:53 ID:wp6qNNvg0
- 特定属性に耐性はよくあるけど
特定属性を強化ってのはないな、スクリプトあるかな
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 12:36:52 ID:XqkPqPqQ0
- 破幻抄の装備で○○属性を強化ってのを重ねがけしまくって数十倍ダメージを叩き出せるバランス崩壊ってのがあったぞ
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 12:40:45 ID:HR/SczqI0
- 特定属性強化はあるね
ACEなら計算式に変数を手軽に使えるしそれでやってもいい
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 13:22:33 ID:JVK6twZk0
- いやー魔幻想のデータ消えたから久しぶりに最初からプレイして
何となくレベル60台縛りで今やっと紫以外の偽物全部倒したよ
最後に倒したのが映姫の偽物で、そのときのメンバー及びレベルは
天子(64)魔理沙(68)アリス(65)早苗(62)の4人
特に幽香と守矢神社がきつかった
魔力低下させられたらメンバーのうち3人がダメージ与えられないのw
逆に思ったよりも苦戦しなかったのが霊夢やフラン、鬼2人など
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 13:39:44 ID:f3wxyBYA0
- >>54
RGSSスクリプト倉庫さんだっけかな、あそこに特定属性強化はあるよ
あそこの汎用スクリプトは面白いのが多くて好き
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 13:54:27 ID:f3wxyBYA0
- 面白い武器効果ならアレかな、エクスカリパーやブラッドソードみたいなのが好きかも
後は特定の属性に特攻とかも良さげ
メイジキラーやミコキラーやヨーカイキラーみたいなの
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 14:29:32 ID:DKBexgdk0
- コメイジキラーとかニッチ過ぎだろと思ったら違った
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 14:31:54 ID:9lsrSIwY0
- 武器リストの半分くらいに魔理沙特攻を仕込もう
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 14:44:20 ID:f3wxyBYA0
- ドロボウキラー クロシロキラー ニンゲンキラー メイジキラー
一人で4つも特攻を受ける魔理沙の運命や如何に
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 15:53:50 ID:s9DacQX20
- 紙防御なら関係ないぜ☆
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 16:14:25 ID:uls/Rbvw0
- 女性特効武器も作ろう
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 16:36:45 ID:0nZpf8t.0
- マ ダ ム キ ラ ー
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 16:46:39 ID:8fIUwHEs0
- スクリュードライバーですね、わかります
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 16:48:04 ID:V.1d.noc0
- ネタで特効を免れる一部キャラ
マジギレする一部プレイヤー
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 17:13:41 ID:f3wxyBYA0
- よし、ぬえは正体不明だし全部特攻にしよう
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 17:40:59 ID:R1v4cF3oO
- ふし幻シリーズだなあ
昔は妖怪特攻が異様に強かったけど最近は妖怪以外が増えてきて案外普通になった
入道系特攻はピンポイントすぎて意味不明だが
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:02:25 ID:r99WDGu20
- 心で抜け駆けしてプレイアブルになった地味子は殺せ!という気持ちの表れですね
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:04:05 ID:6mItOVqw0
- 入道特効は完全にネタだろう
天人特効もまああれだが
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:04:53 ID:DKr7Mzsk0
- >>70
それはお前さんの願望、考察とはお世辞にも言えないな
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:06:00 ID:r99WDGu20
- ネタにマジレスされても……、その、困る
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:07:52 ID:UPeHyFAE0
- ネタにすらなってなかったっていうマジレスならいいんだな
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:08:33 ID:DKr7Mzsk0
- ごめんごめん、別に全然面白くなかったからネタレスに見えなかったよ(ゲス顔)
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:09:05 ID:r99WDGu20
- >>70がマジレスや考察に見えたって言うのかよー……
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:20:16 ID:55yIgrYE0
- ネタにマジレスは後釣りと同じやでw
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:28:39 ID:5r5vHs420
- ボケがわかってもらえないなんて人生で何度か経験することじゃないか
気にするな
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:32:59 ID:Hu6g1G0Q0
- しょうもないことで殴り合うくらいなら
さなぽんRPGまだーと声高に叫ぶ方が有意義だな
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:35:00 ID:R1v4cF3oO
- ともかく種族特攻みたいなのは案外使えそうではあるな
ボス戦が一辺倒になってしまうだろうけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:39:10 ID:0nZpf8t.0
- そこは種族変化させるボスでも出せば・・・
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:39:33 ID:f3wxyBYA0
- ボスは種族特攻控えめにしておけばいいんじゃないかな
通常3倍、ボス1.5倍くらいで他にも弱点つければ割と良さそう
しかし天子って良く考えると凄いハイスペックよね
真面目にキャラ性能考えたら普通にチートだった
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:42:37 ID:r99WDGu20
- 種族特化とかは表面上はそう見えるけど
設定の上では固有属性みたいなもんだから
ツクる側からすると物凄い属性が増えることになるぞ
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:43:03 ID:8fIUwHEs0
- こころちゃんもそんな感じね
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 18:50:57 ID:V.1d.noc0
- 種族名のキーワードを文字列で表して一致するものがあれば1.5倍
みたいな処理にすれば簡単だよやったね
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:04:14 ID:0nZpf8t.0
- オートステートとステート特攻っていうスクリプト使えば実現できそうだけど設定が面倒そうだ
他にも色々方法はあるかもしれんが
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:17:44 ID:6Vj5giwsO
- 種族特攻だろうが属性だろうが戦闘中のステータスが変化しないならそりゃ一辺倒じゃないの
ボスだろうがサクッとおわらせるならそれでいいと思うが
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:19:53 ID:b4jYhI0A0
- まな板がなんだって?
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:34:36 ID:HR/SczqI0
- 種族特攻=ダメージ増加
何もこの式に当てはめる必要性はない
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:38:29 ID:SH8diqMY0
- 種族ごとに厄介な要素を持たせておいて、それを緩和するような要素でもいいわけだな
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:48:28 ID:6Vj5giwsO
- 緩和だとそれはそれで耐性と何が違うんだってなっちゃう気が
まあダメージの増減以外にも要素を考えるのは良いね
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:50:39 ID:r99WDGu20
- MP/SP辺りに追加でダメージを与えるとか
特定の種族に攻撃したらHP吸収出来るとか
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:53:12 ID:9JMWBgrU0
- 特効決めると厄介な攻撃封じれるとかにすれば耐性と差別化できるんじゃね
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 20:01:44 ID:QSUDlOfs0
- ポケモンの効果抜群とタイプ一致は伊達に廃人を続出させてないだけはある
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:21:16 ID:jM5Soohw0
- 種族植物炎弱点だと追加効果:炎上でスリップ食らうとかか
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:30:31 ID:GytwB8Oc0
- 弱点を付いたら超威力のカウンターが飛んできて弱点として機能してないボスもいましたね…
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:57:23 ID:/xTBEnYM0
- FF4のリルマーダーみたいな奴ならアリだと思う
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:59:18 ID:V.1d.noc0
- 自分にライブラ使って雷弱点みせるやつだっけか
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 22:11:26 ID:3IgABplo0
- 弱点どころか殆どの魔法や必殺技に多くの敵がカウンターしてくるゲームがありましたね
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 22:11:57 ID:.ToqUlzY0
- 妖精の「強い奴が近くにいると力が増す」って設定忘れられがちだけど
RPGで再現しようとすると面白いこと出来そうだな
妖精キャラを主人公にして他のPTメンバーによって何らかの恩恵を得られるとか出来そう
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 22:13:27 ID:eqYanIIs0
- 物理攻撃…これを禁ず…
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 22:16:01 ID:0nZpf8t.0
- 魔法攻撃をするとスキル使用者が即死するボスもいましたね・・・
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 22:26:57 ID:3IgABplo0
- >>100
SFC騎士ガンダム円卓の騎士ですね
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 22:27:44 ID:LGpTDc.k0
- バーサルナイト小鈴木?
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:00:08 ID:ShBm0E8Q0
- 弱点突いてくとダウン値みたいなのが溜まっていって一定値貯まると一ターン休みで
それと相手の先の行動がおおまかに解るゲージを組み合わせて
大技撃ってくるターンにダウン値調節して大技阻止出来るようにするとかどうだろう?
なんか書いてて思ったがこういうゲームあった気がする
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:04:20 ID:R1v4cF3oO
- 小悪魔ちゃん
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:04:44 ID:LGpTDc.k0
- いろいろあるけど、メガテン系の弱点スタンとグランディアのIPダメージとか
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:06:53 ID:HR/SczqI0
- クロトリのニズベールなんかは面白いボスだったな
恐竜人は雷(天属性)の攻撃を受けると感電して行動できなくなる
ただしニズベールは感電こそするものの行動は可能で、代わりに防御力が下がる
3回感電させると放電というカウンター技で大ダメージ+防御力を正常値に戻してくる
ならば感電させずに戦えばいいかというと、攻撃すると防御力が上がるのでそれが難しくなっている
クロノ・トリガーってホントよく出来たゲームだと思うわ
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:44:43 ID:WNF/U7yU0
- バリアチェンジうざかったなー
今度弱点どれだよ「ライブラ」っと→「バリアチェンジ」→('A`)
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 00:05:34 ID:snF2Fooc0
- 真面目に弱点で減らそうとして最後は無属性ゴリ押ししかしない奴wwww
俺です
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 00:09:05 ID:uDQi0zGE0
- バリアチェンジは、メリュジーヌぐらいがちょうどいいな
弱点突かないとまともにダメージ出ないが、弱点突けば一瞬で終わる
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 00:19:59 ID:LRJUXdyk0
- >>110
ボスならともかく雑魚は一々弱点覚えたり使い分けたりするの面倒だし
弱点突く恩恵が大抵ダメージ増加だけだから耐性持ちのこと考えたら結局無属性ごり押しのがいいってなるよな
攻撃側火属性熟練度-防御側火属性熟練度=ダメージ増加率みたいな計算式入れれば基本属性付きのが良いってなるかな?
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 00:24:48 ID:sEBtlmQ20
- ガストゲーみたく属性攻撃が追加攻撃的な扱いなら使い分けなくていいんじゃね
炎属性値のある武器なら通常攻撃に加えて属性値に応じた炎の追加攻撃が入る
あそこのゲームは武器調合やらカスタマイズ要素で全属性付与できるけど
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 01:47:27 ID:8fg87ggY0
- >>112
俺の屍を超えていけがそんな雰囲気だったな。
属性値の高いキャラにそれと合った属性武器を持たせると大活躍。
ただし全体的に能力の高いボス系では微妙になりがち。
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 02:20:05 ID:.myYpGZQ0
- 回避だとか命中だとかのバランスが結構難しい
成長具合も含めて考えないとアホみたいに回避しまくってしまう、んごご……
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 02:26:21 ID:bEcpDt7Y0
- クリティカル率がレベルアップで成長して、最終的に100になって常時クリティカル状態になったときは笑った
ああいうのは仕様でいいのだろうか・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 02:33:26 ID:.myYpGZQ0
- クリティカル率がレベルアップで伸びるようにすると
抗クリティカル率って感じのステータスがないとそうなっちゃうよなぁ……
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 02:44:44 ID:HbJARyoQ0
- FEの運みたいな?
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 03:41:53 ID:ZpTti1yw0
- FEだと運、スパロボだと技量の差がクリティカルに影響するな
クリティカルに関与するステの差が影響すれば……めんどくせえか
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 07:40:32 ID:omPbS3jY0
- 自分も命中率や回避率(に関係する能力値)がレベルアップで上がる仕様にしてるけど、
最終命中率算出して一定以下だったら○%にするみたいな感じで調整してる。
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 07:58:18 ID:sEBtlmQ20
- 100%超えなら確定で2倍、200%超えなら確定で3倍というふうにやっていけば
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 16:12:15 ID:tn0uktNYO
- 東方勿忘草のマミゾウの最後の隠れ場所がわからない
命蓮寺2・紅魔館2・人里2・地霊殿2・霧の湖1までは見つけたのに
ひょっとして妖怪の山クリアしないとダメ?
誰か教えてもらえませんか…
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 17:13:22 ID:8fg87ggY0
- まだ完成してないんだし今聞かなくてもいいんじゃないの。
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 18:00:00 ID:xNmOa/Us0
- >>122
妖怪の山クリアしなくていい、マミゾウと勝負する時点で出現してるマップに隠れてる
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 18:20:34 ID:eoQ.JeSw0
- >>123
別に聞いてもいいんじゃない?
まあ作者サイトで聞いたほうが良いとは思うけども、頭から切らんよかろ
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 18:51:41 ID:tn0uktNYO
- なんとか見つかった…疲れたぜ>>124や答えてくれた人ありがとうございます
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 18:54:21 ID:.myYpGZQ0
- 本来こういう話題を共有する場所なんじゃないのかい?
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 19:22:55 ID:POs9d/j.0
- 新作で盛り上がったら同じゲームの話ばかりするなって
文句が出るおかしな場所だからな
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 19:25:56 ID:sEBtlmQ20
- 雑談も攻略話も好きにやってええんやで
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:43:37 ID:UcVAKo460
- せやせや
やりすぎチルノv1.13でやってるけど
161階まで来て時間が最大の敵になってきた
エレンとロリスをあと1万人くらい狩れってことか
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:53:46 ID:VZERH9a20
- 何かこういうの見ると凄く作った気分になれるよね(遠い目
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25762.jpg
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:55:36 ID:1ANhbLYQ0
- あぁ・・・次はデータベースに入力だ・・・
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:55:36 ID:xNmOa/Us0
- なんか変わった関西弁使う人多いな
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:57:21 ID:ISM75puI0
- せやな
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:58:01 ID:jIPf7RG20
- それが後の大作の資料の一つになるか、黒歴史ノートの1ページになるかは君次第だがな!
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:01:43 ID:sEBtlmQ20
- こんだけ作りこんでるけどこのシートは魔理沙のみということは・・・!
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:08:28 ID:CL7qZYJ60
- うっとりするよね
そしてそれで満足してしまう…
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:15:05 ID:bEcpDt7Y0
- ああ・・・まったくだ・・・
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:19:49 ID:VZERH9a20
- ちなみにこれ廃案です
供養するためにうpしてみました
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:20:52 ID:ISM75puI0
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:25:47 ID:he7dxbh20
- まてよ……すると採用案はこれを超えるということに
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:43:55 ID:eoQ.JeSw0
- ツリー系かんがえるの楽しいよね…
世界樹型とドラクエ型のどっちが良いのかなぁ
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:56:44 ID:VZERH9a20
- バランスを考える上で簡単なのはDQ型かな
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 21:58:36 ID:.myYpGZQ0
- データーベースを入力するときは一心不乱
↓
完成したデータベースを眺めてウットリする
↓
膨大なデータベースを前にげんなりする
↓
データベース入力が面倒でエターなる←だいたいここへ
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:10:26 ID:IFV2jdm.0
- ↓
データベースを作ったはいいがマップやイベント作りでエターなる
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:13:05 ID:.hA4//Zw0
- ↓
データベース作るのも面倒になり全て妄想で済ますようになる
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:19:57 ID:FMcU1H3o0
- ↓
嫁との妄想SSを書いてイチャスレに投下する
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:21:29 ID:1ANhbLYQ0
- ↓
ストーリーが思い付かないので全てを投げたしたくなる
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:25:43 ID:sEBtlmQ20
- ↓
そして新作乞食になるのであった
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:43:24 ID:csFu3pSs0
- 最初からプレイ専の俺は既に護身開眼していたようだ
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:52:28 ID:UcVAKo460
- 作業効率というか時間効率って目には見えないし
感じるのも難しいけど大事なことだよなぁと最近思う
自分にできないことが何かを知るのと同じくらいに
大体エタる原因ってこの二つな気がするわ
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 00:41:05 ID:9pwF4JtA0
- 童貞
ぼくはタイガー、しかも強くて、丈夫です
ぼくはタイガー、ガォー みたいなの?
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 00:42:00 ID:9pwF4JtA0
- 誤爆しました
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 00:43:58 ID:vHb7NfjI0
- >>152おは吉野石膏
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 08:16:31 ID:yJBv8Iv.0
- ↓
全部完成したので、テストプレイしたらバグの山&調整の嵐
↓
とりあえず直せる箇所は全て直す
日が経つにつれてテストプレイが面倒臭くなる
↓
気分転換に他の人の作品をプレイしたら、あまりのクオリティの
高さに絶句or没頭してしまう
(最悪、自分が作品を作っていることを忘れる)
↓
自分の作品がウ○コに見えてきて意気消沈してエターなる
↑初心者ほど陥りやすい
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 08:21:31 ID:4.7f1QFg0
- 自虐するくらいならいっそ誰もが認めるうんこなゲームを模倣したらどうだろうか
10000階までタワーを上らないといけないとか
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 08:30:41 ID:m/gYr8yU0
- せめて100にしとけwww
5桁とか魅○の宮殿じゃねえんだから
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 08:34:23 ID:riTFOOzc0
- いやあスペクトラルタワーは強敵でしたね
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 09:05:08 ID:zXd3HVlI0
- 想起「100万階の塔を登るゲーム」
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 09:12:21 ID:m/RtJO2I0
- ブレイジングソウルズにもスペ塔あるけど登れる戦力にするまでに1万階以上の苦行が待ってるっていうね
チェインバグ様様やで!
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 10:29:59 ID:WT9ne5L60
- PSZのエターナルタワーは軽くトラウマになった
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 10:51:48 ID:L96v2mdI0
- 東方時空談買ったやついる?
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:10:29 ID:2g0dbElI0
- ググっても出ないんだが
それとも何か間違ってんのかな
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:24:22 ID:RVH84wyI0
- DLsiteにあったやつか。金払う出来には見えなかったけどどうなんだろう
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:27:57 ID:ibGNgqUA0
- ネロンソフトってとこのやつか
敵はシアンのゆりかごのグラかな
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:29:44 ID:1oiK6AQg0
- みんなは一人旅系のRPG好き? 今作ってるのが文ちゃん一人で潜るゲームなんだけど、
やっぱり多人数PTゲームに比べると地味というかなんというか……
やはり助っ人程度に仲間は居た方がいいな、いや居なくていいかなって感じで迷ってて困る
あと、バランスを一人前提ということで作ってたから、仲間が出来ると一気にヌルゲーになってしまうんさ
なにかアイデアあったら俺を橙だと思って優しく教えてあげて下さい
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:33:43 ID:IQ3H9hPE0
- 自分が楽しめる範囲ならどっちでもいいじゃん
仲間出来たらそれに合うバランスにしたければすればいいし
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:34:49 ID:mZciJxuE0
- 仲間が居たらなんかパッシブかけてくれる。ぐらいにしたら?
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:39:58 ID:2cYPtzC.0
- RPGの中でも1人旅と多人数は別ジャンルだと思うから比較する気はない
結局は楽しめるかどうかだからどっちでもいい
さすがにただの1人旅でDQ型のような単純戦闘システムだと物足りない感はある
もうちょい工夫が見たい 1人ならバランスも取りやすいだろう多分
あとはストーリー次第じゃないかね?1人旅に理由がちゃんとあれば問題ない
逆に無理矢理多人数にするのもおかしいと思うしな
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 11:45:42 ID:gjQazjUY0
- 結構出来上がってそうだから
難易度をそう変えずに出来ることって限られてる気がするので
もう自分の作ってきたものを信じるしかない段階なのでは
個人的な好みを言えば一人旅RPGなら自作戦闘か、
最低でも複数行動くらいは戦略要素として欲しいけど、
殴る殴るベホマの繰り返しでも強化が楽しいとかならそれはそれで良い
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 12:13:19 ID:Q7sExkbg0
- >あと、バランスを一人前提ということで作ってたから、仲間が出来ると一気にヌルゲーになってしまうんさ
この一文で駄目
「仲間が増えるとヌルゲーになるけど、まあバランス調整しなおせばいいか」ぐらいのノリが無いなら手直しするべきじゃない
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 12:32:39 ID:f4LKmUk20
- 別ゲーでやれ、だなぁ。
今作ってるゲームを捻じ曲げてまでやる必要ないと思うよ。べつに1作しか作らないと誓ってるわけでもないんでしょ。
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 13:41:13 ID:MwQl8EQk0
- ついにAceをポチってしまったもう後戻りはできない
今までありがとう2000今作ってるのが完成してもたまに触るよ
公式からこんなお知らせが出たならもう買ってもいいと思った
ネットワーク認証システムの変更について
ttp://tkool.jp/support/new-updata
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 14:03:35 ID:YqSG9YG.0
- クリミナルガールズみたいなシステムなら人数が増えても
ある程度1人の時と同じようなバランスでいけるかもしれない
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 14:10:35 ID:3xE.68j60
- こころちゃんが東方キャラのお面でカメンライドするみたいなシステムなら
一人旅でも多種多様な戦略が生まれる(適当)
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 14:26:21 ID:ew3P5JT60
- >>166
ワンパンでくたばるとか道具要員ぐらいでしか使えないとか
仲間が弱ければバランスは取れるんじゃないだろうか
弱いのが前提だから名有りの東方キャラよりは烏とか人形とか使い魔的な感じものが望ましいけど
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 14:28:22 ID:ibGNgqUA0
- 仲間(財布)、仲間(荷物持ち)、仲間(ポーション)
とかそういう
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 14:55:50 ID:Q7sExkbg0
- タンバリンがどうかしたか
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 15:10:56 ID:.x/d45Rg0
- >>176
ゴリアテ大作戦の魔法の森編か
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 15:23:43 ID:Mj2fAEiI0
- >>166
某所の精霊システムとか入れてみるのはどうだろう?
あれはPTキャラを装備品として扱うシステムだけど、あれなら一人旅でも複数人と旅してる感じになるし
何よりキャラ育成の楽しみがある程度出来るから悪く無いと思う
と、マタタビをあげつつ言ってみる
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 15:35:27 ID:gSD8pATsO
- ドラクエ8は結局突き詰めると
勇者
タンバリン
タンバリン
鞭
になるんだっけか
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 16:01:44 ID:Q7sExkbg0
- △勇者
○ベホマズン
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 16:08:51 ID:MwQl8EQk0
- 8の鞭はマジチート
どう見ても魔法使い系の子がメイン戦士として活躍できる
8のスキルシステムは良かったな
意外な技が強かったりするから育て甲斐がある
9のシステムはその正当進化系で更によくなったが
本編でそれを活かす場面が無かったのが残念だ
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 19:43:07 ID:Q7sExkbg0
- 8の双竜打ちがチート過ぎたおかげで10の双竜打ちが産廃だった
そりゃまあ倍率1.5倍を2回でその上2回ともテンション乗るからな。チートじみた威力になるわけだ
ツクールでも何も考えず倍率技を作るのは良くないといういい例だと思う
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:00:20 ID:67maaHWQ0
- 救済措置みたいな、意図的なもんじゃないのか?
それ以前からムーンサルトとか剣の舞とか、無双スキルはあったんだし
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:35:04 ID:hVV8RrE.0
- >>166
DQ1、ローグ系みたいな仕様で一人旅だと俺強ぇぇが楽しめるのが好き。
仲間と交流できている風のギミックで覚えてるのだと、
救助対象の姫、操作キャラの変更、パートナーによってPCの特性変更、
召喚獣、NPC手持ちランダムアイテムと物々交換、、、
参考になれば幸い。あややたのしみだよあやや
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:52:05 ID:ryCmR2aI0
- 一応完成したので、投下。
輝夜に求婚した男が五つの難題に挑むゲーム
ttp://www1.axfc.net/うploader/so/2947436
タイトルを見れば分かると思いますが、無個性オリキャラ主人公(男)と姫様が
仲良くなっていく(予定の)ゲームですので、そういうのが苦手な人はご注意ください。
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:01:17 ID:cMNhAslQ0
- いよいよ完成したか、おめでとう
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:04:06 ID:TXn74AgU0
- 何気に楽しみにしてた
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:12:27 ID:zTRPItrk0
- お、完成したのか
今からDLするわ
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:19:47 ID:rCGkFNSs0
- 完成したのか
結末が楽しみだ
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:44:43 ID:Mj2fAEiI0
- (予定の)が激しく不安だがDLするぜ
ああ、自分の作業が永遠の彼方に…
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 00:31:23 ID:2yD3ejzQ0
- >>187
開始30分の太陽の畑でグッドエンドになってしまったぞ!?
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 00:41:58 ID:dL3Hzbo20
- プレイヤーの数だけエンディングはあるんだ
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 00:52:20 ID:n29gM4Co0
- 東方時空談ての 使えるキャラとかもわからんと買うのは抵抗あるなー
1000円近く払って好きなキャラ使えなかったら悲しいわ
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 00:57:26 ID:Cno9tYRg0
- 調べてみたがサイドビューなのに正面向いた敵多いのはちょっとw
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 01:04:43 ID:/nYNSndc0
- 今ある情報だけじゃ対価を払ってプレイする気は起きないな
体験版があるわけでもないし
あのゲームに金払う覚悟があるやつだけやればいいさ
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 01:44:18 ID:dL3Hzbo20
- 求婚クリアしたけど、正規のエンディングの割にはあっさりとしていたな…もうちょっとイチャコラしても良かった
ラスボスは一人でも問題なく倒せました。これくらいアイテムを気兼ねなく浪費出来るゲームは楽しいな、他のゲームだとついついケチってしまう
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 02:12:13 ID:u6VLVuLw0
- めでたしめでたし以上でも以下でも無かったな
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 03:33:13 ID:qZba2Rjc0
- >>187
乙!楽しみに待ってたぜ!
敢えて我侭を付けさせてもらうと、名前決める時のランダムネームに順y・・・いや、やっぱやめとこう・・・
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 07:38:33 ID:ofD96uLw0
- >>173
認証が出なくなるのはありがたいが、
「イベント編集時に[適用]ボタンを押した場合、[キャンセル]操作を行っても
元の状態に戻らない不具合を修正」
が不具合だったことに驚いたわ
これ適用押してその流れでキャンセルしたら適用前もチャラになるってことだよね
適用とキャンセルの併用たまに使ってたから怖いなぁ
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 09:19:36 ID:WSH13Wds0
- >>201
不具合だったのか…というかそれはちょっと怖いな
今までの癖でやると血反吐吐き散らすはめになりそうだ
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 10:21:54 ID:HBKmSf4A0
- 某スレ見ててキャラ名を魔法名にするのもありかと思ってしまった
ルーミアは単体に雷を落とす魔法
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 10:36:42 ID:2xl4l.xQ0
- 調整をする毎に、難易度が下がっていく自分の作品ェ…
いや、公開を考えているし当然なんだけどw
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:13:51 ID:LVWKFKyA0
- >>203
衣玖・屠自古「お前は闇系魔法に行けよ」
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:24:36 ID:48WH2l620
- ルーミアを雷に関連付けてる人は初めて見た
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:25:35 ID:auP3hAQE0
- レイム:無属性単体ダメージ 消費2
マリサ:風属性複数ダメージ 消費6
ルーミア:雷属性複数ダメージ 消費6
チルノ:地面単体ダメージ 消費12
メイリン:HP単体回復 消費8
パチュリー:地面単体ダメージ 消費3
サクヤ:風属性複数ダメージ 消費24
レミリア:雷属性単体ダメージ 消費4
もう面倒になった
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:30:25 ID:tK4qCaxs0
- モコ・キュー・マスパ・アヤヤって話じゃねーのん?
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:36:36 ID:ujamd0Aw0
- ルドラの秘宝?
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:51:29 ID:lLCB5Ft.0
- 火、炎:モコ、クウ
水、氷:チル、ニト
風、嵐:サナ、アヤ
地、雷:テン、イク
光:ミコ
闇:ルー
ふむ
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:52:25 ID:70OcCg/60
- 有り体に言って分かりづらい
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:54:05 ID:eRUioZJE0
- よくわからぬぇ
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 13:58:18 ID:jWDmYwAk0
- ムラサキ→ユカリ→ユカリン
レミィ→レミリア→レミリアストーカー
パチェ→パチュリー→パッチェサン
ヨウム→ヨウヨウム→ヨウヨウヨウム
イク→イクサン→キャーイクサン
メリー→マエリー→マエリベリー
ヤマ→ヤマザナ→ヤマザナドゥ
エーリン→エーリンエーリン→エーリンエーリンエーリン
クウ→オクウ→ウツホ
ミスズ→メーリン→ホンメーリン
サニーミルク→サニーヨーグルト→サニーチーズ
ルナチャイルド→ルナヤングウーマン→ルナウーマン
スターストーン→スタージェムストーン→スターサファイア
パルスィ→パルパルスィ→パルパルパルパルスィ
ミコ→ミミノミコ→ミミミノミコ
ナム→ナムサン→イザナムサン
ソーカー→ソーナノカー→ヘーソーナノカー
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 14:01:10 ID:tBmM0noMO
- 遊演戯だっけか?
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 14:04:04 ID:LVWKFKyA0
- 戦闘は一人旅でも同行者のサポ能力で
特性の技に属性付与とか威力強化で技がカスタマイズ可能とかも面白そうね
>>290-210が言ってるのはルドラの秘宝ってゲームで
自分で名前を考えたら含まれてる文字によって特定の効果が出るって奴だな
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 14:18:51 ID:s8DfuWFk0
- >>206
ルーミアをノムリッシュ語にした結果がこれだよ
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 14:32:29 ID:2xl4l.xQ0
- 遊演戯は、魔法が独特な名前だったよなw
火がモコ、モッコモコで氷がキュー、マルキュー風はアヤ、アヤヤ
以下省略
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 15:12:53 ID:a/cojMEo0
- >>216
ノムリッシュ翻訳したら
「ルー暗黒教団ゲイル=ミア・ザ・サンダーボルト」
って出てきたんだがそういうことか
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 15:55:15 ID:sMvBtPWw0
- ・・・そーなのかー
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 16:22:08 ID:/2wBeQ720
- 新作の輝夜のやつGOODENDばかりじゃないか
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 17:22:42 ID:fYpaVG0s0
- BADが良かったのかよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 17:51:25 ID:fYpaVG0s0
- 名前を自由に選べると某動画の酷い名前で○○シリーズの名前を使ってしまう
だってなんか恥ずかしいんだもん
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 18:36:23 ID:eRUioZJE0
- 輝夜のおもしろいな
東方でこういう感じの初めてやったかも
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 19:16:36 ID:fYpaVG0s0
- 走り回ったりボーっとしてるだけのこいしちゃんをカナヅチで殴りかかる主人公怖い
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 19:37:21 ID:akNOHnIo0
- 輝夜好きの俺にはありがたすぎるゲームだ
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 19:39:26 ID:dzyvqrow0
- かなづちで殴るとゆめにっきの鳥人間みたいに追いかけてくるこいしちゃん
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 19:46:58 ID:t9UaNbsc0
- 霊夢の賽銭に大金払うとどうなるの?
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 19:49:49 ID:fYpaVG0s0
- 戦闘が楽になる
- 229 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 20:26:52 ID:KwuUotDk0
- 多分違うでしょ
フロントビューで何作も作ってる人間がいきなりサイドビューに手を出すのはちょっと考えにくい
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:02:26 ID:LVWKFKyA0
- やってないのでゲーム内容とか非難するつもりはないし
有料DLに文句言うつもりもないけど
ベッタベタのツクール絵なのに1000円近い値段で10ちょいのDLがあるんだなぁ、と思った
- 232 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 233 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:23:28 ID:Di3emawg0
- 紹介動画見たけど、同じ作者だろうが違う作者だろうが1000円も払う価値無いくらいつまらなそうって事だけしか分からなかったわ
有料作品といえば参異伝だけどあれ結局どんな内容だったのか
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:26:49 ID:4HvGB/x60
- 2500円の作品
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:27:55 ID:/nYNSndc0
- 値段設定はアレだがまだ2500円さんの方がやる気を感じる
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:44:01 ID:LVWKFKyA0
- 何ヶ月もかけて頑張って作ったのなら
仮に1000円で売って20人がDLして2万ちょいを手にするより
不特定多数に遊んで貰えたほうが自分は良いなぁ
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:45:44 ID:sckPp8xU0
- 金を払ってもらえるってのは信頼の証だから云々
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 21:52:17 ID:hV3VnLU.0
- 今時体験版もなしにどこの馬の骨とも知れないサークルに金を出すのは厳しいと思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:06:00 ID:auP3hAQE0
- しおりさんレビューしてくれないかなあ(チラッ
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:08:49 ID:Lzm30QpQ0
- 1000円払えばレビューしてくれんじゃね(適当)
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:33:24 ID:Q.EIzsvM0
- フリー公開のゲームがすっごく面白ければ
新作500円とかに投資する可能性は十分にある
幾つかのRPG作者は実際にそれやってるしな、東方RPGじゃないけど
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:37:33 ID:2yD3ejzQ0
- お金の価値は本当に人それぞれだからね。最近のソシャゲ見てると実感できる。
2週間のイベント中だけ攻撃力4倍補正の付くカードってのを手に入れるために数万円出すんだぞ?しかも毎イベントごと。
自分にとっては1000円は豪華な昼飯代くらいの価値だけど、ああいう人にとっては財布から10円玉をつまみ出す程度の感覚なんだろうな・・・
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:45:02 ID:LVWKFKyA0
- 前作が無料公開されてて面白かったなら500円くらいなら全然アリ
歳を食うたびにケチになっていってる気がするわ
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:48:29 ID:Lzm30QpQ0
- 目的があってそれに金を使うのと「よくわからないもの」に金を使うのを同じに考えてもなあ
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:52:43 ID:A071bpnc0
- >>227
こうなる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25795.png
詳しくは自力で、どうぞ
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:54:45 ID:zy13R5.60
- なにこれかわいい
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:56:36 ID:/nYNSndc0
- お金の流れで大金を賽銭するのにちょっとクスッと来た
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:57:44 ID:dL3Hzbo20
- 賽銭の分溜まるまで戦ってるとハンデなしでボスに勝てるようになる辺りは上手いなって思った
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:14:52 ID:R01aZQVY0
- 地底マップ作ろうと思うんだが、地底に続く道は博麗神社付近でよかったんだっけ?
選択式の移動で飛ばしてもいいんだけど、それまでのマップが地続きで作ってあるからちょっと躊躇ってる
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:20:56 ID:G6rDAUdI0
- 地底に続く道は守矢神社近くじゃないっけ?
守矢神社近くに間欠泉が云々とかだったような
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:25:20 ID:KHfWTDt60
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285135966/
こういうところもあるのよ
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:34:09 ID:mtuMsNNQ0
- 適当に模造すればいい
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:35:58 ID:rewuTfUU0
- それを言うなら捏造では・・・
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:39:54 ID:97fCNmAA0
- 他の作品のをパ…参考にしろってことじゃね
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:40:12 ID:KcmSK/RU0
- ヤマメ達の居る幻想風穴→旧都に至る道は博麗神社から
おくうが働いている間欠泉地下センターへは守矢神社から行ける
地下センターと旧灼熱地獄→地霊殿が繋がってるかは不明瞭だけど
そういう意味で博麗神社と守矢神社は繋がっているとも言えるな
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:44:53 ID:R01aZQVY0
- 助言サンクス
特に他の作品を参考にするという当たり前の発想が抜けてた
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:51:58 ID:wpyhi1d20
- 幻想風穴への入り口は
口授ヤマメの項から妖怪の山の麓と思ってたけど、
何か他に描写あったっけ
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:19:36 ID:KcmSK/RU0
- おろ、神社の近くにあるのは温泉だけだったか(マニュアルから
勘違いだったかもしれぬ
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:36:46 ID:v3x3vk6s0
- >>246
どっかの黒好きの人のゲームの霊夢思い出した
あれも賽銭入れないとボッコにされるんだよな確か
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:39:32 ID:o3E0QqLMO
- 質問
VXで不要な歩行グラを削除したら
〜が見つかりませんでて強制終了してしまう。
一応歩行グラを再度インポートすると直るんだが、邪魔だし容量節約も兼ねて削除したい。
該当のイベントコマンドを全て消してもダメなんだが、どうしたら直りますか?
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:40:55 ID:iqNicg/.0
- どの歩行グラだよ、そこ肝心だろ
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:52:56 ID:o3E0QqLMO
- 阿求単品の歩行グラ。
書籍組でひとまとめにしたので単品の方は不要になった。
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:53:48 ID:1iNoGXBs0
- デフォのファイルを消そうとしてるとかじゃない限り
見つかりませんって出るなら
消し忘れでどっかで使ってるに決まってるだろうが。
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:56:07 ID:YVyCbIqw0
- >>261
どこかでまだ単品だった奴を参照してるとか?
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 03:20:57 ID:dWvgzkE.0
- >>264>>265
見つかりました。何故か乗り物グラフィックの所にいました…
こんな時間にありがとうございました。
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 03:21:25 ID:CA8bX1H60
- どう考えてもヒューマンエラーの方を疑うのが筋だよね
まぁ、どこか主人公グラとかなんかのほこグラに使ってたとかいうオチもありうるけど
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 03:29:52 ID:1iNoGXBs0
- >266
どうしても見つからなかったら
バックアップ取った後にマップを1つずつ削除しながら探せ、
とか書こうと思ったけど
乗り物という発想はなかった。
あっきゅんに乗って何するつもりだったんだ・・・
>201
アップデートした人に聞きたいんだけどこれマジ?
適用ボタンがこんな仕様のアプリなんて聞いたこともないんだけど・・・
つーか適用ボタン押しても何の意味もないってことだよねコレ。
それならボタン削除でいいじゃん。
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 03:32:14 ID:1iNoGXBs0
- あ、ごめん、よくみたら
アップデート7/1からだったわ・・・。
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 09:11:32 ID:rewuTfUU0
- 五つの難題、なんかギャルゲーにしか思えなくなってきたw
数々のサブヒロインの誘惑を振り切りメインヒロインへの愛を貫き通せ!
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 09:13:39 ID:aMB8F17g0
- あのね
もこうがね
すごくかわいいの
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 09:24:28 ID:bytw2vXA0
- なんてことだ
五つの難題はキャプテン・ラヴだったのか
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 09:35:03 ID:TEItl4Kg0
- 八百屋の田吾作との恋愛シミュレーションゲームが待ち遠しい
- 274 :台湾:2013/06/28(金) 10:05:45 ID:SxNtLyNQ0
- ルーミアがヒロインの恋愛ゲーム(RPGツクールvx製)
ルーミア結婚エンド→完成(5回目成功)
人間狀態のミスティア・ローレライ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25800.jpg
ルーミア結婚エンド,好感度一定以上→告白成功
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25801.jpg
来ていないのがとても長いです
悩みはたくさんです
私が作ったゲームはもう削除しました
- 275 :274:2013/06/28(金) 10:15:11 ID:SxNtLyNQ0
- 連レス 申し訳ございません
274の作品
私≠作者
ニコ動のう p主 =私
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 10:51:19 ID:iFPQl57o0
- あのゲーム田吾作が主役って訳じゃなかっただろうが!
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 12:04:41 ID:Ur2hmM0k0
- >>274の日本語がよくわからん
荒らしって訳じゃないよね?
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 12:07:03 ID:s2Vw3sSM0
- 新参乙
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 12:07:20 ID:M7t5rBOg0
- 五つの輝夜でメディスンとうどんのEDが無い重大なバグが発生したぞ
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 12:13:24 ID:Q1VRP2vs0
- とはいえ正式なゲームタイトルは書かない、DLURLは書かない
代わりに自分の動画の宣伝だけするとかスレチだと思うが
- 281 :台湾:2013/06/28(金) 12:15:50 ID:zu9pOh.M0
- >>277
本来ただ言います
自分の作品はもう削除しました(大妖精主人公のRPG)
私の生活考えはとても混乱します
ゲームを紹介します→ただついでに
荒らしの場合→ごめんなさい
- 282 :台湾:2013/06/28(金) 12:23:00 ID:zu9pOh.M0
- >>280
ルーミアがヒロインの恋愛ゲーム(RPGツクールvx製)
潛行之闇(簡体字中国語) 私≠作者
斧 2948233
PASS 1234
作品一覧(完成した作品)→不要(私≠作者)
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 12:33:57 ID:rewuTfUU0
- >>277
ちょっと前から台湾の人が書き込んでる。
でも連レスしすぎて住民から苦情が出たっていうw
みすちーのグラはキャラクターなんとか機で作ってあるのかな。
人間形態ってのは面白いアイデア。
- 284 :台湾:2013/06/28(金) 13:19:36 ID:zu9pOh.M0
- >>283
人間形態のミスティア
ストーリー → ミスティア殺人事件,死亡5人以上
ミスティア人間形態=人間種族の偽装
見分けることができないです→ミスティア=妖怪
現代
妖怪と人間とが共存する不可能
言語不通
日本人を心配するのは理解することが出来ないです
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 15:32:43 ID:YVyCbIqw0
- >>台湾
恋愛シュミレーションは文章を読むことがメインだから
通常のRPG以上に言葉が通じないと敷居が高いよ
- 286 :台湾:2013/06/28(金) 15:51:51 ID:Hqlj.OuQ0
- >>285
ごめんなさい
日本語の新作(チルノ,大妖精主役or加入可能)
待っています
ない待てた時にずっと探しています
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 17:49:48 ID:40tQQTGU0
- でも台湾さんの恋愛シミュレーションならちょっと見てみたいかも
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:05:01 ID:S1K5dL3.0
- uploader/so/2949324
クリックゲー。
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:05:55 ID:TDEvJ6yc0
- この唐突な張り方は雛回転の人と見た
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:06:47 ID:S1K5dL3.0
- パスワードは「tohotohoho」。
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:18:51 ID:WHntTSo2O
- ツクールなのにクリックゲーなのだろうか
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:22:11 ID:SznrzaTs0
- まだ見てないけどウディタなんじゃね
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:23:47 ID:S1K5dL3.0
- ツクールのボタンポチポチゲーです。
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:26:39 ID:Oy3wLWj60
- 最後が「優勝者した」ってなってた
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:30:57 ID:KHfWTDt60
- 星ちゃん強い
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:43:22 ID:S1K5dL3.0
- >>294
バグ報告ありがとうございます。
再現出来ずどこでやらかしてるのかわからないので修正には時間かかるかもしれません。
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:00:33 ID:Lcfocuag0
- >>296
自分とこではこんな感じ
優勝者した「小さな悪魔」のコメント。
小悪魔と屠自古とルナチャが強かったw
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:06:15 ID:S1K5dL3.0
- >>297
優勝したのが小悪魔であればそれでオーケーです。
現時点では全員同じ強さなので、
より早くターンが回って来るキャラが不利な運ゲーになっていますが、
ゆくゆくはキャラの強さ設定したりいろいろ介入出来るようにする予定です。
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:07:14 ID:gTqDMUx60
- 藍しゃまがゆかりんに下克上した
おぜうが咲夜さんに勝って「貴女使えそうね、私の従者にならない?」って紅魔郷の前日談が
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:10:20 ID:R01aZQVY0
- なんだこの超武道伝の天下一武闘会のCOM同士の戦いみたいなの
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:24:39 ID:wK/jjLNA0
- てゐが優勝したけどコメントが「」だけなのは仕様?
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:30:48 ID:S1K5dL3.0
- >>301
バグです、報告ありがとうございます。
こちらはすぐに問題個所の確認取れたので修正しておきます。
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 23:00:25 ID:7Zt0MDww0
- >>284だとミスティアが殺されたみたいだなw
- 304 :台湾:2013/06/28(金) 23:15:00 ID:7fWGcsS20
- >>303
主人公死亡エンド
1
ルーミアのデート時,帰宅時→現金10以下
ルーミア殺しました→主人公
2
ミスティアの紹介→主人公の友人会面
(友人の友人の死,ですからミスティア殺しました)
3
告白時,ルーミア好感度不足
主人公,ルーミア結婚エンド
1
上記123未発生,ルーミア好感度一定程度以上
言語不通
日本人を恐れるのは知ることが出来ないです
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 00:35:06 ID:QS1xSPVA0
- なんだっていい!
ミスティアちゃんが出番多いか活躍する作品が見たい!
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 00:47:31 ID:fXjpz5yw0
- >>288
何か真っ暗で何もおきないんだが何だコレ
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 00:57:40 ID:j.ZL5sJ.0
- 適当に決定キー連打してればいいよ
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 01:23:43 ID:SxdmTRAE0
- 中国語はわからんけどちょっとやってみっかと思ったら、立ち上げた時のクライアントの名前で腹筋がヤバイ
ヌアミミヨョーオってなんだよ・・・
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 02:39:54 ID:yJ1V7qws0
- >>308
日常会話でよく使う言葉だと思うが
「おはよう、ヌアミミヨョーオだねぇ」って
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 02:49:49 ID:RqaGivDk0
- >>288
結果出るまで長すぎてだるいんで
見せる予定無いなら決定1回で10回分くらい飛ばして欲しい
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 03:12:48 ID:4Hj6VqXc0
- 1分くらい決定ボタン押し続けてるけどずっと真っ暗なのは仕様なのこれ?
っていうか、ゲーム・・・?
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 03:27:25 ID:j.ZL5sJ.0
- ランダムに結果がでるよ、結果によってキャラのセリフが変わるよ
って点では占いとかそういう規模の小さいものをゲームと呼べるならゲームだろう
なんというか、なぜ公開したしって感がぬぐえないが
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 03:30:50 ID:RqaGivDk0
- 戦闘音が収まってから300回以上決定押して何も起きなかったから
しょうもないバグか狂気かのどっちかだろうし、二度とやらないと思う
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 03:52:29 ID:4Hj6VqXc0
- 占いとかの類ならワンプッシュで結果発表のが良かったかな。
結局わけわからんくて結果まで辿り付けなかったのぜ。
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 05:04:54 ID:776IA.Vs0
- ずっと真っ暗で設定ミスかなんかかと思ってやめたが仕様かよ
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 05:12:08 ID:RgSHAsKg0
- レベリングしてたら××が80個以上も
これが輝夜や永淋にバレたら流石に終わるよなあ
そんな分岐は流石に無いか
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 05:16:31 ID:ysdp8iIY0
- >>313 さんと >>306 さんもでしょうか?
進行不可バグが出て申し訳ないです。
進行不可バグは戦闘終了後に起きたようなので以下のものとは別のケースですが、
ゲーム起動して最初のボタン入力及び結果の出力には少しラグがあります。
お使いのPCによってはその時間がとても長いのかもしれません。時々そういう話を聞くので。
イベントが自動で開始しない仕様上明記しておくべきでした、ごめんなさい。
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 05:17:52 ID:ysdp8iIY0
- あと今回のものは所謂ライブモードの試作品ですので、
完成版とはだいぶ物が変わることになると思います。
完成版にはMAPもつきます。
進行不可バグが出てしまい本当に申し訳ないです。
また、とても参考になる意見もいただけました。ありがとうございます。
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 10:18:10 ID:81gXtmsY0
- 東方???なんだけど、起動しても音しか出ないから別のPCで起動したら
文字が現れてプレイできた。
文字が出ないのが64bitのwindows7でプレイできたのが32bitのwin7
グラボやcpuは圧倒的にプレイできない方のPCの方が性能がいいんだが。
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 10:30:29 ID:ysdp8iIY0
- >>319
とても貴重な報告ありがとうございます。
うーん、何がいけないのか、上の進行不可バグにも通じるバグかわかりませんが、
これはちょっと自分では対処出来ない問題かもしれませんね。
仕様の大幅な見直しが必要かもしれません。
と言ってもどのスクリプトが駄目かわからないのが難しいですが……。
ともあれ、ありがとうございました。
>>294
>>297
今更ですがごめんなさい。
>>294 で言っていることは「優勝した」としか出ないということかと見間違えていました。
「優勝者した」となるのは誤字です。大変失礼しました。
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 13:58:44 ID:h1g7VPV60
- いつぞやにSSを上げた者ですが、作品が完成したので
投下します
※「う」をuに変えて先頭にhを付けて下さい DLパスはhima
ttp://www1.axfc.net/うploader/so/2950116?key=hima
ウディタ製のとてもシンプルな東方RPGです
プレイ時間は4〜5時間程度あればクリアできると思います
難易度はやや低め
詳しくは中にあるリードミーをご覧下さい
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 15:41:04 ID:VsJ.5yfA0
- まだDLしかしてないけど説明書がすごく丁寧
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 15:46:07 ID:h0lGyPhc0
- もうパスだけで何の作品か分かってしまう
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:18:09 ID:eLR.m5ws0
- 説明が丁寧なのは良いけど、要点を纏めろよ・・・の良い例ではあるな
商業ゲームでもそうだが はぶける所を省かずに何十ページに至ってびっしり書かれていると
読む気が無くなって読まれずってことになりそう
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 17:02:06 ID:h1g7VPV60
- 説明書については、書きすぎた感がありますね
すみません…
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 17:25:07 ID:U9HJDtW60
- 二時間くらいでフランちゃんまでサクサクプレイしたよ
戦闘の難易度は低いかな?と思ったけど
これくらいまったりした話ならこれくらいでもいいかもね
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 18:38:54 ID:h1g7VPV60
- >>326
プレイして頂きありがとうございました!2時間でクリアは凄いですw
戦闘の難易度については少し高めにしたので不安でしたが
クリアできて何よりです
ストーリーについては、製作当初は非常にキツイ内容でしたが
色々考え直して、とても丸くしました
EXTRA中ボスの会話にその名残が残っています
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 18:42:01 ID:E9WlMHQwO
- 東方???やってみたけど画面まっくらで文字送りの矢印がでるだけでワケワカメ
同じ症状の人もいるみたいだけど一体どんな処理してんのよこれ
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 18:46:04 ID:lBigUBMw0
- >>328
それ仕様じゃないの?
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 18:58:49 ID:gD1mAJjk0
- 画面まっくらは仕様、矢印しか出ないのは不具合です。すみません。
コモンイベントのスクリプトでちょっと強引にいろんなとこに数値格納したり、
通常、イベントでは変数で指定出来ない部分を変数で指定出来るようにとかしてたんですが、
やっぱりこのやり方はやめた方がいいみたいですね。
なにぶん不具合を再現出来てないので、このやり方のせいかすらわかりませんが。
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:08:20 ID:gD1mAJjk0
- ん……待てよ? 文字送りの矢印しか出ない……?
文章さえ何も出ないとなると、オレが思ってるとことは
まったく別のとこが駄目になってるのかもしれません。
これはツクり直しかなぁ。報告ありがとうございます。
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:18:28 ID:IFSnmNZY0
- >>321
取り敢えず最後までクリアした
プレイ時間は2時間程度
Exの雑魚がうざすぎて全逃げ安定だったからか最終レベルは29、
チートアイテムは不使用だがあまり苦戦はしなかったな
バランス自体はそんなに悪くなかったと思うが、ボスはほとんどワンパターンで倒せるのがちょっと気になった所かな
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:22:54 ID:MJ9bvU1k0
- >>331
つーか不具合が出かねないような複雑な作りしてるなら最低でも目で確認できるようにしろよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:28:16 ID:hZolQ88YO
- 正直こんなよくわからないものによく報告するなと思う
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:35:41 ID:gD1mAJjk0
- 少なくとも製作途中に不具合が確認されたときは、
いろんなところに空文章を挟んで、
どのイベントのどこまでは動作してるなどと確認していました。
(まずスクリプト使うならスクリプトをちゃんと学べってことでしたらすみません)
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:40:06 ID:gD1mAJjk0
- 今回は本当に不具合が再現出来ないので、出来る限りの処置と言うことで、
スクリプトを一新して出来るだけ無茶な処理もしないように作り直すとします。
お騒がせしてすみませんでした。
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:58:29 ID:35iWjc4A0
- この不具合ってツクールがWin7(64bit)だと動作するしない言われてるのに関係してたりすんじゃね?
ユーザーからはそういう声もあったらしいけど、しかし公式見るとそれも昔の話か?
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:21:06 ID:E9WlMHQwO
- うちは32bitのWin7だけど>>319はそれで文字でたらしいし
OSは関係なさそうだが
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:26:29 ID:bNnJ5ER20
- こつこつツクってたのに
HDDクラッシュ+バックアップ取ってた外付けHDDも壊れて全てがパーになったでござる。
もう泣くしかないでござる・・・
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:31:12 ID:gD1mAJjk0
- >>338
動くPCならきっちり動く、動かないPCなら動かないってわけでもないみたいですしね。
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:43:52 ID:h1g7VPV60
- >>332
プレイして頂きありがとうございました!そしてクリアおめでとうございます
EXTRAのザコについては、ごめんなさい 何回も調整したのですが、やっぱりきついようですね…
チートアイテムについては、装備するとゲームバランスが崩壊するので非推奨ですw
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:44:58 ID:0/RWw/EA0
- まともに動作していても、まともに動作していないように見える
それが「東方???」
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:59:53 ID:Aj6Uow5A0
- バックアップ厨がくるぞー
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:00:04 ID:GwIf7W5M0
- しおり消えたのか…
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:01:06 ID:eFyWUBhs0
- うわ本当に消えてんじゃん
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:29:00 ID:.K4ZOHXQ0
- なんか掲載したらアカンもんでものせたのかな
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:32:54 ID:iR8S31n20
- 警告なしで消えたみたいだね
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 04:20:52 ID:Lz4xFa.A0
- >>346
以前から平気で改造ROMとか違法なブツの紹介してたから、消える時は一瞬でしょ
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 06:25:50 ID:.K4ZOHXQ0
- >>348
あぁそういうのもあるのか
なんにせよ以降はココにUPされない作品が余計に見つけにくくなりそうだなー
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 07:03:05 ID:FYpkUjbo0
- 以前から警告きてて無視したから消えた、とかなら分かるけど
突然消されることもあるんだな
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 12:28:20 ID:dYCMv4cA0
- お前達探すの頑張ってくれよ、俺は製作で忙しいから
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 12:48:31 ID:29Uh6cLwO
- にしてもしおりが消えたらある程度名前が知られてる作者じゃないと
見つけられずに埋もれていく可能性があってやだなぁ
もっと東方ツクール作品広まって欲しい
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 13:09:11 ID:IA0qWjRQ0
- 難題、普通にプレイしてて結構な金欠ゲーなんだけど
霊夢に10万貢いだり写真を値切らず買ったりしたら何か特殊なイベントあるんだろうか
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 13:19:24 ID:SyXPAHxw0
- しおりさんってどうやって新作情報探してたんだろ
ツクールだけじゃなかったし更新も多かったよね
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:05:16 ID:6IM/6yx20
- 魔幻想の人って二つそういや同時にツクってたんだな・・・
ポケモン?風の方の式幻想のまだ体験版配布もされてないけど動画が上がっていた
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:12:49 ID:eFyWUBhs0
- >マップは完成しているとか言っておきながら
>もっと作りたくなったので最近はまたマップ作ってました。
>現在約700…魔幻想の倍近い数になりました。
怖い・・・この人怖いよぉ・・・
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:20:16 ID:hVPhCOeM0
- 正直その製作スキルうらやましいです
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:29:48 ID:3hmWiWh60
- >>356
すごいよな・・・
魔幻想の幽霊屋敷でマップ10個ってところだから
がっつりプレイでも完クリまで2ヶ月はかかりそうだ
(2択などのアイテムを除いて可能な全てをやりこむ)
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:36:21 ID:hv3rA11.0
- あの人ホントどうなってんだよwww
どうしたらそんな勢いで出来るのやら…
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:37:31 ID:q1EO6LWI0
- 作業自体が幸せなのだろう……
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:39:16 ID:Bi.g2pI20
- 多分種族が違う
ツクールの妖怪だ
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:44:03 ID:DSajEBFU0
- 700とか凄すぎる…
よくネタが尽きたり、似たり寄ったりな構成にならないな…
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:45:42 ID:DSajEBFU0
- ツクール2000で300とか400のマップファイル見ただけでも
「何なんだよw」と思っているのに
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 15:00:22 ID:WS3lCM/k0
- 現時点でも魔幻想の倍とかwww
恐ろしいやり込みゲーが来るでぇ…!
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 15:39:35 ID:wjyGILwQ0
- >>353
敵の落とす金がボム1個の金額より高くなってくるころからお金が余りだすよ。
フィールド入り口で養成ギプスつけて敵召喚→ボムの繰り返しでレベル上げ。出費は大きくても短時間でモリモリ倒せるから。
イベントで払うお金を増額してもセリフやアイテムがちょっと変わるくらいで、イベント分岐とかそういう大掛かりなのは無さそう。
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:10:18 ID:/3OyNlqw0
- 生活が仕事・睡眠・ツクールの三本柱か何かだろうな
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:11:24 ID:thoyhHVA0
- 食欲・睡眠欲・ツクール欲か・・・
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:32:16 ID:.K4ZOHXQ0
- すごいし 楽しみにもしてるけど
他にやる事がないのか と不安にもなるレベルだなwありがたいんだけど怖いw
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:40:08 ID:DSajEBFU0
- お仕事・ツクール・ツクールの3大柱じゃないかなw
何にしても、趣味があるって良いことだねー
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:42:26 ID:IGRNPFxk0
- 序盤だけでもいいから体験版出してくれないかにゃ…
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:42:41 ID:kA10iaSs0
- ツクール・寝る・働く
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 17:51:36 ID:xWk3P5Pg0
- 世の中にはゲーム作成の仕事して小説書いてゲームやりこんで…って人もいるしね…
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:08:48 ID:.K4ZOHXQ0
- 東方ニコ童祭の人気投票やら発表されたけど ツクゲーにも多少は影響あったりすんのかな
カップリング投票とか
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:11:20 ID:SluNiX6.0
- 魔幻想作者のつぶやき見てたら私生活の鬱憤を全部製作モチベに変換してんじゃないかって思えてきた
凄いと思うけどどこか心配になるw
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:31:11 ID:wX9AdlhU0
- 創造的な事やってストレス発散になるとか羨ましすぎる
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:32:45 ID:yCbm8iNI0
- 漫画を描くことで溜まったストレスは
漫画を描くことで解消するのさ
とかいう台詞をどっかのJが言ってたが
それと同レベルのことをやってのける猛者ということか
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:49:04 ID:tAh0Y4bU0
- 某ゲームをためしでやってみたら今製作中のとものすごく似ていた・・・
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:51:30 ID:A/kkTu4E0
- なんだ空が飛べなくなるRPGか
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 19:56:30 ID:.flrnjjI0
- 最初に紅魔館にいくアレか!?
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:03:18 ID:Q/5LrOLg0
- 黒幕はゆかり
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:24:30 ID:hv3rA11.0
- 何故かスペルカードが無くなったり使えなくなったりするのか
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:26:48 ID:uW3vSthY0
- 偽物の霊夢が現れた!
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:29:17 ID:eFyWUBhs0
- 敵グラがシアンのゆりかご産
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:30:16 ID:Bi.g2pI20
- UNKとシアンとはっぷんを縛るだけで東方ツクールゲーの8割は消滅する
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:30:59 ID:A/kkTu4E0
- >>383
時代を感じるな、昔はHOTTOKEだったんだぜ…
- 386 :台湾:2013/06/30(日) 20:34:06 ID:S7mFhevM0
- 比那名居天子VSベルゼブブ(繁体字中国語注意)
(rpgツクールXP製)(未完成)(私≠作者)
打ち勝つことが出来ますか
私はとてもとても珍しいです
インスピレーション參照用
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25851.jpg
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:34:09 ID:wjyGILwQ0
- べつに新しいグラを見たくてゲームをプレイするわけではないんだけどねぇ
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:34:37 ID:5r4n9zAU0
- あるあるすぎる
- 389 :台湾:2013/06/30(日) 20:44:11 ID:S7mFhevM0
- 比那名居天子VSベルゼブブ
天子一人旅
アクションゲーム
説明を忘れます
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:53:08 ID:UznN4IJw0
- バンコランVSベールゼブブを思い出した
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:53:33 ID:J6hiWKBU0
- 台湾はカオスゲーが主流なんだろうかw
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 20:54:20 ID:hVPhCOeM0
- なんだかんだいってシアンのゆりかごの敵グラかっこいいんだよなぁ
実際影シリーズも良いデザインしてるし
- 393 :台湾:2013/06/30(日) 21:00:36 ID:S7mFhevM0
- >>391
計略型の十六夜咲夜→私は会ったことがあります
武力40,知力99の十六夜咲夜
しかし ,簡体字中国語の東方
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 21:09:07 ID:9oIJdJDU0
- 「計略型の咲夜さんを中国語の二次創作ゲームで見たことがあるよ」
ということなんだろうかw
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 21:22:04 ID:J6hiWKBU0
- お、おう・・・
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 21:23:55 ID:ZZW.nhEM0
- まあ、内政とか指揮といった能力はメイド長だから高そうだよな
- 397 :台湾:2013/06/30(日) 21:27:44 ID:S7mFhevM0
- 十六夜咲夜 武力40,知力99の理由(RPG)
1全体回復役 技名:中華大餐
2攻撃力とても弱いです
3ストーリー攻略時,無い知らない,軍師役
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 22:36:05 ID:71u9Ow260
- この噛み合ってない感
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:15:16 ID:.K4ZOHXQ0
- 台湾君は文字上では謝ったりしてるけど それを気をつけようとする気がまるで見られないしNGつっこんでほっとくしかない
ウディタ君と同じで会話が成立しないし
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:24:03 ID:huY/6k5g0
- >>399
一言余計でっせ、あんさん
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:24:46 ID:Y7o.CMhE0
- まあ実際にNGされるのはお前みたいに急に一人でキレる奴だけどな
- 402 :台湾:2013/06/30(日) 23:25:27 ID:S7mFhevM0
- >>399
実はただ分かります
最も好みますキャラ→チルノ,大妖精
きっと私です(唯一の台湾)
期待の日本語RPG
チルノ,大妖精→パーティ加入可能
絶対の歓迎
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:25:46 ID:eFyWUBhs0
- たまにピリピリした雰囲気になるツクスレ嫌いじゃないよ
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:27:52 ID:A/kkTu4E0
- ウディタ君と一緒にするのは感心しませんなぁ
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:31:22 ID:o8eQcF7MO
- >>399
ウディタの人とはまた違うんじゃないかなぁ?
ウディタの人は会話が噛み合わなくとも日本語は理解出来てるけど、台湾の人は日本語あまり理解出来てる風には見えないじゃん
台湾の人がこれからもこの掲示板を使うのならば、もう少し日本語を理解してくれると良いと思う。後、「話の流れ」もね
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:45:45 ID:dYCMv4cA0
- そんなことよりおうどんたべたい
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:47:05 ID:wjyGILwQ0
- >>台湾の人
日本の匿名掲示板では、日本人の元々の気質もあわさって、自己主張の激しい人間はとても嫌われる。
ここにいる人全員が、1日最低1回は自分の好みのキャラを主張してるようには見える?見えないでしょ。
キャラの好み以外もそう。
もうちょっとレスを控えて、他人の話にかこつけて自分を見て見てと、目立ちたがるのはやめなさい。小学生みたいだ。
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:55:42 ID:A/kkTu4E0
- 別に俺は嫌っていないけどな、勝手に日本人の感性を定義してもらっちゃ困るよ君
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:57:57 ID:J6hiWKBU0
- 好き嫌いと言うか会話が成立する程度には日本語理解して欲しい
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:58:07 ID:Y7o.CMhE0
- ドヤ顔で説教してる自分が嫌われてる自覚はないみたいだな
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:00:14 ID:uIkMuTRkO
- 日本語を理解して欲しいと日本語で訴えるシュールな光景
逆に「日本人はバカ」って印象が焼き付かれやしないか?
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:03:29 ID:B4o4Li/E0
- >>411
さっさとNG登録する人が多そうだし台湾に向けて言った台詞でもないんだろう
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:03:49 ID:F7RHPlX.0
- >>407が小学生に見えて困る、台湾人にキャラとかレスの意味がわかるのか
小学生みたいだ。の皮肉も絶対伝わらないと思うぞ
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:06:10 ID:SgoYYo8o0
- なんにしてもめんどくさいな
- 415 :台湾:2013/07/01(月) 00:07:53 ID:yZXCek2c0
- 申し訳ございません
から発言することが出来る
紹介埋もれる作品,知っていた人がいないの
節制を忘れはじめます
アク禁→もう心の準備をしました
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:08:43 ID:2UNYWm4s0
- 田吾作ー!早く来てくれー!
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:08:54 ID:SjpRSa1.0
- このスレ頭おかしいのが作者潰ししまくってるからあんま気にするな
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:19:31 ID:B4o4Li/E0
- 潰れた作者とかほとんどいないだろ
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:22:16 ID:ek.mfQ620
- コテと自治が正面から火花を散らして一時的に過疎るスレってまれによくあるからなぁ
そうならないことだけを祈るばかり
>>384
二割も残らない気がして仕方ない
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:24:20 ID:mMoWG.Vo0
- 2000でFSMを縛るとどれだけ消滅することやら
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:39:37 ID:GmiuUSwU0
- 10年後、このスレに来て下さい。本物の全自作グラ東方RPGって奴を見せてやりますよ。
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:45:08 ID:CULs4cIg0
- なんかID変えながら必死で連投してる人もいるようだし、おかしなのがいるってのは心に留めておいたほうがいいかもしんないね。
- 423 :台湾:2013/07/01(月) 00:59:52 ID:yZXCek2c0
- google画像検索
この二枚見つけないかったです
紅美鈴,パチュリーのモングラ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25876.jpg
- 424 :台湾:2013/07/01(月) 01:12:14 ID:yZXCek2c0
- >>384 >>419
連レス ごめんなさい
東方キャラのモングラ,全部自作
成功することが出来ます
東方悠久闇 一つの例です
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 01:12:34 ID:r2HU6wc20
- その画像どこかわからんって意味なら東方M-1ぐらんぷりのパチェッパラッパーに絵をつけてみたって奴じゃねえかな
使用許可はまずとれんだろうけど
- 426 :台湾:2013/07/01(月) 01:21:23 ID:yZXCek2c0
- >>425
画像はもう削除しました
私はただ確認します
素材の黒白
私は作者ではないです
あなたの回答に感謝します
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 11:18:29 ID:DYSyttnI0
- まあ、このスレではそれが顕著に表れているような気がしないでもない
気に入らないからって文句付ける人が多すぎ 自分に置き換えて考えてみろよ
グサッと来ないか?
84スレも、よくもまぁ続いていると思うよ
と言う本音
- 428 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 12:12:18 ID:Z63VzjHI0
- 昔はほんとに煽り合い、作者・作品叩きしかしてなかったからな
今の流れほうがまだましに見える
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 12:20:31 ID:P.LOhSEE0
- 最初期は真逆だったんだがな
あの頃は作者もプレイヤーも少なかったし距離も近かったから特例か
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 12:31:57 ID:SXVY4j56O
- 作品専用スレでもなきゃアマチュアゲームを扱うスレなんて大なり小なり荒れるものでしょ
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 12:45:45 ID:z2uci4wM0
- スレの雰囲気を変な方向に持っていきそうなレスしてる奴は片っ端からNGにしてる俺は別に今のままでもいいと思ってる
昨日はやたらレスが飛んでたが
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 12:57:16 ID:gmU8CKXI0
- >>427
単に気に入らなくて叩いてるやつのが少数だろ
個人的には〜だったら良かったみたいな愚痴を曲解して捉えてるやつが多すぎな気はする
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 13:51:41 ID:vj9Rb4gY0
- 匿名掲示板は頭が残念でしつこい奴が一人居座るだけでどうしようもなく空気が悪くなるからな
二人居て言い争いはじめたら本当に最悪
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:06:54 ID:CaR4tc2kO
- ここで颯爽と最近見かけない長編作品とか投下したら
ヒーローになれるぞ!
だれかオナシャス
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:20:32 ID:CULs4cIg0
- 5つの難題クリア。いいゲームだった。
ギャグっぽい雰囲気で進んだけど最後の選択はけっこうシリアスだったな。
どちらを選んでも単純な正解とも不正解ともならないのは嬉しいところ。
その後のラストバトルに全部持ってかれたけどw
キャラ育成を楽しむ要素は無いけど、難易度やストーリーは満足。やりこみ要素も倒さなくいいボスや買わなくてもいいイベントアイテムがあるし。
2週分は楽しめる良ゲーだと思う。
ただ非常に不満なところが一点だけ。
サブヒロインエンドがあんなに充実してるのにどうしてメディと鈴仙には無いんですかァー!!
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:20:49 ID:SXVY4j56O
- 言い出しっぺな
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:37:00 ID:wCialcpY0
- 霊夢エンドがあるのかだけちょっと気になる
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:38:41 ID:cIul/uCA0
- 個人的にはチルノ&大ちゃんのエンドがちょっと見たかった
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 15:11:15 ID:DYSyttnI0
- 長編なんて、よっぽど時間があって根気が無いと無理だよ
自分で長編だと思っても、プレイ時間なんて個人差あるし
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 16:33:52 ID:qb0nW2B20
- >>436
ルーミア「‥
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 17:15:13 ID:wCialcpY0
- 難題は鬼2戦目よりラスボスソロ撃破のが難易度高かった
嫉妬パワーがそれだけ凄かったんだろうか
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 17:29:11 ID:b1hBtjAk0
- 気にしなくて済むようにするためのNG機能なのに、わざわざレスが飛んでいる事を気にした上に周囲にアピールする人が理解不能だわ
なまじ荒れる話題を好む人より自覚の無い構ってちゃんだから、一番面倒くさい人種だと思う
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 17:40:31 ID:wCialcpY0
- 別に日が変わって愚痴るくらいいいんじゃねーの?
それすら許さない! 蒸し返して叩いてやる!
ってもう精神状態危なそうだからネット繋がずゆっくり休んでどうぞ
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 17:42:28 ID:OqWKDqTk0
- 長編しかやる気しない派なんだけど時間なくて結局HDDの肥やし
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 19:18:04 ID:aOz5NbTk0
- それは長編が向いてないんじゃ・・・
さくっとやる分には短編やら他のジャンルのがやりやすいしなあ
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 19:41:34 ID:/AGYMppU0
- ああ、今長編作ってるから待っていな
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 19:46:04 ID:ytbXQYRc0
- RPGツクールってゲームが長編すぎて(ry
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 20:20:28 ID:adBhnG/20
- 長編長編っていうけど、みんなが言ってる長編ってモチロンストーリーのことだよね?
例えば999階まであるシレンみたいなゲームも長編って呼んでいいの?
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 20:23:25 ID:tL.zWiIw0
- 999階までストーリーが続くなら長編
100階でストーリー終わって後はおまけならやりこみゲーなんじゃないか
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 20:41:58 ID:EwMZA3Nw0
- 東方シリーズのツクール作品wikiの攻略情報ページのコメント欄がラジオボタン式になってたり、
各サイトへのリンクにバナーが追加されてたり、と結構見やすくなってる。
編集してくれてる人、ありがとう。
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 20:58:39 ID:ea1qkXBs0
- 100階攻略するならそれなりに時間かかるし十分長編なんではw
残りの899階は単なるおまけ要素で
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:06:35 ID:0SY2xbdo0
- ふと思ったんだけどココで公開されている作品がwikiに追加されているものと、そうでないものとがあるけど何か違いでもあるのけ?
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:07:27 ID:SgoYYo8o0
- 誰かが追加したかしてないかだけじゃないの
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:44:01 ID:0SY2xbdo0
- そうなのかー
てっきり、何かツクスレ民なりの基準やルールに則っての事だと思ってたわい
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:53:49 ID:M8Hx.Wbg0
- もちろんこのスレで話題に出すのもNGな作品は論外だよ
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:55:47 ID:SNIeAUss0
- 迷宮的なマップを作ってるんだけど、これは結構ダレちゃうな…
迷ひ家って別に名前がそれってだけで迷路でも何でも無いんだよね、と今更気づいた
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:56:42 ID:z2uci4wM0
- 「割とwikiを弄る人がプレイしたかどうか」
「その人がwikiを編集しようと思う程度には面白かった」
で載るかどうか決まる感じ
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 22:07:25 ID:/AGYMppU0
- 何故雛回転が載ってるのか謎
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 22:09:34 ID:z2uci4wM0
- じゃあ「作者が自分で」も追加しておこう
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 23:08:22 ID:cIul/uCA0
- 好きなキャラ集めてなんとなく適当に作った
ttp://upload.sikaku-chat.com/dl/1372687573.zip
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 23:58:54 ID:ON7dJSAk0
- ああ^〜いいっすね^〜
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 00:11:39 ID:BLEPD4p20
- >>459
あまりにも当たり障りがない作品は、作品に興味が無い人でもついでで気楽に編集できたりするからじゃない
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 00:12:10 ID:WNjxSb8I0
- あれ?しおり復活しとる
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 00:13:47 ID:.ORS4TZY0
- ほんとやん
幻想入りとはなんだったのか
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:17:43 ID:NZZ/vCqI0
- 五つの難題面白かったー。
最後色々と聞いて回る中でゆゆ様が「正攻法で〜」と語る台詞が一番印象に残った。
ボスでは鬼一回目100円が粘った甲斐があるくらいに楽しめた。
後半財力ゴリ押しで行ったんだけれど、複数行動されて偶に事故った。
えーりんルートの永遠亭が楽しそうで良いなぁ
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:42:46 ID:NPbla6z.0
- すいか2回目はみかわしの服中心に回避重視したら…なんか申し訳ないくらいあっけなかった
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 02:00:33 ID:gJH3APMg0
- >>461
紫まで倒した!最後まで面白かったゾ
やはりホモはうそつき・・・
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 02:12:39 ID:l2mtwAhk0
- >>461
おもいっくそネタだらけだけど案外ちゃんと作られていて普通に面白かった(小学生並みの感想)
ただ最後らへんの四天王二連発はだるかったゾ
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 03:46:41 ID:Nvy//1TY0
- >>461
面白くて一気に終わらせてしまった
適正レベル以下で戦ったのかもしれないけど死神が一番強かったな
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 08:29:54 ID:BLEPD4p20
- >>467
ただでさえ自分で敏捷下げて命中悪くするからな……
技のスイカとは一体
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 13:25:28 ID:mn.Vgqyo0
- おまけボスと言いながらうどんげより弱いだらしない鬼
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 14:09:14 ID:NTljplSI0
- >>459
2時間は潰せるからな
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 14:21:49 ID:AOPf0oIY0
- 東方Untitledクリア(?)
唐突な終わり方だったので真Endがあるような気もしなくもなく・・・
ストーリーは投げやり。でもゲームバランスは意外にしっかり。
パーティメンバーはどんどん増えて最終的には8人から4人を戦闘に出して戦う方式。戦闘中の交代は不可。
対策が重要という注意のあるボスも力押しで何とかなったので、好きなメンバーで最後までいけるバランスっぽい。
一部の会話ネタを気にしないでいられるなら短編ゲーとしてお勧め。
それでラスボスの落としたアイテムは装備できるんですかァーッ!?
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 15:29:04 ID:xiv40FU20
- 装備できても常時毒とかだろうな
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 15:31:10 ID:mn.Vgqyo0
- くさそう
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 15:51:24 ID:0jM2QSXg0
- 東方Untitled
ネタゲーとしてはなかなか面白い
タイトル画面の三択の3つ目にいきなりちょっとクスッときたわ
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 19:18:40 ID:kPA64vjA0
- 東方Untitled始めてみたんだが
最初の城でアレをアレすると咲夜さんが加入しないまま進んでしまった(困惑)
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 19:55:59 ID:GVZu63.s0
- アレアレ言うから何かと思ったら初っぱなでいきなりテレポートすると兵士の上飛んで強行突破できるのか
まあ進行不可とかじゃないしいちいち修正しなくてもいいかな
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 01:02:50 ID:YK7fhV.c0
- 捜索のしおり
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 01:06:33 ID:Wrxvhkc.0
- 進撃の萃香
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 02:01:20 ID:oEsSleWI0
- 東方勿忘草のレミリアって黙って即死喰らうしかないのかな
それとも耐性以外で何か防ぐ方法があるとか?
こういうとき破幻抄みたいな負けた時のヒントコーナーがあればいいんだけどな
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 08:39:59 ID:mUEBpn.20
- >>482
かなり序盤だよね?やられる前にやろう
美鈴に補助かけた状態で最強技使えばほぼ一撃で倒せるはず
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 08:48:53 ID:0Nbn8ccU0
- untitledおもしろかった
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 14:07:58 ID:bdTpL3B.0
- untitledの魔王戦、勇戦僧エ以外で行った人いるんだろか
そこ越すまでほぼ確定でボスに先手取られるのがちょっと気になったな
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 15:44:17 ID:QsIhULe60
- 咲夜さんは最速で2軍落ちしたわ
魔王は勇魔僧エでいったけど、早苗さんさえいればどうにでもなりそう
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 15:46:36 ID:0Nbn8ccU0
- 今は華扇ちゃん咲夜さん早苗さんこまっちゃんでやってるわ
途中で後ろ二人が永琳やひじりんになったりしてたよ
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 15:59:22 ID:Fh7FU6OY0
- リカバーⅢさんさえ居ればどうとでもなるよなあ
クリア後はメイン火力にすらなってしまう鬼畜巫女だが
ツイン仙人+リカバーⅢ+余り一人という構図になってしまう
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 16:02:08 ID:F8o5aIsk0
- 魔王は戦武僧魔で行った
確定で先手取られるから毎ターンリカバー3を使ってればどうにでもなる
チート性能というのは伊達じゃない
ただしその後は早苗さんから華扇ちゃんに替わった
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 16:09:09 ID:zXRfkcDw0
- 霊夢と魔理沙の暇つぶし
最初のボスでリタイア。
脳みそが死んでるへタレプレイヤーなのでごり押しできないバランスは無理なんですよォー!
オレひょっとしたらもうWiz系ダンジョンモノとかプレイできない体になってるかもしれない・・・
なのでまともな感想にもならないけど、ちょっと気になった点を。
・文章が冗長かつ1窓3行を意識してない感じで読みにくい、システムさんが「思います」とか言っちゃうのも困りもの
・使えるスキルがどんどん増えるけど違いがわかりにくい。なんで炎全体攻撃は消費が風より高いの?威力が違うの?
・最初の森のマップ移動ポイントがわからなかった。
・全体的にテンポ悪い気がする。たぶん文章量。
・戦闘バランスはノーコメントだけど中身知ってる人向けor細かく試して探るような人向けかなと感じた。
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 16:17:00 ID:zXRfkcDw0
- Untitledは勇僧武海の脳筋スタイルで最後までいったなー
僧さえいれればリカバー3で本当に楽。逆に僧抜きでクリアするのは大変そうな気がする。
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 16:54:28 ID:cW/dkUU60
- Untitledは勇、武、僧、魔で行ったな
青娥さんのスリープは途中のボス戦でお世話になった
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 17:23:35 ID:F8o5aIsk0
- >>490
推奨レベル以上にレベル上げをすればいいけどルーミアはLv5あれば十分ごり押しできるよ
スキルはどんどん増えるけど状態異常系は安定して高いダメージを出せる
序盤は優しく子守歌を歌って敵を癒し殺すといい
逆に属性持ちはそれよりも高いダメージを出せないことが多い
マップ移動は進む道が一つと踏まえた上での勘
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 17:27:25 ID:Fh7FU6OY0
- 暇つぶしは一番最初だけ妙に推奨が高いんだよなあ
その後は道なりだけでいいんだけど最初だけ稼ぎ必須でいきなり投げるパターンも多いんじゃないかな
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 17:33:36 ID:5HuV4tro0
- Untitledやってたら
わざわざ普通の属性攻撃を炎弾だとか水弾だとかしなくても
ファイアやらアイスやらで良いような気がしてきた
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 18:28:10 ID:rOUd/uII0
- 炎弾水弾とか言われるとエウシュリーのゲーム思い出す
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 18:57:24 ID:9oxlhxNg0
- 「霊夢と魔理沙の暇つぶし」の製作者です いろいろと粗が多くてごめんなさい
>>490
会話についてはごめんなさい ウディタの基本システムの仕様なので、どうすることも出来ないのです
スキルはダメージ量が大きくなっていくだけで、明確な違いはありません
移動ポイントは、1つのマップにつき1つだけです 分かりにくいのでマップも小さく作ったのですが…
テンポが悪いのは、善処します
戦闘バランスについては、ザコは十分通常攻撃のみで倒せる調整になっています
ボスは適正レベルなら、後に出てくるMP回復アイテムとドーピングアイテム無しでも
安定して勝てるようになっています 一切使わなくても、全てのボスに勝てることを確認しています
>>493
状態異常系のスペルは、救済措置として小ダメージ+状態異常付与にしました
本当はダメージ無しで、状態異常のみを付与する設定にしていましたが、大して役に立たなかったので…
属性スペルが高いダメージにならないのは、敵毎に属性耐性を細かく設定しているためです
通常攻撃が一番安定します
>>494
最初のボスにしては、ちょっと適正レベルが高かったかもしれません…
レベルが5あれば安定して勝てますね
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 19:08:33 ID:9oxlhxNg0
- やりとりが多すぎて、読みにくかったと言う意味ですね
すみません…
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 19:39:54 ID:poINQTzg0
- 説明過剰で読みにくい
何から何まで丁寧で親切ならばいいかというと、そうでもないのが文章の難しいところだ
とあるメーカーの偉い人が「説明書き不要で見ただけで使えるのが良い製品だ」って言ってるが、まさにそう
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 19:52:58 ID:zXRfkcDw0
- >>497
だから長いってw
全レスする必要も無いし、1個1個に全部くどくどと自分側の事情まで付けて弁解する事も無い。
「ご意見ありがとうございます。次回作では改善していきます」でいいじゃない。
あとこの投稿にレスつけることは禁止な!簡潔になるだろ!
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 19:55:30 ID:7WMGU5Yg0
- 「…」多用も見ててイライラするわ
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:11:03 ID:aahaXHrk0
- ツクスレって三点リーダアンチが何人ぐらいいるんだろうな
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:12:21 ID:VvEfOc8s0
- 三点リーダーの多用はいいが三点リーダーだけで終わるセリフを乱発するのはやめてほしい
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:14:00 ID:pdiv6b2c0
- ・・・
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:16:02 ID:OS0cMFAQ0
- !!?
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:22:57 ID:61mRItrs0
- ?
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:24:17 ID:F8o5aIsk0
- 二点リーダは…なくてもいいか
、 ,
,,‥,,
**
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:25:34 ID:F8o5aIsk0
- 文字化けだと…
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:25:40 ID:9JUdW83A0
- サモンナイトの悪口はやめるんだ…!?
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:37:35 ID:L4.oYXZk0
- どうでもいい…
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:41:26 ID:zXRfkcDw0
- …(1秒)…(1秒)…(3秒)
とかやられると殺意すら湧く。
そういうのはウェイト中にキャラが動きを見せたりして間を持たせないとダメでしょ!
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:41:45 ID:rOUd/uII0
- ヒーロー達は逃げ出した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コケた
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:42:19 ID:aahaXHrk0
- >>503
リーダーは三人もいらないよ…一人で十分だよ…
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:43:05 ID:mhCIsjh.0
- …冗談じゃねえ…
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:47:32 ID:PTQryIzM0
- 船頭多くて船山登るってか
こまっちゃん、船長、布都ちゃんの三人じゃ確かに迷走しそう
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:51:14 ID:9JUdW83A0
- >>514
醒めちまったこの街に…熱いのは…
俺達のDRIVING…
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 20:53:46 ID:aahaXHrk0
- >>511
遠くへ移動する時にそんな動きが必要か?
テンポ悪くなるだけだと思うぞ
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:39:19 ID:OS0cMFAQ0
- >>517
何の話だよ
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:45:37 ID:aahaXHrk0
- >>518
場所移動の時とかに使うだろ、下みたいな感じのやつ
A「よーし行くかー」
暗転
………
……
…
A「よーし到着ー」
暗転解除
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:48:02 ID:VvEfOc8s0
- そもそも会話における三点リーダーの話だと思うんだが
移動の話なんてしてたのか?
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:53:06 ID:o4AEt9sAO
- 三点リーダに殺意が芽生えるとか言ってるようなやつからしたら
台詞だけに留まらずにメッセージウインドウ全般にも及ぶんじゃないか?
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:53:55 ID:NESzJbcg0
- SO2やってこようぜ!!
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:56:25 ID:r8mmAGbM0
- レーシングラグーンの話かと思ったらやっぱりそうだった
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:38:45 ID:94Fsx2F.0
- カイジ風の会話だらけのツクール作品作ったらどんな反応がかえってくるかな
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:50:04 ID:lU2FQq9w0
- 三点リーダーは飛ばすかどうかはプレイヤーが決めればいいし
瞬間表示でいいよ
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:28:06 ID:gxja2zSQ0
- >>483
ありがとう
まあどうしようもない程じゃないしゴリ押すかな
戦闘のテンポが良くて稼ぐのもあまり苦じゃないし
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:48:38 ID:gT.SdPB60
- ウェイトふんだんに使ったメッセージはイラつく
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:24:41 ID:yiu1n2bk0
- でもウェイトが無いと会話してる感じが出ないからそれはそれで味気ない
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:36:53 ID:KOUkdWWA0
- 読めればそれでいい派と間も含めたセリフとしてのテキストにこだわる派の溝も深い
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:56:27 ID:gV7tLzAo0
- ボス前に長いイベント又は会話があってレアドロップがあるとストレスがマッハ
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:59:31 ID:S9grE1pc0
- イベントを飛ばせるかどうかって選択があるだけで大分楽になるよね
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 01:59:55 ID:c5aociQs0
- せめてメッセージ高速化だけでもと望むのは贅沢なのだろうか
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 03:24:36 ID:SrAmLQLI0
- >>532CACAO SOFTさんのスプリクトで即解決。
それはそうと、GTAみたいなマップのあるゲームって何かあるかね?
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 03:55:00 ID:f/TUsFZY0
- GTAみたいなMAP・・・?
えっと、それはツクールウディタでは無理じゃないですかね
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 04:32:26 ID:RLRo.FgI0
- シムシティならともかくGTAは無いというか分かり辛いから例えとしてテンプレ使うべき
さてテンプレ使わなかった子は何をするんでしたっけ
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 06:12:43 ID:f/TUsFZY0
- しまっちゃう?
しまっちゃうおばさん来る?
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 07:13:23 ID:O7XYPjLs0
- 全体がでかい一つのマップということか?
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 08:30:45 ID:KiUd4Tas0
- MOTHERシリーズみたいな感じのフィールドって事だろうかね、たぶん
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 09:03:01 ID:mz4N7TCg0
- オープンワールドだか箱庭だか。
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 09:08:11 ID:JbPc.Ntk0
- 一個の広い箱庭マップとかって意味なら重すぎて無理
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 09:15:55 ID:xvMMVsI.0
- 所謂ワールドマップと呼ばれる縮小表現に依存しない等身大フィールドって事では?
更に個人的な条件を付け加えると次のイベントで向かう場所にしか行けないタイプではなく
プレイヤーの任意で自由に探索できるタイプのフィールド、かな>>GTAみたいなMAP
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 14:47:54 ID:lMwrbviU0
- ヘラクレスの伝説みたいなアレか
2000ならなんとか行けそうだがVX以降は負荷が大きすぎる
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 16:48:18 ID:.F15wUWEO
- かなり前に貼られてた巨大人里を思い出した
あのぐらいのマップだと、歩いてるだけで楽しそうだ
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 18:05:40 ID:7JZEHTKsO
- 性能に縛られた上で1マップだけで内容を完結させたなら小さなマップになって逆に閉鎖的な印象を受けそうだな
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 18:58:13 ID:3VN5I2Z20
- >>543
それ見てみたいな
どっかに画像残ってないかな
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:15:58 ID:hXbfkHSk0
- 完全シームレスは無理だろうけど、マップ切り替えアリかつ縮小マップ無しの全て同一スケールなゲームならできるんじゃないの?
まぁどういうメリットがあるかはちょっとわからんけど・・・
都合上小さな一地域だけでの冒険になりそうだね。
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:45:37 ID:lMwrbviU0
- 見せかけることはできるだろうけど
洞窟とか森とか町とかの記号化が一切不能になるから
ぶっちゃけ誰もやりたがらないという
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:47:15 ID:3VN5I2Z20
- NPCやらMOBがきっちり配置されてないとあまり意味が無い
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:50:35 ID:6HQDlrsI0
- >>546
魔幻想みたいな感じかな?
あれでマップオブジェクトが少し大きいか
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 20:52:23 ID:5eZy1I8o0
- MOTHERとか10以降のFFとかが該当するだろうけど、あれも画面切り替えは普通にあるからな
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:13:01 ID:f/TUsFZY0
- 1MAPに詰め込むと重くなるのはツクールの宿命か
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:28:18 ID:KxeMnS8.0
- ウディタ製作者の片道勇者みたいに途中でマップ読み込みみたいな処理もできないことはないんだろうけどねえ
ツクールもXP以降はマップ処理自体はスクリプトで組まれてるんだし
まあ技術が無ければどのみち無理だわな
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:35:04 ID:rHF9PVhc0
- あれはマップチップ変換でランダムマップを作ってるから読み込みが必要なのであって
特定地点通過時に出来合いのマップにこっそり飛ばすだけなら余裕でいけるっしょ
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:40:31 ID:mz4N7TCg0
- SFCゼルダみたいな、場所移動時に画面がすいーっと動くスクリプトはあった気がするな。
- 555 :梟(主管理人)★:2013/07/04(木) 22:53:48 ID:???0
- ちょっとすいません、今の流れとは関係ないのですが
とある作者さんから、作品について言われ無き批判を受けたと苦情が入りましたので
過去ログのうち75-77を削除します。
必要な方は個別に保存して置いてください。
- 556 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 557 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 558 :梟(主管理人)★:2013/07/04(木) 22:59:29 ID:???0
- あーそれとこのスレの書き込みについてもチェックするよう言われましたので
書き込み内容には気をつけてください。
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:01:17 ID:Ti96p7eQO
- (もうみんな忘れてたのになんで今更)
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:01:45 ID:aOHKe.xs0
- これはひどい
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:02:12 ID:sAF3zjKU0
- お疲れ様です
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:02:33 ID:lMwrbviU0
- 叩いてた方もやり過ぎの面はあったからなぁ
管理人さんに間接的にも迷惑を掛けてしまったなら申し訳ない
- 563 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:04:46 ID:sG6hSxAI0
- まるで叩いてる自分たちには非がないみたいな言い方だな
このスレ凍結しちゃった方がいいんじゃない?
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:06:08 ID:rHF9PVhc0
- >>558
正直ここで攻撃された以上にその作者がここの住人を仮想敵にして勝手に暴れてたんで話半分でいいですよ
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:06:25 ID:2uQD21fE0
- つーか昔の幻想譚とか六強戦とかの方が
遥かに酷かった件
(ゲームの出来が、じゃなくて叩かれ方が)
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:06:48 ID:UBuyoQXA0
- もうこの話はやめよう
一切話題に出さなければ問題は無いんだろ
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:07:05 ID:YCEWZGPo0
- 俺幻想譚の作者は尊敬するというか好きだわ
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:09:21 ID:KxeMnS8.0
- 管理人がチェックしなければならないレベルで苦情来たんだろうから管理人を助けると思って静かにした方がいいだろうな
一番とばっちり喰らってるのはツクスレ民でもない直接関係のない管理人だろし
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:13:12 ID:9Y7LGAhM0
- >>545
消えてたんで転載になるが、多分これかな?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25942.png
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:15:15 ID:rHF9PVhc0
- 質問に答えた時に丁寧語を使わなかったとかの意味不明な理由で
荒らしとしてガチ通報される事もあるのがゲ製コミュニティ
作者やってる中にはそういうのも一定数混じってるからね
- 572 :梟(主管理人)★:2013/07/04(木) 23:16:11 ID:???0
- >>555に追記です。
74,82,83の過去ログも対象になります。
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:16:58 ID:.WDOm.WU0
- 管理人がログ削除するなんて前例無いことだし
苦情を鵜呑みにしてるんじゃなくて、削除に相当するくらいの書き込みがされたと判断されたんだろうけどね
ここの連中はその自覚は永久に無いんだろうな
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:18:27 ID:B8hQ7UyU0
- つかマジで過去ログ削除っておかしいだろ
どういう流れであっただろうが消すってのはいろいろおかしい 他の流れだってあるのに
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:20:03 ID:sAF3zjKU0
- 管理人が消すと言っている、グダグダ言うな
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:20:31 ID:IS1XAtuI0
- そのおかしいことをやらざるを得ないほどに異常な状況だったとジャッジされたってことだろうよ
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:20:55 ID:YCEWZGPo0
- せやな
管理人がここまで動くほどの文句があったんだろうな
- 578 :梟(主管理人)★:2013/07/04(木) 23:20:59 ID:???0
- >>574
過去ログは個別削除できないですからね。
さてそろそろ失礼します。流れ切ってすいませんでした。
- 579 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:24:31 ID:rHF9PVhc0
- 管理人さんが消す事に決めたのなら何言っても無駄なんだろうけど
『言われ無き批判』に該当するのはイチローコピペみたいな数レス程度
次似たような苦情が来たなら具体的にどのレスがそれなのか指定させてくださいね
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:27:42 ID:mz4N7TCg0
- どのレスが該当したのか教えてくれたら、その中身も見て必要そうであれば
テンプレで話題に出さないようにした方がいいのかも……と思ったが、
そのテンプレ自体が不当な云々でアウト扱いされることもあるんだろうか。
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:29:21 ID:sAF3zjKU0
- はい、これ以上の事はここでな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1372442455/
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:34:08 ID:2QzqG5IQ0
- どこにでもいるな三又崇彰みたいなやつ
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:39:13 ID:9Y7LGAhM0
- >>581
そもそも作者自らこのスレとの絶縁を宣言してどっか行ったんだし、
今後の監視を依頼するってのが言動と行動が伴って無いんだよなぁ……
俺は一切利用しないけど管理だけはしろって言ってるわけだろ、管理してる人はご苦労様だわw
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:23:41 ID:s.akO7n20
- >>管理人様
過去ログを消すのはしばらく待っていただきたい
例えば、スレ74の>>155と>>372にはゲームが投下されている
この2つに関しては、一応、wikiの作品一覧(完成した作品)には載っているが、
他にも投下されたけど漏れてるやつがあるかもしれないので
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:25:59 ID:vybMmmSI0
- 管理人に伝えたいことあるならここより管理スレが確実
まあしばらくはここ見てるだろうけど
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:41:35 ID:cV5Yh2LU0
- >>558で公言しちゃった以上、今後は余す事無くずっと見てるっしょ
事が起こってから見に来るのでは、結局管理人自体は何も仕事してないぞw
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:50:23 ID:s.akO7n20
- とりあえず発掘したものを書いとく
スレ75の>>842にゲーム体験版投下、>>991に修正版
スレ76の>>183にVanishingFairy Ver0.003
- 589 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:04:14 ID:cV5Yh2LU0
- 恐らくその某所で、東方ツクゲ代表みたいな認識されてたのは悲しかったな
- 591 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:17:09 ID:crzyhfiI0
- 東方ツクゲの代表は幻想譚だろ
でもあのverもうDL出来なくなってて悲しい
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 04:12:55 ID:u184/y0Y0
- 伏字以前にもう話題に出さなくてOK
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 04:46:29 ID:IBYGBPl20
- まあどうしても話題に出したいならこの板ではない場所でやればいいしな、でも何の作品の事かわからないうさ
過去ログで見つけたやつ、こころちゃんの歩行グラは流れてた、ぐぬ
83の713にこころちゃんアイコン
82の464にボンクラノヒソウテンソク体験版(惚地獄の人)
82の694にお嬢、お守りします!体験版(いきしい兄貴)
82の880に夜雀野宴体験版(nagasapa兄貴)
こうして見ると82スレ目って体験版ラッシュだったんだなぁ
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 06:08:50 ID:x9noh5/M0
- もう触れないようにするべき
- 596 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 08:06:19 ID:slNCMhVo0
- 話題に出さない一択だな。
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 08:17:44 ID:Z10NXhjI0
- 黒歴史不可避
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 09:13:50 ID:3ygaP4mc0
- せやな
触らないでくれこっちも触らないからってあっちから言ってきてくれてるんだし
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 09:34:05 ID:Nvm.xkmY0
- 何か大変なことになっているな…
管理人様が現れるなんて、スレ始まって以来じゃないか?
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 09:56:27 ID:ZUu/TmAYO
- こころちゃんの歩行グラは美鈴の冒険の作者が作った素材みたいだから作者サイトいけば素材あるよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 12:09:23 ID:iOX9HSWQ0
- 思うことは話し合いスレに書いてきた。
しかしスレ住民ももうちょっと落ち着いた方がいいと思うんだけどねぇ。対立煽りにホイホイ乗りすぎ。
いや荒らしが自演しまくってる可能性もあるけどさ。
そもそも、個人的な好みとして作品を語り合いたいのであって作者を語り合いたいわけじゃないのよねー
文壇(笑)じゃあるめーし
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 12:15:15 ID:yGPnI2O60
- 正直作者個人はどうでもいい
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 12:38:00 ID:oPeTX2zs0
- 言葉のデッドボール会場の話をこっちに持ってくるなよ
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 12:45:14 ID:.nLBPOLkO
- ちゃんと読めばデッドボールは一部だけだってよくわかるよ
- 606 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 14:25:49 ID:Tvcq9HtA0
- >>173
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 14:26:28 ID:Tvcq9HtA0
- 変な安価レス申し訳ない、どうやらログが壊れていたらしい・・・
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 14:47:18 ID:pMaB0Cb.0
- テンプレに名前出して◯◯の話題禁止は書いといたら?
定期的に話題を蒸し返さなくて済むだろうし
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 15:59:11 ID:PWWDFeRc0
- 個人的には輝夜に求婚した男が五つの難題に挑むゲームのどのエンディングが好きかとか
そういう話がしたい
ちなみに永琳に敗北エンドが好き
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 16:11:48 ID:iOX9HSWQ0
- 妹紅が一番きわどかったなぁ
でもメディ・・・
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 16:18:07 ID:8KR0iASk0
- レティエンドはあれで結構幸せそう。空気読めるペットもいるし
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 16:25:22 ID:zcN7RSAo0
- こいしちゃんを狩ろうとしたのに逆に狩られて何度ペットになったことか
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 16:38:49 ID:/ylB.b5M0
- まともな精神状態での妹紅エンドがみたかった
- 615 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 616 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:02:53 ID:8KR0iASk0
- まだ続けてる奴はこのスレまで削除させるつもりなのかねぇ
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:04:38 ID:VJb31oHU0
- 無能な働き者は銃殺すべきだな
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:05:56 ID:FHPvYK/I0
- たまに豆腐メンタルの作者見るけど、せめて高野豆腐メンタルぐらいになってからゲーム作ってくれよ
ゲームを作る動機は「自分が楽しめるゲームを作るため」
これが一番だぜ
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:07:24 ID:vKCNuhys0
- すまんね、テンプレ関連こっちで
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ19【必読】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1372442455/
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:15:05 ID:axrgRaho0
- 別に色んな動機があってもいいんじゃないかな、一つだけだと面白味に欠ける
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:25:04 ID:KxmXBSbs0
- 好きなカプ流行らせたいです
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:32:04 ID:x9noh5/M0
- その欲望、素晴らしい
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:39:38 ID:u184/y0Y0
- このゲームの配役を東方キャラでやりたいなぁっていう気持ちとか
このゲームシステムは東方キャラゲーに合いそうだなとか
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 18:36:12 ID:3ygaP4mc0
- やりたいことやったもん勝ちー青春ならー
- 626 :梟(主管理人)★:2013/07/05(金) 18:48:06 ID:???0
- たびたびすいません。
再び作者さんからメールが送られていますので
これ以上話題に出すのは止めてください。
もう分かっている人が大多数と思いますが、特定の作品名・作者名は今後一切出さないでください。
NGリスト入りしてますので出せないとは思いますが。
それとこのスレッド内のレスをいくつか削除します。
- 627 :梟(主管理人)★:2013/07/05(金) 18:49:59 ID:???0
- それと過去ログですが明日21時ごろ削除します。
まだ保存されていない場合は早めにお願いします。
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 18:55:05 ID:XyP0dJzY0
- お疲れさんです。今後話題に出す奴は問答無用で規制して構わんよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 18:56:04 ID:x9noh5/M0
- 了解っす
- 630 :梟(主管理人)★:2013/07/05(金) 19:04:47 ID:???0
- すいません、追記です。
その作者さんのサイトURL・サークル名もNG入りになりました。
本人からの希望ですのでそのサイトで扱う作品は全て話題に出さないでください。
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:10:39 ID:PWWDFeRc0
- 話題になってないけどチルノ敗北配達員エンドとか妖夢敗北新妻エンドとかも好きだよ!
この後凄い楽しそうってところで終わりになるのがいいところであり続きが気になるところでもある
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:19:46 ID:YOYtaRko0
- 射命丸と新聞屋エンドはないんですかね
過去ログどうしようか
やっぱり外部保管庫とかになる?
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:25:47 ID:AtOGH5l20
- サークルサイトURLまでってのはちょい過剰すぎだとは思うが
ここで言う事じゃないか
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:26:33 ID:vKCNuhys0
- 既に複数人がやってると思うけど一応こっちでもDATを分けて保存しておこう
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:30:36 ID:NXKjNrl.0
- サークル主の希望によりだから別にいいんじゃないのか
それとは別に、作品叩きはちょっとは抑えるべきだと思うけどな
その作品やったことなくてもダンクとか聞くと不快感しかない
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:34:50 ID:aojx60EY0
- そんなことよりおうどん食べたい
- 637 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 638 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:43:23 ID:x9noh5/M0
- 輝夜のやつはいろんなキャラのエンドがあっていいよね
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:44:09 ID:VOEBFaNE0
- どうせマップ構造とか同じだからすぐわかるだろ
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:44:11 ID:xoQA4J3o0
- バッドエンドなのにハッピーエンドという新しい
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:46:57 ID:Yl5Ujc9Y0
- それと比べるとネタに議論にと引っ張りだこに紹介される幻想譚って愛されてるんだなと思いました まる
しかし、ストーリー皆無のハクスラゲーでいいから好きなキャラ使えるゲーム作りたいけど
それはそれでダンジョン量多くなってめんどくさいと気づいた
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:49:14 ID:2bSou9gY0
- ボンクラノヒソウテンソクってどんな作品だったんだ?
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:51:46 ID:SHGtugEE0
- スコアアタックゲー
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 19:54:35 ID:vKCNuhys0
- 惚地獄と同じスキルスイッチ制採用してて
スキル性能を細かく書いてくれてるのはいいんだが複雑すぎてよくわからなかった
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:07:27 ID:HCP9Tjf20
- スキルツリー製が良いなーと思ったらAP製もいいように思えてきた
こうしてまた一つ、エターナルの海に作品が沈んでいくのだ…
でも実際AP制にすると個性が消えるんだよね、良いシステムだと思うんだが困った
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:10:28 ID:CJHOyY/E0
- FF9みたいにすりゃいいのでは
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:13:16 ID:nOzUXVZA0
- スフィア盤・・・は違う作品だったか
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:14:51 ID:emwgBUvk0
- アクティブに出来るスキルの数を制限するとプレイヤー毎に個性が出やすい
といいなあ
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:17:57 ID:FHPvYK/I0
- スフィア盤は殆ど一本道だからな
選択肢があったのは角無しロンゾぐらい
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:19:46 ID:x9noh5/M0
- キャラ固有スキルとAPで自由に取れるスキルわけるとかかねぇ
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:20:04 ID:HCP9Tjf20
- FF9みたいに装備制限入れるのが良いのかな…やっぱり
夢想封印を使う天子やマスタースパークを使うアリスや、たわむれはおわりじゃを使う神子とか面白そうだしちょっと頑張るかな
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:22:06 ID:SHGtugEE0
- 装備とかスキル構成とかカスタマイズ要素が強い方が自分でプレイしている感があって好きだけど
そういうのが面倒って人も多いだろうなあ
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:22:17 ID:iSw/dvok0
- 取得すればしただけ反映されるような設定では、全部取っとけで無個性化が促進されるだけだろうな
>>646
スキルツリーとAP制ってお互いに反するシステムってわけでも無いと思うんだけど、どういうイメージなん?
両方の要素を包含してるシステムで、有名所だと世界樹とかあるし
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:24:39 ID:x9noh5/M0
- レベルでのキャラ固有スキルと武器固定スキルから覚えるってシステムだったかな
あれは
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:41:02 ID:HCP9Tjf20
- >>654
FF9的なAPシステムをイメージしてるのよ
武器や防具、アクセサリからアビリティを習得していく感じ
世界樹と違うのはAP貯めて習得すれば外してからも使えるっていう所
世界樹のと混ぜるとリソースが膨大になるのと、スキルポイント降らないでもAPで覚えられるならスキルポイントいらなくね?となりそうなのが
前者は兎も角後者はちとゲームとしてどうかなーと思ってしまったんだ
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:45:54 ID:emwgBUvk0
- FF9には覚えたアビリティの装備制限があったじゃん
LVが上がれば相当解放されたけど
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 20:55:34 ID:FHPvYK/I0
- 何にしても成長要素を考えるのは苦労する
俺が作ってるやつだと
攻撃力100で233ダメージ
攻撃力400で933ダメージ
とか落差が激しすぎたりして悩んでたりするし
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:02:53 ID:iSw/dvok0
- 攻撃力が四倍になったらダメージが四倍になるのは、当たり前じゃないのかw
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:04:46 ID:slNCMhVo0
- 基礎ダメージと関係度のバランスの話か。話か?
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:05:18 ID:HCP9Tjf20
- >>657
全員同じスキルセット出来るなら意味がないかなーと思ってさ
でもまあステータスで差分があれば問題ないのかな…
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:05:35 ID:x9noh5/M0
- 133が固定で2×攻撃力なのかな
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:06:06 ID:c121U8w20
- 単純な加減算だと全体を見据えて数値バランス取らないとクソゲー化し易いように思う
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:06:29 ID:x9noh5/M0
- 素で計算ミスってた…
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:09:42 ID:emwgBUvk0
- >>661
ステータス差があって、アクティブに出来る数に制限があれば十分個性が出ると思うよ
ロマサガ2、3とか、みんな覚えられる技術は同じだけどキャラ毎に個性や役割が出てたっしょ
東方はキャラ多くなっちゃうからステ固定制がいろいろと楽そう
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:12:54 ID:slNCMhVo0
- >>661
全員が全APスキルを覚えられないようにすればいいんじゃ?
普通の装備のような装備制限とか、APを廃止して装備してる間だけスキル使えるようにする&装備の複数取得不可とか。
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:20:56 ID:SHGtugEE0
- スキルツリーとAPの差別化にしてもどっちかを固有、どっちかを汎用にすればいい話だしな
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:31:37 ID:FHPvYK/I0
- >>660
ちょっとややこしい話
例に出したダメージは一部のスキルの単純ダメージ(この後防御側の減産が入る)で、
システムとしてロマサガ2・3みたいな武器レベルを採用してる
それでこのダメージは最大レベル時のものなんだ。まあ、そこまでいい。個人的に好きな成長システムだ
問題はこの攻撃を無効化する敵が出てきた時
この最大火力をある程度想定した作りにすると、一点強化型プレイヤーがかなり不利になってしまう
だからと言って、最大火力を無視した作りにするとこれもこれでゲームバランスを崩してしまう
悩ましいぜ
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:34:38 ID:vKCNuhys0
- バランスは少々崩れてた方がプレイしてて面白いんだけど
有利不利を気にするなら無効化なんてしなければいいんじゃないかな
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:41:12 ID:CJHOyY/E0
- その火力だけで決まるバランスをどうにかしようというシステムが属性とか相性とかじゃないのか
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:44:52 ID:s.akO7n20
- >>461
東方Untitledの細かいバグ報告
・船を手に入れた後、春の港の人の会話で顔グラが間違ってる
・控えメンバーが最強武器を装備した状態だと、同じ最強武器を入手できてしまう
ただ、入手数はカウントされるから詰みはしないっぽい
個人的にはネタゲーとして十分楽しめた
(ただ、淫夢ネタは人を選ぶので、れどめに注意書きは欲しかった)
ちょっと気になったので中身を覗かせてもらったが、
能力が大幅に上昇する技の効果で、属性防御も上昇させる事によって、
一回しか効果が出ないようにしているのか
(1回目は普通に効果100%。2回目以降は属性防御が上がって変動率0%になるから効果がなくなる)
なかなか面白いな
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 22:03:07 ID:KxmXBSbs0
- 2000の属性周りの仕様は案外面白いよ
攻撃力を増大させる代わりに受けるダメージも増えるとか
全体回復のコストが高い割に回復量が低いけど
回復効果を上げる魔法を掛けることでちょうどいいバランスになるとか
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 22:07:47 ID:emwgBUvk0
- >>668
ロマサガ2でスマターさんを格闘家さんが倒せないみたいな?
でも実際は気弾でよゆーだったっぽいという
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 23:29:17 ID:.C6/Gnlo0
- ポイント制で面白いと思ったのはDQ8かなあ
あれなら個性も出るし
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 23:33:16 ID:XzqNmbto0
- 悲しみを背負うカテゴリが出てきそうだな
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 23:39:25 ID:.C6/Gnlo0
- 面白いと思ったつっても不満はあるしなあ
他は育ててもその系統の武器を装備してないと意味が無いのに、
一つだけどの武器を装備してても有効なカテゴリがあったりとか
明らかにそれを育てるほうが楽になるよねっていう
俺が作るときは全部共通にするか、いっそのこと共通カテゴリをなくすか、どっちかにしたい
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 23:43:03 ID:KxmXBSbs0
- >>675
打撃「誰のことやろな」
短剣「お前やろ」
ブーメラン「わ、儂は違うし・・・」
カリスマ「100まで上げなきゃええだけや」
格闘「お、おう・・・」
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 00:10:47 ID:HV7Wsgf60
- 育成するのはキャラなのか、パーティなのか。
キャラを育成するのなら1人で何でもできる無双キャラが完成した時が達成感ある。
パーティを育成するのなら各々が役割を果たして上手く連携が回った時が達成感ある。
前者がそのゲームのキモなら全部覚えられた方がいいし、後者がキモなら全部覚えられない方がむしろいいかな、と思う。
となるとパーティ編成可能なキャラ数の問題が絡んでくるのかなぁ。
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 00:14:21 ID:KSNL5gtQ0
- >>570
すげぇな・・・
建物と道だけなのに、ストーリーとか風景とか見えてくるようだ
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 01:35:30 ID:hSLS4yTs0
- 黒素材使ってない作品はできる限りwikiに載せておいた方が良いだろうか
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 01:40:39 ID:OwYgGex20
- このスレに投下された作品なら問題ないんじゃない
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 01:42:00 ID:vacXkXaY0
- しばらく経ってから黒作品でしたーって手の平返す事例があったから微妙な所だよ
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 01:44:45 ID:MCHkIeyM0
- そういうレアケースはそうなってから消せばいいんじゃないか
ただロダから流れたら再掲するか怪しいような一発ネタは載せない方がいいかも知らん
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 02:01:22 ID:/QoawfZk0
- よしじゃあお嬢と夜雀野宴の体験版誰かwikiに追加してきてくれ
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 02:07:18 ID:f3RyoL8.0
- 言いだしっぺの法則
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 02:36:52 ID:CBz/jGs20
- うむ
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 09:35:19 ID:HV7Wsgf60
- よく見たらWikiに体験版用のページもあったんだね
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:13:40 ID:MCHkIeyM0
- 勿忘草、ヤマパルコンビ強いな…
洞窟で迷って相当戦ったのにレベル足りてない問題
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:20:43 ID:emRCebaM0
- 流れぶった切るけど、エネミー図鑑って必ず入れる必要無いよね?
敵キャラの解説文考えるの大変すぎ…
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:26:19 ID:EzAE8JnA0
- 図鑑はあってもなくても基本的に見ないな
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:28:59 ID:MCHkIeyM0
- 解説文が無い図鑑も結構ある
図鑑があったらあったでボスレア問題も発生する
判断したままでいいと思う
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:31:45 ID:g0hTS/Zk0
- レアドロがあったり ステ増加アイテムドロの敵がいるなら欲しいかなと思うけど
NPCとかに「〜は〜を落とすぜ」みたいに言わせてくれれば不要とも思う
敵の種類が多いと図鑑内探すのも面倒だしね
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:43:10 ID:zdiWirxQ0
- 合成がメインとか、クエストなどで特定の敵を撃破しなきゃいけないとかが無い場合は必須ではないかな
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:52:52 ID:IWfnwtvg0
- 図鑑だけを取り沙汰して必要性は語れんだろう
敵の落とす素材が要になるようなゲームなら、
利便性の観点でほぼ必須要素とも言えるし、未開示項目の存在により未入手素材の入手経路を推察する事も可能だ
単に解説文書くのが面倒臭いってだけなら、図鑑の有無以前に書かなきゃいいじゃん
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:11:08 ID:emRCebaM0
- 多数のご意見ありがとうございました
参考にさせて頂きます
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:25:10 ID:3dAmclm60
- >>688
ヤマパルコンビの後のボスのがきつかったな
倒す順番ミスって悲惨な目にあった
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:57:15 ID:MCHkIeyM0
- 毒◎の服全員に着せてるのに全体毒で二人やられるのはマジ勘弁
>>696
この先もっときついんすかw
小悪魔って弱すぎて何かありそうなんだけど育てておいた方がいいのかな?
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:11:11 ID:zozyVIVU0
- まだクリアしてないからなんとも言えないけど
こぁの強制弱点付与ちょうつよくない?
本人はたしかに弱いけど
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:24:48 ID:AWjE1tdE0
- >>697
どうしても勝てないなら、どっちも半分位HP減らして
慧音が三種の神器・郷、小悪魔が完全解析した後に
美鈴に猛虎内剄かけて最強技でヤマメ撃破
残ったパルに夢想封印でボコればいい
このパターンで回避率が高いボス以外は今のとこ全部撃破できる、倒す順番も気をつけないとダメだけど
小悪魔は全体的に弱いけど、素早さと完全解析の弱体化と毒が使えるのが強み
他の魔法キャラに比べると魔力は劣るけど杖の特殊技で魔法使わせればそこそこの威力を出せる
最終的に補助要因といっしょにせっせと毒を積めば1ターンに800位の毒ダメを与えられる
ただ後半の隠しボス辺りには耐性を固めないと余裕で瞬殺される低すぎるHPと紙装甲がネック
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:35:16 ID:OwYgGex20
- >>697
そりゃ◎は50%だもの、半分は食らうだろ
Xボタンで詳しいアイテムの効果見られるよ
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:43:58 ID:AWjE1tdE0
- >>697
それでもダメなら料理でクッキー作ればいい、全体HP回復+毒解除で毒なんて怖くなくなるよ
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:45:05 ID:2YQJgiIE0
- 一応、皆に注意喚起しておくか
>>627で書かれているが、過去ログが今日21時ごろに削除される
必要な人は各自で今の内に保存して置くように
削除対象は、スレ74-77と82-83
詳細や経緯については>>555-630を参照
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:45:02 ID:M1eCFDmgO
- なんかトップページがすごい編集されててスゲーな
ただ幻想譚が完成作品の中にまじってるがアレ完成したの?
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:07:03 ID:YrqfJYYE0
- 見てきたけどまだ完成してなかったよ
シナリオ自体は終盤まで出来てたんだからとりあえずエンディング見れるようにしてからリメイクすれば良かったのになーと見る度に思う
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:11:47 ID:KGMdvyQE0
- 幻想譚の作者と魔幻想の作者は狂人だからな
俺達とは別次元に生きてるんだよ
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:18:00 ID:Yho2pIrkO
- 狂人は狂人でも凶刃と強靭だな
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:20:31 ID:VsvTXdo60
- 京人
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:23:16 ID:xofWtBRs0
- 狂神?
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:33:41 ID:HV7Wsgf60
- 遊ぶ人からすれば作品ありきだし、作者作者言われてもなー
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:54:37 ID:N4KGKS.E0
- 魔幻想は完成度高いし非常に面白いとは思うが…
備考に大作とか書かれてると他は違うのかって気分になってなんだかなーって感じだな…
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:06:07 ID:hLbENpbo0
- まあ誰だか知らんがwiki編集がんばってるな〜
お疲れ様と言いたいわ
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:06:44 ID:hxsMB6tY0
- どこに記載されてるのかが見つからなかったが、主観と思しき記述は粛々と削除でいいっしょ
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:08:29 ID:OwYgGex20
- 個別紹介ページだな、いちいち突っかかるレベルでもないとは思ったが一応直しておいた
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:09:31 ID:1ZcAc35o0
- 前に一発ネタゲーの記事を数点立てておいてあれだけど
攻略情報と言えるのか怪しい気はしなくも無い
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:22:43 ID:4mPU2vUM0
- 五つの難題で永琳としばらく戦ってると相手の行動中に必ず落ちるんだけど同じ人いないかな?
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:24:30 ID:MCHkIeyM0
- >>699-701
ありがとう
クッキーが全体対象だってことに気付いてなかったけど運次第で余裕もっていけた
たぶん盗むチャレンジしてるのが敗因なんだろう
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:03:39 ID:0WSqjq2E0
- まあ無理して盗まないでもドロップ確定で1個は貰えるしなぁ
全ボス盗みだと状態異常系のは確かに辛いか
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:17:34 ID:YTQ1hgEY0
- 勿忘草の料理のスクリプトってどこのサイト様のを使っているかわかる方いらっしゃいますか?
添付のリードミーに乗っているスクリプトのサイト様全部回ったけど見つけられなかったので。
わかる方よろしくお願いします。
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:26:05 ID:0WSqjq2E0
- >>718
ちゃんとリードミーに乗ってるよ
ただもうそのサイトは閉鎖してて、別のサイトで公開されてるはず
誰かへの宣戦布告ってサイトじゃなかったかな
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:26:45 ID:ZSMpj22E0
- DEICIDE ALMAさんの零の軌跡風料理システムじゃなかったっけ
プレイしたのが随分前で記憶がうろ覚えだが
今は閉鎖されてるが別のサイトで配布してたような
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:38:34 ID:YTQ1hgEY0
- >>719 >>720
ありました!ありがとうございました!(。´Д⊂)
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:49:57 ID:jQJInCTE0
- 完成作品のリスト更新されてるけどNG対象のあれ入れんなよ
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:58:05 ID:raRU53Nk0
- 気付いた人が編集すりゃいいのよ
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:01:57 ID:IjuoFCjU0
- NGだったのかすまねえ
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:09:13 ID:6yszNcXc0
- NGに気付いてないのも酷すぎるが何考えて有料ゲーを入れたんだよ
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:10:43 ID:raRU53Nk0
- 参異伝とか猫野山とか載ってるし、そこは槍玉に挙げる所では無いだろうw
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:11:42 ID:uO9KRIW60
- 有料だからダメなんてルールはどこにもねーよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:12:13 ID:IjuoFCjU0
- NGにされてたの過去ログ適当に見てて別の作品だけだと認識してたの。ごめんね
有料作品は他のも数点載せられてたからwikiに乗せるだけならいいと思ったけど(このゲームはダメだけど)
他の有料は有料で別枠作った方がいいのかね
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:14:58 ID:6yszNcXc0
- ああ、買ってプレイして黒素材が入ってないと確認して書いたのならいいわ
まさか買った奴がいるとは思ってなかった
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:26:53 ID:raRU53Nk0
- 今まで何の不都合も無かったんだから、今更あえて別枠にする必要も無いんじゃないか
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:35:34 ID:g4FLZ4860
- COとはいえNGのところのURLを書くなよ
しかもURL全然違う作者じゃねーか
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 02:39:25 ID:/APH2RLU0
- 東方でエンチャント武具集めできるゲームってあったっけ
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 03:31:37 ID:Ext3XczI0
- >>732
東方MQくらいじゃないかな(合成装備に特定パターンの効果を付与)
>>728
「有料作品です」の表記くらいは欲しいと思うけどね
あれ?Wikiにあるのに落とせないよ??? って奴が絶対出てくる
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 04:32:08 ID:4zTnB2WI0
- ふと思ったんだがスレに常駐してない側からすると
そもそも、どの作品がNG直行したのか分からない可能性も・・・
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 05:44:25 ID:DteDe.kc0
- NGワードとして、書き込み自体が不可能になってんだろう
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 05:45:35 ID:Fz/WxzdA0
- こっちではそうでもWikiではそうじゃないから、気づかずに…
という可能性もあるわな
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 05:51:02 ID:/APH2RLU0
- >>733
ああーそれだ思い出したサンクス
更新止まってるのかあこれ残念
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 06:15:08 ID:4zTnB2WI0
- >>737
更新自体は止まってるが、結構遊べる長さはできてるよ
陣営違うの選べば難易度の違いでもう少し楽しめる
原作で言えば4ステージの途中まで3キャラで遊べますって感じだな
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 06:23:35 ID:/APH2RLU0
- >>738
システムも好みだしやってみるわ
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 06:45:37 ID:DteDe.kc0
- 終盤は集結する流れだろうし、せっかくのマルチ主人公制なのに尻すぼみになりそうで心配だわ
- 741 :187:2013/07/07(日) 08:14:14 ID:cPbe9D3s0
- >>715
こちらではエラー落ちを確認できませんでした。
エラーの内容についてもう少し詳しく教えてください。(エラーメッセージ、相手の行動等)
そもそも戦闘に関してはスクリプトも何も弄ってないただのデフォ戦なので、
エラーが出るとは考えにくいのですが…。
ファイルが壊れている可能性もあるので、
とりあえずもう一度ダウンロード・解凍し直してみてください。
- 742 :187:2013/07/07(日) 08:20:25 ID:cPbe9D3s0
- 投下からしばらく経ったんで、ちょっとだけ語らせてください。
まずはプレイしてくれた人、どうもありがとうございます。
オリキャラ主人公、東方キャラと恋愛どころか結婚しちゃう、主人公がスキルを覚えない、etc...
と、かなり人を選ぶ内容の割には、思ったより好評なようで何よりです。
ラスボス単独撃破してる人が結構いる事に驚きましたw
>霊夢の賽銭
2回目はともかく1回目で5万払うのは結構大変だと思うので、何が起こるか書いておきます。
1回目で5万 → >>246の後、直後のボス戦で霊夢が自重しなくなる(能力強化+攻撃スペカ追加)
2回目で5万 → 装飾品入手(後で店売り)
>霊夢END
ありません。
実は2回目の賽銭で20万くらい払うと霊夢END突入…とか考えていたのですが、
頑張ってお金を稼いだ結果が(建前上)BAD ENDになってしまうので、没にしました。
>メディスン&うどんげENDが無い重大なバグ
すみません。ENDの内容を思いつきませんでしたorz
>隠しイベントっぽいの(たぶん気付かない人が多いと思うので書いておく)
四つ目の難題の時に特定のタイミングで幽香に会いに行くといい事があるかもしれません。
さて、>>715の問題が解決したら、
竹取物語(創)が完成するのをゆっくり待つとしよう。
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 08:27:13 ID:6yszNcXc0
- >ラスボス単独撃破してる人が結構いる事に驚きましたw
公に用意された縛り挑戦なんだからやってみるさ
それよりも隠しボスみたいな扱いだったのに弱すぎた萃香Ⅱェ
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 09:51:58 ID:JJ45/BbU0
- 侍道みたいに日数制限有りだけど自由度高くて主人公も自由に変えられるゲームとか作りたい
どの陣営に入れ込むかで話が変わったりとか
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 10:04:38 ID:anDaH20w0
- そういうの夢想してるときは楽しい。夢想してるときは。
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 10:05:56 ID:yUEEDE7c0
- 実際作って完成させるなら夢から覚めて現実見つめないとな
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:38:10 ID:jzsLpGoY0
- なんかすんげえIDだなお前さん
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 19:48:01 ID:jLqxlChU0
- なんかwikiが大幅更新されてた
おつかれさまです!
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 21:30:01 ID:h55Xp7GM0
- 本当だ、結構更新されてるね
お疲れ様でした
ただ気になったのは俺に何故か作者名が付いてたこと。名乗った覚え無いんだが
まあいいか
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 21:38:31 ID:Q3C3VH9g0
- いつのまにか概要紹介が充実しとる
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 21:40:46 ID:WOYsqV5Q0
- 久しぶりに来たらwikiが凄い更新されてたぜ・・・
更新乙です
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:10:04 ID:Hyn3yAt20
- >>749
どこかで作品に付いて漏らしたんじゃないの?
流石に当てずっぽうで書いたなら、ズバリ当たる事なんてありえんだろうし
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:11:38 ID:RveNwkGs0
- 名乗って無いのに当てられるのは軽くホラーだな
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:19:32 ID:IjuoFCjU0
- テキストファイルに作者の名前載ってたり
ググって自身のHPに掲載されてたりしたら極力名前書くようにはしてるけど、スレでは名無しで投下してたら避けた方がいいかしら
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:24:34 ID:Hyn3yAt20
- テキストファイルに載ってりゃもちろんの事、公の場で作者であると確認出来る手段があるならば載せちゃっていいと思うよ
作者であると公言しておいて載せるなってのは、理屈として通って無い
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:25:14 ID:RveNwkGs0
- あーwikiの件で質問
作品一覧(完成した作品) ページへのリンクが見当たらないんだが何処なんだ?
最新の更新内容が書いてて、時系列順に載ってて
載せちゃいけない作品タイトルがコメントアウトで明記してあるんで
できればあっちをメインにして欲しい、駄目でも内容の一部を摺り合わせて欲しいんだが
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:27:48 ID:Hyn3yAt20
- >>756
今まで通りの手順で行けるぞ
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:28:29 ID:RveNwkGs0
- >>757
ありがとう
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:31:01 ID:DiWN7dkA0
- そもそもスレで名乗ってる人自体そんなにいない気はする
○○の作者ですが今度はこんなん作りましたみたいのは時々あるけど
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:33:27 ID:Vk6pDPC.0
- ここに名無しで投下しても
スタッフロールの最後だけは名乗るべきかどうかだけ悩んでる
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:36:30 ID:9bf3IaUQ0
- バグ報告の連絡手段だけ載ってれば名乗らなくてもいい気はする
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:57:51 ID:h55Xp7GM0
- 今見たら作者不明になってた
多分スクリプト作者の名前を勘違いして書いてしまったんだろう
次からはもう少し分かりやすく書くか
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:00:48 ID:f2mbrqu.0
- ああ、ほんとに一切名前出してなくて
全然関係無い名前書かれてたのか
そりゃ気になるわ
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:15:36 ID:WTKk5GTo0
- わりと色々な作品をプレイしてるけど、フリゲで作者買い(買ってないけど)したのは、「らんダンの作者だから」でざくざくアクターズ遊んだくらいかなぁ。
ちゃんと製作射命まで見てる人が意外に多くてびっくり。
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:21:44 ID:KmVWSVho0
- >>742
魁魔に話しかける→幽花フラグを立てる→魁魔バトル開始で幽花出てこなかった
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:22:02 ID:0scx0bsM0
- wikiの更新作品増えててうれしいわ。
早速やりたいんだけど、面白かったのってどれ? ちなみに輝夜のやつはやった
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:22:26 ID:VAPBXQaI0
- 作者買いならぬ作者避けって利用方法もある
作者の方針によってはどう頑張っても楽しめないってケースもあるから、そういう時は触るだけ無駄だ
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:31:21 ID:f2mbrqu.0
- 制作射命丸…すごい極端な幻想郷が描かれそうだ
2000のオリあさってた頃は作者買いよくやってたけど、
最近はあんまりしなくなっちゃったな
でも創幻と魔幻想の人の新作は多分「来たか!」ってなる予感がしてる
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:32:27 ID:3FXr/JIk0
- 凄い更新されてて非常にありがたい
ただ左メニューに攻略情報が一切ない作品も結構貼ってあるから
攻略の文字を消すか分けたほうがいいと思うんだがどうなんだろう
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:37:05 ID:XJ1mVotY0
- >>769
作品紹介のみのはタブに閉じた方が見やすくなるかな。
サガやルーミアは外部サイトだけ張ってたけど(それだけで足りるよね多分)それも紹介だけで済むよね
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:58:26 ID:XJ1mVotY0
- うおやろうと思ったら仕事が早い。編集してる人マジ乙
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 01:19:10 ID:1ijSPPGw0
- 自分が好きな作品がwikiに乗ってないので追加していないから載せたい が、追加の仕方がわからん
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 01:21:49 ID:WPDJlIcY0
- 左メニューに編集の仕方が書いてあるから見るといいのよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 06:51:59 ID:6CtCq2rs0
- 決定ボタン押してから反応するまでが結構かかるvxで作られた作品(東方)
プレイ中だけど、高速化ツールってvxであるんかな。(一応、探したけどない)
最初は気にならなかったけど、進むにつれて反応が遅くなって戦闘が厳しい。
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 07:25:50 ID:WTKk5GTo0
- レスポンスが悪いのがPCスペックによるものなら、高速化ツールの効果はあまり無いと思う
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 09:28:22 ID:euAVt4Dg0
- うさみみハリケーンで高速化できるっちゃできる
けど作品によっては安定しないし、たまに落ちるのでお勧めはしない
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 10:35:52 ID:LicdJ4PgO
- 進めると重くなるのはツクールで取ってるメモリが足りないからと聞いたことがある
メニューからタイトル戻ってロードしなおせばいいとかなんとか
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 17:48:21 ID:LWTzd3lI0
- みんな暑さでバテているのか…
3連休は無理だけど、お盆までには新作が出せそうだな
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 17:51:03 ID:LWTzd3lI0
- IDがLW(ラストワード)だと…
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 18:14:47 ID:gporq5xo0
- 前回供養したものを昇華させたものをいじってる最中
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26025.jpg
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 19:09:03 ID:5DGU4hz.0
- テンプレについて、議論スレでの議論がまとまりましたので報告します。
-----------テンプレここから-----------
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
また、作者への人格批判や中傷はお控えください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
-----------テンプレここまで-----------
「また、作者への人格批判や中傷はお控えください。」の一文を追加しました
管理人さんの見解
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1372442455/787-788
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 19:42:26 ID:h9kq5OzM0
- ここで質問してもよろしいのでしょうか、東方勿忘草ver0.7なんですが
今4章に入ったところです
料理のレシピで、上から8番目だけが見つからないのですが、まだ実装されてない?見つけた人います?
たぶん肉が材料なのかな?肉を料理で使ったことないので
あと、隠し通路?ちょこちょこありますね、ここ行けるのかよ!って道いくつかあってびっくり
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 19:50:06 ID:ogkNDo4g0
- バターロールとおもちの間か?
それなら旧都を最終復興させて酒場に行けば貰えるよ
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 19:53:12 ID:KdX.B.bw0
- 日本酒かな
今のところ肉料理はなかった気がする
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 20:09:03 ID:1c8pqfg.0
- 日本酒って料理なのかw
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 20:51:15 ID:8b5pOB9g0
- どっちかっていうと食材っぽいなw
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:00:05 ID:XJ1mVotY0
- 今日の晩御飯はできたての日本酒よ
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:04:13 ID:BRW4CAx20
- 東方シリーズのRPGだと回復アイテムになったりしそう
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:45:55 ID:m8VKadZU0
- あるいは交渉(プレゼント)アイテム。
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:47:28 ID:IjucS/Ug0
- グフフ…これはただの水道水なんじゃ……
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:51:08 ID:obthkZpo0
- HP回復剤になったり
MP回復剤になったり
イベントアイテムになったり
料理になったり
お酒の中の人も大変だな
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:05:58 ID:t1Xsn8B60
- 東方にとって酒は特別な存在だからね
無いと幻想郷は消滅する!!
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:24:03 ID:8qHldVe60
- 幻想郷はアル中の夢の中にだけ存在する
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:32:42 ID:jnNjLwG60
- つまりラスボスはZUN
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:34:12 ID:EWrdiRKQ0
- よしじゃあ 酒をきびだんご代わりに渡して仲間を増やすゲームはどうだ
鬼じゃない何かを退治することになるが
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:36:38 ID:9z/K2QXo0
- むしろラスボスが鬼以外に出来るんだからいいんじゃねえのか?
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:39:52 ID:DBpyqwBY0
- 夢幻譚の終盤で戦闘中にマンモス肉をウォッカで流し込むゲームと化してたのを思い出す
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:27:10 ID:/PzQ/YxI0
- MOTHER2で意識不明の味方の口にうどん流し込んだり
食べ物が回復アイテムのゲームはシーン想像すると大抵シュール
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:39:57 ID:NfoYDF8.0
- 清め酒的な意味で酒を武器に噴きかけることで攻撃力アップとか、
聖属性付与とかもありだな。
あとはワインをかけると炎属性とか、テキーラなら雷属性とか、
酒の種類によって効果が違うとかw
色でなんとなく決めてるだけだけど。
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:49:09 ID:LSX.H98k0
- そういやパーティー内に酔った奴が1人でもいると画面がものすごい事になるRPGがあったなぁ
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:49:09 ID:EWrdiRKQ0
- 酒の度数や種類によって威力の違う火炎瓶てきな
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:07:47 ID:Pyk0itpk0
- アフターシェィブローションの一気飲みだー
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:09:41 ID:8Vw3Z8J60
- >>800 ゴエモン2か?
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:12:37 ID:HEHkwecQ0
- >>803
それであってる
あれってツクールとかウディタで再現できるものなのかな
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 01:53:51 ID:GFHAdUT.0
- 出来るかどうか、ってだけなら出来ると思う
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 05:34:14 ID:5nZW3UoA0
- うさみみハリケーン使ってみます。
ありがとです^^
saveデータも多くなると読み込み遅くなって全部埋まった状態だとロード押してから
開くのに数秒かかる。
序盤は装備画面一瞬で開けたけど、大分進めてアイテムの量が増えたからか
今は一秒以上装備画面開くのにかかる。原因はよく分からない。
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 08:22:09 ID:57sc7YoMO
- 単純にスペック不足だと思うが
他の作品で軽いならそれは軽量化高速化してるからかと
VXはデフォルトだと重い処理も多々あるし
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 08:22:37 ID:KTY5lm1I0
- 酒を飲んで放射線障害を回復するゲームもあったっけ。
酒万能説w
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 09:02:14 ID:6odEeVA60
- お酒の効果
HPを回復する MPを回復する イベントアイテムとして使用
料理の素材になる
酔った勢いで、一定ターンの間ステータスが上昇する←New!
…他のアイテム要らなくね?
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 10:04:24 ID:57sc7YoMO
- 武器防具装飾品にもしよう
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 10:31:23 ID:L37fePmc0
- 酒はなぜか状態異常全回復のイメージが
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 10:36:31 ID:WKDxnHU60
- 飲めば色々回復、飲み終わった空き瓶は凶悪な鈍器となる
酒とは恐ろしいものだな
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 10:54:16 ID:Zx1W53X20
- ぼくがかんがえた酒飲みキャラ系の酔拳覚醒モード
クニャクニャ逃げるので回避MAX、
魔法唱える冷静さはなく、口もらめぇレベルの麻痺があって魔法封印状態、
アルコールで力加減出来ず限界突破して物攻上昇、もしくはクリティカル上昇
酔っ払ってるので命令受け付けないバーサーク状態、
酔いが醒めたら二日酔いのため体力&魔力激減状態へ。
醒めないように連続で酒飲ませれば効果持続。
でも、味方にも絡んでくる厄介な状態異常w
DQの遊び人のイメージで行動が読めないのも面白いかも。
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 11:58:38 ID:GFHAdUT.0
- 沼地で酔いが回る……!
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:09:27 ID:WuNcYhUY0
- もう酒属性を作ろう(提案)
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:12:05 ID:qvhclPek0
- 隠しボス「ンフフ……酔えば酔うほど強くなります」
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:35:50 ID:1EBBXoXg0
- つ[スポーツ飲料]
効果:HPを500回復
酔った相手に使うと99999ダメージ
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:49:09 ID:BQPON1WY0
- お金の単位(ってかお金の代わり)が酒。
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:03:09 ID:qQyGkVSc0
- 酒を呑む前にツマミを使うと効果が変わったり
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:12:03 ID:xTIl7f0U0
- たいまつ+つよいさけ=かえんほうしゃ
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:27:26 ID:e9FlQ0hM0
- 度数が高いと消毒にもなるし百薬の長ぱねえ
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:42:52 ID:8Vw3Z8J60
- /) /)
/ ⌒ ヽ
|●_ ● |/\ アルチュウ
(〇 〜 〇| /
/ |<
| L/ |/
- 823 :sage:2013/07/09(火) 16:48:37 ID:zt3venms0
- さけの ちからって すげー
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:04:33 ID:nSOoOOWU0
- sageの ちからって すげー
いまじゃ メ覧にsageって 入れるとageなくてすむんだと
酒を使いすぎると急性アル中で即死しそうだな
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:07:25 ID:qQyGkVSc0
- 酒耐性が高い程急性アルコール中毒で戦闘不能になる確率で低くなる
酒自体に急性アル中の付与率が設定されている(アルコール度数が高いと高確率)
酔いにも段階がありほろ酔いから泥酔まである
ここまで考えた
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:28:28 ID:GoGXsx1k0
- 吐く=スタン
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:04:15 ID:.XKgZong0
- もういっそアイテムを酒だけにしたらどうだろうか
HP回復→ビール、生ビール、ギネスビール
SP回復→麦焼酎、蕎麦焼酎、芋焼酎
状態異常回復→各種ワイン
復活アイテム→吟醸、大吟醸
能力アップ→各種カクテル
みたいな感じで
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:14:56 ID:EGQ5KwtA0
- >>827
能力アップのカクテルが薬品のカクテルみたいな意味合いに見えた
少女達薬漬けとかskmdyゲーじゃないんだから
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:16:15 ID:L5qfneSU0
- 白蓮「ああ……法の世界に酒気が満ちる……」
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:18:16 ID:vDnJIXLQ0
- あんたお酒飲んじゃいけないでしょう
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:19:33 ID:uDsKdsXA0
- は、般若湯……
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:18:42 ID:2rR0rqKc0
- 酒は百薬の長であるが酒は諸悪の基でもある
隠蔽数値アルコール依存度に応じてペナルティが発生
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:40:24 ID:4O5t21Bw0
- 萃香・霊夢・勇儀・星・三妖精だけめちゃくちゃ高そう
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:19:55 ID:aQcGAKWw0
- ラスボスに呪われた酒を投げつけて吐かせて倒すゲームでいい
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:45:43 ID:QmOXACaA0
- そのゲームだったら女神を呼んでラスボスを撃破してもらうのもありだ
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:53:52 ID:Hdj96xUg0
- うるせぇ空ぶつけんぞ
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:40:03 ID:FznVuVDw0
- 最強アイテム:呪い酒
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 06:06:57 ID:UxGsMlKY0
- elona厨はどこにでも涌いてんな
場所をわきまえろってんだよこのカタツムリ野郎が
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 07:58:48 ID:wNSyX7Ts0
- なんだその巨大なブーメラン
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 08:02:30 ID:wbVGdqp20
- 木製ブーメランって銅の剣より弱いだろっていつも思う
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 08:08:38 ID:CNVMFYK60
- ゲームのブーメランは当たったら敵貫通して戻ってくる凄い素材を使ってる
リアルのは命中したら落ちる
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 09:12:01 ID:OPOiQYIQ0
- 動いてる敵複数に当てる超技術
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 09:32:32 ID:Ohqz9D.A0
- オーストラリアでブーメラン投げたことあるけど、
くの字の真ん中の折れ曲がった部分を前にして
投げると思っていたら逆に「>」の向きで投げるんでびっくりした。
投擲は想像以上に難しかったわい〜
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 12:07:21 ID:bU5W8TMMO
- 日本語でおk
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 12:36:45 ID:tjIoFr0.0
- 風雲拳撿それは撿
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 12:51:50 ID:9Ipsc.u.0
- 全く新しすぎて幻想入りしてそうな拳法ですね
東方でブーメラン使いそう、似合ってそうなのって誰だろうか
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 12:54:22 ID:48SlVIVQ0
- アニメと同じく、ゲームだから何でもアリなんだよ
細かいことを気にしたら負け
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 12:56:19 ID:enqMUUQcO
- ふとちゃんあたりかな
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 13:01:28 ID:oyqFpksk0
- パルスィが背中にでかいブーメランつけてたらカッコイイ
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 13:12:11 ID:rVkHrfUc0
- 風雲拳ってそんなにブーメラン使わないんでしょ
と言うか何で白兵戦でブーメラン使おうと思ったんだろうな
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 13:32:40 ID:JnQ63baA0
- ブーメランは鈍器でもあり、投擲武器でもあるのだ
だからほら、きっとそのなんだ、強い
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:05:25 ID:9onzs/YQ0
- でもあんなのに刃付けて投げたら自爆しそうで怖いよね
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:08:38 ID:t59l8DPE0
- 一輪と諏訪子がチャクラム使いっぽ
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:11:05 ID:Gil2c8VU0
- 洩矢の鉄の輪ってまんま
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:14:36 ID:OQUIf9g.0
- でもあれ帰ってこないしな
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:37:25 ID:rThTuHRgO
- 霊力でいくらでも生み出せるからブーメランより便利じゃないか
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 15:33:43 ID:GtxOYwbk0
- 鎌を投げてくる人が昔いましたね…
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 15:41:39 ID:9onzs/YQ0
- ついでに床のタイルも投げてきましたね…
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 16:27:20 ID:VXM3XOUUO
- 仕方ないじゃない仕方ないじゃない、戦ったの久しぶりだもん(泣)
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 18:33:45 ID:FSQZlmDQ0
- 鉄の輪と蛙を組み合わせた全く新しい戦闘スタイル
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 22:48:20 ID:A5/jtkeA0
- 【こんなゲーム探してます】
深夜にやるにうってつけの東方ツクールゲー
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 23:44:07 ID:TXG5qriA0
- テンプレ使うなら既に遊んだゲーム位書いたら?
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 23:50:01 ID:5X8QLaIY0
- 鴉天狗の暴走あたりをやっとけ
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 02:31:33 ID:m.y/BplA0
- 深夜のちょっとした時間に体験版とか短いのを消化するのもいいぞ
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 03:38:02 ID:DVTB9PSk0
- 東方勿忘草の体験版は長かった
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 03:41:03 ID:g9lR9DQw0
- 完成間近じゃないですかー
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 04:26:42 ID:tOlMevPg0
- 勿忘草、PT解散コマンドで誰を外すか指定できてその時にキャンセル効くのに
その前に本当にPT解散するか確認してくるのが鬱陶しいのと、解散したら一人になるぞという警告が大嘘
全員解散しか想定してなかった所に個別指定を後付けして直すの忘れたんだろうね
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 05:22:47 ID:DVTB9PSk0
- 勿忘草のマミゾウ探しがクリア出来ないんだが、助けてくれ
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 05:23:45 ID:tOlMevPg0
- 上に同じ質問で九箇所まで出てる
ラストは寺のひとつ前のマップ
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 05:27:05 ID:DVTB9PSk0
- 最後やっと見つかったサンクス
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 12:27:28 ID:ouqiTrKM0
- かなり前にラスボス撃破したけど未だに最後のマミゾウ見つけてない
放置されて涙目なマミさん想像すると滾る
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 18:38:16 ID:b7hEhGC60
- 勿忘草はほとんどやりつくしたけど、ラスダンの時計の仕掛けだけわからん
10時半だからなんなんだよ!
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 19:17:24 ID:TGiz10Go0
- 解かずにクリアできるなら、作者側も解けない事を想定してるようなクイズなんじゃないの
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 19:51:33 ID:XmKVqNAw0
- ラスダンの時計は割と簡単じゃないか?
10時半までわかってて解けない理由が分からん
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 19:57:02 ID:kFuK/pGQ0
- 家にあるのがデジタル時計なんじゃないの
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 19:58:58 ID:JxYID8iM0
- 個人的には本の開閉の仕掛けの方が分からなかった
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 20:16:33 ID:b7hEhGC60
- 時計解けました・・・そこかぁ・・・
個人的に勿忘草は隠し通路のアイテムがわかりにくかった
毒回復+全体回復のスキル覚えるやつ、宝箱にしかなかったような
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 20:32:29 ID:jgoDfLtY0
- >>877
クッキーの事言ってるなら、あれは紅魔館の妖精メイドに教えてもらえるんじゃなかったっけ?
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 20:39:21 ID:kFuK/pGQ0
- 癒しの虹石のことだろ
クッキーはスキルじゃないし
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 20:47:07 ID:jgoDfLtY0
- 勿忘草って防具にもスキルついてるのあるんだな、武器だけだと思ってた
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 20:58:45 ID:DVTB9PSk0
- 回復役がいなさすぎて慧音が外せない件
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 21:05:28 ID:x26rDA.Y0
- 実質二枠固定だよね
イストワールみたく薬草99個買い込んでGOみたいなバランスならともかく15個制限でヒーラー無しはきつい
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 21:15:29 ID:XmKVqNAw0
- クッキーとか癒しの虹石とかあれば慧音いらないけどな
霊夢・聖・燐・レミリアでラスボスまで倒せたし
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 21:46:59 ID:uy3DbsFM0
- 俺も時計解けない
わざわざ10時半まで待って調べてみたけどやっぱ何もないし
マミゾウも宝箱も自力で解いたんだが、これだけがなぁ…
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:10:11 ID:kh0RVJmQO
- 今小悪魔主人公のゲーム作ってるんだけど、
アカさんの慧音達の冒険みたいな「異なる作品間でのセーブデータコンバート」ってどうすれば実現出来るかな?スクリプト?
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:19:11 ID:yhgIbC1E0
- セーブデータに必要な情報を書き込んでおけばいい
一番簡単な方法としては、最後にセーブしたマップIDからゲームが開始されるってのを利用して
あるゲームをクリアしたらマップIDXXXでセーブさせる→コンバートしたいゲームでマップIDXXXに必要な処理を仕込む
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:45:12 ID:kh0RVJmQO
- >>886
そう言う事だったか!サンクス!
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:52:37 ID:vu8mJNO60
- 時計は左上にあるくぼんでいる部屋?の中央調べれば良かった気がする
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:56:21 ID:x26rDA.Y0
- 勿忘草の本気になったゆうかりん攻撃力高すぎて吹いた
ダブルパチュリー構成にして弱点つきまくって倒すのが模範解答なんだろうか
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:59:24 ID:B9M0OErQ0
- データベース周りが統一されてないとバグりそうだけど平気なのかな
片方で設定されてるアイテムが片方で参照でき無いとか
中身まで作られてる必要はないから項目の最大数が少なすぎなきゃ大丈夫だと思うけど
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:08:21 ID:iWVKkgxM0
- >>888
サンクス!
中央かよ!必死に壁調べてたわ…
でもまだ足りないみたい、10時半だから今度はしたの方角を調べるのかと思ったんだが見つからない…
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:21:36 ID:0msm9ycg0
- >>891
足りないって事はないんじゃないか?
俺はそれで結界解除されてたが
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:31:49 ID:iWVKkgxM0
- >>892
あ、本当だ、てっきり時計に変化が起こるもんだと…
しかし、結局10時半がよくわからん
何はともあれありがとうございます、皆よくわかるな…
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:50:47 ID:0msm9ycg0
- 時計の短針の位置じゃね?
10時半の方角調べるだけっていう単純なギミックだと思ったんだが
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:55:55 ID:iWVKkgxM0
- 長針は関係ないのか…
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 01:56:30 ID:1eQHqZVs0
- まああの手のギミックは部屋を丸くするなり小部屋を繋いで円にするなり
ヒントのオブジェクトを置くなりして解りやすくした方がいいと思う
そうじゃないと仕掛け解いたときイマイチしっくりこない
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 02:05:01 ID:M7RMeUAc0
- オランダ語をググれはある意味そうするしかない分簡単だったのかなぁ
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 05:39:54 ID:/AzFFuD20
- 勿忘草はけーね序盤しか使わなかったなぁ
中盤までは小悪魔の弱体+状態異常入れれば大抵のボスは瞬殺できるし
中盤以降はアイテム+大妖精の回復で十分だった
最終的には霊夢、幽香、パチュリー、白蓮になった
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 07:28:45 ID:g0a1frpo0
- 魔理沙のHP削った後放ってくる攻撃でHPMAXでも1カクされてしまうわ・・・
37じゃレベルが足りないんだろうか?みんなレベル上げどこでやってる?
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 07:59:28 ID:ZqVG4x3k0
- 勿忘草?だったら全員防御したらいいと思うけど
レベルは足りてると思う
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 08:17:02 ID:nShSi/ks0
- 勿忘草は使ってなかったパチュリーと小悪魔が1戦しただけでLV99まで上がったのは驚いたなw
霊夢のLVをあっさり越えちゃったよ
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 08:31:00 ID:43.VZXbg0
- 慧音抜きでやってる人結構多いのな
天魔とか慧音と白蓮がいないと勝てる気がしない
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 08:36:02 ID:kfrdsub60
- 偏った編成は2回目のプレイでやればいいんだよー
「今度はけーね抜きでやろうぜ!」
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 09:05:31 ID:/aD9o8n60
- 大妖精が毎ターン全体回復してくれるから慧音の必要性を感じない
ボス戦では咲夜のプラベの方が重要な気がする
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 09:25:22 ID:0msm9ycg0
- >>901
バグ修正でもう出来なくなってるけどね
というか指摘してやれよそれは、明らかにバグだろw
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 09:47:34 ID:nShSi/ks0
- >>905
最新のverは0.7じゃないのか?
霊夢とパチュリーらのLV差が50以上あったからtxtの経験値補正だと思ったわw
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 10:16:59 ID:8MpH1Z0k0
- ver0.7で霊夢のレベル99の時に、レベル40前後のキャラをお供にして1回の戦闘で経験値300程度入ると
一気にレベル99になるな
補助要因にてゐを入れてたのもあると思うけど
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:06:38 ID:oID./ViQ0
- 大妖精の支援効果がMP回復1%なんだけど
>>904の発言はそのうち回復スキル使ってくれるようになるってことなのかな?
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:31:03 ID:8MpH1Z0k0
- 勿忘草の神子に安定して勝てる戦法とか装備とかある?
ゆうかの最強技で1発8000位削れるから、神子が本気になる直前に倒すか瀕死にさせてるんだけど
もっとスマートな方法があるなら教えてほしい
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:42:39 ID:A.w1ZWDwO
- なんか急に勿忘草が話題になってきたけど完成したん?
久々の長編新作?
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:45:17 ID:oID./ViQ0
- ってうお
補助要員にスキル設定できたのか
MQでできるの知ってたけど忘れてた
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:48:24 ID:wx5zoUAE0
- 一人が話題にしてそのまま流れで以前プレイ済みの人らが会話してるんじゃないだろうか。
バージョン自体は6月末からそのままのはず
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:59:55 ID:g0a1frpo0
- WIKIに勿忘草の項目が出来たってのは・・・関係ないか
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 13:07:49 ID:4Keo/H5Y0
- あんまり関係ないけど東方勿忘草って言う完全同名のSTGあるんだな
びっくりした
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 13:57:29 ID:iwEXh9K.0
- 慧音補助小悪魔耐性ダウンやりながらマミゾウマリサでやるのが
天魔除くBOSS全部楽だったなぁ
掠め取りもあるから収集効率も上がるし回避パッシブあるのか知らないけど
生存しやすいし火力もおかしい
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:51:05 ID:kfrdsub60
- 体験版で盛り上がると話題についていけず寂しいわぁ。
早く正式版来てくれー
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:51:51 ID:oID./ViQ0
- 勿忘草の原始の回廊ってどうすればいいんだろ
一本道がループしてて変化がわからないんだけど
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 16:01:41 ID:.fR7U2x20
- ループに構わずひたすら同じ方向に歩き続ける
片方が正解ルート、片方が宝箱
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 16:07:54 ID:oID./ViQ0
- たまたまかも知れないけど柱全部にタッチして上に進んだらワープできた
ひたすら同じ方向はやって駄目だった記憶あるけどよくわからん
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 16:50:26 ID:zuBbrTWQO
- 一連の内容を見る限り、今プレイ中の人が詰まる度に話題振ってる感じやね
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 17:01:30 ID:J36dYpo.0
- ラスボスは適当にゴリ押しても勝てたが
天魔と神子はキツそうだな・・・
今レベル60なんだが、対策したら勝てるかな
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 17:23:06 ID:0msm9ycg0
- 天魔は割と何とかなる、神子がキツい
火力ゴリ押しが一番なんだろうけど押しきれん
天魔は刺突と炎熱耐性上げておけば大体の攻撃軽減できるけど、神子は攻撃の幅が…
まあレベルを見るにおまけ要素的なボスなんだろうけどさ
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 17:27:04 ID:UdErvc/20
- 神子は平均レベル62で舐めプ余裕でした
天魔は平均レベル55ぐらいで挑んだけど無名祭祀書がないと慧音がやばかった
PTは美鈴、咲夜、慧音
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 18:06:17 ID:.fR7U2x20
- 咲夜のプライベートスクウェアを切らさないようにして、慧音は毎ターン昭和の雨
あとは耐性さえ付ければ神子も天魔もLv50あれば勝てる
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 18:43:10 ID:/aD9o8n60
- 天魔ってそんなに強かったっけ
3章で倒してるからレベル40もいってなかったはずなんだが
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 20:46:21 ID:0msm9ycg0
- 対策無しだと手も足も出ないレベルで強かった記憶があるな
後半のゲージ技?とか防御貫通してくるやつが厄介だった覚えが
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 20:49:30 ID:8MpH1Z0k0
- 天馬は装備固めたらほとんどダメージなくなるからな
怖いのは即死だけで必中技連発してれば倒せる
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:27:03 ID:cxxcDark0
- 故意に縛りプレイでもしない限り、すぐ見当のつく対策を施せばあっさり終わるボスじゃん
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:01:37 ID:wrBGzAcs0
- >>928
そんなのどのボスにも当て嵌まると思うんだが…
あと検討付く対策施すにも多少稼ぎやらなにやら居るし、あっさりは終わらんだろアレ
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:09:22 ID:DEMAOh6A0
- 地霊殿地下の宝箱の取り方がわからん・・・
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:09:25 ID:uIcWIsC.0
- 土風属性がなくてそこら全部打斬射だから
プロテクター+スライムボディが色々な中ボスにド嵌りするね
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:09:58 ID:uIcWIsC.0
- >>930
よく見たら上の方に階段が見える
一つ前の階に戻って隠し扉探せばOK
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:21:53 ID:aRB10p3I0
- 神子は普通にやったら150ダメ連発ですぐ全滅だけど、焼き魚食べたり魔法防御上げたり
対策したら10ダメくらいしかくらわないから余裕だったけどな
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:28:42 ID:ILlHPqGk0
- >>929
対策するまでも無く勝てるボスもいれば、装備で対策した上で更に戦略練らなきゃならんボスとか、いくらでもいるっしょ
おまけに一行目と二行目で自己矛盾してるし
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:33:14 ID:DEMAOh6A0
- >>932
おお、あった!
隠し扉は全く思いつかんかった
ありがとう!
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:37:49 ID:wrBGzAcs0
- >>934
いや、装備した上で対策して楽って言う事ならいいじゃん
なんでケチ付けるような形で言うのか分からんだけよ
矛盾もしとらんだろ、自分はそこまで楽なボスじゃないけどなぁ、って言ってるし
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:51:41 ID:uIcWIsC.0
- 蛇足かもしれないけど同じ目印の隠し扉が最低もう1箇所あるよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 01:20:10 ID:DX1BtsNE0
- 勿忘草ってどういう作品?
作業ゲーあんまし好きじゃないが、ここで評価高いってことはやっぱり作業ゲー?
普通のRPGみたいにシナリオを薦めていく感じの作品なら大いに興味あるんだけど
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:03:04 ID:gtyNiWMA0
- 無料なんだからやってみればいいじゃない!10分するだけでどんなゲームか大体把握出来るんだしさぁ。
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:05:34 ID:uIcWIsC.0
- 似たような別の話だけど色々プレイしてたらタイトルと内容が一致しない事が多くなってきて困る
メディスンが序盤から仲間になってるやつなんだっけ
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:10:23 ID:3dpEgsPA0
- オールスターものやSRCの作品ぐらいしか知らない>メディスンが序盤から〜
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:10:36 ID:ls7vd1yw0
- 何百MBもあると落とすだけで結構かかるのにとりあえずやってみろはなかなか酷だわ
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:12:50 ID:wrBGzAcs0
- 100MBくらいならまだいいんじゃないかな
何百なんてそうそう無いと思うが…何かあったっけ、記憶に無い
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:19:39 ID:3dpEgsPA0
- 破幻抄がぶっちぎりで他は100-300ぐらい
この話題定期的にでるNE!
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:20:55 ID:ZDLTFqm.0
- 東方破幻抄とか風霊戦霧境が400MBあるな、分割してるけど東方幻聖魔もそれくらいある
最近は長編だと200MB以上あるのが普通な感じ
別に統計取ったわけでもないし大容量だからどうだと言うつもりもないけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:28:07 ID:wrBGzAcs0
- うん、話題振ってすまんかった
取り敢えず勿忘草は100MBちょいだから別に落としても良いんじゃないかな
一応ストーリー物だし>>938の希望には沿ってると思う
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:54:50 ID:DX1BtsNE0
- レスさんくす
まあどうせ今からやるなら正式版になってからのほうがよさそうかね
続報を待つわ
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 04:10:24 ID:CRorG/zk0
- >>940
夢幻郷じゃないか?ずいぶんと前にDLできなくなってるけど
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 05:11:21 ID:47FKfS4I0
- 狂月洸もそうだった気がする
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 10:38:04 ID:MgkaQB8E0
- 長編作品は100〜200MB当たり前なんだよなー
まぁ、その容量の7〜8割がmp3のBGMだったりするがw
mp3は迫力があってカッコいいんだけど、とにかく容量が大きい
ところで、話題が勿忘草一色だな ここで体験版か完成品を出せば
ヒーロー
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:03:04 ID:3dpEgsPA0
- 昔と違って大容量アプロダ気軽に使えるからね。斧は偉大。スワンチカ最強。
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:08:25 ID:q85msZEk0
- レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>1に書くテンプレが変更になったんで、次スレ立てる人は注意してね
新テンプレは>>781
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:14:57 ID:HQGPl5D60
- 商業ゲームだって容量の大半は音関係だったりするから問題ない
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:34:07 ID:ls7vd1yw0
- せっかく使えるんだからVXとかならoggにして欲しいところだが
そもそも素材屋が音質変換禁止してたりするか
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:49:56 ID:DI9pXBg.0
- 何百MBだととりあえず残しておくってのが難しいんだよなぁ
やって駄目ならポイしてる…
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:00:47 ID:jhjbOWVsO
- 自然なループ設定して欲しいよね
曲がぶつ切りになるとちょっと萎える
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:04:37 ID:HQGPl5D60
- MP3じゃむりだからな
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:35:41 ID:3dpEgsPA0
- スレ立ててくるよ
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:39:54 ID:3dpEgsPA0
- ほい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373686750/
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:45:36 ID:gX8CY1SQ0
- 無理って事はない、編集すれば誰でも出来るぜ、手間はかかるけどな
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:48:41 ID:qDv1abcsO
- ループ設定してるツクラーとか数えられる程度しかいないな
BGMに対して強い思い入れがないと普通はしないだろう
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:48:56 ID:VRCUZQow0
- oggなら編集しなくともループ設定するだけでいいじゃないってことじゃ
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:54:13 ID:gX8CY1SQ0
- mp3をoggに変換すればいいだけだから別に無理じゃないよ、といいたかった
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 13:05:50 ID:wrBGzAcs0
- >>959
スレ立て乙
そのループ編集が結構手間なんだよね、っていう話だと思う
oggに変換してループの箇所自分で探して違和感無いようにつなげる…
…っていうのは素材集める最初の部分からやってないと辛いと思う、曲揃えてからやるとめんどい
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 13:08:22 ID:An.0OMGs0
- まず変換オーケーか確認しないとな
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 13:11:27 ID:VRCUZQow0
- まあいちいち手間かけてらんないんだろうけどね
戦闘長い場合は戦闘曲だけでもループさせてほしいところ
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 17:37:04 ID:lAwzuqpg0
- >>936
装備した上で対策して楽って言ってんのに、ケチ付けて来たのあんただろw
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:41:51 ID:v/DfYg6E0
- 装備と戦闘中の対策をした上ならば、あっさりとか楽とかではないだろうって個人的な感覚の話しなんじゃないか
俺個人もそれがあっさりなら、あっさりしたボスってかあっさりしたゲームなんだろうなってイメージだが
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 23:02:36 ID:vbHjFecI0
- >>710
wikiは信者の持ち上げや最悪、作者の自演上げが有るからな。
正直、wikiは攻略とサイト紹介にとどめて
褒めたりは自サイトでやった方が良いんだけど
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:22:24 ID:N3No0PXM0
- 一週間も前のレスにわざわざ
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:27:55 ID:TzmIYIJU0
- このスレは比較的流れ速いからアレだが別に普通じゃね
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:51:11 ID:fpDN/X2Q0
- >>575
そうは言うけどこの削除は現状の規約的に問題がないが削除される訳で。
突き詰めると法律的におかしいんだよ。
まず作者本人であると証明できてない。
作者が管理スレなりで本人であると証明した上で
該当内容をスレに提示してそこから管理人が削除するのが
管理人としての筋だしそれも通ってない。
そもそも公開した商品や製品についての感想を規制するのは
こう言う言い方も極端だけど表現の自由を侵害している。
・作者は好き勝手に作り好き勝手に公開する。
・手にとって物はそれに関する感想を一方的に規制される。
これ検閲やる独裁国家のやり方だぞ
法と規約に乗っ取っていないから削除する
これを管理人が利用者に証明するから
管理人は削除できるし管理人なんだよ。
だから削除は慎重に本人だと確認できたうえで
それのどこに問題が有るのかを本人が言葉で多数に説明した上で
ようやく削除になるんだよ。
管理人の独断で好き勝手に削除可能なら
それをトップページに記載しておかなければ
これも詐欺の一つになるし
これ言い方酷いけど
作者本人が言ったと言う証明を掲示板の利用者に出来てないから
管理人の自演で好きに過去ログからレス削除までやれると言う
悪い例になってるよ
したらばみたいな小さい所だと管理人が強権に溺れるのは良く有るけど
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:54:35 ID:xCIUcwWg0
- >>971
お前が変な事言うから…
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:01:38 ID:TzmIYIJU0
- お、おう、すまんな・・・
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:03:27 ID:5gAe2TlQ0
- まったく…
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:44:47 ID:s.yjwnnM0
- まあ管理人の前例もあるし、多少はね?
大きく話題にしようとするなら別の掲示板に回せばいいはず
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 02:55:02 ID:1PakUnnI0
- 管理人の自演で好きに過去ログからレス削除までやれるってのは事実だわな
だがここはあくまで管理人の設けた個人スペースだ、その部分の裁量に第三者が口出す権利は無い
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 03:00:30 ID:xCIUcwWg0
- どう見ても管理人さんも被害者だろ
不満持ってる奴は流れ理解してないだけ
NG問題があって説明することもできないから察して黙れとしか言えない
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 03:25:49 ID:wHRI2ypM0
- 過程がどうであれ、争いさえ起きなかったら何だっていい
そんな日和見主義の俺が異常なんだろうか
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 03:29:03 ID:TiYwajEY0
- そういうやつが一番癪に障る人だって少なくないんだから黙ってるべき
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 03:46:17 ID:5Cp1.VMw0
- そして誰もいなくなった・・・
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 06:32:39 ID:2H0Qmo2M0
- そんな事より>>972の句点が気になる
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 07:12:52 ID:jrUoJ31.0
- 句読点とスペースがないゲームを作ろう
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 07:19:29 ID:9IGXHttU0
- 句読点とスペースが失われた幻想郷
なんかこう、色々とゆとりがなさそうだ
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 08:24:17 ID:iguO6nbo0
- 清く清く清く正しい正しい正しい写命丸ですですです今幻想郷で会話の会話の会話の間が間が間が失われてましてこれこれこれは恐恐恐らく異変異変異変じゃないでしょうかねえねえねえ霊夢さんさんさんさあ(以下ノーウェイトで続くメッセージ)
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 09:02:27 ID:9IGXHttU0
- ムーンサイド東方じゃないか!
本当は怖い幻想郷じゃあるまいし
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 09:33:54 ID:yxCcoeSQ0
- 文々○新聞? 文々゜新聞? 文々丸新聞?
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 09:46:44 ID:5gAe2TlQ0
- 文々×新聞で
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 09:51:56 ID:VNDBz4w.0
- 2番目のが一瞬ぷんぷん丸新聞に見えた
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 10:11:40 ID:fyYgB52Q0
- 「激おこぷんぷん丸」思い出したww
ちょっとWikiのトップページが変わったな 編集している人乙
俺も製作頑張ろう…もう半分出来ているけど触りだけテストプレイしたら
難易度クライマックス過ぎて、とても出せるレベルじゃなかったw
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 10:57:16 ID:8Nptfwz60
- ゲーム制作おつです(*´∀`*)
まぁ、おせっかいですが誤字脱字にはご注意をw
「さわりは義太夫節の最大の聞かせどころ,
聞きどころとされている箇所を指した言葉で、
それが転じて,音楽や物語の最も感動的な部分,
話や文章の要点などという意味」とググったら出てきますた。
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:08:09 ID:UsHHXcWQ0
- ????
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:11:03 ID:ziKri6os0
- クソゲー作者は掲示板管理人にも迷惑をかける、百害あって一利無しか。
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:32:33 ID:jIA4hswM0
- 「さわり」ってのは義太夫の聞かせどころ、転じて一番いいところを指すのよ。
「ちょっと触ってみた=最初の部分」みたいな意味だと思ってる人が多いけどね。
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:32:41 ID:zuZY2VnY0
- >>991
それを言うなら誤字じゃなくて誤用
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:37:10 ID:NRKvmRes0
- 間違いでも多数に通じるなら間違いを使った方が現実的だよ
添削も大概にな
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:54:06 ID:fyYgB52Q0
- 勉強不足で申し訳ありません
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 12:54:44 ID:oI/z2FA20
- 対してボリュームがないのに中々完成できん、お前らなんとかしろ
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 12:57:49 ID:oI/z2FA20
- さりげなく誤字ったがまあ気にすんな、ほれ次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373686750/
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 13:00:25 ID:NRKvmRes0
- >>998
ナカーマ
さあ次スレでも作ろうぜ・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■