■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方のツクール・ウディタ作品スレ79- 1 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:39:36 ID:bwiHXx0Q0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1366284645/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363280546/
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:40:34 ID:bwiHXx0Q0
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 15:26:39 ID:T68Qxrg.0
- >>1乙
PTの半分が有頂天民
加入するイベントの戦闘にて1ターンでしゅんころされる
レベリングも不可。後の2人は大妖精とぬえええええええん
さて、どうすっか
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 15:30:48 ID:4A8iGnOM0
- 妖精組だけならそこまで強いわけでもないから
今いるレベルの高い面子に手持ちの最強装備渡してレベリング頑張ってね
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 15:42:41 ID:xYpIjvlA0
- 適当に武器防具揃えて初心者の友、廃洋館でレベリングすればいけるいける
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:05:02 ID:CEjNs9L60
- とにかく戦闘無しで加入してくれる人を探すしか。
どのキャラでもレベルさえ上げたら何とかなるしがんばれ。
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:08:09 ID:9sZzUhaE0
- ラスボス潰す前に紅白と秋姉妹育てておかないとね(ニッコリ
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:14:20 ID:866LJNH.0
- 未プレイだけどどういう目に遭うのか手に取るようにわかった
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:16:02 ID:Wu.PQvjw0
- 魔幻想楽しそうだな
やってみるかな
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:16:32 ID:d5ckAWGY0
- ブラックマトリクスみたいな物か
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:17:25 ID:xFTRGl.60
- クリア後なら幽香が謎の種一瞬で育ててくれるはずだからクローバーとか強武器引けば楽できるよ
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:24:04 ID:t9dBdzps0
- 巫女でラスボスを蹴り殺した俺には関係なかった
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:27:04 ID:Fk9u8zq.0
- やりすぎチルノでミルク全然でねえ
ドロップ2倍重複すんのかな?
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:27:11 ID:ueyJDLkc0
- 魔幻想は物理特化だと最終的にどうすればいいのか
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:32:40 ID:txLtAX1o0
- レベルでごり押しすりゃいいんじゃないかな
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:40:35 ID:t9dBdzps0
- 魔幻想って最終的に物理のが効率いいよな確か
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 16:40:54 ID:kcX4HdsQ0
- ボーナスに目がくらんで速攻型にしたらゆっくりとか先制攻撃持ちが意外と多くて苦労してる
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:05:27 ID:4A8iGnOM0
- EXまでいくと装備剥がしカウンターばかりで結局貫通連打してる
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:13:16 ID:geh0bAec0
- 魔幻想EXボスはカウンターにカウンターはできないという理屈で
崩されぬ構え使っての反撃主体戦法が安全だったな
というか1回攻撃しただけで6回殴り返される相手が可哀想だったw
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:14:57 ID:Ulj6Jkc20
- そういや単騎駆け諦めて放置してたんだった
装備外しにどうやって対抗したもんかなあ…
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:31:21 ID:CEjNs9L60
- 魔幻想はとても面白かったんだけど、ちょっとレベル上げしてたらすぐ適正レベルを過ぎたゾーンがあちこちにできてしまうのが残念だったな・・・
各地のダンジョンに自由に挑める形式だから、これはもうしょうがない事なんだけど。
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:32:53 ID:DoevaUOQ0
- いろんな裝備付け換えしても違和感のないキャラを探したら
アリスの人形に落ち着いたんだけど誰か人形主人公のやつ作らねえ?(提案
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:35:43 ID:Y5Q1fIGU0
- つ創幻人形楽園
まだ体験版だが
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:37:28 ID:RmSgMsWg0
- ゴリアテ大作戦もある、地味に上海人形は汎用性に長けているんだよな
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:38:11 ID:txLtAX1o0
- 芳香ちゃんも魔改造ありかもね
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:41:51 ID:mgJ1iihM0
- 腕部・脚部・肩部等パーツを付け替えるアーマード・芳香とな
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:43:47 ID:4A8iGnOM0
- メロンちゃんや南瓜ちゃんになるのか
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:48:14 ID:CEjNs9L60
- 落ち着け萃香じゃなくって芳香だ
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:49:52 ID:txLtAX1o0
- 胸の話かと思った
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:22:04 ID:866LJNH.0
- ダメージ受けるごとに行動力が減るんですねわかります
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:25:57 ID:DwyLc4SU0
- 右手はHAKUREIで左手はSHOOT THE MOONLIGHTかな
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:32:17 ID:mzSmgZkg0
- 右手ハンドガン左手レザブレってことはなんとなく分かった
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:46:10 ID:mIzPKSxY0
- 幻想郷少女達を○してボディパーツをもぎ取って付替えていくゲームか
胸が熱くなるな
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:47:57 ID:9sZzUhaE0
- なにそれグロい
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:49:47 ID:txLtAX1o0
- 倒してZUN帽とか服とかもぎ取って付け替えて行くとか胸熱
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:54:59 ID:ueyJDLkc0
- なぁ、服おいてけ なあ ボスドロっプだ!!ボスだろう!?なぁレア装備だろ
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:00:54 ID:mzSmgZkg0
- 服かっさらってコスプレして能力が変わるとかなんて6つのキノコの進化版なんだろうか
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:03:23 ID:HYPik96M0
- 小傘のヘッドパーツと小傘のボディパーツと小傘のアームパーツと
小傘のレッグパーツと小傘の服を芳香に装備させてみたい
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:08:26 ID:mzSmgZkg0
- つまり性格以外は全て小傘と
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:42:58 ID:40jI9g0Y0
- RPG版アーマードコアだよねメダロット
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:52:07 ID:RU7DJqr60
- バイオモーターユニトロンってRPGがネオジオポケットにあってな・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 21:33:47 ID:UsXWp7Cw0
- ネオポケで格ゲー以外やったことねーな
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:11:19 ID:TDNH2jKQ0
- ルーンファクトリーを幻想郷で再現したゲームを誰か
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:15:13 ID:MK19VhCs0
- >>13
重複はしないっぽい
ミルクは素材があったらシュガーサテラを出して云々と考えてたみたいだが
結局敵グラ素材がないので一番集めづらいアイテムとなった、
とツイッターに書いてあった
やりすぎ幻想郷の特典パスワードのつくりにズコー
入れて効果確かめて二度ズコー
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:27:17 ID:VMeLU8s20
- 要らない子ができるだけだもんな
でも便利!
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:28:54 ID:.rG2Ithg0
- よしみー
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:36:02 ID:V2u39HloO
- やり幻の特典パスワードは寝放置で真価を発揮する
手動だと「強化が少し楽になる」程度
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:39:19 ID:4CXO49Lg0
- 魅魔様がミルク落としてくれたら嬉しいかも
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 02:24:21 ID:We2P0RPgO
- >>36 漂流者と廃棄物が幻想入りしたらRPGになりそうだね
土方VS妖夢とかジャンヌVS妹紅とか
個人的には変態ジルドレを罵りつつ戦うレミリアお嬢様を見てみたい
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 02:32:12 ID:XMviq/To0
- レミリアが負けるんなら見てみたいな
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 03:01:56 ID:xFbrxyd.0
- それは是非とも見てみたいな
- 52 :台湾プレイヤー:2013/04/30(火) 04:16:36 ID:Ihs9LZKk0
-
現在自作RPG 大妖精の冒険
敵味方特技=三国志英傑伝,曹操伝的計略
ラスボス戦時最強計略,落雷,朱雀出現可能
完成後配布可能?
完成度:20%
バランス現在調整中
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24235.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24236.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24237.jpg
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 07:32:59 ID:LtdkSsvQ0
- アヒルがまるで実写みたいだ!
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 07:57:24 ID:sfbLLQ.E0
- 無敵妖精王で不覚にも
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:03:55 ID:xFbrxyd.0
- 大ちゃん
?
リリーホワイト
永江衣玖
2番目いったい誰なんだろう・・・
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:05:11 ID:sfbLLQ.E0
- というか1枚目の大妖精と衣玖さん以外誰か分からなくて、三国志良く分からんけど三国志の人かなんかかな?とか思ってたら全然違ったw
蒞露諾=チルノ
莉莉白=リリーホワイト
の事なんだな・・・チルノとか読めねぇぇ
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:11:43 ID:O0PIVX6E0
- なるほどチルノか・・・よくよく考えるとカンの良い人なら大ちゃんとリリーから推理できてもおかしくないのか
永江衣玖の存在で割と自由にPT組める系かと錯覚してたぜ・・・永江衣玖恐るべし
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:23:36 ID:sfbLLQ.E0
- 大ちゃんとチルノがメインになるならこの辺は出て来そう・・・?読める気がしないぜ
ルーミア =露米娅
レティ =蕾迪
リグル =莉格露
ミスティア=米斯蒂娅
サニー =桑妮
ルナ =露娜
スター =斯塔
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:26:50 ID:XMviq/To0
- リリー→春→桃→桃園の誓い
衣玖さん→竜宮の使い→リュウグウノツカイ→髭→関羽
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 09:08:17 ID:Q93T2OW.0
- 海外での表記だから仕方ないんだけど・・・
漢字で書かれるとどうしても特攻服で「夜露死苦」言ってるイメージになってしまうなw
しかしスキルに関しては漢字表記でもさほど違和感が無いからわかりやすいぜ
衣玖さんが地属性(?)とは珍しい
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 09:23:22 ID:yNHXO3eM0
- ああ落雷って大戦か・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 14:46:09 ID:hsPaGNII0
- 風霊戦霧境のバグ修正は終わったのかな
条件みたしても熟練度が取れなかったりサブイベ.txtの内容が間違ってたりして3回やりなおしてるけど
また途中まで進んでフラグ立て損なうのではと思うと不安で手を付けにくい
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 15:15:50 ID:yNHXO3eM0
- 28日の奴で華扇カンストや魔理沙さとりスキルの効果ミスは修正されてるな(減退そのままだけど)
麟イベ7でミスティア消えるのそのままなのにサブイベに特に記載されてなかったり
バージョン表記やtxtの細かいバグ報告無いからどれ直ってんのかどれがバグなのかよう分からん
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 18:27:57 ID:3Plg9v9E0
- 魔幻想、星の全体盗みは盲点だったな
必至にナズーリン育てて鼠群盗みさせてたが
財宝を集める能力だからてっきりドロップの方かと
もっと早く知りたかったぜ…
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 18:31:10 ID:6nOZhJaE0
- 魔幻想クリアしたよ!
霊夢魔理沙妖夢幽香Lv500でようやくクリアだった
みんなLv350でクリアしたーとか聞くけど、俺はそんなに器用じゃなかった...
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 18:42:36 ID:3Plg9v9E0
- 後ぬえが支援型とあるのにロクな支援がなくて、むしろ虹色UFOのお陰で盗みが出来るメイン火力化してるんだがこれでも支援型なのか…
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 18:46:11 ID:en86dSgs0
- 支援は支援でも火力支援だぬぇ
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 18:56:02 ID:c/QtrK1k0
- UFOで世界樹Ⅲのアンドロみたいな支援するぬえとか考えたけど技術的に無理だった
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 19:18:50 ID:noyi8Xeg0
- 結局一回も盗み使わなかったなぁ
使えるメンバーパルスィとかぬえとかいたけども
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:25:41 ID:3GqkggYA0
- レア武器拾えればゆうかりんLv60でクリアできるよ(ニッコリ
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:37:22 ID:3Plg9v9E0
- クリアがラスボス撃破か隠しボス撃破かで大分変わるな
平均350は隠しボスの事であろう? そうであろう?
ラスボスなら金武器なしで170代なんとか撃破した
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:39:03 ID:3Plg9v9E0
- というか魔幻想は必要経験値が変わらなさ過ぎだ
お陰で後から育て始めた子がなかなかメインに追いつかん
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:44:15 ID:Cr.vIm8c0
- >>72
安心しろすぐカンストするようになる
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:57:21 ID:yNHXO3eM0
- 控えに置いてソロモン72柱潰してたら大体ステカンスト間近になってる
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:08:54 ID:Q93T2OW.0
- 魔幻想初プレイの時はクリア前に太陽の鍵が出ちゃったせいで色々バランス壊れたなぁ
森でノーダメボーナスとれるくらいまでレベル上がってから意思ちゃん行ったらフルボッコで可哀想だったw
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:44:43 ID:fCk.jC8o0
- 平均LV350で隠しボスとかなんだそのマゾ縛りプレイ
ノーマル撃破時ですらLV2500超えてたわ
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:04:04 ID:uWZ2Dr3c0
- MMORPGのEverQuest2では、導師システムといってパーティを組んだ際に低レベルな方のキャラクターにあわせる形で高レベルPCのレベルを下げる事ができる仕組みがある。
高レベル側はこの状態でパーティプレイするとおまけポイントがもらえてほんのちょっぴりお得。
低レベルキャラはMMORPGにつきものの高レベル無双で寂しい思いをすることなく、同レベルの人と楽しくあそべるという。
うろ覚えだけどこんな感じだったような記憶。
魔幻想みたいにどこからでも攻略できるゲームにこういう感じのシステムがあると嬉しいなぁ。
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:09:05 ID:oDMdv0rE0
- できてもレベルの制限くらいだろう
しかも自然癒みたいな誰得なレベル上限
特にメリットなしのな
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:09:57 ID:rVPawPU20
- 自由度と完全に相反するシステムだから、自由探索のゲームとは相性が良く無さそうに思えるが
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:16:18 ID:QrRtSyGw0
- 自由探索ならそれこそロマサガ式敵強化システムにすればいいんじゃね
後に探索するほど強い敵が出てくる感じ
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:24:43 ID:uWZ2Dr3c0
- プレイヤー側が自発的にかけられる制限ってところがミソだと思うんだよ。やりたくなければやらなくっていい。
魔幻想はお気に入りのキャラを使い続けてるとレベルぶっちぎってしまうし、パーティメンバーを適正レベルに止めようとすると全キャラを順繰りに使う羽目になったり。
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:25:51 ID:txgGJ0kk0
- ウディタのコモンには特定のキャラにレベルを合わせたりってのはあるね
制限掛かったキャラにボーナスとかはちょっと弄ればできそうだけど
MMPと違ってプレイヤー一人だしな
制限で抑制されたレベルの数値が大きいほどレアアイテム出やすいとかドロップ率上昇とかかな
そうすればちょっと前のMAPで出てきた敵ザコ限定のレアドロップや
沢山必要な素材アイテムが回収しやすかったりするだろうし
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:26:28 ID:txgGJ0kk0
- MMPじゃなくてMMO・・・
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:27:37 ID:MAzYlIZk0
- 魔幻想レベル下げる薬あっただろ
やりたきゃそれ使えや
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:38:17 ID:XpMsqn2I0
- 一人でプレイしてるんであってレベル低いキャラとレベル高いキャラで中の人が居るわけじゃない
差がつくのが嫌なら本パーティが探索してる間に控えメンバーも幾らか育ってるシステム考えた方が現実的だろう
ていうか元は強すぎる武器をうっかり拾ってバランスがーって話なんだから縛りたいなら使うなでFA
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:39:58 ID:5erDIjrM0
- MMOとかその手のシステムはキャラ=プレイヤーだから機能するものだし、
単純にオフゲーには流用できないと思うなあ。
フリーシナリオでレベル上げすぎてバランス壊れてしまうのは仕方ないんじゃないの。
それも一つの醍醐味だと思う。
でなきゃ上にある通りサガシリーズを参考にしたり。
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:53:12 ID:txgGJ0kk0
- ダンジョンで手に入れた装備にランダムで接頭語とか付いてて
特殊効果があったりするゲームが好きなんだなー
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:00:35 ID:kzKq4Cgc0
- 東方版elonaはよ
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:03:21 ID:gUw91SO6O
- 言い出しっぺの法則
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:25:27 ID:OSg6ej920
- ロマサガは敵だけどんどん強くなって積む印象しか無い
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:57:22 ID:biYAGjio0
- ツクールで簡単にやろうとすると…
エンカウントシンボルに主人公側のレベルに応じた敵が出るよう
条件分岐させるだけだからロマサガよりバランスは取りやすような気がしなくもない
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 03:30:26 ID:RJzrEDpA0
- レベルに対応させてもいいけど、
進行状況に対応させてもいいかもしれない
各エリアを1つクリアするごとに敵のランクが1段階上がるシステムで
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 03:31:29 ID:OSg6ej920
- >>87
MQの完成を祈れ
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 03:56:53 ID:3K0BgLok0
- 最近は見ていないから知らんけどMQの作者のブログ自体、全然更新されていなかったような気がするぜ
以前はMQの後に作り始めた作品を優先して仕上げるみたいな内容の記事を読んだ覚えがあるけどちょっと心配だぜ
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 04:11:17 ID:kzKq4Cgc0
- 某PSO2動画で見かけたのも去年のだし、pixivの方も去年の12月で更新止まってるし
期待できないな、どちらも完成楽しみだったが
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 07:17:26 ID:QY3puMKM0
- 自分の嫁(ふと、神子、小傘、ぬえ、芳香、ルーミア)以外に、無難に(それなりに)需要あるキャラを数名入れたいのね、
割りと好かれてるキャラって誰だろうと。レイマリ以外で
モブ妖精とか天狗とかでも面白いかーと思ったけど、大妖精なんかは
結構みんな好きだしね。
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 07:23:30 ID:RdSSlvNg0
- 文とかさとりとか
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:33:23 ID:LdBrrNAc0
- ツイッター見ると4月頭に一度だけ呟いてるから一応生存しているとは思われ。復帰するか怪しいけど>MQ作者
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:54:09 ID:/hxvCjiY0
- 迷ったらまずサリエルだな
ここでは吸血鬼姉妹の人気は結構なものかと
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:56:56 ID:EG4/RDUA0
- スクショ張りたいけど張り方わからなくて涙目
誰かヒントたのむ
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 09:03:33 ID:EG4/RDUA0
- とおもったらちゃんとはれててわろた
リロードしないといけなかったのね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy24260.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy24261.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy24262.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy24263.jpg
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 09:20:49 ID:nWi8FmFY0
- >>96
特に拘りが無いなら
アリス、チルノ、早苗、咲夜、妖夢あたりの主役キャラでいいんじゃないか?
>>101
4番目画像の霊夢の繁殖力に恐怖
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 09:27:32 ID:60ZHhitY0
- 育て屋で増やせるんです?
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 09:27:38 ID:qEcomQ.A0
- ユメノカケラかと思った
やりてえ
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 09:58:02 ID:EG4/RDUA0
- >>103
本家と同じで性別が異なり、かつ卵グループが一致するときに繁殖するようにしてる
全部♀にして毛玉さんにがんばってもらおうとしたら、遺伝技とかちょっとめんどくさかったんで
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:35:34 ID:/hxvCjiY0
- >>101
これは凄いな
ただ昔ポケモン風戦闘プログラムした人に
警告行った事があるから注意して損はない
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:58:14 ID:58yyItik0
- >>96
人気あるキャラほど食傷気味なんで難しい問題だな
とりあえず黄昏自機組のうちSTG自機組を除いたメンツとかはどうよ
と思って天則起動したら対象がやたら右側に偏ってた
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:08:14 ID:LdBrrNAc0
- マンネリで困ったら書籍か新キャラか旧作キャラ出せばいいよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:36:32 ID:SaswBN3wO
- でもここじゃマンネリ云々言われてるけど
なんだかんだでよくある人気キャラだしてるほうが
全体的な受けはいいだろうな
俺だって書籍とか旧キャラばっかな作品よりも
主人公勢力がメインのが好きだし
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:44:59 ID:v9.AsCY.0
- ただし♂は霖なんでもありません
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:45:07 ID:LdBrrNAc0
- 人気キャラでも妹様やお空やさとり辺りの操作キャラとして使い難い連中はあまり見ない気はするな
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:57:25 ID:EG4/RDUA0
- >>110
メタモン互換のりんのすけが子供を生む機会と揶揄される日は近い(暗黒微笑)
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:01:46 ID:rRjACSqs0
- iPS細胞「呼ばれた気がして」
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:22:11 ID:WP6VdOpU0
- ハックロムじゃないんだから、もっとオリジナリティなものを見たかったな
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:29:05 ID:EG4/RDUA0
- >>114
まぁ東方キャラでバトルフロンティアを延々プレイしたいっていうのが製作動機なんで
その辺は勘弁してください
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:30:44 ID:FoLy3FOg0
- >>114
オリジナリティなもの見たいならツクールスレは場違いだぞ
ツクールに頼らず根本から製作していけるぐらいでないと無理だわ
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:43:44 ID:LdBrrNAc0
- >>116
技名ぐらいはそれっぽいのが見たいって事じゃないかな多分
変えたら変えたで名前覚える必要あるからめんどくせーけど
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:45:13 ID:gUw91SO6O
- バトフロだけやるならカスタマイズだけにして、
レベル上げとか厳選とか無くしてほしいな
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:56:57 ID:0A8R4lV20
- >>114
人形劇がオリジナリティなタイプ名にして
分かりづらくなりましたね…
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:59:07 ID:0A8R4lV20
- 厳選はいらないがレベル上げは愛着湧くし
RPGしてる気になっていいけどな
なければポケモン風格ゲーだ
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:03:05 ID:DHmk80dY0
- >>119
虫やドラゴンが破滅的に肩身狭かったのに比べりゃ、総合的にはずっとマシだと思ったが
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:20:44 ID:rVPawPU20
- ポケモン風格ゲーの何がダメなんだろうか
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:22:07 ID:0A8R4lV20
- >>121
何時の間にかバランスの話にすり替えられてるな
バランス取りたきゃ全タイプに弱点1つ抵抗1つでいいのよ
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:23:28 ID:LdBrrNAc0
- バトフロオンリーだと育成要素抜きのがやりやすいだろうな
景品のポイントで新キャラ購入したり能力上げたりするのがいいんだろうか
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:26:00 ID:WP6VdOpU0
- >>115
そうか、クオリティ再現も頑張ってくれ
>>119
何が解りづらくなったの?
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:27:21 ID:DHmk80dY0
- >>123
ゲームバランスじゃなくて、虫タイプやドラゴンタイプの該当キャラが少な過ぎて「こんなんにタイプ枠割く価値あんの?」状態だったって話
全タイプに弱点1抵抗1なんかにしたら、それこそ虫弱点の奴とかが無双する事になるわ
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:30:43 ID:0A8R4lV20
- 育成要素のメリットはキャラ、技、特性の把握が早いって所
デメリットは地雷に当たった時リカバリーが遅いって所
育成させないなら技やキャラ数を抑えたり
>>124の様な工夫があると面白くなるんじゃないかな
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:36:04 ID:gUw91SO6O
- ポケモンで思ったがポケウッドみたいなつめ将棋みたいなのも面白いかもね
ポケウッドのようなシチュエーション毎のシナリオとかも作れそうだ
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:42:00 ID:LdBrrNAc0
- 慧音の問題
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:50:20 ID:txgGJ0kk0
- 人形劇はポケモン本編と比べ属性を総換えしちゃった上に
属性の名称からは強弱関係が予想しにくくてわかりづらかったってのはあった
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:07:38 ID:x/IMxV0E0
- ポケモン風格 ゲー
ポケモン風 格ゲー
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:07:48 ID:.0k5jyts0
- 生息地も散漫だし色や見た目で裏切られるしな
簡単な奴は簡単だけど
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:51:21 ID:J/0zZV8s0
- 東方キャラはエスパータイプばかりになりそう…
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:56:01 ID:.0k5jyts0
- 特性はデフォで浮遊を搭載
地面涙目
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 16:05:21 ID:LdBrrNAc0
- 神社にだけ大ダメージを与える地震
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 16:41:50 ID:uWZ2Dr3c0
- >>106
アルゴリズムに著作権は無いって話を聞いたことがあるけど、どの辺が問題になるんだろう?
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:01:01 ID:CCTbBzlc0
- >>135
れいむの
こうげきりょくが
ぐーんと あがった!
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:02:15 ID:2kJzQyiE0
- ほぼ全員が最初からちょうはつ覚えてるとか…
- 139 :52:2013/05/01(水) 17:34:38 ID:MLX51npI0
- 大妖精の冒険完成 ストーリー要素皆無
axfc 2886246
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24265.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24266.jpg
プレイ時間:3時間
ダンジョン数字=ダンジョン敵強度
ニコニコ動との違い
1呂布,張遼,陳宮,紅魔館,守矢神社超強化
2ラスボス前のチルノ,リリーホワイト,衣玖同時出現
3ラスボス超強化
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:43:48 ID:txgGJ0kk0
- どうしてこうなったw
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:45:55 ID:LdBrrNAc0
- モングラがシュールすぎて吹く
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:46:15 ID:0iw9H0Po0
- ちょっとニコニコで見てみるかw
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:58:16 ID:HPQl6Rtk0
- >>139
リリーが「春ですよ〜」って言ってるのは理解できた
っていうかそれ以外言葉わかんねぇw
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:08:13 ID:pqi4Z/lI0
- 斧のどこぐらいかは言わんかい
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:09:20 ID:CCTbBzlc0
- 大体みんな略してるけど新システムのところ
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:21:55 ID:0iw9H0Po0
- >>139の動画part1だけ見た感想
・雑魚がやや固めな気がするがバランスは良い感じっぽい
・ボスに普通に飛行船とか出てくる辺りはインパクトがあって面白い
・何言ってるか分からないのでどこ行けばいいのか分からないのがネック
・宿屋ねえのかよw
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:34:17 ID:18yRYaO20
- 日本語でおk
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:35:30 ID:LdBrrNAc0
- 素材元書いてないのしゃーないと思ったら夏蛍もアンデッドも記載必要ないのね
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:56:04 ID:kL7kl0920
- 神社かよこれwwwwwwwwwww
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:46:01 ID:nWi8FmFY0
- >>130
それあるよな
正直虫とドラゴンのタイプ名変えるだけでいいと思う
>>139
神社ww
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:10:09 ID:QY3puMKM0
- ん? 人形劇風スクショの人、普通に人形劇のドット使ってない?
いいんだっけあれって使って
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:14:42 ID:L/.VWxNQ0
- >>151
フリー素材だよ
著作権放棄をしているから
素材の著作権表記をしないのが
使用条件という稀有な例だったと思う
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:17:52 ID:QY3puMKM0
- >>152
そうだったんかwwわろた
かわいいからこれで何かツクってみたいけど…旧〜霊廟まで今ダウン出来る?
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:22:11 ID:QY3puMKM0
- しかしペルソナ風のやつといい人形劇っぽいやつといい、
こんなすごいものを見るとマジで楽しみで期待しちゃうね
SSからして、それらを超えるものをツクるのは俺には無理だから
短編を量産する作者になるわ…
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:26:18 ID:LdBrrNAc0
- ksgの積み重ねでもイベント処理の順番とか変数の使い方とかプラグインの細かい仕様とか
今後役に立つであろう点は多いから頑張れ
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:31:38 ID:qEcomQ.A0
- 短編で連作とか
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:32:44 ID:JmzguyuU0
- ドラクエ4みたいな短編集めてつなげるのなんていうんだっけ?
オムニバス形式だったっけ?
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:40:19 ID:vJGbCmxs0
- >>153
できるよ
天魔様とか先代巫女とか滅多に無いのもある
1キャラ3つくらいパターンある(但し旧作等は無い・・・)
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:41:59 ID:DHmk80dY0
- >>153
素材として封入してあるのは旧〜星・非・DS(+他色々)まで
そこまでなら今でも一発DL可
神もまあ、ちょっとブログ掘り返せば出てくるが…
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:07:34 ID:5aVzM8gE0
- ちょっと雲行きが怪しいぞ
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:33:29 ID:LL9F11I.0
- >>154
どちらもオマージュ作品だな
やっぱ自力で良いレイアウトとか構成考えるより
参考にするものがあるとやりやすいし見る方もお、○○だ!みたいな感じで良いのだろうか
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:41:40 ID:LdBrrNAc0
- 完全オリだと形になって実際に動かすまでどんな内容になるのか想像し難いから
SSだけだとしゃあないと言える
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:12:55 ID:2s3NxM420
- 自力でも良いレイアウトなら惹かれるものはあるだろう
市販のゲームを参考にするにしても
現実にどれだけ再現できるかが問題になってくるわけだし
>>154の二つは再現度が高いからおお、となったけどな
個人的には自然癒のメニュー画面が好きだった
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:43:57 ID:jn9Kkt7s0
- >>154
見た目よりゲーム部分を重視したい人間がここに
卑屈にならずアイディアで攻めても良いのよ
ところで自分スレ番72以来にここに来るんですが、
何か新作あったでしょうか
チラッと過去ログ見て即席祭とやりすぎチルノってのはチェックしてます
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:45:40 ID:sYzzImm.0
- wikiの完成作品ってとこ見ればいいんじゃないかなーって
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:47:25 ID:6xzl6hRU0
- ゲーム部分に注力した結果システム覚えるのが面倒くさい系の誰得ゲーになりつつある
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:50:28 ID:qOuJM.V.0
- その間だと他の完成作品は雪月花と風霊とセブンとチョコクリームぐらいじゃない
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:51:30 ID:t64qseKY0
- 戦闘に注力するのをやめた結果ただの時代遅れゲーになりつつある
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:53:06 ID:qOuJM.V.0
- シナリオやキャラの人形劇だけ見せたいなら戦闘取っ払って見るゲーでもええんじゃよ
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 01:41:55 ID:sM4airo20
- こういう話題って極端になりがちだな、普通にバランス取れたタイプでもいいじゃない
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 02:34:47 ID:VzzEbyfg0
- お空が「めでてえwww」でオチですね分かります
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 08:39:34 ID:UqzyGecA0
- なんか鯉のぼり見てたらお空にみえてきた
- 173 :139:2013/05/02(木) 09:00:33 ID:VZcfzT7E0
- 斧 2887220
大妖精の冒険修正 ver1.027
修正点:
神龍の経験値上方修正
計略:大業火,赤龍の戦闘アニメ錯誤修正
- 174 :139:2013/05/02(木) 09:15:45 ID:VZcfzT7E0
- プレイ中の日本プレイヤー
バグ発見時
自分最速修正
ラスボス撃破2回
バランス調整完了
マップ上半ボス(呂布,陳宮以外)=混乱有効的
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 10:56:22 ID:h1ApMGyQ0
- 乙ですよ。
なんというか、会話がよくわからんのがもったいないなあ……
これ多分相当なカオスゲーだと思うんだ…
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:02:20 ID:axPPd.Sk0
- できればGoogle翻訳でもいいから日本語の文は欲しい
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:10:08 ID:DIK1iYrw0
- >>176
いや、そのぐらい自分でやれよ・・・
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:21:11 ID:PvirrHGY0
- ksg(糞ゲー)gmg(ゴミゲー)でも完成させれば
自分にとっての大きな経験値というか糧になる…よね?
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:23:23 ID:s.LQ/7LEO
- ゲーム中の文コピーできるなら簡単にできると思うが常用じゃない漢字出てきたらわりと手間じゃね
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:24:06 ID:sM4airo20
- プレイしないという選択肢もある
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:25:16 ID:DIK1iYrw0
- そういうもんなのかね
手間を惜しんで諦めるなら分からんでもないけど、手間を作者に押し付けるようなのはイマイチ理解に苦しむ
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:47:23 ID:jlp3cdX.0
- 骨折やら引越しやら重なってツクツク出来なかったけど、ようやっと出来るようになった…
…と思ったらブログのパスを忘れた死にたい
年末から今まで覗けなかったんだけど、何か大作とか来てるかい?
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:47:52 ID:s.LQ/7LEO
- 公開場所がここじゃなきゃそれでいいと思うけど
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:56:30 ID:Xo/MumGA0
- >>178
完成させることは確実にレベルアップができている
>>182
超大作(のSS)がいっぱいきたよ〜
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 12:11:19 ID:29G3BshI0
- コピペできる作者と、見て手打ちしなければならないプレイヤーだぞ
手間惜しんでるなんてレベルの差じゃない
むしろ作者がストレスフリーにする手間を惜しんで要求されてる状況だろ
高速戦闘とかイベントスキップみたいなもん
だからといって作者が応える必要性はまったくないが
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 12:21:43 ID:jlp3cdX.0
- >>184
おお、そうなのか…後で過去ログとか検索してみるよ、サンクス
取り敢えず自分もまだ途中までしか出来てないけど貼るかな…
uploader/so/2887399
・妖怪の山のボスまで
・サブイベントは3章時点までのは実装済み
・一応復興イベントも最後まで行けますが、莫大なお金が必要になるので無理しない方が良いです
前に投稿したのがたしか年末だから忘れ去られてそうですが、また細々とツクツクします…
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 12:25:29 ID:qOuJM.V.0
- >>186
生存確認
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:21:44 ID:h3uejB2s0
- 無事で何より
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:25:40 ID:QxFdnMws0
- 偉そうにいえる立場じゃないけど
台湾の人はここに来るくらいだから日本語にも興味あるんだろう
だったら、翻訳機を通しての和訳をやってみるのも日本語の勉強になるのではなかろうか?
などと言うてみる
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:39:31 ID:bTJEzQVI0
- 逆に台湾語を勉強したらどうなんですかね……
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:45:04 ID:hI3egFV60
- ここで発表してるって事は、日本人に遊んでもらいたいんでしょ
何でこっちが台湾語学ばなきゃならんの?
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:45:47 ID:oJZJu7os0
- どうせ翻訳されても遊ばないだろうな、と思う俺
スレの燃料になればそれで十分
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:46:12 ID:HgerVI9o0
- そんなことより(ry
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:50:35 ID:XEGXOpPs0
- 案の定お客様が沸いたな
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:12:13 ID:fSu327gs0
- 遊びたい人だけ遊べばいいんだよ。
- 196 :173:2013/05/02(木) 16:15:52 ID:SqtgdAYs0
- SFC時ファイナルファイト風の東方RPG
特技全部=三国志英傑伝の計略
アイテム+計略説明=大貝獣物語風
台湾語理解不能=大丈夫 問題ない
昨日ニコニコ生放送→大妖精の冒険
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:16:22 ID:qOuJM.V.0
- この頭の悪い煽り合い見ると安心するからもっとやれ
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:19:59 ID:Nro1QLScO
- なんでよりによってこんな所に投稿したのか不思議ではある
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:26:22 ID:Z4ZxXO6o0
- >>186
タイトル画面が出る前に
>スクリプト'* 画像保存'の88行目でRuntimeErrorが発生しました。
>GetProcAddress: GdipBitmapConvertFormat or GdipBitmapConvertFormatA
って出て落ちてしまう
前のバージョンは普通にプレイできてたのになー
- 200 : ◆FnrYtViJtc:2013/05/02(木) 16:44:18 ID:jlp3cdX.0
- 失礼、取り敢えず酉を付けて…
>>199
此方で一応友人にも頼んでテストプレイはして貰ったのですが、そのようなエラーは発生しませんでした。
もし宜しければ、再度解凍して頂いても宜しいでしょうか?
それでもダメだった場合は、画像保存機能を削除したverを個別に上げ直しますので。
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:07:58 ID:fSu327gs0
- 台湾の人、急に日本語が上手くなったな・・・と思ったら別の人だった
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:14:53 ID:Xo/MumGA0
- 俺もやってみたがランタイムエラーが出た
何か抜けてるのかね。珍しいエラーで何が起きてるかイマイチ分からない
それはそうともうDEICIDE ALMAは存在しない
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:24:55 ID:GtHC0qMs0
- >>196
我不知道台灣語言。
找到了翻譯網頁,但是?況如何?
做大妖精的冒險看看。
為了連笨蛋的日本人也能完成翻譯版也可惜好? !
有那樣的企劃的話,允許??
譯言堂
www.mytrans.com.tw/tchmytrans/freesent.aspx?l=6&s=%u6211%u8981%u51fa%u53bb%u4e86
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:37:07 ID:4xJYrkFQ0
- なるほど、一理あるな
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:39:49 ID:h3uejB2s0
- >>200
サポートのさとりが霊力吸収やるとエラーが出るみたい
- 206 :196:2013/05/02(木) 17:40:47 ID:SqtgdAYs0
- >>203
ゲーム要素=どくへんのFURUBOKKO IN GENSOKYO
or 東方俺嫁無双
洞前の岩=ボス殘機
全ボス撃破後→ラストダンジョン
- 207 : ◆FnrYtViJtc:2013/05/02(木) 17:44:08 ID:jlp3cdX.0
- >>199
>>202
別のPCで確認して貰ったところ、XP等の環境によってはエラーが出るようになっているようです。
ゲームシステムにかかわらない部分なので、次回以降はSS機能などは削除した状態で上げさせて頂きますね。
一応、下が削除したverになっています。
uploader/so/2887627
後、既にサイトが無くなっている旨を伝えていただき有難うございました。
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:51:33 ID:GtHC0qMs0
- >>206
遊戲性抓住了
不知道人物的説法是稍微問題
可是,用台灣語言的學習做看看?
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 17:52:46 ID:hI3egFV60
- >>207
臼井の会も閉鎖されてるっぽい
- 210 :206:2013/05/02(木) 18:00:45 ID:SqtgdAYs0
- >>208
人物説明(属性防御力)
大妖精:物理に強い,風に強い
チルノ:物理に強い,水に強い
リリーホワイト: 火炎に強い
衣玖: 地に強い,20%確率カウンター
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:03:15 ID:GtHC0qMs0
- >>210
おk把握w
今DL終了w
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:04:07 ID:nmkrAsWc0
- >>209
ホントだ
管理人の素行が凄まじかったからやっと消えたかとしか思わんが
ただ、URLくらい書いておいても別に問題ないんじゃないの
後々この素材どこのだよってなった時に既に閉鎖してる事がすぐ判った方が助かるし
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:10:55 ID:qOuJM.V.0
- 検索したら今年も消えてるみたいな事書かれてたから、
その内にさくらへの支払い更新して復活しそうではある>臼井の会
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:23:07 ID:UFyofFwU0
- 台湾がんばれ、なんだかよくわからんが頑張れ
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:34:26 ID:Z4ZxXO6o0
- >>200
再DL、再解凍等やってみたけどダメでした
>>207
このPCもXPだしXPのせいなのかな
だんだん使い辛くなっていくXP
SS機能削除版わざわざありがとうございます
こっちは問題なく動きました
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:57:25 ID:qRAja6yE0
- よくわからんが素晴らしい国際交流を見た気がする
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:04:35 ID:UqzyGecA0
- 流れを見てて>>211の崩れ具合でふいた
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:06:51 ID:GtHC0qMs0
- >>210
何故牧場に黒鮪が居るんだw
システムは日本語だし、アイテムも意味分かるけど、さすがに会話の意味が分からない。
ストーリーを教えてくれないか
為何在牧場有鄢鮪魚w
系統既是日文,項目也知道意思,可是的確是不知道對話的意思。
請教故事
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:12:10 ID:WDrFRJj20
- 言語の壁があって分からんから成り立ってんだよな
聞いてる限りじゃ同じ日本人が作ってたらボロクソに言ってそうだ
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:17:41 ID:sytJ52.U0
- 向こうではこの感じがデフォなのか向こうでもおかしいのかが気になる
- 221 :206:2013/05/02(木) 19:21:20 ID:SqtgdAYs0
- >>218
黒鮪
東方⑨月洸 チルノの両手武器
ストーリー=アヒルアサシンの異世界旅行記
鴨子刺客=アヒルアサシン
ラスボス=アヒルアサシンの王
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:23:58 ID:qOuJM.V.0
- 自然癒、魔幻想、夢幻譚辺りでツクゲーのプレイ経験それなりにあるだろうし作り慣れてない空気はする。
まあこのスレの頭で作り始めてたなら制作期間短いんだろうけども
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:26:31 ID:GtHC0qMs0
- >>221
アヒルなのかw
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:35:19 ID:UFyofFwU0
- あ、分かったこれどう考えても向うでもバカゲーだわwwwwwwwwwwwww
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:41:43 ID:IQvGx5fI0
- >>224
え?今更?
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 19:51:05 ID:GtHC0qMs0
- 色々と意表を突かれて面白い
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:26:54 ID:HHCIKwl20
- >>224
それはSSで分かるだろw
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:21:34 ID:bg7ED0TU0
- GWだから昔、途中で止まってたボンバーマンランド風の奴制作再開しようと思ったけど、そもそもミニゲームのネタが無くて止まってたんだった
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:24:29 ID:Ly.N7/Ik0
- 神社がアレだった時点でお察し
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:14:32 ID:lQwiGx9Q0
- 使えるキャラが多いので汎用スキル中心で設定するつもりなのだが
市販ゲーの魔法の名前を使うのはアウトかね?
ケアルとかホイミとか
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:17:36 ID:H3LWCEH.0
- そのまんまのDQFFポケモンサガのスキル見る事は多々あるけど
汎用でやるならツクールにはRTP魔法があるしそっちでいいんじゃない?
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:23:23 ID:fznY.RIw0
- 汎用は回符「ヒーリング」とか万金丹辺りでいいんじゃね?
フェアリーライトってコンシューマの色んな作品で見る気がする
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:29:45 ID:RoxgCzQY0
- ディア・ファーストエイドはセーフ
ケアル・ホイミはアウト
何か知らんが俺の中ではこんなイメージがある
根拠は何もない
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:31:12 ID:lQwiGx9Q0
- RTPのは上位魔法がファイアⅡとかヒールⅢとか
そのまんますぎてちょっと味気ないかなと思ってるんよ
まあでも市販ゲーの魔法使ってる作品もあるようだし
少しくらいは使っても良さそうかね
あとは適当に考えるわ サンクス
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:40:15 ID:H3LWCEH.0
- 市販でもテイルズだとギャザからモロパクしてた事あったな
- 236 :206:2013/05/03(金) 00:50:39 ID:Mc0cs2gY0
- 斧 2888304
大妖精の冒険ver1.030更新内容
雪人MP0の錯誤修正
300,350迷宮モンスター追加
武器の特殊効果説明有
ダウンロード地点:ニコニコ動 大妖精の冒険part1
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:18:06 ID:qrBJs3rs0
- >>232
一応ツッコミ入れると、『回』って字に癒すなんて意味合いは無いぞ
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:20:35 ID:Fl93cqVo0
- 武器の名前とか思いつかないから初期装備を強化していく形にしようと思うんだけど武器に経験値つけてレベル上げるのと金と強化アイテムで強化どっちがいいんだろうか
ちなみに魔法はスペカを最初から全部使えるんだけどセットした奴しか使えないっていうパターン
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:22:44 ID:dspOpWmM0
- >>237
せめて廻にするか回符クにするべきだよな
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:23:04 ID:kMpdLLcY0
- 回←なんか中心から癒しのオーラが広がってる感じするじゃん?
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:24:23 ID:H3LWCEH.0
- 前者だと武器の成長分岐無い場合は普通にステ上げてパッシブ覚えるのと余り変わらないから
そういう要素なければ金やアイテムで強化すりゃいいんじゃないかな
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:24:46 ID:Fl93cqVo0
- そもそもなんで回って字がついたんだろうね
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:27:29 ID:fznY.RIw0
- >>237
いくらなんでも知ってるよw
治も癒もあり来たりだと思ったが
>>239の様なク表記は間抜けに見えたから
回符で回復と読ませただけだよ
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:29:23 ID:/ZaqyEqM0
- 元の状態に戻る。戻す。かえすって意味が回にはあるみたいだよ
だから間違いではないんじゃね?
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:30:36 ID:fznY.RIw0
- 回符「クリア」とでもすべきだったかな
すっげーアホらし……
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:33:56 ID:bqLAjvwM0
- 癒符・大癒符とかでいいと思うんだけどな
早苗さんなら回復の奇跡・大回復の奇跡で事足りるという便利さ
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:35:07 ID:2tx9HmpU0
- そういやチルノのネタでFエ符「凶斬り」とかあった気がする
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:37:01 ID:Fl93cqVo0
- >>241 成長分岐は面白そうだ
俺は、単純に攻撃力上がる程度しか考えてなかったからどの方面に伸ばすか選択肢出すのもいいかもしれない。
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:38:07 ID:Wlsciq/60
- >>238
経験値のみってのはお勧めできない
何故なら、もはや装備なしの成長と同じことになる
経験値を貯めて鍛冶屋で育てるとか
もしくはアイテムや金で成長が無難だと思う
後はその際に性能以外の成長もあるといいかもしれない
ロッドLv1→2でマジックミサイル使用可能になるとかな
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:52:54 ID:Fl93cqVo0
- >>249
そういうもんか
じゃあ、鍛冶屋で強化する方向にして武器に分岐つけよう
例えば
ロッド→ロッド(物理特化)orロッド(魔法特化)みたいな感じで基本スキルとは別に武器系統で覚えるスキルも変わってく感じ
武器成長系だから救済策とかも用意した方いいかな
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:52:59 ID:/0DgyeHw0
- TODがそんな感じだったな>武器が経験値で成長
確かにあれは味気なかった
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:59:25 ID:RoxgCzQY0
- 俺は逆にソーディアンは色々できるPS2版よりも
ほとんど経験値のみみたいなもんだったPS版のが好きだったな
レベルアップ表記がポコポコ出て妙に得してる気分になれたし、
戦いながら強くなるってのは愛着が湧く
まぁ、どう考えてもアイテムとか金の方が理に叶ってるけど、
気分的にそういう人間もいるってことで
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:01:19 ID:TTF/9S.k0
- >>238
お金で強化するのは、実質的には割振りポイントがパーティ共有で
一人を集中して強化したり万遍なく強化したりできるのが面白いと思う。
回復アイテムとかも買わないといけないしね。
金の用途が増えるのはいいと思う。
他にはパラメータごとに改造するとか。
ほぼステ振りだけど、割振りポイントの代わりが金な点が違い。
あとは強化する際に攻撃重視とかスピード重視とか傾向を選べるとか。
これは単純に強化するのとステ振りの折衷案。
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:02:37 ID:Fl93cqVo0
- まあ、俺も市販の一般的なRPGみたいにポコポコ買い換えるよりは一つの武器を使い続けてってのが好きだからそういうのにしようと思ったけど
味気ないのはやっぱダメだよねうん
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:03:00 ID:N/c.OHFM0
- >>252
その代わり通常の武器が空気だったけどな
エクスカリバーとかとってもマリーしか使わん
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:04:45 ID:.x7TtVlk0
- 強化値に振れ幅をつけるともれなくリセットゲーに出来るよ!!
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:06:56 ID:H3LWCEH.0
- 紅蓮剣で床にぶっさしてキック連打で炎吸収する敵蹴り続けるスカタン
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:14:19 ID:bqLAjvwM0
- 個人的にはドラクエ8からだっけ?あのスキルポイント制は良いと思う
物理向け、魔法向けをわかりやすく派生させられるしステータスもソレ向けに出来るし
ただ設定がかなりめんどい気もするが
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:31:07 ID:Fl93cqVo0
- ドラクエ8ってテンション以外で目新しいのあったっけと思って調べたけど面白そうなシステムだった。
ただ、確かに設定がめんどくさそうだww
制作中の奴が短編〜中編の予定だからあんまり凝りすぎても持て余すな
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:32:35 ID:bIH9ztMw0
- >>254
味気ないというのも愛着が沸くというのもどっちも人それぞれの意見だよ
ちなみに俺は後者が好きだ
一つの武器を分岐進化させていけるのが一番かねー
当たり外れができてしまうのが難点だけど
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:40:45 ID:aV.Cjmd60
- 短編こそ繰り返し遊びやすい内容ならスキル振り分けで全然違う技覚えるシステムが生きると思うんだけどな
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:42:05 ID:mYWcVwuE0
- 武器を進化させると聞いて何かあったかなと思ったら
ダーククロニクルの存在を忘れていた
つぎ込んだアイテムによって進化の方向が変わるっていうタイプ
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 03:20:20 ID:dspOpWmM0
- 東方魔幻想スペルチャージからのチャージ技ぶっぱ強すぎワロタ
まだレベル60にも届いてないのに偽霊夢倒せたぞ
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 10:45:21 ID:fznY.RIw0
- スペチャは面倒で使ってないなー
pkmnの癖で2ターン技は気が引ける
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 11:09:39 ID:vLXGbSc60
- 武器進化って言ったらDSテイルズのハーツもそれだったな
こっちは強化するのに素材が必要だったはず
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:13:13 ID:t.cgyKhI0
- フリーシナリオだったりストーリー分岐があったりで
繰り返し遊べる形式のゲームだと武器の分岐進化との相性がいいかもな
周回も兼ねて別の武器試したりできるし
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:30:39 ID:.x7TtVlk0
- 基本システムとかは割りとすんなり出来るのに
アイテム名とか種類とかになると思いっきり躓いてしまう……
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:32:19 ID:H3LWCEH.0
- モングラ探しがつらい
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:51:42 ID:gnNrvVg.0
- 彩幻想のキャラ別タイプ詳細記事来てるじゃないですかやったー!!
魔幻想の時より細かく分けられてて今からパーティ編成の妄想が捗るぜ・・・
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:52:51 ID:bqLAjvwM0
- モングラは巷に溢れてるじゃないか…と思ったけど、東方関係っていうなら判らんでもない
和風モングラとか探すといいかも知れんね、流石に親和性高いし
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:06:30 ID:2JnScfUM0
- >>267
鮫「ネタに走ってもいいんだよ?」
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:11:09 ID:H3LWCEH.0
- 2000で作ってるんだけど当時のモングラサイトが悉く潰れて……
まあVX用でも2000使用やリサイズ減色OKの奴なら加工して叩き込めるけどさ
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:25:15 ID:Fl93cqVo0
- フリーシナリオは面白そうだけどフラグ作りが大変そうだ・・・・・・
東方RPGでフリーシナリオってなんかあったっけ
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:35:51 ID:bqLAjvwM0
- >>272
2000なら化け猫缶辺りが定番な気がするな、数も多いし
個人的にかなりデザインも良いからVXとかでも平気で使っていける
フリーシナリオはフラグ管理もバランス管理も大変じゃないか?
一定レベルに応じてボスの能力上げるようにしたりとか考えないといけないし
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:41:49 ID:gnNrvVg.0
- フリーシナリオってどの程度のフリーを指すんだろうか?
攻略の順番が自由っていうなら変巡記があったけど幻想入りしてしまったからな・・・
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:48:27 ID:.x7TtVlk0
- 基本、ストーリー物でもサブイベ挟んだりするなら
そこまで大差ないと思うけどね>フリーシナリオ
敵の強さはこっちのレベルを参照して算出しても良いし
戦闘回数で算出してもいいし、ボス撃破数を参照しても良いし
例えばロマサガ3なら四魔貴族撃破数を管理しておいて
それが4になったら最終イベント開始ってだけの話だし
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:51:00 ID:mYWcVwuE0
- フリーシナリオ的なものは異世界物で今ちょうど作ってるな
ロマサガ的というよりドラクエ2や3的な感じで序盤と最後は一本道だけど
船手に入れてからはレベルや装備と相談して好きに攻略していいよみたいな
もちろん地域によって敵の強さは違うからいきなり終盤の大陸に行くと死ねる
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:02:17 ID:Fl93cqVo0
- フリーゲームのフリーシナリオって聞くとシルフェイドになっちゃうんだよなあ
一個でもそういう印象強いのがあるとどうしても似ちゃうし難しいところだ。
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:02:42 ID:lbmNR./w0
- 短すぎるのがなんだけど秋が敵の強さ連動とある程度のイベント消化順自由やってたな
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:11:20 ID:kMz055yg0
- フリーシナリオって言っても色々と種類があるからね
その中でも代表的なのは2つある
一つは複数の選択肢からどこ攻略するか選んでいくタイプ
選んだ攻略先によって仲間やその後の展開も変わったりね
例えば初代サガフロの術関係がこれに近い
もう一つは同じくどこからでも攻略できるが選択式じゃなくて
選ばなかった方も後から攻略できるロマサガみたいなタイプだな
後から攻略するダンジョンは敵が少し強くなったりすることも多い
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:18:46 ID:PEl84f7Q0
- Elonaや巡り廻るみたいな
メインシナリオはあるが依頼受けてるだけで遊べるって形もあるんじゃないか
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:20:18 ID:Fl93cqVo0
- 一応、骨組みは八犬伝モチーフにって考えてるから仁義礼〜の8つの玉を集めるのが目的なんだけど
どれから集めても良いって形にしたらフリーシナリオになるんかな
一応、敵の強さは敵にレベル付けるスクリプトあったからそれで行こうかと思ってる
もしくは、主人公のレベルによって段階的に強くなるとか
- 283 :206:2013/05/03(金) 18:32:14 ID:g4uKROQc0
- 大妖精の冒険 ver1.040
斧 2889024
ver1.040更新内容
ラストダンジョン 中ボス追加
防具説明修正,衣玖の最強防具性能→上方修正
天人之盾性能→上方修正
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:43:29 ID:dspOpWmM0
- よっちゃんストーリーEP3ついに来てるじゃないか…EP1よりボリューム多めみたいですごい楽しみだ
やっぱEP1みたいな重いストーリー展開と強いボス戦があるといいな
- 285 :206:2013/05/03(金) 19:38:21 ID:g4uKROQc0
- 再度更新
申し訳ございません
斧 2889123
ver1.045更新内容
永江衣玖のモングラ帽子透明化→修正
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:12:58 ID:lQwiGx9Q0
- >>282
スクショあげてもいいのよ
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:14:32 ID:fznY.RIw0
- 相手のレベルが決まってるけど、どこからでも自由に進行出来るのはフリーシナリオとちょっと違うんかな
無論レベルが足りないとロクにHPは減らせない
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:35:45 ID:t.cgyKhI0
- 敵のレベルが主人公のレベルに依存すると
成長が実感しにくい&レベルでごり押しできないから詰む可能性がある
敵のレベルが決まっていると
難しいところから攻略した際無双気味になって飽きる
一長一短かね
フリーシナリオが面倒な要因の一つだろうな
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:37:24 ID:KpIav5f60
- 同じくらいのレベルのところが複数あればいいのかね
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:38:02 ID:dspOpWmM0
- まぁだからこそ例え好きなところから攻略していくゲームでも、明確で分かりやすいレベルの基準を設けるべきだとは思うけどね
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:42:10 ID:iZF1n7Kw0
- 倒す順でなんかロックマン思い出した
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:52:47 ID:RoxgCzQY0
- レベル依存は詰む可能性を無くすために
先に進むにつれ簡単になっていくこともあるな
でもまぁ東方フリーシナリオとして
幻想郷を歩き回れるのは楽しい
変巡記とか、壊異譚とか
入れて良いのかはわからんが、魔幻想にもそういう楽しさはあったな
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:57:44 ID:H3LWCEH.0
- >>287
前にも似たような話題はあったけど、
ザコにボコボコにされる事によって適正レベルを知らせるような作りなら
レベルシステムの意味がしっかり出てくるから面白いとは思うよ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:03:17 ID:j7s.p/SYO
- 魔幻想もフリーシナリオじゃないの
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:04:30 ID:2BJ3t0NI0
- 戦闘バランス的には東方じゃないけどらんだむダンジョンが結構好きな難易度
単純にレベルだけじゃなくて装備品も重要になってて面白かった
問題点を上げるとすればそんなバランスが俺に調整できるかどうかっていう
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:06:53 ID:7FiIHNzI0
- サガはモンスターが入れ替わるタイプだからそんなに気にならないけど
こっちのレベルに合わせて敵の性能が上がるのって虚しさを感じるんだよなぁ
そういうのは大抵レベル以外の強化が重要なること多いけどさ
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:10:43 ID:2BJ3t0NI0
- >>296
サガやったことないからよくわかんないけど入れ替わるっていうのはレベルが上がったらモンスターが上位互換になるってこと?
スライム→キングスライム的な感じで
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:14:59 ID:S42ghDmU0
- >>297
そんな感じで最終的にはどこでもキラーマジンガやベリアルみたいなのがぞろぞろ出てくる
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:15:07 ID:xdrEYIPM0
- >>297
敵の種類ごとに15くらい別の敵が用意されていて
戦闘回数の増加にともなってだんだん強いのが出てくる仕組み
ドラクエスライムで例えたら
LV1スライム
LV2ホイミスライム
:
LV6キングスライム
:
みたいな感じ
ボスシンボルは雑魚シンボルよりも2〜4くらい上のレベルの敵が出る感じ
- 300 :206:2013/05/04(土) 00:19:29 ID:biXaczBU0
- >>297
スライム→スライムベス→
キングスライム→スライムベホマズン的な感じで
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:21:24 ID:2BJ3t0NI0
- キラーマジンガだらけとかなにそれこわい
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:33:04 ID:1vrpSrVE0
- 実際そんなんだから困る
HPの最大が999なのに
1200くらい与えてくる雑魚敵とかいるし
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:33:11 ID:rGSix9WM0
- フィールド毎の敵レベル上限が設定されたのはその辺のイメージの問題もあるのかもなw
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:39:52 ID:xdrEYIPM0
- ボスが固定敵だった場合は
キングスライムの城の雑魚敵がゴールデンスライムやプラチナキングとか
そういう感じになったりもする
ロマサガ2だと逃走でも戦闘回数増えるから自前でハードモードっぽいことができるんだよね
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:43:11 ID:2BJ3t0NI0
- 話聞く限りだと難易度が中々きつそうだけど面白そうだ
ランクつけるならシンボルエンカウントの方がやりやすいし、難易度上げたくないならよけることもできるからいいかも
ただ、戦闘バランス考えるのが死ねるな
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:44:24 ID:TVBlC/0Y0
- ただ味方も
自動復活したり
あらゆる敵の行動を完全に封殺する術覚えたり
8回行動したり
で妙にバランスが取れているのがサガ系
閃きシステムも強くなっていく事を実感しやすい秀逸な発想だよな
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:47:13 ID:rGSix9WM0
- 閃きシステムの都合上、敵が強いほうが逆に楽になったりすることもあるんだよな
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:49:15 ID:8ONgzVbI0
- 先に殴った方が勝つだけの調整は、バランス取れてるとは言わん
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:52:45 ID:qJVCvTN.0
- そりゃ装備の耐性を考えたり補助技も使わずひたすらステ上げて脳筋プレイしてりゃそうでしょうね
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:54:14 ID:xoaW174M0
- バランス取れてるゲームと面白いゲームは違うからね
これ重要
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:01:27 ID:S42ghDmU0
- ロマサガの耐性なんてマスクデータじゃないですかヤダー
そして視野化したらしたで耐性装備で固めるパズルゲームとなるのであった
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:05:03 ID:CFLjvMZk0
- まあその辺りは好みになるよね、結局
先に殴ったほうが〜はレベル制RPGじゃプレイヤーに依存しちゃうし
バランスがぶっ飛んでるゲームでも面白いのは結構あるしなぁ
勿忘草も小さく纏まってる感があるけど、バランスが良いかというと悩む所だし
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:12:01 ID:QsPFRlWM0
- その点らんだむダンジョンは↑でもあげられてたけどよかったなぁ
本当にゴリ押しではどうしようもなく、装備を考えなくちゃならない難易度だったし
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:15:54 ID:8ONgzVbI0
- >>313
流石に日本語が読めない人なのかと心配になるぞw
そういう調整が良いか悪いかは、結局好みになるって話じゃん
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:16:14 ID:cVrH40RE0
- サガは一撃が重かったり全体回復がレアな事多かったり他のゲームと感覚が違うだけで
別にバランスが破縮してるわけじゃない
やり方しだいで一人旅でクリアできるのも多いし
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:16:26 ID:lq0.h9ts0
- ロマサガ3しかやったことないけど、
死闘を演じて楽しむタイプのゲームじゃなくて
突破口が開けていくのが楽しいゲームってイメージだな
苦労→味方強化→無双→敵強化→苦労を繰り返す
知識ゼロから通してやる分には十分バランス取れてると思う
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:17:30 ID:.CQre8b60
- 先に殴った方が勝つったら
ウィザードリィのプレイ動画見たのに影響されて最近WIZリスペクトなフリゲ数種類をマラソンしてたんだが
敵の最大HPが低く抑えられてると素早さ超重要なのは心で理解できた
あと好みにもよるけど
殺すか殺されるかのバランスで奇襲攻撃の発生率が高すぎるシステムは事故率高すぎて宜しくないです、はい
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:18:33 ID:CFLjvMZk0
- ロマサガ3は本当に上手なバランスだよね、あれ
知識が無くても段々プレイヤー側が成長してクリア出来る状態まで到達出来るし
問題はスーファミは成長する間にデータが消えることだが
ああいうバランスは見習いたいけど、本当に難しいよなぁ…頑張ってるけどああならん
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:20:28 ID:IjnQDENQ0
- 魔幻想の偽霊夢みたいに序盤で行ける所の横道に終盤にならないとまともに戦えない強さの敵が置いてあると倒せた時に強くなったんだなと実感できていいと思う
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:47:27 ID:GzgxX46g0
- スキマ出てすぐだからとりあえず挑んで全滅するのは誰もが通る道
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:49:16 ID:xgPIeyAs0
- >>319
昔のPCゲーム(非エロゲ)だとそういうのが多かった
ダンジョンの途中にやたら強い敵が居て、その奥に宝箱
もちろん中には特殊能力付きの強力な非売品装備ね
あと、らんダンはツクール作品の中でも特に有名なひとつだが
ランダム要素とバランスって矛盾してるから調整が難しいんだよな
だからこそ奇跡的に成立してるらんダンは度々話題になる
ちなみにロマサガ系もランダム成長と思われてる部分があるが
実際には補正があるので、実際はほぼ戦闘回数に比例して成長する
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:17:49 ID:B.sjki6k0
- エテルニタスって闘技場以外に入手経路ないのか…
レティだけ桁外れに難易度高いな
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:23:46 ID:qJVCvTN.0
- >>322
そんなことないだろ
闘技場行く前に既に複数持ってたぞ
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:23:50 ID:8OLRI83w0
- 黄金のつるはし担いで旧地獄でレベリングしてたらいつのまにか大量に集まってた
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:26:09 ID:S.7in9kA0
- ローヤルゼリーは5個以上持てればよかった(こなみ)
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:26:42 ID:B.sjki6k0
- なん……だと……
旧都で稼いでたけど手持ちに入ったの見た事ないぜ…
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:31:23 ID:D.E02LgE0
- エテルニタスとオリハルコンは紫水晶(高級つるはしで割れる奴)を叩き割れば出てきたな
ヒヒイロカネ何回叩き割っても出ねえ やっぱクリア後?
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:40:47 ID:/o/Xy7ww0
- 覚醒の間の前の鉱石割ってたら出た覚えがある、うろ覚えだが
後はやはりクリア後のほうが確実なんじゃないかな・・・
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 02:45:42 ID:h/hihyjo0
- 天魔つよすぎ
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:11:35 ID:S42ghDmU0
- 2匹で来るものな
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:13:51 ID:4qLLpvjU0
- らんだんは作業ゲー的な側面があるから単純に同じバランスにはできないというか、
ゲームデザインとの兼ね合いだと思う。
一回の探索でクリアできてどんどん先に進むタイプ、
壁ボスがいて探索可能な範囲内で何度も試行するタイプ、
どの敵も最初は強くて試行を繰り返しながら少しずつ探索可能な範囲を広げるタイプ
とかがあると思う。
らんだんは2番目で、一定階層ごとにランダムアイテムが更新されていく気がしたから、
序盤から最強アイテムが手に入るみたいなバランス崩壊は無かったような。
要素が多いからバランス調整が難しいって点では変わらないけど。
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:36:07 ID:tS.gZQ8M0
- 嫁無双やれよ
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:43:14 ID:B.sjki6k0
- 嫁は最初の装備がゴミ過ぎて赤と青ガン無視だったな
あれを集めると何かと交換出来ても良かったと思う
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:57:23 ID:xgPIeyAs0
- >>333
例えばランク1の装備10個でランク2装備の福引券とか
そういう再利用的なものがあっても良かったかもな
らんダン系の宿命とも言えるけど、ゴミ装備が大量になるから
結局それをどうするかってのがゲーム性になったりするからね
ただ、嫁無双はもう少し東方ならではの特色が欲しかったとは思う
らんダン風味ではあるが幻想郷っぽくなかったからね
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:59:23 ID:lq0.h9ts0
- らんだんのはランダム要素つっても普通にやってりゃ
レベル高い程レアリティ高いのが出やすくなる仕様で
ほとんど下から順番通りに手に入るしなあ
経験値も適正レベルにつかず離れずされるように補正され続けるし、
正直探索系の中ではかなりガチガチにレール敷かれてるゲームだと思う
ただ、レールを感じさせないようにも出来てるんだよね
意識的に大きい補正を受けられるところで戦って、
宝箱の色が変わってから箱開けを頑張るようにすると、
「これは普通より効率的なプレイだ」って攻略感すらある絶妙な仕様
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:44:46 ID:17He0/Qg0
- んで結局どういう俺にゲーム作って欲しいワケ?(半ギレ
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:45:40 ID:HgbYqAgQ0
- やりたいようにやれ
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:52:59 ID:oIwJUmuc0
- >>336
目指せ台湾越え
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:54:59 ID:2sfRhBfs0
- 俺も自分の嫁無双作ってみたいと思ったことはあるけど
嫁無双形式でより発展させるにはどうするのがいいんだろうな
闘技場とか作ってもあのシステムじゃ蛇足というかかみ合わないか?
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:56:09 ID:17He0/Qg0
- 嫁無双嫁無双おまえら言うけど、大ちゃんが無双するアレであってる?
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:57:51 ID:2sfRhBfs0
- 俺が言ってる嫁無双は悠久闇の作者が作った
キャラが30人くらい使える嫁無双だが
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:04:01 ID:OLtkAAYc0
- 俺の嫁無双はマッチョになって命蓮寺に乗り込んでたが
- 343 :206:2013/05/04(土) 10:10:11 ID:LpbbDLag0
- 自分制作大妖精の冒険 スキル名使用法
焦熱=アギ 業火=アギラオ 小赤龍=アギダイン
焦熱=マハラギ 業火=マハラギオン 赤龍=マハラギダイン
1台湾語理解不能=大丈夫 問題ない
2自分の大志,制作三国志英傑伝風の東方RPG
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:11:09 ID:oIwJUmuc0
- >>340
それは俺嫁無双
- 345 :206:2013/05/04(土) 10:12:21 ID:LpbbDLag0
- 誤字修正
大焦熱=マハラギ 大業火=マハラギオン
赤龍=マハラギダイン
落雷=メギドラオン
天賦=無尽無辺光
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:18:24 ID:8eUkYmyc0
- ダンジョンごとに明らかに難易度が違うフリーシナリオ式の場合、
いきなり高難易度ダンジョンに突撃してアイテムをかっさらったり
無理矢理強敵を倒してレベルを稼いだりするのが楽しいよね
プレイヤーレベル依存型だと狼月光があるが…だるかったような
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:19:55 ID:17He0/Qg0
- >>344
ああそんな区別があったのかなるほど…
それはそうと、制作側はプレイヤーのPCスペック考慮すべき?
まあ可能ならした方がいいんだろうけど。
今ツクってる作品の拠点のマップが魔幻想ほどじゃないけどちょっと重い…
でも減らせるものは減らしたから、あとはどうにもならん…。雨+大量のイベントキャラが糞重
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:30:12 ID:xoaW174M0
- 出来る範囲ですればいいんじゃないかな
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:33:27 ID:tqt0Ul7Q0
- そんなに気にする必要はないと思う
むしろスペック考慮したせいでやりたいイベントをカットするとか
本末転倒
ツクりたいようにツクったほうがいい
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:38:26 ID:Ri8qbvgs0
- 魔幻想より軽いなら魔幻想が評価されてる現状を見れば
問題が顕在化してプレイに影響することはそうないんじゃない?
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 11:02:00 ID:17He0/Qg0
- OK 迷いがなくなった
サンキュみんな
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:23:46 ID:SC8KTiDI0
- あと2ヶ月まってください
つくりたいようにつくった最高の黒歴史ゲーを見せてあげますよ
東方黒歴史「俺と幻想少女がちゅっちゅするはなし」
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24316.jpg
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:26:17 ID:SXPglKIE0
- きっついなwww
いいぞもっとやれwwwww
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:27:37 ID:LGug.Jbg0
- セリフが臭いww
二ヵ月後、期待するぜ
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:29:01 ID:tqt0Ul7Q0
- ワロタwww
これは期待www
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:29:12 ID:4qLLpvjU0
- 俺はそういうの好きだぜ
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:33:05 ID:9gKPipmg0
- これはwwwwww
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:36:03 ID:poA.QYh60
- やりてえw
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:36:39 ID:/o/Xy7ww0
- 他キャラのSSはよ、はよ
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:40:43 ID:SC8KTiDI0
- >>359
5人+1人攻略可能
誰なのかはプレイしたときのお楽しみということで
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:41:52 ID:tqt0Ul7Q0
- てかこれツールは何使ってんの?
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:42:56 ID:SC8KTiDI0
- >>361
ウディタ
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:48:27 ID:tqt0Ul7Q0
- すごいなフリーのツールでこういうのも作れるのか
+1人というのが気になるが(隠しキャラ?)
期待して待っていよう
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:52:27 ID:S42ghDmU0
- なんか痒くなってくる文章だ
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:53:33 ID:B8jcLsxs0
- 一つ選んだ瞬間にデッドエンドになりそうな選択肢が気になるww
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:08:23 ID:m3rcR9LI0
- なぜ5月に入ってからネタゲーばかりなのか
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:13:13 ID:gZH9oSpQ0
- これは大物の予感がするな
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:49:03 ID:U6d0SDBY0
- 八百屋の田吾作死亡フラグが立ちそうな選択肢
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:53:16 ID:tS.gZQ8M0
- どう見てもCが正解
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:59:05 ID:QeDucpcU0
- SS一枚でここまでインパクトを与えるとはやるな
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:18:41 ID:DvBD17Ts0
- そもそもウディタのゲームなんて代物を初めて見たんだが
ツクールと何がどう違うんだ?
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:22:22 ID:rjMVLJR20
- そりゃ製作ツールが違うんだし、いろいろ違うよ
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:23:30 ID:SC8KTiDI0
- >>371
無料で入手でき、配布、販売なども自由にできる
ツクール製より動作は速め
RGSSのようなスクリプトではなく、独自のGUIでシステムを構築
ゲーム中にデータベースをいじくれる機能がある
ただしツクール素材改変の東方素材が使えないので、マップチップとかキャラチップで苦労する
ツクールと違って自分でいろいろ構築しないといけないので面倒
思いつくのでこれくらい
東方関連のウディタゲーだと
ニトリの伝説、闇のるーみああたりが有名だと思う
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:31:02 ID:OtRIKw6M0
- フリーツール
ツクールじゃないからRTP他、ツクール以外で使えない素材を使えない
性能はVXとどっこいどっこい?
細かく言うと
サンプルシステムはあるものの固定のデフォ戦やメニュー画面などは無く、全部イベントで処理する
その分、スキル設定画面でアニメーションを見れるみたいな機能は一切無い
ループ処理やイベント毎のセルフ変数などがあるので概ねツクール2000より楽
ピクチャ関連がかなり強い
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:59:49 ID:7TcfczjM0
- 文字でプログラム組みたい→ツクール
数字でプログラム組みたい→ウディタ
こんな感じ
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:23:59 ID:B.sjki6k0
- マウスでスクリプト組みたい→ウディタ
キーボードでスクリプト組みたい→ツクールと言うイメージ
オルハル4ヒヒイロ1だよ来いよエテル
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:29:39 ID:y8REVY5wO
- 咲夜の冷たさと選択肢の温度差でワラタ
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:31:46 ID:poA.QYh60
- ちょっとふりーむ見てたら東方鉄飛船というのが
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:36:22 ID:EwA.18Sg0
- 俺のツクってるウディタゲーも晒してみる
幻想郷に迷い込んだ魔女見習いの主人公(無口)が
幻想郷住人相手にダンジョンで拾ってきたり
合成したアイテムとかを売りつけるゲーム
とあるゲームのパクりである
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24320.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24321.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24322.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24323.png
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:37:21 ID:LGug.Jbg0
- 概要見るとWW2の軍隊が幻想入りとな
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:38:38 ID:CFLjvMZk0
- 天魔様をちょっと出そうと思ったんだが、素材で使える天魔様のグラって有ったっけ?
探してみたんだがMUGENのしか当たらなくてやばい
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:40:41 ID:poA.QYh60
- 体験版みたいだけどね
渋で検索して交渉してみるとか
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:43:39 ID:2BJ3t0NI0
- とりあえずタイトル画面出来たけどしょっぱなからセンスの無さが爆発しててつらい
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24325.png
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:44:09 ID:x50YcfZ20
- >>379
だんじょん商店会ときいて
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 16:45:07 ID:2BJ3t0NI0
- >>379
辰の刻が何の関連性も無いのに尻の刻に見えて死にたい
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:02:46 ID:a32iZORw0
- >>879
おお!期待
でも元ゲーみたいに投げ売りなのに怒られるのは勘弁
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:03:10 ID:rSBjM35M0
- >>379
東方でだんじょん商店会とか俺得すぎる・・・製作頑張ってほしいぜ
>>383
シンプルでいいんじゃないかな、輪投げチョコを思い出したけどw
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:04:48 ID:S42ghDmU0
- >>381
妖忌や先代やレイラと比べるとまだ明確に姿決まってるわけじゃないし、
適当な名無しキャラの画像使えばいいんじゃないかな。
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:15:22 ID:tqt0Ul7Q0
- >>383
全体的に暗すぎる
シンプルなのは悪いことじゃないが、なんで背景黒なの?
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:32:02 ID:7TcfczjM0
- 背景を響子にしよう
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:33:30 ID:SC8KTiDI0
- おれは椛を押しておこう
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:36:13 ID:poA.QYh60
- 椛、響子ちゃん、マミゾウさん、藍様、咲夜さん…
橙、お燐、さとりん
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:38:17 ID:1vrpSrVE0
- >>383
玉の中に対応するキャラの顔グラや
立絵を半透明で入れてみたらどうだろう
登場人物がタイトルで一目で分かるし賑やかになる
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:41:05 ID:CFLjvMZk0
- >>388
確かに出てるのも設定上とかそういうのに沿ってる訳じゃないのか…
取り敢えず適当に天狗っぽい名無しキャラを探してみるよ、サンクス。
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:48:09 ID:2BJ3t0NI0
- 一応、主人公は椛で八房に犬仲間と勘違いされて玉梓を倒す協力を頼まれる感じ
仲間も、8文字それぞれのイメージに近いキャラにするつもりだから玉にキャラを入れるって言うのはいいかもしんない
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:48:59 ID:D.E02LgE0
- >>380
何ソレkwsk
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:49:03 ID:FEhTxjZo0
- なんか団子見たい。
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:49:19 ID:tS.gZQ8M0
- 偉そうな天狗使えばまず問題ないなw
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:54:47 ID:S42ghDmU0
- >>396
上に出てた東方鉄飛船だな。DLsiteで販売してて完成版は2500円だとさ。たけえ
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:59:53 ID:HgbYqAgQ0
- スクショを見る限り特別な要素があるわけじゃなさそうだし
そこらへんの作品やった方が良さそうな感じ
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:00:27 ID:J4FW9.Qk0
- DLsiteのツクールゲーなんてエロCV付きでも1500〜2000円くらいなのに2500円とか物凄い自信だな
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:04:14 ID:D.E02LgE0
- 情報サンクス
何かパトルの軍事何ちゃらってゲームに近い感じがした
ツクール製が2500円…だと?
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:04:35 ID:tqt0Ul7Q0
- 制作ブログ見てきたがチルノとルーミアのグラで吹いたwwwww
てかフリー素材で固めてる作品で2500円はないわ
全部自作ならともかく
いや、それでも高いが
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:05:38 ID:1TyXo1AkO
- サイト見てきた、結構力入れてそうな雰囲気を感じるけど
スクショのモンスター図鑑が不穏だな
おまけは渋で絵を探してる方が良い
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:08:46 ID:9gKPipmg0
- 強気の価格設定でどれくらい売れるかニヤニヤしながら見守ろうか
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:09:54 ID:S42ghDmU0
- 本家東方とかはちくまとかふしげんとか幻少とか他の東方同人ゲーでもいいとこ2000円行くかどうかだしなー
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:10:12 ID:S.7in9kA0
- 盛大にコケるに500ペリカ
- 408 :206:2013/05/04(土) 18:16:02 ID:LpbbDLag0
- 鉄飛船作者制作中→大妖精,小悪魔の名前妄想
大妖精→レベッカ
小悪魔→サティロス
自分理想の大妖精
大妖精→鎌田
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:18:07 ID:qJVCvTN.0
- >>403
ルーミアとチルノ好きな奴は間違いなくスルーだなこれ
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:19:13 ID:rjMVLJR20
- スクショ見てきたけど、確かにあの絵柄はちょっと・・・
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:21:10 ID:DvBD17Ts0
- ヒのツクラーの反応は概ね困惑中、ってところか>東方鉄飛船
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:27:33 ID:7TcfczjM0
- 鉄の冒頭だけやってみての感想
・メインウェポンのエフェクトが長い
・防御で回復しながら戦うのでテンポがイマイチ
・メインメニューを開く度にエフェクトがかかる = 装備画面やアイテム画面からメニューに戻る時にもエフェクトがかかってテンポが死ぬ
・メニュー項目が地味多いのにキー操作が少し多い
・会話画面の顔グラ表示にフェードがかかるためテンポが悪い。ついでに文章表示速度も遅い
・走れない。その上通常速度が遅め
・マップの雰囲気は良い
総評すると雰囲気重視のゲームっぽい
そして雰囲気重視はだいたいシステム面が死んでる場合が多い
あとたけーよ
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:28:41 ID:FYWDw0060
- キャラと数値被せてると見づらいわよ…
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:30:26 ID:z8AhQQRs0
- >>399-400
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/c/h/i/chiha97/2013_05_02_01.jpg
この、一目見るだけでツクールXPと分かるようなそれが\2,500とは恐れ入る。
Steam相場なら、こんなもん\100でも売れんだろ。
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:30:57 ID:J4FW9.Qk0
- >>402
鉄飛船見たついでにロールプレイングタグをクリックしたらそのパトルの軍事なんちゃらは1050円でワロタw
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:35:01 ID:FEhTxjZo0
- 無茶だろ……。
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:37:18 ID:2BJ3t0NI0
- ちょっとイメージに合うキャラが思いつかなくて相談できそうなところがここ以外思いつかなかったから意見を聞かせてくだちい
八犬伝の仁義礼智忠信孝悌ってそれぞれ誰がイメージに合うかしら
ちなみに意味は
仁・・・思いやり、慈しみ。儒教の五行の最高の徳とされる。
義・・・人道に従うこと、道理にかなうこと。普遍的正義。
礼・・・社会生活上の定まった形式、人の踏み行なうべき道に従うこと。習俗を尊重する。
智・・・物事を知り、弁えていること。(物の道理を知り、正しい判断を下すこと。)智慧。
忠・・・心の中に偽りがないこと、主君に専心尽くそうとする真心。権力者に忠誠を尽くす。
信・・・言葉で嘘を言わない事、相手の言葉をまことと受けて疑わない事。自分の発言は実行する。
考・・・おもいはかること、工夫をめぐらすこと。親孝行すること。親に従う。
悌・・・兄弟仲がいいこと。年長者に従うこと。兄に従う。
忠は咲夜で孝か悌は橙かなって思ってる
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:38:33 ID:J4FW9.Qk0
- というかDLsite調べたら東方RPGで売れてるのが東方の迷宮と蒼神くらいしかないから
値段とか以前に東方ツクールで有料自体が無謀っぽい
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:45:56 ID:poA.QYh60
- >>417
仁はひじりん
義か智は映姫様か慧音とか
中々むずかしいね
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:46:11 ID:FEhTxjZo0
- 適当に。
仁:早苗・聖・大妖精
義:慧音・映姫
礼:慧音・椛
智:慧音・紫・永琳
忠:咲夜・妖夢・布都
信:慧音・勇儀
考:藍・橙
悌:プリズムリバー三姉妹・秋姉妹
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:47:17 ID:XE8bt/wM0
- 慧音多すぎぃ!
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:48:41 ID:xdrEYIPM0
- 無謀というか自意識過剰というか
売るってことはお金をもらうわけだから値段相応のクオリティにしないといけないんだけど
少なくともただのツクールゲー止まりがそれほどの価値を持つとは思えん
シルフェイドクラスの完成度やクオリティならお金出したくなるもんだが
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:49:11 ID:EwA.18Sg0
- 意外と難易度高い質問だな
義・・・聖
智・・・慧音
信・・・萃香
とかか
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:49:42 ID:J4FW9.Qk0
- >>417
レミリアの紅茶に毒を入れる咲夜さんが「専心尽くそうとする」というのはなんか違う気がする
妖夢や永琳の方が合うんじゃないかな?
悌が橙なら智→紫、考→藍、悌→橙で八雲一家揃えるのもいいかもしれない
- 425 :206:2013/05/04(土) 18:50:15 ID:LpbbDLag0
- >>417
自分の日本語理解程度
仁→神奈子
義→チルノ,雲居一輪
礼→聖白蓮,寅丸星
智→八意永琳,慧音
忠→十六夜咲夜,妖夢
信→星熊勇儀
考→八雲藍,橙
悌→フランドール
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:51:53 ID:QTJOfYd.0
- >>417
仁・・・聖
義・・・星
礼・・・慧音
智・・・映姫
忠・・・咲夜
信・・・妖夢
考・・・早苗
悌・・・橙
かなあ。考は工夫とか文字から霖之助もありかと思ったけど
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:59:27 ID:7TcfczjM0
- 仁→レミリア
義→紫
礼→チルノ
智→霊夢
忠→萃香
信→文
考→魔理沙
悌→こいし
見てみたいものリスト
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:05:56 ID:2BJ3t0NI0
- 皆意見サンクス
主役予定のもみーは礼で行こうかな
そして慧音の汎用性の高さにワロタ
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:09:58 ID:tqt0Ul7Q0
- >>428
ここで意見聞くのもいいが
まず自分が主人公の椛と絡めたいキャラで
構成すればいいんでないの?
自分の中でこいつだけは絶対外せないなってキャラとか
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:10:30 ID:FEhTxjZo0
- 忠が椛ってのもいいかもと思う。いろんな意味で。
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:21:09 ID:B.sjki6k0
- なるべく近しい人らで固めた方がいいんじゃないか
何となくこいつっぽいで全く別の勢力から選ぶと収まりがつかなくなりそう
仁:神綺
義:幽香
礼:幻月
智:魅魔
忠:夢子
信:紫
考:アリス
悌:夢月
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:26:55 ID:poA.QYh60
- 従者勢で固めるとか
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:33:30 ID:2BJ3t0NI0
- いっそのこと霖之助を主役にすればとも思ったけど需要なさそうだった
個人的に霖之助は好きなんだけども
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:37:56 ID:LGug.Jbg0
- 主人公なのにアイテム要員になる運命が見える
武器とかどうすんべ
基本的に戦闘には不向きから飛び道具とかの後方支援っぽい
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:39:11 ID:8OLRI83w0
- 主人公なのにアイテム要員で,hack無印思い出した
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:39:34 ID:poA.QYh60
- 草薙の剣ぐらい
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:39:44 ID:pwE.loas0
- 需要どうこうなら紅魔館キャラだけで作りゃいいんだよ(投げやり)
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:39:51 ID:S42ghDmU0
- 支援専門なら支援できる主人公がいるからこそ成り立つようなゲームデザインにすりゃええ
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:40:57 ID:FEhTxjZo0
- 幻想郷住人相手にダンジョンで拾ってきたり
合成したアイテムとかを売りつけるゲーム
にすればいいんじゃね?
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:43:15 ID:QTJOfYd.0
- 俺も霖之助好きだよ
十霖鳥っていう霖之助主役のツクールだってあるんだし需要あるよ!多分……
武器は草薙……は強すぎるか
在庫一掃みたいに不良品を投げつけて弾幕にするとか
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:44:37 ID:B.sjki6k0
- 十霖なんとかさんのサポ霖どうかと思ったけど
補助専門のキャラって雑魚がよっぽど強くないと
格下狩りの時邪魔なだけだしな…
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:45:18 ID:2BJ3t0NI0
- >>439
何故かトルネコ思い出した
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:47:16 ID:B.sjki6k0
- 軍師にすればいいか
少女をポケモンとしたらトレーナー
SRPGなら神軍師マーク
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:47:50 ID:QTJOfYd.0
- 仲間加入ごとに八犬伝関連で技を覚えていく形式にするとか?
オリジナルで揃えるってのも手だと思うけど
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:49:07 ID:2BJ3t0NI0
- 一応、八犬伝モリーフで、主人公と八房邂逅は必須だから八房の神犬パワーでゴニョゴニョと
最初は霖之助で考えてて需要無さそうだから椛って考えてたけど少しでも肯定的な人が居るなら最初の予定通り霖之助で行こうかな
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:49:54 ID:2BJ3t0NI0
- モリーフ× モチーフ○
モリーフってなんやねんorz
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:50:42 ID:poA.QYh60
- 拾ったアイテムを鑑定して使用・装備可能にできるのが霖之助しかいないとか
PTに入れておけばその場で〜ってのもなんかちがうか
霖之助自体はわりと好きだぜ
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:55:39 ID:QTJOfYd.0
- 霖之助の妖怪成分が何の妖怪かは決まってないし
そこも自由に妄想していいと思うけどね
霖之助が使えるゲームは珍しいから期待!
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:57:18 ID:B.sjki6k0
- 霖之助がいないとダッシュ出来ません
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:57:38 ID:TVBlC/0Y0
- >>422
シルフェイド作者の有料作品ですら1500〜2000円なんだよな
正直鉄飛船は一桁間違えているんじゃないかと思う
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:58:03 ID:xdrEYIPM0
- 最終装備クサナギノツルギで通常武器は剣にすればよくね?
あとは道具使いから銃を装備したりとか
イメージ的にはメガテンの主人公のようなポジに合いそうな感じがする
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:59:04 ID:EwA.18Sg0
- >>439
オイィィ
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:03:35 ID:8OLRI83w0
- >>451
即死魔法が効いたりするあの子か
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:10:40 ID:LGug.Jbg0
- >>453
ハマ効きそうなあの子よりムド効く方っぽいんだけど
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:16:52 ID:J4FW9.Qk0
- >>449
幻水のスタリオンダッシュは速すぎてスタリオンが「いないと不便」ではなく「いると便利」と感じるからツクールもそうすればいいんだよな
常時ダッシュ出来るけど文がいると更に早いダッシュが出来るとか
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:51:32 ID:szMaA6iA0
- 霖之助が主人公なら
霖之助が幻想郷のあちこちに出向いて外から流れ込んできた道具を集めるゲームかな
道具の在る場所な悪戯好きな妖精が居たり、話の通じない山犬見たいな妖怪が居たり
外の道具を狙うライバル(河童やナズなど)がいるので護衛を雇ったりする
で、その護衛が霊夢や魔理沙など香霖堂で出てきたキャラを中心に出てくる
ゲームそのものはシュミレーションゲームみたいなマップの上でキャラを進めながら行う
霖之助には戦闘能力は全く無く、
護衛のキャラに行動を指示して動かして、障害を排除したり行動を妨害したりしつつ
道具の捜索を行う
護衛にはそれぞれコスト(護衛代)が掛かり、捜索に時間が掛かると護衛代が嵩んで赤字になる
こんな感じかな
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:56:36 ID:2BJ3t0NI0
- とりあえず、タイトル画面の改良版
どっちがええかな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24330.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24331.png
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:58:14 ID:S.7in9kA0
- 後者
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:58:22 ID:LGug.Jbg0
- 下の方がなんか雰囲気ある
普通に顔見えるよりシルエットの方が完全なネタバレじゃないし、下の方がいいんじゃないか
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:00:12 ID:QTJOfYd.0
- 後者かな
今回は八犬伝ってゲームの意見だったけど
霖之助主役のゲームならアトリエシリーズみたいにすればいいんじゃ?
なんか呪いでも受けて三年以内に目標金額稼ぐみたいな
レベルをやる気にすれば最初からミニ八卦炉とか作れない理由にもなるし
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:00:51 ID:7TcfczjM0
- 最初は下で仲間が増える度にシルエットがオープンしていけばいいんじゃないかなー
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:01:03 ID:KwE7N5J.0
- 雰囲気は下の方がいいけど
黄色の玉のシルエットはさすがにもうちょい判別しやすくした方いいかも
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:01:07 ID:lq0.h9ts0
- 幻想を喰らうでは普通に主人公的な強キャラだったな(ステ振り次第なとこはあるけど)
レイマリと肩を並べてもそういうゲームなんだな程度でみんな流してた気がするし、
俺も気にはならなかった
>>456の例みたいに霖之助に戦闘力を持たせない前提でゲームを
作りたいならまだしも、別にそういうわけじゃないなら
霖之助だからって特別なことを考える必要は無いんじゃね
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:08:52 ID:yRhEqMRk0
- 東方RPGで金取ろうと思ったら、はちくま級を要求されるからな
しかも現在のじゃなくてAirG〜TOKの新作即話題の全盛期レベルな
斬新なシステム導入でもなく、ツクールをデフォを少しいじった程度の
フリーの東方RPGと同レベル以下な出来栄えだと100円すら無謀だわな
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:09:37 ID:ZViequtM0
- 幻想を喰らうって天地を喰らうのパロディじゃん
共通点を重ねるのだけが至上命題、よって原作設定投げ捨て余裕なパロゲーをしてそういう事を語るのはどうなのよ
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:12:12 ID:2BJ3t0NI0
- >>456 >>460みたいなゲームも面白そうだなあ
八犬伝もまだ、骨組み段階だしそっちも検討してみたいな
アトリエは、ちゃんと知らないんだけど>>456 >>460に近い感じのって言ったらどのアトリエになるかな
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:19:05 ID:yRhEqMRk0
- 霖之助を主人公にするとしたら、やっぱ店主だから
アイテムに関連した特殊能力が欲しいところだね
実現可能かは知らないが、MP消費スキルとして
防御しながらアイテム使えるようなスキルがあるとかね
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:30:39 ID:1vrpSrVE0
- 霖之助さん出るとカップリングがどうのって話が必ず出るから嫌だな
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:33:46 ID:lq0.h9ts0
- >>465
パロゲーが例として不適切なら
主人公じゃないけど河城ラビリンスとか?
あれもそこまでとがった性能にはしてない気がする
まぁ、普通のストーリー付きRPGとかけ離れた構想をしてるとは
感じなかったし、あんまり霖之助の存在を意識させ過ぎるのも
困ってしまわないかなって気遣いのつもりだった
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:35:14 ID:B.sjki6k0
- >>467
そういうのはウディタなら簡単に作れる筈だけど基本システムって見栄えしないからな……
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:36:25 ID:2BJ3t0NI0
- >>468
俺は渋であるようなカップリングはどれも好きだが絶食系りんちゃんも好きだからそっちを主人公にしようと思ってる
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:44:05 ID:B.sjki6k0
- カプ霖が嫌いなら霖之助を攻略可能なヒロインにしてしまえばいいんだ
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:47:32 ID:QTJOfYd.0
- 渋には千龝樂っていう雲山・妖忌・命蓮と一緒に大暴れしてる
くっそ強い霖之助の漫画もあったな
でも霖之助が超強い反感が出そうな気も
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:48:55 ID:V4g2.UaY0
- つーか幻想を喰らうは続きまだか・・・
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:51:03 ID:2BJ3t0NI0
- アトリエを大百科でざっと見てみたけど再現したら普通におもしろそうだった。
個人的にはトトリを元に出来そうな気がした
キャラ別EDとかあるみたいだから香霖堂キャラ限定にすれば霖カプ問題も解決できる・・・・・・か?
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:53:08 ID:S42ghDmU0
- 逆に霖之助で登場キャラ攻略するゲームにすりゃいいんじゃね
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:54:40 ID:EwA.18Sg0
- 霖之助主人公に限らず
東方×アトリエは出そうで出てないんだよなぁ
確か動画限定ならあったと思うけど
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:55:42 ID:lQ9onZkQ0
- よくわからないけど霖之助をゲームに出すとめんどくさいのが湧いてくるし絡まれるって事は分かった
道具屋役はにとりかてーちゃん安定だな…
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:58:43 ID:j7s.p/SYO
- まあ霖之助ファンもアンチも湧くからね
霖之助が好きでゲーム作るならキャラスレで公開するのがお互いにいいんじゃないの
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:03:39 ID:WtCqkW9A0
- 戦える霖之助といえばツクールじゃないけど
東方の迷宮の霖之助はボスとしても味方としても強かったな
まぁあれは強さの理由があったけども
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:03:40 ID:B.sjki6k0
- いつもの事だから気にしないで好きなゲームを作った方がいい
霖が好きなら出せばいいし、嫌いならにとりにでも任せればいい
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:09:26 ID:ZViequtM0
- >>469
河城ラビリンスも本人の性能ガン無視可能な設定が立ってるでしょうよ
「霖之助本来の設定を上塗りする姿勢」って点だけ言えばパロゲーと大差ない
作者がだかプレイヤーがだか知らんが、そこはどうしたってどこかしらで意識されるべきもんじゃねえの
>>478
「霖之助を戦わせるとめんどくさい以下略」だと思うよ
少なくとも自分が面倒臭くなるのはそれが理由
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:15:47 ID:tqt0Ul7Q0
- なんで霖之助の話題だと
設定がどうだの頭固いのが湧いてくるんだ
別に強かろうが弱かろうが作者の好きにすればいいだろ
二次創作のRPGなんだから
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:19:01 ID:poA.QYh60
- だよなー
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:20:08 ID:2BJ3t0NI0
- 形から入るタイプなんで大まかなイメージとしてタイトル画面作ってみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24336.jpg
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:20:39 ID:4qLLpvjU0
- >>466
ストーリー目標が単純に一定金額貯めるっていうのは多分DSのリーズのアトリエだけかも
ただしこのゲームはバグがひどくて初期ロット版はフリーズのアトリエなんて言われてたりする
基本マルチエンドだから他の作品にも一定金額貯めると特定のEDとかはあるけど
護衛を雇ったりするシステム自体はザールブルグ・グラムナートってシリーズで主に使われてる
最近の作品は普通のRPG寄りのもあって無償でパーティインしてくれる
とりあえずアトリエの雰囲気を掴みたいなら、アトリエ風のフリゲの「シルフィードのアトリエ」をプレイしてみては
戦闘システム以外は概ね初代
というか最近の合成システムはアイテムに固有のパラメータがあるのがデフォだから
スクリプト組めない場合ツクールでの再現は難しい
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:20:43 ID:poA.QYh60
- ネタ臭しか感じねえw
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:21:38 ID:j7s.p/SYO
- これはひどい
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:21:40 ID:KwE7N5J.0
- >>485
これは惹かれるな…
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:23:03 ID:QTJOfYd.0
- ツッコミが欲しいのかバカゲー作る気なのかわからんww
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:28:51 ID:2BJ3t0NI0
- 間違えた、こっちだったわ
イヤーウッカリウッカリ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24337.png
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:29:46 ID:2BJ3t0NI0
- >>486
サンクス
雰囲気掴むためにやってみる
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:29:49 ID:poA.QYh60
- やりおる
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:31:50 ID:j7s.p/SYO
- しかしネタの方もやってみたくはあるなw
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:35:08 ID:tqt0Ul7Q0
- まあ作りたい方を優先してくれて全然構わないんだが
個人的には椛が主人公の八犬伝の方が面白そうに思えるな
あくまで個人的には
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:35:43 ID:WtCqkW9A0
- 住人が増えますます賑やかになる幻想郷 新たなる幻想郷縁起の作成を賢者紫に依頼される阿求
しかし取材という名のカチコミをするにはあまりにも阿求は非力過ぎた
そこで彼女は仲の良い小鈴、人里の守護者慧音、道具屋の主人霖之助、巻き込まれた朱鷺子(仮名)に
縁起作成の助っ人を申し出るのであった
果たして阿求は新幻想郷縁起を完成させる事ができるのか そして賢者紫の思惑とは
多分このメンツで戦闘になるとけーねしかまともにバトルできない
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:37:53 ID:S42ghDmU0
- 戦い以外に金や道具での交渉も可能とかなら色々できるんじゃね
めんどいけど
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:39:12 ID:2BJ3t0NI0
- >>496
はよ
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:50:06 ID:4qLLpvjU0
- >>492
今プレイしなおしてみたら初代以外の作品も割と影響されてたけど、まあこんな感じ
もし本家やるならPS3ならアーシャ・トトリ、PS2・PSPならヴィオラートがお勧め
イリス・マナケミアシリーズは普通のRPG寄りだから注意
まあ東方でやるならそっちのが参考になるかもだが、やるならPS2のマナケミアがお勧め
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:51:35 ID:lq0.h9ts0
- 慧音(半獣)
朱鷺子(妖怪)
阿求(限界バトラー)
小鈴(クソゲサモナー)
霖之助(裸の錬金術師)
イケルイケル
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:00:14 ID:B.sjki6k0
- やめるんだそんな肩書きは!!
こーりん以外女性で裸の錬金術だと
受精関係しか思いつかないじゃないか!!
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:11:56 ID:3SZaB4/o0
- 褌だし錬成失敗したら体ごと持って行かれそう
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:12:56 ID:poA.QYh60
- 褌とメガネを持って行かれたりしそう
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:16:00 ID:EwA.18Sg0
- 霖之助「くそっ、もっていかれた!」
霊夢「何も変わってないようだけど?」
霖之助「いや、その、褌で隠れるところのナニが・・・」
これで無用な論争も起きまい
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:16:03 ID:WtCqkW9A0
- 持っていかれるのはお店の商品
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:16:25 ID:dtnITqt60
- 最近東方に入ってきた人はこーりんの裸ネタは知らない可能性が
ヤゴコロもツクールやって初めて存在知った
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:28:40 ID:xoaW174M0
- スクリプトそんな使わなくても基本メニューくらいはできるね、アイテムとかステは呼び出せるし
少人数系だと色々レイアウト遊べて楽しい
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24340.png
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:29:06 ID:1vrpSrVE0
- 男が若い女の子に交じって遊びに興じてるのを想像するとすごくカッコ悪いし
攻撃指令とか言って女の子を使ってるのもクッソ情けない姿に見える
すごく説明しづらいが別の次元(上下ではなく)にあって欲しい存在だと思う
価値観古いだけかもしれんけど
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:31:44 ID:rSBjM35M0
- やはり男が混ざるならやはり女の子を守るナイトポジが一番だな
問題はおとなしく守られている幻想少女が想像できない点・・・いや前衛と後衛とかそういう観点なら別だけど
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:36:17 ID:WtCqkW9A0
- いっそ全員非戦闘員にして皆で逃げ回ればいい
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:38:05 ID:LGug.Jbg0
- 幻想少女に逃げの文字は無さそう
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:40:48 ID:2BJ3t0NI0
- 霖之助の能力は公式で発表されてないからあれだけど純粋な戦闘力なら幻想少女の方が普通に強いイメージだな
霖之助はヒロインポジで良いと思うんだうん
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:40:51 ID:Jftjuueg0
- 帝王に逃走は無いのだ!(フラグ)
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:44:10 ID:FEhTxjZo0
- >>508
古いかどうかはともかく、本家がまさにそういう感じだし。
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:47:01 ID:ZViequtM0
- ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%BF%B9%B6%E1%F0%C3%C7%B7%BD%F5
(ページ下の方)
実際、当時の神主の霖之助の扱いがこれだからねえ
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:47:56 ID:B.sjki6k0
- 少女っつっても妖怪だからな中身
勇儀姐さんと並べば男がどうだの女がどうだなんて
細かい事何も考えられなくなるぜ……
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:57:28 ID:B.sjki6k0
- まぁでも、ツクールでお馴染みスペカルールが
通用しない位の危機が霊魔理の身に迫ったら
弱かろうが恥ずかしかろうが有無を言わずに戦禍に飛び込むんじゃないかな
こーりんと言う男は
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:06:25 ID:ytUa/PZo0
- カッコ悪いのは
若い女の子の輪に交ざろうとして相手にされない男だな
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:15:55 ID:d028wJdE0
- 雲山かわいそう
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:21:54 ID:tdhUV8Lo0
- 玄爺かわいそう
ただの移動手段だけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:28:23 ID:cgoVteuI0
- ホフゴブリンさんをいじめるのはやめてさしあげろ
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:33:56 ID:SzwX7xgc0
- なにこの流れ
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:38:16 ID:ji8QTLjQ0
- まぁ軽く脱線した感はある。
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:39:30 ID:45P36Ids0
- いつもの事なんじゃ・・・
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:39:49 ID:EKmSulAc0
- では流れを変えようか
現状では設定のみの登場で、名無しのモブ以上の扱いのキャラ、
たとえば魔理沙の父親、天子の父親みたいなキャラに
RTPの顔グラあててたら嫌な人いる?
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:40:12 ID:hy3uruOE0
- 全員アレックスにしよう
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:43:48 ID:FMCQdT/60
- ウ=ス異本のモブキャラみたいに目線だけ影にすればいいんじゃないかな
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:46:31 ID:w688SbGA0
- ああ、汚い忍者みたいな?
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:48:36 ID:d028wJdE0
- 顔グラ無しとかシルエットにするとか
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:51:29 ID:mNnSIvSg0
- 仕事から帰ってきたら
色々と面白いSSが上がってるじゃないの
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:52:21 ID:TsQ..zrA0
- RTPはあんまり好きじゃないかな
一気に安っぽくなる気がする
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:52:37 ID:FMCQdT/60
- >>530 裸の錬金術師の事か
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:53:28 ID:ytUa/PZo0
- 顔グラ無くすってのは案外手間なんだよな
細かいこと気にすると顔グラ有りでRTPの方が良い気がしてくる
とか言って、俺はRTPが出たらテンション下がる
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:55:51 ID:iJiOhNI60
- いっそ全員文章横の顔グラは無しにしよう(提案)
メニュー画面で顔グラ無しはさすがに寂しい
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:56:09 ID:eHfl6e8o0
- キャラクター何とか機さんの出番と聞いて
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:00:19 ID:EKmSulAc0
- やっぱRTPってウケ悪いよなw
ただ今ツクってるゲームはモブキャラも全員顔グラ用意して
名前もつけてるから、何となく顔グラありでいきたいんだけど…
シルエットにするかぁ
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:03:56 ID:FMCQdT/60
- 俺はこんな感じにしてる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24342.jpg
メニュ―画面は3人用だけど改造できる人が居れば4人以上にできるかもしれないけど
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:05:55 ID:2FDdpxA.0
- なんか右の画像拡大ミスってるっていうか縦長じゃねw
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:05:59 ID:45P36Ids0
- なんという終末
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:09:52 ID:FMCQdT/60
- メニュー画面は元々の奴がメニュー用に修正したときにサイズミスったんよw
縦長なのは自分もわかってたw
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:11:17 ID:mJSoZ7dk0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24343.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24344.png
ネタじゃなくてすまんが、こんな感じにしたりしてるな
世界樹風のRGSS3のスクリプトも大分動くようになってモチベがうなぎのぼりだ
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:14:34 ID:FMCQdT/60
- あら素敵な立ち絵
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:15:50 ID:EKmSulAc0
- >>541
ついにこの絵師さんの立ち絵を使う作者が現れたか・・・!
クオリティ超高いし差分も多いしで最高なんだが
まだキャラ数が少ないんだよな
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:18:46 ID:FMCQdT/60
- >>543
どの絵師さんの立ち絵?
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:19:25 ID:mJSoZ7dk0
- この立ち絵を使いたいが為にメニュー画面組んだんだ…
数が少ないと入ってももう10人以上はいるし、仲間だけなら十分過ぎる程の数があるんだよね
問題はまさかの霊夢不在という
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:20:54 ID:EKmSulAc0
- >>544
渋で画像あげてる「Croんte」って絵師さん
霊夢とか魔理沙とか、主人公キャラの立ち絵がない
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:20:59 ID:mNnSIvSg0
- >>532
こーりんとか八犬伝とかね
>>541
良さげな立ち絵すなぁ
こっちもメニューこんな感じだよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24345.jpg
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:26:25 ID:V.issaroO
- この人の絵は艶っぽくて良いよね ゆかりんとか何もしてないのに何故かエロい
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:26:47 ID:FMCQdT/60
- >>546
サンクス
渋で見てみたけど好きな絵柄だけど美麗すぎてギャグ路線には不向きっぽいな
軽いギャグならいいだろうけど「真っ裸ーニバル」とか言わせらんねえ
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:27:58 ID:mJSoZ7dk0
- やるなら割と真面目路線になりそう…とは思ったが、輝夜の場合メイド姿もあるからなぁ
輝夜の細腕繁盛記とかも面白そうだと思ってしまった
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:33:06 ID:EKmSulAc0
- この絵師さんのファンとしては、画像を使うからには
それなりのクオリティの作品にしなきゃならんと思ってるww
だから使いたいけど使わない
ギャグもやりにくいから俺の作品とは相性が悪いしな
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:33:33 ID:eHfl6e8o0
- ?「橙の立ち絵が可愛すぎてヤバイ」
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:34:56 ID:WM/2.TAQ0
- >>550
宿屋に泊まったが最後、ドアを開けない可能性がある
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:43:35 ID:TsQ..zrA0
- >>536
適当なアイコンでいいんじゃないか
帝国兵士の顔グラが紋章みたいなのになってるゲーム
例えが分かりにくくてスマン
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:45:31 ID:FMCQdT/60
- 永琳の為に、自分で稼いだ金でプレゼントを渡すため人里で働き出す輝夜。
期限は『特別な日』まで
メイド輝夜として日々金稼ぎに精を出す。
敬老の日に永琳にプレゼントを渡すために
こうですか、わかりません
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:49:03 ID:YqS4bkzs0
- そこは母の日って言ってやれよ
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:54:40 ID:EKmSulAc0
- >>554
いや、わかるよ何となく
いっそエヴァのゼーレみたく「SOUND ONLY」って
アイコン作ろうかなと考えた
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:57:42 ID:w688SbGA0
- そういやよっちゃんストーリーでもSOUND ONLYの顔グラフィックな敵がいたなぁ、正体が分かってからはちゃんとした顔グラになったけど
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 03:19:56 ID:DRsOqGKY0
- >>363
+1はまさかの作者
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 04:52:07 ID:FMCQdT/60
- アトリエ風のを作るって言ったはいいけどLPとか合成の成功率、日数経過Verのスクリプトが見つからん。
スクリプトは前、自作しようとしてあまりの訳の分からなさに投げたしなあ
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 04:58:26 ID:ucUhBwc20
- ウディタ触ってみたら?
明確に実現させたいシステムがあるのに他人のスクリプトを当てにするのは微妙すぎる
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 05:54:34 ID:WZgybEiQ0
- 作者攻略ゲーとか誰得w
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 06:25:25 ID:k.QIoYEE0
- SOUND ONLYの代わりに「NO IMAGE」でも「?」でもいいのよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 06:28:44 ID:YHix5.Ew0
- >>541
透けてる!
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 06:51:55 ID:cRNk3mQY0
- ちくせう 秋姉妹だけデフォルメだったくやしい
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 08:45:38 ID:ayt6RsQE0
- >>561
そこでなんでウディタを勧めるんだよw
ツクールのスクリプト程度すら分からんやつにウディタ分かるわけないじゃん
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 08:51:02 ID:ji8QTLjQ0
- とりあえず最初に作ろうとしてたゲームを作りつつ
スクリプトにもちょっとずつ触れてって、
多少難しいことは次以降にやってったらいいんじゃないか。
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:37:05 ID:eHfl6e8o0
- その方法は最初に作ろうとしていたゲームが
放置される可能性が大きいからやめたほうが良い
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:44:24 ID:hb63fILoO
- ウディタにしろスクリプトにしろ大規模なシステムの自作は結局プログラムの設計の知識がないと破綻するから無理
逆に設計できるならRubyの構文やウディタの仕様を覚えるだけですぐ組めるだろうよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:47:35 ID:ji8QTLjQ0
- とりあえず本格的なものったらスクリプトだが、
簡易的なものなら、メッセージ系のスクリプトとか使えば可能だと思う
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:48:09 ID:ji8QTLjQ0
- メッセージ系の素材スクリプトねもちろん。
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:53:16 ID:eTsD3uYk0
- そこでイベントコマンドとピクチャを使って!
2000の作者はやってたんだよな・・・
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:55:28 ID:ji8QTLjQ0
- 上で紹介されてるフリーのアトリエゲーなんかもそうだな。
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 10:30:10 ID:EKmSulAc0
- >>560
そんな高レベルのシステムをフリー素材に求めたら駄目よ
アトリエなんて特にシステムありきのゲームでしょ
自分で作れない以上、素材スクリプトだけで実現可能かどうかなんて
すぐに分かると思うんだが
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 10:47:26 ID:I0f2g4LI0
- 合成関係なんて別にスクリプトつかなくても作れるんだから
本当に作りたいんならイベントでやるなりスクリプト学ぶなりした方がいい
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 11:29:07 ID:tdhUV8Lo0
- 流れぶった斬って悪いが面白そうなssに触発されて自分も晒してみる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24350.png
あんまり面白そうに見えないorz
上から1〜2枚の奴はメニューとか
3枚目は使ってる立ち絵をば
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 11:47:49 ID:EKmSulAc0
- 悪くはないと思う ちょっと殺風景な印象は受けるけど
ただチルノが名無太郎、外来人っていうのが謎すぎるw
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 11:51:12 ID:tdhUV8Lo0
- ちょろっと補足な
外来人のは本当に名前なし主人公で、任意の名前付けて下さいってやつ
さすがに空欄はかわいそうなんで適当に名前つけた
チルノはアレだ、ペルソナみたいな奴
色々付け替えれてそれで耐性とか変えれる
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 12:13:29 ID:Cta/cjXk0
- なるほどなー
外来・人(がいらい・じん)的な
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 12:18:28 ID:TsQ..zrA0
- >>566
ウディタの方が簡単じゃないか?
導入は難しいがrudy覚える手間がなくて日本語でおkだし
ピクチャ関連でいくらでも誤魔化せるのが強い
合成ならどっちもスクリプトあった筈だが
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 12:22:11 ID:cRNk3mQY0
- タダノヒトナリさんね
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 12:46:09 ID:Q6aolCPY0
- ガイ(雷神)
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 12:56:02 ID:mJSoZ7dk0
- メガテンSJ的なバランスの東方ゲーか
突如賽銭ビームで所持金の半分を奪っていく巫女が想起出来たぞ
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 12:58:51 ID:tdhUV8Lo0
- あ、そのアイデア頂くわ
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:18:00 ID:I0f2g4LI0
- >>576
すっごいどうでもいいと思う人もいるかもしれないけど、俺はメニューの装備の位置が気に食わない
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:24:42 ID:fC9uvmGQ0
- メガテンSJ・・・
突如ニホンに出現した謎の閉鎖空間
世界各国から集まった精鋭が調査に乗り込むも謎の存在に襲撃を受ける
閉鎖空間「ゲンソウキョウ」とは一体何なのか
未開の地での絶望的なサバイバルが始まった・・・・
的な妄想をしてみる
妖怪召喚プログラムとか
そもそも結構東方はメガテンリスペクト多いのに
東方メガテンって全然ないよな、なーんでだろ
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:28:03 ID:dp5hv5uQ0
- >>586
一番考えられるのは移動方法かな
トップビューのダンジョン作るだけでもツクールでは超ムズい
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:29:15 ID:dp5hv5uQ0
- …ごめんトップじゃなかった、ファーストパーソンビューだ
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:36:28 ID:tdhUV8Lo0
- >>585
直せる範囲でなら直すんで具体的にお願いします
>>586
なんというかアトラスゲーのごった煮みたいになりそう
SJは勿論ペルソナ3,4とか世界樹とか混ぜた感じ
まだ開発段階だからどうなるかは予想できんけど
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:40:19 ID:QbR9liAU0
- あと2つマップ作ればとりあえず完成する…
ウディタだけど何とかなるもんだな…つーか使った分だけ憶えるんだな
絶対完成させるの無理だと思ってた
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:41:24 ID:ei2R1upo0
- カーソルの移動1回で行ける範囲に装備欄あるとやりやすいわな
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:41:50 ID:mJSoZ7dk0
- 自分は世界樹だけ混ぜる感じだなぁ
ちなみに主観系の3Dダンジョンを作るRGSS3なら既に有るよ
RGSS2は知らんけど、根気があれば今でも東方SJとかは出来る
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:44:02 ID:tdhUV8Lo0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24353.png
こんなんでいいか?
スキルと装備を入れ替えただけだが
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 13:46:50 ID:I0f2g4LI0
- >>589
システム次第だしそこまで気にしないでいいよ
ただ俺だったら
ITEM or SKILL SKILL or ITEM STATUS
EQUIP PARTY QUIT
にするかな
QUITなんて無くてもいいと思うけど。まあ、あっても困るものでも無いけど
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 14:11:05 ID:lcs8uRY20
- 今まで全く気にしなかったけど、いわれてみれば
(戦闘後自動全快とかじゃなければ)
頻繁に使うコマンドは、スキルorアイテムだろうから
この2つをなるたけデフォカーソル位置とその隣に置いとくと
いいんじゃないかという気がしてきたな。
前回閉じたカーソル位置を記録してるとか
ショートカットキーがあるとかならどんな配置でも構わないとは思うが。
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:24:46 ID:smnmg1M.0
- スクショ祭りで色んなツクラーの製作工程が見れて
結構な事だが、その中で完成品に至った作品はどれぐらいあるんだろう
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:34:33 ID:d028wJdE0
- 途中で息抜きに他の事やり始めて戻るのが面倒になってエターなるのは完全にテンプレ
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:38:03 ID:pf4z5fgo0
- 拘りすぎて未完のまま終わるくらいなら
適当に完成させてあとから完全版にverUPしていった方が
作者のためにもプレイヤーのなると思うプレイ専の俺
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:39:07 ID:pf4z5fgo0
- 何か文章変になってる\(^0^)/
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:51:39 ID:geWie.Y60
- 製作中にふと他の作品を見てクオリティがやばかったりした時の
製作モチベの下がりようといったら
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:59:53 ID:d028wJdE0
- データしかできてない、マップしかできてない、バグばっか、イベント配置すら面倒みたいな理由でスカスカ版も作れないのぉ
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:11:11 ID:nzzHoKJo0
- それはもう作りたいとこだけ作って素材でいいんじゃねw
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:21:07 ID:IEvHnKQo0
- >そもそも結構東方はメガテンリスペクト多いのに
>東方メガテンって全然ないよな、なーんでだろ
この台詞最低2回は聞いたんだけど何で探しもせずにこう思い込めるんだろう
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:30:09 ID:FMCQdT/60
- システム考えて素材集めてる時が一番楽しくて戦闘バランス考え始めるとモチベが下がってくる
- 605 :台湾プレイヤー:2013/05/05(日) 16:35:16 ID:QxNvGRz20
- >>603
東方メガテン口調(真3マニアクス)妄想
チルノ→少女
大妖精→淑女
黒谷ヤマメ,射命丸文,水橋パルスィ→不良
紫→魔人
聖白蓮,神奈子→偉人
藍,勇儀→紳士
パチュリー→魔女
その他思考中
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:40:12 ID:eHfl6e8o0
- 後で思いついた、より面白そうなアイデアに簡単に乗り換えられるように
使いまわしの効く部分から作り始めるのがマイジャスティス
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:41:44 ID:QbR9liAU0
- >>600
あるあるw 今の俺
- 608 :605:2013/05/05(日) 16:42:56 ID:QxNvGRz20
- (真3マニアクス口調)
永琳→老婆
依姫,幽香,妖夢→女傑
レミリア,フランドール,リリーホワイト→少女
輝夜,妹紅→不良
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:48:05 ID:TsQ..zrA0
- 制作中に未読の良作漫画に手を伸ばして自作の稚拙さに自爆した事なら何度か……
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:51:07 ID:mNnSIvSg0
- なんだかんだいって他人様の作品のSSはモチベ維持になるけどね
こういうのもあるのか、みたいな
さて息抜きに幻想麻雀やってくるか
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:56:38 ID:FMCQdT/60
- そういえば、今月末に幻想麻雀4でるよね
勿論買うけど
- 612 :605:2013/05/05(日) 17:05:19 ID:QxNvGRz20
- 東方メガテン口調(真3マニアクス)
紅〜星全部
自分の思考
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24358.jpg
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:10:39 ID:FMCQdT/60
- ペルソナ風の東方で考えるとどうしても番長=霖之助になってまう
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:14:16 ID:Cta/cjXk0
- メガネで銀髪だしなぁ
ぺル2でまあやや
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:19:47 ID:2FDdpxA.0
- 金色の目なのでどちらかというとシャドウ
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:56:05 ID:YHix5.Ew0
- 鉄飛船体験引き継げないんかーい^p^
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:00:50 ID:CXAey39I0
- 2500円だからな
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:06:38 ID:wwVURSgY0
- 情報が出るたびに期待値が下がっていく・・・
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:07:25 ID:2FDdpxA.0
- あそこの作者のツクール講座は参考になるかならないか微妙なラインで役に立つけど
作ってるものにはそれほど興味は引かれないな
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:08:52 ID:wwVURSgY0
- って悪い情報ばっか拾ってるばかりで行ってたら世話ないか
体験版プレイしたやつっている?
なにか目新しいとか面白いと思った要素あった?
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:10:18 ID:45P36Ids0
- ブラックジョークやシモネタを含みますって言われると手が伸びない
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:17:06 ID:DB4szn4g0
- パトルの軍事博物館にパッチであるしなぁ
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:19:16 ID:BnMRwQ4g0
- 俺将、鉄飛船に感化されてミリタリー系RPG製作中
なお、超短編の模様
あの作者の別作品見てみたけど、どれも戦車物だな…フリーだけど
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:24:14 ID:VJ5Hut9o0
- 短編は短編で短く要点まとめるのが大変だよね 長編も長編でry
結局行き着くところは同じか
- 625 :605:2013/05/05(日) 19:25:47 ID:QxNvGRz20
- 鉄飛船作者の作品=軍事ゲーム
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:50:04 ID:1TRLU7NE0
- >622
パトルは好きだけど、東方パッチは正直面白くなかった
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:15:03 ID:CXAey39I0
- 長編はとりあえず名前挙がる程度の有名な作品いくつか出てるけど短編で参考になるというかこれ!って作品は何かあるのかなあ
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:15:42 ID:vM5EocYI0
- まず短編の定義で揉めそう
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:18:46 ID:FMCQdT/60
- 5時間未満 短編 5〜10時間 中編 10時間以上 長編
純粋なクリア時間がこれくらいの奴を俺はこうやって判断してるかな
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:19:12 ID:d028wJdE0
- すげー適当だけど初見1時間以内で終わるぐらいじゃないかね
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:14:51 ID:pf4z5fgo0
- フリゲなら
短編2〜3時間
長編10時間以上
中編その間、って印象
一応シルフェイド作者の作品は短編の有名RPGに入るかと
周回するから実際は結構かかるけど
中編なら魔王物語物語とか面白かったな
…どうでもいいけど市販のものだと10時間は短編になる不思議
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:22:46 ID:yYCKNa7k0
- まももを初見10時間でクリアできる奴がいるのか・・・
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:41:02 ID:mJSoZ7dk0
- ふとモンスターファーム(自分を鍛える)風東方が頭に浮かんだけど、あれ風のRGSSはやっぱり無いんだよなぁ
異変に備えて掃除やら散歩やら修行やらしつつ過ごして、何月かに起こる異変に挑むとか面白そうだと思ったんだが
ある意味俺屍みたいになりそうだ
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:42:46 ID:ytUa/PZo0
- 東方以外でも良いなら
俺の中では短編でコレと言えるのは魔壊屋姉妹くらいだな
当たり前かもしれんが、短編って記憶に残りづらい
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:44:21 ID:FMCQdT/60
- 俺も昔、短編作ったけど批評のひの字すらなかったからなあ
短編やるならインパクト強くないとあかんね
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:51:14 ID:0RVrknkQ0
- 冬幻想とかどう見ても短編の部類じゃね
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:54:34 ID:2FDdpxA.0
- 10時間そこらの中編くらいが一番プレイしやすいし面白いことが多いかな俺は
何十時間もあると面白い部分があったとしても面白くないところが増えて総合的に面白くなくなる気がする
中盤以降とかでだれるっていうのはそういうことだと思うし
緩急はあるにしても面白いところだけで構成されている方がいいな
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:01:08 ID:TsQ..zrA0
- ダレたと言えば魔幻想のソロモン72柱かな
力が戻ってないといえ、闘技場Dクラスより弱くて特徴なくてワンキルされる悪魔共ェ……
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:04:24 ID:d028wJdE0
- 他だとミニゲーム1本だけのゲームがよく上げられる気はする>面白い短編
あとは繰り返しプレイするタイプの奴か
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:07:00 ID:TsQ..zrA0
- RPGの短編とミニゲームの短編を区別したい俺ガイル
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:17:31 ID:IBKbKOMg0
- 魔幻想のソロモンって確かに探すの面倒だった上にどいつも代わり映えしなかったけど
本編クリア後の脇道コンプ要素だしダレるのとは別だと思うw
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:24:28 ID:ytUa/PZo0
- まぁ小さなメダルとか黄金のタランチュラみたいなもんだな
マップ探索が楽しいゲームには合う要素
ただ、ソロモンは一通り回り終わった後に解放ってのが
ダルさを加速させてた気はする
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:36:29 ID:Wp.o/uyA0
- かといって本編中にあんなのがうろついてても困る
中ボスと違って動いてんだから樹海あたりのとか絶対に接触するだろ
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:37:25 ID:d028wJdE0
- 最初から入れる場合は周りのザコよりちょっと強いぐらいにステ調整してるとは思うぞ。
まあ完成後に入れたんだろうからなあアレ
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:53:36 ID:FMCQdT/60
- ちょっと話ぶったぎってごめん
アトリエ風つくっててアイテム所持数制限つけるところだったんだけど
スクリプトの仕様上所持数いっぱいの時に装備外すと装備消えちゃうんだけど最初に注意促しとけば大丈夫かな
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:57:20 ID:/11skIgo0
- 大丈夫かどうかで言ったらまったく大丈夫じゃないと思う
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:58:05 ID:mJSoZ7dk0
- 装備には制限付けなければ良いんじゃない?\!
と思ったけどそうじゃなくてあれか、薬草が10個まで持てるとかじゃなくて
全体で10枠までとかそういう事かな?\!
ならあれだ、道具枠と装備枠を別にすれば良いと思う
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:58:41 ID:Wp.o/uyA0
- 最大所持数を増やそう
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:59:55 ID:vM5EocYI0
- 最初の注意1つだけだと流してしまうと思う
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:59:58 ID:2FDdpxA.0
- アイテムを入手するタイミングがあるたびに所持限界判定して
フラグのオンオフで装備外せないようにすればいいんじゃね
消滅よりはマシって程度だが
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:03:16 ID:kEUjkkzw0
- 2kの手だけど、初期装備は名前なしのダミー装備を装備させて、
実際には外すことができないようにしておくとかできないかな
仮に装備なしになったらダミー装備を強制装備させる
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:08:28 ID:FmHXhsWA0
- 99個もあったら一個くらい良いだろう
むしろそれで外せない方が困るから、限界所持時にチェック入れて「このまま外すと装備が消えてしまいますが宜しいですか」又は倉庫に強制送還でいいんじゃないの? 倉庫あるよな…?
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:12:57 ID:FmHXhsWA0
- と思ったがバッグの量が決まってるのか
それなら外す都度に注意文かな
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:18:10 ID:8gU.qHXg0
- バッグの総種類数じゃなくて
各アイテムのスタック限界を超えると消失するっていう話なら
俺も全く同じようなところで悩んでたけど
何度か注意分を差し込むことで諦めて貰うことにした
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:20:44 ID:kEUjkkzw0
- デフォシステムでも99個以上になると消滅するってことなのかそれ
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:21:39 ID:5gUnAiGo0
- 所持数は決まってるけど一応、拡張アイテム設定してバッグ拡張は出来るようにするつもり
倉庫もあるからやっぱ注意文かな
今、使ってるスクリプトでなんとか装備品を除外できないか検討中だからどうしても無理そうだったら注意文でいくわ
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:47:37 ID:R4Twfbyw0
- 99種類まで持てるところで装備を外すとアウトなのか、
99個まで持てるところに100個目となる装備を外すとアウトなのか?
後者なら問題ないけど前者なら面倒臭いなぁ
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:50:59 ID:JdQ4hv6k0
- >>655
アイテム欄99個で装備外したら消滅するってのが答えのツクールネタ推理ゲーがあった程度には仕様
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:18:12 ID:kEUjkkzw0
- なるほどねえ
処理部分を改変すればいい装備はともかく、アイテムの増加コマンドはスクリプトで注意表示させてキャンセルさせても
大本のイベントは進むからイベントごとに最大所持の判定フラグ入ってるかどうか確認したりしないとだめなのか
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:29:00 ID:5gUnAiGo0
- 試行錯誤したけど上手くいきそうになかったからこうなった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24366.jpg
武器を非売品にすれば問題解決なんだけど目的が金稼ぎなのに売れないのもおかしいから結局こうなるしかなかった
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:30:37 ID:4.HRjbKY0
- それならいっそ、不思議のダンジョン的にしてもいいんじゃない?
ダンジョン入る時に装備以外のアイテムは全て倉庫行きとか、アイテム数○○以上で装備変更不可でいいんだし
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:38:40 ID:5gUnAiGo0
- 装備無し禁止のスクリプトを見つけて今までの苦労が無駄になって全俺が泣いた
これ使えば、実質装備交換しかできないから装備消失ないじゃないですかヤダー
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:43:10 ID:VNHfg4l60
- 99個持ってる装備を変えたら結局消えないかそれ?
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:46:05 ID:JdQ4hv6k0
- メニュー画面終わらせた直後にチェック入れて
アイテムのみカウントして所持総数オーバーしてたら捨てる選択させるってのがベタベタな手段が有るけど
それどうしてもスクリプトでやらないと駄目なんかね
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:52:43 ID:4.HRjbKY0
- 所でさ、各武器を個別管理しちゃいかんのかな?
個別管理すればそもそも数オーバーという事態が発生しないんだが
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:53:59 ID:5gUnAiGo0
- >>663 (´・ω・`) だめだね、人間眠くなると馬鹿になるわ
見づらくなるけどいっそのことドラクエ方式にしようかなとも考えてる
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:57:26 ID:X.FLxJ7Q0
- バイオハザードみたいに、装備中でも袋のスペース占有するようにすりゃいい
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 02:00:46 ID:kEUjkkzw0
- スクリプトの兼ね合いだろうから、できる範囲でやればいいんじゃないかな
>>664
大本のスクリプトを改変してできるならスマートかなーと思った
アイテム入手時に毎回判定かけるのは手間だし
まあ並列処理でやるのが楽だよね
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 02:05:42 ID:4.HRjbKY0
- ttp://blog.livedoor.jp/kuremente-rgssscript/archives/12384455.html
ここのスクリプトじゃダメなんかね?
個別管理入れるとこんな感じに処理されるから、消失発生せんよ
- 670 :605:2013/05/06(月) 02:10:34 ID:9TbhFFI60
- 斧 2892287
大妖精の冒険ver1.050
ver1.050更新内容
茨木華扇,ルーミア,サニーミルク,リグル,
河城にとり,河城みとり加入可能
最強魔道士,最強神官,孫堅能力上方修正
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 02:24:53 ID:.kvNyn.c0
- みとりとな?(ガタッ
- 672 :605:2013/05/06(月) 02:38:49 ID:9TbhFFI60
- サニー 火計得意
河城にとり,河城みとり 水計得意
リグル 地計,毒得意
華扇 風計得意
ルーミア 毒得意
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24374.jpg
- 673 :605:2013/05/06(月) 02:56:29 ID:9TbhFFI60
- 申し訳ございません
斧 2892338
大妖精の冒険ver1.051
河城にとり歩行グラ錯誤→修正
昇天龍説明誤字→修正
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 02:59:38 ID:FmHXhsWA0
- そもそも稼ぎを主にする作品の予定だよな? それに相反するバッグに個数制限があるって事にまず疑問が沸くんだが……アトリエってそういうもんなん?
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 03:02:32 ID:/6NDzgHw0
- PSシリーズまでしかやってないから記憶が定かではないが
個数制限はあったと記憶している
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 03:45:05 ID:JzJn//4Y0
- アトリエ風のノーラだと個数制限無かったりするしバランスの取り方次第だとは思うけどね
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 03:47:41 ID:2lbvUXXo0
- ノーラってパンを投げ続けるゲームでしょ知ってる
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 03:51:56 ID:bA/V9UeA0
- この流れで言っていいのか分からんが
そもそも装備が99個いく時点で何かおかしい気がする
あえてそれだけ持つなら自己責任とも言えるだろう
そういえば、やりすぎチルノとかは所持999個だったから
同じ方法できるなら999個までは緩和可能なんじゃないか?
>>661
武器の種類によっては自動倉庫まずいな
特に属性武器とかブーメラン的な装備はスイッチすることがある
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 03:52:24 ID:1uDhlvhQO
- シミュレーションゲームの要素が強いよ
素材もそうだが日数の消費とか合成で1日何個作れるかとか
あと主人公はアイテムがスキルの代わりだから所持限界はMPの役割でもあるし
最近のは非戦闘中なら直接倉庫開けるようになるアイテムとかが中盤に作れたりするけどね
まあそういうのがない普通のRPGしてるのもあるけど
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 03:55:38 ID:X.FLxJ7Q0
- >>678
たぶんすごく勘違いしてる
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 04:01:22 ID:WSBcSYNEO
- 総アイテム所持制限数以上に個別アイテム所持制限数を高く設定しておけばよくね?
ってことじゃね
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 04:01:33 ID:38p5vYxo0
- 結局GW中に新作ラッシュはこなかったか・・・お盆辺りに新作ラッシュこないかな
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 09:06:51 ID:gmrrBfi60
- SSラッシュならあったな
- 684 :605:2013/05/06(月) 09:18:44 ID:q9.F0ZqI0
- 最終回更新?
大妖精の冒険
斧 2892550
ver1.052
昇天龍=会心一撃不可→修正
リグルの大補給習得LV30→24
ルーミアLV30落雷習得可能
作品一覧(完成した作品)
斧→不要
ニコニコ動大妖精の冒険 part1→自分希望
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 09:20:49 ID:FmHXhsWA0
- そういうもんなんだなthx
根本的に変えないと難しそうだ
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 10:13:40 ID:mV7jgSOw0
- 99個を超えると作ったり買ったりできないけど、
装備を外したり宝箱から手に入った場合は100個以上になる
っていうのはどうだろう?
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 10:30:04 ID:DSsq2fo20
- アイテム個数監視して上限超えたら
どれを捨てる? って選択つけることはできるの?
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 11:17:52 ID:sblsQ3LE0
- 昨日今日のおまえらは優しいな
- 689 :605:2013/05/06(月) 11:23:30 ID:q9.F0ZqI0
- 大妖精の冒険 ニコニコ生放送の日本プレイヤー
どくへん=東方作業ゲーム
FURUBOKKO IN GENSOKYOの作者!?
自分吃驚中
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:30:34 ID:HY3UEeMc0
- 流れぶった切って何だけど、ようやくウディタ製の東方RPGが完成したぜ!
予定よりも大分長くなった気がするけどw
後はテストプレイしてバランス調整すれば配布…出来ると思う
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:32:01 ID:ihi6rGvY0
- 全裸待機
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:35:58 ID:hFPhJHTc0
- いやー、最近は豊作だねぇ
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:37:02 ID:m0f2AVNA0
- 足しびれた…
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:18:05 ID:5gUnAiGo0
-
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl うわぁぁぁぁぁ
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
夜からずっと所持数悪戦苦闘しててやっと兆しが見えたと思ったら所持数上限の時に合成やったら合成アイテム消えた\(^o^)/
もういっそ、テイルズみたいにアイテム個別で所持制限にしようかな
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:20:02 ID:AbVS1J5Q0
- テストプレイをこのスレに投げるという手が・・・・ないか
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:25:35 ID:nzAvP7ms0
- やり方は色々考えられるけど一番重要な
>>694が何をどこまでやれるのか
がわからんから何ともいえん
無理しないで自分のやれる範囲内で妥協した方がいいと思う
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:37:33 ID:4.HRjbKY0
- 妥協も大事よ
そこが肝なら妥協はいかんけど、無くてもゲーム性に関わらないなら妥協していいんじゃないかな
というか合成の時はアイテム欄に空きを作る感じじゃダメなん?
良くある「ここでコレをする時はできるだけ身軽にしてください」みたいな感じで
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:42:53 ID:EeUIhzSUO
- どうでもいい事でいちいち躓いていたら先が思いやられるよ
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:43:04 ID:5gUnAiGo0
- >>697
その手があったか
自分の視野の狭さが嫌になる
まあ、アトリエ風に作りたいってだけで所持制限付けてるから無いならないで良いかもしれないけど
難易度が下がりそうな気がしたんだよね
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:50:51 ID:X.FLxJ7Q0
- ○○風とはいうが、
その要素がどういう意味合いで設定されているのかをしっかり解釈しておかないと、ただ真似しただけにしかならないと思うぞ
再現するにあたって重要な要素なら全力で学んで再現すべきだし、そうでないならさっさと妥協案を考えて力を入れるべき部分へ移った方がいい
真似する事が最終目標だと言われたら、頑張れとしか言えんが
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:01:49 ID:HY3UEeMc0
- >>694
ゆっくりスクロールバー動かしていったらAAでびびったw
さあテストプレイするか…もちろん最初から通しで
アイテム1個の重みを増すために、アイテム所持限界数大幅に減らして
ザコのアイテムドロップ率かなり下げたけど大丈夫かな?
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:04:22 ID:WqnjqlbQO
- 大丈夫かと聞かれても人によるとしか
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:06:43 ID:DurFmHjc0
- 大丈夫かどうか計るのもテストプレイの役目のうちじゃねーのっと
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:08:03 ID:CrLeaNhA0
- 気持ちが高ぶるのもわかるが黙ってテストプレイしたほうが自身の為だぞ
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:13:59 ID:KDXImrzU0
- 暇なおじちゃんたちもいるから、ver0.×とかで落としてもいいのよ?
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:32:21 ID:zGFKCXpo0
- そもそも本来テストプレイって楽しむのが目的じゃないからな……
それを代行するのはお人好しな人にしかお勧めできない
ただし作者の予想外の行動をしてバグが早い段階で見つかる利点もある
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:36:14 ID:5gUnAiGo0
- Ver.0.××で公開した途端に自分でも気づかなかったバグがゴロゴロ出てくるのはよくある話
攻略を知ってるからこそ気付かないバグって結構あるよね
- 708 :605:2013/05/06(月) 14:58:47 ID:SaWZSBA.0
- 自分の想法
大型バグ:404エラー出現可能のバグ,更新+0.1
小型バグ:バランス調整,スキル設定錯誤,更新+0.01
斧 2892801 大妖精の冒険 ver1.055
修正内容
防御無効果→修正
チルノ固有技:無属性→物理属性
最終版確定,パーティ10人固定
- 709 :605:2013/05/06(月) 16:00:08 ID:SaWZSBA.0
- >>707
ver0.xx=テスト版,未完成版,体験版
ver1.xx以上=完成版可能作品,8割以上
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:05:51 ID:nzAvP7ms0
- 我提案
台湾彼取得彼的blog or website
- 711 :605:2013/05/06(月) 16:15:49 ID:SaWZSBA.0
- >>710
日本語原文?
私の提案
彼は、彼のブログやウェブサイトを取得
自分昨日使用Twitter→
FURUBOKKO IN GENSOKYOの作者会話
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:25:10 ID:R4Twfbyw0
- >>605
This thread is not your Blog
- 713 :605:2013/05/06(月) 16:32:36 ID:SaWZSBA.0
- >>712
自分の意見無視可
日本作者,製作ゲームの意見,自分役立つの意見
ベストエフォート
自分=初心者ゲーム作者,バランス調整苦手
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:32:48 ID:.kvNyn.c0
- >>712
oh,isnt it our blog,is it? a-han?
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:33:31 ID:.kvNyn.c0
- ていうか日本語でしゃべれ
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:36:40 ID:YLctOeQQ0
- どういうことなんだ……。
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:37:19 ID:kzBr9aLs0
- 日本語でおk
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:39:06 ID:M2WPgcWU0
- 1日に何度も細かいアプデ報告いらん、自分のブログ作ってそっちでやれってことじゃね?
個人的にはこっちでやるなとは言わんが、一度にまとめてくれとは思う
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:41:02 ID:X.FLxJ7Q0
- Since it is a public place, make a blog,
if a businesslike updating report is given frequently.
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:42:46 ID:iTapl5T60
- >>718が真理だろうな
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:44:01 ID:kEUjkkzw0
- まあ台湾のブログでやられても分からんからなあw
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:44:23 ID:CrLeaNhA0
- 作品作ったんだしログ的な意味合いでも自分の城は持ってていいと思うの
攻撃的になってるつもりはないからね
- 723 :605:2013/05/06(月) 16:47:58 ID:SaWZSBA.0
- >>718,719
ごめんなさい
バグ修正
ニコニコ動 part1=作品用ブログ
その後更新,ニコニコ動 part1見る
今日朝の事件,本当にごめんなさい
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:52:03 ID:4.HRjbKY0
- 別に怯える必要はないのよ、ポンポンうpしてくれるのは有難いし
基本自分のブログか動画のURLにうpして、週一くらいで此処にうpしてくれるくらいのペースでいいんじゃないかな
初めて此処にくる作者さんは必ず通る道だから反省こそすれ卑屈にはならんでいいのよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:58:02 ID:8gU.qHXg0
- 頑張って交流しようとしてるのもわかるし
頻繁な報告を不快に思う人の気持ちもわかるので
スルーしてた
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:00:47 ID:kzBr9aLs0
- その更新意欲はむしろ良いものだしね
- 727 :605:2013/05/06(月) 17:01:36 ID:SaWZSBA.0
- 自分その後→東方作品ゲーム情報を提供する
チルノが主人公
ColdFairyQuest,東方氷遊記,
東方雪月花=自分見つける
最近
フランドールが主人公の東方紅戦記
チルノが主人公の東方蒼戦記
その他作者製作中
ダルダの酒亭 けーねRPG製作中
自分見つける
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:08:27 ID:WSBcSYNEO
- この微妙に伝わっているのかいないのか微妙な感じのもどかしさ
向こうの発言も微妙に分かるような分からないような微妙さ
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:09:20 ID:CrLeaNhA0
- 言語の壁は厚いのお・・・
日本語特に細かいニュアンスの表現に特化してるし伝えるのムズイ
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:09:48 ID:JzJn//4Y0
- 今まで報告なかった個人ブログにも結構あるのね
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:11:06 ID:kzBr9aLs0
- 自分見つけるでわかってくれてるような気もするけど
確かにもどかしい
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:13:47 ID:fbOc0U7s0
- 言語が異なる間でのコミュニケーションには相互の寛容さが…って偉そうな言い方だけど
ちょっと緩めでも良いんじゃないかなーとは思う。閉鎖的になってもマイナスしかないだろうし
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:14:45 ID:m0f2AVNA0
- 頑張ってくれてるんだから大目にみてあげようずや…
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:37:46 ID:I/z5g1ow0
- 頑張って英語勉強しようぜ
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:40:27 ID:X.FLxJ7Q0
- >>733
そういう感情論を持ち出したら、当然それに反する感情を抱いてる人もいるわけで
結局は、そういった対立意見の人たちを蔑ろにしてるだけだよ
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:41:53 ID:8gU.qHXg0
- 特に匿名掲示板はネットスラング凄いですしのぅ
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:42:27 ID:LHU54P6I0
- Yakuza with Katanas used to live in my house.(刀を持ったやくざが昔私の家に住んでいた。)
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:43:21 ID:OAhb9lNg0
- まぁ日本語伝わらないのは仕方ない
30年使い続けても完璧に使いこなせない奴が多いくらいだし・・・
Thank you for update report of your game.
(ゲームの更新報告ありがとう)
but sorry, here is chat place for many games.
(しかし、ここではたくさんのゲームを話しています)
why don't you make your blog site?
(あなたのblogを作ってみてはどうでしょう?)
We are checking the many sites of game creators frequently.
(私たちはたくさんのゲーム作者のサイトをこまめに見ています)
- 739 :605:2013/05/06(月) 17:49:15 ID:SaWZSBA.0
- 自分製作ゲーム技術習得後→調子に乗る
しかし
自分→言葉で嘘を言わない事
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:54:02 ID:.kvNyn.c0
- ここってなんのスレだっけ
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:57:34 ID:hJgwCb9o0
- 東方ツクスレも世界進出の時やで
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:59:08 ID:JzJn//4Y0
- グローバル幻想郷
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:10:10 ID:LHU54P6I0
- なんか言葉が通じないのをいいことに煽ってるように見えなくもないんだよなこれ
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:10:18 ID:pRa.cH6I0
- わがんねぇよぅ
なに言ってんのかさっぱりわがらねぇ
ひのもとことばしゃべれよう
って妖怪賽銭おいてけが言ってた
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:11:01 ID:CrLeaNhA0
- 細かい気遣いが言語内に含まれるのは日本語くらいやで
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:14:03 ID:4.HRjbKY0
- まあ基本ゆるい進行でもいい気がするけどね、今のところ他の人のが流されてる訳でも無し
妖怪賽銭おいてけとか言うから昨日の賽銭ビーム思い出したじゃないか
でも実際入れたら非難轟々なんだろうなぁ
- 747 :605:2013/05/06(月) 18:17:03 ID:SaWZSBA.0
- 東方ツクスレ80その後→東方作品ゲーム情報を提供する
今日の事件=その後→台湾アクセス不可
それは文句を言うことはありません
自分の作品=暇をつぶす
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:17:45 ID:LHU54P6I0
- 一発で半分も取られたらそりゃなぁ
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:19:48 ID:LHU54P6I0
- 違った。こうか
賽銭ビーム 所持金25%減
宵越し賽銭 所持金50%減
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:23:24 ID:kzBr9aLs0
- 隠しボス的な感じで負けたらお金取られるなら
- 751 :605:2013/05/06(月) 18:24:31 ID:SaWZSBA.0
- >>749
ペルソナ2罰の不幸のフラダンス?
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:29:15 ID:4.HRjbKY0
- 25%消失だからなぁ、倒しても取り戻せないとか酷すぎる
元ネタの方でも悲鳴があがるレベルの凶悪さだったし
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:34:58 ID:iBGE4VnA0
- テストプレイしたスタッフがブチ切れたって聞いたが
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:45:51 ID:R4Twfbyw0
- マッカビームで顔が真っ赤
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:50:10 ID:SFKQUWIM0
- >>754
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:07:12 ID:FmHXhsWA0
- 倒した時に加算させればいいのよ
奪われた賽銭が戻ってきたって
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:10:04 ID:iBGE4VnA0
- もしくはお金預けるイベント(銀行みたいなの)を設けるか
ダンジョン潜る時は全額預けて買い物したりする時に引き出す
でも一々預けたり引き出したりが面倒臭いよな
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:13:33 ID:CrLeaNhA0
- メガテンの場合は交渉とかで金使うし預け仕様はあると面白いかもね
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:14:53 ID:FmHXhsWA0
- GBのDQM思い出した。全滅したら全部なくなるから緊張感あるし、引き出すのも苦じゃなかったな
技をイベントで作り、使用する都度金を25%減らして変数に+=。倒した時にその変数分戻ってくる様に出来ないか?
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:18:43 ID:mV7jgSOw0
- 獲得金2倍装備で大儲けだ!
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:20:33 ID:4.HRjbKY0
- でも倒して戻るならそもそもその技の意味が無いってことになる気もするなぁ
こういうステータス外のスキルは面白いけど塩梅が難しいね
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:23:41 ID:iBGE4VnA0
- その内経験値奪うスキルとかレベルダウンスキルとか実装されてプレイヤーのストレスがマッハに
盗られて大丈夫なモノって何だろ
通常アイテムとかか
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:27:03 ID:R4Twfbyw0
- 戦利品を持ち逃げするなら問題ないだろう!
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:36:29 ID:FmHXhsWA0
- 負けてもゲームオーバーにならない仕様なら奪われた戦闘終了後に変数をゼロにすれば意味はあるかな。一旦奪われたら取り替えせない=その技が出ない事を祈る運ゲー、にならないで済むし他の金盗む雑魚にも流用出来る
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:40:08 ID:FmHXhsWA0
- >>762
嫁無双位上がり易ければレベルダウンでも問題ないな。くねくねハニーみたいな
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:44:13 ID:JzJn//4Y0
- 入る度に初期化されるステ(そこでしか使えない通貨)とか制限時間みたく
入手するのに時間費やさない物なら取りやすいんじゃないかな
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:51:54 ID:zGFKCXpo0
- >>762
魔幻想であった「装備外し」みたいに
戦闘が終われば盗んだものを返してくれるなら問題ないのでは
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:58:23 ID:YLctOeQQ0
- ここに上げるのをモチベにさせてもらうかなあ
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:59:28 ID:J1bZLcbA0
- あいつは大切なものを盗んでいきました、それは
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:00:11 ID:OAhb9lNg0
- たまに金奪ってきて、10ターン目で逃げるとかな
損失が嫌なら優先して倒せって感じで
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:00:31 ID:pQxPbWsY0
- あなたの時間です
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:00:47 ID:CrLeaNhA0
- 私のやる気です
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:00:52 ID:FmHXhsWA0
- 心じゃよ!
装備外しは面倒だったな
クローバー外すのやめてマジやめて
----チラ裏----
霊夢のグリードアイランド
ゲームの世界に入った貧乏巫女、ゴ霊夢が勝ち抜く鍵となる1坪の海岸線入手の為に暗殺者イクア、天子のテンさん、スイカと協力してゲームを攻略するお話とか
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:03:13 ID:2lbvUXXo0
- アイテム盗まれるのはリソース管理ゲーじゃないとあんまし意味ないかも?
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:16:28 ID:kEUjkkzw0
- 装備してるレアアイテムを奪おう
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:21:55 ID:.kvNyn.c0
- 小数点以下
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:26:58 ID:R4Twfbyw0
- 基本的にはマイナスだけど、何かしらプラスがあるとそこまで嫌な気持ちではなくなる事も多いよ。
例えば盗まれた金額分だけスライムの隠れ家が豪華になっていくとか。
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:27:50 ID:kzBr9aLs0
- お金盗まれるけどたまにレアアイテムドロップするみたいな
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:31:21 ID:OAhb9lNg0
- 盗まれた金額に応じて神社の賽銭箱が豪華になっていく
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:47:07 ID:mV7jgSOw0
- はちくま作品や不思議のダンジョンみたいに
ダンジョンから無事に脱出すれば中で手に入ったものが持ち帰れますよ〜
ってやつならその時持ってるお金やアイテムが盗まれても良い気はする
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:51:32 ID:X.FLxJ7Q0
- あれって、無駄な往復マラソンを増やしてプレイ時間水増ししてるだけなんだよなぁ
ローグライクと違って、帰ろうと思えば100%持ち帰れる作りになってるんだし
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:53:18 ID:J1bZLcbA0
- はちくまのはセーブ中断できなくて苦痛だった
>>777
豪華になった隠れ家に押し入る紅白しか想像できない
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:53:59 ID:CrLeaNhA0
- ドラクエでままあるような「このまま行くか戻るか」の選択の重みを増したってことじゃないの?
あ、でもシンボルエンカウントだったっけ
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:09:51 ID:X.FLxJ7Q0
- >>783
戻るという選択肢に危険性があって、初めて駆け引きが成り立つ要素だからな
時間をかければ中途セーブできますよー以上の意味合いが無い
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:22:17 ID:JzJn//4Y0
- ドラクエもリレミトするか時間かけてここまで来るの面倒くさいからそのまま続けるかなんだし
あんま深く考えなくていいと思うのよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:25:13 ID:LHU54P6I0
- ん?戻るのが危険なの?
戻るのは簡単だけど危険を冒してある程度進まないといいアイテムが拾えないとかじゃなく?
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:27:18 ID:ZsHBD5jA0
- 戻るのに危険もクソもないなら面倒だから一々マップ移動させないで瞬間移動させろって話
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:34:31 ID:CrLeaNhA0
- 敵殺してなかったら帰りに触れて負ける可能性なくね?
基本全殺なん?
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:42:08 ID:4.HRjbKY0
- 例えがちょっとアレだけど、あと少し進めば中間地点(マップから出られたり回復できる地点)があると思うけど、
もう物資が無いから帰ったほうが良いかもしれない
けどそのダンジョンは偶に妙に強い雑魚が出てくる(先制をとられると危険)、みたいな状況じゃないかな
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:42:10 ID:d6Owr2KA0
- はちくまのは不評で続編やイージー版で結局廃止されたじゃん
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:52:23 ID:X.FLxJ7Q0
- >>789
俺もそのイメージで話してたんだが、単に戻る煩わしさを簡略化して欲しいって話なん?
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:06:33 ID:FXW1KwAwO
- IDに89があったらゆかれいむの薄い文を書く
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:07:33 ID:FXW1KwAwO
- チル裏と間違えた 携帯で間違えるとかどんだけ器用なんだ
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:09:06 ID:V.eA.EI20
- アイテムの説明をニヤリと出来るものにしたいんだが
だんだん適当になっていく
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:12:27 ID:7k8eVeOs0
- らんダンあたり参考になるな
アレはテキストのおもしろさだけで頂点取れる
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:12:51 ID:CRPNTbw60
- そういう時は最初にデータベースを作っちゃうと良い
後から継ぎ足しするとモチベで内容変わっちゃうしね
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:17:37 ID:Xon/2Rqo0
- >>795
もうちょっと素人っぽいけど勢いだけでおもしろいテキストかける人を参考にしたほうがいいんじゃね
超ベテランSS作家を参考にしても大コケする未来しか見えないんだが
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:17:44 ID:mj.PUWSw0
- そしてデータベースの目標定めて1/4ぐらい書いた所で飽き始める
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:23:26 ID:irWR8sl60
- >>797
良い物であれば、習うのに素人作だから玄人作だからとか無関係だろう
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:28:29 ID:V.eA.EI20
- 東方ネタとかパロネタが仕込めるならまだやりやすいんだが
流石に「薬草」とかは普通になるしなー
誰かお題「薬草」で抱腹絶倒な説明文頼む!
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:30:56 ID:ynZFt30w0
- 普通の薬草:雛「これはヤクいわ」
い い 薬 草.:雛「これは結構ヤクいわ」
すごい薬草:雛「なにこれすごくヤクい」
定番?
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:33:48 ID:Xon/2Rqo0
- >>799
素人にはすぐに理解・実践できないような技術をもっているからこそ玄人なんだろ
成功した玄人真似るより、成功した素人真似るほうが必要なエッセンスを抽出しやすい
その道に本気で取り組むつもりで学びにいくならどっちでもいいけどさ
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:34:09 ID:mj.PUWSw0
- やくそうをやくぞう
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:37:25 ID:AMWQxv7s0
- どこで採れた薬草とかの説明でも入れておけばいいんじゃないかな
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:42:00 ID:auJus6oI0
- >>800
薬草
割とどこにでも生えてる草
食べると瞬時に傷の治る得体の知れない植物
…これ食べ続けても大丈夫なんだろうか?
こんな感じか?
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:42:14 ID:irWR8sl60
- >>802
真逆だよ
素人でも実践出来る簡易なレベルまで技術や手順を簡略・体系化してるのが玄人
君の言っているソレは、ただの才能がある人
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:43:03 ID:dhw/ld.c0
- たしかによく考えると恐ろしい植物でワラタ
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:44:56 ID:mj.PUWSw0
- 薬草の謎で一本作れそうだな
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:45:39 ID:9Ll0junA0
- メディスンが自前の畑で精魂込めて育てた栄養タップリの薬草。
これを食べれば元気100倍!
……?いいえ。 わたしは遠慮しておきます。
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:47:37 ID:RaU/5J.20
- 安い!早い!まずい!
でいいんでね
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:49:04 ID:f/xL6kU60
- 「もう一杯」もつけとこう
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:53:24 ID:Kx0OzZeE0
- >>809
ソイ○ントシステムじゃねーかw
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:59:35 ID:V.eA.EI20
- みんなやるなー
ありがたく参考にさせてもらうわ
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:09:48 ID:K8slcmJY0
- 「こんなん食って回復する連中の身体がおかしい」的な解釈をよそで見たことがある。
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:14:48 ID:V.eA.EI20
- 若干気になったのが、薬草って食うのか?
すり潰して傷口に塗ったりするのが一般的だと思ってたわ
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:17:38 ID:auJus6oI0
- トルネコの不思議なダンジョンとか見る限り食べてるな
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:18:21 ID:Wq/K4d520
- 満腹度が5%回復したりするから食べ物だと思ってた
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:19:24 ID:mj.PUWSw0
- ドラクエだと今でも傷口に貼ったりしてるけど
トルネコでは薬にして飲むようになって、トルネコ2かシレン2から生でそのまんまむしゃむしゃしとるな
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:31:39 ID:nn1bFwjA0
- シレンだとよく読んだらちゃんと煎じて飲んでるんだよな、雑草ですら
グラフィックだと丸呑みだけど
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:32:55 ID:78Ursdqo0
- プラシーボ草
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:46:32 ID:PpF41XoA0
- アロエと考えれば食べたり張ったりしてもいいんでね?
食べたら美容効果だし、張ったらやけどに効くし、やたら苦いし
アロエの数百倍の効果
みたいな凄いのか凄くないのか微妙な説明文で例えてみたらおもろいかもね
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:04:14 ID:8BsnGDJw0
- ドラクエの攻略本の挿絵の葉っぱの上にカラフルな水銀が乗ってる的な絵が印象深い
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:14:57 ID:r4YNFiLo0
- >>800
[薬草]
すごく苦い。からだに毒なんじゃないかってくらい苦い。
でも霊夢が「じっと見つめたら唾が湧いてくるから食べられるよ」って言ってたから大丈夫なんだろう。
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:27:41 ID:zdNYKsRU0
- 流れを無視してSSを貼って逃げる。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24393.gif
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:42:11 ID:8BsnGDJw0
- なかなか期待させてくれるじゃない
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:42:13 ID:7k8eVeOs0
- 帽子が無いのはこだわりかね?
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:50:39 ID:0zojHDCQ0
- 左の主人公っぽいのがオリキャラかと思ったら美鈴って書いてた
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:53:21 ID:nn1bFwjA0
- 紅魔館メンバーの過去話と見た
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 02:56:48 ID:mj.PUWSw0
- なんかケツがくがくしてる
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 03:11:57 ID:vBKYg88Y0
- >>800
[薬草]
至る所で買えたり拾えたり奪えたりする、傷を治すあれ。
でも、「傷を治す」って一口に言われてるけど、コレをどういう風に使って傷を治しているのか、最近気になってるのよね。
私はいつも細かく刻んで干したのを煮出してお茶として飲んでたんだけど、当然のように魔理沙に話したらもの凄く驚かれたわ。
魔理沙は煎じてペースト状にしたのを傷口に塗ってたそうで、他の皆もそうしてる物と思っていたらしい。
どうせ効果は同じなのに、そんな話を聞いただけでも痛々しいような使い方は御免こうむるわ。
まあ、お茶にしてもあまりに苦いから、それはそれで嫌な事に変わりは無いんだけど・・・
それでふと思ったのよ。どんな使い方でも同じ効果なら、痛かったり苦かったりで嫌な思いをせずに済む使い方があるんじゃないかって。
魔理沙もその話にノリノリで、先ずは他の魔法使い連中を捕まえて研究してみようという話になったわ。
それがまさか、あんな壮大な異変の始まりになろうだなんて、その時の私達には知る由もなかった・・・
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 03:13:58 ID:Z7CvFpIY0
- あらやだすごく気になる
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 03:16:37 ID:auJus6oI0
- レミリアの絵をブログで見た覚えがあるから美鈴の冒険2かな?
楽しみにしてます
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 05:38:30 ID:.NgzTTGg0
- >>824
キャラの絵(特にパチェ)トレスした?なんかすげえ見たことあるww
それはそうと、椛ちゃんのお友達をRPGに出したいんだけど犬○の○に入る苗字考えてくれないか
犬山とかそういう。東方っぽい感じで
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 07:07:09 ID:GDvxcyOY0
- 犬鑑(いぬかがみ)、犬澄(いぬずみ)、犬総(いぬぶさ)とか……どうもセンスに欠けるけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 07:21:16 ID:AMWQxv7s0
- 犬神
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 07:22:11 ID:zY.JXYko0
- 苗字データベースとかで検索すればいいんじゃね
犬走も既存の苗字らしいし
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 07:31:02 ID:f/xL6kU60
- 犬乾 縫(いぬいぬいぬい)
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 08:56:03 ID:FXW1KwAwO
- 犬川飯(いぬかわいい)
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 08:59:19 ID:p1q47XTk0
- 犬○に拘る必要はないんじゃないかなあ
餓狼とか狼方面の苗字を探ったりするのもいいんでない?
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:11:29 ID:P6lrc8w.0
- 犬塚シロというキャラがいたな
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:12:15 ID:Y9E8LGKU0
- いぬまるで行こう
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:17:53 ID:DRG8UvIw0
- 蝶野でパピヨンかな
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:23:32 ID:Oyp0bpUY0
- 犬伏(いぬぶせ)、犬渕(いぬぶち)、犬鷲(いぬわし)
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:46:40 ID:Nh7Yhdrc0
- 犬「走」に対応させて犬渡とか犬飛とか・・・うーん犬より猿の方がしっくりくるぞ
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:50:42 ID:p1q47XTk0
- 椛「支えてくれる人が傍にいれば私だって成長しますよ、犬渡さん!」
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:53:02 ID:ynZFt30w0
- おいおい紅霧異変か
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 10:07:09 ID:cjgsPOIs0
- 椛「侵入者撃退は哨戒の任務で慣れています!私に任せてください!」
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 10:24:30 ID:WEz1rUQA0
- 犬歩棒
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 10:32:36 ID:IioryPWY0
- 文とはたてのダブルヒロイン制か
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 10:36:53 ID:f/xL6kU60
- 何かその椛がいる世界は幻想郷が2回くらい滅んでそうだな
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 11:14:10 ID:r4YNFiLo0
- >>849
「今夜は俺とお前でダブルスポイラーだからな」っていうのどっかで見たわ
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 11:47:31 ID:dlb6O5JcO
- それなんてライダー
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 11:55:28 ID:WEz1rUQA0
- 文「私たちは!」
はたて「二人で一人の仮面ライターよ!!」
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 12:59:55 ID:2cQzzPuc0
- どっちが草加ポジションですか
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 13:16:13 ID:DRG8UvIw0
- 椛「お前たちは俺の翼だ!だからはたてさん3000円貸してくれ!」
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 13:45:56 ID:Mff/6Q9U0
- 狼って聞くと真神とかいけそう
日本狼が神格化した奴
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:06:19 ID:FXW1KwAwO
- そうなるはたてを姫海道に改名しなくては
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:31:05 ID:Y/ZJk37E0
- 魔幻想の取り返しの付かない要素ってケダマシューティングの実績以外に何かあったかな?
大体の敵はEXダンジョンで再戦できるみたいだし
- 859 :605:2013/05/07(火) 14:48:20 ID:b4hGxdaw0
- 昨日の事件 私は本当にごめんなさい
昨日→自作ゲーム更新時(その後ニコニコ動見つける)
忘れる
東方邪霊禍Ver0.52公開中(その他作者)
Google 翻訳 中国語→日本語の発言
- 860 :605:2013/05/07(火) 14:56:35 ID:b4hGxdaw0
- >>858
真龍神アンノウン撃破
秋姉妹+衣玖+古明地こいし=30分内撃破可能
自分=誇示する嫌い→と言うことはできません
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:59:27 ID:7k8eVeOs0
- >>855
モミジ金返せ
- 862 :みつお:2013/05/07(火) 15:32:13 ID:vENQQXXM0
- DESIDE ALMAさんとこって新調されてるけど、
前の分のアーカイブってこれのことかい?
ttp://declarewar.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
それと美鈴の冒険弐のメニュー改造スクリプトほしくなった。
ttp://ebisenbe.blog133.fc2.com/blog-entry-972.html
わかるひといたら教えてください。みつお。
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 17:11:59 ID:qPoQx0VsO
- 作者に直接聞けばええがな
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 17:51:58 ID:HctO16Ds0
- >>859
Googleよりこっちの方が良くないか?
譯言堂人工翻譯
ttp://www.mytrans.com.tw/tchmytrans/freesent.aspx?l=6&s=%u6211%u8981%u51fa%u53bb%u4e86
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 17:55:25 ID:lOB8nEO20
- 外国人が謝罪するって相当なことのはずなんだが何を謝罪したのかまったくわからないのが怖い
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:01:02 ID:HctO16Ds0
- 何を謝ってるのか分からないよなw
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:12:13 ID:Nh7Yhdrc0
- >>858
取り返しがつかないってのがどういう意味かわからんけど
ケダマシューティングの実績なら先に上位のものを取っても
その後スコア調整してわざと落ちれば下位のも解放されるで
シナリオ上一度しか戦えないボスやミミック関連の図鑑抜けもEXダンジョンでフォローされてるし
魔幻想で取り返しのつかない要素なんてほぼ無いんじゃないかね
強いて言うなら椛とのオセロの戦績くらいかね、負け星付けたくない人は頑張ろうw
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:13:34 ID:1dcNti2w0
- 製作報告はブログでやれって流れに対しての謝罪だと思ってた
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:16:43 ID:n87YHb6.O
- 自然癒のシューティングと混同してるんじゃなかろうか
あっちは取り返しつかなくなりやすい
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:52:13 ID:.NgzTTGg0
- おっ、椛ちゃんのお友達の名前の案、いろいろありがとう!
>>837の犬乾 縫がなんかツボにハマった! 適当っぽい名前の読みがいかにもモブ天狗っぽくもあり、
縫って名前もかわいい。椛ちゃんのフレンドに登録します
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:11:18 ID:V.eA.EI20
- 東方手書きで河童仲間が沢山出てきて
河城だの、河上だの河田だの出てきて
「そうだよな、河走!」って話しかけられて
椛が「犬走りです!」って訂正する四コマを思い出した
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:33:35 ID:2cQzzPuc0
- 犬パシリとかなにそれしどい
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:52:15 ID:Kx0OzZeE0
- モングラ借りにいこうとしたらCLOSETが閉鎖されてた
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:53:12 ID:Kx0OzZeE0
- と思ったけど気のせいでした
↑忘れてくれ……
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:14:07 ID:Mff/6Q9U0
- Battlerがほぼシアンのゆりかごで埋まってる
あそこの素材は結構シリアス系に向いてるよね
一部すっごいギャグだけど
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:16:16 ID:CwDrV/lU0
- ○○の影系はたまにシュールな笑いが起きる
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:16:22 ID:P6lrc8w.0
- 異形っぽいのとかいい感じだね
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:17:56 ID:zY.JXYko0
- むしろドシリアスなグラをギャグで使うとか
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:45:15 ID:mj.PUWSw0
- 妹紅が主役のDQ1みたいなので使われてた記憶がある
- 880 :605:2013/05/07(火) 23:49:08 ID:b4hGxdaw0
- >>879
ラスボス→輝夜
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:54:23 ID:xx5onTC60
- てるよがもこーに「幻想郷の半分をくれてやろう」と言うのを夢想した
そして姫はけーね先生か
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:08:35 ID:Tm70b6T.0
- 2でなんとなく外の世界に進出して3で第一次月面戦争がどうこう
1〜2に伝わる伝説の武具はヤクモシリーズ
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:21:45 ID:URdfW1..0
- ヤクモのかさ
ヤクモのてぶくろ
ヤクモのガーター
ヤクモのパンツ
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:51:04 ID:18opzMpg0
- ヤクトアーマーヘルメットブーツグラブだから
かさ→ぼうしにしたげて
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:52:38 ID:AyVHigaQ0
- 外界の大国の軍が幻想郷にICBMを撃つとかそういう展開って無いもんかねえ
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:55:29 ID:qVB/fyoY0
- 鉄なんとかさんに期待しておけ
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:58:28 ID:oVngcLqU0
- 2500円で売ってくれるさきっと
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:08:56 ID:LDe3tDgI0
- >>885
ICBM阻止のためにビルの谷間を飛ぶ巫女と魔法使いとか絵になりそうだけど、
ツクールで再現するのがちょっと難しい・・・・・・。
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:09:29 ID:3w8DzYag0
- 妖怪をCOMで召喚して戦うのか
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:19:48 ID:qVB/fyoY0
- でも既にICBMは魔理沙所持してるから今更な感はある
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:45:16 ID:rmAFEvJM0
- ではそれを止めるシナリオにすればいい
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:46:09 ID:34xK3lec0
- ミミちゃんネタが使われる二次ゲーとか
ファーレン、ヴァーレン改造版しか知らないなー
探せばツクゲーでも使ってる人居るのかもしれないけど
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:46:29 ID:4VWGOPRY0
- 乳の谷間に空目した
ICBM
愛されちっぱいバスト魔理沙
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 02:25:33 ID:OU1Nj0wY0
- 幻想郷の外は普通に60年周期で戦争とかしてそうだから、ICBM有りだとは思うんだけどね
いつか花映塚の異変の伏線回収来るんだろうか
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 02:48:38 ID:3w8DzYag0
- 水神翔のマリサの武器が耳ちゃんだったな
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 07:25:28 ID:erzQSgVA0
- ウディタの人の投下待ち
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 09:25:52 ID:MYWYEuew0
- >>896
ウディタの人って言っても、貴方が誰のことを待っているのか分からんが…
何の変哲も無い普通のSSを投下した自分を待っているのなら、今しばらく忘れてくれ
アイテム・スキルの設定ミス修正、追加 戦闘バランス調整etc… ちょっと参ってるからw
4面までのテストプレイは終わっているけど…
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 09:52:58 ID:4zCVnq2M0
- もう完成してテストプレイするって言ってる人いたじゃん
多分それだろ
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 11:34:40 ID:34xK3lec0
- まあ、それって>>897のことだと思うけど
うん、バグてんこ盛りは良くあることだから頑張ってくれw
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:16:27 ID:MYWYEuew0
- バグてんこ盛りがバグうんこ盛りに見えたw 疲れているんだな…
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:23:36 ID:Tm70b6T.0
- バグ天子盛り。
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:40:12 ID:K9/lkbSU0
- >>900
想起「開始14分でブボボ」
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:29:53 ID:qgtCIzsU0
- 風霊の悪口はそこまでだ
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:41:06 ID:pYR1acns0
- 風霊、そろそろ大きいバグも収まってるだろうと思ってWiki見てみたらまだまだバグだらけでワロタ
どうなってんのこれ…
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:44:50 ID:oVngcLqU0
- あれバグ探しゲーだと思ってた
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 15:27:20 ID:34xK3lec0
- 手の込んだシステムとバグの量は比例するから仕方ないね
なお、別に面白さとは比例しない模様
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:07:01 ID:URdfW1..0
- スクリプトの仕様知らんけどキャンセルでカットできたりスキップバグあったりするの見ると
これちょっと弄れば直りそうなのになんで直してないのみたいな印象。
あと期間限定イベント多すぎる上にバグでフラグ絡み合ってるの仕様にしてるからすげーむずむずする
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:35:58 ID:oXziI7MQ0
- もう作者本人も内容把握して無くて、対症療法しか出来ないんだろう
無計画がどんな惨事を招くか、反面教師みたいなもんだ
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:38:55 ID:34xK3lec0
- スクリプトってのはある程度、完成されたシステムパックを配布してるようなもので
ツクールで使う製作者は知識がなくてもそれを導入すればそのシステムが使える
なので、そもそもスクリプトに原因があり、使った側にスクリプトを弄る知識がなかったら
どうしようもないと言うか、そのスクリプトを使った自身を呪うと言うか、背伸びしすぎた結果と言うか
そんな感じ
一年以上かけてほぼ完成まで持っていった時点で使ってたスクリプトにバグ満載とか無念過ぎるだろうなぁ
とは思うけど、そこまで気付かなかった部分も作者の落ち度と言えるし……
まあ、ドンマイ!
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:42:51 ID:YnnOb5ow0
- 気付かなかったってテストプレイしなかっただけでしょ
ちょっとでも自分でテストプレイすりゃいくらでも見つかる状態なんだから
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:59:15 ID:oXziI7MQ0
- 風霊に限るならスクリプトのバグ以前に、
完全にテストプレイすらしてないバグが二度三度と繰り返し起こってるんだから、同情の念は全く無いな
あんだけ蔑ろな状態で平然と何度も公開できるって、そもそも自分の作品に愛着を持っているのかすら疑問だわ
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:08:04 ID:PGEVp6LQ0
- >>909
(あなたがそうだという訳ではなく)
そんなのを組み合わせるしか知識が無いのに、よく「作者」とか名乗れるな。
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:10:08 ID:Cd3mn1Zs0
- 何か唐突にご存じのとおりデバックを頼んだ友人に裏切られたどうの言い始めた人と同じ匂いがする
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:13:02 ID:4GYf74Qw0
- そんなことより(ry
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:13:24 ID:rFynD9nA0
- 組み合わせるにも結構な知識必要だけどな
まあ、風霊のバグは何も擁護できないよ
フラグ管理ぐらいできるようにならなきゃ
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:14:18 ID:pYR1acns0
- というか風霊、過去スレとかWikiのコメント欄見る限りほとんどが素材抜けとか
フラグミスとかのスクリプト関係無い部分のバグばっかりなような
1年以上かけてるのに1度も通しプレイしてないとか逆に凄くないか
バグ情報の「スクリプトのバグの可能性があり、修正は困難であるとのこと」の多いこと…
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:14:39 ID:34xK3lec0
- ヘタレツクラーとしては一応、最後まで完成させたと言う点は評価したいんだわ
いや、そもそも、あの状態を完成と呼ぶなっていう突っ込みはもちろんあると思うけどな
後は、みんながバグがバグがって言ってるから自分ではプレイしてないんで
文句言うのは実際にプレイした人に任せる
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:15:48 ID:MYWYEuew0
- 作品のバグをできるだけ修正するのは、製作者として当たり前
問題が無いかどうかテストプレイするのは、製作者としての最低限の務め
だが、それでも対処不可能なバグもあるのだよ…
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:26:14 ID:5uk9fVBU0
- 前作った時はデバッグが一番時間かかったわ
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:29:46 ID:URdfW1..0
- ボス戦後にスキップされる奴とかはザコ戦イベント一回挟めば解消されるだろうに、
それ放棄してユーザーにザコと戦って下さいって任せてたり他のボスでも同じようなバグある奴ばかりでどういう仕組みで入れてるのか良くわからん
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:38:23 ID:JDnO9kSo0
- 風霊はバグもそうだけどサブイベントがなー
一つ進めたら一つ消滅とか管理するのが面倒すぎる
なんで全部同一進行じゃいけなかったのかと小一時間
時期限定イベントって製作者からすると入れたくなるものなの?
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:40:16 ID:34xK3lec0
- なくてもいいけど、少しはあったほうが
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:41:58 ID:rFynD9nA0
- 入れたくなる
世界観を作るには時限イベントって結構いい手段だし
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:42:55 ID:4GYf74Qw0
- きづかずスルーして取り返しがつかなくなったりとか
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:43:59 ID:jLGp6Pfs0
- 周回ゲーにしたれ
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 18:30:49 ID:qEGJkQ.s0
- 時期限定入れるとやりこみ要素を入れた気になれて好き
まあ、今作ってるゲームは元のゲームがゲームだけに時限が多くなりそうだけど
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 18:34:23 ID:3RHSi2ko0
- むしろ取捨選択を楽しめるようにしてほしい
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 18:39:18 ID:URdfW1..0
- 期間限定なのはいいけどイベント内容がぜんぜんその期間関係なさそうだったりするのは良くあること
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 18:50:34 ID:34xK3lec0
- 期間限定とは違うけど
AとB、そのときはどっちかしか仲間に出来ないけど
後で進め方次第でもう一人も回収可能とかが良いなぁ
手間が凄そうだけど
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:00:17 ID:e0q.mN0.0
- 小説を書くのに一番いい練習は、まず1本書き上げる事だって言うしなぁ。
バグまみれでもきちんと最後まで作れただけでもすごいんじゃないかと自分みたいなプレイ専は思うよ。
>>921
無い方がいい。
そもそも時限イベントなんて攻略本を売ったりもう1週遊ばせて中古屋へソフト売却の対策だったり、そういう「商売上必要だった仕組み」だから。
無料ゲーでやる意義は無いよ。
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:08:40 ID:PGEVp6LQ0
- プレイヤー側からはあまり好かれていないようだが…。
俺「攻略本みてゲームとかつまんねーよw」このアイテムは取り逃すともう2度と取れません 俺「えっ」 | ログ速
ttp://www.logsoku.com/r/poverty/1350107090/
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:10:11 ID:.0t3by920
- 俺も攻略サイト見ながらピリピリプレイするのは好きじゃないです
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:12:59 ID:34xK3lec0
- ちょっと後のアイテムが少し早く手に入るとかくらいならええじゃないか
これだと、良くあるボスレアドロップ論争と同じだな
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:13:26 ID:3RHSi2ko0
- 全部手に入れられないとダメな人って多いのな…
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:15:20 ID:55pjHNmg0
- まあ取り逃すと妙にイラッと来て積みゲー化しちゃうね、
開き直って初代FFとかFF2とかみたいに所持に限界あった方がサバサバプレイに出来るけどさ
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:18:56 ID:.0t3by920
- 隠し宝箱←許せる
隠しイベント←許早苗
会話全部聞かないと満足しないの
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:19:16 ID:URdfW1..0
- アクションやSTGの隠しアイテムと違ってRPGだと1周に何時間もかかるからな
SRPGのボーナスアイテム(FEのドーピングとか杖とか)なら別に無くてもいいやみたいな感じはするけど、
星のオーブの欠片みたいなのは勘弁
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:20:49 ID:Tm70b6T.0
- 時限イベントっても、そこでしか手に入らないアイテム(その他図鑑など)が絡んでるか否かもあるしなぁ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:22:06 ID:sPHQmEGk0
- 期間限定はともかくほぼ全てのサブイベに
他のサブイベを先にする事での消滅判定を作る理由はマジでわからん
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:25:04 ID:34xK3lec0
- 理由がちゃんとしてるならアリかな
限定イベントAでカギをとってしまったせいで限定イベントBが起きない、とか
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:37:01 ID:URdfW1..0
- 風霊の場合はまったく接点無さそうなイベントの打ち消し合いのバグ報告を仕様で通してるのが言われてる原因だろうからね。
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:39:34 ID:pYR1acns0
- 何も見ず独力で一周して満足できれば良いのにな
それで後から攻略情報見て「そーなのかー」で留めるか、面白かったし逃したやつ見る為にもう一周やるかってなるかだなぁ
よっぽどマゾいゲームでもない限り一週目から詳しい攻略情報見るのはなぁ、作者に対する侮辱と思えてしまう
期間限定イベントは明らかに何かあるなと思わせる文章を見せるか、根掘り葉掘りしないと分からないレベルにするかだな
勿論どっちでも妙に高性能なアイテム仕込むのは勘弁な!それが必須でなくても欲しくなるんだよ!
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:55:20 ID:3y8UOuXw0
- 攻略情報見てる前提で作ってるようなゲームもあるから見ることに躊躇いは無い
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:57:38 ID:4GYf74Qw0
- 周回ゲーで2周目から攻略見たりとかね
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:00:48 ID:e0q.mN0.0
- >>944
AルートでフラグAをたて、BルートでフラグBをたてる。すると真エンドのCルートが解禁される。
→ 「Aルート通ったけどフラグたててねぇ!?」
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:12:51 ID:AyVHigaQ0
- 予めサブイベントをこなすと展開がちょっと変化したりすると面白いと思う
サブイベ起こさないと死ぬキャラがサブイベで救出すると後で助けに来てくれる的な感じで
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:16:02 ID:.0t3by920
- バイオ4か
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:21:24 ID:akh4Wprg0
- 期間限定でもいいけどいつの間にか発生していつの間にか消えてるのはちょっとな
自分の意志でスルーするのと気づいたら取り逃してたのではぜんぜん違う
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:44:47 ID:oXziI7MQ0
- >>930
その理屈の根底は、
形にしないと改善点が見つけにくいから上達し辛い、まずは形にして改善して行くことが上達の近道って所だよ
いくら形にして改善点が見つかろうとも、本人にそれらを直す気が無けりゃ「ただ完成しただけ」の域は脱しない
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:01:36 ID:09kDpy9I0
- 攻略情報を見るかどうかはプレイヤーの好みで様々な意見が幅広くあると思う
問題は作者側もそれと同じくらい幅広い価値観でゲーム作ってることだろう
ゲームによって1周目から攻略みるかどうかはバラバラだな俺は
一応ストーリー重視のタイプはサブイベの見逃しが嫌だから見ちゃう確率が高い
作業ゲータイプは大体見ない 一段落してから見て本腰入れる
ボス戦や仕掛けなどで詰まって攻略見るようだと途中で投げる事が多い
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:08:02 ID:34xK3lec0
- ネットによるプレイヤー側の情報量の変化によってゲームのあり方も変わってると思うけど
やっぱ何もなくても普通にクリアできる難易度設定が基本であるべきだよね
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:39:01 ID:T4.XmcbU0
- いっそ全てをランダム要素にして攻略情報の作りようが無いゲームにしてしまおう
A「人里に向かう途中でルーミアにやられたムリゲwww」
B「いやいや、そこのイベントで出るのってリグルでしょ?」
C「何もでないまま人里に着いたんだけど・・・」
D「え?人里って霊夢に連れてってもらうんじゃないの?」
こんな感じ
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:43:10 ID:4GYf74Qw0
- スタート地点がランダムなだけですごいことになりそう
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:50:32 ID:oXziI7MQ0
- >>952
リアル版人生ゲームがあるぞ
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:52:23 ID:AyVHigaQ0
- 当方200XユーザーだけどVXのスクリプトに変な感情を抱く理由がわかった
スクリプトの大半は第三者が作ったやつだから使う人の技術力と=じゃないんだ
要するにただの嫉妬ですあー羨ましい
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:05:56 ID:erFRyD4M0
- とはいえ画像素材や音楽素材を使うのと
スクリプト素材を使うのとはどう違うのかという
そういう考えにシフトしてきた同じく200Xユーザである
これ完成させたら次からVX使いたい
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:48:25 ID:b3raGDu20
- 期間限定で最強武器とか仲間とか真エンドとかは止めて欲しい
やり直しが強要される誰得仕様
しかし2週目限定イベントはあって良いと思える不思議
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:52:15 ID:2M2O0jaI0
- >>952
ランダム要素は意外と有だと思う
ゲーム開始時にそれらのランダムイベントが確定してて
何が選出されたかはその場になってようやく判明するってね
ただ後半になるほど会話が複雑でエターなる可能性が高い
まぁ、もしやるにしてもフリゲのランダムヒーローみたいにして
ハクスラ要素と組み合わせてPTランダムってのが無難かもしれんね
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:06:01 ID:dTumhCfY0
- 200Xでスクリプト並みのものを作ろうとすると、もうプログラミングの域に入ってくる
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:08:14 ID:oXziI7MQ0
- プログラミングにどんなイメージを抱いているんだw
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:11:39 ID:2.y2xs5.0
- 2000はループ処理すら存在しないんじゃないっけ
ド素人しかこんなクソコード書かないよ的な組み方しかできないような
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:13:25 ID:T4.XmcbU0
- >>958
まさかこんなネタ全開の妄想に肯定的意見が付くとはw
ゲーム開始時に内部で各種イベント用サイコロ振るってのは良い手法かもね
でもプレイヤーごとに、プレイするごとに新たな冒険が待ってるってある意味RPGの究極型だな
まさに人の数だけ幻想郷、実現できるかどうかは別だが・・・
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:21:06 ID:.unI8iXw0
- そんな2000で自作戦闘組んでた人たちは偉大だと思う
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:21:59 ID:55pjHNmg0
- まあ当時はブリッジがあったからな
- 965 :台湾プレイヤー:2013/05/08(水) 23:28:27 ID:LPvumirg0
- 自作ゲーム 最後にやはり扱います
ファイナルファイト(ストーリー)+
三国志英傑伝(スキル)+
東方嫁無双(東方キャラ自由編成)の東方RPG
味方東方キャラ16人確定
大妖精, チルノ, リリーホワイト, 永江衣玖
茨木華扇, サニーミルク, 河城みとり, リグル
魂魄妖夢, 河城にとり, 阿求, ルーミア
洩矢諏訪子, 小傘, 鍵山雛, 古明地こいし
最後ver確定
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24420.jpg
私は本当だ疲れなければならない
譯言堂 繁体字中国語→日本語
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:33:20 ID:erFRyD4M0
- >>961
そこまで貧弱じゃないよ!よ!
デフォルトでループ処理くらいは入ってる
まぁC言語でいうwhile(1)みたいなかなり漢らしい仕様だけど
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:43:17 ID:.unI8iXw0
- ファイナルファイト……だと…?
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:47:58 ID:NAFrvvtg0
- 水神翔って一度でもボス敵を特定条件満たさずに倒したらバッドエンドだったっけか
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:03:04 ID:eYm.0MEs0
- ちと、迷ってるんだが
いわゆる同じ装備でも接頭語が付いてるとボーナスが付いてる系のシステムをやろうと思うんだけど
例えば「鉄の剣」に火属性だと「火炎の」、風属性だと「疾風の」と言うの頭につく漢字なんだが
幻想郷で和風にそのまま素直に表現すると
「火炎の鉄の剣」とか「疾風の鉄の剣」とか変になっちゃうんだけど
気にしないほうが良い?と言うか気にならない?
もしくは良い代替案ないかなぁ
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:08:17 ID:aoz.UVhQ0
- 接頭で「〜〜の」と付けるつもりなら、装備の名称側を「鉄剣」にするだけでいいやん
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:09:07 ID:payUrgt60
- 気にならないけど 炎の疾風の鉄の剣とか
接頭語が2つ以上入るようなら気にした方がいいと思う
- 972 :台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 00:11:35 ID:9JyaS0U60
- >>969
火炎の剣(元鉄の剣)
疾風の剣(元鉄の剣)
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:12:06 ID:mbs.uJVk0
- 接頭語を「の」で終わらせなかったら割と自然になるのでは
「炎を帯びた鉄の剣」とか「風を纏った鉄の剣」とか
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:18:52 ID:eYm.0MEs0
- >>970
例に出したのは鉄の剣だけど樫の杖とかは厳しくない?
>>972
それは()も表記するのか?
しないなら鋼の剣があったらどうするん・・・?
>>973
良いかも知れない
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:19:12 ID:9mzAOrx60
- ソシャゲみたく[それっぽい単語]+武器名とかは?
続く形にするから無理があるのであってそれぞれで完結してればいいんじゃね
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:19:20 ID:28Zn1Xmc0
- 鉄の剣→炎の剣
→風の剣
うーん、ちょっとちがうか
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:20:59 ID:NPqsGCYI0
- ネタが……。
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:21:26 ID:aNhGKBE20
- 詳細画面で鉄の剣だと分かるようにして、表示上は火炎の剣
ぱっと見では元がどの剣なのか分からないけど……
それが嫌なら元の武器の名前か接頭語をを工夫するしか無いかな
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:22:52 ID:ubQrRAhY0
- 一文字だけで「炎」とか「氷」とかにすれば炎鉄の剣とか氷鉄の剣とかなっていいんじゃねえの
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:24:38 ID:aoz.UVhQ0
- >>974
んなこたーない
樫杖だろうが髭弓だろうが、普通に読めるし意味も通じる
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:27:42 ID:eYm.0MEs0
- いろいろな意見をありがとう
こういう話題に真剣に答えてくれるお前ら好き
良いアイディアでたわ
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:27:57 ID:Wssjm6AU0
- 逆に考えるんだ
「鉄の」も接頭語なんだから、炎属性や風属性の他に鉄属性も作って、纏めて「剣」のバリエーションにしてしまえばいいと
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:30:15 ID:wT8n/gp20
- 次
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368026929/
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:30:18 ID:gaggnUIg0
- 小剣 剣 短剣 大剣 魔剣 聖剣 邪剣
「○の」「○剣」でやろうと思えば色々できるな
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:32:19 ID:NPqsGCYI0
- 自分が前に作った接頭語ゲーで言うと、
鉄の〜とか鋼の〜は武器のランク、
火炎とか旋風は属性で、意味合いが別だったな。
炎の→火炎の→猛火の→業火の→フジヤマヴォルケイの、とかで属性とランクをまとめて付けるのもいいと思うが。
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:39:42 ID:hQY.xkAI0
- 接頭に拘らずにモンハン風に後につけるタイプも良いかもしれない
鉄の剣【烈火】、樫の杖【疾風】みたいな感じで
この方式なら既存の装備すら違和感無く属性を付けられるぞ
楼観剣【氷河】とかお払い棒【夢想】とかw
そして>>983乙
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:43:41 ID:NPqsGCYI0
- しかし完成の目処が立つ気がしない。
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:44:41 ID:28Zn1Xmc0
- >>983
おつおつ
【火炎】鉄の剣、【疾風】鉄の剣
【燃え盛る】鉄の剣、【吹き荒れる】鉄の剣
なんか中二心が刺激される話題だ
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:01:41 ID:klCgJ78w0
- 炎のさだめの剣
吹き荒ぶ疾風の剣
荒れ狂う稲光の剣
乾いた大地の剣
>>983
おつ
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:07:57 ID:zfY/bdlQ0
-
むせる
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:12:51 ID:gaggnUIg0
- うめる
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:13:18 ID:mbs.uJVk0
- にげる
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:15:09 ID:hQY.xkAI0
- りぐる
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:42:38 ID:e2YDGQ0k0
- るーみあ
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:59:20 ID:P5VAtfws0
- ありす
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:02:57 ID:wT8n/gp20
- すいか
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:08:46 ID:le2hhiwo0
- >>965
みとりなんていう、原作に存在しないようなキャラはいらないので、原作に出る公式のキャラを入れるように
はい誰かこれ翻訳
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:21:21 ID:I78.yrcU0
- 二次ゲーなんだから好きに作らせてやれよ
素材が黒でなければみとり入れようがブロント入れようが
キャラの人選に指図をしないのがマナーだろう
まぁ後者で黒素材無しはほぼ無理ゲーだが
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:32:57 ID:gaggnUIg0
- 東方ツクゲーが堂々と出せるのも二次使用OKが出てるからだしなー
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:34:24 ID:mbs.uJVk0
- >>1000なら俺の新作を3スレ後に投下
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■