■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ35
1名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:47:41 ID:YQtsLlMg0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313142809/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313077810/

2名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:16:50 ID:kukuaL/k0
次スレ・・・なのかここは

3名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:19:53 ID:ZAB3PeyA0
間違いなくここが次スレだぜ
経験値の種の仕様はあれでいいんじゃないかな
序盤のマップだけ回って宝箱を回収するとか
一足先に育てるというそういう無茶な遊びもできる

ところであの種って育てて草や花には・・・ならないよな?
もう使っちゃったけど

4名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:22:16 ID:NC/UVJCM0
>>3
種は成長させる事は出来ません。
後々、葉や花は出てきますが…。

5名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:24:48 ID:ZAB3PeyA0
>>4
㌧㌧把握した
そういえば言うの忘れてたけど
行動順が来たときにキャラの名前にカーソルが付くけど
あれが暗くて誰に順番が来たのか分かり難いから
もう少し明るくはっきりとした色にした方がいいと思われる
線もあと1〜2ピクセル太くした感じで

6名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:38:08 ID:NC/UVJCM0
>>5
どうやれば修正できるか分からないですが、
色々見ていじってみようと思います。

7名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:45:44 ID:TFF25SeQ0
小町のパーティボーナスが逃走確率30%UPらしいけど最初は敵から逃げる方法が分からなかった
色々試したら逃走できたけどどこかでその説明ってされてた?
敵からの逃げ方は行動が回って来た時にRボタンに該当するキーかPageDownキーを押しながら決定だった

あと図書館にラーニングについての本が2つあった

8名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:50:04 ID:NC/UVJCM0
>>7
逃げる方法は何処にも記載してなかったですね、
Read meに操作の方法を記載するようにします。
ラーニングの本はミスですね、修正致します。
ありがとうございます。

9名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 19:25:34 ID:JTQUygTI0
>>4
とりあえずある程度プレイしてみたけど宝箱から手に入る金が
文だったりGだったりするんだがミスなのかこれは
それともGはまた別の用途にでも使えるのか?
あとすでに言われてたけど戦闘のテンポがかなり遅いな
ゲージのたまる速度を二倍くらいにしても問題ないと思う

っていうか他作者のつくってる東方RPGとかはやったことあるのか?
ATB戦闘でボス戦の難易度高くしたいっていうなら悠久闇でもプレイしてみ
良くも悪くも何かしら得られるものはあるかと思うよ

10名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 19:34:50 ID:NC/UVJCM0
>>9
お金の単位はミスですね、貫文に統一します。
戦闘のテンポはもう少し高速に変更しようと思います。

悠久闇はやった事が無いので、時間のある時にでもやってみようと思います。
ありがとうございます。

11名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:22:41 ID:y/0kpfFo0
!?

12名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:32:14 ID:LkqIOqnU0
どうした!新作か!

13名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:37:24 ID:NRWKXtFw0
落としてみたらやっぱり1GBのやつだった
あの時戦闘クソ遅いって言った筈なんだが見てなかったのかな・・・
戦闘マジ遅いせいでもうやる気起き無さ過ぎる

14名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:39:24 ID:NC/UVJCM0
ちょっと修正して再度投稿します。
修正内容として主に、戦闘速度、アイテム価格、ボスHPと、
細かい所を修正しました。

ttp://ll.la/uRM2
パス 東方

宜しくお願い致します。

15名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:48:25 ID:ijOfoN.o0
システム関連ってぶっちゃけ作者の評価というか素材スクリプトの評価だよなと思う今日この頃

16名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:54:50 ID:y/0kpfFo0
スクリプトに埋もれてしまうんだな

17名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:00:25 ID:ZAB3PeyA0
スクリプトに負けないくらい作者さんの自分の色を出せばいいんやな
よくも悪くも幻想譚は自分の色を出していた

18名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:02:28 ID:AtdrFYC60
誰もが忌み嫌う色を好んで使えば、そりゃ独自色になるわなw

19名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:09:39 ID:b7ct1Xso0
かといってcomingsoonさん並に色の配合を煮詰めても世に出す前に腐ったら意味が無い。
減色の程よさが必要、まぁその程よさの見極めを誤るとたちまち駄作になるんだが。

東方のツクール界隈最高作品といわれてる自然癒はその点優秀だった。
これを越すには少々骨を折る必要がある。
骨折ってそのまま立てなくなる作者がほとんどだけど。

20名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:15:13 ID:JTQUygTI0
アレはフォーリング氏がベテランすぎるからしゃーない

21名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:18:14 ID:ijOfoN.o0
まあ世の中そんなもんだよな
でも他の作者も負けずに頑張って欲しい

22名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:19:39 ID:NC/UVJCM0
>>13
1GBの〜って言うのは六神祭の事ですかね?
このゲームって一回投稿されてるのです?
この作品の製作は、実は引き継いだものなんですが…。

23名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:22:04 ID:ijOfoN.o0
明かされる意外な真実

24名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:25:17 ID:y/0kpfFo0
1Gとかそんなのあったっけ

25名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:27:22 ID:NC/UVJCM0
前の製作者には世に出して無い事確認したんですけどね〜。
無用なトラブルになりかねないですし…。
とゆうより、1GBって何をしでかしたのやら。

26名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:28:38 ID:hDV8TKIY0
そういや昔あったなあ
作者が水増ししてみた、回線に余裕のある奴だけ落とせ(キリッとか言ってたの
黒素材満載だったらしくて袋叩きされてたが

27名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:30:40 ID:EeHC3hMY0
ちょっとスレ遡ってみたが、多分スレ28の745あたりの人だと思う
あの時はすぐに消えたから落としてなかったけど、文章見る限りコレなんじゃないかね

28名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:30:47 ID:hDV8TKIY0
俺は落としてないからそれと同じものかどうかはシラネ

29名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:37:25 ID:NC/UVJCM0
遡って見ると六神祭っぽいですね…。
引き渡されたときは少なくともEXボスまでは出来ていたので。
これはかな〜り、心が折れますね…。

30名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:38:31 ID:/MbV4ObQ0
自然癒は確かにツクール技術は一流だが、他の分野は普通かそれ以下だろ
イラストは上手いとまではいかないし、マップ景観も平凡
ドットは素材で、スクリプトも新奇なものは見当たらない
イベント運びとアニメーションは見事だったが、ストーリーもしこりが残るもの
御世辞にも最高傑作とは言いがたい

とここまで書いて東方界隈だってことに気がついた
まぁ俺は美鈴の冒険も自然癒に劣らずそこそこだと思うんだが

31名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:40:55 ID:fXGQtxh.0
というか口調やゲーム説明見ると同一人物にしか言えないのだがギャグかなんかか

32名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:46:37 ID:NC/UVJCM0
いえ〜、私は別人です。
前作者は友人ですが、本人から引継いで欲しいとの依頼があり、
私も東方好きだったので、了解したのです。
引継いだ時点では敵関係のステータスとイベントしか作られておらず、
BGMや新しいスクリプト、キャラなどは私で作ってます。

33名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:54:47 ID:w5l1Aync0
>>30
そのほぼ真逆をcomingsoonは見せてくれそうなんだが
十中八九骨を折って全治百年の傷を負うんだろうな

34名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:59:31 ID:ijOfoN.o0
たとえ一度折れたとしてもまた這い上がればいいって誰かが言ってた

35名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:02:35 ID:NC/UVJCM0
私の方から作品を投稿し、依頼しておいて申し訳無いのですが、
一度アップしている物を取り下げさせて頂きます。
作品自体は、万が一でもやりたいと思う酔狂な人が出るとは思えませんが、
皆さんで受け渡しし等、好きにして頂いてかまいません。
ツクールで作品を作る上で、色々なご指摘有難う御座いました。
大変勉強させて頂きました。これで失礼致します。

36名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:04:58 ID:ijOfoN.o0
友人との仲がこじれない事を祈る

37名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:05:10 ID:sSOCPSuQ0
自然の戦闘で他のツクールに無いものっていったら
植物スペルと結界システムくらいかなあ。あとは演出まわりか。
それ以外は割とありふれてるから、技術高いというより作りこみが凝ってる感じ。

38名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:11:36 ID:y/0kpfFo0
ひとつでも光ってるものがあればいい

39名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:17:52 ID:sT9MfUKU0
DQみたいな戦闘ばっかだから
サイドビューであんだけ動くのは珍しい

40名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:23:49 ID:ZAB3PeyA0
>>14
ちょっとやってみたけど
あんまり速度変わってなくないか?
もっと大胆に変更を加えてもいいと思うぞ

41名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:23:50 ID:y/0kpfFo0
それはフォーリングさんが(ry

42名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:36:51 ID:NRWKXtFw0
全然速度変わってねえ・・・

43名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:08:34 ID:AtdrFYC60
>>38
全キャラ加入するという、唯一つの光に支えられてる作品もあるからな

44名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:23:09 ID:NC/UVJCM0
速度が変わってないとの話が出ているので一言だけ…。
町にスイッチを置いているので、町に一度戻れば変わると思います。
アップした私の手元のゲームでは、約2倍くらいのスピードにはなってます。
自分のセーブデータのコンテニューからでも変化しましたので、
ニューゲームで始めなくても反映されると思うのですが・・・。

45名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:37:34 ID:T1sqQ8xA0
>>43
つまり自然癒は幻想譚と同等か

46名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:42:31 ID:AtdrFYC60
>>45
光ってない部分のレベルが違いすぎるから、全く同等じゃねえw

47名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:49:00 ID:5RJWS/dc0
あとで落とそうと思ったらもう消えてた

48名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:49:09 ID:y/0kpfFo0
底の知れない・・・深い闇だ・・・

49名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:53:48 ID:T1sqQ8xA0
>>46
つまり売りの部分に限れば同等、と?

50名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 00:08:10 ID:YNysPrF60
ウリとしている物が根本的に違うのに、お前は何を言ってるんだ

51名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 00:12:23 ID:kYxWVdeI0
まさかのマジレス

52名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 00:15:59 ID:VYbCIoTM0
>>44
早くするならATBゲージだけじゃなくウェイトもだな

53名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 00:17:42 ID:riIfRGus0
ついでに戦闘アニメのエフェクトも半分くらいにまでフレームカットしてもらいたい

54名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 02:44:44 ID:NjhXQJ..0
>>47
同じく…

55名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 05:49:47 ID:LKpXhkEw0
前から速攻消してたいつもの人だろ

56名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 07:15:58 ID:J4kx5Y7E0
バランスのデバッグに…ということだったらしいが
それどころではない出来だったらしい

57名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:37:13 ID:D2XuPcDUO
最近になってツクールのゲームをやろうと思ってるんだけど何か良いのある?
ちなみに自然癒、幻想譚、水神翔、破幻抄、悠久闇辺りはやってみたいと思ってる

58名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:47:41 ID:CMsfTE6M0
黒谷式
ごめん嘘

59名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:55:59 ID:YNysPrF60
幻想譚は触っとけ
美味いを語るには、不味いも知らないとな

60名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 10:15:36 ID:CHnxvMV60
それだけ知ってればじゅうぶんだろ

61名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 10:25:12 ID:DEbW94ms0
>>57
(幻想譚に無駄な時間を費やす音)

62名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 10:47:54 ID:mNvqe0rEO
>>57
最近話題になってるやつばかりだな、
どれも似たり寄ったりなところがあるから途中投げしたが
正気を保ちたいなら幻想譚と破幻抄はオススメしない、悠久と水神も微妙なところだ

63名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:24:17 ID:j/OJ6Gko0
>>57
そのラインナップだと幻想譚と破幻抄が場違いすぎる感が半端ないな

64名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:25:54 ID:cDLo4au.0
>>57
軽くやりたいなら慧音先生RPGとか妖夢主人公記念のやつとか人気投票支援の静葉RPGとかオヌヌ
ストーリーとかあってないようなもんだけどね
それなりに長いのやりたいなら美鈴の冒険とか自然癒とか
あと個人的に狼月光とか遊演技とか紅無暁とかフルボッコとかダッシュとか破幻抄とか
完成してないのでは八雲の迷宮とか竹取物語(創)とか
それともしもシリーズはやってみるといいと思うよ

65名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:27:13 ID:pqvPoJUU0
破幻やってるけど蓬莱の弾の枝覚えたら妹紅がひどい
レベル高いのもあるだろうけどボスファンタズムでもオーバーキルって
どういうことだ
決死結界で最高ダメージ数十万だったのが数千万に跳ね上がった

66名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:38:29 ID:K/4CkKdMO
>>57
幻想譚は4章でやめたが残りはEDまでみた一プレイヤーの推奨度

自然癒>悠久闇>水神翔>>破幻抄>幻想譚

マゾゲー好きな俺としては悠久>自然だが万人受けって
意味では自然のが勧めやすいからこうなった
参考までに

67名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:44:20 ID:mw5JaYtc0
>>65
アレないと裏の裏ボス倒せる気がしない・・・
と思ったけど天子ちゃんで頑張ればいけるかなー?
>>66
悠久闇も自然癒もオリキャラがダメな俺は途中で折れたんだよなぁ・・・

68名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:46:36 ID:YNysPrF60
自然はともかく、悠久ぐらい空気でも拒絶反応出るとは

69名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:51:40 ID:mw5JaYtc0
そんな空気になるのか
最初の戦闘でただの人間のくせに普通に戦えるのはなぁ・・・って感じで萎えたけどもう少し頑張ってみるか
>>57
まだ終わってないし続きも暫く来なさそうだけど、壊異譚は面白かった

70名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:56:26 ID:j/OJ6Gko0
悠久の主人公ってそんな空気かね?
でしゃばらん程度に普通に存在感はあったけど

71名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:00:14 ID:YNysPrF60
いなくてもストーリー成り立ったよね程度には空気だったよ

72名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:03:58 ID:tIMxWlWA0
>>65
全属性技でなおかつ装飾品の効果が複数属性X倍だから倍々計算で数十倍の威力になってる
終盤加入のぬえちゃんはデフォルトで全属性技使えるからタイミング問わず装備次第じゃ恐ろしい火力になるよ

属性ブースト効果で装備固めると軽く数千倍はいけると思う

73名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:08:56 ID:maeQOUoY0
悠久闇は死にキャラが少なかっただけに主人公が外せても良かったと思う

74名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:10:03 ID:TpzNLG/I0
>>67、72
なるほど枝自体の効果+依姫豊姫の武器装備してたからか
あれも複数属性1,5倍だったし
しかし強すぎてボス戦が味気なくなるから封印するか

75名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:13:22 ID:QtoCqXek0
ごめんなさい。サガみたいに閃きシステムを期待してた人ごめんなさい
よし、謝った。続きを作るのに戻るか

76名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:18:11 ID:D2XuPcDUO
幻想譚は前スレ全部見て評判が良いみたいだから1番やりたいね

そこそこの難しさで長々とやりたいからこの選択になった、時間ははちくま作品等で十分に費やしてるからドロップやダンジョンに何日もかけるくらいなら苦にも思わないドMになっちまったぜ

77名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:21:58 ID:YNysPrF60
全ボス頼光のダブルドロップを狙う並の難易度だと言ったら、どうする?

78名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:24:31 ID:K/4CkKdMO
>>69
ネタバレになるがあの主人公は人間じゃないからな

>>75
誰だお前は

79名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:45:28 ID:DEbW94ms0
>>75
許した

80名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:10:56 ID:djbWOuJE0
>>14の作品プレイしたけど
こう言う好きなPT組めてダンジョン攻略順が自由なゲームは好みだな
ただ、全く喋らないなら、使える全キャラから主人公が選べると良かった。

81名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:14:41 ID:CHnxvMV60
確かに霊夢と魔理沙である必要ないからね

82名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:16:16 ID:kYxWVdeI0
>>76
そういうやり込みなら狼月洸辺りがいいんじゃないかと

83名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:38:32 ID:nUminRtQ0
破幻抄属性倍率上げまくったら兆単位までダメージ上がってワロス

84名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:18:30 ID:JAXGC7m20
破幻はほんとに大味なバランスだなw

85名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:37:41 ID:iv.AkgMk0
>>32
BGMやらスクリプトやら自作してるのならやりたかったなあ

86名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:48:19 ID:sV2zfRQY0
破幻は強制後攻のイフリート3体強すぎて笑えたw
対策無しだとEASY、LV999でも嬲り殺されたわw

87名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:50:10 ID:YNysPrF60
再配布可だしやりたい人もいるみたいだから上げておこうと思ったがコレ、
RTPもぶち込んであるから再配布したらツクール自体の規約違反じゃねえかw

何かもう色々ダメダメすぎる・・・

88名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:54:11 ID:JAXGC7m20
再配布自体許可取らんと駄目だろw

89名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:02:10 ID:riIfRGus0
ブーストの存在が地味に邪魔
必然的に低レベルで縛らないと逆に辛くなる
もしくはそれをブチ抜けるくらい強くならないと

90名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:09:16 ID:NjhXQJ..0
ツクールってRTP入れて配布しちゃダメなのか

91名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:19:56 ID:YNysPrF60
>>88
上の方で作者が自由に配布してくれって書いてる

92名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:34:25 ID:JAXGC7m20
そうなのか。すまん。

>>89
規約の引用だが。
「RTPは株式会社エンターブレインの文書による許諾なく、データの複製や、営利、非営利を問わず2次配布を禁止します。 」
とある。

けど、RTP素材組み込んでる場合は問題ないんじゃないの?
インストーラが入ってるとかだとそれ抜かないといけないけど。

93名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:35:08 ID:JAXGC7m20
安価ミスた。
上の安価は90宛てね。

94名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:49:20 ID:YNysPrF60
>>92
「二次配布は禁止します」って書いてあるじゃん
RTPを使用するって命令を組み込むのは問題ないけど、RTP素材自体を配布すると二次配布にならね?

95名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:56:46 ID:JAXGC7m20
使用してる素材がぶっこ抜ける形式になってるのと二次配布は別だよ。
ツクールじゃないが、HPとかの画像素材なんかは暗号化とか知識無いとコピー不可とかできないし。
そのゲームがどんな形で素材入れてるのかわからないけど。

96名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:10:27 ID:YNysPrF60
他の作品のように暗号化されて梱包されてりゃ、俺もこんな話はしないよw

97名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:12:01 ID:sbVtbb/20
走りだけ出来たので公開してみます。
もしよろしければ遊んでみてください。
ttp://ll.la/ZcM:
キーワード:toho
一般配布を目指していますので、配布にあたり問題があれば
教えて頂けると助かります。

98名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:25:46 ID:djbWOuJE0
>>89
ボスが体力減ると延々と回復しかしなくなるし
ブーストの自動回復もあって長引くばかり

東方シリーズのボスなら、後半は攻撃激化の方が、まだそれっぽいね。

99名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:34:24 ID:CHpR4jUI0
>>97
拝見したところ、私の間違いでなければツクールシリーズ素材集 和を使用していらっしゃいますか?
Readmeなどに和素材の使用をしていると表記する必要があります。

100名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:37:12 ID:yxkAsOQg0
この絵に描いたようなOP展開・・・!w

101名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:38:25 ID:j/OJ6Gko0
>>97
とりあえずさわり程度だけどプレイした
チルノの全体攻撃強すぎてワロタ
負けイベかと思ったら普通にゲームオーバーだった

102名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:51:10 ID:yxkAsOQg0
チルノ&にとりはLV2で倒せた
戦闘不能キャラにもEXP入るのはいいね

10397:2011/09/25(日) 16:52:30 ID:sbVtbb/20
>>99
おぉ、マニュアル全然読んでませんでした。
ありがとうございます。以後表記します。

104名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:27:11 ID:QtoCqXek0
>>97
体験版完走
ストーリーは王道っぽいしこれからに期待
戦闘難易度もレベル1の時を除けば概ね良好かな。どのボスもいいバランスしてた

105名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:29:34 ID:YNysPrF60
終わった
何というか、全てが無難すぎて「この作品がやりたい!」って思うような要素が無かった
スペルシステムがウリなんだろうけど、強い技を愚直に淡々と繰り返してりゃボスも簡単に落ちるし・・・
目新しかったのは、数の暴力でカミカゼアタックぐらいか

106名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:48:28 ID:yxkAsOQg0
ごくごく普通のツクール作品ってところ
最近凝ってなんぼみたいな流れだからこういう原点回帰も悪くない

ただ戦闘のウェイトは取っ払って欲しい所と
ボス戦唐突にはじまるから負けでゲームオーバーじゃなくて
戻るとかでもいいかもしれないとは思った

107名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:56:39 ID:JAXGC7m20
体験版終了。
ストーリーがこのスレ的テンプレだったけどキャラの掛け合いとかは良かった。
移動短縮手段があるのもいいね。
難易度は丁度いいかな。個人的にバランスのとり方も火力優位で、回復漬けよりは良いと思う。
スキルも序盤から幅があって面白い。このバランスを維持してほしい。
属性で気になったけど、ボスも耐性と弱点1種ずつしかないんだろうか。
それやると一辺倒になるからスペルで耐性変えるとかしたら良いと思った。
あとは命中関連がデフォなのかわからんが、ミス・回避が多くてテンポが悪い。アニメ高速化があるならともかく。
スキル回避の「効かなかった」って表記は無効化されたのと勘違いしそうだから変えた方がいい。

スキルの幅の広さは好きなんで期待してる。
できれば戦闘テンポはやめにして欲しいな。

108名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:58:11 ID:PJNvGdZ60
何かやりこみ要素があって仲間になるキャラが多い奴って無い?

現時点では
バトフィ>⑨月洸>>紅無暁
の順で面白いが

109名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:59:06 ID:QtoCqXek0
>>108
幻想譚っていうのが該当するな

110名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:59:17 ID:yxkAsOQg0
FURUBOKKO一択
つかそのテの質問多いな、求める所は皆そこなのか

111名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:59:33 ID:kAaiJqwo0
慧音先生RPG……は仲間4人か

112名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:59:37 ID:J4kx5Y7E0
いいから幻想譚やってこいよ
前振りだかガチだか知らんが

113名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:01:42 ID:JAXGC7m20
やり込みがあるかは知らんが壊異譚とか

114名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:06:31 ID:YNysPrF60
バトフィって初めて見る名前だが、なんぞや

というか⑨月も紅無暁もほぼ固定PTだった気がするが、何のギャグだ

115名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:10:40 ID:PJNvGdZ60
>>114
東方戦人形の通称
略全てのキャラ(旧作キャラ含む)が使用可能でドラクエモンスターズっぽい奴
現在製作中で作者のブログによると「今年の10月中旬に完成させたい」との事

116名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:12:26 ID:PJNvGdZ60
連レスサーセン

紅無暁と⑨月はPTメンバーに満足 それだけw

117名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:13:53 ID:YNysPrF60
>>115
なるほど
そういうのが好きなら、まじで幻想譚がおススメに挙がっちゃうんだよなw

11897:2011/09/25(日) 18:27:51 ID:sbVtbb/20
ご感想どうもありがとう。結構みんな感想くれるもんなんですね。
>>104
あざーっす!
>>105
ドラクエ的無難さを売りに!?
>>106
原点回帰というか初作品だから凝った事ようせんのです…
ボタン押しっぱで早送りになるからまぁいっかーと思ってましたが
やっぱり戦闘遅いですか。修正してみます。
>>107
命中は見直してみます。文章修正します!

119名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:29:19 ID:CHnxvMV60
確かに無難な作品だけど俺は好きだぜ

120名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:31:37 ID:hOClhBKY0
うん、俺もいいと思う

121名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:36:52 ID:YNysPrF60
>ボタン押しっぱで早送りになる
どのボタン?
一通り押してみたけど、それらしい動作は見つからなかった

122名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:41:30 ID:J4kx5Y7E0
ボスが 全体大ダメージ+時間停止
取り巻きが 全体グラビデor自爆or即死攻撃

するようなゲームより、かなり面白い

123名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:41:54 ID:hOClhBKY0
キーのデフォルト設定でEnter、Space、Zキー押していると若干メッセージが早く送られるんだけど、
それのことじゃないかな

124名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 19:26:43 ID:Nf.GaG2.0
ボスが全回復魔法使ったりやっとの思いで倒したボスを生き残ってた取り巻きが蘇生したりするゲームもあったね
弱すぎるよりはいいけどボスは見せ場でもあるんだから丁寧に作って欲しいな
ラスボスが即死は論外だと思う

125名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 19:35:42 ID:YNysPrF60
お前ら、ドラクエみたいな王道を目指しますって言ってる作者に、辛辣過ぎるだろw

126名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 19:36:19 ID:u1xZ3E2.0
不死の機械王が剣虎一発で即死して付き添いが自爆してry

127名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 19:55:37 ID:7R9QdBJw0
ならラスボスが1/8で全回復しないとダメだな

128名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:20:22 ID:6AWqDxNI0
>>97
最後まで突っ走った
レベルが上がると、戦闘で強くなってるのが実感できるのは良かったです

129名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:48:25 ID:JZrp42Iw0
ここ見て始めた破幻は思ったより長かった
連休頭に開始したらあっと言う間に連休の終わり
ストーリーが中々進まないのにもやもやしたけど難易度phとか結構楽しめた
>>97が評判良さそうなので続けて頑張る

130名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 21:43:52 ID:Dn25W.9w0
>>97
レベル上げがイライラする上に経験値の入りが少ないと思う

131名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 21:59:29 ID:kYxWVdeI0
>>108
つフルボッコ

難易度ヌルめでいいなら美鈴の冒険オススメ

132名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:14:37 ID:PJNvGdZ60
>>131
フルボッコは一回やって見たが、一番使いたいルナ姉やみすちー・静葉姉さんまでの道のり長いし、ある意味無限ループだったから止めた

とにかく↑で言った3人と朱鷺子が使えれば何でも良い(後顔倉は素材サイトの物)

幻想譚やって見たがまあまあだな バトフィ同様ほぼ全てのキャラが仲間になるのは魅力だが

現時点ではバトフィ>幻想譚=⑨月洸>>紅無暁>>>>>>>>フルボッコ

133名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:22:38 ID:YNysPrF60
上で言った三人って、そもそも誰だよw

朱鷺子使えるのって言ったら全キャラ加入モノ除くと、自然とチミルリぐらい?
憑想魔にもいたような気がするけど、記憶が曖昧だ

134名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:24:17 ID:s3eIwWHMO
なんでもいいとか言いながら注文多すぎワロス

135名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:24:46 ID:YNysPrF60
あ、すまん
完全に見落としてた

みすちーと静葉だと、ナガサパさんの支援作がズバリだな

136名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:27:04 ID:PJNvGdZ60
>>133
ルナ姉とみすちーと静葉様

チミルリは・・・最初はバカルテットが主人公で色んな敵を倒しまくる感じだと期待してたが・・・敵だったとかもうだめだ

137名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:30:12 ID:PJNvGdZ60
>>136
リロードしてなかった サーセン

138名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:31:00 ID:WB1/Sl5E0
>>135
朱鷺子もでてるが仲間とかいねえから候補からは外れるだろ
てか普通にシナリオあって仲間多くて最初から数揃っててとかそうそうないわw

139名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:32:55 ID:QtoCqXek0
もう自分で作っちゃえよ

140名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:32:58 ID:s3eIwWHMO
そもそも朱鷺子仲間になるのが自然以外思い付かん

141名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:35:57 ID:kYxWVdeI0
冥異伝零なら朱鷺子以外全員仲間になるな
ツクールゲーじゃないけど

142名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:36:28 ID:d5oZ5/AcO
あの幻想譚ですら仲間にならず登場するだけだからな朱鷺子は・・・

143名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:50:50 ID:YNysPrF60
>>136
その四人主人公なら、四重奏団
八雲の迷宮もいいかもしれん

144名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:31:59 ID:PJNvGdZ60
>>139
俺が作ると色々カオスになっちまうww
絶対gdgdになるww

145名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:01:35 ID:lW.Njd1Q0
破幻抄またパッチ来てるな。
パッチが多いのは良い事か悪い事か。

自分にあったゲームだから嬉しいけどさ。

146名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:04:38 ID:GcJJ5tbE0
終章前編終わった所でクリアしちまった

147名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:09:53 ID:4Pk1927.0
破幻抄ってなんか妙に名前でてくるけど少人数の破幻好きな奴がいるからか?
霊夢編だけの途中までしかプレイしてないけど作りは雑だし別に特別なシステム
あるわけでもないしでどこに魅力を感じたのかすごい興味がある
俺個人としては無駄に大作な幻想譚よりも微妙な作品だったんだが

148名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:21:22 ID:8E2Y38tI0
システムというかスクリプトはありがちなものばっかりで
相性のせいで特にオートが糞重たく
マップは無い方がマシなくらいにチャチくて
仲間のキャラ数は多いが性能差が激しく、固定キャラがいて入れ替えの自由は制限され
取得経験値3倍などという取り漏らしたらやり直した方がいいような装備が確率ボスドロップで存在し
大量の仲間キャラにAP技習得装備を付け回してレべリングに明け暮れ
ボスドロップ率を現実的な数字にするためにレべリングに明け暮れ

とまあ問題点は多いし微妙という人がいても仕方ないが
霊夢編で止めて幻想譚よりも微妙と言わなきゃもっと説得力あったな

149名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:22:03 ID:Ow3yPogIO
稼げだすと結構ノリにのってプレイできる
プレイ時間40時間以上かけてやっと裏ボスまでクリアしたあとのもうやることないのかという寂しさが凄かった
まあバランスのバの字も無いから一般人には向かんわな

150名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:22:30 ID:lW.Njd1Q0
主にクリア後や2週目になるが、俺TUEEEEEEEできるのが破幻抄の魅力。
最強装備が本当に最強なのが良い。
インフレゲー好きなだけかもしれんが。

ダンジョンマップは苦痛だったけどな。

151名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:24:46 ID:8E2Y38tI0
まだクリアまで行ってないけど
レア敵の逃走頻度がもう少し低けりゃプレイ時間相当短縮できるのになーと切実に思うわ

あ、俺楽しんでるよ

152名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:27:29 ID:uMG6isls0
>>147
「二次創作」じゃなくて、「ゲーム」求めてる人にはウケそうだとは思う

しかしまぁ妖夢修行記とかフルボッコとか今までも同系作品はあったのに、
何で破幻だけ、しかも急に、このスレで人気出始めたのかは謎過ぎるけど

153名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:29:11 ID:Ow3yPogIO
ああダンジョンはどうしようもない糞だな
特に神綺城とか上下ループはマジ糞
幾度となくイラつかされたわ
エンカウント半減とかあればまだマシなんだが

154名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:30:17 ID:8E2Y38tI0
>>152
フルボッコも相当人気だっただろ
同時に人気の割に何が面白いのか意味不明と憤慨してる人も出現してたんで一緒一緒

155名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:32:50 ID:lW.Njd1Q0
破幻は前スレか前々スレで誰かが名前を出して、そっから人気というか話題にでたんじゃなかったっけ。
あの時にはツクールwikiにも名前なかったからぐぐってゲームを知ったよ。
確かそのすぐ後ぐらいに製作者が『急にアクセスが増えた』みたいな事を言ってたはず。
私もその時に始めたし、皆も同じように知って始めたんじゃない?

156名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:32:50 ID:Vvyq5heA0
にしてもツクールの戦闘ってサイドビューかウエイトゲージか、そこらへんがかなり多いよね
他と差をつけるためのスクリプトをみんな使って差が無くなるという
何か一風変わった戦闘スクリプトとかあるサイトはないのかね

157名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:38:09 ID:uMG6isls0
>>156
二時創作がタクティカルバトルやってたじゃん

158名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:41:21 ID:4CdT5XC.0
二時創作最近更新したらしいし、是非人ば・・・プレイしてきたらどうかな

159名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 02:43:32 ID:/UmMkbToO
破幻はあきらかにダメ出しのが多いし人気があるわけじゃないだろw
好きな奴がよくコメするから錯覚してるだけじゃね

160名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 03:07:31 ID:r1q8p2L20
そこまで変えられるならそもそもツクール使わないんじゃ

161名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 03:12:22 ID:MhRfDnDs0
>>156
ひきも記のSRPGなりアクションなりSTGなりRTSなり好きなのをどうぞ。
俺には難しくて活かしきれない。

162名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 04:46:48 ID:O5Kv/mKQ0
>>156
自分で作れば解決

163名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 07:07:55 ID:G/IOAe2Y0
それができたら苦労しないけどねー
ツクール使ってんだからそこらへんは仕方ない
そういえばドラムロール式があって驚いた

164名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 07:21:15 ID:gEipWRSU0
>>148
>システムというかスクリプトはありがちなものばっかりで
ほとんどのツクールゲーはそうだね
>相性のせいで特にオートが糞重たく
ツクールではよくあるね、対処自体そう難しくはないけどね
>マップは無い方がマシなくらいにチャチくて
ツクールではよくあるね、ひたすら面倒なだけのマップ
>仲間のキャラ数は多いが性能差が激しく、固定キャラがいて入れ替えの自由は制限され
うん、普通だね。加入キャラ数と固定キャラ数で見たら特に問題ないね、十分自由といえるね
>取得経験値3倍などという取り漏らしたらやり直した方がいいような装備が確率ボスドロップで存在し
取りもらしても別に問題ないね、ノーマルは大した難易度でもないし3倍がないと進められないほどじゃない
>大量の仲間キャラにAP技習得装備を付け回してレべリングに明け暮れ
ツクールではよくあるね、APは普通に進めれば攻略に必要な分の値は十分とれるね
別にスキルコンプする必要はないし
ただ控えメンバーの装備変えられないのが最高に不便でイラっとするね
>ボスドロップ率を現実的な数字にするためにレべリングに明け暮れ
わざわざボスドロ狙うからそういう目に遭うんだよね
別にボスドロなんてなくても攻略できるのにわざわざ自分から面倒なことするんだね

165名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 07:34:51 ID:Ow3yPogIO
そうは言うがやっぱり風クリ(経験値三倍)と新聞(最速)はあるのとないのは相当違うぞ
共に互換品手に入るのラスダン深部とか遅すぎというか流石に遅すぎて意味ないレベルだし

166名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 07:43:06 ID:4Pk1927.0
>>164
>マップは無い方がマシなくらいにチャチくて
ツクールではよくあるね、ひたすら面倒なだけのマップ

マップが面倒とかじゃなくて自動作成マップがチャチいって言ってるんだろ?
流石に自動作成マップだらけってのはツクールでもよくはねーよw

167名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 07:44:41 ID:O5Kv/mKQ0
>>164
よくあるからいいってもんじゃないけどな
後よかった探ししても虚しいだけだぜ

168名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 07:46:47 ID:/UmMkbToO
>>164が何をムキになってるのかしらんけど
単純に破幻って作品のクオリティーが低いじゃん
面白さは個人差だからまた別だけどね

169名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:11:16 ID:OJSomyJI0
>>164
148書いた者だけど、
まともに遊んでないのに幻想譚以下認定した147の不自然さに突っ込んだだけだぞ

控えメンバーもメニュー画面に登場、戦闘始まったら引っ込ませる仕様だったら良かったなという点は同意しとく

170名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:22:25 ID:kt0zVFYw0
破幻のラスボス戦でボーカル曲が流れて来た時は吹いた
しかもラスボスも一撃即殺で殆どボーカル流れなかったから更に爆笑した

171名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:37:54 ID:JQNgDHfw0
まあ粗は目立つけど俺は楽しめてるな
難易度Phで1戦闘で一気にレベル上がったりオーバーキル与えたり受けたり爽快感があるな

172名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:58:27 ID:GcJJ5tbE0
インフレ連続ダメージは確かに爽快感があったなぁ
ただ、それ含めたバランスや、神綺城をなんとか終えたあたりでモチベ頓挫で投げてしまった

173名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 10:01:36 ID:kt0zVFYw0
だが億とか兆とか叩き出しても裏ボスですらHP約100億のこの事実
しかもその裏ボス、何故か全属性技無効化するからチマチマ削るしかないし

174名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 10:42:41 ID:6S4Ad9MI0
フリーで公開されてる有名どころはほぼ全部やり尽くしたが、
自然癒と、せいぜい水神翔くらいしか満足できるのは無かった
他の多くは東方キャラでさえなければ開始一時間以内にゴミ箱行ってたレベル

と行っても当たりを引いた確率は、フリゲ全体で見た時とも同じくらいか

175名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 11:48:22 ID:kt0zVFYw0
おい
v2.8に上げたらぬえの全属性技削除されたぞ

176名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 12:34:13 ID:O5Kv/mKQ0
>>174
どこらへんが有名どころと指しているかわからないが
ネームバリューと面白さはが比例している界隈とは思わないからな
有名無実の作品も相応に多いんじゃないの
こことかだと基本的には難易度か面倒くささ=話題量だったりするし
さあ次はマイナー漁りだ

177名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 13:38:18 ID:/UmMkbToO
>>174
自然は別として水神のどこに満足したのかは知らんけど
水神で満足できるなら他にも満足できそうな作品は
普通にあると思うんだが
つか水神って改変ドット頑張ってる以外には特に目立った
良い点とか思い浮かばないんだけど

178名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 13:51:33 ID:OJSomyJI0
>>177
ドット絵すげー→俺様満足 な人がいてもいいし、そんな奴が物知り顔でゲーム全体批評しても別にいいじゃん
不自然なのは言うまでもないが他人の評価基準にケチつけても仕方ない
ひょっとしたらドット絵以外の部分に感動した可能性も無きにしも非ずだし

179名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 14:03:50 ID:/UmMkbToO
>>178
言われてみればそうだな。すまん

180名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 14:14:32 ID:wo9V9oFE0
自然と水神っていったらドット絵が良く動くサイドビューで共通してるからそこじゃない?

181名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 14:46:50 ID:uMG6isls0
見た目がすべてって人だと、確かにアタリ率低いかもな

182名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:11:38 ID:O5Kv/mKQ0
ツクールゲーやりまくってるとまたこの画面かって飽きがくるのはわかる
そりゃツクールって規格使ってるんだから似てて当たり前なんだけどどうしてもなw

183名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:22:26 ID:UMCu/rAI0
プレイ専に飽きたら制作側にまわってみるのはどうよ?
自分の理想は自分でツクるしかないからな
まぁツクールに限った話じゃないか

184名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:31:37 ID:F3lKz95k0
プレイ専に飽きて制作側に回ったらよくわからないものが出来つつある。
いや、全く完成には程遠いけどね。
ここって体験版つかテストプレイ的な意味合いで投下しても良かったっけ?

185名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:36:26 ID:UMCu/rAI0
ボロクソ言われる可能性はあるけどそれでもいいなら問題ない
メンタルが豆腐ならやめておいたほうがいい

186名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:38:08 ID:CEs9ZXo.0
>>184
当スレは体験版・テスト版何でもウェルカム

187名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:49:20 ID:F3lKz95k0
ほいさ。了解しやして。
まー嫌われそうなジャンルだし、初制作だしボロクソ言われるのは
どうってことないです。

近いうちに投下させてもらいます。
レスサンクス。

188名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 16:02:18 ID:uMG6isls0
体験版出すことが最終目標みたいな心構えだと、間違いなく完成しないとだけは言いたい

189名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 16:10:14 ID:6S4Ad9MI0
>>177
せいぜいっつったろ。システム周りくらいだが
そういうお前はどうせ破幻とかで喜んでる輩だろ

190名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 16:25:26 ID:AdLbEJrA0
体験版出すと言わずに普通に短編作ればいいじゃないか

191名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 16:33:02 ID:uMG6isls0
大作作るにしても、短編を完成形にする→追加パッチで要素追加するよ!!形式の方が
一度完成品として反響が得られるし、モチベ的にも楽だろうな
自然癒とか正にコレだし、上手いやり方だと思う

192名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:25:20 ID:O5Kv/mKQ0
ふとずっと前のスレにあったオンリーワン目指せばいいじゃないみたいなレスを思い出した
とは言っても作りたい物ってなんだかんだいって似そうだけど、特にシステム

193名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:29:59 ID:4p.7.iUwO
「ふりーむ」に投げ込んでみるのも良いんじゃないかな。
あそこなら、絵が綺麗かどうか以前に
オリジナリティーを求めてる空気があるし、
その方が作り手としては気楽。
東方系とか同人だけでの活動だと、目の肥えた客が相手だから
新参には辛いものがある。

194名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:48:10 ID:AdLbEJrA0
オリジナリティーを求めるなら二次創作品なんて論外じゃないだろうか、
相当な出来の良さじゃないと『東方? 霊夢? 幻想郷?』になるだけかと

195名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 18:12:54 ID:6lxvN7Mc0
ここに投げ込む前に、仲のいい友達に見せた方がいいんじゃねえの

196名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 18:52:15 ID:/UmMkbToO
>>189
破幻で喜んでる輩扱いとかせめてすぐ手前のログ見てから
言ってくださいお願いします

197名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 18:54:32 ID:kt0zVFYw0
他の作品を出して比べてdisりながら話す奴にロクな奴はいぬぇ

198名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:00:25 ID:vPgL.5sM0
そしてそういう奴ばっかりなのがこのスレ

199名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:08:28 ID:yhL10GA60
はい

200名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:11:16 ID:.JKQS7tc0
ツクールで自分が満足する作品を待ち続けるとか
白馬の王子様を待つ少女みたいでかわいいな

201名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:27:17 ID:ktiSDH9g0
水神翔で霊夢操作時の地底のイベントで、経験値を調子に乗って取得しまくったら
LVが70近くになった・・・上げすぎたかね、バランスが偏ってしまったような

202名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:31:02 ID:uMG6isls0
上げ過ぎかどうかぐらい一戦すりゃ分かるでしょ

203名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:37:20 ID:xNEqiIo60
俺は70以上になったけど3人の内最後までスタメンだったのは霊夢だけ
つまりはそういうバランス

204名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:55:04 ID:VbP1Gr3w0
ひとついいか?
時空劇がまたエターなりそうだって思うの俺だけ?
音沙汰何もないよね?

205名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:57:54 ID:LwFztFtE0
>>198
赤IDで反対意見には必ず反論する辺り、同じ人だと思うけどねえ
その人を除外すればツクール系のスレにしてはまだマシな方かと
まあ、比較対象が2chの同人ゲーム板だからアレだけど

206名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 20:31:21 ID:uMG6isls0
>>204
誰も口にして無いだけで、リメイク告知された時点でほぼ全員がそういう認識だろう

207名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:50:09 ID:Whvkjttk0
自然で地霊符lv1がでないのはなんなのバグなの?

208名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:52:21 ID:OppES0O20
それが物欲センサーさんや・・・

209名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:57:57 ID:Whvkjttk0
いや風も星も切符も20個たまるけど地だけ1個もでないんだよ

210名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:33:22 ID:rMcsUbq20
確率なんてそんなもの
まさか妖怪の山麓でやってないだろうな、あそこはいくら倒しても風と切符しかでないぞ

211名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 00:58:09 ID:LCzh.Ir.0
風と切しか出ないならバグじゃねえかw

212名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 01:00:55 ID:liOquqsQ0
>>211
その時点で行ける里1では風しか交換できない、つまり地と星は手にいれても意味がない状態なのでバグじゃない

213名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 01:35:39 ID:ENPDE3aA0
もう12節なんよこれじゃ装備がとれねえ

214名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 01:55:46 ID:LCzh.Ir.0
>>212
後々用途が出るものを先攻して入手するのって、珍しく無くね?
そのエリアだけ例外的な設定にされてんなら、設定ミスの方を先に疑うわ

215名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 01:59:32 ID:IYpt0.q60
まあ何にしろ手に入らないってことは無いはずだから場所変えてみればいいんじゃね。

216名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 03:35:36 ID:b1K9waCE0
バグだ!
バグじゃないなら設定ミスだ!

217名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 12:27:19 ID:LCzh.Ir.0
バグじゃない!
バグだとしたら意図的な仕様だ!

と返された時、彼はどういう返事をするのか

218名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 17:48:06 ID:MYICrKVU0
玉神楽やってたら
ジムで炎山のグラでのり子って名前の奴と戦う事になって吹いた

219名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 19:44:26 ID:pPSkQAyo0
さりげないネタに気が付くと無性に嬉しくなるよなw

220名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:06:25 ID:LCzh.Ir.0
手持ち面子が美鈴の冒険と何の関係も無いから、ただの偶然だろう

221名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:10:53 ID:rgSknAeI0
他のオリキャラの名前と使ってる素材見る限り偶然だろうな

誰かパルみょんRPGとか作ってくれー!

222名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:19:09 ID:E/D/b/9I0
以前に体験版を投下したと思いますが、作品が完成したのでよろしければ遊んでいただけると嬉しいです。
オリキャラは出ません。
あとストーリーはないようなものです。

ttp://www1.axfc.net/うploader/C/so/150212.zip
キーワード けーね

う をuに変えてくださいまし。

223名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:29:42 ID:vaUWsEG60
>>222

ちょこっと版より凄く良くなってる

224名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:33:21 ID:z6x31Amo0
RPGで魅力的だと思われる部分(戦闘、収集、成長)
を手軽に楽しむ方向性を打ち出すとやはりこういった作業ゲーになるのかなー、なんて思った

225名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:36:09 ID:Rb9/7tiI0
>>222
面白そうだな
装備画面ないけどアイテムって持ってるだけで全員に効果あるの?

226名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:46:03 ID:Rb9/7tiI0
と思ったらあったわ
ずっと気づかなかったw

227名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:52:33 ID:luanzRqs0
>>222
敵情報の、
筋肉青ダルマ、妖精メイドさん、後光のドロップアイテムの名前が表示されてないんだが、バグ?
ドロップ率は表示されるから入手してないことはないと思うんですが

228名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 00:54:17 ID:luanzRqs0
おっとっと、入手したら表示されるのか

229名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 10:26:26 ID:yBDeA.7g0
>>222
おつ。体験版のデータ引き継げるといいな

230名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 13:00:49 ID:VxIYBsac0
>>222 で誰か小悪魔からドロップできた人いる?
単に俺の運が悪いのか?
もう3桁は挑戦してるのに何も落とさない・・・

231名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 14:01:13 ID:/86cMxaI0
>>230
5回ほど倒したらドロップしたよ〜
3桁挑戦して落とさないのは運がなさすぎる

232名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 14:28:25 ID:deqOOUh6O
三桁は誇張だろ
そんだけ倒して出ないなら、逆に運良いわ

233名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 15:17:17 ID:m2PQ1a320
全体の2/3ぐらいの時点ですでにLVが99になってしまった、
残りのボスに勝てる気がしない。

234名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 15:36:23 ID:yrnBRJwg0
慧音の冒険来たのか
今日はツクツクせずにプレイするかな

235名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:12:15 ID:VxIYBsac0
やっと小悪魔がドロップした
なんでこんなに時間かかったんだろう・・・

236名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:17:30 ID:QRES8K9Y0
暗闇の洞窟のレアがでねぇ

237名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:43:32 ID:X9Ktp3QI0
蒐集録が4割程度埋まってんのに図鑑完成度がなぜか13%だわ
ちょこっとから引き継いだから?

238名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:19:46 ID:Thr9l3uQ0
あくまで図鑑の完成度であって、蒐集録の完成度じゃないからでしょ

239名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:31:12 ID:yrnBRJwg0
SBFが全然出てこないお
おはぎ中毒になってしまう

240名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:31:31 ID:X9Ktp3QI0
いわゆるアイテム図鑑として渡されて、蒐集録のとこに図鑑完成度と書かれてるのに別物なの?

241名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:35:56 ID:Rb9/7tiI0
ボスまでいくのめんどいなぁ
何千回と繰り返すことになるのに

242名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:39:20 ID:Thr9l3uQ0
>>240
いや作者に聞けよw
四割埋まってるのに完成度13%なら、別物と解釈するのが妥当だと思うけど

243名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:43:58 ID:X9Ktp3QI0
>>242
文面だけで判断して答えやがってw
突っ込まれたら別物と解釈するのが妥当だと思うけどとかそんなのいらない

244名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:46:15 ID:YMgX/zIU0
もちろん道具の欄だけ見て4割埋まってるって話ではないよね?

245名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:46:22 ID:Thr9l3uQ0
文面だけ提示して意見を募っておいて、何のギャグだ
「引継ぎが原因だよ」「引き継いでも問題ないよ」って返事も文面だけで十分書ける返事なのに、一体何を期待してるんだ?

246名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:57:28 ID:X9Ktp3QI0
>>244
全部見てるよ
多いのは六割、少ないのは三割程度埋まってる
>>245
あんたは図鑑と蒐集録で別物だと思って答えただけでしょ
引き継いでない人は埋まっているとおりのパーセンテージになってるか聞きたかっただけ
荒れるのも嫌だし言われたとおり作者に聞くわ、すまんかったな

247名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:05:56 ID:sMAVBZvQO
俺もアイテムと敵が半分ぐらい埋まってるがあきゅんの図鑑率は17%とかやたら低いな
図鑑率で強力な装備貰えてたからバグだとしたら涙目
まあ五月雨剣もバグでいみないんだけど

248名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:06:25 ID:Thr9l3uQ0
引き継いでない人は埋まっているとおりのパーセンテージになってるか聞けばいいのに・・・
引継ぎが原因ですか?とか、作者しか答えられんような聞き方すんなよ

249名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:08:20 ID:YMgX/zIU0
>>246
実際に蒐集録のアイテムを7項目全部数えてみたら63/222で蒐集録に書かれてるのは8%だった
引き継ぎなしでこの状態になってる
ちゃんと数えたら思ってたより総数少なかったよ…

250名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:17:39 ID:X9Ktp3QI0
>>247
引き継いでない人も同じくらいだしとりあえず引き継ぎは関係ないっぽいね
仕様かもしんないし作者さんに聞いてみる
>>249
総数222なのか
今数えたら122/222で15%だった
とりあえず引き継ぎなしでも同じようで安心した、ありがとう

251名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 21:31:39 ID:rbyDrJSc0
二時創作はいつからR15指定になったんだ・・・
R15って乳首までだっけ?

252名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 21:54:45 ID:Thr9l3uQ0
公開当初から、作者がそう公言してるよ

253名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:08:54 ID:8OMjONXE0
乳首がでてる作品kwsk

254名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:12:17 ID:ovqlteiM0
慧音の乳首が出ると聞いて

255名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:28:22 ID:SWx6wyiw0
作者の乳首が出ます

256名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:30:07 ID:8OMjONXE0
映姫「その乳首は黒ですね」

257名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:47:43 ID:OJFByXFA0
そこまでよ!

258名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:27:06 ID:VxIYBsac0
そんなこと言ったら
「霊夢とちゅっちゅするRPG」なんて
R-15どころの騒ぎじゃないわけで・・・

259名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:30:28 ID:8DL1bBM60
作品じゃなくて作り手に年齢制限かけろと思うわ

260名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:34:19 ID:SWx6wyiw0
>>258
あれはそもそもここで発表したものじゃないしなあ

261名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:42:10 ID:Thr9l3uQ0
>>258
騒ぎもクソも、然るべき場所でちゃんと公開してるやん
そもそもここで話題にすること自体がルール違反だぞ

262名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 02:35:55 ID:06ajY6TQ0
皆様こんばんは、慧音達の冒険を遊んでくださった方々、ありがとうございます。
道具図鑑の不具合のようなものを修正したものを用意しましたので、よろしければこちらをダウンロードしていただけると助かります。
図鑑のほかにも全体攻撃武器の修正や、常時Xボタン対応キーを押したら四倍速ほどになるようになっていると思います。

ttp://www1.axfc.net/うploader/C/so/150313(うをuにお願いします)
DLのキーワードはまた「けーね」です。

263名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 02:53:10 ID:06ajY6TQ0
申し訳ございません、262はデバッグ用のイベントを消し忘れていたので急いであげ直しました。
こちらになります。
ttp://www1.axfc.net/うploader/C/so/150315.zip
色々とすいません。

264名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 03:32:37 ID:PhI.iXbM0
>>263

4倍速はいいね
ただ、その本体からロードで始めるとアイテム全所持状態で始まる
具体的にはあきゅんから貰えるアイテム以外全部所持してた

265名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 04:10:17 ID:BnSa0XiE0
きまぐれに夢幻行ったら東方二時創作とかいうのがなんか上がってたんだが

バージョン0.4
現在二章までとか書いてあるけど誰かやった人いるかこれ?

266名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 04:13:35 ID:06ajY6TQ0
>>264
わわ、もう本当に申し訳ございません!
今度こそ確認したので大丈夫、のハズです……。
ttp://www1.axfc.net/うploader/C/so/150320.zip

267名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 04:37:35 ID:PhI.iXbM0
>>265
夢幻譚?
夢幻譚なら多分やったことあるけど2章から精霊とか装備できたはず
装備してる精霊も得られる経験値でレベルが上がって自分の能力に+されるみたいな
>>266
乙ですー
その他図鑑、全体攻撃武器、4倍速、問題ありませんでした

268名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 04:54:12 ID:xtzaIiQI0
二時創作は魔理沙ちゃん////の奴じゃないのか

269名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 05:17:43 ID:PhI.iXbM0
いろいろと勘違いしてたわ
上でちょっと出てた乳首のことか

270名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 08:12:05 ID:XqmcfUIYO
某エロサイトで二時創作とか小傘ゲーとか慧音RPGとか上の霊夢のやつとか紹介されてたけど
慧音RPGにエロ要素あったっけ

271名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 08:29:41 ID:9nT0tWFI0
慧音先生の乳首は冒険しません

272名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 08:53:16 ID:pzw47aJg0
            ヾ\ヽ、__,.ィf二ニ=- 、
        _,,...-::‐7::::`ー:.=-'、ニ二三,.三ヽ
        <::_:-‐::`t:..,,_::::::::::::::::i:`:..< ` ¨´
       , !:`≧t:..,,_::`≧::‐-!‐''::::::::>、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ┴t:.,,_::::::::::`≧t:.,,_j,,.-<jト  ヘ    ',  | か、上白沢慧音
.       / / /:::::`≧t:.,,_:::::_,,:: -<ヽ  ヘ     ., |  さんじゅっさいです
    ,‘ /     ::::::::丶    丶、::::\      ハ   ヾ \
    ー=ニ:::: ;'   {::::::::::::::\    ヽ:::::\ }   \    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ; /:::::   ∧::::::::丶  \    :::::::二=-    \ _
    /イ::::!  / 八:::::ヽ:::\  ヽ  ::∨::/  ト        丶、
     |八:::| 从ー-ヘ:::::ト<::\::∧:::::::∨  l⌒^l¨ ̄>、    \
    {.  、:::小代芝\| ィ弋芝癶';::::: |   ∧、::::i::::::/   \   \
.     ヽ  〉:ハ::///////´ |::::::l  /リ::}l::l::::{     ヽ    \’,
      / \l八 〈      u | ::::|ル' /::/j :l:::::l      ∨    ヽ}
       i { |:::丶       /!:::::| /:://:/:::::人      }`ヽ   }
      !    | :::::::ト、‘  つ イ\.';::::∨:://:/:::::::::::::ヽ }     \} 人  ;
      !  ; | ::::::l >‐ ´:::::ヾ三\∨/:/:::::::::'"-―∨ : .        |_ ) }
        } |:::::〈   \:::::::::::`ヽ,´\:、::: /:'´ ̄ `\: :       j |∧
      丶、 │::∧  ⌒ミ:、: :/::::::ヽ ノヽ彡'´:::::::::::::::::::::ヽ∠   /∧:::::\
             |:::{.∧     :y::::::/ ハ /メ::::::::::::::::::::::::::::::::::Yニ二/ : ∨:::::::'
           |:::/ ∧   〃::::/  .l::X  ヽ::::::::::::::::::::::::::::}⌒\.   |:::::::::}
              l/ / |>、 {::::::::i  /:::{::ヽ  .l::::::::::::::::::::::::::/    `  j::::::::::l
        た  / ∧ |  ト匸',:::::::l/:::::::::、:::::ヽi::::::::::::::::::::/    _,, ァア´:::::::::レ′
       ゆ / ∧:::'. ヽ:{ ヽ .ゝ:::::::::::::::::::`ー<∠ _:_:イ::::: ̄::::::::::::/:::::::::::::,′
.         ん ,' 人 ヽ \\ハ  }丶、_:::::::::::::::::_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            { { {\\  ヽ}:ノ  /:::::\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

結論:けーね先生という存在がえろい

273名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 10:11:56 ID:OOxGp.sQ0
>>272保存したぜ!次はゆうかりんだ。

274名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 11:28:37 ID:kGjZkN9.0
>>270
合ってるかは分からんが、あそこは少女ゲー紹介サイトで別にエロに限ってる所ではないぞ

275名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 13:12:30 ID:7g8U/52M0
小傘ゲーのエロ要素ってなんだ、下着装備か?
それなら霊夢と魔理沙に触手プレイした美鈴の冒険と
妹紅の乳揉みと霊夢にスライムプレイをした悠久闇も紹介してほしいな

276名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 13:18:55 ID:ZVEoMDYs0
慧音達の冒険で紫と幽香に勝てないんだがいい攻略法ないか

277名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 15:17:04 ID:ga37aieY0
変わったシステムっぽいし乳首やってみるか

278名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 15:23:20 ID:EsfNH9Ro0
レベル99リミットだけじゃなくて限界無しモードも追加してくれるとありがたかったり
終盤も戦闘バランスはいいが実装されている超高速戦闘の爽快感と速度感が活かせなくなってしまっている
意見は分かれるのは必至だけど任意選択でイヤならそのまま、ストレス発散?目的でレベルをあげて物理で殴るゲームもアリかなーと

279名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 15:25:56 ID:EsfNH9Ro0
とここまで書いてそれじゃFURUBOKKOと大して変わらねーぞとセルフツッコミ
だが私は謝らない

280名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 15:59:58 ID:kGjZkN9.0
要するに、俺好みのシステムにしろって事じゃねーか
独善的過ぎる

281名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:44:35 ID:WdtMSZk.O
たかが感想に食いつくのはどうでもいいとして

新ツクール情報きたな

282名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:49:02 ID:wkLgeP4U0
VX Ace買ってなんかツクるかなぁ

283名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:49:04 ID:eFO68ZJQ0
>>281
うおーマジだw
DSの方はどうでもいいけどVXの方は期待せざるをえない

284名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:49:22 ID:kGjZkN9.0
どうでもいいと言わざるを得ないぐらい気にしてるんだなw

285名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:06:45 ID:o2atDxCc0
むしろ前作があれだっただけに、DSの方が逆の意味で楽しみだわw
さすがに二回続けてRPGツクレーナイにはならんとは思うけど

286名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:17:22 ID:PBAT6pTM0
VXAce
特徴①【オリジナルキャラクター作成機能・スクリプトもRGSS3に進化!】
\(^o^)/オワタ

287名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:32:15 ID:95rsiJFU0
VXAce希望小売価格13440円かぁ・・・
ちと高いなぁ・・・

288名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:33:33 ID:MXMOk5Bg0
>>286やるじゃん

てか慧音たちの冒険楽しいなちくしょう
ツクってる方からすると悔しいでもビクンビクン
この完成度は出せないわ

289名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:40:07 ID:9EIobJZ2O
VXの新版には期待したいが名前がVXのままなのが
ちょっと気になるな…
まさかとは思うが新機能増えただけでマップチップとかはほぼVXと同じ
なんてことになってなければいいけど

290名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 18:43:31 ID:9nT0tWFI0
新ツクールだと・・・
VXでひっそりにとりが主人公のゲームをツクってたのにエターナりそうだ

291名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:18:05 ID:cpUwO.9Y0
>>281
でも互換性がなければ自分で全部作らないとダメだし、もしくは
素材屋が頑張ってくれるのを待たなきゃいけないから、
VXのがまだ作りやすいかもよ?

292名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:29:01 ID:8NM64JyI0
天子への愛があれば2000でも作れるから戸惑うな!
特に>>290

293名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:29:56 ID:wYfYOS7c0
慧音さんのレベルカンストしても雑魚から逃げられなくてフルボッコされてだるい
戦っても旨みがねえ

294名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:42:50 ID:kGjZkN9.0
RGSS強化された所で、素材スクリプトの寄せ集めでやってる人に取っちゃ何の影響も無いだろうしな

295名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:49:21 ID:PBAT6pTM0
>>293
多分いじってないだろうから美鈴の速を底上げしてPT平均の速をあげるといい

>>294
もしかしたら物凄く簡単になってるかもよ!

296名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:01:23 ID:muJ.hg8.0
こりゃ、ドットとか撃つのが好きな例の人の作品が確定的にエターなるな

297名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:02:23 ID:wYfYOS7c0
>>295

レベルじゃなくて速度だったのか

298名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:07:45 ID:kGjZkN9.0
逃走成功率が敏捷依存なのって、いの一番に変更スクリプト出てそうなぐらい
ツクールの有名なクソ仕様だと思ってたけどまだ無いのか?

299名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:09:28 ID:ZVEoMDYs0
美鈴の速を補正するぐらいだとまだ結構失敗率高いから
他のキャラの速上げて美鈴殺す方が効率的

で、まだ紫倒せないんだけど

300名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:13:42 ID:xtzaIiQI0
逃走率戦闘不能キャラの敏捷は加味しないのかw知らんかったw

>>296
ドットを撃つ・・・この界隈STG好きな作者は当然多そうだが・・・

301名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:15:32 ID:PBAT6pTM0
>>298
だって書き換えるの簡単なんですもの

302名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:30:51 ID:Ug0oPnOg0
>>296
配信してるあの人のことならあんま興味なさそうだったけどな

303名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:32:42 ID:kGjZkN9.0
>>301
つまりアカさんは、この仕様を良しと思ってるのか・・・

304名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:36:39 ID:xtzaIiQI0
逃走率一律だと序盤にさっさと先行っていいアイテム集めるが成立してしまうからじゃないの

305名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:42:29 ID:kGjZkN9.0
突っぱねたいなら段階踏んで下げたり上げたりでいいわけだし、一律にする必要無くね

306名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:45:00 ID:xtzaIiQI0
>>305
その段階が敏捷力ってかレベルなんじゃないの?
今回は途中で頭打ちになる事が問題なんだろう

307名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:56:05 ID:kGjZkN9.0
戦闘中の行動速度にも関わるステだから、遅いけど強い・速いけど弱いって敵が凄い作りにくいのよ
ついでに極端に素早い敵も
そういう不便を感じなかったのかなってだけ

308名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:03:07 ID:xtzaIiQI0
生放送みてるとあの作者さんあまりそういう所はこだわってないっぽいけどな

309名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:04:04 ID:.nmVZZts0
博麗神社の敵でも装備整えてLv60くらいあれば結構逃げられるんだけど

310名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:08:26 ID:ZVEoMDYs0
そのレベルだったら一回逃げるの失敗しただけで全滅しそうなんだが

311名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:10:54 ID:.nmVZZts0
4、5回失敗するか2回失敗する間に威力の高い技ばかり使われない限りは逃げ切れるよ

312名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:46:04 ID:ZVEoMDYs0
戦ううまみがあればいいんだけどね
すぐLv99でカンストするから雑魚とやる意味が全然ないってのが

313名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:53:01 ID:wYfYOS7c0
>>304
それがダメならボス倒してから次の場所解禁でいいしなぁ

314名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:53:41 ID:5nzskTao0
>>302
そっちじゃなくて、環境変わってしょっちゅうエターなってるあの人

315名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:10:12 ID:7g8U/52M0
変化球すぎてわかり辛すぎるんだよなぁ

316名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:26:48 ID:nGBHSmFo0
>>312

普通にやってたらみんなその状態になるよなぁ

317名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:43:06 ID:XqmcfUIYO
結局誰だよっていう

318名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:48:06 ID:WfFAtIaE0
私だ

319名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:55:48 ID:MXMOk5Bg0
お前だったのか

320名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:43:34 ID:omDGOZyo0
話題にしたいならしたいで、ハッキリ名前出せばいいのに
変にぼかすから、知名度無い事が露呈して余計惨めじゃん

321名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:46:30 ID:p8lFPDmo0
恐らく小傘の作った人だろう

322名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 06:22:22 ID:obKlBrWcO
まさかブログ更新してないだけでエターナったと思ってるんだろうか
むしろ更新する暇があったらそれを製作の時間に回す方が有意義だと思うんだが

323名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 09:28:54 ID:l8CeOMqw0
それは、ちゃんと作品を完成させるやつにしか口にしてはいけない言葉

324名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:00:53 ID:omDGOZyo0
本人がやりたくてやってる事ならば、ブログ更新だろうと製作だろうと等しく有意義でしょ
製作してくれた方が有意義ってのはただのお前個人の価値観だ
新情報見られると嬉しいって人もいるだろうし

325名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:30:22 ID:QX7sXbvw0
ブログで進捗状況の報告は本人にとっても文字や図表で現在できてること
できてないことを再認識する作業になるから結果として制作に寄与する。

プログラムだけやっとけという発想は視野が狭い。

326名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:31:34 ID:zUB7o8N60
視野を拡げるの事は創作にはとても大事
今まで触れてこなかったもの程たくさんの収穫があるから思い切って色々やってみるといいね
丁度これからの季節はそういうのに最適だからチャンスかも
RPGならアウトドアの経験が役に立つんじゃないかな

327名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 14:49:57 ID:ZbKigYEs0
新情報見られると嬉しいっていう考え方を持つ人がよくわからんな、
どうせ見せびらかしても長い時間を経て完成した頃にはそのワクワク感も風化するだろ、損だぜそんなの

328名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 15:02:37 ID:taRweEQA0
長い時間経て完成した作品なら「やっとできたかー」ってなるし
風化して忘れた作品はそもそも完成したことすら気付かないんじゃないかな

329名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 15:08:21 ID:6XqNhUwg0
ずっと変巡記の続きを待ってるんだけどもう諦めた方がいいかなぁ

330名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 15:38:18 ID:omDGOZyo0
>>327
100辺りで投下された体験版、言い換えれば新作情報で、みんな楽しんでるだろ?
完成品じゃないと楽しめないって考えの方が、それこそ損だと思うけど

331名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 15:41:49 ID:IT.0qhvs0
20レスも持ってないけどな

332名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 15:47:46 ID:omDGOZyo0
あのボリュームで50レスも続いたら、名作ってレベルじゃねえだろw

333名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:17:05 ID:QelfVtBkO
あのボリュームくらいの作品で50レスも続くとしたら黒いとか致命的な不具合連発するとかそういうのだろ。

334名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:48:35 ID:omDGOZyo0
それ、楽しんでなくね?

335名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:57:37 ID:UNROwtWM0
ただひたすらキャラを育てるだけのゲームって需要あるのかなぁ

336名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:02:34 ID:kWOMZaLQ0
需要なんてどうでもいいじゃない、作りたければ作る
どうせほとんどエターナるんだし

337名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:05:27 ID:QS6Qj.Vs0
>>335
俺はそういうのが好きだよ

338名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:14:48 ID:fySYPb4Q0
巡回してたら新作っぽいのみつけた。
オリキャラ物だけどそこそこ頑張っててぼちぼち面白かった。

339名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:15:39 ID:IT.0qhvs0
いつも通りの主語抜きである

340名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:34:13 ID:fySYPb4Q0
主語抜きっつうかそのまんまの意味なんだがな。
まだ体験版だし、語彙の少ない俺には何がどうとか説明できんよ。
すまんね日本語不自由で。
とりあえず ttp://mozumozu9981.blog.fc2.com/ ここ。

341名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:46:35 ID:UNROwtWM0
これって以前「こんなん作ってる」的な感じでSS貼ってたな
体験版出来てたのか

342名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:21:35 ID:kWOMZaLQ0
ちょっとやったけど戦闘がデフォなの以外は良さげだな
ただダッシュ移動してると急に始まるイベント全部すっとばすのが致命的w

343名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:24:43 ID:nhbMB6cY0
ツイッターみたらもう少し作ってからここに投下するつもりだったみたいだなw

344名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:25:16 ID:MMH1JwNI0
文字がちょい見にくい

345名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:40:36 ID:omDGOZyo0
>>340
語彙云々じゃなくて、話題に挙げたいのか挙げたくないのかどっちなんだって事だろう
「新作見つけた面白かった」だけじゃ、ただの日記だろw

346名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:41:19 ID:l.HOGP3U0
マップ上で立ち止まるたびに現在地の表示が出るな
鬱陶しいわ

347名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:03:29 ID:HBPKkjJs0
>>340
戦闘終了時のSEうるせぇw
なんか戦闘仲やたら敵がふらふら動くのが新鮮だったけど何度か見てたら
目が疲れるだけだという事に気が付いた
あとグラフィックは良いけど使ってるスクリプトと相性悪いだろコレ
霊夢はまだいいけどブログのSS見たら天子とかはたてが目もほとんど写ってなくて
頭しか見えないのがなんかマヌケすぎるw
グラの表示位置ずらすとかくらいしないと流石に見栄え悪すぎるだろ

348名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:04:28 ID:HBPKkjJs0
↑メニュー画面の事ね

349名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:24:37 ID:cehJDPTQ0
ひっそりやってても見つかったら大抵ここに張られちゃうからな
そこらへんは公開した以上しゃあないね
まあ落としてみるか
物言うにしてもパッチは当ててからって言ってるし、お前らもパッチ忘れんなよ!

350名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:33:52 ID:VwpN0Hi.0
この作品、緋の絵が使われてるけど、抜き取りじゃないよね・・・?
リードミーにも書いてないし・・・

351名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:35:59 ID:ZbKigYEs0
最近pixivで緋っぽい絵を描いてる人のだな

352名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:40:06 ID:VwpN0Hi.0
>>351
へー、情報ありがとう。

ぶっちゃけどうでもいいんだけどね

353名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:40:22 ID:tV7qoQYs0
前にもその話題出たけどあんま知られてないのかな?
結構有名だと思ってたんだが

354名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:40:45 ID:xyrk12fw0
黄昏絵から切り抜いた絵じゃないよ
真似て描かれた立ち絵素材
真似て描いてる分著作権は怪しいけどフリーゲームなら許されるかな

355名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:44:52 ID:6kvUxGu20
東方に限らずトレスじゃない本家にそっくりな絵なんて他にいくらでもあるだろうに。

356名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:46:03 ID:KCXDsIQg0
ぶっちゃけ漫画業界でも(ry

357名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:46:28 ID:omDGOZyo0
あるか無いかと合法か否かは、何の関連も無いぞ

358名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:47:41 ID:6kvUxGu20
>>356
いや、原作ありきでそれにわざと似せてるのと画風が似てるのとは違うぞw

まあ黄昏からクレーム来なければ問題ないんじゃないの。

359名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:50:59 ID:VwpN0Hi.0
ごめん、俺の所為でこのままじゃ荒れるわ。
ちょっと知りたかっただけだし、この話題は忘れてくれ

360名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:53:12 ID:l.HOGP3U0
どうでもいいなら最初から話題にしなきゃいいのに
そもそも素材元ちゃんと表記してあるだろうが

361名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:02:26 ID:omDGOZyo0
敵がふらふら動く演出、
ニコで最近始まった作品でも良く見かけるが、最近公開されたスクリプト素材なのかね
画面に少しでも動きを持たせようとしてるんだけど、この演出が入る事で誰か喜ぶのかなぁ・・・
ぼんやりした戦闘背景も相まって目が虚ろになってくるだけな気がする

362名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:04:27 ID:wzwL1.jI0
クール気取りな奴が
「まぁ、どうでもいんだけど」
って言うのくらい許してやれよ

363名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:15:39 ID:6kvUxGu20
>>361
スクリプト自体は結構前からあった気がする。このスレではみないが。

364名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:32:19 ID:xyrk12fw0
息遣いスクリプトのこと?
メガテンっぽくて俺は好きなんだけどなぁ

365名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:37:48 ID:VOQ/x/m60
>>364
いや俺もそうかと思ってさっきプレイしてみたが違った
戦闘内カメラ設置の動きに近かったが、なんだろう

366名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 23:08:00 ID:HBPKkjJs0
息遣いは微妙に動く感じでいいけど今回のは動きすぎて逆に疲れるわ

367名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:00:56 ID:a2VIO1XsO
カメラ移動スクリプトも使ってんじゃないの

368名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:13:43 ID:Sk7xziHY0
何かそのスクリプトが気になるからプレイしてみよう

369名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 03:51:09 ID:fPW21xH6O
贅沢言うと動きをつけるなら後期ドラクエみたいなのじゃないとな、
ドット絵描ける人じゃなきゃまず無理な話だが

370名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 08:08:41 ID:8InNVvyw0
敵にアニメーションつけるスクリプトないかな

371名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 11:51:57 ID:a2VIO1XsO
それが息遣いスクリプトだろうよ

372名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:36:59 ID:QkuN2luk0
超絶イライラゲーをツクってお前らをイライラさせてやろうと思い立ってツクり始めたはいいが
テストプレイでイライラしてエターナったでござる

373名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:40:59 ID:ASBbMitYO
イラつかせたいなら、クソバグ上等でテスト無しでいいじゃん

374名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:41:15 ID:/PnEwLw60
冥のシステムパクった6人サイドバトル作ってたが
飽きてエターなった

375名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:50:04 ID:mmsjvLXU0
ぶっちゃけエターナる要因ってやる気じゃなくてゲームデザインの有無じゃねーの

376名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:01:31 ID:ODj.tO9Y0
>>375
ゲームデザインの無いゲームってなんだ

てか普通に実生活の事情が一番なんじゃないの
学生さんはそうでもなさそうだが入試とか大学入学はターニングポイントになるか

377名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:04:45 ID:mmsjvLXU0
>>376
会話文が思いつかないとかどんなゲームにするかハッキリしてないとかそんな感じ、
デザイン能力って言った方がいいのかな、更に酷い言い方すると創作下手

378名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:12:51 ID:hu/8nygo0
慧音達の冒険の紫のボスドロップ狙うのが面倒でござる(´・ω・`)
何かサクっと倒せる方法って無いかな

379名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:15:48 ID:3kDDJzpI0
>>377
それ創作の上手い下手じゃなくて、行動プランを立てるのが上手いかどうかの話じゃん
どう逆立ちしたら創作下手に繋がったw

380名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:20:19 ID:mmsjvLXU0
それ言うならどのへんに創作下手を繋げろっつーんだ

381名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:20:59 ID:ODj.tO9Y0
全体といわず個々のイベントや文章バランスの完成形の理想が高過ぎて頓挫とか
ぶっちゃけ個人の力には限界あるし時間かけりゃいいもんできるわけでもないからある程度で妥協する事は重要
仕事じゃなかったり納期ないならなおさらそうしないと締まらない

382名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:25:17 ID:fPW21xH6O
妥協した結果幻想譚と破幻抄が生まれたんですねわかります

383名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:29:45 ID:ODj.tO9Y0
>>382
幻想譚さんはまだ作りかけだぞ!
破幻はあれはあれで完全クソってわけではないと思うけどな、上級者向けだが

384名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:30:55 ID:iErsm8Hw0
禿んはeasyでボスに挑むと瞬殺される鬼畜ゲーです

385名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:04:55 ID:WMzaDyPg0
破幻抄、ツクールゲーでは2番目に好きだからこんなに評判が悪いのが悲しい

386名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:19:05 ID:CoBBJnhE0
悪いというか惜しいんだよ

387名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:21:13 ID:3kDDJzpI0
幻想譚はアレで妥協じゃなくて、作者本人は自信満々なのが哀れみを誘う

388名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:28:16 ID:MBCCgzM20
syouさんを煽るなよ?

389名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:56:11 ID:fillFMQ.0
>>387
あの出来で自信満々とかきめえ

390名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:10:19 ID:QA/M2x620
お前らの書き込み女の陰口みたいだな

391名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:12:17 ID:3ysbPxuQ0
幻想に生きる乙女だもの♪

オェッ

392名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:32:27 ID:hu/8nygo0
慧音達の冒険ようやく100%になった
PTバランスよかったな。美鈴が若干空気になりがちだったけど

393名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:40:57 ID:96fNAr060
慧音:バフ要因
美鈴:肉壁、後半タブレット係
はたて:よく死ぬけど最重要自然治癒撒き
天子:火力だけどよく死ぬ

394名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:22:14 ID:hu/8nygo0
天子は邪気眼付けてても結構死ぬからなぁ
そして美鈴はホント落ちない。御柱装備して殴りつつタブレットで安定してたな

395名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:26:08 ID:dGZ2N5Ik0
幻想譚の厨二病を拗らせた感じが、薄ら寒く感じてたの私だけじゃないのね。

加入キャラ数が多いのだけは評価出来るんだけど。

396名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:58:06 ID:a33lBCyA0
それが普通の反応だから心配することは無いぞ、ボロクソ言われてる自覚はあるらしいけど
自らが楽しまなければ楽しませることなど出来ないらしい

397名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:07:22 ID:iErsm8Hw0
だよな、このスレの住民に文句言われないようにビクビクしながら作ってもアレなゲームしかできないだろ

398名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:12:23 ID:XsXNF46U0
作者は自分の作品が最高傑作なんだよって言えるくらいの神経は
持っておくべきだとは思うな

399名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:18:29 ID:Ay2zJdYk0
作品を完成させるだけでも難しい訳なんだから完成させた作者は自信を持っていいと思う
作品が他人に受け入れられたいなら反省も必要だけど

400名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:24:07 ID:2r9SzZv60
>>398
言葉にすると一見美しく聞こえるがよ
本気でそう信じて活動してる実物はもうキチガイ以外の何者でもないぞ
批判受ける→俺様のゲームを理解できない低脳扱い だからなマジで

401名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:32:15 ID:MBCCgzM20
それがキチと思えるんなら、おまえが触らなきゃいいだけじゃないの
わざわざ触りに言って、人に文句つけるとか何様
どんな奇作だったり痛い作品だろうと、それを好む奴だっているんだぜ

402名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:45:03 ID:XsXNF46U0
>>400
別に自分が好きでツクってんだしそれでいいんじゃね?
フリゲ作者とか自分の作品を気に入ってくれたプレイヤーだけ相手に
してればいいと思うんだけどな
なんでかこの界隈の作者はガラスのハートの持ち主が多い気がする

403名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:55:06 ID:2r9SzZv60
>>401
最後の一文はその通りだけど
例は東方やツクール関係なくて2chで晒されてるレベルのキチガイだから
そういうの想像してくれるといいよ

ゲーム作るだけで、人間らしさを投げ捨てろ話はそれからだ、なんて言わないで欲しい

404名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:57:00 ID:hu/8nygo0
そんな事よりツクツクしようぜ!

405名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:00:32 ID:dCMlJTzI0
ツクツクと聞いてテンツクが出てきてしまった

406名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:48:37 ID:3kDDJzpI0
>>401
前後関係が食い違ってる
触ったからこそ、二度と関わりたくないキチさんという事が露呈したのよ
もう今じゃ誰も足運んで無いでしょ

407名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 21:04:25 ID:if5jjLJs0
>>398
同意
作者自身がつまんねと思うようなものは出すべきじゃないね

408名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 21:12:33 ID:eEtcsyhkO
むしろ作者自身が誇れないような作品を不特定多数の相手に向かって公開するなと
自分が面白いと思ってなきゃそりゃつまらんて言うプレイヤーも多いだろうさ

409名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:24:38 ID:ERyA15Gk0
最高傑作なんて自信満々に言える作品なんざ、一生かけても出来るとは思わないな
どこかで妥協して完成させなきゃ永遠に作りかけのまま

410名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:41:21 ID:mmsjvLXU0
その自信のなさは駄作しか生まれないな

411名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:43:43 ID:aoPZ4lEM0
自信満々に駄作出されるよりはましだろ…

412名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:49:38 ID:/PnEwLw60
もう 幻想譚のライフは ぜろ やめてあげて

413名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:51:59 ID:a33lBCyA0
不快になる悪口ばっかだからスレ見てないらしいのにライフが減るも何もねぇ

414名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:54:55 ID:5XSzGh360
新作?きたああああああああああああああああああ

415名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:56:47 ID:m0YzmBrQ0
>>414
詳細希望

416名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:57:46 ID:ejcMz28s0
>>414
詳しく

417名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:59:35 ID:5XSzGh360
スクリプト打ってらっしゃる方
ttp://tamurarpgvx.blog137.fc2.com/blog-entry-110.html

418名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 23:09:53 ID:ejcMz28s0
>>417
I am deeply grateful to you.

419名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 23:13:10 ID:aoPZ4lEM0
あーこの人か。東方作品作ってたのね。
プレイしてみようか。

420名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 23:13:11 ID:iErsm8Hw0
>>417
うっひゃああああああああ

WRYYYYYYYYYYYYYYY

421名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:03:11 ID:SIaYhBno0
>>417の合成素材を採るか採らないかの選択肢は誤字か?

>持っていく
>やてめおく

422名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:27:04 ID:Zp5nzPdE0
>>417
なかなかよさそう
これ落ちてた金を拾うと賽銭あつかいになるんだなw

423名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:32:42 ID:SIaYhBno0
こういうの好きだなあ

マンネリ化から抜け出してるというか

424名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:54:35 ID:/56W52gw0
開始してしばらくのワクワク感は凄かったんだが
道しるべにそって歩きつつボタン連打するだけのゲームになったでござる

425名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:07:44 ID:omCx30Kc0
如来像如来像如来像如来像如来像如来像如来像如来像如来像如来像如来像

426名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:08:19 ID:/.DkD4U.0
敵が弱すぎる・・・

427名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:38:24 ID:JEaUdkWs0
おもしろいな絆
作者さんのいろんな気遣いが身にしみるゲームだ
にても如来像の多さはなんなんだろうなこれw

428名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:43:32 ID:omCx30Kc0
如来像カンストするあたりからただのタルいゲームに成り下がるよ

429名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:46:57 ID:/56W52gw0
なまじ凝ってるから余計に惜しい作品だった

430名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 02:17:08 ID:drJE6RxU0
アイテム落ちすぎw
ぬるげーすぎる・・・

431名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 02:44:51 ID:/.DkD4U.0
割と苦行だこれ

432名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 03:04:55 ID:7ubcyRoY0
なんかまんねり
後、博麗神社でBGM流れないのは仕様か?

433名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 03:43:47 ID:AIO3j/Zo0
金余ってきたから、効果無しご利益をレベル5まで上げたらなんか悲しくなったわ
レベルアップ時のステ上昇+HP100、攻撃2、防御2、精神2、俊敏2とかだぜ
まあ、ステアップアイテムも敵が稀に落とすし、敵弱いからいいっちゃいいんだけどさ

434名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 06:07:47 ID:drJE6RxU0
ステアップなんて調合で好きなだけつくれるんじゃ

435名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:04:15 ID:drJE6RxU0
万絆石終わった、作り込みが凄いw
キャラ差激しいけどほぼ全員使えるしシステムも面白かった
ただ難易度低いのはいいけどちょっとやりすぎ感

2回攻撃がチート臭い

436名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:12:38 ID:SIaYhBno0
万絆石まだ途中だけど禿んみたいな難易度だったらうんざりだろ

437名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:14:53 ID:SIaYhBno0
てか万絆石のフォルダ名「絆」の字が小さいんだがどうやってんだこれ

438名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:44:38 ID:DVq812xc0
ぬるいぬるい言われてるから、霊夢一人の縛りプレイで進めてみたが、それでもまだぬるいな
永遠亭クリアまで来ても全く苦戦せず、この後少しは歯ごたえ出てくるのかね・・・

それはそうと最初フィールドマップみた時、東方変巡記みたいな行き先自由なのかと思ったら
完全に一本道なRPGなのね、難易度の事も相まって、どうにも物足りない感じ。

439名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:45:47 ID:vEyiIUwo0
必要以上にレベル上げてボスを圧倒するのが好きな人には万絆石は楽しめそうだな

440名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:00:19 ID:hH0AjOKk0
>>436
というか難易度超低い破幻抄って印象だった
これはこれでだるい
技とかシステム凝ってても有効に使う必要なかったら腐るだけや・・・

441名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:38:57 ID:cD8je60k0
最近難易度が高すぎだから低いのよこせって言ってたのに、
今度は低いのが来ると、低すぎだバカ野郎なんだな…
やってみたけど結構面白いと思うけど…

442名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:45:03 ID:adxtx.ls0
そもそも低いのよこせなんて誰が言ったんだ

443名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:46:55 ID:/.DkD4U.0
>>441
全員終始物理殴りしてりゃおkとかたるいだけだろ…

444名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:49:50 ID:V4FRKS8M0
クソゲーの条件に簡単すぎる難易度ってのもあるからな
バランス関係は難しい

445名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:50:17 ID:hH0AjOKk0
開幕のワクワク感同様実際ゲーム進めてのガッカリ感がすごいのよ

446名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:07:48 ID:2OpkQ6HgO
ここの敵は物理に強いよ!と言われて通常で余裕なのは失笑もの
ダンジョンに関しては自動生成じゃない破幻抄
自動生成じゃなきゃいいってわけじゃないねん…

447名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:23:45 ID:adxtx.ls0
マップの出来は悪くはないと思うけどね、
ただ細道で長いやつが多いかなってぐらいで、
あとアイテム配置が多い+適当すぎるって感じがしてありがたみが少ないってのもある

448名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:30:32 ID:hH0AjOKk0
基本構造が同じってのもな
ずっと同じ動作してると飽きの加速度もあがる

449名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:36:44 ID:SIaYhBno0
そんなに言うほど悪いかね

いやこのスレの傾向かこれは
重箱の隅をつつきまくるというか

450名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:41:16 ID:2OpkQ6HgO
少なくとも俺は悪いと思ってるから言ってる
紅魔館まではしっかりとしてるのにそれ以降が使いまわしにしか見えない蛇腹マップ乱舞とかマップ作るの飽きたとしか思えん

451名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:44:22 ID:hH0AjOKk0
>>449
悪いというか惜しい
システムいいのに戦闘とダンジョン攻略パートが脳筋思考停止作業ゲーになってるのが全て台無しにしてる

452名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:47:18 ID:bkYT1IpQ0
>>449
辛口批評のレビュアー気分なんだろ

453名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:48:56 ID:baLiEV3c0
こりゃ東方comingsoon出ても批判で埋め尽くされそうだ
そしてあまたの作者が灰燼に帰すわけか

454名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:51:37 ID:GnLW6sw20
作られなければ叩かれないからそれは気楽ですわな

455名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:57:18 ID:adxtx.ls0
>>453
文句があるならまず作品を賞賛をするんだな、
しなけりゃお前も批判してる人達と相違ない

456名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:57:52 ID:OhIFEIkQO
マップ造りに関してはやる気よりもセンスの問題だろうから
センスのない作者は自動作成マップにちょいと手を加えるだけでいいとは思う
どうせ時間かけても微妙なのしかできないだろうし

457名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:58:42 ID:7ubcyRoY0
出来のいい超ヌルゲー。
アイテムが妙に大量に落ちてたり雑魚戦がただの通常攻撃連打作業だったり、
ダンジョンがダンジョンしてない感じだったり、紅魔館までいったけどボス戦は
工夫されてて面白かったけど霊夢たちの会話が事務的ぽいし、魅魔様がなんの説明もなく
出てくるのに違和感があるし、人里をあんな構造にする意味がわからないし……(以下略
とりあえず改良版待ってます。

458名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:10:12 ID:/56W52gw0
>>453
現状ではプレイ不可能で評価不能のゲームなのに
まるで賞賛されて然るべきかのような言い方がキモ過ぎるわw



スキルは凄い凝ってる、システムも凄い凝ってる
だからこそそれらを全く生かす機会の無いクソヌルさが全てを台無しにしてる
「この敵は雷に弱いわよ!」→通常連打安定
「この敵は物理に強いわよ!」→やっぱり通常連打安定

作者は何がしたいの
何かもう高級食材を何も考えずに重箱に詰め込んだだけで全体の調和とかそういうの全く考えてないだろって感じだ

459名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:12:00 ID:baLiEV3c0
>>456
エディタ上で見るマップとエンカウント踏まえて歩くマップとでは、
同じマップでもかなり質変わってくるからなぁ。
マップは見た目がよければいいってもんでもないところがまた。
こだわれない人は単調になりすぎない程度にわかりやすいマップにすべきだとは思う。

にしても自動生成はローグライク顔負けのダンジョンになるから
俺はベースにするしない関係ないしに、使わないほうがいいと思うぜ。

460名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:21:00 ID:V37E37fU0
体験版出てないから評価不能ってのはわかるが
なんかコンプレックスでも持ってんのかって思ってしまう反応ぶりだな
まぁ俺も立ち絵完備でドットも自作するのならこの界隈でやる必要ねーだろとは思ってるけど

>>457
あがってる点やら自分がプレイしてみた感想から考えるに
この作者はシステム関係作るのには向いてるが他の点はあんまりだな
ただスクリプトないしシステム面は光ってるとは思うね

461名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:21:34 ID:oUuTBnto0
まだプレイしてないけど説明見たらすごい面白そうだから
あとはバランス調整次第じゃないのか?

462名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:25:51 ID:bkYT1IpQ0
この調子でどんどん叩いてくれたまえ

463名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:28:37 ID:SIaYhBno0
チルノの冷気だだもれだけで敵全滅してワロタ

464名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:32:11 ID:hH0AjOKk0
>>462
叩くってかいい所はしっかりいいって言ってると思うが
作者に気を使えってか?

465名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:33:50 ID:ibkhpE9kO
>>460
単にツクール使ってるからここしか話す場所ないだけじゃないの?
作者達がこのスレ見てるとかは知らんが。
そもそも東方でやる必要あるのか、という意味でいってるならすまん。

466名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:37:12 ID:V37E37fU0
ツクールは「手軽」ってのを念頭に置かれてると思うんだが
その手軽を省いて凝りだして作成遅らせるならもうツクールじゃなくていいだろと思っただけ

その手軽の微妙加減で、ここで叩かれるかほめられるか別れるんだけどさ

467名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:38:02 ID:SIaYhBno0
逆にここで褒め称えられた作品なんてあんのかw

468名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:40:02 ID:hH0AjOKk0
RPGを作るためのプログラム作る手間と実際の中身のプログラム手入力するのがないだけで十分手軽だと思う

469名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:41:38 ID:2OpkQ6HgO
手軽だけど、手抜きしたらダメだってこった

470名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:50:20 ID:adxtx.ls0
自作プログラムが一番難易度が凶悪だからな、覚えるのや組み立てるのはまだいいが
自由度が無限大でキリがなく、ちゃんと製作全体を計画してプログラム組まないと
グダグダになって逆にどんどんとやる気を失わせる

しかしRPGツクールの仕様はいい感じに制限されてるからそういう事は起こりえない、
手軽の一番のメリットはその部分だな

471名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:55:40 ID:V37E37fU0
ああ確かにRGSSの言語仕様じたい腐ってるから一見さんには無理だわな
自分が読めるからって見落としてたわ

そういや後続のAceはRGSS3になるらしいが…さて仕様はどうなるやら

472名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:04:43 ID:ibkhpE9kO
プログラム読めるならスクリプト含めてもツクール自体かなり手軽だと分かると思うけど。
プログラムで作ろうとすりゃゲームの形にまでならないと思う。

473名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:07:45 ID:/56W52gw0
腐ってると言い切れるほどプログラムに精通してるなら何でツクールでやってんの?
そのクソ仕様を補って余りある利便性があるからだろう
そうでもなけりゃ正に、文句言う為に製作してるちょっとおかしい人だわw

474名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:20:07 ID:V37E37fU0
俺には見えないものが見えてるのか、錯乱してんの多いな
そもそもツクールは手軽を売りにしてるって言い出したの俺な上に
俺がツクール作者だなんて一言も言ってないんだが

475名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:26:36 ID:Pbc5KXUI0
このスレには歴代シャドウボクサーが何人かいることぐらい知ってそうなもんだが

476名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:28:39 ID:ibkhpE9kO
んや、東方カミングスーンはツクールの手軽さを普通に活かしてると思うのよ。完成しないのはそれとはまた別だし。

477名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:33:26 ID:oUuTBnto0
>>474
横からすまんが
一言も言ってないだけでツクール作者の端くれではあるんだろ?流石に
そんな回避狙うくらいなら黙ってた方がいいと思うよ

478名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:43:52 ID:YHMEeGPo0
ツクールで作るか作らないかなんて作者の勝手だろ

479名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:45:36 ID:m92Ls9Ic0
>>478
まったくだ

480名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:01:00 ID:/56W52gw0
触った事も無いのに仕様が腐ってると語れるならもはや凡人では敵わないエスパー様じゃないか
くわばらくわばら

481名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:04:56 ID:SIaYhBno0
なーむー

482名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:15:38 ID:H6uLstKQ0
万絆石やってたらスクリプトエラーで落ちた
これが一番萎えるな……

>>437
仕様

483名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:41:08 ID:drJE6RxU0
万絆石結構エラーあるね

・図鑑でゴースト見る(スライムの下?
・森で34以上進む
・レベル99キャラがいる状態でパルスィに話す
他にも何度かエラー落ちしたけど自分の環境で再現できたのはこれだけ

484名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:01:50 ID:utoAIthkO
ていうか作者さんがグラフィックに黒素材使ってますって言ってんだけど
黒素材はアウトじゃなかったのか?

485名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:03:19 ID:URihiXU60
パッチで差し換えたとかなかったか

486名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:08:38 ID:6kb8WZmk0
最新verにセーブデータ入れ変えてから旧ver消せってあるね。

487名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:21:44 ID:/56W52gw0
特に元ネタどうこうって感じでもなけりゃ扱いが良いとも思えんただの雑魚だったのに
何でわざわざぶっこ抜いてまであのグラ使いたがったのか謎過ぎる

488名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:35:04 ID:2NEXgiNAO
スレで話題にされたくないからわざと入れておいたんじゃね?

489名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:43:30 ID:URihiXU60
それは考えすぎだと思うぞw

490名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:55:55 ID:bCWUFAco0
幻想譚「その手があったか!」

491名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:05:06 ID:JjFsbBXo0
万絆石マヨヒガ終えた辺りまでやったけど
何の変化もなく無駄に入り組ませてあるだけの何の面白みもないマップって作ってる時に違和感感じないんだろうか
ずっとそんなだったから廃洋館いったら珍しく普通でちょっと感動してしまった

492名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:17:08 ID:SIaYhBno0
確かに万絆石は内容をもっと凝る方がよかったんじゃないかな

というかおまけではカオス系になる予定だったとかww

493名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:33:53 ID:6kb8WZmk0
カオス系でシステム周りに力入れてもあまり意味ないだろうに
ネタを凝らせる方がいいというか、ネタに走ってこそのカオス系なんだし

494名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:59:48 ID:TjG5o5FY0
>>491
廃洋館は真ん中らへんの庭っぽい所がいい雰囲気だったな
いま地霊殿だけど無駄になげえ・・・

495名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:50:57 ID:JjFsbBXo0
サブシナリオをひと通りやったけど全体的にメインよりはまだマシって感じのマップだった
要石が下に行くに連れ狭くなってるとかは良い感じ
他はキャラの性格とか名前の誤字がかなり気になる、鈴仙が優曇華って名前を喜んでたり他色々
依玖って字を最初に見た時依姫かと思った

496名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:59:34 ID:TjG5o5FY0
いきなり咲夜さんが3Lvになって装備も武器以外消えてしまった
詳しく覚えてないけどおそらく命蓮寺クリア後〜PT編成で色々入れ替え〜紅魔館地下(での初戦闘で気がついた)
のどこか

497名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:33:18 ID:5NrwTzE60
一度も購入してない如来像がカンストしちまったぜ・・・・。

498名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:36:51 ID:H6uLstKQ0
万絆石改変中だってよ
どうなるか楽しみだな

499名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:42:48 ID:dMOuLNpE0
敵直さないのかよ

500名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:44:01 ID:X/AFiq0c0
希望があるなら今のうちに作者に言っとくべきかもしれんな
化けそうなゲームだし

501名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:44:43 ID:JEaUdkWs0
MAPでかいけど通路が迷路みたいなのが残念だよなぁ
最初に行った神社裏の林みたいにある程度自由に歩けたらいいのに

502名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:45:45 ID:/56W52gw0
万絆石-零-や万絆石スラッシュバスターが出るんですね分かります

503名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:47:15 ID:SIaYhBno0
割とマジで期待してるぞ万絆石の作者よ
確かに化けるかも

504名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:13:20 ID:/56W52gw0
>>503
このスレ嫌いで見てませんらしいから
そういう言葉は直接作者のブログに書かないと伝わらんぞ

505名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:14:38 ID:SIaYhBno0
>>504
なんと

書いてくるわ

506名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:24:50 ID:/VVP224M0
絆という字を見るとあれを思い出す

507名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:32:38 ID:xAqdmXes0
絆イベント

508名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:33:29 ID:SIaYhBno0
そこまでだ

509名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:44:27 ID:JjFsbBXo0
もう1.06から1.07になってたから改変されたマップとか見てみたけど
何故最初からこうしなかったんだってくらい改良されてるな

510名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:48:49 ID:SIaYhBno0
ちょwwww1.04を何時間もかけてクリアしたのアホらしいじゃねえかよww

511名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:49:29 ID:/56W52gw0
何故って作者はアレで良しとしてたからだろう
要望があったから応えたまでだと思う

512名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:50:01 ID:dMOuLNpE0
また最初からやるのもまたそれはそれでくそダルいな・・・

513名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:13:35 ID:mgNbddzM0

おまけラストで落とされるんだが他に同じ奴いる?

514名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:16:32 ID:ijHhznDE0
途中までやってたが7日までプレイ控えたほうがよさそうだな

515名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:27:00 ID:QCI/lzFE0
>>513
BGM恋色マスタースパークなんたらがありませんって言われて今丁度落ちたとこ
最後の最後でこれとかなかなかギャグのセンスあると思う

516名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:44:42 ID:mgNbddzM0
>>515
サンクス
今EXけーね使って使ってなかったキャラのスキル見てるんだけど、よく考えてあるのに通常プレイではメイン4人以外使わなくてもったいないな

517名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:47:23 ID:qe3nIiH.0
全キャラの使い分けより誰を選んでも滞りなく進めるってのがウリっぽいから、その指摘は的外れだと思う

518名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:47:36 ID:sr8q/hAs0
スキル凝ってていいよな
通常攻撃しか使わないけど

フランおかしいだろ

519名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:52:22 ID:R8CJBCoQ0
凝ってるとはいえ基本的にスキルもバランス調整が全然取れてない気がする
大概ぶっ壊れ技混じってるしそもそも必要ないし
MPが貴重とか言いながら防御回復で余裕すぎるし詐欺が半端ない

520名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:00:05 ID:IR088xNY0
完成作品一覧見てみたら結構完成してる作品増えてるな、見たこと無い名前も多くて嬉しいね
水神翔と巡境夜ってどんな感じなんだ・・・?水神の方は最後に触った時は何か突然シューティングが始まった記憶が

521名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:13:20 ID:LQXvPv7o0
>>520
途中でシナリオリニューアルしてなくなった>シューティング
オリキャラ嫌いでなければ普通のRPGだと思う

522名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:14:04 ID:qe3nIiH.0
>>520
どっちも戦闘が結構難易度高い

水神はイベントやセリフ多めだが、終わったときに「?」ってなるようなストーリー
防御を活用した戦闘中の読みや状況判断の要素が熱い
戦闘ドットがうねうね動く

巡境はイベントやセリフ少なめ、キャラ目当てより戦闘狂の為のゲームって印象
構成自体も結構単調な面があるから、イベントの少なさも相まってあんまりおススメはしない

523名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:28:39 ID:IR088xNY0
>>521 >>522
ありがとう、とりあえず水神翔から触ってみることにするよ
終わった時に「?」っていうのは、突然ラスボスが出てきて終わるとかそういうのなのかな・・・?

524名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:32:52 ID:qe3nIiH.0
風呂敷広げるだけ広げて畳めてない感じ
いや畳もうと努力してるのは良く分かるんだけど、丸めて団子にして「畳めました!!」とか言ってる様なそんな・・・

525名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:35:58 ID:LQXvPv7o0
>>523
実は印旛沼伝説って民話をモチーフにしているんだが、その民話を知らないとクライマックスの流れというか何故そうするのかがわかりにくいかもしれない
ゲーム内での説明不足って感じ?

526名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 02:02:46 ID:QwuRgldU0
>>518
フランのスキルと耐性見たらバランスどうこうとかわりとどうでもよくなるよなw

527名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 03:05:06 ID:AUjSsazs0
絆なかなか面白いね
・・・しかし、嫁がせっかくPCとして出てるというのに、仲間に入れられるのがストーリー終わりかけってくらい遅いのが残念な所
いや、そもそも嫁をPCとして出してくれる事自体が御の字も御の字ではあるんだけどもね

528名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 06:17:15 ID:BHqPvZVY0
絆絆って言ってるからまさか絆システムが改良されてあの作品が覚醒したのかと思ったのに別作品だとおおお

529名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 07:37:10 ID:PdUOPh8c0
絆は全員攻撃のボタンとかあるだけでもかなり楽になれた気もする

530名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 10:34:38 ID:UtG/D23g0
あの作品は既に覚醒してるだろ。
むしろ、瞳孔開きっぱなしっていうか、な?

531名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 11:41:41 ID:fXBQfoF2O
絆は設定で所々気になったな
てゐが月の兎だったり鈴仙がレイセンだったり優曇華の命名書がかなり古い書物らしかったり兎組で特に気になった

532名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 12:51:39 ID:AUjSsazs0
「永こそ最高傑作(キリッ」とか言ってるのに不思議だよね
「輝夜はニートにしてません(キリッ」とか言ってる割にはみすちーが食糧だったりするしね

533名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 12:54:43 ID:hNiJs9k20
妖精組にまで戦闘後自動復活があるのに、不老不死なのに自動復活できないもこたんェ…
絆は戦闘不能になんてなる機会がないからどうでもいいけどさw

534名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 13:10:22 ID:GvqzNA.w0
愛の差

535名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 13:28:42 ID:qe3nIiH.0
通しでバランステストはやってないだろうねぇ
如来像が明らかに供給過多で蘇生系のスキル死んでる事ぐらい、一回通せば分かるだろうに

536名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:32:22 ID:t1LyoVqM0
そもそも持ってるだけでリレイズとか普通のゲームでは超性能のアイテムがごろごろしてる時点で

537名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 17:01:56 ID:pTp3B6wQO
いまさらバランス変えようならセーブの互換性なくなりそう。

538名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:58:28 ID:edw5M9ng0
やっと慧音達の冒険エンディングまで行った
会話がすごく和んだ
頑張って敵ドロップを集めなくてもいいような難易度だった
慧音のデバフは術依存ぽいから傘と邪気眼があるとちょっと早く済むくらい
ザコは即死させられるようになると倒すのが一気に楽になる
ボスは最終的にほとんど同じ行動を繰り返すだけになってた

539名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:19:40 ID:4xiVuRXE0
巡境夜の戦闘はヘタな俺でも作戦練ればなんとか勝てたし、難易度はすごくほどよいと思った

540名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:53:37 ID:4/Bvek1kO
作戦練れる奴は下手くそとは呼ばんのだよ。

541名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:54:50 ID:/hfrQ..E0
レベルを上げて物理で殴るのが下手なヤツ

542名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:00:50 ID:qe3nIiH.0
戦闘下手ってのは考えるよりレベル上げようって人だから、
そういう人にすら作戦を練らないと進めないと思わせるのは、相当難易度高いぞw

543名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:04:03 ID:4xiVuRXE0
>>542
やめろ、これで「なんだ巡境夜とか楽勝ジャン(笑)」とか言われたら顔から火が出る

544名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:05:20 ID:egejKdc20
まあ幻想譚クリアした人からしたら簡単かもな

545名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:15:42 ID:t1LyoVqM0
実際巡境夜はかなり簡単な方だと思うが

装備売却に気づけば

546名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:56:48 ID:qe3nIiH.0
アレが作者の想定した攻略だとしたらクソゲーってレベルじゃない

547名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:59:16 ID:4xiVuRXE0
>>545
なんと

548名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:14:35 ID:t1LyoVqM0
でも買値と売値同じなのは流石に気付くと思うんだけどなあ、傷薬の値段の時点で

549名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:18:21 ID:VqrjXv.U0
巡境夜・・・永夜のちょっと後かぁ・・・じゃあ白蓮さん出そうにないな・・・

550名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:32:42 ID:uy0ZJ8lM0
布都ちゃんが出るRPGマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

551名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:40:36 ID:pTp3B6wQO
巡境は装備売却込みでも難易度高めだと思うが、スコアとかスペカ取得をやりこもうとしなきゃラスボス以外はだいたいなんとかなると思う。
とはいえ全く戦い方考えないプレイではきついだろうが。

552名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:15:29 ID:H2iV2vHY0
誰か>>132の条件に当てはまるRPGをツクール2000で作ってくれ

553名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:56:40 ID:qe3nIiH.0
三人加入すりゃいいだけなら三分あれば作れるが・・・

554名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:08:44 ID:WY6amwXk0
だれかスタート時点の時系列が紅霧異変以前のゲームを作ってくれ
変巡記しか見たことない

555名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:18:01 ID:BAsP84wg0
紅霧異変以前というと
旧作とか吸血鬼異変とか大結界騒動とかか?
それとも、もっと昔かね

556名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:20:17 ID:LQXvPv7o0
それ以前はスペカルールの無い殺し合いな上に資料もないだろw
血で血を洗う抗争から今のぬるい関係になるまでちゃんと書けるような奴がそうそういるかw

557名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:21:16 ID:ktWDgyGI0
妖夢が昔に修行してたりとか、キャラの過去ねつ造したりとかそんなんか

558名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:23:31 ID:BAsP84wg0
いっそ神々が大地を創るところから始めようぜ!

559名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:31:39 ID:bX1vmcC20
ちんきさま魔界シム?

560名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:33:12 ID:H2iV2vHY0
>>558
シムシティみたいな物になる予感

561名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:36:46 ID:UtG/D23g0
昔シムアースってゲームがあってだな

562名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:00:42 ID:8S5g9NKM0
>>559
それもうポピュラスじゃねえかww

563名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 03:00:26 ID:H/ezVN2U0
>>552
何故に2000限定
2000使いももう少ないと思うが

564名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 03:27:11 ID:04Ps1MeU0
>>563
2000だと動作が軽い
点睛集積さんの歩行倉に対応してる
ファイルのサイズも小さい

正直2000で製作が無理なら2000以外でも良い

565名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 06:20:42 ID:V/.N1D.Y0
2000だと自分でいじれる

566名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 06:35:33 ID:BVwGHo4.O
まあ暗号化しなけりゃVXでもいじれるんだけどな

567名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 17:35:37 ID:6cy8L7v20
神霊廟のキャラ全員使えるゲームまだー?

568名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 18:02:28 ID:FR2ke8T20
>>567
仙界組が使えるのなら今ラスボス戦とエンディングを作ってる最中
でも、スクリプトがうまく機能してないようだから色々手直しに時間がかかりそう(´・ω・`)

569名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:23:29 ID:974cqWlg0
>>568
期待

570名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:43:53 ID:7KzmFX8A0
こういう流れで完成してる作品とか1割どころか5分すら満たない気がする

571名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:49:11 ID:T0QtYG..0
製作経過を報告する事でモチベ保てて
完成する確率が一分でも上がるなら、それはプレイヤーにとっても有益じゃないか

572名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:10:07 ID:NtJZZkQo0
まあ勢いが一番大事だと思うよ、
最初から勢いがなかったら進むものも進まんし

573名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:42:13 ID:bsBLC0l60
しかし勢い良すぎてズカズカ製作してても疲れる時が来るとその分反動が大きかったり

574名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:09:24 ID:pojytMt20
>>573
あるあるwww

575名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:49:18 ID:qinycbZA0
よし。なんか作るか。
仲間にできるキャラ多目で作ろうじゃないか。
予定ではwin版のキャラ全てと
華扇+神綺+夢子+豊姫+依姫+レイセンとか追加した感じで。
まあ素材が手に入るかが問題だが。。
途中で気力がつくたらスマンな。

576名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:59:34 ID:jSv6Rmf60
そして第二の幻想譚さんがうまれるんですね。

ぶっちゃけそれなりのモチベーションでやらないと確実にエター。
ソースは…周りを見たらわかるだろう。

577名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:08:25 ID:IP/DBxzQ0
幻想譚さんみたいでもネタになるならまあおkだけど
破幻抄みたいに自動生成マップだけは勘弁な

578名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:14:19 ID:qinycbZA0
今は道中とばして紅魔館つくっとるよ。
紅魔館がグジャグジャの迷路ってのもアレなんで
もの集めると進めるとか
レバーさげると進めるとかにするぜ。

579名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:14:41 ID:jSv6Rmf60
しかしあれだな。
ここ最近のレスを見てると一瞬クレクレ乞食の集いみたいな事になってるな。
そしてそうやって出されても「これは俺の望んだものじゃない作り直せ」。

あぁ、ここそういうスレだったな。

580名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:46:04 ID:pojytMt20
リレーっぽい感じでtkれば多分エターならない気がするのは俺だけか?
でもソレだと2000しか出来ないよな・・・他の奴の体験版は完成品を加工出来ないし・・・

581名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 02:08:29 ID:mB8184Yg0
伝言ゲームみたいに最終的にはひどい作品に・・・

582524:2011/10/05(水) 03:29:16 ID:33lqXuD60
いや誰も終わらせられなくなるだけだろw

583名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 06:03:48 ID:jowU/.Yk0
VX、XPは圧縮しなけりゃ平気だろ

584名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 06:40:07 ID:X3SObGGYO
全キャラ登場はほぼ確実にエターナるな、新作きたらまた更新って形になってキリがなかろう

585名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 10:30:48 ID:BGy90r3MO
リレーは素材の二次配布になるんじゃね。バトン用の素材抜きプロジェクトとか別に公開するならともかく。

586名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 10:36:10 ID:gybnewhw0
最初のバトンは誰が用意するのよ

587名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 10:51:37 ID:xtwHZORc0
>>584
ゆーえんぎみたいに新作出たらフリーシナリオで追加みたいな形ならともかく
メインストーリーに絡まないとヤダヤダ!って
中途半端にプライド高い、妥協は負けとか考えている奴とかな
そういうやつは元々完成できなさそうだが。

588名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:00:16 ID:2BlEXihs0
まあどうあがいたってエターナル

589名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:19:24 ID:MiGnTHro0
その点トッポってすげぇよな。最後までチョコたっぷりだもん。

590名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:25:05 ID:Vu2fLK6U0
中途半端チョコのポッキーとは格が違うな

591名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:51:18 ID:YJRG2nws0
先端にしかチョコがないきのこがディスられる流れと聞いて

592名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 15:07:56 ID:SB71Tqt60
ぶっちゃけリレーするより自分の作りたいものを作っていった方がまだ楽しいだろ

593名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 15:15:16 ID:oMR2DcP.0
SSや漫画ならともかくゲームしかもRPGでリレーとか難易度高過ぎる

594名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:50:03 ID:jC3BCfh20
俺紅魔館シナリオ作るからお前冥界な!

595名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:50:30 ID:f2T3ApS60
我々の業界ではご褒美です

596名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 18:26:20 ID:AIztIdScO
サツキ編は俺にまかせてもらおうか

597名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 18:29:41 ID:M/LEF8d60
作りたい部分から先に作ると、先に作った部分同士を繋げる所でgdgdになるよね

598名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:08:41 ID:LzMGIevw0
バグスクリプトは任せろー!
バグバグー!

ちくしょう、スクリプトが上手く機能しないから取り替えることになってしまった(´;ω;`)

599名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:15:34 ID:vHc8HrJU0
>>598俺もつい最近そうなった
でも全部こう取り替えたりして別の目線から見るのも
新鮮で結構良かったりするよ

600名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:44:12 ID:LzMGIevw0
>>599
新しくなって楽しかったりするよな
折角だから前々から目を付けてたスクリプトをテスト運用してみる

601名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:48:01 ID:BGy90r3MO
競合解消してくうちにスクリプト覚えたりもするがね。

602名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:02:26 ID:Uq2vM3Ow0
俺は使うスクリプト全部ぶっこんでバグでないか確認できてから製作始めるんだが
途中でバグでて取り替えるとかって製作途中でわざわざ新しいスクリプト導入
とかしてるのか?

603名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:04:36 ID:SB71Tqt60
ちゃんと動作してるのか確認する事だって大事だろ

604名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:12:14 ID:LzMGIevw0
>>602
何度もテストプレイしないと見えてこないバグだってある

605名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:16:58 ID:jowU/.Yk0
スクリプトは諸刃の剣だなー
セーブデータ互換なくなるし
某ツクールゲーみたいにちぐはぐな感じになる

606名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:25:44 ID:jD2t.2fY0
暖めてたネタと新作のネタがバッティングしたらどうするんだろう

607名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:28:02 ID:jowU/.Yk0
オレだったら堂々と出して被ったと言い張る

608名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:51:13 ID:kRL7A/Bw0
>>575
やめておけ!
マジでパーティーキャラ多めのRPGは危険だぁ!

俺なんてもう三度もキャラ設定したところでエターなってるぜ!

609名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:58:25 ID:Q9deSgSM0
遊ぶ人が大半と思ってたけど、作ってる人も結構多いのか

どしどしうpしてほしい

610名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:11:06 ID:f2T3ApS60
別に遊ぶ人・作る人の、二律背反でもないでしょ
どちらでもある人が大半だと思う

611名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:19:30 ID:oMR2DcP.0
地味でもこじんまりとしていてもいいから丁寧に作られた作品がやりたい

612名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:24:05 ID:f2T3ApS60
>>611
ろんさんの作品がいいと思うよ

613名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 06:57:49 ID:pRY04fDw0
万絆石なんだが、1人レベルMAXにしてからパルスィに話しかけると
エラーになるんだが俺だけ?

614名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 07:19:40 ID:FjzJdG/g0
>>483でもなってるよ

615名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 07:20:33 ID:HqfLeNew0
あまりのレベルの高さに嫉妬してるんだよ

616名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 07:21:18 ID:tuzsYweQ0
>>613

>>483にも同じ症状あるからバグだろう

617名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 15:46:04 ID:uM2bkkNUO
LV15辺りで既にうへぇだったのに、99までやるとか凄いな

618名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 15:49:06 ID:AblbprzIO
旧verなんだろ
それなら金でいくらでも経験値買えるし

619名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:03:30 ID:gz/4WdqU0
過去に体験版やら何やらupしてその後音沙汰ない人たちは生きているのかね?
wikiの未完成作品覧のブログ更新していない作者さんたちが気になる

620名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:04:13 ID:FjzJdG/g0
ブログがダメならツイッターがある

621名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:06:50 ID:bxKcHMMk0
憑想魔なんかは、もはや作者自身が「そんなもん無かった」と言うがごとき状態になってるな
止めるなら止めるで自由だと思うけど、更新停止宣言というケツ拭きすら出来ないような人はロクな奴じゃないわな

622名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:11:56 ID:rKWia4TE0
なんだ幻想譚と偽遊巻と狂月洸のことか

623名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:14:04 ID:bxKcHMMk0
それらはどうみてもやる気失せてんのに「まだ期待しててね!!」とか
もう過去の栄光に縋ってる様にしか見えなくて哀れみしか・・・

624名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:20:43 ID:xdoVnc6YO
幻想譚は最初から栄光のえの字すらなかっただろ・・・

625名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:22:10 ID:HqfLeNew0
狂月洸は一応まだ動画更新してるからそのうち出来るんじゃないの

626名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:27:01 ID:El0OWSHA0
-50年後-

627名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:48:55 ID:8VrQnpXw0
前にSS上げた作品なら今作ってるからね

期待しててね!

628名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 21:58:39 ID:RyZftFR20
-50年後-

629名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:15:27 ID:yrxUG22s0
やるぞ!

630名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:21:47 ID:6NtH8mmA0
-100年前-

631名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:28:56 ID:DZ9RIjhk0
流し斬りが完全に入ったのに…

632名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:29:33 ID:GOaXeQz.0
50年たったらいったい何作品くらい新作出てるんだろうか

633名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:34:11 ID:wnBVhx.60
??「タイムベント」

634名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 23:05:04 ID:pRY04fDw0
>>614 >>616

すまん見落としてた。サンクス。

635名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:07:08 ID:pVRTS39w0
幻烏怪の作者はメンタルがボロボロで製作が休止状態であった
いわゆる豆腐メンタル

636名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:21:12 ID:/taZmq/c0
メンタル弱い作者は身内公開だけにしといてくれよお願いだから
動画にしていろんな人に見てもらいたい、不特定多数に公開して
たくさんの人にプレイしてもらいたい・・・でもすぐ凹みますとかもうダメすぎる

637名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:44:07 ID:Qp3bMD4g0
俺もちょっとした短編投下した事あるが長文メールがいくつか来てビビったわ
作品のみならず私生活はこうじゃないか?こうした方がいいとか余計なお世話な事まで書かれてて正直怖かった
そういうのもあって凹んでる作者見るたびに見えないところで相当苦労してるんじゃないかと心配になる

638名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:48:53 ID:yFLh9tgA0
そういうストーカー染みた人はともかく、普通の批判無いし叩き程度で凹むようでは
そもそも製作・公開しない方が双方にとってはるかに有益だわな

639名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:51:51 ID:ac31W5dI0
短編ですらいくつか来るんなら
中編、長編で普通の批判しか来ない事はまずありえないんじゃないの?

640名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:53:45 ID:5KqNMP1A0
俺もツクラーではあるけど
東方はファンが怖い面あるから、東方ツクールに関して言えばプレイ専門だわ

641名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:07:05 ID:0AqQ6FyE0
変巡記の作者さんは生きているのだろうか…

642名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:08:42 ID:pVRTS39w0
諦めろ
更新を諦めた方がいい作品を上げるとどれくらいになるだろうか?

643名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:15:17 ID:yFLh9tgA0
真の意味で諦められてる作品は、既に名前すら忘れられてるだろう
題未定とか

644名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:23:21 ID:aYs0DMuc0
幻烏怪製作休止かー
移動中に会話とかできるし割と期待してたんだがな
メンタル落ちついてからまた更新してほしいが...

645名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:25:04 ID:1td4/IAw0
あるぇー俺ツクったけどそんな変なメールとか来てないけどなー

646名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:30:25 ID:rz4ORJUY0
ツクールに手を出すやつはストーリー至上主義が多そうだしな

647名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:30:58 ID:rz4ORJUY0
誤爆だよ☆

648名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 02:16:00 ID:ccHsmcnA0
創作くらい好きにやらせてやれよ
結果はどうあれ

649名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 06:07:40 ID:pB2QedoUO
>>646
むしろストーリーがあってないようなのがゴロゴロあるけどね、しかも『原作もそんなタイプだから仕方ない』とか言い訳する始末だ。
まあ良いやつはいくつかあるけどね

650名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 06:36:21 ID:rz4ORJUY0
>>649
すまん皮肉じゃなく東方に関係ない別のツクール系スレとの誤爆だ

651名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 06:52:03 ID:TSj84/Js0
狂った東方キャラを正気に戻すシナリオ

652名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 07:00:55 ID:WPuSZ6Ts0
>>651
あるのそんなゲーム?

653名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 08:24:57 ID:4LyDiLZk0
>>649
別に無くてもいいと思うけどな
つまらん上に無いとかは確かにもにょるが

654名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 08:32:42 ID:pB2QedoUO
>>652
最初のボスがルーミアってぐらいにベタな展開だと思う

655名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 08:39:16 ID:.GGaH2Ks0
HPが減るとスペカを使用してきます

656名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 09:34:05 ID:4LyDiLZk0
>>655
東方二次RPGに限らずHP減ると攻撃激化はわりとお約束だけどあまりそればかりだと読めちゃうんだよなw

657名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 10:19:51 ID:/8ZhlmQw0
誰かセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられないレミリアと物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いゲーム作ってくれないかなぁ

658名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 10:59:28 ID:NBMCjef60
RPGツクールシリーズが幻想入りか

659名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:03:35 ID:yM5bQEl60
>>657
そんな狭いネタのゲームは自分で作ってエターならせてしまえばいい

660名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:11:58 ID:VfDsgL4oO
別に原作に限りなく近付けようとかじゃないんだからストーリーなんてどっかでみたようなのでもいいと思うが。
原作気にすると多人数のパーティー組んでる時点で違和感。

661名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:23:33 ID:NBMCjef60
どっかでみたようなどころかもはやテンプレに近いしな

662名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 14:50:42 ID:yFLh9tgA0
原作ライクだろうとテンプレ展開だろうと、作者がそのシナリオでやりたいって思ってやってるならいいんでね
何も考えずに取ってつけた結果そうなっているなら、ただのアホだけど

663名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:56:06 ID:fcR3UNVA0
ネタに困ったときは一発ネタの短編ksgに限る。

664名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:13:42 ID:oMY9bMBI0
ネタが無くなったらRPGにこだわらずにお店を営業しよう的なSLGでもいいのにね
RPGの話してたのに空気読めてなくてスマンけど東方シリーズのツクール製SLG系の作品ってなにかありますか?

665名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:27:10 ID:yFLh9tgA0
二時創作

666名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:31:32 ID:8/cYNQOU0
>>663
もしもシリーズみたいな感じか

667名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:44:58 ID:Qp3bMD4g0
ポテチを奪い合い、殺し合う
東方ツクール〜もしものスペカ〜

668名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:55:46 ID:bVwfdyts0
>>667
あと何分ぐらいで完成する?

669名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:59:16 ID:8/cYNQOU0
>>667
このタイトルだとポテチスキー(王様)が出て来る予感www

670名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 23:00:38 ID:8/cYNQOU0
>>669
タイトルじゃなかった サブタイトル(?)の方だった

671名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 23:13:51 ID:BDzyRLSk0
もしもシリーズが幻想入りならあったなたしか

672名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 23:45:59 ID:Pqom917E0
作り始めたいのに使用可能キャラが決まらん^ ^

673名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:04:33 ID:TbOF68YU0
ttp://ll.la/8irW
pass:timi

二・三時間程度で終わる短編ですが、宜しかったらどうぞ
初めての完成作ですのでお手柔らかに……

674名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:12:13 ID:bhBXMsVc0
>>673
ちくしょうおなじ初作品を造ってるものとしてOPのワクワク感が
半端ないことにパルパル感じる

675名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:27:28 ID:zADcJGuQ0
>>672
ルナサとリリカとフランと萃香で頼む

676名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:56:18 ID:B30lO9SY0
>>672
みすちー・ルナ姉・静葉姉さん・朱鷺子の4人を頼む

677名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:29:11 ID:Pzgiir3U0
>>672
みすちー、お空、文、はたてで頼む

678名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:29:37 ID:lehu8QbM0
>>672
おくうオススメ

679名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:33:51 ID:B30lO9SY0
>>672
めるぽも頼む
リリカとルナ姉が居るから1人だけdsるのは・・・
序でに大ちゃんと小悪魔とパルスィも希望

680名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:37:52 ID:7vixpKEM0
>>673
シリアス系なのかと思ったら味方の職名がギャグ風で吹いた
あとOPのモノローグの時の田舎町みたいな絵って実写なのかアレは?
実写じゃなかったらすげー奇麗な絵だな。現代風味で東方の時代っぽい絵ではないけど

681名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:50:38 ID:a5uVWNSw0
>>673
ラスボスらしき奴らとで心が折れた。というか、ラスダン?の雑魚敵でほぼ折れかけて
トドメを刺されたって感じだけど
雑魚敵も弱点突いてちょうどよいバランスなのか?即死やら行動不能やらきっつい異常ばかりに
加えて弱点突かないとロクにダメージでないからまともに戦ってられなかったんだが
装備品で防げってことだろうか?
最初は自動戦闘で様子見て、弱点分かり次第コマンドでって感じだったんだけど・・・

682名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:06:38 ID:nph69DEA0
チミルリもそんな感じだったが
この作者さん弱点探しとか耐性探しとかそういう作業好きだな
行き過ぎててめんどくさい感じだが
図鑑とかで対策参照しやすければまだなあ

683名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:58:34 ID:scSz9/YA0
ロマサガで育った世代としてはまだまだ生ぬるい印象

684名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:27:05 ID:sidWuULUO
どっちかって言うと最初から色々ありすぎてやりづらい
初めてのゲームを友達のセーブで途中からやってみた時の感覚に似てる

685名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:44:17 ID:ObrMMgz20
掛軸裏の洞窟でとおせんりゅうが大量発生した時の様な感覚を覚える

686名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:05:18 ID:C9DdtOVU0
ロマサガで気にするのは無効・吸収ぐらいじゃん
それ以前にJP上げ以外の目的で攻撃に術なんて使わない
だから属性なんて気にならない
武器への耐性も外見で想像つくし、そういった部分に関してはぬるい。

687名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:25:13 ID:PCy2pnT.0
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
そんな感じのゲームだった

688名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:06:22 ID:Qzh7HvJY0
やりたい事に対してツクール2000のデフォ戦インターフェース、特に表示まわりが役者不足な感じかなー
VXとかで表示説明関係充実させればまだプレイしやすそうだけど色々直感的に把握し辛かった
毎回細かい所の作り込みは凄いんだけどね
後は>>687と同じ感覚

689名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:00:21 ID:s0gAN1hI0
『東方二次創作系ツクール作品でありがちなこと』(某カードゲームのバックストーリー改変ネタ)
世界が負の感情で満たされたとき、広大な幻想郷において、
過去幾度もの 争いを生んだある地域で突然変異が起きる。
彼らの数々の負の感情(ジャネン)がモンスターとなって具現化されたのである。
その身はかつての 仲間や、かつての世界に存在していた種族の容姿をしていたのであった・・・・。

690名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:09:20 ID:m5UYyA3QO
メイン?部分の聖に関してはすげぇ綺麗にまとめてたし悪くないと思うがなぁ
ただ良くも悪くも作りたいもの作りすぎだろ、色んな意味でw

技術は確かな人だしこの人が出す万人向け作品をぜひ見てみたい気はする

691名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:21:13 ID:em01xpQE0
謎解きRPGを作ろうと思ってるんだが
やっぱり戦闘はあまり凝らずにボス以外楽に倒せるような難易度がいいかな?
でもあまりに単調だと戦闘要らなくね?って話になるんだけど

692名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:24:36 ID:Qzh7HvJY0
you戦闘けずっちまいなよ
必要ない要素は積む必要はないんだぜ

693名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:32:38 ID:FZ7uKe120
>>673消えた?

694名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:36:36 ID:ncLbJpDg0
謎解きゲーがうpされると攻略レスでスレが埋め尽くされるから
そういうのはwikiでやってくれよ

695名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:43:12 ID:TbOF68YU0
>>691
謎解きメインにするなら、あえて戦闘入れる必要無くね?
イグジットだっけか、アレみたいなゲームを想定してるんだと思うから

696名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:44:49 ID:B30lO9SY0
>>694
同意

wikiで新しいページ作ってそこでやって欲しいものだ

697名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:56:15 ID:scSz9/YA0
>>1見る限り攻略もここでいいんじゃないのか?
埋め尽くされると言っても一時的なもので延々続く訳でもないし
どうせ話題がなければ下らない流れになるだけなんだから

698名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:00:50 ID:dnQ9MquY0
>>691
戦闘にも謎解き要素をいれるとか

699名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:33:01 ID:RzqBO/joO
どっちかっていうと解答をスレに書かれるのが困るんじゃないかな。
みるなって話ではあるが。

700名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:41:09 ID:TbOF68YU0
>>697
同じ質問が延々繰り返されるのが問題なんじゃね
答えが画一的に定まる形式なら尚更
後は、ぼかしたヒント→分かりません! のループが鬱陶しく感じる人もいるかと

701名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:50:21 ID:7vixpKEM0
一番問題なのは質問する前にログを読まない奴が多すぎることだろ

702名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:57:14 ID:OGCMNIe.0
戦闘に勝ったら謎解きの答えゲットでもいいかもね

703名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:03:27 ID:TbOF68YU0
>>701
だからそういう人たちの為に、
一発で情報のありかが分かるように専用ページに情報まとめようぜ!って事だと思うよ

704名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:18:59 ID:PCy2pnT.0
神霊廟の超短編RPGを作ってるんだが、戦闘アニメーション作らないつもりだったのにいつの間に作り始め過ぎてしまった……
東方用のアニメーション配布とかやってる人居ないのかなぁ

705名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:27:27 ID:7vixpKEM0
超短編なんだったら戦闘回数も少ないんだろうし別にデフォアニメでも良いんじゃね?

706名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:29:11 ID:TbOF68YU0
万絆石リニューアルされたらしいって事で触ってみたんだけど、一体作者さんは寄せられた意見の何を参考に改良したんだろうか

確かに呪われんかのごとき如来像の群れは無くなってるし、味気なかったマップもかなり見栄えは良くなってる
でも肝心の「道しるべに沿って歩いてボタン連打するゲーム」って部分が、何も解消されて無い……
頑張って作ったであろう種々のスキルも、低難易度の割を食って完全に蛇足というか使うだけ無駄、
むしろシステムメッセージの表示時間食われるから無い方がよっぽど快適という有様

本当に「面白そう」なゲームであるだけに、それを全く活かせて無いのが惜しすぎる

707名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:33:22 ID:Qzh7HvJY0
戦闘バランスはもういじらないって言ってたよーな
いい悪いはともかくあの作品のバランス取りはあれで止めって事じゃないの
直すくらいなら新しいの作った方が早いレベルだし

708名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:35:55 ID:PCy2pnT.0
>>705
ラスボス専用の攻撃が雑魚と一緒だったら嫌だろ(´・ω・`)

709名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:43:21 ID:EXcel1ls0
アニメーション配布されてるのだったら他作者と被ってあまり変わらないような気もする、
他作者の雑魚が使用してたら尚更だし

710名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:10:43 ID:PCy2pnT.0
>>709
別に東方用なら問題ない

711名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:14:45 ID:8PNWFn1g0
>>706
仲間は壊れ性能なスキルの数々を覚えていくのに
敵の強さは一般的なゲームと比べても遥かに弱い
まるで最初から強くてニューゲームでもしてる様な虚しさを覚える

バランス取ろうにも、霊夢のスキルからして、味方全体に無敵効果
MP回復すれば永続的に維持出来るとか・・・
敵の強さいじってどうにかなるレベルじゃないね。

712名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:27:00 ID:Qzh7HvJY0
デフォで属性3つ以外ダメージ無効でなおかつスキルでダメージ二倍と四回攻撃のフランとかな

713名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:38:03 ID:TbOF68YU0
>>707
そうなのか
戦闘関連がこのままとなると、これもうマップだけどうこうした程度ではどうにもならんと思う

714名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:01:28 ID:dnQ9MquY0
まあそんなに長くなかったし俺は楽しめた

715名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:16:04 ID:ayN01KhI0
幻想譚ヤバい。風あたりのボスが強すぎ
折れた心をさらに折られた気分

716名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:56:36 ID:HzuzndWw0
>>673
ダウソできません
エラー帰ってきます

717名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:05:21 ID:TbOF68YU0
たぶんロダ側の不具合なんで、しばらく待てば何とかなると思います
削除食らうようなファイルでもありませんし

718名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:04:55 ID:PCy2pnT.0
結局今日はアニメーション作りしかできなかった
こんなに時間をかけたものを一戦だけっていうのも勿体ないから、完成したら配布しようと思うんだが
アニメーションパターンなんて俺以外に需要があるものだろうか?

719名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:46:51 ID:p63uhtqc0
作ってる俺からだと凝ってるなーって思う

720名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:14:20 ID:zADcJGuQ0
俺も凝ってるものならすげーって思うし、ちょっと使いたいとも思う
少なくとも需要ないってことはないんじゃないの?
ただ、アニメーションが長めなら使うにしてもイベント用とかにするかな
何度も繰り返す通常戦闘はサクサク感が一番大事だと俺個人は思ってるからね

721名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:56:15 ID:7vixpKEM0
大技とかのアニメーションなら長くてもいいけどスキップ機能はつけてほしいな

722名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:10:44 ID:8KAWfitM0
>>716
ろだの不具合なのかIEだと他のファイルも上手く落とせないっぽい。
他のブラウザでやったら落とせたけど。

723名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:37:49 ID:2FeNvQOU0
>>722
Fx7でも>>716のころはダメだったぞ今なら落とせるけど

724名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:46:55 ID:ey5zXzG20
今も火狐7でも無理ですた
待つか・・・

725名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:55:05 ID:siP9OEew0
水神翔は敵が強すぎるって意見があるけど言うほど強いか?
normalで進めたけど全く詰まったりしなかった

726名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:57:58 ID:7lfKK5so0
今試したらIEで落とせたな
業信念、ライトモードなのにラスボスが全然ライトじゃねえだろこれw

727名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 04:28:16 ID:xvokHLPw0
東方狼月洸面白い・・・けど、長いな
やっと1ボス倒せたと思ったら9時間経ってたよ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1318101725.zip
クリアするのにどれだけ時間かかるんだこれ・・・

728名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 04:37:49 ID:2Lan5Xh.0
1ボスって早苗か?
流石に9時間はねーだろw

729名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 04:39:39 ID:HLvq1ebo0
どうやったら早苗倒すのに9時間もかかるんだw

730名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 07:20:49 ID:Hy9awH920
切り株に話しかけたのならあるいは。

731名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 08:52:35 ID:aLFrMGfU0
慧音達の冒険やってみたけど、驚くほどつまらんな
フルボッコからキャラ育成によるインフレから来る爽快感を抜いた感じ

732名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:02:54 ID:je8EdNNAO
インフレ自体に爽快感ってあるか?

733名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:44:01 ID:VbS40Hes0
そんな、レベルアップするゲーム全てを否定するような事を言われても。

734名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:58:31 ID:kQNvEpeI0
フルボッコやったことないけど爽快感あるの?

735名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 10:01:53 ID:lNVM1sl60
戦えば戦うほどレベルダウンしていけば爽快感あるんじゃね?
悔しい!以前なら楽勝だった雑魚に・・・ビクンビクン

736名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 10:02:40 ID:ey5zXzG20
フルボッコでもはたnの奴の方が個人的に好き

737名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:23:24 ID:7lfKK5so0
>>732
ワンパン即キル

慧音たちの冒険は何というか、レベル限界付けて無理矢理仕立てた難しさって感じで俺もあんまり好きじゃなかったな
敵の強さに対して、こちらの成長限界が余りにも低すぎた
だから最終的に取れる戦法がステータス積み・削りしか無くなる、何よりそれ以外の戦法では勝てなくなるから作業感が半端無い
作者さんあんまり難しいゲーム好きじゃないみたいだし、高難易度の作り方ってのを把握して無いんだろうなぁと
こういうやり方されるぐらいなら、まだゲイルリングみたいな方向に壊れてくれる方が楽しかったと思う

738名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:25:18 ID:VSXwrUy.0
爽快感っていうよりも数字が増えるのを楽しむゲーム。
育成ゲーみたいなもん。

739名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:45:41 ID:96ZZyz/I0
99限界は低かったかもね
紫戦とかきつい

740名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:52:42 ID:o1vE7fPU0
慧音たちの冒険は最初の1ページ分行けるとこ行ったら次何処に行けばいいのかってくらい何処行っても辛い
コツコツレベル上げていかなきゃダメなのかね?

741名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:56:51 ID:1qzMKeIsO
たまに覗いてみればまたケータイ側の表示変になってる……表示数制限の都合あるしそのタグ使えんな

742名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:07:18 ID:9A3O8JTM0
フルボッコより慧音達の冒険の方がマシ

743名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:20:18 ID:vOI1QIjo0
>>740
レア回収とかしてればレベルに関しては足りないということは無いと思うが
とりあえず椛のドロップでも粘ってみては

744名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:24:47 ID:7lfKK5so0
>>743
それ言葉が違うだけで、やってる事はコツコツレベル上げと同じじゃね

745名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:36:38 ID:NApnGKEI0
じゃあ素早さ上げて守矢神社や博麗神社辺りでアイテム拾い続ければいいんじゃない?

746名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:50:31 ID:PVqLw02o0
作業ゲーと完全に割り切るならフルボッコは良い作品
慧音のほうはなんか色々と中途半端っていうか作業ゲーなのかすら謎
まぁストーリー皆無だし作業ゲーじゃないならなんだよって話だが

747名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:58:56 ID:7lfKK5so0
美鈴の冒険もそうだったけど、何がやりたいのか定まってない感は確かにあるな
易しくしたいのか難しくしたいのか、オリキャラを見せたいのか東方キャラを見せたいのか
シリアスをやりたいのかギャグをやりたいのか、物理メインにしたいのか魔法メインにしたいのか

良く言えばやりたいようにやってるって事だが、あまりにも焦点が定まっていなさ過ぎてその結果全てが中途半端に

748名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:01:18 ID:M0M6.EK60
そもそも主人公の美鈴がそれほどでしゃばってなくね?

749名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:23:51 ID:FJ2Jzink0
美鈴の冒険はけーね倒すまで行くほど楽しめたけど、続き感覚でやったけーね達の冒険は何これって戸惑ったな

750名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:57:36 ID:b0QQg7a60
獣魔伝は?

751名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:06:48 ID:7lfKK5so0
ぐぐってみたが

>コンセプトは遊びやすい破幻抄。
>破幻抄は後半天井知らずのインフレを起こしたので
>敵味方双方能力を控えめにしてあります。
インフレだけが唯一と言っても良いウリだったのに
インフレ無くなったらただの絞り粕なんじゃないか

752名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:12:14 ID:b0QQg7a60
一応アドレス張っとく。

東方獣魔伝 体験版ver0.13(夢と現実の境界なブログ)
ttp://yumetogennjitu.blog109.fc2.com/blog-entry-170.html

753名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:27:50 ID:Icr6CdoE0
なるほど、とりあえずインフレすればここの住人は喜ぶと。
いやあ、勉強になったわ

754名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:35:26 ID:7lfKK5so0
向学心だけ持ってるのに必要な情報を拾えないって、苦労してそうだ

755名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:39:58 ID:K.2Z73n20
>>753
東方キャラが出てりゃいい連中だよ

756名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:54:44 ID:PVqLw02o0
>>753
お前友達いなさそうだな

757名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:59:23 ID:9A3O8JTM0
>>753
インフレすれば全員喜ぶとは限らないぞ?

758名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:00:46 ID:vOI1QIjo0
ダメージがインフレしすぎて、ラスボスのHPが100万もいかないのに1ターンで20万削れるぐらいになってしまったでござる

759名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:06:02 ID:G5bIGvxg0
デフレよりはインフレが受けそう

760名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:06:58 ID:hguVxruI0
喜ぶか面白いかどうかはともかく、話題になるのは確実だけどな

761名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:16:43 ID:M0M6.EK60
インフレした結果破幻抄や万絆石みたいな極端なバランスになっちまったんだろうが

762名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:18:41 ID:fdeOnSeU0
いっそデバフかけるの前提なステにしてみたらいいんじゃね!

763名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:25:03 ID:G5bIGvxg0
スクカジャスクンダゲーてきいて

764名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:25:59 ID:2Oa4dgSg0
もしかして:紅無暁

765名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:28:22 ID:G5bIGvxg0
省みると極端なバランスのゲームそこそこ多いんだな

766名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:29:24 ID:7lfKK5so0
>>761
いや万絆石はインフレ以前の問題だ・・・
もはや数値が意味を成していないぐらいのチートスキルがゴロゴロあるもんw

767名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:30:17 ID:2yzW1ha6O
ふるぼっこはたてくらいストレスフリーじゃないとインフレゲーはやる気しないな。

768名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:35:55 ID:G5bIGvxg0
丁度いい所を狙うのが一番難しいんだなー

769名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:36:06 ID:NwYQJfYoO
敵のオリキャラがtueeeeするゲームか仲間の東方キャラがtueeeeするゲームなら後者で遊びたいけどね
バランス調整って難しいね・・・

770名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:39:48 ID:vOI1QIjo0
>>769
敵も味方も東方キャラにすればいいやん

771名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:41:48 ID:hguVxruI0
「また紫オチか」
ってよく言われるけど、Wikiの作品の何割くらいが紫オチなんだろうか

772名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:47:37 ID:7lfKK5so0
完成作のページざっと見ただけでも、二割以上はある
キャラネタ短編も合わせてこの数字だが
中・長編の完成作に限ると七割を簡単に超える作品が紫オチという有様

773名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:56:50 ID:4jdMLjnY0
最後に紫が出てきただけで紫オチって言ってればそりゃ7割超えるがなw
紫が黒幕、とか異変の原因、って作品そんなにあったっけ?

774名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:04:18 ID:7lfKK5so0
長編だと、巡境夜・双六伝・紅無暁・時空劇・壊異譚・自然癒・悠久闇・幻聖魔・遊演戯
中編なら、四重奏団・光風舞・忘憐譚

俺の思いつく限りでもこんだけある

時空劇・壊異譚・自然癒・幻聖魔辺りは完結してないから、これからひっくり返る可能性もあるにはあるが

775名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:22:45 ID:qptywbDI0
自然癒は紫黒幕じゃないはずだが。最後には確かに出た気がするけど

776名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:22:53 ID:4jdMLjnY0
>>774
あぁ…うん、なんかごめん。とりあえず紫が顔出しましたレベルも紫オチ分類なのね…w
>紫が黒幕、とか異変の原因
って言ったんだが、伝わらなかったか

777名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:28:08 ID:mEpi3t0g0
幻聖も黒幕とは言い難いな、キャラ図鑑で知ったか乙扱いされてるし
悠久は関係者なのは間違いないが元凶や黒幕とは違うだろう
遊演は原因ではあるが黒幕じゃないな
他のはやったことないから知らん

778名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:29:31 ID:C3G/EK5U0
物語のキーマンだったら異変側だろうが解決側だろうが紫オチになるの?
スポットライトの浴び方的に考えて

779名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:31:56 ID:7lfKK5so0
>>776
黒幕無いし原因って意味だと思ったんだが、黒幕かつ原因って事?
そんな限定的な意味なら結構減るな

780名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:32:22 ID:mEpi3t0g0
>>772に言わせりゃそうなんだろう
もはや「天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!」レベルw

781名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:33:16 ID:xUjLEtD60
最後ら辺に紫が出てくるのは多いな
水神翔もこれに該当する

782名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:33:20 ID:2Oa4dgSg0
どっちにしろ核心とか大重要ポジションなのは確かなんだけどなぁ
チョイ役にするのもどうかって感じだし

783名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:36:52 ID:7lfKK5so0
>>780
流石に挙げた作品プレイした上で、紫無関係だろ!って言われたら首傾げるぞw

784名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:37:39 ID:mEpi3t0g0
>>779
「関係者」なら当てはまらない方が少ないのは確かだけど、「黒幕」にも「原因」にも当てはまらないのまで例に挙げるから胡散臭くなるんだよ

785名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:39:32 ID:C3G/EK5U0
立場によらず紫が重要ポジっぽければ安直に紫オチって言われてる印象だったわ
いかにも黒幕匂わす系の雰囲気一番似合ってるのって何だかんだ紫だろうからね(個人的に

786名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:41:01 ID:G5bIGvxg0
紫は死んだってゲームは黒谷式だったっけ

787名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:41:04 ID:7lfKK5so0
ダモクレス持って来てルーミアに与えたり、悠久の闇を作り出したりした本人が黒幕でも原因でもない扱いなら
基準ずれすぎに思えるけども

788名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:41:14 ID:Pp9dvoy60
あくまでオチだからな
紫が出てきて終われば原因でなかろうが紫オチじゃない?

789名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:45:21 ID:mEpi3t0g0
>>787
幻聖は「利用しようとして逆に利用されてるだけ」の間抜けだし
悠久は「原因になった黒幕を排除しようとして失敗した」からサポート役になったんだろ

790名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:47:23 ID:PVqLw02o0
紫オチってEDの最後に紫がでてきて終わりって事じゃないの?
異変の発端が紫でも紫オチになんのか

791名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:48:41 ID:7lfKK5so0
>>789
幻聖のソレはあくまで図鑑・中にはネタ文すら混ざってる領域の話で
ストーリー上では一切語られていない要素
悠久のソレは、原因になった黒幕を作り出した事とは何の関係も無い事じゃん

792名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:48:52 ID:hguVxruI0
根本的な原因が紫にあるから紫オチってことだと思ってた
幻聖はやってないけど見る限りではそもそも利用しようとしなければいいんじゃねって

793名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:52:22 ID:Ir5MVkHQO
いきなり伸びてるかと思ったらまさかの紫オチが原因かw
こういうの嫌いじゃないぜ…

794名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:53:16 ID:7lfKK5so0
あ、何か誤解されてるっぽいのか
>>774はあくまで紫が黒幕無いし原因の作品って意味で挙げただけで紫オチの話とは別だぜ

795名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:55:23 ID:C3G/EK5U0
物語の締め的なオチと(本家でいう宴会的な)
ストーリー上の伏線など最終的なロジックのオチ(6ボスは○○で動機は××でした)
が混ざってきた 次の流行は紫出オチで一つ

796名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:58:48 ID:G5bIGvxg0
幻想郷の危機とか皆が協力して・・・とかいう規模の話ならまあ紫は重要ポジとして出るのは必然とも言えるしな
紫オチとか嫌なら規模の小さい話のを作るor遊べばいいんじゃないの

797名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 21:10:19 ID:PVqLw02o0
>>795
紫出オチとかその先どうすんだよw

798名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 21:12:11 ID:2Oa4dgSg0
紫オチかつ紫が最初から出ずっぱってたのなら何個かあるな
光風舞とか

799名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 21:13:27 ID:9A3O8JTM0
どうして紫オチの話になったwww

800名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:12:11 ID:BQuJfagg0
紫の生活を見守るゲーム「紫ヲチ」

801名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:20:01 ID:C3G/EK5U0
>>797
話考えた事なんて無いから何も思い浮かばねーな…

紫「暇潰しに霊夢修行させよう やる気出させる為にそれっぽく異変起こそう」
霊夢「異変だー」魔理沙「興味ないぜ」咲夜「面倒事は嫌よ」
妖夢「私は無関係ですね」早苗「神奈子さまが言ってた」

紫「人数増えてるけどまぁいいや、ほれほれ霊夢あれが原因よ」
霊夢「手っ取り早く解決しよう」魔理沙「あいつが怪しいぜ」咲夜「早く帰りたい」
妖夢「幽々子さまヒントください」早苗「諏訪子さまも言ってた」

紫「そろそろネタ晴らs…あれ?」
霊夢「やはり犯人はお前か」
神奈子「フハハよくぞ見破った」

神奈子「ぐわーやられたー、実は全て紫の差し金だったのだー」
紫「えっ?」
霊夢「お前か」魔理沙「お前だったのか」
紫「また騙されたわね!(ドヤァ」
咲夜「全く気づきませんでしたわ」

神奈子「暇を持て余した」諏訪子「神々の」神奈諏訪「遊び」

802名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:37:26 ID:9A3O8JTM0
>>801
ワロタwwwww

803名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:41:57 ID:stNCHt4.0
原作で新規キャラ以外が黒幕の作品ってあったっけ

804名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:51:12 ID:d4TSYdjU0
>>800
ほとんど寝てるじゃないですかーやだー

805名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:55:52 ID:aCCrbiyA0
幻想譚に新verでるって聞いたときには体の震えが止まりませんでしたね。
天子の絆イベントが完成したらとか書いてあったし緋想天キャラも使いやすくなるよ!
俺幻想譚完成したらもう一度ファンタズムプレイするんだ・・・
さて、完成までに破幻抄のファンタズムをクリアしなければ、このゲームは呪いが効かないボスが出てきた時色々と終わる予感がする。

806名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:56:32 ID:MtV0aB7Y0
>>803
非想天則

807名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:01:06 ID:FJ2Jzink0
>>805
破幻しゃーはひたすら転生繰り返せばヌルゲーじゃん

808名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:01:32 ID:hguVxruI0
どうでもいい情報だけど今丁度幻想譚製作の生放送してますねどうでもいいけど

809名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:02:11 ID:VBlsfX2.0
コミュあるの?

810名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:05:53 ID:hguVxruI0
ブログにツイッターとかニコ生コミュとかのアドレス載ってるよ

811名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:14:39 ID:PVqLw02o0
つーか幻想譚ってまだ制作してたのね
完全にエターなったと思ってたわ

812名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:18:50 ID:9A3O8JTM0
幻想譚新Verって本当か?
もし本当なら朱鷺子が使える事を祈ってるwwwww

813名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:29:16 ID:7lfKK5so0
あんだけ見境なく出演させてるのに、未だに朱鷺子出てないという事実に驚くわ

814名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:30:11 ID:l6UIWBHI0
もしかして...知らないんじゃね?

815名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:31:38 ID:stNCHt4.0
書籍の脇役キャラだしねぇ

816名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:32:43 ID:hguVxruI0
朱鷺子は登場はしてるぞ、加入しないだけで
加入したらしたで特技扱いで以降一言もしゃべらないとかしそうだけど

817名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:36:46 ID:7lfKK5so0
知ってる知らないに関わらず、素材サイトに素材さえあれば全部出してるイメージだわw

818名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:41:07 ID:NwYQJfYoO
幻想譚は蓮子とメリーにはひどいことをしたよね

819名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:47:47 ID:9A3O8JTM0
まぁ俺は1人の使用可能キャラとして朱鷺子が出て欲しいからね・・・無論台詞有りで
既に登場してる事は知ってるが

>>818
kwsk

820名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:53:37 ID:qptywbDI0
万絆石の御神体?のひとつが見つからない
工房の左上の左から二番目のやつ。多分途中で少し探索サボったからなんだよな

821名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:55:34 ID:NwYQJfYoO
>>819
主人公と知り合い設定
加入後一言も発言無し
仲間として加入ではなく主人公の特技として加入

あのゲームは登場しないキャラが真の勝ち組だと思う

822名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:59:07 ID:hguVxruI0
>>821
発言してないってことは無いんじゃね?
スキマ内の隅っこで宿屋と道具屋やってると思ったけどこれ発言と言っていいのかな・・・

823名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:01:11 ID:adaaPEUw0
>>821
詳細サンクス

特技加入はあんまりだと思う さらに加入後に台詞無いのもな・・・ そして、オリキャラ(?)の主人公との知り合い設定・・・
確かに酷い扱いだな

824名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:07:24 ID:qSks5xeI0
蓮子は特技は次の戦闘時3ターン全能力1.2倍の効果だからかなり役に立つけどな。
この特技に頼り過ぎてボス戦ゴリ押してたら5章で突然霊夢に主人公が変わって酷い目にあった人はいるはず。

メリーの筍ご飯で全体回復は・・・消費MPと回復量が割に合わないのです。しかも戦闘中は使えない。
今思えば発言は加入時と隙間空間での会話しかないな・・・一応仲間に加えておけばイベントで姿だけは出てくるのだけど。
特技も出番も無い。メリーが一番哀れかもしれない。

今気づいたけど次回予告にのみ登場する旧作キャラよりも台詞が少ないのでは・・・?

825名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:10:35 ID:rWBaSnMk0
蓮子とメリーが特技加入って破幻抄じゃんって思ったけど
両方そうなのか

826名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:10:42 ID:adaaPEUw0
やっぱ全キャラ出る良作は個人的にバトフィだけなのかな・・・
現在製作中らしいけどw

827名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:17:02 ID:6mq6tnU20
出番と扱い的な話してたのになんで突然性能の話をしだしたんだろう・・・
これ以上は蓮子とメリーが加入、登場する作品は地雷みたいなレッテル貼られそうだから
>>828の話しようぜ!

828名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:19:52 ID:adaaPEUw0
誰かルナ姉とみすちーと朱鷺子と静葉姉さんが仲間になるRPG作ってくれ
俺が作るとgdgd確実・批判で直ぐエターなる

829名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:20:12 ID:mLUoJX4E0
未完成作はいつ完成するのか

830名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:28:24 ID:RTlOHFDw0
姉か妹で揃え様と思ったときメルランの扱いに困る
そして妹に聖をいれると違和感がある

831名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:35:49 ID:oDEQ5ZS.0
聖って姉じゃなかったっけ?

832名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:50:28 ID:qSks5xeI0
静葉ってスペルカードが少ないから扱いにくいのよな。
フォーリンブラストと狂いの落葉だけ、か?ロストウッドロウだかいうのがあったようなないような。
静葉RPGの神風パンチみたいなオリジナル技が必要になるよな。
蟹でも召還させてm

某絆RPGではオータムダンスと紅葉吹雪のオリジナル技がチート火力であるわけだが、雑魚敵には狂いの落葉で全体狂気や。
オータムダンスは自分の精神力を2倍にするという彼女唯一の技。紅葉吹雪はランダム5回の風属性暗闇付与命中率低の魔法攻撃。
自分の能力上げにより2倍に加えて1.2倍と1.5倍の能力上げ魔法を他のキャラがかけるとあまりの精神力にファンタズムの敵の魔法攻撃を無効化するようになる。
さらに静葉と穣子の合体技の特殊効果で能力ブースト(全能力1.5倍、通常の1.5倍と重複する)が加わるとNOMAL程度のボスの体力は紅葉吹雪の5連続攻撃で尽きたも同然や。

オリジナル技でここまでチートだと「ぼくのかんがえたさいきょうのまほう」になりそうなのだが
静葉の良さに気づいたのも幻想譚のお陰なのです。もう蟹とは呼ばない。

833名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:56:17 ID:6mq6tnU20
全員Lv999でデバッグしてるとかいう話をスレで見たけどマジだったわ
ますます不釣り合いな顔グラになってるし、どうなってんだ本当・・・

>>ロストウッドロウ
川´_ゝ`)何、気にすることはない

834名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:58:51 ID:8vRk1OSI0
破幻抄、紫の武器レシピが見つからない。
もうあの分岐ダンジョンをさまようのは嫌だお・・・
経験値は6人にしか入らないからレべリングにも向かないし・・・

835名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:59:42 ID:LRkSLJU20
>全員Lv999でデバッグしてるとかいう話をスレで見たけどマジだったわ
どの作品?

836名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:01:00 ID:6mq6tnU20
>>835
>>832

837名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:05:15 ID:mLUoJX4E0
明日らへんに幻想譚は更新されるぞ

838名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:05:18 ID:qSks5xeI0
>>833
ロストウッドロウ、つまりそれは
ウッドロウを失う・・・www
やべぇwww自分で書いたのにツボったwww

枯道「ロストウィンドロウ」が正しいスペル名でした。
腹筋が筋肉痛で痛いのに笑いが止まらんwww

839名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:16:50 ID:cZQyg3oYO
流石幻想譚だ、少し更新するだけなのに大盛り上がりだ
控え含め全員Lv999デバッグでも誰も突っ込まないぜ

840名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:19:40 ID:OtWJlMAQ0
>>803
ちれいで

841名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:23:23 ID:43hjKffU0
幻想譚といえば一時期ハマってたわ
難易度が理不尽すぎてクリアしないと負けた気分になってかなり頑張った

842名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:35:46 ID:adaaPEUw0
俺は幻想譚はすぐ止めたなwww
何故かフルボッコに集中した時はあったが

えなめる氏製作の三月精のRPGは何時になったら完成するのか・・・
早く完成しないかなww

843名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:37:08 ID:6mq6tnU20
Wiki仕事早過ぎワロタ
二ヶ月更新無いものがどかされてないけど

844名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:51:43 ID:n0024Mkc0
幻想譚は出た時期が良かったよほんと
あの頃は作品数も少なかったからあの出来でもファンができてくれたしね
今同じクオリティの作品を初公開してたら間違いなくフルボッコでエターなってたと予想

845名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:52:42 ID:NFK1i6Io0
ネタでなくガチであの速度で更新されてるのだとしたら、まじで信者だな・・・
アレか、麻薬やりすぎた中毒患者みたいな状態なのか

846名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:57:28 ID:43hjKffU0
長くプレイできるってのは本当に+要素だとは思うよ
レベル上げて、8時間程度でクリアだとイラッとする人もいるだろうし
学生じゃなくて時間がない人はまた別だろうけどさ

847名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:16:10 ID:d2ZbWIX20
個人的には短いスパンで楽しめるものの方が稀だと思う。
東方はキャラに予備知識がある分、感情移入とかしやすいけど。
RPGというジャンル自体長いスパンのゲームだけどさ。

848名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:18:29 ID:NFK1i6Io0
>>846
大半の人にとって、5分でクリア出来るゲームだぜw

849名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 03:01:35 ID:adaaPEUw0
何かカジノみたいなミニゲームがあればねぇ・・・
無論一回きりじゃなくて何度も遊べる奴

850名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 04:09:16 ID:skRJIcW20
>>839
してたのはデバッグなんや
テストプレイじゃなかったんや

851名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:19:46 ID:OW/Eh8R.0
元々狭い窓口だし、開始のアレなOPはなんとか突破した
が、その後のランダム生成なダンジョンを、結構なエンカウント率で
2000デフォよりテンポ悪いバトルで只管森歩かされて、クリアした

852名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:32:13 ID:UIJqHwTs0
>>842
紅無暁の人の次回作俺以外にも期待してる人が居て安心した
個人的にだが紅無暁は楽しめた口なので楽しみだなー盛り込みすぎてエターならなきゃいいがw

853名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:42:08 ID:WOrCoNE20
今、獣魔伝の一番最初のところなんだけど
設定がすごくかぶってそう……
ちくしょうかなり作りこんであるだけにエターなりそうヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

854名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:46:46 ID:v4SuJu3w0
この設定考えた俺は天才だなって誰もが一度は思い上がるよね

855名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:47:37 ID:skRJIcW20
と、いうこともあるので製作の早さというのも馬鹿には出来ないのではないかだろうか

856名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:47:59 ID:adaaPEUw0
かぶっても気にするな

857名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:50:57 ID:04PZ8eaQ0
個人的には設定やら被ってても全く問題ないと思ってるから気を落とさずに作り続けてくれ
それにかなり作りこんでるならなおさら

858名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:55:38 ID:WOrCoNE20
>>857ご、ごめん 作りこんでるなーって思ったのは獣魔伝のほう
制作早い人は羨ましいよね、
なんとか体験版今月中にだそうと思いますふらぐ

859名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:57:08 ID:GDfNIXRk0
かぶりは問題じゃない
但し、当然後出しの方が、いいものを作ってきてるんだよな?という見方はある

860名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:12:44 ID:WOrCoNE20
>>859 /(^o^)\

861名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:15:24 ID:v4SuJu3w0
プレッシャー!期待して(良くも悪くも)裏切られるのは醍醐味だな

862名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:28:14 ID:wTRKwHGg0
あと少しでゲームが完成するが、テストプレイするのが面倒くさいぜぇ……

863名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:31:11 ID:UIJqHwTs0
テストプレイがめんどくさいってよくわからんな
自分がやりたいゲームを作ったんじゃないのか?

864名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:35:42 ID:fLZt.V620
作者ってテストプレイ楽しめるもんなのか?w

865名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:37:49 ID:BrtKf7S.O
自分がプレイするの面倒な作品を他人が楽しめるとでも思ってるのか?

866名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:40:55 ID:wTRKwHGg0
>>863>>865
テストプレイってどんなことするか分かってるのかな?

867名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:42:04 ID:mfYwSWQ.0
プレイヤー以上にじっくり遊ぶんだろ

868名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:42:32 ID:OtWJlMAQ0
わざわざそういう言い方する奴が作った作品はやりたくないな

869名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:44:28 ID:mfYwSWQ.0
>>868
(キリッをつけろよ、どうせプレイするクセに

870名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:45:16 ID:fLZt.V620
キリッ

871名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:46:07 ID:fLZt.V620
>>869
あ、書き込みかぶってしまった

872名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:46:18 ID:TdZJJDIU0
(ドヤ顔を決める音)

873名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:57:31 ID:BrtKf7S.O
>>866
通しプレイしてバグ、進行具合によるフラグ関係の食い違いがないか
雑魚も含めて自分が想定しているレベルで戦闘バランスがとれているか
あとはイベント中のキャラの動く位置がズレてたりしないか
俺がやってるテストプレイだと大体こんな感じかな
まぁこんだけやっても完成して公開した後には
バグ報告は余裕できたけど

874名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:59:39 ID:dOyviEqY0
誤字祭りは基本
万絆石の誤字は多すぎてシャレにならんレベルだったけど

875名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:59:48 ID:04PZ8eaQ0
つまらん煽りはよせ

876名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:00:57 ID:v4SuJu3w0
(スルーする音)

877名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:02:07 ID:OmDL1SR.0
スルーする音ってどんな音なんだ。
スィーか?

878名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:07:06 ID:TdZJJDIU0
(煽り耐性を試す音)

879名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:07:23 ID:wTRKwHGg0
>>873
バグを根絶させる気持ちでやらなきゃ、あまり面倒だとは感じないだろうね

>>874
作者だと斜め読みしやすいからね。誤字確認は昔書いたラブレターを読む気持ちでやらなくちゃ駄目だよね(´・ω・`)

880名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:12:51 ID:v4SuJu3w0
完成間近で通しテストするぐらいの段階なら
何人か友人に投げた方が効率的なんじゃないかなたぶん ぼっちなら知らんが

881名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:17:48 ID:AHAidl4Q0
>>873
「こんだけやっても」じゃなくて「それしかやってないけど」だな
それすらできてない作品を見てやってる方だと思ったのかもしれんが、それって
全部テストプレイ初期にやることよ。そりゃバグも来らぁな

>>880
ぼっちでも募集すればいいんじゃね?

882名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:20:57 ID:NFK1i6Io0
そういや短編とは言え、最近公開された業信念はバグらしいバグは愚か誤字すら見かけた記憶が無いな
嗜好がずれてるだけでやる事はちゃんとやってんだな

883名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:21:34 ID:v4SuJu3w0
匿名の面倒くささが織り込み済みなら募集でもいい
スレ見てる人なら簡単な取捨選択だな

884名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:24:37 ID:wTRKwHGg0
募集かけるなら配布したほうが効率的じゃね

885名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:26:18 ID:v4SuJu3w0
まー最終的に自分で決める事だし、好きにしたらいいよ

886名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:26:23 ID:Rv7gVnwI0
ここに「テストプレイお願いします」って言って投下すりゃいいじゃん
物好きが多いから文句言いながらもやってくれるよ

887名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:28:42 ID:NFK1i6Io0
テストプレイというかデバッグお願いしますって形で公開すれば
多少バグバグ状態でもそんな叩かれる事は無いと思うよ
流石にテスト一回もしてないだろってぐらい進行不能バグがわんさとあったら、ボコボコにされるだろうけど

888名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:52:02 ID:n/hLb5J60
そんな予防線張ったら、余計にたたかれるだけだと思う

889名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:55:51 ID:NFK1i6Io0
予防線でもなんでもなくバグチェック目的で公開するなら事実だろw
デバッグ目的と明言されてるのにバグ踏んで叩き出したら、そいつの方が頭おかしいわ

890名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 15:04:50 ID:skRJIcW20
>>882
作品と作者は別と言われるだろうけど、技術力ある人はどこか変わってる人が多い気がする

891名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 15:23:24 ID:NFK1i6Io0
技術持ってる人だからこそ
変に媚びたり無難な作品にしたりせずとも、自信持って公開できるという見方も

あとはまぁ身も蓋もないが、技術も無くて作品も偏屈だと誰にも相手にされないってのもあるw

892名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 16:13:23 ID:adaaPEUw0
幻想譚 期待していたのにもうだめだ 難易度上がってやがる

残った期待できる未完成品はバトフィと封精暁の2つだけになっちまった

893名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 16:36:10 ID:6mq6tnU20
ただでさえ開始数十秒でゴミ箱ダンク決める難易度なのにまか難易度上がったのか幻想譚さん・・・

894名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 16:38:20 ID:mkIYcPrUO
てかその手の作品に何を求めてるの?
やっぱキャラの数?

895名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 16:40:17 ID:skRJIcW20
どこまで突き抜けてくれるかかな、色々な意味で

896名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 16:41:12 ID:HYwtzG3.0
だろうなあ、なんだかんだで全部のキャラ出すのは難しいと思う

897名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:07:53 ID:NFK1i6Io0
アレ以上難易度上げるってもう、毎ターン最大HPを超える全体技連発するぐらいしかないんじゃないかw
あの作者に戦略性を付加した方向に調整できるとは思えんし、難易度上げられる要素あんの?

898名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:17:00 ID:6mq6tnU20
会話がより一層不快になったりシナリオ中のパワプロみたいな無関係なイベントが増えたとか?
レアドロップも変わったらしいからそれも攻略の前提になったとかくらいか

899名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:21:26 ID:NFK1i6Io0
ただでさえ対策アイテムが該当ボスのレアドロップという、意図的に神経逆撫でしてるとしか思えん状態だったのに
更にレアドロップ追加とかもはや自ら反面教師の道を究めようとしてるとしか思えない

900名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:25:50 ID:TdZJJDIU0
こんなにぼろくそ言われてまだ更新してるのは逆にすげえわ(侮蔑)

901名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:27:37 ID:BrtKf7S.O
>>881の最終テストプレイの内容を教えてください
今制作してる分の完成前になったら参考にしてみたい

902名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:30:27 ID:NFK1i6Io0
>>901
彼じゃないが、最後にチェックする事なんて一回流しで滞りなくプレイできるか程度でしょ
最終チェックで進行を妨げられるようなバグ出てたら、それまだ完成には程遠いからね?

903名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:32:18 ID:cZQyg3oYO
批判的な意見や感想を悪口や生産性のない発言としか見られなかった者の末路なんやな・・・
どうして身内にだけ降灰しなかったんだろう

904名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:36:49 ID:NFK1i6Io0
信者がついて裸の王様状態になってるから、本気で批判意見はただのアンチだと思ってるんだと思う
そうでもなけりゃちょっと頭おかしい

905名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:39:47 ID:04PZ8eaQ0
しかしここのスレは批判傾向にあるのは目を瞑れないところだろ

906名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:57:03 ID:NFK1i6Io0
その批判=悪って考えが既に、ずれてる思考だと思うんだが
具体的な指摘無しに叩くだけってレスの割合なんて、一スレで両手あれば指が足りる程度でしょ

907名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:02:54 ID:mkIYcPrUO
さすがにそこまで少なくはないと思うぞ

908名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:04:53 ID:fLZt.V620
頭おかしいとか人格けなすやつの思考もなかなかずれてると思うけど

909名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:08:01 ID:NFK1i6Io0
>>908
それ、作品への感想と関係無いだろw
それこそ他ならぬ君が、俺の人格批判して同じ穴の狢じゃないか

910名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:12:19 ID:v4SuJu3w0
批判傾向にあるのと、批判=悪の因果関係は何処?

911名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:12:51 ID:n/hLb5J60
おまえらが幻想譚ネタで遊ぶから、勘違いした奴が出てきたじゃないか

912名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:16:06 ID:NFK1i6Io0
>>910
批判の是非を問われてる流れでもないのに
脈絡無く このスレは批判傾向にある何て言い出したら、何かしらの問題提起だろ?
善だと思っているならば批判傾向にあるのは良い事なんだし、問題提起として成り立たないわな
そして善でも悪でも無いと思っているなら、そもそも提起する必要性が無いという

913名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:16:07 ID:v4SuJu3w0
なんだネタか
みんなの批判を一身に受ける幻想譚なんてただの幻想だったんやな…

914名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:16:41 ID:6mq6tnU20
┌─────┐
│幻想譚だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

915名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:17:17 ID:wTRKwHGg0
待っていろ。あと少しで作品が完成する
きっとこのスレ民の満足度を1割……。いや。3分ぐらい満たす作品となるぞ!

916名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:19:06 ID:v4SuJu3w0
>>915
wktk

917名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:19:23 ID:skRJIcW20
新たな幻想譚が生まれる・・・

918名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:21:03 ID:JZ63U2R20
今作ってる、もうすぐできる系でうpされたの見たこと無い

919名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:23:46 ID:NFK1i6Io0
そりゃ、疎ましい話題流す為だけの出任せだろうからなw
本当に作ってる人達に失礼だと思わんのかね

920名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:27:10 ID:wTRKwHGg0
>>916
仙界組が主人公
ストーリーはほぼ無し
その辺で見つけたスクリプトのテストも兼ねてる
至る所に手抜きが見られる
現在、通しテストの真っ最中。直すポイント多々あり

921名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:31:40 ID:v4SuJu3w0
別にハードル下げる(上げる)必要はないんだが、色々と難儀だな

922名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:36:20 ID:NFK1i6Io0
アクター設定だけしてスクショ貼ってたアレか
絶対完成しないと思っていなかったから、楽しみだ

923名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:42:56 ID:q8u/qkF.0
ふと思いついたが全キャラ選択できて闘技場みたいなのだけあるものとか作ったら
全キャラ使いたい勢には需要あるかな?

924名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:46:21 ID:NFK1i6Io0
フルボッコがそんな感じじゃん
おまけにそういった形式としてはほぼ完成されてる作品だから
よっぽどの作品にしないとフルボッコでいいやってなる気がする

925名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:46:26 ID:pgIsL1fA0
遊べる形になってればなんでも食べます

926名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:49:54 ID:skRJIcW20
>>924
普通に戦略性のあるゲームでって事じゃないの?
フルボッコはあくまで作業ゲーだろう

927名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:51:25 ID:q8u/qkF.0
>>924
んにゃあフルボッコは俺の性に合わなかったからさ
はたてはよかったけど

928名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:53:17 ID:NFK1i6Io0
>>926
それ実現できたら間違いなく名作になるぞw
キャラ全選択と戦略性ってどうしても、○○じゃないとやれない事が出てきて完全に水と油になる気がする
全キャラ同じ能力でガワだけ違うだけってなら分かるが、それだとガワだけで満足する人にしかウケないだろうし

そういう人、案外いるのか?

929名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:54:14 ID:q8u/qkF.0
連レスすまん
>>926
まあ、そっち寄りなゲーム。
パーティ組んで装備やスキル整えて何戦勝ちぬけるか、みたいな。

930名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:56:39 ID:v4SuJu3w0
戦略性なんて大体メタゲームなんだからそれっぽければ良いんじゃないの
フルボッコぐらい割り切るのも気兼ねなくお気に入りキャラで遊べて良いだろうし、
どんなにゲーム部分が良くても会話やイベントあっさりなら受けない人も居る

まぁやってみない事には何とも言えませんがね!

931名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:59:19 ID:NFK1i6Io0
ある程度編成の自由度があって
加入キャラ大量かつ誰使っても大して難易度変わらずキャラ立ても出来てた作品というと壊異譚か

ただあの作品、全キャラ何でも出来る状態だったから、すげぇ手間かかってそうだ

932名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:05:06 ID:JZ63U2R20
フルボッコはキャラ使ってる感が皆無

933名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:19:17 ID:43hjKffU0
壊異譚ってどこまで完成してるんだろう

934名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:22:31 ID:04PZ8eaQ0
>>933
今のところ4つの異変まで完成してたと思う

935名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:26:27 ID:skRJIcW20
>>932
冒険してる感もないな

936名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:39:48 ID:lTMJjJck0
冒険する作品だったっけアレ

937名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:42:45 ID:wTRKwHGg0
俺、今作ってるゲームが完成したらストーリーも無い育成ゲー作るんだ……

938名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:58:27 ID:adaaPEUw0
フルボッコは究極のksg

939名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:11:10 ID:0Y9JQVzI0
良くも悪くもこんだけ名前出るのはスゲーな
普通だったねで終わる空気みたいなのよりは印象に残るksgの方がマシだ

940名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:19:36 ID:NFK1i6Io0
クソゲとして名を残してるのは幻想譚だけでしょ
フルボッコは好みが分かれてるだけで、良く作ってあるよ

941名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:25:03 ID:adaaPEUw0
幻想譚に課せられた改善点

敵弱体化
エンカウント率低下
此処までキャラが居るからせめて全部使える様に(当然技加入は×)

俺的にはこう思うが

942名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:29:36 ID:6mq6tnU20
主人公も大問題だと思うけどそこはもう妥協するしかないのか・・・

943名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:31:19 ID:adaaPEUw0
と言うか「コレ改善した方が良いんじゃね?」って思った所が要改善点

944名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:38:12 ID:skRJIcW20
>>940
よく作ってあるというかよくあれだけ割り切って作業以外の要素切り捨てられたなと
作者本当に作業がしたいさせたいだけなんだなとちょっと思ったw
幻想譚さんは外の要望きいたらそれは作者が作りたいものではなさそうだからあのままでいいや
例えるならゲームが面白くないはちくまといった所かな

945名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:57:05 ID:NFK1i6Io0
ゲームが面白くないはちくまって、この上ない侮蔑じゃないかw

946名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:12:14 ID:lTMJjJck0
幻想譚ファンのプレイヤーは他作品をやったことあるのだろうか
やったうえで幻想譚が最高と思ってるのならどのあたりが他作品よりも
出来が良いのか是非聞かせてもらいたい
なんかただ作者と仲良いからなぁなぁで面白いと思い込んでる感が半端ない

947名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:24:15 ID:HwulHsh20
個人の自由だから別にそれでもいいだろ…
幻想譚を面白いと思う奴がいたらダメなのか?

948名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:41:32 ID:04PZ8eaQ0
必死に幻想譚を叩いて何かいい結果はでるのか

何回かこう書かれるけど帰ってくる言葉は大抵「ネタを本気にしている馬鹿だ(ドヤキリッ」だからな

下らんネタいつまでも続けてんじゃねーよ

949名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:43:37 ID:lTMJjJck0
全然ダメじゃない
それこそ俺個人が幻想譚をわりと終盤あたりまでプレイした感想として
正直いろいろとおかしいと思った作品だったから面白いと思ってプレイしてる
人の感想を聞いてみたいってだけ

950名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:47:38 ID:4k.A7bhcO
親の仇みたいに嫌ってる奴がいるんだよなあ
批判がネチっこいというか

951名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:48:47 ID:NFK1i6Io0
>>948
そりゃこんだけボロクソ言われてるのに、更新僅か一時間で攻略ページ加筆される超人気だぜ?
ハラワタ煮えた信者様がこのスレで気付かれてない良点を挙げられたなら、それはとても良い結果だろう

952名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:49:24 ID:adaaPEUw0
誰か次スレ立てて来い

953名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:52:02 ID:NFK1i6Io0
一応950踏んだ人の出方待つのが礼儀じゃね?
まぁ携帯からしか書いてないなら立てられるわけもないかw

954名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:52:34 ID:kac2ODDQ0
>>945
だよなぁ
戦闘がおもしろくないはちくまだ

955名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:53:56 ID:NFK1i6Io0

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318254792/

956名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:55:21 ID:q8u/qkF.0
次スレは37だよな?
あと結局テンプレどうなったんだっけ

957名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:59:01 ID:q8u/qkF.0
あ、立てたのか。
まあ35が二つあったって別にいいか

958名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:05:06 ID:v4SuJu3w0
メアリースー大好きならこの上ないほどの逸材だと思ったけどどうなのかなぁ
よくあるADV的なハーレム展開とかも嫌われるのかなここだと

959名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:09:06 ID:NFK1i6Io0
>>956
まぁ元々このスレ、廃材利用みたいなもんだからね
テンプレも戻すとまた暴れて別スレ立てそうだから、とりあえずこのスレの状態で立てたよ

960名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:09:10 ID:911OqfkQ0
幻想譚はファンタズムクリアが夢物語じゃなかったから凄いよ。
悠久闇はルナティッククリアが夢物語になりそうだ。咲夜さんマジ強いっす。

ストーリーも水神翔に比べれば理解しやすい。まあ幻想郷を侵略しようぜ!って奴がでてきたってだけだからか。
水神翔はラスボスまで行ってやっと理解できる。
ああと、茉理さんの1000年前の釈明が飢饉に見回れた村助けようと水神呼ぼうとしたら友人が竜の国まで行って頼みに行ってくれたのはいいが「人間愚か過ぎるから滅んだほうがよくね?」
と水神に言われて友人自らが犠牲になって雨降らしたけど嗚呼駄目だ、分からん。もう一度ラスボス戦見直さないと。
でもそんな水神翔が大好きです。

そして何より周回を繰り返すたびに他のキャラ編成でプレイすれば新鮮な感じになるのだよ。
一度バカルテットでプレイしてみたが中々楽しめた。回復役が主人公とみすちーのヒールEXだけという主人公が後手に回る戦いだったけど。
ルーミアが新聞紙で殴りまくってチルノはスタン付加役、リグルが能力下げという役割を持たせることができる。
だがファイナルバカレンジャーアタック、てめぇは駄目だ。唯一の合体五人技なのになんだこの威力は・・・

961名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:18:21 ID:I5pCuWn.0
ノーマルですら待ち戦法を強要される悠久を持ち出して難易度比較
元ネタ知らないとストーリー理解すら出来ないとすら言われる水神持ち出してストーリー比較

ギャグか
それとも極端な例を持ち出してようやく比較が成り立つぐらいどうしようもないのか

962名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:20:51 ID:KLsvyOBg0
この子幻想譚Ph120時間の人だから・・・
水神のシナリオが分からない奴はレタスとキャベツの区別もつかない奴、だったっけ?

963名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:22:49 ID:I5pCuWn.0
>>962
理解に必要な情報が最後に集中しすぎてるだけだから、それはちょっと違うんじゃないかw
二回読んで理解できなかったら相当アレだと思うけども

964名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:26:28 ID:UvQEbWsk0
水神のシナリオ分からないって、わりとアレじゃねえの
元ネタ知らなかったけど普通に理解できる範囲だと思うんだが
昔のゲームだけどクロノクロスとかより遥かに理解しやすかった

965名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:48:38 ID:tSia5ykA0
作者本人が「やっべ展開早くしすぎた」って反省してるし、もし次回作作るつもりがあるならまだ見込みあるんじゃね>水神

966名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:53:07 ID:I5pCuWn.0
>>964
どこまで読めて理解できたって言うかにも因るんじゃね?
一回目で表だけでなく裏で何があったかまでちゃんと読めてるなら、凄いと思う

967名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:54:11 ID:911OqfkQ0
>>961
待ち戦法とやらがどんなものか知らないがすべて妖夢がぶった切ってくれます。ゴリ押しゴリ押し!
元ネタとやらを知らないがラスボス戦の途中でみんなの質問に色々と答えてくれてます。
射命丸のインタビューに平然と答えたラスボス見てノリいいなこいつと思ったw 見た目岩男EXE3のラスボスなのに。

>>962
言ってたなそんなことw
理解はできてても言葉で説明し辛いんだよ。
なんせラストダンジョンの始まりからが釈明の過去の話だから長過ぎてうまくまとまらない。

968名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:56:18 ID:UvQEbWsk0
>>966
最後の最後でちゃんとストーリー理解出来ると思うけどなあ
序盤中盤はそりゃ分からないことだらけだけどさ
もしかしたら、ストーリー分からないってのの基準が違うのかも

969名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:11:27 ID:4C85jCBg0
そしてニコ生からは第二の悠久闇が・・・

970名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:21:28 ID:qUjRqsUo0
>>961
悠久は待ち戦法っぽくなるのは一章だけじゃね?
仲間増えてくるとかなり戦略の自由度高くなってたと思う。俺はマクロゲーしてたけど
水神の内容は理解できないってレベルでもないとは思うが、あんまり真剣に話の内容
読まずに流し読みでシナリオ進めていくタイプだと途中でありゃ?ってなるかもしれんとは思う

971名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:24:27 ID:uIIpaHek0
幽香の盛大な勘違いと一部釈明を知っていた連中の謎の行動が混乱の元

972名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:35:46 ID:tSia5ykA0
ミスリードがもっともらしすぎ&ほのめかしを引っ張りすぎた上に、解答編で一気に情報を詰め込んできたからか

973名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:55:23 ID:ZyKI//Ss0
>>965
水神作っただけでフリーゲームなんてこんなもん、って言っちゃう作者だからどうだろうなぁ
この界隈でもすげぇ!ってわけじゃないんだから、フリゲとして見たら良くて並くらいなのは
わかりそうなもんだが・・・
また水神ぐらいの作品作って終わりそう。っていうか次回作あるのかね?

974名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 02:33:02 ID:NakiSges0
はちくまだって最初はあんなもんだった

975名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 06:40:01 ID:6VcYLe5gO
ミスリードは下手にやったらユーザーに混乱を招くだけなんだよね

976名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 07:27:20 ID:x6vZMb4gO
要望高すぎるだろお前ら

977名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 07:51:09 ID:94bzzcB20
下手だからってやってみなきゃわからんだろうしな、挑戦大事だろ
失敗怖がってやらないのは日本人の悪いところ

操作キャラが主人公と思わせて途中から別サイドからなんてミスリードとか
具体的にニコ動のオルス幻想入りシリーズみたいな
種のようなじゃなくてですね

978名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 07:58:23 ID:z.3uHAdg0
なるほど、つまり主人公敗北エンドとみせかけて
実は前作主人公が引き続き主人公でしたというオチか

979名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 15:12:02 ID:KiEeqcso0
どんな計算も代入する数値が間違っていれば正解には辿り着けない
事実を誤認させる事が出来れば勝利への糸口が掴めるってもんだ
黒幕が主人公側に勘違いさせて有利に事を進めるとか登場人物に利点があるならまんまと騙されても「こやつめ、ハハハ」だけど
ベクトルがプレイヤーに向いてたら作者に「いつから錯覚していた?」なんてしたり顔で言われてるようで癪だわな
使いどころを誤るとミスリードがミステイクになりかねない

980名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 16:21:29 ID:I5pCuWn.0
それを癪だと感じるようなら、活字向いてないんじゃないか

故意に間違った事実のみを伝えていたらそれは作者の非だが
論理的に破綻しておらず読み手側が勝手に深読みして沼に飛び込んだなら、それはただの読み手の非だw

981名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:13:56 ID:jxTnLPoE0
水神はいまいち登場人物の行動理由がわからなくて投げたなぁ
なんで初対面で友好的に接してくる相手に嘘つく必要あったんだか

982名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:21:51 ID:7uGm9n620
ゲーム完成したお!
うpしたお!
ダウンロードできないお(´;ω;`)

983名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:22:26 ID:2o72FlF20
即全裸待機

984名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:24:35 ID:7uGm9n620
とりあえず貼っとくけどダウンロードできる? 俺はできないんだが
ttp://www1.axfc.net/うploader/Si/so/122295

985名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:26:55 ID:2o72FlF20
DLできたよー
例の神霊廟の人か 期待してるぜ

986名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:26:57 ID:9OE0rvS60
自動接続弾かれたけど こちらをクリックしてください でダウンロード始まったぜ

987名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:32:22 ID:94bzzcB20
>>978
だから種じゃないっていってるじゃないですかー!

>>981
やってないから状況がわからんが信頼おける相手じゃなきゃそういうのも結構あるよ

988名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:33:15 ID:I5pCuWn.0
眺めのストーリー
見るゲか

989名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:40:26 ID:xtbnN9oI0
東方000か

990名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:40:52 ID:I5pCuWn.0
戦闘に勝利しました 3銭手に入れました
アンテドーテ 100銭

うn・・・

991名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:47:08 ID:94bzzcB20
俺もダウンロードできないな、なんでだろうか
ダウンロードする、までは出るんだがエラーはかれて

992名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:49:16 ID:I5pCuWn.0
先日から斧調子悪いっぽいからロダ側の原因だと思う

そしてボスの超回復である
全力で焼いて3000強なのに4000回復って・・・

993名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:49:16 ID:qUM1gGjM0
俺普通にダウンロード出来たけど…
ブラウザ変えてみるとか?

994名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:10:42 ID:7uGm9n620
>>990
アイテム厨には悪いことをしたよね(´・ω・`)

>>992
それはあれだ。運が悪い人には悪いことをしたよね(´・ω・`)

995名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:17:39 ID:I5pCuWn.0
アイテム厨というか、どう考えても価格設定おかしいだろw
消耗品でこの価格じゃあ、誰も買わんだろこれ
ダンジョン二個目で既にスキルで全部賄えるようになっちゃったし、何のために店あんのよ

996名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:23:54 ID:7uGm9n620
>>995
保険
基本的にアイテム無しで進めるように作ってあるから
どうしても欲しい人だけ金貯めてねってこと。そして金貯まればそれなりに強くなるし、もうアイテム要らないよねってしてある
というか、2個目でもう全部やったのか。稼ぎスポットがあるとはいえ早いな

997名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:27:41 ID:I5pCuWn.0
金貯まった頃にもう必要ないなら、それ保険じゃなくてただの死に要素だからね

998名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:28:25 ID:HUA5SusE0
(アイテムが高くてビビる音)

999名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:31:00 ID:Ev49PPsA0
アイテムは誰でも使えるという意味では完全に死にになる事はそうないだろうが、
アイテムはあらかじめそこそこ買えて持ち歩いてなんぼって思考はわりと一般的に染み付いてるという事は理解しておいた方が良い

1000名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:31:34 ID:9OE0rvS60
(ドヤ顔で指摘する音)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■