■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方のツクール・ウディタ作品スレ63- 1 :峰(スレ建て代理人)★:2012/09/22(土) 06:41:07 ID:???0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は立てられません。
950を踏んだ人はスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
970を超えても立っていない場合は減速してください。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346480192/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346235828/
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
- 2 :峰(スレ建て代理人)★:2012/09/22(土) 06:41:46 ID:???0
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 13:15:54 ID:0Rb20CGM0
- ボロ負けしたばっかで愚痴っぽくなるかも知れないけど・・・
推奨レベルを9超えてるのに惚地獄の永遠亭組に勝てない
輝夜だの薬だのの前に永琳のアポロ13からのイルメナイトでガタガタになる
きっちりそのターン中にコンボ決めてくるからどうすることもできない
火と金の空想少女は勝ったんでもう先に木行くかな
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 13:29:42 ID:C357drf20
- >>1乙スレ立て乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:00:00 ID:QRUpqkeY0
- >>1乙
雛が回りながら幻想郷を回るRPGはよ
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:13:15 ID:rjrYJkqA0
- >>1乙
穣子が芋焼きながら芋食うRPGはよ
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:13:35 ID:C357drf20
- 幻想卿が雛の周りを回り始める異変か・・・
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:14:15 ID:c0IPU7Hs0
- >>3
永琳を一番先に倒すのがいいかと
他の空想少女倒してれば木の属性装備はそろってるだろうし
あとはそれだけのレベルがあれば先に金と木の最深部の惚れ男子倒してラストスペル手に入れた方がいい
咲夜のラストスペルはTP100消費で輝夜以外を確定で時止め+全体回復できるし、
アリスはランダム8回攻撃だが属性が武器依存だからかなりのダメージを与えられる
咲夜はパラレルブレーン、アリスは弓兵と置換でTP溜めて戦うのがいいかと
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:21:45 ID:c0IPU7Hs0
- あ、空のラスぺも強いからおすすめ
小傘は状態異常付与+ダメージだからボス戦だと微妙なラスぺ
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:27:55 ID:0Rb20CGM0
- >>8、9
ありがとう、そういえば以前空想少女に勝てないなら
無視して先行った方がいいって自分でレスしたの思い出したわ
最深層は木と火しか行けないけど先に惚れさせ男子を皆殺しにしてくる
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:49:50 ID:Q9EFtiUoO
- 惚地獄作者自身の攻略記事出来てたけど作者自身が運ゲーってどういうことだキバヤシ
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 14:53:10 ID:XlkRTELI0
- 運ゲーが作りたかったんだろう
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 15:04:48 ID:dHRq2VK60
- うん
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 15:42:35 ID:hscea6Dg0
- うーん
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:04:06 ID:N46b8F9g0
- こ
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:05:00 ID:FohvWSDU0
- 姫シリーズってもう落とせないの?ファイル上限みたいだ
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:13:49 ID:qznsCZ4I0
- 前スレの話だけど、レイセンは銃器とかの技を作れば大丈夫だと思う
個人的にはCDだけ買ってないから秘封の二人が設定的にも技的にも出しにくい
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:14:35 ID:QRUpqkeY0
- >>17
なるほどつまりレイガン
あれどこかで
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:21:18 ID:Ac/Twec20
- 3発までしか打てないのか
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:25:55 ID:jyB5D0pA0
- 4発でしょ
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:31:38 ID:qSXkHaIc0
- 一応推奨レベル段階の永遠亭攻略
装備
とりあえず混乱睡眠対策で瓶詰めの鬼灯と半笑いの仮面、空だけ寝るが仕方ない
他は基本水耐性重視
証は咲夜にKAZ、空は証無しにするか持ってるならなかじ付けてTP技をうどんげにぶち込む
武器は咲:強化椛 小傘:射命丸 後はお好きに
KAZを戦闘前に使っておく
うどんげ残して戦闘が長引くと全体4000ダメージ食らうので最初に落とす
輝夜はHP減る毎に攻撃が激しくなるので最後に、死に際にラストスペル放つのでHPは多めに保つ
>>8
うどんげが木属性だけどあれは通常攻撃属性だよ
浮かされて痛くなるのは輝夜の水スキルだけだと思う
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:18:38 ID:hscea6Dg0
- >>17
ついでに謎の高速移動も入れればまあ割りと何とかなりそう
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:40:49 ID:ifuUBL8g0
- 幽々子様が最強になるゲーム作ったよ
あをaに変えてDLしてね
ttp://www1.あxfc.net/uploader/Sc/so/380223
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:45:55 ID:.NqTnUpg0
- 本当に製作してたか
とりあえず、うp乙
自分はもう少しかかりそうだ
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:48:55 ID:SULAO4NI0
- アイツもこれで満足だな
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:50:55 ID:e/FTkhQ60
- 自然癒面白い
女が書いた2次創作小説読んでるような気分になるからそういうの好きな人にはオススメ
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:54:55 ID:MukefGoQ0
- >>23
クソゲー乙
俺も幽々子の人成仏のために幽々子RPGを作ろう
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:55:51 ID:tMmu0o9w0
- >>23
ポジション被りで吹いたwww
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:56:07 ID:dHRq2VK60
- 幽々子の人供養祭か胸熱
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:58:10 ID:qSXkHaIc0
- あんまりにもそのまんまじゃないかw
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:10:24 ID:Zr85Q5W60
- でもたまに荒れてるといっそ来いと思ってしまう幽々子の人
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:16:41 ID:rjrYJkqA0
- しかし実際幽々子が明確に弱いっていう作品は殆ど見たこと無いんだよな
敵にしろ味方にしろむしろ強キャラ扱いの方が多い
悠久闇とか幽々子強すぎワロタって感じだったし
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:17:57 ID:BlGJy42s0
- スポット参戦なのに強すぎワロタクラスの性能が無かったら、報われなさすぎだろ
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:24:22 ID:rjrYJkqA0
- >>33
そりゃ極論だ
スポット参戦で強すぎワロタクラスの性能じゃ無い奴なんていくらでもいるだろう
同じ悠久闇のスポット参戦の椛とか
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:25:17 ID:dHRq2VK60
- ネタゲーをお手軽に作れるのはツクールの売りなんじゃないかな!
と思った
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:35:38 ID:hscea6Dg0
- たまにはksgもいいよね
たまには
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:36:24 ID:qSXkHaIc0
- >>34
それ前スレで思いっきり暴れてた奴だから構わない方が
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:37:12 ID:BlGJy42s0
- >>34
他作品での事情を踏まえると、どうしてもね・・・
挙げられた椛だと他作品でも主役を張ってたりPTメンバーとして参加したり、恵まれた境遇にあるのに対して
幽々子は主役は愚か加入すら稀という位置だし、これでスポット参戦でも頭数ぐらいの価値しか無かったら報われなさすぎるって話
言葉足らずだったな、すまん
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:41:01 ID:BlGJy42s0
- あとスポット参戦だと、ゲーム全体を見据えた調整をする必要が無いから、
好きなだけチートキャラ化できる位置付けってのも重要だと思う
弱キャラだと負けイベントとしての抜擢も多くなるけど、幽々子は「強すぎて加入させ辛い」って筆頭みたいなキャラだからね
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:42:20 ID:hscea6Dg0
- RPGの即死攻撃ってめちゃくちゃ強いかまったく役に立たないかの二択な事が多いしなあ
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:53:42 ID:PyIzcvns0
- 幽々子ってそんなザキ厨キャラにされてる事多いかな
幽々子不遇とか弱いのばかりとか言ってる人ってそういう前提の人多く感じるが
即死以外にも使える攻撃パターンあるのも結構ある気がするんだけど・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:04:21 ID:BlGJy42s0
- 基礎性能の高さで行くなら、
スキマ一切活用しない紫とか弓も薬も使わないえーりんとか、いくら他の要素で強くてもファンからしたら微妙に思えない?
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:19:44 ID:xKBC//Pk0
- どうして欲しいのか言えよ、ほら
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:22:03 ID:hscea6Dg0
- 天則みたいな重戦車か
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:22:15 ID:BlGJy42s0
- >>43
幽々子が即死以外にも使える攻撃パターン持ってて、活躍の場があるゲーム挙げてくれ
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:23:17 ID:2BjI2PAs0
- だから霊を操ってバトルドリーを唱えろとあれ程……
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:23:46 ID:MukefGoQ0
- >>44
天則の幽々子は強すぎる
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:23:54 ID:XlkRTELI0
- 東方でツクってるとその辺が難しいよな。
テンプレートとゲーム性をいかにすり合せるかが腕の見せ所な気がする。
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:26:45 ID:2BjI2PAs0
- あーもうあれだ、英霊召喚しろゆゆ様
タッツゥとかデアゴとかマクスウェルとかバーサーカー
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:29:26 ID:8o/KwXa.0
- まぁゆゆ様はどっちかって言うと敵役とか黒幕の方が活躍させやすいよな
紫様や姫様と同じで自分から動かない方がらしい
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:31:04 ID:qSXkHaIc0
- デアゴスティーニ?
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:54:30 ID:oG.MZ27c0
- 【こんなゲーム探してます】
多くのキャラを操作することができる作業要素の強いゲーム
【好きなゲーム】
魔幻想、FURUBOKKO、無限極
【苦手なゲーム】
水神翔、自然癒、深淵録
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
オリキャラはないほうがいいです。
プレイ済み作品は破幻抄、万絆石、嫁無双、戦人形です
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 20:40:47 ID:qSXkHaIc0
- 攻略記事読み始めて1分の時点だけど惚の作者さんへ
> 咲夜
> 犬走 椛
> 肋骨(この段階では木属性腕装備がないので何でも良い)
> 龍のピアス
> ☆龍翼のマント(木属性。第3章最下層ブルードラゴンがドロップ)
> 証ならなんでも
☆龍翼のマント装備可能なのはアリスです
★にグレードアップしたら何故か咲夜装備になりましたけども
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 21:17:25 ID:c0IPU7Hs0
- 攻略記事読んでるんなら作者ページでコメント書いてやれよw
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 21:28:28 ID:jtlsUNN.O
- 即死への耐性がゆゆ様の特徴な事もある 闇属性アタッカーだったりもする
そして大食漢のイメージからかHPが多い事が多い…気がする
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 21:37:08 ID:SULAO4NI0
- 魔理沙とかの冒険の画面のカクつき 何とかなってほしいなぁ
内容は面白いんだけどやっぱり気になっちゃって
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:14:30 ID:nDTJhTJk0
- そんなにカクつくのかと思ってたけど
悠久の作者がニコ生でマリサとかの〜やってるのみて、確かに酷いカクつきだったw
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:31:00 ID:DZyU0eig0
- 魔理沙とかの冒険のカクつきはマジでやばい
ここまでカクついたフリゲは初めてだよ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:32:09 ID:JGPNdge.0
- 幽々子の強さはとりあえずいいから
一般ツクゲーでも幻想魔録のオミクロンモレーファンか
冥異伝の二重黒死蝶程度に使いでのある即死が欲しい
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:23:55 ID:N46b8F9g0
- 燃費は悪いが確実に雑魚は即死とかでええのにな
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:34:13 ID:BlGJy42s0
- 万絆石はもう許してやれよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:49:14 ID:m82Fw37M0
- 許してないのはお前ぐらいだよ
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:02:39 ID:BYYNu56.0
- >>62
たぶん万絆石を知らないんだろうけど
まじで問答無用の即死技持ってるんだよあのゲームw
おまけにパッシブ発動という
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:05:00 ID:iDeeQqDM0
- 選ぶキャラでどうにもなるんじゃなかったか
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:21:37 ID:iMo3MLDk0
- その点ポケモンの一撃必殺技はすげぇよな。
レベル依存だから伝説系や四天王にも効く。
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:39:10 ID:mpfJ/gcQ0
- >>63
でパッシブ発動の問答無用の即死で何が問題なんだ?
レベル上げが捗るだけでバランス崩壊みたいな代物じゃなかったし
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:45:10 ID:SVKmapVY0
- 夢幻譚の幽々子が即死と多段と物理を使えるアタッカーだった記憶があるな
結構前の記憶だから曖昧だが
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:46:17 ID:BYYNu56.0
- 俺に言われても知らんよ
元々ボタン連打するだけのゲームでバランスのバの字すら無かったし
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:09:37 ID:iDeeQqDM0
- パッシブ発動の問答無用の即死は連打するだけの手間が省けて良いな
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:15:29 ID:wFDbT0vk0
- シンボルエンカウントなら、固有任意発動スキルとして戦う前に消滅(経験値やアイテムは手に入らない)
ランダムエンカウントなら、そもそも戦闘自体が発生しないとかそれっぽくていいな、ありがとう
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:22:39 ID:KpQNG6jw0
- 万絆石はEXボスの特殊効果除去の凶悪さにワラタ
永琳とか入れてたから特に状態耐性的に
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:55:51 ID:zfnt6MwA0
- >>70
シンボルエンカウントにおけるその長所は、
大元のシンボルエンカウントが、かなりストレス貯まるときにしかありがたみを感じない→ストレスゲー設計ゲームになるという罠だぞ。
戦闘突入・即終了で経験値が入るとかの方が、健全だと思う
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:13:11 ID:LhfQ/G6M0
- 戦闘突入・即終了で経験値が入るとかどんな糞システムだよw
それじゃ戦闘の意味ないし、なによりキャラ育成のありがたみがなくなるだろう
ただひたすらシンボルにぶつかって無双するだけのゲームになるじゃないかww
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:17:15 ID:blvowr/60
- アサr・・・
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:18:23 ID:BYYNu56.0
- 無限極・・・
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:22:50 ID:gaIVo2EE0
- 無限極面白かったよ
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:58:02 ID:xN4h6rfM0
- 無限極はただひたすらシンボルにぶつかって無双するだけのゲームだから仕方ない
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 03:04:13 ID:tWbOr7nA0
- 無限極はダメージ受けるし負ける可能性もあるし、戦闘が簡略化されてるだけだから別じゃね
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 03:08:05 ID:xN4h6rfM0
- 稼ぐ時は妖精3人でMP無限に回るちょい格下じゃね?
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 03:58:09 ID:BYYNu56.0
- >>78
負ける要素があるおかげで逆に
立ち回りで勝てるであろう戦闘ってのが無くなってるのがなぁ
基本的に一回負けたら二度と同じ戦力では挑まないし
勝てるシンボルに体当たりするだけにしかならない
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 04:34:37 ID:tWbOr7nA0
- 立ち回りでどうこうする要素はボス戦があるから別によくね?
勝てる敵を倒すって点では普通の雑魚戦と大差ないと思うけど
最大限の立ち回りをしたところでパラメータ的に勝てない敵には勝てないし
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 04:57:00 ID:2xxfGn4o0
- いやあの体当たりシステムで立ち回りって…
被害が積み重なって全滅するまでにやめるくらいしかないんじゃ
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 04:59:54 ID:xN4h6rfM0
- というかボス戦まで突入即終了で作業なんてゲームは流石にそうそう無いと思うぞ
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 05:55:17 ID:hNCVwTfQ0
- アサルトアタック……
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 06:10:34 ID:aTqCEQNg0
- アサルトアタックを撤廃したせいで一気にksg化>六強戦
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 06:23:34 ID:P9nrIZ1M0
- おはようございます。
以前にも一度上げたのですがおまけ含め出来上がったので公開いたします。
以前との主な変更点はエンカウント仕様(ポケモンっぽく)
アイテム・スキル(ステータスの反映を顕著に)
おまけつき
詳しくは「はじめに読むやつ」にて
初めての人は軽めのノリにご注意を
東方言泥棒
ttp://blog.livedoor.jp/atukainayamubakanohi/
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 07:20:28 ID:Z2YkH9660
- >>85
あれはアサルト撤廃より想定レベルよりプレイヤーがレベルをあげるのが気に入らないって理由で
ドーピングアイテムをボスの規定レベルクリア専用アイテムにしちゃったのが問題のような…
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 08:21:24 ID:nLxvNCAQO
- 要するにお前らのせいか
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 08:35:13 ID:hNCVwTfQ0
- 作者自体にはちくま的難易度の思考が元々あったから
遅かれ早かれああなってたとは思うぞ
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 09:20:22 ID:vtmziVbw0
- 嫁無双くらいテンポが良いと
延々と雑魚戦繰り返してもあまりストレスにならないな
と思ったがあれは毎回レベル1からという不思議のダンジョン的要素もあったからかもしれん
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 10:25:32 ID:0JbRokio0
- 初期の頃の六強戦のアサルトアタックは、即戦闘終了
経験値+ドロップアイテムもそのまま入って、サブメニューから何度もできる
仕様だったから、制限無くレベルアップができたらしい
ところが修正が加えられてからは、即戦闘終了するだけで
経験値とドロップアイテムは手に入らなくなった
経験値を50%にして、ドロップアイテムの入手確率は75%くらい
敵のHPも下方修正すれば、良ゲーになってたはず…
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 10:30:14 ID:iDeeQqDM0
- 作者がどうしても旧アサルトが気に入らなかったみたいだから仕方ないって言っちゃ仕方ないのかな
まー旧アサルトのバージョンで一応ラストまで遊べたしいいんだけどな
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 10:32:27 ID:0JbRokio0
- アサルトアタック=作品の目玉って、製作者は言っていたのに
どうして…
ドーピングアイテムは、ボスの規定レベルより下か同レベルで撃破できた
場合だったような 俺は試したこと無いから知らんが
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 10:38:00 ID:0JbRokio0
- アサルトアタックが無制限でできるのが問題だったわけで
回数制限(1つのダンジョンにつき10回まで とか)があれば
何も問題なかったのかもね
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 10:59:02 ID:J3icZLvU0
- >>86
よき事かな
乙
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 11:08:05 ID:HQXjeJ3I0
- メニューから出来なくするなり
メニューからする場合は銀の竪琴みたいな
消費アイテムが必要だったりすれば良かったな
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 11:48:32 ID:MGvYhp3E0
- アサルトアタックは経験値0でいいからドロップ率そのままだと良い感じだったと思う
レベル上げすぎにもならないし、格下の雑魚からの素材集めも楽になるしね
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 11:53:36 ID:vtmziVbw0
- 魔理沙とかの冒険やってみたけど
水神翔を難易度低めにした感じで結構面白いな サクサクプレイできる
グラフィックも凝ってるし
メンツは魔理沙霊夢うどん幽香文ひなたで全員か?
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 14:42:43 ID:tkRIyB/Y0
- 難易度高めのゲームより、サクサクプレイできるゲームのほうが
良いよね
どちらかと言うとそっちのほうが好き
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 16:43:02 ID:gCcnH7uU0
- そういう人も多いだろうねえ
個人的にはガッチガチにしても敵の行動パターンとか運で全滅するくらい強いのが隠しボスとかで居る方がいいけど
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:14:39 ID:gxtcdyNk0
- >>100
隠しボスや回避可能ボスならそれでもいいけど
やっぱり雑魚や中ボスで泣きを見たくはないな
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:17:06 ID:tWbOr7nA0
- 雑魚戦とかいいんでバトルタワーゲーがほしいです
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:20:24 ID:4OtnCsfA0
- がめおべらが無ければどっちでもいいや
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:22:49 ID:BYYNu56.0
- >戦闘前に強制的にレポート(敗北した状態のデータを上書き)され、リセットによるやり直しが通用しない
やだよ・・・
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:23:07 ID:xN4h6rfM0
- いくさんは先制の爪で行動が早くなった!いくさんの つのドリル!いちげきひっさつ!
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:42:27 ID:ZpW1d7cY0
- タワークオリティはいらんw
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 19:10:54 ID:YmsEBMyY0
- 東方浸虫蝕をやるといいよ
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 19:43:28 ID:HJB.HFKs0
- >>107
レベルアップした時面倒だった
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:07:50 ID:.QYMN6ro0
- 初めてこういったツクール作品に手を出すんだが、とりあえずお前らの一番教えてくれ
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:10:31 ID:Nw/nZlY20
- 魔幻想
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:12:23 ID:b6Aoo2D60
- とりあえず、妖々夢RPGに一票
戦闘といいマップといい割と凝ってて面白かった
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:12:35 ID:4OtnCsfA0
- 幻想譚
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:13:18 ID:tWbOr7nA0
- ツクールが初めてなら2000ゲーからやればいいと思う
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:16:16 ID:ftubrs5.O
- よくわかる東方二次RPG
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:29:05 ID:aTqCEQNg0
- ( ^ω^) ∩ パーン☆
/ // (;ω;)>>112
⊂/ ) ..//つ \从 ./ つ
(_/ ・、 '(_(_^)ノ
).ノ /W...U(ノ
ノノ
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:32:50 ID:BYYNu56.0
- 初めてなら
戯咲天がシステムも難易度もすげーオーソドックスで、尖った部分が何も無いからとっつき易いと思う
2000でとっつき易い作品は朱鷺食いとか召夢伝とかあったけど、もう消えてるんだよなぁ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:00:58 ID:hNCVwTfQ0
- 幻想譚オススメ推し
1.39は凄く楽しめたぞ、唐突に4択の選択肢が連続で出てくる点以外
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:05:21 ID:4OtnCsfA0
- 俺の初めては水神翔?だったな
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:14:08 ID:GPst76Lo0
- 幻想入りしたい人にお薦めの二次創作ゲーム東方幻想譚
・選択肢で会話が選べるなら大丈夫だろうと思っていたら同じような選択肢4つに襲われた
・プレイ開始から1分の選択肢でプレイヤーがクリアした。
・ぐにゃりとしたマップが続いたのでそろそろセーブポイントかなと思ったらボス戦だった
・1章の大将戦の前座でクリアした、というか相手は何もしていないのに主人公達に強襲される
・絆イベントに襲撃され、人間も「廃人も」全員クリアした。
・「ちょっくら落としてプレイしてくる」といって挑んだプレイヤーが5分後クリアしてスレに戻ってきた
・レスを見てから激励レスを書くまでの間にクリアした
・プレイヤーの1/3がHard経験者。しかも難易度が高いほど特典が増えるという都市伝説から「廃人ほど危ない」
・「奈落界を楽勝した俺が投げるわけがない」と自信満々で挑んだ男がやる気とSAN値を奪われ生気の無い目でクリアした
・プレイヤーのゲームクリア率は150%。投げ出してまたプレイして投げ出す確率が50%の意味。
・幻想譚におけるゲームクリア要因第一位が主人公。第二位がオリキャラ。
このコピペ改変ももう1年前なんだな・・・
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:19:26 ID:F/NhIHJQ0
- 俺が初めてプレイしたのは奈落界だな
今はもうDLできないけどね
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:22:10 ID:kGfXRKlU0
- >>109
ツクール作品そのものが初めてなのか
二次創作ツクール作品が初めてなのかよくわからんが
とりあえず東方壊異譚がストーリーもゲーム面もRPGとしてしっかりしつつ
仲間にできるキャラも多くて良いと思う
未完成だけどな
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:42:06 ID:IEpMHG2g0
- 俺が始めてプレイした作品は紅魔郷RPGだったな
泣きながらクリアしたけど
初めてなら、ろん氏の作品お奨め
難易度低めだし、ボスも殆どパターンだし、ストーリーもよく出来ている
作品数だけなら、彼の右に出るものは居ない
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:01:19 ID:hNCVwTfQ0
- >>119
コピペにマジレスするのもなんだが
>1章の大将戦の前座でクリアした、というか相手は何もしていないのに主人公達に強襲される
それ原作じゃね? 何もしてないのに襲うのって原作じゃね?
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:06:21 ID:nLxvNCAQO
- 幻想譚やったこと無いんだけど某ミストさんばりに駄目なオリキャラ主人公がいるって事で桶?
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:09:15 ID:aNPTsLO.0
- ミストさん並みにネタになればあるいは・・・
てかあのスパロボひどいのはミストさんだけじゃないよねw
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:12:24 ID:BYYNu56.0
- >>123
一応設定的には
霊夢の超人的な直感で異変の大元へ正確に殴り込みかけてる という事になってる
途中で出てくる無関係な奴らは道をふさいだとばっちり
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:58:08 ID:GPst76Lo0
- ネタになる要素、発言が少な過ぎるのがな 暁の気質がなんとかとか
ほとんどの東方キャラのボスと戦う理由が主人公の挑発だとか嫌がらせだとかが原因なんだよな・・・
>1章の大将戦の前座でクリアした、というか相手は何もしていないのに主人公達に強襲される
とりあえずで紅魔館に向かって最終的にレミリアボコすとかいうあれじゃね?
過去スレ眺めてたら全盛期のイチローコピペ改変版もあったけどこれ同じ人が作ったんだろうか・・・
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:00:54 ID:7Ci/UGbU0
- >>126
霊夢以外はどうなんだ、ってのはスレチ気味だから置いといて
ツクゲーにおいて霊夢の勘って大抵鈍ってるよな
そこら中に殴りこんで無関係の繰り返しが多くて
ふと「霊夢の勘が効かなくなる」異変って面白そうだなって思った
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:03:59 ID:xN4h6rfM0
- 霊夢の勘が冴えすぎてゲームにならないRPGか
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:26:49 ID:aNPTsLO.0
- レミリアちゃん何回殴られてるのかな・・・
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:30:57 ID:kGfXRKlU0
- ルーミアちゃんとどっちが上だろうな
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:31:17 ID:7Ci/UGbU0
- 咲夜ちゃんなんて殴られた挙句こき使われる率高い・・・
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:38:33 ID:WVWhL6vE0
- 弾幕ごっこは拒否することも出来る
しかしその設定を使った作品は見たこと無いな
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:46:14 ID:tWbOr7nA0
- 原作でもそうじゃね
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:47:20 ID:aNPTsLO.0
- 拒否したらカッコ悪いだろ!
友達の間で噂になったりしたら恥ずかしいし・・・
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:55:11 ID:b6Aoo2D60
- 拒否しなかった結果、作品によっちゃクリアまでに4回ほど殴られるという
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:57:25 ID:iDeeQqDM0
- 女どもの間のそういう話はゾッとするぜ
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 00:05:07 ID:TuUKrS4g0
- 弾幕してもボコってきて 拒否してもボコってくる
それが東方の巫女
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 01:09:18 ID:EcKyKhmk0
- よくわかる東方2次RPGで咲夜さんに勝てない
HP1にされてから何かするのか単純に火力が足りないのかわからない
こんなバカゲー(褒め言葉)の攻略なんてアホらしいかも知れんけど誰か教えて・・・
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 01:17:00 ID:qCcMqpfE0
- >>139
魔理沙がパチュリーに何か借りてたはずや
装備を見てみ
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 01:26:31 ID:EcKyKhmk0
- >>140
ありがとう
実は気付いてて携帯からはたnまでは辿り着いてたんだが
壷を調べてなかった・・・くやしい!咲夜さんで憂さ晴らししてくる
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 03:31:35 ID:zC3Nf.Ow0
- 東方のMQで
忘却の薬つかってもスキルリセットできないんだけど
どうしたらいいのかな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 03:45:44 ID:1gkFMkJA0
- >>142
霖之助が説明したくてうずうずしてるぞ
聞いてこい
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 04:21:51 ID:zC3Nf.Ow0
- >>143
使ってから左で戻せたのね・・・
ありがとう!さらーってながしただけだったから気づかなかった・・・
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 09:05:31 ID:zC3Nf.Ow0
- MQおわっちゃった・・・
ほかに最近話題になってるゲームってありますか??
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 09:07:35 ID:.3jsF/Ow0
- 魔理沙とかの冒険
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 09:08:47 ID:IVbjvU9oO
- 最近あったのは魔理沙とかと言泥棒かね あとはnagasapaさんのも
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 09:28:21 ID:kP99/4/A0
- ちなみに魔理沙とかはカクカクが修正されたらしい
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 09:28:45 ID:zC3Nf.Ow0
- >>146 >>147
ありがとうございます! やってみます
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 10:40:43 ID:gzXfAifc0
- やりこみげーは作りこみすぎてエターなり
さくさくげーはプレイしてもぬるすぎて面白くない
ゲームづくりってむずかしいのぉ
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 13:06:58 ID:RXPGhTCo0
- やり込みゲーの常だがおまいらアイテムの説明文どうしてる?
考えて設定してるだけで今日の作業時間ふっとんだ…ワロタ……
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 13:36:17 ID:zC3Nf.Ow0
- 言泥棒ってのやってみたけど カーソルがおもくてやってらんねw
じぶんだけかな
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 13:57:12 ID:nGgJt7uA0
- >>151
アイテムヘルプはアイテムなら効果範囲、武具なら属性をタグでつけてる。
アイテムの説明自体はほんとに一言入れるくらい。
薬草なら 【単体】 HPを小回復。 こんな感じで。
VXAceはアイテムヘルプがデフォで二行あるんだけど俺は必要ないから
逆に一行に減らしてるかな。
特に細かく書くことないしここに拘るなら他の所に拘りたい。
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 14:04:51 ID:IVbjvU9oO
- >>152 そんなことなかったなあ
魔理沙とかやったらフリーズするんじゃね
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 14:32:14 ID:mjTvMJtc0
- 魔理沙とかは何を走らせたらあんなになるんだ
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 14:45:27 ID:zC3Nf.Ow0
- 重いっていうか
反応ワンテンポ遅くない?ほかのにくらべると
魔理沙は普通にうごくんだけど
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 14:58:05 ID:cna1jYbY0
- 終始普通だったよ
魔と冒は終始カクカクだったよ
どっちも面白かったよ
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 15:04:27 ID:LZFafqDg0
- >>156
ああ、たしかに
大して気になるほどでもないけどちょっとテンポ遅く感じるね(カーソル)
魔理沙とかのほうはカクつきも直ったし快適
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 17:15:26 ID:YEnoHi8k0
- >>151
らんダンぐらい徹底して書き込んであれば「おっ」と思うけど、
一行二行チクチク書いてあるだけならどんぐりの背比べだから気にしない方がいい
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 17:53:10 ID:gTVpE8360
- あのアイテム説明文は素材のスクリプトなのかな
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 18:53:17 ID:NeJEVTi.0
- アイテム説明文もだけどモンスター図鑑の説明文とかも作者のセンスが出るよな
フレーバーテキストが面白い作品は良作
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 18:55:39 ID:Xj2REqmQ0
- らんダンのアイテム説明文は読んでたけど
モンスター図鑑を読んだことはないなぁ
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:16:29 ID:SzSQd8Ak0
- 魔理沙とかは長いゲームじゃないから結局カクついたままクリアしたな
ただ最後のクリアした時のクレジット表示とBGMがズレてってるぽくてちょっと笑ってしまった
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:20:11 ID:QKZe3TW.0
- 魔理沙とかの冒険のてゐは倒せるのかなこれ…
なんか途中にこういう敵いると意地でレベル上げてしまう俺
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:32:52 ID:YEnoHi8k0
- 他人に倒せるかどうかの答えを求めてる内は、永遠に倒せないんじゃないかな
負けイベントって、意地でも倒してやるってぐらいの気概が無いと倒せないのが常だし
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:43:38 ID:fePBk2vg0
- 今日は自然癒厨いないんですか?
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:58:08 ID:BCuVtF1E0
- 負けイベントじゃなくてターン経過で逃げるだからむしろ難しそうだな
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 22:41:35 ID:WtgA3dlo0
- らんダンはランダム宝箱ダンジョン系(勝手に命名)の教祖みたいなもんだからな
ランダムでアイテムが手に入るダンジョンRPGの場合、あれを参考にしてる作品が多い
嫁無双もその一つだが、あぁいう作品がもう少し増えて欲しいね
予期せず強力レアが出て誰に装備させようかって楽しみもある
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 22:58:31 ID:F.1RqqJc0
- 宝箱じゃなくて敵ドロップだとdiabloのようなハクスラ臭がして良いのだけど
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:48:27 ID:1QfZYVp60
- 魔理沙とかの移動中カクつくんだがスペックが足りてないだけなのかな?
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:51:01 ID:.XhtrSms0
- アップデートで改善したらしいよ
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:56:57 ID:gKFKMnG20
- ちょっと聞きたいんだけど作者がここでこの自分のゲームなにが足りない?って聞くのってスレちじゃないですかね
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:57:44 ID:kP99/4/A0
- はよ投下
ただしメンタルの準備はちゃんとしておくこと
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:59:49 ID:TzjmV2j.0
- 別にいいと思うが
遠慮なく遠慮なくズケズケ言われても泣くんじゃないぜ
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:01:27 ID:odtnogWA0
- >>171
最新のver1.10でやってるんだが、症状が出るってことは単にスペック不足だからか
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:01:33 ID:.bhM1G060
- 代官山さん初見殺し仕込みすぎだろ…
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:02:27 ID:3fSlofxY0
- 漠然と聞くより、○○にしたいけど実現できてるかって聞いてくれた方が答えやすい
何でもいいから意見くれでは、各々が自分の好みに沿った話しかできないぞ
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:07:24 ID:EKjHPL8c0
- 少し前に投下済みでメンタルは弱くないんで大丈夫だと思うんだけど>>177のいうとおり少しまとめてからにしますね ありがとう
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:24:53 ID:K0A71Y0c0
- >>176
代官山も強いがタクも相当強い
代官山は土・木が同時に来る、タクは物理がやたらと強いのがきつい
両方ともしっかりと空地覚えればある程度安定するけど
どっちも咲夜の素早さ500以上にしてラスペが常に先制できないときついよ
しかしセシルに時止め効かないのはどうすればええんや……
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:31:14 ID:.bhM1G060
- たまたまかも知れないけど
タケは最初の即死全体土を飛んでかわして
途中切り替わる空中狙い撃ちモードで地面降りたら後はなんとかなった
代官山はやばい
最初に即死土→水木モード→最後が即死土
だと思ってたら途中で壊滅レベルの全体土をぶっぱされた
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:41:35 ID:K0A71Y0c0
- 代官山はぱっちぇさんスペルで即死級の攻撃返して乗り切った気がする
最後に残ったのアリス一人だったし
カウンターでダメージ与えすぎると空地移動する前に地上で土、空中で木が飛んでくるから最後の切り札だったわ
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 01:10:17 ID:.bhM1G060
- >>181
ありがとう
反射狙いで行ったら地面に降りるべきモードをすっ飛ばせてあっさり勝てた
やってて気づいたんだけど空の行動
クリティカルギガフレア→アイテムでIP50回復×2→クリティカルギガフレアが安定ぽいね
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:10:06 ID:LDToHjkQ0
- 小袖姫、クリアしたぜ!プレイ時間は6時間30分くらいかな?
いつもどおりのバランスだった…というか、回を重ねるたびに難易度が
下がっているような…?(良い意味で)
文がやたらウザイ作品
この人の作品は、マップの作り方が上手いと思う
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:32:34 ID:dSuC4.aA0
- マップってサンプルマップじゃなかったか?
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:40:28 ID:H/azpKCQ0
- マップ作り楽しいよ
バグ取り楽しくないよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19706.png
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:57:59 ID:3fSlofxY0
- 姫シリーズは出た時期が早いAce作品だからか、デフォアニメやサンプルマップが何故か自作だと勘違いされてるね
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:03:01 ID:CY0q2P9E0
- ツクールの和室はどうしても何畳あるんだよって突っ込みたくなるw
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:03:35 ID:z2cfIRJQ0
- ( ´∀`)つ ミ使用済み核燃料
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:26:23 ID:LDToHjkQ0
- え…サンプルマップなの?
上手いを通り越して感動してたんだが…
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:28:01 ID:dSuC4.aA0
- ただそう思わせたら勝ちってなもんで人気取るなら作る早さとか公開時期ってのも重要だよね
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:31:07 ID:3yVp7NiA0
- >>189
使い回しが多いなあって思わなかった?
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:35:46 ID:LDToHjkQ0
- >>191
いや、別に思わなかったが
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:55:25 ID:71SOk5Wc0
- っていうかサンプル使ってるのって大概れどめに書いてると思うんだが……
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:09:28 ID:sKb3JLXg0
- まぁサンプルマップも出来いいもんねぇ
だがランダム生成マップ、お前はだめだ
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:11:01 ID:L92v2/7c0
- >>191
他の作品でも見るMAPだとは思ったなw
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:32:20 ID:UpK6YrG60
- 「このまま、今ある自動精製マップを使って完成させるなら一枚1日かかります。
しかし、私に1から作らせてくれるというのなら、一枚三時間で完成させます。」
自動精製使って後で改変すればいいだろと楽する事を考えてたら
次々出来上がる使えそうにないマップ、改変しても藪蛇の嵐
素で口をついて社長の名言出てきたわ……
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:23:13 ID:QLYszd8I0
- 惚地獄のラスボスにパターンって存在するのか?
ほぼランダムで多少HP削った後の大火力攻撃受けると立て直しがきかないんだが
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:28:24 ID:f17ApIIs0
- たまーにランダム生成あるぐらいならいいけど全部ランダムとかはマジ勘弁してほしい
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:29:41 ID:/ZQQSf7s0
- ラスボスまで行けた人間がそんなに居ないんじゃないだろうか
俺もプレイしてるがまだ行けてない
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:44:49 ID:5BGCnZCI0
- 風来のシレンのダンジョンも似たようなもんだろ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:53:33 ID:gjWN2pho0
- 業信念の作者が攻略はじめてたから、待ってりゃその内に攻略書いてくれるんじゃね
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:09:29 ID:tmV3fnnQ0
- 魔理沙とかの冒険のスライムてっきり即死レベルの威力の攻撃ばっかりしてくる一発屋と思ったら
途中で連続攻撃してくるのかよ・・・・これはレベリングでなんとかなるのだろうか
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:22:49 ID:KVVdfwfo0
- レベルがなんぼかしらんけど俺は28くらいで倒せたぞ
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:24:33 ID:txjNQdX60
- >>202
蘇生してれば余裕だろ
運要素少しでも減らしたいなら防御完全に捨てて火力特化
後はゲイル弐式あたり使えばいいんじゃないかな
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:52:06 ID:QLYszd8I0
- 惚地獄クリアしたわ……
ラスボスだと持った敵はラスボスでは無かったが
まあ最後は全滅の可能性無いとは言わないけどイベントバトルみたいなもんだった
クリア時間は33時間でレベルは平均77
まだクリア後追加ボスと倒してない空想少女いるけど
しかし、短編で戦闘面白いおすすめゲーを聞いたら30時間かかるとは思ってみなかった
readmeには20時間くらいって書いてあるから単にプレイングが甘いだけなんだろうけど
次回作は短編スコアアタックゲーらしいし、そっちの方が面白そうで期待だわ
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 03:11:44 ID:tmV3fnnQ0
- >>204
ううむ
やっぱりやられる前にやれか
紅魔地下のボスみたいなのがあると思った
天狗頼みだったけど出来るだけ早い段階で高火力出せるようにするか・・・
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 04:40:15 ID:N0wt1mcU0
- 惚地獄 5章から雑魚敵がつよくてきついんだが
どうしたらいいのかな レベルは24です
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 04:52:46 ID:/ZQQSf7s0
- 入り口付近の弱いのでも前章の深層雑魚でもいいので
Qキーの高速化ですっとばしても問題ない相手と戦ってレベル上げる
そのうち勝てるけど被害が出るどころじゃなく、ほぼ全滅するような雑魚が出るよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 05:21:39 ID:N0wt1mcU0
- ぐぬぬ レベル上げるしかないのかー
ありがとう!レベリングしてみます
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 06:05:49 ID:pb3HY1Uk0
- >>206
ひなたの紫電百雷を使うといいと思うよ
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:00:56 ID:txjNQdX60
- ああ、紫電百雷って全体だったのね・・・
ひなたにつまみかんざし、MP回復2つ、ゲイル弐式つけて
紫電百雷と防御させとけば余裕だった
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 18:10:20 ID:qwDLKY3A0
- 最近更新あったゲーム誰かまとめて
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:28:18 ID:CUA5dQH20
- ttp://ux.getuploader.com/dokkaloda/download/17/moshimo.zip
案外作るのに時間かかってしもうたけど便乗したったった
ゆゆこさまが最強になるような気がするげーむだよ
プレイしたらゴミ箱にダンクしてあげてね
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:28:53 ID:teJ4ETRM0
- ツクールwiki
新しいのはあんまり更新されてないな
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:32:08 ID:cIpWAlg.0
- 俺がその内体験版出すから待っててくれ
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:36:22 ID:YTNFH0rM0
- もしかしてフルボッコの人…?うpロダ的に
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:53:45 ID:idyGdTtg0
- 本物は空腹で倒れたんやな……
っていうか神霊廟キャラの2000グラってあったのか
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:37:47 ID:gh/oVfyg0
- アホの近くで小傘ちゃんを蹴散らしてると唐突に新桃思い出した
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 00:18:24 ID:cKJZqgBw0
- ksgじゃないのかなーと思ったらksgだった
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 03:23:26 ID:KFRIKfqY0
- 古株作者が揃ってネタゲー作る流れ
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:33:08 ID:nWc26gt60
- 幻想郷の迷宮っていう世界樹のぱちもんみたいのやってるけど、
武具強化がダル過ぎて無駄に時間が掛かるぜぇ
ってか変に追加要素足してgdgdするより、世界樹のシステムのままやった方がよくね?って感じだ
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:39:49 ID:mIOS7eZo0
- MQの事か?
世界樹とは別ゲー過ぎてわからん
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:44:28 ID:mbovScuMO
- むしろ似てるのはタイトルだけやがな
- 224 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:02:12 ID:JpLk2nRQ0
- どう読んだら信者に見えるのか必死に見えるのか
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:20:49 ID:S.y6Gw9A0
- >>213
普通にRPGしてるなーと思ったらやっぱりもしもでわろた
シンボルジェノサイドして稼いだ紫神霊54個と緑神霊25個返せw
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:31:07 ID:JvDWVAmA0
- MQで
戦闘中にメンバーチェンジしたらサポート崩れて戦闘終了後に再設定必要、と思ってるけど一応聞いてみる
戦闘中に設定できる方法とかないよね?
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:07:01 ID:cVI9d4VQ0
- 紅魔館の部屋のマップを一個一個作っているけど
いい加減コピペしたい衝動にかられている
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:31:37 ID:GI1lYswA0
- ベースをコピペして細部をいじればいいんでない
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:32:41 ID:OZ/1sY920
- 紅魔館というワードから汎用メイド部屋を連想してふと思ったんだが
メイド部屋MAPを10部屋ぐらい作って各部屋にキャライベント置くタイプと
メイド部屋MAPを1部屋作って部屋に入るたびに変数操作してキャライベント切り替えるタイプ
後者で作ってる人っているのかな
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:37:23 ID:48NJKIH.0
- >>230
作業量的に後者はいないと思う
そこが拠点になるならありかもしれんが
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:43:27 ID:mhWugLRs0
- 迷いの竹林を後者っぽい処理でやってるゲームは幾つか見たな
正解ルート通ってると段々宝箱が増えていくのはタイトル何だったか
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:49:42 ID:xKU6KQG20
- >>232
⑨月洸か狂月洸だったような気が・・・自信ない
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:00:31 ID:AVfTGlgA0
- 全く同じマップを使い回すなら一枚でイベント配置や処理だけ弄る方が楽だけど、
細部が微妙に違ったりするならマップを分けた方が逆に作業量減らせる
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 03:28:44 ID:9Dihpa0g0
- 【こんなゲーム探してます】シナリオが明るく、キャラの掛け合いが面白いもの。
未完成でも構いません
【好きなゲーム】美鈴の冒険
【苦手なゲーム】強いて挙げるなら深淵録。鬱々とした展開は苦手です
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
自然癒、美鈴の冒険、悠久闇、紅無暁、水神翔、万絆石
魔理沙とかの冒険、深淵録(青娥、さとり辺りで挫折)
客蓮冒、封精暁、魔幻想、白夜航、よくわかる東方二次RPG
オリキャラはいてもいなくても構いません。
個人的にはのり子>恭夜>夕陽>ひなた>葉>茉理
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 03:59:05 ID:/ZmYnApM0
- 言泥棒だな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 04:00:09 ID:AVfTGlgA0
- もぐもぐてんこちゃんシリーズと河城ラビリンス
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 04:26:46 ID:RGnfb2TI0
- 橙物語と猫野山
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 05:01:30 ID:oVeXtne20
- 短編で良いなら東方桃勇儀
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 05:16:25 ID:USjZbhCQ0
- アリスのゴリアテ大作戦
後よくわかる東方二次RPG先にやってると不安かも知れないが秋
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 05:40:49 ID:9Dihpa0g0
- みなさまありがとうございます
とりあえず言泥棒から始めてみましたが、こういうノリが好きなんです。
言泥棒が終わったら他に薦めてもらったものもプレイしてみようかと思います。
- 242 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 11:12:25 ID:AVfTGlgA0
- そりゃこのスレしか見て無くて外の見聞が無けりゃ、評価基準が上がって行っても仕方ないぐらい質の高い作品が揃ってるよw
興味あるならツクール系のコミュニティ回ってみるといい、東方ツクゲがどれほど恵まれてるか実感できるから
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 11:49:21 ID:d0c3Uj5Y0
- それ以前に無料ゲーで高クオリティの作品にめぐり合えるなんて考え方は頭が沸きすぎだろ、
まあ有料ゲーだからって高クオリティとは限らんが
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:23:08 ID:l/tfUmj60
- スルースキル検定会場は此処ですか?
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:45:50 ID:o1uNJCOc0
- 受験番号245番、不合格ね
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:51:30 ID:0oZzBvKs0
- というかほぼ似た文面の書き込みが何度かあった気がするんだけどbotかなんかなのかと疑ってしまう
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:53:46 ID:o1uNJCOc0
- そう言われると定期的に来るゆゆ様の人もBotに思えてきた
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:56:44 ID:CsxamVpw0
- 新人出まくる時期はもう過ぎた・・・
ってわけでもないか
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 13:07:34 ID:ghylIhj2O
- そろそろVXの合同作品が来てほしいと思ったりしてるんだけど
まさに今ツクってんだぜって作者はいないんですかね
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 13:14:08 ID:o1uNJCOc0
- 合同は空中分解し易く現実的ではないな
作るならシステムをデフォで統一して、短編ミニシナリオを
持ち寄ってそれを統一するみたいな感じになるかもね
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 13:19:33 ID:CsxamVpw0
- スクリプトの都合で合同はやりにくそう
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 14:36:20 ID:15ZUTeEE0
- そろそろ新しい東方インフレゲーやりたいお…
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 14:57:39 ID:y./HYWl.0
- 作るしかないね
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 15:17:58 ID:/Mg8SWE6O
- 自分でフルボッコ作ればいいんじゃね
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 16:11:54 ID:vSPO.AmE0
- そういや魔幻想の人の自作「彩幻想(仮)」はインフレゲーじゃなくて?
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 16:31:47 ID:j8q0Jylw0
- やり込みとやり込ませの境界って何だろ
よーするに作る側からしたらやり込みって引き伸ばしに近いよな……
と、もうちょっとボスとボスの間隔を伸ばしてみようか悩む
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 16:58:29 ID:9UrrXRf20
- 低レベルクリアをやり込みとするなら
一定レベル以下でボス撃破で特定アイテム入手、その特定アイテムが今後ほぼ必須(超便利・強い?)
まで行ってやり込ませだろうか
やり込み:めんどいけどやらなくても良いもの
やり込ませ:めんどいけどやった方が良いもの
って思ってる
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 18:16:34 ID:qlCqaSb20
- インフレするだけのゲームなら簡単に作れるお
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 18:17:13 ID:0oZzBvKs0
- うp
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 18:36:51 ID:y./HYWl.0
- 今更魔理沙とかの冒険やってるけど永遠亭のウサギ部屋ってあれヒント無いの?
結局虱潰しにやったけど報酬が微妙でかなり萎えた
SEが耳に障る感じだったからかもしれない
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 18:43:19 ID:qlCqaSb20
- >>260
はえーよホセ
気が向いたら作る
>>257
やり込みで一番分かりやすいのはFF5だな
流石にレベル一桁で攻略できるとは開発も想定してなかったにしろ、多彩なジョブで色んな攻略法があるのが面白い。そしてその面白さを追求すると自然とやりこみになる
そしてお前がやろうとしてることはやり込みでもやり込ませでもなく、ただの引き伸ばしじゃね?
勿論引き伸ばして面白くなるなら全然良いだろうけど
メインストーリーの合間にサブストーリーみたいのを作るってのも手だと思う
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 19:13:43 ID:0zxuB/QM0
- うわ竜の遠征4時間かよ5時間無駄した
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 19:22:24 ID:0zxuB/QM0
- うわ誤爆だ
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 22:40:38 ID:o1uNJCOc0
- >>258.>>262
遅ればせながらありがとう、参考になった
どうやら俺が作ってたのは×やり込み ○作業ゲーだったというのが正しそうだな
一旦白紙に戻そう遣唐使
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:26:43 ID:nRTTQ7Ww0
- FF5なんかは超強力なアビリティやアイテムが存在するから
「じゃあどこまで縛ってクリアできるんだろう」みたいな挑戦ができるんだよね
やりこませゲーってのはボス倒すためには作者の意図した通りの装備や能力を頑張って揃えてね
みたいなのがそれに当たると思う
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:35:27 ID:lwctAIWU0
- 製作側の要素より、プレイヤー側の自発性に起因する部分が大きいと思う
ディスガイアを例にとると、作者の意図した通りの能力になるまで絶対倒せない敵がわんさといるけど、巷ではやり込みゲーとして好評を博しているわけで
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:37:37 ID:uQMp12Hg0
- デア・リヒターとか
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:46:34 ID:4I6XyvN60
- 作業を強要されている&苦痛だとプレイヤーに思わせないことが大事なんじゃないかね
インターフェイスが親切だとか、後半になるほど育成が楽になるとか
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:56:54 ID:nRTTQ7Ww0
- ディスガイアは予めそういうゲームだってのがわかってるってのと
キャラが可愛いから頑張れるってのがあると思う
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:58:01 ID:eilDkxf.0
- >>267
絶対はさすがに言いすぎじゃない?
1しかやってないけど喰らうダメージが最大HPの100倍以上でも
ダメージさえ通れば勝てるってのは攻略に必要だと意図された能力ではないはず
初期レベル縛りとか一人旅とかやってる人がいるみたいだからその辺の自由度含めてやり込みゲーなんだと思う
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 01:00:50 ID:uQMp12Hg0
- 個人的にやり込みゲーと言えばEDF2が真っ先に挙がるかなあ
RPGならやっぱりイストワール
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 08:44:46 ID:.WB/K9ZU0
- FF5みたいに戦術の幅が広くてうまく使いこなすと
無双できるっていうバランスのはやってて面白いな
ちょうごうとかちけいとか青魔法とかトリッキーな戦術を使っても良いし
そういうのが嫌ならぜになげとか乱れうちでゴリ押ししてもいいという自由度の高さがよかった
- 274 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 11:58:48 ID:lwctAIWU0
- 玉石混合だけど、VIPRPGは凄い玄人作者も大勢いるから宝探しするには最適だな
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:11:30 ID:NX6DbNN20
- あそこらへんの人はツクール2000好きだよね
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:29:34 ID:XF0O0EoI0
- 素材の都合もあるからな
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:36:05 ID:P558DhKYO
- そもそも東方ツクール=ksgって思うならここに来なければいいだけの話
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:58:08 ID:xi5YMNKw0
- 良いゲームだけど東方でやる必要ないんじゃねって言われるようなゲームもちょこっとあるよね
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:00:23 ID:Qys0g8vIO
- 逆に作業ゲーなんて東方じゃなきゃやる気しない
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:07:54 ID:vgpFWORo0
- 今一番熱いのは何?
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:08:30 ID:NX6DbNN20
- ゆゆこさま
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:11:35 ID:mij4Hw1.0
- 必要はなくても理由があれば十分だろう
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:29:56 ID:5YtzNoF60
- 趣味で作ってるからこそ自分の好きな東方でやってるのに「東方でやる必要がない」
なんてのは作者側からすれば全くの的外れ
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:39:28 ID:4I6XyvN60
- コンテストに出すとかなら別だろうけど
「東方でやる必要がない」って特にマイナス要素ではないしな
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:57:00 ID:PWPGguvo0
- 東方RPGを作る理由とは
○○ちゃん可愛いからおでこ舐めてあげようね
という感情から生まれるものである
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 14:35:04 ID:lLXFf8cQ0
- MQの四季に眠る宝箱の阿求の依頼のがどこのあたりにあるかわからない・・・
よろしければ誰か教えてください・・・
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 14:48:00 ID:1z5SvYd60
- だが○○でやる必要がないと言われるものは○○の要素が薄くて
キャラ挿げ替えるだけで別物になる薄っぺらさが皮肉られてる訳で
例えば内藤裁判とかは逆裁のクローンだけど凄くFFの成分練られるし
キャラ変えた位じゃ別物にならんが、つまりその逆のもの
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:09:55 ID:tctXOMkw0
- 東方ファンの7割ぐらいが情弱だから、
大概そういう言葉の意味を理解できていない印象が強い
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:14:10 ID:pD08OzVQ0
- タダゲにまとわりついてる連中が他人を情弱扱いねえ・・・
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:17:29 ID:0dSZRBag0
- (また不穏な空気になってきた、と思いながら傍観するか)
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:26:26 ID:vgpFWORo0
- 例え無料でも情強である消費者様は神だから制作者は言う通りに作らなきゃいけないに決まってるだろ!
キャラだけ東方にした物が好きだとしてもそんなもの作る権利なんてないしそんな情弱は俺らが許さないからな!
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:34:24 ID:4I6XyvN60
- どの程度を薄いと思うか基準があれば楽なんだけどねぇ
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:43:16 ID:P558DhKYO
- なんか話が挿げ替わってるぞ
>>289が言ってるのは>>288の言葉の意味が情弱には理解できないって意味であって、情弱は制作するなって意味じゃないだろ
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:50:16 ID:tctXOMkw0
- そうだよ(憤怒)
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:00:51 ID:YxldK3yo0
- 流れを変えよう
異変が起こって霊夢etcが各勢力を疑ってケンカ売っていくのはよくあるパターンだけど
逆に行く先々で疑われてケンカを売られるパターンってあったっけ
ツクールじゃない方の東方の迷宮の前半みたいな
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:40:48 ID:0dSZRBag0
- 霊鏡符で偽霊夢のせいで本物が疑われるのならあったな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:51:06 ID:XF0O0EoI0
- 逃亡生活的なのなら自然がそうじゃね
霊夢は追う側だけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:59:12 ID:8VXgLmo.0
- まず人間は基本的に異変を起こさないのが普通だからな
特に霊夢やなんかは紫とセットでもない限りそうそう疑われることは無いんじゃないか?
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 17:33:55 ID:TCd1zURw0
- 全勢力から一人追われる展開はよ
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 17:36:04 ID:YxldK3yo0
- >>299
そういえば永ではセットだったか
東方の迷宮では博麗結界に関わる異変だからってアリスが疑ってきてたな
レミリア主人公で霊夢だの魔理沙だの妖夢だの鈴仙だの早苗だのが次々乗り込んできて
「この異変、あんたの仕業?」と根拠もなく疑われて返り討ちにするって話をふと思いついた
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:11:46 ID:oKwIeZNc0
- ところで最近出た作品何に手付けるか迷ってるのでプレイした人感想が欲しい
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:31:32 ID:Hl12nEkE0
- ここって感想投下しても良かったのか
長くなったらテキストか何かにして上げた方が良いかな
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:45:01 ID:PWPGguvo0
- >>303
いいよいいよー
むしろ大歓迎だぜ
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:00:04 ID:Hl12nEkE0
- まかせろばりばり
とりあえず今やってるやつを完走したらテキストにまとめて投下しに来るぜ
気長に待ってておくれ
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:30:46 ID:lwctAIWU0
- >>302
手を付けようと迷ってる作品を挙げてくれると、それに沿った回答が出来るぜ
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:39:31 ID:oKwIeZNc0
- >>306
惚地獄
言泥棒
魔理沙とかの冒険
超解!!よくわかる東方2次RPG
捜人暦(ここで話題になってないけど)
ここらへんかな
もしも2つはやったw
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:43:32 ID:mij4Hw1.0
- その順番だと
魔理沙>言泥棒>超解じゃないかな
惚地獄は難易度が劇的に違いすぎるので難しいゲームがやりたい人なら最初にやっとけって感じで
最後のは知らん
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:46:08 ID:/RQaI/q.0
- mqってボス倒しても経験値入らないのな
核集めながらレベル上げは無理か
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:48:53 ID:nRTTQ7Ww0
- 捜人暦なんてのがあったのか
ちょっとやってみよう
魔理沙とかの冒険はキャラの掛け合いも可愛い(特に魔理沙)し
難易度低めだから気楽に遊べる
惚地獄は戦闘が結構練られてて面白い
ただ敵の火力が高すぎて戦略以前の部分できついのがちょっと残念だと思う
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:59:13 ID:lwctAIWU0
- 惚地獄は難しいってより、考える事が多いゲーム
事前準備さえしっかりしてしまえば、言われてる程に狂った難易度では無い
業信念や六強戦みたいな難易度が好きなら楽しめる
言泥棒はテキストを楽しむゲーム
戦闘に関しては一部の特殊なボスを除いて、特に難しい事も無く地力増やして押し勝てるようにするだけ
ろんさんやnagasapaさん系のゲームかな
魔理沙とかの冒険は何というか、良くも悪くも無難なゲーム
自作グラが多いので画面は目新しく、飽きずにプレイできると思う
難易度が温くなった自然癒って感じの雰囲気
超解!!よくわかる東方2次RPGは、ネタゲー以上でも以下でも無い
のだが、変に攻略要素があったりでどっちつかずな感があった
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:06:50 ID:8KBTgHac0
- >>311
惚地獄、ラスボス直前まで来てるけど断言しよう
かなり狂ってるよ
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:16:30 ID:lwctAIWU0
- >>312
安心しろ、クリアした上での感想だ
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:15:09 ID:ctAUj9is0
- 永夜狂月抄真ENDまでクリア……長かった。取りあえず感想投下。
上で上がってないのを見ると新作ってほど新しいわけじゃないのかな?
プレイ時間は多分30時間ぐらいで、攻略情報なしで完全攻略するのは無理ゲー。
ストーリーはオリキャラあり、二次ネタ若干あり、グロ要素ありなので耐性がない人は注意だな。
ただし話の展開そのものは良く出来てる。夜中にプレイしてたせいでリアルにSANチェックする羽目になったが……
ゲーム性は良くも悪くもバランスが取れてて面白みがない。
耐性装備の関係で一部ボスが状態異常運ゲーになるから、そういうのが嫌いな人はちょっとストレス溜まるかも。
MAPは無駄に広いけど、逃げやすいしエンカウント回避アイテムがあるからあまり気にならない。
依姫が幻想郷住人の力を借りるシステムだから、ある意味オールスターゲーともいえるかもしれない。
全体的な印象としては概ね良作。人を選ぶというのだけが欠点かな。
特にグロ耐性無い人はやめといた方が良い。正気度が減る。
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:21:39 ID:Qys0g8vIO
- グロによる精神的ダメージとSUN値は同列の表現なのだろうか
まあ正気を失うって点では同じなのか
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:28:48 ID:2ZK918lA0
- ※SANity
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:29:58 ID:lwctAIWU0
- 開始十分辺りで美鈴が、最大HPの二倍ぐらいの攻撃連打してきて辞めたんだが
バランスいいのか?
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:38:52 ID:soTBf5pY0
- よっちゃんストーリーは今のバージョンになるまでのバグが酷すぎて投げた
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:39:54 ID:9i0.Qihk0
- よっちゃんストーリーで最大HPの2倍のダメージって記憶にないな
8割近くならレベル足りない時に食らった事あるけど
勝てない場合、他の場所のイベント消化してると勝てるようになるバランスだな
状態異常への対策が少ない点と立て直しに時間がかかるから、
レベルと戦闘中のステータス上げてゴリ押す戦術ばっかりになっている
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:15:09 ID:u4jk4GaA0
- >>312
俺もラスボス直前だけど>>313と同意見かな
このスレのおかげで上で話してたタケや代官山が思ったより苦戦しなかった
もちろん手強かったのは否定しないし
レベル75くらいあったからすんなり勝てたのかも知れないけど
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:20:04 ID:8KBTgHac0
- ぴーなっつ 永遠亭 代官山 ルシフェル アンタ2戦目
この辺が相当キッツイ
永遠亭は推奨レベルに拘った自業自得っぽいけど
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:29:01 ID:lwctAIWU0
- ルシフェルはひたすら長いのが辛かったわ
基本的に形態の数だけ死んで覚えるしか無いのに、10形態ぐらいあったよなアイツ・・・
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:35:45 ID:8KBTgHac0
- >>322
メモ取ったから知ってるけど16形態あるんやで…
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:39:25 ID:EYVXqAfU0
- 面白いのかそれ……
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:40:09 ID:0dSZRBag0
- 16形態も考えられる作り手には感心する
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:42:38 ID:lwctAIWU0
- >>324
正直言って使用技調べるのは作業以外の何物でも無いから、面白くない
データ把握してから勝ちパターン組むのは面白いんだけどね
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:48:36 ID:Qys0g8vIO
- 一形態自体は短いから空のラスペやパチュリーのカウンター使えば一気にぶっとばすことができるけど。
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:55:43 ID:lwctAIWU0
- カウンターダメージで形態変化させると再行動する罠があるから、使わない方がよくね
場合によっては10回弱行動されて負け確定だぜw
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:56:29 ID:Axgz2hDg0
- よくわかるRPGは>>311の言う通り変に普通にゲームしてたりするんだよな
良く言えばただのネタに留まっていないんだがああ言うのはガチksgでいい気もする
宝箱に全部会話があるのはあの作者らしいっちゃらしい
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:57:15 ID:mij4Hw1.0
- 惚地獄が俺の中で完全に糞ゲーに認定されました
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 00:12:16 ID:T.UCwyLg0
- VXゲーが初のツクゲーだったせいか、2000とかの作品にイマイチ手がだしづらい
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 00:18:10 ID:TzmqvEGQ0
- >>321
最後の五麟の(多分)最後の惚れさせ男子前の段階だけど
一番詰まったのはすなおだな。寝てないやつ
後半行くともう推奨レベルは5〜10上になってから挑んでる
それでもさっき命蓮寺組を辛うじて倒してきたところ
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 01:30:32 ID:pSc8CDko0
- 惚地獄は作る奴もやる奴も頭おかしいよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 01:56:55 ID:Vhk1BmDY0
- だがそれも幻想譚の前では赤子同然よ
戦闘面だけなら惚地獄のが酷いけど
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 01:59:08 ID:ej7QdsdI0
- その文章少し前にも見たような
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 02:03:25 ID:2Hvb7iZc0
- そもそもミサワのブログ絵のフリーです発言をそのまま捉えて素材に使う所に狂気を感じる
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 02:49:14 ID:eowSxR.c0
- 東方と混ぜるという発想に狂気を感じたとかならまだ共感できるけど
素材探してる作者の視点としてOK出てる物を使うのは普通の事
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 02:53:39 ID:ej7QdsdI0
- その発言を真に受けるかって話じゃないの?w
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:08:22 ID:D04k8ab.0
- ミサワをゲームに出す時点でおかしいわ
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:16:54 ID:T.UCwyLg0
- ダメって書いてある物使ったならおかしいけど
いいよってのならおかしくもなんもない
真に受ける受けないも何も、いいよって書いてあるもん使って文句言ってはこないでしょ。
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:20:37 ID:ej7QdsdI0
- 道義的にどうこうじゃなくてミサワの発言そのまま受け取って使う事がクレイジーな作者だぜ!
って事じゃないのってここまで書かないとわからないのかw
そりゃ決まり的には問題ないよ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:21:59 ID:sW876YdM0
- 個人的にはぜひ最後までプレイして、「なぜミサワ使ったんですか」の問いに対する答えを見て欲しくはあるw
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:25:39 ID:eowSxR.c0
- 急遽ニュアンスの問題に持ち込もうとしてるけど
「真に受ける」だの「そのまま受け取って」だの
あんたの言ってるのはこういう事だよ
「使っていいと書いてあるけど本当に使っていいわけねーだろ何真に受けてるんだよ空気よめよ」
ミサワ本人が口出せる内容じゃないし本当に本人が言ったらそれこそ完全にアウト
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:26:10 ID:eowSxR.c0
- 書き損ねた
ミサワ本人じゃない奴が口出せる内容じゃないし本当に本人が言ったらそれこそ完全にアウト
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:30:44 ID:D04k8ab.0
- ザコ強すぎて全然進めません・・・
イージーにしてもロクに雑魚じゃ意味なかった
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:45:31 ID:ej7QdsdI0
- >>343
うん、そういう事だよ、最後の行も含めて
俺はそういう傾いた事する奴は好きだ
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:57:40 ID:PuweVREE0
- クレイジーは誉め言葉!
でもこの話はわりとどうでもいい!
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:08:43 ID:sW876YdM0
- 捜人暦が全く話題にならないとか言われてたが、そりゃならんわ
10年ぐらい前の作品じゃねえのってレベルだぞ
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:15:04 ID:pgXoAusA0
- ゲームなんて十年以上停滞してるだろ
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:27:55 ID:sW876YdM0
- >>349
触ってみりゃ分かる
2000だという事を考慮しても、周りとレベルが違いすぎる
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:29:09 ID:b6ikggTk0
- 幻想祭の者だけど、ミニゲーム思いつかなすぎて心折れて来たから元気をください
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:30:28 ID:D04k8ab.0
- そもそも捜人暦が最序盤のアリス戦で詰むんだが
何故かセプテントリオン放ってきて即死する
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:47:34 ID:eowSxR.c0
- >>351
ニコ動でボドゲ動画適当に見て面白そうなやつのルール真似て作るとか
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 05:01:17 ID:PuweVREE0
- >>351
ボールペン工場
ひよこ鑑定
心霊写真鑑定人
地引き網
これで4つ増えたな
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 05:07:03 ID:oyNRGiwo0
- 刺身にタンポポを乗せる作業か
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 05:33:24 ID:Dadbcejs0
- >>350
まぁ処女作なんてそんなもんじゃないのかな
その辺のバランス感覚や制作の心構えって
ある程度数を作って少しずつ培われるもんだし
遊びたいと思うかは別として
自分の初ツクールはSFCの1だったな・・・
終盤のイベントでいきなりカンスト級の経験値が入って
戦闘するたびにレベルは上がるしエクスカリバーやラグナロク振り回すし
イベント戦闘はFF5のビッグブリッジのパクリだった
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 08:22:47 ID:DmOTTYTI0
- ミニゲームと言えばニコに上がってるメイドインワリオとかどうよ
他には魔幻想のてゐ迷路とか青鬼風スイカから逃げるとか
ひきも記さん所のシューティング、大富豪、ジャンプアクション、オセロ
爆裂かぶと虫、戦人形カジノのスロット、カードめくり、永遠亭ジム迷路
後はツクールデフォ戦を運要素なくして詰めバトルとかDQの闘技場&双六
関係ないがメイドインワリオとナイトオブナイツって似てるな
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 08:59:27 ID:t6YKaNdw0
- 壊異譚の作者生きてた
やったーー!
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 09:53:33 ID:DmOTTYTI0
- 壊異譚ちらっと見てみた程度だけど
チルノがたまに⑨状態になるって所に幻想的な何かを感じるな……
鼻血よりはマシかもしれないが、後イベント見逃しとか
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 10:28:30 ID:cSwUHIZc0
- 現状だけでいえば取り除けるとはいえ初期だと常に⑨状態
特殊能力が瞬間的に魔力二倍なのに素の魔力が低い
⑨化してるから物理もあたりにくい
とチルノに関してなら某幻想よりも酷いと言える
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 11:22:27 ID:xU10j2AU0
- 【とにかくおもろいの探してます】
【好きなゲーム】自然癒、魔幻想
【苦手なゲーム】深淵録
【備考】プレイ済……自然癒、魔幻想、嫁無双、水神翔
挫折……深縁録(レミリア救出後挫折)、虹神夢(よおわからんかった)
シンボルエンカウント、ATBのが好みかもしれない。オリキャラは気にしない。
深淵録はなぜだかとてもハマれなかった。虹神夢は世界観とか絵グラとかドンピシャで好みだったけど、こだわりが強すぎる為か、もはや何をどうやって進めればいいのかわからんかった。
一応ハマった順に上から3つ挙げると→ 自然癒 魔幻想 水神翔
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 11:24:02 ID:xU10j2AU0
- 7行目予想以上に長かった。
ごめんなさい。
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 11:24:05 ID:IgAnE4120
- 流石にプレイもせずにほんの僅かな部分見ただけで幻想譚と同列扱いは
文句言って荒らしたいだけの人と見られてもしかたないぞ
そこは覚醒イベント持ちで除去できるんだし会話で変なことにもなってないんだから
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 11:38:41 ID:TzmqvEGQ0
- 惚地獄の土って隠し部屋2つあるの?
1つ行って宝箱空にしたのにナズーリンがまだあるって言ってるんだけど
- 365 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:01:50 ID:X5zmDQ9sO
- メイドインワリオのミニゲは紙飛行機と猫を濡らすなしか覚えてない
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:13:32 ID:fGm8tFhs0
- 猫を濡らすを東方にするとおりんや橙を濡らすゲームですね
興味あります
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:38:38 ID:TDlRZgd.0
- 漏らすに見え・・・
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:59:06 ID:5MK3HLyk0
- 幻想祭はアイデアを色んな人から募ったらどうかな?
サンプルプロジェクトで貰ってつなぎあわせましたーとかさ
実際ひとりでつくるのは骨が折れるだろうしさ
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:12:57 ID:h/GisQX6O
- >>364
冴月麟のとこ以外にどこかあるのだろうか
なければバグじゃね
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:27:04 ID:DmOTTYTI0
- バグと競合で空中分解しそうだな
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:30:00 ID:TDlRZgd.0
- イベントコマンドで作れば競合は回避できないか
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:31:21 ID:b6ikggTk0
- >>369
やっぱそれしかないかなぁ
RPG要素なければいけるんじゃねとか思って作り始めたけど意外とミニゲームの種類が思いつかなくて絶賛後悔中だw
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:10:14 ID:X5zmDQ9sO
- 幻想祭と聞いたらなぜかGBAにあった桃太郎伝説の続きみたいな
祭ゲーを思い出した
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:07:55 ID:t6YKaNdw0
- 幻想祭…?
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:08:25 ID:TzmqvEGQ0
- >>370
ありがとう、技埋まったからたぶんバグだな
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:33:33 ID:OgihMRt60
- >>373
ttp://ll.la/CGDF
製作中のイベントコマンド製ミニゲームですが、
もしよろしければお使いください。
ネタが被っていたらごめんなさい。
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:59:19 ID:.8iP2mrY0
- 幻想郷の迷宮が世界樹過ぎてフイタ
まぁ前作もペルソナ4もどきみたいな感じだったからなんか納得だけど
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:12:30 ID:b6ikggTk0
- >>377
ありがとう
カジノで使えそうなミニゲームなのでありがたく使わせてもらいます
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:27:22 ID:Dadbcejs0
- >>378
スキルシステムだけじゃねぇか!
これを世界樹だって言うならせめて3Dダンジョン要素は無いと
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:31:29 ID:OgihMRt60
- 変数を使えばコイントス、トランプ、ジャンケン
サイコロ系のゲームは一通り作れるはず。
ただしある程度CPUを強くしようとすると変数管理が面倒臭くなる。
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:04:59 ID:MSJBLnZQ0
- ttp://ux.getuploader.com/dokkaloda/download/18/tekitou.zip
ここは俺が3,4年前ほどにミニゲーム集を作ろうとして1つ作っただけでエターなったブツを上げる時が来たようだな・・・
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:07:08 ID:DmOTTYTI0
- 運ゲーでCPUが強いのは流石に勘弁かなぁ・・・
次の敵行動ヒントが貰えるシステムがあればいいんだが
こういうミニゲーム集はコモン単独で手軽に譲渡出来る点と
並列ピクチャが軽い点でウディの方が比較的作り易そうに見えるな
背景と素材さえ変えればちょっと弄るだけで似非別ゲーが作れるし
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:10:42 ID:TzmqvEGQ0
- 惚地獄はもう、最後の最後まで詰まらせてくれるなぁ
パターンとかも無さそうだし、もうレベルMAXにしよう
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:14:13 ID:uqV21MKo0
- 惚地獄はラスボスクリアまでしかしてないけど、レベリングが有効な範囲での戦いで勝てるから最大まで上げれば安定するとは思う
それでも全滅の可能性は消えないかもしれんが
隠しボスはやってないんで知らん
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:22:54 ID:TzmqvEGQ0
- >>385
えっ隠しボスとかいるの?今ラスボスなんだけど
2回ともこれぞジリ貧ってやられ方だったから地力が足りないと思った
地上も空中もへったくれもないしな、あれ
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:32:29 ID:uqV21MKo0
- 隠しっていうかクリア後ボス
多分苦戦してるのはアンタ2回目だと思うけど、俺がやった限りはパターンはないと思う
ある程度ダメージ与えると火(日?)属性の大ダメージ技使ってくるくらい
俺の時は咲夜はとにかくラスペで回復、空のクリティカルラスペ、アリスは反射使って回復、霊夢は反射剥ぎか防御
麒麟の方に苦戦してるなら、回復重視して毎ターンHP全快にしておけばやられるようなそうそうやられるようなことはないはず
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 19:34:47 ID:sW876YdM0
- アンタ二戦目でパターンらしい要素は、
5ターン毎に反射張り直し・HP減少で全体火属性*2が解禁ぐらいかね
序盤は金耐性を主軸にして、全体火技解禁後は火耐性を主軸にすると安定する
基本的には飛行を維持したいけど飛行解除技がバンバン来てほぼ無意味なので、自力で飛ぶ事は考えずに浮き薬使うだけでいい
攻めは空のクリティカルのみでいいから、残りの三人は戦線維持に徹するのが肝
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 19:49:36 ID:ej7QdsdI0
- 空の仕様もバランスおかしくなってる事の一因だよね
アレのためにこちらを総攻撃できない(速攻倒すの防止)状況にさせてる気がする
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 21:26:53 ID:TzmqvEGQ0
- >>387>>388
ありがとう。うーむ戦法で使ってないのは反射と飛行くらいか
もう1回行ってみるかな
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 21:46:29 ID:CUykVvBs0
- 魔理沙とかの冒険やってみたけど、難易度低い言われてたが中々戦略性あっていいね。
ラスボスまでは割とゴリ押しできるけど、隠しダンジョンのボスは結構歯ごたえあるし。
超火力スライムとかも戦い方次第では完封できるし、
石像も装備をある程度整えればほぼ死者なしでいけるから、
低レベルプレイでもそこそこなんとかなりそうな気がする。
後半で文が超火力アタッカーになったのは笑ったがw
そう言えばあれって石像より強いボスいるの?
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 22:07:00 ID:B0bTbQYs0
- ラスボスまでは割とゴリ押しって隠しダンジョンのボスも全部
文でゴリ押しできたんだけど
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 22:42:30 ID:gt2vDH1c0
- アンタ2戦目は咲夜の2回行動補助を余裕ある内にしておくと安定する
あと微妙に死にそうなキャラ居たら先読み蘇生薬をセットするくらいでいいよ
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:02:59 ID:t6YKaNdw0
- え 文ってそんなに火力あったのか
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:08:48 ID:sW876YdM0
- ちょうどSKR氏がアンタ二戦目の攻略動画あげてるね
負けた動画は公開しないだけとはいえ、あんなにあっさり勝てるボスだったとは悲しくなるわ
>>390
すまん、どうやら飛ばない方がいいらしい
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:15:13 ID:s401TEZs0
- 1ヶ月ほどネットできなくて久しぶりにスレ見てるんだけども
幻想祭ってのはなんじゃらほい
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:17:52 ID:uqV21MKo0
- 体験版すらできてないミニゲーム集の予定らしい?
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 00:43:25 ID:R0CFckUI0
- >>390だけど惚地獄クリアしたよー!クリア時間40時間でレベルは90くらい
難しかった・・・スレで質問しまくったのはツクールじゃない方の東方の迷宮以来だわ
レスしてくれた皆に感謝!
しかしこのゲーム、ネタゲーと見せかけて話も難易度も完全にガチだったな
次は魔理沙とかの冒険かよっちゃんストーリーしようかな
>>395
攻略動画はクリアしてから見たけど思ったより金攻撃が多かったな
霊夢の攻撃低下技はIP使うから完全に構想外だった
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 00:45:19 ID:R0CFckUI0
- あ、書き忘れたけど>>342の問いの答えってどこで見られるの?
おまけボスも倒したけど言われた通り何も無かった
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 05:56:47 ID:bL0ONurs0
- 夢幻譚完結したのか
早く配布ほしいのう
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 06:23:11 ID:MebgNaxA0
- >>399
最後まで一切フォローが無い=使いたかっただけで意味なんてない って事じゃね
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 09:41:06 ID:rX1TdrK.0
- 幻想譚完成記念age
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 10:02:36 ID:BTUIn7lk0
- >>402
なん・・・だと・・・
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 10:23:51 ID:8QmsX6nwO
- シルフェイドの方ならもう完成してますよ
未だにこっちの幻想譚は1.41が出たばっかりで未完成だけど
プレイヤーを増やす為の釣りか、それとも未来から来た人か
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 10:46:27 ID:rX1TdrK.0
- …ごめん
夢幻譚と幻想譚読み間違えただけでした…
ほんとに申し訳ない…
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 11:30:22 ID:wpUFg7m6O
- ツクラーの方々って仲良さそうだな
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 14:09:17 ID:lwmk7rUsO
- 何故そう思った
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 14:28:39 ID:tKlqGQ3g0
- 惚地獄の 木の最深部にいる
空想少女のところってどうやていくんですか?
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 18:57:38 ID:VkY.7ELA0
- そういや夢幻譚の攻略ページを立てた人は結局どこに行ったのやら…
作者に許可を貰ったらしいけどそれっきりだしなぁ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 19:08:27 ID:hKBp24yc0
- >>409
なんか攻略情報の一覧からリンク消えてるけど
更新履歴見るとキャラクターと精霊?について書き込んでるっぽい?
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 19:11:29 ID:VkY.7ELA0
- >>410
あぁ、精霊とキャラのページ追加したのは俺なんだ。
全く更新される気配がないからヤキモキしちゃってさ…
見ての通り今の自分のデータから引っ張ってきてるから習得レベルわからないわ
使ってない精霊のデータは穴抜けだわでかなり適当な感じだが
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 19:29:23 ID:lwmk7rUsO
- 作りたいならまた新しくつくればよくね?
攻略書くのに作者の許可とかいらんっしょ
現状既に攻略ページがある作品で許可とってるやつなんか
ないだろうし
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 19:50:35 ID:hKBp24yc0
- >>412
いや、問題は攻略ページ建てた言いだしっぺがそのまま建て逃げしてるってことでしょ
こういう事言うのは難だけど、煽るだけ煽って作る努力すらせずに楽しようとする
フリーライダーがちょくちょく目に付くな
努力したくないなら商業ゲーや有料の同人ゲーの方が優秀だろうに
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 20:28:02 ID:NAZxXt3U0
- まぁツクる気ないなら放置でいいんじゃね
攻略ページなんかよっぽどその作品が好きじゃないと
作る気なんか起こらんし
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 21:19:34 ID:FdZEJ0/c0
- 魔幻想の人の新作面白そうだな
まあ再来年だろうけど
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 21:36:18 ID:6n5Aah3A0
- 幽香ちゃんが伝説の生物ハナアルキを探すRPGまだー?
彼女が植物だと思いこんでいたそれは・・・的な
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 22:10:16 ID:9RVLmVfA0
- その頃には鈴奈庵の単行本も出てるだろうし東方新作も出るだろうから
ある程度妥協しないと大変そうだな
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 22:40:30 ID:R0CFckUI0
- >>401
なるほどそういうことかサンクス
しかし惚地獄は最後まで香霖堂に引きこもってたな
ruinaを思い出す
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 00:36:01 ID:HYWRqg2o0
- つまり、幻想譚の攻略wikiがあるってことは
そんなに人気があるのか…
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 00:52:45 ID:jVSvnJ8s0
- >>419
幻想譚の攻略ページはオフィシャルサポート完備だからね・・・
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 00:54:07 ID:z8K1sulo0
- 作者が自分で全部書いているという噂もあったな
確かに幻想譚のWikiの攻略情報は他の作品と比べてもわりと多い方だと思うよ
ver1.40以降、作り直しが決まってからWikiが一度も更新されてないのも事実だけど
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 00:54:50 ID:rAmH1mK20
- 面白さとは何かを考えさせられるお手本だからな
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:13:08 ID:WvMJ402.0
- 一編集者として意見を言うなら、初稿を作る人間が居るか否かに全てが掛かってる。
初稿さえあれば後は色んな人が書き加えるからな、その情報が必要とされているなら。
作品が好きだから、面白いからという理由で初稿を作る人も居るだろうが……
少なくとも幻想譚の初稿は、情報集積しないと完全攻略ができないから、が理由だよ。
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:32:31 ID:jVSvnJ8s0
- 前後関係が逆に思えるなぁ
攻略を書く為にプレイするんじゃなくて、プレイして面白かったから攻略を書くのが普通だと思う
前者の動機はほぼ情報が出揃ってから、情報精査の為に生まれる動機じゃないの
だからもはや、誰も楽しめて無いって事だと思うよ俺は
攻略ページが活発に編集されていた頃に比べると、ニコですら話題になる頻度が激減してるもん
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:41:37 ID:5osvLSzQ0
- まぁ少しは風評被害もあるんだろうね
ココでもニコでも幻想譚()とか言われるし、プレイ前にそういう言い方されたらほんのすこーしだけ良い部分あってもつまらんく見えるし
実際ちゃんとプレイしたけど()だったけどな
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:42:04 ID:a2Z56E.g0
- 情報を持ち寄って共有するのが攻略wikiの原点であって
これ分からないから教えろ、って要求するのは筋違いだな
「早くwikiに書け、俺が分からないだろ」って奴が増えて周囲が興醒めしたんだよ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:45:52 ID:jVSvnJ8s0
- 東方氷鏡華ってのが、体験版出てるらしいな
作者のプロフが黒歴史ノート級の破壊力でふいた
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:56:42 ID:z8K1sulo0
- 風評被害どころか、最初から糞ゲーと覚悟してプレイした方が長く触れるという
周回要素やらで散々引っ張った挙句、作り直しますデータ引き継ぎできませんとか言われたらそりゃ冷める
肝心のシナリオ部分微塵も変化してないし、攻略Wiki潰したかっただけじゃないのかとね…
氷鏡華ちらっと見てきたけどこれは間違いなくエタる
エタらなかったとしてもなんというかお察しというか 若さが高まる溢れる
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 03:01:02 ID:Iy5ghevg0
- 無断転載くさい画像がブログに散見している時点でいやな予感しかしない
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 03:06:32 ID:EARpEHIg0
- 動画見た感じではそこまで悪い印象ではなかったが
悪びれもせず無断転載やってるようじゃな
近いうちに版権素材とか使い出しそうだし期待できん
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 03:39:29 ID:Iy5ghevg0
- 氷鏡華プレイしてみたけどブログと比べて驚くぐらい真っ当というか普通だった
ご丁寧にタイトル画面にドットの作者を表記していたりとどうにもちぐはぐな感じがする
なんなんだろうな
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 04:31:03 ID:TAstaqvU0
- アレだな、不良が子犬にエサやってるといい人に見えるみたいな
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 05:21:36 ID:Q81GxxjM0
- 漢字三文字タイトル増えすぎてそうじゃないタイトルつける人すげえと思ってしまうレベル
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 06:01:55 ID:JLxiKooo0
- 内容が良けりゃ名前なんて別にどうでもE
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 06:05:25 ID:TgShj7bQ0
- ただ被らないでほしい
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 06:42:04 ID:H1wvvBGw0
- 中学生か…若いなあ
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 07:24:58 ID:Q81GxxjM0
- >>434
話題に出すとき紛らわしい
特にやってから時間あいた時
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 07:31:17 ID:jVSvnJ8s0
- 意図的かどうかは分からんけど業信念みたいな、略すと漢字三文字になる付け方は上手いと思った
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 07:33:39 ID:uRAkRHIU0
- プロフがそれほどでもないと思った俺は毒されてるのか
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 08:18:38 ID:8yE7eGdE0
- 三文字は>>405みたいな被害者を増やすお(´・ω・`)
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:12:19 ID:uRAkRHIU0
- >>440
それ困るの作者だけだから!
間違われて困るの作者だけだから!
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:16:48 ID:uRAkRHIU0
- そんな事より東方めいぽみたいなのやりてーな
ウディならキボ入力受け付けてるだろ、アクションの足場的なコモンあるだろ
後は敵のワキ具合と当たり判定か……
プレイヤーは名無しの妖怪をエディットするか原作の少女を使うか
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:23:33 ID:eQO95Mo20
- 漢字3文字ってのは東方ならではだろ
どんな文字でも似てるのは紛らわしいって言われるだろうしな
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:25:52 ID:O5O4D.4U0
- 求聞史紀「4文字でも」
非想天則「いいのよ」
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:36:04 ID:uRAkRHIU0
- 俺嫁無双「ハブられた…鬼巫女殴り飛ばしたい」
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:50:44 ID:Q81GxxjM0
- 夢幻譚って確か2つあったよな
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 11:26:33 ID:3Rbear9A0
- >>442
こんな感じのゲームをやりたいと申すか
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19882.jpg
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 11:27:20 ID:TgShj7bQ0
- チャットワロタ
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 11:33:20 ID:8yE7eGdE0
- 捜人暦と氷鏡華やってきた
捜人はアリスで詰んだ。戦闘バランス自体は悪く感じないけど、アリスまでしかやってないからなんとも言えんな
あとマップが角い
氷鏡華は暗号化されてなくてワロタ。体験版という名の何でもないもの。システムには全く触れない
これもマップが角い
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 12:28:49 ID:Wu3NoxxA0
- >>447
ガチであったらやりたいwww
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 13:12:04 ID:uRAkRHIU0
- >>447
是非やりてぇwwwwwwwwwww
そうだ、キーボード文字入力でチャット再現しないとな
後たまに全体会話で誤爆ったり募集あったり「よこすんあ」って言われたり
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 13:19:10 ID:EARpEHIg0
- >>447
記憶の中のめいぽそのまんま過ぎるw
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 13:23:24 ID:ZUdcJ.2sO
- 水を差すようで悪いがツクールでオンラインはともかくMMOは無理だろ
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 14:30:37 ID:5mdDdbK20
- what? いつからMMOだと錯覚していた
メイプル風のアクションRPGで>>447みたいなイベ仕込んだり
カオスホーンケイネソロ出来たらいいな程度だよ
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 14:31:42 ID:5mdDdbK20
- idかわってーら
俺442なorz
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 14:54:22 ID:EQSW6k160
- >>446
それ夢幻郷じゃないか?
実は攻略ページあるけどエターなったからかメニューから削除されているというね
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 16:20:40 ID:jVSvnJ8s0
- アレも結構ひどかったな
ボスレアドロップ取れたら無双ゲー、取れなかったら超難易度だった
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:23:58 ID:/DPm4dO.0
- 幻想譚だの夢幻譚だの夢幻郷だの紛らわしいすぎる
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:28:22 ID:di2FHTjU0
- 幻想譚だけは全然紛らわしいと思わなくなった
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:35:14 ID:z8K1sulo0
- 何か特典がどこかで公開されたらその特典を消すと言ってた割にあっさりエターなったな
サブイベントは悪い方向に持って行った方が良いアイテム貰えるのが印象的だった
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 18:14:31 ID:H16Cw6Fw0
- 幻と譚の付くタイトルは多いな
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 18:21:06 ID:rq17HsjMO
- 結構前のスレに幻と譚が付いた作品纏めたレスがあった気がする
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 18:30:27 ID:RIQGoekA0
- 夢幻郷完成まだかな…
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 18:48:35 ID:Q81GxxjM0
- 息巻いている人に限って早々に脱落している感
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 19:39:02 ID:JLxiKooo0
- なんだかんだでWikiに載ってる作品は全部プレイしたけど同じ完成作品でも
随分とクオリティの差が激しいよね
東方ツクゲ作者自体がそこまで数いなさそうなのにこれだとオリジナルの
ツクゲ界隈とかはもっとひどいのかしら
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 19:46:15 ID:jVSvnJ8s0
- wikiに載ってる作品は下の方を攫っても、遊べるゲームのレベルは満たしてるよ
オリジナルのツクゲまで手を広げると、地雷という言葉すら生温いレベルの作品も多い
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:15:26 ID:H16Cw6Fw0
- オリジナルは数が多い分上にも下にも広いからな
他とか見てきた中ではこの界隈は平均レベル高いと思う
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:22:32 ID:a2Z56E.g0
- >>465
むしろ東方RPGの上層のクォリティが高いと言った方がいいかもな
参考までにオリジナルの人気作者の一人に東方自然癒の作者が居るけど
ベクター上位のその人ですら東方RPGだと中の上程度の扱いだからな
#オリジナルと東方を両方作り、キャラが自作絵で且つ高評価の希少な存在
全体的にクォリティが高そうに感じるのは素材と原作によるところが大きい
完成度の高い東方ツクゲ素材に原作のスキルっぽいエフェクトを再現していけば
大体それなりの水準を満たしたゲームに見えてくるだろうってのが理由
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:41:24 ID:jVSvnJ8s0
- >オリジナルと東方を両方作り、キャラが自作絵の希少な存在
ろんさん・・・
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:45:52 ID:bdXOYYkM0
- そういえばあの人公式コンテスト入賞者だったな
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:04:08 ID:5mdDdbK20
- 原作の設定があるのは大きいね
オリジナルならイタいキャラと設定になりかねない部分が
万全にサポートされてるんだもの
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:06:10 ID:jVSvnJ8s0
- そういう設定って大抵は、冒頭で潰されてる気がするけどね
飛べない!?とかw
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:10:37 ID:8/ORjdN20
- キャラ紹介をはしょれるからこのキャラはどういうやつだっていうイベントが無いのはちょっとさびしい
霊マリ主人公の場合は特にこの傾向が顕著で、多くのキャラはいるだけ参戦だし
まあ今更ではあるし、作者の話づくりの技量に左右されるから無い方が無難なのかもしれんが
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:12:45 ID:6W1F070Q0
- 今 プレイキャラ1人のゲーム作ってるんだけど
お手本になりそうなゲームとかないかな?
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:16:31 ID:EqDUGOZo0
- >>471
原作の設定があるといっても把握してなかったらなんの意味もなくね
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:22:23 ID:TAstaqvU0
- 霊夢の勘が冴えないのはお約束です
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:30:50 ID:bdXOYYkM0
- >>475
把握してる人向けの作品と銘打てばいいんじゃないの
二次創作だしそういうもんだと思う
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:49:46 ID:xBgNzGTw0
- 原作の設定があるといっても(作者が)把握してなかったらなんの意味もなくね
ってことじゃね
実際、会話読むのがただ辛いゲームはあるし
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:51:40 ID:EqDUGOZo0
- >>478のおかげで>>477がなに言ってるのはようやく理解できたよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:51:55 ID:H16Cw6Fw0
- 天子が原作通りなら手放しで褒められる自信ある
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:55:56 ID:EARpEHIg0
- 幻想郷に降りてどや顔で説教するてんこちゃんか
二次創作のてんこは子供っぽいキャラ付けが多いからな
尊大な丁寧語で語るてんこは見たことない
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:03:54 ID:exyQAsWQ0
- プレイしてると会話の細かいとこ(語尾や二人称、三人称)とか割と気になる
ほんとに細かいことだけど「こういう細かいとこに目端の効かない人が作ってんだな」
って思うとやっぱちょっと評価が下がるわけで
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:07:57 ID:uRAkRHIU0
- ごめん
私たちだったり私達だったりで表記揺れして
ホントごめん
そういう細かい所に囚われたらエターなるから後回しで忘れるの
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:13:52 ID:bdXOYYkM0
- >>474
一人旅ゲー自体稀有な気がするなあ・・・
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:19:47 ID:.lQtYog60
- 明日休日取れたのでなんかMAPチップ作ってみようかと思うんだが
東方ツクゲーであるといいチップてなんかあるかい
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:20:02 ID:exyQAsWQ0
- いやさすがにそんな漢字かひらがなかなんてとこまでは気にせんけど
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:21:04 ID:jVSvnJ8s0
- >>482
気にしてる人ほど公式ですら一貫性が無い事を把握してるから、フリーダムになるんじゃないの
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:31:49 ID:exyQAsWQ0
- うーんそういう整合性の問題じゃなくて
そのキャラに似合わないような喋り方というか
あんま具体例出しちゃうと特定の作品に当てこすりをしてるように思われかねないからあれだけど
まあ俺はそういうの気になるなあって言う話
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:38:17 ID:IScGSWrw0
- 小町の一人称みたいに目立つ特徴がぶれてたら確かに気になるかな
個人的には空の話し方が一番把握できないんだが
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:38:24 ID:MixCN.9I0
- 会話の内容によっては私表記でもわたくしだったりしそうじゃないか?
厭味ったらしいですわ口調とか
一人称は数人を除いてみんな私だからせめて会話蟻のキャラくらいはなんか個性を持たせたくはなるなぁ
アンタ呼ばわりだったりお前だったりしてるのは申し訳ございません
意識してませんでした
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:45:25 ID:jVSvnJ8s0
- >>488
キャライメージなんてそれこそ設定からかけ離れた部分になるから、
そこへ不満を漏らすのは俺が気に食わねえからでしか無いと思うぞ
藍様が突如全裸になろうと、輝夜がこたつでゲームやってようと、
その作品内でキャラとして活かされてりゃ、それはそれで二次創作だと思う
逆に活かされて無いと、思い入れも何も無く目についたネタ入れただけなんだなって気分になるけど・・・
なんとか譚とか
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:45:42 ID:O5O4D.4U0
- チルノなんか公式であたい私混在だから困……らないな別に
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:49:35 ID:EqDUGOZo0
- 輝夜はもう扱いがめんどくさいからいいよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:04:02 ID:POYHZs460
- お約束を徹底排除したツクゲーって見てみたいな
美鈴や咲夜さんに事情を説明してお嬢様に会わせてもらって
「異変のこと知らない?」「知らない」「何かわかったらよろしく」みたいな
……ゲームにならないか
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:11:52 ID:VKKXVij.0
- 妖々夢の妖夢とか逆に原作っぽく意識してる作品殆ど無い気がする
咲夜にもタメ口だし霊夢に「あんたは地獄逝き」とか言い放つほどのヤンチャっぷり
四重人格?知らんがな(´・ω・`)
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:12:46 ID:TAstaqvU0
- まだ人斬り妖夢の方が使い易いかもわからんね
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:18:25 ID:uRAkRHIU0
- そのゲームがいつの頃かで分けられたらいいんじゃない?
時系列的に○○異変の後、だったら作品毎に口調が変わる
キャラにも対応してキャラを決めやすくなるはず
ふにゃふにゃの紐が両側から引っ張られてフェムトになる感じ
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:18:28 ID:O5O4D.4U0
- 妖夢は作品ごとにキャラが変わりまくるからしょうがない
萃や儚の妖夢の方がキャラ的に使いやすいって感じなんじゃね
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:24:17 ID:6TCbaW420
- 時系列的に話進めると最新作以外は登場キャラが絞られるよな
異変が始まる前のキャラの行動の話をカバーしてみるのも面白いと思う
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:40:02 ID:uRAkRHIU0
- そこでゆかりんが過去と未来のスキマを弄ってだな……
イベントなしの追加キャラが仲間になったり
アリスがそっくりの人形をそうと知らずに作ってた
→自律研究成功してパーティー加入とかあるわけですよ
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:46:12 ID:TAstaqvU0
- うふふ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:47:55 ID:bdXOYYkM0
- 絞ってもいいのよ
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:53:21 ID:w6B8etiM0
- そういえば悠久闇は妹紅の口調が原作に近い女の子口調だったのに
魔理沙は異様に口が悪かったな
これは愛の差か…フラグはスルーされたけど
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:19:19 ID:/YN/JlmQ0
- ヒール役がいなければ物語はうんぬんかんぬん
万人受けするキャラだけで物語は作れないからなぁ
どうしても敵役とプロレスの前口上は入れたいもんだがはてさて
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:24:51 ID:T7leCTjg0
- ザコとして東方キャラわらわら量産させてもいいのよ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:27:06 ID:HRKFeNwM0
- 〜わ。
この形式の発言が二回三回続くのはもにょるな。
文中に同じ接続詞が二つあるようなのと似たような違和感を覚える。
理由はよく判らないんだけど何故かこれを見つけると一気に冷める。何でだろうな。
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:31:12 ID:NuHcmwAg0
- 久しぶりに見たらここウディタの話もおkになってたのか…
作者さんも増えたみたいでかつて二次ゲースレにウディタ作品上げたこともある身としては嬉しいな
自分はもう作るのやめちゃったけどみんな頑張ってほしい
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:43:20 ID:chUyTjKc0
- >>506
ああこれはわかる
違和感あるよな
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:50:39 ID:RCkBStPM0
- ちゃんとしたシナリオがある長編以外だったらそういうの全部スルーだなあ
逆に長編で文章いい加減だったらシナリオは捨ててるんだなって判断するから以後やっぱりスルー
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 02:17:19 ID:WU4vI7bE0
- >>474
俺嫁無双
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 02:26:04 ID:GSZaoh1A0
- >>474
ロールプレイング東方の魔理沙章
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 05:43:29 ID:koMDFzuw0
- >>485
現状でほとんどのマップが作られてるからねえ
三月精の大木とか妖怪の樹海とかはコレだという表現をあまり見ない気がする
あとは妖怪の山の高低差を単純な崖と階段にせずに上手い具合に表現する方法かな?
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:21:24 ID:cGTWHbsQ0
- 妖怪の山って一応守矢のがあるからいくら妖怪が飛べるっつっても
人が登れる程度には開発入ってるんじゃない?
なら、リアル山を参考にすると単純な崖と階段の表現は間違ってない筈
むしろ延々と続く丸太の階段と折り返しと狭い休憩所か
山をぐるっと回る螺旋状に設置されてる崖道だけになる
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:30:30 ID:cGTWHbsQ0
- まさか人間はロッククライム必要とかじゃないよな??
書いててちょっと心配になってきた…
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:33:36 ID:RCkBStPM0
- 神奈子と天狗が参道を作るかもめてたんだから参道はないんだろう
いまさらマップ作るときに気にする必要もないと思うけど、原作設定にこだわるならめんどそう
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:55:55 ID:T7leCTjg0
- 樹海抜けた先ってのがハードル高い
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 09:00:13 ID:cGTWHbsQ0
- そういやそうだったな…山道は望み薄か
樹海抜けた先のフッジサーン(AA略
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 10:34:48 ID:DyKzaAUk0
- 階段を使わずに高低差を表すのは正直びみょん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19903.png
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 10:37:17 ID:PrsjjpYgO
- ぶ…分社があるから山には登らないんだよ(震え声)
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 10:59:22 ID:cMyQBFYE0
- 幻聖魔でさ、Ver2-0-15cから二部開始時のイベントをスキップできるよう変更
ってあるけどさどうやってやんの?
適当にボタン押しても特にスキップされなかった気がするんだが…
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:12:58 ID:nF0JLB5A0
- >>518
坂の部分には影をつけるのじゃ
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:32:29 ID:DyKzaAUk0
- >>521
どうやるのじゃ
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:50:14 ID:nF0JLB5A0
- >>522
通常の地面より少し暗い地面のチップはないのかえ?
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:56:38 ID:DyKzaAUk0
- >>523
無いぞそんなもの
じゃが、影ペンっていうのがあるからそれで自在に影は付けられるのじゃ
言葉よりも画像で頼むぞい
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 15:14:37 ID:haQUiKMk0
- なあに横スクロールで解決さ
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:43:59 ID:GKCy826Y0
- メイプル「ガタッ」
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 20:09:27 ID:K1TbLD6A0
- >>518
黒い部分は水か
見下ろしビューで高低差演出するなら段差や崖を利用して
高いものと比較させるのがいいかな
こんな感じはどうだろう
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19922.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19921.jpg
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:12:00 ID:g4bO4jjc0
- >518
崖をまっすぐにするんじゃなくて、段差をつけてみたらどうだろう
>527
1枚目は高低差よくわからないし、2枚目は普通に階段使ってるじゃん
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:21:37 ID:K1TbLD6A0
- 平面で見せてるんだから階段使おうが同じゃね?
重要なのは階段じゃなくて他の崖とかだと思うんだけど
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:31:23 ID:K1TbLD6A0
- あーでも、階段って時点で坂っぽく見えるのかな
>>318
ふと思ったが下が水なら滝でも作れば高地に見えるんじゃないか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:32:45 ID:zmunddAY0
- 2枚目の階段が不自然に見える
崖と同じマスで切った方が自然じゃないか?
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:47:46 ID:DyKzaAUk0
- >>527>>529
確かに比較させるのが一番楽なんだけど、このマップは「湖にあるなだらかな坂」だからその手法があまり使えないんだ
故に滝も使えない
>>528
段差か、う〜む
>>531
俺はこの手法結構使うよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19925.png
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:54:46 ID:K1TbLD6A0
- >>531
俺も違和感を感じるんだけどね。ただ、こういうのイメージしてたから崖と同じマスも変に感じるんだ。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19926.jpg
>>532
これはいいなあ。階段の最初を凹ませるのはそれっぽいね。
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:32:33 ID:cGTWHbsQ0
- >>504
ああ、ヒール役って悪役の事か
白魔かと思ってた
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:33:55 ID:zmunddAY0
- ハイヒールで踏みつける女王様役
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:36:16 ID:cGTWHbsQ0
- ゆうかりんを踏むかてんこに踏まれるか
そこが重要だ
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:37:52 ID:5xHehkaM0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19929.png
階段混ざってるが、こういう事だよね
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:38:11 ID:oXPpl0m20
- 衣玖さんがうどんげを踏みつけたり
妖夢が魔理沙を踏みつけるくらい
斬新な構図が見たい
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:39:38 ID:IDMM5a.60
- 妖夢はわりとそれぐらいする
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:41:55 ID:jO8W9uJg0
- 豊姫ちゃんがレイセンを踏んづけてるぞ
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:42:41 ID:T7leCTjg0
- つまり魔理沙でジャンプアクションか
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:51:57 ID:cGTWHbsQ0
- キノコをぶっさされると大きな魔理沙に
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:55:27 ID:XFT87PHQ0
- 言いだしっぺの法則というのがあってだな
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 23:12:00 ID:sYVx2FMY0
- >532
途中で悪いけど、こう、蛇行してみるのはどうだ。あと、海の中の比較物ってことで柱みたいのを立ててみるとか
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up108121.jpg
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 05:34:48 ID:6KJGKKrs0
- 冬桜舞
氷の巨人までプレイしてみてボコボコにされたんだけど、レベルを上げて回復薬でゴリ押しするしかないのかなこれ・・・
マップが広めな上に店までが遠いから、回復薬買いに行くだけですげぇ億劫だわ
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 06:59:34 ID:6KJGKKrs0
- 冬桜舞体験版終わったので、連投になるけど感想
何というかすっげぇ淡泊なゲームだった
○○へ行きましょう→着きました の流れが淡々と繰り返されるだけで話の流れが希薄なもんで、
ボケーと読んでると「え、次どこ行くの?」ってなる事が多い
戦闘に関してもやれる事が少なすぎて、回復薬飲みつつ攻撃を連打するだけの戦闘がずっと続くだけ
体験版だから今後どう変わるかは分からんが、この調子で最後まで進むなら絶対途中で飽きると思う
屋内マップが丁寧に小物配置されてたりして、妙に凝ってたのが凄く印象深い
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 07:01:55 ID:evFRZYmg0
- 斜めのマップチップがあると表現しやすくなるのかね?
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 07:14:06 ID:bXYjWY2k0
- 冬桜舞って完全に初耳なんだけど
こっちに投下していった作者の作品はともかく、そうじゃないんだから
作者に聞かせたい感想はサイトの方に書かないと意味無いんじゃないのか?
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 07:20:28 ID:6KJGKKrs0
- >>548
そりゃ、そういう感想だったら作者の耳に入るところで書くよw
そういう事だ
名前挙がった記憶も無いし、知るきっかけにでもなってくれりゃいいや程度
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 08:33:53 ID:wqOwJbC.0
- MAPを作る勉強って言う意味でドラクエ1のMAP模倣してたんだけど結構考えられて作られてるよね
ダンジョンとかもただ迷路になってる訳じゃないし
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 10:23:04 ID:mhsJJn620
- ニコニコで自然癒のPV再生数多いな
でもプレイ動画の再生数が全然伸びないのはなんでだ?
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 10:32:31 ID:DtssMoCM0
- ツクールゲーのプレイ動画は基本は似たような戦闘ばかりだったり延々と立ち話だったりと
演出に欠けるから視聴しても途中でダルくなるものだ、
視聴特化の邦子動画や実況動画とはわけが違う
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 10:40:45 ID:xkU6xK0.0
- そりゃ自分でやるなら見ない人が多数だろう
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:12:58 ID:mhsJJn620
- >>552
でも陰陽鉄の再生数は多いぞ?
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:15:59 ID:0Av8ZroA0
- あれは視聴特化だろ
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:16:54 ID:6KJGKKrs0
- 何が「でも」なのか分からん
あのシリーズって視聴特化だろう
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:23:16 ID:DtssMoCM0
- あと陰陽鉄の話をここで挙げるのはよろしくない、色んな界隈では煙たがられてるのに
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:25:33 ID:mhsJJn620
- あぁあれでも視聴特化になるの?
サクサクプレイは視聴特化ってことか
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:30:04 ID:6KJGKKrs0
- 一体「視聴特化」に、どんだけ高いレベルを求めてるんだw
陰陽鉄は視覚要素だけ見ても、圧倒的だろうに
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:30:29 ID:bXYjWY2k0
- あれは動画で見れるだけでプレイできない
サクサクだから視聴特化とか意味わからん
視聴特化だから触りしか見せてないだけだろう
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:30:36 ID:iFZQUCxg0
- 煙たがられてるかどうかは関係ないっつーか内部事情知らないで
よろしくないというのはどうかと思うが、黒素材だからやっぱりよろしくないな
あれは一応視聴特化
むしろ、戦闘とかレベルアップ作業とか省いてイベントの会話や
ドラマを前面に出したものの方が良し悪しあれどコメントはし易い
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:32:38 ID:uR1KmXk.O
- 黒素材作品に慈悲など与えられん
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:33:37 ID:iFZQUCxg0
- でもやっぱテンポの差かな・・・・・
ゲームでは自分の好きなタイミングでメッセージ送り出来るけど
動画ではそれができないし、ニコだからコメント打つ間も必要
ただ、動画に合わせたウェイトにするとプレイ時に影響が大きくなるだけ
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:34:37 ID:DtssMoCM0
- それぐらい停止して書き込めよ
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:41:12 ID:mhsJJn620
- >>561
そうだっけ?
雑魚で同じで敵が出てきたらたまにカットしてたけど、
レア雑魚が持ってるドロップゲットする為に何度も戦ったりしてるよ?(封雷剣とか)
ダンジョンも探索も迷わないけどカットしないしツクールの体裁はとってたけどね
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:41:31 ID:0Av8ZroA0
- 因縁付けたいだけだな
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:43:36 ID:6KJGKKrs0
- ってか、PVが伸びてプレイ動画が伸びないって時点で
「見る事」に特化させた動画の方が伸びるって事は理解できてそうなもんだが
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:46:37 ID:uR1KmXk.O
- テンプレも読めないアホなのかわざとやってる荒らしなのか
どちらにしても害悪だが
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:46:41 ID:0Av8ZroA0
- いんよーてつのボスを倒せるギリギリにして、何度も撮り直したりしてるし、
ゲームには使えない素材使って見栄えを良くしてる。ゲームのネタも住民受けしそうなものが豊富。
このスレで扱われる様な、お行儀のよいゲームをプレイしただけの動画ではそうはいかん。
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:47:37 ID:xkU6xK0.0
- まあ作者自身が動画あげてるなら多少は数字増えるかもね
違う奴なら自意識過剰
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:50:49 ID:4XnQJWj6O
- なんだか知らないが、とりあえずこれだから陰陽鉄信者は害悪だなって言っとこう
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 13:09:21 ID:qrWLQISwO
- 市販ゲーでもそうだが、ただのプレイ動画がたいした再生数になるわけが無い
そもそもツクール作品は知名度が低いからこの時点でほぼ伸びない
ネタ・スーパープレイなど何らかのネタや興味を引く要素がないなら尚更
これらが無いならその動画でしか見れないもの(公開停止した作品とか)じゃなきゃただのプレイ動画で伸びたりしないだろ
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 13:13:53 ID:Xqn9de42O
- フリーでダウンロード出来るのにわざわざプレイ動画なんて見る必要無いし
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 13:15:17 ID:Xqn9de42O
- 勘違いしそうな奴がいそうだから言っておくけど動画見て満足ってのじゃなくてどんなゲームなのかの参考にするために見るって意味な
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 13:17:25 ID:TRNfK4kQ0
- でも夢幻譚とか見ないと解らん隠し仕込んでる場合があるからなあ
秋姉妹とか普通気付かんだろあれ
リアルタイムで見てるならエタってないんだって目安になるけど
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 13:22:51 ID:bXYjWY2k0
- 美鈴の冒険のルーミアの居場所なんかは酷かったな
しかも貰えるFPS操作アイテムが重要すぎる
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 14:06:24 ID:Z/KkFpuYO
- 製作動画で何から何まで見せられると、動画だけでいいやとプレイする気も失せてしまう
アクションやシューティングと違って、知ってさえいればなぞるだけにしかならんし
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 14:22:09 ID:IwmuAH/g0
- テンプレ読めてないみたいだし意図的な荒しだろ
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 14:27:07 ID:vNS42TFc0
- 冬桜舞ダウンロードできぬえ
>>537
やはり斜めのマップチップは偉大だな……
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 14:42:58 ID:xedGueGQ0
- 黒には違いないがメインは陰陽鉄の内容についてじゃなくてニコニコ再生数
の一例なのに詠唱始めるテンプレ妖怪ってなんだろうな、甘いのかな?
>>565
確かにあったがそれもネタ方面に特化してなかったか?
むしろネタを見せるためのエンカとか、ボス前レベリングもネタだし
なんにせよ惚地獄位インパクトないとそういう見せ方で稼ぐのは難しいだろうね
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 14:49:31 ID:bXYjWY2k0
- 書いてる途中でまずいと思ったのか最後だけ無理矢理再生数に繋げてるけど
内容の話しかしてねーし自分で黒と言ったものの話題を思いっきり蒸し返してるよね、キミ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:05:59 ID:DtssMoCM0
- 別に他の作品を一例に挙げるだけでいいのでは、
まあ愉快犯だったらこんな事を言ってもまた屁理屈を並べてくるんだろうけどさ
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:08:08 ID:IwmuAH/g0
- そのほかの作品が鉄なのがくっせーんだろ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:08:46 ID:xedGueGQ0
- どういうものを動画に写したら再生数に繋がるかの内容と
ファンの内容に対する雑談が同じとでも言いたげだな
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:10:35 ID:uR1KmXk.O
- そろそろ巣に帰れよ
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:27:49 ID:xedGueGQ0
- 57.8辺りから3.4回スレ立て依頼行く程度にはここが巣だがな
FFも向こうのもあんまり知らんのだ……
動画制作の時の参考になればと思ったが正直すまんかった
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:49:53 ID:eHiqti9M0
- とりあえず、陰陽鉄信者は逝ねよ
ブロンドだか屑鉄だかキモントだか知らねえが
とにかく逝ね
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 15:58:59 ID:ZysnXveU0
- そもそも動画制作なんてどっから出てきたんだ
「東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレ」だぞ
「ツクール作品を」「創って」
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 16:08:28 ID:vNS42TFc0
- 冬桜舞ダウンロードできたから途中までやってみた
>>546の言ってる通り淡白なゲームだった
多分体験版は起承転結の起の部分だけだと思うけど、お使いの連鎖でかなりやる気を削がれる
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 16:47:45 ID:PwgA5kzs0
- 有頂天界隈は稀によくシステム・演出的に出来のいいツクール作品が出てくるけど
黒素材と過去に稼いだヘイトのせいで話題にできないできにくい!のが辛いところだぜ
まああ基本的に実プレイ度外視の魅せ主体で作られた作品がほとんどだからな
ツクールを土台にクロスオーバー書いてみた系であってここのスレで取り上げる意味はあまりないか
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:04:09 ID:eHiqti9M0
- 話題にしたいなら専用スレでも逝ってこいや
出来がいいとか言うけどテンポクソ悪いし
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:15:15 ID:6NlSno9Q0
- 男が主人公という時点で
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:21:14 ID:AL3TIn7I0
- ぶっちゃけ某鉄とその系列なんてやってる事は幻想譚と同じかそれ以下ですし
そもそも黒素材だから帰って、どうぞ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:38:18 ID:51jPy7egO
- >>592
悠久闇は面白いだろ!
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:44:34 ID:0zZWc.rY0
- 再生数とかはマジでどうでもいいな
ゲームは自分がプレイして面白いかどうかが全て
あとこのスレ的には黒素材系はやめた方がいいとしか言いようがない
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:44:46 ID:xkU6xK0.0
- フルボッコインツクールスレ
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:45:28 ID:6NlSno9Q0
- >>594
ああ、嫁無双は面白かったな!
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:51:07 ID:vNS42TFc0
- 悠久闇は裸の男女が敵をボコるゲーム
何か新作来ないかな
魔理沙とかやったけどバグがあってヤル気でないし
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:59:53 ID:0Av8ZroA0
- ほんま縄張り意識が高いスレやで
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:03:50 ID:DVw38Fi.0
- 【こんなゲーム探してます】
教授・ちゆりが操作可能なゲーム
【好きなゲーム】
東方自然癒 東方嫁無双 東方魔幻想
【苦手なゲーム】
東方幻想譚 東方悠久闇
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
オリキャラはどちらかと言えばない方がいいです
プレイ済み作品は今のところ↑の好きなゲーム苦手なゲームの奴だけです
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:05:21 ID:BS/zFEXg0
- あーきも
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:15:04 ID:eHiqti9M0
- このスレの住人がきもいのは分かりきってること
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:22:42 ID:mhsJJn620
- そういや綾部配信久しぶりだけど、どこの拘置所に入れられてたの?
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:23:16 ID:mhsJJn620
- 誤爆しました
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:30:31 ID:w3HGMitg0
- 黒素材はNGとして、その他は作品の個性だから……(震え声)
このスレが全部じゃないし、好きにやればいいんじゃね
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:28:14 ID:PwgA5kzs0
- >>600
教授なら東方万絆石でPCとして登場してるぜ
シナリオを進めてキャラを開放してくタイプのオールスターゲーだけど
最初に好きなキャラをシナリオ無視で加入させられる救済システムがあるから安心
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:32:38 ID:6KJGKKrs0
- 自然癒と悠久闇って、教授やちゆりいたっけ?
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:50:23 ID:rcKK1kms0
- >>607
いなかったと思う
他に教授が使えたのは美鈴の冒険ぐらいしか記憶にないな
極短期間だけどちゆりも使えたっけか
使えるようになるのが本編クリア後だし、オリキャラも出るけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 00:44:39 ID:AOdzM0Ls0
- 自然癒のPVにはEXで隠しボスとして旧作勢は出てるような感じだった。
ただパーティーメンバーの神綺・夢子は除く。
確か 教授・ちゆりペア、魅魔、サリエルがいたような。
他はわからんけど。
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 00:57:41 ID:VicDw6VU0
- 冬桜舞触ってみたけど、俺も既に書かれてる通りの印象だったな
戦闘もマップも何というかインパクトが無い感じ
物語の導入は最初は目新しくて惹かれたけど、その後は結局ありきたりな遅々として進展しない勢力巡業で萎えた
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:30:07 ID:XhU5Hkak0
- 全国巡業を前提にシナリオを考えるんじゃなくて
シナリオと擦り合わせながら出すキャラ出さないキャラを考えて欲しいな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:45:05 ID:lQCZasCI0
- 生活してるんだからトイレは要るんじゃね?と全ての家にトイレつけるようなもんだよな
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 02:52:49 ID:NgrL2Z0.0
- もよおしたらトイレに行くか紙オムツを使う必要があるRPGが
ファミコンであったなあ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 03:07:12 ID:j7C9EBxk0
- 三月精でチャイルズクエストという電波を受信
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 03:42:30 ID:YtQ/FDdE0
- とりあえずありきたりな東方ゲー作るかー→勢力巡業はお約束
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 05:12:21 ID:8S7zXA5Y0
- レミリアちゃんまた殴られちゃうの?
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 06:47:59 ID:.QIQg0H20
- ちゆりと聞いてここまで戦人形なし
核融合が必要だけど
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 06:56:37 ID:Q4zKpC260
- だってアレエターなったし
せめて朱鷺ちゃん出してからエターなって欲しかったわ
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 06:58:03 ID:JXF8xAvs0
- OPで異変がどうこうレイマリが会話して紅魔館に向かう
本編は紅魔館メンバーメインで感動ものの話を何とか作る
EDで突如紅魔館爆発
これを作れたら安易なレミリアちゃん殴られ展開に一石を投じる事が出来るかも知れない(*‘ω‘ *)
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 07:17:28 ID:SzbpcFDQ0
- 紅魔館爆発って聞くと雛のアレしか思い出せない
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 07:24:12 ID:aKdfKH0A0
- レイマリ主人公の勢力巡業は食傷気味だが
主人公を輝夜とか白蓮にするだけでも
同じ勢力巡業でもそこそこ斬新感は生まれると思う
もちろんそれなりの理由付けやキャラ付けをしっかりやること前提だけど
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 08:02:39 ID:GJyLwk3.0
- 輝夜主人公は強烈だろうが、白蓮主人公はレイマリと大差ない気がする
パーティーメンバーとしての参加率は既にそこそこあるし、勢力巡業ハクスラゲーに主人公で挑む立場としてはおよそ暴力的Rightのままだろうし
仲間を含めた能力値やスペルデザインといったゲーム処理内容での差別化は効くだろうけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 09:17:59 ID:.QIQg0H20
- 幽々子の能力は応用したら色んなパターンに出来て
面白そうなんだが大抵即死一辺倒だよなぁ……
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 09:59:02 ID:mXAU2fhk0
- 幻想郷各地を漫遊する輝夜
しかし庶民は支配者の圧政に日々苦しめられていた。
腐った支配を正すため、今日も輝夜が立ち上がる。
「永琳、鈴仙、やっておしまいなさい!」
こんなストーリーなら作れそう
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:00:25 ID:ahRs1dJ20
- 能力から即死使いか天則の技から毒使いかってくらいしか出てこないな
なんかの作品で即死の反対で蘇生技もってたのもいた覚えが
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:05:35 ID:8S7zXA5Y0
- スキルゲーをやめてみよう
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:15:10 ID:zhYLWDXk0
- 圧倒的な攻撃力で即死させる幽々子さま
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:23:28 ID:.QIQg0H20
- ああ、それなら緋非とも合うな
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:27:12 ID:IUv.mua20
- いっそドラクオみたいな制限を付けてみよう
敵を一撃で屠る技や超火力があるけど使う度に桜が咲いていって
満開になると記憶取り戻して自殺する
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:49:34 ID:6UP8PKg2O
- ゆゆ様が幻想郷の住人を皆殺しにするゲーム
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 10:58:48 ID:5zP1aGIcO
- もう全部もしもシリーズでいいんじゃないかな
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 11:23:41 ID:n48Krck20
- ゆゆ様ならデスクリムゾンを使いこなせるはず
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 12:41:02 ID:Y9J10ITE0
- 死を操る程度の能力(物理)
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 13:06:08 ID:mDP9P8Dc0
- なんで東方オタって小学生みたいな思考回路の奴が多いんだ?
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 13:17:42 ID:5zP1aGIcO
- このスレの住人はみんな小学生じゃなかったっけ?
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 13:37:01 ID:Q0l8Li6E0
- 小学生って言うより
わがまま、自己中、傲慢野郎だな
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 13:43:07 ID:B4FCfg/s0
- いつから大人がわがままで自己中で傲慢野郎ではないと錯覚していた?
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 13:45:02 ID:Q0l8Li6E0
- 悪かった、そうだな
これがゆとりの真価だったな
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 14:19:08 ID:XJUQoViA0
- 大人ほどなんだかんだ屁理屈言ってごねるわな
ガキの頃なんてそんな事恥ずかしくて出来んかったわ
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 14:20:59 ID:VicDw6VU0
- 子供の屁理屈を十分に窘められる大人がいたら、ぜひ会ってみたいもんだw
下手なゲームよりよっぽど難しい
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 14:36:41 ID:l92LC8hI0
- ゆとり世代じゃない良い歳したおっさんが
こんな所覗いて程度の低い書き込みしか出来ないってのがよっぽど怖いわ
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 15:04:21 ID:npf.OfhYO
- スレチ
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 15:32:00 ID:x/ddBWs60
- まーた世代云々かとりあえず言い出したほうが氏ね
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 15:57:01 ID:JXF8xAvs0
- 魔幻想をプレイ断念した微妙スペックのPCで魔理沙とかの冒険プレイしてみた
体験版から大きく変わってるのは戦闘なのに非戦闘時も重くてまともに歩けない
移動中に重い処理って何やってんだろ
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 16:08:47 ID:XhU5Hkak0
- DORAさんの新作まだかな
今週末辺りタイトルと主役だけでも発表されないかな
>>644
最新版をプレイしてるかい?
初期版は確かに無茶苦茶重くてゲームにならなかったけど
あとまぁシンボルエンカウントは基本的に重いものということで
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 16:16:45 ID:JXF8xAvs0
- >>645
もちろん最新版
シンボルエンカウントは自分で作った事あるけど
あんな風に適当に歩かせてるだけであんなに重くならないよ
視界判定で距離方角チェックしてたり、ダッシュ反応なんかを仕込んでたら重くなるかも知れないけどさ
実はあのマップが無茶苦茶広いマップの一部で、シンボルが多すぎたりするんだろうか
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 16:22:27 ID:VicDw6VU0
- 魔理沙とかのは、重いってよりカクつくんだよね
俺の環境だと最新版でも直らなかった
戦闘中のカク付きが一切無い事を考えると、
この作品独自のシステム(?)である、マップ光らせるアレがなんか変な事やってんじゃないかと思う
処理毎に全チップのID調べてるとか
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 16:46:10 ID:zhYLWDXk0
- 俺もマップでガクッとカクつくことがある
とりあえず場所移動は並列処理っぽいな
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 17:04:39 ID:Cscuw4h60
- 一番オススメのゲーム教えろください
ジャンル問わず
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 17:20:33 ID:lQCZasCI0
- まずは幻想譚を30分やってから他のゲームをやるのがオススメ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 17:26:47 ID:bqAsllsw0
- 面白そうなアイデアが浮かんだんだが、とりあえずVX買ってくればいいのか?
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 17:48:56 ID:lQCZasCI0
- 今買うならVXAceの方が動作軽いし、システム的にも作りやすい。その代わり高い
アイデアがあったとしても、ツクールで作ること自体に合う合わないがあるから
とりあえず体験版でオープニングぐらい作ってから買うか決めたらどうだ?
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 17:52:24 ID:q6s79V5.0
- 時期的にはちょうどバリュー出た2000/XP/VXのほうがいいかもしらん
Ace買うお金でVX2個買えるぜ
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 17:55:45 ID:VicDw6VU0
- 初めてなら2000体験版を触って見るのをお勧めする
最初から本命を作ろうとすると間違いなく挫折するから、感覚掴んでからの方がいいと思う
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 18:05:13 ID:bqAsllsw0
- 新しければ上位互換てわけでもないのか・・・
初心者ですまんが画像や音楽は互換性あるよな?
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 18:17:19 ID:SzbpcFDQ0
- 取り込むサイズはそれぞれ違うし、2000はjpg不可で256色
音楽はVXからOGG使用可
XPとVXとVXACEのスクリプトはそれぞれ別で互換性なし
だった気がする
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 19:10:20 ID:lQCZasCI0
- VX→VXAceを除いて互換性はないけど、素材を提供してくれるサイトはどの規格にもあるのであまり気にしなくていいかも
それよりどのツクールが自分にとって使いやすいか、自分のアイデアはデフォルト機能で再現できるのか、スクリプトは必要なのか
そういうことの方が重要だと思う
これ以上はスレチなので、ググるなり、体験版色々試すなり、それぞれの初心者スレいくなりしてくれ
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 22:51:34 ID:hc2GkjFA0
- 初歩的な質問だと思うけど
XPのRTP改変素材ってXP正規ユーザーしか使えないのかな?
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 22:57:07 ID:.QIQg0H20
- 本スレ規制、質問すら出来なくなってつらいお
俺何もやってないのに巻き添え規制されたんだってお
softbank126に何か恨みでも、、、ああ、パルスィの本気か
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:05:36 ID:hc2GkjFA0
- >>658に付け足し
角屋さんの素材を使おうとしたんだけど
以下引用
RPGツクールXPのRTPの改良素材なんで、RPGツクールXPでのみ使えます。
と書かれてたんだけど
VX作品の悠久闇で使われていたからどうなのかなと思って
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:16:02 ID:VicDw6VU0
- 正確には、「RPGツクールXPを所有している人のみ使えます」だね
ツクールの規約で、該当ソフトの正規ユーザーであればツクール系列内でRTP素材の使い回しが許可されてる
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:28:48 ID:.QIQg0H20
- >ツクール間の素材の流用
>弊社ツクールシリーズを複数組み合わせてゲーム作品を作成する場合は、
>使用するツクールシリーズすべてについて、各製品所定の方法で正規の
>ユーザー登録が完了していることが条件となります。
つまりvxだけあってもxpの素材使えないって事だろ
闇の人は両方持ってんのかな
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:33:07 ID:.QIQg0H20
- というかこのルールはebにとってマイナスしかない気がする
ツクール間で改変素材だけでもOKにすりゃーいいのに
新作出る度に素材屋さんが大変やでぇ……
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:34:35 ID:tveht3rA0
- ふむん有志の提供する素材も○○専用としないといけないのか
それは知らんかった、めんどっちいな
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:38:17 ID:maG9cMZM0
- 改変素材はそうやね
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:40:08 ID:VicDw6VU0
- そもそもRTPの肝であるマップ・キャラチップは規格が違いすぎるから、流用しようって発想が非現実的すぎるんだけどね
実用的なのって音素材ぐらいじゃないの
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:07:02 ID:p/5na9PA0
- vxのマップチップ改変をvxaceに流用ってのは出来るんだろうか?
作者はvxから取って改変したがvxaceにも同じチップあるというケース
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:47:28 ID:D0v56xLA0
- 悠久闇の人はXPも持ってたはず
VXとAceでかぶってる素材に関してはどうなんだろ・・・
ちょっと前にそれで悩んで、結局VXも買ったわ
一応改変者が「VXのRTP改変です」って明言してたから
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:50:02 ID:WQ/HfVHY0
- かぶっているものはどちらか持っていれば十分じゃないかな?
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:53:53 ID:p/5na9PA0
- >>668
結局そうなるよなぁ
おのれeb謀ったな!
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 02:42:46 ID:D0v56xLA0
- まぁ東方RPGツクるなら素材集和もあったらいいかーみたいなノリで
VXと素材集のセット買ったからもしVX要らんかってもまぁ問題ない
(まぁVXにしか無い素材の改変物を自由に使えるようになったからいいか)
>>657でも言われたけどそろそろ東方ツクールじゃなくてツクール一般の話になってきてるから
スレチかと思われるので終わりにします 申し訳ないです
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 07:40:04 ID:0QK4YSR.0
- ニコニ・コモンズのピチューンの音使ってるゲームは全部違反
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 07:42:15 ID:dsqnTxU60
- じゃあピチューン使っているアネデパミさんや魔幻想や悠久の人も作品の話題はダメって事じゃん
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 07:44:14 ID:IDvHvXo20
- あれって規約変わったの今年からだから気付いてないだけの所が多そう
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 08:09:18 ID:XgO7BZMo0
- >>673
実際、今の規約だと違反作品なのよね
アネデパミと悠久闇は出た時期考えれば後付アウトだからともかく、魔幻想は規約改定後の配布だから突っ込まれたらアウト
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 08:25:32 ID:DPz9bk9A0
- 原作から音を取り出して素材にしてるから、
ある意味ニコニ・コモンズにあがってるのも二次創作な訳で、
まあ規約どおりの使用なら構わないとは思う。
ただし、著作権が誰に帰属するかは不明ということで、
コモンズの方と連絡がつけば手っ取りばやいんだよね。
後付け規約は法的にみて許されるものもあるけど、
10月の法案改正も含めて慎重にいくのがよろしいかと
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 09:17:34 ID:J43HU/Po0
- そんな中俺はにとり枕カバーで迷っていた
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:17:58 ID:1TdqGVHM0
- フィギュアも一緒に、どうぞ
多少長くても苦もなく読めるようなテキストセンスを養いたいなあ
どうにもうまくいかん
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:19:32 ID:dsqnTxU60
- >>677
チル裏でやれ
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:55:16 ID:W7XbS4OE0
- 荒れるネタにのったお前のせいだろうが
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:09:13 ID:M5P2IXiI0
- ピチューン音って違反なんだ・・・
てか、どういうところが違反になるの?
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:12:14 ID:4asVVImM0
- ピチュン耳コピやアレンジなら二次に入るだろ
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:22:48 ID:q1pWnyuE0
- コモンズの素材がニコ動以外で使用禁止になったんじゃないっけ
だからピチュ音に限った話じゃないと思う
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:29:04 ID:EBBad/Fc0
- 利用可能範囲がインターネット全域の素材は問題なく使えるよ
ピチューン音がコモンズに限定されただけ
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:33:06 ID:M5P2IXiI0
- つまり自然癒もアウトか・・・
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:36:58 ID:pG9zgjns0
- 前は大丈夫でいつからか規約が変わったんだっけ
それ以前に公開してたものとかどうなんのかね
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:44:09 ID:yfdj1fFc0
- ニコニコモンズにピチューン音上げてる人は
「東方手書きシリーズ、幻想入りシリーズ支援」って明記した上で
範囲をコモンズ対応サイトに変えてるから、
作者的には動画以外で使うのはやめて欲しいってメッセージと受け取った
まぁ他に素材上げてる人じゃないから個人的には問題なかったし、
使ってる他人の作品に口を出す気力は俺にはないが
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:53:38 ID:jNVHBwQw0
- 普通は公開時点の最新規約に則る
規約改定前のに公開されたものは平気、ってかどうしようもない
規約に以前のものも全部禁止って明記されてるならともかく
新規・アップデートで新たに公開するならダメなんじゃね
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 12:05:01 ID:.P2RpaMgO
- それ最近更新した自然癒まずいんじゃね
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 12:11:35 ID:jNVHBwQw0
- まあ気にするなら作者に提言しておけばいいんじゃないの
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 12:38:42 ID:p/5na9PA0
- ピチューン音は東方弾幕風とか作るのに必須だろうから
探せばコモンズの以外にもありそうな気もするけどどうなんだろう?
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 12:52:36 ID:WRbxAl82O
- 弾幕風は音違うから再現じゃないの
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 13:06:48 ID:4ZOwO6u60
- マスパ音とかピチューン音て自分で作れるかな
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:17:49 ID:cxEFWGX.0
- 人間が作ったんだからその気になれば似たものは作れるだろう。
というか、原作の音をそのまま使ってるならニコニ・コモンズの規約以前に東方の二次創作ガイドライン違反になると思うんだが
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:23:15 ID:bSoSOH0MO
- こりゃ当分更新or新作作品きてもほとんどの作品が
ここで語れなくなったかね
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:23:51 ID:iYO81EG.0
- コモンズの音素材は、真似て作ったのか原作音を録音したのかデータからぶっこ抜いてるのか、いまいち分からないから信用してない
使いたい素材はあるんだけどな
公開してる人に連絡を取る手段だけでもあれば違うと思う
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:40:46 ID:4asVVImM0
- >>687
作者が許可してない素材って事なら
このスレ的には黒くなりそうだがどうなんだろう
というか、自然癒他の音ってマジでニコニコモンの素材なのか?
似てるだけの自作素材という訳ではないのか?
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:47:55 ID:D0v56xLA0
- 自然癒はコモンズの素材だったはず
素材使用元にはそう書かれていたと思う
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:52:35 ID:VT8SWJME0
- >>697
ちゃんと使用素材読んでる?
自然癒、魔幻想、六強あたりはしっかりニコニ・コモンズって書いてあるぞ
悠久は書いてないっぽいけど
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:00:04 ID:wEKM8Ma60
- これで自然癒厨がこのスレから死滅してくれたらメシウマだな
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:02:27 ID:fS3Osm9U0
- これからは自分の声で「ピチューン」を録音すればええな
俺は元々ピチューン音使わないけどな。ピチューンよりパンッの方が欲しい
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:11:51 ID:a6.6hmAA0
- 汎用性のあるぎゃふんでもいいのよ
そんなピンポイントな素材はないけど
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:28:53 ID:D0v56xLA0
- もういっそのこと悲鳴のSEで
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:04:12 ID:XgO7BZMo0
- >>695
もうちょっと話の流れを把握した方がいい
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:24:46 ID:M5P2IXiI0
- >>704
黒素材の作品はここで語れないんでしょ?
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:25:17 ID:jNVHBwQw0
- 使わなきゃいいだけじゃん
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:25:54 ID:dsqnTxU60
- 語りたいならVIPしかない
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:26:24 ID:XgO7BZMo0
- >>705
その解釈で合ってるよ
しかしそれが、新作が語れない事へと繋がるのは全く理に適って無い
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:30:12 ID:Q5Slk06c0
- ピチューン音は前にも一度話題になったし
てっきりみんな黒ってわかっててスルーしてるのかと思ってたわ
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:31:30 ID:/QJ1Z0j20
- ニコニコモンズ対象サイトってのがよくわからんな
例えばニコで自作RPG動画上げてるのとかあるけど
ピチューン音使ったRPGを作ってそれを動画化して投稿するのはOKだよね?
それが完成したので配布します、っていうのはOK?NG?
逆に言えばRPGを作って配布するに際してニコに動画上げれば使ってもいいのか?
そのへんがわからない
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:32:46 ID:XgO7BZMo0
- 以前は「ぶっこ抜きじゃねーの?」という、疑惑の域を出ない話だったからな
今回に至っては完全に規約違反と確定してるから、事情が違うよ
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:40:22 ID:Q5Slk06c0
- ぶっこ抜きは素材が上海アリスの規約違反でしょ?
利用者がニコニ・コモンズの規約に違反してたのは前からじゃなかったか?
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:42:02 ID:.dcXooTk0
- なんか話が噛みあってない奴が混じってるな
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:43:11 ID:1TdqGVHM0
- 前は問題なかったよ
規約が変わったんだ
いつからかは知らない
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:52:04 ID:nJYYUit60
- 中国がクレヨンしんちゃんの商標取って世界中で好きに使っていいですよ^^と言ってたのが
やっぱ中国国内だけで使ってね^^っていうこと?
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:52:06 ID:Q5Slk06c0
- 前ってのはこのときのことね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1345142373/434-450
このとき既に魔幻想とかアウトって言われてるけど
以降も普通に話題に出てくるからスルーなのかと思ってたって言ってるんだよ
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:58:15 ID:.dcXooTk0
- ぶっこ抜き云々と関係ないのに何故言った
お前ぶっこ抜き言いたいだけちゃんかと
とりあえずそれはそれで
「前から」ってのは今年の1月に規約変わって気づいてない人が居るってだけだろう
魔幻想作者が違反してる!前からだ!違反!違反!と騒ぐ前に作者に直接それ教えたのかよ?って言いたい
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:02:21 ID:fS3Osm9U0
- つまり早く俺の作ってる奴を投下しろってことね!
分かったよ!
ttp://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%82%BD%82%BE%82%B5DQ10%82%CC%83A%83v%83f%82%AA%97%88%82%BD%82%E7%92%FA%82%DF%82%C4%82%AD%82%EA%81I
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:07:04 ID:tsexDVjY0
- >718
これは良い流れブレイク
思わず笑っちまったじゃないか
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:07:54 ID:XgO7BZMo0
- >>716
すまん
規約変わる前に話題になった時かと思った
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:19:53 ID:wH.KZ7Xw0
- 最初は使用OKで後からダメっていうのに変わるのは既存の作品には厳しいな
作者も以前の作品で素材使用したサイト全部いつまでも監視している訳じゃないだろうし
規約である以上途中で変わろうがなんだろうが厳守は必要だろうけど
ZUNが突然「考えが変わりました。東方は二次創作も改変も一切NGです^^過去の作品もNGです^^」
とか言ったらとんでもないことになるのと本質的には同じことなんだろうし
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:29:32 ID:.dcXooTk0
- 既存作品なら逆に問題ない
今から作る作品も使っちゃいけない事にさえ気づいたら判断が簡単で済む
ゲーム作り終えてreadme書いてからサイト見に行ったら
サイトは残ってるのに素材屋やってた跡形が無くなってたとかが一番判断困る
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:33:22 ID:dcoYyTsI0
- >>718
訳が分からないよ…
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:08:50 ID:fS3Osm9U0
- しょうがないにゃあ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20006.png
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:18:39 ID:dcoYyTsI0
- 右下吹いたw
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:40:53 ID:tYKAcy/.0
- ひさしぶりにアップデートしようと思ったら
魔幻想まさかの公開休止ktkr・・・ワロタ・・・ワロタ
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:50:00 ID:993pb5/o0
- 犠牲になったのだ・・・
続きも怪しいようだな
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:52:08 ID:XgO7BZMo0
- 同名ファイルで別のモノに差し替えれば、数秒で終わる作業だと思うんだが・・・
新作すら手つかずになるぐらいあのSEに思い入れがあったって、提供者も本望だろうなw
- 729 :sage:2012/10/06(土) 21:56:05 ID:NWRHhX8Y0
- そのファイル名がnc○○○って配布元まんまだから迷ってるんだろう
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:56:51 ID:NWRHhX8Y0
- ごめん…sage記入場所ミスったorz
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:00:32 ID:XgO7BZMo0
- 同名の別ファイルである旨を明記しておけば、ファイルのネーミングなんて一々イチャモン付けられるような事じゃないだろう
事情も併記しておけば、誤解の余地も無いし
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:07:17 ID:tYKAcy/.0
- というか、暗号化してる時点でファイル名見えないんじゃないかな?;;
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:10:06 ID:jNVHBwQw0
- 戦闘だけなら戦闘の設定のとこだけ変えればいい話なんじゃ
イベントでも使ってるならファイル差し替えしなきゃいけないけど
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:10:29 ID:CaZ2Pd8U0
- 手持ちはver2.9だが暗号化はしてない
SEフォルダにnc○○○でモロにある
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:11:09 ID:jNVHBwQw0
- >>732
音声ファイルはスクリプト使うでもしないと暗号化できない
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:13:23 ID:KDfqlv9c0
- 効果音の差し替えは数秒で終わるがそれだけでモチベが一気に鈍化とはどれだけピチューンに情熱を注いでいたんだ
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:13:32 ID:DPz9bk9A0
- 音楽ファイルは基本的にAudioに詰まってる以上、
配布という形態であることも考慮しなければならない。
忠実に原音に近い場合は自分で準備したものと酷似するため、
吸い出した音源の使用許可などを別途ZUNさんに求める必要がある。
仮にニコニ・コモンズの素材提供者の一存であったとしても、
原点は原作シリーズ自体にあるのだから名義と実態で使い分けをしたとしても、
根本的なわだかまりの解決にはならないはず
つまり、音楽を暗号化する手立てを考えるか、公開方法を工夫するかによる
だろうとは考えている、あくまで個人的な見解の範疇に留めんとす。以上
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:24:43 ID:NWRHhX8Y0
- >>731
知らんよそんなこと
作者がそれを気にしてる風だったってだけ
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:29:49 ID:tYKAcy/.0
- >>734-735
そうだったのか……thxそこまで気にしてなかtt
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:32:14 ID:h/E70cjc0
- 話を聞かない粘着にはこりてるっぽいし、
ただのファイル名って形でも変な突っ込みどころを残したくはないんだろうな
とはいえ、魔幻想だけとってもシンボル消去時は毎回鳴ってるっぽいから
ファイル名変えた上で差し替えるのは見落とした部分で落ちることを合わせて考えると相当な労力だし、
これはモチベ低下も含めて仕方ない気がするわ
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:04:52 ID:g9vDek1Y0
- っていうかコモンズにあるピチュ音って耳コピかなんかなの?
それかオリジナルでそれっぽいSEツクって配布してただけの素材?
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:13:37 ID:993pb5/o0
- そんなことは投下した本人にしかわからん
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:15:56 ID:g9vDek1Y0
- いや、耳コピかわざとそれっぽくしたSEを自分でツクってOKなんだったら
あれくらい自分でツクれるし自作しようかと思ったんだがどっちもダメなんかなと
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:31:26 ID:IDvHvXo20
- 要は誰かがピチュ音作って白素材としてあげれば解決するんだろ
今の奴と差し替えるならDLした後にファイル名同じにすればいいだけや
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:32:40 ID:p/5na9PA0
- 自作する分にはいいんでないの?
でないと音楽という括りでは二次創作アレンジ全滅するのでは
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:14:51 ID:Bybqcf5U0
- >>736
皮肉るくらいなら
なんでちゃんと読まないのかねぇ
そりゃこんなのいたら色々懲りるわな
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:54:27 ID:S9sapn4Q0
- 6時間かけて差し替え完了したって書いてたね
自分はウディタしか知らないんだけどツクールってそこまで面倒だったのか
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:05:39 ID:KHw0vR5c0
- ファイル名も変えたみたいだから、イベントで使われてればそれこそ探しだして差し替えなきゃならんからな
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:16:09 ID:bABdLqpM0
- おー。すげえ苦労しただろうなこれ
俺もここまでがんばれるようになりたいぜ
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:48:57 ID:jcmSpPCM0
- モチベ下がった云々はただのかまって発言だったんかいな
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:50:59 ID:Rh6INGlM0
- 新作頓挫するかもしれませんとまで言った昨日の今日で、差し替え終わりましただもんな
要望募って置いてあの対応だったし、ちょっと関わりたくない人だな
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:00:48 ID:xwg94AwI0
- 鈍化すると言っただけで頓挫するかもとまでは言ってないし、
愚痴こぼしたら気合を入れ直せたんだろ
見落とし=落ちるのとダミーがあるのとじゃ公開までのハードルが全然違うし、
この発想が後から出て絶望感が軽くなったんじゃね
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:08:24 ID:Rh6INGlM0
- んな、言葉遊びの部分に突っ込まれても
魔幻想の規模考えてもあの量で数年掛かってるわけだし、同規模の作品出すのにこれ以上鈍化したらそれこそ10年ぐらいの話だろ
普通に考えりゃ頓挫と称して差し支えんよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:15:34 ID:KHw0vR5c0
- ID:Rh6INGlM0 今日はもう休め(´・ω・`)
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:17:16 ID:S9sapn4Q0
- 今日はっていうか二度と来なくていいよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:21:20 ID:Rh6INGlM0
- そういう反応が来る度に思うんだが、曲がりなりにも作品にすら関わらない話題にのみ乗る人って何が目的で見に来てるんだ?
こっちからすりゃ作品の話題が目的であれば返しようもあるけど、そうもいかないわけで
来なくていいよって言葉をそのまま返したくなる
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:22:37 ID:Bybqcf5U0
- だいぶ前に嘘言って貶めようとした奴とかいたし
魔幻想の人って割りと敵作ってんのな
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:24:49 ID:S9sapn4Q0
- どうせ今までも作者さんを馬鹿にするような発言ばかりしてきたんでしょ
トゲトゲしい発言を叩かれた途端
「俺は正しい話題を展開してスレ盛り上げてるのに話題に乗ろうともしない奴らが攻撃してくる!」
このパターンは何度目だよ
失せる気ねえならいい加減に芸風変えろ
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:25:25 ID:WL8K8DPEO
- 少しでも有名になれば嫉妬やら愉快犯やらで勝手に敵が増えるよね
そしてパルスィさんが儲かる
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:26:05 ID:bABdLqpM0
- 一時期スレが魔幻想一色だったからわからんでもないが
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:29:29 ID:3cBrLw/60
- ここで遊びたいだけの奴
または作品やるよりここで遊んだ方が楽しい
って奴は少なからず存在する
このスレや板に限った話ではないが
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:29:59 ID:xwg94AwI0
- >>753
別にちゃんとブログ追ってるわけじゃないからかなり適当だけど、
それでも彩幻想の方はともかく式幻想はそこまで規模大きくないっぽいよ
少なくともあれだけ詰め込んだ物を初作で出せば、
以降は作業効率から相当違うはずだし、
俺は見えてるゴールが遠のいたってところだと認識したわ
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:30:57 ID:Rh6INGlM0
- >>758
実際、気になるのよね
作品全く無関係な俺を話題の的へ据えてまで、この話題を続けようとする意図が分からんもん
作者が変な人に絡まれてるってイメージを作って、被害者意識を高めたいとかそういう方向性なら理解もできるが、それはそれで嫌だなぁ
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:32:29 ID:S9sapn4Q0
- >>763
>作者が変な人に絡まれてるってイメージ
違わねーだろ
751 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 10:50:59 ID:Rh6INGlM0 [1/4]
新作頓挫するかもしれませんとまで言った昨日の今日で、差し替え終わりましただもんな
要望募って置いてあの対応だったし、ちょっと関わりたくない人だな
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:36:29 ID:Rh6INGlM0
- >>764
真偽の話はしてねえだろw
そういう、本人と無関係な要素にまで縋って評判を保とうとする人が嫌だって話
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:41:59 ID:S9sapn4Q0
- うん、議論する気なんてなくて無茶な作者叩きして荒らしたいなら失せろって言いたいだけだった
ズレた言い訳に構うとダメだね
どうせ「俺との議論に負けそうになった奴は皆NG宣言で逃げる」とか前に言ってたアレでしょ
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:47:54 ID:WL8K8DPEO
- これ以上やるんだったらチル裏でやれ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:49:29 ID:S9sapn4Q0
- もうNGぶちこんだからやらんよ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:54:14 ID:WL8K8DPEO
- いやそっちじゃなくてこの話題の発端の方に言った
本当に気になってるならあっちで聞いた方がいいのは真理だと思うわ
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:58:31 ID:Rh6INGlM0
- 噛み付いて言いたい事だけ言って、NGしたから俺もう関わらねーと
ワンパターンを笑ってる人が、自分も毎回同じ事をやってる事に気づいてないのは実に滑稽だと思うんだ
決まって毎回「場が荒れたからもう終わるわ」で締めてるけど、君が躍起になって関わらなけりゃそれこそ俺が変人扱いで流れて、荒れずに終わってんのよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:02 ID:Rh6INGlM0
- >>769
当事者が匙投げちゃったし、これ以上は聞いた所で他人の意見だもんなぁ
761のような解釈が妥当だとは思うけど、
真に理解を拒むような理屈は、第三者に窘められても理解したくねえわ
流石に当事者の口から出てきたら、諦めに近いものを抱いて理解に至るけども
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:08 ID:dy8DDvPA0
- ツクールスレかと思って開いたらただの喧嘩だった
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:03:28 ID:Cow9grMI0
- そんなことより魔理沙とかの冒険ようやく終わったぜ
全キャラそれぞれに使い道があって面白かったわ
文と速さ上げた霊夢がスタメン状態だったけど
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:05:26 ID:Bybqcf5U0
- すぐ再配布に至ってよかっただけで
すませりゃいいものを変に揚足とるからこうなる
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:07:11 ID:bABdLqpM0
- 作者叩きしか出来ない可哀想な奴なんだからもうほっといてやれ…
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:11:53 ID:USkM2..s0
- ゲームを楽しめればそれでいいよね
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:19:33 ID:Rh6INGlM0
- >>773
魔理沙と幽香って微妙な気がしたけど、何か強みあったっけ?
火力キャラなんだろうけど、やり取りする数値に対してさほど有意差は無い印象だった
霊夢は便利だったな
ボスの行動が6ターンスパンが多くて、補助の5ターン持続との兼ね合いでいつ張るかって判断が熱かったぜ
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:28:18 ID:2eTU876E0
- ID:S9sapn4Q0が顔真っ赤でワラタ
ホントいつきてもここってこういうバカいるのなwww
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:31:48 ID:AcpGdEo.0
- >>777
魔理沙は終盤マジックポーション要員だったなぁ
序盤〜中盤は火力としても使えたが
幽香は普通に火力とHP高いから使えた気がする
攻撃力低下も地味に便利だったかな
まぁ基本的には全メンバー使いどころはあった
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:32:38 ID:Cow9grMI0
- >>777
魔理沙は後半1ターン待てば大体高火力全体撃てて安定してた
前半は通常攻撃とかマジックミサイル乱打してた
幽香は遅いけど後半は畏怖で次の魔理沙の火力底上げてボスでは攻撃力下げてた
前半は殆ど控え気味だったかな
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:41:07 ID:OaRbqP6.0
- 一発で20000越えダメージ出せるの魔理沙だけなんだぞ!!!
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:46:50 ID:bABdLqpM0
- スライムさんがおるやん!
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:38:46 ID:FSKIHXRI0
- とにかくお前らは口だけなのはわかった
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:42:45 ID:jcmSpPCM0
- 魔理沙とかは倍化した文で旋風してたらクリアできるゲームだった
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:09:48 ID:gu8cNgDsO
- こんな流れだと言いづらいが、顔グラは初期の絵柄の方がよかった
コミカル寄り過ぎて、シリアス寄りのストーリーとミスマッチ過ぎんよ
自作最大の利点であろう、作風に適した素材を利用できるって事が活かされて無かった感
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:24:21 ID:04I/hifc0
- LvMAX時のステで攻撃が一番低いのは実は魔理沙
というか全体的にステータスそのものは敏捷以外最低クラスだったりする
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:27:27 ID:xIS9ttfA0
- 初期の印象って何かと強いよね
後で色々変更されたり削除されるとどうしても初期と比べて見てしまう
逆に簡単になり過ぎても前の難易度の方がよかったと思う事はある
例えばザコ敵と戦わず一掃するシステム、あれで経験値と
アイテムが手に入らないのが初期仕様なら文句はあまりなかった
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:45:21 ID:FSKIHXRI0
- >787
アサルトシステムの話はそこまでだ!
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:02:45 ID:FSL7PcuM0
- 実際無茶苦気が茶滅入る作業だが
やってみれば案外産むが易しって作業は結構あるな
だから作者がブログで何言ってても気にしちゃいかん
ただ無茶苦気が茶滅入るということは知っておいた方がいいけど
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:09:55 ID:3j3/nvoIO
- 魔理冒さすがぬ初期レベルでパチュリー倒すのは無理かなあ
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:38:12 ID:Rh6INGlM0
- >>790
霊夢を防御装備で固めて、最初に小悪魔速攻
よっぽどアグニ連発されなきゃ結界の自動回復が上回る
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:03:59 ID:JDwrLMT20
- 俺はあの立ち絵なんかほのぼのしつつも味があって好きだけどなあ
ほのぼの+シリアスが両立しない訳じゃなかろう
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:10:14 ID:pcvjxTcI0
- 美鈴の冒険のときも思ったけど
BGMの一部が聖剣3みたいな雰囲気で好き
妖怪の山の塔とかそこにいた龍との戦いとか
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:29:41 ID:sHoYdZRM0
- >>785
絵柄は気にならないけど、表情が雰囲気に合ってないというか、
驚いたり怒ったりしてもそうは見えない時はある
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:34:35 ID:KHw0vR5c0
- >>793
あれの作曲者凄いよな
されでmidiなんだぜ
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:24:15 ID:jcmSpPCM0
- >>794
怒ったり驚いたりしてもまゆげが微妙にかわってるくらいで
どの表情も同じような顔だからじゃないのか
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:37:57 ID:OP6N895w0
- シリアス用の顔グラって、北斗の拳みたいならよかったのか?
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:38:50 ID:S9sapn4Q0
- 聞くまでもなくギャグじゃんかそれ
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:58:01 ID:pH6Yc3c60
- 死を操る能力を持つ最強の少女が世紀末の幻想郷に現れて、
バイクを乗り回す少女を始めとした不良少女の跋扈する
腐った世界を浄化するストーリー。決め台詞は「おまえはもう死んでいる」
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:02:22 ID:gPG2nFhA0
- テーレッテー妖恋談を使うタイミングが重要だな
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:03:55 ID:USkM2..s0
- はよ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:40:11 ID:jcmSpPCM0
- >>799
その内容で顔グラ可愛かったら普通に面白そうなんだけどw
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:09:59 ID:sHoYdZRM0
- 顔グラは北斗なんだろう
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:01:21 ID:lrWkQ5Kw0
- 超人「聖白蓮」が使える聖が最強になるな
鬼二人?知らんがな(´・ω・`)
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:13:45 ID:CDy9N6TI0
- 今の時代で世紀末って言うと逆に過去になりそうだな…
紅魔郷の三年前まで幻想郷はミミちゃんの炎に包まれていたのだ
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:58:21 ID:bycWIf/w0
- >>805
ミミちゃんってのは誰?どれかの作品のオリキャラ?
名前からしてウサギっぽいが・・・
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:59:05 ID:xIS9ttfA0
- 敵の回避率や攻撃ガード率が極端に高いけど
死の宣告入れて数ターン耐えれば勝てるRPGですね
あれ途端にksg臭が・・・
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:01:25 ID:xIS9ttfA0
- >>806
東方旧作のキャラ(ミサイルの名前)
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:02:01 ID:FSL7PcuM0
- >>806
東方project第三弾「東方夢時空」の
エンディングに登場するミサイルの名前
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:11:25 ID:CDy9N6TI0
- 正確にはこのマンガのキャラだけどね
ttp://www.j-comi.jp/book/comic/41361
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:19:43 ID:6fh/7hKo0
- ああ、そういや夢時空って多いんだっけ
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:23:17 ID:Kbl.8V2M0
- 旧作は今より更に同人のノリが濃いから何処かで見たようなキャラも多数いるよね
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:27:30 ID:CDy9N6TI0
- エレンとかま○ちとか地球真っ二つとか…
時代を感じるわ
- 814 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:05:11 ID:Dab0bC5w0
- 二作も評価されてたのか。すごいな
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:06:51 ID:CHyZk7RM0
- 言泥棒EXダンジョンまで攻略した人どれぐらいいるもんかな
幽々子で詰まったけど
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:09:06 ID:T056P0XE0
- >>816
レベルを上げて物理で殴ればいい
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:13:51 ID:CHyZk7RM0
- たった今リリーから全くおなじ台詞を聞けて笑えたw
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:18:26 ID:9OaRdpDU0
- >>818
しかもリリーの左は超レベリングポイントだったりといろいろ親切設計である
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:43:36 ID:CHyZk7RM0
- そうだったのか、全く気付かなかった
後もう10分早く見るんだった
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:04:52 ID:aerx5AU20
- 全員に混乱耐性付けたら倒せた
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:12:58 ID:CHyZk7RM0
- 俺もその方法使った
混乱耐性付けたらあとは単体攻撃繰り返しで勝てた
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:15:07 ID:GFHkPtD.0
- 【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】幻聖魔、魔幻想、自然癒、水神翔など
【苦手なゲーム】破幻抄とかレベルが上がりにくいもの
【備考】オリキャラがいてもおkです
シリアスで、魔理沙が活躍する話がいいです
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:20:25 ID:8V4/M8GI0
- そのラインナップと要望なら、壊異譚と時空劇
どっちもおわコン臭いが
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:25:26 ID:zW1Gt6.g0
- 制作が途中で止まるのはオワコンにあらず、エターナると言う
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:28:57 ID:GFHkPtD.0
- >>824
壊異譚はすみませんやってました
時空劇ですか…聞いたことないですね
ありがとうございますやってみます!
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:31:48 ID:GFHkPtD.0
- >>824
と思ったらどうやら配布が終わっているようです
…無念
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:20:24 ID:j1d/Z83g0
- 忙しくて2スレほど見て無いんですが特に新作(完成版)がupされたとか無いですよね?
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:57:06 ID:8V4/M8GI0
- ありますよ
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:11:24 ID:1ml8rEEo0
- 雛あげ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:58:59 ID:dnOHpYWQ0
- そういえばそろそろ創幻人形完成したんじゃね!? と思ってブログを見に行ったら順調に順延していた
別の人も言ってたけど完成時期を正確に計るのって難しいものなんだね
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:03:49 ID:zJtxy0uk0
- どうやったら計画的に完成できるか教えて偉い人
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:08:12 ID:aKV/p8IM0
- まずはニートになろう、話はそれからだ
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:14:50 ID:Rdb2lW3g0
- 新作ラッシュはよ
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:37:48 ID:vMfhLgV60
- ComingSoonラッシュか
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:47:45 ID:zJtxy0uk0
- >>833
なれるもんならなりてえよ!
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:02:10 ID:dG8sT1o.0
- 職業に就いている人はみんなそう言うんだよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:06:32 ID:HSDMjjQU0
- つまりニート作者が最強・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:13:33 ID:FOovvWsc0
- 仕事と作品作りを両立できる人は、まず居ない
必ずどちらかを犠牲にせねばなるまい
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:18:03 ID:vMfhLgV60
- 閃いた
ツクールを仕事にすればいいんじゃね?
まあ時間は有限だから仕方ないね
ただ集中して作業しないと完成しないのはどっちも同じだが
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:24:52 ID:LVOqf0jA0
- 大学生作者もなかなか行ける
現在進行形で単位落としてる俺が言うんだから間違いない
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:32:25 ID:FOovvWsc0
- >>841
優先順位が違うでしょww
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:38:55 ID:R9tGKvR6O
- ここの作者にガチで受験落としたやつもいるんだぞ!
まねすんなよ!!
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:46:43 ID:Rdb2lW3g0
- スクールに専念しろ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:57:25 ID:3PgTAm7o0
- 誰がうまいこと言えと
実際に大学の単位落とした自分には耳が痛いな
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:04:53 ID:hLFHbbLE0
- まあ一浪ぐらいどってことない
留年は面接の時ツッコまれるが
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:19:12 ID:6/eA8ECY0
- はっはっは、退学よりはマシだろうよ!
…orz
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:33:12 ID:zW1Gt6.g0
- >>846
現在が前向きならちゃんと見てくれる所もあるから大丈夫だ、(多分)問題ない。ソースは俺
さあ、単位そっちのけで作品をツクる作業に(ry
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:35:15 ID:qeDvnYIg0
- スキル、アイテム等のデータベースを作るのが面倒で途中で投げちゃう
東方系のサンプルデータがあったらいいのに
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:53:55 ID:OFaVSMSI0
- それすらめんどくさいなら何もかもめんどくさくなりそうだな
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:59:00 ID:VsZ4HswA0
- さすがにスキルやアイテムくらいは根詰めてやれるくらいじゃないと持たんが
アニメーション作成とかはどうにか出来んもんかと思ったことはある
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:02:00 ID:VTFWXimE0
- 特殊なATBだと戦闘中PT入れ替えが設定できない
やっぱり多くのキャラが登場するゲームは戦闘中の入れ替えって必要かな
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:02:51 ID:8gFuBBE60
- >>852
そうでもない
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:13:04 ID:dnOHpYWQ0
- >>852
入れ替えられると嬉しいってくらいかな
できるとできないでは随分バランスが変わりそうだなー
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:13:46 ID:FRMjikVQ0
- 2000のアニメ作成ツールは流石に古くて使い辛過ぎる
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:15:00 ID:wB/Krdxs0
- 普通に実動メンバーと拠点で待機メンバーに分ければいいんじゃね
戦闘中入れ替えは「1パーティには収まらない量だけど、多いと言うほどキャラを使う訳でもない」くらいのゲーム向けだと思う
しかし「1人でも操作可能状態で残ってれば次ターンには控えの全快キャラと総取っ替え」みたいな方法論が成り立つのはどうなんだか
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:22:05 ID:dnOHpYWQ0
- >>856
それってドラクエなのでは
さらに全滅すると馬車から飛び出す仕様
キャラ入れ替えではBOF4が理想だったな
フリーゲームどころか商業でも他に再現してるゲームを見たことないけど
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:22:45 ID:vzG1y2LY0
- 東方の迷宮みたいに入れ替え前提の戦闘バランスを構築しないと
戦闘中入れ替えまくれば物量でゴリ押しできて楽勝、
または入れ替えが迫られるような強さの敵には入れ替えても焼け石に水、
みたいな両極端になりがちだからバランス取りは難しくなるな
うまく構築できればその分面白くなると思うが
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:29:54 ID:VTFWXimE0
- なるほど
戦闘は4人、行動メンバーは10人くらいに設定してみる
控えに80%ぐらい経験値が入れば、ある程度の能力の偏りも編成で何とかなるだろうし
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:46:23 ID:FRMjikVQ0
- 10人とか普通のRPGとしては十分多いキャラ数だと言う事は頭の片隅にでも置いておこう
この界隈にいると感覚麻痺るけど
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:50:21 ID:aKV/p8IM0
- 控えに80もだいぶ多いよな合計1200%もらえるわけだし・・・
その分難易度がルナティックなんですねわかります
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:56:49 ID:FRMjikVQ0
- ワイルドアームズシリーズとか戦闘中出し入れ可能で控えもEXP100%だし別にいいんじゃないかな
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:01:46 ID:8gFuBBE60
- 80%にするならむしろ100%の方がいい気もする
入れ替え前提のバランスだとしたら、控えが育ってないので入れ替えても微妙ってことになりそう
まぁスキルの重要性やレベルによる性能差のバランスにもよるんだろうが
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:04:57 ID:WyL7gfr60
- 入れ替え前提のゲーム性なら100%、控えが単にサブ育成程度の意味しかないなら100%未満でもいいんじゃない?
入れ替え前提でメインと控えに経験値差があったら、ちょこちょこ交代させて偏らないようにしないといけなくなる。無意味な手間にしか思えないな。
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:36:07 ID:dnOHpYWQ0
- 強制イベントでPT分割とかあるなら成長が遅くなるのはきつい可能性も考慮しておかないとね
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:45:26 ID:V1COUTeY0
- そもそもがね。4人がかりでないと倒せない敵ってのが一体何なのか、
少しは考えてみた方がいい
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:46:37 ID:edOxsqXY0
- 君はRPGに向いていない・・・ッ!!
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:52:12 ID:wB/Krdxs0
- >>866
その敵がそのまま味方になって敵の頃よりステータスダウンとかやらかすのが日常茶飯事な界隈じゃあ、ねえ
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:56:51 ID:dLAA/dJ60
- 強制イベントでPT分割がある場合
育ててないキャラが居て地獄を見るのがお約束ではないだろうか
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:57:11 ID:vZWF61vk0
- RPGでLv1で加入の元は桃太郎伝説とか何とか
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:57:31 ID:vzG1y2LY0
- そもそも原作からして紫なんか敵のときは
霊夢の針弾をしこたま打ち込まないと倒せないくらいの耐久力なのに
味方になった途端リグルの弾一発でピチュるからな
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:59:13 ID:8gFuBBE60
- >>871
それは弾幕勝負のルールなんじゃね
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 00:10:39 ID:fAY7QmEc0
- >>869
地獄を見たくない。好きなキャラ以外育てたくない。みたいなのも増えてきてるし、最近のお約束はどうだろうな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 00:13:20 ID:Xu02LCzQ0
- 原作のルールって自機側と敵側の敗北条件違うの?
敵は被弾しまくってもなかなか落ちないけどこっちは一発で落ちるのとか
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 00:16:53 ID:33i6ycDk0
- あれ、実は敵側はHPバー尽きるまではグレイズし尽くしてるって設定らしい、と聞いた事がある
スペカ宣言するのが敵側の食らいボムなんだとか
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 00:52:11 ID:1OX68FEA0
- そういうメタなのは何処まで公式か分からんよな
巫女だけコンティニュー出来るから最強とか
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 02:07:11 ID:CY/j006k0
- 雛あげ
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 02:30:09 ID:37UfUeU60
- 神主の頭の中にあるスペルカードルールをSTGで表現したのが原作だと思ってる
黄昏の解釈を格闘ゲームで表現したのが萃夢想とか緋想天とか
スペルカードルールを上手く表現したRPGってあるかな?
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 04:12:08 ID:zKAGoePI0
- 強制イベントでPT分割があるくらいならまだしも
ラスボス対策に特定キャラ必須ならPT外にもある程度経験値よこせよとは思う
一番いいのはPT共用の経験値プールがあってそこから分配する形で
いつでも上げ下げできるタイプだと思うんだけど記憶にない
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 04:59:52 ID:UTLGzwjo0
- >>878
原作の時点でご都合主義や矛盾だらけなのに、表現もクソも無いだろ
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 05:07:32 ID:zKAGoePI0
- 夢幻偽郷が敵HPを一定まで減らすと敵が弾幕撒いてきて一定時間ひたすら避けるだけのスペルカードモードになるっていうクソゲーだった
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 05:33:53 ID:gJFKbeC20
- 原作のスペルカードがSTGの為のシステムであり
黄昏のスペルカードが格闘ACTの為のシステムなんだから
RPGのスペルカードはRPGの為のシステムであるのがいいな
そういう意味で多くの東方RPGで使われている
「スペルカード=魔法や必殺技」という扱いは
ゲームに花を添える表現として十分に適した物だと思う
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 06:01:32 ID:5.cshbF60
- でもスペルカードが使えない!?って冒頭は勘弁な!
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 06:25:24 ID:8T6WOQh20
- 単に使えなくなってるなら別にその後の展開次第だと思うけど、
奪われて使えなくなるみたいなのはもにょるな
魔法の杖じゃないんだからみたいな
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 06:59:42 ID:pcM0rnN60
- 相手が死なない範疇の遊びルールがスペカルールだろうし
本気で危ないようなことがあればスペカ使わないんじゃないかな。。。とはたまに思うけど
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 07:04:08 ID:7tX7dS8.0
- >>881
動画見たけど、なかなかシュールだなw
>>882
スペルカード自体は飾りだしな。奪われたらまた新たなカード作ればいいだけだし
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 07:04:39 ID:Rrrvz94.0
- 弾幕ごっこしてる時以外に使っても自分の能力デチューンしてるだけになるしなスペカ
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 07:08:42 ID:zKAGoePI0
- そのへんは作品の設定によるんじゃないですか
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 07:24:20 ID:V7./iCbc0
- >>866
一つの力を四人で分けて戦ってるんじゃないか
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 07:32:02 ID:5.cshbF60
- 遊びでやってんじゃないんだよー!!って作品が多いからね
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 08:30:35 ID:ac2s792UO
- 少年誌のホビー漫画みたいなもんだろ。
悪の組織とか出てきても同じ土俵で戦ってくれる。
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 13:20:16 ID:XAJ3CYgg0
- おっぱいぷるんぷるん
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 13:56:31 ID:N8qKFJ5A0
- 来いよ萃香!スペルカードなんか捨ててかかってこい!
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 15:47:43 ID:Ikf2h8Ko0
- 水神翔のは中々解釈が面白かったな
スペカに使用する紙に規定でもあったのか
玄爺が幽香のスペカを茉里用に書き換えたせいで幽香がスペカ使えなくなって
幽香にマスパのスペカを奪われたから魔理沙がEasyのスペカをNormalに書き換えたり
…まぁ装備からスペカ習得できるあたり全く関係なかったのかもしれないが…
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:34:23 ID:oBL/L3Dk0
- 毎ターンスペルカードばっかり撃ち合うことになるRPGって、
STG的に見ると味方も敵もショットを撃たずにボム連打してるようなもので
結構見苦しい光景なんじゃないかとふと思った
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:42:34 ID:sH1x68EE0
- ここぞというタイミング以外で大技出すなって戦闘デザインにしたい場合
MP回復アイテムを無くす …結局MP切れるまでダメージ技連打してから殴りそう
ATBにして詠唱つける …大技のデメリットが大きいと使わなさそう
TPスキルを採用 …これかね
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:44:26 ID:l2nP9YzE0
- TPゲージ溜まったら即ぶっぱでタイミングもクソもない
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:48:27 ID:sH1x68EE0
- あ、ごめん。惚地獄の戦闘が頭に入りすぎてた
3ターン毎にクリティカル率100%になるタイミングが来るからそこでラスペ撃つとか
全体回復が全部TPスキルなんでタイミングを見て使わないといけないゲームだった
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:48:43 ID:33i6ycDk0
- >>895
逆にSTGよろしく終盤ボス戦まで通常攻撃ばかり垂れ流すRPGも大概よね
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:54:36 ID:fAY7QmEc0
- 雑魚が大量のグループ=全体技、1体だけ厄介な敵が混じっているグループ=大技
みたいに雑魚の編成に差をつければいいんじゃね
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:05:54 ID:3GRIQaqA0
- 装備で出る通常攻撃を変えよう、技はシンプルにそれとボムのみ
ホーミングアミュレット(物・必中)/夢想封印(魔・大ダメージ)
パスウェイジョンニードル(物・連続Hit)/封魔陣(魔・中ダメ敵をスタン)
博麗アミュレット(ダメ+攻・魔低下) etc…
- 902 :900:2012/10/09(火) 22:08:21 ID:fAY7QmEc0
- おっと、ボス戦に関してか。失礼
特定のパターンで敵が弱くなる、死に際の発狂に火力を集中しないと危ない、
他にMPを使う要素がある、ぐらいしか思いつかない
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:19:21 ID:3GRIQaqA0
- 話変わるが状態異常効かないボスが多いのってどうなんだ
ラスボスや壁ボスならともかく、そこらの章ボスが全無効ってのはどーかと
スタン狙うにも本来全力で攻撃出来るターンと霊力を消費する訳で
それ以上のアドがないと異常技なんて使う奴いない筈なのにな
うん、某動画でメディスンがただのアタッカーになってて泣いてたんだ
毒や異常の分威力が弱く設定されてたりするから更に酷い
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:20:43 ID:ZuXQQuFs0
- 相手が大技チャージ中のみスタンが効くとかにすればいいんじゃね
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:33:38 ID:U/Y4Pu4s0
- スペカルールが穴だらけなのは儚月抄を見れば火を見るより明らか。
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:37:56 ID:l2nP9YzE0
- >>903
昔のコンシューマRPGに慣れてると状態異常無効&膨大なHPが当たり前になってしまうんだよな
個人的には弱点のひとつも欲しいけど弱点ハメで楽勝というのもそれはそれで面白くない
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:40:58 ID:24i0g/f.0
- ここで話題に出来る作品ではないけど、そういうシステムは見かけるな。>大技中のみ
敵が大技チャージ中のみスタン有効&スタンかけると解除時に数ターンスタン耐性付与。
内部的には、チャージ技の自己BUFFに耐性低下を含めてるのかな?
この発想を援用すれば、
敵味方の防御技のバリエーションを増やす&敏捷補正による行動順の概念を強化する&防御行動前提のバランスにする
みたいにすることでかなり頭を使う戦闘が仕上がるんじゃないかな。
無限極みたいにMP管理の概念も導入すればもっと面白そう。
スペルカードの表現を一回の行動ではなく行動ルーチンにすれば先読みとかがしやすくなるし、表現の仕方は一杯あるな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:43:50 ID:sH1x68EE0
- 状態異常のスペシャリストだから自分も状態異常耐性が高いとかならまだ使えそうかなあ
それ以前に安易に全ボス全部状態異常無効にしてんじゃねーよって思うけど
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:46:11 ID:33i6ycDk0
- はいはい世界樹世界樹(未来予知)
状態異常は割と気軽に主要ゲーム性を変え過ぎてる気もする
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:51:48 ID:zKAGoePI0
- 敵が一体で出てくるなら通ったら楽になりすぎる状態異常が多いからな
逆に考えると敵が5回行動で麻痺なり混乱なりしてる間は行動回数が減るとかにすればそれなりの有意性にはなるけど
バランス取りがすげーめんどくさそう
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:53:15 ID:gJFKbeC20
- 状態異常強すぎるなら弱くすればええねん
ボスで普通に掛けられて掛かってもバランスが崩れ過ぎない程度に
睡眠を眠いにして全能力半減+物理で解除とか
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:58:34 ID:oBL/L3Dk0
- タイマンにすると色々解決する気がした
状態異常攻撃で1ターン使うリスクを楽に背負わせられるよ!
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:01:55 ID:Y75.vwTQ0
- つまりポケモンがいい感じだと
まあボスがいないからわからんが・・・
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:05:07 ID:oBL/L3Dk0
- >>913
自分のイメージ的には初代ドラクエだったな
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:05:53 ID:5.cshbF60
- >>906
というか昔のゲーム寄りだと状態異常はそもそも敵にかけられるものであってプレイヤーが駆使するものではないという思想になったりする
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:12:13 ID:1.J00DBk0
- 麻痺とか行動不能系にかかった場合、数ターン後状態異常回復+ディスペル不可の自己強化魔法(能力大幅強化+効果解けるまで麻痺とか無効)使ってくるようにするとか
もしくは耐性100%にして、耐性を下げる攻撃してからじゃないと状態異常使えないようにするとか(一度かかったらまた耐性100%に戻る)
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:21:31 ID:U/Y4Pu4s0
- そもそもデフォの設定がマヒにしろ混乱にしろ
かかったら行動不能率100%且つ味方へ攻撃だからね。
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:55:32 ID:CejxJuSA0
- 一昔前に東方変巡記ってツクールゲーあったんだが結局完成しなかったんだな……
あんな感じでキャラがいっぱい仲間になるゲームある?
ゆうかりんとみょんが使えてマゾゲーなら尚良しなんだけど
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:59:04 ID:xwoECqF60
- 幻想譚でも魔幻想でも好きなのをどうぞ
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:01:49 ID:BSrP9cjs0
- 魔幻想はマゾゲーだっけ?
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:03:49 ID:yfhq1o.60
- 一応マゾゲーだけど今はDLできん
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:06:46 ID:Eh/C4tWU0
- あれ、音入れ替えたやつDLできるんじゃなかったっけ
また消したのか
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:06:54 ID:6W4Pz84M0
- ※896
じゃんけん属性みたいなスペカルールにしたらどうだろう
宣言した次ターンに強力なスペカ発動ってルールにして
敵:マスパ宣言 (チョキ属性) って状況になったとして
これに合わせてグー属性のスペカを使えばカウンター発動して
敵のマスパを大幅に軽減した上でカウンタースペカ即発動とかね
早めに使ってボムだか必殺ゲージだかを消費してしまうと
相手のスペカに合わせてカウンター出来ず困るって感じだ
もちろんスペカ被弾覚悟で先行して使っていくと言う手も残る
tktkできる才能がないからアイデアレベルでしか思いつかないけどな
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:11:48 ID:TZYxBKP20
- 変巡記面白かったのになー
>>922
いや普通にできるみたいよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:22:03 ID:si9NuQV20
- 変巡記はエターなるのが勿体無い良MAPゲーだった
幻想郷再現という点では魔幻想が引き継いでくれた感はあるが・・・
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:25:09 ID:u/j8K/xs0
- 製作ブログ見た感じ魔幻想ってのが面白そうに見えたからやってみる
ありがと
- 927 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:42:26 ID:3AWEDNgk0
- とりあえず荒らしはスルーで良いかい
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:49:48 ID:g4eK4kI60
- >>927様がご存知の神ゲー紹介をお待ちしております
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 01:07:55 ID:AMv0sOzM0
- こういう奴が沸くのはいい作品だってことを証明してるんだよ
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 03:11:32 ID:42YeT1OM0
- 雛さん
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 05:26:34 ID:D49zZkhg0
- >>916
チミルリの小悪魔が印象深いな
封印を入れれば完全に攻撃が封じられるけど、代わりに封印治療+精神上昇の回復技を使ってくるようになってた
ハメ殺しに近い状態を狙えるけど逆に総崩れのリスクも高まっていくという、面白い調整だったと思う
業信念でもメドローアの詠唱中にスタン入れると不発に出来たり
状態異常入れたらもう片方がちゃんと治療して来たり、多人数ボスがちゃんとPTプレイしてる作品って意外と珍しいんじゃないだろうか
作者さんが戦闘狂なのもあってか、戦闘に関しては凄く凝ってると思う
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 07:31:00 ID:r5AVEHgo0
- (じゃんけん属性とか今作ってるやつとかぶるからあまり大きな声で言わないでね)
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 07:37:31 ID:EHFayTKY0
- 戦闘バランスとは直接関係ないがただ体力削りあうだけじゃなく途中で色々イベントはいったりするボス戦が好き
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:42:28 ID:KJ10755E0
- いまさらかもしれんが魔理沙とかの冒険のEXダンジョンって何個あるの?
火山、樹海、氷、鉱山には行った
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:02:08 ID:ozGvA6UI0
- ダンジョンの場所で言われんとよくわからんが後はこーりんどーの襖の奥ぐらいじゃね
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:38:42 ID:EtZeQ1hI0
- >>915
てめぇWizのkatinoさんを無視するたぁいい度胸だ。
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:40:24 ID:EHFayTKY0
- >>937
たまにはマニフォの事も思い出してあげてね
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:51 ID:lz8WGmS60
- 魔理沙とか隠しダンジョンなんてあったのか
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:08:40 ID:KJ10755E0
- >>936ありがとう
気づいたがゆうかりん強いな。花の守りやチャイナドレスでメイン盾になってる
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:46:09 ID:WJIJZ87E0
- 話聞いてると面白そうなんだけどなあ
何であんな数年前のPCだとプレイできないくらいに重くしてんだろ
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:28:45 ID:lbXP017c0
- 多分歩行アニメについて常時イベント走らせてるんじゃね?
壁に向かって歩いた時とか妙な動きしてから止まるし
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:42:18 ID:Zl1JY8cE0
- 作者なら「○○をしてから重くなった」ってのが、把握できそうなもんなのにな
特定条件で起こるバグでも無く、テストすれば明らかに目に見えるような部分だし
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:45:48 ID:KUiCXZwI0
- 作者環境じゃカクカクしてないからわかるわけないだろ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:46:10 ID:7ZZIUHhk0
- 魔理沙とかの冒険の隠しダンジョンって
香霖堂と紅魔館以外にもあったんだな
美鈴の冒険で大量のサブイベントあったんだからもっとよく探すべきだった
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:50:45 ID:Zl1JY8cE0
- >>944
仮にそれが本当なら確認作業自体が不可能だから、「修正しました」って言い切れる事と完全に矛盾するよね
変な言い逃れせず、バグ出したなら出したで真摯に対応すりゃいいのに
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:55:21 ID:uk3rFflM0
- 前Verは作者環境でもカクカクしてたけど
今は作者環境だと直ってるって話じゃないの・・・
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 00:58:21 ID:vpRzQuOs0
- 単なるメモリ不足ではないのか?
んで、作者側では高性能使っててほとんど気にならない程度だが
皆が言ってるんで修正したら僅かに軽くなった→修正おわり
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 01:34:19 ID:/iu4igrY0
- バグっていうか単に色々凝った処理してるから古いPCでじゃキツイってだけでしょ
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 02:00:50 ID:VsRdub.U0
- 白夜航さんが使ってるスクリプト素材元のなかに、
アンチラグ可能なスクリプトがあったはずだよ。
サイトはポルトガル語X英語だから、ある程度読めるはず。
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 02:09:15 ID:WS32Ou9c0
- 体験版の時点では平気だったんだからなんか余計な処理してるんだろうな
並列処理使ってるらしいし、マップでのシフトキーでの操作関連とかその辺じゃないかね
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 02:20:11 ID:RM8.xXKAO
- 帰宅したら魔理沙とかをプレイしようと思ってるんだが、カクつくって人はどの程度のスペックのPC使ってるの?
うちのちょい古めのPCでも大丈夫か心配になってきた…
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 02:36:00 ID:AxvG4z.EO
- win7 64bit
Core i5-2320(3.0GHz)
メモリ8G
のはず
グラボはオンボードだがツクールにゃあんまり関係無い
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 02:36:59 ID:Zl1JY8cE0
- Core i5でメモリ8Gあってもガクガクだから、スペック依存の不具合なら古いPCでは絶望的だと思う
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 02:40:16 ID:AxvG4z.EO
- まあ試してみればいいんじゃね
俺も昔のPCでは壊異譚がカクつきひどくてきつかったがなんとかプレイしてたな
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 03:50:08 ID:RM8.xXKAO
- Win7 64bit Core2Duo4スレッド(2.3G)のメモリ4Gなんだが…
>>953 >>954のスペックでもカクつくんならうちのもダメっぽいなぁ
早く帰宅して試してみたいぜ
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 03:53:36 ID:h16GwIKM0
- 修正されたときいてやってみたけどカックカクからのエラー落ちと別に何も変わってなかったぜ!
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 03:57:01 ID:.fqswMGA0
- 2320でもだめとかすげーなw
未プレイだけどうちの3820でもだめかもしれんなそれ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 03:58:07 ID:CuZWJvX60
- っ雛PC
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 03:58:16 ID:nljVuh1Y0
- それスペックじゃなくて根本的にどっかおかしい部分があるんじゃねって感じだな
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 04:25:57 ID:NYzY4otY0
- 氷のステージで壁が光るタイミングでカクつくから
壁を光らせる処理がなんか悪さしてるんじゃないかと憶測
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 04:33:52 ID:SVWFkFYQ0
- 2000でも壁を光らせるとかできそうだな
そこまでしてやりたい表現が思いつかないのが残念だが
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 05:14:47 ID:7Q26yuFU0
- この世界の通貨単位の公式設定ってあったけ?
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 08:27:59 ID:RM8.xXKAO
- 魔理沙とか、とりあえず永遠亭までプレイしてみた
最初は大丈夫だったけど、先に進む事にカク付きが酷くなってきた
今まで色んなPCゲームやってきたけど、これはスペックがどうこうって感じじゃない気がする
なぁ
ゲーム自体は面白いのになんかもったいないなー
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 08:40:42 ID:Fpu2Otpo0
- >>963
点でもGでも何でも良いと思うけど、
一応一円札と二千円札が存在してるから円なんじゃね
まぁ二千円札の方は使えない気もするけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 09:04:35 ID:vpRzQuOs0
- 魔とか、具体的にどこがカクつくんだ?
今DLして修正パッチェコピーしてうちのボロNPCでやってるんだがどこか分からん
魔理沙の攻撃・スキル時に一瞬タメが入る程度だぞ
いるかいらんかと言われればあのウェイトいらんけど(´・ω・`)
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 09:22:41 ID:6RDg/0EM0
- >>966
アンチウイルスソフト以外の全アプリを落とした状態にしても
最初の森から1秒前後のラグが発生する
その間認識できてないが時間は経過しててキーを押していたらキャラが動いてるんで
思いっきり敵シンボルとぶつかってる
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 09:55:01 ID:vpRzQuOs0
- >>967
おkありがとう、ようやく気づけた
皆が言うから相当な代物だと誤解して細かいのは度外視してたがあれか
たまにちょびっとカクつくだけでプレイに支障はなかったぜ!
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 11:09:59 ID:6RDg/0EM0
- それと戦闘中のコマンド選択で
十字キーを2回押すとカーソル移動の処理が追いついてないらしくてエラー落ちする
これは無限極やってる時にも頻繁に起きた
あっちはRPG戦闘がボス戦のみだから注意して回避してクリアまでいけたけど雑魚戦有りだとちょっとやってらんない
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 11:23:46 ID:vpRzQuOs0
- んー今のところそっちは確認できてねーな・・・
ところでひなたちゃんオリ♀だけどここの評価的にどーよクリア済の方kwsk
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 11:53:10 ID:x8TwFm/kO
- ひなたちゃんは角を触られるとくすぐったいらしい
角にTENGAとか使ったら感じちゃうかもってアカさんが言ってた
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 12:15:49 ID:RM8.xXKAO
- >>970もうちょい先に進んでみてくれ
俺も序盤は気にならない程度だったんだがな…
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 12:19:49 ID:5U8Wey7s0
- >>970
ひなたはなんか離脱してから再加入後にレベル差ありすぎで空気だったイメージしかないな
後半も出番あんまし無かったから個人的にはいまひとつ感
私的な♀オリ評価は 夕陽>葉>ひかげ>ひなた>茉莉
他に♀オリキャラいたら申し訳
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 12:34:32 ID:z.y/jUOY0
- 夕陽って誰かな
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 12:36:57 ID:7P/yXa2A0
- 葉というか自然癒はぼくの考えたオリキャラが東方キャラにちやほやされる話すぎて鼻につくんだけど俺の性格が悪いだけなんだろう
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 12:38:43 ID:5U8Wey7s0
- 白夜航のエロ神様
体験版だけど普通に良いキャラしてたよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:01:19 ID:LQ8QRfMU0
- ここまでザコ妖精とヒマワリ妖精が主役のゲーム無し
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:14:15 ID:zPBxIrn.0
- 自分はカラフルまんじゅうが一番だったかな
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:16:57 ID:Zl1JY8cE0
- >>975
あくまで東方二次ゲの中での優劣って感じだろうな
普通にオリキャラとして見たら、並以下になっちゃうぐらいアレだと思うあの子
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:26:19 ID:nljVuh1Y0
- 嫌いならスルーすればいいのに、好きだって人が出てくると異様に批難したがる人っているよね
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:35:01 ID:5U8Wey7s0
- その作品のプレイヤー数が多くなるほど好きな人の数も増えるし
嫌いな人の数も増えるってことさ
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:39:52 ID:b/qtBkQY0
- ここ数カ月自然癒疾患発症してる子が居ついておるような
いらん事書きこむ労力で自分がちやほやされる妄想に浸り続けてれば
みんなが幸せになれるんだろうにもったいない
シンジ君を想起させられる言動にたまにイラッと来るけど
それ以外はどこかにいそうな普通のひ弱優等生ちゃんだと思うよまる
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:48:51 ID:EEiKvueQO
- お前らそれサツキさんでも同じ事言えんの?
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:54:26 ID:5U8Wey7s0
- なんでそこでサツキさんを出したんや!!
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:57:20 ID:ZeLJMALw0
- とりあえず次スレ立つまで待ちませんか
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 13:59:43 ID:j5R7FGic0
- 良作ほど異様に叩きたがる人が湧く
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:05:32 ID:SVWFkFYQ0
- >>973
美鈴の冒険の炎山ことのり子はどの辺に入るんだぜ?
プレイしてないかもしれないが
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:05:57 ID:ZeLJMALw0
- と、言ったら立ったので別に依頼者じゃないけど誘導
東方のツクール・ウディタ作品スレ64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349931725/
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:34:47 ID:Zl1JY8cE0
- 「チヤホヤされてる」という事実を語る事に関しては、何ら主観性の無い客観的な感想なわけで
○○だから好き・嫌いを語るのも、感想の範疇だと思うぜ
それを、好きという感想だけ受け入れて嫌いという感想のみを疎むのは、それこそアンチならぬ信者の思考で良くない
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:35:42 ID:/p4bzn8M0
- 乙
俺はのり子>茉莉≧葉>ひかげ≧ひなた>夕陽って感じだわ
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:53:11 ID:TbNG3rZ60
- 次スレ乙
オリキャラが作品を構成する要素である以上ゲームシステムの好悪を語るのと同じように色んな感想は出るだろう
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 15:00:29 ID:HY2YWS0Y0
- 魔理沙とかのラグはメモリの開放する際の負荷が原因っぽいきがする
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 15:31:34 ID:b/qtBkQY0
- >>989
俺が信者にクラチェンするにはまだ(自然の)経験値が足りないんだがそれは置いておいて
>何ら主観性の無い客観的な
「ちやほや」という単語の本来の意味及び個人的にイメージする様態が葉のそれとえらく剥離するんですわ
棚ぼた狙いの金魚の糞が如き取り巻きと
実際にそれなりに関係を持って真心からの付き合いを心がける様とではずいぶん違うと思うんだがどうか
それをわざわざ厭味ったらしい方向の言葉を用いて歪めて発信するってことは相当のヘイト感情を込めていると受け取られる
というのが俺の客観
>>983
簡単なこと、我もお主もサツキさんになればいいッ!いつもしているであろう、そうであろう
幻想譚さんはVX古参だけあって皆面白おかしくいじりよるしネタコピペも中々洗練されてる(気がする)
初見プレイで轟沈した人でさえ心温まる楽しげ?なクリア報告レスしてくれるぐらいにホット
ハッさんにも同じようなことができるなら相応の返しが期待できるのでは?
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 15:45:27 ID:ZeLJMALw0
- ここでたまにあるオリキャラの格付けを見てると、
オリキャラの評価というよりゲーム自体の評価を見てるような気分になってもにょる
ゲーム自体を気にいればどんな主人公でも大した問題じゃなくなるから
気持ちはわからんでもないんだが
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 15:57:07 ID:N/UKgfhA0
- 1000なら俺の製作中のゲームの体験版を年内に出す。
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 18:38:00 ID:Zl1JY8cE0
- >>993
言葉の意味合いとして、それなりに関係を持って真心からの付き合いを心がける様を形容するような言葉じゃないと思うんだが
そして何より葉の場合、それなりに関係を築く過程描写の少なさが取り沙汰される事が多いわけで、
真心からの付き合いが引き合いに出される事がそもそも異常過ぎる
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 19:05:52 ID:1dGGsZiA0
- 描写が足りないというのには納得。
完成形の描写はあってもそこに至るまでが足りないような。
でもまーその辺は気にする人と気にしない人がいるから、結局は好みの問題じゃないかなぁ。
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 19:06:44 ID:7gh5K3p.0
- オリキャラ♀といえば神道録どうなった・・・どうなった・・・
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 19:21:28 ID:.fqswMGA0
- 神道禄は俺得PTだったからとても残念だ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 19:24:41 ID:jZQ1aH2E0
- >>1000ならエターナル作品再開ラッシュ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■