■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方のツクール・ウディタ作品スレ59- 1 :糊(副管理人)★:2012/07/22(日) 01:22:38 ID:???0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341846880/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342880490/
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
【>>2のテンプレ】
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:34:45 ID:pF0fi06E0
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:14:15 ID:GrsRC6AA0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:18:13 ID:S56OBAPw0
- スレ立て乙
うん、前に前スレ依頼したの俺なんだ、なんかごめん
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:21:00 ID:4VSMaVaE0
- 前スレ>>1000に期待
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:24:09 ID:QKHz.CIY0
- スレ立て乙
個人的には遊びとか余裕があるシナリオの方が好きだな
幻想郷の危機をみんなで救うとかシリアスとか何本気で真面目になってるの?ってなる
むしろそういうのをどんどんからかって茶化して欲しい
はい高2病ですね
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:37:21 ID:fSrUjZtw0
- 主人公が鬼の子孫で先祖がえり って感じだったら
幻想入りで超パワーアタッカーでも大丈夫な気がする。
幽香とかフラン相手に肉体勝負で勝てるとかそんなの見てみたいわ
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:37:43 ID:Ya/yjsdU0
- うん高二病ですね
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:39:14 ID:ov49cwzs0
- ふーむ、世界を救うって感じのスケール大きめの王道を東方でやりたかったんだが、どうせ茶化すなら全力で紫の胃をキリキリさせたいなw
ケロちゃんが生贄よこせーってはっちゃけたり、おぜうが便乗して血を吸おうとしたり、タイミング悪く藍がいたずら心で異変起こしたり、普段勢力ごとに一つしか起きない異変を「悪ノリ」という言葉の下いっぺんに起きる感じ
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:47:36 ID:01ueTKo60
- それ良いなw
なら主人公は誰になるんだ?
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:49:24 ID:cst.Pm3g0
- 紫が一人主人公とか
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:51:50 ID:GrsRC6AA0
- 幾ら混沌に茶化す前提でも、作品として纏めるのが無茶苦茶難しそうだ
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:52:13 ID:fSrUjZtw0
- 諏訪子が異変起こす時点で早苗は敵に
おぜう便乗なら咲夜も敵に。
幽々子も参加するならもちろん妖夢もアウト。
魅魔が出てくるなら指定つながりで魔理沙も怪しい。
結局は霊夢と紫?
空達なんかも騒動起こしてたらさとり辺りは仲間になりそうだが。
シナリオがしっかりしてて紫が最初から参戦で最後まで味方って聞いたことないし
あったら面白そうね
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:53:08 ID:j.olp2GQ0
- 世界が危機に瀕しても誰か何とかすると思って無為に日々を過ごし、気付いたら全滅エンドするRPG
斬新かも知らんが誰がそんなのやりたがるんだ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:56:07 ID:5OfFWnCk0
- 大丈夫だよ!蓬莱人は死なないから絶対に全滅エンドはない!
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:57:21 ID:fSrUjZtw0
- 死にたくても死ねないので考えるのをやめたらそれはそれで滅したことになるだろ
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:01:12 ID:QKHz.CIY0
- >>14
フリーシナリオでの一選択肢ならそれは見てみたいw
いや世界の危機とかが東方の雰囲気に合わないと思うからそもそも題材にしなくてもって話
もちろんそういうのを東方で見たい!という人もいることはわかってるが
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:06:33 ID:R6z6PzHc0
- 紫が知恵を絞って章ごとに個々で対処していく
例えば諏訪子がはっちゃけて早苗が「これぞ邪神信仰ですね!」って悪ノリするなら神奈子に手伝って貰えばいい
要するにパズルゲーム的なノリでシュミレーションゲームする感じ?
紫パートであっちこっち飛び回って協力者を探しつつ、霊夢パートで(紫が裏工作しておいた)内通者と一緒にはっちゃけてるやつをボッコボコにする感じを今チラッと思いついた
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:09:36 ID:dwQdyqXA0
- そして協力者を間違えたり、足りなかったりしたらゲームオーバー。
あと、余計な奴を連れて行くと同調してはっちゃけ始めるので難易度が増える感じ
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:12:08 ID:01ueTKo60
- むしろ霊夢にも悪ノリをとか無理かな
最初はゆかりん一人で孤立無援だったら面白そうだ
各勢力の異変を解決したら、一人貸し出してもらえるとか
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:18:37 ID:d0DZpBOs0
- 紫孤立無援で霊夢にもはっちゃけさせるなら、通りすがりに対処させていく感じかな?
とりあえず一つの異変を解決させる為に(それとわからないように)けしかけるようにすればいいんじゃないかな?
例えば撿を倒す為に○にちょっかい出して自分もろとも倒させる感じ
順番や方法を間違えるといっぺんにヘイトが紫に向いてゲームオーバー
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:23:44 ID:QKHz.CIY0
- 死にゲー並みにゲームオーバーになりそうだなw
紫胃潰瘍エンド
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:24:58 ID:01ueTKo60
- >>21
すまん、もう少し分かりやすく解説してくれ
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:26:07 ID:yFkHI8ZA0
- グレゴリーホラーショーみたいな
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:28:12 ID:01ueTKo60
- HPの代わりに胃潰瘍ポイントにして、
専用の薬を飲むとそのポイントが回復、技を使うと消費とかはどうだろう
あまりゆかりんが倒されるのが想像出来ないし
そもそも妖怪に胃潰瘍あるのかわからんけど
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:34:10 ID:NgR2zSUk0
- 0になって困った紫は簡単に幻想郷を潰すこともできる
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:36:01 ID:DylO82R.0
- >>26
コンテニューを選ぶとけーねせんせーが現れてそぉい!するんだなww
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:36:30 ID:fSrUjZtw0
- 紫の能力使えば何でもすぐ解決できるような気もしないでもないがな。
紫って確かZUNの「ぼくのかんがえたさいきょうのようかい」だろ?
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:40:54 ID:01ueTKo60
- あのスキマ能力を何とかするのか…
コメディ作品になりそうだから、何かご都合主義に出来ないかな
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:41:15 ID:RP39IBdw0
- >>28
いや、はっちゃけてる側はあくまでも遊び気分だから、紫自身があんまり表立って解決する訳にはいかないって設定
ただし味方がいない
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:48:30 ID:01ueTKo60
- タイトルは東方胃潰瘍だな
これで作ろうぜ
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 12:53:12 ID:VZmylJkI0
- 味方がいないなら敵の敵を作ればいいじゃない!
ってことだな、例えば幽香ちゃん辺りを動かすなら
誰かが花壇を荒らしやがった!
↓
あ、証拠(笑)残してる!
↓
証拠を残した奴を追ってるとなんか面倒臭そう!
↓
邪魔だどけ!(ここが重要)
↓
紫てめーぶっ殺す!
あとは返り討ちでも、弾幕ごっこに則って負けてその場を収めてもいい。
負けると胃潰瘍ポイント減少するけど幽香ちゃんがおとなしくなる
返り討ちにすると幽香ちゃんが次の勢力で紫の邪魔を始める
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:03:36 ID:VZmylJkI0
- そういや、合同ってどうなったの?
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:32:05 ID:fSrUjZtw0
- 合同といえば、アリスの何たら作戦ってのあったな
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:47:57 ID:kjDOZTYA0
- そもそも明確に企画すら立ってない
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:54:08 ID:3Qx4MnPs0
- 合同が出る度にゴリアテ出てくるな
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:59:09 ID:e4MJP2.Q0
- そらそうよ
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:59:14 ID:iHQtWY0.0
- 正確には、企画するかどうかも明確になってないな。
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:10:45 ID:Xwpw8UHAO
- SFCのロボット三体で戦うRPGってなんだったけ・・・?
今日その事考えてたら魔理沙のテストス○○○ニル、アリスの人形、パチェの本で同じ事出来るかなーって妄想してた
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:15:14 ID:hIWcNOBA0
- そう書いたらそうならざるを得んだろうけれど
「テストスレイブ」だな、細かいこと言うようなら
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:16:52 ID:iHQtWY0.0
- チル裏合同みたいなノリでなんかできないだろうか
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:21:28 ID:GrsRC6AA0
- そうやって軽く考えてる限り無理だと思う
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:36:32 ID:kjDOZTYA0
- ストーリーの最初と最後のイベントだけ作って中身はお任せって風にプロジェクト投げればいいんじゃね
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:44:26 ID:yFkHI8ZA0
- >>39
サイバーナイト?
超が2個ぐらい付きそうなマイナーゲーだから違うかな
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:54:38 ID:nWoGvSxc0
- PCE→SFC→SFCで続編まで出て、小説も合計4巻出てるのにマイナーゲーとか言うなー!
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:07:28 ID:QKHz.CIY0
- サイバーナイト小説は良いものだな
他にロボ三体と言えばサーディオン思い出すがあれはアクションだった
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:09:23 ID:Xwpw8UHAO
- 違うな・・・
もっと等身が低くてクロノトリガーみたいな絵柄だったな・・・
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:16:16 ID:3DrUzdUk0
- スラップスティック?
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:18:16 ID:QKHz.CIY0
- たぶんそうだな
三体同時に戦うもので探ってたw
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:20:32 ID:Xwpw8UHAO
- >>48
それだ!!
心のもやもやが無くなったよ!ありがとう。
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:39:25 ID:E1la3p3U0
- 昨日聞いてこんなに伸びててびっくり
早い段階で名前の上がった紅無暁をシコシコやってる前>>877
ゲームゲームしてるのはしばらくいいかなと思ってたのになぜこんなことに
屋根裏で十字キーグリグリって具体的にはどういう操作をどのぐらいやりゃええんじゃ
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:52:31 ID:narScuUA0
- >早い段階で名前の上がった紅無暁
えっ
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:55:50 ID:rJxZVWU60
- >>51
特定のポイントを何度も踏めばいいだけ
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 15:55:53 ID:narScuUA0
- 見てきたら本当に挙がってたw
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:14:00 ID:olsbSY7g0
- 紅無暁って、アイテム100%回収で隠しボスまで全部撃破できる
人っているものかな
いたら話を聞いてみたいものだが
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:24:19 ID:mC5tQXrs0
- たぶん一番やったツクールゲーで五週したけど
97%とかで挫折したな
結構面倒くさかった
というか個人的には一番やり込めるゲームだと思う
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:27:13 ID:7UGBMsaE0
- 後アイテム一個で100%回収のところまで進めて投げた俺が通りますよ
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:37:51 ID:rJxZVWU60
- ノーマル、ハード、ルナティックまでは隠しボス1までは倒したけど隠しボス2は倒せてないな
今は隠し難易度1に挑戦してるわ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:39:39 ID:olsbSY7g0
- みんな結構やりこんでるんだな
EXダンジョンを4つ目まではクリアしたが、全然およびじゃなかったか…
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:55:20 ID:kjDOZTYA0
- 現状出てる情報で完成品がプレイできそうなのは大回転くらいかな?
早くプレイしたい。
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:28:27 ID:narScuUA0
- 大回転ってもう何ヶ月も前から完成しますしますとばかり言ってるだけで、全然進展が無いじゃないか
言泥棒の方がまだ現実味があるよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:33:16 ID:kjDOZTYA0
- 言泥棒なんて初めて聞いたわ
サンクス
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:47:15 ID:dzntw.4A0
- >>前レス973
流し雛忘れてたなぁ・・・
二週目行きたいだけなら真エンドじゃない方の敵倒せば楽なんだけど、色々と頑張ってみる。
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:51:11 ID:Sy4tcBqM0
- 創幻また延期か…
予想はしてたさ(キリッ
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:05:32 ID:E1la3p3U0
- >>53
早い返答ありがとう
やりすぎてなんか発狂しそう
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:05:39 ID:e4MJP2.Q0
- 予想ではあと半年ぐらい
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:10:17 ID:dzntw.4A0
- >>63
二週目じゃなくて三週目だったorz
永夜狂月抄が再来週に完成ぽいので楽しみ
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:15:27 ID:utRhORIs0
- 個人製作は延期しても完成してくれれば文句ないさ
金取るわけでもなし、個人の趣味で作ってるんだし
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:19:22 ID:narScuUA0
- そこで文句のあるなしに至る発想が、既に何か違わないか
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:34:26 ID:nWoGvSxc0
- そんなに飢えてるわけでもないしなぁ。
東方卓遊戯の動画面白いよ。最近ではカルドセプトも加わってむしろ時間足りない。
もっとじっくり練ってくれていいんだよーって感じ。
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:55:53 ID:MMCs6kNo0
- 新作キタ!→山崎春のバグ祭り
のパターン繰り返されるよりはしっかり作ってから投下して欲しいのですよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:58:55 ID:dqx3wcJU0
- しっかり作るというか最低限のテストプレイというか
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:00:50 ID:narScuUA0
- バグがある事はある意味当たり前だから気にならないけど、一度もテストして無いだろってレベルのバグはまじで萎える
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:14:59 ID:Xwpw8UHAO
- 聖母録・・・
面白かったのに最期の最後に進行不能になるなんて・・・
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:06:11 ID:Frzf8GVc0
- 黒素材…
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:43:25 ID:S56OBAPw0
- でもさー、ランダムで問題が出題されるよーな感じのイベント
組んでたらバグがいつ出るかわからんのだよなー
そのお陰で修正即バグが出て泣く泣く再修正、その繰り返し
プレイヤーからすれば一度もテストしてないだろと言われてもっていう
凝れば凝るほど問題の数増やせば増やすほど誤字の温床になる
こんな イベントに マジになってどうすんの?レベルだな
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:49:39 ID:4VSMaVaE0
- バグがいつでるかわからんようなイベント作るほうが悪い
作りたいならそれ相応のバグ確認はするべきだと思うけどな
作るだけつくって「まぁバグでたらその時処理すりゃいいや」って
考えてるようならシベリア送り
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:51:39 ID:3DrUzdUk0
- >>76
デバッグ用にフラグ調整容易すればいいんじゃ?
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:56:02 ID:narScuUA0
- >>76
それこそ正に、最低限のテストすらしてない例じゃん
ランダム要素を入れたら全パターンの正常動作を確認するのは、最低限の事だと思う
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:19:30 ID:IvvwBWQ.0
- このプログラムで正常に動作するだろうかという質問って
ここで受け付けてる?
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:24:56 ID:kjDOZTYA0
- 単体で完結するものならいいけど、他と競合する可能性があるなら自力で解決するしかないと思う。
というか動作確認してエラーが出るなりしてから質問すればいいと思うが。
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:04:54 ID:VU04pwSU0
- 聞きたいんだが「妖怪が起こした異変を解決するのが巫女の仕事」
だが「人間が起こした異変は?」ってのがどうなんだろうか
考えてたネタをぶっちゃけると
犯人は魔理紗でそれに気づいた霊夢は一切動かない
→とりあえず紫は藍を仕向けて異変の調査へ・・・
→てわけで主人公は藍
みたいなストーリーってありだと思うか?
技術がないから作成するのはかなり厳しいんだが・・・
ネタは結構思いつくのに技術が追いつかん
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:15:37 ID:rJxZVWU60
- 霊夢が自分から動くのは「自分が異変だと思った事」だよ
だから実際は異変でも何でもない花のときにも飛び回ってた
黒幕が妖怪かどうかは関係無いでしょ
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:36:37 ID:twFSe0RQ0
- 「妖怪退治」と「異変解決」
「妖怪が起こした異変の解決」ではない
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:38:20 ID:Frzf8GVc0
- 黒幕が人間で思い当たるのはやっぱり東方夢時空かな
win版以降だと人間が黒幕ってのは確かにないかも
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:45:37 ID:dz3oHXvY0
- 扱いが良く分からん連中もいるけどな
永琳みたいな月人や
幽々子みたいな亡霊は
人間ではないかもしれんが妖怪でもない
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:48:36 ID:gC8WTd8A0
- 花は何でそうなってるかなんて霊夢は知らないわけだし、
「実行犯は人間と霊夢が気づいてる」って条件とは合わなくね
神社にまで影響があったり外から依頼を受けたりしない限りは
動かなくてもそれ単体じゃそれほど違和感は発生しないと思うけどな
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:53:53 ID:hCHym/cg0
- 起こそうとしてる異変の質次第だろうけど、挙げた例ならまあアリの範疇じゃないかね
実際まだ原作で顔見知りが事を起こした例は無いから何とも言えないと強弁できなくもないし
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:55:42 ID:kjDOZTYA0
- 花は「勘が異変だとは告げないけれど幻想郷中で異変っぽいことが起こっている。」
って話じゃなかったけ?
妖怪が当ていじゃなくても異変=幻想郷の危機になれば動くと思う。
逆にどんなにすごい事件が起きても幻想郷の危機にならない場合は動かない可能性がある。
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:58:06 ID:Smp70wBQ0
- 幻想郷ヤバイで動くのは紫じゃね?
霊夢は異変の規模で判断してるんじゃね?
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:03:02 ID:r0TY9GmU0
- うんまあ、だから霊夢だけには「これは異変じゃない」って分かるような理由づけしないと
異変って風に取り扱うのは難しいんじゃないのって思った。
まあ風以降は異変以外でも動いてる気がするけどね。
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:06:44 ID:nX.DKpCU0
- 阿求が異変の要件に原因不明を挙げてるから
実行前に宣伝して回って詳細が明かしてたら、勃発時点で既に分かってて異変扱いされないかも
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:16:12 ID:p.s2IC7o0
- このスレの最初の方見たがとにかくお祭り的な作品を作りたいね
ゆかりんはスキマがあるから藍あたりが主人公で
何より胃潰瘍ポイント貯まりそうな感じだし
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:27:04 ID:vdgY114s0
- ようは霊夢自身がそれを異変だと認知しない
もしくはそれ以上に霊夢にとって異変だと思える要素があればいいんじゃね
たとえばよっちゃんとかせんが神社に居座ってるとか
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:28:29 ID:I4LNha9Y0
- 橙 「ランパンマン、新しい胃袋よ!」
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:38:33 ID:/SWQxEOg0
- 店でストマクを買い換える事により胃の強さがあがります
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:41:52 ID:p.s2IC7o0
- 藍の(胃袋の)レベルが上がった!
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:45:16 ID:vdgY114s0
- 仲間になる他のメンバーも胃にダメージ追いそうなメンバーにしたいな
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:48:32 ID:p.s2IC7o0
- 胃潰瘍起こしそうな奴と言うと、
けーね、森近らへんの常識人達か
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:52:54 ID:BBzz7ZLo0
- というかそもそも「異変の黒幕が妖怪である」って最後に知る事だよな
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:00:07 ID:VdnDvryM0
- 今更だけど創幻人形楽園延期か…
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:00:08 ID:oYBwpUlY0
- りんのすけは何があっても割と平然としてそうなイメージだなぁ個人的に。
幻想郷の人らは基本、飄々としてそうだけども。わが道をゆくのが基本で。
影で努力なんかしちゃうマリサがある意味胃にダメージ負いそう…それすら隠すだろうけど
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:03:42 ID:hOWZb6iY0
- >>85
元人間は対象外になりますか
・・・と思ったけど星は異変でも何でもなかった
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:11:28 ID:p.s2IC7o0
- 藍単独が一番あり得るか、大変だなw
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:13:15 ID:cKNrmddY0
- 鈴仙も胃がキリキリしてるイメージある
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 02:00:38 ID:/SWQxEOg0
- 妖夢ちゃんの胃かわいそう
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 02:10:36 ID:a8WsC74E0
- ARIAとかみちゅ見終わったーので
【緩募】次借りるアニメ
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 02:11:09 ID:a8WsC74E0
- 誤爆すんませんorz
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 02:45:26 ID:r0.YM/gk0
- >>103
元人間は思いっきり対象外にしてた
元人間まで考えると星以外にも結構いるんじゃないかな
6ボス(最終ボス)の種族を考えていくと
Sariel:???
Konngara:???
魅魔:悪霊→元人間?(悪「霊」だから一応 人間以外の霊の可能性もあるといえばあるが)
夢美:人間
幽香:妖怪
神綺:魔界神
レミリア:吸血鬼
幽々子:亡霊→元人間
萃香:鬼
輝夜:月人
映姫:閻魔(黒幕じゃないけど)
神奈子:神様、神霊
天子:天人くずれ→元人間
お空:地獄烏
聖:魔法使い→元人間
神子:聖人、尸解仙→元人間
異変か否かの判断は別だけどもとりあえずこんな感じかな 間違ってたらすまん
こうしてみると元人間って思ったより多いんだろうか
そこら辺をシナリオとかに組み込んでいくと面白いかもしれない
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 06:30:00 ID:a2LLhI760
- 急にノリがいい事言うだけ言ってチラチラしてるだけで
自分から率先してやろうとするやつがいねぇと思ったら
なんだ夏休みか。
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 07:51:22 ID:r0TY9GmU0
- 別に話題あるわけでもないからいいんじゃね
結果荒れてるならともかく
興味ないなら話題に乗らなきゃいいし、違うことはなしたきゃ話題降ればいいし
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:26:35 ID:ardxd1V20
- まぁでも作者さんは自分の作りたい物を作るってスタンスの人が多い、つか
大半だろうからここでこんなゲームがやりたいとか言っても中々釣れないだろうし
自分で理想のゲームつくった方が現実的ではあるよね。
とか行ってる俺もつくりたいものをつくるってスタンスを意識してつくってるけど
ここの意見とかみて自分の作ってるものと真逆のこと言われたらちょっと揺らぐけどなw
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:51:17 ID:Ch8K9wCY0
- ノリが良いこと言ってみたはいいが、自分で作った方が面白くなりそうだからな
それなら企画を立ち上げる手間を省いて自分で作った方がよっぽどいいわ
なによりおっさんの嫌味を聞かずに済む
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 11:00:19 ID:4/GwKBXI0
- がんばれ、期待してるぞ
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 11:59:34 ID:nnGafku20
- いやてか>>110は夏休み言いたいだけかと
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:44:00 ID:R/KK9G/A0
- それもこれも夏休みって奴の仕業なんだ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 13:05:18 ID:1R3UhwaAO
- なんだって!それは本当かい!?
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 13:48:23 ID:LbtKkTgcO
- 試しにHPかブログ持ちでとりあえず反応くらいはしてくれそうな
完成作品持ちの作者に合同の話振ってみるとかどうよ?
此処で言っててもしゃーないしダメ元で聞いてみる手も有りだと思う
とは言ったものの城持ちかつ完成経験有りで反応示してくれそうな作者ってのが考えてみたら誰も思い浮かばなかった罠
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 14:12:46 ID:fqdXgZ820
- >>82だが
悪い。昨日は酒の勢いで結構適当にネタ言ってたわ
やっぱこのネタはちとキツいか
序盤から好きなキャラをどんどん入れようとしてネタ考えたら
そんなストーリーになったんだわ
すまん忘れてくれ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 14:48:21 ID:4PdNAgNc0
- 魔理沙じゃなくて霊夢が黒幕の異変は考えたことはある
度重なる異変についにキレた霊夢が
あちこちで暴れまわるようになって
困りに困った妖怪たちが集まって霊夢を宥めに行く話
今作ってるのが終わったら作り始めたいな・・・
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:13:13 ID:KWqpXXB.0
- >>118
美鈴の冒険の人ぐらいだな
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:13:20 ID:BouSoQ.k0
- >>120
原作でも漫画でも既に手当たり次第暴れてる気がしてならない
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:24:10 ID:xI.X9zfo0
- 勢力トップが皆でふざけて
自分が起こした異変を皆で同時にもう一度起こしたら霊夢はどう対応するんやろ
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:38:49 ID:/a2VSZWg0
- もしかして:変巡記
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:49:18 ID:KWqpXXB.0
- 同じ事案なら迷走する事無く、一直線に親玉ボコりに行くだけだろう
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:50:48 ID:E3A.X8RI0
- 変巡記OPの霊夢フルボッコツアーは楽しかったなw
その後どの異変から手をつけても大丈夫って言う自由度の高さもよかった
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:08:13 ID:0PyxpSE60
- そして霊夢抜きで行われる旅
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:08:22 ID:I4LNha9Y0
- そんなのあるのか、と思ってググって見たらエターなってるじゃないですかー
面白そうなのに限って未完成なのはどういうことなんだろう。
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:09:50 ID:R/KK9G/A0
- 風呂敷広げすぎてしまったんじゃないの
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:24:29 ID:ENScD7JU0
- ミステリウム目当てで真っ先に輝夜仲間にしたいけどメルランの列回復とかないと鈴仙がキツかった覚えが
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:31:16 ID:/a2VSZWg0
- 迷う→敵がしこたま強くなる→こっちは仲間も全然揃わず全然スペカとか拾えず弱い
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:47:40 ID:tAmVHu5s0
- >>118
言いだしっぺの法則ってやつがあってだな
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:51:09 ID:wVBFcld60
- 時間経過じゃなくて倒すごとに強化すればいいんだよと思ったが
8ボスいたら1人につき8段階作らないと・・・面倒そうだ
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:58:07 ID:mwgNTSjE0
- 自由度を高めるとエターナルなあ
でも自分がやる側だったら自由度高いほうがいいから頑張るけども
初期メンバーをどのキャラで設定して作るかですでに2週間迷ってるやべえw
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:05:34 ID:R/KK9G/A0
- よくあること
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:07:43 ID:wVBFcld60
- 困ったときの霊マリ
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:09:44 ID:uurocLno0
- 困ったときのゆかゆゆ
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:14:10 ID:3o/z5ixo0
- 困った時は幽香。これ二次の掟
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:18:52 ID:HrCGcwU20
- メンバーが東方キャラでなければ迷わないな
たくましいなを主人公に
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:22:26 ID:FfrXR6lg0
- 困った時には虹川4人とみすちーを
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:22:37 ID:mwgNTSjE0
- レイマリはともかく、確かに幽香とかゆかゆゆとか強キャラ臭がするキャラが初期メンでいるってのはあまりないな アリかも!
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:24:48 ID:wVBFcld60
- 某月の姉妹「ですよねーアリアリ!」
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:32:21 ID:oX7jeUbc0
- 自分の好きなキャラで作ればいい
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:33:41 ID:BouSoQ.k0
- 虹川三姉妹がケンカをしてそれぞれ新しいメンバーを募り(主に力ずくで)
最後に他の姉妹と演奏対決(という名の戦闘)をするRPGを昔考えたが考えただけだった
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:39:09 ID:xI.X9zfo0
- 幽香がひたすら無双するRPGとかないかな
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:46:40 ID:KWqpXXB.0
- >>128
前後関係が逆
面白そうな作品だけが、更新止まった後も話題に挙がるだけの話
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:34:55 ID:r0TY9GmU0
- マップに手を付けたらチップが足りないの巻
っていうかVXのチップバリエーション少ないよ……
縦の屋根の素材がほとんどないってどういうことなの
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:54:15 ID:zMHF3.N.0
- 三姉妹の誰か一人を完全独立で主役にしてもいいのよ
自由とはそういう事だ
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:00:13 ID:FfrXR6lg0
- 俺が自己満足で作ってる奴はみすちーとルナ姉が主人公格
他は秋・虹川妹三人・朱鷺ちゃん・白黒リリー・こぁ
但し、内容は色々ヤバイので公開出来る代物ではない
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:00:59 ID:7lnieUfM0
- チラチラッ
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:04:07 ID:QE0kycXc0
- 作ったわー
俺作ったわー
でもヤバイから公開できないわー
いや、一度公開してみ?
案外ウケるかもよ
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:07:13 ID:4PdNAgNc0
- >>147
プリズムリバーと秋姉妹は
誰か一人だけ仲間にいるパターンがほぼ無いな
かならずセットで加入してるから
逆に誰か一人を主役に立てる作品の需要はあるかも
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:09:09 ID:wVBFcld60
- プリズムリバーの太鼓の達人か・・・
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:15:30 ID:FfrXR6lg0
- >>151
内容:素材がほぼVIPRPGクラス
みすちー達が零戦とか乗り回す
ほぼ第二次大戦物の架空戦記+登場兵器解説付き
要はパトルの軍事博物館(XP製・非東方)の様な物
ここの規約に触れてる(黒素材大量)から無理
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:21:04 ID:QVTadjyU0
- ミスティアが戦闘機に乗ってるってだけで
歌で戦争を止めさせれそうだなぁ とかの想像しか膨らまない
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:30:37 ID:p.s2IC7o0
- ミスティアルト…
いや何でも無い
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:39:50 ID:KWqpXXB.0
- 無理だと自覚しておきながら平然と話題に挙げる様は、疎む目線しか向けられないな
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:44:00 ID:BouSoQ.k0
- >>155
それパイロット全員鳥目になって墜落&全滅ってことじゃあ
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:45:45 ID:/SWQxEOg0
- ここは別に作るスレでも企画するスレでもなくただの雑談場所でしょ?
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:47:41 ID:CTKfllv.0
- ムリダナ
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:57:27 ID:KWqpXXB.0
- >>159
何か勘違いしてね
ルール違反を自覚してる話題を挙げんなよってだけだ
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:02:18 ID:DrLjPND.0
- 流石にコレいつもの人だよね?
自分が荒らしてる時は「スレが賑やかに進んでるならいいじゃねえか俺の会話の邪魔すんなボケ」と正義ヅラして噛み付きまくる癖に
なんで他人が1レス会話した程度でそこまで攻撃できるんだろう
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:06:56 ID:BBzz7ZLo0
- >>152
ろんさんが製作中の奴が穣子主役でメルランだけ加入するぜ
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:10:22 ID:KWqpXXB.0
- >>162
ごめん、ちょっと何言ってるのか分からない……
急に湧いてきて誰と戦ってんの
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:14:26 ID:R/KK9G/A0
- ルール違反? 意味がわからん
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:19:36 ID:KWqpXXB.0
- >>165
>ここの規約に触れてる(黒素材大量)から無理
この文面の意味が理解できないなら、割と本気で日本語話せない人なのかと思うが
違う話題と取り違えてるだけだよね?
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:24:49 ID:R/KK9G/A0
- いや別に話題を出す分は問題ないんだけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:27:29 ID:DrLjPND.0
- うん、この話の通じなさと意味不明な攻撃癖と立場悪くなったら言い訳し始める辺り
NGIDにされるまでゴネる事が勝利の秘訣とかほざいてたアレだよね
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:29:36 ID:r0TY9GmU0
- >>167
>>1の3行目に抵触しない?
わざわざ目くじら立てるほどでもないというか、公開できないものを言われてもふーんてしか思えないなあ。
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:32:40 ID:R/KK9G/A0
- >>169
そもそも紹介されてすらいないしな、
実際俺も含めてみんな『ふーん』でスルーしてるのに
バカがギャーギャー騒いでる
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:33:19 ID:I4LNha9Y0
- × ルール違反なものはここで公開しない
○ ルール違反なものはここで話題にしない
ってことでいいでしょ。
「俺の作ってるのは〜〜」って言っちゃったのがそもそもアウトだから、今度からは気をつけよう。
それでいいじゃない。
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:33:57 ID:KWqpXXB.0
- 黒素材の作品は話題自体禁止されてたはずだが、テンプレ変わってたのね
すまん、完全に俺が勘違いしてた
存分に星母録だろうと有頂天だろうと話題にしてくれ
>>168
話が通じるも何も、君から会話をしようという意思も言葉も全く見つからないんだが
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:34:19 ID:TZR4fErI0
- いつもの人とかいって一人しかいないことにしたいやつがいつもいるけど
全部同じ奴じゃなかったって以前証言あっただろ
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:38:44 ID:4PdNAgNc0
- >>163
たまに選択キャラの基準が謎過ぎる組み合わせするよねあの人
ひたすら好きなキャラを詰め込んでるって感じ
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:39:46 ID:KWqpXXB.0
- 別にいいんじゃね?
嫌疑を掛けられた人、今回なら俺が嫌な顔するだけで済む話だし、勘違いしてたのは完全に俺の否だったわけで
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:39:56 ID:R/KK9G/A0
- >>171
なんでもかんでも禁止にすれば解決されると言われたらそうでもないんだよね、
例えば1「公開できないけど作品創ってるよ」→2「公開しないの?」→3「黒素材だから無理」
こういった流れになるとどこから禁止にしないといけないのか明確に記さないといけないわけで
ちなみにこの一例の場合、3番を言わずに2番をスルーすれば何事もなくスレは進行される
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:41:36 ID:DrLjPND.0
- >>172
いや本気で理解を拒んでるのか普通に馬鹿にしてるのかどっちだよお前
既に形になってしまってる黒素材作品と未公開の製作中作品が同じ扱いなのか
その間に、黒素材ぶち込んで公開して後で手直しした作品が挟まってそれについて賛否両論あっても不思議じゃねえけど
同じなのかよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:42:37 ID:r0TY9GmU0
- そういやあ竹取のリリカとかも初期メンバーだったな
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:45:49 ID:wgKBxo2c0
- 個人で楽しむ分なら黒素材を入れようが文句の付けようはないわな
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:46:27 ID:p.s2IC7o0
- 夏だなあ
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:49:21 ID:1R3UhwaAO
- 毎度のことだからいつも夏じゃね?
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:49:57 ID:KWqpXXB.0
- >>177
今回の件なら、俺は同じだと思うなぁ
彼は公開できない理由として「黒素材」を挙げているわけで、これはもう個人で楽しむ範囲を超えて
作品を公開する上で欠いてはならない要素になっちゃってるって事だろ?
それは即ち、黒素材が使用された完成された作品だと思う
差し替えの手間が面倒だから〜〜とかが理由として挙がっていたなら、そちらの言う通りだと思うけどね
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:53:28 ID:DrLjPND.0
- >>182
何でそう話を摩り替えるかなお前は
そういう話じゃなくてこれな
>存分に星母録だろうと有頂天だろうと話題にしてくれ
単純にお前が馬鹿でしたってだけなのか
僕の意見が正しいんですお前らの腐れた意見を実現したらこうなっちゃうんですと
極端で無理のある例挙げて怒らせて反論させてスレ荒らしたいんか
どっちだよと聞いたつもり
挑発したいだけならもう答えんでいい
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:55:30 ID:R/KK9G/A0
- まあ麦茶でも飲んで落ち着けよ皆の衆
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:57:09 ID:KWqpXXB.0
- >>183
どちらも何も、ルールを語るならテンプレに明記されている通りだろう
>紹介はご遠慮下さい
これ以上でも以下でもない
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:57:11 ID:6vuDXxGA0
- そういや夏休みが始まってたのか
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:59:04 ID:82iixODc0
- 何時もの奴か夏厨か分からんが
うざったい
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:02:03 ID:ZZ.hck3A0
- 何でお前らは基本イライラしてんの?
もっと落ち着いて作品を待つなり、もしくはツクるとかあるだろうに
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:02:32 ID:5oVpEsnU0
- 実際いつからテンプレ変わったん?
星母録や遊演戯辺りって話題が出る度に、黒素材だから話題すらダメって言われてた気がするけども
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:06:03 ID:U8qwqZPo0
- 紹介だけでなく話題も禁止することをテンプレにした方がいいな
依頼するとき頼むわ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:06:11 ID:M4It/Ig.0
- 別にテンプレ変わった覚えもないし
黒素材作品の話題をこれみよがしに話してたら今でもダメって言われるだろう
公開されてないゲームの話題で目くじら立てるなよって話に
ダメだったはずだテンプレが変わったのかと話こじらせた奴が居るだけかと
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:08:28 ID:XxOYNjFs0
- >>190
線引きもせずに他力本願かよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:11:59 ID:5oVpEsnU0
- テンプレの文言はハッキリさせて置いた方が良いと思うけどなぁ・・・
作品配布されてなきゃおkってなら、配布はされてないけど動画で公開されてる作品とか凄い曖昧な位置付けにならないか
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:13:37 ID:XxOYNjFs0
- ゲームプレイ動画などは一応動画作品として扱われているケースが多い
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:14:30 ID:5oVpEsnU0
- 例挙げた方が分かりやすいと思うから書き足すと、少し前に話題になった闇光録
BGMがアレだって事で排斥されるような流れだったけど、ああいった作品も配布時には差し替えられるかもしれないって言葉を持ち出せば語って良い事にならね?
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:14:37 ID:U8qwqZPo0
- >>192
何の線引き?
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:17:31 ID:CzfS8VCA0
- 昨日の件に至っては紹介してされてすらいなかったがな
ID:KWqpXXB.0が斜め上の発言を繰り返すんだから
中身の人間がどうしようもない
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:20:58 ID:M4It/Ig.0
- 一時改変があったなら置いといて2010/04/04のスレ16からテンプレ3行目は変わってないみたい
曖昧な位置付けにはならないと思うよ
基本ダメでしょ
実際に差し替えて配布があったなら話題にするなって方がおかしいけど(心情的な諍いは別として)
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:21:01 ID:wyguaG6E0
- まさか話題を出した本人もテンプレを変えるか否かの話にまで発展するとは思わなかったろうな
色々複雑だろうけどあまり気にせずにいつか公開できるような作品を作ってもらいたい
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:23:38 ID:eSAiSD0c0
- 黒素材使ってるからUP無理→じゃあ次は黒無しで作ってUPってくれよ! で良いと思うんだけど
なぜ毎回何かにつけてケンカしたがるのか。
こんな暑い中パッチェさんが「そこまでよ!」しに来たら貧血起こしちゃうからまったりしようぜ
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:24:23 ID:5oVpEsnU0
- >>197
終わった話題を蒸し返すばかりか、ただの個人叩きしかしない人も同類だよ
やるべきは次、どうすりゃこうならないかを話す事だろう
>>196
フォーリンラブの例とか分かりやすいと思う
出た当初は黒素材だと誰も気付かずに普通に話題にされていて、指摘があるまでは全く問題視されなかった
つまりは、何を持って該当する禁止事項かってのを明確にしないとならんって事だろう
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:26:56 ID:XxOYNjFs0
- >>200
実際は言葉と返答の使い方でどうにでもなるんだよな、
なんで59にもなっていちいちテンプレを改変しなきゃならんのだか
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:29:17 ID:CzfS8VCA0
- >面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
これで終わってんじゃん
>>172みたいに負け惜しみで作品名出すようなアホは防ぎようが無いわ
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:29:40 ID:5oVpEsnU0
- 59も続いてるからじゃね?
一桁の頃なんて黒素材作品は愚か、普通の作品すら満足に無く人も全くいなかったんだぜ・・・
当時とはもう全く周辺環境が違ってきてるから、それに合わせて対応するのは当然かと
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:29:45 ID:M4It/Ig.0
- >>201
結論言うとテンプレ整備しても無駄だと思うよ
ID:KWqpXXB.0の発言見りゃわかるでしょ
脳内ルール押しつけて反論やテンプレ曲解してひたすら話こじらせてるじゃん
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:32:31 ID:5oVpEsnU0
- >>205
誤解に気付いてからはソレについて何も言って無くね?
最終的にはテンプレ引用して〆てるし、ちょっと三行目に至るのは理解できない
今回の件を見るとテンプレを整備する事は、凄く貢献すると思うけど
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:37:32 ID:9IVpSDvQ0
- 最初の頃はこんな人口増えるとか思っていなかったよ…
良くも悪くも
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:37:39 ID:U8qwqZPo0
- >>201
そのフォーリンラブは今は黒素材を使ってないんだったら話題にしていいと思う
>>149の話題はアウト。自分がその黒作品の作者で黒素材のことをわかってるのに
わざわざここで言ってる。チル裏にでも書いておけと思う
テンプレに紹介だけでなく話題も禁止って書いておけば少しくらいは
荒れることも少なくなるんじゃないかな
テンプレってこのスレの法律みたいなもんだし
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:39:49 ID:G2/63O2I0
- 151だが
適当に煽ったらこんな大事に発展したとはな
わからんものだ
ところで霊夢と魔理沙が目的同じ(異変解決)でも
協力せず、寧ろ邪魔だから要所々々で何回か戦うってのない?
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:40:00 ID:M4It/Ig.0
- あれ、誤解に気付いて謝ってるんじゃなくて
黒素材ゲーの話題は禁止ですよねー
してもいいってんならいつの間にかテンプレ変わったんすよねー
じゃあこれみよがしに黒素材ゲーの話題しまくってもいいんすよねー
って喧嘩売ってるだけでしょ
それで喧嘩売ってるのか聞かれて
黒素材ゲーの話題OKってテンプレに明記されてるんだから仕方ないですよねー
って回答してる辺りそりゃもう完全に
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:40:49 ID:XxOYNjFs0
- 法律だっていうならちゃんと法律と同じぐらいちゃんとしたものにするべきなのでは?
最近出来たダウンロード刑事罰化にだってちゃんと色々と線引きがされてるんだぞ
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:42:24 ID:5oVpEsnU0
- >>210
それは完全に恣意的解釈
言うとしても、そういう解釈の可能性がある程度
明言されてない事を憶測でさも正しいかのように語るのは止めた方が良い
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:43:13 ID:CzfS8VCA0
- >>210
実際そうにしか見えんしな
噛み付いたことに対して謝罪は一切無かったし
論点は摩り替えるし
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:43:16 ID:M4It/Ig.0
- >>209
微妙に違うけど破幻抄の名前は絶対出ると思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:43:18 ID:F5E..ef.0
- >>209
みないね。共闘しないのが公式設定みたいだし、そういうのがあってもいいと思うんだけどね。
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:43:51 ID:U8qwqZPo0
- >>211
法律は大げさすぎたな。簡単なルールって言葉に置き換えてくれ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:44:24 ID:5oVpEsnU0
- >>209
更新止まってるけど時空劇
何だかんだで最近このタイトルが挙がる事は多いなw
それだけ色んな要素を内包していて、かつ高いレベルの作品って事なんだろうけど
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:45:52 ID:eSAiSD0c0
- 共闘しない 要所要所で妨害合戦がありそう ってのだとMQとかが完成したらそんな感じになるんかね?
あれって霊夢とマリサ別チームだし。
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:46:17 ID:YKv/7q360
- 1レスに噛み付いたアホがいてそれでテンプレ改正か
スルー力も寛容さもへったくれもないな
どうすりゃこうならないかって言われたら噛み付く奴がいなけりゃならんとしか言えない
沢山話題に出たら改正も仕方ないとは思うけど>>200で済む話だよ本当に
でもたったこれだけでこんなに活性化するなら次から俺が作者のフリして
黒素材の話題出したら面白いことになりそうだな。覚えとこう。
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:47:31 ID:F5E..ef.0
- 時空劇って霊夢と魔理沙と戦うっけか?
霊夢が段々狂っていく、幽々子大虐殺、早苗フルボッコくらいしか覚えてないな。
斬新で先が気になるって点ではいい作品だと思う。
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:48:32 ID:eSAiSD0c0
- >>219
作者のフリして話を展開してたら 「あれ、以外に話が発展していって楽しい!製作してみようかな!?」ってなって
いつの間にか作品投稿してる感じの流れで1つおなしゃす!
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:50:16 ID:5oVpEsnU0
- >>219
そういう思考停止な主張は止めようぜ
どうすれば万引きは無くなるか→万引きする奴がいなくなればいい!!レベルだろそれ
警備を強化するなり、視線が多い配置にするなり、そういう検討をするのが賢明ってもんだよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:51:05 ID:CzfS8VCA0
- 管理人に頼め
それ以外にねーよ
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:53:54 ID:XxOYNjFs0
- >>222
警備を強化=但しメタルギアよろしくな無能兵
視線が多い=但しメタルギアよろしくな無能兵
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:56:29 ID:5oVpEsnU0
- >>223
その管理人の判断が、テンプレで何とかして下さいなんだけどなw
明確なルール違反となれば、対応も迅速にやれるとの事
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:58:15 ID:M4It/Ig.0
- ID:5oVpEsnU0に認識の齟齬があるみたいだ
まだテンプレ云々言うから相手するけど本来嫌なんだよこういうの
>>189 テンプレは変わってない
>>206 誤解に気付いた、テンプレ引用して〆てる、というが
そもそもテンプレは変わってないので誤解がどうこうの話じゃないし根拠としてアンカー振った事自体がおかしい
ぶっちゃけ「俺のルールを否定するならテンプレが間違ってることになるな!」とそいつが大袈裟な主張してるだけ
ということでテンプレ改変しても無駄
攻撃的な言葉遣いするのやめましょうって呼びかけた方がまだ現実的
納得したらもうやめようよこういうの
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:05:19 ID:JNug84TU0
- (黒素材って何?なんて聞けないッ・・・)ブルブル
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:07:26 ID:avHbv4fI0
- 空気を読むことが大事ってことやな!
=イクさんが最強ということだ
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:08:05 ID:CzfS8VCA0
- >>227
ワロタ
テンプレにある著作物云々の事だよ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:08:22 ID:xklYtWoo0
- ゙" "''" "゙" ゙゙' ゙゙"/::ヽ_________ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:::Patchouli Knowledge .| ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: (1902−2012) .|
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: そこまでよ! .| ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: 暑さにて死す .|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::::__________:.|::\W/ ゙"゙''"
'' ゙''"゙" V/Wヽ`――――――――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''――――――――――――wwww'
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:08:42 ID:Umder5dA0
- よく読んでないけどいかにも夏っぽい進行をしているなあ
>>227
著作権的に真っ黒な素材ってこと
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:08:47 ID:5oVpEsnU0
- >>226
だからさー、それが恣意的解釈だと思うよってのが俺の主張
俺の解釈としては、彼はまずテンプレに従うという大前提はあったと思う
んで、彼は
テンプレで黒素材の作品は話題すら禁止されていると誤解していた
→テンプレに置いて禁止されているのは紹介のみ、この時点で彼がそれまで従っていたルールは間違いと気付いた
→ならばと彼は、俺の従うルールはこのスレのテンプレですよと主張した んじゃないかな
もちろんコレも明言されてないから可能性の一つでしか無いけど、画一的に貴方の解釈が正しいと主張されると違和感なんよ
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:09:05 ID:eSAiSD0c0
- >>227
そこで ぷるぷる なら先日のDQ4のホイミン役は誰の座か、に名を連ねれたのに
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:12:45 ID:YKv/7q360
- >>222
匿名掲示板と現実の万引きを同等に見るのはどうだろう
誰もが現実には見られてない訳でなりすまして書けるお手軽さと
何よりリスクが低い、犯してもID変わればまた別人だから警備を強化しても
抑止力がない、穴をついた愉快犯が勃発するだけなんだよなー・・・
ルールを厳格化したら違反が目に付き易い点と、堅苦しくし過ぎて逆に息苦しくなる点
自治厨が我は正義と言わんばかりに声を荒げ始める→多いと壊滅的な事になりかねないのが不安
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:15:54 ID:5oVpEsnU0
- >>234
その辺りの事情は分からんでも無い
ただ俺が言いたかったのは、荒らす奴がいなくなれば解決するだろってのは、真理ではあるが解決策じゃないよって事
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:19:29 ID:U8qwqZPo0
- >>234
穴を減らすためにテンプレ改正しよう
ただ改正するだけだし
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:19:45 ID:M4It/Ig.0
- >>232
「実は私はID:KWqpXXB.0本人です。実は>>232のつもりでした悪気はありません」
っていうなら信じるけど
赤の他人で>>172の文章見てそういう結論にたどり着いたのなら
ちょっと貴方の心は悪意に関して鈍感すぎると思う
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:22:29 ID:XxOYNjFs0
- (あ、この流れ進展せずに終るな)
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:23:10 ID:5oVpEsnU0
- 鈍感かどうかはともかく、問題の解決策を探るなら考え得る可能性全てを考慮するのは当然だと思う
仮に俺と貴方の解釈が逆だったとしたら、俺は今貴方が主張している解釈を可能性として提示したよ
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:25:29 ID:9IVpSDvQ0
- そうやって常に場に出てない逆の意見を主張し続けるんですね
それはそれで面倒だな
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:26:27 ID:wyguaG6E0
- 日付が変わってから一番場を荒らしているのは間違いなくID:5oVpEsnU0
少しでも自覚を持ってくれるのならもう黙っててくれ。そうすれば平和になると思うから
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:30:09 ID:5oVpEsnU0
- >>240
可能性として主張するからには、明確な否定材料を持ち出してくれないと引き下がる気にならないってのはあるw
結局、悪意に鈍感とか言い出しちゃってるし
詰まる所、テンプレで話題も禁止にしとけば丸く収まると思うよってのが言いたい事
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:30:27 ID:M4It/Ig.0
- なんかなあ
テンプレで話題禁じてなかったから○○の話題もしていいんだな存分にやれ
テンプレが問題だからしっかり決めるべきだ
うん、同一人物だと思うことにしよう
ID:5oVpEsnU0はいい加減諦めてくれ
正直ウザい
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:33:22 ID:3FHalhKE0
- >>235
一人で喧嘩はできないから各々が気を付ければ済む話だと思う
この状況は一応対話によって引き起こされているんだしどちらかがいなくなれば解決しそう
例えばこの話題の中心である5oVpEsnU0がスルーするなら大分沈静化するんじゃないかな
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:33:56 ID:9IVpSDvQ0
- 理屈でしかモノを語る気がない人だった
そりゃこじれる
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:34:38 ID:GqzjlWgk0
- 言いたいことあるなら1レスでまとめてくれ
反論も2回以上は同じことの繰り返しにしかならないからスルースキルも磨け
つまりこんな時間にもうID赤い奴は全員反省してください
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:36:17 ID:YKv/7q360
- >>235
すまん読み返してみたら足りなかったね
書く奴が悪いのか反応する奴が悪いのか
どちらのせいでも荒れるって事を対比させたつもりだったんだ
片方言ってくれてるから楽しようとしちまった(´・ω・)ゴメンネ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:36:29 ID:5oVpEsnU0
- 俺以外で一番話題を振ってきた人が、どの口で言ってるんだって気しかしないわw
反りの合わない奴を一緒くたに同一人物認定まで始める辺り、どうも彼と争ってた人っぽいな
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:37:43 ID:Umder5dA0
- 片方が冷静さを忘れちゃったら人格攻撃が始まって議論じゃなくてただの罵り合いになるからなあ
夏場や冬でも暖房がんがんに効いた部屋で議論には参加しない方がいいよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:38:00 ID:G2/63O2I0
- >>214,217,218
thx、ちょっとチェックしてみるわ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:39:08 ID:aqwDnGIc0
- うーん 前スレの後半とこのスレの最初の方のレスのほんわかさはどこへ
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:43:49 ID:M4It/Ig.0
- 破幻抄=ボスドロップ回収で高難易度推奨
時空劇=ほぼ完全にエターナった
東方のMQ=動作テスト版
なので一応
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:44:44 ID:eSAiSD0c0
- よしじゃあキスメの飛行速度が速いのはジェットエンジン付属だからなのか、
小傘ちゃんを宝箱にいかにぶち込むか
ここら辺まで戻ろうか
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:47:57 ID:YKv/7q360
- それは戻り過ぎだw ピジョットが地底の壁にぶつかって小傘が
キスメと一緒にふわふわ降りてきてはたてを抜かすと結論が出ている
・・・さておき、紅魔組で青鬼風の謎解きってすでにあるかな?
魔理沙が色んなものを盗んでいくから咲夜とパチェで様々なトラップを仕掛けたら
カギをなくして出られなくなった的なストーリーで、フランが障害物を爆殺して
素早く飛んでくるナイフを短時間停止で突破して、パチェが魔法の罠を解除するみたいな奴
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:48:32 ID:xNOSA7wA0
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:28:51 ID:74YZZm8E0
今新作が目標の半分くらいまで出来たが、何処に上げればよろし?
まぁ上げるのは明日くらいになりそうだが
因みに誰得だが月の人たちメインなんだ
ごめんな
そろそろ明日が来なくなって半年か・・・
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:50:42 ID:3FHalhKE0
- 俺たちに明日はない!
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:51:01 ID:F5E..ef.0
- 姫ー!永夜異変解決してくれー!
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:51:18 ID:XxOYNjFs0
- 青鬼風ならたまに見かける
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:51:23 ID:5oVpEsnU0
- 最近になってソレ、よっちゃんストーリーの事なんじゃないかと思えてきた
当時で半分となると今、完成近いらしいのも帳尻合う感じで
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:54:10 ID:eSAiSD0c0
- あーなるほど 確かに時期的にはまぁ、合うのかな?
そして物音を立てないよう静々とスレに書き込みつつ、今日のツクる目標分まで終わって
やったー!って手を振り上げたらタコ足コンセントのやつ殴ってPCの電源落ちた私は泣いてもいいかな・・・
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:56:53 ID:M4It/Ig.0
- 泣いていいけどタコ足は良くないな
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:57:35 ID:PKuwvPYg0
- 時空劇…懐かしいな。
あれって当時珍しかった東方でシリアス成分多目ってジャンルのゲームを切り開いた的な存在よな。
今から見るとテキストとシナリオ以外あんま目を引くとこないけどエタって惜しい作品だった。
以降なんかシリアス?な夢幻譚とか時空劇のパクリだとか作者が手を貸したとかで
色々あった気がする。
最近のゲームでシリアス路線で面白かった作品ってなんだろ?
和み系とかギャグとかはあんましなのでそっち系でなにかいいのあったら
教えてくだされ。
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:00:46 ID:F5E..ef.0
- 深淵録
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:01:02 ID:M4It/Ig.0
- 珍しかったっけ?
むしろシリアス路線がない作品のが珍しいと思うのだけど
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:04:04 ID:PKuwvPYg0
- だったけか?
それまでの東方ツクール作品イメージってろんさんとnagasapaさんの作風
イメージが強かったからかもしれんけど。
割と和みとかキャラゲー的なものが多かった気がするな。
あぁ、とうふぁとかもあったか。
深淵録か、サンクスちょっと見てみる
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:19:41 ID:5oVpEsnU0
- 深淵録は確かにシリアス系ではあったが、ストーリー的にお勧めできるかと聞かれるとちょっとなぁ
クトゥルフの予備知識が無い俺は、超展開の連続ばかりな印象だわ
知識がある人なら面白い話だとは聞いたけど
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:25:00 ID:2ProGiw6O
- クトゥルフ知らなくても悪の大魔神復活とかでも通るし超展開ってほどでもなくね。
クトゥルフである必要はないけど。
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:25:32 ID:avHbv4fI0
- 時空劇ってシナリオ良かったっけ・・・?
やったのかなり前だからうろ覚えだけど伏線はりすぎで収拾つかんく
なってた記憶しか残ってない
>>262
最近のだと完全シリアスとは言い難いかもしれないけど悠久闇と美鈴の冒険あたりかなぁ?
美鈴は終盤まではシリアス成分ほとんどなかったけど終わりはシリアス路線だった
悠久は普通に一物語してはうまくまとめてたと思うよ
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:26:33 ID:XxOYNjFs0
- 幻想郷で悪の大魔神復活もさすがに超展開だと思うがなぁ
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:28:00 ID:7VGrdvV60
- 悠久はセリフにけっこう難ありだったけどストーリーは最初から終着点見えててきれいにまとめてたね
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:32:12 ID:2ProGiw6O
- まあ例えは悪かったかもしれんが、終盤で上位の存在が呼ばれてラスボスなんてそんな珍しくもないだろう
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:35:15 ID:PKuwvPYg0
- まぁ時空劇思い出成分が多分に混じってるからかも。
当時はバージョンアップごとに公開されてたから先が気になる!
とか余計に思ってたしな。
伏線とか回収出来んのかよって不安はエターとなって返ってきて残念だったが
仕切って完成したらって考えると未だに夢見てしまうよ。
悠久は綺麗だったな。男オリキャラで抵抗あったがやりおわったら
すっきりだったよ。
美鈴の冒険はビジュアル面ですごいなぁって思ったくらいだったな
あんまし他に印章無いや。
つかやったゲームも書いていなかったなすまん。
悠久、美鈴の冒険、自然、河城ラビリンス、秋、ミスティアくらいはやったな。
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 03:43:57 ID:5oVpEsnU0
- 若干古いけど、業信念や紅物語が綺麗にまとまってるね
二作ともそれぞれ違った意味での遊び辛さはあるけど、ストーリーをお勧めできる類の作品だと思う
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 04:19:35 ID:zbu1odzkO
- そういや紅物語はラスボス手前で戦闘だるくなって積んだままだな…久々にやるか
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 07:09:59 ID:JhXlB8Kg0
- 悠久の二章ラストとかはかなり盛り上がって良い展開だったな
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 07:57:26 ID:tBfLEgpQ0
- 俺は地霊殿での敵の百合ハーレムが印象的だったな
ラスボス級のキャラを侍らせてるシーンの絶望感と寝取られ感(?)が良かった
フランちゃんとこいしちゃんがお姉ちゃんなんて言ってもうね・・・
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 10:48:16 ID:ZaeuJdIE0
- >>269
六強戦思い出したわwあれは素晴らしいペプシマン臭だった(FF9話)
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 11:16:09 ID:ogEwmDR20
- >>259
いや違うぞ
俺も明日を待ち続けている
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 16:43:06 ID:QJq5X4fk0
- 東方遺失譚と東方冷影潜の作者が活動再開してるようだな
前作のデータが無いから、持ってる人が居ないかどうか探してる模様
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:20:53 ID:4eEvm5OQ0
- 作者自ら遺失譚しとるな
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:38:29 ID:xklYtWoo0
- すげえいいRPG思いついた!
作るから2年待って!
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:39:34 ID:QsF1XISk0
- >>281 内容詳細
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:47:36 ID:r4es3Ugo0
- お前らが幻想入りして嫁とちゅっちゅするRPG
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:51:17 ID:A0hNcQzY0
- なにその地雷
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:54:14 ID:JNug84TU0
- 能力値割り振りって必要なのかな・・・?
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:55:28 ID:kucMG/Zk0
- 場合によるが無い方がバランスは取り易いだろうな
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:02:40 ID:yn9UqgjQ0
- >>285
だいたい攻撃or魔力極振り安定であんまり意味ない気がする
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:03:21 ID:wyguaG6E0
- 割り振りは人によって好き嫌い分かれると思うよ
俺は死にステに振ったりとかがあるからあまり好きじゃない
毎回どれに振るか悩んでしまってレベルアップのうれしさが半減してしまう
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:03:42 ID:QJq5X4fk0
- 割り振りは結局火力特化でゴリ押しできちゃう場合があるからね
個人的には能力値割り振りをする場合は何かしら制限を設けて欲しい
それか能力値割り振りをやめて、スキル強化とかやりたい
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:08:16 ID:Umder5dA0
- 俺は攻撃力は装備に任せて敏捷極振りとかよくやるけどな
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:09:30 ID:avHbv4fI0
- ATB積んでて割り振りで敏捷振れるようにしてあるのは正直頭悪いと思う
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:11:29 ID:JhXlB8Kg0
- >>283
それってサツキさんで有名なあの(ry
ところでイクサンの空気読む能力が存分に発揮されるストーリーのRPGってない?
空気読むどころか登場すらしないゲームが多くて泣ける
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:15:42 ID:kucMG/Zk0
- 空中を泳げる能力を生かしてるのは見たことないなぁ
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:16:52 ID:XxOYNjFs0
- VX仕様の防御の数値はクソだから割り振るなら攻撃の方が得
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:18:24 ID:7VGrdvV60
- 空中を泳ぐ能力をいかすってどんなゲームにすればいいんだ
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:19:07 ID:kucMG/Zk0
- 大抵のは雑魚の殲滅効率上げると楽になるから攻撃敏捷特化がド安定だもんな
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:24:42 ID:xklYtWoo0
- 振り分けあるとまあ、素早さ高い文なんか火力振り一択になって、その逆のキャラは素早さ一択になって
そしてパチェはマッチョって風になるもんな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:27:28 ID:ac5x6LN60
- 昔、主人公がどの能力に振っても戦えるようにというコンセプトで短編ゲー作ったことあるけど
今から考えると結局何かに特化させないと不利だった
上げれば上げるほどポイント消費が激しくなるとか
除算計算式組み込んである程度防御ステを上げないと致命的にするとか色々考えられる事はあるけど
振ったポイントを戻せないなら、短編にして少々振り間違っても気にならないように済ませるのが一番無難だと思う
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:28:44 ID:jmrvRls20
- 東方六強戦のドラゴンの牙の手に入れ方がわからない
過去スレ見たらドラゴンを10体倒せば手に入るらしいけど、10体倒しても手に入らないよー
verは1.2bです
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:29:07 ID:Umder5dA0
- マチョリーを作れるのがステ振りできる最大の長所だなあ
緻密なバランス調整を放棄してでも取り入れたくなる程度のロマンがカスタマイズにはある
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:30:39 ID:5oVpEsnU0
- >>292
河城ラビリンスとか
- 302 :292:2012/07/24(火) 20:39:23 ID:JhXlB8Kg0
- いや、まあ能力をバリバリ発揮しなくてもとりあえず
メインストーリーと会話にイクサンが関わってくれれば・・ぐらいの要望ではあるんだけどね
>>301
イクサン出てくるのか?知らなかった
スクショ見たとき見当たらなかったからスルーしていた
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:17:05 ID:3FHalhKE0
- >>299
1.2b落として試してみたけど確認できず
依頼主の河童と会話→地底都市最深部の入口エレベーター周辺でファイアドラゴンを倒す→
累計10匹目のファイアドラゴンを倒してリザルトを発生させずに逃げる→ドラゴンの牙入手
もしかして依頼主と会話してなかったり?
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:28:32 ID:jmrvRls20
- >>303
わざわざありがとう
もしかしたら依頼主と会話してなかったかも知れない
「累計10匹目のファイアドラゴンを倒してリザルトを発生させずに逃げる」←これがわからないんだけど、リザルトとはなんぞや?
10匹倒した後は戦闘から逃げないと貰えないのかな?
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:38:16 ID:3FHalhKE0
- >>304
リザルトは敵全滅させた時の経験値とかアイテムとかの入手画面
逃げた理由は敵を全滅させる必要があるかどうかの確認
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:45:17 ID:jmrvRls20
- >>305
ドラゴンだけ倒した後に戦闘から逃げてもカウントされるんだ
これで不必要にレベルをあげなくて済む
依頼主の河童と話してもう一度ドラゴンを倒しなおしだなあ
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:47:07 ID:5oVpEsnU0
- 累計で10体倒していれば、該当マップに入った時点でイベント起きてアイテム入手できたはず
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:01:50 ID:3FHalhKE0
- >>307
0.9と1.2bだとファイアドラゴンをもう1匹倒すまでは入手できなかったよ
もちろんファイアドラゴンだけ倒してから逃げても入手できる
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:41:34 ID:LdELuJoQ0
- 八犬伝をモチーフにRPG作ろうと思うんだけど主人公の候補がワンコつながりで椛にしようかとも思うけど
村雨つながりで香霖も捨てがたい
需要を考えると椛主人公の方がいいかしら(´・ω・`)
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:55:01 ID:gCt.FYNg0
- 需要を気にすると反応が気になって
要らんストレス負うぞ
まぁ自分が動かしやすいキャラ使うのが楽しいし捗ると思う
それが香霖か椛かは人それぞれだろうけど
香霖主人公にしてください
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 10:08:24 ID:cMEzR7TI0
- こーりんが戦える事自体に違和感があるので椛でお願いしたいけど
自分が作りやすい、モチベーションが上がる方で作るのが一番いいと思うよ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 10:11:14 ID:LdELuJoQ0
- ゴメン間違えた
今調べなおしたら村雨じゃなくて草薙の剣だったww
ストーリー的には珠を拾わせたいから香霖の方がやっぱり動かしやすいかも
無縁塚で珠拾ってみたいな感じで
ちなみに一応考えているのが珠の所有者だけが敵に対抗できるって設定で
仲間は主人公含め8人の予定
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 10:30:30 ID:zK8pJEhQ0
- 椛が主人公がいいな
香霖が戦うのはイメージに合わない
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 10:47:17 ID:GGwKBBtY0
- 主人公がとても気になります。小町いれてください><
魔幻想みたいなタイプになるのかな?
あっしもツクってる最中なので、情報交換とかやりましょう
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mokumoku_komachi
※あらし対策のためログイン必要&お気に入り登録必要♪
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:09:03 ID:LdELuJoQ0
- とりあえず、椛主人公で設定煮詰めてみる(´・ω・`)
キャラの珠のイメージも決まったらまた意見聞きに来ますノシ
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:12:53 ID:d3oskZyg0
- 香霖が戦えるのが違和感あるなら、「主人公は戦闘では直接参加せず指示を出す立場」ってことにすればいい。
いわゆるコマンダー。
ちょうど八犬伝モチーフだし、珠に封印された仲間を呼び出して戦うのだ、とかなんとか。
「いけっ椛、キミに決めた!」
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:17:30 ID:HsIyZCF60
- 十霖鳥みたいに攻撃手段を一切覚えずに
支援特化にすれば戦闘には参加できるんでない?
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:27:56 ID:f5SgoV5EO
- 悪魔の犬や亡霊の犬もいるぞー(バリバリ
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 12:22:55 ID:IhMkIkJY0
- >>316
ホワイトウルフ伝説ともうすか
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 12:39:52 ID:oFCQAyHM0
- 主人公や仲間であまり出て来てないキャラっているかな
そういうのを主人公にしてみたい
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 13:18:13 ID:xHx5W8fw0
- はたてとか?
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 13:28:59 ID:48gDcrQI0
- はたては実は案外主役してる
はたnでフルボッコとか東方六強戦の人の前作とか
主役率の低さでいえば案外早苗さん辺りが狙い目かも
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 13:59:29 ID:GGwKBBtY0
- >>320
魔幻想とか俺嫁無双とかフルボッコとか、
全員参加型のゲームあるからなんともいえんw
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:00:51 ID:GGwKBBtY0
- 神霊廟あたりじゃないかなー
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:16:31 ID:RhJ1UaqI0
- 夏だなあ
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:24:24 ID:RhJ1UaqI0
- 夏になると夏厨の真似がしたくなるよねw俺もだよーw
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:31:13 ID:ecYqo.CU0
- 夏だなぁ厨も順調に湧いている模様
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:45:20 ID:N0rTHzFk0
- んで 最近面白いの来た?
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:50:35 ID:GGwKBBtY0
- 夏厨どもが東方ツクールを作ってくれることを祈って一言
風雲戦霧境とか東方六強戦とかはイベントの組み方とか
参考になるからダウンロードしておいたほうがいいですよ。
東方六強戦はエイプリルネタの東方炎紋章ってやつに入ってた
さっきの椛主人公でつくる作者さんの作品の試作をはやくやりたいです
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:09:04 ID:flb8xY620
- 風雲戦霧境って風霊戦霧境のことかな
ヤフったら斧が出てきたけどパスがわからないや
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:12:08 ID:Ga2Wq7iI0
- 俺も調度椛で一本作ってるんだけどさ、椛の口調が安定しなくてやばい色々な人に影響うけすぎた
敬語椛とか女らしい椛とか色々回って結局ぬえみたいな少し荒っぽいけど凛々しくしたような口調になってしまった
やっぱ違和感あると思う? コレっていうのは決まってないだろうが、どういう椛が多数派なんだろうな
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:14:12 ID:F5nGMq7w0
- >>330
分かるだろう もっとも簡単なパスだ
東方ツクールをダウンロードしたことがあるならわかるはず
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:18:30 ID:flb8xY620
- >>331
パッと思いつくのは敬語椛かな…
主人公なら原作通り無言椛でもいいんじゃないかと勝手に思った
>>332
センキュー!
uをつけるかどうかで迷ったぜ!
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:20:01 ID:vFLKqVjY0
- 一番簡単っつったらvxのパスワードってイメージがある
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:20:23 ID:ecYqo.CU0
- thとか
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:21:02 ID:vFLKqVjY0
- >>331
某動画みたいに完全無言にして
会話する相手が
「え? 〜〜〜だって? それはないと思うな」みたいな感じなのもありかも
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:23:22 ID:gCt.FYNg0
- 椛はどう喋らせても初見での違和感が拭いきれないと思う俺は
わりと原理主義者なんで参考にならないかもしれないが、
口調でキャラ付けしようとしないのが一番良い気がするな
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:29:32 ID:UBdJpB7Q0
- 無理に喋らせる必要はないだろと思う俺は、よく考えたらパーティに椛を入れる予定が無いんだった
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:34:00 ID:t2KC73JA0
- 別に好きに喋らせれば良いと思う
作りたくて作るのだから
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:36:40 ID:g9dDe3Z20
- もう犬語でいいんじゃないかな
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:38:56 ID:HaAEaa1I0
- ござる椛でも違和感無いのはなぜだろうと考えたらGS美神のシロの影響だった
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:54:46 ID:48gDcrQI0
- 椛や中ボスに関してはある程度
無茶させても問題無い土壌が出来てるし
好きに作ればいいと思う
個人的にはちょっとぶっきらぼうな女の子口調が好み
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:06:10 ID:61FgUCZ2O
- 大ちゃんはなぜかチルノの保護者的なキャラが多いが
椛は明確なイメージがわかないな
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:11:04 ID:MYbMLyiE0
- 名有りキャラにしても原作と乖離した変態化させてる例あるし
好きにすればいいんじゃない
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:14:08 ID:gCt.FYNg0
- 椛「ルプルドゥ! わっふー!」
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:15:15 ID:v9Qsr57Q0
- 椛・・・求聞口授でせっかく喋ったというのに・・・
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:17:00 ID:d0LF7iCQ0
- なんで静葉姉さんにセリフがないんだよ
阿求にインタビューのやり直しを要求する
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:10:08 ID:4HEqVUwwO
- 椛は、狼月光か河城ラビリンスのイメージだな
他にキャラ付けらしいキャラ付けされてる椛が記憶に無いのもあるけど
河城ラビリンスの人が書いてたSSも読んでおくと、椛感?が深まる
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:11:17 ID:Frej0Efs0
- >>340
いっそのこと椛以外も含めて動物園ぽい感じで
椛「わんわん!」
藍「こんこん」
マミゾウ「きゅーんきゅぅーん」
咲夜「人間よ」
橙「にゃーにゃー」
燐「にゃーん」
星「がおー」
ナズーリン「ちゅーちゅー」
てゐ「ぷーぷーぷーぷー」
レイセン「ぷーぷーぷーぷー」
鈴仙「ぷ…ぷーぷー…」
ミスティア「ちん!ちん!」
文「かあーかぁー」
はたて「あほーあほー」
空「ばかあーばかぁー」
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:22:56 ID:luPnp5RA0
- Q、妖精は鳴きますか?
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:36:07 ID:jvgqw8OE0
- 鳴かそうとすれば泣くんじゃない?
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:36:26 ID:DQznKlJ60
- レミリア(蝙蝠)「うー☆うー☆」
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:42:57 ID:vFLKqVjY0
- レミリア の ちょうおんぱ !
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 18:13:24 ID:unYUqSb.0
- 魔理沙とかの冒険中途版の椛が正にそれだったな
ゲーム上ではクーンクーン言ってるだけなんだけど、文にはちゃんと通じてるみたいな
あの人の作るゲームはちょっとした演出が凝ってて面白い
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 18:15:05 ID:ZfKEJue.0
- >>349
咲夜ワロタ
ところで星ちゃんが涙目でそっちを見てるぞ
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 18:15:42 ID:ZfKEJue.0
- >>355
あ、ちゃんと星ちゃんいたわ
見逃してたorz
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 18:19:15 ID:61FgUCZ2O
- どうやら星は>>356を見ていたようだな
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 18:29:13 ID:ntToyjVwO
- 首が180度回転する神子ちゃん
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:00:15 ID:Ga2Wq7iI0
- 椛ってなんか天狗以外(特に人間)を下に見てるような口調じゃなかったっけ?
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:04:20 ID:yaxhpKLA0
- 出番は多いのに主演が極端に少ないキャラというと、藍様とさとりだな
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:08:40 ID:k8LETjgs0
- ツクールwikiでキャラから作品を探すってのがあるのに今更気づいて
さっそく諏訪子で検索したら一件も引っかからなくて泣いた
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:10:02 ID:/f7RYN3g0
- 諏訪子は神道禄でメインキャラだったけど更新ないからなあ
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:17:35 ID:yaxhpKLA0
- 諏訪物語という作品があってだな
公開停止されてるから載ってないだけだと思う
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:26:36 ID:ecYqo.CU0
- 東方冬幻想とかいう短編が公開されたぜ
魔幻想の人か遊ぼう
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:35:21 ID:RMYEnksM0
- 椛はゼル伝のリンクとか
大神のアマ公みたいな感じで
他キャラが通訳みたいな感じに
というとこまで妄想した
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:50:49 ID:48gDcrQI0
- >>364
魔幻想もこれくらい軽かったら・・・くっ
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:16:46 ID:HaAEaa1I0
- 30分程度を想定した短編と30時間コースの長編を比べてはな・・・
と思ったけどゲームそのもののボリュームとシステム的な重さは無関係か
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:24:10 ID:he5zpImk0
- 多分魔幻想って消しても問題ないスクリプトとか結構いれっぱなしだろうしな
かくいう俺のゲームも若干そうなってるわけだが
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:28:46 ID:/f7RYN3g0
- サクサク進んで良い感じのストーリーだった
やっぱりエフェクトが派手だといいね
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:42:12 ID:48gDcrQI0
- 危なげなくクリア
いい冬ゲーだった
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:50:52 ID:c0wWCP620
- 暑さでだらけてた気分に冬らしさがスゥーと効いてこれは…いいレティゲー
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:04:56 ID:HaAEaa1I0
- この暑い盛りに一番遠い季節を恋しくさせるとか作者はドSやでぇ・・
散歩→小競り合い→殴りこみ→宴会と
ありがち展開なのに奇麗に纏まってていいゲームだった、この人短編もいけるクチだな
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:52:26 ID:luPnp5RA0
- ふぅ・・・なんと気持ちのいい奴らだろう・・・
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:07:49 ID:X/Zi09XQ0
- まさしく一本道ではあったけどこういう雰囲気が好きだな
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:19:06 ID:UXoINDJc0
- 短編でもサクッと作れるのは羨ましいな
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:27:30 ID:Bt5iBf6Q0
- くそう、紅無暁紅魔館2F右下の倉庫番下側のが取れん…何かギミックを見落としてるのか?
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:42:32 ID:yaxhpKLA0
- 壁際が塞がってないマップもあったから、調べてみてはどうか
たまに、意図的じゃなくて塞ぎ忘れただけって感じの所もあったけどw
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:57:02 ID:GGwKBBtY0
- 東方冬幻想やりましたよ。
最高だった(・∀<)b
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:05:24 ID:EVoRqM.o0
- (・∀<)b
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:07:45 ID:86tx8awo0
- おっさんが無理してかわいい顔文字使ってると思うとなんか微笑ましい
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:16:35 ID:Fm01w5uo0
- 捉え方によっては煽ってるようにも見える顔文字だな
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:31:16 ID:5y3qZs/o0
- 東方幻想譚やりましたよ。
最高だった(・∀<)b
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:34:12 ID:wdnsk6MM0
- そりゃねえわwwww
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:36:14 ID:.7Rpx8Vc0
- (・∀<)q
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 02:27:14 ID:IwwmBB3o0
- 紅無暁の隠しボス2に挑んでみたが無理ゲーすぎるw
倒せた人いるんだろうか
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 03:32:13 ID:KO68d6zo0
- ノ 正直運ゲだけど。
蘇生重視で削りは早苗 プレイ時間85時間だた
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 03:40:07 ID:KO68d6zo0
- 発狂したら全体333×3で全滅確定だから短期決戦で、マイスタの
999単体必中とか連続攻撃で早苗が沈まないようにお祈り+山貼って回復蘇生
とか・・・参考にならんとです
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 04:59:31 ID:JHTGgIY60
- 【こんなゲーム探してます】カードワースで東方キャラが詰め込めるのってありませんかね、もしくは幻想郷にいけるシナリオ
【好きなゲーム】 ttp://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/index.html
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
オリキャラの有でも可。ほとんどのシナリオはプレイ済み
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 05:17:16 ID:DMUSWSrQ0
- カードワースってよく知らないけどツクールorウディタの作品だったの?
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 05:25:28 ID:XkmJ/HZY0
- 違うと思う
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 07:14:49 ID:3ftVMBgQ0
- ちょっと質問なんだけど戦闘バランスって東方のRPGだとどれが一番いいのかな
ちょいむずかしめで作りたいんだけど参考にしたくてWiki見たけどそれなりにあるから
オススメ?というかバランス取れてるなってのがあったら教えてくださいな
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 08:50:29 ID:cAjyS0SQ0
- 一番良いって言われても戦闘バランスは個人の好み度合いが大きいから
最適解ってのはないと思うが
ターン制なら業信念
ATBなら悠久闇
個人的にはこの変かね
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 09:34:42 ID:NXdv5TL60
- 俺は>>392のはちょっとムズすぎるって感覚かなあ
個人的には巡境夜とか魔符捜とかあたりかな
魔符捜はどうにも雑魚狩りでレベル上がらんから制約感半端ないけど
対策装備しっかりしてれば良技ぶんぶん振って適時回復で勝てるって感じでいいわ俺は
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 11:00:37 ID:qnlcmdRo0
- 業信念は難しいと言うより、面倒の典型だと思うんだがな
とりあえず難しくしたいなら回復を絞ればいい
「このゲームは高難度です><」とか謳いながら、ただ敵の火力がインフレしていき、それに伴いプレイヤー側の回復がインフレしていったら、あまりにもお粗末
まあ、あれだ
とりあえずうpして「自分的にはこんな感じです><」って意見を聞いてみるのもいいと思うよ
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 12:30:14 ID:3ftVMBgQ0
- 意見サンクス(*´ω`*)
戦闘バランスだけはどうも苦手だから参考になりました
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 13:18:50 ID:PwcYNTwcO
- 業信念は普通に進めてレベルカンストしたから面倒とは感じなかった。
ドロップのことを言ってるならそうかもしれんけど。
レベル上げる必要がある、あるいはそれしか解決手段がない類は面倒だと感じる。
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 14:05:45 ID:Vuh66VIc0
- >>388
昔、喪男板でNIFQ氏の素材を東方キャラに改変したカード素材は見たことがある。
当時は東方にハマってなかったからちゃんと見てないけど、シナリオもそっちにあるかもしれない。
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 14:10:13 ID:NugY4Gek0
- >>388
しおりで昔、連れ込み用のシナリオは紹介されてた
まぁスレチなんでこれ以上は他で
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:21:40 ID:3ftVMBgQ0
- 八犬伝の者です
メインキャラは某立ち絵で有名なkaoruさんに使用許可を直接貰って使う事にしたので
ラスボスの立ち絵をキャラクターなんとか機で作成してみました
八犬伝がモチーフなんで玉梓っぽい感じで作ってみたので皆さんの意見を聞かせてください
イメージとしては病んでて不健康そうな感じ
自分のセンスで作っても微妙だって思われたらあれなんでよろしくです
ttp://cdn.uploda.cc/img/img5010e0d4ad512.png
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:36:18 ID:Qg.81EjI0
- あなたの作品だ
自分のセンスを信じろ
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:49:40 ID:2Uxr/dew0
- 意見欲しいってことだしひと言でもいいんでない?
ってわけで意見言うと、病んでて不健康ってイメージなら目がもっと垂れた感じかな
口元も放心してるみたいにあけっぴろげで
椛主役とのことだけど個人的には霖之助も出して欲しいと思う
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:54:18 ID:DMUSWSrQ0
- 怒ってるだけに見える
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:55:25 ID:QMvuxEDo0
- オリキャラ作りなんてそれこそ作者のセンス次第だし
意見を求められても良い答えを導き出せるものじゃないと思う
まあそれ故にオリキャラ作っていると『本当にこれでいいのかな』と思ってしまうわけだが
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:56:31 ID:/wv70OpM0
- もうちょい笑わせてあげてから、隈を描いてあげたらいいんでない?
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 16:03:07 ID:5y3qZs/o0
- 業信念はコンセプトの時点で、「ボスは一度負けてから対策を考える」って感じだわな
これ自体を悪いとは思わないけど、面倒くさいと感じる要素も孕んでるのは良く分かる
ただ対策さえ考えたら、初見で笑えるぐらいの無理ゲーだったボスがちゃんと安定して倒せるように調整されてるから、調整自体を語るならレベル高いと思う
結局、根本的なコンセプトが合う・合わないの話に落ち着いちゃうんじゃないかな
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 17:30:27 ID:3ftVMBgQ0
- >>399です
玉梓について意見どうもです
とりあえず、目に隈をつけたらそれっぽくなったので、そのまま行こうと思います
あと、それぞれの珠のイメージが固まったのでご報告
「仁」 聖 「義」 神子 「礼」 椛 「智」 慧音 「忠」 咲夜
「信」 勇儀 「孝」 橙 「悌」 チルノ
ストーリーの展開や文字の意味を調べて考えた結果メインはこの8人で行こうと思います
香霖は、悩んだんですが無難に道具屋になってもらうことにしましたw
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 17:50:09 ID:n/6.hRAE0
- 出来る前にそういうの逐一報告しちゃうのもどうかと思う
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 18:18:39 ID:dZ/MR8GQ0
- 神道禄のオリキャラちゃんに見えたけど似てるのはそのキャラクターなんたら機を使ったからなん?
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 18:23:27 ID:5y3qZs/o0
- ツール自体じゃなくて、使った素材が同じ作者のものだからだろうね
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:04:24 ID:PwcYNTwcO
- 同じ素材でも違うキャラだってあり得るわけだし。
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:10:58 ID:Fm01w5uo0
- 2つストーリーがやっと完成したんだけど、労力的には作るのはどちらか一つにする。
ギャグというかドタバタ系とぬえと神子が死ぬシリアス系とどっちがいいかな
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:25:51 ID:wdnsk6MM0
- ドタバタ系希望
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:42:26 ID:xQ6modm20
- なにがどうしてその二人が死ぬ事になったのかすごく気になるが。前者の方が無難
というか後者は普通に叩かれるだけじゃないかな……
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:43:21 ID:NXdv5TL60
- 誰かが死ぬなんてストーリーはツクールで見た事無いから気になる
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:59:27 ID:5y3qZs/o0
- 死んだのに生き返りましたばかりだな
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:00:43 ID:n/6.hRAE0
- ぬえと神子が死ぬドタバタギャグでいいんじゃね?
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:13:42 ID:Eh4lpot20
- オリキャラさんはバッサバッサ死にまくって・・・
そういえば生き返ったり転生したり忙しい連中だったか
サツキさんは殺しても死にそうにないけど
逆に「そもそも死なない」オリキャラはあんまりいないな
桃勇儀のモモくらい?
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:15:23 ID:lf3rtKzc0
- ぬえちゃんのお色気RPGを希望する
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:39:48 ID:OMwqIing0
- SSとかといっしょで表現したい内容に即してれば死んだりするのもアリだと思うけどな
もちろんそういう要素が違和感ない雰囲気やシナリオ作りが必要になるが
そういう意味ではグラフィックとかは足かせになるよね
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:51:49 ID:o34H.Cxc0
- 水神翔の茉理も死んでないよ
居なくなるけど
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:54:45 ID:iv.d9WtI0
- 全員生存√を模索する弾幕キャラ死ゲー
秒単位で迫る数多の死亡フラグにあなたは抗えるか――――
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:50:55 ID:lezQY86M0
- とりあえず、今作ってるRPGではバッドエンドになったら
死ぬようなストーリーにしてる
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:13:13 ID:zgcPkkwM0
- 私にやる気をください
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:24:31 ID:dZ/MR8GQ0
- >>418
正体不明にする能力でskmdyなモノにモザイクをかけてまわるRPGですねわかります
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:38:55 ID:rb2y60rU0
- ぬえ対スライム!
ぬえ対ローパー!
ぬえ対オオアリクイ!
色々滾るな
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:46:20 ID:fDnY5dFY0
- 妹紅が永遠の命を断ち切って死んだり幽々子が成仏したりするような話は
描き方によっては超感動する話になりそう
よっぽど文才無いと作者ふざけんなで終わりそうだが
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:50:14 ID:xQ6modm20
- 心理描写が大事そうだし、ゲームでやって楽しいだろうかww
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:54:05 ID:cAjyS0SQ0
- ゲームじゃなくて小説でいいな
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:00:40 ID:OMwqIing0
- ゲームでやりたいって人もいると思う
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:03:32 ID:XkmJ/HZY0
- ゲームになるのか?
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:04:47 ID:nzFqfcj60
- どっちにしろ小説方面の創作経験のない作者には厳しいネタだな
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:56:47 ID:SqFTAPhM0
- 今ツクってるゲームのシナリオがそんな感じなんだが >幽々子
まあ若干違うけど
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:20:39 ID:h/BQEYJo0
- 代々ヤンデレえーき様が稗田を死んでも転生させ続けて逃がさないから
嫌になったあっきゅんが永遠亭を頼って死ななくなる話なら見たことあるなぁ
まぁ小説で結構楽しかったけどゲームにすると難しそうな感じだったけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:48:55 ID:jEuqQ0gg0
- 小説じゃなくてゲームでツクる利点は戦闘描写が楽でいい、
キャラの動きはアクションに任せて会話文に集中できる、
育てたキャラに愛着を沸かせておいて
唐突な欝シナリオでプレイヤーの胸を抉り易いというものが
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:45:12 ID:LqVK0X3k0
- >>399
見た目がぱっとしない。
顔を不景気にするのはいいが、それにつられて服まで
地味にしなくても。
ライト系にしろダーク系にしろもうちょっと派手な方がラスボスの有難味が出る
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:11:13 ID:Sf1YjMcc0
- つい最近東方魔幻想はじめてとりあえずクリアはしたっぽいけど
その後にでてくる東方キャラの影って敵凄いカッコいいな!
これってなんか別の東方のRPGでも見たような見ないような気がするんだけど
どこかでフリーで公開してるの?
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:14:42 ID:gi93uvCA0
- シアンのゆりかごかな?
そういう情報は大抵リードミー等々に書いてあるけど
しらみつぶしに探すのはしんどいなw
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:15:07 ID:LbGhv/Xw0
- 素材元が書かれたテキストが付属してるんだから、まずは自分で調べるのもマナーだぞ
シアンのゆりかごって所
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:16:17 ID:aYircupo0
- でも探せばすぐわかるようなものなら調べる癖は付けた方がいいな
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:21:30 ID:LbGhv/Xw0
- 東方ネタでアタリを付けやすい上に、wikiからリンクあるもんな
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 03:25:19 ID:Sf1YjMcc0
- ありがとう
ネットでそれっぽいワードで探してただけで肝心のDLしたファイル見てなかったわw
ごめん ほんとありがと
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 04:58:12 ID:iEabVrpw0
- シアンの人はよくネタが尽きないな・・・
ただの変態なのか重度の中二病なのか
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 05:16:09 ID:6CQ4Gpks0
- きっと両方だよ!
東方以外にもいい素材そろってるし、ぶっちゃけ眺めてるだけでも面白いよ
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 11:25:00 ID:d9l3zz8U0
- 欲を言えば一括DLできるようにしてほしいけどなぁ…
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 16:10:22 ID:E9VtVhQw0
- 新作上げるたびに一括DL用ファイルを更新するのも手間だろうさ
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 16:26:13 ID:ZJ9kyz/I0
- 旧作は一括にして新作は単体で
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:37:12 ID:h/BQEYJo0
- レミリアの幼児状態の影絵とか天子のドM影絵を見たときは何かが目覚めそうだった
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 18:21:32 ID:ZzdgjRIo0
- お、おい・・・星ちゃんて実は凄くかわいいんじゃないか? 一本作りたくなってきたぞ・・・
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 18:24:16 ID:tIl3fRFA0
- お前今更何言ってんだよかわいいに決まってんだろ作ってくださいお願いします
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 18:34:36 ID:ZJ9kyz/I0
- 推理の星ちゃんと言って何人に通じるのか
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 19:03:34 ID:ZzdgjRIo0
- なんだこの男女キャラwファンいんのかよwとか思ってたけどよく見たら超好みでした
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:44:00 ID:Pzq0QT7o0
- >>450
かきまぜる手の先
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:51:38 ID:0BfSbaG20
- >>450
絵柄が良かったし話もうまかったよなあ
ただカジノでルーレット押させたあれは「こじつけだろwww」と思ったが
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:26:41 ID:hSTXTYto0
- >>450
悲惨な目に合う女の子に目覚めた漫画
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:52:57 ID:ZJ9kyz/I0
- 知ってる人結構居てワロタwいい漫画だったよなぁ・・・
tkでパロディ作ってる人いないのか(´・ω・`)
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:31:13 ID:xVRuNbE60
- 寅丸でツクるにはあまりにキャラがかけ離れてるよなあ
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:40:56 ID:d9l3zz8U0
- 巨人のほs…いやなんでもない
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:41:16 ID:ZJ9kyz/I0
- 闇ルミだってコピー能力ついてるじゃないですかー!
しっかし夏だな・・・集中出来なくて作業進まねーや
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:28:35 ID:.IJzbjI60
- ようやくエンディングまでのテストプレイが完了した
裏ダンジョンもあと少しなんだが無駄な難易度と暑さが邪魔をする
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:33:15 ID:zOQB/4f.0
- 楽しみにしてます
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:34:23 ID:BvgGuAHc0
- テストプレイまでしっかりやっているだなんて幸福なゲームでしょう
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:38:28 ID:TxvX7G/c0
- 作者が「無駄な難易度」と言ってのけるのはどうなの
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:50:37 ID:.IJzbjI60
- 正規ルートを通れば十分クリア可能なんだが、普通の人ならまず
選ばないような選択肢を選んだら鬼畜モードになるようにした。
そこまで行く人はあんまりいないだろうから「無駄」とも感じる。
ただ、個人的には妖々夢RPGのルーミアのように一件撃破不可能に見えて
撃破可能なボスを作りたかっただけ。
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:00:21 ID:y7c7d8Ko0
- >普通の人ならまず選ばないような選択肢
アイレムゲーみたいな選択肢なのかそれとも
カービィのデータ消す時みたいな選択肢なのか…
どちらにせよ期待だが気になるなw
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:02:02 ID:.ya2W6Z20
- ニア ころしてでもうばいとる
普通は ゆずってくれ!かなぁ・・・
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:05:00 ID:nlWbAJyE0
- 久しぶりに来たらツクールとウディタが一緒になってたでござる
質問なんだけど
東方キャラを悪役にしたらやっぱり叩かれるのかな?
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:06:25 ID:ffMiJLm20
- 妖々夢RPGのルーミアって取れる手が限られすぎてて、逆に解答丸分かりだった記憶があるがw
戦うまでの避けゲーの方がよっぽど印象深いぐらいのレベル
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:10:21 ID:BvgGuAHc0
- 何をするのかによるとしか答えられないような
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:11:34 ID:39BD4VxM0
- >>466
悪役にする事自体は何ら叩かれる事はないんじゃね?
内容次第でどうとでもなるけど
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:14:16 ID:.ya2W6Z20
- どういう悪にするかで変わるだろうね
いつもの異変や人喰い位ならいつもの事だし
解決の後に宴会できないレベルの悪役になると腕が問われる
オリキャラ二次キャラの敵役にするならリアルで叩き耐性のアクセ準備
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:14:38 ID:RqRjNRcY0
- 聞くより見本を見てどう行動すればいいのか考えた方がてっとり早いよ、
プレイヤーとしてゲームをプレイすればおのずと答えは見つかるものだ
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:22:34 ID:ffMiJLm20
- 悪役ってのは、そんな簡単に描けるもんじゃないよ
悪役を綺麗に描き切ったら、誰もが憎くて仕方が無いキャラになるのが必然だもの
新桃のカルラとか
叩かれるかどうかを聞く程度の配役なら、悪役じゃなくてただ敵対してる勢力でしかない
んでその場合は、叩かれる事を回避するのは簡単
相手側にも何かしらの目的を設定して、正義VS正義の形にすりゃいい
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:22:40 ID:jWgZGGyQ0
- 悪役も突き抜けていれば称賛される。……かと思いきや「なんか悪いことしてやろうってのが透けて見えて萎える」とか言い出す奴が出てくる事は目に見えてるし
何らかの救いを用意しても「○○を引き立たせる為だけの配置、糞胸糞悪い。最後のは蛇足だろ」ってのもあった。
叩く為のテンプレでもあるんじゃないの?ってレベル
そして擁護が入って以下無限ループ
それを見てるうちにもう好き勝手やってやろうと心に決めた
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:48:02 ID:wLikjdJg0
- 好かれる悪役とそうで無い悪役、差は何なのか
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:55:03 ID:ffMiJLm20
- >>473
それだけ見ると描写自体が稚拙で、
称賛に値するようなキャラに出来ていなかったんじゃないのかと思うが
なんか悪いことしてやろうってのが透けて見えたら、ヒス起こしたそこいらのDQNレベルの動機なんだからそりゃ萎える
○○を引き立たせる為だけの配置なら、その悪役自体が踏み台になってんだから称賛されるはずもない
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:59:22 ID:RqRjNRcY0
- シナリオ作りの腕さえ良ければ問題なかろうよ
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:05:08 ID:nlWbAJyE0
- 敵に操られてとか、遊び半分でとか、仕方ない事情で悪役になるとかじゃなくて
根からの悪役にしたいんだ
あんまり東方の作品でそういうの見たことないし・・・
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:09:19 ID:JJvWIrik0
- >>476
多くの作者が良くないからたぶん問題になるんじゃないかな?
重要要素の一つに数えられるのに、スクリプトやグラや音楽のようにできる人に頼らないんだから必然っちゃ必然
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:12:41 ID:RqRjNRcY0
- >>478
そうは言うがな、理屈でどうこうできるレベルじゃないと思う
色んな本を読んで学んでいくしかあるまい
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:15:33 ID:ffMiJLm20
- 大前提として悪役って、読者全てから考え得る罵声を一身に浴びる、叩かれてこそ成功って役回りだと思うんだが
叩かれるかな?とか聞いてる内は、とても悪役を描けるとは思えないから止めた方が良いと思う
それこそ、「なんか悪いことしてやろうってのが透けて見えて萎える」で終わる気がする
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:17:56 ID:JJvWIrik0
- >>479
そうだなあ
やっぱり俺らは絵描けないとか音楽アレンジできないっていうのと同レベルでシナリオも作れないって自覚するべきなのかね
ちゃんと作れるようになるにはやっぱり地道な努力が必要になるところもあるのだろう
そして俺はエターなった
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:23:14 ID:zwPe1BQc0
- ぶっちゃけ神霊廟の面子なら悪役になったとしてもさもありなんと納得してしまいそうだ
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:24:57 ID:nlWbAJyE0
- >>480
よく考えてみるとその通りだった
悪事働いてるのに叩かれないのは悪役として成り立ってないもんな
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:41:56 ID:lD8VBWy.0
- 幻想一悪役が似合うダークヒールぬえ様まだ?
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 04:24:25 ID:8UpHVLic0
- >大前提として悪役って、読者全てから考え得る罵声を一身に浴びる、叩かれてこそ成功って役回りだと思うんだが
いやそんな事はないんじゃないか?
むしろ有名な悪役は「さすが〜〜、そこにシビレル、アコガレル〜!」て感じの奴の方が多い気がする
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 04:36:43 ID:/PCHRYaE0
- たぶん敵役と悪役を分けて考えてる
しかし二次創作で元からガチの悪役ならともかくそうでないキャラを悪役にしたてあげるってヘイト稼ぐだけじゃないの
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 04:37:18 ID:8k3lp8YY0
- >>485
問題はそんな悪役の言動が東方キャラに務まるかどうかだ
正直バイキンマン、ドロンジョたちみたいな悪役くらいが違和感のないレベルだと思う
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 04:38:04 ID:hgyEyTeoO
- 悪役が似合う東方キャラと言われると青い髪のやつしか思い浮かばない
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 05:07:18 ID:VAPgmw3E0
- やってる悪事は他のラスボスも大差無いのに
青い子に限って殊更悪役呼ばわりされる不思議
やはり悪事の二段構えが問題なのか
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 05:07:45 ID:ffMiJLm20
- 俺の認識だとバイキンマンもドロンジョ達も、主人公と対立する位置にいるってだけで悪役とは程遠いと思う
利害が一致するエピソードでは共闘してるわけだし
悪役ってのは「悪」なわけで、微塵でも共感や惹かれるような要素を持ってたらダメだ
上でも書いたが、正義VS正義の構図はどちらも悪役足りえんよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 05:22:52 ID:ELC9bO3Y0
- いや、共感や惹かれる要素は持ってもいいだろ
そういう要素まで排除しようとするとよく分からない何かなってしまう
悪役をやるなら行動理念はきっちり示しとかないとね
不明瞭なままだとシナリオ構築が大変になるだろうし
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 05:28:27 ID:ffMiJLm20
- >>491
そういう要素を徹底的に排除して完成されたのが、上でも挙げた新桃のカルラ
行動理念自体は出世欲という非常に分かりやすい物であるにも関わらず、その手段は共感の余地無しにヘイトの塊だよ
理解は出来る、でも共感は出来ないってのが理想だと思う
その狭間で働く自制心こそが、善と悪を分ける境界でもあるんだし
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 05:33:02 ID:ZthTOyDE0
- まあ絶対悪をやらせるなら>>488だよね
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 06:03:12 ID:TxvX7G/c0
- 個人的には緑の髪のドゴォ職人でもありだと思う
判りやすい一手間が要るけど
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 06:10:04 ID:A8QvlpTQ0
- 今は「理解は出来るが共感はできない根っからの悪役」を
既存キャラに割り振る弊害についての話をしてるんじゃないのか
>>487はそれが無理があるからドロンボー・バイキンマンくらいにしとけって言ってるんだろうし
ストーリーで魅せたいならオリジナルで作った方がよっぽど作りやすいし、
王道RPGと幻想郷はいろんな意味で相性が悪いから、
作るならキャラゲーか作業ゲーと開き直った方がエタる確率は下がると思うの
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 07:23:26 ID:RidGYx8I0
- やな感じぃー
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 08:09:48 ID:9R9lxfG6O
- オリジナルならともか仮にもく原作がある二次創作なんだから
原作で完全に悪役はれるような雰囲気のキャラが皆無だから厳しい
根っからの悪役出したいならオリキャラ投入したほうが
手っ取り早いと思う
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 08:17:43 ID:RidGYx8I0
- 霊夢がある意味一番悪役に合ってるかもね
いきなり現れて理由も聞かずボコって帰る←巫女としてのなんちゃらを
プレイヤーが知ってるからこそ理解出来るがこれだけだと共感も何もねぇwww
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 09:51:41 ID:XLLTOy7M0
- はっきりとした悪役って言うと勢力によって違うからなぁ
紅魔館:霊夢・魔理沙
白玉楼・マヨヒガ:天子
永遠亭:?
彼岸:天子
地霊殿:神霊廟組
命蓮寺:神霊廟組
神霊廟:命蓮寺
ぱっと思いつく所でこんな感じになるのかな、思いついたまま書いたから違う箇所一杯ありそうだが
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:00:04 ID:OLLstd/Y0
- 勢力どころか個人単位で分けれるだろw
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:08:17 ID:G1XW3cq60
- もう神霊廟組と天子が手を組めば良いんじゃないかな
そういや何で地霊殿の悪役が神霊廟組なんだっけ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:18:06 ID:BLQrP9Ds0
- わかったもうはたてがボスでいいよ…
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:26:14 ID:.IJzbjI60
- とりあえず、DBの三悪でも見てみようか
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:26:19 ID:/f/JQqN.0
- 見た目だけでも弾幕ごっこっぽくしようとそれっぽいオブジェに当たり判定持たして主人公に飛ばしてみたら思いの外つまらなくて泣いた
おまけに面倒臭い
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:35:50 ID:pc8Ctb/k0
- 原作の設定だと完全な悪役ってのはいないけど
二次創作は必ずしも原作どおりの設定じゃないといかんってわけじゃないよね
あまりにキャラ崩壊してたらダメだと思うけどね
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:01:22 ID:G1XW3cq60
- 東方の耳コピ使ったら黒素材作品になるのかな
未だに黒素材の基準がいまいちよくわからん
著作権が関係していて、版権もの素材がアウトのはわかるんだが…
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:06:15 ID:VAPgmw3E0
- 誰が聞いても原曲まんまだろっていうのはアウトだと思う
逆に言えば聞いて原曲じゃないと明確に判断できればおkかも
なんらかの形でアレンジは加えた方がいいかもわからんね
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:19:42 ID:RqRjNRcY0
- 原曲は使ってはダメだがアレンジ・耳コピも使ってもいいと言われたらそうでもない、
素材として使用を禁止しているところだってある、ようは作った人のルールに従えって話だ
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:24:24 ID:VAPgmw3E0
- 勝手に「自分で作った耳コピを使う」と思い込んでた
耳コピの素材を使うって考えるのが普通だったなw
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:34:53 ID:EVxYHgKsO
- 悪役という響きに邪仙さんが眼を輝かせてこちらをみている
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:41:51 ID:G1XW3cq60
- 昔のゲームみたいに、再開したらあらすじが出る
システムを作ろうとしてるんだが、2000じゃ無理だよな…
VXは高いし何処に売ってるかわからんから2000でやってるんだが
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:48:33 ID:8k3lp8YY0
- amazonで注文すればいいじゃない
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:49:56 ID:/PCHRYaE0
- できるよ
メニュー開く時にマップチップ変更する処理が必要になるけどね
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:50:36 ID:ZthTOyDE0
- ID:G1XW3cq60が自分で素材作るんなら関係ないけど何のつもりかわからないんで一応
ウディタ界隈に現れるぶっこ抜き小中学生の主張見てたら割とこのレベルで勘違いしてる
東方が二次創作OKだからといって
著作権フリーではないし(画像や曲をぶっこ抜いて使ってはいけない)
二次創作はその作者に著作権がある(東方モノだからと第三者が無断で使っていいわけがなく許可が要る)
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:13:11 ID:8WtTev8w0
- 再開あらすじはFRの時代で嫌になった記憶ががが
最近のも起動と同時に季節出てくるからその都度逆パカしたくなる
本家もどうせつけるならメニューにあらすじ付けて
必要な時だけ見られる様にしてほしいぜ・・・
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:16:05 ID:G1XW3cq60
- 自作だからそこら辺は大丈夫かな
てか本当に>>514みたいな勘違いする奴って居るのかね
とにかく回答thx
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:27:55 ID:VAPgmw3E0
- >>511
2000の隠れた仕様として「ゲームのセーブデータには
チップセットの変更が保存されない」というものがある
これを逆手に取って、「地形IDの取得」を駆使し
「セーブデータをロードした直後か」という条件分岐が出来るけど
技術として微妙に上級者向けだし説明も難しい
東方紅美鈴2の霧の湖で似たようなことをやってるよ
湖を上層と下層に分けてロードした直後に水の中に居たら
マップチップを入れ替えてそこを通行可能にしてる
ただ、ボスで負けてロードする度に毎回あらすじ出してたら
絶対にめんどくさいし、何かのキーを押しっぱなしで
表示しませんくらいはした方がいいと思う
誰か簡潔に纏めてくだち・・・
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:33:12 ID:77C2hxiY0
- とりあえず細かい定義は置いといて、各勢力で悪役作れって言われたらこんな風にしてみる。
それは悪役じゃねえとか言われても知ったこっちゃねえ
紅 フラン:495年の幽閉が心を壊し破壊衝動の塊と化す
妖 藍: 九尾の狐として世を荒らしまくった記憶が紫の死につれて復活
永 えーてる: 優曇華を蓬莱人化させるには幻想郷の命全部が必要だった
風 加奈子: 幻想郷の人民に支配されるという特権を与えようと乗り出す
地 さすがに思いつかない
星 一同:無実の罪で白蓮が殺される→復讐だ!
神 青い人:いやどうにでもしてください
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:37:02 ID:8WtTev8w0
- せーがをどうにでもしていいと聞いて(^ω^)prpr
ものすごい限定的になるが地はにとりVSヤマメで
にとり視点で極悪妖怪に見えるとか出来そう
後はお空が洗脳とか?
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:39:17 ID:HeBh6yO20
- 家畜に神はいないッ! みたいな過激な事言わせればいいんじゃねぇの
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:39:25 ID:kPq0mBrM0
- お空は暴走して辺り構わず撃ちまくる
なんかフランと被った気が・・・
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:44:03 ID:d8CJ5xF60
- >>518
加奈子がタルタロスと化してる件
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:51:03 ID:1hZl2p0M0
- あらすじじゃないが、次の目的地・目標とかを示す方法ならいくらかあったな。
テイルズのフェイスチャットとか、アルトネリコのセーブポイントとか。
毎回自動で出るのはウザすぎるから任意呼び出しのがいいと思う。
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 13:51:41 ID:9hDeDx320
- 意外と永琳は使者殺してるし黒幕化もできるはず、永夜抄での設定は追い返したって設定だけだったかもしれないけど
即座に殺すとか口封じとか言ってるし
だけどいざ自分が作るとなると、どうにも悪役化できないんだよね原作のキャラは
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 14:19:16 ID:ypBU/ZFI0
- 白岩「黒幕と聞いて」
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 14:33:23 ID:nbIUbszk0
- >>525
最近冬幻想で主役張ったばっかりなんだし寒くなるまで大人しくしててくださいw
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 14:42:07 ID:tpDAqomcO
- 大歳星君だ!全ては大歳星君の仕業だったんだ!
なんていいんじゃないでしょうか?
あ、パーティーメンバーに幻想郷一の門番を入れてくれると尚のこと良いです
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:09:31 ID:Nv8qh.GQ0
- 東方ファン(イージーシューター)がルナクリアするために頑張るゲームとかいう電波ががが
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:17:14 ID:7l2nrnpA0
- >>524
「とある理由で輝夜と共謀し、月の使者を全員殺害してしまう。」
えいやっさの設定txtのえーりんの項目より
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:08:58 ID:tzOM9Hy.0
- 東方魔幻想始めたんだが種5回目くらいでリリーブラックのレア武器出てきてバランスがおかしくなりそう
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:23:55 ID:.YC2iVLsO
- 序盤から手に入る仕様にしておいて、嫌なら使うなって開き直られると何だかなぁ
テーブル操作してるらしいし、進行に応じてテーブルをアップグレードではダメだったのだろうか
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:43:39 ID:fPxDRuog0
- あくまで手に入ったらラッキーなレアなわけで、そんなもんだと思うけど。
開き直るとか悪意のある書き方しかできんのかね
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:48:48 ID:/PCHRYaE0
- そういうぶっ壊れ要素を醍醐味のひとつとしてる作品だと思うからもっと緻密なバランスの違う作品やればいいんじゃない?
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:50:40 ID:f7F/9Y3.0
- 別にクリア出来ない人への救済措置って考え方でもよくね?
魔幻想は個人的にはここが悪い!って部分がスクリプト大量で読み込み遅いぐらいしか
思わないんだよね・・・EXもジャッジ覚えさせれば一応活躍誰でも出来るしレベル上げ作業とかは
作業ゲーと最初から割り切ってたら苦におもわんかった
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:50:58 ID:9R9lxfG6O
- ストーリー物の長編作品ならまだしも魔幻想とか作業ゲーなんだから
序盤からラッキーバランスブレイカーあってもたいして気にならんな
嫁無双で開始5分で鉄球手に入れたってのと同じレベル
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:53:26 ID:8k3lp8YY0
- 種で手に入る武器を使うキャラは全員どうでもいいキャラだったので
使う気が無かったから問題なかったな
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:02:06 ID:lD8VBWy.0
- この夏休みは新作ラッシュやでプレイする時間が足らんわ・・・・
という夢を見た
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:29:08 ID:fPxDRuog0
- 来月までツクれる環境じゃなくなってるからなぁ・・・
それでなくとも暑すぎて長時間座ってツクってたらやばいというのに
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:30:45 ID:lD8VBWy.0
- かくいう私も製作者側だが、長期休みに入って節電で扇風機だけのこの暑い中座って作ってたら痔になった
気をつけてね
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:34:48 ID:ypBU/ZFI0
- 大蝦蟇、大なまず、玄爺が幻想郷の水源に水銀を流し込む異変の電波を察知した。
キャラ崩壊なんて無い
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:41:47 ID:fPxDRuog0
- >>539
大丈夫 ケツに汗がたまりすぎて汗疹が出来てきて、座る度にビクッとするせいで職場で怪しがられてる
>>540
ドマ城のカイエンイベントを幻想郷でやろうっていうのか・・・
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:46:10 ID:EVxYHgKsO
- 一番困るの自分達じゃんw
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:52:07 ID:8WtTev8w0
- 魔法の実験材料に水銀って使われてたっけ
それならそれが流出して問題になって
動物組にTSUGUNAIをさせられる魔女達というものが
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:56:15 ID:jsDKA/Gs0
- ドマ城で思いついたんだが
ケフカみたいな悪役を東方キャラでっていうのはどうかな
精神崩壊してああなったわけだし・・・
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:02:50 ID:lD8VBWy.0
- 芳香を札で崩壊させてヨフカ作ろうぜww
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:03:34 ID:ypBU/ZFI0
- FF6はこーりんケフカのFLASH思い出すな・・・おじいちゃんが糞強い奴
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:09:22 ID:ffMiJLm20
- >>532
悪意も何も、有様をそのまま言い表してるだけじゃね?
嫌なら使うなって対応をしたのは事実だし
むしろ悪意と取る方が、まるで微塵の批判すら許さぬかのように見えて怖く見えるぜ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:09:47 ID:/PCHRYaE0
- そっち系の悪を倒す話に飢えてるまたは作りたい人多いのかな
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:13:35 ID:XLLTOy7M0
- 勧善懲悪はRPG(日本のだけかもだけど)の基本だからなぁ
やっぱりプレイして気分がいいのが良いし、そうなると勧善懲悪モノは強いと思う
所で幻想郷の主要キャラが師匠になってくれるゲーム作るとしたら主人公って誰がいいかね
各勢力に当たり障りのないキャラが居なくて困った
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:13:49 ID:UiiZC.Wc0
- 批判に対する批判は許されない
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:15:57 ID:OLLstd/Y0
- こがさちゃんかメディスンかその辺
鉄板はチルノだろうけど
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:17:08 ID:ffMiJLm20
- >>549
モンスターファームみたいに師匠が主体で展開して、
主人公は存在はしてるけど登場はしない形式にしてしまうんだ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:17:25 ID:fPxDRuog0
- >>547
バランスブレイカーだとわかってるなら適正な時まで使わなきゃいい、「アイテム」なんだもの
それをわざわざ「開き直る」だのなんだの言うのが悪意や文句以外のなんなのさ?っていう
言い方ってもんがあるし1人1人のプレイスタイルまではカバーしきれないでしょ
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:20:21 ID:ffMiJLm20
- 良く分からんが、レザマリLv3は仕様だって主張する類の人か
その辺の話になるとそれこそ「1人1人のプレイスタイル」の話になるから、不毛すぎるだろ
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:22:07 ID:jsDKA/Gs0
- 最近のRPGって事情があって悪役になるってのが多いし
ケフカみたいな破壊を楽しむために悪事を働くっていう悪役が少ないよね
逆にそういう悪役だしたほうが新鮮味があっていいかも
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:23:50 ID:L6LogJ7Q0
- ケフカも一応訳ありなんだが
エクスデスの方がそれっぽい
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:26:11 ID:lD8VBWy.0
- 暑いし暑苦しい言い争いはよせ不毛だし
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:26:13 ID:ffMiJLm20
- 幻聖魔のフィーラが一番近い感じかね
完結してないから今後、株が上がる・下がる可能性が十二分にあるから早計ではあるが
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:26:37 ID:Cqh5qxEc0
- ID:jsDKA/Gs0「どうかな?」
ID:jsDKA/Gs0「新鮮味があっていいかも」
結論下したのなら
相談してねーで早く作り始めてはいかがでしょうか
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:31:33 ID:jsDKA/Gs0
- お、おう
今、ツクッてるとこだから作業に戻るとするか
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:33:29 ID:lg/HvWp.0
- 東方RPGツクールの作品作ろうとしている新人(ネット素人)ですが、BGMってどこから持って来ればいいのか…
後関係無いけど作品が幻想入りシリーズになりそうです、どうしてそうなった
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:33:43 ID:/PCHRYaE0
- 個人的にはイカれた人がイカれた事やってもあんまりって感じだからケフカは微妙だったな
最後は登場即退場死だしw
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:38:26 ID:ZfbJ.bug0
- 幻想郷に突如舞い降りた破壊を楽しむ侵略者
霊夢一人では太刀打ちできない為襲われている各勢力を助けて仲間に加えつつ
最後に皆で力を合わせて破壊神を倒してハッピーエンド
超単純だけど普通に面白そうだと思うんだ
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:40:00 ID:Cqh5qxEc0
- 奥の手出す前にボコられて終了という形で
悪役の動機が三段階に分かれてたあの作品は割と絶妙だと思う
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:41:21 ID:fPxDRuog0
- >>563
侵略者ではないけど今ツクってるのがまんまそれでわろた
東方キャラの能力インフレに対抗もしくは圧倒できる敵を用意するとそうなってしまうんだよね
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:44:03 ID:ffMiJLm20
- >>563
深淵録まんまじゃないか
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:46:48 ID:ELC9bO3Y0
- FF6は勧善懲悪というより人間ドラマをやった感じだからな
ケフカもその一人のようなもんだし
今俺が作ってるのは敵は完全に分かりやすい悪だけど、
どちらかと言うと主人公達の成長物語になってる
そしてそれ故に主人公勢に妖怪が少なくなってしまう……
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:57:14 ID:VAPgmw3E0
- 少女達がひたすらキャッキャウフフしてる東方RPGください
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:28:05 ID:deAEo2.20
- >561
東方でもそれ以外でもいいからツクールのゲームをいくつかDLして、素材提供先のHPをチェックしてみたらいいんじゃないかな。
もちろん利用規約はしっかりと確認する事。
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:48:38 ID:lD8VBWy.0
- 「今ツクってるのがまんまそれだわ」っていうからもっとネタだしまくって!!
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:50:45 ID:mBgw24360
- >>564
自信無いけどもしかしてイストワール?
霊夢の勘が効かなくなる異変って面白そうな気がする
それなら各勢力討伐のテンプレ的流れが自然になるかな、と思った
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:50:57 ID:lD8VBWy.0
- っていうか破壊神とか懐かしいなーONI思い出すな
- 573 :狼月:2012/07/28(土) 22:12:42 ID:Cqh5qxEc0
- >>571
東方ツクゲだよ
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:13:16 ID:Cqh5qxEc0
- 今おもいっきりなにかやらかした気がするが気のせいだ多分
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:18:00 ID:XlBmjdrE0
- ところがどっこい(ry
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:24:03 ID:lD8VBWy.0
- ──狼月 さんがログインしました──
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:29:23 ID:ypBU/ZFI0
- ──名前が無い程度の能力 さんがログアウトしました──
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:41:10 ID:mBgw24360
- >>573
あああれか、ありがとうスッキリした
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 23:12:40 ID:8WtTev8w0
- あああああ、気がついたら11時
せっかくの休みなのに全然進んでねぇ氏ねお腹減った!
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 23:18:53 ID:KoHLlTvM0
- 腹が減っては戦(ツクール)はできぬ
とりあえずご飯食べようぜ!
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 23:34:13 ID:8WtTev8w0
- 了解、炊き忘れたから水と米食って来よう
この暑さだし胃の中で炊飯されるだろ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:00:02 ID:3aLZFWTs0
- おや、まとめ落ちてる?
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:14:08 ID:JZShN79w0
- 図書館に突撃してくる白黒を撃墜するために修行の旅に出る妖精メイド
というネタが浮かんだがツクールがなかった
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:16:56 ID:MIvCvyKs0
- >>583
ウディタ「やぁ(´・ω・`)言い訳は聞かないよ」
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:52:51 ID:pRgYS0m60
- 妖精メイドで作るとグラフィックがほぼオリキャラになるけどよろしいか?
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:58:38 ID:MIvCvyKs0
- スカーレットさんを妖精メイドと言い張ってもいいなと思ったが
あれってフリー素材だっけ?
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:01:59 ID:ua0nyh7w0
- スカーレットさんはオリキャラだった気が
モン倉は別ゲーで見たことあるから多分素材
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:04:16 ID:MIvCvyKs0
- ああすまん、スカーレットさんを使うんじゃなくてそのグラを
妖精メイドにするっつー意味。フリーなら使えるな
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:23:11 ID:5blFeb360
- ウディタならツクールを上回る規格の800*600がおすすめだよ(ニヤリ)
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:24:00 ID:ua0nyh7w0
- ウディタは扱いにくいじゃないですかー!やだー!
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:31:08 ID:rCp6OjPQ0
- アヴドゥル「フフフ、それはゆがんだ情報です。心配ないです。
とても…簡単な使い勝手のいいツールです…私が保証しますよ…。
さあ! 講座読破から始めましょう」
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:40:30 ID:a75xYArw0
- そもそも東方素材が無いんじゃないの?
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:41:55 ID:5blFeb360
- fsmか臼井あたりからもってきて
パパッと改変して、終わり
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:43:31 ID:ua0nyh7w0
- まぁ、現に点睛集積さんの歩倉をウディタで使ってる人居たし
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:45:20 ID:pRgYS0m60
- ウディタは絵の練習と一緒で、ある瞬間を境に突然手足のように使えるようになる
ぶっちゃけもうこのツールから離れられないわ
ウディタで挫折する人のほとんどは自作戦闘とか最高難易度のにいきなり挑戦してるから
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:58:27 ID:DKoR/eng0
- 何事もまずは手近な事からの積み重ねからだよねぇ
だからストーリー作りの参考に小説を読みあさっていて一切作業が進んでいないのも仕方ない
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 03:28:57 ID:v5itArpo0
- 星新一作品なんか参考になるんじゃない?
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 03:41:56 ID:cwDEmvjQ0
- 音楽聞いてもそれだけじゃコード進行やらがわかるわけでもないのと同じように、
小説読んでもあんまりストーリー制作の役には立たない気がする
まぁ音楽ほどしっかり体系化されてるわけじゃないからセンスに任される部分はかなり大きいけど
それでも基本はあるし、その辺の勉強した方が効率は良いと思う
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 03:43:34 ID:AtO05EuU0
- ストーリー作るのなんて伏線を上手く拾うことさえ出来ればいいのさ
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 03:46:34 ID:VfpCyFj20
- その伏線すら、どうやったら張れるのか分かってない段階の人も大勢いると思うぞ
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 03:50:58 ID:v5itArpo0
- その段階の人は伏線作る必要ないんじゃないかな?
ソードマスターヤマトみたいなふうになるとやる側も萎えるし、王道たくさん作って学んでいってくれれば嬉しい
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 05:28:13 ID:3GsiIrd.0
- 私は後2回変身を残してますと言っとけばいい
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 05:30:37 ID:VfpCyFj20
- 発端と結末だけでも最初に定めておくと、迷走する事も少なくて良い
どこへ向かってシナリオを展開すれば良いかもはっきりしてくるから、話作りやすくなるし
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 05:32:15 ID:479kLuws0
- >>598
知り合いの曲作ってる人は聞いただけである程度コード進行分かるみたいよ
絶対音感でなくても鍛えていけば4、5音くらいの和音は聞きとれるそうだ
もちろん自分のような素人にはさっぱり分からない
小説の場合はそのセンスを磨くためにある程度読んだ方がいいと思う
趣味でやるなら表現したい事とそれを実現する手段をちゃんと考えておけば割と大丈夫じゃないかな
というか漠然とした目標に向かってふらふらと歩きだすのは危ないってだけだけど
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 06:27:27 ID:cwDEmvjQ0
- あー、わかるわけでもないってのは、
使いこなせるようになるわけじゃないって意味ね
例えなんでてきとーに汲んでくれ
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:24:54 ID:acQIzfjM0
- シナリオ勉強のために小説読んでもあまり効果ないのか…
ならゲーム勉強のために東方ツクゲーするのも効果なさそうだな
どうしても影響受けて真似してしまう事ってあるしね
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:33:32 ID:a75xYArw0
- 上手い人は何でも肥やしにする、ってのが正しい気がする。
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:35:24 ID:udYJ3iCY0
- というかそれまでの人生で触れてきた作品がすべてその人の作品作りの土台になるわけで
急にシナリオの勉強だって小説読み始めてもすぐに実になるわけじゃないですよってことでそ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:35:54 ID:od67pJ8w0
- 小説にしろゲームにしろ、ただ読んだり遊ぶだけだったらあんまり意味ないと思うよ
面白い部分があったならそこがなぜ面白いのかとか、どういうテクニックで作られてるかとか研究が必要じゃない?
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:57:20 ID:ek.RlLZY0
- シナリオ面で期待してる作品ってあるかな
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:00:21 ID:NtxVoZVE0
- まったくなにも作ったことがなくて、これと言って考えてるシナリオが無いならパロディから入ってみればいいんじゃないかな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:01:58 ID:XryRhXKsO
- 期待する以前に今現在絶賛制作中のストーリー作品ってなんもない気がする
誰かツクってんの?
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:04:34 ID:dsx6Qohg0
- 壊異譚の話は好きよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:05:45 ID:LAUuM4iw0
- ストーリーに力入れたいならゲームじゃなくても良いしな
ゲームだとストーリーに向き不向きもあるし
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:06:01 ID:DBsYp.4.0
- 東方夢幻譚とか魔理沙とかの冒険とか
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:33:30 ID:l5Vz79I20
- パッチェさんの立ち絵描こうとしたらコレジャナイ感が凄かった
しかも何処がおかしいのか細かい所がいまいちよくわからないという
自作の道はまだまた遠いなあ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:44:54 ID:YYLfFLJQO
- アップはよ
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:25:31 ID:ZIThxCAIO
- (アップしてここの反応伺えばいいのに・・・)
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:27:29 ID:l5Vz79I20
- ちょっと待ってくれ、今携帯からなんだ
アップなら一時間後くらいになりそう
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:23:35 ID:0kC7wrEM0
- 同じところで悩んでる人を発見
あともうちょっとでテストプレイが終わるって時に
ラスボスの顔グラが急に気に入らなくなってまた書き直しだあああ
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:25:51 ID:VoJarl1Y0
- 最近のって立ち絵必須なのか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:37:12 ID:pRgYS0m60
- 絵の流れなので
前にここでポーズなんちゃら紹介してくれた人ありがとう
休み入ったから絵を練習し始めて、5日間でちょっとマシになった気がする
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3251716.jpg
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:39:28 ID:AcK8Jr7Q0
- 立ち絵も顔グラもなくてもなんとかなるもんだ
見栄えの問題
前スレで結構語られてたね
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:41:07 ID:SRgxVR720
- >>619
叩かれるの覚悟で
コレジャナイ感あふれるデフォルメパチュリー
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18257.jpg.html
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:47:56 ID:dsx6Qohg0
- 保存した
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:51:25 ID:0kC7wrEM0
- 同じく保存
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:54:24 ID:od67pJ8w0
- 首が完全にないように見えるのが違和感の原因じゃないか?
デフォルメするにしてもせめて肩あたりは判別できるようにしたがいいと思う
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:56:07 ID:nkkg.i4w0
- なんか吹いたwかわいいw
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 16:00:53 ID:3GsiIrd.0
- 立ち絵付けたいけど、それを付けたら主要キャラにも付けなきゃならんからやらん
>>624
これを思い出した
\ \ │ │ / / \
\ ヽ │ │ / / \ ヽ /
\ ′ ´ < ∠______
\ r┐ _ -――- _ /> / /
>'´ _ \レ-、 \ (___
,へ/ 、 _ )ヽ l_.ィ!、 > _______
`¬、ノ「⌒Y !「 _ノノ__r‐=|¬┘ / '´
〈,l ┼┼! ├┼」|| | !ノ \ 、,_____
|_┰┰ ┰┰|_レ'| ――― <
,ノ !┗┛ ┗┛| l | ____ / ー┼-
r' r::ゝ――――イ l、| ___ / ー┼-
,へ _/::::___:::::::::::::::::::::| ヽ、 〉 ―― \ r-iー、
 ̄|./し´ `ヽ_::r-、_:::ヘr‐v┐ )) \ `ー' '
r-/ ヽハノ', / --─ァ ヽヽ
(( `7 〈 i| ', ―― く /
/ ` ',  ̄ > '、___
< ―――――――――――‐' > く i
/ ` ――――――――――‐ ´ \. ├‐
, 、 < r-iー、
/ / │ │ \ \ / `ー'
/ / │ │ \ \ / ▽▽
/ o o
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 16:12:08 ID:l5Vz79I20
- 意外と反応が良くて笑ってしまったw
ぶっちゃけ初めてパソコンで絵描いたから不安だったもので
まずは首…ですか、とにかく描いてみます
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 17:24:48 ID:udQ7Eakk0
- >>623
立ち絵や顔グラは納得いかない表現を納得いくまで追求するか
それか既存の表現で納得しておくことにするために描くもんだと思う
といってもそんなものなくても納得いく表現を作れるケースがあるのもまた確かだけどね
追求しないで妥協してるとコレジャナイ感に押し潰されてモチベが保てなくなりそうで不安
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:01:39 ID:g5aNDONM0
- 話しの流れ切って悪いけど
永琳が仲間になる作品って
幻想譚、幻聖魔、魔幻想、万絆石、偽遊巻、狂月洸、遊演戯以外に何かある?
どんな理由で仲間になるか参考にしたいんだが・・・
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:28:42 ID:VfpCyFj20
- 見事にオールキャラモノばかりだなw
もう公開停止されてるけど、メイリンX
月が絡む話だと割と絡んでくる事が多いけど、逆にそれ以外になると便利屋ポジションあてがわれて使い捨てられてる印象だな
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:32:52 ID:SXI4GJnQ0
- だって本人が自分らに関係してること以外に全く関らさそうなんだもん・・・
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:34:28 ID:udYJ3iCY0
- まあ順当に考えたら本人が行くよりうどんげを行かせるだろうから
そうなると出番が回ってくるのは必然的にオールキャラモノになるんだろうね
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:48:41 ID:CFrkQVkg0
- 永遠亭まで行ったら、薬の処方を含めた治療あるいは原理の解明(口授の星の宝塔の説明より)くらいは気軽にしてくれると思うけど
パーティーメンバーに入るのは厳しいよな。魔理沙が言うには遊びでもほとんど弾幕ごっこやってくれないらしいし
まぁ、この辺の設定も作者の技量や愛でどうにか出来る部分ではあるけどね
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:51:57 ID:H/WLjGOY0
- オールキャラ系はストーリー的な裏づけ自体無いからなあ
とりあえずみんな協力する、だから
別に永琳だろうが神奈子だろうがチルノだろうが扱いが同じでキャラや立場の違いが全く無い
そういえば悠久闇は珍しくうどんげが後方待機で永琳がラスボスと対峙してたな
「うどんげも連れてくればよかったかしら」みたいなことを永琳が言ってた気が
まあ永琳はパーティーには入らなかったが
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:01:39 ID:VfpCyFj20
- 根本的な問題として、キャラ人気が・・・
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:08:14 ID:M9NEMxuI0
- >>638
ぶっちゃけそれだよな
主人公にしたい、パーティーに入れたいって思いが強ければどんな理由だろうが入れてるわな
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:09:42 ID:AtO05EuU0
- キャラ人気気にしてキャラ選ぶような作品はどれもこれもつまらない
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:13:27 ID:CFrkQVkg0
- 根本的かどうかは微妙だけどね
人気がなくても作者個人が仲間にしたければなるわけで
そういうのがないから人気ないんだろってとこまでなると二次創作を作る身としてはちょっと傲慢な感じ
ついでに言えば、人気があって受けるからこのキャラ入れますってのもなんかねぇ・・・・・・
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:14:58 ID:G5mRuOPQ0
- 人気を気にしてじゃなくて自分の好きなキャラ優先的にいれていったら
その人気の低いキャラが必然的に登場比率低くなっていくだけだろ?
人気高いキャラ=好きな人が多いんだからそうなる比率が高くなるのも当然だわさ
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:15:21 ID:nkkg.i4w0
- そうじゃなくて人気が低い=好き好んでメインに選ぶ奴が少ないって意味だろ
紅魔組なんか仮に使われ過ぎて飽きたってプレイヤーの意見が増えようが出番は減らないと思う
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:17:20 ID:Ome2H2TY0
- というかまあRPGのプレイヤーキャラとしては使いにくいわな
同人誌とかはそれなりにあるわけだし
それこそえーりんを主軸にした話にしないとねえ
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:17:59 ID:XryRhXKsO
- 人気あって受けるから入れますとか考えてやってる作者とか
ほとんどいなさそうだが
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:19:13 ID:VfpCyFj20
- 語弊のある言い方で悪かった
えーりん好きな作者が多ければえーりん主体でシナリオ組むだろうから、必然的に出番も増えるだろうって意味
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:20:34 ID:nkkg.i4w0
- 売り物として作ってるなら多少は考慮に入れるだろうけどこのスレのって基本的にフリゲだしね
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:28:16 ID:AcK8Jr7Q0
- でもレイマリが一番好きだから主人公にしてる人ってそんなにいないと思うんだよね
好きなキャラをヒロインに仕立てるとかもありかもしれんが
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:29:00 ID:WFB5AIMA0
- なに?キャラ人気が無いから出さない?
逆に考えるんだ「俺のRPGでこいつを人気にしてやるさ」と考えるんだ
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:30:50 ID:G5mRuOPQ0
- 別にすきなキャラを主人公するってわけでもあるまいて
俺はうどんげが好きだが主人公で登場するより序盤に仲間になって
最後までメンバー入りしてる立ち位置のパターンが一番嬉しいし
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:33:58 ID:VfpCyFj20
- >>648
出番は主人公に限った話ではないと思う
キーアイテムを渡す役割やボスとして敵対する役割は言わずもがな、
業信念のバカルテットみたいなシナリオ無関係なNPCだろうと、出番は出番だろうし
えーりんはキャラ自体よりも「医者」というパーツだけが使われるばかりで、そういう形の出演自体が少ないと思う
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:38:37 ID:wQbHwVv60
- 頭脳労働系のキャラはパーティーに入れるより
ストーリー上の鍵を握らせた方が輝く
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:44:15 ID:acQIzfjM0
- 賢者ポジにしたらPTインさせても輝くと思うぞ
残り3名が脳筋なら尚更
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:07:23 ID:Ome2H2TY0
- エンジニアにとり
医者えーりん
屋台ミスティア
等そういう一芸パーツは使いやすいからな
細かい描写とか抜きでもそれで出しとけばキャラ立つし
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:09:44 ID:ZIThxCAIO
- 賢者でテラを思い出した
れーせんやてゐ達が誘拐されたり悪墜ちすればえーりんが動くと思うよ。
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:12:27 ID:l5Vz79I20
- 逆に言うと、それ以外の描写をされる事が少ないんだよなあ
たまにはライブやってるみすちーが見たい
でも何歌わせるかも問題だから色々悩む
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:13:41 ID:Ome2H2TY0
- >>655
MPが少ない・・・
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:15:14 ID:LAUuM4iw0
- 外見は若々しいだろ!いい加減にしろ!
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:19:45 ID:7gf4RNvw0
- TP=乳ポイントで解決
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:30:15 ID:CFrkQVkg0
- 減るの?技とか魔法とか使うと量が減っちゃうの?ねぇ!
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:32:41 ID:Ome2H2TY0
- 内容液を消費するのか
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:33:10 ID:DBsYp.4.0
- 宿屋で休めば最大まで膨らむから安心しろ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:42:53 ID:wQbHwVv60
- 魔法を使うことでオールドしていくえーりんを幻視した
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:49:02 ID:yyKCRias0
- 永琳「魔法の使い過ぎで髪もすっかり白くなってしまったわ・・・」
うどんげ「師匠、それは元からです」
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:50:03 ID:jGkiJ59A0
- ボケ役の永琳にツッコミ役のうどんげっていいかもしれない
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:50:36 ID:45wZ8k2A0
- えーりんは貴重な弓キャラ
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:58:13 ID:G5mRuOPQ0
- SRPGなら弓ってだけで強キャラになりうるのにな
まさかこれは長編SRPG作品フラグ・・・ッ!?
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:00:12 ID:SakXVhzM0
- 弓<銃
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:04:27 ID:K3yntyB.0
- 弓は音がしない+大型の獣とかには銃より効くから
特定の敵に補正、タゲを取られづらいとか工夫・差別化できる
えーりんだからFEの弓兵+司祭 の扱いにしてもいい
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:08:04 ID:HXh0xMac0
- えーりんなら逆転香で仲間になってたな
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:12:58 ID:WRpYpJYY0
- 弓が使えるだけでいいなら参戦理由を遥かに作りやすいぬえ・フランもいるし、
アリスの人形軍団に弓兵やらせれば貴重度もガタ落ち
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:14:32 ID:VfpCyFj20
- ぬえとフランが弓キャラってのは初めて聞いた
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:14:41 ID:jGkiJ59A0
- 回復もできて攻撃もできるだけでありがたい
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:15:09 ID:Gt.MrY4s0
- えーりんが弓持ったら自作の薬とか塗ってそうだな
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:23:40 ID:FHZdxVHc0
- >>669
魔物特攻に加えて弓の範囲か、敵が妖怪メインなら強いな
ここはディスガイア風に銃は4方向直線で範囲が僅かに大きいが
弓は障害物を越えて斜めにも撃つことが出来るでひとつ
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:24:57 ID:YYLfFLJQO
- フランって弓要素どこにあるんだ?ぬえはスペルに弓矢あるけど
スターボウのこといってるなら虹(レインボウ)を司るキャラはこじつけて全員弓キャラいけるんじゃ
小傘と美鈴くらいだけどさ
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:32:01 ID:ua0nyh7w0
- >>676
ルナサ・メルラン・リリカ・レイラ「ガタッ」
でもこの4人は銃の方がお似合いだと思う
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:32:21 ID:LcH9vL4.0
- フランが参戦理由をつくりやすい・・?
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:32:28 ID:Hx6.t/MU0
- 源三位頼政の弓って鵺が射られた弓なんだからどっちかと言えば弱点属性になるんじゃないのか?
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:36:06 ID:FHZdxVHc0
- 巫女や神職って弓撃てなかったか?(現代)
全然詳しくないけど神社のパンフに載ってた神事の流鏑馬とか
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:38:38 ID:YYLfFLJQO
- 西方の巫女は弓巫女だったかな
ルナサも弦楽器奏者だから弓キャラだよね
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:39:05 ID:M9NEMxuI0
- 弓を持っているキャラなんて永琳しかいないのにその立ち位置すら他キャラに奪われるとか不憫すぎる・・・
アリスの人形軍団に〜とか言ってまでなぜ>>671は永琳をないがしにするのかわからない
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:43:04 ID:VfpCyFj20
- >>679
いはかさの呪いとか平然と妹紅の技にされてるし、その辺の解釈は各々でもいいんじゃね
ただ俺も、源三位頼政の弓ってスペカがあるから弓キャラだって主張されると違和感しか感じないけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:44:56 ID:jGkiJ59A0
- 自分を射った弓を自分の武器として使うってなんかいいよな
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:49:30 ID:TCLebdyw0
- なぜ立ち絵の槍が無視されるのか
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:54:45 ID:YYLfFLJQO
- 弓キャラにもなりえるって程度じゃないの
ぬえは弓弱点のイメージ強いけど
まあ原作に武器のイメージないからわりと適当でもいいと思う
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:58:46 ID:45wZ8k2A0
- ぬえは変な棒持ってるからどっちかというと槍キャラなイメージ
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:58:52 ID:xGPtL4c.0
- 神霊廟で矢っぽい弾撃ってるし問題ない
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:01:01 ID:fRc6ieH.0
- >>685
往々にしてぬえの槍はスルーされるのに星の槍はスルーされない不思議
むしろ宝塔の方がしばしばスルーされるんだよなw
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:02:13 ID:jjsnS/e60
- 宝塔は序盤でなくして中、終盤の強化イベントに使える便利アイテム
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:03:05 ID:q67n1LkE0
- 一気に五倍の強さになっちゃうね!
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:08:45 ID:M9NEMxuI0
- 星君は武人よろしく前衛で槍振り回して戦ってるイメージ有るけど
ぬえは武器は持たず後方でデバフ魔法使ってるイメージ
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:23:21 ID:LcH9vL4.0
- 個人的にはぬえは多属性攻撃持ちの中衛タイプってイメージ
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:30:28 ID:g5aNDONM0
- >>632の者だけど
挙げた作品以外で出るのは逆転香ね
教えてくれてありがとう、早速チェックしてみるよ
ぬえが持っているのは形状から見て恐らく三叉槍
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:30:49 ID:duZ4SCrM0
- >>656
チルノの相方じゃない悪戯好きな大妖精がみたい!
図書館の司書じゃない悪戯好きな小悪魔がみたい!
八雲家のマスコットじゃない一人暮らししてる橙がみたい!
のような所の声は果たして大きいのか小さいのかみたいな
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:32:17 ID:ua0nyh7w0
- >>632
バトフィェ・・・ ああ、アレはエターなったか
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:46:08 ID:TCLebdyw0
- 大戦争Exみたいにリリーと大妖精が相方同士でもいいと思うの
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 23:45:58 ID:nKr6IobsO
- 暗黒大魔王妖精とレッツスプリングターイムがあわさり最強に見える
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:27:09 ID:jbxcnvBk0
- ちょっといいかい
ゲームの回想シーン用に描いたぬえなんだけど、なんかぬえに見えないんだわ・・・
ぐるぐるみたいな模様は描き忘れ! あとはなんでぬえに見えないのか気づいたらヒントくれないか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3253940.png
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:34:43 ID:rPGbo.YgO
- どう見てもぬえです
本当にありがとうございました
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:36:36 ID:0HEDcp9c0
- ぶっちゃけ、あの羽さえ付いてりゃ認識される
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:39:18 ID:pVxUUOHQ0
- 無邪気そうだから別人にみえるんじゃない?
ふてくされてる感じならさらにぬえっぽくなるかも
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:39:37 ID:2w.sHSNY0
- 十分ぬえに見えると思うが
敢えて言うなら、前髪がもうちょっと多かったかなとは思う。
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:39:39 ID:Kq9ZHCRc0
- 神主絵と比べると逆立っている髪の比率が大きい気がする。髪のボリュームを増やして丸みを持たせればそれっぽくなるかも
個人的には無理に描き変えることもない可愛いぬえだと思うよ
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:47:41 ID:jbxcnvBk0
- よく考えたらスレチだよな ありがとう!
髪ちょっと増やして見比べてみる
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 01:26:52 ID:FiEC0aC60
- 話題に乗り遅れたら絵まで消えてたでござる
シカタナイネ(´・ω・`)ショボン
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:09:05 ID:v7.4Opd.0
- 見てみたかった・・・
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:10:32 ID:4mjTJLuM0
- 何故消したし
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:22:03 ID:rPGbo.YgO
- 正体不明になったんだよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:35:20 ID:ZNtdES0o0
- 都合良く意見回収できたから用済みと見て消したんでしょ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:41:30 ID:U5oHBZNI0
- 実際にゲームで見ればいいじゃないか
待てばいい
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:50:53 ID:jbxcnvBk0
- いやすまん、「ぬえに見えないんだが何がおかしいですか」ってのはスレチだと思ったから消したんだ
不快に思ってしまったのなら申し訳ない
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:55:48 ID:LQoUK1RU0
- 頻度が多いわけでもなく、ゲーム用に描いたんなら何も問題ないと思うよ
まぁ気にせず制作頑張ってくだしあ
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 09:34:08 ID:RQq2xt1cO
- >>710みたいな斜に構えてる俺かっけぇ…なレスを見ると微笑ましくなります
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 09:40:41 ID:KOXyW7dY0
- 久々にブーメランを見た
東方でブーメラン使うやついないけど、椛が使えばそんなに違和感がない気がする
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 09:57:43 ID:wCzHSb4Y0
- 人形をブーメランみたいに飛ばしてる人いるじゃないですか
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 09:58:20 ID:COugTIWw0
- 文が風でブーメランやってるよ
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:06:22 ID:RQq2xt1cO
- ブーメランは妖精達に合いそうなイメージ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:13:48 ID:zMsMRKd2O
- 天子もブーメランしてたよね
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:31:03 ID:ZWXTCZx6O
- ブーメランと格闘を合わせたまったく新しい格闘技を美鈴に
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:32:51 ID:OKBbnhSg0
- めーりんはヌンチャク持ちでも悪くない
と言うか香港映画に出て来そうな武器なら何でも合う気がするんだ
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:54:24 ID:Oi2ZOLEQO
- そもそも武器不要な連中ばっかり
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:58:23 ID:EBVV8YI20
- じゃあ武器という概念を捨ててブーメランを履いてみるというのはどうだろうか
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:59:54 ID:2Rnf0q160
- こうしてブーメランパンツは生まれたのである
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 11:01:40 ID:U5oHBZNI0
- エイジスリフレクターときいて
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 11:01:43 ID:ZWXTCZx6O
- 頭にも履こう
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:15:57 ID:.PI9fTpc0
- メイドキャップの代わりにブーメランパンツ被る咲夜さん想起した
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:27:18 ID:96L0Bras0
- 咲夜さんはブーメランパンツで顔を隠し
悪の金持ち達から財宝を盗み
里の子供たちとスカーレット姉妹に飴ちゃんを買ってやるのであった
その鮮やかな盗みの手口と、幼い者たちへの施しを与えることから
謎の女、「怪盗紳士ブーメラン」と呼ばれることになる
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:59:54 ID:HISEuQZ20
- >>695
やった中ではちょい役だがゴリアテ森編とか秋の小悪魔はそっち寄りだったかな、パチュリーと絡んですらいないw
ただあの性格は悪戯好きというよりはクズといった方が近いか
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 13:51:32 ID:7Cuk0hSE0
- やっぱりお前らこの暑さで頭をやられたか
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 14:07:59 ID:.PI9fTpc0
- 実際それでゲーム化するなら青鬼風に複数の傭兵が襲ってきて
逃げられなくなったら時間止めて逃げるみたいな感じがいいなっと
怪盗パンツ……一体何者なんだ
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 15:03:40 ID:BTyKMtB20
- 東方知恵館の
2/5 3/5 8/1 5/1 2/4
9/3 1/5 1/5 7/2 0/2
が判らなくて
先に進めません、、なんかヒントとか希望ですよ
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 15:07:51 ID:BTyKMtB20
- 東方知恵館の
/5 3/5 8/1 /1 2/4
9/3 1/5 /5 7/2 /2 8792 3か1 どっちかの桁の数字が偽者で消去法だと思ったけど違うようなのですよ
が判らなくて
先に進めません、、なんかヒントとか希望ですよ
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 15:52:47 ID:RWMY7Q2Y0
- ところで、RPGってやっぱり冒険とかしないといけないのか?
なんか、鳥獣伎楽の2人が主人公で、
30分のアニメみたいに毎話毎話
なにか(超人とか三姉妹とか)と戦うゲームを思いついたんだが
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 15:59:43 ID:OKBbnhSg0
- むしろ三姉妹を主人公に編入すれば良いウサ
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:20:27 ID:LeivUpoQ0
- むしろそれをRPGというジャンルにする必要があるの?
俺は別にツクールで紙芝居やるだけの作品があってもいいと思うし、ゲームごとに戦闘が1回しかなくてもいいと思うけど
RPGっていうジャンルにならない場合が多いだけで
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:35:52 ID:.PI9fTpc0
- 要するにフリーマップのないFEって事か
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:49:30 ID:KOXyW7dY0
- 起承転結を短スパンでやるだけだから好きにやればいい
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 17:13:14 ID:GWeZOHbA0
- 黒谷式の作者の新しいのが動画でだが発表されたな
完成はしばらく先だろうけど
ここでの期待度はどんなもんなんだろう?
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 17:37:05 ID:23DVe3zkO
- 動画見てないから知らんけど黒谷式の作者だし
まぁ特に可もなく不可もなくかね
あとで見てみるか
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:50:10 ID:Te0eoz1A0
- ひじりんが活躍するRPGをつくりたかったが、
戦うに至るまでの経緯が全く思いつかん
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:54:43 ID:HISEuQZ20
- 深く考えすぎなんだよ
作ろうと思えば作れるさ
何か明確なテーマもたせたいとか大作作りたいなら話は変わるが
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:56:21 ID:5loQBP/o0
- 動機なんてバトル漫画にドハマりしたでもいいじゃない
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:57:09 ID:n5g9M.wY0
- まことに○○な幻想郷住民に説法と言う名の鉄拳制裁をしていくゲームでいいじゃない
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:58:37 ID:COugTIWw0
- 適当な悪役用意すれば正義超人の聖がバンバンなぎ倒す話が作れるよ
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:01:43 ID:LeivUpoQ0
- 聖はいきすぎた正義で悪役落ちになる展開しかおもいつかない
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:02:37 ID:zy7SYGcA0
- 桃太郎みたいに懲らしめるという名目でボコボコにすればいい
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:12:24 ID:HHsRrtSs0
- 聖なら困ってる人、妖を見かけたら助けに入るんじゃね
で、関わってるうちに大事になるとか
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:30:56 ID:wr7lMXdY0
- 何となくだが、聖がレミリアに
「誠に幼く、放辟邪侈であるッ!いざ南無三__!」
と言ってボコる姿が見えた
まあ軽く考えてみる
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:39:07 ID:PIpDr/s.0
- VS霍青娥の形にすればいい
口授でフラグ立ってたし
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:56:32 ID:rLxHQWt60
- 青蛾は悪役超似合うよね
思いつきと興味本位と気まぐれで悪意無くやってくれそうだ
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:59:45 ID:WoOIKGdg0
- お前ら引きこもって無いで外イケよ
まじ引きこもりは生きる価値ナシ
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:03:32 ID:SnspFEYY0
- 襟募がないなら自分で募集すればいいじゃない(*‘ω‘ *)
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、 【鯖/ch .】襟3ch
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) .【目的地 】幽霊襟
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 .【PT名 】このロリコンどもめ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ) 【募集人数】3-4人
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ. 【集合場所】現地祭壇
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < 【備考 】例の子お断り 終了後ゾンビでも
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く 【募集期限】21:20まで
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:04:02 ID:SnspFEYY0
- アッーorz
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:04:04 ID:CPCFpUKo0
- マビスレに帰れ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:11:17 ID:VmS9rdtE0
- 気まぐれで芳香ハザードをおこした青娥をこらしめる聖
わりと普通に有りそうで困る、ラスボスは各勢力のキョンシー&芳香&青娥かな
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:18:14 ID:J3PGFbN.0
- 霊夢→REIMU→(打ち間違い)→ERIMU→襟夢
幽(幽香)・霊(霊烏路 空)・襟(霊夢)
このロリコン(ry→地霊殿の主のサードアイ
現地祭壇→なんか地入ってる&例大祭?→今年は地霊殿か
例の子→ライスシャワー 終了後ゾンビフェアリー狩り
に脳内変換されて一瞬スレチと気がつかなかったのぜ・・・
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:48:51 ID:Z2a1/h6E0
- 自然癒のもこつえーなー
っつーか耐性効いてない気がするけどまさかあのフリとエフェクトで火じゃなかったりするんか
霊夢結界で弱体化もそんな効果実感できなんだし、暗闇と攻撃低下と薬の物量で運ゲ以外に手あんのかな
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:50:39 ID:jbxcnvBk0
- ぬえのアドバイス求めてスレ汚ししてしまった者だが、アドバイス通り髪増やしたらぬえらしくなった! 改めてありがとう
ところでグラ自作がこんなにしんどいとは・・・2日で立ち絵一枚しか描けてないぞ
製作で心折れそうなときおまえらどうしてる?
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:51:32 ID:CODhXPvI0
- いかん・・・ システムとか見た目ばっかり考えてたら
全然シナリオが思いつかん 誰か妖夢が主人公の話をば・・・
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:51:36 ID:5loQBP/o0
- そんなの俺が知りたい
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:57:40 ID:4mjTJLuM0
- 絵の描けない++描く気すらない俺は自作グラの作業量なんて微塵も
理解できないがそんな大変なもんなの?
慣れれば1キャラ1時間くらいでできねーの?
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:00:23 ID:J3PGFbN.0
- 妹紅って5章くらいのだよな?
ハードだったけど店の符と武器全部買い占めてるうちに
レベル上がってそれほど苦戦しなかったな
・・・これじゃ参考にならんか。
巻物、特にすばやさと守りを固めて挑んだらラクかもしれない
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:03:15 ID:0HEDcp9c0
- >>759
何もしない
やりたい時にやってやりたくない時は止めりゃいいんだよ、趣味なんてそんなもんだ
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:03:36 ID:96L0Bras0
- 経験値のゴッソリ入る時期だから
下手に小細工使うよりレベル上げて
ゴリ押した方が楽なんだよなあの辺
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:07:53 ID:Z2a1/h6E0
- レベル上げ自体あんま好きじゃないが仕方ない
ついでに改造材料でも集めるか
ありがとうな
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:24:48 ID:rUYKPCPc0
- >>762
線画はいけるけど、塗りは無理
好きじゃなかったら絶対やりたくない
他人のスクリプト解読するのと同じくらいやりたくない
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:36:32 ID:jbxcnvBk0
- >>762
無理ww
上手い人の絵と比べてあまりに劣りすぎてるからもっと完成度高めようと思ってたら日数経ってる感じ。
そうだなー焦らず別のことして気分紛らわすのも大事だな
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:36:35 ID:mM/AH/j.0
- 絵を描く作業は数をこなせば早くなるから頑張れ
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:38:03 ID:1vXR4V6E0
- >>762
その1枚1時間くらいって認識は、それ全体だけを見る「イラスト」としての所要時間認識なんじゃない?
立ち絵の場合はくっきり映って意識を集中される上に周囲を透過するから、
線を重ねたり色を大胆に塗りつけたりして、見る側の脳に最適な線と色を抽出してもらう、という方法論が基本的に通用しない
ゆえに、線画から色塗りまで神経を使う事が結構増える
単純に元々絵が描けるってだけだと、立ち絵にも慣れたように行くとは限らない
1枚目ならこの程度で済むけど、2枚目からは以前の絵との身長比・パーツサイズ比の意識とかも要るし、
表情差分をつけるなら単に絵を描く技術だけでなく差分作成特有の知識や前準備が要るし、
黄昏格闘のように別ポーズを描くなら実質1から別キャラ描くのに近い労力が要る
総じて、所要時間以上に面倒臭い作業だと思う
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:55:53 ID:J3PGFbN.0
- 昔絵を描く遅さを嘆いてたら先生が
練習してもあんまり早さ変わらないよーって言ってた
元から遅いのもあるし手が慣れてもどんどん別の事が
気になり出して、確かにかかる時間は数年前と大差なかったな
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:57:13 ID:EBVV8YI20
- つまりスキルポイントを精巧さに振るか速筆に振るかってやつだな
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:10:43 ID:5OCITL7Q0
- 漫画描く人は早くて イラストとか1枚絵描く人は時間かかるイメージがあるなぁ
あくまでイメージだから実際はどうかわかんないけど
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:18:24 ID:rLxHQWt60
- どっちも超かかるよwwww
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:33:41 ID:J3PGFbN.0
- 多分それ週刊連載のイメージじゃね
あれ人を殺せるレベルだぞ
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:44:59 ID:Oi2ZOLEQO
- 線画をそこそこに厚塗りっぽいやりかたしたら顔グラくらいなら一時間ちょっとかな
まあ線画しっかりやらない分バランスがあれだったりしたが
立ち絵になると3倍以上かかりそうだな
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:19:46 ID:t78uSKL20
- 魔幻想プレイ中なんだけど、謎の種って何処で稼げるの?
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:20:37 ID:3kpcw5k60
- 太陽の畑ドロップ・盗み
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:28:50 ID:mAlGSZSc0
- 確かに週刊誌とかで連載してる人とかのイメージで言った。 すまんw
でもそうか よく考えれば大体の漫画家の人って何人とかで作ってるしあれはあれで時間かかってるのか
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:14:15 ID:t/5irP/20
- 絵心のないおれでもこのパッチェさんの猫背っぷりは良く特徴捉えてると思うのだが?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3257705.jpg
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:15:42 ID:hLviYasI0
- 笑っちゃった
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:19:05 ID:9TwKQjrQ0
- 上手いとか下手とかそういう次元にはもういないな
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:22:41 ID:DvUUhJ1g0
- 上手い下手以前にスレ間違えてるぞ
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:29:36 ID:JrvrJ/0w0
- 絵描きスレへ行け
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:49:59 ID:ZHAkKmP60
- サイドビューのボスグラにしてしまえばスレチなんて言われないはず
実装を期待しておく
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:59:45 ID:007lg97o0
- >>777
本気で数稼ぎたいなら闘技場
手間的な意味でクリア後推奨
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:09:10 ID:UIL65erY0
- 絵描きは話題振ったら最後どこにでも沸いて
自分語りとか精神論と技術論とか業界人気取りとかでスレを埋め尽くす
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:03:05 ID:5ey5WOuE0
- それ以前に闘技場はクリア後開放だったような気が
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:33:19 ID:RJScWwxk0
- >>787
まぁ絵それ自体はゲームと関係ないからスレチなのかな
でもちょくちょく話題に上がってくるのを見かけるから
テンプレに誘導を載せるなりした方がいいのかねぇ?
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:43:47 ID:D460.Noo0
- 素材作りにかかわる限りはスレチじゃない
勝手に話を絵全般に広げて脱線するやつはスレチ
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:53:41 ID:zn5lvlaI0
- 明らかに素材に使う気ないのが見えてるのに無理矢理擁護せんでいいよ
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:25:54 ID:hLviYasI0
- もう集中砲火しなくていいだろ
はいこの話はもう終わり
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:31:39 ID:D460.Noo0
- そもそも780は素材に使うなんて一言もいってないから後者なわけなんだけど
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:49:51 ID:HxUhTvaIO
- スレチなのを良い事に私怨をぶつけてるようなのもいますしねー
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:00:51 ID:U.R3B/Ok0
- お前ら仲良くしろよ
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:04:11 ID:JrvrJ/0w0
- / ̄ ̄ ヽ,
喧嘩はやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
/ く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:33:32 ID:5ey5WOuE0
- 乳首があるなら哺乳類なのかこいつらは…!?
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:05:14 ID:cU4lbNb.0
- お空にも乳首はありましたよ・・・
さとり様とは比較にならないほどの巨大な乳首がね…
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:55:25 ID:t/5irP/20
- いきなり乳首の話ワロタwww
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:37:22 ID:Rg37ihkE0
- 何だっていい!乳首の話に切り替えるチャンスだ!
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:37:56 ID:2Tqr6CJc0
- スレチクビですね
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:39:10 ID:q6mGIyxk0
- でもそういう流れはやめてくれ
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:39:24 ID:9ndroSgA0
- 乳首を集めるRPG
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:40:48 ID:ijW/9Q020
- でもそれって特殊性癖持ち向けにしかなりませんよね?
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:05:07 ID:phvlAbPU0
- マジメに東方で乳首を集めるRPGを考えてみたらどうなるだろう
まず、何のために乳首を集めるのか(目的)と
具体的な乳首の集め方(手段)を決める必要があるな。
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:18:22 ID:zM2R/6pcO
- skmdy
だけど哺乳瓶の先っちょの奴を集めるゲームなら問題ない
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:24:56 ID:SAIeqV2s0
- それだとどっちにしろマニアックだよぉ・・・
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:41:06 ID:AYE78ki20
- 霊夢が幼児化して妖怪の乳を吸うことで成長する
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:43:56 ID:TLEqQgBQ0
- 誰かの乳首を奪い取ったりダンジョンの奥底に眠っている誰かの乳首拾い集めたりするRPG?
付け乳首なら多少はましに…なる、なるはず
ボスイベントは倒した少女の胸を露わにして、その膨らみの中央に鎮座している付け乳首を優しく引き剥がす感じ
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:46:37 ID:HSYO/Wn60
- お前らそれウディタやツクールで作れんの?
ところでウディタ作品って見た事無いな
2000で作るのとどちらが良いんだろうか
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:55:11 ID:phvlAbPU0
- >>810
素材さえ揃えば
とりあえず闇のルーミアでググってみたらいいと思う
製作初めての人は2000推奨するよ、だがウディタは慣れると本当に便利
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:00:52 ID:DvUUhJ1g0
- とっつき易さ考えたら断然2000だろうな
手間が掛かるとはいえ自作にも手を伸ばせば、大半の事はやれるし
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:03:12 ID:kAhSlsOs0
- 正直お金以外にウディタに手を出す理由が見当たり辛いんだよなあ
ツクールとはGUI違うからまた別のアプローチな作り方できるんだろうけど
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:08:04 ID:t/5irP/20
- 逆に聞くよ! なんでウディタこんな悪いイメージなん?
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:09:23 ID:DvUUhJ1g0
- >>814
いつの時代も、評判を悪くするのは熱心な信者様なんだよ
調べりゃすぐ把握できると思うよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:21:17 ID:/6aATcf2O
- 別に評判悪くはないと思うが
まぁ単純にとっつきやすさの差だと思うよ
ウディのほうが良いって人もそりゃいるだろうが
大抵はツクールのがいじりやすいって言う
最近だとスクリプトとかもあるから余計に無理して
ウディでやる必要性が薄くなった
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:22:52 ID:U.R3B/Ok0
- いや、2000とウディタの話だから
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:30:06 ID:x4Ttthps0
- 今からイチから覚えるなら最新のAceのほうがいいんじゃないの?
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:32:38 ID:IPl/57sA0
- 金銭的なハードルが下がった分作者増えれば良いのになー
ゲーム制作ってお金があっても時間がないと厳しいし
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:32:43 ID:HSYO/Wn60
- 今公式見たが凄いなこれ
ウディタは未開の地を自作の道具で開拓する感じに見えるな
2000は信頼性はあるがそれなりに古い旧式の道具使う感じか
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:36:46 ID:DvUUhJ1g0
- >>818
スイッチや変数って何?ぐらいの全くの初心者なら、2000で慣れてから始めるのもアリだと思う
体験版だけなら無料だし
XP以降は解説サイトもRGSS主体で、学ぶには入り口が狭い
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:39:22 ID:HSYO/Wn60
- 2000は使いやすいんだがグラフィックがなあ…
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:42:54 ID:qrUBblB6O
- ウディタは設定項目多すぎて分かりづらいがその分2000よりは融通がきいて自由に作れる
あとは他のツクールより動作が軽い
デフォルトのイベントコマンドで画像の拡大縮小があったり、ツクールにない有用な機能がある
解像度が高いものを作れる
無料のツール
メリットはこんなとこじゃないかな?
最新版の機能全て把握してるわけじゃないけど
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:45:52 ID:66BwRjSo0
- デフォで用意されてる戦闘とかの機能使わずにシステム自作するなら2000よりウディタ。
デフォルトのまま作るならウディタよりツクールの方がいいと思う。
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:46:08 ID:waTo/BZU0
- 話ぶったぎってスマソ
キャラの技とかの名前ってパロディってか他作品から持ってくるのはアリ?
例えば、椛のオーバードライブで天狼抜刀牙とか
武器に鉄砕牙があるとかそんなかんじ
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:47:06 ID:/riXorMM0
- 魔理沙のドロボウ大作戦訳が分からなさ過ぎて投げた
紅魔館に入って時計を弄るところからして既に意味不明だ
隣にあるメイドの部屋の報告書がヒントなんだろうが
その通りに動かしても駄目っぽいしよーわからん
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:50:41 ID:phvlAbPU0
- ACEは魅力的なんだが認証関係が手間過ぎる
あのホコグラ好きだからあれがなければ手を出してたと思う
前も書いたけどウディタは慣れると本当に便利なんだ
けど、基礎から始めるなら簡単な事でもwikiとにらめっこが
必須だから完成にたどりつくまでにエターナり易い
ツクールはその作品制作から言えばあまり関係ない所の
手間をお金で解決してるからすぐに製作入れるのが利点
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:52:59 ID:phvlAbPU0
- >>825
ザ・ワールドとか無想転生、露骨にパロがある世界ですし…
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:55:44 ID:IPl/57sA0
- こまけぇことはいいんだよ!(AA略
と、言ってはみるが、ネーミングって地味に悩むのよな
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:11:58 ID:TLEqQgBQ0
- >>826
いつ、何時、彼女たちは何をしていたか それが重要だ
描かれた少女達は何も答えない。だが、手がかりは与えてくれる。
これの二行目も重要なヒントだから展示室に行くといい
後は柱時計に書かれているF→P→R→Sの順番に針を動かせばおk
でもこれ以降も沢山謎ときがあるよ!
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:12:31 ID:pnLGJ6lE0
- 術や技のネーミングって悩むよね
まぁ、昔あった「火ノ壱符」みたいな感じでもよさそうだが
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:17:25 ID:x4Ttthps0
- なに?ジョジョ、スキル名が決められない?
そういう時は逆に考えるんだ
原作のスペカ分だけでバランスを取ればいいやと考えるんだ
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:25:47 ID:/riXorMM0
- >>830
展示室の絵もヒントだったのか・・・
もう一度DLし直してくるよthx
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:34:12 ID:m0qIgdNM0
- それ確かそこは簡単な方だったと思うから頑張れよww
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:39:34 ID:DvUUhJ1g0
- >>829
悩むぐらいなら、無意味な文字の羅列にしてしまってもいいのよ
カタカナ適当に並べるだけで、何となくソレっぽくはなる
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:59:02 ID:iaKDP.ao0
- >>810
ウディタはぶっちゃけツクールに比べるといろいろとユーザーに不親切
でも2000よりはよほど凝ったものが作れるよ
>>814
単にやたら毛嫌いしてる変なのがいるだけだと思う
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:04:30 ID:P0HsSvVY0
- タダだから気軽にエターれるのは利点だな
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:06:09 ID:iaKDP.ao0
- 裏を返せば金を出した方が元を取らないとって気分になってモチベは維持できるんだよな
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:19:41 ID:74ydycZw0
- >>838それはツールだけでなくゲーム自体でも同じだなw
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:22:27 ID:P0HsSvVY0
- PS2と一緒に定価で買ったスパロボインパクト…
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:23:41 ID:HgY/wyW.0
- >>838
そうでもない
根拠は俺のパソコンの中の使ってないツクール2000
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:30:53 ID:phvlAbPU0
- まぁそれが縛りにならない人もいるから一概にはいえないね
けど、ツクールで積みゲー化するなら
縛りのないウディタは輪をかけて投げやすいかも
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:05:42 ID:IPl/57sA0
- 仮に投げても金払ってるってのは
再挑戦の優先順位上昇に一役買ってると思う
そしてすぐに飽きて投げるループ
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:31:25 ID:deFTOFhM0
- 誰でもやる気が出て完遂できるような方法があったら最高だな
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:39:28 ID:RSR//fnk0
- 綺麗な嫁さんと一緒に作るとか…
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:41:26 ID:W9nRoCgg0
- なるほど
さてお空とツクってくるかな
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:43:53 ID:r197fYK20
- 何でもそうだろうけど締め切り作った方がいいよね
無期限だとだらだらやるだけだし
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:49:35 ID:BfaUE7F.0
- 期限を作ると、今度は出だしの一歩が重くなる…
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:50:08 ID:4KxDhrlQO
- 期限がどうこうよりもリアルとの兼ね合いが厳しい どうしたって時間食う作業になるもの
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:59:38 ID:cG.PFM1o0
- 忙しい人でも毎日必ず30分は作業する、とでも決めて
どっかの予定早く終わらすなりで無理やり時間捻出しないと厳しいね
全く触ってない日が重なっていくと確実にエターなる街道突っ走る羽目にゅなる
趣味にそこまでするのも何だって思うかもしれないけど
そうやって作るのも趣味の一環だ
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:02:03 ID:e5C.5F9o0
- ネタは割とポンポン出てくるけど作り上げるのには壮大な労力が必要だからなあ
辛い
とか言ってたら数カ月経ってる件
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:02:11 ID:qRJctwvI0
- 期限作っても 怪我や不幸があって一旦止まると、期限過ぎちゃってるしなぁ・・・ってダレてしまうんだよな
今の私だ
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:19:16 ID:eZDL1yKQ0
- ばかっ、期限なんか過ぎてたって待ってる人はいるのよ!
というわけで月人RPGをはじめとしたもろもろ期待してます
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:56:14 ID:7UP5vS020
- ただひたすらに武具やキャラを育成したかとです
両方備えてるRPGって無いような
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:05:41 ID:cG.PFM1o0
- つまりシレンの合成と魔幻想が合わさった様な?
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:07:16 ID:tHdk8q8w0
- MQ
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:07:31 ID:qRJctwvI0
- ひたすら武具を強化しキャラを育成・・・
東方でディスガイアをすることになるのか
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:08:44 ID:p0TUUMdg0
- 東方でディスガイアやったら間違い無く需要はあるし面白いと思う
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:10:32 ID:pTpPZ9yY0
- そんなん出たら間違いなくやりこむわ…
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:14:01 ID:e5C.5F9o0
- キャラ強化に限界が無いなら武具鍛える意味なくね
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:40:47 ID:A.FY93wc0
- だね
両方限界ないなら、付け替えできる武具強化優先しちゃうな
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:42:53 ID:6oRBNUcQ0
- キャラ強化と装備強化に別のリソースを使用したり、もう片方では補えない性能があったりするならその2つが分かれてる意味はあるよ。
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:54:55 ID:tHdk8q8w0
- ディスガイアは上手く両立していたな
キャラを強化するためには武具を育てて強い敵倒せるようにならなきゃならんし、
武具を強化するにはキャラを育ててアイテム界を踏破しなきゃならん
どちらか一方のみに依存する事無く、双方を満遍なく育てるのが一番の近道という
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 04:19:31 ID:pTpPZ9yY0
- でもディスガイアはやり様によっては両方をあまりしなくても割と何とかできるところも面白かったな
HP数千のキャラ4人でLv数千の敵が犇めくアイテム界をうろついたり
Lv数百のキャラで数千ダメージしか与えられなくてもバールを倒せたり
状況と工夫次第では圧倒的な力の差があってもそれを覆せるのがたまらない
ステータス以外で装備強化する理由といったら属性耐性とか経験値2倍みたいな特殊効果かな
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 05:28:27 ID:Blmhc5wE0
- それかディスガイアとは別ゲーになるけど種族特攻(対人間・対妖怪・対鬼・対亡霊みたいな)もアリかもなぁ
ステータスと別の部分で倍率かかったりすればキャラ強化とは別枠になるし
個人的に耐性貫通は好き
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 07:32:04 ID:A.FY93wc0
- 神子ってパンツ?ドロワ?
パンツだとしてもどんなの履いてるんだろうかこれはゲームを作る上で重要である(棒
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 07:59:00 ID:zDaGEcNA0
- ふんどし
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:01:40 ID:PEEHMids0
- 絆創膏じゃないかな
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:28:03 ID:NL1bRRy20
- r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
!γリi.ハiリ,i
|,( ll」i l i_|」
└'i,_ィ_ァ┘
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:30:32 ID:0IsWTfrI0
- ,. -- 、
,ヘ,´,.、 , ヽヘ
^Y ルレハ)ノリ^
/イリ#゚ ヮ゚ノi パチュリー様の仕事を増やさないで下さいよ〜
,へk_〉`イ_!〉、
⌒く_ノ/`i´lj⌒
゙'ーi_'ォ_ァ"
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:36:30 ID:A.FY93wc0
- ふんどし・・・ちょっとあのセーラーっぽい服には似合わないんでないかい?
絆創膏・・・はコアすぎるな見てるこっちが恥ずかしい
ええいなんかしっくりくるのはないのか!
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:59:48 ID:Q5R7CEoI0
- あ、続けるの?
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 09:10:48 ID:IWsTDHaM0
- スレ違いだから続けるな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 09:13:06 ID:0IsWTfrI0
- そういうのはチル裏でやれ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 12:53:06 ID:WON2ADl2O
- そうだ装備品はパンツだけのゲームを作ろう。
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 12:54:41 ID:0IsWTfrI0
- もうやめい
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:09:31 ID:vhYYDMrwO
- 装備欄に下着はもう小傘RPGであるし
全員おむつになるけど
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:12:04 ID:oPapfyfM0
- 創幻でも下着の欄があるな、ほとんどのRPGに下着の欄があればいいのに
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:17:06 ID:zFwOFYjcO
- 葉さんは白の下着を装備しているよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 14:29:53 ID:6oRBNUcQ0
- WIZAPでは鎧の下にインナーレザーやインナーチェインを重ね着して防御力を上げる事ができたな。
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 14:35:05 ID:jdSNfCRQ0
- ツクールゲーじゃないけどイデアの日だと上半身・下半身でそれぞれ2つ装備できて見た目にも反映されてたな
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 15:08:15 ID:7j0GVH4k0
- 装備欄作りたいけど女物の下着はふんどしと縞パンしか知らんからな
下手に知ったかググり情報入れてもアレだろうし
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 15:47:30 ID:/f13krOM0
- え?パンツって防具じゃなくて幻惑属性付きの投擲武器でしょ?(ノースティリス話)
とネタに走ろうと思ったけど少し前のブーメランの話題にループしてしまいそうでもうだめ
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:29:30 ID:dmEQgiOQ0
- パンツは あたまにそうびする ぼうぐです よろしいですか?
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:07:38 ID:7UP5vS020
- >>863
ディスガイアやシレンは一時期猿のようにハマってやってたなあ
転生とかさせまくらないと裏ボス倒せなかったり
LvMAXのキャラが居ないと最強武器防具盗めないとか
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:20:28 ID:rVC0oqyM0
- ここのスレの人は作業ゲーが好きと見た
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:24:26 ID:0IsWTfrI0
- 全ての東方キャラが使える作業ゲー希望
書籍の奴等は勿論レイラさんも
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:35:05 ID:A.FY93wc0
- どこからがいわゆる「作業ゲー」になる? どの要素というべきかうーん
おつかいゲームも作業ゲーのひとつだよな
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:41:23 ID:J19jl/eM0
- 俺の中ではキャラを強化する為に戦闘するのが作業ゲー
人によって判断が分かれるゲームもあると思う
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:43:37 ID:K.x5oTZg0
- 目的が作業と直結してることが重要なんじゃないかな、目的=キャラ強化=作業みたいな感じ
お使いゲーは、目的=ゲーム進行≠お使い=作業(むしろ障害物)、だからダメな気がする
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:45:15 ID:ALkPmeYA0
- シナリオを追うのに費やす時間<<<単純な反復作業を繰り返す時間
と感じるようになったら作業ゲーじゃね?
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:46:29 ID:ALkPmeYA0
- たとえばレベル上げと探索が同時に行える場合、作業とは感じにくい
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:00:10 ID:3YCMcB3AO
- 考える必要が無い行為を繰り返すのが作業かなと思う
戦闘はオートで解決できるようになったら作業
レベル上げが目的だとしてそこに考える要素があれば作業じゃないが考えずにレベル上げできるようになった時点で作業になる
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:01:28 ID:6Lb4/b6o0
- 無限極?
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:07:13 ID:A.FY93wc0
- ああなるほどなーみんなの意見めっちゃ参考になるわ
単純作業、そして作業感を感じる行動か・・・
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:26:36 ID:Yeuvkog20
- テンポが良ければ大体許される
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:29:37 ID:4KxDhrlQO
- そして何よりその作業が楽しい事が大前提だよな 自然癒みたいに強くしても意味無かったりするとゲンナリ
ところでスレタイにウディタが付いてから少し経つけど今ここ見ててウディタで制作中の人はいるんだろうか
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:36:16 ID:ALkPmeYA0
- 前に見かけたから挫折してなかったならいるんじゃね?
まあ仮に誰も作ってなくてもそれでスレに問題が生じる訳でもないし気にしても仕方ないと思うが
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:04:47 ID:3YCMcB3AO
- 作業が楽しいかどうかはプレイヤーによるとこもあると思うがな
フルボッコは楽しめなかった
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:09:47 ID:A.FY93wc0
- ウディタで製作してる
ただ素材面で苦労してて完成までにかなり時間かかりそう
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:10:06 ID:6uYns3os0
- 作業ゲーはクリアまではやれるんだけどな
それ以降は蛇足ってことが多い気がする
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:12:29 ID:tHdk8q8w0
- 逆だろ、クリアまで・あるいは目標がある内しか我慢できないぐらい合わないんだと思う
ストーリーゲーはクリア後のおまけはストーリー要素が薄くなってゲーム性がガラッと変わったりするが、
作業ゲーはクリアしたからと、いきなりゲーム性が変わったりしないわけだし
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:16:07 ID:7UP5vS020
- >>892
キャラのレベル上げや武器強化の為にダンジョン潜ってて
高性能武器とかご褒美的な物がポロっとでると楽しい
まあ、またそのアイテム強化するためにダンジョンに潜るわけなんだがw
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:25:15 ID:6uYns3os0
- そうなのか?
魔幻想は途中からちょっとダルくなってきたけど
無限極は2周目にいけるまではやったんだが
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:34:12 ID:ZCEvtGyc0
- 作業ゲーで楽しく作業できるかは
戦闘のサクサク感やレベルアップの頻度、作業を達成することによるご褒美、ご褒美の頻度
これらがバランスよく整ってることが重要だと思う
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:40:26 ID:7UP5vS020
- >>905
俺の場合はそこに目標にする敵とかキャラ愛とかが入るかな
後はなんかあるかなあ
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:49:13 ID:A.FY93wc0
- ミンサガみたいな進行度を細かく管理・微調整するような、苦行かつ作業プレイできたのはキャラ愛があったからだった
キャラ愛が何より大事だな・・・
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:49:35 ID:tHdk8q8w0
- >>904
無限極は体裁こそインフレ作業ゲーだけど、
同類の他ゲーと比べると戦略練る余地が段違いに盛り込まれてるから、そこが気に入ったんじゃね?
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:51:03 ID:8quBta.A0
- 東方作業ゲーには圧倒的に不足してるが
成長する要素は多岐に渡った方が良いな
例え実質的にはそこまで役に立たない要素でも
数字が伸びる箇所は多ければ多いほど気持ち良い
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:51:05 ID:r2N62YU60
- キャラが可愛かったらそれだけで結構頑張れるよね
まあ限界はあるが
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:54:34 ID:7UP5vS020
- >>908
それもわかる気がするw
メインスキルは必要数が高すぎて上げられなくなって
ちょっと余った経験値とかスキルポイントみたいなので覚えてすらいないスキルなんかをちょろっと伸ばすみたいな
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:56:03 ID:7UP5vS020
- すまん>>909だった
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:32:04 ID:Ed95jGtw0
- 作業ゲーでは無いが絆万石は面白かったな
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:32:53 ID:DoR48S2s0
- ドラクエ10が発売だな
よし!みんなで買ってRPG作りの参考にしようぜ!
ドラクエはおもしろいからな
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:35:18 ID:Ed95jGtw0
- 間違えた、万絆石だった
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:35:22 ID:p0TUUMdg0
- はいはいステマステマ
オフに対応してから出なおしてくださいね
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:35:41 ID:0IsWTfrI0
- >>914
帰れ
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:37:41 ID:yKep0EHA0
- 書いて回ってるのん
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:38:27 ID:3YCMcB3AO
- それってストーリーの薄いやり込みゲーだと思うけどな
魔幻想とかも作業ゲーかというかやり込みゲーだと思う
そういうのひっくるめて作業ゲーと言ってるかもしれんが
とはいえ全キャラでるタイプで成長まで自由度だすのは大変そうだけどね
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:16:06 ID:nLKtJIWM0
- そろそろ次スレ依頼テンプレ貼っとく
【タイトル】
東方のツクール・ウディタ作品スレ60
【本文】
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342887758/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342880490/
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:16:42 ID:nLKtJIWM0
- 【※依頼するときに分けて投稿orこっちでやる方がいい>>2のテンプレ】
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:27:51 ID:DoR48S2s0
- おまえら本当に日本人か?
そりゃ同人ゲームも悪くないと思うが
もう少し世間に認知されたゲームやろうぜ
ドラクエは国民的RPGだぞ?
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:38:21 ID:3MtMQh1k0
- オフラインゲームになったら考えてやるっつってんだろ
おとといきやがれ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:39:42 ID:yKep0EHA0
- 東方のツクール・ウディタ作品スレ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:44:34 ID:DoR48S2s0
- >>923
別にオフラインでもできるぞ
オートの仲間が自動で戦ってくれる
>>924
過去スレで普通に市販ゲーの話をしていたが?
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:46:43 ID:ZVYqi0fY0
- 過去スレでそういう流れになったのとお前の急に出してきたのが同列だとでも?
これがアスペか
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:47:18 ID:pTpPZ9yY0
- そこまで熱心にやろうぜとか言い続けるのがアレ
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:48:34 ID:3YCMcB3AO
- ありゃ東方のツクールでやるならって前提があるから
流れと全く関係ないだろうがよ
オフとかどうでもいいがスレチだチル裏いけ
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:48:40 ID:tHdk8q8w0
- 因果応報だわな
スレ違いだろうとその場その場で都合の良い話題は容認してるから、こうして付け込まれる
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:49:34 ID:slMUJGZY0
- 作業は好きだよなんだかんだでハマるし
でも作業は嫌い
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:58:15 ID:7UP5vS020
- >>930
分かるような分からんような、複雑だなw
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:08:37 ID:8quBta.A0
- 釣られ過ぎわろえない
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:09:40 ID:yKep0EHA0
- ビシッ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:13:00 ID:Pg0Eb7jg0
- ドラクエやるぐらいなら里見の謎やるよ・・・
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:35:18 ID:B9zUSlac0
- 夏コミが近いな…早くキリがいい所まで仕上げないとエターが襲いかかってくる
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:35:32 ID:6oRBNUcQ0
- 微妙に話題からずれるかもしれないけど。
いわゆる「作業」だけど、同じ行動が複数の目的を達成するような感じになってると嬉しいと思う。
あるフィールドで狩をする事が、「経験値稼ぎ」だけだと辛く感じる。
「経験値稼ぎ」「素材集め」「ミニクエスト達成」「レア敵狙い」みたいに、いくつも目的があるとしょっちゅうそのうちのどれかが達成されるので苦にならない。
ただ下手に同一地点で目的を重ねても、「もう経験値0なのにそこでしか取れない素材があるから狩り続ける」みたいな、狙いと正反対の状況になってしまうこともあるわけで。
調整は難しいんだろうなぁと…
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:42:22 ID:c036f9Gw0
- 雑魚戦闘を飽きさせないよう何か意味を持たせようとして似たようなことを考えたことはある
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:11:03 ID:ysZuHLw.0
- >>937
同じく
それでサイドビュー自作戦闘に挑戦してみるものの
素材とかバグとかで行き詰って結局エターなった
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:33:06 ID:uJzNY.9M0
- ふと思ったんだけど
エターなる理由をまとめてそれに対するある程度具体的な対策を考えたら
エターなってしまう事を防げるのではないだろうか
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:33:34 ID:9VtzKCk.0
- それができたらエターなんてしないよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:53:33 ID:xaB3jl2U0
- 完成作を出す度に一定の額を貰えるとかなら、俺は間違いなく完成作を出し続けるぞw
しかしその状態になってしまった製作者がどれだけ怠惰で落ちぶれていくかは、ここにいる人なら知らぬはずも無いと思う
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 02:18:20 ID:i7BmMTII0
- >>939
経験上、製作より別の事(積みゲ・仕事・動画・気分転換)
優先してその結果製作から離れるのが俺の主なエターなる原因
対策を挙げるとすれば必ず毎日10分作業する事。
どんな緊急の用事があっても、飽きても、睡眠時間削ってでも
齧り付いて作業する。それが出来れば人間苦労しないけどな☆
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 04:23:43 ID:OnA7Vsec0
- >>922
ドラクエなんかやるならモンハンやってるわ
それに最近の市販ゲーは質が落ちた
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 06:17:23 ID:r3nqfvacO
- スレチってだけ言ってスルーしておけばいいのに変に話題に乗るなよ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 07:26:06 ID:updCedH20
- 自演乙
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 11:36:54 ID:T5brMc/U0
- 荒れてやがるwwwざまぁwww
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:07:26 ID:oS9h8Wa20
- くさ
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:34:05 ID:eF2vsHZE0
- って
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:37:09 ID:Q/Yad/LM0
- やがる
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:38:21 ID:xEdZx45o0
- 早すぎ
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:49:15 ID:BCoHHsAE0
- ィ!
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:04:03 ID:WFETOZKA0
- r-、
_ _....--| ` i☆⌒ヽ
ヽ ̄ ̄` ー /_:::::::::::\ { }
\ヽ-z‐ >、ヽ¨´`\ヽ__、 ヽ
 ̄|::{::::j:::::/\___,ノ:::::ヾ, \
_ - _ ヽ:ハrヾi |:r彡;::::::/::ハ l
/, __ ー- 、 \ ノ/じ ′ レ―、 彡::':八 l
{| (ゝ/_ ヘ .\ \ \ー=彡l 、 /゚::ハ∨/r、::::l\__ノ
`´`¨´ .\ .\_\ ヽ}::::::八 r‐ 、 `ー' /:/ノ:::j:::/:|
\ r)Zハ`ー=彡ヽー'. ー=彡イイ::/:/::::!
rュー―- __ \Z/: :\ゞ )-7` ー‐ァ彡/:::::{/::/::::::j
//, , _  ̄ ーヾ)r<廴二ニコ::::::/::::::从::::::::/
.{ | l l (、¨´` ーz- __ く:!: : : : : : : : : ヾjヾハ::l厶厂
`¨ ¨ ̄ /i( lブl: : : : : : : : : : :}
/_`¨ 廴ヾ}: : : : : : : : : /
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:35:42 ID:HXTyG47QO
- なら私がお持ち帰りしますね。
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 16:29:17 ID:ohlZY21M0
- あの・・・アリスのキッチンはどうなったんですかね・・・
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 18:13:32 ID:HFwMv7RA0
- 残念ながらエターなりました
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:07:43 ID:639poYdw0
- 戦闘バランス思いつかないからいっそのことFF5辺りを参考にしようかと思うんだけどどうだろう(´・ω・`)
SFC時代のFFは中々難易度が高かった記憶があるから良い感じになりそうな気がする
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:13:53 ID:zUC9lsJY0
- FF5はジョブ切り替えとアビリティ組み合わせ前提のバランスだからなあ・
キャラ自体に性能的な個性ほとんど無いし
東方に置き換えたときに結構は微妙になる気が
東方キャラにジョブ割り当ててしかもジョブチェンジできるシステム実装するならともかく
参考にするならFF4じゃね 6は温いし
とりあえず天子がパラディンで衣玖さんはジャンプする人で
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:15:13 ID:FWjFKzgM0
- 5も温いけどな
システムを活用することが前提だが
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:19:29 ID:1Br8jShU0
- 3はバランスよくない?と思ったけどジョブチェンないならガルーダで詰むのか・・・
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:20:45 ID:LxUGu03g0
- 5みたいにレベルに頼らなくても戦えるゲームは色々制限プレイとかできて面白いね
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:21:21 ID:xaB3jl2U0
- 温いと言える様な要素って、ロッド折りや銭投げぐらいじゃん
他は有用さを把握して無いと使いこなせないものばかりで、戦闘バランスというよりシステム的な練りこみが凄い
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:23:03 ID:639poYdw0
- そうか、ジョブチェンジを忘れてた
FFのWiki見ても意外と攻撃力とか乗ってないのよね('A`)
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:24:28 ID:k.9T8h2s0
- 普通にやってる分には基本職で事足りるのを利点とみるか欠点とみるか
わざわざ使おうとしないとそんなにジョブ使わないよね実際
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:25:58 ID:LxUGu03g0
- あんまり子供が使わないようなジョブのほうが強いんだよな
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:29:21 ID:639poYdw0
- 東方はキャラが多いからキャラ=ジョブって考えて設定するのもいいかもなぁ
自分にとって戦闘バランスがRPG作りで一番の難関だ……
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:40:33 ID:FWjFKzgM0
- それ何てなりダン?
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:52:52 ID:6dIIYdXg0
- スレ立て依頼は・・・まだいいか。今回はスレの進みが遅い
そういや板トップの依頼スレへの誘導リンクまだ1のままだな
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:01:52 ID:OnA7Vsec0
- 東方キャラ=ジョブなら・・・主人公キャラはどうすんの?
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:02:50 ID:4RaqnhuY0
- そういえば前スレの>>1まではあったこの文章ってなんでなくなったの?
※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は立てられません。
950を踏んだ人はスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
970を超えても立っていない場合は減速してください。
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:02:58 ID:qp1P9Bc.0
- 蓮メリ
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:03:16 ID:ELjDGwHY0
- なんだ創幻か
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:03:48 ID:OnA7Vsec0
- 依頼してくる
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:05:33 ID:E6WOmtfU0
- 主人公・・・霊マリその他
ジョブ=オプションでアリスから人形貰ったり紫に改造されたりしたオプションを育てていくというのは
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:15:24 ID:6dIIYdXg0
- せっかく依頼行ってくれた所申し訳ないが
>>969の内容修正に逝ってきた(´・ω・`)
殴るなら俺を殴(ry
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:16:30 ID:ZGfvUDjw0
- オプションと聞くと何故かフォースとアドンサムソンを思い出すな
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 22:10:06 ID:zr1cq4IE0
- >>973
それなら普通にアリスの人形主人公にして
服(FF5でいうクリスタルの欠片)を奪うなり貰うなりでよさそうだな
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 22:11:56 ID:xaB3jl2U0
- 下克上クインテッドを参考にしてみたらいいんじゃね
- 978 :滝(副管理人)★:2012/08/02(木) 22:12:05 ID:???0
- 次スレです。
東方のツクール・ウディタ作品スレ60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343912723/
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 22:12:34 ID:OnA7Vsec0
- >>978
滝さん乙です
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 22:31:40 ID:4RaqnhuY0
- 乙
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 22:33:27 ID:uFX6GUC60
- 無理に個性出さなくてもいいんじゃないの
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:20:01 ID:r3nqfvacO
- キャラ=ジョブなら主人公に個性ある既存キャラ使うより創幻みたいなオリキャラなりの方が良さそう
オールキャラものの場合でパラとキャラの解離が許せるならキャラはガワだけで性能はジョブ依存のがいいんじゃね
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:31:54 ID:uFX6GUC60
- 作者本人が作りたい作品の内容にもよるんだろうけどね
雰囲気重視かストーリー重視か、両方追及する人ももちろんいるだろうし
>>982の二行目みたいなのならキャラ性能の差を気にしなくて良いし
個人的にはそっちのが好きかな
職業ごとに何かしらの需要があるタイプなら尚良し
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 01:50:15 ID:cL7b6wAE0
- 全然関係ないけど
ストーリー重視だと、霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、早苗が高確率でパーティに入るよな
他のキャラにしたいんだけど、幻想郷全体にかかわることになると
この五人はなかなか外せないんだよな
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:03:34 ID:KZIOdLYc0
- そして6ボスEXボス勢は黒幕役になりやすい、と
でも異変じゃない日常系ならその限りで無いんじゃないの?
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:03:50 ID:/5cS0dFA0
- 各勢力のパシリかつ、主人公と絡みがあるものね(花映とか)
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:04:41 ID:MjHJmjN60
- 霊夢はともかく他は、使いやすいからくっ付いてくるだけだと思うけど
後ろ四人にスポットを当てた作品を除いて、ストーリー的にこの四キャラが要になる作品って、一個も思い当たらないもん
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:05:28 ID:L0DD3sk.0
- ぶっちゃけまた人間かよって感じです
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:11:22 ID:wVKs7wq.0
- キャラ的に霊夢、魔理沙、早苗は何か異変があったら動くけど
咲夜は紅魔館にまで異変が来なけりゃ動かんし妖夢は幽霊関係または白玉楼まで異変が来なけりゃ動かん
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:14:35 ID:atf2kBw20
- 霊夢・・・勇者(回復可)
魔理沙・・・魔法使い
咲夜・・・盗賊
妖夢・・・剣士
早苗・・・僧侶(回復特化)
という感じに役目を割り振り易いんだよなこいつら
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:17:44 ID:tj.drMb.0
- そんな難しいこと考えんでも好きなキャラ出せばいいじゃない
やり様はいくらでもある
どうしても仲間にしないことに理由が必要なら、
目に見えない異変は霊夢の初動はかなり遅れるし
その異変に深く関わるキャラを主役に置けば、
あとから動き出した霊夢に「これは私の問題だ!」と言って
中盤辺りで対決させ撃退させるという手もある
「主人公補正の無い霊夢は倒せる」というのは永や花で証明済み
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:18:31 ID:T6q3B88E0
- そろそろ妖怪合体RPG辺り
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:22:24 ID:MjHJmjN60
- >>991
やり様がいくらでもあるのに、画一的な人選が多くねって話じゃないのん
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:24:01 ID:atf2kBw20
- >>992
けっとう:レミリア♀ あいて:りんすけ♂
いちども なかまにしたことのない まものが うまれそうじゃぞ!
ここまで書いて思い出補正でやってみたくなった
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:26:45 ID:tj.drMb.0
- >>993
発端のレスは「他のキャラ主役にしたいけど
五人が仲間にならない理由を作れない」に見えた
日本語難しいアルネ
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:27:37 ID:T6q3B88E0
- >>994
なるほどそれはよ
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 06:41:06 ID:mYkpBtPI0
- 妖夢は貴重な刀使いだしな
二刀流でもあるからシステム的にも個性つけやすく扱いやすいんだろう
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 07:25:45 ID:SzceTqVo0
- 椛ィ・・・
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 07:31:34 ID:IXiDN.R6O
- 「天人くずれ」の異名を持ち要石を自在に操る高貴なる女性天人の天子が、たかが半人半霊に遅れをとる筈が……!
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 07:41:27 ID:UBvrPJ9o0
- >>1000なら新作が出るかも
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■