■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズのツクール作品スレ30- 1 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 17:40:29 ID:DLaW5gxI0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの立派な意見ですが、同時にスレッド全体における損失です。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ29
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304416016/
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その37
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306212558/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 17:52:36 ID:5smPxus.0
- >>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 17:52:40 ID:b0aezj4.0
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:05:26 ID:s.NuJc4k0
- >>1おつおっつ
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:07:34 ID:y6YpjBX60
- >>1乙このスレでも華扇ちゃんが活躍できますように
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:08:59 ID:/zaicDSY0
- >>1乙
戦人形ビットレートが潔すぎてワロタ
MIDIは犠牲になったのだ…
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:27:13 ID:BQRkIHLQO
- 三体重なるとかさすが兎詐欺だな
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:55:47 ID:YTJ03Zmg0
- ?本体9月、パッチが10/1でそれが最後じゃないの?
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:08:24 ID:ToinePFw0
- れあどめに 12月28日 Ver, 0.9999 公開 とあるぞ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:11:10 ID:.L69Mh..0
- >>8
メニューからトップページ選んで見たら移転先へのリンクがあるよ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:12:51 ID:EWJMpTEA0
- 移転先の奴が最新版か?
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:21:58 ID:BQRkIHLQO
- 移転前の方にver1.20がある謎仕様
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:48:51 ID:iXsO818M0
- >>1乙
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:58:01 ID:BQRkIHLQO
- お、移転後の方で機能におまけ増えてるし負けてもタイトル戻らなくなってる
ややこしいが正解は移転後の方か
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:11:29 ID:i2UgRWzs0
- 戦人形で天のなんたらってスペル無限に跳ね返して無限ループになった・・・
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:34:33 ID:i2UgRWzs0
- 核融合って未実装?
お燐はいるけど何も出来ないぜ
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:36:22 ID:o6kE9WWg0
- 核融合はあらかじめ手持ちを素材キャラのみにしないとだめよ
あと初級以外はレシピもってないと作れない
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:56:56 ID:BQRkIHLQO
- >>17
いや、作りたいキャラの素材とPT一枠の空きがあればOKだぜ
ルーミア、橙、ミスティアの状態で小悪魔作れたから
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:00:59 ID:i2UgRWzs0
- そういう事なのか、サンクス
ピエロの小屋右に進んだらエラー落ちしたw
結構面白いのにエターなってるのは勿体無いな
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:21:38 ID:BQRkIHLQO
- 比較的安価な基礎ステドーピングアイテムワロスwww
冥界のお湯がHP+1、キノコサンドが体力+2だから金さえあればある程度の防御は確保出来るか
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:02:42 ID:Y2d/21z60
- アイテムの効果書いてほしいな
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:10:37 ID:o6kE9WWg0
- カジノでレベルアップアイテム取り放題ェ…
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:28:28 ID:BQRkIHLQO
- >>21
装備含むステ変動アイテムは売却時に確認できるよ
後は地味にこぁが魔理沙の家でキノコサンドの説明をしてる
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:14:04 ID:05CDAygc0
- 魔法の森で魔理沙とアリス全然立ち上がらないねえ
これ厳選するのは気合がいるな それとも後半になると捕まえ放題になるとか?
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:23:48 ID:RUIwk34.0
- 何回やってもマヨヒガの森をある程度進んで戦闘勝ったらエラー出るんだが、俺だけか
エラーのせいで進めねぇ・・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:40:16 ID:mlCgqUoM0
- アリスはわりと楽に作れるけど魔理沙はきつそう
融合しても元キャラ消えないのかこれw
>>25
俺は大丈夫だったが戦闘逃げてもダメ?
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:53:38 ID:5goYJeokO
- 魂の壷取ろうとしてハマった/(^O^)\
先にてるよに燕の小貝だかを見せに行くか
>>23
何となくだが主人公組は確率低いぜ
後にとりとみなみっちゃんも低いかな
>>25
古い方だと捕獲しすぎるとエラー出たぜ
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:11:14 ID:RUIwk34.0
- >>26
逃げたら問題なく進めたぜ!ありがとう
>>27
一応0.9999の方なんだがそれが原因っぽい
多分7体目の橙が起き上がろうとするとエラーになってる予感
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:41:02 ID:RUIwk34.0
- 1番道路の橙でもなるかなーって試したらミスティア3体に勝ったらエラー
汎用ネームが不足してエラーになってるのかこれ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:40:46 ID:5goYJeokO
- 地霊殿ジムで岩のフラグ管理ミスで先進めない罠
下手すると詰むレベル
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:53:56 ID:X6BhEHP60
- なんかバグがどんどん出てきて何故エターなったかわかって来た気がする。エラーつぶしって大変だもんな。
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 09:14:45 ID:5goYJeokO
- だろうなぁ
ただ、ジムでも空を飛ぶ程度の物体は使えるから間違っても秘伝を預けない事が重要だな
何とか脱出出来た
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 09:20:27 ID:Tk3MK4ow0
- え、エタったのこれ
初版からの更新速度から見るに特にそうは思えないんだけど
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 09:35:21 ID:5goYJeokO
- 魂の壷渡すと神綺様作れるが素体がいない
ロリス+アリス+夢子とかアリスを捕獲か作る事から始めないと…orz
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 09:51:58 ID:QZScHTyk0
- >>33
作者は最近放置気味とは言ってるけどエターなったとは明言してないよ
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 09:53:57 ID:WxsexcH20
- 受験生みたいだからなぁ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 10:04:40 ID:J/jSo6OQ0
- 魔理沙は2体仲間になったがアリスがならないなあ
アリスのレシピって何か教えていただけませんか?
予想では魔理沙+雛(人形)だけど違うようだし
パチュリーはアリス(7色)+誰か(美鈴?虹色で。小悪魔?)と
予想してるんですが
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 10:14:45 ID:5goYJeokO
- >>37
機能からバトフィナビで確認できるよ
アリスはメディ+ルナサ
ルナサはリリカ+リリーB
メディは小傘+雛
一から作ること前提で掘り下げると大妖精、ミスティア、ルーミア、リリーB、リリカ、チルノ、パルスィ、静葉が必要になる面倒ならメディとルナサを粘ればぉk
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 10:30:07 ID:J/jSo6OQ0
- おお、ありがとうございます
アイテム欄のところしか見てなかったんで助かりました
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:42:52 ID:Xf5hT1og0
- >>35
中止を明言されたものは「更新停止」扱いで別物だろ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:49:08 ID:Tk3MK4ow0
- そんな分類しないでもいいと思うんだけど
別にどういう扱いしなきゃならないってルールがあるわけでもないし
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:52:58 ID:Xf5hT1og0
- やる気だけを理由に途中放棄する人は、わざわざ中止宣言しねえよってだけだよ
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:55:27 ID:5cpMmbA20
- まあやる気なくなったならエター宣言してくれた方がいいな
作品の更新を何年も待ち続ける人だって中にはいるだろうっし
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 12:29:57 ID:9QQ4gvgg0
- まあここで言っても仕方ない事だ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 12:41:55 ID:X6BhEHP60
- なんかずっと紅魔館ジムいたらもっこりまんがもりまんに見えてきて仕方が無い
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 13:33:39 ID:WQEGdzOkO
- もっこりまんって昔のパソコンにだな…
わりと受験で休止って見る気がするがやっぱツクール年齢層若いんだな
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 13:41:09 ID:qTyzh65k0
- 永夜が辛かった
処理落ち過ぎて…
しかも負けたからもう一回とか苦行でした
それはともかく永夜の後って何処にいけばいいんでしょうか?
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 13:43:58 ID:qTyzh65k0
- ああ、すみません
自己解決しました
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 14:08:14 ID:05CDAygc0
- >>48
自分はわからないから教えてくれない?
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 14:47:52 ID:w4TEJ5k20
- 紅の人里(最初の町)出てすぐの階段がすすめるようになってました
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 15:16:05 ID:mlCgqUoM0
- はなすコマンドで教えてくれるよ
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 17:10:35 ID:v9s4nuuo0
- レベル平均18で人形終了したけど
リグルチルノ静葉穣子の安定感がすごかった
続いてほしいな
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:44:17 ID:h372Fur6O
- 幻聖魔で二章に入ったすぐの永遠亭でのイベント後にRGSSエラーが必ず出て進めないんだが俺だけ?
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:53:31 ID:Xf5hT1og0
- 最新のVerは触って無いから分からんが、再現性あるならたぶんバグだろう
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 19:32:34 ID:lzPUdTtA0
- こっちでは発生してないからファイル壊れてるとかじゃね?
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:12:56 ID:h372Fur6O
- 53だけど スクリプト''の23行目でRGSSエラーが発生しました。failed to create bitmap って出るんですよねー。もう一回ダウンロードしたのがいいんですかねー?
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:38:49 ID:lzPUdTtA0
- あ、二章に入ってすぐか
だったら二章に入った後のルート選択から始めた俺は試してない、すまん
ただそのエラーはこっちでも何度か出たことがあるけど、場所がランダムで再現性もなかったからわからん
どうも会話中やアイテム選択で画面が切り替わる前にボタン連打したりすると起きやすいようだ
どこかのスクリプトが衝突している可能性もあるが、メモリ不足みたいな環境依存かもしれん
でも100%ってことは別口のバグなのかもしれないな…
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:52:11 ID:GloO2/cw0
- >>53
それ自分も出て詰みかけた
でも過去verダウンロードして、イベント終わってから
セーブデータを最新verに戻したら、その後は普通に最後まで行けたよ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 21:57:20 ID:5goYJeokO
- >>52
俺は橙、ルーミア、妖夢、蓮子だった
ダメージそこそこで全体暴走暗闇美味しいです^p^
妖夢は全体に7属性攻撃とか火力ヤバい上に2〜6回攻撃も覚えるから使いやすい
ただHPとMPと防御系伸びないんだよなぁ
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:40:01 ID:yi/wEJk.0
- >>58
過去verってどこで落とせばいいんでしょうか?
公式でもなさげ?なんですが
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:43:25 ID:/dI0OZ4k0
- 戦人形は天界のジムまでなのかな?
霊夢のチートバリアは強すぎて使用を自重するレベル
単体にするか反射を消すべきだな
ルーミアの全体暴走暗黒付加も確率下げないと強すぎるな
まぁこのままでも超難易度のバトルフロンティアを見てみたい気がするが・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:06:24 ID:5goYJeokO
- >>61
雲居の里入り口から上に直進したところにワープポイントあったがイベント途中で終わるから今は天界ジムまで
確かに状態異常の都合でルーミアは強いな
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:19:22 ID:GloO2/cw0
- >>60
普通に公式のダウンロードページにやり方書いてあるよ
Ver2-0-13の最後の数字を変えるだけ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:10:35 ID:hpcbJ0AgO
- >>63
2-0-11当てたら進めました。マジありがとうございます!
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:38:02 ID:reOuYAOc0
- ルーミアと霊夢そんなに使えるのか
うちのは能力に依るところが大きいのかな
紙防御高攻撃力アタッカー二人(全体攻撃、毒付与、連続攻撃もあり)
鉄壁静葉が特攻下げる全体技と回復兼物理盾
みのりこが回避と防御アップ、回復で基本苦戦しなかったな
体力がみのりこ100で他70って少ないのかな?
あと上のは関係ないが
レイラ作って阿九に話しかけるとエラーが必ずでるけどバグかな
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 07:41:38 ID:rus4R9dQ0
- 夢月まだか夢月!
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 09:48:42 ID:rus4R9dQ0
- >>65
作者サークルのブログ見てたらレイラに関しての記事があった
ttp://ameblo.jp/batofi28/theme-10026812027.html
画像入れ忘れ?っぽいから完成版とかで修正されるんじゃないかな
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 10:45:44 ID:/Ce5yApwO
- >>65
俺は移転前のverで暫くやってたからなぁ
ルーミアはLv4で平均50の神ステだった
今Lv22だが
HP171
MP94
攻撃106
体力129
特攻126
符力81
治癒72
防御68
素早さ166
命中100
回避2
クリティカル2
努力値は攻撃・体力30、MP21、命中10
移転後のverだと上手く成長しても多分7割くらいだと思うぜ
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:36:11 ID:1H6T8UFk0
- 戦人形カジノで金とレベル稼いで金をHPドーピングにまわしたらLv99の無双キャラが簡単に出来てしまった
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:45:32 ID:/uiFZX3Y0
- 和セット購入してツクり始めたんだが、紅魔館の外観が難しい…
何か参考になるページないかなー(チラッチラッ
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:49:07 ID:SqT8vsJc0
- 普通の羊羹でいいんじゃないか?
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:54:14 ID:XB3uVuig0
- わざわざ和セットで洋館作ろうとせんでも
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:09:44 ID:rus4R9dQ0
- 言われて見れば確かに
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:22:00 ID:AWwzq.C6O
- あーVXのマップチップ融通ききにくいから和洋折衷が難しいのか?
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:35:53 ID:Ce5fTg.w0
- 和洋混合の東方ならではの落とし穴か
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:38:02 ID:/uiFZX3Y0
- あ、おまいらごめん。和セットの素材は使う予定はないんだ
最近購入したってことを言いたかっただけなんだ。紛らわしくてごめんよ
単純に紅魔館の外観が難しくて早くも折れかかってってことなんです
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:51:58 ID:AWwzq.C6O
- つ選択肢移動でいきなり内部から
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:54:59 ID:vLdL0bq20
- どうしても外観みせたきゃフリーの画像でそれっぽいの借りてくるとかね。
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 16:07:15 ID:b2hMg5Uw0
- 和セット自分も買ってみた。
マップチップに食べ物のグラが御膳とキューリと酒ぐらいしかないから
食事のシーンは少し作りにくいな。
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:21:20 ID:kkgUhZ5w0
- 東方戦人形はホームページに能力計算式があるから、種族値知りたい。
リグルの特攻がレベル18で74と書いてあるから、りぐるの特攻種族値が82だとしかわからん
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:24:21 ID:.B.vUdYk0
- >>76
紅魔館の外観を書いてそのままそれをマップにする
というか、紅魔館ってそんなに難しいか?
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:33:06 ID:xRNBQdPg0
- 難しいでしょ、資料探し的な意味で
三月精に出てた気がするが、どの巻か覚えてない
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:35:21 ID:sol0ok9Y0
- 小傘の大バトルの奴は実写使ってたっけな
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:57:53 ID:Ias8m6uM0
- 東方戦人形だけど
おもしろいけど
攻撃はずれてばかりでイライラするな
本家ポケモンでいうならこちら側の全ての攻撃が
かみなりを当てるぐらい難しいってとこ
それとも俺が運悪いだけですか?
いや、まあ自覚はしてるけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:58:49 ID:Ias8m6uM0
- 因みに努力値は全員
命中率にしっかり10振ってます
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 18:41:04 ID:18GOaK5I0
- 戦人形宴会の洞窟から抜け出せぬぇ…フラッシュ許可とは一体…ウゴゴ
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 18:45:03 ID:/rc0MiCU0
- ツクールVXゲーは東方に限らず大概のやつは命中率低いな。
あれデフォでは命中率変な計算してるから、その辺を弄ってないんじゃないかな。
確か、こっちの武器が命中したか判定と、そのあとに敵が回避できたか判定の二回。
だから、極端な話こっちの命中率100%でも、敵の回避率が高けりゃ余裕で外れる。
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 18:48:01 ID:87RvhsnY0
- 当たってるのに当たってないって?訳が分からないよ
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 18:49:25 ID:61bUrHyI0
- 変な計算というか2000もそんなもんじゃないっけ
基本命中率%×敏捷差で命中計算式があって、それと別に回避率もってたら回避計算
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 18:51:10 ID:Synr9Mm20
- ツクールはデフォだと命中低いよね
かしこさとてさばきってなんだったんだろう
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:00:39 ID:F7frI/vk0
- 命中判定と回避判定で二回ロールしただけだよ
全然普通だよ
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:02:33 ID:xRNBQdPg0
- >>89
2000はあくまで「回避される確率」が敏捷差で補正されるだけ
100%命中なら絶対当たるし、逆に0%命中でも敏捷クソ高ければ当てられる
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:07:02 ID:x0I0JBFAO
- 作者が仕様把握してバランス取ってればいいけどね。
実際デフォでもあまり気にならないゲームもあるし。
まあ魔法スキルメインで使う場合もあるけど。
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:18:22 ID:vc8XxduQ0
- >>83
紅魔館はマップチップ使用だけどね
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:24:12 ID:18GOaK5I0
- やっぱりどうにも分からないので質問させてください
宴会の洞窟で落とし穴に落ちた後の進み方(抜け方?)はどうすればいいんでしょうか?
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:31:34 ID:Synr9Mm20
- >>95
移転先のバージョンなら秘伝フラッシュがあればフラッシュ許可で明るくできる
古いバージョンは暗闇のまま進むしかない、と思う
左下の方の階段が正解
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:38:46 ID:18GOaK5I0
- >>96
早い返信ありがとうございます。秘伝フラッシュが取れたんですね…難題品拾ったの放置したからそれかな
おかげで抜けることができました!本当に助かりました
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 20:05:13 ID:cC48pZSY0
- >>80
でもあの式だと個体値ってステータスに反映されないよね。
それとも別に計算してるんだろうか。
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 20:19:33 ID:/Ce5yApwO
- >>84
全体技と複数回攻撃技及び武器は命中低めになってる
後は多分移動速度高いイメージのキャラは回避高め
>>96
古いverでも洞窟前マップの入り口すぐ左の隠しアイテムを取っててるよに見せれば秘伝マシン01貰えるぜ
うっかり貰い忘れると延々と迷うから内部でセーブしたらマズいけどね
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 20:31:16 ID:18GOaK5I0
- >>99
新しいverでその隠しアイテムも持ってたんですがめんどk(ry
後回しにした上に安易にセーブした結果がこれだよ!
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:02:20 ID:/Ce5yApwO
- >>100
地霊殿ジムの岩の仕様がややこしいから勇儀から貰えるアイテムはてるよに見せた方が賢明だぜ
早い話どこでも使えるルーラだから
バグとして報告したが技量不足故仕様だって返答があったし保険は持っていた方がいい
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:09:44 ID:18GOaK5I0
- >>101
今回ので相当懲りたのですぐ見せに行くことにします。
アドバイスありがとうございます。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:10:26 ID:kkgUhZ5w0
- >>98
種族値は今の固体がどれくらいプラスかマイナスに成長してるかの参考までに知りたかったのさ。
それと「アクター量産システム」で、仲間にしたときにランダムで成長補正が設定されるのがあるから、
固体値というより補正値で、ステータスは(種族値±補正値)で決まってるのかな?
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:21:19 ID:/Ce5yApwO
- >>103
種族値±補正値±成長率
移転先のverで成長率に−はまだ出てないから、多分成長率は−出ないように変更されたか出現率低くなったと思われる
移転前だと振れ幅多すぎる上に一番低いステは最終的に1まで下がるからなぁ
ただ、上がるステはガンガン上がる
1上がる度に+6〜9とかざらだった
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:28:23 ID:cC48pZSY0
- そうか、マイナスでるから原作ポケモンと違って成長率あるのか。
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:18:03 ID:aDwV7mz20
- 困っているのですが
SFCのスーパーマリオRPGの
おすすめメンバーは誰でしょうか
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:20:40 ID:BE4Vkzzs0
- ggrks
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:24:00 ID:87RvhsnY0
- マリオジーノピーチでいいんじゃね
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:25:38 ID:YbZAzJ0s0
- これはマリオRPG風なゲームが作られる予感
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:26:15 ID:LY86PmX.0
- ペーパーテンコまだかなースレチか
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:28:33 ID:Ce5fTg.w0
- スーパーマリサRPGか
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:34:43 ID:dJny0irQ0
- 戦人形で無何有の里に着いて射命丸?みたいなのに話しかけたら
咲夜LV19、美鈴LV20、レミリアLV18と戦闘になったんだが…
当然勝てなら放置したんだが何かのフラグ?
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:39:30 ID:rus4R9dQ0
- 地霊殿いけなくておかしいなって思ったらどうやら違う所で落としてたらしくそこで0,9999にアップデートしたんだが、さっぱり地霊殿の行き方がわからん
みんなはヒントなしで行ってるのだろうか
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:40:19 ID:/j/JWP1s0
- というかなぜ質問したし・・・というのはおいといて
マリオRPGは名作だよな・・・なんだかんだでやりこみ要素アルし
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:40:51 ID:cC48pZSY0
- SFCマリオRPGみたくボタン入力で威力増加・減少なら壊異譚がやってないっけ。
マリオRPGといえばマップでのジャンプアクションだが、
本家みたいなクォータービューならともかく、
見降ろし視点だと飛んだりするアクションは難しいな。
アクション要素強くするとゼルダみたいなそっちがメインのゲームになるし。
まあ、このスレ的にはアクションゲーでも問題ないんだけど。
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:46:06 ID:SqT8vsJc0
- そういえば初代ポケモンもどこ行っていいかわからなくなる事が何度かあったなぁ
>>112
いつのまにかいなくなってたな
倒しても何も無く何度も戦えた
>>113
地霊殿は香霖堂→の穴の中、ジムは永琳から↑
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:48:17 ID:dJny0irQ0
- >>116
経験値稼ぎみたいなものか
初見殺しとしていえなかったが
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:49:51 ID:/Ce5yApwO
- >>112
移転前のverなら戦えるが移転後は消えてるから無関係
因みにまんま咲夜の手持ちだったりする
>>113
博霊神社→地底→洞窟入ったら右行ってイベント起こしてから旧都へ
旧都で勇儀達と会話したら一旦戻って左側入って看板ある井戸が出るまで井戸に入り続ける
看板ある井戸が出たら降りてバトルしたら陰になってる穴から進んで三月精とバトル
買ったら0721あった場所まで戻って上MAP行って香霖堂横の穴に落ちれば地霊殿ジム
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:56:47 ID:F7frI/vk0
- 最近のRPGは何でもかんでもやり込み要素ばっかで芸に欠ける気もするがなぁ
魔物図鑑にアイテム図鑑
素材集めてアイテムクリエイトに合成練成強化強化
サブクエサブイベントにチャット、ボイスに周回
まともな一本道作ってから横道それて欲しい
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:57:31 ID:dJny0irQ0
- >>118
移転前ってサイト自体移転してたのね
修正版だと思ってた…とりあえず移転verにし直すよ
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:01:10 ID:AWwzq.C6O
- >>119
プレイヤーが各々カスタマイズできるシステムが好まれるからしゃあない
商業ならウケ狙って当然だしそれ触ってRPG作りたいと思った人がそういう仕様目指すのもまた必然
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:06:54 ID:cC48pZSY0
- 完成版一本に絞って体験版やアップデートを考えなきゃそれでもいいんだけどね。
スクリプト追加して要素増やすと互換性が無くなるからな。
あとは要素追加したことによるバランス取りか。
まあ作者のやりたいことによっては先に一本道ストーリー完成させるタイプもあると思うよ。
ストーリー外を作り込みたいってタイプは他に手を入れると思う。
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:07:39 ID:xRNBQdPg0
- >>121
それに該当するの、二項目だけやん
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:09:38 ID:tJmvTgb.0
- RPG自体が育成とやりこみするジャンルととらえられてる向きがあると思うがどうか
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:13:51 ID:61bUrHyI0
- 一期一会のイベントや割り振り系システムみたいな取り返し付かない系で固めて
何度か遊べる短編RPGってのも有りだと思って作ってるお
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:17:37 ID:87RvhsnY0
- まあ二次ゲーである以上お気に入りを育成したいと思うのは人情だし
RPGでシナリオもまあ大事だろうけどシナリオのいいRPGなんてプロですらなかなか作れないわけで
なら育成面を強化しようと思うのはある意味必然かと
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:18:18 ID:F7frI/vk0
- まぁ上で挙げた要素にしたって導線の問題だろうね
大半のプレイヤーはお使いイベントに辟易してるだろうに
右も左も似たような水増し作業をさせて楽しいのか?っていう
>>124
RPGの6割はストーリー 3割は戦闘 1割はBGM 異論は認める
やり込みが主目的なら、やり込みに特化したゲームのが楽しいはずなので
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:22:28 ID:xRNBQdPg0
- まるでやりこみ特化のゲームが、例外なくつまらんかのような言い方だな
単にお前が嫌いなだけなんじゃないのかと
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:22:40 ID:tJmvTgb.0
- >>127
このスレだけみればそんな感じに見えるんだよな<やり込みに特化したゲームのが楽しい
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:27:02 ID:AWwzq.C6O
- 基本に忠実でやり込み要素のないふっつーのRPGに対する反応ならろんさんの作品みてみりゃわかるんじゃないの
単に飽食の時代だからプラスアルファはあって当然感覚というのも確かなんだよな…
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:27:55 ID:JT3UAPxs0
- やりこみ特化するならふるぼっこさんくらい特化してくれないとな
中途半端にレベルを上げて物理orスキルで殴ればいいゲームとかちょっと・・・
かといって戦略が過ぎて特定パターンでないと倒せないってのもそれなんてパズルゲーム?ってなる
ストーリーが糞だと、バランスとか音楽が良くてもつまらなさに萎えてクリア
バランスが糞だと、ストーリーがどれだけ良くても途中で投げ出してクリア
音楽が糞ってパターンはまだ見たこと無いけど、クリアはなくてもげんなりしそうだな・・・
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:40:11 ID:F7frI/vk0
- >>128
やり込みたい時にがっつりやり込ませてくれるゲームは好きだよ
期待に応えてくれてるんだからな
>>131
異様に時間食う仕様でもない限り実際投げ出すなんて余程の事だけどねぇ
曲調なんて知らん!とりあえず原曲アレンジ流しとけばいんだろ?ほれほれ!
みたいな選曲は嫌気がさしてるな
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:41:08 ID:Synr9Mm20
- ストーリーが良くてもスレでは話にあげにくいからな
やりこみと違ってネタバレが致命的だし
俺は育成が楽しければストーリーとかどうでもいい派だけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:44:26 ID:xRNBQdPg0
- 幻聖魔はアレンジ曲使いつつも、愚直なキャラテーマじゃなくて
シーンありきで起用してて良かったな
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:46:14 ID:/uiFZX3Y0
- oi
みす
おい紅魔館の外観頑張ってたら一日が終わってたぞ
しかもまだ完成してないし・・・
絶対この作品仕上げてやるぜクソックソッ!
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:46:57 ID:61bUrHyI0
- >>130
橙物語はラスボスより強い裏ボスを何人か配置してたような
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:48:41 ID:JT3UAPxs0
- 数時間レベリング→ボス倒す→数時間レベリング→繰り返し なゲームもありましたね・・・
ボスが使う全体即死攻撃は思考停止としか思えないから困る、もうちょい凝れないものか
いい話だからやってみるといい、では駄目なのかねぇ
ネタバレを回避しつつ、やってみたくなるようなレビューを書ける方は作者よりも少ないのかもな・・・
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:57:43 ID:2q6MkW7s0
- そういうの書くとなんでか信者扱いされたりするからな
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:00:41 ID:2jcTiSw20
- レベリング強制でのプレイ時間水増しはダレるだけだから勘弁してほしいよね
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:00:53 ID:cfDrpoZI0
- 具体的な言及無しに褒められると、妄信に見えるのは仕方ない
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:01:58 ID:3fxJcqQE0
- 単に自分は読んでて面白かったとかじゃダメなんスか
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:04:54 ID:cfDrpoZI0
- いいんじゃね?
自分がどう感じたか否かと作品への絶対評価とは、全然別物だろ
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:05:07 ID:ylr2gwUI0
- 紹介した作品の信者で何が悪いんだ、そうでなくても好きだから紹介したいとかあるだろうに
オリキャラ主人公だとか幻想入りだとか黒素材だとかの人を選ぶ作品なら叩かれても仕方ないと思うけど
東方紅魔郷ってゲームが面白かったよ!!11!1
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:09:30 ID:Iw8oIS1.0
- 「わたしこそ しんの ゆうしゃだ!」
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:15:16 ID:QWJGHe.60
- >>143を見て思ったが
オリ設定やオリ解釈、キャラ改変は比較的許容範囲って認識で良いんだろうか
準拠厨とか息してるのか知らんけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:17:20 ID:cfDrpoZI0
- >>143
何が悪いって、執拗に勧めてくる事に尽きるだろw
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:22:13 ID:0ry6YiZQ0
- >>131
そこまでシビアになるともうお前ゲーム自体に飽きてるだろ
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:24:20 ID:wwvWjvA60
- >>145
なんで143みてそう思ったかわからんが程度によるだろうよ。
準拠していない事が問題なんじゃなく逸脱している事が問題なんだと思うし。
逸脱していても面白い(かつ素材的にも白)のであれば独自設定として受け入れられてるんじゃね。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:34:24 ID:YbDA/KQo0
- >>147
いつぞや幻想譚さわって普通に面白い言った人もいるし
どれだけRPGやったかとかツクール作品やったかとかで感覚違ってくるのは確かだろう
後になればなるほどハードルはあがる
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:41:06 ID:0ry6YiZQ0
- >>149
結構ツクールゲーやってるがなんだかんだでどれも楽しめてるぞ、
むしろ時間かけてまでゲームしておいて楽しめてないとかそいつ哀れすぎるだろ、
基本自己満足なフリゲにマジになってプレイしてどーすんのよ。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:53:30 ID:cfDrpoZI0
- 前後関係が逆でしょ、楽しい作品だから時間を割いてプレイするんだろ
費やした時間が勿体無いから楽しめている事にするとか、見当ハズレも甚だしいわw
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:55:58 ID:0ry6YiZQ0
- >勿体無いから楽しめている事にする
どうしてそうなった
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:01:48 ID:ylr2gwUI0
- 本当に自己満足ならそもそも作品を公開するのだろうか・・・
誰かにやってもらいたい、感想を聞きたいってのがあって公開するものじゃないのか
だからお前らもっと感想とか書こうぜ!
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:02:08 ID:3fxJcqQE0
- つまらんならスグにやめりゃいいって事を言ってんじゃないの
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:04:28 ID:QWJGHe.60
- >時間かけてまでゲームしておいて を
「遊びだし細かい事は気にせず楽しもうぜ!うはwクソゲwww」ととるか
「○○時間遊んだのにつまんねー損した」ととるか
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:12:01 ID:7SNaGMloO
- ニコの方がまだ感想でやすいからなあ、
掲示板じゃいつも通り定番な根暗な流れになるし
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:12:49 ID:oSVF0Css0
- 戦人形で椛と美鈴が5番道路で全然出現しないけど他にでるところある?
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:14:48 ID:cfDrpoZI0
- >>152
つまらない作品を時間かけてプレイする奴なんて、そもそもいねーよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 01:27:27 ID:JZGUSfzo0
- 戦人形の"吸霊"の効果って結局何をするんだ?
MPオート回復とかそんなんかと思ったら違うし。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 07:11:52 ID:HdsvuseEO
- >>157
美鈴は現状そこだけ
椛は風神の里周辺とどっか別の場所にも出てた気がする
確か美鈴は朝〜昼じゃなかったかな
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 13:03:39 ID:/M6UHPw20
- 美s
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 13:05:27 ID:/M6UHPw20
- 間違えた
美鈴なら緋想天ジムにもでるよ
あと魔法の森前の道路でもみじでる
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 14:36:02 ID:jGJfvjIM0
- 黒谷式東方RPGの体験版が来てた
あそこのゲームは会話のノリが好きだ
難易度も高くないしね
ただまあ戦闘システムとかに何の特徴も無いけどね
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:13:16 ID:2wv6b/rs0
- 戦人形、緋想天ジムまで終わったが図鑑はどのくらい埋まるんだ?
とりあえずモンスター遭遇59、撃破57(霊夢と咲夜のみ未撃破)、アイテム79%埋まったけど。
魔理沙・妖夢・早苗が普通に出てくるから、霊夢と咲夜がどこかにいそうだし。あとはトレーナー戦で星・上海・EXけーね・小町・勇儀・燐が、宝箱でロリスが埋まったくらいか。
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:25:39 ID:iG3fjnRE0
- >>164
咲夜なら落とし穴落ちた後の宴会の洞窟にいたぜ!昨日助けられるまでずっと彷徨ってたからな…
モンスターはそれで同じでアイテムはまだ45だなぁ。霊夢どこかにいるんだろうか
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:30:07 ID:iG3fjnRE0
- あ、あとロリスも釣瓶落としの洞窟で壁が赤い地域で見たかな。
金策とレベリングいい場所ぬぇ…
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:39:41 ID:2wv6b/rs0
- >>166
ありがと!ちょっと行ってくる!
カジノのラッキーパネルでレベルアップアイテムの熟練の滴が手に入るぜ。
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:43:06 ID:iG3fjnRE0
- >>167
なん…ふしぎな飴相当のアイテムがあることすら忘れてたorz
ありがと!ちょっとカジノ行ってくる!
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:46:49 ID:d6HA7Bao0
- カジノとドーピングアイテムはチートなみにやばいなw
景品売却で金も腐るほど手に入るし
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:05:26 ID:61f.5L3w0
- 惜しむらくはレベル上げても戦う相手が…って所だよね…
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:15:40 ID:g0VuNtr20
- 戦人形序盤のメリー戦が鬼畜すぎる
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:18:17 ID:1Ur3q9/s0
- バトルフロンティア──
そこはライト層を絶望のドン底へ突き落とす廃人の聖地である。
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 22:07:22 ID:wj374BJA0
- ドーピングアイテムは
何かのバグかと思ったぐらいだなw
値段が明らかに安すぎる
どうしてもドーピングアイテムを売りたいっていうのなら
今の10倍の値段はあってもいいと思うんだ
じゃないと、俺みたいに必死に厳選してる人が涙目すぎる
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 22:38:02 ID:l2j7fCik0
- そのうちこのスレでもフロンティアクオリティとか
タワークオリティとか言われるようになるのかwww
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 22:44:27 ID:OoBm.Uog0
- 妹紅がにらみつける覚えるのか
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 22:53:58 ID:QWJGHe.60
- 輝夜「なんであんた火炎放射も大文字も使えないの?」
永琳「ほら代わりにアレ使えますよ、やってみて下さい」
妹紅「・・・!」キッ
輝夜「出たwwwwwwww妹紅のにらみつけるwwww」
永琳「こええwwwwwwwマジこええwwwwwwwwwwwwww」
妹紅ー「・・・」プルプル
輝夜「いつまで睨んでんの?wwwwwwwwwつーか涙目wwwwww」
永琳「ボックスに引きこもってろカスwwwwwwwwww」
妹紅「ウッ・・・・・・ウッ・・・」
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 22:56:00 ID:OoBm.Uog0
- 妹紅(LV51)
__ __
/,'ハ__/'|;|
;イ´メLハトメ、
,'ソ r=-:::r=ァ ゝ
ノ.| i, fニコ イリン
,.i| 川ト.、_,.イル|′
/ ̄`7/<V>ソー+、
./、., | | |・ |.| ,. i
/ /i | | |・ |.|‖ i
i /ルi | | |・ |.|,|| i
i ヘ.ノ!L,| |__/',._|.|」ノ_」
L、_,ゝ,//=',―,-/=',),ノ
ノ\_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
( 〈;;;; ノ;;;;;;;Y ;;;;;;;Λ
) /コ;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;|
,i |;;;;;;;;;;;/ヽ|、;;;;;;;;;く|
!/'i;;;;;;;;;;;;ヽ/|/ ;;;;;;;;;;;;|
.iヘ;;;;;;;;;;;;;<ノ __;;;;「ノ
.|、/;;;┌/ \、/;;;/
.ヽ;;;;/ .ヽ;;;|
,'ミ,' ',ミ'.,
.ノ.^/. ヽ、_つ
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:19:40 ID:iEE5YVRg0
- 初期ポケモンでも一番いらない伝説だったよなファイヤー
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:42:13 ID:4d4omKEI0
- 伝説王さんも・・・
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:46:37 ID:OoBm.Uog0
- むしろほのおタイプが…
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:05:33 ID:rBuzcBMQ0
- エスパーがチート過ぎて他はどんぐりの背比べレベル
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:22:45 ID:Do4jGFvQ0
- >>176
このコピペはいつみてもいたたまれない気持ちになる
当時のポケモン開発員は絶対許早苗
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:32:36 ID:V8GrDmT20
- 何があってもゴットバードは妹紅専用技さ
だいもんじも撃てるようになってるしね
ところで、おたべを投げてみる気はないかい?
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:17:20 ID:AsL/eFhM0
- >>183
ゴットバードに関しては、文とかお空とか更に適任がいるのがねぇ
いや妹紅が覚えても問題は無いんだが・・・
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:21:36 ID:fX8sV8qQ0
- 名前のイメージからしたらお空専用でもおかしくないな
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 06:38:14 ID:BfwBpg7s0
- なんでみすちーじゃだめなの
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 07:22:42 ID:G66yRoVoO
- バトフィやり直し中なう
咲夜さんそこそこ強いな、雑魚には
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 09:15:59 ID:wibgXy1o0
- バトフィを今魔理沙:咲夜:ブラックリリー:チルノでやってるんだが
みんなの構成はなんだい?後嫁(ゆうかりん)はどこで出るん?
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 09:36:35 ID:G66yRoVoO
- >>188
まだ寝間着幽香しか出ないぞ
確か地霊殿ジムの核融合限定入手だった気が
初プレイは妖夢、橙、ルーミア、自由枠
今は咲夜、椛、ルーミア、橙で白玉ジム終了
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 09:44:24 ID:wibgXy1o0
- 189情報ありがとう!主役級は仲間になりにくいから大変ですね、
魔理沙は苦労した、アリス仲間にしたらレべリング作業です
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 09:45:44 ID:BfwBpg7s0
- >>188
俺は黒リリー、早苗、エリー、神綺かな。
夢月さんがもし来たら早苗と変える予定。神綺はどんなもんかと今試してるだけな感じ。ベギラゴン?が全体って書いてあるのに単体で困った。
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 10:37:20 ID:5aTUpFVU0
- 単体のベギラゴンなんて劣化メラゾーマじゃないですかー
9でリストラされたギラ系をこれ以上いじめないで!
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 10:58:19 ID:wibgXy1o0
- ごめん東方戦人形 〜 Battle D Ver, 0.9999ってのがあるんだけど
それが最新?こちらサイトが変わってるのにきずかず修正版と12.0パッチ
当てたんだけだがもしかしてやらかしたかな?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:05:29 ID:UkkFVwQI0
- >>193
そっちが最新だよ
俺も同じことやったw
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:05:44 ID:G66yRoVoO
- >>193
ttp://battlefigya.jimdo.com/
こっちのだけでぉk
移転前のは一部バランスが壊れてるし進められる場所もちょっと少ない
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:14:07 ID:wibgXy1o0
- 194、195何度もすまないやらかした様だな、苦労して魔理沙加入させたのに
最初からか、、鬱だな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:18:03 ID:UkkFVwQI0
- >>196
俺はセーブデータそのまま使ってるよ
ステータスがパッチ後の数値に更新されてるかは分からんけど
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:19:56 ID:G66yRoVoO
- カジノのシューティングで大量のコインが貰えると思ったがそんな事はなかったぜ!
おいこーりん、普通に勘違いしたじゃねーかwww
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:26:58 ID:wibgXy1o0
- 197互換あるの?教えて君状態で悪かったけど有難う、おかげで遠慮なく
進められるよ後スレ見直したら移動後が最新って書いてくれてたよく見ず
書き込んですまない、
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:34:13 ID:G66yRoVoO
- 確かにカジノうめぇwww
コイン購入→ポーカーの前でセーブ→全賭で当たるまでロード→当たったらダブルアップなしでセーブ→全賭→ループ
これで簡単に稼げるんだもんな
壊れってのは間違いじゃない
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 16:29:43 ID:7SYNdlNo0
- 核融合で1キャラ20前後作ってレベル1での最高ステータス表(仮)作ってたが、同ステータスでも成長にばらつきがあるから複数育ててみないとどうなるかわからんな
ttp://imgup.me/e/iup7304.bmp
ちなみにレベル1の時ステータス上から、左(31・17・19・19・20・17)、右(31・17・19・19・19・19)
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:02:45 ID:UkkFVwQI0
- 戦人形でフラッシュが見つからない・・・
スレを見た感じだと難題を渡せば取れるみたい(?)なんだけど、
難題は何処で取れるんだぜ?
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:29:18 ID:BfwBpg7s0
- 洞窟前のMAPあるだろ萃香がいる所。
あのMAP左下あたりに隠され輝夜。
- 204 :202:2011/05/31(火) 17:29:34 ID:UkkFVwQI0
- 自己解決しました
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:30:04 ID:UkkFVwQI0
- >>203
レスありがとうございます。
そして申し訳ない・・・なんてタイミングだ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:59:10 ID:c/TmkQwk0
- カジノのシューティングで10080点でコインが572枚増えた
0点だった時にコイン減ってなかったからコインを50枚以上持ってれば多分何回でもできると思う
これシューティングというかばくれつカブトむしだな
プチスロットもそうだけど誰かから物を貰ったりした時に何が手に入ったのか分からないのが少し気になった
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:04:18 ID:5aTUpFVU0
- 黒谷式東方RPG体験版やってみた
旧キャラも出るし準オリキャラも出るから人を選ぶと思われる
少々カオス系のにおいがしてくるが作者はガンダムが好きらしい
一部キャラが平行世界へ飛ばされる内容で仲間になるキャラはほぼ固定と推測され、ルナチャ、ヤマメ、美鈴は確定っぽい
戦闘はオーソドックスでこれといった特徴はない
DQ4のような形式で4章に待望の超地底アイドルヤマメちゃん登場とのこと
因みにこの体験版は2章で終わり
紫は死んだ
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:07:09 ID:PvW5Y9T6O
- 最後の一行の投げやりっぷりに吹いた
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:08:01 ID:8KiL7fQs0
- 紫ェ…
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:08:26 ID:bkdodcYM0
- >>207
えっ最後の何それは
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:12:05 ID:bW1xqYm.0
- 最後に一文が限りなく気になる件について
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:16:41 ID:/oC1GOSk0
- 「ガッシ!ボカッ!」紫は死んだ。妖怪の賢者(笑)
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:17:08 ID:wc82e26g0
- 紫は俺が倒した
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:17:20 ID:3vOy7FaY0
- 俺も黒谷式やってみた
内容は動画の方でも上がってるけどカオスな内容
戦闘は世界樹の迷宮と言えば解りやすいかな
今のところ難易度はそこまで高くない
アホな内容の会話が好きな人は合うかも
二次ネタが平気なら問題ないかな
鼠探録のノリで黒素材系がオリジナルに置き換わった感じ
モンスター図鑑の説明が酷い
黒い素材は今回は無いっぽい
やたらガンダムネタ
紫は死んで
霊夢は出稼ぎ
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 22:10:03 ID:bkdodcYM0
- ツクールで東方キャラ死んだのは初めてかな?
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 22:44:51 ID:G66yRoVoO
- >>215
ここからリンクは外されてるけど東方LALで無法松ポジの輝夜が死んでる
後は帰還編の登場人物が殆ど…
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:35:10 ID:6NXzcrig0
- パロディみたいなもんだけどなあれ
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:40:33 ID:BfwBpg7s0
- カオスって一歩間違えると小学生のノリになりかねないから怖いな
ガンダムはわからんから手がつけられん
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:26:26 ID:pRKHBurI0
- ネタじゃなくてガチ死なのかw
超便利屋の紫を早々に退場させたのだとしたら、その心意気は評価したいわ
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:35:46 ID:rqOc2nMM0
- 紫は寝たきりにしておけば退場させられるでしょ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:54:56 ID:pRKHBurI0
- そんな話してぬえ
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:58:22 ID:buOo2sng0
- カオス寄りギャグゲーにあまりマジメになっても・・・
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:09:58 ID:rZ5DrwGs0
- いいんじゃないの
たまにはそういう話してもさ
設定では平行世界の紫は死んでるけど
元の世界では生きてるって設定みたいだね
最後に生きてる紫が乱入しておしまいだったりして
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:21:04 ID:YWdF8MDc0
- 紫「今のは紫四天王の中で最弱の紫、
もはや四天王の面汚しといってもいい」
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:34:33 ID:3aio1AlI0
- その便利さ故にいきなり負傷したり狙われたり
こーりんにボッコされたり過去に跳ぶ原因にされたり
その所為で謎の友人ボッコ事件引き起こしたりするのが紫クオリティ
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:41:58 ID:7Z1.TBzg0
- >こーりんにボッコ
kwsk
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:54:36 ID:pRKHBurI0
- 東方の迷宮だろ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:56:57 ID:jyvPoEzw0
- 自然癒面白いのう
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 06:44:51 ID:LYjXQm/.O
- あれ、非想非非想の剣はスペル未実装なのかな
いや確かに補正は高いけどさ、スキル的につららで充分じゃね
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 09:16:41 ID:9G1wCgbo0
- 戦人形核融合システム面白いんだが小悪魔融合で作れる段階で既に、
仲間にいるんだが、魔理沙やアリスも加入しにくいけど仲間にした方が
はやくないかな?とはいえ寝起きゆうかりん融合限定とかあるしな、
魔理沙とかやはり融合して作った方が良いのかな?
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 09:28:22 ID:LYjXQm/.O
- >>230
説明ちゃんと読めば利点あるの分かるハズなんだが…
核融合で作った場合成長補正と素体の決められたスペカを覚えられる
だがナムサン作れないから霊夢が作れない
霊夢ェ…
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 09:29:54 ID:oEToTZiU0
- 突然自然癒の名前が出たから完成版来たか!って思っちゃったじゃないか
戦人形の融合は選別の為でしょ。融合したほうが強いバトフィできるって里人か誰かも言ってたし。
そもそも白蓮が作れないのは体験版だからか
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 09:30:52 ID:oEToTZiU0
- おもっきりかぶったからバルサン炊いてくる
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 09:33:24 ID:9G1wCgbo0
- 231,232白蓮さんが出ないだと!!まさに763!!
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 10:30:41 ID:LYjXQm/.O
- まあ、ナムサン自体は次のジムリーダーだろうけどね
霊夢って野生で出たっけ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:03:48 ID:GL0y2XpA0
- 戦人形楽しそうだけど今の時点で鈴仙仲間にできますか?
出来るならソッコーでプレイを開始する
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:17:05 ID:9G1wCgbo0
- 誰か戦人形の融合リストか捕獲場所リストにしてくれないかな、
クリアしてる人もいる見たいだし
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:19:41 ID:oEToTZiU0
- 言い出しっぺのって言うでしょう
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:28:58 ID:LYjXQm/.O
- >>236
今は野生は出ない
核融合限定
てゐ+レイセン+慧音
作れるようになるのは永遠亭ジムクリア後
>>237
核融合リストは機能のバトフィナビが進行とともに項目解禁される
攻略Wiki作るんであれば適当に編集するのは手伝うが
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:30:54 ID:9G1wCgbo0
- う〜ん戦人形急に話題になってきたからアリかと思って、フルボッコもwiki
あるしあっ、だからと言ってあんた作ればってのは無しであたいには根気が
ない、残念だ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:34:13 ID:9G1wCgbo0
- 連レスごめん237心意気には感謝するよwiki需要あるかな?
あれば考える取りあえずクリアしないとな。
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:36:20 ID:9G1wCgbo0
- 凡ミス239さんでした重ねてすまない
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:38:30 ID:GL0y2XpA0
- >>239
一応作れるのか!
ありがとう、じゃあプレイを開始する
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:48:01 ID:oEToTZiU0
- WIKI作ってくれれば編集手伝いたいな
合成だけなら雑だけど表に書き写し終わったけど分布が辛いな・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:49:17 ID:LehXMSZc0
- 回りくどい言い方してないで
俺の為に誰か戦人形攻略wiki作ってくれ!俺はやる気微塵もない!(キリッ
ぐらい開き直るか
勢いで俺得戦人形wiki作った!(キリッ
ぐらい行動してみせろ
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:04:34 ID:bf8zNOvo0
- >>243
もうプレイ開始してると思うけど鈴仙は最初に貰えるよ
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:12:25 ID:GL0y2XpA0
- 霊夢魔理沙咲夜妖夢早苗しか選べないんですが何か方法が?
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:17:00 ID:bf8zNOvo0
- >>247
移転先のをパッチ当ててからプレイしてるけど最初から選択肢に鈴仙あったよ
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:20:57 ID:LYjXQm/.O
- あれ、マジだ選択肢がひっそりと増えてやがる
でもぶっちゃけ霊夢以外は現行他の入手法あるからコンプ目的なら我慢するしかないな、これ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:21:06 ID:oEToTZiU0
- 図鑑とバトフィナビ見て融合と分布書いてみた
他にも出る所いっぱいあるだろうけどとりあえず図鑑とバトフィナビ見るのめんどくさい人へ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy8645.jpg
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:21:41 ID:GL0y2XpA0
- パッチでしたすいません
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:29:32 ID:9G1wCgbo0
- 250あなたが神か!大切にする!感動したそして245すまない
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:31:06 ID:pRKHBurI0
- 既存ページコピーして項目書き換えるだけなんだから、欲しいと思ったなら作ればいいやん
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:37:27 ID:GL0y2XpA0
- レポートでエラー吐いて落ちるんですがこれどうすればいいですか?
おれのぼうけんはここでおわってしまった
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:40:27 ID:e0.IzLgMO
- 自分以外の誰かが作ったっていう事に満足したいんだろ
それか余程面倒臭さがりな奴のか
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:41:25 ID:LYjXQm/.O
- >>254
取り敢えずDLしなおせばいいよ
ttp://battlefigyua.jimdo.com/
こっちのだけだからな、間違って移転前の方に当てたりするなよ
逆もまた然り
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:50:38 ID:GL0y2XpA0
- 本当に何から何までもうしわけありません
まさに移転前のでやってました
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:05:43 ID:oEToTZiU0
- 一通り周り終えたのでさっきの画像はナシでこっちに更新。こーりんは仲間になるかどうか起き上がらないのでわからず。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy8646.jpg
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:06:47 ID:iEpgdp6A0
- >>250
が見れないのは俺だけかな?
妖夢を核融合すると100%落ちるな・・・バグかなこれは
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:31:33 ID:LYjXQm/.O
- >>258
リグルとルーミアはほたるの光貰った周辺の夜にも出るよ
と言うかルーミアに到っては結構いろんな場所に湧く
てかこーりん居たのかwww
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:32:06 ID:GL0y2XpA0
- 鈴仙バトフィナビや図鑑に書いてなかったり絵がまだ出来上がってないのかどこかで見た事あるようなやつなのは
これから先修正されますよね?
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:34:13 ID:iEpgdp6A0
- >>261
すまん日本語で頼む
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:40:10 ID:oEToTZiU0
- >>260
時間帯やってしもた。朝とか夜で出るバトフィ違うってのは探すの結構めんどいね。
こーりんとロリスは練り歩いてる時にたまたま出会えた。運命だな・・・
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:47:31 ID:LYjXQm/.O
- >>263
確かになぁ
妖夢は竹林にも出たりするし早苗は風神エリアの水上と香霖堂の水上にもいたりするし探すの結構大変だよな、マジで
核融合に素体のLvはあまり関係ないっぽい
強いて挙げるなら初期ステータスで高めなのが伸びやすいくらいか
まだあややを別パターンで一体ずつしか検証してないから微妙だけども
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 16:44:26 ID:SRYwU2tc0
- バトフィの事で質問があります
地底の旧都に行く方法で、釣瓶落としの洞窟から右側のスコップが堕ちている辺りを調べても旧都の入り口が全然みつかりません・・・
みなさんはどのよのようにしていきましたか?
Zキー(決定)で調べていけばokなんですよね?
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 16:49:47 ID:LYjXQm/.O
- >>265
スコップの位置から下1右2か3辺り決定で調べれば入り口あるよ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 16:58:25 ID:PqbSvX7w0
- 核融合を使った誰得な能力比較(サンプルあやや)
※ステータスの数字は左側がLv1、右側がLv30 素体はそれぞれ同一個体
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy8647.jpg
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 17:58:55 ID:a.nEXeRU0
- >>258
こーりん仲間になったよ!
ところでナマズのイベントって何?体験版の全ジムクリアしているんだが…
あと咲夜とレイラは核融合するとエラー落ちするから皆注意。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 18:04:12 ID:SRYwU2tc0
- >>266さん
ありがとうございます!旧都に入れました
情報ありがとうございます。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 18:07:35 ID:oEToTZiU0
- >>268
こーりんまじか…ちょっと捕って来る。
ナマズさんは21番道路の右の方あたりで小傘ちゃんが走り回ってる近くの人に話しかけるとナマズバトル
俺は咲夜は作れたけど早苗がエラーでる。ちなみに最初に選んだのは早苗
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 18:13:48 ID:a.nEXeRU0
- >>270
ナマズいました!ありがとう。
俺は選んだの咲夜。
それと>>201に書いてあるレベル1の最高ステータス表って需要ある?まだ30体くらいしか埋まってないが。
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 18:37:57 ID:LYjXQm/.O
- 咲夜も早苗も妖夢も魔理沙も普通に作れたんだが
最初は咲夜選んでる
>>271
多分あると思うよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 19:03:23 ID:LYjXQm/.O
- 普通にレイラ作れたという
ただ、預かり所は開けなくなるけど
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 19:10:05 ID:L844niO60
- 作者もいまさらここで局地的に人気とは思ってもいなかっただろうな
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 20:00:21 ID:LYjXQm/.O
- 寝間着幽香の素早さが致命的過ぎた
Lv1で1だったのがLv99で9しかねぇwww
厳選してないからただの体力馬鹿になったでござる
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 20:11:10 ID:a.nEXeRU0
- 1体につき20前後しかやってないから、まだ上のステータス出そう。
ttp://x.imgup.me/e/iup7426.bmp
ttp://x.imgup.me/e/iup7427.bmp
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 21:49:51 ID:LYjXQm/.O
- 寝間着幽香の素早さ2が出るまでリセット繰り返してやっと出たぜ……orz
だがLv99で140前後までしか上がらないのか…
どう考えても耐久嫌がらせ型だな、この娘
>>276
GJ!
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 09:14:15 ID:0uuq1Q/M0
- 東方戦人形やるたびに発見あるな、今更なんだけど努力値で強化できんだな
今まで知らなかったよ、笑ってくれ、、
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 09:41:44 ID:KvYaYXl6O
- >>278
自由に振り直せるおまけ付き
最終的に用途不明のかしこさ&てさばき合わせて300振れる分剰るけどね
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 10:27:40 ID:KWprrzGc0
- みんなのお勧めキャラは?
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 10:56:52 ID:0uuq1Q/M0
- 280さん今は咲夜:捕まえた魔理沙:リリーブラック:チルノかな
まだ融合していないキャラもいるから変わるかもです。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 11:44:46 ID:KvYaYXl6O
- >>280
多段スキル持ちはかなり強いよ
まあ、スキルの命中率自体は低いけどね
天子は全属性技覚えるし多段スキルもあるし能力も高いしで作る価値はある
妖夢も全体に7属性持った攻撃出来るし多段覚えるしでアタッカーでは便利
椛も技マシン使ってやれば地味に強いしルーミアは暴走暗闇付与があるから育てると強い
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 11:57:28 ID:0ymH5PwM0
- 穣子の回避アップと防御アップ
静葉の全体特攻ダウンを合わせると回復がほぼ要らなくなる
他のキャラ育ててないからよく分からないけど補助は役に立つ
みすちーとかの状態異常もかかればすごく役に立つ
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 13:00:21 ID:Ntcc2SPU0
- >>281
お前はいい加減さげと安価を覚えるんだ
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 13:13:44 ID:0uuq1Q/M0
- ご指摘どうもです、
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 13:15:09 ID:I2sHbrBI0
- アリスは結構すごい火力になる
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 17:07:48 ID:7uZv5kKE0
- 霊夢:全ステ低めで攻撃スペルも弱いが、スペル反射のチート技でボス戦楽々
チルノ(⑨):通常攻撃or氷斬り、凍らせて行動不能と地味だが単体には強い。
橙(ちぇん):自力スペル使いものにならないが武器スキルの連続攻撃が強い速い、オワタ式
大妖精(大ちゃん):鈍足だが超体力霊力の守護神、武器のスキル攻撃も割と強い
魔理沙:火力もそこそこあって速い、雑魚もボスも安定。紙装甲
鈴仙:そこそこの精神と敏捷だが無効半減キャラ多くてイマイチ、状態異常も弱い
アリス:遅いが高火力、人形である程度速さを補える
ロリス:炎多めで色んな属性のスペルを使えるが火力はあまりない
上海:アリスの技を覚えるがステは攻撃特化、加入が遅い
村紗虹川:ちぇんの天敵
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 17:17:43 ID:uJEwt.BY0
- エリーは全体物理カウンターと全体物理攻撃もってて結構強い
後、宴会の洞窟入って空を飛ぶ使ったら悲惨な事になった。何とか入りなおすと治ったがあれはキツイ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 17:35:56 ID:Q6.l0sxA0
- さっきプレイし始めたんだけど
秋姉妹さん素所持スキルと装備スキル被りすぎでしょう?特に姉の方
あと黒リリーの睡眠が戦闘終わっても残ってて壊滅しかけたんだが治せるんかなこれ
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 17:50:17 ID:uJEwt.BY0
- 早苗最初に選んで早苗作るとエラー出た件で色々と試してみたら作れるようになったから報告
星+文のみで融合→エラー
星+文と他のバトフィ1匹持って融合→エラー
星+文と最初に貰った早苗を所持して融合→成功
なんでかはさっぱりよくわからないが、その後は星+文だけでも早苗が出来る様になった。
一応回避出来たって事で。レイラに関してはそもそも画像入ってないらしいから仕方ないよね。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:27:44 ID:6J7NvQ8w0
- 練習用につくってたゲームが完成したんで投下します。
スムーズにいけば2,3時間で終わると思うので、
全体的に粗い作品ですが、他の作品が終わってから
気が向いたらプレイしてみてください。
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:29:55 ID:6J7NvQ8w0
- すいません、間違えました。
斧のSi_109150.datです
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:40:34 ID:uJEwt.BY0
- datっていったい何が始まるのかと思った
ちょっとやってくる
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:42:31 ID:sUdshMzEO
- しかし幽々子は回復のできないクリフト=弱キャラなのだった
これが東方RPGでの彼女の宿命
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:55:06 ID:F61s.sg20
- >>287
大妖精は鈍足じゃないよ
ステ高いの選べばLv99で素早さ500弱くらいになるよ
>>290
よく分からないけどこっちでは咲夜さん最初に選んでその3通りで咲夜さん作るとどれもエラーは出なかった
核融合の効率もっと上がらないかな…
お空100体作るのに1時間くらいかかった
捕獲限定のキャラはもっと時間がかかるだろうけど愛でカバーするしかないな
固定パーティーでの感想だけどルーミアが安定して強いね
咲夜:所持スペルの属性ははがねが殆どなので相性に大きく左右される、元からあるスペルで反射対策もできる
ミスティア:速いが火力はさっぱり、弱点狙いか状態異常狙いのどちらかがベター
大妖精:それなりのステのを選べば固くて速くて多少の火力もあるが回復量は多くないから早めに回復を使う方がいい
ルーミア:全体暗闇暴走付与が強いが火力は地味、攻撃力が高いので攻撃依存のナイトバードはそこそこ強い
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:56:21 ID:e7OVMFBoO
- えっ100体…
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:58:39 ID:uJEwt.BY0
- 即効詰んでワロタ
>>295
なんかエラーでる条件があるんかねぇ。
融合に関しては正式版に期待するしか…まだ体験版だしね。
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:59:00 ID:t.mLXmPI0
- >>294
ニアデスな即死寸前技とか、体力スリップ減少技とか、使用毎に威力増すとか出来そうな反魂蝶とか
ザキタイプ技以外にも幾らでも技は考え様あると思うけどなー>幽々子
即死技以外に能が無い、みたいなのは大抵アイディア不足か作者の好きキャラじゃないかのどっちかなだけだと思うが
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:01:15 ID:B/Fzh1YI0
- >>292
テストプレイした?
次にお前はしていないと言う
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:03:23 ID:xAG/cTgc0
- 格ゲーに出てるキャラは妄想しやすいしゆゆさまが即死技だけってのは固定観念にとらわれすぎなのさ
同様にうどんげも状態異常以外にもいくらでもネタは出せるのに状態異常技だけにされがちだなあ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:06:27 ID:./SI7fic0
- >>292
なんていうか大昔初めてRPGツクールスーパーダンテを買った時の気持ちを思い出した
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:08:46 ID:6J7NvQ8w0
- すいません、一応レベルupアイテムと防具を購入していけば
クリアできるようにはなってはいるんですが、やっぱりつくりがまずかったですね。
ちょっと作り直します。
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:09:24 ID:84jSl0Kc0
- キャラが多い場合汎用性を持たせると個性が無くなることがあるからな
結局は作者の拘り具合に掛かってる訳だが
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:16:58 ID:uJEwt.BY0
- 限られた金でアイテム買うってあたりがRPGって言うよりパズルゲームに近い感じがしたな
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 19:20:39 ID:XLxTgqDo0
- 固定観念も何もユーザーがどの程度二次創作ゲーに慣れてるかなんて未知数だし、
お約束であり定番であり無難な選択ってだけじゃないの?
そこに胡坐かいてる作者がいないとは言わないけどさ
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 20:17:44 ID:B/Fzh1YI0
- 最初の宝箱に全員のレベルが50上がるアイテムが23個入っていたのは作者用デバッグアイテムだったのだろうか・・・?
基本
アイテムを使ってレベルを上げればいい。だが序盤で大量に使うと後で泣く事になる。相手は死ぬ。
お金を貯めてリボンを買えばいい。相手の技は死ぬ。
序盤
何も考えずに炎を吐けばいい。相手は死ぬ。
中盤
凍結即死無双。凍らせてから殴って砕けばいい。相手は死ぬ。
終盤
・ダメージ反転
・魔法・物理反射
・死の宣告
をテンプレの如くぶっぱしてくる。反転解除して反射貫通で殴るか、凍らせて殴って砕けばいい。相手は死ぬ。
ラスボスの前座(?)が凍結即死有効とか何のコントやねんこれ
OOは戦闘不能になった。
OOには効かなかった。
何のコントやねんこれ
後味いまいちだし色々フラグとか回収してない気もするけどなんかもういいやうん
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 20:20:16 ID:F61s.sg20
- >>292ので次で最後だって言われた所で詰まった
入口左辺りが調べられそうだけど何も起こらないし
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 20:27:15 ID:dav4Ayt.0
- 東方巡境夜の紫ってどうやって倒すかわかる人います?
なんか仕掛けがあるのはわかるんだけどさっぱりわかんなくて全滅繰り返してるんだが・・・
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 20:32:59 ID:lGUbSbaw0
- あれわかんないって冗談だろ
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 20:36:28 ID:dav4Ayt.0
- >>309
いや、素でわかんないんだがw
リアル⑨ですいません・・・
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 21:18:45 ID:7uZv5kKE0
- ヒント:算数
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:07:48 ID:rh/tn6Fw0
- 弾幕結界は攻撃してくる条件がある。
4つの結界が特定の条件を満たす時に結界の表す数だけダメージを与えてくる。
どうしてもわからないんなら作者HPの掲示板を見てくるといいよ。
ただネタバレもあるから注意してね。
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:27:44 ID:ie0rjBjs0
- さ〜て、バトフィ作者の最新作「東方派図琉兎 儚月に吠えろ!」は〜
汚いなさすが兎詐欺きたない
うどんげちゃんマジうどん
さらっとイカサマ師匠
の三本です。
前作もやってみて下さいね
じゃ〜んけ〜んぽんっ!
あ、勝っちゃった。うふ、うふ、うふふふふふふふ
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:42:36 ID:KvYaYXl6O
- 素早さ18のてんこが出来たのは良いが攻撃力19じゃLv99で素攻撃力が500行かないのか
まあ、剣は優遇されてるから気にならないレベルかね
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:55:26 ID:F61s.sg20
- >>292のクリアしたけどラスボスが自分に全力でダメージを与え続けて自滅するってどういうことなの…
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:58:07 ID:jEF2uxEA0
- 他の話題が無い時ならともかく、正にこのスレに作品が投下された時ぐらいはどの作品の話なのか入れようぜ
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 23:39:15 ID:F61s.sg20
- >>307で詰まったとか書いたけど戦闘中に割れた鏡とか間違って使って
そのまま手持ちから無くなってたからだった
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 23:45:10 ID:dav4Ayt.0
- >>311 >>312
ヒントありがとうございます。
おかげでやっとクリアできました。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 23:46:46 ID:rh/tn6Fw0
- あらら、さっき投下された作品はもう消しちゃったのね
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 02:37:49 ID:gczPIsKs0
- バトフィでエラー落ちするバグでたから報告したらBBS利用件数0だった
ちゃんと報告してあげようよ
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 02:39:52 ID:FunzuQMs0
- 誰も遭遇しなかったから報告されて無いんだろう
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 09:18:07 ID:PZM6o6Oc0
- 戦人形でルーミアが強いと報告あるけどLVいくらから化けるんだい?
LV10次点ではアレレな能力なんで外したけど、
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 10:27:23 ID:mhmRgyD60
- バトフィのバグ報告は直接メールでやってるかな。BBS0件だからなんか書き込んだらいけないのかと
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 11:10:45 ID:bK91zRNsO
- >>322
本領発揮はダークサイドオブザムーンを修得してからだからLv15
HPは冥界の湯、体力はキノコサンドが市販されてるからMP・攻撃・特攻・素早さを厳選すれば戦力になる
目安はMP26↑、攻撃37↑、特攻26↑、素早さ30↑かな
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 11:38:30 ID:PZM6o6Oc0
- 324わざわざすまない、ルーミアまた厳選し直すよ!
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 12:14:23 ID:AKJ1qPo.0
- 初期値より成長率の方が大事なんじゃないかな
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 12:20:45 ID:bK91zRNsO
- >>326
基本的に初期値高いと成長率も高くなるから問題ない
移転前の古いverは酷い有様だったが
- 328 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2011/06/03(金) 14:09:55 ID:TCH4FLds0
- 東方紅美鈴2が一区切りついたので
二回目になりますが本編の半分くらいまでプレイできるモノを公開してみます
プレイ時間は4〜5時間程度のサクサク内容なので
おやつ片手にプレイしてやってくださいな
ttp://www1.あxfc.net/uploader/H/so/135165.zip&key=merin2
(あ を a に置き換えるとDL出来るかも)
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 19:17:59 ID:ZKj3eymA0
- 時は第130季、神社業界のシェアに悩む霊夢は極秘プロジェクトを実行する
博麗が誇る陰陽玉によりプロジェクト責任者に抜擢された萃香は神社業界の完全制覇を目指す
みたいなセガガガ的なゲームを作ろうとしたけど30分考えて挫折したでござる
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 22:45:24 ID:JIXRs3Y.0
- 異変解決の為に最初から無条件に協力する展開を作りたいが難しい。
単独行動とりそうなのとか非協力的なのにもやべえ!って思わせる必要があるからな。
これはやばいとの勘から先行した結界組が幼児退行して逃げ帰ってくる、というのを考えたがこれはやばすぎるよなぁ・・・。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:35:04 ID:oAkAaeIA0
- 紅美鈴2やっててまだ3つ目終わったところだけど
他のフリゲではいくつか見たけどなんというか
ヒーロー物のアニメ風な感じで面白い
次回予告とかそれっぽいし
っていうか四話目の題が英訳まんま過ぎて逆に笑えた
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:37:26 ID:ueb4FAk.0
- >幼児退行して逃げ帰ってくる
その筋の人にはたまらなさそうだ・・・
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:48:31 ID:yfU33BJ.0
- 東方GTか
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:56:47 ID:Mn5z1VVU0
- >>330を見ていて
異変解決に当たっていた自キャラ組が幼児化
↓
若返らせる程度の能力を持つ敵
↓
妙齢の方々「ちょっと行って来る!」
など妄想した
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 00:10:03 ID:bSmxvaQQ0
- >>330
ある程度の頭数が居ないと進めないようにすればいい
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 04:29:14 ID:2JjPrQXM0
- 美鈴2セーブデータ残ってるけどいいのかw
PT構成で若干ネタバレが
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 04:36:52 ID:HGQXFzWU0
- 紅美鈴2、ようやくOPみたいなの始まったあたりだけどストーリー面白いな。
システムもスキル割り振りや敵の性質があって一辺倒にならない。
不死系は結構堅い上に火力高いから序盤は2体であうとキツイw
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 05:27:00 ID:QwQ4Q/xg0
- セーブデータが残るのはツクラー界隈ではよくあること
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 09:38:38 ID:STNkRxhg0
- 戦人形だがみんなどこで経験値稼ぎやってる?俺はパルスィーいれて
プリズムリバー三姉妹をぼこってるパルはあいつらに対して特効技が
あるから倒すのが楽です。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 10:28:55 ID:WFC4PT9s0
- >>335
60人必要なんですね分かります
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 10:52:00 ID:rBnMCx3o0
- >>339
経験値はいらん、カジノで熟練集めて終わり
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 10:54:43 ID:STNkRxhg0
- 341<<まじで、俺は一体何をしてるんだ、
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 11:15:02 ID:RL0ghVkcO
- >>339
熟練集め以外でなら無縁塚の前のなみのりMAPで小さなメダル稼ぎすれば良いよ
小さなメダル限定装備あるし回復魔法陣そばにあるし
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 11:26:40 ID:STNkRxhg0
- 343<<わざわざありがとう!色々と発見あるな、
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 11:47:01 ID:K.x6rp.s0
- >>344
そろそろ自分のレスと他の人のレス見ておかしいところに気付こう
これだけじゃあれなんで小傘が技的にチートすぎる。6~7星属性で充分強かったがPT全能力UPで世界変わった
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 11:54:21 ID:6QSy.HjA0
- >>345これか?安価ミスすまん
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 17:47:45 ID:wKV/4W4M0
- 戦人形のルナチャ魔法反射覚えるんだな
素早さ上げやすいし頼もしいな
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 20:52:08 ID:Kq18XNN.0
- 口みたいな栗の癖に生意気な
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 21:13:20 ID:skECG7pw0
- 悪いルナチャは舐めてあげないといけないね
ぺろぺろちゅっ
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:04:06 ID:KKU243IU0
- 戦人形のメルラン戦で全滅したら真っ暗な場所に出たんですが、
同じような症状の人とかいませんか?
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:11:09 ID:seEKKdtg0
- 最近VX購入したばかりで制作に慣れていないものあるけど、丸一日ツクツクしてもなかなか進まん
アイディアばかりが先行して、制作するスキルがそれについていっていない感じ
さらに他の人の作品を見て完成度の高さにへこむ日々
こんなんで完成できるのかしら
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:17:16 ID:a6PNmUk.0
- スキルとは積む物だ
とにかく作って高めるしかない
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:18:09 ID:JEcCzYsMO
- いらないアイディアは思い切って削除してみる
データベースよりマップとイベントを先に作る
人は人自分は自分
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:54:10 ID:Kq18XNN.0
- >>351
あまり凝らずに短編を作るんだ
いきなり作業量が多いものやるより上達が早い
データベースとマップは流用して少しずつ手を加える形なら1作目以降はエターなり難くていい
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:58:57 ID:2JjPrQXM0
- ストーリーというかセリフが思い浮かばない
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:59:57 ID:seEKKdtg0
- お、おう
おまえらありがとう
長編作りたくて買ったんだけど、焦りすぎだよね
短編で経験重ねることも視野に入れてみますのぜ
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:22:22 ID:SjVuVJNs0
- 初心者がいきなり超大作を作ろうとして失敗するのは目に見えてる
まずは短編作ったり人の技術を盗んでから中編をツクって人にプレイしてもらえ
それからでも長編を作るのは遅くない、ツクラーの道も一歩からだ
出来たらここにうpしなさいプレイしてやるから
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:23:58 ID:PQiPTeJQ0
- >>356
別に短編作ってその後で長編続編ものってことでスキルとか使いまわしたっていいんじゃよ?
じっくりと行こうぜ兄さん
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:25:34 ID:Vz3UkzNY0
- >>356
行き成り長編は無謀だぞ
触り始めて暫らくはレベルアップが早いからあれがやりたいこれもやりたいってなるからな
我慢するのはモチベに関わるし、長編で色々と手を出すとごちゃごちゃになって纏まりがなくなる
スクリプト増やすと重くなったりバグの原因にもなるから長編ほど仕様はシンプルにするべきだったりする
途中で仕様変更してバグの嵐なんてのはよくある話
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:30:10 ID:SNfGRg5w0
- >>356
まず三十分でも良いから完成させて徐々に増やしていけば良いと思う
どうしても長編やりたいなら短編連作にしても良いんだし
そして出来たらここに上げても良いのよ
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:58:37 ID:TzObEpG20
- 短編に使ったパーツを組み合わせて長編にするのが賢いやり方だという事を知った
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:12:21 ID:4UowCrsYO
- 後はまあ何作も作りたいか、が問題か
なんとなく作者は作品作り続けるみたいな無意識が働くがw
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:22:45 ID:B/n55lkc0
- 俺のこいしちゃんは働かないぜ・・・全然。じゃぁ次回作、なんて思える余力がないくらい
注ぎ込んだからな・・・色々と
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:54:07 ID:XbZqqeZI0
- いきなり長編を作ろうとして、散って行ったツクラーは数知れず
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 02:45:48 ID:K/oUfYYc0
- エターナってそこで折れるか再びツクールの地平に旅立つのか
運命の分かれ道
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 02:55:05 ID:xSZis7zk0
- ツクールが人生の一部となったら一人前
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 10:50:30 ID:XbZqqeZI0
- >>366
ろんさんのことか
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 12:16:43 ID:gTr3mEac0
- お前たちは何を言ってるんだ
ツクール買ったお!長編作るお!→エターなったお('A`)
これをやらなきゃずっと初心者のままじゃないか!
>>351
とりあえずアイディアが出てくるのはいい事だが、今作ってるゲームの続編とかは考えるなよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:04:02 ID:xSZis7zk0
- >>368
初心者どころか一発屋の末路じゃねえかその流れは
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:26:57 ID:B/n55lkc0
- そうでもない、と言っておく。ソースは経験から
ついでに言えば、エターナったら一発屋にもなれてないぜ
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:45:41 ID:3GL1MRZo0
- 最初はエター前提で長編作ってみるぐらいでちょうどいい気がする
自分もエターなったけど、確実に製作スキルは積めたし、長編作る上で何が必要かも
分かってくるしな、特にコモンイベントの効率化とか、イベントの設置の仕方とか
取り敢えず、妄想だけじゃなく実際に手を動かしてみることが大事ってことね
次回作に生かす事さえ出来れば、エターなっても決して無駄にならないはず
むしろツクール買って最初に作り始めた作品なんて、納得できるような出来になること自体が
そんなにないと思うから、まずは自分のやりたいようにやって盛大に失敗してそこから学ぶ方が良いのかもしれん
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:05:18 ID:Sag66/K20
- 一度エタったらしばらくエタ癖が付きそうな気がして
手掛けた作品はなるべく完成に持って行こうと心掛けてる
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:09:53 ID:YaZvSOGE0
- 失敗は成功の元、転んでもただでは起きるな
っていうことじゃないのか?とプレイオンリーの自分が言ってみる
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:13:56 ID:XIF/5Hy60
- 心に染みいる東方ツクール作品教えてください
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:26:57 ID:xSZis7zk0
- 真の感動は教えられるものじゃない、気づくものだよ、
なにが言いたいかというとツクールwikiを見て地道に探しましょう。
オススメを言って否定されるのはゴメンだ、このスレならその確率が高いしな。
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:30:51 ID:4UowCrsYO
- 傷口に染みる東方ツクール作品なら…
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 15:16:44 ID:v9Q.R2VA0
- 第一作がエターナって二作目が完成するパターンが多い気がする
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 15:19:45 ID:RLwNghkc0
- >>374
ゴリアテ大作戦。特に冥界編ってのがおすすめ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 16:30:26 ID:4UowCrsYO
- 幻想譚さんとゴリアテ冥界編よくあげる人はdisりと見せ掛けた宣伝しているのではないかっ…!?
印象という意味では空気作品よりはいいのかも知れない
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 16:43:16 ID:m5TF4mOw0
- ゴリアテの冥界は別に嫌いじゃないぞ俺。好きでもないけど
幻想譚さんはノーコメント
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:22:07 ID:Jg788Mlo0
- ツクール作品の最近のトレンドはなんですかねぇ
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:32:42 ID:4UowCrsYO
- 紅魔館
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:54:14 ID:ag22Dc2w0
- 戦人形はスランプで休止中みたいだな
エターなったわけじゃないっぽいし気長に待ってれば良さそう
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:12:09 ID:c2RB6XKI0
- 新桃太郎伝説で
桃太郎+夜叉姫+あしゅら+銀次
でプレイしているのですがクリアできるでしょうか
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:44:22 ID:rFPzI7960
- スレチ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 17:03:17 ID:Ull514vc0
- バトフィで地底に行けるけどと教えてくれるのは良いがどこからだこまっちゃん…
過去レス見たけど神社も香霖堂も発見できず、あれか探し方が悪いのか…
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 17:12:17 ID:wrMSrYj20
- 遠回しな書き方しなくとも、どこにあるのか聞けばいいのに
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 17:56:31 ID:cw8W42SoO
- >>386
神社は守矢ジムの先
香霖堂は釣瓶落としの井戸だか洞窟だかの左にある井戸を適当に進めて立て札ある井戸のフロアを降りた二つ先
何故か守矢ジムクリアしなくても地底行けるというフラグ設定ミスなんだか仕様なんだかよく分からない小ネタ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:23:40 ID:qGSiqbfc0
- 話すコマンド使おうぜ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:27:57 ID:Ull514vc0
- >>388
ありがとうpwq
>>387
教えて下さい!と書き忘れてた悲しみ
遠回しになってすまぬ;
>>389
核の話しかしてくれないじぇこまっちゃん(゚д゚)
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:31:43 ID:dYGSd6FA0
- 風神ジム前って地霊殿の話しかしないから勘違いするんだよなアレ
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:36:52 ID:cNmUYFQU0
- みんなバトフィまともにプレイできてるのか
戦闘終わるタイミングで落ちる時があって、まともにできん
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:41:14 ID:/LP.VApE0
- そういえばVXのRTPのバージョンアップがあったけど
なんか動作が良くなったり悪くなったりした東方ツクール作品あった?
自分は今のところ違いがよくわからないのだが
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:53:42 ID:cw8W42SoO
- >>392
汎用ネームを使い切ったとかなんじゃね
野生加入させまくってるといずれ切れる
それ以外はしらん
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 19:00:03 ID:n0zeaGwM0
- ツクール側も更新されてるから新しいver.で作られたのは新しいRTPじゃないと動かないんじゃなかったっけ?
ttp://tkool.jp/support/download/rpgvx/rpgvx_update.html
ここ見る限り旧版で作られたプロジェクトも修正しといたほうがいいっぽいけど
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:56:34 ID:dYGSd6FA0
- とりあえず落としてアップデートしとけって事か
やってくる
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 23:32:25 ID:cNmUYFQU0
- >>394
おお、そういうことなのか?
野生解雇すれば平気になるかな
とりあえずやってみるサンクス!
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 09:20:24 ID:vuwrTJfg0
- 戦人形たまにネーム違い例えばメルラン→メルポとかネーム違いの
奴らの方が強いのかな?
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 09:24:40 ID:r70Ws7wwO
- >>398
名前に依る固定値はないから完全ランダム
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 09:25:16 ID:vuwrTJfg0
- 398<<ありがとう。
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 09:25:58 ID:vuwrTJfg0
- 399<<ありがとうごめんみすった。
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 09:27:01 ID:vuwrTJfg0
- 安価ミス、重ねてすまん
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 10:30:04 ID:WT5SOrdg0
- 戦人形始めたんだがオリキャラつええな…
まさしく粘り勝ちを展開してる
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 12:00:43 ID:FJM60IjM0
- オリジナルキャラなんて戦人形なんていたか?探しきれてなかったかね……。
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 12:03:27 ID:9chtWcpg0
- オリキャラって名前の子をゲットしたなそういや
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 12:09:21 ID:vuwrTJfg0
- 秋姉妹の事かああああああああー
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 12:25:01 ID:AU9jr8GEO
- いい加減秋姉妹をオリキャラと勘違いしてる奴うぜぇ
オリキャラじゃないし
大妖精とかのがよっぽどオリキャラ
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 12:40:52 ID:.Vy3aMtk0
- さすがにオリキャラとかの二次設定はアンチの領域だろ
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:48:41 ID:Wr1yoWxoO
- そんなん個人の感じ方次第としか
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 15:10:07 ID:OVPoGKD2O
- 秋姉妹の時代到来か
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:10:05 ID:gUp4MBIw0
- いい加減、>>407みたいなネタをネタとして受け取れない奴うぜぇ
秋姉妹はもう知名度改善されたから、
ガチでオリキャラと思ってるやつなんていねぇよバカwww
あと、さりげなく大ちゃんバカにするなよ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:24:33 ID:GlWzuv..0
- 大妖精がオリキャラってのは馬鹿にしてもいないし間違ってもいないだろう
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:30:13 ID:bv6IKj7Q0
- ↑↑こいつ最高に鈴木
それはともかく>>407
オリキャラじゃなかったらなんなのよ
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:33:35 ID:dTjZbht.0
- 大妖精はオリキャラじゃねーよ、なに言ってんだ
紅魔2面中ボスは大妖精だって昔ZUNがいってたろうが
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:34:20 ID:IIOlRfg20
- そろそろ他所でやりなさい
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:40:57 ID:OVPoGKD2O
- オリキャラがいてボリュームたっぷりで各キャラに個別イベントあって…
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:45:39 ID:gUp4MBIw0
- >>412
釣り乙w
>>413
釣り乙w
>>416
もう許してやれよ・・・
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:45:59 ID:Wr1yoWxoO
- >>416おい馬鹿やめろ
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:54:08 ID:bv6IKj7Q0
- 旧名:嫁システムさん・・・
キャラ別エンドもあることを忘れてもらっては困るな
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 18:40:14 ID:GlWzuv..0
- >>414
えっ
本当にその発言を見てたなら余計にオリキャラじゃない何て言えるわけ無いと思うんだがw
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 19:18:07 ID:OVPoGKD2O
- 殿はチルノのフォロー役でやさしい常識人ではない大妖精と
パチュリーの使い魔とか図書館の司書でない小悪魔を探せとおっしゃられてるでおじゃる
これでよろしいか
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 19:28:23 ID:KTdDdPCs0
- 必死すぎ
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 19:35:00 ID:ZyhsPvBQ0
- パチュリーが人形のような可愛いクマさんを召喚しようとして失敗した結果が小悪魔
幻想郷の大自然の力が大結集した大いなる大妖精、それが大ちゃんだ
どうとでもできるのが強みの二人だな
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 19:48:22 ID:GlWzuv..0
- >>421
誠に大儀であった
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:45:59 ID:D1mwa3bo0
- >>413
終焉・・・かな?
俺は秋静葉に萌えなんて感情は抱かないけど神様という設定に魅入られた
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:05:44 ID:wSdUpzWU0
- 四季折々のキャラクターですね
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:37:38 ID:RRdBzFyA0
- なんだこの流れ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 02:04:25 ID:.0aMkfsM0
- 激流を制するは静水
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 02:23:33 ID:XOPZhm1c0
- 邪悪なる者あらばその技を無に帰し流水の如く邪悪を薙ぎ払う戦士あり
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 15:10:43 ID:eGRX3JDU0
- ID:GlWzuv..0の意見に沿うなら
二次設定にまみれた東方二次なんて
登場人物の殆ど全員オリキャラと言っても過言ではないね
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 15:34:07 ID:6kat9sCE0
- 彼はそういう話をしているんだろうに、何を誇らしげに語ってるんだ
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 15:43:20 ID:eGRX3JDU0
- あれ俺も釣られたのか
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 16:06:32 ID:ELO4Sky.0
- というか神主が作ってるわけじゃないんだから最初から覚悟すべき部分だろ
今さら何いってんだよ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 16:43:14 ID:Cg//iSFcO
- 何の覚悟だよw
どんだけ公式設定を溺愛してんだ
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 16:52:31 ID:fpM9V.9s0
- 覚悟って言うか原作準拠だなんて誰も思ってないでしょ
大なり小なり改変されてるのは当たり前だって、だから二次創作なんだし
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 17:06:07 ID:6kat9sCE0
- ガワだけ同じだから公式キャラだ!!って喚いてる人は、いたみたいだけどね
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 18:00:38 ID:nWKLyE1EO
- 新作ないときのここはホント別の意味で面白いな
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:10:05 ID:4dSRpmLk0
- 俺は大好きだぜこの雰囲気
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:29:09 ID:HzFq6tKY0
- まあまあ
自然癒がそろそろ完成するだろうしすぐに賑やかに…いや賑やかにはなってるか
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:38:50 ID:j0rIDCYMO
- 別に荒れてるわけでもないしなあ。
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:41:22 ID:v3W20dtI0
- お前らちょっと騒がしいからってビビってんじゃねーぞ
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:47:53 ID:6kat9sCE0
- 完成と言っても、もうほとんど出来上がってるから
完成版出ても改めて語る事は無さそうな気がする
悠久ですら一瞬盛り上がった程度だったし
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:49:23 ID:OWlLXvwo0
- 少なくとも華扇を仲間にする方法で盛り上がるんじゃない?
あとは残りの隠しボスとかレアとか
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 19:55:16 ID:4dSRpmLk0
- 出来がよくても隠し要素とかのわかりにくい要素がないと
基本的に話題にならんしな
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 20:38:53 ID:0QYKR.VE0
- 隠し要素とかわかりにくい要素しか話題にならないのも悲しいな・・・
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 20:51:01 ID:O7gDstE6O
- Wikiにページがない作品ならともかく攻略ページがある作品なら
隠しとかを探す話題はそっちでやってくれとは思う
そっちのが攻略ページも更新しやすいだろうし
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 20:57:46 ID:Ue6i3.Cc0
- どう考えてもこっちのが話ししやすいけど
排除したがる理由は?
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 20:59:45 ID:6kat9sCE0
- >>443
聖の時に既に散々荒れたのに、再来は勘弁してくれw
あんな総当りに近い条件は、攻略ページでチクチク情報蓄積して解明してくれよと思う
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 20:59:55 ID:/uSmd/Ac0
- 自然癒の惨劇は繰り返さないほうがいいと思うけどね
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:08:16 ID:DQmzAD/M0
- >>448
あれ解明されてたのか
条件なんだったのか興味はあったからWiki見てくる㌧
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:12:51 ID:4dSRpmLk0
- 攻略をここで話すのは問題ないとは思うが流石にあんだけ
ややこしいっていうかスグにわからないような隠しについては
>>448の言ってるように攻略ページで情報小まめにだしあって
答えをだして欲しいな
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:19:14 ID:1lEyGsMg0
- 自然癒は荒れてナンボ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:21:28 ID:6kat9sCE0
- ここでやるなって何よりの理由が、同じ質問がひたすら繰り返される事なんだよね
ログ読めとは思うものの、どこに落ちてるか分からん情報を探すのは面倒って人も多かろう
攻略ページなら必然的に情報が集約されるから、怠惰な人も流石に自分で調べる気になるだろうし
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:23:09 ID:Ue6i3.Cc0
- wikiみる人ならそもそも既出の質問なんかしない
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:28:12 ID:6kat9sCE0
- ○○スレの××辺りに答えあったよって書くより、攻略ページに答えあったよの方が
答える側もはるかに楽でしょ
ましてやその質問が一問一答式の、話題を展開しようの無い質問なら
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:03:11 ID:1lEyGsMg0
- どうでもいい
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:08:15 ID:nWKLyE1EO
- つまりこのスレに必要なのはドルアーガの塔…!
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:09:47 ID:.0aMkfsM0
- もういい、ここまでだ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:23:36 ID:0QYKR.VE0
- ニコ動でも宣伝されたしハチャメチャが押し寄せてきても何もおかしくないな
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:41:45 ID:.0aMkfsM0
- 泣いてる場合じゃないな
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:42:34 ID:4dSRpmLk0
- オラワクワクしてきたぞ
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:01:52 ID:sXkW5Ko20
- つまり次のパーティの主役は自然癒が一番近いってことだな
他の作品が来たら分からんけど
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:11:40 ID:HzFq6tKY0
- と、見せかけて戦人形かブレイクバースト
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:14:20 ID:4dSRpmLk0
- ブレイクバーストには地味に期待している
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:16:02 ID:WnIOwGlw0
- >>463
お前がそんなこと言うからブログチェックしちまったじゃねーかチクショー!
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:42:02 ID:EKnh0HmM0
- >>448
荒れてたっけ?
まあ延々と同じ話題引っ張り続けるから興味無い連中はつまらんだろうけど。
そのへんはしょうがないね。
過去ログ嫁がめんどくさそうなのはwikiに攻略ページなり作るのがいいかね。
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:57:07 ID:iT1aqKGA0
- 戦人形がブレイクバーストにみえた
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:39:03 ID:NTavTHnk0
- 単純な作業でも夢中になれるとすごく捗るんだがあっという間に時間が過ぎてしまうな
でも脳内麻薬が出てるから頭も冴えて元気なままだったりする
続きやるかーなんて無茶して身体にトラブル発生なんて馬鹿やってる俺ってばヤンチャボーイね
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 02:43:44 ID:nANjWIo.0
- このスレの年齢層が伺える流れだなw
いいじゃん、トラブルと遊べば
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 02:56:46 ID:HTfnOxZAO
- 7つの珠を集めて願い事を叶えるために戦うゲームか。
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 03:15:51 ID:iT1aqKGA0
- 7つの珠…珠…
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 07:59:10 ID:Qq493KMI0
- エフェクトが派手でおすすめなツクールを述べよ……手遅れになる前にッ!!
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 08:08:09 ID:4bmHU4M60
- 2k<XP<VX
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 09:17:17 ID:ywPMC3FUO
- 2kとそれ以降には差があるけどそれ以降ならたいしてかわらんよ
アニメ表示数も努力次第でXPもVXと同じことできらぁな
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 09:26:53 ID:h40OAkqI0
- 秋姉妹で荒れたかと、思ったら自然癒もやばかったのか?聖りんか、
嫌な事件だったね。
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 11:25:22 ID:ksAyBDf20
- もっと酷い荒れ方したのなんていくらでもあるし、大したことないさ。
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 12:20:55 ID:ywPMC3FUO
- まぁ出来のいい作品にはよくある話だな
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 12:36:54 ID:qWXNRvHoO
- どこをどう解釈したら、荒む事とデキの良さが繋がるんだ
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 12:42:11 ID:Sv9KR0gY0
- フリゲ作者にとってフリゲで出来のいいものには嫉妬しちゃうとかじゃないの?
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 12:43:37 ID:4bmHU4M60
- 信者数とアンチ数は比例関係、みたいなニュアンスじゃないの
流石に荒れてるから良作 なんてのは因果関係が逆転してるだろうけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:21:48 ID:vMfKKQL20
- >>479
自分の作品よりおもしろいと思ったゲームとか一つもないんだが
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:33:19 ID:nANjWIo.0
- むしろ出来の良さじゃなくて、出来の悪い部分から波紋が広がった結果だと思うんだが……
他にも好評を博している作品は多々あれど、荒れるほど不満が爆発した作品が存在したか?
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:33:31 ID:BX1W4cm60
- >>481
ぜひその作品をやってみたいむしろやらせてくれ
どんな作品なんだ?
完成はしてるのか?
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:34:44 ID:3/ZfWazI0
- 出来がいいものと面白いものはまた別だよ
よっぽど意識しない限りはゲームバランスも作者好みの調整になるし。
「人それぞれ」では済まないところの出来の良さが
多くのプレイヤーに支持されるかされないかの分かれ目だと思う。
そういうところに嫉妬するのはまぁあるんじゃないか
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:36:57 ID:4bmHU4M60
- 個人の感性によるって事は重々承知した上で
俺のゲームが一番面白い!って作者が豪語する作品は是非プレイしたいね
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:40:49 ID:vMfKKQL20
- そもそも自分で作ったんだから面白くないわけないだろ、
そこらのプレイヤーと違って何度もテストプレイして何度もクリアしまくってるんだぞ、
豪語もなにもどの作者もそう思ってるっての。
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:43:26 ID:nANjWIo.0
- 自分の作品をつまらないと思う事こそ無いが、自分の作品より面白いと思える作品に出会えてないのは不幸としか思えん
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:49:25 ID:4bmHU4M60
- そりゃ自分が遊んでつまらないゲーム作りなんて稀だろう
どんな新作がリリースされ様とも自分の作品が常に最高ってのも、
中々すごいことだと思ってね
フリゲの中では、とか東方二次では、とか妙な予防線張ってる訳じゃないよね?
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:53:42 ID:vMfKKQL20
- ツクールの中以外だと思っていたらそいつは相当なマヌケだと思うんだが
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:57:33 ID:4bmHU4M60
- おおっとマヌケですまなかった 申し訳ない
と同時にとても残念でもある
それでもツクール1面白いと謳うその作品を是非プレイしたいので、
公開(すでに公開しているのなら恐縮だが)を期待しているよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:59:58 ID:JA0xZ4qoO
- よかった、俺はマヌケではなかったか
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:04:08 ID:3/ZfWazI0
- ツクールの中限定だとついつい思ってしまった俺は
なんと狭い世界の中で生きていたのだろうと痛感した
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:59:07 ID:Ds2pQxpg0
- 心を鬼にしての作者たちまだ息あったみたいだな
てっきり自然消滅したかと思ったが……
しかし人数多ければ作業が捗るというわけではないのか
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 15:07:06 ID:JA0xZ4qoO
- ツクスレ合同とかもグダグダになって一度凍結してたしなぁ(まあその後ゴリアテ大作戦が生まれたわけだが)、
経験浅い上でのゲーム製作はむしろ捗らないのでは
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 15:07:06 ID:SuNGDzvoO
- むしろ捗らない事も多いぞ
このテの集団作業は進行の高速化よりむしろ
自分が出来ないパートを他の人にやって貰うって意味合いが強いのではないか
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 15:15:23 ID:Ds2pQxpg0
- よく考えればそうだな……短絡的思考すぎたか
しかし身近に自分の作品を見せれる人がいる人はいいよな
自然癒しかり同士がいればモチベも続くだろうし
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:01:42 ID:sQMFdByYO
- 一人でツクってるとモチベの浮き沈みが激しいからな
テストプレイでもなんでも感想くれる協力者がいるだけで全然違うんだろうな
自然癒もそうだが最近のだと悠久闇なんか正直
あのクオリティ維持しつつあんだけ長い作品を
一年たらずで完成までこぎつけたのは普通にすごいと思った
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:02:58 ID:nANjWIo.0
- 自然はまだ、完成して無いぞ
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:13:21 ID:iT1aqKGA0
- おいこみ中だしほぼ完成って事でいいんじゃないかね
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:15:48 ID:nANjWIo.0
- 製作経験者なら分かるはずだ
最後の最後、デバッグ作業がどれだけ大変かを……
そしてその作業が時間にして、製作の半分以上を占める事も
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:28:15 ID:SuNGDzvoO
- そこを適当にして悲しみ背負った作品は未完成品でも数知れず
ゴリアテはいきなりエンド始まるってひでえ不具合あったよなw
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:36:28 ID:BM2FOg1E0
- 冥界編作者の悪口はそこまでだ
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:43:19 ID:P2BOzB0A0
- >>497
こう言っちゃなんだが悠久が初めてここに投稿された時は
期待してるとかコメしたけど絶対にエターなると思ってたわ俺
自然も似たような感じだったけどどっちの作者もよく頑張るなほんと
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:43:24 ID:iT1aqKGA0
- 言わなくていいから…
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 19:11:56 ID:ywPMC3FUO
- >>499
おいこみ→修羅場→永遠の旅立ち
まぁルートあと一つってんなら最悪それなかったことにしちゃえば完成になるか
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:52:39 ID:IpC0EFGc0
- え、今必死にツクりんぐしてるんだけど、最後はそんなに時間かかっちゃうのかよハニー
ツクること自体は楽しいけど、デバッグが待ってると思うと憂鬱だなぁ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:59:49 ID:vMfKKQL20
- むしろワクワクしろよ
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 21:01:37 ID:iT1aqKGA0
- デバッグやりたい奴はこのスレに多そうだな
俺とか
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 23:23:14 ID:NTavTHnk0
- 最低限通しでプレイ出来たら後のデバッグは丸投げしてもいいんじゃよ?
勿論その事を明記した上でな
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 23:53:12 ID:IJ.DeUfU0
- 今し方悠久闇クリアしたけど予想を大きく上回る出来だった
ちょっと甘く見てたかもしれない
自然癒も期待して待ってる
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 23:55:06 ID:IpC0EFGc0
- マジかよおまえら超イケメンやな
まだVX買ったばっかりで、平日はあまり時間が取れずにゆっくり制作ではあるけど、もしかしたらマジでお願いするかも試練
その時はやさしくしてね(///)
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:09:31 ID:koTd.Y6Q0
- 一応、俺もツクールで何作か作って身内公開してる身だけど
デバックはしながら作るもんじゃないかと思う
最後に残しておくから大変なだけで、定期的にすれば
なんの問題もないと思うよ
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:16:32 ID:gfiTX9xk0
- 一応言っておくと黒い素材は使わない方がいいぞ、
一変して怖い人に豹変したりするし。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:33:31 ID:AcVyr1eE0
- というより製作してたらちょくちょくテストプレイしないか?
俺とか一つのイベント作るだけでも何十回ってテストプレイするんだがw
>>510
さぁ俺と一緒に翼集めて鬼畜コンビを倒す作業に戻ろうぜ!
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:40:27 ID:PBJvUHmY0
- 会社の同僚の女の子が好きで
食事に誘いたいんだけど
怖い(;ω;)
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:45:35 ID:YehU.vN20
- >>515
斬新な作品だな
一体どういうゲームなんだ?
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:46:24 ID:kzKKVqQc0
- まず、大型トラックが走ってくるのを見計らって車道に飛び出します。
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 02:26:37 ID:S5zV6ivQ0
- 自然癒も悠久闇も面白いよな
お前らのお気に入りの作品教えてくれよ
俺は自然癒が一番のお気に入り
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 02:49:44 ID:AcVyr1eE0
- >>518
戦闘狂プレイヤーな俺は悠久闇だな
次点で美鈴の冒険
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 05:32:02 ID:BSso3/Jk0
- この二作がちょっとでも批難されると唐突に
理屈無しに好きだとのたまう人が出てくるのももはや恒例だな
悪いとは思わないが、作品が好きすぎて逆に評判落としてるのは皮肉過ぎるわ
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 06:50:27 ID:kzKKVqQc0
- ん?
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 06:54:22 ID:ZNLs8v/cO
- >>520
少なくとも>>519は理屈ありで好きだと言ってるが
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 07:05:04 ID:YTKh88OA0
- >>493
見てきた、これでまぁ首の皮は繋がったな
しかし添付画像にヲリキャラらしきものが映ってる上に
ユキマイ百合百合内容か、胸が熱くなるな
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 07:24:59 ID:S5zV6ivQ0
- 自然癒と悠久闇しかクリアしてない俺
幻想譚、水神翔、幻聖魔、戦人形、美鈴の冒険と挫折
我ながら情けなさ過ぎる・・・w
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 07:30:02 ID:byECqqQ60
- 美鈴の冒険はしかるべきタイミングでレベリングさえしておけば
プリズムリバー亭の青鬼ごっことイベント見逃しのモチベダウン以外に詰む要素ないような
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 07:31:06 ID:YTKh88OA0
- これが………平成の力か
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 07:52:19 ID:1K/hHsSEO
- 美鈴は道中のザコ全殺してるだけでこちら強くなりすぎる程度のバランスだと思うが…
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 08:27:46 ID:ob9eXwk2O
- 詰んでるってか積んでるだけかと。
ようするにやる気の問題。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 08:30:24 ID:Kf0VBJcY0
- 美鈴の冒険はザコ戦もサクサクだからな
終盤までならBBCなんたらも普通に取れるよね
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 09:37:48 ID:z/ZJslTc0
- むしろ美鈴はプリズムリバーというか
協力者スルーしないと手に入らないアイテムあるから
無視してラスボスいっていいんだよね
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 09:59:07 ID:U7pGZzIQ0
- >>522
あーいう>>520みたいなのはスルー推奨よ。相手にするとロクなことにならん
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 10:11:59 ID:gfiTX9xk0
- このスレでは>>520みたいなやつが出てくるのはベタすぎるぐらいに想定範囲内だからなぁ、
どれぐらいベタかというと黒幕がゆかりんとか最初のボスがルーミアってぐらいにお約束。
自分はお気に入りがないなぁ、どれも戦闘系って感じだから。
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 10:21:43 ID:Sxr0BlNUO
- クオリティは低めでもいいからグラフィック自作要素が高めのゲームしてぇわ、
小傘ゲーみたいにファミコンチック(4色)でも構わん
似たような素材たくさん使ってると同じゲームをプレイしてるみたいだ。
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 10:35:47 ID:UOIk57sg0
- シナリオねぇ
あらすじは魔王と勇者的(東方で言う異変と調査)な王道が手堅く人気なのかな
雰囲気はシリアス ギャグ ロマンス ホラー ほのぼの etc
バランスがどの程度かって話か
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 12:06:06 ID:sGCajrPU0
- 俺は悠久闇のシナリオ楽しめたよ
黒幕同然の紫がなんか被害者ヅラしてたのはよくわからんかったがw
美鈴冒険も中盤ダレたけど〆はよかった
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 12:21:40 ID:J8LaaL9k0
- ハートフル的な意味で橙物語を推す
美鈴の冒険にも言えるけど
ほのぼのとはまた違う感じだよな
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 13:31:22 ID:ZNLs8v/cO
- >>535
あの紫は別に黒幕じゃなくね?
被害者っていうのもまた違うとは思うけど
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 13:57:32 ID:u79B8RHg0
- 仕損じてできちゃった敵だからな
別に黒幕ってわけでもないと思うが
ピッコロ倒したら密かにマジュニア吐いてました的な
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 14:00:43 ID:GC3B8JjY0
- >>534
東方ツクール作品にロマンスなんてあるのか?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 14:08:21 ID:gfiTX9xk0
- 東方の世界観自体がもともとロマンス(空想的)だからなぁ、
現在ではロマンスは『恋愛』という意味らしいからややこしい
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 14:32:30 ID:U7pGZzIQ0
- >>539
たぶん竹取物語はロマンスでいいと思うよ。・・・たぶん
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:23:59 ID:PBJvUHmY0
- ここ1ヶ月のおすすめはなんでしょうか
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:37:41 ID:AcVyr1eE0
- 君の会社の同僚かな
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:42:20 ID:U7pGZzIQ0
- >>542
前スレが大体一ヶ月前から始まってるから見てくれば?
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:35:24 ID:uG1UAUIo0
- フルボッコって先月だっけ?
最近のだと他は記憶に無いな
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 04:18:29 ID:z1KsB7JE0
- バトフィ作者制作再会みたいだね
ちょうど天界ジム終わったから7月が楽しみだぜい
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 04:53:35 ID:afvXN67Y0
- >>545
4月だよ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 05:17:53 ID:.MuqCUs60
- バトフィは力量不足で勿体無い部分が多いから頑張って欲しい
ところで育成要素はかなりの需要がありそうだ
そういえばパチュリーが箱庭作ってたな
あれは発展させれば無理のない育成ゲームの設定として使えるかしら
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 05:19:09 ID:uG1UAUIo0
- ゲームに必要なのは、舞台設定よりも作る気力
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 05:55:49 ID:ioyaL1Go0
- バトフィは試験云々とか書いてたし学生さんっぽいから
勉強の方も疎かにならない様にゆっくりと自分のペースで作ってほしいね。
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 09:18:19 ID:U6M.RPmI0
- 今更なんだけど戦人形やり直してやってるんだけど霊夢の反射バリアが、
凶悪だなこれ、苦労してた例の姉妹攻撃がゴミのようだ他の主役級は配合で
作れるしね、でもバグがあるらしいのか、
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 09:29:23 ID:uG1UAUIo0
- お前の日本語もバグってるぞ
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 09:39:55 ID:U6M.RPmI0
- およ?
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 09:59:12 ID:ropsAp.k0
- >>553
なんでも、読点、つければ、いいって、もんじゃ、ねぇ、ぞ、
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 10:11:47 ID:U6M.RPmI0
- そういう事かすまない。
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 10:26:48 ID:ropsAp.k0
- >>555
ついでにバグ取りをすると
今更戦人形やり直してるんだけど、霊夢の反射バリアが凶悪だなこれ。苦労してた例の姉妹攻撃がゴミのようだ。
他の主役級は配合で作れるしね。でもバグがあるらしいが。
1行目と2行目の繋ぎも直すべき点なんだろうけど、戦人形未プレイだからどう直せばいいか分からんお
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 14:48:05 ID:bEXMtM.Q0
- 改行まで含めるなんてすばらしい指摘だすばらしい
ついでに句点を使わないようにすればいかにもしたらば的な文章になるNE!
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 15:03:12 ID:lmXRbywo0
- >>557
^^;
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 15:52:24 ID:r2yz9yqc0
- おすすめのゆうかりん教えてください
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 16:09:13 ID:tnh9.UjA0
- 長編で完成してるゲームでオススメある?
慧音先生RPGは面白かったけどボリューム短くて物足りなかった
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 16:13:25 ID:cpnX/g9.0
- 長編でオススメなら美鈴の冒険かな
他には人気あるみたいだし悠久闇さんでもやってみたらどうだろう
男のオリキャラを受け入れられるならだけれど
オリキャラ無しで長編って難しいんかな
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 16:29:13 ID:oHrO41l20
- >>561
オリキャラ無しなんて普通に結構あると思うが…
というかオリキャラ主人公ものの方が少数じゃないかな
ここで良くも悪くも話題になるのがオリキャラものばっかってだけで
とりあえず自分は鬼畜ゲーの⑨月洸と狼月洸を押しておくよ
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 17:07:16 ID:uG1UAUIo0
- オリキャラ無しの対極が、何でオリキャラ主人公オンリーになるんだよw
美鈴の冒険だと炎山とか出てるじゃん
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 18:44:31 ID:aQJ5jSsgO
- まぁ、敵方にオリキャラいるのも多いし話の核に関わるオリキャラがいないってのは少ないかもね長編
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:07:27 ID:FakZ4ZBIO
- シナリオ作る時に全て自分で好きに設定できるから使いやすいんじゃないかな
プレイヤーが全く知らないキャラだから話の展開予想もさせにくい
そんな好きにしたいなら一次創作すりゃいいじゃんって話は知らんw
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:31:50 ID:6/VrPsDI0
- 東方キャラクターを動かしてシナリオつくりたいけどそれだけじゃ
若干自由がきかないからオリキャラ入れるって感じなんじゃない?
それか単純に作者が作ろうとしてる内容に東方キャラだけじゃ無理が
あるのか
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:32:29 ID:X/S51L.Y0
- >>563
あれは終盤全然気にならなかったぞ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:45:00 ID:Pl7iX4WM0
- 終盤まできになる
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:56:57 ID:0j42Af56O
- 炎山は存在よりも顔グラと歩行グラが他キャラと
雰囲気違いすぎるのが一番気になった
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 19:57:43 ID:X/S51L.Y0
- それはあったな
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 20:03:04 ID:bFX8CAVY0
- 名前だけ聞いて雲山の炎バージョン想像してたけど違ったか
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 20:42:33 ID:FakZ4ZBIO
- 炎山
氷山
風山
地山
光山
闇山
ザコのバリエーションだな
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 20:58:25 ID:.MuqCUs60
- 神霊廟の裏側では捕らえられた一輪を救う為、孤独に戦う雲山の姿があった
様々な属性を乗せたげんこつスマッシュで立ちはだかる敵を粉砕せよ!
無理があるか・・・
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 21:49:26 ID:bfBadERE0
- のり子さんスキルが使いにくすぎてレベル1に戻る係だったから気にならなかったな
あえて言うと名簿の後ろ側すぎたのが不都合だった
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 21:55:00 ID:FakZ4ZBIO
- 美鈴の冒険は戦闘やアイテムバランス楽な方向で破綻してるからな
色々選択肢ありそうに見えてレベルあげて店売り護符で固めるのが1番楽という
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 22:12:24 ID:C3LEegk60
- フロスト雲山
ヒート雲山
雲山
DQ風に
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 22:52:28 ID:1uqxphyA0
- >>573
逆に捕まった雲山を助けに行く一輪も有りだな!
何?入道が居ないから技が無い?
尼さんやシスターが使う武器ってのは意外と多いから大丈夫だ!
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:01:37 ID:FakZ4ZBIO
- あの服の下にマシンガンとか忍ばせてる一輪さん…ゴクリ
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:21:42 ID:jNnJGmew0
- どこのマグダラのシスターだそれはw
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:24:47 ID:pktFObLo0
- 雲山がパイルバンカーになると聞いて
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:47:03 ID:7fN3BuC.0
- VX買ってきたけど2000の作品作り終えてから触らないとエターなる
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:04:34 ID:Ke4IR9ws0
- 捏造一輪さんスペカ
十符「ラファエル&ガブリエル」
十符「クロスシンフォニー」
読経「火葬式典」
概念「批難転生」
斬符「島原抜刀流」
法輪「京の標」
護法「千の宝剣」
・・・一体何教なんだ
>>581
短編ならともかく、同時進行はマズイ・・・
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 08:43:32 ID:0S3gSdZE0
- 一輪さんは冬季迷彩でストックを短くしたモシン・ナガンがよく似合う
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 09:10:26 ID:74EADubU0
- 黒谷式の体験版おもしろかったな
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 09:33:44 ID:kIE1hFpQ0
- 戦闘以外は割と面白かった
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 12:37:37 ID:XFyruMj60
- 水神が約2週間で完成予定?
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 13:18:53 ID:NXOppXc60
- 第三者にそんな事を聞かれても答えようが無いわ
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 13:24:00 ID:1k7v/3.A0
- 心を鬼にして東方二次創作さんはいつ体験できるのか
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 14:55:36 ID:6AMcWP/U0
- >>588
さぁねぇ。体験版はそのうち出るだろうけど、神霊完成版が出るまではあんまり製作
捗らなさそうだなぁ。新作出て新キャラ居ないと不自然になりそう、とか思ってるあたり共同制作で
随分と悠長だなーとか思っちゃうぜ。完成したらいいねぇ・・・
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:40:59 ID:3TxIlnDE0
- タイトル決まったんだからちゃんと呼称してあげなよ
えー、東方Comingsoon!!だっけ
神霊廟に関しちゃ原作設定をなるべく活かしたいって考慮してるぐらいじゃない?
○○なのに△△は?とか××いないのに□□とかwww
みたいなのは(割り切るとしても)どうしたって思うだろうし
二次だしご都合主義でガンガン無視する方向でも、
それなりに違和感ない方向でいくのも作者の自由だけどね
環境の変化の方が製作には影響大きそうだがどうなる事やら
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:42:17 ID:LNs7IH2U0
- エターナる確率高そうだけど期待してるって新作ある?
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:50:14 ID:kwrRAKcc0
- 割と前だけど東方RPGはやってみたいと思う、バランスがオワタだったが
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:01:52 ID:zxYIRr4Q0
- >>590
>東方Comingsoon!!
いやいやいやw
東方夢映録〜the Hoped True Futureでしょ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:31:55 ID:oueUJPbAO
- まだタイトル不明だけど静葉支援とかの人がこことかblogで晒してる奴かな
動画みたら結構動いてたし神綺様スタメンみたいだし
ホントスキルはあるっぽいんだけどなあ…
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:37:34 ID:VksE.xhc0
- 東方Comingsoon!!は旧作ゲーっぽいな
ツクール作品では珍しい視覚的要素は楽しみだが楽しめるかわからん
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:43:50 ID:kIE1hFpQ0
- 東方Comingsoon!!に不覚にもワラタ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:49:26 ID:oueUJPbAO
- 心を鬼にして半年以上
そろそろ本当に鬼と化してしまうのではないか
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 17:37:52 ID:IqGyTyDU0
- ちょっと古いかもしれないが聖夜彩
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:42:32 ID:NXOppXc60
- >>591
俺の期待作はもはや高そうの域を越えて、ほぼ確定ばっかだぜ・・・
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:43:26 ID:6AMcWP/U0
- ていうか東方comson!はどうして立ち絵統一しなかったんだろうか・・・
あっちの都合ってのはわかるが早苗さんとか妖夢とか魔理沙とかでかなり違うんだもんなー
それともゲームでは同じ人が描くんだろうか。・・・ないよなぁ
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:46:20 ID:oueUJPbAO
- それぞれが自分の好きなキャラ描いてるだけじゃないかなあ
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:47:18 ID:Ym/pVG120
- スタッフの半分以上が絵描けるみたいから作業量的にも統一しないだろ。
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:50:03 ID:NXOppXc60
- どうしてって、自前で用意できるならそれぞれが好き勝手描いた方がよっぽど効率的だろう
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:55:00 ID:kIE1hFpQ0
- 今ブログみてきたんだが、これ完成するにしてもあと二年はかかるだろ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:00:44 ID:M8kcL.LQ0
- Comingsoon!!は3年まで使用可能だ!
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:10:24 ID:VksE.xhc0
- 体験版が出るまでカミスンの話はなしだ
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:12:05 ID:M8kcL.LQ0
- うちのCamisanがね…
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:16:49 ID:kIE1hFpQ0
- >>607オカンがどうしたw
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:17:03 ID:NXOppXc60
- 体験版と言えば、チミルリの人が新作の体験版出してるな
ここで取り上げる作品なのかは分からんが
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:18:22 ID:39Esbe9s0
- チミルリってえたーなったんじゃ?それともチミルリじゃなくて他の新作って事?
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:21:20 ID:oueUJPbAO
- 全然違う新作だが東方のキャラをカードに使っただけって印象
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:44:49 ID:VksE.xhc0
- >>608
コロンボ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:53:18 ID:74EADubU0
- チミルリ面白かったんだがなあ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:41:17 ID:GeBboKfg0
- ツクールVXとウディタはどっちが初心者向けだろう
ここで聞いちゃ駄目かな?
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:47:42 ID:2Q.MeZ6Y0
- 確実にVXだと思う
とウディタ使ってる俺が言う
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:51:42 ID:qJKFE2Gg0
- VXはもうサンドビューが手にはいらんのが何とも
二次配布禁止してないらしいし、どっかには落ちてるのかしら
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:54:30 ID:Ym/pVG120
- RPG探検隊のやつならRGSSwikiにあるよ。
他にもEnDlEssDREamERとかCodeCrushにもある。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:54:58 ID:bhXTVoto0
- >>614
デフォルトシステムならあまり変わらない
スクリプトを借りるならVXが簡単
ただどこかの誰かが似たようなゲームを既に作ってた可能性が大
ウディタはプログラム言語使えなくてもそれなりの事ができる
それだけに作りたければ自分で組めって風潮でシステムの既製品が少ない
システム作りに凝ってるとエターナる率が上がる
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:55:29 ID:vsw.UmTIO
- サイドビューのことならRGSSwikiにあるんじゃないの?
まぁカードコストのサイドビューとかもあるし他にも戦闘をサイドビューにするのはあるよ。小さな本屋のもやり方によってはできるんじゃ?
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:55:53 ID:39Esbe9s0
- いやいや、二次配布なのにどっかに落ちてるの拾ったらだめだし話題にしてもだめだろそれは
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:04:29 ID:xbsx8mvAO
- >>620
>>616をちゃんと読もうな。探検隊のは以降一切関知しない代わりに二次配布とかに制限ないってなったはずだよ
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:08:42 ID:fpnpmy2c0
- (よくみたらサンドビューになってた恥ずかしい///)
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:23:16 ID:rrEFx8d60
- VXの弊害が如実に現れてる流れだわな
スクリプトが手に入らないからもう作れないって
お前は枠に積み木をはめる作業がやりたいだけなのかと
手に入らないなら自分で作ればいいじゃん
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:26:47 ID:8lwH5PpI0
- 世の中には得手不得手というものもあるんだよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:37:10 ID:zD.9UKAo0
- まぁ無理なら無理でそこで妥協するか自分で作るかの二択だよな
乞食になってはいかん
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:38:41 ID:f0iSFOOc0
- 煩わしいバックボーンの簡略化もツールの売りなんだから
スクリプトを最大限活かすってのは理に適ってると思うけどな
チャレンジ精神はなるべく買うけど
オリシステムじゃないとやだやだ、デフォ戦飽きたとか
分からなくもないけど…ねぇ?みたいなのは時々思う
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:39:43 ID:zD.9UKAo0
- 言葉変だな 無いなら無いでだ
システム作りが楽しくなくてただの労働と感じる人なら
なるだけ省きたいっていう気持ちはよくわかるが
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:50:29 ID:81t/0Mzc0
- サイドビューはスクリプトの中でもかなり規模が大きいから自作するのも大変だし改変も難しい。
RPG探検隊のスクリプトはいじりづらいのとやりたいことに仕様が合わないから
EnDlEssDREamERのスクリプトを使用してる。
あとオリシステム作るにしても無理にスクリプト使うよりもイベントコマンド使った方が楽。
特にサイドビューやATBなどの大規模な変更をするスクリプトはイベントコマンドと相性悪いと使いづらい。
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 12:21:14 ID:VyCX2.1AO
- サイドビューか…
東方チームバトルはブログ設立したのに即音沙汰なくなったな
期待してたんだが
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 12:45:19 ID:niCt1.LU0
- イベントコマンドもいいけどピクチャー枚数が少ないんだよな、
枚数増やせるスクリプトがあるのが救いではあるが。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 17:27:48 ID:HWRxCOE6O
- 挟む視点……ゴクリ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 17:46:19 ID:VyCX2.1AO
- 秋「私達の出番ね!」
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 17:59:10 ID:f0iSFOOc0
- 大「やめて!」
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:23:55 ID:p.W54Ktk0
- チミルリの人の東方モンスターファームバトルカードバトル風ゲーム体験版来てたのかよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:26:10 ID:6vyMCI3E0
- もうチミルリのことなんて頭にないのだろうか
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:26:37 ID:p.W54Ktk0
- ってこれってぱちゅこんのドットじゃねえの?パチュコン入れなおすのめんどくさいから誰か確認して
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:35:10 ID:VyCX2.1AO
- >>635
エターナル宣言したものに未練がましくしがみつくのもどうか
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:38:14 ID:6vyMCI3E0
- >>637
そーだったのかー
スマソ
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:43:24 ID:rrEFx8d60
- >>636
ぱちゅコン風に描いてる人のフリー素材だよ
その人がトレスしてるとかいう話ならまた話が変わるけど
しかしチミルリ完成して欲しかったもんだ
せめて動画だけでいいからストーリー最後まで見たかったなぁ
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:44:47 ID:niCt1.LU0
- ドット絵にトレスもクソもないからなぁ
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:52:15 ID:p.W54Ktk0
- 〜風ってつければセーフになるのか…
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 19:54:57 ID:jK1zqX6.0
- 気になるなら確認すりゃいいやん。
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 20:00:09 ID:rrEFx8d60
- 第三者で言い合っても水掛け論だわなw
そこまで気になるなら作者に直接進言しろとしか
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 20:01:24 ID:f0iSFOOc0
- 主観で決め付けるなら自分で検証しろって事だわなぁ
否定されたからって卑屈になってどうする
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 20:10:22 ID:8lwH5PpI0
- ドット抜きとってちょっといじって〜風ってかいときゃ
大丈夫なんじゃないの
トレスかどうかなんて本人しかわからんし
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 20:14:46 ID:DLyuG/sE0
- みんな敏感だなぁ
エロ画像やら動画は喜んで見てるだろうに
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 20:46:26 ID:p.W54Ktk0
- そうか無料だったからいいのか
前にらくらく事件とかあったじゃない?だからアウトかと。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 20:50:06 ID:nBrJyq1M0
- 狂月もぱちゅコン風ドットでどうこうとかなかったっけ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 21:13:55 ID:rrEFx8d60
- 狂月はドット以外の部分でも、まんまぶっこ抜きだったから・・・
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 21:20:45 ID:f0iSFOOc0
- 歴史に残るような最悪ケースを持ち出すなよ
ドットの解像度が低いほど〜風な模倣なのか改変なのか、
判別しにくくなるのは分かるけど
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 22:18:55 ID:Ss3DIJuk0
- もーちょっと似てるからってすぐパクリって叩くのどうかと思うよ
だからこの界隈嫌われるんだよ
イラストトレースじゃないんだから
ドットがちょっとくらい似てたからっておかしくないでしょ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 22:21:06 ID:8lwH5PpI0
- ちょっとってレベルじゃないから言われてるんだろ?
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:28:34 ID:vz7IMjSI0
- >>652
〜〜風といってるのに似てなかったらおかしいだろ
どっちにしろ、無料素材で本人が一から打った「素材」ですと言ってるなら借りる側はそれを
信じるか怪しいなら使わないか各々で判断するだけだ
ここで話すことじゃないし検証なら他所でそういう奴らが集まる場所があるだろ、そっちでやってくれ
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:30:14 ID:p.W54Ktk0
- そうだそうだ!
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:33:04 ID:WF1lBjVQ0
- コーラコーラ!
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:42:56 ID:8lwH5PpI0
- >>653
どうみてもパクリだけど微妙に違うくて本人が一から作った素材です
って言って配布してるやつは黒になるの?
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:44:46 ID:sdQuSmYA0
- つうかここで黒になるっていったからどうなるんだと
そんなん気にしてどうすんだよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:52:55 ID:oziRWoOE0
- 映姫様の住処です
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 00:01:14 ID:QgAgsOto0
- いやそれで黒だっていうならその素材つかってる作品とか
あったらここで話題にできないでしょ?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 00:13:23 ID:mi4ISChA0
- 黒だとは確定していないし、できないからじゃない?
狂月がどう黒だったのかは知らないが
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 00:14:36 ID:x51Ozik60
- >>656
もし製作者なら素材の判断は自分でやってくれ。こういうケースは大丈夫だと
言われたから、なんて言われたらたまらん
もし遊ぶ側か興味本位なら誰かに聞くより自分で調べてくれ
>>659
ここで間違いなく黒!って言えるのはバレバレのどこぞのゲームデータ、グラを
ぶっこ抜いたものとか版権音楽ヒャッハー!ぐらいだ。素材屋の素材に関しては、どこかで黒だって
証明されてから「その作品の話題はアウトです」でいい
製作者だって黒を気にする人なら、素材が黒だと判断されたら差し替えるなり対応するだろ
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 00:49:41 ID:CczBGo8o0
- ごちゃごちゃしすぎてもはや何の話かわからんぞ
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 00:53:24 ID:IYUbCy.A0
- もう終わった話だよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:21:10 ID:X8LBT/.EO
- どうせ素材を使うのなら上手い素材、受ける素材を使いたい
その思いが行き過ぎると悲劇を生む
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:27:27 ID:cBV7CGa20
- 傍から見ると喜劇だけどな
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:30:56 ID:MDKpbFRQ0
- RTP改変とRTP風が見分けられないからって
同一に扱うアホがいるのはここですか
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:56:36 ID:li8zuDh20
- 某方バトルカード、ぬえがクソつえーな
回避多いからライブラリーアウト用かと思ったが
攻撃技も悪くない性能だし、おまけに弾幕キメラのコストパフォーマンスが異常過ぎる
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:58:15 ID:x51Ozik60
- >>666
ここじゃないから巣にお帰り
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 07:50:35 ID:xmD4eFG.0
- 東方じゃないけど某フリゲで「この曲他ゲーで聞いたことあるぞ使用許可とってんだろうなそれともパクリかあぁん?」とRTPの曲に文句言ってる奴がいたなあ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 07:58:19 ID:bsYvEZQQ0
- 美鈴の冒険のイルヴァも似たようなツッコミ受けてたな
まあそんな低レベル発言するような奴がここに来ても総ツッコミ食らって即撤退するだけだと思う
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 09:10:46 ID:cBV7CGa20
- RTPの曲って悪くはないんだが使われる事が多いから他作品の印象が強く残ってしまう事がある
真面目な作品のシリアスなシーンなのに爆発オチを期待してしまったりするから困る
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 09:41:53 ID:IYUbCy.A0
- 力が欲しいか?って台詞見ただけでネタゲーかな? って一瞬思ってしまうわけですね
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 10:04:01 ID:X8LBT/.EO
- 小傘ゲーの幽香宅だかの戦闘で邦子思い出してサーセンwww
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 12:59:02 ID:rbfQLnPs0
- ツクってないならRTPが何なのか分かってない人がいてもおかしくはない
人間とは興味の無いことにはとことん知識が無いものである
何も知らない人にとってツクールといえばらんだむダンジョンであるように
一昔前はシルフェイド幻想譚さんだったな・・・
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 13:02:03 ID:y.U8SRq6O
- 同じ幻想譚だというのになんだこの圧倒的な違いは…ッ!!
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 13:26:16 ID:2cQHtdqA0
- RTPでなくとも煉獄庭園さんとかのもよく使われるから曲ごとに印象を持ってしまってる
中盤ダンジョンなのにラスダンみたいな感覚がしてきたり
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 13:46:49 ID:1.woogJA0
- >>673
むしろ意識してる方なんじゃね、基本的に内容ぶっとんでるし
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:05:53 ID:K/tztce60
- 歴代ツクールのBGM使ってるだけだろ?
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:28:50 ID:x51Ozik60
- >>674
ツクスレにお帰りください。ここは東方ツクール作品の場なんでー
のんびりというか和む雰囲気の作品ってないかねー?
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:38:29 ID:X8LBT/.EO
- >>679
ろんさん作品マラソンでもしたらどうか
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:38:59 ID:rbfQLnPs0
- 全部やろうとすると結構ボリュームあるな
長編RPGが裸足で逃げ出すくらい
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:13:30 ID:S.yTaDnwO
- 最近東方ツクール系にはまって偽遊巻ってのを始めたんだがボリュームあって楽しいな
一気に七章まで進めてしまった・・・スペカ合成の資金繰りが厳しいw
まだ最終章が出来上がってないみたいだけど完成が待ち遠しいぜ
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:17:01 ID:li8zuDh20
- すいません、それエタなんですよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:39:56 ID:K/tztce60
- そうか・・・それは気の毒に・・・
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:44:45 ID:2rBTEYes0
- こう言う事があるからツクールはスリルがあって楽しい
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:47:36 ID:S.yTaDnwO
- ありえない、何かの間違いではないのか・・・
でも作者さんのサイトで最近生存報告あったし続き作成も忘れてないって書いてあったし
完成を諦めない(キリッ
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:53:28 ID:e82aAaec0
- 水神翔作者も最後まで大変だなw
アイテム説明を読み飛ばした自分が悪いんだろうに
>>686
そう言い続けて最後の本体更新から早幾年月…
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 22:58:21 ID:e82aAaec0
- あ、一応一年前にも更新したんだったか
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:13:14 ID:0Bm2DfDs0
- まあぶっちゃけBGMはこっちで簡単に差し替えられるんで使いどころさえちゃんと合ってれば曲自体は別に…
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:22:43 ID:x51Ozik60
- >>680
ろんさん作品は完走済みだぜ・・・
>>687
まぁそれ以外でも数個記事読み返すだけでセーブ引き継げます→やっぱ無理です→あ、大丈夫そうです
を繰り返してるし若いのには厳しかったんだろう、たぶん
つーか自分で宣言して追いこむよりも時間かけてバグもほとんど取れてる綺麗なものを
一発でバン!と出してくれた方が・・・まぁ体験版あんなこまめに出す作者には無理なことだろうけど
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:34:24 ID:li8zuDh20
- >>687
説明読み飛ばすとかそういうレベルの話じゃ無くね?
コメでも書かれてたが、時期限定の小さなメダル拾って無いからバッドエンドなwwwって事だろうアレ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:35:20 ID:cBV7CGa20
- 体験版をプレイするというのはデバッグ作業してるようなものだからな
それが嫌なら完成してバグ取りも終わってからプレイすればいいだけの事
未完成の段階ではセーブ互換なくなったり致命的なバグでセーブデータ駄目になったりする事も多いんだから
頼むからデバッグする気の無い奴、覚悟の無い奴は回避してくれ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:38:12 ID:2rBTEYes0
- それならセーブデータの互換は無いって書いといてほしいね
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:40:28 ID:26j7Sr9.0
- 完成版プレイするので手一杯で体験版やってる暇無いや
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:41:32 ID:e82aAaec0
- >>691
不意打ちなら確かにふざけんなだが、あれはずっと昔の日記にも書かれてたしアイテム説明にもそんな感じのこと書かれてなかったか?
>>693
数か月前の日記に書かれてたような
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:49:38 ID:oxVcfRiM0
- 製作者がエンディングの分岐条件明かしてる方がどちらかというと稀じゃないかな
アイテム欄で説明がある分、むしろ親切な気もする
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:54:57 ID:q5ZLY9DA0
- 大概体験版なんぞそんなもん
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:58:03 ID:26j7Sr9.0
- コンシューマーゲームでも攻略本出るまで真エンドの条件が分からなかったことがあったな
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:06:08 ID:58H7gWEY0
- 水神翔のこれまでと今後の予定
第1話 水腎症って病気があった、ような
第2話 ツクールはとっても楽しいなって
第3話 もうドット打ちも恐くない
第4話 仕事も、趣味もあるんだよ
第5話 エターなるなんて、あるわけない
第6話 横スクロールアクションRPG化なんて、こんなの絶対おかしいよ
第7話 当初の理想と向き合えますか?
第8話 チルノって、ほんとバカ
第9話 なんなの、チルノが許してくれない
第10話 もうリグルにも頼れない
第11話 最後に残ったデバッグ作業
最終話 わたしの、最高の作品
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:09:31 ID:6Yq3jkz.0
- >>695
攻略情報があるかどうかも分からん製作日記の全てに目を通せってのは酷だし
説明に書かれているのは「ED分岐に関わる」って事だけ
何個集めろとも時期限定のモノがあるとも、書かれてないよ
あの説明だけで全ての時期に全てのマップを虱潰しに探せと主張するのは
ちょっとお前は何を言ってるんだ状態だw
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:14:10 ID:D7bYNJWM0
- >>700
あれはストーリーボス倒した時に手に入るものだぞ
しかもボス戦前に入手条件まで出てくるw
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:17:15 ID:Na7uwEOM0
- 水神って滅茶苦茶小出しで更新してたが今まで毎回DLして
デバックしてたプレイヤーはマジですごいと思う
俺はそこまで魅力のある作品だとは思わないがそこまでやる
プレイヤーがいる程度には作品の魅力があったんだろうな・・・
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:19:56 ID:D7bYNJWM0
- 昔は知らんが今は月1くらいにペースダウンしてたようだぞ
俺は初めてすぐにセーブデータの互換性切れるとわかって様子見決め込んだが
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:22:36 ID:.NC/FFbAO
- もしかして:コミュニティ依存
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:28:45 ID:EvXMcnWk0
- 偽遊巻なんて本家放置してゴリアテ作ってたりするし。そのゲームもアレだったり。エロクソゲ作ってたり
水神翔は迷走しているが、ゲームを手放していないだけ好感が持てるな。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 01:14:22 ID:6Yq3jkz.0
- 傍目に見て全くやる気無いのが見て取れるのに
「まだやる気はあります!」といつまでもしがみ付いてるのは滑稽だわな
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 01:18:58 ID:jHb/ec220
- ゴリアテ別にゲームはつまらんくなかったと思うが
マップサイズとか敵が鬱陶しいのは偽遊の頃からあんなもんだった気がするが
もううろ覚えだけど
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 03:40:30 ID:AeYfNiWo0
- ゴリアテはなんというか凝った奴を作ろうとしてもっと基本の快適さを度外視してしまったのが問題かと
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 04:01:52 ID:.NC/FFbAO
- ゲーマーが趣味でゲーム作るとよく陥ると言われる現象かね
自作とかやるならそこらはより注意しないとあかんと思う
VX広まってシステム自作ももう過去の話な感じもするがな
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 08:03:32 ID:6WW7WhvA0
- >>699
ぎゃはは、おもしれー!
お前のセンス最高だわ!
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 08:27:39 ID:1E2Kd5DI0
- 過去にワープしたのかと一瞬思ったわ
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 12:38:09 ID:983o3/Xc0
- 前はわざとかと思ったがどうも天然くさいな
誰も反応しないからと言って阿呆くさい
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 12:51:19 ID:YMREvD9c0
- 何が無くても何か699だけ浮いてたけどな
面白いやろ的な稚拙ぶりで感覚が普通じゃないと言うか
敢えて皆構わないであげたのに
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 13:34:25 ID:9EJEniks0
- 戦人形なんだが、イクサン倒した後何すればいいんだっけ?
核融合に夢中になってたら忘れた
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 17:21:44 ID:1E2Kd5DI0
- なんだっけ天界の街?の前の道路は21番道路だったか?
そこを戻っていくと走り回ってるコガサチャーンがいてその主に話すとナマズと戦闘
そして倒すとナマズが仲間になって天界の町の右上にいけるようになるけど体験版はここまでって言われた気がする
うろ覚え
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:35:11 ID:zYP4wnlE0
- 最近ので「これは!」っていうものはないですかねー
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:37:42 ID:R1jj6je.0
- ブレイクバーストとかオススメ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:43:20 ID:1/fIbM2M0
- 最近ではないけどなブレイクバーストw
>>716
サクッっと短編やりたいのか長編をガッツリやりたいのかにもよるな
短編だったらやっぱろんさんところかな
というより最近短編の完成作品っていうのがない気もするけど
長編だったら割かし最近できた美鈴の冒険と悠久闇かな
楽にやりたいなら美鈴、マゾプレイしたいなら悠久って感じ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:44:52 ID:rK332aW60
- 難しい事考えずにやれる、ソタンロク2
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:45:16 ID:L8P51x5E0
- 言い方からしたらなんか大作系を求めてる感じがするけどなぁ
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:47:44 ID:p.vi7yys0
- 短編だったら少し遡るけど橙物語がいい感じ
最近は続編の紅物語と夢幻譚の続きだけを楽しみにして生きてる
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:48:16 ID:k1OHTQnU0
- >>716
最近限定ですか。無いです。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:50:12 ID:8mI2kRyoO
- 大作の定義がなんなのかにもよるけど
クオリティ高くて長編ってことなら>>718があげてる
二作品でだいたい的はえてると思う
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:53:18 ID:rK332aW60
- >>720
ツクールゲーで大作に当たるような作品って、幻想譚ぐらいじゃね?
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 19:54:42 ID:7QqzEKtg0
- 悠久闇はマゾって訳では無いと思うけど
難易度上げてプレイしたりレア回収に拘るなら間違いなくそうだがw
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:02:59 ID:L8P51x5E0
- シナリオ面での大作なら思い当たるものはあまりない
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:08:57 ID:zYP4wnlE0
- ありがとうございます。
長編系を求めていたので、美鈴の冒険、悠久闇、幻想譚から選んでみます。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:09:30 ID:rK332aW60
- 待て早まるな、幻想譚は誰も勧めていない!!
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:11:50 ID:1/fIbM2M0
- >>727
幻想譚さんは未完成とだけ言っておく
あとその3つをプレイするなら最初に幻想譚をすすめる
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:12:41 ID:zQVfm80M0
- 作成自体が簡単に出来るわけでもないから、長編でしかも完結しているとなると一握りだな
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:15:28 ID:8mI2kRyoO
- 何故幻想譚を最初にもってきたし・・・
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:16:39 ID:7QqzEKtg0
- すぐ終わるからじゃないかな
更に後の作品が素晴らしく思えるおまけ付き
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:18:06 ID:XUgpbSU60
- 何時まで経っても幻想譚disネタ好きだなぁここの人は
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:19:16 ID:rK332aW60
- 不動の反面教師だからなw
全キャラ登場する以外のアピールポイント無いもん、まじで・・・
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:22:29 ID:1/fIbM2M0
- 別に幻想譚をdisったつもりはないけど、全部一通りプレイした
1プレイヤーの主観で言わせて貰うと色々な面で他二つの作品より
レベル低かったからな
俺なら美鈴か悠久やった後に幻想譚をプレイしたら最後まで進める
気力がでるとは正直思えない
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:32:55 ID:XUgpbSU60
- 反面教師ってのは見ててあまり笑える事じゃない 自戒の意味が強いから
粘着気質な人にちゃんと機能してるかは疑わしいな
内輪で盛り上がってるだけならそれで別にかまわないけどね
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:36:47 ID:rK332aW60
- 構わないといいつつ自論を展開して現状への不満をさらけ出す、その意図は何ぞ
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:41:13 ID:8mI2kRyoO
- こういうのは大抵自分の言ってる内容の矛盾点に
気がついてないから仕方ない
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:44:16 ID:XUgpbSU60
- disりたいだけならチラ裏にでも書いとけって事だよ
言わせんな恥ずかしい
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:44:26 ID:4uMLxsG60
- 参考としてツクールVXで名作らしいらんだむダンジョンをやってみたけど
戦闘とストーリーはそれほど良いとは思えない
それよりもアイテムの説明とショートコントがこのゲームの本質なのかなと
今までRPGの面白さは戦闘かストーリーが全てだと思ってたから結構な衝撃を受けた
そこで掛け合いの面白さを重視しようと考えてるんだけど
参考までに東方的な台詞回しが巧かった作品を教えて貰えると助かります
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:44:58 ID:L8P51x5E0
- 問題あるけどそれほど気にするほどのことじゃないなってことだろ
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:45:28 ID:rK332aW60
- 内輪で盛り上がるなら構わないと言った矢先にチラ裏に篭ってろとか、頭回ってんのかw
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:46:18 ID:YXYn1T/wO
- >>739
こいつ最高に鈴木
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:47:59 ID:L8P51x5E0
- >>740
参考の意味でプレイするならwikiに載ってるものを一通りやるのがツクラーの基本だと思うぞ
口伝程度の情報でクオリティが上がるとは思えん
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:52:29 ID:zQVfm80M0
- dis云々いわなきゃ新作でもない幻想譚で今更こんなにレス伸びなかったろうに
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 20:55:57 ID:rK332aW60
- >>740
東方的な台詞回しは記憶に無いが、掛け合いの楽しかった作品なら
ろんさん・美鈴の冒険・よっちゃんストーリー 辺り
やっぱギャグ色の強い作品の方が、掛け合いで楽しませるって意味では作りやすいな
言っちゃ何だが、東方的な小難しいセリフ回しが
イコールプレイヤーを楽しませるでは無いと思うよ
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:14:24 ID:4uMLxsG60
- >>744
よく名前が挙がるものは一通りやってるんだけど隠れた名作的なものはないかなと
少々ツクラーを舐めてたかもしれないです
>>746
ありがとう参考になります
掛け合いで楽しませる難易度の高さはこれだけでフラグになりそうで恐い
小難しい台詞回しは多用すると原作の雰囲気よりパロディ連発の様な微妙さが勝りそうでこれも恐い
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:14:51 ID:BpeqzwpI0
- >>740
それ作者が東方SS書きで有名な人
やってたらわかるけど途中から、あれっ?と思うほどストーリーに重み出てくる
掛け合いの面白さを真似したいならいきなり東方二次作品に転向する前にもう少しそれ進めればいいじゃん
あとツクールで名作と言われてるRPGの半分以上がデフォ戦だよ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:16:52 ID:L8P51x5E0
- >>747
たぶんここで聞いてもその『よく名前が挙がるもの』とやらしかでてこないと思う
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:18:01 ID:tY1mL9mw0
- 肝心なのは見せ方ってことだわな
インパクトだけ考えて奇を衒っても、それがウザがられちゃ意味がない
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:21:48 ID:4uMLxsG60
- >>748
まぁじでぇ*3程度の衝撃
SSも漁ってみる事にします
お返事くれた皆さんありがとう
予想以上の収穫がありました
奇跡的に作品が完成したらその時はまたお邪魔します
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:24:42 ID:YIic18hsO
- 当たり前なことだが隠れた名作は隠れているから隠れた名作なわけだから
話題になってたら隠れてすらいないんだよな
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:30:31 ID:slucr0roO
- デフォ戦云々で思ったんだけどエンカウント方式はランダムとシンボルのどっちが好かれるだろうか?
まぁどっちにしろバランスが重要という結論に落ち着きそうだが・・・
個人的にはシンボル方式で敵のスキマを縫いつつ進める方が好きなんだよね
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:32:32 ID:.sL502R.0
- 戦える時に戦えるって事でシンボルの方が好きかも
戦いたくなきゃシンボルから逃げられるし、接触しても逃げるコマンドあるし
ただ避けさせる気のないシンボル配置ばっかなのは勘弁な
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:36:19 ID:rK332aW60
- レベル上げる時に一々シンボルマラソンしなきゃならんから、ランダムの方が好き
ロープレ東方とか、シンボルがまばらな上に出入り口からも遠くてひどかった記憶がある
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:36:42 ID:Jxs62h0.O
- 東方的と感じるかは個人差あると思うが
nagasapa氏の人気投票支援とかゴリアテ魔法の森編とかがゲームの長さに対してテキスト量多いしわりと描写くどめなんだが楽しく読めてそれっぽいかなーと俺は思った
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:37:33 ID:zQVfm80M0
- 雑誌で話題の隠れ家的お店、隠れ家なのに隠れてない…みたいな
俺は逆にランダムエンカのがいいかなぁ、MAPにオブジェクトごっちゃり詰まってるのは見た目的に好きになれない
ただし逃げるの確率が標準かそれ以上でないと場面によってはストレス溜まる時あるけど
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:39:39 ID:tY1mL9mw0
- 個人的にはシンボルだな、いかにかわすかってことでただ歩くよりは飽きにくいし
ただし考えなしに使うと馬鹿みたいに重くなるから工夫して欲しいが
ランダムなら基本は低めにしておいてボタン一つで好きな時にエンカウントできるようにするか、エンカウント率を調整できるアイテムがあるといい
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:42:53 ID:p.vi7yys0
- ランダムもしくは歩数エンカウントで
サブメニューから確率や歩数弄れるのが一番嬉しい
弄れないなら最低保障に20歩くらい欲しい
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:45:54 ID:BpeqzwpI0
- >>755
どれだけ適当にマップ作っても、わざと嫌がらせしてやろうってコンセプトでないなら
テストプレイした後には改善してるよ
普通、あそこまで酷くはならない
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:50:03 ID:Jxs62h0.O
- シンボルエンカウントは
プレイヤーに戦闘の機会を自由選択させようというのと
邪魔な敵を避けるという要素をゲームに追加しよう
って2タイプがあるしな
過去見てると後の方のタイプはここでは不評っぽいね
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:52:04 ID:L8P51x5E0
- シンボルは本家ロマサガでもそうだが大概は避けにくい配置に置いてたりするからウザい
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:53:29 ID:K15V.bpY0
- シンボルエンカウントだけど一本道で回避方法が無いに等しいRPGだってあるんです
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:55:34 ID:rK332aW60
- >>760
それはつまり、俺には永遠にあの作品を楽しめる日は来ないって事か
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:56:50 ID:2Mcx3Flg0
- レベルが上がれば一瞬で倒せるけど
ものすごいスピードで追ってくるやつもいるしな
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:57:10 ID:xvSlhK260
- スライムはシンボルエンカウントとランダムエンカウントの両方があるけど
敵が選べるからシンボルの方がやりやすくていいと感じたな
ランダムでレアモンスターのレアドロップを狙うとか気が遠くなる
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:59:06 ID:YYCH4w6I0
- 関係ないが一時期はこころんさんへのdisりがわりとあった気がするが
最近は再評価の流れが来ているのだろうか
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:00:53 ID:slucr0roO
- ふむ・・・色々な意見をありがとう
結局はどちらの方式にせよいかにストレスフリーで遊びやすい調整が出来るか、が肝なんだな
ランダムでも難易度設定という形でプレイヤーに戦闘頻度を委ねるってのもいい手だね
東方モチーフって時点でRPGでも難易度選択システムが受け入れられやすいのはいい事だw
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:01:06 ID:L8P51x5E0
- 幻想譚が王座に座っただけのことではないかと
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:01:18 ID:FXF//9aA0
- 過去作は知らんが最近の作品は普通に面白い
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:08:29 ID:LNxT72tM0
- ろんさんが批判受けてたのって絵がどうこうって話でしょ
絵の非表示とかできるようになってからそういうのなくなったかと
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:53:35 ID:ZHPhzVQo0
- 幻想譚はフリージア的な扱いになってるな
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 23:46:46 ID:rK332aW60
- >>771
アレも変な人が一人、ひたすら騒いでただけに思える
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:10:49 ID:TSlhWsj20
- いや、あの絵はダメだろ。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:12:32 ID:4nweKGsg0
- まあ騒いではいないけどあの絵は駄目だ
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:12:45 ID:Xg4VkyCI0
- バカにしてる絵だな
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:25:08 ID:Wt6Et2MI0
- まぁでも頑張ってると思うけれど。
非表示もできるようになったんだし其処まで言わないでやってもいいじゃないか。
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:37:41 ID:yPa6CRQI0
- 幻想譚のオリキャラの絵と比べればまだマシな方じゃね?非表示にもできるんだし
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:39:34 ID:2mlU2O1U0
- サツキさんだっけか
一時ショタっぽい小奇麗な顔グラに変わってたが、アレは一体なんだったんだろう
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:42:46 ID:zrREXjF20
- 戦人形の種族値がうpされたぞ!
あと霊夢弱体化するってさ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:47:41 ID:SaaiYP9YO
- お前はスライムベスが「スライムより強い」と言われて喜ぶと思うのか
オリキャラのグラ全般だけ自作だっけか
サツキさんは昔のデフォ名は「主人公」って名前だったんだぜ・・・
何処のサンプルゲームというか、何故デフォ名変えたんだろう
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:52:57 ID:2mlU2O1U0
- >>781
確か、名前付いてないと感情移入出来る出来ない以前の問題だろって突っ込まれたから
「プレイヤー」じゃなくて「サツキ」なら、プレイヤーの思惑と違った行動してもまぁ納得が行くし
あの頃は良くも悪くも指摘された事を謙虚に受け入れてたが、現状を見るとそれがアダになったのかね
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:03:30 ID:sYu22WZI0
- >>773からの流れ吹いたw単発乙w
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:11:57 ID:bB6MmXQg0
- 単発でもいいじゃない
ちなみに自分は長髪の方が好き
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:14:48 ID:2mlU2O1U0
- 単発もクソも、日を跨いでるじゃねえか
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:16:26 ID:Wt6Et2MI0
- 俺はロングが好きだな
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:17:18 ID:Xg4VkyCI0
- 俺はさきっぽがふにょふにょってなってるやつがいいな
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:30:20 ID:sYu22WZI0
- あら違ったんね。そうだったら面白かったんだけど。
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:38:26 ID:i8XVXMtI0
- ろんさんの絵もサツキさんの絵も自作するしないは勝手だが
上手いか下手かって判断すりゃ贔屓目にみても両方下手だろ
ただサツキさんのほうは東方キャラの絵がうまいから余計に
オリキャラのグラがしょぼく見える
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 01:47:24 ID:a1XU5fuk0
- 顔絵はともかくろんさんのゲームをやっていると
ツクール2000のデフォ戦の限界を感じてしまったりする
色々やろうとはしてるんだろうけどシステムレベルで有利な戦法が確立されすぎてるよーな
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:11:59 ID:bB6MmXQg0
- ろんさんの作品をプレイするしかないくらいに
作品が少ないということでおk
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:27:10 ID:sYu22WZI0
- 2000の話だよな?
昔と違って2000に限らなきゃ遊べる作品は結構あると思うが。
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 02:42:08 ID:2mlU2O1U0
- 2000・完成作に限っても、相当数の作品あるぞ
これで少ないと思うなら視野が広すぎるか、逆に視野が狭すぎて作品が見つけられてないかどっちかだろう
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 04:53:40 ID:bB6MmXQg0
- 何度もスレで駄目出しされ続けている作品群を
わざわざやる程だからと思っただけで深い意味は無い
ろんさんの作品に関しては、
お勧めの作品として挙げる住人がいることに
疑問を覚える作品の一つだとは思っている
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 05:20:57 ID:2mlU2O1U0
- 無難で安定した作品だから、勧めやすいってのがあるんだろう
後やっぱ、出してる作品数が段違いだから、単純に知名度の差ってのも
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 06:23:13 ID:xyzEc8FI0
- ダメだしされない完璧な作品なんてないだろ
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 06:34:41 ID:y11BvFFAO
- つーかよ、別に勧めたっていいんじゃねーの
疑問とか言われる筋合いはないだろ
いちいちこんなことに納得しないと気がすまないのかね
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 06:50:48 ID:bGqV/52M0
- ろんさんの作品が紹介された時の要求内容を思い出したら別に疑問も出ないっていう
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 08:51:13 ID:dKiUleNgO
- もう自分でおすすめの作品作ってしまえよ
短編、長編、シナリオ重視、システム重視、グラフィック重視
こんくらいありゃどれか当て嵌まるだろ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 09:01:52 ID:8UNK1kzA0
- 鼠探録って1は素材がアウトだけど
2といいちゃんと完成させた所は
評価できるよな
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 09:17:40 ID:nvP9u03o0
- 評価できる(キリッ
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 09:18:37 ID:xkTw1jm2O
- 自らおすすめRPG宣言とかそれなんて里見の謎
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 12:02:19 ID:UN/uYx0o0
- これから毎日戦人形をやろうぜ!!
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 12:13:20 ID:pJzI1R3w0
- >>799
おう、短編以外で作ってるぜ
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 14:17:42 ID:7hO6Ve2w0
- 長編でかつシステム・グラ・シナリオ重視とか胸が熱くなるな
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 15:13:06 ID:xkTw1jm2O
- 言うだけならタダだしな
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 15:20:59 ID:/ipXYuaA0
- そんなものを作れるような人はそもそもツクールを媒体にしてないわな
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 15:53:33 ID:y11BvFFAO
- それ言ったら星母録はどうなるんだっていう
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 16:02:19 ID:xkTw1jm2O
- あれマザーって元ネタあるし…
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 16:51:32 ID:Vls74REc0
- >>800
あれ改変不可素材思い切り劣化させてねーか?
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 16:55:37 ID:2mlU2O1U0
- >>808
どうも何も、この流れでどこからその名前が湧いてきたんだ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:17:58 ID:1iuKwSFsO
- 星母信者の戯れ事です
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:28:09 ID:dIn1zPFc0
- フルボッコは初期は設定ミスで敵が強かったにも拘らずダメ出しされてなかった気がする
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:31:57 ID:pJzI1R3w0
- 作業ゲーと銘打ってるんだから元々プレイヤー側は気にしてなかったでしょ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:33:24 ID:xkTw1jm2O
- ハナからターゲット層絞ってたからな
文句言うような奴は最初からやらん
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:43:08 ID:2mlU2O1U0
- むしろひたすらレベルを上げて物理で殴るゲームなんだから
敵が異様に強くても言われなきゃ設定ミスと思わんw
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:49:08 ID:wo2Lc9r.0
- 図鑑のステータスと違うから違和感はあったけど図鑑が間違ってるのかなと思ってた程度
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:49:10 ID:xkTw1jm2O
- マッチングって大事だな
ただフルボッコはシナリオなかったからうまくいったんだろうなあと
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 19:59:12 ID:Zj8TtC0.0
- まぁ見事にクソゲーだったわな
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:24:08 ID:i8XVXMtI0
- フルボッコ面白かったけど東方でやる意味がまったくなかったなw
いや他にもそんな作品割とありそうだけど
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:31:53 ID:F.KLmgU.0
- 東方でなければならない理由なんて殆どの作品にない気がするなぁ
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:33:55 ID:xXK7StPo0
- ツクールに限らず多くの二次創作だってそんなん起こりうるわな。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:46:09 ID:xyzEc8FI0
- 二次じゃなくても次のガンダムとか、ガンダムじゃなくていいだろ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:56:56 ID:mRmAWGUQ0
- 前のガンダムの時点で(ry
面白ければこまけぇことはいいんだよ!
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:59:59 ID:TSlhWsj20
- ルナティックドーンや巡り廻る的な東方ツクールないっすかね
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 21:10:59 ID:xXK7StPo0
- 東方で作りたいからやってるんだろうからまあ別にいい。
ガンダムは宇宙世紀以外はガンダムである意味は無いと思うけど。
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 21:18:27 ID:pJzI1R3w0
- ガンダムで作りたいからやってるんだろ
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:20:19 ID:/1JRNtpo0
- 何の話題だよ
東方ガンダム?
ちょうどいいキャラがいるじゃないか
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:29:27 ID:Wt6Et2MI0
- おい馬鹿、それ以上言うな阿呆。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:43:11 ID:xkTw1jm2O
- しかしフルボッコが東方キャラじゃなくてオリジナルキャラだったらやってないだろうし
キャラ総数異様に多いという東方の特徴をネタに利用したのはやっぱうまいぞ
後ガンダムは作品内容以前にバンダイの販促アニメだからあれでも別にいいと思う
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:54:58 ID:2mlU2O1U0
- 文の頭と尻で言ってる事変わってて、何が言いたいのか分からん
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:05:32 ID:F.KLmgU.0
- 商業と同人じゃ動機が違うって事じゃないの
ガンダムはGの時点で耐性ついちゃったな
宇宙世紀の神格化もアレだけど
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:17:21 ID:KUocTDTQ0
- 戦人形でパルスィが出やすい所ってどっかある?
図鑑情報で4番道路でかなり粘ったんだけど一向に出る気配が無い・・・
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:44:05 ID:Xg4VkyCI0
- 香霖堂前いってきな
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:22:49 ID:4FgWLArI0
- >>834
出てきて1発で仲間になったよ、ありがとう。
これでやっとエリーが作れるぜ。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:35:16 ID:H/Kuj2rwO
- 東方のガンダム…東方でGジェネを作るとか?
SRPG+戦人形みたいな
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:59:04 ID:2aEO2ZwY0
- 「作った」なら使ってもいい
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 02:18:11 ID:cc3NDd/s0
- 明日から3連休だ
俺・・・この3連休で頑張って
今手がけてる作品をこのスレでテストプレイしてもらうんだ・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 02:22:20 ID:sYo0au6U0
- 頑張れよ!報告待ってるぜ
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 05:56:35 ID:zlpLm/fI0
- ずるいぞ、俺にも応援させろよ
さあ何時でも来るがいいさ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 06:19:58 ID:2aEO2ZwY0
- そんなにプレッシャーかけてやるなよ
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 09:15:28 ID:7Ch/wP/60
- 今日も幻想郷は平和です。
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 16:36:02 ID:Jxv2w0tM0
- 1ボス2ボスが活躍する作品でオススメはないでしょうか?
チルノが主役やメインはたまにあるのでそれ以外のキャラが
活躍する作品がいいです
ストーリーモノで短編長編は問いません
リグルが活躍するのがあればいいなあ
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 16:44:27 ID:oCn1vJdY0
- nagasapa氏のものとか
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 16:46:20 ID:/q5G02Cw0
- 橙物語とか小傘の幻想郷大バトルとかパルスィと一緒に遊ぼとか割と色々ある
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 16:50:51 ID:Sr/z7Kag0
- >>844
あれは活躍と言うべきか……
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 17:00:23 ID:oCn1vJdY0
- 未完成でいいなら八雲の迷宮も
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 17:49:30 ID:YVSf3sJU0
- リグルがメインパーティ入りするのはほとんど見ないなあ。
上で上がってないのじゃ、1・2ボスが多いのだと⑨月洸とか?
憑想魔でリグルパーティになるみたいだけど、
ゲストキャラってあるし、スポット参戦なのか?
やったことないんでわからん。
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 17:56:25 ID:Sr/z7Kag0
- nagasapaさん、このスレ監視しすぎw
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 17:58:36 ID:dlaXwkG.0
- ⑨月光はチルノ主役じゃん
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:03:41 ID:2aEO2ZwY0
- 別にチルノ主役は嫌ですって書いてないやん
しかし1・2ボスで縛られると、なんだかおススメしにくいな
単にメジャーキャラ嫌ってるだけなんじゃないのかと
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:05:22 ID:gaUa1jyoO
- じゃあ1・2ボスを縛るゲームとかないかな…
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:06:21 ID:Sr/z7Kag0
- nagasapaさん言い訳はいいから、ちゃんと人気投票以外の作品完成させくださいよォォ
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:06:56 ID:TmAzkOAA0
- eraと言わせたいのか?
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:13:11 ID:gaUa1jyoO
- お前はツクールスレで何を言っているんだ
チミルリはエターナったし敵役だったしなあ
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:17:49 ID:2aEO2ZwY0
- 中身見ると加入予定だったっぽいね
加入した瞬間にルーミアに斬り殺される可能性もあったがw
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:00:07 ID:sjSPp9gU0
- ルーミアも仲間になることは少ないな
序盤のボスとかEX化して終盤ボスとかは割とあるけど
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:20:53 ID:y7IWTUbU0
- 登場ステージと人気は概ね正比例する法則(乱暴)
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:26:46 ID:Uck1DZr20
- その理屈で言うとゆゆ様は不人気だな
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:26:54 ID:sjSPp9gU0
- 頂点は紫ただ一人と言いたいのか
よろしい、ならば戦争だ
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:32:14 ID:2aEO2ZwY0
- 3・4ボス辺りに謎の谷が見えるんですけど・・・
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:34:14 ID:vf0XrlhA0
- 谷間ですと?
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:39:52 ID:SYeqhZmQ0
- >>858
おいプリズムリバーディスってんのか
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:42:26 ID:qo7HjIK60
- 永琳と輝夜…
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:47:41 ID:TmAzkOAA0
- 神奈子もそうなのに露骨に永遠亭をディスりに来ましたね
あなたのそういうところ嫌いじゃありませんよ
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:07:51 ID:gaUa1jyoO
- EXは皆人気って事ですかね
ぬえぇん…
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:08:45 ID:8gdrIrVs0
- 人気投票の結果なんてなんのやくにもたちませんよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:19:47 ID:n0iNdHkM0
- ぬえちゃんはあんなにかわいいのにみんな不人気だという・・・
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:21:04 ID:5YhEzMDA0
- ぬえはなんか個性がいまひとつっていうか他Exに比べて地味
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:41:44 ID:vf0XrlhA0
- 中二成分が足りないってことか
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:04:20 ID:qo8p1iS60
- むしろ派手なのってフランぐらいじゃないか?
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:25:50 ID:k/wZz9fY0
- らんしゃまもふもふ
もこたんINしたお
すわこちゃんぺろぺろ
こいしちゃんウフフ
ぬええええええん
みんな個性あるよ!だいじょうぶ!
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:50:36 ID:I7d8ircE0
- まあ人気と製作されやすさは比例しないよね
フラン主人公とか大概まともなゲームにならないし
そう言えば、このスレには自作という選択肢も一応あるんだっけ?
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 02:01:06 ID:rISxVQowO
- 完成したかはともかく、自作してる連中は多いだろうよ。
このスレで公開してるのはそういう連中じゃないか。
ブログだけでやってる人もいるけど。
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 02:09:14 ID:qo8p1iS60
- RTP霊夢さんを思い出した
結局その後、彼はどうなったんだろう・・・
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 05:47:46 ID:.gn0iEB2O
- フランはサブイベントボスって立ち位置な感じ
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 06:44:28 ID:tvWL4X.Y0
- >>875
あれは斬新すぎた
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 11:05:56 ID:.GKcn.FA0
- 一度に複数人仲間になるのってなんかアレだよな
好きだったり強かったりするならまだしもそうでもないとアレがアレでなんかアレだし
この一人ずつとのアレはなんだろうか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:52:17 ID:qk1l8bb60
- 美鈴の冒険、誰を使えばいいんだよぉ;;
咲夜さん使いたいけど何か微妙だよぉ;;
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:56:38 ID:YZy.hAAs0
- うるせえ、使いたいキャラが出てるだけで幸せなことなのに文句言うな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 13:01:49 ID:I.jJDWoQ0
- >>879
喜べその咲夜さんはマジで充分強い
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 13:11:55 ID:.gn0iEB2O
- 美鈴の冒険根っこはわりとデフォに近いみたいだから物理優遇なんだよな
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 13:23:38 ID:qk1l8bb60
- >>880
本当に使いたいのは衣玖さんやゆうかりんなんだよ!
>>881
ありがとうございます
喜びます;;
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 13:42:04 ID:p5CBlmVc0
- 凶悪なステダウンと凶悪な物理攻撃を持つことによって妖夢が最強にみえる
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 15:47:14 ID:qSOuqvYc0
- 妖夢の疾風は凶悪だな
ゲイルリングもう一つ装備できるようなもんだし
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:12:38 ID:FVG/CewY0
- 妖夢がいるだけでボスが相手にならんからな
物凄い速さで倒せる
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:14:27 ID:Xa48GDxA0
- 気づいたら美鈴、咲夜、妖夢の物理パが出来てたでござる
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:24:30 ID:.gn0iEB2O
- 魔理沙のフォースに妖夢の攻撃でクリティカル祭するのが好き
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:49:51 ID:8cVaWO620
- 序盤は早苗さんの全体回復にお世話になりましたが今では……
大抵のツクールでは早苗と霊夢では早苗の方が
回復魔法の使い勝手がよい気がする
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:56:40 ID:OV3tIDgI0
- そら2P巫女とか言われるぐらいだしな、なんでもかんでもサブ役に立ちまわされる
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:13:01 ID:qo8p1iS60
- 俺は冥異伝のキャラ付けの方がイメージに合ってたな
どう見ても早苗さんの方が攻撃的だと思う
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:32:23 ID:b84ccy1A0
- キャラ間に強弱関係容認するようなバランスでもなければ
上位互換下位互換なんて状況は避けて使い勝手も被らなくするのが普通じゃないの
キャライメージなんてのは千差万別なので定番っぽい選択でも
自分正義でも、一風変わったバランスにするのも自由だが
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:47:32 ID:dHNqPgYUO
- 作者の嫁最強で一向に構わん
だがPT枠狭くて選択の余地が無くなることになったら俺は文句たれる
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:55:43 ID:.gn0iEB2O
- パーティー編成がなければ解決だな!
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:57:21 ID:OV3tIDgI0
- その文句は誰も耳を傾けないと思うぞ
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:00:11 ID:.gn0iEB2O
- まあ美鈴の冒険は戦闘枠に対してキャラが無駄に多かった
使い分けいらなかったし基本固定で後はブラックマーケットの肥やしでいいという
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:08:34 ID:qo8p1iS60
- 魔法を使う事がメインテーマだったはずなのに
中盤辺りから完全に空気だったのも気になった
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:09:55 ID:k/wZz9fY0
- みんな厳しいのなぁ
今ツクってるけどバランス調節頑張ります・・・
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:12:28 ID:qo8p1iS60
- 「このゲームはバランス崩壊ゲーです」という魔法の言葉を添えておけば
少なくともバランスを理由に叩かれる事は無いよw
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:14:01 ID:D/WWp1l20
- つまりはフルボッコ最強
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:14:46 ID:E/ek6bPw0
- あそこまで突き抜けられればなぁ
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:16:23 ID:.gn0iEB2O
- それくらい緩い方が逆に軽くプレイしたい人には受けるかも知れないけどね
美鈴も総合的に見れば十分面白かったし
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:17:32 ID:YZy.hAAs0
- フルボッコに各キャラの特性をもうちょっと足したものができれば最強の育成ゲーに
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:19:00 ID:Fzvh6K7U0
- まぁ戦闘の役割としては基本的に物理・魔法アタッカー、回復役、補助役ぐらいだしな。
大人数でそれぞれ個性出てるような作品なんてあったっけ?
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:23:07 ID:qo8p1iS60
- ツクールじゃないが東方の迷宮とか
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:24:47 ID:b84ccy1A0
- 役割分担とはすなわち細分化だよ
やたら属性ばっか増やして満足してるのも多いけど
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:25:36 ID:YZy.hAAs0
- 東方の迷宮はスペルの格差がひどくてその部分だけは好きになれない
ほかはすごいいいけどな
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:26:09 ID:OV3tIDgI0
- ドラクエでいうトルネコみたいな要員もいるな
咲夜「今日のご飯はステーキです」
↓
パーティ全員が喜んでいる!! (特に効果はない)
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:26:45 ID:.gn0iEB2O
- あれはメンバー入れ替えそのものがシステムの軸だったからな
アレみたいにシステム設計から考えればメンバー沢山でも上手くいきそうだがツクールにそれ求めるのは酷か
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:26:47 ID:9Lk19z/60
- もっと早く仲間になっていさえすれば・・・ってキャラはいたな
その辺も含めてバランスかね
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:28:48 ID:qo8p1iS60
- >>907
全キャラ何かしらアピールできるスキルあるじゃん
俺の好きなキャラは好きな役割で使わせろって意味なら分からんでも無い
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:58:43 ID:I.jJDWoQ0
- 防御役・撃破役・指揮役・制御役でひとつ
同じ補助でも
弱体化=呪い、強化=歌みたいな味付けしたら印象変わるもの
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:13:58 ID:p5CBlmVc0
- 属性、状態異常、補助など複雑にすればするほどゆゆ様が不遇になるのは鉄板
即死スキル持たせて、即死だから低ダメやダメなしとかの場合はもう使えないフラグ
ボスには効かず、雑魚にも不安定で他キャラでの一掃安定によって出番なしパターン
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:19:04 ID:qo8p1iS60
- 死を操るんだから蘇生キャラでもいいのにね
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:28:35 ID:.gn0iEB2O
- 足りない所の穴埋めになって妙に便利になる時がある名無しキャラ
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:31:43 ID:5x4cm1Ig0
- 個人的には永夜性能から考えて全体高火力キャラにして雑魚散らし筆頭でいいと思う
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:33:34 ID:E15.sQ1A0
- >>911
完全下位互換のキャラとかいるじゃん
あのキャラ数でそれやるなってのも難しいが
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:33:55 ID:L1i3iQJk0
- そんなことがあるなら全員同じ能力でいい気がしてきた
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:36:56 ID:b84ccy1A0
- 型にはめるなら
アタッカー タンク バッファー(デバッファー) ヒーラー とかかなぁ
合わせてメイン/サブ的な組み合わせetc
登場キャラ目一杯増やして
使い勝手の悪いスキルを尖らせるデザインもあるけど
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:47:08 ID:Qkq6k..Q0
- 一応妖夢の剣の弟子という設定があるんだから
刀とか薙刀でも使わせてみればいいんじゃね?
雑魚戦では全体即死、ボス戦では単体火力と
多少ステータスが低くても愛で使えるレベルにはなるだろう
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:51:34 ID:5x4cm1Ig0
- >>917
あのゲームで完全下位互換キャラっていたっけ?
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:56:56 ID:qk1l8bb60
- 控え含めてキャラが使えるマナケミア1は秀作
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:00:54 ID:LeYuSP5E0
- >>913
そういう事言われると悲しくなるというか
活躍させないために即死弱くしてるようにしか思えなくてなぁ
即死バリバリなRPGだって世の中少なからずあるし、そういう方が好きなんだが
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:02:53 ID:F6.0Rz5g0
- 幽々子は技が全部防御無視だけどダメージにむらがあるのが一番良かった。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:04:04 ID:hssI6JRg0
- 燃費重くして雑魚には即死絶対に効くとか
めちゃくちゃ硬いけど絶対即死入る敵とかいたら相当役立つけどなあ
世界樹とか即死かなり活躍するし
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:09:38 ID:LeYuSP5E0
- いや、重くしたら、というか重いのしかなかったらやっぱり使いづらいと思う。
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:17:53 ID:IrtdhQKI0
- >>922
マナケミアみたいなシステムを作りたいけど、技量が足りなくてそのプロジェクトは放置してるなあ。
プレイヤーの攻撃で交代するのはともかく、敵の攻撃で交代する処理が作れん。
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:18:45 ID:5x4cm1Ig0
- めちゃくちゃ硬いけど絶対即死入る敵とかいたら、俺ならそいつのでるところでは雑魚狩りしないわ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 00:23:27 ID:eiRiRM9A0
- >>919
バッファーだと全然違う意味になるぞ
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 00:52:26 ID:TiYwES720
- そういうのは多分ドロップの蒐集とかで狩らざるを得なくなると思うがねw
>>918
キャラ間のパラメータがあまり関係ないゲームはサガフロ2とかか。
実際に伸びる最大値には素質によって差があるけど廃人でもなきゃそこまでいかないっていう。
まあスキルの組み換えが自由で、ほぼ全てのキャラが使い捨てだから東方には合わないかもだが。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 01:24:03 ID:sOmfUT6M0
- >>914
巡境夜では蘇生が使えたぞ
燃費が悪いから結局使い勝手は悪かったけど
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 01:37:10 ID:TiYwES720
- >>931
スペル取得するために高火力単体攻撃とか即死連発してくる連中とかに使ったなあ。
全体蘇生二人でかけてとにかく戦闘不能でターン終了しないようにしてた。
燃費悪いから最終的には控えに回ったけど。
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 02:15:19 ID:d0.5MSIQ0
- それじゃあ俺が最強幽々子様を仲間に出来るゲームを作るしかないな
デメリットは素早さが低く神聖に弱い程度にしておいて
全体ダメージ+状態異常をバンバン撃てるキャラにしてしまおう
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 05:27:01 ID:1i1lsTbUO
- オッスよろしくお願いしまーす
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 05:53:31 ID:qXL4gTVM0
- キャラ多い繋がりでスパロボの小隊システムを取り入れようとしたんだがうまくいかなかった
合体技とかアタッカータンクはステとスキルでヒーラーは自然回復↑とスキルとか妄想だけは膨らんでたんだけどなぁ
ツクールでもRPGでもないけど魅魔の宮殿みたいに能力差なしで好みで選べるのはいいな
職業で成長ステ決定、スキルは制限なしでアイテムでのみ習得とかで育成の自由度上げた方が東方にはあってるのかもしれない
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 10:06:34 ID:tGK7jXG.O
- さっさと新作完成させてぇー
でも妥協したら前作と同じ黒歴史になるー
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 10:47:09 ID:4ctCbA6QO
- 未完成に終わるのは更に黒歴史だぞ
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 11:05:20 ID:1i1lsTbUO
- その前作は完成したが黒歴史なのかエターナった黒歴史か
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 18:55:21 ID:eiRiRM9A0
- 三連休さんの体験版まだっすか
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:04:19 ID:UypVRRQ60
- ゆゆちゃんはスリップダメージとか蝶による時間差攻撃とか、幽霊系キャラ特効攻撃とか
即死以外にも色々考えようはあるよね・・・
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:18:17 ID:FS2y1nbo0
- ツクールで状態異常系が使えた試しない
早くて火力高いのでゴリ押し一択
大半のRPGそうだけど
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:29:08 ID:ua1r4Xks0
- 状態異常ゲーは大抵 異常が決まれば勝ち、
入らなければこっちが異常を食らってハメ殺しされる
そんな極端なゲームが結構多い気がする
戦闘の結果を運に任せるっていうのもなかなかしんどい
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:29:59 ID:2SrlY3X20
- >>941
悠久闇のエターナルミークディスってんのか?
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:30:17 ID:guzRsMfE0
- 東方に限らずツクール作品全体で言えば状態異常が活躍するのは多い
ただそういう作品でも脳筋さんの為にレベリングすればゴリ押し可になってる
使えた試しがないではなく、使おうとしたことがないの間違いだろ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:33:22 ID:iP.cXZJ.0
- 悠久闇の桜花閃々とエターナルミークにはお世話になりました
地味なキャラでも合体攻撃とかで役立つようにできればいいのに
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:35:44 ID:.j1gUGI60
- >>941
小傘ゲーとかスタン技使わないとあっという間に紅魔館のザコに瞬殺されるぞ
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:44:43 ID:1i1lsTbUO
- >>944
使う必要なけりゃそりゃ使おうとはしないんじゃね
そもそもザコ戦に異常技多用する戦闘設計はだるいって言われやすい気がしなくもない
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:53:27 ID:gANriyTQ0
- 防御力2億だかの天子ちゃんですねわかります
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:53:56 ID:qpLO7bKs0
- 状態異常にレベルを設けて入るか入らないかという極端さを緩和するようなゲームがあってもいいとおもうけどあまり見た覚えがない
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:56:41 ID:eGCQQa0E0
- >>947で触れられてるように雑魚戦で異常多用する設計はだるいといわれ易い上に
強すぎると毒麻痺ゲー乙ってなり、弱すぎると空気といわれるから調整放棄したくなる気もわかる
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:57:52 ID:/oOOc1QQ0
- HPに対してダメージが低く、
決まりきった行動を繰り返す雑魚戦闘が一番だるいタイプかな(ボス戦はまた違う)
異常攻撃は流れに変化が生まれるから、そこで思考余地が生まれる
緩急というか、全体的なメリハリ次第だろうけどね
究極的には全部パターンなんだけど、そこまで野暮じゃないよね
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:02:22 ID:guzRsMfE0
- >>947
必要なければ使わないってのは逆も言えるんだ
レベリングせずともちゃんと状態異常使いこなしてればゴリ押しよりサクサク進められるのも多い
レベリングして高火力ゴリ押しだって必要なければしようとしないんじゃね
要は状態異常を選択肢として考えるかどうかで、考えもしない脳筋が使えねーとかアホかって話
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:08:24 ID:eiRiRM9A0
- >>949
ツクールの仕様でそれやると、間違いなく作業量的に死ぬ
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:10:24 ID:1i1lsTbUO
- それもそうかねえ
やっぱ時間かけたらとりあえず強くなってしまうのはRPGの良い所でもあり悪い所でもあり
レベル上げても上げなくても異常とか小ワザ使いこなさないとダメってのはただの高難易度ゲーかw
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:22:13 ID:FS2y1nbo0
- なかなか入らない上入っても1ターンで消えたり
効果発揮前に普通に倒したりなんの足しにもならないのしか見たことない
俺がやってないだけで機能してるゲームいっぱいあるのか
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:25:27 ID:qXL4gTVM0
- 雑魚戦で状態異常使うほど長引くのはだるいしやはりボス戦でこそ本領を発揮するべき
とりあえずボスに効いても問題ない程度に性能ダウンすると良さそうかな
雑魚の中に単体で出てくるちょっと強いの混ぜておけば出番の少なさはカバーできそう
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:26:57 ID:qpLO7bKs0
- 残暑のうどんげの状態異常の使い方はなかなか俺好みだった
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:27:32 ID:.j1gUGI60
- 長引くかどうかはHPによるだろ
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:35:34 ID:oMwwLPRE0
- 雑魚で硬い連中に会うことはあまりないからダメージ与えて倒すけど、
ボスはとりあえず状態異常ぶちこんでから戦ってるなあ。
逆にステータス変化がさほど効果の無い場合のが多いかなあ。
VXだと0〜200%でしか変化できないし。まあ序盤は数値低いからしょうがないんだけど。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:43:41 ID:zu.8l9Ck0
- 世界樹の迷宮のダークハンターみたいな性能にすればいいんじゃね?
特定部位封じて敵の強力な技を封じるとか、状態異常にしたら威力があがる技があるとか
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:46:38 ID:5yyLePZU0
- ツクールVXだと睡眠かけたターンにダメージ与えて起こしたら
敵がその後普通に行動してくるから困る
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:54:13 ID:qXL4gTVM0
- 睡眠試みる時は特に速いの以外攻撃控えないと勿体無い事になるよなぁ
ツクールだったか忘れたけど行動前に死んで生き返って行動できたゲームもあった
ふと思ったが全体回復の存在が補助系の価値を大きく下げてる気がする
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:59:04 ID:qpLO7bKs0
- >>960
さっきも言ったしツクールではないが残暑のうどんげは能力変化と状態異常で倍率ドンで99999もたたき出すことができるダクハンを使いやすくした感じだった
ダクハンは三点縛りじゃないとさほどでもないがうどんげは一つかかるだけでもかなり強かった
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:21:05 ID:eiRiRM9A0
- それ、状態異常自体に価値があるわけじゃなくね?
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:23:30 ID:FS2y1nbo0
- ツクールでウドンゲ強かったのは自然癒くらいかな、状態異常関係ないが
混乱とかデフォだとすぐ治るけど、かかりすぎると強すぎるから難しいな
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:41:03 ID:qpLO7bKs0
- うどんげはFUVあたりをマナケミアのヴェインのオーバーレルムみたいな性能にしちまおうぜ
インフレアドムーンも原作再現するだけでもチート
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:12:01 ID:oMwwLPRE0
- オーバーレムル(次のターン3回行動)は姫や咲夜さん向けのスキルだと思うがね。
フェイドシフト(行動可能シンボルを増やす)はまんま二重の苦輪だし。
タイムカードのシステムが組めれば弾幕の表現がしやすいんだけどな。
うどんげは一定ターン対象にならずダメージも受けないステルス付与すればいいんじゃね。
イメージ的にはロックマンXコマンドミッションのアクセル。
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:13:25 ID:ua1r4Xks0
- →かくれる
あらわれる
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:22:34 ID:eiRiRM9A0
- それこそ、にとりのお株じゃん
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:23:00 ID:/oOOc1QQ0
- 残暑わからんから適当に調べたけど
うどんげはこれ一定条件化で爆発するただの特殊アタッカーじゃねーか
搦め手が得意な変則前衛のダクハンとは土俵が違う
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:40:44 ID:qpLO7bKs0
- 適当に調べただけでそこまで言うほどダクハンが好きか
俺も好きだ
まあそれはともかくウィズの忍者のごとく隠れて奇襲で大ダメージなキャラでも面白そうだな…
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:51:37 ID:oMwwLPRE0
- >>969
にとりの場合対象にならないだけで全体攻撃で巻き込まれるイメージ。
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 01:01:16 ID:ZMrOBAGM0
- 状態異常に即死は含まれているんだろうか
とりあえず雑魚4匹出たら目安3匹ぐらいは死んで欲しい
ボスキャラだったら10%くらいでどうだろうか
ボス前セーブとかは無しで
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 01:27:55 ID:PF5GsEjE0
- ボスに異常が効かないことが多いっていうゲームの常識みたいなもんが脳筋大安定繋がるとはいえ
さすがに即死が効いてしまうのはやりすぎな気もする
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 02:43:59 ID:LnPDJlac0
- >>973
それなんて即死ゲー
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 02:52:08 ID:gUrd7HmU0
- そして脳筋安定に異常に拒否をしめするのが、はちくま的なバランスのとり方か
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 09:02:42 ID:Jw.5wC/A0
- >>975
いやこのぐらいはないと実際使えないし、それが嫌なら即死の概念自体を拒否していると思われる
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 09:31:40 ID:usafmRiw0
- そんなに状態異常強くしたけりゃ自分で作ってくれ
9割9分バランス崩壊するだろうけど、コンセプトがそうだと前フリしてたら誰もバランスがどうこう叩かないから
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 11:55:39 ID:HU3mZg/o0
- メガテンSJみたいに、ボスと雑魚の中間ぐらいの強さの敵が道中に出てくれば、
ある程度は映えるんじゃないのかね?
話切るけど、状態異常のなかで沈黙とか特殊攻撃封じるタイプの異常って
そのゲームの世界観がでるよね
呪文唱える世界だったり、銃火器扱う世界だったり
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:51:39 ID:Rg8q8k0wO
- ボスに無限復活のお供を付けることでボス戦で状態異常特化キャラが空気になる問題は回避した(キリッ
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:15:27 ID:z.XmI7LQO
- そろそろ次スレ建てないとね。
携帯なんで誰かよろ。
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:10:42 ID:ngF1Ok9Y0
- たててくる
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:12:39 ID:ngF1Ok9Y0
- 東方シリーズのツクール作品スレ31
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308651112/
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:54:23 ID:wNzg0Xik0
- まず先にこっち埋めようぜ
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:05:16 ID:YyR2QRy.0
- 三連休さんは結局ダメだったのか・・・
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:14:46 ID:919JJu6k0
- 結局現れないか中身がバグだのバランスが散々な結果に終わるか感想出すほどでもないほど内容が少ないかの結果になるのが定例です
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:50:41 ID:SdH6YuC60
- 勝つとゲームオーバーの斬新なRPGを作ろうと思ってたんだが
面白く無さそうなのでやめた
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:08:29 ID:om9gJh.w0
- VIPRPGやアーケードゲームとかはクリアするとゲームオーバーと表示されたりするぞ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:09:50 ID:W3ud9x5M0
- >>949
>>953
どういうものを想定してるかわからんけど、
状態異常にレベル制を導入するスクリプトはあるよ。
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:10:26 ID:YyR2QRy.0
- 勝つとゲームオーバーって、普通のRPGじゃないの?
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:21:05 ID:gUrd7HmU0
- >>990
ヒロインが終盤のボスで、
全力でぶったぎるとバットエンドってRPGが昔あった
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:23:10 ID:Gz7vfG060
- 流石にゲームクリアの意味でもゲームオーバー使ってた時代とは違うだろ
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:23:44 ID:om9gJh.w0
- ツクール2000版のサキュバスクエストにそんなのあったなぁ
今はもう配布されてないけど
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:24:27 ID:SuXd9FF60
- クリアとオーバーなぜ差がついた
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:26:30 ID:YyR2QRy.0
- 全滅時にでも使える表現であったのが悲劇の始まり
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:30:46 ID:qo6GnP.M0
- そういやなんかBoF2の体内ダンジョンみたいな奴作ってる人がいたような気がするけど
あれって張られたっけ?
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:41:24 ID:om9gJh.w0
- 幽々子の腹の中で探索してるやつ?
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:42:58 ID:qo6GnP.M0
- そうそうそれそれ
敵の名前募集してて言ったはいいけどどうなったのか分からないの
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:05:29 ID:0G3nsjBk0
- 1000なら新作
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:07:15 ID:vMB61H6s0
- 1000なら自然癒ハッピーエンド
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■