■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ35
1名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:01:34 ID:eTGZQNbE0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの立派な意見です。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313142809/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313077810/

2名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:10:40 ID:d.maSKLY0
>>1


誰か面白そうな新作作ってるとこはでてこないものか。
制作中だった長編は結構完成したし。

3名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:21:17 ID:KBjXMgRo0
>>1
探せばいくつがあるんじゃないの

4名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:29:07 ID:nzoERqKo0
>>1

破幻抄の魔理沙ルートで悲想の剣直すイベント発生した直後ってまだ剣直せない?
天界にいけなくて雲の石手に入らないんだけど
先に地底と裁判所いけってことなのかな?

5名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:33:52 ID:VpuAy/4g0
>>1

>>4
霧の湖に入ったとき衣玖さん居なかった?
地底や裁判所、白玉楼に行く前に緋想の剣直ったけど

6名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:34:18 ID:w1BkYVVI0
あれ・・・おかしいな・・・
前レスの最後の話題の答えが、幻想譚と破幻抄しかでない・・・
・・・・つまり、この二作をめちゃくちゃいいながら
やってるお前らは優しいんだな!
俺が間違ってたよ!

7名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:40:01 ID:qnPK3fQ60
色々気にしなければ長く遊べはできるんだよその2つはw

8名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:40:40 ID:eTGZQNbE0
>>2
既に何度か話題には挙がってるが、幻怪烏に期待してる

作品以外の部分で叩かれてる作者というと、ろんさんが真っ先に浮かぶわ
ネガ発言とか自作絵とか

9名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:41:08 ID:P0VCu94QO
東方幻抄譚

10名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:50:06 ID:KBjXMgRo0
なんか立て直されてるがこっち使えばいいのかな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314932494/

11名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:50:37 ID:KBjXMgRo0
悪い、こっちだ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314942461/

12名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:50:42 ID:qnPK3fQ60
>>8
自作絵は作品の範疇じゃないの
個人的には顔絵は別にいいけど敵グラだけは擁護できないかなあ
あの棒立ち絵ではどんな盛り上がりそうなシーンでも一気に萎える

13名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:52:02 ID:vFt3aLx60
>>6
あとRPG東方とペルソナくらいじゃね
これらは何が悪いか作者さんが気づいてなさそうだったから言った方が親切なくらい

14名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:53:00 ID:YQtsLlMg0
スレ立て直しのため誘導です と思ったら先に貼られてましたが一応

東方シリーズのツクール作品スレ35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314942461/

管理スレでのやり取りはこちら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309083287/557-

15名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:56:31 ID:w1BkYVVI0
なんで立て直してるの?バカなの?
二つもあると余計混乱するだろ?

16名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:56:52 ID:nzoERqKo0
>>5
衣玖さんに貰えたのは雪の石だった

竹林にいったら雲の石見つかった
天子が最初寝てたとこって言ってたからてっきり天界と思ってたわ・・・

17名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:58:31 ID:eTGZQNbE0
話がまとまらなかったから現状維持にしておいたのに、なんで独断で立て直してんの・・・
そういう事するから、削除推進派が疎まれるんだろうに

18名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:01:10 ID:KBjXMgRo0
>>17も一つの独断じゃあないのか

19名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:02:16 ID:7WWkqC8s0
>>14
氏ね

20名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:04:09 ID:eTGZQNbE0
削除すんな派だから独断と言われても仕方ないとは思うが、
990超えても話がまとまってないんだから
波風立たない現状維持でとりあえず立てるのが最善だと思うよ

21名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:04:56 ID:VpuAy/4g0
>>16
なるほど雪と雲は紛らわしいw
てんこが寝ていたところじゃなくて
落ちてきたところとした方が分かりやすいな

22名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:06:59 ID:qnPK3fQ60
マジモノの馬鹿をみるとはな・・・

23名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:10:38 ID:vFt3aLx60
こ れ は ひ ど い

976 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 01:02:57 ID:YQtsLlMg0 [1/2]
おっとそろそろ次スレか

>>1の4行目についてはどっちにしても納得しない人が出るようだから
いっそバッサリ削除ということにしたいんだけど異議ある人?

24名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:39:56 ID:f1/U3fLs0
もうこのスレ立って使われてるんだから、終わった話いつまでやっても意味は無い
このテンプレになってからの、前スレやこのスレの進行具合とか否定的意見の中身とかを見て
700〜800辺りとか、然るべき時にまた変更が必要だと思えばテンプレ議論やれば良い

とりあえず前スレの進行見る限りじゃ、別にこのテンプレだから出たっていう問題は無いように思える

25名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:01:54 ID:GSfWubnQ0
破幻抄で魔界の神崎の城の東側のMAPの法則性が全くわからん

26名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:12:30 ID:C/.8/P2Q0
>>25
俺も法則わからないけど
上 上 右 右 下 右
でスイッチまで行ける

27名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:23:05 ID:GSfWubnQ0
>>26
ありがと

28名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:27:28 ID:9OPMZz2I0
乗る色に対して出てくる色が決まってるって事が法則なのかな
見た目に惑わされるな的な事書いてた気がするし

ところで合成のレシピってどこにあるんだろう?
いろいろと彷徨いてみたけど全然見つからない

29名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:42:50 ID:C/.8/P2Q0
>>28
レシピはダンジョンの宝箱に入ってるから進んでればそのうち手に入るんじゃないかな
ダンジョン以外の場所で見かけたことはない

30名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:40:20 ID:2os/4gfg0
前にエターなったやつのリメイクあげます
とりあえずどんな感じなのかを知ってもらいたいからめちゃくちゃ短いですけど、
システムは一通り体感できるからこういう風にしたらとかアドバイスがあったら
うれしいです

ttp://ll.la/@Gn3

31名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:43:46 ID:9OPMZz2I0
>>29
ありがとう
ゆかりん抜ける所まできて1個も見つかって無いから見逃してるかな
もう1回各ダンジョン潜ってみるよ

32名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:50:45 ID:MjxeQFVI0
破幻抄ラスダンの幽香担当の中継から先でオレンジの壁のヤツ、
何回探索しても出口らしい場所が全く見つからない。

何か手がかりない?

33名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:51:25 ID:PJSfGFEA0
>>30
プレイした
最初のもこたんのくだりでもう俺は耐えられなくなった

34名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:08:24 ID:C/.8/P2Q0
>>31
見逃してないと思う、俺もまだその時点じゃレシピ持ってなかった

>>32
入った場所から左の突き当たりまで行った後、下の道に2回進んで
来た道含めて道が5つある部屋に付いたら右上に進んで後は道なりに進めば見える

35名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:17:39 ID:Mmhnk8Lw0
>>30みたいなノリのゲームはココの住人は嫌うから
ニコニコにでもupしてくれ

36名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:21:04 ID:5p7t7wqE0
>>30
人里までやった
これは確実に物理を上げて物理で殴り続けるゲームになる

37名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:24:15 ID:pc/VQby.0
>>30
素材元を記載したリードミーファイルくらいは同梱したほうがいいと思うよ。

38名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:31:13 ID:2os/4gfg0
>>35 それって二次設定が入りすぎたネタがダメってこと?
   
一応、前アップした奴と話は変えてないんだけど時間経ったからそういうノリ
   もダメになったのか

>>36 もう少し、スキルの威力あげればいいかな それか敵の防御をあげるとか



 リードミーファイルは同梱し忘れてたのでファイル削除しました
   お手数かけました

39名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:32:41 ID:BSML/rRE0
流石夏だな
すげえや、俺にはこんなのできそうもない

40名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:33:59 ID:K0jKSPGI0
>>30
「なんのつもりだ!」
素材元明記無し
SEフォルダに「FFのカーソル音」「ドラクエのレベルアップ音」等

豪腕に石投げられる前にニコ動に行け、いや帰れ

夏休み終わったんじゃなかったんですかやだー!

41名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:39:10 ID:VpuAy/4g0
ここに投下するならネタ成分はごっそり抜いた方がいい罠
真面目な内容ならちゃんとプレイして評価してくれる人は居る

42名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:44:43 ID:F6t9MJwY0
もこたんはまだいいとして、ステータス画面の肩書きに竹林ホームレスは止めてくれ
毎回見るところにそういうのはイラってくる

43名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:45:07 ID:2os/4gfg0
>>30ですが

ご迷惑おかけしました
SEに入っていた黒素材は、わざと入れたままにしていたわけではなく制作中の
ネタで入れていたのを抜き忘れていただけです
また、ネタ成分も過度に入れず適度にしたいと思います
お目汚し大変失礼しました

44名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:47:07 ID:7TsxSDek0
これ前アップされたのっていつだったか・・・?
相当前だった記憶あんだけど思い出せない

45名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:00:00 ID:ppCMD/yU0
黒素材といえば幻烏怪が=NeutraL=の音楽使ってたけどあれはいいんだっけ?
あのサイト行っても規約がないから使っちゃいけない部類の曲だと思ってたけど違ったんかな

46名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:07:02 ID:U01pUigU0
規約とか無いんなら=そういうのに使われることを想定して無い って感じじゃね
だから普通に考えればアウトだと思うけど
メールとかで個々に許可されてたりするケースもあるだろうから、そこらはよく分からん

47名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:39:34 ID:pSaZk7xQ0
なんかこの流れ昔もなかったっけ
ネタで黒素材入れてそのままとかの奴

48名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:23:22 ID:X43Rp.gg0
同じ人だし

49名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:24:31 ID:BSML/rRE0
何スレ目?
全然分からん

50名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:26:21 ID:09Q7wBVo0
700Mの原作曲丸々入れてたやつ?

51名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:34:14 ID:eTGZQNbE0
ネタうんぬんの前に、最低限のルールすら守れてない
おまけに二度目とかバカにしてんのかと罵倒したい気分だわ

52名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:35:10 ID:vFt3aLx60
>>47
俺がDLする間もなくデータ削除してたからどういうゲームとかの印象は無いんだが
全く同じパターンは前に見たわ

53名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:55:31 ID:pSaZk7xQ0
いやFFとかDQの効果音とかそのまま使ってて素材元明記してない奴
なんだ同一人物か 内容も酷いし解散

54名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 00:07:01 ID:j8kNq1A20
前のはペルソナの人じゃなかったっけ
他にもなんかあった気がするけど思い出せない

>>30
黒素材云々はともかく、システムもストーリも良いと思う
ただ、既に触れられているようにノリがこのスレ向きではないかも
俺は嫌いじゃないし、他にも好きな人はいると思うから改善すべき点ってわけではないが

55名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 01:04:52 ID:TH8hi/4k0
今にして思えばRTP霊夢さんはルールはちゃんと守ってたんやな・・・
ちょっとセンスが奇抜すぎただけで

56名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 01:09:03 ID:Gu.dX7RM0
RTP霊夢とか懐かしすぎるだろw

57名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 06:36:55 ID:2JIa4tGcO
破幻抄の魔理沙編二章始めキツすぎワロタ
どっかレベリング出来る所ない?

58名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 07:23:34 ID:znySyJTk0
破幻抄で東側のMAPなんか爆発して戻されるんだがどうすればいいんだ?
スイッチまで辿りついても押す前に戻されるからきっついんだけど

59名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 07:37:27 ID:2JIa4tGcO
>>57
自己解決したわスマン

60名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 07:44:17 ID:OaXZ5QOE0
>>58
スイッチのマップはほとんどが規則的に動いてるから落ち着いて進めば普通に辿り着けなかったっけ
初回はダッシュでスイッチまで行くか!って突っ込んだら速攻戻されたけど

61名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:05:32 ID:znySyJTk0
>>60
魂みたいのがわらわら寄ってきてそのうち爆発して戻されるんだよね
規則性はなく普通に追っかけてきてる感じがする

62名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:33:27 ID:znySyJTk0
ダメだ・・・スイッチ周辺の魂が無理ゲーすぎる
移動速度遅かったら間に合わないし早ければ絶対操作ミスするしなぁ
お前らどうやってこんなんクリアしてんだよ・・・
慣れる前にストレスがマッハだ

63名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:52:03 ID:R38219N60
追いかけてくんのは壁にぶつかれば爆発だから、ダッシュでミスらず突っ走れってことだろうけど、どうしてもクリア出来なきゃ外部ツールで遅くすればいいんでねえの

64名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:05:02 ID:tfc6PvxwO
そりゃお前大半がそこにたどり着くまでにゲームクリア(ry

65名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:18:35 ID:q4crfXdE0
神綺城の東MAPの事なら難易度下げれば魂の速度も落ちたような

66名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:31:07 ID:znySyJTk0
>>65
あなたが神か
ずっと難易度ファントムだったからイージーにしたら何も難しいことはなかった
2時間以上しこしこやってたのがアホらしい

67名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:48:54 ID:84hsZSiU0
破幻のさとりこいしコンビ勝てねえええええええええ
ボスドロップって後で救済あったりする?
もうイージーでやろうかな・・・・

68名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:05:24 ID:4VUCgj7.0
>>62
俺も初めは何度も爆発して戻されたw
実はわらわら追っかけるのは爆発しない。爆発するのは規則的に回ってる魂。
それだけ気をつければ行けるはず。

69名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:19:04 ID:qXKMwWuo0
なんだかんだで破幻は支持を得てるな

70名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:09:10 ID:PI8KHGmw0
>>67
さとりこいしのは100パー以外のは拾わなくても問題ない
というかあそこってeasyで戦えたかは知らないけど

71名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:23:41 ID:84hsZSiU0
>>70
天子に仁王立ちさせて早苗の決死結界連発してたらExtraだったけど倒せたわ
苦労したわりにドロップアイテムの効果しょぼくてワロタ・・・
ラピッドショットが決死結界溜めるのに便利で重宝したな

72名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:28:24 ID:MqGRjwro0
破幻抄はなんで色々言われるんだ?
俺は十分面白いと思うのだが。

73名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:43:41 ID:PI8KHGmw0
破幻抄の武器やアクセで陰陽玉とか蓬莱の玉の枝とか守矢の秘宝とか布都御霊とかって
属性攻撃力上がらない様な気がするんだけど?
エクスカリバーとか博麗の薙刀とかミニ八卦路は対応した攻撃力があがるんだけど

輝夜の貸してくれた蓬莱の玉の枝はレプリカだったんだな、きっと…

74名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:51:51 ID:kqnSrhxIO
>>72
バランスが悪いからじゃね
でも自分が面白いと思うんなら何の問題もないさ
俺は正直特に魅力的な要素がない作品でこの難易度は面倒だったから序盤で投げたけど

75名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:29:40 ID:WbthBR7g0
例の如く書き込み内容詰まった助けて系ばっかだしなー
だけどその分先までプレイし続けてる人はいるって事か

76名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 18:34:23 ID:TH8hi/4k0
>>72
別に何も言われて無くね?
傍目に見てると楽しんでる人のレスしか見えんけど、何が気に食わんのだ

77名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:39:26 ID:DLkTvAuI0
>>30
もう一度エターなれ

78名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 22:02:08 ID:mE/pY2/E0
良いにしろ悪いにしろスルーが一番悲しいし破幻抄は評価高い方だろ

79名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 22:44:37 ID:Q/T5F7ek0
まあ悪ければスレで聞く以前に投げるからな

80名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 22:58:54 ID:YYdKem7Y0
ということはやっぱりRPG上手な人多いんだろうなここは
まあ俺は不安定なバランスを感じた時点で無事ゲームクリアできたがな

81名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:05:17 ID:WbthBR7g0
仲間全キャラではないがダンジョンとシナリオ一応ついたフルボッコと考えればここで話題増えるのも当然じゃない?
フルボッコは良くも悪くも快適でインフレなだけだったがそれをRPGにおとしこんだというかな

82名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:07:44 ID:FzxCC2AI0
破幻抄快適さ皆無じゃねーか!

83名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:11:03 ID:WbthBR7g0
言葉足りなかったな
快適さは劣るがやってることは大して変わらんというかフルボッコよりは多彩だよな
破幻も十分戦闘スピードは早いと思うけど、ね

84名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:11:48 ID:JSskZIu.0
戦闘スピード速いだけにオートとか戦闘不能になった時の謎の処理オチが妙にイラッとくる

85名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:20:01 ID:TH8hi/4k0
>>80
バランスは幻想譚に毛が生えた程度で、お世辞にもバランス良いとは思わんな
むしろ戦闘を求めてる人こそ合わない作品に思える

86名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:27:04 ID:k7WlTUNI0
>>85
その幻想譚のバランスはいかに?

87名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:29:22 ID:AKYJl6jQ0
戦闘を求めている人向け
→悠久闇、とか

戦闘民族向け
→フルボッコ、紅無暁とか

超サイヤ人向け
→幻想譚、破幻抄とか

>>86
やればわかるんじゃないかな

88名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:34:30 ID:TI4Xv5IE0
>>85
戦闘を求めてる人というか作業を求めている人に合うよな
しかもイベントとダンジョンのミニゲームつき

89名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:35:30 ID:f3nXOCuE0
東方晦悲綻はエターなってしまったのだろうか

90名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:39:58 ID:TH8hi/4k0
>>86
ランダム行動に即死確定の全体技があったり
状態異常で苦しめてくるボスのドロップアイテムが初出の異常対策アイテムだったり
レベルを上げて物理で殴るのが常に最善だったり

一言で言うとゴミ

91名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:40:08 ID:FzxCC2AI0
まぁかなり昔のゲームだし
作ってる可能性は低い

92名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:35:45 ID:jiFQL1..0
破幻抄は中々進めない事はあったが詰むような事は無かったな。
ただ全員ステカンストしても裏ボスが安定して倒せないんだけど。

93名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 04:22:20 ID:NAm8qDXA0
なんだかんだで困ったらレベリングで解決するしな
レベリングにしても状態異常系のスペルがあればルナやファンタズムですいすいあげれるし
ただし裏ボス、テメーはダメだ

94名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:22:17 ID:BCzKzLBQ0
裏ボスはスタンいれとけば終わるだろ
一度撃破すれば貰える剣が便利

95名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:44:30 ID:099oRCGQ0
破幻抄は少し興味持ったけど、お前らがここに書きこむ質問の内容見てなんとなくやりたくなくなったw
どんだけ難易度酷いゲームなんだよw

96名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:48:19 ID:gjUZpTGs0
ボス戦だけ取り上げると
ランダムで食らったダメージをそっくりそのまま回復するスキル使ったり
結構な数のボスが自然割合回復スキル使ってきたり
異常対策装備とか全然無いのに全体スタンを始めとする異常乱打してきたり
コンビ制のボスは片方倒すと見事に永久蘇生してきたりとか

97名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:01:12 ID:DGVh0.y60
自動回復だけなら解除は出来るしいいんだけどな
高確率でスタン等の行動不能攻撃を繰り返してくるし
魔理沙編なら状態異常は結界で防げても
そもそもボスの火力が異様に高くて一ターンに一人以上は死ぬ
普通のRPGなら数ターンに一度、直前に合図があるはずの
パーティに壊滅的な打撃を与える全体対象の大技が
いつ襲ってくるか分からないストレスでプレイヤーも死ぬ

98名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:04:43 ID:BCzKzLBQ0
魔理沙編なら天子に立たせてもこたんで復活させとけばいいだけじゃね

99名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:20:13 ID:YdbgINco0
逆に破幻抄が気になってきたからやってみることにしよう
幻想譚よりはマシだろうと願って

100名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:35:23 ID:e.Tk0p3k0
幻想譚よりひどいゲームとかあるのかが問題だ

101名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:35:24 ID:9JZL6Zos0
残念なのはバランスと不親切さだから酷さを求めるなら物足りないぞ
合体スペルも図鑑か何かに登録されれば面白そうなのに

102名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:42:01 ID:Cp8N073oO
幻想譚は戦闘バランス・マップ・シナリオ等全てが酷いが
破幻抄はシナリオだけはまだマシだからな・・・たぶん

103名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:46:31 ID:RTIVdvJc0
いや、マップは幻想譚のがマシだろ

104名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:48:48 ID:K39k4TeM0
早苗さんの結界→そのターンでカリスマ喰らって解除で何度泣いたことかw
結界や炎のクリスタルが即死攻撃を防げないの知らないで全滅したことも
というか状態変化が多すぎるのに肝心な分かりにくい状態変化について
ほとんど説明無いからなあ

基本的に破幻抄は説明が不親切なんだよね

105名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:54:55 ID:vg43Quig0
破幻抄は防げない数ターン行動停止+SP減少の技を使ってくる奴も居るからな
超運ゲーだった

106名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:18:13 ID:fSg0sPfI0
幻想譚は全てが満遍なく終わってるから不動の反面教師になってるだけで、
個々の要素だけで見るなら幻想譚超えてる酷さを持ってる作品もチラホラあるぞ

107名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:55:25 ID:rmvkVOKc0
ダンジョンに関して言えば奈落界が拷問だった
雑魚の即死連発もひどかった

108名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 21:29:03 ID:RTIVdvJc0
奈落はきついと言うよりあれは拷問の一種だろ

109名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:22:12 ID:9MQJNaLU0
>>108
最初の紅魔館で速攻で完全クリアした

110名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:36:58 ID:e.Tk0p3k0
奈落も完成した当時は割とここで話題になってたんだけどなー
まぁ今の破幻みたいな話ばっかだったけど

111名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:33:18 ID:eiRR7UTc0
ここがひどい
わからない助けて
って話題以外で作品について盛り上がることがほとんどないよな。

112名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:13:32 ID:c1ZcJ0O20
ここで自然癒以外を褒めても叩かれるだけだからな

113名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:15:34 ID:dsm4bDcY0
それはないだろうさすがに
それだったらただの自然癒スレ

114名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:25:12 ID:oNxB30s.0
>>111
逆に言えば、真に良い作品を図る指標にはなるわな
ナガサパさんの作品とか、攻略に関しては全く話題にならんがちょくちょく名前みかけるし

115名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:34:18 ID:6OmoFpNg0
もう自然癒はいいよ
荒れるだけだから・・・

116名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:42:29 ID:oVPbtwF60
自然癒の名前が出るたびにあの手この手で荒らして
自然癒は荒れるという印象を決定付けるですね分かります

117名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:46:41 ID:hQV1PA.Y0
そうやって反応すること自体が荒れる第一歩だろ

118名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:50:20 ID:CPcPLwpA0
ナガサパさんってみすちーとかパルスィとか静葉RPGの人だっけ
倒すべきボスがいるわけでもない、各キャラの日常を切り取ったような
ゲームで結構好きだな

119名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:59:15 ID:6OmoFpNg0
>>117
それもそうだな、悪かった

120名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 05:43:04 ID:3N.1rKMU0
>>118
あの作者の作品はゲームをやりこみたい人でなく、キャラの二次創作を見たい人に受けてるんじゃないのかなあと。
ゴリアテが唯一人気投票関係ない作品だと思うけど、あれやってないんだよなー。

121名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 09:09:33 ID:YGhAHPRU0
自然癒の話題が出る→トンデモ擁護or酷い叩き、の流れになったことって実際なくね?
話題が出る→「過剰反応して叩く奴が来るからやめとけ」「擁護厨湧くから困る」、とか言ってるだけで

122名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 11:40:34 ID:6OmoFpNg0
>>121
いちいち反応すんなバカ、上のレス見ろや

新作って最近ないなー、破幻抄も評判がいいのか悪いのか微妙だし…

123名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:14:00 ID:oNxB30s.0
>>121
そうならないように牽制してるんだろう
ちょっと批判したら烈火の如く怒り狂う人もいれば、ちょっと褒めると同様の状態になる人もいる鬱陶しい作品だから
体験版出た頃のログでも見てきたらいいんじゃね

124名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:22:27 ID:WbpX4y4M0
破幻抄プレイしてないけど天子がガチタンクなのは技名で把握してる
もう一つチャームポイントがあれば他放り出して手を出してみる

125名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 13:25:34 ID:w5BWTLeI0
牽制だの反応するなだの相変わらずお前らは誰と戦ってるんだと

>>120
ゴリアテはやった方がいいんじゃないの、
あれもあれでキャラの二次創作だし

126名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:58:23 ID:d7fTL7lc0
破幻抄、2章になってから敵が急に強くなって勝てるボスがいなくなったけどバランスが酷いってのはこういうことなのか?
.hackでVol.1からVol.2になった時のような感じ

127名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:15:33 ID:.4DfYoDIO
二章に限ったことじゃないからタチが悪い
なんかしらんが敵の強さが徐々に強くなるんじゃなくて
いきなり強くなるのがデフォ

128名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:06:04 ID:3N.1rKMU0
単に敵の強さを章単位で設定しただけでは?

129名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:27:12 ID:tsVIQX9o0
急にバランス崩れ去ってはいたけど、勝てるボスがいないほどだったか?
霊夢編からやったけど、どう戦略立てても無理で後回しにした上、レベリングしたのは2章では紅姉妹だけだったぞ
レベリングもその頃には霊夢が夢想封印瞬覚えてて妖怪の山頂上でルナ狩りしてたから楽だったし

130名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:27:23 ID:gH8I6I6A0
魔理沙編二章はどこから攻略するのがちょうどいいかな?
冥界から挑んだけど西行妖撃破がギリギリ過ぎて心臓に悪かったw

131名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:54:20 ID:ElDM1m1w0
夏休みの間に頑張って作ったのか、ここ一週間で急に
ブロント幻想入りシリーズの三次創作系動画増えたな

132名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:44:26 ID:RMGlQ7mM0
陰陽鉄って懐かしいものを思い出したわ
あれ配布してくれればと今でも思うな

133名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:01:43 ID:By2Np70E0
ブロントはマジでいらん
それに原曲使ってんだから配布もくそもできん

134名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:05:41 ID:gH8I6I6A0
むしろ配布してフルボッコにされれば良かったのに
黒素材を使った違反作品として永久に卑下されるべきだった

135名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:08:08 ID:Ea/.db3Q0
黒素材レベルがそんな比じゃない政権伝説や小悪魔ちゃんは結構好きだった

136名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:08:22 ID:ElDM1m1w0
原曲どころか、全てが真っ黒のクソゲーじゃねえかw

137名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:25:09 ID:By2Np70E0
最近動画で東方RPG検索すると
そのブロントの動画が多すぎ…
なんで急に増えたんだ…?

138名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:27:50 ID:scSg1vjA0
前から多かったと思うけど、最近増えた分はそれこそ夏だからじゃないの。

139名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:59:47 ID:Bh10945U0
なんかヤムチャでてくる意味不明なやつに比べたらまだブロントのが
マシだったわ

140名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:32:06 ID:V54wyb/w0
あれは規格外のクソゲーだし

141名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 04:43:58 ID:2GzFUwV20
小悪魔ちゃんは東方ツクール随一の魅力があった
何でもありの昔を懐かしむ懐古厨の戯言だけどな
でも小さな悪も許さないのは良い傾向だと思う

142名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 06:50:26 ID:qIylNwz2O
陰陽鉄もそれを持ち上げるやつも陰陽鉄絵描くやつも嫌い、
渋でエロ絵描いて検索の邪魔したやつは特に大嫌いだ

143名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:15:21 ID:gH8I6I6A0
渋や動画に関しては検索避けくらいはした方がいいと思うが
しかし検索避け用タグをわざと登録せず、多くの人間に見せつけようとするのが連中だから
こちらから絵や動画を見に行きタグをつけてやる作業が非常に辛いのは確かだ

144名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 08:44:07 ID:yNwIIJBg0
ろんさんが怒るぞ

145名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:20:40 ID:/zQLUessO
陰陽鉄も幻想入りも似たような盛り上がり方して似たような有り様なんやな・・・

146名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:06:40 ID:jrrOFEyM0
つーかスレチ

147名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:59:14 ID:Q9IoI09o0
>>130
彼岸コースで頑張って裁判所まで行けば即死以外なんでも入る敵シンボルがいるからお勧め
リグルのアレで毒スキル覚えてメメ子とかので麻痺、フランちゃんで時止めとかで簡単にやれる
ファンタズムでも天子仁王立ちさせつつやれば余裕。2章で一戦毎に経験値120000おいしいです
ぶっちゃけ完全にボーナスゲームだと思ってる

148名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:13:40 ID:1ZN8ia8g0
ああ魔理沙編は仁王立ちがあるから稼ぎ楽なのか
霊夢編でルナにしても一度も行動できずに全滅するからどう稼ぐのかと

149名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:25:58 ID:gH8I6I6A0
>>147
㌧クス
正攻法で稼ぐのは難しそうだな

150名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:49:23 ID:YjY5o6no0
時空劇また止まったぽいし心を鬼にしてのとこも相変わらずだし新作や更新はないんですかー!?

151名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:53:17 ID:ElDM1m1w0
紅物語とか幻怪烏とかいろいろあるやん

152名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:21:26 ID:yNwIIJBg0
嵐の前の静けさのようなものを感じる

153名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:26:11 ID:Tj.khhVU0
実際は嵐が去った後なんだけどな、台風的な意味で

154名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:30:39 ID:Bh10945U0
和歌山県民な俺にはマジで洒落になってないからなソレ・・・

155名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:39:41 ID:v/pZmhgI0
いつかは体験版出したいよなー

156名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:40:44 ID:hwwY2asI0
まあ陰陽鉄は東方の癌だしスレチなんで

157名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:43:30 ID:Q9IoI09o0
>>148
霊夢編は妖怪の山頂上まで行くとエンカ率が糞高くなるのでセーブしてファンタズムきめぇ待ちとか
とりあえず夢想封印瞬覚えてる霊夢の速度あげまくってスタン麻痺→即死なりお空妖夢連携なりをルナでやるのもいい
とにかく最速行動の妨害系スキルつけてエンカ率高い妖怪の山頂上お勧め
あとゴリアテ戦は最高に稼ぎ、全部ファンタズム推奨。毒とか色々入るから毒入れて固めちゃえばおいしいです

まぁ霊夢編はいろんなところちょっとづつ進めればレベリングいるの紅姉妹だけだったけど

158名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:50:28 ID:8tJlxXXU0
そんなおまいらに質問。
公式東方キャラのみでの物語構成。
公式東方キャラ+キーパーソンにオリキャラ物語構成。
オリキャラも東方キャラも入り混じった物語構成。
さて、プレイするならどれだ。

159名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:52:43 ID:Tj.khhVU0
ゲームのスクショセンスによる、基本的にどれもプレイできる

160名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:54:33 ID:Q9IoI09o0
俺なら全部やるね
俺はどんなゲームでも楽しんじまう男だからな

161名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:54:36 ID:yNwIIJBg0
面白ければどれでもいいよ

162名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:05:14 ID:gH8I6I6A0
オリキャラに必然性があればいいよ
入れることそのものが目的のクソみたいな理由でさえなければ

163名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:05:59 ID:8tJlxXXU0
食いつきの速さにびっくりと感謝。
シナリオプロット3個出来たのさね。
それぞれが質問した内容だからさ。

まぁスクショはこんな感じ。
ttp://www.gazo.cc/うp/55410.png
いや、どれで行くか決めたら大分変わるだろうけどね。

二人PTでクエスト進めて相方を育ててうだうだするゲームのスクショでした。
まぁ好きに作ってみるわ。レス感謝。

164名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:06:09 ID:hUXOUR/c0
面白さとオリキャラ次第ではどれでもできる
けど一つ目が真っ先に手を出しそうなやつかな

165名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:12:32 ID:EGhE4IZM0
1つ前の画像見て随分リアルなゲームだなと思ってしまった
因みに俺は面白ければ何でも良い派

166名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:13:50 ID:Tj.khhVU0
>>163
立ち絵が黄昏に似せたやつなのはわかるがアウト臭そう

167名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:16:16 ID:eRnRQaqE0
俺は東方キャラをラスボスとかにする条件作るの難しいから
シリアスを軽く入れるならオリキャラ使っちゃうな

168名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:21:50 ID:QKImWr8k0
ちいさな本屋のスクリプト使ってる時点で既に期待できる
でも、二人PTというとどうしてもミスティッククエストを想起してしまう

169名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:42:39 ID:DPMKJnpE0
パッと見わからんけどなんかすごいスクリプトなの?

170名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:47:22 ID:bJdCZgGY0
別にそうでもない
競合とか併用とか面倒で使う人が少ない

171名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:52:09 ID:Bh10945U0
あそこのスクリプト入れたら他のシステム関係スクリプトほとんど
使えなくなるからな
まぁゲームの面白さなんてどこのスクリプト使ってるとかじゃわからんよ

172名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:01:17 ID:yNwIIJBg0
スクリプト入れすぎてメニューの項目が10ぐらいあるようなゲームはやりたくない

173名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:04:45 ID:/JyNaPwU0
入れ過ぎで爆死して意欲作止まりなのがフリゲに結構あるからな

174名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:13:40 ID:abVpJ.7Y0
アイテム、合成、装備、スキル、アビリティ、ステータス、パーティー、図鑑、設定、ゲーム終了
セーブ位置固定なのかと思ったら設定の中に保存って項目があったりするから困る

175名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:17:47 ID:ElDM1m1w0
>>163
そのスクショチョイスを見るにオリキャラ前面にアピールしたそうだから、すごい愚問を聞いてないか
オリキャラ嫌ですって反応があったら、それ全部破棄するつもりなのか?

176名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:19:19 ID:Tj.khhVU0
ゲーム終了いらなくね

177名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:20:39 ID:51cIYvws0
パーティメニューはスキル・ステ確認とアイテムくらいで、
残りのカスタマイズ要素は全部セーブポイントにぶちこめばいい。

178名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:24:09 ID:DPMKJnpE0
VXゲー御用達のパラメーター振分を忘れてはいけないな!

179名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:06:00 ID:2PNXkhKU0
>>177
どこでもセーブできないと嫌な奴多そうだけどな

180名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:11:43 ID:1FexuM9A0
東方でオリジナル系のヴォーカル曲使うってどう思う?
オープニングとかエンディングで使ってみようかなと考えてるんだけど
声無しだと内容が伝わりにくいし

181名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:16:37 ID:hE.G9cP.0
やめといた方が良いと思う

182名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:16:44 ID:RKITszNE0
黒くなかったらいいんじゃないかな
たぶん

183名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:20:32 ID:KsVwIiAo0
歌詞と曲があってればいいんじゃないの
まあ正直無理に使う必要はないと思うが
知らない人にとってはなんじゃこりゃってことになりかねないし
関係ないがオリジナルのヴォーカル曲と聞いてなぜか煉獄庭園が思い浮かんだ

184名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:21:08 ID:K0K4c6b20
伝わらないとは限らないけどな、関係ないけど紅魔城のラスボス戦で
延々とボーカル曲を流されたのは結構萎えた、Ⅱは良かったけど

185名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:24:43 ID:1FexuM9A0
なるほど、前例が無いからどうかなと思ったけど
結構不安な感じがするからやめておく
今は曲よりも内容を作らないとね、感謝

186名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:26:40 ID:GTBbzdyMO
紅魔城シリーズのOPは結構クオリティが高かったな、
最近心なしかOPありな東方二次創作ゲームが増えてる気がする

187名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:28:55 ID:hRtOHgV20
ま、人それぞれだろう
>>184のように萎える人もいれば俺みたいに良かったと思う人もいるし
とにかく公開するなら黒素材以外で作りたいようにどうぞ

188名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:29:28 ID:KsVwIiAo0
でもツクールでOPありってのはほとんど無かったような

189名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:31:03 ID:K0K4c6b20
萃香のお酒ばんざいとかOP入ってたね、ボーカルは入ってなかったが

190名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:41:45 ID:7Hlibe3s0
お酒ばんざいのOPはクオリティ高かったな
キャラの絵がちと残念だったが

191名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:45:49 ID:tJeamuFk0
OPは良かったよ・・・OPは・・・

192名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:05:18 ID:6xQnD/dg0
ばんざいと聞くとろんさんを思い出す

193名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:49:22 ID:yuHm2dW60
歌いたいなら歌えばいいやん・・・
好き勝手やる事と評価を得る事は基本的にノットイコールなんだからさ

194名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 02:47:13 ID:tJeamuFk0
5年後10年後聴きなおしてもうっとりできるような
素晴らしい歌を歌おうね

195名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:27:45 ID:.OxtTbW20
別に歌を自作するとは限らないだろw
ヴォーカル素材も探せばあるっちゃああるぞ。

196名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:30:53 ID:9XT4v1pU0
お酒バンザイはOPで期待して外に出たらいきなり罪袋に殴り殺されて叩き落とされるからな

197名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:51:29 ID:yuHm2dW60
>>195
よそ様から引っ張ってきてまで使いたいほどの歌があるなら、
尚更他人の意見どうこうを聞く必要性が無いだろw

198名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:26:36 ID:3eEW4g8E0
悩むぐらいならやめとけ

199名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:19:51 ID:Fz4wvy9Y0
歌といえば黄昏のオード

200名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:25:15 ID:OyfAVDsU0
俺もヴォーカル曲使ってみたいなぁとは思ったけど、許可取るの面倒だなぁで終わった

201名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:52:47 ID:7Hlibe3s0
ヴォーカル曲なんか入れるほどクオリティ高い作品がまずつくれるのか・・・?
曲にもよるとは思うが少なくともここに載ってるツクール作品のレベルじゃ
ヴォーカル付きのイベントとか入れても曲に負けるだけだと思うんだけど

202名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:57:01 ID:RGPFTzVcO
ただでさえ東方原曲アレンジガン突っ込み乱発して曲負けしまくってるのにな

203名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:58:16 ID:K0K4c6b20
負けというか油と水を混ぜたような状態だな

204名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 11:52:19 ID:K6A.iKEwO
歌もピンキリだろうに、イベントが食われるとか
そこまで問答無用に崇拝できるのは理解に苦しむ

205名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:43:11 ID:18FVHFas0
笑いを取りたい時にはいいかもしれんなヴォーカル曲

206名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:59:02 ID:UKoQdt3M0
ただし、乾いた笑いだけれどな

207名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:59:36 ID:.GiFJlig0
ハハッ ワロス

208名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:57:55 ID:A2zKqOfoO
>>204
曲にもよるってわざわざ言ってくれてるのに
人の話しを聞かずそんな台詞が言えるのは理解に苦しむ

209名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 14:06:58 ID:j5WO5GBo0
歌入れるなら余程の親和性が無いといけない
作者が思うものではなく、プレイヤーが感じれる部分での親和性が

210名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 16:00:18 ID:vEaULV/Y0
紅魔城2のカーミラぐらいあってれば文句ないどころか絶賛なんだけれどな

棒ネタゲーで魔剣欝エンドだの某大作ネトゲ化だのパンツ収集だの
最近空気読まないネタの遭遇率が上がってきてるから困る

211名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 16:02:34 ID:K0K4c6b20
まあなんにしても雰囲気作りというのは簡単なものではないという事だ

212名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 17:27:59 ID:yuHm2dW60
>>208
ギャグだよね
そうだと言ってよ

213名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 17:29:53 ID:S29cU1mM0
ラスボス戦に主題歌を流せば完璧

214名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:24:28 ID:Hrkb.Py60
全体を十二に分けて、区分が始まる毎に曲を流す
最初は評価されなくても四回目辺りで聴く側が慣れてくる
十回目らへんで歌詞の内容とストーリーが微妙にリンクしていることが発覚すると尚良し
十二回目には開始でなくクライマックスのタイミングで流すとなんか評価される

というのは冗談だけど、とりあえずデモ的なのを作ってそこに挿入して、それの評価され具合によって本編に取り込むか考えればいいと思うよ

215名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:53:40 ID:KVWGtdZU0
まあマジレスすると主題歌なんかに時間や労力や熱意を割く暇があるなら
シナリオの矛盾点やらツッコミ所やらを改善する方をどうにかしろって言いたくなるよな
俺のゲームに主題歌入れたい!なんて考えちゃうような手合いは大抵そういう方面がお留守になってるもんだ

216名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:13:50 ID:53Ku9v/.0
チート対策に躍起になってフリーズゲーを生み出したメーカーの悪口はそこまでだ

217名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:24:01 ID:ylBzqhWM0
オープニングやエンディングでSENTIVEあたりのフリーVo曲を流すのは別に否定しない
ちゃんと雰囲気に合っていればというのが前提だが
ちょっとしんみりなオチで余韻に浸っているところにアップテンポな曲を流されたらぶち壊しだし
逆にOPはえらくしっとりしてたり壮大っぽいのに本編はドタバタシナリオだったりしたら詐欺っぽく感じるしw

218名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:57:05 ID:jWEi8mgMO
ストーリーは有っても無くてもいいけどシリアスじゃないおすすめ作品ない?

219名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:59:59 ID:yuHm2dW60
紅無暁

220名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:59:59 ID:K0K4c6b20
その程度ならオススメじゃなくても適当に掴んでプレイすればいいやん、
じゃなきゃ幻想譚掴まされるぞ

221名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:08:34 ID:U8pXJQCw0
フルボッコ

222名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 03:54:18 ID:vTQ3olPc0
破幻抄、魔理沙編先にクリアすると経験値三倍アイテムもらえないとかどうなってんの
消費半減とかダメージでSP回復とか前者に比べると明らかにゴミアイテムじゃん

223名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 04:50:08 ID:kycmGQv20
風のクリスタルって魔理沙のドロップアイテムだから別に霊夢編を先にやらなくってもいいんじゃないか?
魔理沙編のクリアボーナスは八卦路とグリモアじゃないのか?

224名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 05:04:49 ID:vTQ3olPc0
クリアボーナスじゃなくてドロップアイテムだったか
しかしこのゲームはレベル上げが一番しんどいから
同じことを繰り返すのはキツいな
みどりのゆめも精々1.5倍止まりだし

225名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 05:41:23 ID:Oylt5kL.0
そんな便利なアイテムだったのか、粘ればよかった
3章後半だけどレベル上げが怠い

226名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:24:45 ID:SNUA.TZI0
破幻 私的稼ぎまとめ
とりあえずゲーム開始から基本常時Exで進行(ボスも)、無理そうな時だけ難易度を下げる
霊夢編2章ラスボスが風のクリスタル(?装備:CP+20、経験&金3倍の超装備)を落とすので霊夢編から推奨
他にも衣玖さんの空気嫁とか注連縄のオンバシラが便利なので先に霊夢編が楽と思われる

・幽香が緑の夢(?装備で経験・金1.5倍)を落とす為粘る
・1章ラストダンジョン(神社前結界)でphにして全滅覚悟でゆっくり狩り
1章ラスダンはクリアすると二度と行けなくなるからLv20~25以上ぐらいまで稼いでおきたい
・2章守矢神社地下道で水の大妖精(Nで破格の経験値500)をlunaかphで狩る カエルが出たら覚悟して全滅
文が先行全体スタンを使えるのでそれをメインに幽々子小町妖夢紫で即死攻めでluna雑魚は全て狩れる phは速すぎて最速で追い付けない

魔理沙編は1章は霊夢編と共通でラスダンで稼げる(仁王立ちがあるのでまだ安全度は高い)
2章は>>147
やっぱり幽香から緑の夢をパクっておきたい

227名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:32:44 ID:14iQBnT60
ボスドロップ粘ると言われるとやる気が失せてくるこの・・・この・・・
悠久闇で粘る気持ちはすべて持って行かれたな

228名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:37:55 ID:xAOc9R8YO
ボスドロップの経験値増加アイテム前提でレベルを上げて物理で殴るゲームにしか見えねぇ
稼ぎすら全滅覚悟とかちょっと何言ってるのか

229名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:43:44 ID:SNUA.TZI0
難易度上げると経験値が数十倍になるからなぁ
ステは上がっても異常耐性は変わらんからワンチャン狙った方が効率が高いんだなこれが

230名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:52:50 ID:vTQ3olPc0
Exでほぼ全てのボスドロップが1/1になるから
予めレベルを上げておけば楽にはなるんだけどな
Hard以下はボスを倒すごとに図鑑を確認しなきゃいけないからめんどい
魔理沙編は裁判所に辿り着くまでが地獄だった

彼の世よりも此の世の方が生き地獄というやつだな(ドヤァ

231名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:53:30 ID:ZiiYzcuwO
破幻はレベルあげんの結構タルいのにレベルあげしないと
進めないバランスなのが面倒すぎた
レベルあげなしでも戦い方次第でなんとか進めるって
感じなら個人的には良作だったんだけど
まぁ幻想譚とかに比べたら全然マシなんだが

232名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:57:35 ID:rmbZDZl.0
賢者の石も経験値増えるような気がするんだが違うかなぁ

233名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:57:51 ID:xAOc9R8YO
マップだけはまだ幻想譚のがマシだと思うけどな、ダンジョン全部ランダム生成はないわ

いやまあどんぐりの背比べだけどさ・・・

234名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:01:10 ID:kycmGQv20
パッチェさんから2個賢者の石奪うと楽だよね
経験値2倍だから
後CP10とリジェネがあるからお得

小技として
マリサのメモ書き(努力)と賢者の石(奇跡)・風のクリスタルはそれぞれ効果が重なる

235名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:02:30 ID:SNUA.TZI0
他にも経験増加装備あったのか
普通に気づいてなかっただけだわスマン

236名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:03:32 ID:87vUyVIk0
破幻に限った話でもないがランダム生成でしかマップ作る気ないなら
イベントマップだけ作ってレベル上げ用のマップを別に作ればいいと思う
物語の流れで向かった先がランダム生成マップだとなんか森とか山に来たって
イメージがまったくわかないから何の臨場感も感じないし
フルボッコとかみたいな完全作業ゲーならまだしも物語り進行形の作品だと
特にマップの視覚的要素って大事だと思うんだけどなぁ

237名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:30:05 ID:Zv2tNfV.0
破幻抄ってボコボコに言われてるわりにはなんだかんだでプレイしてる人多いな。

238名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:35:51 ID:K0aeb09I0
新作来ないからねー

239名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:54:27 ID:Jcd3Pzhs0
ボスドロなんて1/1しか持ってないけどレベリングはかなり簡単にできる
1章は必要ないし、2章は固定シンボルでPhで十分余裕ができすぎるくらい
3章は適当に然るべきところでLna,Ph狩りをするだけ

そういや前スレで装備で覚えるスキル使えねーとかあったけど使えるの結構あるね
状態異常系なんかは魔理沙2章の狩りではお世話になったし、ラピッドはかなり使った

240名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:12:23 ID:SNUA.TZI0
おいしく狩れる固定シンボルは復活しないから低難易度で倒しちゃったらすげえダルくなるんだよな

241名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:17:29 ID:Jcd3Pzhs0
その為のセーブだろう
とりあえずEかNで倒す→図鑑確認→リセットor別セーブ→難易度変えて再挑戦

242名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:28:01 ID:87vUyVIk0
その為のセーブってそうするのが当たり前みたいに言われても・・・
図鑑確認前提なのかアレは

243名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:30:48 ID:ZiiYzcuwO
その程度の事すらやらないでダルいとかよく言うな的なレスがくると予想

244名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:33:52 ID:kycmGQv20
というか破幻抄は敵とかアイテムとかめっちゃあのゲームだなあと思ってたら
エンディングがそのまんまで糞吹いた件

245名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:41:56 ID:JVl0ZqdA0
なんだっけ、タイトル忘れちゃったんだが

246名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:56:43 ID:a2ksRa8.0
未プレイだけどそんなこと言われたら気になるだろーが

247名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:58:54 ID:feV9Q8HE0
ロマサガかサガフロか?

248名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:49:33 ID:csH5Wtg20
破幻、経験値増加アクセ無しでもいけるから別に粘る必要は無いと思うな
苦労してボス戦繰り返すより進んだほうがいい気が

249名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 05:30:50 ID:/uk.wNVU0
霊夢編一章ラストの永琳と輝夜はホント勘弁して欲しいな
せめて反射、蘇生、自動回復のどれか一つだけでも消えてくれりゃ
まともなゲームになるっつーのに

250名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 05:46:43 ID:2MuMPQc20
とりあえずノーマルで進めてみようというスタイルが一番泣きをみそうだな
どーなんだそれw

251名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 07:35:51 ID:IIn1clHg0
>>241
その為のってのはその為だけのってことじゃないだろ
RPGにおける基本であるこまめなセーブってのは何のためにある?
プレイヤーの都合のいいように進めなかった時、リスタートするためだろ
ボスの行動パターン、耐性確認、カジノ当り待ちなんかは色んなRPGでセーブしてよくやるよな
今回それがおいしい敵狩りにも使えるってだけの話
折角図鑑で耐性確認できるんだし、とりあえず確認するくらいはして当然じゃね?
難易度で取得経験値0.5〜20倍まで幅があるんだし、そこらの雑魚の数十倍の経験値持ち相手ならワンチャンあるか見るよ

>>249
反射、自動回復は霊夢の拡散で消せるだろ

252名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 08:46:48 ID:r2YZ0MhgO
まず普通は詰まってから稼ぐので詰まった時点では手遅れなパターンが多い
あと難易度で経験値が劇的に変わるとかみんな最初から知ってるわけじゃない
俺はノーマルで進めてえーてるの時拡散覚えてなかったし

253名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 09:40:46 ID:/uk.wNVU0
消せばいいってもんじゃないんだよ
純粋に火力が高いから脆いヤツは一撃で死ぬし
狙われやすさなんて殆ど機能してないようなもんだし
態勢整えてる間に全回復されてるし
その上で同時に撃破しないとクリア不可能だし
藍戦に比べると圧倒的に難易度高いぞあの二人
そりゃ藍もキツいけどさ

254名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 13:23:15 ID:Dy9ixPnEO
>>251
お前が破幻好きなのはわかったから落ち着けよ
お前はそれが当たり前なのかもしれんけど
図鑑あるからってクリアーするまで一度も開かないままなんて奴もいる
まぁそれは俺なわけだが

255名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 13:37:41 ID:eQ1hReE.0
どうにも、ゆっくりが素早いのが腑に落ちん

256名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:01:03 ID:aJ8HSbuo0
破幻の喜のダンジョンで見えない床進んだらアイテム置いてあったけど
他にもこういうのあるのか?
破幻のダンジョン捜索しないで進んできたからわからんわ
2章あたりからダンジョンの宝箱まったく見かけないし・・・

257名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:03:50 ID:rxgkb/C20
ツクツクするの楽しいなぁ。その内新作公開するから待っててな
ところで「みんとのお部屋」で珍しいスクリプトが公開されてたが、あれを使いたいって人結構いそうだな
俺もその人一人なんだが、XP風バトルと相性が悪くて断念した

258名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:08:31 ID:DbWBf5Mo0
アリスの合成のレシピがみつからない
霊夢ルート  1,2番目 中継点から1,2,3,5番目のマップの6個
魔理沙ルート 3番目 中継点から1,2,3,4番目のマップの5個
幽香ルート  3番目 中継点から1,2,3,4番目のマップの5個
最奥まで行ってから戻ると取れる合流地点に1個

幽香ルートの最後のマップにあった、きれいな直線で繋がった4つの足場の
右下の場所から右にひとつ下にひとつ行ったところ

259名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:34:16 ID:yDY5qKG.0
>>257
そこでスクリプト勉強して競合可能にするという発想。

スクリプト素材ならネオメモさんの擬似3Dラインターゲットスクリプトを
心待ちにしている俺が居る。
いや、これも自分で勉強して作れよって言われそうだが。

なんにせよ戦闘システム関係の素材で新しいのが増えてきたね。
これはこれから出てくるであろう新作に期待せざるを得ない。

260名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:49:46 ID:pFLyBvbM0
素材を活かすことすら考えず
右から左へ突っ込んでるような人たちに、なんの期待をしろと・・・

261名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:08:21 ID:GC2gxVaA0
元々ツクールって手軽にゲームを作ろうって物だと思うがね。
活かす事も考えないって言うか素材をそのまま使った結果望むものが出来た
ってんならそれでいいんじゃないかね。
ツクールを触ってから作られたゲームを触るとそういうところまで見えて
しまってなんだかなーって気持ちになるのはわかるけども。

まぁ、なんというかゲームに求められているレベルって高くなったんだなとふと実感したよ。

262名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:12:17 ID:RaktR8Ls0
>まぁ、なんというかゲームに求められているレベルって高くなったんだなとふと実感したよ。
単純に数が増えれば要求されるレベルも上がるさ
ここだって最初の頃はデフォに近い作品でも好評だったろ?

263名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:23:39 ID:GC2gxVaA0
デフォ戦闘に顔グラフィックがついたよ!
なんだと!どの作品だ!
ある意味こんな頃が一番楽しかったつうか平和だった気がするね。

個人的には今でもデフォルトで色々しっかりしてれば十分楽しいんだけどね。
いや、言い過ぎか。馴れって怖いな。

クオリティ云々はいいんだ。
楽しんでツクった上でこんなんどうよって作品出して
これはクソゲーw or おもしろいな!ってお互いが楽しめていれば。
そんなこと言ってると懐古厨みたいだな。
すまんね、ひっこんどくわ。
とりあえず作者さんは楽しんで遠慮なく作品を出せばいいと思うよ!

264名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:46:20 ID:JEoNoapI0
作るのは確かに勝手だが、なら求めるのも勝手だろう
それに応える義務が無いってだけであって

265名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:00:26 ID:ocZnFytE0
>>256
喜ってことは滝ダンジョンか、見えない床ってどこだ
他のダンジョンは宝箱はあっても重要なものは無かったような
各1章ラストのブラックオニキスくらいか

>>258
手元のメモだと幽香ルートは中継点以降の5マップ全てにレシピある
関係ないけど、汎用最強装備のレシピがラスダンのどこかにある

266名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 06:01:39 ID:78hxBkvoO
要求レベルが上がってるとはいうが、
今現在は新作に飢えているというのが現実なんじゃないか?
破幻抄ですらこのレスの伸び具合だし

267名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 06:06:25 ID:XfHVUSKo0
破幻抄話題になりすぎてるから手を出してみたけど
永夜コンビと30分くらい激闘してドロップアイテム足りてなくて萎えた

気のせいかパッシブ以外のAP技、当分要らなくね?

268名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:30:58 ID:sn3syv4k0
メインシナリオ考える

ツクりはじめる

最低限のOPからEDまでの形ができる

サブシナリオ作る

ネタを盛り込むため考える

ガンダムネタとサトミタダシを詰め込む

これ何のゲームだったっけ ←今ココ

269名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 10:11:40 ID:JEoNoapI0
順調に制作が進行してるじゃん

270名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 10:45:23 ID:LFLyZdN20
>>265
レバー部屋に行く前のMAP(セーブ部屋除く)の左上
セーブ部屋前に左に行き止まりあると思うからそこから行く

>>267
ボスドロップは各ルートの最後のボスが落とすクリスタル系以外粘んなくていいと思うよ
あと役に立つのは文々。新聞くらいか
3章で大体のアイテム手に入るからね

271名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:28:42 ID:V75NdNxQ0
そういや破幻抄ってなんか速度に差がありすぎるときは文々。新聞装備したり先制技となっていても
先制できないんだよね

272名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:44:21 ID:UwEzXUs2O
スクリプト手動改変してないかぎり速度補正は999限界だしな、後半とか高難易度じゃ役にたたん
あの作者じゃスクリプト改造なんて出来そうもないからな

273名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:05:28 ID:NfyS3/oo0
なまくらな刀って誰から貰えるの?

274名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:22:35 ID:1UraypIkO
突っ込むところはドロップアイテムが足りないとこでなくて、30分くらい激闘したってとこだと思うの・・・
なにそれラスボス?

275名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:02:41 ID:xC6jLQfEO
永夜コンビは自然とか9月のラスボスよりちょっと弱いくらいの強さだったと感じた。

276名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:03:17 ID:ztTCoueU0
一応節目のボスではある
レベルが低いと散々戦闘を長引かせられた挙句
ちょっとのミスで全滅とかあるけども

277名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:06:12 ID:p9u3Nq8s0
転生ってどこで出来るんだ?

EX開始直後くらいなんだが、主要メンバーがもう999になっちゃってもどかしい・・・

278名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:13:48 ID:NfyS3/oo0
>>277
確か博麗神社にいるキャラから転生できるアイテムをもらうんじゃなかったかな

279名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:29:31 ID:SW/VjXr.O
自然と9月ラスボスが同格扱いの時点で、その指標は全くアテにならんw

280名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:31:11 ID:p9u3Nq8s0
>>277
ありがとう
さっきいった時はバグ直してくれる上海しかいなかった気が…
ちょくちょく顔だしながら先進めていきますわ

281名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:53:00 ID:4O3g6b3c0
>>274
ドロップ率があるので難易度Extra縛り

数ターンに1回しかPT入れ替え不可(入れ替え封印で行動消費するのでそこが隙になる)
最低でもえーりんに弱体化を入れておかないと大量の矢を使われた次のターン、動くたびに2000くらい食らって死人続出
姫が反射バリアを使うので反射貫通攻撃するか、幽々子の敵補助無効デバフを仕込むかする必要がある
1ターンで同時に倒さないとHP半分で復活
HP少なくなると数ターンごとにラストスペルをターンの頭のイベントで使われ、全体ダメージと行動不能。当然正規行動1回は別でしてくる

諸々をなぎ倒すと難易度Extraだと1/2でゲットできるアイテムが2個という運ゲーが待っている

282名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:06:59 ID:yE1X4WkE0
EXでも風のクリスタルがでない
3かいめ

283名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:35:15 ID:I6R7y3.g0
風は取れたが水は取れなかった
どんな効果だったんだろう

霊夢編の永夜コンビはノーマルで進めてたら拡散覚えてなくて1時間以上激闘したあげく全滅した
苦労してレベル上げて倒したと思ったら次の章の天界コンビで50分かかった

泣きたい

284名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:43:24 ID:4O3g6b3c0
まあ正攻法で行くとかなりキツイ代わりに両方スタンが効くんですけどね永夜主従

285名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:51:56 ID:V75NdNxQ0
>>283
水は全属性半減
まあ、別の物で代理できるし最後の最後には腐るほど手に入るから気にしないことだね
魔理沙編最後は全異常防御の火のクリスタルだけでリジェネ効果の土はまあ無くても問題ない

286名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:04:24 ID:sJgHznag0
破幻は攻略みてるかというか先を知ってるかどうかで全然勝手が違うみたいだな

287sage:2011/09/10(土) 18:11:59 ID:p9u3Nq8s0
先代強すぎだ
何もできないで死ぬ

難易度Extraですら手がでない…

288sage:2011/09/10(土) 18:17:39 ID:p9u3Nq8s0
と思ったらイベントバトルだったのか
色々もがき足掻いて損したwww

289名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:19:26 ID:V75NdNxQ0
いや、実は倒すとアイテムもらえたりするw
いらなきゃそのまま進めてOK

290名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:23:47 ID:I6R7y3.g0
・最初からEx できるだけ高難易度の方が楽
・とりあえずボス系列にはスタンと毒と呪いを試す 効くと効かないのでは天と地の差
 効いたらPhで削りハメ殺しで稼ぐ
これさえ押さえておけばそこそこ楽には進めるんじゃないかな

291名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:24:32 ID:V75NdNxQ0
もらえるだと語弊があるね
正確にはアイテムドロップするだ
図鑑見てみると良いよ

292名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:38:11 ID:d4tLDvCA0
便乗して破幻抄のことで聞きたいんだが
永夜コンビのドロップのムーンストーンとエイジャの赤石って後で何個でも取れたりするかな?
何度倒しても片方ずつしか落とさないから後で手に入るならスルーしようかと

293名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:48:05 ID:V75NdNxQ0
エイジャの赤石はドロップに拘らなくても1個は拾えたはずだが、雑魚敵は落とさないと思う
ムーンストーンは後半の雑魚が落とすし合成もできる

294名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:48:49 ID:.y2/AHIU0
ムーンストーンは最高難易度じゃないと確実でないが落とすザコが2体いる。
合成でも作れるがこれに満月の欠片を10個も使うのはもったいない。
エイジャの赤石の方はそれを含めて3つだけ手に入る。

295名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:58:12 ID:d4tLDvCA0
二人とも回答ありがとう
あんまりLv上げすぎるのもあれだしエイジャ落としたデータがあるんでそれで進めることにするよ
・・・まぁ今後もこんなカンジのドロップ狙いがメンドクサそうなのがあるんだろうけど

296名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:13:04 ID:V2lFQRLM0
破幻2.6きてるな

297名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:15:09 ID:V2lFQRLM0
ごめん2.6の修正だったか きたのは

298名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:31:19 ID:4O3g6b3c0
本体+2.6パッチのセットをうpっただけじゃね?
前から2.6パッチ単体はあった

299名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:39:50 ID:kO.GBWeY0
2.6パッチじゃなくてそれから更にバグとか修正した2.6+パッチだよ

300名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:41:05 ID:I6R7y3.g0
早速最速補正修正されてるw

301名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:42:01 ID:ztTCoueU0
え、マジで?神パッチじゃん
ちょっと落としてくる

302名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:00:59 ID:yhyI4lT20
このスレ見てるってことは糞みたいなバランスとマップは次回作では良くなってるんですかやったー!

次回作音楽だけで約300MBあるじゃないですかやだー!

303名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:03:25 ID:4O3g6b3c0
確かに、あのマップならアンディーメンテ形式にした方がまだいいと思った
レア入り宝箱の残り個数がわかるとか工夫してくれれば

304名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:26:57 ID:V2lFQRLM0
>>302
破幻の時点でそれくらいあんじゃん

305名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:56:34 ID:LlYm7Mus0
>>302
バランスはともかくマップは作者の持つセンスの問題だと思うから
おそらくそんなスグに改善されるもんじゃない

306名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:59:37 ID:sJgHznag0
センスオブエレガンスが必要だな

307名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:02:12 ID:9jfhsyBQ0
ボタン一つで完成する自動生成マップしか使ってないんだから、
件の作品はセンス云々のレベルにすら達して無いぞ

308名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:38:18 ID:etuIOXb20
破幻で何回敗戦してもGAMEOVERにならずに戦闘が無限ループするの直ったの?
あれなんとかしろ
そもそもあの作者は自分でテストプレイをしたのか?

309名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:47:55 ID:1UraypIkO
ダンジョンを全部ランダム生成にするような作者がプレイ時間25〜30時間の作品を何度も何度もテストプレイすると思うか?

310名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:03:17 ID:BNe2GcmM0
破幻はF12リセットした後戦闘したら落ちるのさえなくなってくれればいい

311名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:07:10 ID:NfyS3/oo0
>>273
自己レス。合流後の場所の宝箱に入ってた。

312名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:08:03 ID:V2lFQRLM0
F12はもうしょうがない
PCツクール伝統のバグ

2000の頃からおかしな事になるし

313名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:12:05 ID:RaktR8Ls0
スクリプトのエラーならなおせるんじゃないの?
似たようなシステムでも出ない作品あるし

314名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:18:03 ID:CjMsAhJM0
F12ってスクリプトの問題とちゃうんか

315名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:30:52 ID:yhyI4lT20
2000製の作品でF12押したらバグる作品なんてあったっけ?

316名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:33:33 ID:QpMUaXJE0
スクリプトを弄って直せるなら苦労しねえよ
ツクール本体がリセットしてもきちんとメモリ解放しない糞仕様なせいだから手の施しようがない
対処しようにもそもそもどこで引っかかって起きるのか検討もつかないんだから
海老がソースコードを公開するなら話は別かもしれないがそんなことするわけねえし

317名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:36:34 ID:V2lFQRLM0
>>315
あったよ

318名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:31:50 ID:Az3LrII.0
禿げんマップ自動生成ばかりかと思ったけどそうでもないんだな
壁チップの不揃いとかいくつか手を加えないとVXの自動生成では起こりえないマップがある
まぁ自動生成→ちょっと修正とかだろうけど

319名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:04:28 ID:sCpe.Ah60
F12はしょうがいないとか甘えた事言う奴このスレにすら居るのかよ・・・

320名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:08:09 ID:U6ss6qWk0
VXもってない俺から見るとどれも同じようなマップにしか見えなかったんだが
自分でツクったことないからイマイチわからないんだけど、自動作成するほど
マップ製作ってめんどうなの?
それとも少しでも完成までの時間短縮するために自動にしてるだけ?
破幻以外にもたしかネコロマとかも自動っぽいマップだったと思うけど
他作品のマップに比べると滅茶苦茶手抜きに見える

321名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:13:55 ID:Re.tj/bo0
トルネコみたいに入るたびにランダムにするならまだ救われ・・・でもないか

322名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:14:09 ID:gOy/lg320
ボスドロップは後々必ずどこかで手に入るってあるけど
レイラのドレスだけ再入手の機会が無さそう
見落としてる可能性も無くは無いけど、探す気にならん

323名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:26:49 ID:QOhLLhLg0
>>319
ツクールのバグにどう対処しろと

324名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:32:02 ID:oQePweKc0
>>323
確かにツクール側のバグでエラー吐く作品もあるにはあるが、
VXゲーのほぼ全てはスクリプト依存でバグってるだけだぞ

325名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:38:27 ID:o6fPQeSY0
今あるF12バグをどうにかするには
逆コンパイルして中身を見ないと
スクリプトの弄りようが無いということかな

326名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:52:28 ID:4CtVoAWc0
その前にF12は使ったことがない

327名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 03:16:05 ID:Az3LrII.0
>>320
森とか山とか人の手の入ってない自然の表現は個人的にキツイ
要するに道なき道であり、道といえるものなんてないのが現実
そのイメージを通れる通れないで表現するわけだから難しい
人によってはいくつもの細道をごちゃ混ぜにするのがイメージにあうかもしれないし、
進めるといえば進めるんだからマップのほとんどを通行可にしようって人もいるだろう
んで、細道や開けた場所を混ぜつつ乱雑な感じを出そうとすると自動生成でよくね?と思う人もいるわけだ

とりあえず、どういうマップ作るかだけ決めてしまえば後は自動も手動も手間としては大差ないよ

328名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 04:24:45 ID:oQePweKc0
>>327
それは単にお前が、手動でも線と四角のマップしか作ってないだけじゃないのか
そんな自動生成と手間的に変わらんもんをわざわざ手動で作るのは、ただのアホだ

329名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 05:21:14 ID:o6fPQeSY0
完成形が決まってから、実際にエディタに
描き込む手間のことを言ってるのかもしれないが
それでも自動生成マップの手間と
一緒くたにするには少々無理があるんじゃないか?

330名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 05:39:59 ID:Az3LrII.0
そうか?完成形が見えちゃえば後はサクサクマップチップつけてくだけだし大した時間じゃないぞ?
まぁ結構VXいじってるからもう慣れて早いってのもあるけど

331名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 08:03:19 ID:c86trqIU0
それより山中になる謎のパズル類をどうにかしてくれ
違和感あるとか思わないんだろうか

332名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 10:30:54 ID:zRx/IgUM0
ゲーム用の絵描くのに一番時間かかってる気がする

333名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:06:13 ID:a5q3U3GI0
ダンジョンマップ配布サイトってなんか渋くて恰好良いなやろうかな


そんなことを考えていた時期が俺にもありました

334名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:28:59 ID:dFKAAAfI0
>>258
見つからないレシピがいくつかあったから助かった。
自分でメモ取ったので貼っとく

解除ボタン
   霊夢  魔理沙 幽香
開始 赤   黄   緑
Map1 赤   緑   緑
Map2 黄   青   黄
Map3 黄   赤   青
Map4 −   −   −
中継
Map1 −   赤   青
Map2 緑   青   黄
Map3 赤   緑   赤
Map4 −   −   −
Map5 −   −   −

注:霊夢ルートの中継後Map1のボタン見落としありそう

レシピの銀箱:()は解除ボタン色orモンスター
   霊夢  魔理沙 幽香
Map1 箱(黄) −   −
Map2 箱(青) −   −
Map3 −   箱(赤) 箱(緑)
Map4 −   −   −
中継
Map1 箱(黄) 箱(青) 箱(赤)
Map2 箱(緑) 箱(青) 箱(緑)
Map3 箱(赤) 箱(緑) 箱(赤)
Map4 −   −   箱(緑+青)
Map5 箱(モ) 箱(モ) 箱

335名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:03:19 ID:oQePweKc0
>>333
上手い人のマップ見ると、チップだけじゃなくてイベントまで活用してマップ組んでるから怖いw

336名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:03:43 ID:JwQNysKE0
マップ作りってどんな感じよ?って思ってる人は体験版でもやってみればいい

とりあえず見た目が凝ったマップを作りたいなら遠景を利用するのも手なんだよな。絵かきじゃないとできないだろうけど

337名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:04:28 ID:U6ss6qWk0
>>333
諦めんなよ!!

338名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:07:04 ID:Re.tj/bo0
紅魔館の内部はこういう感じなんだぜ〜! 時計塔はこのへんにあるんだぜ〜! って考察した感じのマップを見てみたいな

339名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:10:30 ID:.sHyTrGE0
破幻で最速補正修正されたおかげで1章のゆっくりが確実に倒せるよう
になったのが良かった
ルナでボーナスつきで15000はおいしいがレベル60にしても永遠亭の例の
二人はかなりきつい難易度ルナなら100は必要かな

340名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:36:34 ID:K7NmyilE0
>>333
VIPラウンジ系が既出ゲーのマップぶっこ抜いて使ってたり、同じマップでお題とかやってるの見た
割と面白いんでそれ密かに需要あると思う

341名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:43:02 ID:6uAKPQD.0
マップ自動生成とか2000使いには縁のない話だな

342名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 16:55:33 ID:QVFjeIp20
>>339
レベル70ちょいあれば美鈴、咲夜、パチュリーコンビでも
Lunaで十分いけるレベルなのにそれは上げすぎな気がするがw

343名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:18:46 ID:DSVRVwjU0
神霊廟買ってしまった・・・
また制作が滞ってしまう・・・

344名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:21:52 ID:o6fPQeSY0
あるある

345名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:22:18 ID:FHAl5vVU0
廟RPGと聞いて

346名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:34:32 ID:yhVpwAr60
>>345
むしろそれメインでなく、制作途中だった作品に半ば無理やり盛り込まれると予想
今までもそういうことが多かったし

ちなみに悪いことだとは思ってないぜ

347名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:39:28 ID:qfCEmkjY0
そういうのはよくある
まだ完結してない華扇ちゃんだって出したくなるし

348名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:39:50 ID:aWz3NXgQO
幻想譚さんならやりかねない、というか間違いなくやるだろうな・・・はたてと星キャラ追加してたし

349名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:24:07 ID:DSVRVwjU0
神霊廟おもしろかったね
さすがは安定した面白さを誇る東方だ

ただ唯一不満点をあげるとするならば
新キャラで一番かわいかった蘇我ちゃんの出番が少なかったことだ!
これはいただけませんねぇ!

350349:2011/09/11(日) 20:25:21 ID:DSVRVwjU0
誤爆です
無視してください

351名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:36:29 ID:pUUFf5.20
>>350
おおっと、そうはいかんな
誤爆という大罪を犯した貴様には償いとしてとじこちゃんが主役の作品をうpしてもらおうか

352名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:39:55 ID:WK8EcnYA0
廟キャラ出すとなると結構悪役寄りになる可能性高いよね

353名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:30:43 ID:pUUFf5.20
構わんよ
主人公じゃなくて主役だから、ストーリーに深く絡んでいれば仲間だけでなく敵でもおk

354名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:30:31 ID:oQePweKc0
ボカロRPGにナチュラルに混ざれそうな子がいるな

355名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:25:39 ID:6kv0hRAU0
東方coming soonが神霊廟をストーリー取り込むべきかと贅沢な悩みをしていたな

356名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:46:24 ID:yhVpwAr60
どんなに牛歩でも、制作が進んでいる限りいつかは完成すると幻想っていたが
そうとも限らないんだな…

357名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:24:45 ID:S299Ihdk0
そこツイートやってないからな
近況どうなってるかまったくわからん
メンバー抜けたっていってるし

358名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:26:20 ID:ke28ywt20
製作進むというか、存続してんの?
メンバー抜けて空中分解したって聞いたけど

359名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:32:59 ID:S299Ihdk0
>>358
ん、どっかで情報出回ってんのか??
詳しくきこう

360名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:14:04 ID:ke28ywt20
詳しくも何も、このスレで聞いた事だ

361名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:52:48 ID:kdynNuOw0
破幻のラストステージ ゆうかりんルートの夢幻館?
っぽいエリアの迷宮が抜け出せない誰かぼすけて

362名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 04:06:35 ID:zqseyhq20
東方coming soonってww
てかソレどこのやつだっけ?
思いだすに思いだせなくなっちまった

363名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 06:33:39 ID:EWwVTl7A0
パッチで知ったんだけど破幻の汎用最強装備って合成できるのね。
わざわざ裏ボスに何度も挑んで全員分そろえたのがバカらしいぜ
ただそのレシピが見つからないんだけど誰か知ってる?

あと、破幻またパッチ来てるね。

364名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 06:40:27 ID:3rRMlrLEO
>>362
心を鬼にして二次創作のとこじゃね、
てかツイッターやってたんか

365名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 06:40:35 ID:EWwVTl7A0
あ、事故解決した。
本当に最後の最後にあったわ。

366名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 06:40:45 ID:w8EAkHvY0
>>363
最終セーブポイントのマップをくまなく探すんだ

367名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 07:40:31 ID:9bRu3ams0
作者のツイッター見てる奴結構いるのかね

368名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 10:45:34 ID:zqseyhq20
>>364
あ〜それそれ
ここエターナっちゃったの?

てか俺も今ちょっと気合い入れたの作ってるんだけど
ネットに出すのは完全に完成させてからのほうがよさげだよなぁ
どんな人の新作でも大抵はある程度話題になるからね
作者がそれに満足しちゃって〜〜みたいなよくある流れが怖いわ

369名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 10:54:35 ID:FKoIuSao0
デバッグの意味でも体験版は出したほうがいいと思うぞ。
バグをほとんど出さない自信があるかバグ報告が大量に出てもすぐ直せる腕と時間があるなら別だけど。
あと自分だけで作ってると知らずにバランス偏る可能性もあるし。

370名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:00:18 ID:hXeCGeE.0
出せば出すほど完成版の有難味無くなってくるけどね

371名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:23:39 ID:WNW09zOAO
プレイヤーにとっては出さなきゃ無いのと同じだけどな

372名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:24:07 ID:9bRu3ams0
一般公開でなくて身内グループ内でとかでもいいから一度は他人に試験してもらった方が良いとは思う

373名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:37:31 ID:zqseyhq20
>>369
それはあるなぁ
答え知ってる分作者補正ってかなり強力だよね
アクションゲーだとよりそういう面が強くなる気がする
てかみんなありがとねw

374名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:53:30 ID:YM437Glw0
どこかで作った作品をテストプレイしてくれる所ってないもんかね、
このスレはチャットとは違うからなぁ

375名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:00:28 ID:oEoXTE8s0
自然癒は特定の人に募集かけてたな

376名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:05:28 ID:zjJ8BxaA0
ブログ作ってやるのがいいんじゃないの
ここで募集かけて報告は余所でってのは見るし

377名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:13:28 ID:ke28ywt20
合同企画のIRCチャンネルがそのまま作者コミュになってるらしいから、行ってみたらどうだい

378名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:17:31 ID:3rRMlrLEO
まあツクール詳しくない人達の意見よりは
ツクールいじってる人の意見の方が参考になるわな

379名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:44:34 ID:w/Y1FV9c0
皆は東方ツクールの作品で何が一番好き?
ちなみに俺は東方遊演戯

380名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:58:34 ID:Cvn9RwC.0
幻想譚かな

破幻また連携増えたのか
見つけるの困難すぎる癖に無駄に増やしすぎ
こういうのも作者補正だな

381名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:10:12 ID:hXeCGeE.0
幻想譚だな
これだけ出来が飛び出しすぎている

382名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:14:49 ID:zqseyhq20
あんま数やってないけど美鈴の冒険かなぁ
特にマップが凝ってるね

383名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:18:14 ID:vsHqSgQA0
体験版の自然癒かな

384名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:29:58 ID:mhPVr79Q0
幻想譚は良いゲームだよな。
他のゲームとの差がよく分かるし、評価すべき点も見つけやすくなる。

385名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:32:43 ID:YM437Glw0
もうデスクリムゾン的なポジションなのか幻想譚

386名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:00:31 ID:9fhDtvqoO
コンバット越前さんと不安という夜を明けさせる始まりの気質さんか・・・

387名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:39:31 ID:FLgqbT0QO
内容無視してとにかく長時間遊びたいってプレイヤーにとっては
至高の作品だぞ幻想譚は
そういった意味では少なからず勧められる層がいる分
まだ救いがある気がしなくもない

388名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:58:40 ID:YM437Glw0
それ幻想譚じゃなくてもよくね

389名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:08:10 ID:9bRu3ams0
幻想譚か破幻抄の強制2択か
胸熱

390名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:09:44 ID:ke28ywt20
質より量の人は楽しめるんじゃないかな、うん

391名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:12:24 ID:Hpy0fiQI0
そこでこぞって幻想譚勧めるのは皮肉すぎるw

392名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:18:28 ID:M5BM1z/Q0
今更初めて悠久闇と自然癒やってみたけどすっげえおもしれえ・・・

393名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:22:57 ID:ke28ywt20
全然ベクトルの違うその二作を並べて褒められても、面倒な人にしか見えん

394名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:24:39 ID:9fhDtvqoO
内容無視して長時間やるなら双六のやつとかフルボッコでよくねっていう
わざわざ会話を連打で飛ばしたり壁殴る手間かける必要なくね?

395名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:29:56 ID:9bRu3ams0
そこらへんは王道のRPGとは言い難いからなあ
スタンダードなRPGで長くやりたいってことではないかな

396名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:32:10 ID:XRtdH2TQ0
破幻抄は
・マップがチャチすぎる
・高難易度で進まないとボスドロップ挑戦がだるく、それをするには稼ぎが必須
・習得できるAP技とキャラ数が多すぎる。これはチャームポイントでもある

無理矢理指摘するとこんなもんだけど遊べてるから別にいい

397名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:50:12 ID:FLgqbT0QO
>>393
別にベクトル違っても面白いもんは面白いだろw
俺もその二作品は普通に好きだし

幻想と破幻の二択なら俺は迷わず破幻を選ぶぜ

398名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:26:47 ID:t0nNV9ow0
初めて触ったのが悠久闇で、ツクールゲーってこんなに凄いのかと思ったな
最初に選んだのがクソゲーだったら他の作品はやらなかったかもしれない

399名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:32:33 ID:l7BHCMgg0
最初に選んだのが幻想譚な俺だが、あの頃は他作品があんまりなくて
それなりに楽しめたもんだよ。クリアはしてないけど
今じゃ本当にツクールでこれかってクオリティーな作品が色々とでてきて
プレ専な俺からすると嬉しい限りだ
>>379
ここ最近に続けて完成にこぎつけた美鈴の冒険、悠久闇、自然癒だな
この3作品は本当に面白かった
作りが丁寧でやってて楽しいし見てても楽しくさせてくれたよ

400名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:55:13 ID:fJIzNASY0
今更だがはたてフルボッコやってんだけど何週目くらいで霊夢倒せるんだ?

401名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:05:02 ID:3W5llXhQ0
霊夢なら7〜10周目くらいで倒せるんじゃないか
あそーぎがその辺くらいだったはず

402名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:12:57 ID:fJIzNASY0
今7週目に入ったばっかだけどHP以外のステは2000極くらいで未だに即死させられるな
まだまだか

403名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:17:10 ID:vQG48cKU0
今更初めて幻想譚と自然癒やってみたけどすっげえおもしれえ・・・

404名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:21:23 ID:FLgqbT0QO
>>403
幻想譚クリアしたら感想まってるぜ

405名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:39:18 ID:e.NjTtrs0
>>347
つ【自然癒】

406名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:40:58 ID:e.NjTtrs0
>>403
先に言っておくが葉っさんは俺の嫁だからな!

407名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 00:22:23 ID:8xmVoSB20
葉っさん絵地味に増えてるな
昔1、2枚だけだったからここでストップすると思ってた
なんぼ出来良くてもツクールはニッチなジャンルだからと舐めてた

408名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:03:57 ID:9EB76.FQ0
ネフェやレディパクラスでも数えるほどしか無いしどう見てもニッチ

409名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:19:39 ID:SVxC2bbY0
破幻抄の外道の書が基地外すぎてもうボスドロコンプはだめだ
Phでやると全員レベルカンスト、スキル全マスターですら苦戦を強いられて時間がかかる上、それでも1/4とか
俺にとって狙ったドロップの1/4は100戦そこらじゃ手に入った試しが過去あらゆるゲームで一度もないから諦めよう

410名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:33:44 ID:H.7Ieomw0
1/2540とかよくこんな馬鹿な値設定したよな

411名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:37:02 ID:SVxC2bbY0
アンサガ準拠にしようというのは分かるが勘弁していただきたかった

412名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:45:54 ID:qUa2IxsY0
あんまりここで騒ぐとドロップ率UPパッチがくるぞ!

413名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:46:45 ID:eSj2lcGc0
1/5120とかになるのか

414名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:59:08 ID:G0pzKlBY0
>>409
その時点なら属性倍率の上がる装備をそろえて妹紅に蓬莱の玉の枝を使わせれば、
Phのボスも一撃で倒せるダメージが出るよ。
当然使う前に死ねば駄目だし、一回だけじゃちょっと回復してパワーアップするけど、
そのちょっとを減らす火力もだせないなら行動後にパワーストーンでも使わせて2連続で叩き込むとか

415名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:59:42 ID:W1/vhD1s0
>>408
そう考えるとらんダンって凄いんだな・・・

416名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 02:00:41 ID:Wetoo9xE0
後で好きなだけ集められるけどな

417名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 02:19:22 ID:H.7Ieomw0
全員999程度じゃExルーミアに全然敵わないんだが
転生できないし

418名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 02:40:14 ID:G0pzKlBY0
後半の高難度ボスと「戦おう」と思うのがそもそもの間違いだ、
敵の妨害を潜り抜けラストスペル対策に無敵or壁キャラを用意した上で、
属性倍率上げまくってミッシングパワー使って更に余裕があれば敵を弱らせ味方を強化して
妹紅・天子・ルーミアの必殺スペルの一撃で倒すんだ。
弱い奴ならフランなんかの連続防御無視ミッシングパワー付きとかでいいんだけど

ちなみに転生は2回ぐらいじゃ大して意味ないし毎回スペル付け直すのが糞面倒くさいから、
一気にだれか一人でも10回やっちゃうといい、装備無しスペル無しでもそいつ一人でPh無双できる

419名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 03:09:30 ID:bDtIJXl.0
>>415
絵を描いてもらえるかは作品そのものもそうだけど、キャラクター性とかも重要だと思う。
レディパはやってないが、ネフェとかはキャラの個性押してる作品じゃない。
ゲームにしても絵にしても昔より発表の場が増えて目につきやすくなったのもあるし。
まあこのスレ的にはあまり関係ないか。

420名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 03:26:10 ID:DwQtzq3Q0
>>409
Lv999にした妹紅用意して、妹紅に蓬莱の弾の枝使わせて一撃死させた後に、
霊夢の結界ゲージ上げる奴連打させつつ天子に仁王立ち使わせて、
死んだらすぐに蘇生できるようにしておけば結構安定して勝てる。
あと、外道の書は手にいれとけ。
そのあとすぐに仲間になるキャラが極悪になるから。

421名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 04:40:06 ID:/Ef7ScXs0
外道の書はラストダンジョンのザコが落とすから
わざわざExルーミアで狙わなくてもいいんだけどな
そのザコから狙ってるのであれば頑張れとしか

ちなみに、万が一手に入ったら一回天子に装備させて通常攻撃してみるといい
最終装備に増幅対応属性があるから酷いダメージがでる

422名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 04:48:51 ID:SVxC2bbY0
攻略情報ありがてぇありがてぇ
試しにやってみたら今までフランちゃんと魔理沙でちまちま削ってたのに比べると結構時間短縮できた
だが粘る気は起きないな、1/4ってことは俺なら200戦ほどの試行回数が必要なのが過去の経験上分かってるから
すまんるみゃ、俺はお前を極悪にすることはできないようだ

423名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 06:24:06 ID:3Sdu2IjU0
外道の書 書物
MAXSP+10000、魔力+1000、消費sp半減、全魔法属性半減、被ダメージ時sp大回復、魔、闇属性攻撃10倍
ウィークネス0/99999 オピオン0/99999

俺は諦めてステチートしなきゃやってらんなかったが

424名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:03:56 ID:HnaNGiOs0
phルーミアがササッと片づけれないと後々のボスが辛いと思う
どんなボスでも反射とか文のリレイズ技とか使えば天使壁はすぐには落ちないし
保険で毎ターン最後にゆっくりしたキャラが神酒を天子にぶっかけてればそれなりに安定はする
火力は倍率装備つけて弱点しっかり突くなり結界技連打するなりすればぱっぱと削れる
あとは霊夢が無敵になってラスワ耐えればそれで完璧

まぁ最大の敵は物欲センサーになるのは仕方ないとして

425名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:07:33 ID:vQ5PkTJg0
破幻抄の高難易度は2週目から始めたからボスドロップとか楽だったな。
外道書はラスダンの敵で狙ってたわ。

426名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:15:29 ID:.5SrpWQw0
破幻抄、難易度上げたりしてもう一周やろうかなと考えているが
あのダンジョンをもう一度と考えると嫌になる

427名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:53:34 ID:Nxe6puJ60
なんつーかすげえインフレゲーっぽいな

428名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:10:32 ID:ept.hHx2O
見てるだけでダメっぽい作品なのが伝わってくるのはどのレスも共通なんやな・・・

429名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:17:47 ID:HggbGXSU0
そろそろ新作でもこないかねえ

430名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:06:00 ID:Nxe6puJ60
むしろ本家新作委託始まったばかりだから止まるんじゃないか?

431名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:18:18 ID:9EB76.FQ0
一週間もすれば資料としては十分な量がネットに流れるんだし、そんな急いでプレイしなくても

432名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:44:42 ID:PEsKess20
じゃあ、今日中に体験版出すわ
まだ何も出来てないけど

433名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:15:23 ID:sMn6gres0
既に一ヶ月前に手に入れていて、ネタバレ解禁を待っていた人が一人くらいいるかと思ったがそんなことはなかったぜ
そもそも製作者で夏に来た人はあまりいないのか

434名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:25:00 ID:9EB76.FQ0
何かしらの作品なりキャラなりが好きで作ってる人ばかりだからじゃね?
「東方の新作だから」って理由で製作するような、アレな人はいないんだろう

435名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:34:24 ID:pD3r4XGE0
破幻の転生いつできるか教えてくれ
クリア後とかだったら俺は泣く
既に全員999なのに

436名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:38:27 ID:dE0xCMA60
スレ遡ってみた感じではクリア後っぽいけど
まぁレベル上げの為に難易度上げなくていいと考えれば楽じゃね

437名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:48:34 ID:pD3r4XGE0
まじか
レベルアップ全快がなくなったから割合消費がウザッたくて仕方なかったのに

438名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:22:25 ID:2g74Uv3Y0
話題の破幻抄やってみようと思ったら、OP終わって裏山登って最初の草?か何かとエンカウントするところで必ずフリーズするのぜ…

RTPも更新して、他のツクールゲーはちゃんと動くのにコレだけ動かなくて涙目

439名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:32:13 ID:pD3r4XGE0
初戦闘はやたら処理重くなるよ
画面固まったと思っても5分ぐらいまってりゃ始まる

440名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:38:34 ID:dE0xCMA60
一応それについての注意がゲーム開始時に出るんだけど
タイミングが早すぎてそれのことだと分からないんだよな
だからバグだと勘違いする人を割と見かける

441名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:42:45 ID:2g74Uv3Y0
>>439
なん…だと…

OPの警告で初戦闘まで時間かかるってそういう意味だったのか
てっきり初めて戦闘出来るまで会話イベントやらがあるよ、みたいな意味で捉えてた

教えてくれてありがとう

442名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:48:38 ID:HpzDsGdo0
文が文だし初戦闘まで時間かかる をそういう風に捉えるのは仕方ない

443名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:50:32 ID:S8prohD60
>>435
ラスダン突入直前に神社で転生できるようになるイベントがある
賽銭箱の隣に萃香とかいたら転生できるフラグ立ってる
具体的に言うとラスダン直前にワープポイントが出たタイミングだと思う

クリア後ではないから安心して

444名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 15:25:40 ID:pD3r4XGE0
>>443
そうなのかサンクス
頑張ってみるか
ラスダンがいつになるかは知らんが

445名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 16:45:02 ID:cq4WVsOo0
自然癒は月の涙の影響を受けているとかいっている人がいたけど、
月の涙の主人公は月出身で、寿命を持たない、成長もある程度で止まる、
設定上は地上の人よりも強い、と東方の月キャラのように思える。

446名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 17:11:07 ID:OeVPKoLY0
よしなに。

447名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 17:55:32 ID:1Zf0cH9k0
5分もかからなかったよ戦闘開始まで
スペックもかなり関係するんだろうなああいうの

448名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:01:34 ID:YB4FZyZQ0
もっと儚月抄キャラが出る作品が増えてもいいじゃないですかー!

449名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:02:24 ID:S8prohD60
>>448
言い出しっぺの法則

450名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:09:27 ID:ept.hHx2O
>>448
東方神侵戦という作品では、依姫を仲間として使うことができるぞ(ニヤリ

451名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:09:33 ID:/vbcH0Yg0
依姫が仲間になるのなら作ってた

452名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:27:21 ID:WhHJHPGg0
FURUBOKKOなら綿月姉妹両方使えるよ

453名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:34:43 ID:G0pzKlBY0
破幻抄の連携スペル27種類見つけたけど
プリズムリバー三姉妹、妹紅+お空、映姫+幽々子+幽香
誰か上の組み合わせで出せるの見つけてない?

454名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:54:28 ID:EepSzrB.0
>>453
ヘルズトカマクと妹紅のなんかで出たよ
オート戦闘だったのでどんな感じか見えてなかったけど

話は変わるけど夢幻館中継地点(6つの仕掛けクリア後)からどう進めばいいんでしょうか
ループするMAPはもうお腹いっぱいです・・・あとダークゆっくりこわいです

455名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:57:09 ID:EepSzrB.0
適当に進んだら例の4人に会えました

456名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:54:05 ID:S8prohD60
>>453
プリズムリバーは対応した曲3人で演奏すると大合奏とやらが出た記憶が

457名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:24:37 ID:G0pzKlBY0
見つけた連携スペル(ver2.6改)
霊夢・紫
夢符「二重結界」+境符「四重結界」=境界「永夜四重結界」(全体『全能力』強化)
結界「拡散結界」+結界「客観結界」=散霊「夢想封印 寂」(全体解除+呪縛)
幻想之月+幻巣「飛行中ネスト」=夢巣「幻月ネスト」(単体)
幻想空想穴+幻想狂想穴=幻想「第一種永久機関」」(全体SP吸収)
大結界「博麗弾幕結界」+紫奥義「弾幕結界」=結界「幻想守護弾幕結界」(全体)

霊夢・早苗
霊符「夢想封印(円)」+奇跡「客星の明るすぎる夜」=脅威「赤い巫女と緑の巫女」(全体)
符の参「魔浄閃結」+奇跡「ミラクルフルーツ」=護符「守護結界」(全体結界付与)
神霊「夢想封印 瞬」+妖怪退治「妖力スポイラー」=巫女「妖怪が恐れる人間」(全体)
無題「空を飛ぶ不思議な巫女」+大奇跡「八坂の神風」=白昼夢「現と幻の巫女」(全体物魔半減不死身付与)

妖夢・空
天上剣「天人の五衰」+光熱「ハイテンションブレード」=合体「太陽剣」(単体)
人鬼「未来永劫斬」+爆符「ギガフレア」=不滅「ギガフレアソード」(全体物理)

天子・衣玖
要石「天地開闢プレス」+魚符「龍魚ドリル」=天地雷鳴(全体)

文・はたて
取材「写命丸文の圧迫取材」+取材「姫海棠はたての練習取材」=ダブルスポイラー(全体SP吸収)

魔理沙・アリス
スターダストミサイル+スペクトルミステリー=マリス砲(単体)
コールドインフェルノ+紅符「紅毛の和蘭人形」=アイスドール(複数)
恋心「ダブルスパーク」+魔操「リターンイナニメトネス」=恋砲「マリアリスパーク」(単体)

458名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:25:43 ID:G0pzKlBY0
フランドール・レミリア
禁忌「レーヴァテイン」+神槍「スピア・ザ・グングニル」=黄昏「ラグナロク」(全体)
回答「フラガラッハ」+必勝「ブリューナク」=雷鳴「タラニス」(全体物理)

フランドール・早苗
禁忌「フォービドゥンフルーツ」+奇跡「ミラクルフルーツ」=幻実「エデンの果実」(単体奇跡付与)

妹紅・早苗
蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」+開海「モーゼの奇跡」=聖戦「天地崩壊」(全体)
リザレクション+大奇跡「八坂の神風」=転生「鳳凰の舞」(全体不死身付与)

妹紅・お空
+=

霊夢・魔理沙
夢符「封魔陣」+魔符「スターダストレヴァリエ」+=主人公「雑魚散らしの弾幕」(全体)

妖夢・天子・フラン
人鬼「未来永劫斬」+剣技「気炎万丈の剣」+禁忌「レーヴァテイン」=大世界「三千世界」(単体)

ルナサ・メルラン・リリカ
弦奏「グァルネリ・デル・ジェス」+管霊「ヒノファンタズム」+冥鍵「ファツィオーリ冥奏」=騒符「ファントムディニング」(全体)
神弦「ストラディヴァリウス」+冥管「ゴーストクリフォード」+鍵霊「ベーゼンドルファー神奏」=騒符「ライブポルターガイスト」(全体SP)
騒符「ノイズメランコリー」+騒符「ソウルゴーハッピー」+騒符「ソウルノイズフロー」=合奏「プリズムコンチェルト」(全体吸収)
++=

映姫・幽々子・幽香
++=

霊夢・紫・魔理沙・アリス
夢想天生+「深弾幕結界 -夢幻泡影-」+魔砲「ファイナルマスタースパーク」+「グリモワール」=究極幻想(複数)

459名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:27:53 ID:TIsgRT8g0
これは乙と言わざるを得ない

460名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:32:08 ID:vjZTlDfU0
>>457
乙だけど

>結界「拡散結界」+結界「客観結界」=散霊「夢想封印 寂」(全体解除+呪縛)

呪縛の効果に有利な状態解除って含まれてなかったっけ?気のせいならすまん

461名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:32:42 ID:qUa2IxsY0
せっかく攻略ページ作ってくれてんだからそっちに書けと

462名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:12:49 ID:SST9dreg0
気づいたら幻想譚二週目に入っていた
後半は思考停止していたような気もする

463名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:45:05 ID:Xu.0LcagO
>>462
幻想譚って一応EDは見れるの?
それとも物語が中途半端なところのセーブデータで
また最初からはじめるの?

464名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:51:06 ID:HggbGXSU0
気になるな
絶対に自力で見られないとわかってるから尚更

465名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:52:40 ID:9EB76.FQ0
大昔の体験版だとぶつ切りで二周目になったから、どうせ今も同じだろう

466名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:04:16 ID:.Ig71uAo0
ああそうか
まだ未完成版なんだよな
恐ろしい

467名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:08:17 ID:5Px68FHI0
>>465
ぶつ切りで二週目になるってのが気になるんだが
ラスボスでもなんでもないボス倒してイベント終わったら
二週目しますか?的な選択肢でもでてくるのか?

468名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:11:25 ID:TlLlyH5M0
>>467
イエス

469名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:14:29 ID:7c.72YtMO
幻想譚は二年前からメインシナリオの更新止まってるよ
ラスボスでもなんでもない今まで会った事もないやたら強いオリキャラ倒したら
黒幕の教授が出てきてくっそ寒い次回予告見て体験版終わりだったはず

470名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:18:06 ID:nUrzEirc0
二年か
気になってブログ見に行ったら更新が半年止まってんのな

471名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:19:06 ID:AOPMbKa.0
最後の最後まで幻想譚は幻想譚なのか
そこまでいくと感動するな
そしてそこまでプレイした人を尊敬する

472名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:29:22 ID:ClVLdKIk0
>>469
ニコ生で頻繁に幻想麻雀やってるけどな。
これってつまり製作放置ってことですかね?

ちなみに幻想譚の2周目はラスボスを倒してからイベントを一通り済ませて博麗神社に入って神社の左側にいるとある人物に話しかけるとスタッフルーム的な場所に行くことができる。
そのスタッフルームの奥にいるとある人物に話しかけると2周目に行くかと言われ、2周目に行くことができる。

それとラスボス自体は前に一度だけ登場している。ある意味ではプロローグにも登場している。
大したネタバレである。誠に申し訳ありませんでした。

473名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:36:00 ID:5Px68FHI0
まだ完結してないのにスタッフルームとかギャグで言っているのか・・・?

474名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:43:21 ID:7c.72YtMO
スレで最初に話題になった時から既にあった気がする、スタッフルーム

見ていてかなり愉快なことが書かれてたな

475名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 01:15:58 ID:8N8ObRdM0
破幻抄ラストの3人分岐の最後の最後に出てきた雑魚が
割合ダメ→全体攻撃連打で全滅
心が折れそうだ っていうか折れた・・・

476名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 01:29:38 ID:.Ig71uAo0
スタッフルームか・・・
ああいうの何故かツクール作者好きだよな

477名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 01:47:39 ID:5Px68FHI0
スタッフルームつくるのはいいが完成してから作れよと

478名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:02:47 ID:PGz8juK.0
>>472
そのニコ生で幻想譚についてつっこむ人はいないの?

あぁ、いませんよね、だって誰も待ってn(ry

479名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:06:26 ID:pG6svs2I0
全盛期の東方幻想譚〜The bond of fantasy〜伝説

・3分5クリアは当たり前、3分8クリアも
・最初の選択肢でクリアを頻発
・幻想譚にとってのゴミ箱ダンクは糞ゲー呼ばわりのされそこない
・幻想譚にとっての会話文章は誤字の打ちそこない
・オープニングイベント中ALT+F4も日常茶飯
・主人公だけ負傷不在の状況で敵オリキャラ1人が圧倒
・難易度Easyでも余裕でクリア
・一回のプレイでクリアが三回に見える
・素手で岩破壊が特技
・話題に出るだけでスレ民が一致団結した、体験談を語るスレ民も
・クリアしても納得いかなければ主人公を戦闘不能にしてから削除した
・あまりにもクリアしすぎるからダウンロード中でもプレイ中扱い
・そのダウンロード中にクリア
・名前を入力しただけで作者が二次元に飛んでいく
・起動の無い放置日でも2クリア
・弾幕使わずにバットで殴ってたことも
・自分のオリキャラを自分でプッシュして〜程度の能力で圧倒する
・戦闘バランス破綻やボスのレアドロップ+盗み必須なんてザラ、2週目前提なことも
・1章でクリアしてから削除する方が早かった
・解凍中にクリアした
・生放送しようとしたプレイヤーと、プレイしようとした字幕動画、実況動画、無編集動画ともどもクリアさせた
・作者の信者のヤジに流暢な幻想譚語で反論しながら背面クリア
・グッとガッツポーズしただけで5人くらいクリアした
・絆イベントでマインドクラッシュが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは星蓮船キャラの加入イベント
・プレイ開始直後から3章先の展開も予想できた
・マップの形を楽々自動生成にしてた
・高所恐怖症の主人公に空を飛ばせて魔理沙を血まみれにするというファンサービス
・敵オリキャラの能力による影響で一方的に倒される幻想郷の方々がいた
・主人公の正体は外の世界から来た高校生
・ボス戦で主人公と一緒にいた幻想郷の方々は乱数1~3と同等の好感度が増えた。嫁イベントが発生する者も
・主人公が来いと言えば仲間に
・展開も余裕で意味不明
・主人公ほどの自己投影が居ればゲームの続行はおろか、ゲームを作った人の趣味まで分かる。
・天界で全米が泣いた
・主人公の場面のときだけクリア率が上がる
・名前を変えても喋るおかげで主人公が喋る時だけプレイヤーの体温が2度下がった
・黒幕の正体は旧作の東方キャラ
・実は主人公の気質を一度不安という夜を明けさせる始まりの気質にしてる
・主人公の名前は紅魔郷の没キャラがモデル
・最高難易度のPhantasmのときの敵の能力倍率は300%。2〜3回の戦闘でクリアする人もざら
・天界には衣玖に乗って向かう

ttp://www.zenseiki.com/index.php?%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%C4%2F%A5%A4%A5%C1%A5%ED%A1%BC

480名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:11:37 ID:1LMu0usM0
幻想譚「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」

481名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:22:10 ID:o0PduOsM0
そして幻想譚は忘れ去られた…

482名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:33:40 ID:tixhuC3o0
ほお、生放送か
生放送でツクール関係やってる人って譚の人以外にいるの?

483名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:41:58 ID:ClVLdKIk0
>>481
東方学園記っていうゲームの「ゆうぎやさん」っていうボイスを聞いただけでラスボス戦突入でOP曲でクリアした。

・展開も余裕で意味不明
とりあえず展開の意味不明さなら水神翔に勝てる奴はいないと思う。ラスボスまで行ってやっと理解できるからな・・・

・実は主人公の気質を一度不安という夜を明けさせる始まりの気質にしてる
主人公の気質については言うな、あれは作者が脳みそをフル回転させて作った努力の結晶だ。

・主人公の場面のときだけクリア率が上がる  
攻略的な意味でも主人公補正によって攻略しやすくなっている。霊夢なんていらなかったんや。

・最高難易度のPhantasmのときの敵の能力倍率は300%。2〜3回の戦闘でクリアする人もざら
初回ファンタズムをクリアした自分から言えばファンタズムは時間を無駄へと解き放ってくれる大変体に悪いものです。

・敵オリキャラの能力による影響で一方的に倒される幻想郷の方々がいた
普通に考えて幻想郷の住民全員相手にしても敵うかどうか分からん敵の対抗策に現実世界の人間連れてくるなんて紫様どうかしてる。猫の手なら橙がいるのに。

・高所恐怖症の主人公に空を飛ばせて魔理沙を血まみれにするというファンサービス
大爆笑してた俺はどうしたらいい?と思っていたがファンサービスなら仕方ないな。

・天界には衣玖に乗って向かう
高所恐怖症なら仕方ない。誰でも苦手なものの一つや二つはある。

484名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:42:10 ID:7c.72YtMO
どうしてそれを作品の方向に生かさなかったんだ!

生放送なら美鈴の冒険の人が結構、というかかなりやってるな
Wikiの作品を遊び尽くす企画みたいなのをやってた気がする

485名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:48:47 ID:ClVLdKIk0
>>482
美鈴の冒険の人はやってたよ。
他の人の東方フリーゲームをサイコロで選んでプレイするというルールで実況してました。
稀に幻想譚をプレイしているアカさんの姿が・・・!? そんな低レベルプレイで大丈夫か?

486名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:48:58 ID:/mpZoVVw0
>>484
奈落界をプレイしてもらいたいが
生じゃやってらんない見てらんないだろうから録画でやって欲しい

487名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:53:26 ID:xS4dn1js0
>>482
東方 ツクールで検索してこい
なんかあるはずだ

488名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:57:13 ID:TdLaNmPI0
>>486
奈落界はもうやってクリアしたよ
クリアといっても幻想譚のクリアじゃなくて
ちゃんとラスボス倒してエンディングを見てる
と言ってたような記憶がある(要出典

自分が見たのはラストダンジョンの攻略までで
残念ながらその場には立ち会ってないけど

489名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 03:03:16 ID:/mpZoVVw0
>>488
そうなのか…中々つわものだな…

490名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 03:33:24 ID:TlLlyH5M0
>>482
このスレで通じる名前だと、レイさんとか奇跡さんとか

491名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 04:07:51 ID:iw5BRYzM0
>>490
当方あまり関係ない人だがミナキさんも制作風景流してるよな
アイルーとかやってる事のほうが多いけどw

492名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 06:13:39 ID:TdLaNmPI0
>>490
奇跡さんは時空劇の人だと分かったが
レイさんって誰だっけか

493名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 06:44:06 ID:1bnCK0X60
破幻抄のクリア後のLvあげってどこでやってる??
今はPhでトレジャーボックス狙いなんだけどさ

494名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 08:15:16 ID:txDeq7Hc0
あれ、規制されてる?

495名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 17:06:18 ID:8pGSGK4g0
>>493
愛蔵の迷宮でミミック狙いつつLv上げが一番早い感じ
俺は全員愛憎でカンストさせたけど、
ステが敵を1確できるころになったらラスダン最後で素材集めつつがいいかも

496名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:17:42 ID:TdLaNmPI0
破幻抄の命蓮寺のイベント、宝塔収める像を倒すと戻れなくなるのか
命蓮寺の連中を全滅させたらどんなイベントになるか見たかったのに
すんげぇめんどくせぇ仕様にしてやがるな
もうセーブしちゃったしまた虐殺し直ししないといけないんですかーやだー

497名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:24:53 ID:8pGSGK4g0
2週目でやればいいじゃない
誰か最後のセーブポイントの宝箱アケられた人いる?
図鑑は埋めたけど開けられないからアイテムもかな

498名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:01:29 ID:SMeOBHPg0
中ボスが召喚した試作機ってやつ、Extraでもドロップ厳しいのに雑魚ででてこないじゃないですかーやだー

>2週目でやればいいじゃない


499名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:17:22 ID:nUrzEirc0
>>497
紫の最強武器のレシピじゃなかったっけ?
本気状態のオマケボス倒したら開けられるようになった気がするけど

500名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:19:01 ID:8pGSGK4g0
>>499
mjkせんきゅー
一回余裕こいて挑んでしゅんころされたんだぜ・・・
今度は本気で行ってみる

501名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:21:34 ID:nUrzEirc0
>>500
本気状態を倒すと装備もめちゃくちゃ良いものいくつかもらえるぜ

502名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:17:42 ID:QeRqqgMI0
破幻の仲間が死ぬと謎の処理落ちするのは俺だけ?仕様?
ボスドロップ狙いで何回も戦ってラストワードで何人か死ぬから少しイラッとするなこれ

503名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:27:24 ID:8pGSGK4g0
やたら重くなるけど落ちたことはないな

504名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:36:12 ID:aXXIgoy20
>>496
つまらん粗品がもらえるだけなのでわざわざ虐殺せんでもいいよ

処理落ちは例の仲間関連のスクリプト素材そのまま使ってるからだろう
多少いじれば処理落ち回避も可能だと思うけど、ソース改変可だったか覚えてないや

505名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:01:07 ID:TdLaNmPI0
頭冷やした

>>497
二周目・・・だと・・・・・・
アレをもう一度やれというのかw
これって引継ぎできるっけ

>>504
把握した。聖のセリフを見ておきたかったんだが
今となっては何故アレに躍起になっていたのか謎だ

506名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:14:05 ID:6EYLLTgQ0
>>505
本編クリアするとアイテムと図鑑引き継いで2周目できるよ
レベルやステータスは任意引き継ぎ

ついでに自分は全滅させたけどひじりんに好戦的すぎるって叱られてお酒1瓶貰っただけだった

507名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:14:30 ID:TlLlyH5M0
>>502
作者の無力さ故の仕様、スクリプト競合のバグ

508名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:22:42 ID:5Px68FHI0
今更ながらもうずっと話題になってるしで破幻やりはじめた
いかに今新作に飢えてるのかが理解できたわ・・・

509名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:27:36 ID:8pGSGK4g0
やっと裏の裏倒したわ・・・
ラストスペルが有情で助かった

510名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:31:20 ID:TdLaNmPI0
>>506
㌧㌧ 図鑑の為に難易度上げて
悲鳴を上げながらプレイをする必要は無かったのか
といってもレベル上げの為に上げる必要はあったけども

511名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 23:53:06 ID:8z6bJTio0
新作に飢えてるからってクソゲーをプレイしなくても自分でツクールいじる方が楽しくね?

512名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 23:56:47 ID:SMeOBHPg0
破幻は多少面倒な点があるが、それを差し引いても充分面白いと思うが
いつからクソゲーだと錯覚していた?

513名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:01:58 ID:h/jrwOpc0
戦闘バランスと無駄に面倒なマップとかあるからじゃね?

514名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:05:32 ID:fE66fosA0
>>512
いつから多々ではなく多少だと錯覚していた?

515名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:07:42 ID:KbZ6qT5Q0
MAPが無駄に入り組んでるのは何とかしてほしいね
おかげでまだレシピが一つ見つからない
高出力装置使うレシピどこにあるんだよー

516名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:10:15 ID:vLnddIus0
>>512
プレイアビリティが悪いのと面白いかどうかは、何の関連も無くね?
そりゃ多少の色眼鏡はかかるかもしれんけど、面白さの評価とは直結しないでしょ

517名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:12:41 ID:4u1yKtf60
>>516
それ>>511に言う台詞じゃね?

518名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:15:23 ID:VOoH37AU0
あの幻想譚を面白いと言ってプレイする生き物が居るスレでそんなこと言ってもな

519名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:21:05 ID:fE66fosA0
まあ幻想譚ほど酷くはないけどさ、雑すぎるところはタメをはれるが

520名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:33:01 ID:yEy6tIr20
破幻はつまらんとは思わないが別段そこまで出来の良い作品だとも思わんな
言われてるように作りは結構雑なところが目立つし特にこれといって目新しい
システムつんでるわけでもないしな
ただ最近ほんと新作投下されないから一通り作品やり終えてる層だとやるのが
最近でてきた破幻しかないっていう俺みたいなのも結構いるんじゃない?
幻想譚みたいにやってて投げたくなる程ひどくはないしな

521名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:46:12 ID:s0SmIVmo0
破幻抄は色々と惜しいんだよな
バランスもそうだけどせっかくの合成は解禁遅いし合体スペルは記録されないし

522名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:46:13 ID:wkmkjQkc0
破幻の隠し本気ボス倒してアイテム貰っても、勲章ぐらいにしかなりそうにない気がする
あれ倒せる頃には他に敵も居ないし…
ホントにオマケだから嫌ならやるなって話だけど

523名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:56:35 ID:t0WoLxDA0
スレ見てて破幻抄ちょっとやろうかなと思ったが
44秒間隔なのに凄く混雑しててクリアした

524名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 01:46:47 ID:Xgbsj/5g0
破幻抄で最初の幽香にエクストラで挑んでポーションとエーテルの薬漬けにして勝った。
えっこの人確定ドロップなの、幻想譚やりすぎて感覚がおかしい。ルーミアのブラックオニキスは一発で貰った!

序盤の霊夢ルートのメルランが回復してくれるポイントの近くをファンタズムで雑魚潰しまくってたらレベルどんどん上がって行きやがるw
そのままそこの中ボスもファンタズムで叩き潰したわけだがメルランさんマジ天使でしょう。
幻想譚もこれなら初回ファンタズムクリアするのに120時間も使わなかっただろうに・・・

525名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 01:56:49 ID:4u1yKtf60
>>524
霊夢ルート先でエクストラでやってたら
かぐや1/2えーりん1/2の1/4が最初のボスドロップの壁だったはず

526名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:06:21 ID:pqMQVUX20
>120時間も使わなかっただろうに・・・
なにそれこわい

527名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:10:17 ID:44OnOiGc0
ボスドロは転生しまくった二週目にしよう
あえて修羅の道を歩み、なにこの糞ゲーと罵りながらプレイしたいなら話は別だが

528名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:19:08 ID:VOoH37AU0
あの幻想譚の最高難易度を耐え切った修羅なんだ、無用な心配だろう
同じ時間他の作品やってたほうがよっぽど有意義だったと思うけど

529名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:54:25 ID:vLnddIus0
>>517
クソゲー呼ばわりに
プレイアビリティを差し引いても面白いだろと反論してるのは彼だから、間違ってない

530名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:59:18 ID:4u1yKtf60
言われてみれば
幻想譚を正規の意味でクリアした奴って何人実在するんだってレベルなのに
最高難易度は本気で凄いな

531名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 06:02:38 ID:0dKrN.nE0
ここで訊くのもアレだけど
イベントコマンドの「スクリプト」から指定のファイルにセーブしたりってできないのかな

532名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 08:01:41 ID:Qoc2Dve.0
ラスダン前で転生できるって聞いたけど
全然ラスダン始まらねえ
3章冒頭で全員999なんだよオイ
いつまで続くんだよ

533名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 08:13:44 ID:LB83sWcg0
>>531
FSMのリクエスト掲示板で公開されてる
隠しセーブスクリプトを使えば出来るんじゃないかな

534名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 09:09:11 ID:6FH81GL20
自分のやりたい事を一通り突っ込んだ短編ができました。
・オリキャラ(ショタ)主人公でハーレム展開。
・選択肢はあるけど展開に変化なし。
・オマージュ、パロディネタあり。
・キャラ崩壊あり。原作キャラが全員ショタコン気味。
以上の仕様になっております。プレイ時間は一時間強です。
よろしくお願いします。

東方桃勇儀
ttp://ll.la/JOnr
(パス yugi)

535名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 09:21:02 ID:ySH5xbDc0
今のところ結構面白い

536名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 09:36:04 ID:KuW50wtUO
前説聞くだけではものすごくお断りしたい気分なんだが仕事終わったら落としてみるか
だからそれまでに消すなよ!絶対に消すなよ!

537名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 09:39:40 ID:4u1yKtf60
>>536
Readmeと音楽系ファイルの中見た感じ、今回は黒素材なさそうだった

538名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 10:17:16 ID:4SLAdiJI0
>>531
スクリプト直書きなら
xには指定するファイルのインデックスを入れて

file = File.open(@savefile_windows[x].filename, "wb")
write_save_data(file)
file.close

で行けると思う。セーブの実行処理持ってきただけだし。

539名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 10:20:48 ID:4SLAdiJI0
あーすまん。@savefile_windows[x].filenameじゃ無理だわ。
ここはファイル名を保存する変数なり作って書き変えてくれ。
今度はどのタイミングでファイル名保存するかが面倒になるけど。

540名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 10:28:40 ID:4SLAdiJI0
更に失礼。
そもそもこれは無理だった。寝ぼけた頭でやるもんじゃないね。
スクリプトでもできるけど、Scene_Fileの該当する箇所をコピー&改変して
Game_Interpreterに突っ込むことができる技量が必要。
この場でこれ以上説明するのはさすがにスレチだし。

541名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 11:39:59 ID:PTh2WqcE0
桃太郎伝説だった

542名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 12:58:09 ID:vLnddIus0
桃太郎伝説と聞くとチミルリを思い出すが、紹介文見るにベクトルは全く違いそうだな

543名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:12:18 ID:fE66fosA0
ざっとプレイしてきたんで感想、長いけどすまんな
・シナリオ
桃太郎を題材にした作品だというのは主人公の名前からして伺えた、
でもって最後は上手い具合に桃太郎と鬼の物語に決着をつけることができたのは
中々面白かったと思うし、主人公が言葉を出さずプレイヤーの想像に任せたのは良い判断だと思う。
・バトル
主人公を守らないといけないという面倒な一面があるが
割と戦術性のあるスキルがあって結構楽しめたかも、
ただラスボスがいささかワンパターンすぎるかなってところが少し目に付いた。
・個人的な事
『原作キャラが全員ショタコン気味』って言い方は誤解を受けるから書かなかった方が良かったかも、
プレイしててそんな印象は全くなかったからな。
あと状況が状況故か、破幻抄で若干荒んだ心が癒される結果となった、
最初はプレイして不安だったけど『いつもの東方RPG』な展開が少なくて非常に有難かった。

544名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:27:48 ID:qdIxq.k20
>>534
一時間ちょっとでクリア
童話ネタってのは面白い、そして発想だけでなく上手くまとまってて良い感じ
マップも長すぎず一本道すぎず、戦闘も面倒すぎず単調すぎず、色々な工夫が心地よかったぜ
あと、地上に出てる点もさり気なくフォローされてたりで原作崩壊な面もなく
少々のオリキャラが無問題な人になら誰にでもオススメできる作品だね

545名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:28:23 ID:TiUZK1R.0
>>543
おたく、感想が実に渋いねぇ
全く持って渋い。家に帰ったらやってみるかなー

546名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:42:35 ID:0dKrN.nE0
>>540
ありがとう!
やっぱ詳しい人っているんだな〜
後は自分でやってみます

てか新しいの出たんだ
評判もいいし期待

547名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 15:02:17 ID:KE.oLF0U0
一時間程度でクリア、楽しかった
こういう短編物もいいなあ

548名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 15:13:57 ID:Z9yoOtHs0
そして皆幻想譚と破幻抄の世界へと帰っていく・・・

549名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 15:42:47 ID:5otTZywA0
>>534
癒された
短編でここまで気持ちのいい終わり方するとは
なかなかに素晴らしい作品でし

モモ可愛いよモモ(*´Д`)ハァハァ

550名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 16:32:15 ID:jvE3CZWs0
>>534
これは気持ちの良いショタコン鬼…というか素敵なナイトだね
さくっと遊べて面白かったです
癒されたわ〜

551名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 16:44:34 ID:6UDOJeP20
破幻でファイナルファンタジア倒せたやついる?
何か良いものもらえたりするの?

552名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 16:47:38 ID:eqpiEHKg0
ファイナルファンタジアってどいつだ?

553名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:00:38 ID:pUQgTwjo0
>>551
裏ボスのアイツのなら
リボンと同じ効果の頭・体・装飾品・書物を一つずつと
命中が1になる代わりに10回連続攻撃できる武器を落とすよ

倒したいならステカンストの天子と妹紅に外道の書装備させて
先制で決死結界ぶっぱなしてその後緋想の剣装備の天子の通常攻撃で終わる。

554名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:05:48 ID:eqpiEHKg0
あの5体のことか
貰える武器変わったのか

555名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:10:07 ID:C5M6F5L20
裏ボスって何処にいるんだっけ?

556名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:14:41 ID:eqpiEHKg0
神社

557名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:36:49 ID:KbZ6qT5Q0
>>551
なんか耐性と経験値と金とドロ率上がるやつ何個か
正直倒せる人にはいらない装備だと思う

558名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:46:08 ID:xyd8u9Cw0
あとは確か顔グラ変えられるようになった気がするな

559名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:31:36 ID:FiOUebmM0
自然癒の幽香、ああいうことをやるんだったら、霊夢や紫、その他の勢力にひとこと相談しろよ、といいたい。
それとも、混乱しないとストーリーが盛り上がらないか。

560名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:34:47 ID:ZyX8olz20
せやかて所詮は妖怪やし

561名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:35:01 ID:StH8tR9A0
幽香「痛くしなければ覚えませぬ」
って感じに植物大事だよって本編中語ってなかったっけ?
博麗大結界だって確か神社の木が起点とか三月精にあったと思ったし

562名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:35:22 ID:r3pcY/Ow0
その他の皆さんにブチ切れてああいう事やったんだろ

563名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:48:06 ID:yEy6tIr20
>>534
クリアしたけどかなり良作だった
話がうまくまとまってるし話の展開が気になるから最後まで
ノンストップで進めれた
ボスも体力低めでイベントって意味では丁度良いバランスに仕上がってる
最初のダンジョンが自動作成マップで破幻臭が一瞬したけど普通に最初
だけで他マップは奇麗に仕上がってて良かった
スグに終わっちゃったけど久しぶりに充実した一時間を過ごせた

564名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:55:35 ID:NdF2jDE60
ここまで高評価が続くとかツクスレに奇跡が起こってよる

565名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 20:09:58 ID:yXlMC6ugO
まあ破幻の流れの後だし良い口直しになるだろう、短編だと尚更だし

566名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:13:05 ID:xyR6VcfIO
>>534
普通に面白いんだけどラスボスもうちょいなんとかならなかったのか?
回復アイテムとか最後まで全然いらんかったからそのままラスボスいったら
全快アイテム数個しかなくてリトライとかだるすぎなんだが
他の回復アイテムじゃ回復量的にまったく意味ないし

567名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:47:39 ID:xyR6VcfIO
すまんED見たらそんな事どうでもよくなったわ
目茶苦茶晴々とした〆でちょっと感動した

568名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:06:24 ID:KbZ6qT5Q0
>>534
良かったわ
ストーリーを楽しめていい感じ

569名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:12:26 ID:FiOUebmM0
葉のような性格の少女に生贄同然のことをさせて、幻想郷の住人に罪悪感を抱かせること。
これが、幽香のいった苦しめるという意味、混乱ではない。
まあ、それさえもEDに紫に否定されている気はするんだけどね。

570名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:22:35 ID:yEy6tIr20
一人で混乱するとかしないとか何いってんだ君は

571名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:30:24 ID:.GEeh67Y0
短編おいしいですね
正直ダラダラ長いのより好みだわ

572名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:33:51 ID:wBSvSoRA0
なにこれ
お前らがそんな絶賛するって一体どういうことなの…
ちょっとやってくる

573名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:43:32 ID:ByiVuuEY0
ラスボスはシドーを思い出した FC版の

574名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 00:00:21 ID:PovWUrts0
ラスボス何度も復活するって言ってもあの面子と最初より弱くなっていくなら良いサンドバッグだな

575名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 00:09:26 ID:sN32DFdA0
>>569
その計画の大前提として、誰からも愛されてその死を誰もが悲しむような完璧超人を作る必要があるんだよね
ご都合主義で片付けたらそれっきりだが、この大前提って右に出る事がそうそう無いぐらいの無理難題だと思う

576名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 03:25:48 ID:xZGj7vbc0
桃勇儀面白かったな
油断すると即モモが即死するのとなんか無駄に長いラスト戦はちょっとどうかという気もしたけど

577名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 03:34:28 ID:jS80XCWo0
モモの防御がダメおそらく1/4にするなので
道具使うとか寝たとか不意打ちであっさり死んだりする

578名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 03:39:50 ID:S7nQ0TSw0
ラスボスはガンガン全快してくるからヒヤヒヤしたが、
その分倒した時の喜びもひとしおだった

579名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 03:50:22 ID:c9sjUrug0
長いのはその前のやりとりで何度も蘇るという設定になってるからね
あっさり死んだら何か違うだろって突っ込まれるだけだしw

580名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 04:27:20 ID:HYVyMCK20
>>569
プレイヤーの心情的にはオリキャラが死んでも別に・・・

581名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 10:24:18 ID:wReRSXCQ0
桃勇儀良かった
ラストは体力回復の度に会話の一つでも挟んだら良かったんじゃないかなと思ったな
でもそれは些細な事で無理に引き延ばさないでスッキリまとめた良作

582名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 12:01:24 ID:vYgnFF8E0
今、桃勇儀やってるんだが元鬼玉とグリーンアイドって単体に連続技になってるよね

583名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 12:13:30 ID:vYgnFF8E0
あ、グリーンアイドはランダムになってた

584名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 13:29:03 ID:T8Tx37Yc0
>>570
幻想郷を混乱させることは目的でない、あくまでも副産物といいたかった。

葉の性格は人工的なものだろう、だから、ある程度は良くすることが出来る。
でも、あのように成長出来たのは、霊夢達人間関係に恵まれたのもある。
彼女、結構葛藤が多いから、環境に影響されやすい。
あれほど環境に恵まれなかった場合の結果が、未来の幻想郷だろう。
例え話になるが、ドラクエ7の世界を命を投げ出してまで救いたい人がいるだろうか。

585名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 13:49:22 ID:sN32DFdA0
ドラクエ7とか、ドラクエシリーズで一番命を賭したキャラが多い作品なのに、何を言ってるんだ

586名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 14:52:31 ID:kYsc0Dew0
>>580
オリキャラだから可哀想で済むんだろ
原作キャラが死んでたらみんなブチ切れて叩いてる

587名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 15:00:07 ID:WvuLHCkM0
必然として死ぬならオリジナルしかないわなぁ
正史から外れたバッドEDとしてなら、キャラによっては原作キャラでも死にそうだが

588名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 15:29:38 ID:sN32DFdA0
むしろ、必然があって死んだのに叩く方が異常だろw

589名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 15:53:51 ID:WvuLHCkM0
ああいや、そういう意味での必然ではなくて

東方の二次創作である以上、マクロに見た場合、必然として原作キャラが死ぬことは有り得ないんだよ
ストーリーの存在自体の必然性がないんだから
そういう不要かつ不快な脚本を用意した作者が叩かれるってのが>>586の意味するところ、と思っての>>587

ただ、そのストーリーの流れの中に必然が生まれる事はあって、それはつまりゲームのストーリー進行上不可避なものなんだけど、
そういう「必要な死を描く不必要な物語」を受け入れてもらうには、必要な死を担うキャラが原作キャラだとマズイよね、って話

「章の節目の間に30年くらい経過してあっきゅんが死にました」くらいになると、それはそれで話が違うっつーか何とも言えないんだけど

590名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:00:56 ID:sN32DFdA0
「東方キャラの死を描く」ってのも、東方の二次創作でしかできない事だし、それは必然性を十分に有しているよ
問答無用で、東方キャラ殺すから悪!!ってのは見当ハズレだと思う

591名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:07:27 ID:ZCAKmEw.0
>>587
ノーマルEDなのに全員死ぬファフナー勢ェ・・・

592名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:09:15 ID:kYsc0Dew0
そういう見当ハズレがまかり通るのが東方二次だろ

593名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:26:25 ID:sN32DFdA0
そう言われてみると、そういうジャンルだったな

594名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:52:45 ID:vYgnFF8E0
桃勇儀クリアした。面白かったよ。
ただ魔理沙ショップが最初にしか無いのが残念だった。後半になると攻撃道具が無くなってモモが暇すぎる(´・ω・`)

しかし、ネタっていうのは、時期によって皆同じ発想をしたりするのかね。俺も記憶喪失ネタでツクツクしてる最中なんだ

595名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 17:26:36 ID:7WI2FmYs0
皆結構ネタが重なるのね・・・俺は記憶喪失に近いけど
ラスボスの分身が無口な主人公って内容の短編を作ろうとしてる

596名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 17:52:34 ID:wReRSXCQ0
>>591
確かにスパロボKはやるとダメな二次創作のなんたるかがわかるな

597名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:05:08 ID:6OIFFUpI0
記憶喪失ネタは多そうだな

598名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:08:40 ID:q36nD.Z2O
有名どころで言うとボウレンとか悠久とかあるし
超定番だろ

599名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:28:31 ID:YFi7atX60
納得出来る下積みと結果があればキャラクターの死は別段なんとも思わない
それを一顧だにせずそれ自体を否定するのは浅慮というかなんというか

600名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:37:47 ID:I/sxACi.O
記憶喪失なのは全然構わないんだがちゃんとそうなった理由付けを
してくれないとなんだかなぁとは思う
幻想郷にきた影響だとかそーいう理由がイマイチ明確になってないのだと
ちょっと残念

601名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:43:08 ID:sN32DFdA0
ボウレンは同じ記憶喪失モノでも、若干違う気がする
ご都合主義で記憶を無くしてるんじゃなくて、記憶喪失自体がストーリーの肝だし

602名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:55:45 ID:efjnJjow0
ご都合だろうが肝だろうが記憶無くしてるんなら記憶喪失だろw
記憶無くした理由さえ用意されてるならどっちも同じだと思われ
ただクリアしても結局記憶無くした理由がイミフとかだと流石にアレだとは思うな

603名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:02:52 ID:sN32DFdA0
>>602
正にそういう意味で、若干違うって言ってるんじゃん

604名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:06:53 ID:p1Cuwi6o0
破幻抄なんだけどこのゲームまさか終盤になってもボスに「呪い」と「鬱」が効いたりしないよな?
ファンタズムでバリバリレベル上げても幽々子が硬くてダメージが殆ど通らなかったんだが、
呪いと鬱が効いた途端に形勢逆転してそのうえ「睡眠」が加わって10ターン防御で体力ギリギリまで削って全員で特攻して倒すという汚い倒し方をしてしまった。

その後地底の勇儀にも効いてしまう、しかも鬱で怪力乱神が使えないからなのか様子を見るか通常攻撃を延々と外し続けるんだよ。
鬱と呪いがお燐の特技とはいえこれはなあ・・・紫も眠りと呪いかけるスペルあるから後は妖夢が斬ってくれる。
まあ雑魚戦闘ではかなり白熱するんだけど、スペルの出し惜しみは全滅を意味する。

605名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:25:33 ID:T8Tx37Yc0
ドラクエ7の例はプレイヤー視点から世界全体を見た場合に、
救う価値があるかどうか、特定の村や町に嫌悪を持った人も少ないと思う。

そもそも、葉の場合、本当に死ぬ必要があったのかすら怪しい。
10節や、EDでの紫と幽香の会話から推測できる限り、
生かすように生み出すことも出来たが、(幽香が思うには)あまりにもリスクが高すぎた。
生かすように生み出すことも出来たなら、紫の能力で生かすことも可能かもしれない。
ただ、葉を生かしたことで、幻想郷は植物の異変とは別のリスクを抱えることになったようだが。

606名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:35:59 ID:V3NTmpng0
>>534です。
皆様、プレイしていただきありがとうございます。
オリキャラが主人公で、原作キャラとイチャつく内容なので
叩かれるかスルーされるかのどっちかだろうと覚悟していたのですが、
思わぬ評価をいただき、大変恐縮しています。

製作は速い方ではないので、いただいた意見を反映した修正版はちょっと出せそうに無いのですが、
いずれ新作を作る機会がありましたら参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

607名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:41:31 ID:w84OQzHw0
>>606

まだ途中までしかやってないが珍しく皆褒めてるのがわかる良作だわ
テンポがいいね

608名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:51:28 ID:8kTLbXBk0
>>606
乙でした。
次は長編に期待と言いつつ短編でも良いので新作楽しみにさせていただきます!

609名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 20:33:18 ID:z6.qzrPg0
自然癒クリアしたお。

流れを切るようで悪いがサガっぽいのある?

610名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 20:33:53 ID:f5gLhfXU0
東方sagaとかっぽいってレベルじゃないが

611名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:00:30 ID:q36nD.Z2O
あれストーリーと音楽だけサガだからコレジャナイ感になるぞ

612名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:02:41 ID:sN32DFdA0
サガ知ってる人じゃないと楽しめないみたいな評価が多かった気がするけど、コレジャナイなのか?

613名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:04:23 ID:dx24faqY0
>>606
乙〜
オリキャラ主人公のスタンスはあなたのが一番好きです
次回作にも期待しちょります

614名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:18:05 ID:jcVljL6k0
キャラ育成の自由度がないからサガ以下

615名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:06:55 ID:T8Tx37Yc0
東方桃勇儀をプレイ中。桃太郎がテーマというのは東方らしいですね。
私は東方を日本の歴史や文化を現代風に解釈したものと思っていますので。
オリキャラですけど、むしろドラクエとかの主人公に近いと感じました。

616名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:46:41 ID:paeHxFsE0
破幻抄更新&ブログで幻想譚について書いてる

617名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:16:58 ID:aynn0E8c0
やっぱり作業が好きな作者なんだな

618名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:21:20 ID:nvCkXypw0
幻想譚のカズヤ戦BGMの桜華零式こと季節の風は名曲だと思うわ。
ラスボスの紅い鴉Ⅲ セピアカラーの僕の今 も好きだ。まあ作曲は煉獄庭園さんだけどね。
オリキャラに専用BGMが付いてると新鮮でかっこいいわ。幻想譚に会えて良かったー

但し前半の雑魚戦のBGM、てめぇは駄目だ。あの曲ゆっくり過ぎて作業に向いてないというか睡魔を誘うんだよなぁ・・・
前に初回ファンタズム120時間でクリアしたとか言ったけど、10時間くらいは作業中に寝た時間かもしれない。
戦闘オートで1戦ごとに回復の水晶に触れる簡単なお仕事です。ラスボス手前で140レベから180レベくらいまで上げるのは地獄だった。

619名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:38:54 ID:nMt8YKj20
俺も幻想譚に会えて良かったとは思うよ
良素材さえ使いまくれば内容は超クソゲーでも普通のクソゲーにランクアップ
させてくれるっていうのを教えてくれたから

620名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:56:25 ID:DH2aCIuM0
>>618
未完成なのにラスボスいるの?

621名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:14:40 ID:nvCkXypw0
>>620
現時点の仮のラスボスだけどね。
但しもうラスボスでいいじゃないかなってくらい強い。
OBで全体麻痺や割り込みカウンター(こっちの攻撃を無効化して攻撃してくる)など、また殆どの属性に耐性があるなどまさにラスボスの名に相応しい。
まあ弱点は少なからず存在するうえ、麻痺も対策さえしておけばあまり強くはない。
仮ラスボス「早くしないと存在消えちゃうよ?」

しかしこれはあくまで仮ラスボスの第一形態である。第二形態ことハード以降の難易度で登場する仮ラスボスはあの摩訶摩訶のラスボス第二形態に相当するってあいつ体力1じゃねぇか。
ファンタズムでこいつに挑むと恐ろしいことが起きる。自分が幽香を140レベから180レベまで上げた理由がこれにあるが、ネタバレのし過ぎなのでこれ以上は言えない。
一つ言えば延々と続く戦闘に決着が着いたのはこちらのMP切れと限界まで溜め込んだ回復アイテムが底を尽きたことだ。というかあまりに戦闘が長過ぎて途中で諦めたからだ。

622名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:30:22 ID:DH2aCIuM0
何かもう、知れば知るほど反面教師だな・・・
作品の総括になるラスボスが(仮)とか、もはやギャグとしか思えん

623名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:31:21 ID:n6lPSmNU0
未完成なのにスタッフルームがある作品なんだからラスボスくらい居てもおかしいことはないな
あいつの願いはこの作品を
一人でもいいから
面白かったと言ってくれることだぜ。

624名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:16:58 ID:Y1Suuzgs0
>>621
ハードでしかやってないけど相手とパーティーメンバー全員のMPを0に保っておけばかなり楽になるよ
ただしMPが1でもあると消費なしでカウンター使ってきたりしたと思う

625名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:43:20 ID:pynPHNvM0
意外と幻想譚が面白かった。バランス悪いけど
クソゲー好きの波長にあったのか

626名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:51:21 ID:KdwCLlXI0
まあ世の中にはアンリミテッドサガですら余裕で楽しんでるクソゲーマイスターもいるからな

627名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:07:39 ID:gdVOLywA0
>>626
アンサガクソゲとかありえん
別売説明書さえ買うだけで全然違うぞ

628名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:10:09 ID:dRSBjRj60
いや実質の説明書が別売りな時点でクソゲーだから

629名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:16:49 ID:DH2aCIuM0
説明書別売りは、笑えない部類のクソさだな
笑えないクソゲーはただのゴミ

630名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:18:52 ID:s9qMz5Uw0
>>534
桃勇儀面白かったです。
ストーリーもさっくりと楽しめました。
戦闘もグダグダと長くならなくていい感じですし。
後、桃太郎伝説好きだから随所に桃太郎伝説ネタとか入っててすっごくニヤニヤしましたw
これからも頑張ってください。

631名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:25:23 ID:jj4isKEo0
アンサガは別売り説明書なくても移動の仕方さえマスターすれば後は何とかなったが
幻想譚は駄目でしたわ

まあ、アンサガはシステムの説明が不十分なだけで別に戦闘バランスとかシナリオは
そんなに酷くないし

632名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 10:00:22 ID:/uN2mo1U0
流れぶった切ってごめん
今更狼月洸やってるんだけどED3,4のためのパスワードがわかんない
元々のパスワードもメモした紙なくしたせいでどういじるのかわからないんだ

633名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 10:43:57 ID:Wo7QcfRw0
アンサガも幻想譚も総てが満遍なくクソとか言われるグロラン5と違っていい所があるからな

634名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 11:31:14 ID:yacfND/I0
>>632
久しぶりに掲示板見てきた
書き込んでもいいけどネタバレって気にするべきかな?
とりあえず9月洸の掲示板のNO1300読めばOK

635名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:56:20 ID:4zu06iSA0
破幻の人ここ見てるのかな?

636名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:57:41 ID:DH2aCIuM0
>>633
幻想譚の良い所って、全キャラ登場するだけじゃね?

637名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:08:51 ID:TCxDlhng0
遊ぶ気になれれば長く遊べる

638名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:12:45 ID:n6lPSmNU0
全キャラ登場はするけど仲間になるときだけ喋って以降は喋らないしイベントに参加しないキャラもいるけどな

主人公と知り合い設定なのに特技扱いで空気の蓮メリェ・・・

639名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:16:59 ID:M5z.bOq20
破幻の人、ボスは強敵がモットーとか書いてるけど
回避不可超即死全体ダメのラスペばっかで無敵しつづけるぐらいしか回避法ないようなことばっかやって楽しいのかコレ

640名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:20:00 ID:DH2aCIuM0
戦略性や読み合いよりも、パワーファイトに重きを置いてる人なんじゃない

641名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:39:10 ID:TyzsdRZU0
こういう作者の意図を見れるのは興味深いな
破幻も幻想も共通してるのは作者がやりたいと思っているだろう所以外が露骨に手抜きしてるように見える所じゃないかなあ
労力削減といえば聞こえはいいが

642名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:50:17 ID:6RT03VMsO
とりあえずマップ自動作成だけはどんな理由があろうと
使ってほしくない

643名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 14:11:21 ID:O1NDQ9LoO
自動生成するにしても、せめてネコロマ程度でいいから手を加えて欲しいな
あくまで骨組みを作ってくれるだけで、完成形とは程遠いんだからさ

644名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 14:17:16 ID:.a7xohXoO
そろそろ実写を使ったマップを導入するべきだな

645名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 14:39:35 ID:Zph70gfE0
>>642
激しく同意
自動生成の機能を使ってローグっぽいゲームやるならともかく、
ダンジョン固定のゲームだとなぁ
色の塗られていない絵みたいな感じだよね

646名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 14:48:54 ID:4zu06iSA0
桃勇儀の最初の戦闘終わった瞬間にPCふっとびましたー
真っ青な画面になったよ!

647名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 15:22:07 ID:/uN2mo1U0
>>634
ありがとう・・・!!
ストーリーも多少進められたからまた素材回収を始めるか・・・

648名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 17:16:21 ID:nMt8YKj20
自動作成でダンジョン作成丸投げするんだったらいっそのこと
ダンジョンなくしてイベントの連続だけで物語進めて欲しいわ
せっかくイベントとか良くてもダンジョンが殺風景だとガッカリする

649名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 17:24:33 ID:a5pYXMVs0
ダンジョン作るの好きだけど話作るの結構苦手

650名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 17:27:42 ID:Qk4pJJmM0
ダンジョン作るのも話作るのも苦手だぜ

651名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 17:34:06 ID:DH2aCIuM0
そして、素材だけは良いと評される作品に

652名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:29:44 ID:6LPFW/M.0
苦手ならダンジョンも話も作らなければいい
人里で自由に生きるだけのワーネバ風ゲームとか作れば話もダンジョンもいらないぜ
俺はNPCの処理組んでる途中で自作したほうがいいやと思ってツクールで作るの断念したら
急に冷めちゃって結局作れなかったけど

653名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:46:57 ID:TyzsdRZU0
そういった作品は話がない分細かいイベントとかの手腕が問われたりするな

654名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:10:19 ID:uT9Z0t2U0
フラグ管理でハゲそうだ

655名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:52:44 ID:aHCWm8Mc0
破幻の神奈子・諏訪子組みをExtraで30分以上戦ってて後2発くらいで倒せるかと思ってたら、
神奈子がパーティー入れ替え不可・全体数万ダメしてきてオワタ・・・

656名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:55:53 ID:VqcJfegg0
ボス戦は倒せそうになったら無敵か不死身か文ちゃんで隠れるかしないとダメ

657名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:01:43 ID:yIp/MyXM0
諏訪子様のラスワなら耐えれたけどなぁ
神奈子の方だとそんなになるのかw

Exなら諏訪子様のレアドロップ1/2だし30分かかるようならレベリングしてもいいと思う
新聞紙あるんならきめぇ丸を追いかけてもいいし地下水路で稼いでもいい
まぁ終盤で雑魚がドロップするようなアイテムだから再挑戦してまで欲しがるアイテムじゃないけど…

658名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:05:38 ID:M5z.bOq20
>>656
不死身だと大概の場合カリスマで消されるぞ
無敵しかNGの場合がほとんど
たまにカリスマ飛んでこないラスワあるけどな

659名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:16:03 ID:VqcJfegg0
まあ後半は殆どカリスマ飛んで来るよね

660名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:48:28 ID:Yt7foOng0
破幻2.7で最速機能してるか?一章のゆっくりに逃げられまくりなんだけど

661名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:49:45 ID:I3jZnovA0
ヤツの逃げるに最速ついてるんじゃね

662名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:50:29 ID:kFNjRBFw0
ゆっくりなのに早いのね・・・

663名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 22:01:31 ID:Yt7foOng0
>>661
全部の行動に最速ついてるのかな、体当たり、ゆっくりしていってね!、あげく様子を見る にすら先手を取られる
最速の様子を見るってなんだよ…

664名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 22:16:12 ID:M5z.bOq20
デフォで最速状態付与してるんじゃね

665名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:30:14 ID:udX3m4Gc0
流れ豚切りでスマンが、妖怪がただ長生きして(リアル時間を浪費して)
妖力を上げて敵をヌッコロスだけの拷問ゲーツクったらやる人いる?
片手間に作業することもできないくらい鬼畜なやつなんだけど

666名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:33:25 ID:VqcJfegg0
やる

667名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:33:27 ID:4zu06iSA0
それはイベントがかなりないと暇すぎて死にそうだな
少なければフルボッコよりマゾだけどな
でもなんだかやってみたい俺はきっとM

668名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:37:28 ID:2ZldTvI60
まあ東方に関係あるならいいんじゃね

669名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 00:31:06 ID:ruftqXKg0
完成したらやるよ

670665:2011/09/18(日) 00:36:10 ID:/wPiDHnc0
おk、お前らが忘れかけたころにうpする

671名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 01:45:12 ID:EzazaGQ20
拷問したい作者と拷問されたいプレイヤー
結構いるのだろうか?w

672名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 01:48:35 ID:pDmK1l2Q0
東方キャラを拷問にかけるRPGならちょっとやってみたいかも

673名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 01:51:45 ID:H5SRJkNo0
破幻の図鑑No.351ってどこに出現するのでしょうか

674名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 02:03:14 ID:rO45SK2A0
拷問と聞いてやってきました
もちろん、かけるほうで。
こういうのはアンチだとか誤解されやすいけど一種の愛情
だから、単にキャラが死んだとか負けっぱなしとかで簡単に叩いてはいけない
でもいざ自分が作るとなると怖くて・・・

675名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 02:06:27 ID:4lhfTUjc0
>>673
ちょっと見てみたら神犬だった
イフリートと神鳥の間だから4つの迷宮のどっかだと思う
多分地獄の迷宮濃厚

676名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:01:54 ID:BarSbWqk0
まあ拷問とかR-18な要素メインなの公開するなら個人サイトかウフフの二次ゲースレでな。

677名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 12:42:28 ID:1Zughymc0
いや、ゲーム内容の話じゃないだろw
片手間にやれるほど暇ではなく、それでいてただひたすらキャラ強くするだけの作業的な意味の拷問ゲー

678名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 13:11:50 ID:n7fMga0s0
どうかんがえても674のこと

679名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 13:32:07 ID:1Zughymc0
え、公開とかいうから674みたいなやる側の人に対してのレスじゃないと思ったんだけど

680名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:31:52 ID:RmDcTXuc0
破幻の霊夢ルート紅魔館にレベル60ちょっとで行ってあの三人に初見PHで突っ込んでみた
三連戦って…と思ったがスタンかけっぱ戦法でうまいこと三人終わったやったー 
とか思ってたら全員って…一撃で死ぬのに勝てるか、一気に疲れた

681名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:38:06 ID:V6mWjXMM0
60程度じゃExtraが限界だな
Luna以上だとまともにダメージが入らない

682名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:41:57 ID:BReR/lZE0
あそこはなんとかしてLunaで突破したいな
チャイナドレス2個おいしいです

683名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:55:15 ID:H5SRJkNo0
>>675
ありがとう
イフリートの説明に取り巻き云々ってあったから
罠床を一マスずつ潰してるところだが
ボスの取り巻きだった可能性がもりもりしてきたよ・・・

684名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:56:10 ID:d62rFmZYO
新聞とってるなら先制ドップラー祭りと文の先制スタンでどうにかなるはず
というかドップラーは永久にお世話になる
こんな厨性能なのに撃ち放題なのがおかしい

685名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:13:32 ID:RmDcTXuc0
>>681
呪いと防御無視、スタン使って個人戦は乗り切ったんだが…
大チルの二人ぐらいならまだしも三人は無理くさい

やっぱり紅魔館最初はあまり良くないのか

686名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:21:11 ID:UNOhawv.0
最初は守屋神社に向かって途中の九天の滝でphantasmきめえ丸狩りがおすすめ
ボスの文が落とす最速付加のアクセもかなりいい性能だしね

687名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:26:56 ID:V6mWjXMM0
>>685
やっぱ呪いとスタンハメになっちゃうよな
最初にクリアしたのは紅魔館だったけど
守矢神社の水路でレベル上げしてからだったよ

よく言われてる水路以外にも、
妖怪の山は全体的に経験値が
敵の強さの割りに美味しい気がする

688名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:29:38 ID:K0y/Ri4M0
文の新聞で最速付けてもphだと敵にやたら先制取られるんだけど
最速付属してる敵って結構居るのかね

689名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:42:21 ID:2Z7nx4UI0
>>683
覚えてないけど順番的にイフリートとか出てくる次のダンジョン
触るとレベル下がったり上がったりする光のあるとこ

690名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:52:30 ID:RmDcTXuc0
妖怪の山に逃げる前にちょっとルナで挑んでみようかなーと思ってやってみたらフルボッコにしてしまった
ルナとファンタズムの差はすごい差だな、レベル20も上がったわ

691名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:54:32 ID:V6mWjXMM0
おめでとう。賢者の石二個ゲットは美味しいな
レベル上げのときは装備させるのを忘れるなよ!

692名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:55:35 ID:H5SRJkNo0
>>689
おかげさまで図鑑完成しました
まだやりつくしてないそうなのですが一区切りとします

693名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 16:37:02 ID:pZvKeE620
>>688
掲示板見ると最速行動は行動時に素早さ+10億らしい

水路のボス部屋は中盤のレベル上げにいいよな
ゆっくり、雑魚大量、雑魚ちょっとの3パターンしか湧かないし

694名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 16:50:38 ID:K0y/Ri4M0
10億w
物凄いんだけど敵に最速行動付きが居れば元の素早さで勝たないと先制取れないか
天狗軍団に取られまくっちゃうんだよなぁ

695名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 16:51:40 ID:RmDcTXuc0
調子乗ってそのままレミフラ行ったら無理っぽい、状態異常安定しない
賢者の石もって妖怪の山に走るわ

696名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 16:52:19 ID:lqeaeMAw0
破幻抄修正パッチきてるね
戦闘不能時の謎の処理落ちがなくなったのは凄くありがたい
後、八坂の神風とかで地味に重かったのも修正されてるから、かなり快適になったな
ただ、オートでの動作が遅いのは相変わらずだけど

697名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 18:48:40 ID:YiKnVrfk0
オート使う時なんて何が起こっているのかすら把握する必要が無い時なんだから、
極端な話戦闘終わるまでカットでもいいよなw

698名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:19:10 ID:rDRW2F6c0
チミルリやってた人また途中で停止か
すっかり皮が剥がれたな

699名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:20:28 ID:V6mWjXMM0
飽きたならしょーがない

700名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:29:15 ID:YiKnVrfk0
傍目に見てどう見てもやる気失せてるのに、
私はまだ更新する気がありますって言い続けてる人たちよりはよっぽど好感が持てるわw

でもこれ、途中放棄とはいえ十分遊べる形にはなってんだな

701名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:39:41 ID:rDRW2F6c0
未完成な時点でどんなつまらん完成作とでも比べるラインにも達してないカスだと思うがな
人それぞれか

702名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:42:20 ID:YiKnVrfk0
完成作と比べてどうこうなんて一言も言って無いのに、何でそんなに必死なんだ
完成させたのに話題にすら挙がらん作者かと疑ってしまうぞ

703名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:46:20 ID:rDRW2F6c0
いや十分遊べる形になってても未完成は未完成でしかないと言いたかっただけ
作り込んではあるから余計惜しいのよ

704名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:47:08 ID:czctqJYM0
フリーゲームなんだし完成しようがしまいが作者の自由

705名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:50:33 ID:aTyWNVugO
たとえ未完成でも作品の数がふえるのはありがたいな、下手な完成作より面白いのもあるし

でも続き作る作る詐欺はちょっと・・・

706名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:50:57 ID:YiKnVrfk0
俺は、つまらん完成品より面白い未完成品派だなぁ
壊異譚とか憑想魔とか、言っちゃ何だが下手な完成品より色んな意味でよっぽど長く遊べるし

707名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:53:45 ID:xkP42qps0
まあ幻想譚も未完成ですしね

708名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:55:36 ID:YiKnVrfk0
ニコ生なんて始めて変に信者がついてしまったが為に、
満場一致で烙印押されてるのに辞めるに辞められない幻想譚さん可哀想・・・

709名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:59:19 ID:fy86nF0c0
ネタとしては楽しめるから幻想譚さんには最後まで完走してもらいたいな

710名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:14:37 ID:0PtjZzOM0
幻想譚に対して悪口や生産性や良い展開が望めない言葉を吐きかけるばかりってのもなんだし
ここは一つ、どこをどう治したら幻想譚が良いゲームと言われるようになるかを語ろうぜ!

711名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:16:00 ID:V6mWjXMM0
サツキさんを根本から削除すればプレイヤーは増えるよ

712名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:16:49 ID:FUra9mYw0
>>705
もう東方ComingSoonさんは勘弁してやれよ

713名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:17:39 ID:YiKnVrfk0
今あるリソースを活用すると十年掛かるが、全てを新しく作り直すなら半年で足りる

とは名言

714名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:18:00 ID:pZvKeE620
サツキさん女にでもしとけばいいんでね

715名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:18:44 ID:aTyWNVugO
オリキャラだけで作れば良かったんじゃないかな
東方キャラが空気か踏み台気味だし

716名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:18:47 ID:rDRW2F6c0
>>713
完成まで後7年くらいか

717名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:48:43 ID:rO45SK2A0
とりあえず各キャラのセリフをもっと用意すれば
キャラ好きの人は満足するんじゃないか?
まぁ、半分くらいは

718名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:56:50 ID:dR5s1mUE0
みんとのお部屋の特殊攻撃スクリプト更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで新作が熱くなるな

719名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:08:36 ID:YiKnVrfk0
そんな、それ一つでゲーム性が大幅に変わるぐらいの更新なん?

720名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:09:27 ID:u8bd/l2I0
>>712
まさかニコ生で作業してたとは誰も思うまい
現に俺も驚いたわ

721名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:11:10 ID:EzazaGQ20
しかしたとえ生まれ変われたとして
はたしてそれは我々が愛した幻想譚なのであろうか・・・?

722名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:12:54 ID:dGT8N0qY0
何か面白い作品無いか?
条件:バカルテットの誰か(特にみすちー)か三月精が仲間になる奴 顔倉は素材サイトの物か手書きなら上質の物でwww

今、バトルフィギュアやってるけど次の更新で新作キャラが出たら今までのデータがお陀仏になるしww
アレはほぼ全キャラ(旧作キャラ含む)使えるから良いんだけど

723kl:2011/09/18(日) 22:15:18 ID:vMSoPxQY0
ttp://ameblo.jp/kinezumizuki

724名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:18:41 ID:EaYN5HEU0
>>722
⑨月洸か四重奏団でもやっとけ

725名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:23:18 ID:dR5s1mUE0
>>719
通常攻撃に幅ができてキャラ差がつけやすくなるんよ

>>722
幻想譚超オススメ

726名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:24:18 ID:MxWdboxM0
やっぱ面白いとなると幻想譚かなぁ

727名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:25:33 ID:u8bd/l2I0
この流れ何回目だ

728名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:37:12 ID:yDaMNEi20
さぁね、指の数以上の数は数えない主義なんだ

729名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:41:18 ID:fy86nF0c0
どうせ誰かが幻想譚を勧めるだろうとか思ってたら案の定で笑った

730名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:44:53 ID:EzazaGQ20
テンプレすぎるw

731名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:53:00 ID:aTyWNVugO
話題に出るだけで一致団結やな・・・
つまり>>722がダウンロード中にクリアするのか

732名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:58:02 ID:EzazaGQ20
○○が仲間になる奴 が危険ワードな気がするぜ

733722:2011/09/18(日) 22:58:23 ID:dGT8N0qY0
>>724の四重奏団DLして来るwww
⑨月洸はDL済みだがLv上げとスペカ取得中wwwww

734名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:00:14 ID:R30/l2II0
でも実際好きなキャラ仲間になんないとモチベあがんねーのは分かる

735名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:02:36 ID:0PtjZzOM0
おまえらもうちょっとできそうなレベルの改善案出そうぜw
確かに、スレで意見を聞いていたにも関わらず言われた点が改善されてないどころか悪化したうえで
批判的な意見に対して生産性がないだのいやならやるなだの言う作品だけどさ

俺は身内にだけ配布すれば良いゲームと言われるようになるんじゃないかなと

736名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:03:42 ID:u8bd/l2I0
ストーリーに筋が通ってるならなんでもいいわ
無理やりPTにねじ込んでる感が出てて終始影薄になるぐらいなら
入れないほうがマシだろう

737名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:12:57 ID:fy86nF0c0
オープニングの入りと最初の選択肢をどうにかしてくれたら俺はプレイ再開する
どこでクリアしたかモロバレだなw

とりあえず、いきなり紫が出てくるのが意味不明すぎるから
何故紫が出てくることになったのかをオープニングに足せばマシになるんじゃないかなと思うよ

738名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:18:55 ID:YiKnVrfk0
-100が-99になった所で、焼け石に水過ぎる

739名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:21:26 ID:EzazaGQ20
その1ポイントの差が生死を分けることはRPG好きの住人なら知っているはず…

740名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:23:04 ID:0XIzSrL60
言い過ぎカワイソス

741名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:34:17 ID:dGT8N0qY0
>>740
しかたないじゃない

・・・と思うが

742名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:39:42 ID:ruftqXKg0
どういうわけかシリーズ作ろうと思ったけどうまくいかなかった

743名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:54:12 ID:pDmK1l2Q0
サツキさんはまず顔グラをなんとかしてくれ

744名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:58:55 ID:dGT8N0qY0
唐突で悪いがろん氏の物って内容どんな感じよ?
顔グラがアレだったから1度もDLすらしてないがww

745名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:00:38 ID:gjr8BYDE0
体験版だが、東方夢幻譚ってやってるひといるかな?
東方夢幻郷じゃないよ

746名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:06:59 ID:iLCzM8wQ0
>>744
慣れればどうということはない、猫野山のときはちょっと驚いたが今じゃかわいく見える
難易度としてはそれほどでもない、シンボル全滅させてれば普通に行けるし困ったら状態異常で解決する

747名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:08:17 ID:E7.2lZewO
ろんさんの作品は全体的にほんわかしてる感じかな
わざわざ自作顔グラを表示するかしないかの設定まであるんだっけか
絵柄だけ見て避けるのはちょっと勿体無いかなと思う

サツキさん丁度今新しい顔グラっぽいの作ってるな・・・

748名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:23:36 ID:Dsz5x11Q0
>>745
レベルが上がりすぎたので空戦前で止まってる
現在は完成版待ちでwktk

749名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:35:04 ID:kTWbQ8IsO
少し前に新スレたつ度にものすごい早さで>>2にアレ貼り付けてた奴は今頃笑ってんだろうな
住民の多くがあいつと同じになっちまったんだから

750名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:56:11 ID:0tQd/XbA0
多分短い作りかけだったなら何も言われず終わったと思うけど
なまじやりだすと長いってのがな
というか作者については別段ディスってないから純粋に作品の感想としてなぁ

751名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:18:03 ID:sKNUD9BU0
それまでがネタにも話題にもされないクソゲー扱いだったんだから、ネタにされるようになった分
ある意味地位向上したともいえるなw

752名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:45:17 ID:JDATS.5s0
カスとはまたプレイヤー様は言うことが違いますね
俺がかなり前にここに投下した5分糞ゲーがあらゆる未完成品より優れてるとは到底思えないが
というか完成未完成なんて線引きになにか意味あるのかね、そんなの作者が勝手に引く線引きなわけだし
要素追加予定があるけど完成っていってたり、未完成とはいいつつもメインシナリオ完全に遊べたりもあるわけで
極論を言うならツクールのデフォ状態でも作者が完成っつったらそれは完成した作品になるんだが

753名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:45:51 ID:JDATS.5s0
すまん誤爆

754名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:48:48 ID:Att5x8z.0
5分ゲーって妖夢が幽霊斬り倒すアレか?

755名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:51:00 ID:oJzLhrMw0
・ツクール
・完成未完成

誤爆に見えんのだが

756名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:57:01 ID:N0vkHt4I0
どこに書き込むつもりだったのか言うべき

757名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:57:57 ID:sKNUD9BU0
多分、チラ裏じゃね

758名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 02:06:52 ID:l4lFA.NA0
あるいは愚痴スレか

759名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 02:13:39 ID:CZozD5OE0
プレイヤーに対する愚痴が作者としての本心丸出しで興味深い資料

760名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 02:14:12 ID:0tQd/XbA0
アチャー

761名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 02:39:11 ID:dRd4Rj/s0
舌が肥えすぎた弊害というかなんと言うか。
ここに投下される作品の多くは基本的にツクール界で見れば結構出来はいい部類。
噂の幻想譚にしても結構作りこまれているとは思う。
それが自分(身内)向けかプレイヤー向けの違いだけで。

ネタとして扱われる分にはいいと思うけど作品をクソだなんだと本気で
いってる奴は控えたほうがいいんじゃね。感想の範疇を超えてると感じる部分もある。
作品なんて我が子も同然。我が子を貶されていい気分にはならんだろ。
まして子供に完成、未完成なんてないしな。

と、自治厨が申しております。

762名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 02:53:40 ID:N0vkHt4I0
クソだと本気で思う作品があるから世の中にはクソゲーって言葉があるのさ
まぁマジレスすると作者自身をクソとか言うのは問題あるとは思うが
作品に関してはクソだと思った人は別にクソゲーって言ってもいいんじゃね?
ゲームに限らず車や絵、その他もろもろ誰かがつくった「作品」ってものには
常に評価がついてくるものなんだし
その最低ラインが簡単に言うとクソって話。柔らかく言えばまったく面白くない

763名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 02:53:40 ID:Att5x8z.0
いい翻訳だ

764名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:02:13 ID:.lVmkpCc0
一つ言えることは未完でも面白い作品はあるかも知れんが、
幻想譚は完成しても俺にとっちゃ面白くなさそうだという事。

765名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:23:18 ID:E7.2lZewO
まあ120時間もやった作品をクソゲーと言われたら嫌な気分にもなるわな
評価されるのが嫌なら公開しない手だってあるんだし、公開した以上辛口な評価だって受けねばならん

その分、面白かったとかどこどこが良かったと言われた時の嬉しさはそれはもう

766名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:26:35 ID:CZozD5OE0
幻想譚で思うのは仲間が大量にいるのだから
全員でタコ殴りするのが一番強いのじゃないかというRPGで突っ込んで行けない部分

767名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:42:29 ID:0tQd/XbA0
特殊攻撃で仲間全員一斉攻撃とか作れば解決!

768名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:46:32 ID:sKNUD9BU0
大人数で数体しかいない敵に全員が攻撃するなんて、それこそ物理的に無理

769名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:47:15 ID:WgQp/FgM0
バキ理論では1対50でも事実上1対4にしかならないからな

770名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 07:17:52 ID:N2tFGHC.0
敵 味方
↓ ↓
● ○○○○○○○○○○○○○○○○←最後尾
   ↑
  先頭

こんな感じになるな!

771名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 08:23:19 ID:ATomGIs.0
FURUBOKKO IN GENSOKYO「そんなゲームあるわけないだろ!」

772名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 08:44:16 ID:hEEvQyzY0
劇画チックなキャラ絵で、システムだけ原作基準なゲームってみんな的にどう?
まぁウケ悪くても絵柄は今のままなんだけどw
やっぱりちょっと気になるね

773名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 08:55:43 ID:e1PKgIdA0
システムだけ原作基準ってSTG?
劇画うp

774名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:06:05 ID:iEJtN7us0
クソゲーwikiからいくつか条件を抜粋してみた

1.見るに堪えないキャラクターデザイン
2.BGM自体は悪くないのに使いどころが間違ってる
3.ゲーム開始後数秒で死ねる難易度
4.全体的に理不尽すぎる難易度
5.理不尽を通り越してどう頑張ってもクリアが見えてこない難易度
6.ゲームテンポが著しく悪い
7.操作性が劣悪、もしくは無駄に複雑
8.有名どころのゲーム性をパクった挙句、ほぼすべてにおいて超劣化させている
9.シナリオ、舞台設定、キャラの個性などが超お粗末、超不条理、超電波
10.キャラクター、原作再現に依存しすぎてゲーム性ガン無視

一番多いのは4だろうが、6も絡んでくるとどうしようもないな
10はちょっとやってみたい

775名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:27:40 ID:gd4yL8OYO
2番があるあるすぎるな、何気に7・8割ぐらいそんな感じ

個人的に好みな桃勇儀や自然癒ですらたまにもにょる時がある

776名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:45:59 ID:hZjM2jiM0
ここは相変わらずの作品否定スレだな
まじでここのプレイヤー様には感動するわ
さぞかし否定する作品よりは、いい物を作れるんだろ?

777名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:50:41 ID:/Eod74wE0
1と9は俺は全く気にならないな
4〜7あたりは最悪だが、それ以外は許容範囲内

778名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:52:55 ID:4nh5EApo0
>>774
あとピッチャーの首が180度曲がるってのもあるな

779名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:56:22 ID:ox7PUmHQ0
>>774
10はメジャーのアレとかじゃない

780名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:03:00 ID:0cENZhko0
4と5って一緒にしていいんじゃ

781名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:10:32 ID:hmHCyqWc0
テンポが悪いとかなりきついな
よほど面白くない限り投げちゃうわ

782名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:20:47 ID:sKNUD9BU0
>>776
料理下手な人でも、美味い不味いぐらいは語れるだろ?

783名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:46:52 ID:hZjM2jiM0
>>782
この料理クソまず、死ねよとか言われて気分いいか?
それに結局は、じゃあ、お前が作れよになるだろ?

784名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:51:15 ID:sKNUD9BU0
そりゃ気分悪いだろうけど、食えないぐらい不味い以上の事は言って無くね
おまけに感想として挙がるのは料理が美味いか不味いかであって、
その人がその料理をどうするか、他の店で食いなおすか・自炊するかは論点じゃない

785名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:56:02 ID:bfvMF6HQ0
>>1

786名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:57:37 ID:iytgcVyg0
>>776
むしろゲーム作りの素人の作品が肯定される事自体奇跡だと知るべきだよ、
そして否定された作品を肯定しなければお前さんも同類

787名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:07:04 ID:Mt3fwxOs0
面白いか面白くないかなんてのは個人の好みなわけだし
誰かが面白くないと言ったところで過剰に反応する必要はないだろ
何度も見ていて思うが不毛なやり取りすぎるわ

788名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:15:49 ID:hZjM2jiM0
流石にすべてを肯定しろと俺も言わない
そう聞こえてしまったら謝るよ、申し訳ない。
ただ言いたいのは、傲慢すぎるんじゃないかってこと。
いくつかの不満要素、不具合があるならまだしも、
ひとつ、ふたつの不満ですぐクソゲーって言うのは言い過ぎでは?

751のレスの「それまでがネタにも話題にもされないクソゲー扱いだったんだから、ネタにされるようになった分
ある意味地位向上したともいえるなw 」
これは作者をバカにし過ぎでは?
なんの作品かは分からないが。
このスレに上がらないだけでクソゲーなのか?
長文失礼しました。

789名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:19:48 ID:gd4yL8OYO
>>783
創作者を皆神様と勘違いしてないか?
断じて違うね、創作者は慈悲に満ちた神にも鬼畜に満ちた悪魔にもなれる
我々人間と同等の存在だと自覚した方がいいよ

790名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:20:43 ID:5aep3Fu20
このスレが東方ツクール界隈の全てだと思っちゃいかんなw
あんまり匿名板の書き込みの節々に囚われない方がいい
目に見える所がここぐらいしかないのはわかるが潔癖症になるのも程々にな

791名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:23:43 ID:4nh5EApo0
お前が熱すぎてドン引きだよ
ネタかと思ったらマジもんだし
別にそんな面倒なら公表しなくて結構だ

792名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:23:47 ID:sKNUD9BU0
>>788
幻想譚の事なんだが、まぁ一度でも自分でやってみりゃ分かるよ
ネタ扱いにでもしなきゃ、プラス方面で話題に挙がるようなデキじゃない

793名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:32:33 ID:Mt3fwxOs0
>>788
一般的な作品に対して言ってるのなら俺も同意だが
幻想譚さんはそう言われても仕方ないと思ってしまうな
まだプレイしてないのなら実際にプレイしてみるといいよ
百聞は一見に如かずとも言うしさ

794名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:37:24 ID:iytgcVyg0
まあ根性がない泣き虫野郎が創作なんかしてんじゃねえってこった、
人目につかないところでシコシコオ○ニーしてろってこった、
そして人に評価される事を簡単な事だと思うな、それは創作を絶対にナメてる。

795名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:51:14 ID:e1PKgIdA0
休日はやだなー

796名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:00:42 ID:7g3.yyQ.0
別に何が何でも手放しに賞賛しろとは思わんけどね
作者本人がここに投下して意見下さいとかじゃない限り
良いところは褒めて悪いところは黙ってればいいじゃんと思う

他人を殴って立派に思われるのは格闘家だけ

797名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:04:57 ID:ox7PUmHQ0
感想なんだから駄目だと思ったところは駄目だと言えばいいじゃん
単に空気を読むべきなだけで

798名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:05:32 ID:Tb/hPOpo0
立派に思われたくて感想述べてるわけじゃないんで

799名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:10:57 ID:pYDKly6s0
このスレで幻想譚と自然癒だけは他人の感想にケチ付ける空気の読めない擁護が沸くよな

800名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:13:00 ID:HvblGYFI0
才能の芽が無残にも踏み潰され根こそぎ摘み取られていく様は胸が痛むな
近頃の作者叩きは両者が近くなりすぎた事による弊害か
利点もあるだけにこうなってしまったのはとても残念
創作には精神の豊かさが不可欠だが、叩かれるのに耐えてもダメージは残るだけに未来に光が見えない

801名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:28:36 ID:Dsz5x11Q0
布都ちゃんが破戒僧を破壊僧だと勘違いして命蓮寺にカチ込む短編RPGまだー?

802名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:31:32 ID:5aep3Fu20
なんつーか特別距離が近い遠いとかフリーだから同人だからとか抜きにして
普通に普段ゲームプレイして仲間と話してりゃありゃクソゲーだなとかここがクソだとかそういう流れにもなったりするし
それで盛り上がったりもすると思うがそのノリで話してるだけじゃないの?
何かおかしいか?

803名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:36:53 ID:F7xwzJjoO
だから叩かれて凹むくらいなら最初から身内以外には公開するなと
不特定多数相手に公開した時点で否定意見?上等だよ!ってくらいの
気持ちじゃなきゃ創作なんかしないほうが本人の為だよ

804名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:43:19 ID:N2tFGHC.0
>>801
布都ちゃんのキャラチップ作って下さい

805名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:44:24 ID:gNavYLZc0
>>801
顔グラよろしく

806名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:45:33 ID:bTee.u/Y0
(閃きがあるサガ系をやりたいが言いだし辛い音)

807名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:51:21 ID:Mt3fwxOs0
>>806
昔そんなのを作ろうと思ったことがあるけど挫折したなぁ

808名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:53:33 ID:bTee.u/Y0
>>807
上にも出てるけど、それ以外でサガ系あったら教えて欲しいな

809名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:58:36 ID:gNavYLZc0
自作すれ

810名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:59:05 ID:bTee.u/Y0
ですよねー

811名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 14:08:58 ID:Dsz5x11Q0
>>804-805
ですよねーこんちくしょー。顔グラは使わなきゃいいけど
歩行グラは既存のモノとの兼ね合いを考えると
改変するか他キャラ全員分を作るかのどっちかになるな

歩行グラを使ってないパターンというと
ゴリアテ魔法の森編みたいにするか
3Dダンジョンにするかという手もあるがどっちも敷居が高すぎるw

812名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 15:17:40 ID:SYzSes8g0
昔のアドベンチャーゲームみたくコマンドによる移動でもいいんじゃね。
グラなくても台詞だけでもキャラの表現はできるよ。
戦闘もフロントビューでやれば画像はいらない。

813名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 15:32:07 ID:N2tFGHC.0
デフォ素材使いまくりでいいなら、神霊組が出てくる閃きシステム搭載の3DダンジョンRPGを作ってもいいお

814名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 15:49:20 ID:Dsz5x11Q0
まじでか。やったね大将
期待してるぜ旦那

815名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:31:09 ID:bTee.u/Y0
>>813
(全力で期待する音)

816名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:47:19 ID:N2tFGHC.0
あ、やばい
3Dダンジョンくそめんどくせぇw

817名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:33:45 ID:bTee.u/Y0
ちょw

818名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:04:49 ID:BZUzyKxY0
3Dダンジョンは2Dダンジョンよりセンスの差がでると思ってるんだが

819名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:07:35 ID:iytgcVyg0
ろんさんだってツクール2000で3Dダンジョンを再現できたんだ、
やろうと思えば出来る事だよ

820名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:55:16 ID:N0vkHt4I0
ろんさんはグラフィック面以外に関してはそこらのツクラーよりも
よっぽどレベルの高い作者なんやで・・・

821名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 20:08:47 ID:sKNUD9BU0
未だに2000弄ってる人は、流石に自作システム程度ポンポンやれる人ばっかに思える
ろんさん以外にもながさぱさんとかSKRさんとか、どっかの名無しさんも双六伝とか凄かったし

822名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:06:02 ID:FlOaHj320
ながさぱ氏の顔倉は良いけど、どれも単発、すぐ終わる
人気投票支援系が殆どだからな・・・

823名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:11:44 ID:rMhWp.VQ0
それはそうとニコニコ(笑)の東方キャラ人気投票で魔理沙が14位だったな
それでいて椛が2位(笑) いかにあそこの東方ファンが原作やってないキャラファンだということがよくわかる

824名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:18:44 ID:sKNUD9BU0
スレ違いな上に、椛人気・魔理沙不人気がどう原作未プレイに繋がるのかワケ分からん

825名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:21:27 ID:pYDKly6s0
そんな肥溜めの話はどうでもいいから他所でやってください

826名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:43:00 ID:rMhWp.VQ0
どう考えても未プレイだろ…。
魔理沙不人気は百歩譲るとしてセリフも何も無いドットだけのキャラが2位とか
RPGでいうと道中に出てくる名前のない中ボスが主役を上回ると同じことだぞ

東方のファン層は入れ替わってるって言われてるが、まんざら虚構でもなさそうだ
ツクール界隈は原作準拠が好まれる傾向にあるから実に居心地がいい

商業同人ほどぶっ飛んでる作品もそんなないし

827名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:46:22 ID:l4lFA.NA0
いやあるだろ・・・ちょっと探しただけでいくらでも・・・

828名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:48:08 ID:N0vkHt4I0
別に原作やってないキャラファンでもいいだろ・・・何がそんなに不満なんだ

829名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:49:49 ID:ot3lrwr20
あー今作ってるやつ椛が仲間側で出るから未プレイとか叩かれそうだから公開やめるわーいやー残念だわー
とりあえず幻想譚をやってその幻想をぶちこわされてから帰って来い

830名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:54:40 ID:iytgcVyg0
そもそも投票システムの時点で誰でも一位になれるから
結果発表を鵜呑みにすること自体愚か、
落書き描けばそれだけで5ポイントだぜ? 未プレイ以前の問題だ

831名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:56:31 ID:E7.2lZewO
名前もスペルカードもあるもみじが駄目なのに
名前もスペルカードもない大妖精と小悪魔は良いのね・・・二人とも扱いやすくて好きだけど

832名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:58:40 ID:GygCoOoc0
たかが降って湧いた一個人の意見に左右されるくらいなら
もとから公開すんな、どうせ荒れるのは目に見えてる

ニコの投票なんぞ一度も見てないから詳しくは知らんが
そこのキャラファンが某所で喧しいというのは原作ファンなら周知の事実
某サイト企画のアンソロジー企画見てお前らも荒れてただろうに

833名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:01:24 ID:xDbKFj8s0
お前ら一体何と戦ってるんだ....

834名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:02:03 ID:N0vkHt4I0
>>832
お前はなんでネタにマジレスしてるんだ・・・

835名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:03:04 ID:XPp8KQqE0
少なくとも俺は原作未プレイの奴の作品なんぞやりたくない
紫香花事件は温厚な俺でも壁パンしたレベルの事件だった

836名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:11:54 ID:N2tFGHC.0
く、この流れを断ち切るには、やはり神霊廟組のゲーム完成を急ぐしかないのか!?

837名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:32:53 ID:Dsz5x11Q0
早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!

というのはさておき、別に椛二位でもいいじゃない
原作と二次創作は別物なんだから
椛好きであることと原作未プレイであることは
イコールにはならないんだぜ

838名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:32:58 ID:e1PKgIdA0
なんか原作未プレイのひとってツクールにいそう
STGは好き嫌い分かれそうだし

839名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:38:00 ID:DN2QdxMo0
大丈夫、儚月抄を読めば全て解決する

840名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:52:42 ID:pYDKly6s0
お前ら雲山が五位の人気投票をよくそんなムキになって語れるな

841名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:19:46 ID:o2PSpiFE0
>イラストを投稿すれば+5ポイント
>イラストに投票すれば+1ポイント

というルールがルールだから結果が歪んでるんだろ
雲山5位ほど目立ってないがムラサ20位もかなり高い

842名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:07:14 ID:ZiXHhYJs0
此処は東方シリーズのツクール作品スレだぞ?

ニコニコの人気投票の話は他所でやれ

843名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:36:44 ID:h8Tb7EgU0
ここが何のスレなのか本気でわからなくなってきてるな

844名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:45:29 ID:9.njJgys0
なんか平気で作品を中傷するし、スレ違いの話題を続ける人が増えたような

845名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:56:21 ID:GyPyQNl20
夏も終わりだというのに

846名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:56:55 ID:OYud7rGA0
同人ゲーム板見てみるといいよ
いかにここが平和か痛感すると思うから

847名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:56:56 ID:4ehmu.NU0
作品の悪い点をあげた=中傷になってしまうなら
幻想譚の話題禁止ってスレのルールに付け足しといてくれ

848名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 01:06:09 ID:RTO6AxzM0
一時書いてあったんだが
信者様が相当お怒りになったのか、猛烈な削除しろコールが来て消えたんよ

849名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 01:22:59 ID:h8Tb7EgU0
ここより平和じゃない板があるからって
ここが荒れていい理由にはならんだろ

850名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 01:59:08 ID:Rg3dQ.4I0
レビュー的なのなら良いけど、悪い点しか言わない人がいたりするのは問題だよね
良い点悪い点踏まえて、この作品はこうだったよ、とか他人に紹介する感じでやるほうが実りあるのに
悪い点しか感じなかったのならそもそもスルーすればいいだけで、わざわざスレで言う必要もない

851名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 02:07:41 ID:mVAjo3R20
不満と欲望のはけ口になってるから仕方がない

852名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 03:56:05 ID:ODFJwsLk0
こんな肥溜めみたいな場所が荒れるも何もないだろ

853名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 05:08:10 ID:RTO6AxzM0
>>850
割と深刻に、全キャラ出る以外の良点が無いのが根本的な問題だと思うんだ・・・

854名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 05:28:51 ID:wGtwo3uU0
幻想譚には自然癒が叩かれた時に
信者様が話題逸らしに使ったり、叩いて憂さを晴らすという重大な役目がある

855名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 05:29:41 ID:p8ZKsFBk0
>>822
ゴリアテ含めて出してる全作品やれば総プレイ時間そこそこになるよ!
ってそういう問題でもないか
2000といえば蓮玉蝶少しやったがザコ硬めとかパーティー変更頻繁すぎて努力値使い方困ったりして面倒くさかった
後壁無しかつ全方向ループするマップはマジでやめてくれ

856名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 07:07:27 ID:4l/QVfT2O
そろそろRPGツクールが幻想郷にやってきそうだな

857名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 07:58:25 ID:A6L1MwiI0
悪い点はスルーして言うなって何だw
酷い事になってるな

858名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 08:20:17 ID:vrI5BKU60
幻想譚を擁護してる奴は未プレイなんでしょ
プレイ済みで言ってるなら他の良作品と比べてどうなのか
説明して欲しいわ
俺も全キャラでるって以外で他作品より良い点なんて思い浮かばない

859名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 08:37:48 ID:4ehmu.NU0
破幻抄で霊夢編→魔理沙とプレイしてるんだけど
霊夢の才能に嫉妬してるというシナリオに則してわざとそうしてるのか偶然か知らんが
魔理沙単体は悪意感じるほどに酷いカス性能だな

アイスドールの合成に気付かなければボス戦で完全にお荷物だった

860名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 08:50:37 ID:s7G3wODA0
魔理沙がカス性能なんていったらあのゲームの大半カスになるんだけど

861名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 10:03:12 ID:EREcBC8Y0
魔理沙より暎姫様の方が泣けてくるんだけど

破幻抄の魔理沙はギャラクシーとか妖精尽滅光とか良い性能じゃん
必中・貫通・防御無視は重宝するよ
魔力高いから霊夢のリボンの夢想封印とか覚えさせると便利だな

862名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 10:16:02 ID:V5EZqNu60
霊夢編の方がボスにしろ雑魚にしろ戦いやすかったなあ
ドップラーエフェクトとか全体即死とか最速全体スタンとか
映姫様は鬱とか呪い仕込んだりデバフしたりしてて下さい

863名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 10:20:04 ID:mgDa641k0
(魔理沙編が攻略できないので霊夢編でやりなおそうかどうか迷う音)

864名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 11:48:58 ID:JVqIfog20
魔理沙編先にやった俺にとって霊夢編は仁王立ち要員が居なくて戸惑った

865名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 12:30:41 ID:F3Jqa0hg0
もうこれで満足しちゃいそう
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11088.png

866名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 12:34:47 ID:RTO6AxzM0
自分が満足できたなら、その作品はその時を持って完成だろう

867名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 13:47:29 ID:g2k8gydc0
>>865
同志だったか・・・

868名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 14:05:37 ID:.LC3ihpk0
神霊廟キャラのホコグラってあったっけ?

869名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 14:21:40 ID:4QVo.EVw0
大祀廟勢のキャラグラはまだだったと思う
ゲームとしての括りなら響子ちゃんのドットが
美鈴の冒険の人のところで配布開始されたぜ

870名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 15:47:33 ID:t1YJMs1s0
ボスキャラ五人がかりで襲われるスライムかわいそう

871名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 16:32:52 ID:RTO6AxzM0
>>869
ホコグラ=歩行グラフィック ね

872名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 16:35:29 ID:4QVo.EVw0
>>871
うん。ツクール側ではCharSetと書かれてる
歩行グラフィックの意図で書いたんだぜ

873名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:13:28 ID:F3Jqa0hg0
>>870
このスライムはスーパーエリートなので布都ちゃん以外を余裕で落としてきます(`・ω・´)


せいがにゃんのスキル作ってたら、芳香と青娥をメインに据えたゲームを作りたくなってきてしまった
トンリン芳香楽しいぜ

874名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 01:11:45 ID:COXRl4320
にゃんにゃんのゲームなら来年出すわ

875名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:12:21 ID:YrG6InFc0
>>720
一昨日だったか、十中八九それに間違いないの見てきたけど
あれだけ熱意あるのになんで完成してないのか不思議だった
内容がネタバレすぎて俺はあんま見れなかったが、ともあれ安心したよ

876名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:17:34 ID:Y9A0Xdh60
そんな簡単に完成してたまるかよ、
短期間の製作時間とか幻想譚と破幻抄みたいになる。

877名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:21:26 ID:mh5RpV4Q0
>>875
聞いた話じゃホームページやらイラストやら任されてた人が
管理放り出して失踪して、その移管に手間取ったんだと
んでモチベ再燃のためにコミュ立ち上げたとか何とか
爆発しなかっただけ褒めてやれ

878名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:26:35 ID:mh5RpV4Q0
二重レスすまん
>>876
ホームページの立ち上げ時期から考えれば体験版の一つや二つ出ていて欲しい
また配布する宣言して撤回してきてるから焦れるのも仕方がないこと
その上にメンバー騒動をブログやらで告知されてたら俺なら壁パンしてる

まぁそういう理由があったから告知せずに放置してほそぼそと作業してるんだろうが

879名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:31:19 ID:UqHY2.n.0
幻想譚のコミュ主みたいにならないことを祈るばかりだ

880名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:38:11 ID:FBuWZDjw0
そういえば幻想譚の作者って、続き作るってこと仄めかしてたんだよね?
自分の作品が他に類を見ないほどの駄作だっていい加減気づいてると思ってたが
あんがい愛着あって手放せないのかな

881名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:52:53 ID:CjVX68S.0
あれについてはどういう切り口で語っても悪口に聞こえるだろうから黙ってるよりも親切心で言うけど
あんなどうしようもなく屋台骨が腐ってるものを今更どうこうしようとするよりも
製作の経験活かしてさっくり別のゲーム作った方がいいと思う

882名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 11:03:33 ID:T8VPAEwY0
とは言っても作者の好きにすればいいから続けても別にいいんじゃないの
本人がそれで良ければこちらの意見と交わらず平行線でも構うまい

883名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 11:47:40 ID:8GUASsrM0
確かに幻想譚の良い点は挙げるのはなかなか難しいけど
ボスドロップの酷さと戦闘不参加の絆マイナスさえ直せば、ある程度は許容範囲だと思う
戦闘バランスはそんなに悪く無いし、ストーリーとかあんまり気にしないフルボッコタイプの人ならば

ただ、売りだった「全キャラ使える」ってのが、今となっては「全キャラ」で無くなってるってのは
作者的にも継続か否か難しいところだと思うわ

884名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:11:30 ID:8mH1wbL60
いや戦闘バランスは悪いだろw

885名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:35:42 ID:QZVBJmsY0
ネタとしてはホント楽しめるから個人的には完成させて欲しいところ
仮に経験を活かして別作品を〜って流れになったら、別作品と言わず幻想譚をリメイクしてみてもらいたいな

886名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:13:17 ID:oM8NVhqQO
幻想譚をリメイクとか胸熱

887名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:27:25 ID:FBuWZDjw0
このスレの半分以上が幻想譚ネタだからな

時に>>878
メンバーが抜けた際にひっちゃかめっちゃかにされる類の話は
同人板では日常茶飯事、別に珍しいことではない

あの板を見てるといかに単独作業が楽なのか、実感させられるぜ

888名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:51:41 ID:glIudhOs0
幻聖魔の最新verでチャレンジ4倒すとなにかのフラグが立ったきがする
って出るんだけどなんのフラグなのこれ?

889名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:46:58 ID:T8VPAEwY0
てっきりリアル知り合い同士かと思ってたがそうじゃなかったのな

890名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:06:39 ID:7BiXk8ws0
知り合い同士だからと、本業放り出してまで尽くす奴はいないだろう
忙しくなったら知り合いもクソも無い

891名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:09:42 ID:T8VPAEwY0
いやリアルで足跡追えない失踪とかよっぽどじゃないとねーよと思っただけだ
脱退ならわかるけど
どちらでもこっちとしては変わらないけどな

892名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:18:09 ID:nWjLJ54s0
突然投げたメンバーは10代らしい
コドモは信用できないな

893名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 16:11:00 ID:0xB3SqfM0
就活云々いってたからメンバー殆ど子供みたいなもんだろう

894名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 16:50:01 ID:kXcyK2MU0
悪口や生産性のない意見見て気分悪くしたくないからスレは見ないとか言ってたし、幻想譚の改善はありえないだろうね・・・
放送荒らすようなことしかねんとかもうね

895名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:21:21 ID:T8VPAEwY0
VX最古参レベルの作品だしシステム簡素なのは仕方ないと思う
まあイベントとかシナリオ駄目だしされてるのが一番辛いんじゃないかな
そこらへんオリキャラ幻想入り系作者は特に自信もってそうだし

896名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:29:43 ID:8mH1wbL60
スレ見てないとか公言する時点で見てるに決まってるだろ・・・

897名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:35:18 ID:zEwlpZO.0
作品を発表してるのに周りの声が気にならないとか
悪い意味で勇者すぎる

898名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:41:21 ID:Y9A0Xdh60
>>896
匿名掲示板は初めてか? 力抜けよ

899名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:51:31 ID:8mH1wbL60
>>898
アンカミスか?俺に言ってるならなんでそんな事言われたのか検討もつかんが

900名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 18:08:57 ID:7BiXk8ws0
>>897
気にしすぎてるから、全く好意的な意見の無い現実から目を背けてるんでしょ

901名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 19:06:12 ID:QZVBJmsY0
現実に囚われちゃいけない幻想郷において、幻想譚こそが本当の意味での東方二次創作RPG……
とか一瞬考えてしまったがそんなことはないか

902名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 19:44:49 ID:aJMfYX4.0
美鈴の冒険の人が本気出してきたな
後2キャラで神霊廟コンプか

903名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:17:33 ID:zEwlpZO.0
破幻やってみてるんだけど
幻想之月→飛行中ネスト の間に弾幕反射つけられるとエラーすんだけど
RTPも破幻も最新なんだが、他の人もなんの

904名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:49:50 ID:VcBIVu3s0
俺もなる
連携スペルを反射されるとなるっぽいな

905名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:57:55 ID:zEwlpZO.0
あんがと、結構重大なバグだから自分だけか心配になったのだわ

906名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:47:33 ID:FBuWZDjw0
>>891
知り合いでも遠距離だとどうしようもないんじゃないか
身近にいた友人で失踪とかそれこそただ事じゃないだろ

907名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:25:18 ID:F.4Sk06U0
その某人の配信探してるんだが見つからないぜ
お前らどうやって見つけたんだよw

908名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:26:15 ID:7BiXk8ws0
検索すれば、過去の放送履歴一覧を見れるぞ

909名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:28:25 ID:nWjLJ54s0
某人ってだれだよ

910名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:30:29 ID:F.4Sk06U0
あ、ごめん。幻想譚じゃない方の人ね
失踪とかで荒れてる中どんな作業してんのかと思ってな

911名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:33:56 ID:nWjLJ54s0
あのひとタイムシフトのこさないから
深夜とかに放送してる

912名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:40:13 ID:BXtvK7tg0
ツクールのタグつけて作業してる人なんて一握りなんだから
一度見ればすぐ判別つきそうだけどな

913名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:27:57 ID:69OVg/WI0
久しぶりに見に来たら変巡記は更新してるし水神翔は完成してるし
ここ1,2年で他になんか完成した大物ある?

914名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:40:29 ID:BXtvK7tg0
自然癒はどうした

915名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:41:05 ID:SvKUu7nE0
悠久闇もオススメ

916名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:48:52 ID:i5xXCOjg0
美鈴の冒険もかな

917名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:57:26 ID:Q8ZDgWF20
美鈴の冒険テラオヌヌヌ

918名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:19:59 ID:zTOZN2NMO
そういや次スレのテンプレどうするの。
俺はどちらかといえば今のままでいと思うがね。

あと前に建てたスレ消えてないけど削除依頼出した方がいいんじゃないの。

919名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:38:28 ID:h2Dfq0bg0
梟氏曰く、可能であるなら立ったままのスレを
次スレとして使ってくれだそうな

920名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:40:04 ID:9gDQX0rk0
消すのも手間だろうしそれでいいんじゃない?

921名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:40:31 ID:Q8MmSn2Y0
「削除します」って返答が出てた気がするが、まだ残ってんのか

922名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:06:40 ID:9yT6QLUw0
バトフィ早く更新しないかな

あと、東方チームバトル(仮)ってのが有ったがエターなった様だな 誰か続き作ってくれ

ツクール2000持ってない

923名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:19:12 ID:x0.GIaOw0
>>913
変巡記更新されたのかと思って見に行ったじゃないか
焦らせるなよ

924名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:38:07 ID:Q8MmSn2Y0
2000持って無くても、体験版でやれない事なんて一部キー入力とMP3使う事ぐらいだぞ

925名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 02:37:38 ID:upbJ0a1M0
破幻の魔理沙編ってどこでレベル上げしたら良いかな、やっぱりブラックのうかりん?
なんかやる気しねえんだよな魔理沙編…霊夢編はそんなこと無かったんだけどな…

926名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 02:49:57 ID:0Jc/.BoE0
>>925
Phaでブラックのうかりん虐殺して緑の夢かき集めてから地底ボスをLuna以上で撃破
でかなり上がった

927名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 03:02:04 ID:v33tF3Hg0
ちょうど今生放送にてRPGツクールタグで検索してたらその某人とやらが放送してたな
ドット絵描ける人って羨ましい

928名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 07:54:16 ID:TJLwHWqg0
コミュの中にすでにろんさんがいて茶吹き出した

929名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 10:38:24 ID:Q8MmSn2Y0
ま、まぁ、箸が転がるだけで面白い人もいるし・・・

930名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 10:45:38 ID:.vuv55yQ0
ろんさんは東方ツクール界のマスコットキャラクター

931名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 10:47:21 ID:TJLwHWqg0
茶を吹き出すっていう表現を読み違えてるみたいだがどうでもいい
取りあえず次スレは再利用の方向なのか?

932名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 10:51:37 ID:.vuv55yQ0
>>1の四行目がいらないんだっけ

933名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 10:53:18 ID:PEYPsNxs0
テンプレ議論は再利用するスレに持ちこしにするのか?
このスレで決めてあっちに注意書きしとくのでもいいけど。

934名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 11:07:05 ID:VYSZi6Yw0
少なくともくだらん事でいちいちスレ削除してくださいなんて言って
管理者に迷惑かけるわけにもいくまい、再利用確定

935名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 11:14:37 ID:Q8MmSn2Y0
一方的に言いたい事だけ言って無理矢理話題を切るとか、負けず嫌いすぎるw

>>932
「ご飯は良く噛んで食べましょう」レベルの事がわざわざ注意書きされてるって、凄い滑稽だよな・・・

936名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 12:06:20 ID:pfTerBvE0
ろんさんは活動時間が謎すぎる

937名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 12:45:37 ID:VeBvJiig0
つまりろんさんは正体不明の妖怪・・・

938名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 13:00:40 ID:5eDZ2w1.0
そうだ!
俺達はとんでもない思い違いをしていた
彼は人間ではなかったんだ

ろんさんは鵺だったんだよ!!

939名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 13:07:21 ID:TJLwHWqg0
ろんさんは相変わらず愛されてるな

スレの再利用はいいとして、テンプレはどうするんだ
いっそ言論統制よりの4-5行目削れと思うが

940名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 16:55:11 ID:.vuv55yQ0
次スレ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314942461/l50

941名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:26:32 ID:dfuPcPaQ0
>>925
裁判所の固定シンボルの虫オヌヌ

942名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:53:00 ID:VeBvJiig0
裁判所の最後の所にいるボス前の奴も重力を早苗さんの反射で倒せるから仕上げにどうぞ

943名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:57:02 ID:SRRUBvYw0
完成作品の出来が良いやつってなんか最近ずっとオリキャラ有りの
ばっかだなぁ・・・
別にオリキャラがダメとは言わないけどオリキャラ無しの長編作品も
そろそろやってみたいよ

944名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:01:43 ID:ICTZ4OQg0
>>943
作ってもいいのよ
ただし紫オチは勘弁な!

945名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:03:36 ID:dHElDfQ60
長編も悪くないけど俺は短編もやってみたいな

946名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:13:56 ID:WbbWKiI.0
短編中編長編一発ゲー作業ゲーネタゲーなんでもばっちこい

でも黒素材とかメアリースーとか過度な自己投影は勘弁な!

947名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:26:04 ID:XCsP2SLwO
オリキャラ作品の出来が良いのってオリキャラ有りで出来が普通以下だと
すぐに投げられる可能性が高いから作者も気合入れてんじゃないか?
実際はどうなのか知らんけど
ただまぁ確かにここ最近のオリキャラ完成作品の出来が良い
っていうのは頷ける

948名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:36:25 ID:y9LLJITw0
東方がシリアスな話に向いてないということを原作者が証明してるから
何らかのテコ入れは必要なんだろう
ギャグ路線も突っ走れる距離には限界があるし

949名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:43:50 ID:TJLwHWqg0
>>948
>東方がシリアスな話に向いてないということを原作者が証明してるから

は? いつ証明したの?

幻想郷はとても不安定で一触あれば血さながら綺麗さっぱりだとか
付属テキストだかで世界観広げられてることとか
色んな解釈ができる幻想郷の二次創作を原作が肯定していることなどを知ってる上で言ってるんだよな?

950名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:12:26 ID:SRRUBvYw0
なんでスグ喧嘩腰にレスしてしまうん・・・?

951名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:18:07 ID:3imfWdzg0
坊やだからさ

952名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:19:52 ID:Q8MmSn2Y0
やはり原作信者は害悪・・・

953名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:22:01 ID:v33tF3Hg0
>>944
それも八雲紫って奴の仕業なんだ

954名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:31:10 ID:MVX7gu9s0
ラスボスっぽい紫に勝利
紫「ば…馬鹿な!この私がやられるなんて…(ドムッ!)ぐはっ!」
橙「やれやれ、真の幻想郷の管理者であるこの私が出なければならないとは…つくづく使えない影武者ですね、紫様?」
紫「ひっ!橙様!ど、どうかお許しを…!」

みたいな感じのゲームを誰か頼む

955名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:32:08 ID:HwXM6i/20
>>954
任せたぞ

956名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:32:12 ID:WVkV.p9g0
破幻、紅魔ダンジョンうざい割にボス余裕だったからヒャァと進んでたら
神奈子と諏訪子が強すぎたでござる
ガンタンクばりの固さやで

957名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:53:30 ID:VYSZi6Yw0
まあマジレスすると二次創作者の腕次第でギャグにもなれるしシリアスになれる

958名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 21:07:15 ID:.vuv55yQ0
そうだよなー
東方commingsoonに期待しているんだがはちくまRPG並みか
それ以上のクソ長いRPGらしいから完成は来年以降だな

959名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 21:26:30 ID:Q8MmSn2Y0
はちくま超える作品なんて、超大作レベルじゃねえかw

960名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 21:28:43 ID:VYSZi6Yw0
シナリオならやろうと思えば誰でも超えられそうだがな

961名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 21:30:41 ID:WVkV.p9g0
まぁあれはシナリオないし…

962名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 00:05:07 ID:STJfTf1k0
長すぎると疲れるよ・・・

963名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 00:13:57 ID:rbShjaI.0
シリアスとギャグがうまい具合に組み込まれてるのが最もおいしいと思う

964名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 01:24:21 ID:LW6YqRqE0
はちくまは冥異伝零は結構笑えたけどなぁ…と思ってたが
よくよく考えたら笑えたのは話じゃなくて
早苗さんのグレイソーマタージとか玄爺に乗ってる萃香とかの変態的なドットの出来だった

965名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 09:07:08 ID:zGpbtoDE0
あまりにアレなインパクトが強すぎて
ドット素材にもイメージが定着してて使いづらいのがはちくま素材
まあ出来は良いのだけど

966名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 10:58:13 ID:VNRMXsp20
>>958
処女作で、おまけにフリー公開でそんなレベルを目指してるとか、エターフラグ乱立してるじゃないか

967名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 13:35:42 ID:mouZ8BgwO
出来の良さと面白さが必ずしも比例するわけじゃない
っていう良い例だなはちくまは

968名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 13:42:18 ID:GiiNZ50M0
>>966
誰しも最初は夢みたいものさ
俺たちゃ出来たらえらいねで待てばいい

969名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:01:58 ID:3H1p.jXEO
楽しませるためには作ってないが、楽しんで作ってるとは思うよ
良い意味で同人だよ

970名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:51:11 ID:plIs58E.0
>>774の4はFURUBOKKO IN GENSOKYOがいい例
敵のパラメーターの上昇率滅茶苦茶だろwww
帰還するための技の消費MPも最大MPの何割とかwwwマジありえんwwwww

もしかしたら3も当てはまるかもwww

971名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:09:15 ID:VNRMXsp20
事前にクソゲーと告知されてるんだから、全然理不尽ではないでしょ
地雷原に自ら突っ込んで被爆した所で、ただの自己責任だ

972名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:12:22 ID:JSMlH3Yk0
帰還用に砂糖とか持っておけばいいじゃん…

973名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:30:38 ID:HJPb.p6s0
あれは作者がわかっててやってるからいいんじゃね?
>>774でいう4に当てはまるのは作者本人はちょっと難易度高くしようとか
考えてる程度にツクってるけどプレイヤーからするとクソゲー的難易度みたいな
そーいうのじゃないの

974名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:43:03 ID:8bjG.IiU0
序盤はきついけど後半はこっちのステータス上昇も異常だから問題ない
育てていけば無理ゲーじゃない
想定されてるレベルがおかしいだけ
帰還のMPも最安回復アイテム1個分以下だったはず

975名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 01:43:20 ID:nlUV7bZ.0
自分の準備不足を棚に上げて作品をdisるとは愚かな

976名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 02:58:19 ID:ijOfoN.o0
プレイヤーへの誘導不足が目立つ作品が多いというのは否めない。
ヒントやプレイスタイルの指示は出しすぎぐらいが丁度いいのだが。
それを自力で探させるのをゲーム性とする向きもあるけどね。

977名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 10:20:31 ID:eCIBf2GQO
そのへんの不親切加減は昔のRPG並だな、星を見る人ほどではないが

978名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:39:38 ID:u0Zqlnt.0
みょんとさなぽんが主人公で序盤に愛と憎しみを語る謎のオリキャラに絡まれて戦い
中盤でまた謎のオリキャラにこの剣さばき……やはり、あの時の少年かとか言われて絡まれて戦って
戦闘中のイベントで射撃もうまくなったとか言われたりして、終盤でも宿命とか言われて絡まれて戦い
ラスボスに開始から無敵付与しといて2ターンくらい経ったところで、そのオリキャラが現れてラスボスに向かって
自爆して無敵解除みたいなイベント仕込んだラスボス戦ができるようなゲーム誰か作ってくれないかなぁ

979名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:49:15 ID:kukuaL/k0
>>978
いつ配布してくれるんですか?
早くしてください
待ってます

980名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:50:43 ID:K.WLjlHk0
>>978
期待

981名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 13:00:23 ID:EFcsDFDw0
謎のまま自爆するなよ

982名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 13:55:30 ID:ZAB3PeyA0
>>978
オリキャラが少女なら応援する
男はもういいや

983名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 14:00:17 ID:MITy0BGg0
ツクール2003てもはや無かった事になってるんですか?

984名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 14:28:11 ID:gecPIRkI0
>>978
そいつ乙女座だろ

985名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:58:33 ID:NC/UVJCM0
初めて投稿させて頂きます。
多めの操作キャラと難易度の高いボスバトルを目的としたゲームを作ってます。
パーティの組合せと戦闘が遊びのメインとしたく、
ストーリーはほぼ無い予定ではいますが、メインの戦闘の道筋がある程度決まったので、
一度皆さんにプレイしてもらい、難易度等感想を頂けたらなと思っております。
ストーリーのテキスト関係は一切手を着けてませんが、宜しくお願いします。

作品名:東方六神祭
ttp://ll.la/'.El
パスは東方です。

ゲーム内の町の図書館に、ゲームの仕様が書かれた本を置いてます。
宜しくお願いします。

986名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:09:55 ID:AtdrFYC60
とりあえず、主人公・難易度を説明無しに選ばせた後に
それぞれの説明入れられると頭に来る

987名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:14:11 ID:NC/UVJCM0
>>986
確かに流れとして不親切ですね。
修正致します。

988名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:18:16 ID:6owVHbOI0
とりあえず上のマップのこうもり4匹に殺されてクリアした

ストーリーもテキストもないこの状態で、誰かにプレイしてもらう意味はあるのか?

989名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:28:31 ID:NC/UVJCM0
>>988
正直なところ、自分では敵のデータが分かってるために、
何度もテストプレイをしても難易度が分からなくなってしましました。
そこで、何の情報も無い方に客観的に難易度が高すぎるのか、
低くて手ごたえが無いのかの声を聞きたかった感じです。

990名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:35:16 ID:sT9MfUKU0
最初のマップで選べるキャラが全部かな
クリア

991名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:38:53 ID:ZAB3PeyA0
行動待ちゲージの溜まるのが遅かったり
命中率がデフォのまんまだったりするのが気になる
あと宵闇や夜のステージだからって
あんまり暗くし過ぎるのは見づらくなるのでやめて欲しい
細かいところだけど看板が正面からしか読めないのは不便だな
難易度は高くてもいいと思うが不便なのは困る

992名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:38:53 ID:NC/UVJCM0
>>990
選べるキャラは一箇所に集めてあるので、
それで全部になります。

993名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:43:15 ID:NC/UVJCM0
>>991
行動はちょっと待ちぼうけ感があって厳しい感じですかね。
命中はまったくいじって無いので、ちょっと工夫できるように考えます。
画面の暗さ、看板等も微調整しておきます。
ありがとうございます。

994名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:48:57 ID:hDV8TKIY0
>>993
ツクールのデフォは命中判定→回避判定の順になってる
つまり命中率-回避率=最終命中率じゃなくて回避率=絶対回避率扱いだから命中200%武器とか出しても意味ないんで注意

995名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:50:54 ID:AtdrFYC60
ルーミア倒してきたが、HP設定がおかしい
たぶんガチPT前提でこの値に設定にしてるんだろうけど、
攻撃が凄い緩くて傷薬さえありゃ勝てる状態だから、ひたすらタルい
後、アイテム高い・加入キャラしか経験値貰えないなど、最効率行動を知ってる事が前提の調整ばかりな印象

特効でエフェクト入るのは分かりやすくて良かった

996名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:54:18 ID:LkqIOqnU0
とりあえず霊夢・文・パルスィ・早苗でシャドウルーミアにボコられるところまでプレイした
ノーマルだけだけど、現段階では難易度は高いとは感じてない
ただ細かな所が駄目
・ステージ1とか云々
 まず分からん。何の話だ
・宿屋の存在
 ゲーム内容的に要らん気がする
・店から出た時
 店の出入り口に留まらせたままのはどうかと

あと、クリスタルを調べると光るんだが仕様かな?

997名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:59:10 ID:NRWKXtFw0
まだダウンロードしてないけど
なんかプレイヤーの話を聞くと、以前の1GBの奴に似てる気がする

998名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:02:12 ID:NC/UVJCM0
>>995
プレイありがとうございます。
HP多くてちょっと長引きすぎですかね?
1面ボスはやや攻撃緩めにはしてるのですが、ちょっと弱い感じでしょうか。
アイテム価格はちょっと検討してみます。
加入キャラ以外の為に、多めに経験値取得アイテム取れるようにしていますが、
それでも厳しい感じですか?

999名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:04:42 ID:hDV8TKIY0
いちいちアイテムを使う手間をかけさせるくらいなら最初から何割か入るようにした方がいいんじゃないか

1000名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:08:44 ID:NC/UVJCM0
>>996
確かにステージとゆう表現は変ですね。
宿屋もお金を消費するだけの設備になってるので、いらないかもですね…。
お店関連の動きも変えておきます。
クリスタルの光は仕様ですね、入り口とボスをワープで行き来できる目安です。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■