■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズのツクール作品スレ26- 1 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:45:35 ID:ZloKR.RA0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの立派な意見ですが、同時にスレッド全体における損失です。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
スレの私物化はご遠慮ください、バグ報告等は作者の個人スペースで直接行いましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296744862/
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296900633/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:11:21 ID:mZmcPCtsO
- >>1乙
修正の投下はしてもいいと思うが作者が長文かくなら自サイトでって事じゃね
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:12:59 ID:UQ8DPvEQ0
- >>2
6行の文章を長文というのはどうかってのはともかく
バグ報告の時点から高圧的にバカにしてるから見てらんない
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:18:53 ID:ZloKR.RA0
- 空気読むのと例外を作るのは違うだろう
一回私信のやり取りを認めたら、スレに定期的に現れて日記まがいの事をやってもいいって話になるじゃん
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:20:45 ID:UQ8DPvEQ0
- 以前その流れがあったのは知ってるが
バグ報告した奴をいきなり高圧的にバカにしたお前が空気嫁はないだろ
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:22:17 ID:2HUnQRvU0
- 両方留意しましょう
これ以上の話は誰も得しないのでなしね
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:24:53 ID:ZloKR.RA0
- >>5
俺は空気読んでくれとは一切言って無いぞ
むしろ、言われた事に対して反論してるわけだが
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:31:36 ID:Oa2174A20
- スレの私物化はご遠慮ください
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:40:38 ID:O9VMwoTU0
- とりあえず、次から気をつければいいことなんだから
引っ張るな、せっかく来たのに感想が言いづらい
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:40:43 ID:nKCT8BkM0
- >東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
>RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
>面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
>否定的な感想も一つの立派な意見ですが、同時にスレッド全体における損失です。
>皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
何気にテンプレ勝手にいじってるな、マジキチ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:41:12 ID:O9VMwoTU0
- 両方共な
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:43:08 ID:ZloKR.RA0
- >>10
追加された文章がダメだと思うなら、理由を添えて是非を問えばいいんじゃね?
俺が気に入らないからダメ!!とかギャグかよw
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:44:11 ID:eKwXQa6E0
- >>10
これは酷いwww自分の意見を正当化する為だけに一文追加とかwww
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:44:17 ID:FixQFwKk0
- そんなことより忘憐譚の話しようぜ!
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:44:34 ID:nKCT8BkM0
- 文章以前の問題だろww
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:47:23 ID:ZloKR.RA0
- ほら、感情論だから正当性を主張できないじゃん
挙句論点すり替えて人格批難に走るし
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:47:30 ID:UQ8DPvEQ0
- スレで出た東方ゲーだけで5本以上積んでるのにペース速すぎるwww
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:48:01 ID:2HUnQRvU0
- 何も言わずに勝手に追加したこと自体が良くないんだと思うけれど
話を聞いても受け入れる気がなさそうに見えます
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:52:39 ID:mZmcPCtsO
- テンプレ変わったのっていつからだっけ
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:52:51 ID:JHOuMjic0
- とりあえずテンプレは次スレで修正すればよろし
どうせ非難されるに足ることやってるって気付くのは無理だろうし
投下直後は作者がスレ見てるのはほぼ確実なんだし、他のプレイヤーに注意も促せるから
バグ報告には充分な意義がある
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:53:43 ID:6ydcb5ZI0
- このスレの行く末が見えたスタートだな
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:54:33 ID:Oa2174A20
- どんどんマイルール付け足されていくんじゃねw
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:55:35 ID:ZloKR.RA0
- >>18
問題になってるのは、書いてある事が間違いか否かだろ?
書いてある事が間違いならば勝手に追加して咎められるのも分かるが、間違ってない上に二度三度と無視されてるルールなら問題ないと思うが
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:57:25 ID:0kljNESk0
- はいはい自治自治
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:57:42 ID:2HUnQRvU0
- >>23
現にあなたの発言と行ったことでこれだけ問題になってますが
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:58:40 ID:6ydcb5ZI0
- どうして相手をするのかねぇ
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:58:51 ID:FixQFwKk0
- じゃあ、まずは自分がそのルールを守らないとね^^
そんなことよりカレーの話しようぜ!
とりあえず玉葱は溶けるまで煮込む派かざっくり派を語ろうぜ
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:59:09 ID:mZmcPCtsO
- >>17
最近のなら数はあるが個々のプレイ時間は短いのが多いからなんとかなる
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:04:45 ID:ZloKR.RA0
- >>25
問題というか、俺が気に食わないからうぜーって人だけじゃんw
バグ報告の是非について言及してるのって、前スレで一人いただけじゃないか
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:07:42 ID:wz6GTTjY0
- バグ報告したらどうしてこうなった
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:09:04 ID:qFJDdVxQ0
- コミュ障一人ぐらい放っておいたらどうだ
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:14:50 ID:e7PQGgq.0
- そういや最近どのスレでもテンプレ変える際に
次スレの仮の>>1張って確認するのって見ない気がするな。
頻繁に変わるものじゃないから見ないだけだろうけど。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:15:10 ID:A1vCCPU60
- 正しい事でも独断で行うのは駄目だろう
自治的なものは穏やかにやらないと効果ないし、結果的には残念だけど荒らし同じになってしまう
皆少し落ち着いて欲しい
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:20:09 ID:aVege/l.0
- バグも、作者宛じゃなくて「こういう症状起こったんだけど、他に誰かいる?」
って感じならきっと目くじら立てなかったんだろうなー
作者が見てるってなら、そのレス見て必要であれば修正するだろうし
まぁなんにせよ、このスレも末期的だなぁ・・・落ち着いて諦めてきた
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:26:33 ID:mZmcPCtsO
- うんまあ「作者宛てに書いた」のがまずかったと思うよ
さて俺もやるか
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:27:03 ID:UQ8DPvEQ0
- >>28
光風舞 聖夜彩 壊異譚 Saga1 奈落界 美鈴の冒険
紅無暁 悠久闇 永遠剣 双六伝 順境夜 変巡記 水神翔
数えたらDLしただけのゲーム除いて13ゲーだった
5本以上とかぼかしてスマンかった
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:30:45 ID:mZmcPCtsO
- ほとんど頭に東方つくのばっかなんだなとあらためて思った
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:34:38 ID:0B3xfR360
- >>37
まぁ、パッと見分かりやすいし、頭に東方って付ければそれだけで東方感が出てくるしね
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:34:40 ID:blNbekEY0
- 東方を付けないで考える方が難しいしな>タイトル
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:38:27 ID:0DLlLTcg0
- 本家でも「妖精大戦争」「幻樂団の歴史」「大空魔術」とかあるが、やっぱ基本「東方○○○」だわなー
特にストーリーがある程度以上シリアスだとそっちの方が纏まりやすい感
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:42:13 ID:A1vCCPU60
- 二次で東方○○○に慣れ過ぎて
東方見聞録?プレイしてみるか、と一瞬でも思ってしまった恥ずかしい記憶
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:47:55 ID:e7PQGgq.0
- 東方でシルフェイドネタやろうと妄想していた時に、見聞録も幻想譚もあったなあw
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:52:13 ID:C6pDkmRI0
- >>36
その中だと完成して最後まで遊べるのはSaGa、奈落界、紅無暁、双六伝、巡境夜か
光風舞は完成になっているが実際は続編に続くって感じだと聞いた
あともうすぐ完成しそうなのは悠久闇か、本編終わって残りはラストとおまけダンジョンらしい
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:06:01 ID:mZmcPCtsO
- 東方見文録を東方見聞録と間違える事はよくある
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:09:17 ID:u7FOGsfM0
- >>36
俺そこに載ってる作品2つ除いて全部公開されてる分はクリアしてるわw
永遠剣とか聖夜彩なんかスグに終わるだろうしその辺から消化してみるのはどうか
しかしそれだけ載ってて自然癒載ってないのがちょっと驚いた
もうクリアしてるから載せてないってことなんかな
>>43
三月完成無理っぽいとか言っとるけどな作者w
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:12:43 ID:FixQFwKk0
- 体裁さんと幻想譚さんも載ってないな・・・
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:19:58 ID:C6pDkmRI0
- >>45
まあ1.03の時も目標9月→研修忙しくて無理だった…→10月中旬公開だったから4月中にはやってくれるんじゃないかw
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:33:52 ID:.u7EaG72O
- 幻想譚はもう許してやれよ…
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:44:33 ID:UQ8DPvEQ0
- >>43>>45
ありがとう
ボスドロップ粘りや、ここから先行くと戻れない警告あるのに倒せてない敵がいるとかで
疲れて中断したのが結構多いんだ
自然癒はボスと再戦可だったので心情的にガンガンいけたよ
Saga2イージーでサクサクいってるけど聖さんの攻撃力が原作以上な気がした
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:50:41 ID:0B3xfR360
- ゲーム作ってると他人のゲームをやる機会が減るなぁ
皆はDQ式のダメージとFF式のダメージならどっちが好きなのかな?
数字が大きく見えて派手なFFかな?
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:51:43 ID:AeQAZqs.0
- 100億でトロフィーが貰えるディスガイア派かな
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:00:07 ID:u7FOGsfM0
- >>51
ダメージの表記が「1億」とかやたら大雑把になるのだけはいただけなかったぜ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:07:28 ID:Oa2174A20
- DQかFFならFFかな
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:18:04 ID:wz6GTTjY0
- むしろ他人のゲームが出ると完全に制作の手が止まるなw
例大祭や夏コミの前にも本家が気になって全く手に付かないから困る
個人的にはドラクエタイプが好きだわ
小さい数字を少しでも増やすための戦略的な
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:22:18 ID:JHOuMjic0
- ツクールゲーならDQ派かな。でも支援魔法の効果が良く見えるFF式も好きだなぁ
2003なんかのサイドビューだとDQ式ではちょっと物足りない感はある
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:22:43 ID:mZmcPCtsO
- 実際数値ってのは何発で倒せて何発耐えられるかってとこが大事で桁数自体はあまり意味がない
派手そうだからって理由でインフレが好まれるみたいだが
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:33:21 ID:.u7EaG72O
- 個人的には派手とか地味とかじゃなくて
1000くらいは越えてくれないと成長が実感し辛いのがやだな
新しい武器買ったのに与ダメ5とかしか変わらんかったらなんかだれる
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:42:01 ID:A1vCCPU60
- いいこと思いついた
レベルを3上げると攻撃力も3倍になる画期的な成長システムっていいんじゃないか
きっといい気持ちだぜ
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:14:03 ID:ybbbVXNEO
- DQ式が好きな人が居て安心したぜ
FF式だと雑魚戦のバランスが難し過ぎる
でも、いつかは4桁ダメージで安定したバランスを取れる式を作りたい
>>58
それいいなwww
ボス戦で詰まって質問されても「レベルを上げて物理で殴れ」で済むしなwww
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:17:01 ID:mZmcPCtsO
- >>59
FFみたいな方が1ポイントの重みが小さいからバランス取り楽じゃないのか
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:48:07 ID:C6pDkmRI0
- >>60
そうでもないと思うぞ、>>57とは逆に装備やレベルアップで明確な差をつけなくてはならない分インフレしがちだから
なので想定レベルや装備とちょっとでも違うと戦闘力が激変して無理ゲーになったりヌルゲーになったりしがち
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:52:59 ID:6ydcb5ZI0
- とりあえずダメージの末尾に0を4つつけとく実装すれば爽快感ばっちり
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:54:10 ID:ybbbVXNEO
- >>60
ダメージが大きいとホントにバランスが取れたダメージ計算式じゃないと、バランスが一気に崩壊する
ダメージ誤差1000や2000が当たり前になっちゃうし
バランス崩壊の良い例はツクールVXのデフォ式だな。あれはやる気が無いとしか思えん
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:59:11 ID:bNqQfjZY0
- こういうとアレだがRPGだからって成長しなければならない
(LVや装備でハッキリと段階的に強くならなければならない)
理由って別にそうないよな。バランスとれてれば
気分の問題か
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:28:11 ID:1y8nhjPM0
- 強さ固定だとストーリーを展開し辛いだけだろう
初めからラスボスに挑める強さがあるなら、さっさと行けばいいじゃんになる
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:45:14 ID:FBvpnRlU0
- レベルと言うかキャラたちの強さとかストーリーに絡むRPGの方が少なくね?
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:48:46 ID:hrPukGws0
- 誰が黒幕か分からない場合は芋の妖夢みたいになるな
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:51:39 ID:b9EDKEQ20
- RPG全体で言えば少なくもないけど、東方RPGで言えば殆どないなw
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:54:09 ID:002M.Vek0
- 今更なツクール2000で需要があるか分かりませんが、
完成したので晒してみます。
『東方橙物語』
ttp://www1.あxfc.net/uploader/C/so/133794.zip&key=chenRPG
(あをaに変えて頭にhを付けて下さい)
タイトル通り橙が主役の中篇(?)RPG。
もしかしたら、ニコ動の方で見てくれていた人もいるかもしれませんが,
シナリオや台詞回しに某シナリオライターの影響を受けているので、何か少年漫画っぽいノリの物語です。
戦闘システムは2000のデフォルトに毛が生えた程度のものです。
サクサクプレイを目指したので、プレイ時間はそんなにかからないはず。
お暇なときにでもやっていただけると嬉しいです。
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:54:45 ID:lNBQzCqs0
- イベントでのみパラメータ成長だとバランスとりやすいね
自由度は全くないかもしれないけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:04:03 ID:b9EDKEQ20
- そう?今までベンチ入りしてた奴を一軍登用しやすくなって自由度は逆に上がるかもよ
ただ成長の楽しみがなくなって雑魚戦のプレイヤーから見たメリットがかなり低くなるのが問題かな
その場合シンボルエンカウントにするのがよさげ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:07:49 ID:B7G2BzWo0
- 成長の楽しみのないRPGなんて…余程シナリオの評判が良くない限りはなるべくやりたくない
戦闘システムがセブンとかV&Bみたいな詰将棋的なものなら成長しないのもありかも知れないが
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:11:29 ID:Kcrw5PNk0
- レベルアップは普通にするけどスキル習得がイベントのみのシステムは色々見たな
入れ替えって装備移動がかなり面倒だから
キャラ専用装備が多かったり極端な有用装備を作らないとかでその手間を抑えるか
ステージとキャラの相性がハッキリしてて入れ替え推奨になってるとか、
入れ替えて消耗ローテーションさせるのが前提の難易度とか、じゃないとそうそうやらないかと
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:13:52 ID:s5Ecdp4wO
- 作品が投下されても雑談続ける人達って・・・
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:15:54 ID:Kcrw5PNk0
- 俺はSaga2で忙しいから>>74は今すぐプレイして感想を書くんだ
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:38:18 ID:h/5KRMZs0
- >>74別にそれはかまわんだろw
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:38:28 ID:6ncfMwmc0
- >>74
今やってるから落ち着くんだ
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:38:52 ID:awYn4KK.0
- >>74
作品投下されたからって雑談止める理由にはならんでしょ、語ったりしていいスレなんだし
俺はSaGa2で忙しいからお前がプレイして感想だしてくれ
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:42:20 ID:il6NAKCc0
- 明日会社帰りに同僚の女の子とデートなんだけど
話のネタをください!
相手は東方を知りません!!
俺28歳:相手29歳 助けてください!!!
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:42:55 ID:oCqYKStk0
- 最近作品投下数多い上に時期被りも多いなw
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:48:01 ID:q/muriqA0
- 一体何が怒ってるのかと思ったらこれが無いからか?
>>69 前スレ>>983
お疲れさん!
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:03:22 ID:wPVlmvOg0
- saga2、藍とお燐の結婚式の最中に抜け出すと
紫に話しかけられなくなって詰むな
お前ら試すなよ!試すならセーブしてからにしろよ!
橙物語はこれ終わったらやろう
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:49:04 ID:6ncfMwmc0
- 未だに素手で技閃かねえ!
運が悪いだけなのか
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:58:27 ID:f7tvRU4k0
- というか素手の閃きってそもそもあるの?
熟練度設定されてないから、ないもんだと思ってたんだが
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:00:34 ID:6ncfMwmc0
- ないのかまじか…素手だったリグルがいつのまにか覚えてたからあるのかと思ってたぜ
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:03:54 ID:bci6kfEQ0
- なんか刀持ったリグルが勝手に格闘技覚えてるよ
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:32:33 ID:3fbffIoo0
- 閃きって武器ごとに1個ずつみたいだな
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:56:44 ID:wPVlmvOg0
- ということはこの癒しの剣にも・・・ゴクリ
回復レベルが30近いが覚える様子はないな
そろそろ蘇生魔法が欲しいぜ
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 04:29:33 ID:3fbffIoo0
- 癒しの剣は何も閃かないな
回復LV上げるための武器かもしれない
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 05:14:34 ID:G7L/prtQ0
- 影払いとサザンクロスの性能が良すぎて怖い
あとリグルが覚える固有全体技が強すぎて無双
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 07:14:31 ID:G7L/prtQ0
- 熟練Lv99になれば何か覚えるかと思ったら何も覚えないだと・・・
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:22:55 ID:cD8EBWuw0
- てゐ倒した後また越後屋の地下に行くと止まるな。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:34:17 ID:G7L/prtQ0
- 東方秘宝伝クリア
癒しの剣を回復Lv99まで使い込んだけど何も閃かなかった
マジ泣きたい
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:44:53 ID:pYLXHnYM0
- 橙物語クリアした。
プレイ時間は6時間くらいか。
テンポが早くてレベルもすぐ上がる割に、被ダメージが多くてバランス取れてる感じ。
この辺はMP管理が重要なシステムも相まって戦術が重要になっててよかった。
装備も種類が豊富で、思考錯誤の余地があって面白かった。
ダンジョンもシンプルでかったるいと思う前にボスについて丁度いい長さ。
各キャラの顔グラも可愛かった。カットインは全員分あるのかな。
まだ見てないキャラがいるからレベルあげるか。
総じていい具合にバランス取れてる作品だったと思う。
さぁ、次はsaga2をプレイだ。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:07:48 ID:M7stw/qE0
- >>90
渦潮と竜巻?
自分はリグルの魔法レベル上げてないから魔法チルノのサイコブラストの半分程度だけど
体術系の全体技でも覚えるのかな
スキル上げも考えると行動順4人目に大技使わせて一掃するのが最適効率なんだろうな多分
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:11:58 ID:7QxcwmYo0
- saga2は前作みたいに主人公を8人ぐらいから4人選べたらよかったな
- 97 :前スレ983:2011/03/07(月) 15:36:27 ID:/n3mip7I0
- サガ2バグ修正しました。
ttp://toluda.blog25.fc2.com/blog-entry-2.html
修正内容はブログのほうにて書きました。
引き続きバグ誤字脱字その他怪しいところがあればブログにてご報告お願いします。
失礼しました。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:43:07 ID:FBvpnRlU0
- saga2、ルナティック専用イベントがあるのか・・・
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:58:34 ID:M7stw/qE0
- >癒しの剣の閃き率が0だったのを修正しました。
>>93が鬼と化すぞw
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:02:01 ID:f7tvRU4k0
- >>93ェ・・・
ミスリルの弓も使い続けても何も閃かないんだが、運が悪いだけだよな?
その段階で閃ける技全部覚えてから進むプレイしてるから、
そろそろレベルが上がり過ぎてやばいw
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:21:36 ID:G7L/prtQ0
- >癒しの剣の閃き率が0だったのを修正しました。
体育館裏
>>95
渦潮と竜巻であってる、自分はリグルを魔法型にしてたから
覚えたてでも雑魚一撃だったんだわ
実際使えるかどうかはプレイヤーの方針次第だなすまん
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:30:08 ID:M7stw/qE0
- >>100
ミスリルの弓は俺も閃かなかった
サブ弓キャラだからレベル不足かと思ったが怪しいな
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:35:44 ID:jceqh0Yk0
- ミスリル弓は弓と同様イド・ブレイクだから習得済みなら閃かない
はどうほう逃したままクリアしてしまった
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:56:00 ID:974wg4tg0
- 東方橙物語クリアした
小傘が見つからなかったお(´・ω・`)
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:11:12 ID:f7tvRU4k0
- >>103
ああ、うすうすそんな気はしてたけどやっぱりか・・・
情報ありがと これで先に進めるぜ
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:43:35 ID:Ov.HpRA.O
- >>104
小傘は魔法の森にいるよ。
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:58:37 ID:6ncfMwmc0
- うおおsaga2エラーまたでた…やっぱ技覚える時と熟練度あがった時にエラー出るってので確定かね
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:01:00 ID:bci6kfEQ0
- 出る時と出ない時があるっていうか
6時間プレイして1回しか出なかったから武器かえたときにセーブすりゃそこまで
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:08:19 ID:wPVlmvOg0
- 東方秘宝伝クリアしたー
レベルはチルノが74で他は60前後
チルノのサイコブラストが強すぎた
これの強さにもう少し早く気付いていれば・・・
熟練度をちまちま育てて行くゲームは楽しいな
さて次は橙物語をやろう
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:09:45 ID:o9X3aVMM0
- エラー出るのは技を覚えたと同時に熟練度上がった時じゃなかったっけ
さらに同時に敵を倒したらもっと落ちやすい気がする
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:11:18 ID:BaxVsBWA0
- F12でリセットしたかどうかも重要だと思う
俺今のとこ2時間しかプレイしてないけど
エラー落ち一回もないな
リセットもしてない
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:11:42 ID:M7stw/qE0
- 射撃無効のあやや攻撃して銃スキル覚えて熟練上がっても落ちなかったから
確かにそうかもしれない
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:27:41 ID:Db5CQgtM0
- せっかくF12でリセット出来るのにF12は恐くて基本使ってないわ
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:56:54 ID:1y8nhjPM0
- 怖くてというより、F12押したらバグりますってスクリプト素材なんだからそうする他無いわな
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:21:00 ID:M7stw/qE0
- Saga2ルナティックでやり直してみた
敵4人出てくると地獄見れるな
聖さんに麻痺が効いて初見勝利できたのはびっくりだったけどこれから先が怖いw
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:54:55 ID:ihqDBFlE0
- SAGA2ルナは結構キツイ
まだガーディアンの街だけど敵が4体だとかなりダメージくらう
ボスも基本ニ発攻撃喰らえば落ちる
レベル低いんだろうか
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:28:33 ID:Kh1Qjk4M0
- データベースから作るべきか、マップ先に作るべきか…悩ましいところだな
素材?そんなの後でも集められるじゃない。 顔グラとマップチップ以外
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:37:58 ID:kiLBdZ5s0
- >>117
データベースに先に手を出すのはエターナルフラグだって聞いたことがあるぜ
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:48:00 ID:1y8nhjPM0
- どういう作品を目指すかによって
基盤部分が変わって優先順位も変わるから、何とも言えない
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:48:23 ID:h/5KRMZs0
- いきなり装備とか大量につくりだすとエターフラグ
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:55:27 ID:ctbu6EaYO
- マップとデータベースを同時に作るんだ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:59:50 ID:31U5iztM0
- つっても、どっかしらでやらなきゃならんしなぁ
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:02:34 ID:qAgHhKF60
- イベントに必要なマップつくってそこのイベント作り終わったらそこで
必要なアイテムや装備のデータつくっていけばいい
これの繰り返しがエターにならない秘訣ってじっちゃんが言ってた
まぁ冗談抜きで無駄にデータだけ先駆けてつくっていくとイベント作る
前に自己満足しちまうんだよね
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:06:20 ID:G5fAMpxU0
- >>118-123
あぶねぇww フラグ立てるところだったぜ…
とりあえずマップ先に作っていくことにするか
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:12:51 ID:eM8t4cF20
- >>124
モチベが下がったらデータ作りって言うのも一興だー!
自分はゲーム作りでは、データから作ってるんだが
なかなかすすむ
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:54:17 ID:fHkhkVSw0
- Saga2ルナ、無理ゲーではないけど
ダンジョン行く前の準備を本気でやらないと遭難しそうな難易度だな
セーブがあるから微妙に違うけど、なんだかFF1でクラウン取りに行く時を思い出したw
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 02:27:16 ID:GbUDsJN20
- 橙物語のvs幽香戦が無理ゲー過ぎる・・・
毎ターン全体高威力の猛毒、封印、混乱、睡眠の
状態異常が二連続で飛んでくるとかどうしろと
つーか猛毒以外の全てが致命的過ぎる
天子や装飾の全異常耐性も気休めレベルだし
技能じゃどれか一つしか無効化付けれないし
しかも合間に即死のおまけ付き
運以外で勝てる方法があれば知りたい
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 02:53:46 ID:vHp41n3E0
- >>127
白玉楼で紅眼の屍龍倒しまくると幸せになれるかも
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:09:40 ID:GbUDsJN20
- >>128
ドロップかサンクス。
あいつは微妙に硬くて避けてたなぁ
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:54:33 ID:iGhovP1c0
- >>127
もうひとつの隠しダンジョンに
全状態異常無効の技能が一個落ちてるよ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:01:52 ID:pFlczVPk0
- >>117
素材から先に集めた方がいいぞ、特に音楽素材が結構大事、
延々と聞いていると完成品のイメージがしやすいからね、
モンスター素材はマップのイメージ作りに役立つ、
その次にストーリーを組んで誰がパーティに入るか
誰がボスになるのか決めるのも大事、データベースはその次マップはその次、
なんにしても完成品のイメージをちゃんとしていることが一番大事なのよね、
そうじゃないと路線変更の繰り返しばかりになる。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:15:47 ID:w8/9ExPo0
- saga2
結婚式でちぇんから秘宝返してもらって紫戦直前でセーブしてて
さっきver1.05に更新したら藍が紫の目の前塞いでて話しかけられない
1.0のファイル保持してる人いたらupしてもらえないか
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:41:52 ID:jNteTP4g0
- 作者さんに言ってみるべきじゃないか
多分ここ見てるだろうけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:56:57 ID:w8/9ExPo0
- 更新内容読まずにバグ修正の真っ只中でセーブ>verupしちゃった自分のミスだから
あんまないケースだろうし対応してもらうのも悪いかなと思って
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:54:28 ID:GpC0sD3Y0
- ttp://www1.あxfc.net/uploader/O/so/157385
パス1111
サガ2 1.0ちょうどUPする前だから持ってたよ
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 10:15:32 ID:w8/9ExPo0
- >>135
ありがとう!
無事にハマリを突破できました
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:22:55 ID:vHp41n3E0
- 秘宝伝の砂漠世界フィールド隠し宝箱
わかりづらい位置にある割に中身がしょぼくて泣けた
ところで、他のルナプレイしてる人ってどういう育成や戦い方してるんだ?
俺は攻撃される前にカットインとかで倒すようにしてるんだが
別の意見も聞いて参考にしたい
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:32:27 ID:jNteTP4g0
- 育成は基本チルノ剣と魔法、ルーミア弓と槍、リグル格闘特殊魔法、空兵器
ってやってた
戦い方は
ポーション買いだめして
戦闘は4人とも全体攻撃でワンターンキル
でも敵のが早いから戦闘後に回復必須
運が悪いとボロボロ、全滅もあり得る
後半はレベルが上がったのか先が取れてMPに気をつけるだけ
これで一応ルナレベル71でラスボス倒した
けどおまけがつよくてレベル上げないとあれには勝てないな
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:36:39 ID:IwurnbZc0
- 自分はそこまでいってないけど
斬魔 刺弓 殴魔 兵鞭 に振り分け予定してたところ
4体出たらカットイン*4で2体落とすのが安定だとゆゆこ体内突入辺りでやっと気づいたクチ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:45:10 ID:2kh2UcNc0
- 例大祭にアリスのキッチンあるから
完成したのかって思ったらまた体験版か
まぁ作ってるってわかっただけでもいいけど
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:22:11 ID:vHp41n3E0
- 自分が思ってたよりもルナプレイは自由があると認識した
>>138 >>139感謝
そうなるともうちょっと踏み込んだやり方も楽しそうだ
縛りプレイの参考にさせてもらお
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 16:14:35 ID:IwurnbZc0
- 山の神強すぎてハマったw
ダンジョン突入前データ別にしてて助かったぜ
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:11:33 ID:htrzzlOI0
- 橙物語で
博麗神社のお賽銭ってどれくらい入れたら意味あるの?
5000円くらい入れてもなんにも変化ないんだけど……
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:53:37 ID:xZshWMgI0
- >>131
音楽見つけても、それが素材として使っていいかどうか分からないのが困る
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:19:13 ID:iyt5CDzs0
- >>144
著作者に直接問い合わせるのが一番確実
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:20:09 ID:Iqmon2Eo0
- >>143
40000くらい入れて何もなかったのでエンディングまで忘れてたけど
その後行ってみたらアイテム貰えた
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:21:11 ID:HZFmGGy.0
- 大概のサイトは利用規約とか書かれてるでしょ、
なかったら問い合わせるのが一番だけど。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:21:37 ID:Jk/NDeF60
- 使っていいかどうか不明なものは使っちゃイカンぜよ
確実にOKとされたものだけを借りさせてもらって作っていけばよろし
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:23:47 ID:opMfLBQc0
- 無ければ普通は駄目だよ
問い合わせしても返事が無ければ駄目
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:29:50 ID:IwurnbZc0
- 博霊お賽銭四万円コース…ゴクリ
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:30:10 ID:xZshWMgI0
- まぁ、普通そうだよなぁ
地の色は黄色のアレンジ使いたかったぜ
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:10:06 ID:ueLNpMeU0
- 音楽にこだわるのは良いけど、音楽だけで350MBとかは勘弁な!
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:16:48 ID:htrzzlOI0
- ようやく書き込める……
>>146
ありがとう。エンディングまでってことはクリア後に金額次第でアイテムもらえるのかな
とりあえず金貯めるか
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:16:53 ID:7lJEcVqA0
- 穿った見方だし俺が病んでるんだと先に明言しとく
>分からないのが困る
>普通そうだよなぁ
こういう発想は明記されてなけりゃ勝手に使っても灰色だろとか
面白けりゃ何でも良いみたいな黒素材に肯定的なタイプだと出てくるんだろうか
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:20:32 ID:wcbYGaYw0
- >>152
ゲーム付きフリー素材集状態の作品が多いよなw
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:45:31 ID:UUdKpXE.O
- >>152
目指せ1GB!
>>154
本人だが、肯定的だったら一々そんな書き込みはしないさ
フリーで地の色は黄色をアレンジしてる奴なんて流石に居ない感じだなぁ
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:59:50 ID:7lJEcVqA0
- こういう「自分の中で明確な答えが出てるのに一々聞いてくる」タイプって
暗に「やっちまえば?」って免罪符的な後押しを願ってるんじゃないかなーとね
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:04:01 ID:.JShGjnk0
- うん、病んでるね
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:13:53 ID:V7Bz4AyQ0
- >>157は同意して欲しくて同意してやれば満足するんだから同意してやれよ
>>157
イイコトイッタ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:22:00 ID:EByDRUqo0
- サガ2のことだけど乱れ雪月花ってやっぱあるのかな?
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:29:49 ID:4lhD1Jxk0
- 素材の使用についての質問をメールで送ったらとんでもなく丁寧な返事がきて焦った事がある
それがきっかけで気軽にリクエストできる程度の仲になれたから、人間関係ってどこから始まるかわからないもんだ
重要な案件でもメールに返事が無ければ了解したと判断する上場企業があるらしいけど
人間が相手だという事を忘れてしまったら、そこから生まれるものは何もないんだろうな
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:33:52 ID:aGCl29wI0
- 返事なしで了解したと判断する上場企業とかどこの黒金融リテールだよwww
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:44:58 ID:.JShGjnk0
- どこのグルーポn
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 02:32:24 ID:r/SJjLUI0
- 乱れ雪月花は一番最後のヤゴコロが落とす刀みたいなので閃いたような気が
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 02:58:20 ID:DgxJQOf20
- そういえば橙の物語お賽銭でたまに入れた金額が戻ってくるバグがあるんだが
でも作者のページがないからどこに報告すればいいんだ…?
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 04:25:02 ID:S9setvjw0
- あれバグだったのかw
てっきり知ってると得する隠し要素のようなものだと思ってたw
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 04:42:34 ID:bpt2t57M0
- 話を書く上でぱちぇこぁが便利過ぎる
小悪魔が準主役的存在で話を引っ張るシナリオだからか、
こぁ「〜〜〜〜ということだったんですよ!!」
ぱちぇ「な、なんですって!?」
仲間「どういうことなんだパチュリー!?」
ぱちぇ「これはそれでアレでなんかそれ!ということよ!」
主役「つまりそれはこれのあのどれ。そういうことか!」
こぁ「大正解だ小坊主。花丸を差し上げよう」
主役「Oh...Yes...」
といった感じのテキストで1/3くらいが埋まってるぜ・・・
何が言いたいかというと、誰しも話を作る上で
使いやすいキャラっていると思うんだ。
自分の場合はチルノみたいなムードメーカー的なキャラは使いにくいが、
そういうキャラの扱いが得意な作者さんはいたりするんだろうか
って、解説役が使いやすいのは当たり前だけれども。
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 05:03:05 ID:6a3CYSHo0
- >>167
そのうち「知っているのかパチュリー!」とか
「○○○、死亡確認!」とか
「私がラスボスの○○である!!」とか言い出しそうなゲームだな
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 06:11:42 ID:S9setvjw0
- >>156
あることはある。イメージに合うかは分からないけどね。
ニコでファミコン風のアレンジしてる人のサイトで公開されてる。
素材としてあるものじゃないから作者に確認しないといけないけど。
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:16:55 ID:jBscit7QO
- >>169
ファミコン風はどうしても浮いちゃうからなぁ
扱いが難しい
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 08:34:55 ID:xC6ONunMO
- >>167
そもそも名無し系キャラがよくそうやって作者にとって都合のいい役まわりをあてがわれるがゆえ
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:08:19 ID:wO8vRLV20
- >>165
そういえば動画の方でしかブログURL記載してなかったです……。
ご報告していただいたお賽銭バグ含む、いくつかのミスを修正したパッチを
ご用意いたしましたので、適用していただけると幸いです。
ttp://dorachensan.blog-rpg.com/Entry/2
以後、何かバグ等ありましたら、こちらにお願いします。
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:25:46 ID:sr6opovA0
- >>164
遅れたけどありがとう。
なるほどヤゴコロはにわかww
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:47:00 ID:bpt2t57M0
- >>171
ああそうか名無しキャラ補正もあったな
まぁなんというか他の人はどういうキャラで
シナリオを引っ張ってるのかなぁとちょっと気になったという話です
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:33:54 ID:LCGl6WTI0
- むしろ二次創作としては、○○を××したい!ってのが原動力になるから
シナリオ牽引係を誰にしようと悩む事自体がありえない気がするぞ
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:43:00 ID:MnwQZxdM0
- 紫をババーンさせたい!
↓
やっぱり紫にババーンさせるなら、それなりの立ち位置にしなきゃな
↓
そうなるとクリア後のエクストラダンジョンのボスがいいお!
↓
し、シナリオが思いつかない←いまここ!
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:56:16 ID:GTr0i37s0
- じゃあゆかりんがババーンする前に幽々子様が「ゆゆ〜ん☆」するシナリオ書きゃ皆得
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:21:49 ID:xC6ONunMO
- まあ紫と文は出すタイミングと場所考えなくていい意味では便利キャラじゃないかなあ
後とりあえず調べにいくか聞きにいくかでパチュリーと図書館
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:13:57 ID:4yXEewGY0
- 戦闘システムを作っただけでエタったのが2,3個あるんだが、
やっぱりシナリオとか全体像を先に考えるべきよね
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:15:23 ID:r/SJjLUI0
- そしてとりあえずちょっかいだしてくる天子に空気を読んで助けに来てくれる衣玖さん
歴史を聞くなら慧音に阿求
薬がほしいなら永琳にそこまで案内してほしいなら妹紅
なんだ結構使いやすい奴多いじゃないか…
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:20:20 ID:0eLXNFww0
- 紫と永琳とパチュリーとにとりは漫画の便利テンプレ
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:21:53 ID:YXxsap5g0
- >>176
紫をエクストラダンジョンのボスにするシナリオ思いついたぞ!
幻想郷にユニクロが満ちる
↓
妖夢がユニクロを断ち切る為に立ち上がる
↓
紅魔、神社、洋館、竹林、人里、寺、森、山、畑、湖、塚、地底、彼岸のユニクロを一刀両断して全裸にしていく
↓
山田情報で実はユニクロを広めた黒幕はゆゆこだったことが判明
↓
ゆゆこのユニクロ服を一刀両断、幻想郷にしまむらが満ちる!祝クリア!
↓
後日談:ゆゆこにユニクロを吹き込んだのは紫だった
エクストラステージ解禁
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:27:35 ID:xC6ONunMO
- これがユニクロン戦争である
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:30:12 ID:jBscit7QO
- >>179
そのシステム誰かにあげれば
>>182
しまむらぇ…
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:47:10 ID:5g3fibxs0
- ユニクロとかしまむらとか二次ネタをメインにされると萎える
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:05:51 ID:X2/JYWxQ0
- そこは好みの問題だからなんとも。
狭いコミュ向けのネタ使うと間口が狭くなるのは当然だけどさ。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:06:27 ID:YXxsap5g0
- >>176
>>185の要望も踏まえ二次ネタを使わずに紫をエクストラダンジョンのボスにするシナリオ思いついたぞ!
主人公は結界の外の一般人の子に生まれる
↓
中学校受験戦争に勝利する
↓
高校受験戦争に勝利する
↓
一流大学合格に成功する
↓
一流企業に就職する
↓
一流企業幹部となり人生の安泰が確実となる。ゲームクリア!
↓
後日神隠しに遭い、エクストラダンジョン幻想郷へ
神隠しの主犯、エクストラボス紫を説得し元の世界へ戻る
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:08:29 ID:97bzE04c0
- 原作から入ったファンとしてはネタメインの作品は取っ付きづらいよな
二次が蔓延り、東方をはじめる機会が二次経由なこのご時世で、
純粋な原作重視作品を見つけるのは至難だが……
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:10:38 ID:0eLXNFww0
- ストーリー作るの嫌やったらストーリーなしでゲーム作ればいいんや
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:15:02 ID:X2/JYWxQ0
- 逆に原作重視好みだったけどアクの強い2次ネタも受け入れられるようになってきたよ。
動画系はともかく、ツクール作品ではそこまでネタに走ったものは見ないけどね。
2次設定をメイン設定に据えてるのはあるけど、2次ネタをメインシナリオに据えたものは見ないな。
ネタによるだろうけどギャグっぽくなるからかな。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:15:18 ID:xC6ONunMO
- >>188
その原作が個々の脳内や解釈で認識のズレ大きいから
上手くやるのは大変難しい
評価されたいならなおさらだ
で、今までにそういった作品で気にいるのあった?
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:37:30 ID:nh9nmd9Q0
- 戦闘中突然レミリアがうーうー言い出したり、それ見た咲夜さんが鼻血噴き出して即死したり
ボス戦だろうと関係なく美鈴が居眠りしたりするけどシナリオはギャグじゃない作品もあるからな
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:40:09 ID:Kw3TBD8g0
- 原作重視原作重視言うけど原作でやってきたことを
ただ真似してるだけって意味での原作重視じゃ味気ないよな、
例をあげるならレベルアップ→スペルカードの技を習得みたいな
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:17:08 ID:6engjN3A0
- >>192
なんぞそれw
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:22:10 ID:LCGl6WTI0
- 原作重視と言われて挙げられるのは、変巡記ぐらいだろうか
キャラの露出が少ないからってのもあるんだろうけど
>>192
それは逆に寒くないかw
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:22:17 ID:IKSPKggU0
- 別に二次ネタありだろうと気にしないけど、「とりあえず有名ネタ放り込んどきゃウケるだろ」とばかりに空気考えず手当たり次第放り込んでるのはノーセンキュー
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:28:28 ID:LCGl6WTI0
- おっと、ほぼ全員仲間になって個別に会話イベントまである幻想譚さんの悪口はそこまでだ
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:39:30 ID:VfbAaYQo0
- >>190
小傘の幻想郷驚愕大バトルは、二次ネタというか二次創作そのものがテーマだった
完全にギャグかと思いきや意外と真面目な話も……
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:32:12 ID:Kw3TBD8g0
- 結局小傘が作ったゲームはどういうオチになる予定だったんだろうか
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:41:23 ID:AeYADmd20
- うーむ… 霧の湖、どうしても地形が単調になるなぁ
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:45:05 ID:SzsqUKNY0
- チルノから逃げると怒って氷弾うつ→湖凍って足場ができる
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:14:04 ID:jBscit7QO
- 霧の湖ってそんなに凝る必要があるマップか?
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:17:00 ID:bpt2t57M0
- そこで湖の中を探検ですよ
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:27:42 ID:r/SJjLUI0
- むしろ湖の周りに穴を掘って湖を拡張するゲームにしちゃおうぜ
意味はないが妖精のやる事に意味を求めるほうがおかしいしな
題してチルノの湖拡張大作戦
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:34:39 ID:V7Bz4AyQ0
- 霧の湖だからって湖にこだわる必要もないんだぜ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:48:25 ID:AeYADmd20
- >>201-205
湖の上を飛ぶマップは第3章ぐらいに予定してるんだよねぇ…
序盤は湖の外周がメインでして…
川を挟んだりひねくれた道とか畑とか入れて何とか作ってみるか
…農家の家なんてあるわけないもんなぁ
そうだ!妖怪の家にしy(ry
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:51:01 ID:jBscit7QO
- >>206
とりあえず妖怪の山でも出しとけば?
後は森とか
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:00:13 ID:8SGjUEtc0
- 屋台やってるミスティアみたいなのもいるんだし人妖の関係も変わってきてるってことだから
ルールは同じでも人間の里とは逆に妖怪が住んでる妖怪の里ができても不思議じゃないよな
先導しそうな妖怪がいるようでいないけども
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:02:46 ID:uzWfVUXk0
- 妖怪の山がそれに近いじゃない。
妖怪の山のメンツが主なパーティーじゃないと設定的に入りづらいけど。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:03:01 ID:ufISPPoQ0
- 霧の湖をヌーディストビーチにしよう
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:16:46 ID:dSQJvHZ20
- \ /
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
o
。
_ _,,,, --―――-- ,,,__ と
, '´ __ ゝ 赤
_ , '´ ) ヽ `ヽ、-ヘ 面
ノ oゝ== くヽ_r'_ヽ、, ノ .),______r'´イ´o 7 す
\ / ヽ__/-['、イ_,-く,-イ イ_,-,_ゝヽ、__〉 る
く__/ , / /! \ ヽ パ
// /, //| l l l| ヽ ヽ ,l チ
l | i /|| l l l |ヽ、 ', l l ュ
. | |ハ /- LN、_lV__,-| ,,| | リ
. | ヽ| ___ ,___ ヽ| ,| | |
.. |、 ハ L」 L__」フ / ,| | ○ で
== ヽ- 、リ 丶\\丶 "| ..,,,| |====| | あ
,_ | ゝ ,-―--―-.,,,, ノ| __,,---丶ノ , ,| | っ
/ o| / \ヽ/ ヽ ,| | た
ヽー/ ふとん Y ,,| .| |
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:26:12 ID:8SGjUEtc0
- 結局大図書館のプールはそのままなのだろうか
以前にも箱庭霊界なんて作っちゃったりして
パチュリーさんってばおちゃ〜めさん!
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:27:26 ID:tXJKR8lQ0
- まぁじでぇ
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:00:49 ID:ufISPPoQ0
- 職場の女の子との会話がうまくなりたい…
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:01:40 ID:ufISPPoQ0
- 誤爆(`д´)
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 02:07:54 ID:dzfSRvkU0
- 川´_ゝ`)なに、気にすることはない
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 14:17:24 ID:iPSPkmLUO
- 新桃伝の東方版を作ろうかと思ったがカルラ役にするキャラが可哀想すぎて断念した
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 14:21:51 ID:EBZtTJiIO
- >>217
あいつは裏を返しても悪だからな
東方じゃ適任が居ないから、オリキャラを作るしかない
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 14:26:55 ID:e7HAKb3A0
- チミルリの再現か
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:35:43 ID:H/PqoLw.0
- 毒を降らせるって意味ではメディスンかヤマメだけど
どっちも悪人ってイメージないしな
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:37:03 ID:EeWC9w9AO
- 東方で○○って需要も作りたい人も結構多いんかね
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:45:14 ID:ayqec1Zc0
- ぐえー参りましたーで退場するセコイ悪役より、よっぽど良い役だと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:25:30 ID:5ERjR/aA0
- 近しいところのキャラで言うと星母録のポーキーだが
やっぱり東方外のキャラである
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:27:05 ID:r235PNl.0
- 新桃のニート王子はやっぱり姫様か・・・
でも捕まるのも姫様か・・・
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:00:27 ID:0eVOC2bU0
- マップチップ探しが面倒いのぉ
しばらくしたら和風素材が販売されるが高いんだよなぁ。でも、東方では使えそうな素材が多そう
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:38:18 ID:a.0SYCu.0
- 多分買うわ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:04:33 ID:RE/St/EIO
- 和素材のってそんな高かったっけか?
3000くらいだったと思うんだが
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:06:31 ID:r235PNl.0
- 3500円くらいだっけなぁ
内容にもよるけど
ボリュームたっぷりなら欲しい
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:13:35 ID:0eVOC2bU0
- 流石に素材だけで3000円は高いよ
しかも、パッケージ販売だし。
DL販売にして、もう少しコストを抑えられなかったのか?
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:06:13 ID:DwnszKgo0
- ttp://tkool.jp/products/material/sample.html
意外と内容しょぼくね?と思ったけど3000円ならこの程度なんかね
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:16:44 ID:ayqec1Zc0
- 敵グラと戦闘アニメが凄くコレジャナイ感
他は良さそうなのに
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:33:12 ID:0eVOC2bU0
- ようやく白玉楼が作れてきた
公式和風素材なんて要らんかったんや!
どうでもいいけど、白玉楼の屋根ってどんな感じなんだろうか
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:38:45 ID:eDLVUPvg0
- 瓦なんじゃないかろうか
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:42:29 ID:Uykkb8No0
- 某ネトゲだと実質装備データ5個はいってるだけなのに
DL販売になっても1万以上ぼったくるのもあるんだからまだ安いんじゃね
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:52:30 ID:r235PNl.0
- >>230
戦闘アニメしょっぱいなぁ・・・
フリー素材の方が綺麗でかっこいいの多いな
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 20:55:18 ID:0eVOC2bU0
- >>233
まぁ、そんな感じか
緋想天だと雪で見えないんだよね
というか。俺日本屋敷の知識が無かった。白玉楼\(^o^)/オワタ
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:04:33 ID:pf1zhGWg0
- 白玉楼は中国の故事による文人等が行くといわれる霊界の一つ
でも桜が見事で枯山水があったりでZUNが好きな意味分からない折衷文化
外国では桜は曖昧な色で散りやすいので好まれないことがあったりとか
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:17:34 ID:0eVOC2bU0
- 白玉楼という名の日本屋敷だから、元ネタの白玉楼自体はあまり関係ないと思われる
枯山水作りたいけど、素材が見つからないから諦めた。中庭に入れないようにすればいいしね
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:27:46 ID:ayqec1Zc0
- 素材が無いなら自作すればいいじゃない
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:28:54 ID:ZDOszicU0
- ぶっちゃけディテールなんかよりふいんき重視だろう
専用素材を誂えるより限られた素材で如何にそれっぽく見せれるスキルの方が大事
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:39:54 ID:0eVOC2bU0
- >>239
自作できたら最高なんだがな
そんな技術は無いという非情な現実がッ!
>>240
流石に枯山水を雰囲気で作るのはムリポ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:42:08 ID:/.2WLVPw0
- 何?日本庭園の素材がない?
逆に考えるんだ、見せなくてもいいさと考えるんだ
縁側や階段だけ見せればいいんだよ
戦闘する時も庭園ではなく階段へ飛び出していくとか幽々子や紫あたりが縁側から感想を述べるという形にして
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:22:16 ID:EBZtTJiIO
- 一応妖夢が主人公だから白玉楼内部を作らないわけにはいかない
ゆゆこの部屋は作る気は無いけど、必要になったら作る
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 02:58:43 ID:1EOdc6J20
- まぁ日記もほどほどにな
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 08:14:21 ID:HFlR3uNU0
- 東方天闘技っていうゲーム触ってみたけど
酷くバランスの悪いゲームだな
見た目で敬遠するだけは悪いと思って
プレイしてみたがぶっちゃけ後悔した
レミリア戦とか戦略も何も無いただの運ゲーだろこれ
今流行りのレベルを上げて物理で殴るゲームか
このスレでも何度か叩かれるのを見たが、
評判の悪い作者にはそれなりの理由があるんだな
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 08:25:35 ID:1k6Jk/UsO
- 水技レミリアに使うと動き止まった気がするが俺は眠らせてたおしたな
それとは別だがろんさんの作品は死に技が結構多いのが毎回気になる
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 08:59:56 ID:Tf/TU87U0
- なんども叩かれてるって顔グラ以外であまり叩かれてない気がするが
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 09:05:34 ID:hKnrcJos0
- そうだよな
それに顔グラOFF機能もあるし
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 09:11:03 ID:1k6Jk/UsO
- むしろゲームバランスはぬるすぎて語られないと思うから新鮮な意見だw
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 11:49:46 ID:3LlBPpW6O
- 逆にゲームバランスが良いのって何だ?
と言うかゲームバランスが良いってどんな感じだ?
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 12:17:36 ID:fSVO7tss0
- 俺にとってバランスがいいって言えるのは雑魚戦を3割位逃げてボスに行ったとき
戦略練って対策立てて消費アイテム駆使してギリギリ倒せるくらい
対策に必要な装備や消費アイテムは全て店売りで雑魚狩りしなくても買える程度の値段で。
戦略練らずに致命的な状態異常対策だけでアイテム未使用とかならそれなりのレベル上げ必須程度
個人的には大体こんなもんかな
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 13:51:28 ID:NqbzM4Q.O
- 難易度高いのが好きな奴もいれば低いのが好きな奴も
いるんだからバランスの良さなんて個人的な意見でしかないっしょ
開幕全体即死がくるとか毎回何時間もレベリングしないと
ボス倒せないみたいな意味不明なバランスじゃないなら
あとはプレイヤーの好みだな
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:24:46 ID:IsfPekQk0
- 難易度で言うなら難しいか簡単って大雑把にはわけられるだろうけど
丁度いいっていうのはモロに個人差あるしな
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:49:35 ID:GB4fKMko0
- 難易度は乗り越える物、って感覚でゲームやってるからなぁ
今やってる秘宝伝ルナはちょうどいい難易度だわ
ところでサイコガンって何の技閃くんすかちっとも閃かないんだけど
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:44 ID:Vlk5RPUY0
- >>254
フレア
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:39 ID:GB4fKMko0
- フレアか、サンクス
てか秘宝伝のかぐや戦MAPの右側にいるイクさんいらんな・・・
あれだけでLv99行けちゃったわ
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:38 ID:Vlk5RPUY0
- >>256
原作でいたシャチホコの代わりなんだろう
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:17:20 ID:3LlBPpW6O
- >>252
しんりゅうの悪口はそこまでよ!
FF5ってバランス凄いよな
2223でゲームクリアできるとか半端無いわ
>>256
難易度は乗り越えるものとか言いながら、レベル上げしすぎだろw
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:27:33 ID:DCX5yhfM0
- 悪い例しかない作品の事を何度も出して叩くことによって
これから作る人達にこういうのはまずいですよ、という事を知らせるわけだな
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:38:27 ID:oQbqrmcM0
- じゃあ次はてけとーな作品の良いところをことこまかに挙げていけば
色んな「良いところ」をごちゃまぜにして結局訳が分からなくなった作品が出来るのか
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 17:48:50 ID:GB4fKMko0
- >>258
おいおい、ルナEXなめちゃやばいぜ
Lv99にしてHP確保しないと即さようならだぞ
それに物の30分でLv99になるから上げすぎって感じないんだよな・・・
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:00:17 ID:VOWvsT8s0
- DQのメタル狩なんかはメタスラ→はぐれ等段階踏んでたり
敵が強くなるフラグだったりして爽快感と極端なバランス崩壊を防ぐ良調整になるのか?
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:17:58 ID:1k6Jk/UsO
- 個人的には弱いけど逃げる敵で稼ぐってのは好きじゃないな
順当に強い敵は得るものも大きいでいい
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:53:36 ID:VOWvsT8s0
- 稼ぎに適した敵ってようは実力の割に実入りが良い奴の事だから、
程度の差はあれ似たようなもんだと思うけどね
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:29:32 ID:91EtUV560
- 強敵でもやり方しだいで倒せるってのが好きだな
メガテンみたいな
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:31:14 ID:Y21o67pk0
- 銃弾のもってる状態異常が銃無効じゃないならラスボスでも通用するからな
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:32:18 ID:kq5JzrpM0
- DQ2あたりのメタルは本気で殺しにきてたな
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:41:37 ID:s.LguiE60
- >>265
つまり神にチェーンソーって事だな!
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:46:36 ID:GB4fKMko0
- もしくはサルーインにせきかくちばしだ
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:43:49 ID:3LlBPpW6O
- 風呂に入りながら、モンスターハンターみょんらいんとか妄想してたけど、お手軽にアクション風味の戦闘って作れないものかね
アクションとまでいかないけど、クロトリ風の戦闘も作ってみたい
戦闘でのキャラの差別化がよりはっきりできそう
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 23:53:30 ID:QfxZUVfQ0
- トリガーの戦闘作るのって、アクションゲー作るのに等しい労力に思える
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 01:55:05 ID:OTY1Dzus0
- クロトリと同じように全戦闘で配置パターン組むのは、それこそ企業だからできることじゃないかな
数人が生半可に始めたところで、情熱が労力に負けそう
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 08:41:29 ID:XgYJ.fZ6O
- >>271
実際そうだろうな
とりあえず「攻撃範囲の判定」が作れたら満足
>>272
全戦闘で配置パターンって何だ?
戦闘の初期配置のことか?
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 09:07:47 ID:VxiLc7Hk0
- タメ口質問厨黙れよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 09:28:44 ID:RYm807Wo0
- 攻撃範囲の判定だけなら、そこまで悩むほど難しく無いじゃんw
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:07:59 ID:8yebv18c0
- 別に『風』なんだから完全に真似ようとしなくてもいいだろ、
特徴さえ真似できてたらそれで問題ないし。
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:23:35 ID:W2eGAZSc0
- クロノ風だとストーリーは主人公を出番のないやつかオリにして各原作の時代に介入する感じか?
元ネタ通りの壮大なストーリーになりそうだな
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:38:10 ID:QcrAvZRM0
- 大ちゃん、小悪魔あたりはオリジナル並にいろんな属性や設定付けられるし
オリジナルのような風当たりは無いしで実に万能で優秀
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:54:32 ID:lpewLHN60
- 東方で極端に使いにくいキャラには誰がいるかな
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:56:45 ID:c6SOyITs0
- 一番使いやすい故に一番使いにくいのは紫かな
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:58:08 ID:XgYJ.fZ6O
- 紫はクロトリ風のストーリーだとラスボスになりかねないな
咲夜はシルバード役な
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 17:00:31 ID:RYm807Wo0
- 大抵の人は、紫の使いやすい部分しか利用して無いもんな
能力が曖昧で自発性の薄いキャラは全員使い辛いと思う
えーきとか
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 17:52:16 ID:W2eGAZSc0
- 紫には儚月抄の時の様な子供染みた面もあるからな
緋想天でのブチ切れぷりっといい、意外と感情豊かなキャラだよな
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 18:58:34 ID:j1Q/IBIM0
- 儚月抄はほぼ二次と言っていいレベルの公式だしなぁ
実質神主は1割も製作に関わってないらしい
緋想天はストーリー、台詞、新キャラには結構からんだそうだが
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:02:36 ID:c6SOyITs0
- 息を吐くように嘘つくんじゃねえよ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:10:10 ID:QAYizlK20
- 綿月姉妹が嫌いなのかしらんがこれはひどい
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:13:10 ID:yGXB8UPU0
- ゲッシャーなのかゲッシャーの評判落としたい成り済ましなのかは知らんが
痛々しいのもいたもんだ
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:18:13 ID:8yebv18c0
- まあザコモンスターにしようと思えばほとんどが使いやすい部類に入るしな、
公式絵すらないキャラクターぐらいじゃないかな使いにくいといえば、冴月麟とか
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:30:25 ID:RYm807Wo0
- 冴月麟とか存在自体が無かった事になってるんだから、使いやすい難い以前の問題だろう
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:33:05 ID:8yebv18c0
- どうしてそこで諦めるんだよ!
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:38:43 ID:YxpOkY.k0
- どうしてそこで熱くなれるんだよwww
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:43:40 ID:tbe410WQ0
- 依姫ちゃんは可愛い
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 20:00:10 ID:dqy4GMMY0
- 天子じゃ!天子の仕業じゃ!
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 21:48:41 ID:A20cs5QsO
- つくりたいものつくればいいんじゃないかなあ!
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 00:01:07 ID:.wKzLDeAO
- ぶっちゃけはたてが一番扱いにくい
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:10:19 ID:h4ZXSRb60
- 6ボスは扱いづらいなあ。
以前出したネタで6ボス勢主人公ゲーとか言ったけど、考えてもシナリオが思いつかん。
完全にネタに特化したものならできなくもないだろうけど。
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:12:17 ID:DVleQh5I0
- レミリア輝夜辺りは「面白そうだから」で簡単に理由付け出来るし動きにも余り制約無いけど残りは難しいな
動き辛い役職持ちだったりするのが多いし積極的に自分から動きそうなのあんまりいない
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:19:13 ID:BAcwf6l60
- 役職的に、そういうのが軽々と自分の思い通りに事を運ぶために5ボスが存在したりするしね
妖の咲夜とか緋の鈴仙とか
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:35:50 ID:VHAy0Bvk0
- 咲夜と妖夢と鈴仙はもうおなかいっぱいですせめて下着で来てください
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:36:57 ID:z.N4CAT20
- 動作確認と評価確認の為、
テスト公開してみます
ttp://www1.axfc.net/うploader/N/so/122732
アドバイス等をもらえるとすごく助かります
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:40:45 ID:z.N4CAT20
- sage忘れてました
すいません
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:41:45 ID:DoXPHWCg0
- で、音楽はどこから借りてきたんだい?
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:42:08 ID:oY4ME9To0
- 鈴仙はお腹いっぱいというほど出てないだろ!
全裸で来てください
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:43:16 ID:BAcwf6l60
- 結局防具全部剥がすのかよお前ら
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 01:58:19 ID:z.N4CAT20
- >>302
完全に忘れてました(保存を)
>>300は削除しておきました
修正版↓
ttp://www1.axfc.net/うploader/N/so/122737
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 02:08:31 ID:lygxPXn20
- そこまで言うなら仕方ないな。鈴仙の代わりに俺が全裸でプレイするよby小樽
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 02:47:52 ID:vJ863Kfc0
- 村人…
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 02:56:31 ID:lygxPXn20
- とりあえずさわりだけやって気になったこと
・防御や味方に話し掛け続けるだけで簡単経験値稼ぎ可能
・妹紅が味方の隣で敵に通常攻撃すると、味方巻き込んでないのに味方から反撃される(自己焼きに反応?)
・火傷は不治の病?(全回復ポイントでなら回復)
あと難しいかもしれないが直前の移動キャンセルがあると助かると感じた。
スキルの射程が判り難いから何処まで歩けば敵に届くのか見誤りやすいので。
それと恐らくだがこのままだとメンバー内にLVのバラつきが出た時、高LVと低LVの差が埋まりにくくなってしまうな。
低LVが経験値を獲得しやすく、高LVが経験値を獲得しにくくなる工夫が必要になると思われ
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 03:39:10 ID:e.O871720
- 今までに無かったタイプで面白い。とても期待できる作品だと思う。
ストーリーはいきなりシリアスの予感だが、やっぱりあれがあれであれなんだろうか。
あと何か物足りないと思ったら、job要素がないのが原因だった。でも、装備枠が多いしそっちでカバーできるかな。
レベリングについては元ネタ通りだ、問題ない。
エール送った味方に石投げられてレベル上げしたのを思い出すなぁ。
とりあえず勧誘と卵は欲しいな。うん。
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 05:05:52 ID:RnwkncLg0
- 超射程で村人蒸発して思わず投げてしまった うーん
元ネタ的にはアレなんだろうけど、やってる事はFEやシャイニングの方に近いのかな
ただバランスは大味に感じる 意図してるのか今後どういう舵取りになるかは分からんけど
フィールド探索やシンボルエンカウントみたいな要素はテンポ悪いね
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 05:24:33 ID:z6xZjMDc0
- 元ネタがなんなのかすげー気になるんだが
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 05:30:12 ID:e.O871720
- 人里のバランスは良い具合だと思ったがな。戦闘前にヒントもあるし。
序盤だから選択肢が少ないのは仕様が無いしなぁ。
そうそう、密漁も欲しいな。うん。
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 05:30:45 ID:oY4ME9To0
- まだやってないから当たってないかもしれないがFFTかね
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 05:34:02 ID:KHmkVFiQ0
- BGMでモロですな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 06:18:12 ID:by.zHZe60
- >>308
移動→行動→この行動でよろしいですか?
までいってからキャンセルを何回か押すと移動前までキャンセルできるけどそれじゃない?
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 08:46:11 ID:tiWtoL6Q0
- 一番最初のミッションで妹紅が戦場につくまでに大ちゃんかチルノが
死んでしまうんだが、皆どうやって切り抜けたんだコレ?
一番左の雑魚を正直者の死で倒すくらいしか出来ないんだが……
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 08:56:55 ID:t3xfEtp.0
- これ村人HP10だしルーミアの射程広すぎだし…なんだこれ?
徐福時空で止めるのはいいが・・・まあそういうシビアなのが好きならしかたないけど。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 08:57:55 ID:KHmkVFiQ0
- 初見殺しなだけでそこまでシビアとは感じなかったな
2回死んだけどな村人
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 15:59:48 ID:Ns/79oCE0
- とりあえず触ってみた程度の感想だが、
味方キャラグラが小さすぎて木の影に隠れると見つけにくいと思った
あと、待機って防御よりも優れてる点ってあるの?
>>316
左の雑魚を鳳凰で焼く→雑魚が消えた道を進む→味方を焼かないように鳳凰や正直者で敵を殲滅
チルノのAIは攻撃優先(アイシクルフォール脳?)で雑魚を1〜2体ぐらい倒してくれるしHP減ると逃げ出す
大妖精は回復優先AIで複数>単体でヒール使うポイントを決めてくるから、なるべくHP多い方と妹紅がくっつかないようにする
チルノの移動範囲広いし、妹紅で攻撃しない限り味方が落ちるってことは滅多に無いと思う
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 16:20:28 ID:1UcMZHzw0
- >>319
ありがとう、でももう突破してしまったんだ
ただ、初め3回ぐらいやった時はそもそも妹紅が辿り着く前にチルノが右に行って雑魚に囲まれて、
大妖精の回復あっても3ターン目ぐらいに殺されててどうにもならなかったんだ
もう一回やってみたら移動位置がよかったのか普通にいけた。運が悪かっただけなのか……
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:03:21 ID:zoHPKEno0
- フィールド探索あるなら戦闘終了後MP全回復+戦闘離脱ができたらがテンポが良くなるかと思う、
あるいはシンボルエンカウントじゃなくてマップ切り替わるごとに
ランダムでエンカウント、というやり方も有りだと思う。
個人的な要望としてはカーソルの速度早くしたいかなって感じ
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:16:37 ID:YElQ125s0
- 会話中に妙なウェイとはうざいだけだから止めたほうがいいとか
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:17:48 ID:by.zHZe60
- カーソル移動は一応Shift押しながらで速くできるよ
防御したり行動を決定したりした後に一々キャラの方向を決めさせられるよりも
いつでも自由に方向を変えられる方がいいなーって思ったり
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:22:05 ID:/ocsNf6.0
- >>321
Aボタン(shift)押しながらで早く動かせるよ。
たぶん配布スクリプトのデフォルト操作のまま。
・カーソルの移動 … 矢印キー
・カーソルの高速移動 … Aボタンを押しながらカーソル移動
・メニューを開く … Xボタン or ユニットのいないセル上でCボタン
・ユニットメニュー … ユニットのいるセル上でCボタン
・カーソル戻し … ユニットのいないセル上でBボタン
・移動のキャンセル … 移動済みユニットのいるセル上でBボタン(行動前のみ)
・待機ショートカット … Yボタン(ユニットメニューを開かずに待機を選択できます)
・詠唱確認 … 行動選択中にXボタン
・行動対象選択 … 行動対象選択中にLボタン or Rボタン
・高速化 … Aボタン(押している間だけ一部の処理を簡略化します)
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 19:52:46 ID:DvH8Y4nU0
- 人里で村人が1ターンで死ぬんだけどーするのこれ?
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 19:53:50 ID:KHmkVFiQ0
- ちゃんと会話を聞くんだ
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:16:24 ID:DvH8Y4nU0
- ドンムーブするのね、気が付かんかった
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:17:27 ID:oY4ME9To0
- 元ネタではそんなに使いこなせなかったなドンムブ
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:26:50 ID:zoHPKEno0
- 勝利目的が○○を守れ!って時ぐらいだな利用するのは
- 330 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:26:23 ID:GRJnszQIO
- こいしちゃんフランちゃん咲夜さんのおっぱいに挟まれたいな
ああそんなときのためのツクールか
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:35:37 ID:GXYq.PxAO
- その三人だと挟める可能性があるのが咲夜さんだけっぽいんだが
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:35:46 ID:/nEejQoQ0
- シンボルサイズのドット絵がマス単位で動くのが基本のツクールでその手のは相当難があると思うんだ
と思ったが、別にRPGツクール限定のスレじゃないなここ
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:37:18 ID:ZszLW4tY0
- 別にXPやVXなら解像度高いから余裕だろう。2kでもその手のはある。
とはいえ18禁ソフトはスレ違い。
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:53:23 ID:zeLIlQpc0
- かといって他にスレがないと思う
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:54:59 ID:WzYAmH7g0
- 東方SQは永遠の夢
ただしスキルのない俺は夢見るだけです
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:59:06 ID:ZszLW4tY0
- 一応ウフフに二次ゲースレがあるんだぜ。
過去にツクールの作品も投下されたり。まあ過疎ってるけど。
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:00:42 ID:UoRqyXag0
- 早苗さんとおくうの服の上からでも分かるおっぱいに
挟まれてぷんぷんするてんこかわいい
服の上からだからR-18じゃないよウフフ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:10:52 ID:/Jz5XceQ0
- ほんと分かりやすい人だな
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:46:28 ID:v5QLBrVo0
- 巣へお帰り
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:21:03 ID:Used8o2Q0
- 通常戦闘曲探すのは骨が折れるな
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:24:28 ID:3ws2F0tQ0
- おい305
妹紅の通常攻撃が範囲なお陰で必ず自分に当たって炎吸収するのはいいんだけど
その時隣にチルノや大妖精が居ると紅妹を援護と称してバックアタックするぞ
チルノは分かるが大妖精までお馬鹿さんになってる
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:32:29 ID:ewbx3J.U0
- アレンジにも寄るだろうケド、通常戦闘にむいてそうな東方原曲って何だろう
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:33:13 ID:3kYVtDU.0
- >紅妹を援護と称してバックアタックするぞ
さりげなく紛れ込んた妹様何してんだよ
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:35:44 ID:Used8o2Q0
- >>343
格ゲーの汎用曲
しかし、作曲はZUNじゃないんだよなぁ
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:38:44 ID:3kYVtDU.0
- 東方アレンジ通常戦闘曲の作り方
1.好きな通常戦闘曲を探します
2.AメロなりBメロなりを好きな東方曲に差し替えます
3.完成
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:40:12 ID:ewbx3J.U0
- >>345
なるほど、前に地の色は黄色のアレンジ探してる人いたっけ
他には道中にもよさそうなものはある、やっぱりアレンジほしいけど
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:42:54 ID:GRJnszQIO
- 音は東方アレンジ使う作者と他の素材曲使う作者と分かれていてなかなか興味深い
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:43:13 ID:6v7ofduc0
- 開き直ってフィールド音楽そのままにしたらいいんじゃね?
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:44:17 ID:E3lHvo5Q0
- フリーの素材曲とか使っちゃうと
デフォ曲が妙に安っぽく聞こえてくるんだよな
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:55:12 ID:BGdJUJ0I0
- それは単に聴き飽きてるだけだろう
場面を選んで使えば、十分通用するぞ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:59:14 ID:GRJnszQIO
- 音の良かった作品ってあげられる人いるのかな
この場合チョイスのしかたって話になると思うけど
俺は気になったのしかあげられなくてすまんが狼月洸は全般的にうるさく感じて苦痛だった
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:08:47 ID:IA8KRzBo0
- 蒸し返すみたいでアレだけどフォーリンラブのSEが効果音毎での音の大きさが違い過ぎてやかましいことこの上なかった
ピチューンだけうるさすぎるねん
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:14:24 ID:BGdJUJ0I0
- ろんさんの作品は、作風に沿った選曲になってて良いんじゃないかな
ただ盛り上げるべき所だろって場面でも、のほほんBGMで脱力するけど
幻聖魔とか要所ボスの選曲は良いと思うのに、はちくま系の曲引っ張ってきてる場面は、無理矢理使ってる感があるのが惜しい
他はチミルリが好きだったな
もうおわコンだが、選曲の緩急がちゃんと付いてたと思う
何も考えず原曲アレンジを端から順に並べてる作品は総じて、選曲に関してはダメダメな印象
というか機械的に流してるだけで、場面との調和とかまったく思慮の外だろと言いたくなる
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:35:42 ID:aDG7u9lQO
- 原曲アレンジ端から並べた作品と
ルーミア、チルノ、美鈴、とかみたいに紅から順に戦わさせる作品は何か似ているな・・・
そういうコンセプトなら兎も角、まさか両方備わった酷い作品なんてありませんよねー
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:07:06 ID:1BGN3lDk0
- 個人的には音楽なんて後付け評価みたいなもんだし
とりあえずゲーム内容がおもしろけりゃ音楽とかどうでもいいけどな
選曲よくても内容微妙だと本末転倒だし
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:14:27 ID:3kYVtDU.0
- ?
わざわざ音楽きったり逆に音楽しか聞かなかったり
なんてプレイしてるならそれでもいいけど
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:14:49 ID:Used8o2Q0
- RPGにおいて、戦闘は骨であり、ストーリーは肉であり、音楽は血である
って俺が言ってた!
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:16:02 ID:ewbx3J.U0
- キャラは?
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:21:01 ID:BGdJUJ0I0
- どうでもいいならその話題に参加するなと、常々思う
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:21:45 ID:UoRqyXag0
- 出来上がったすっぽんぽんの身体を包む衣服だな
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:22:04 ID:GRJnszQIO
- RPGを二次創作、戦闘をキャラに変えればそうじゃないかなと俺は思う
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:29:56 ID:ZszLW4tY0
- 最近のだと、
もぐてん2はミニドラコ氏の曲で構成されてばとね!やってるみたいだったな。
戦闘曲の順番や使ってるシーンとかも同じだった気がするし。
聖夜彩は画面レイアウトや通常戦闘曲や勝利曲が幻聖魔と被っててなんだか変な感じだった。
橙物語は同じ曲のアレンジが戦闘やフィールドで使われてストーリーが盛り上がるごとに変化したり、
会話シーンの要所要所での演出はよかったと思う。
秘宝伝は音楽自作しててすげーと思った。元ネタをプレイしたらもっと楽しめるのかもしれないけど。
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:37:54 ID:GRx1pE2E0
- 東方と同じ音源の戦闘曲の素材を見かけた時の嬉しさは尋常じゃないが
フリー素材ではないと断言された時の絶望感は異常
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:34:49 ID:80JOHyVA0
- Wikiにある腐なんとかってやつは大丈夫なのか?
主に素材とか素材とか
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:38:22 ID:BGdJUJ0I0
- 気になった人が白黒調べて判断すればいいんじゃないかな
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:44:00 ID:ZszLW4tY0
- 1個しか調べてないけど、小さな小さな賢将の作者が使用不可としてるものがあるので黒かと。
商業で仕事してる人みたいだし、確認取ったとしてもフリゲ程度に許可出すとは思えんし。
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:45:10 ID:80JOHyVA0
- 見てきた
つべから物故抜きが大半っぽいな、りーどみー見る限りだと
Wiki消毒してくる
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:46:09 ID:6Kr8oOIY0
- おっぱいと聞いて飛んできました
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:12:32 ID:9c3dCBOk0
- そういや、永遠剣ってWikiで幻想入りシリーズに分類されてるんだな
主人公オリキャラじゃなかった気がするけど、ストーリーに関わるオリキャラが仲間になるからか?
それでいくと美鈴の冒険とかネコロマも幻想入りシリーズになりそうな気もするけど、どうなんだろう
そもそも永遠剣の方は幻想郷メンバーが異世界に行く時空劇みたいな感じだったと思うけど、
こういう形式も幻想入りって言うんだろうか
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:15:08 ID:KMW7OOgY0
- PTにオリキャラが入ると幻想入り扱いされる気がする
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:41:11 ID:Y4DnCGgA0
- >オリキャラの有無
クロスオーバーや設定的に元々幻想郷の人物とかと混同しかねないな
言葉的には神奈子とかも幻想入り扱いなんだし、
解釈の錯誤がある時点で幻想入りシリーズという分類自体に懐疑的だ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:46:46 ID:UzmgtR3.0
- 永遠剣はそもそも舞台が幻想郷じゃなかったような
幻想郷の住人じゃないのが仲間になると幻想入りになるなら、蓮子とメリー、風前の守矢一家でも幻想入り扱い?
幻想入りは、主人公が幻想郷の外からやってくるものと認識してたから、わけがわからないよ
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:48:25 ID:KMW7OOgY0
- れんこやメリーはオリ伽羅じゃないじゃん
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:48:45 ID:EkPZglOo0
- 外からキャラ入ってれば幻想入りだわな、美鈴の冒険も俺の中では幻想入りシリーズ扱い
>>372
神奈子は既に住人として定着してるわけだから、その解釈は無理がある気がする
ソレ言い出したら登場キャラのほとんどが隔離前からの古株だし、ほぼ全員が幻想入り扱いじゃないかw
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:56:06 ID:iGpckjz20
- 元々原作に幻想入りなんて言葉が無いからなあ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:58:50 ID:Y4DnCGgA0
- 昔から居るから、しばらく経ったし○○は幻想入りじゃねーよって言い出すと
オリキャラが幻想入りして数年たった幻想郷…
みたいな設定でも幻想入りシリーズ扱いになるの?って話になる訳で。
逆に東方住人が異世界いくような話でも幻想入りって言うのは違和感ある
幻想入りシリーズ=
物語の主軸の人物、事象、関連物が準拠設定の幻想郷に流入した直後からスタート
ってぐらい言葉を固めてくれてるならそれで良いんじゃないの
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:01:53 ID:EkPZglOo0
- >>377
なるだろう
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:12:16 ID:Y4DnCGgA0
- それだと経年で扱いが変わった訳じゃなくて、
単にオリ設定だから幻想入りシリーズって事で良いのかな
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:14:33 ID:EmlXEMjs0
- わかり辛いからおまえら自分の意見に沿った具体的な作品作って来てから話してくれ
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:17:24 ID:.qqs6D6I0
- ○○が幻想入りという表記をして通じれば幻想入りシリーズ
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:18:50 ID:O3Z72xGM0
- なんでもいいから俺を幻想入りさせてくれ
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 01:24:03 ID:UzmgtR3.0
- 幻想入りの「幻想」をどうとるかで食い違ってるのかもしれないな
幻想郷と取ると、風神録は守矢一家が幻想入りと解釈できる
東方の世界と取れば、オリor版権キャラは幻想入りで間違いない
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 02:11:25 ID:bTrHtjJo0
- もともと、
何らかの理由で幻想郷に外から人やら物が入ることを指した二次界隈の造語なんだろ?
もとが二次界隈から出た分類の一つだし公式キャラ(守矢神社とか)は抜いて
幻想郷以外から入ってきた何かを中心に展開する作品なら
幻想入りシリーズとして扱ってもいいんじゃないかな
外から来たものがちょっとでも出るのも含めると、
たんなるモブの外来人Aが出るだけでも幻想入りシリーズ扱いになって分類しにくいし
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 03:40:04 ID:jg7/gh2Q0
- 美鈴の冒険でオリハルコン手に入れた人いる?
美鈴の最強武器の材料らしいが全然見つからないんだぜ
未完成版は命中やMPの仕様が変わって遊びやすくなってていいな
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 04:17:49 ID:jg7/gh2Q0
- すまん。今動画で確認したら、
ストーリー上で必ず手に入るアイテムだったわ
忘れておくれ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 06:55:35 ID:0C6CDCFgO
- 幻想入りってクロスオーバー的な作品を指すと思ってたんだがな
オリキャラが出てくるから幻想入りってのは違う気がする
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 11:41:46 ID:kKJuUSu60
- 外部からキャラが入ってくるのが幻想入りだと思ってた
オリキャラ関係なしで
つまり蓮子とかメリーが幻想郷に来ても幻想入り
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 12:38:17 ID:b47G6Q5UO
- 俺もそんな感じだな
幻想郷の外の世界から誰かが入ってくるのが
そうだと思ってた
思ってたっていうか今もそうだと思ってるけど
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 13:17:08 ID:eQxXVKuk0
- 誰かっていうか物でもなんでもだと思うが
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 13:30:05 ID:lK/xUzLUO
- 幻想入りしたキャラが話の主役になっているのが作品ジャンルとしての幻想入りだと思ってる
オリキャラ外来人が登場していてもモブなら幻想入りではないし、
逆に公式キャラでも蓮子やメリーが幻想郷に来る話なら幻想入り
後は守矢一家やレイラが幻想入りした時の話なら幻想入り
キャラじゃなく物や現象の場合は判断しかねる
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 17:00:16 ID:EkPZglOo0
- 話の発端になったwikiのカテゴライズについては、作者本人が「幻想入りシリーズです」と公称してるか否かが
主観の入る余地も無くて分かりやすいからいいんじゃね
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 18:50:31 ID:rFLA.Lh20
- 誰か東方神侵戦ってゲームやった人いる?
葱剣紀の続編らしきものなんだが・・・・
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:00:24 ID:Ib1srBAk0
- 2ちゃんで『俺はチルノよりゆかりん派だ』
と言いましたらば、散々叩かれた。
何故でしょか
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:01:30 ID:9204c8UQ0
- チルノ派がたまたまいて叩きたい気分だったからさ
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:07:41 ID:Ib1srBAk0
- >>394
__ __
|;;;;;;;;\ /;;;;;;{,
);;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
/ ヽ〈〈〈 ヽ
/ | /ヽ ハヘ 〈⊃ }
| ノ|/\ ∨ / ゝ . | |
/ | ●` ● 丿/| |
▽ヘ ヽ::: :::レ. / !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ / <こいつ最高にバカ
ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;;| >/
<_<____/;;;;;;;|ム ム|;;;;;| /
/ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
| |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
(___);;;;;;;;;;;;;;;|
って言われそうで困る
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:11:29 ID:vbY.sJ/g0
- とりあえず神なんとかとやらを落としてみたが
時間が有り余りすぎて溝に捨てたい奴にオススメ、と言っておく・・・
- 398 :689:2011/03/15(火) 19:49:07 ID:jZP7OIUM0
- というか素材が黒じゃなかったかそれ…
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:49:38 ID:jZP7OIUM0
- やべ、変な番号のこったままだったすまん…
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 19:50:09 ID:O3Z72xGM0
- 葱剣紀って何か結構前にも変な奴が露骨に話題振ってきて
DL先まで貼り付けるみたいなことやってたが・・・・まさかな
そして俺も落としてみたがこれゲームディスクあったらフリスビーだろw
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:04:11 ID:OEjsw2rg0
- 皆一生懸命作ってるんです!
もう少し優しくしてくだしあ><
※ただし著作権を守っている作品に限る
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:10:23 ID:vbY.sJ/g0
- 著作権的には今のところ特に問題はない、と思う・・・
気になるのは戦闘アニメのフレアってやつと効果音くらいか
シンボルエンカウントだが敵多過ぎなうえ狭い
しかもほぼ全員が主人公に近寄ってくる
会話が譚の比じゃないほど不愉快
これがもしディスクだったら「気円斬!」とか言いながら壁に叩きつけるのが正しい遊び方だなこれは
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:11:11 ID:qXdjKr5w0
- 著作権とか気にしだすと・・・
オールRTPでツクりたくなるなwww
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:14:44 ID:Zq7jBmp.0
- >葱剣紀の続編らしきものなんだが
葱剣紀がデッドボールだったのに何故こんな発言が出るのか
今の僕には理解できない
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:19:57 ID:OEjsw2rg0
- >シンボルエンカウントだが敵多過ぎなうえ狭い
>しかもほぼ全員が主人公に近寄ってくる
おれ、それ、しってる
そこ、なまえ、魔の島
>>403
もはや東方ゲーすら作れなくなってるなw
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:24:12 ID:qXdjKr5w0
- >>405
魔の島なんて じょうだんじゃない
デフォ素材改変の可能性とデフォ戦闘の可能性に
賭けてみたいw
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:27:26 ID:f4exnVF60
- RTPオンリーで東方と言い張るRPG
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:28:02 ID:O3Z72xGM0
- エルフの霊夢思い出した
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:32:57 ID:HtiPbKvkO
- 必要最小限の東方素材以外RTPオンリーなら今作ってる、身内向けだけど
キャラチップと顔グラ入れて魔法スペカにして戦闘させてるだけで意外とそれっぽくなるもんだなと感じているw
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:34:35 ID:qXdjKr5w0
- 俺も何かツクってみたいな・・・
デフォ戦仕様の把握になら自信あるし
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:36:44 ID:OEjsw2rg0
- >>410
じゃあ、俺が構想14年のネタをあげようか?
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:38:24 ID:HtiPbKvkO
- >>411
musashiより二年も構想長いとは大作だな
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:38:55 ID:qXdjKr5w0
- >>411
構想14年・・・だと
俺の一生の14/15ですよ先輩
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:42:18 ID:Y4DnCGgA0
- 構想14年のネタとリア中製作による夢の競演か…
胸が熱くなるな
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:45:52 ID:qXdjKr5w0
- >>414
あれ・・・俺何歳だっけwww
高校生なんでう
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:47:00 ID:jg7/gh2Q0
- 同人は18歳になってから
高校生がこんなところ来ちゃいけません。めっ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 20:51:35 ID:Ib1srBAk0
- >>411俺の人生2年overワロタw
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:08:42 ID:qXdjKr5w0
- ご迷惑をおかけしました。
レミリア×魔理沙にやきもきする連中の反応を
2828しながら見守るRPG
をツクります。アイディアが沸いたのは皆様のお陰です。
フリーなら未成年でも二次創作に手を出しても良いかと思います故。
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:17:09 ID:yGVeR6hE0
- 未成年だと問題が起きた際の責任が自分で取れないから本来はあまりよくない
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:21:59 ID:DfBAGync0
- 言ってる事は確かだが、そんな揚げ足とりみたいなこと言わんでも。
ルール・マナーを守って作ろうってことでいいだろう。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 00:05:51 ID:Ydwki5U20
- 紅魔館の内装に凝りだすとキリがないな・・・
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 09:56:36 ID:PxGmfMMM0
- 近い内にツクールから和風素材集出るから、
それ使ったら永遠亭の内装も楽に作れるようになるだろうな。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:34:05 ID:vQdB/gnI0
- 別に理由付けて洋装で作ってもいいのよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 15:40:35 ID:nQu1Kz/Q0
- タイヤキ屋でも問題ない
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:32:32 ID:Fhxcp3y.0
- ttp://thrpg.me.land.to/ymSTG.lzh
妖夢ちゃんSTG作ったんでこっちにも宣伝
超クソゲーかつ運ゲーなんでそういう耐性がある人だけどうぞ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:10:55 ID:ClT3n.VI0
- これはひどい
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:34:59 ID:mr7xhzzcO
- なんだったら竹藪でもいいのよ
ところで今ゲーム作ってる奴って、このスレにどのくらい居るのだろうか
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 19:00:17 ID:Q/6QVAd.0
- つくってるぜ
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 19:03:42 ID:yBl3Okro0
- 3割くらいは何かしら作ろうとした事はあるんじゃないかな
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:42:49 ID:mr7xhzzcO
- あんまり居ない感じだな
震災でそれどころじゃないのかな
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:47:09 ID:0LiSNQMU0
- 作ってるがイマイチ捗らない
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:06:33 ID:kSjnNNfs0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6764.png
作ってるよ
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:09:19 ID:zfyy9axE0
- なにこれ楽しそう
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:11:06 ID:VtsX8cKM0
- 壊異譚のアップデートが楽しみすぎて死にそう
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:14:22 ID:j5IlMvzA0
- これは・・・MFBC・・!!
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:36:21 ID:LaN1eERI0
- やりてー
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:57:11 ID:vsEDKF0.0
- 壊異譚ってどういう話でしたっけ?
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 19:00:41 ID:VtsX8cKM0
- >>437
一貫性はあまりなかったような
自分で好きに行動して好きに異変解決する感じだったかな
イベントは多いし、個人的に好きな作品だわ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 19:59:35 ID:kSjnNNfs0
- >>437
大結界がヤバイ
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:51:05 ID:lIqIO7.60
- バグサイクロンがバカサイクロンに見えてしまった
しかし、バグって言葉は不吉だぜ・・・
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:44:41 ID:jXzDCWKg0
- >>432
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6776.jpg
と雰囲気が似てるな
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:07:12 ID:yoenpGes0
- 上でも言われてるけど、元ネタはモンスターファームバトルカードだろう。
あれは結構楽しかったな。
カードが限られてる事もあったけど、
原作カードのルールをプレステのソフトが完全再現してたし。
キャラと技がセットになってるあたり東方との相性はいいかもね。
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:20:12 ID:QGO2hqFU0
- ツクール2000のRTPオンリーで紅魔館(外観)ツクってみたんだが
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up31606.bmp
どうだろうか・・・
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:21:37 ID:ekJpo04s0
- すごいっちゃすごいがbmpは簡便な!
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:23:13 ID:A1JJ4kj.0
- 良い感じだけど
でかすぎね
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:27:33 ID:QGO2hqFU0
- bmpでマジすまん 減色もするべきだった
デカイってのに関しては、切り貼りでマップ分けして使うつもり
そうすれば違和感が無く、繋がりが感じられるマップがつくれるはず
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:16:40 ID:15opwe7A0
- saga1はDL分かりにくいとにあるな
10分も迷った俺あほす
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:27:45 ID:oHJHZFm.0
- あほ自慢されてこっちはどうすりゃいいの
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:35:52 ID:iCHMYruE0
- 超クソゲーかつ運ゲーと公言されたゲームにどう反応すりゃいいのか分からないのと同じだな
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:36:16 ID:MBUbqOik0
- ばっかでーゲラゲラゲラ
それはさておき3のアレンジも良い感じだな
次も期待できそうだ
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:38:11 ID:VghLmBfc0
- >>425
とりあえず自機がランダム移動するのは斬新だと思った
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:40:43 ID:0jb76Ttg0
- 1分以内にクリアできんのかこれ・・・?
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:42:18 ID:YbVMWA62O
- >>425
左側のスライム位置をどうにかして欲しかった
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:51:58 ID:YbVMWA62O
- >>452
運がよければいけそう
一応開幕前に連打で一番上に一発か、一番下に二発入れられる
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:55:16 ID:ZgxPVM0c0
- 443がもう見れねぇ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:56:01 ID:iCHMYruE0
- そんなものより偽遊巻はまだかい
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:56:44 ID:9qnUQamM0
- >>443
きえるのはやいですぼくもみたいです
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 09:08:17 ID:n.Wi0lck0
- ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up31675.png
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 11:04:58 ID:hJWUPIMYO
- 窓がこんだけあるのはちょっと違和感あるなあ
ないと見栄えしないのも確かなんだけど
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 11:08:26 ID:.USAV5Kc0
- 最上階の窓は一個ずつのがいいと思う
あくまで個人的に、だけど
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 11:18:31 ID:oQXS7BPY0
- 原作基準で考えると窓少ないんだよね、紅魔館
でもそんなの人それぞれだし
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 15:39:59 ID:YAYjFFyQO
- 日焼け止めクリームでイナフ
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:14:55 ID:IohbqJwE0
- >>458
また見れんかった、誰か再うpしてくれ…
あとsage忘れごめん
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:33:51 ID:dFTgzbqY0
- もうテンプレにこれ入れろよw
専用ロダだから滅多に消えないと思うぞ
■ 幻想板アップローダ
れみりゃのおもちゃ箱4
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:15:32 ID:MIa16/9g0
- 流れの速いろだに上げるって事は、流れたらそれまでよって事だよ
大人しく諦めなさい
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:05:53 ID:W3w6nuPQ0
- 反応を確認しにスレを覗くこの恐怖
見栄えのために紅魔館の窓を多くしよう委員会
日差しはカーテンで防ぐ 夜は全開という設定はいかがでしょう
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:07:27 ID:oQXS7BPY0
- 窓は飾り(キリッ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:48:10 ID:nnIPP5YwO
- 発想を逆転させるんだ
紅魔館にどれだけ窓が必要か?ではなく
窓で紅魔館を作ればいいと!
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:51:47 ID:goTj/yek0
- すまんそれはいつもみたいにのれないわ
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:28:32 ID:RGs0Qsyo0
- どうせレミリアが起きてるのは夜だし窓の多さは関係ない気がするんだが
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:30:31 ID:f9bafMa60
- 晴れた日中も普通に日傘だけで外出するし「大嫌いなだけ」なんだろう、きっと
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:33:01 ID:ofggIZIU0
- 気化するって紅のEDで言ってる
そんなヘルシングみたいな設定じゃない
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:36:04 ID:34dKy9Iw0
- あの流れの台詞だから、冗談と解釈しても不自然では無いのが何とも
俺の作品ではこういう設定なんだよ で、十分通用すると思うよ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:40:35 ID:f9bafMa60
- 求聞史紀では「吸血鬼が気化した灰を人間が吸うと不老になる」とか書かれているけどあっきゅんの想像入り同人誌だからなあ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:49:22 ID:1Zjl.r.I0
- 同人誌と聞いてくうさなちゅっちゅ余裕でした
霊夢霊夢と呼び慕うおくうと
神奈子様の為に頑張るんですよと張り切る早苗の二人が織り成す
幻想郷改革RPGだな
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:57:07 ID:34dKy9Iw0
- 行間の繋がりが全く読めない・・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 02:48:26 ID:CWwvky1Y0
- 藍を仲間にすると橙を入れ辛くて困る
「橙は置いてきた、今回の戦いについていけそうにない」
こうなるだろうし・・・
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 02:53:40 ID:1Zjl.r.I0
- >>475
夜中のテンションに突き動かされてやってしまった
反省はしている
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 02:54:19 ID:1Zjl.r.I0
- 自分にレスとか・・・
もうやだ寝る
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 07:44:22 ID:pysW.hZ20
- >>477
もっと不思議の幻想郷で同じネタ使われてたなw
まぁあそこはもともとドラゴンボール好きなのもあるけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 08:35:52 ID:u3V07wYIO
- 宇宙に飛び散った七つ陰陽玉を探すために藍と霊夢が宇宙船に乗り込む
そこにこっそりと乗り込んだ橙の悪戯によって、宇宙船が勝手に発進してしまい、結局三人での七つの陰陽玉探しが始まった
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 08:55:17 ID:PwupSbLE0
- 藍「一度引き返しましょう」
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 12:46:10 ID:rqJpGdgA0
- そして橙にきゃっきゃうふふなお仕置きを(skmdy
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:19:15 ID:DKP6FRAI0
- 心を鬼にしてのやつ、ルーミアだったのかー
更新ページをみて悟った
まさにさとりん
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:39:04 ID:mYtUI3Po0
- そろそろタイトルが決まって欲しいものだが
呼びづらくてかなわん
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:48:21 ID:PwupSbLE0
- 東方Comingsoon!!
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:48:34 ID:YZfelpr2O
- ほんの少しの更新をわざわざ引っ張ってくるな、って前言われてたよーな
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:49:30 ID:Mqj97L1Q0
- いつまでComingsoon!!なんだよ
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:53:51 ID:u3V07wYIO
- 妖夢自機記念RPGの妖夢の部屋が完成したよ!
次は廊下が完成したらお知らせするね!
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:56:44 ID:mYtUI3Po0
- こんな低速なスレのたかが一レスにわざわざ規定設けなくてもいいと思うんだが
俺には知る由もない何か不都合があるのか?
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:01:37 ID:CSZKManM0
- 別にないとは思うが、快く思わない奴がいるのは事実だな
鬼女板みたいにならないことを祈るわ
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:01:53 ID:1Zjl.r.I0
- 特に無いな
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:02:36 ID:4VN/WgL.0
- 鬼女板なんてここで聞くことになるとは
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:04:59 ID:ivLDaauA0
- あんま笑かすなw
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:07:50 ID:Mg5Vr5uo0
- 今見てきたけど、これ立ち絵に差分ありか?
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:08:43 ID:PwupSbLE0
- 釘刺すってぐらいか、好意的に解釈すると
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:10:31 ID:9vuIkd6cO
- 一人過度に期待してはしゃいでる奴がいるだけじゃね
プレイできるものがあがらん限り期待はしないよ
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:14:13 ID:34dKy9Iw0
- ルーミアだったのかーって誰が見ても一目瞭然な事をわざわざ持ち出すとか、無理矢理話題にしようとしてる感もあるしな
もっとゲーム内容とかの新情報が出たなら会話にもなるだろうけど
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:17:10 ID:phQzH3XEO
- 期待してるのはわかるが毎回立ち絵更新される度に
逐一報告されてもなーってのはある
そのうち制作日記更新する度に報告されそうだ
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:18:25 ID:Mg5Vr5uo0
- えらい穿った視野だなと感心する
お前の思考を真似ると>>484も信者を装ったアンチに見えるから不思議だぜ
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:19:21 ID:Mqj97L1Q0
- ルーミアがなんかすごいポジのツクールゲーは今までもあったしこれだけではふーんって感じだね
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:22:45 ID:F6Z34i020
- だから前々から言ってるじゃん
ここまで聞き分けないのは真性か信者なりすましのアンチ野郎だって
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:25:38 ID:P50zX2do0
- もう次スレに体験版あがってない作品の話題はあげるなってテンプレに書いとけ
お前らのしょうもない口論で作品が潰れるはもうたくさんだ
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:41:44 ID:KBKyr/p20
- 前々から宣伝してるそれ、どこの作品か知らんから無視してるんだが
こんなふうに絵1枚更新した程度で信者が騒ぐほど凄い過去作を世に出した作者だってならそのタイトル教えてくれ
過去作の実績がないなら興味ないからどこの誰かのヒントすら要らん
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 15:58:11 ID:f9bafMa60
- >>504
立ち絵がよさげなだけ
あらすじは一応あるがタイトル未定で中身がどんなものか全くわからない
しかも初作品なのになんでここまで騒ぐ奴がいるのか正直わからん
絵を見たいだけなら時間のかかるRPGなんか作るのやめて渋に投稿しろとでも頼めばいいのに
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:04:07 ID:P50zX2do0
- 今となってはどうでもいいが単に価値観の違いがあるってだけなんだから無視すればいいのに
わざわざご丁寧に否定を意味合いにこめて言論規制するのって
正直その行為こそ俺はわからんわ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:06:16 ID:KBKyr/p20
- >>505
ありがと
>>506
価値観の違いも何も、カタチになってないものを宣伝されても困るわ
実績ある作者さんでファン付いてるのならまだ理解できるが
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:12:49 ID:P50zX2do0
- >>507
無形であることが語るに及ばないと考えない人も中にはいるんじゃないのか(現にいると考えるが)
イラストすごいなーどんな作品になるんだろうなーという書き込みを厭う根拠が
二十数年間生きてきた俺の尺度では探し得ないわ
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:18:46 ID:el3SSsHI0
- ここまで差分の話題なし
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:19:26 ID:61lw7K5M0
- 何が厭われてるのかをここまで理解できないのもすごいな。そんなに薄い20年なんだろうかと心配に思うよ。
書き込みの仕方やその内容で厭われてるんだ、書き込みそのものを厭われているんじゃない。
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:19:35 ID:1Zjl.r.I0
- まぁそれだけ期待されてるっつーことでいいじゃないか
昼飯でも食って落ち着け
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:19:59 ID:9vuIkd6cO
- まあなんだ
ゲーム部分の情報が欲しいんだよ
しかし実績作るにしてもRPGって製作時間かかりそうだしそれ積み上げるって大変だろうな
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:23:12 ID:mp9b/0WsO
- なんだか知らんが、つまり話題を遮ってまで特定の作品を
やたら話題に出す奴がいてどう思うかの違いか
どうでも良いけどそのサイト、開設から9ヶ月近く経つけど
まだ体験版一つすら出てないのかよ・・・
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:25:26 ID:el3SSsHI0
- >>510
僕30代だけど別に書き込みみただけで気持ち昂ったりしないけどなぁ
ところでここってそんな仰々しいこと考えて書き込まなあかんの?w
更新されてるぜ!
あれルーミアだったのか!
へーそーなのかー
まぁ俺は気づいてたけどな
その程度で俺のさとり様を名乗るのは早い
死ね
みたいななごましい流れにはならんのかいなw
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:30:25 ID:TaT3LtD20
- 期待とは別に嫉妬される作品ではあるんじゃない
イラスト綺麗だし、ぽっと出でみんなに注目されてるし
やりきれない奴いっぱいいるんじゃね
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:30:57 ID:34dKy9Iw0
- あぁ、さとりんの件が全く理解できなかったがそういう意味かw
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:32:22 ID:E/df6tbU0
- 30代のおっさんがこんな書き込みしてる事自体引くわ
同期とか結婚して子供もいるんじゃないの?
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:32:49 ID:Mqj97L1Q0
- まあ結局イラスト綺麗ならそれなりに注目されるってだけのことです
人は外見が九割
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:33:19 ID:TaT3LtD20
- ついに人格否定か
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:35:10 ID:9vuIkd6cO
- 二次ゲースレは絵が綺麗でも中身悪いとクソ叩かれるから面白い
中身がわからない今が一番楽しいのかも
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:40:27 ID:1Zjl.r.I0
- タイトル名は作品の特徴を表した物にして欲しいな
どの作品につけても違和感が出ないようなタイトルだとこれまた混乱しそうだ
あんまり無難な物をつけるとどれがどれだか分からなくなるぜ
・・・幻想譚と奇幻譚はたまに間違える
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:43:37 ID:8gvONPVM0
- 幻想って言葉はなあ・・・
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:46:17 ID:lZBdD.8Q0
- 作品名に幻想って付いてるのは幻想譚だけなんやな
絵も中身も悪い作品はどうなってしまうん・・・
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:49:45 ID:PwupSbLE0
- その例だと完全一致でないだけマシなんじゃないの
同じ題材でこんなに流行ってるのがそもそも異常なんだし
ぼくのかんがえた最高にセンスのいい東方○○○or
東方+ジャンル名みたいなのが蔓延ってるこんな界隈じゃ
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:53:52 ID:8gvONPVM0
- >>523
話題にならないだけだ
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:55:35 ID:KBKyr/p20
- >>510
ID:P50zX2do0は最初の書き込み見る限り
そういうのが厭われてるのは十分把握してるし
その上で厭われる書き込みをするなっていう最善の解決策を口にしてんだよね
なのに提案を自ら翻して、厭われてる行為を自らおっぱじめたは理解できんというか
ストレートに荒らしかテメーって思うわ
いや、理解したくないだけでホントは理解できてるのかも知れない
例の紹介して叩かれたからキレてる張本人なんだろう
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:01:01 ID:TaT3LtD20
- 端から見たらお前も十分場を乱してる
安心しろ
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:06:56 ID:XKWR9Mr20
- 平面でしか物を見られない人間っているからなぁ
二次元趣味は別にいいけど二次元思考は勘弁である
テンプレで思い出したけど、>>1の修正案まだ決まってなかったっけね
6行目の削除は当然として、4行目も余計なことだろうから削除、くらいでいいかな
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:22:52 ID:VppC2.2k0
- 以前とは違うベクトルで荒れてんなあ。
>>528
それでいいと思うが、話題にするタイミング早い気もする。
800過ぎくらいでもいいと思うけど、作品投下されると話す余裕無くなるか。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:31:38 ID:34dKy9Iw0
- 案を出すなら、当然とか明らかとかそういう自己完結な理由はダメでしょ
○○だから削除って書かないと
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:32:31 ID:XKWR9Mr20
- 忘れてもいけないし間に合わなくてもいけないしと思ったが、ちょっと早かったか
あと建てるタイミングも考えておくべきかな
少し余裕もって建てるようにすればもし万が一があっても管理スレに掛け合ったりできるし
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:38:35 ID:34dKy9Iw0
- 万が一って、たかがテンプレの一行二行勝手に加えられただけでそこまで躍起になる必要も無いと思うぞ
業者の宣伝とかが入ってるならともかく、この程度だとスレ内で処理してくださいと
煙たがられるか一蹴されるだけだろうから止めて欲しい
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:43:58 ID:TaT3LtD20
- 取り敢えず例の作品のネタが投下されると火病るやつがノミのごとく飛び出てくるから
この解決案もテンプレートにいれてくれ
一作品に向けてダイレクトに定義を決め込むのはよくないから広義的なやつな
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:50:04 ID:34dKy9Iw0
- >皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 17:52:48 ID:bsFw5pVw0
- ↓ここで自分が製作中のゲームを公開
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:00:36 ID:XKWR9Mr20
- >>532
スレ内のトラブル処理のためにテンプレがあるんだから、たかがテンプレってわけにはいくまい
空気を読んでじゃ大雑把過ぎるからもう少し練り込んで考えてみるべきか
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:38:13 ID:TaT3LtD20
- そうすべき
そんな大雑把なものじゃまた価値観がどうの俺がこう思うからこうだの
アメ公の訴訟野郎みたいな俺が法だ思考の思考停止がわきにわいて取り返しがつかなくなる
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:45:46 ID:pysW.hZ20
- 普段ほとんど書き込みがないのに
ちょっとしたことですぐ荒れるねこのスレ
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:48:58 ID:rTmBjLOs0
- >>538
なんか余裕が無いのと口悪い奴が多いからじゃない?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 19:10:27 ID:Zah0BMnM0
- 皆仲良くしようぜ
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:39:08 ID:8dnIDJIQ0
- 50件更新があったから新作来たかと思ったらなにじゃれあってるんだよお前ら
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:48:07 ID:fI0dvR2s0
- この速さは自然癒の件じゃないのか
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:54:48 ID:9vuIkd6cO
- 自然癒、悠久闇にかわる第三の力だよ!
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:01:23 ID:I2AkvP1g0
- 伸びてるときはだいたい荒れてる時
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:04:12 ID:bsFw5pVw0
- そう言えば作ってるゲームのタイトルが未だに決まらない
語感がいいタイトルにしたいんだが、イマイチ浮かばないな
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:05:33 ID:zufQZTr60
- これの何がすごいかって作品の内容についてどうこう言ってるわけじゃないところ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:18:19 ID:60zxX9Hw0
- 妄想や感想を述べたいのは山々だが駄弁ると怒られそうっていうのがある
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:18:44 ID:XbpOZHNA0
- 聖夜彩の更新は明日か…
これでやっと、ワームを育てるお仕事から解放される…
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:26:20 ID:bsFw5pVw0
- 感想は別に構わないだろう
妄想はあまり変な脱線をしなきゃ良いんじゃね?
その妄想によって誰かのアイデアになるかもしれないし
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:26:59 ID:eggbqMqI0
- >>545
東方○○もいいけれど、
「もぐもぐ天子ちゃん」とか「萃香のお酒ばんざい」
見たいにぱっと見で主役がわかるタイトルが
結構印象に残るかも
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:48:48 ID:B2cCcyHA0
- >542
自然癒HP見てきたがマジでやばいな
無事であることを祈るしかないが……他の作者さんは皆大丈夫なんだろうか
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 21:54:29 ID:bsFw5pVw0
- >>550
確かに東方〇〇に縛られず、そんな感じの分かりやすいタイトルもいいな
>>551
何事かと思ったら/(^o^)\ナンテコッタイ
皆無事だと良いんだけどねぇ
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:01:59 ID:60zxX9Hw0
- >>545
俺も>>550と同意見だわ
決まりかねてるならいっそ型外してオリジナルネームでもいいんでね
商業ゲーや薄い本も東方と銘打たないもの多いしな
>>551
別に自然癒をディスるわけではないが意思がすでに創作に対して退行している人は
この天災を機会にこれ幸いとドロンするチャンスでもあるわけだ
天災の実質の被害をうけて更新が止まってしまう自然癒のようなタイプはやむをえないことだが
これを理由に蒸発する人も少なくないだろうと俺は見てる
で、名無しの例の作品だが
一言で感想を呈すと「危うい」だな
今回公開されたゲーム内画像で立ち絵の差分が確定的だから
仕事量はシナリオに出てくるキャラ数にもよるが膨大な量になるだろう
そんな商業レベルの枚数をフリーサークルがいつまでモチベ維持して続けられるか
まとめ役はブログの人じゃないだろうが上手くやって欲しいと思った
ストーリーに関しては文章見る限り
明星が光ってそれが恐らく魔界の神綺さまご一行のおかげでそれで霊夢に異変が起きるってかんじか
ついで幻想卿も危機にひんしてそれを救うっていうのが順当なところだろう
それだとビジュアル画像とあまり符合しないがルーミア含むバカルテットはEX強化されて敵側になるっていうのはよくある設定
しかし見る限りチルノは味方っぽいからミスティアとリグルだけか
集合絵の旧作に関与してる幽香やアリスがどう関与してくるのかもまだ不明だし
キャラペの区分別もよくわからんしまあ謎だらけだわな
あー 書いてみるとすげーなげー!
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:02:16 ID:34dKy9Iw0
- 元から開店休業状態のサイトはともかく、wikiに載ってるような主だった作者は既に全員生存報告してるじゃん
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:43:42 ID:U3mSn0sw0
- >>553
心を以下略のアレ
ツクールゲーじゃないけど落日幻夜の臭いがするんだ…
タイトルは別に好きにつければ良いんじゃない?
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:44:19 ID:1Zjl.r.I0
- >>551
うわー、マジだ・・・
楽しみにしていた分だけ切ないな
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:48:25 ID:pysW.hZ20
- 自然癒はもうストーリー覚えてないなぁ
結構面白かった記憶はあるんだけど
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:50:02 ID:u3V07wYIO
- 東方最終幻想龍物語とかインパクトありそうだ
>>553
流石に薄い本を例に挙げるのはどうかと思うw
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:53:02 ID:q0FDsj.U0
- 明日VXくるからつくるよー\(^o^)/
構想は練ってあるよー
楽しみー
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:59:33 ID:60zxX9Hw0
- >>555
落日幻夜という作品をはじめて聞いたがどういうシナリオなんだ?
いやここで聞くのは筋違いか
まぁ俺のは推測っていうか十人中八九人がそう答えるようなありきたりな設定だから
実際のシナリオはもっと考えられてると思いたい
ありきたりも言葉を変えれば王道に化けるのは置いといてな・・・
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:05:18 ID:U3mSn0sw0
- >>560
シナリオがというかブログ先行で中身が見えないという意味で
どんなんかはぐぐれば出るんじゃないかな
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:15:13 ID:LkTqh1kw0
- 自然癒・・・
避難中で連絡取れないだけならいいんだけど・・・
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:15:23 ID:u3V07wYIO
- >>559
頑張れよ
最初は短目の方がいいぞ
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:25:52 ID:W8.jsMO20
- >>553
あの一枚だけでは判断しかねるが、もし差分ありきなら枚数だけなら商業レベルだな
俺も一介の絵師だが、さすがにフリーではやらん
それをやってるってのは余程仲間内で気心が知れてるか、
無欲清廉の生粋東方ファンか、はたまた怖いもの知らずの鉄砲玉か
ま、一番懸念されるのは大風呂敷を広げすぎてたためなくなることだな
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:31:04 ID:34dKy9Iw0
- むしろまだ、広げる為の風呂敷を縫ってる状態だから余計に不安だわ
風呂敷縫う事が最終目標になってんじゃないのかと
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:35:20 ID:q0FDsj.U0
- 自然癒作者・・・
>>563ありがとうすごくやる気出るよ
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:37:15 ID:W8.jsMO20
- 俺らから見たら冗談もたいがいにせえよっていうかんじだがな
身内で楽しく作って飽きたら終了でも自分たちが納得できるならいいんではないかと思うがね
ただ>>565の言うように縫ってなおかつ広げてだと時間がかかりすぎるんだよ
時間がかかれば昨今の天変地異(極めて珍しいケースだが)のような異常事態が起きれば
自然癒のように活動を断念せざるを得なくなる
ぶっちゃけていうと期待はするが完成は絶望的だろ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:48:12 ID:3dYwLv2Q0
- 心を鬼にしてのところはよく考えれば見た目とは裏腹にかなり閉鎖的だな
ツイートもやってなければブロコメも閉鎖、あげくリンクも開設してないし
ここの住人が見つけなければまだ陽の目見てないんじゃないかと考えれば
あそこは一種の管理者たちだけのコミュニティの場なのではないかね
俺らのことなんて無論考えてないだろ
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:52:22 ID:34dKy9Iw0
- 対外的な発言もチラホラされてるのに、その解釈は流石に無理がある
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 23:56:30 ID:3dYwLv2Q0
- え、そんな発言あったっけ
ブログは途中から追いかけてたから見逃したのか
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:37:54 ID:inmdoceQO
- フォーリングのPCで制作してたって自然癒作者とフォーリングって
リアル近所住まいの知り合いだったのかね
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:51:15 ID:pVFYhu7U0
- >>568
考える必要も無いっしょ
過疎かつ上から目線のプレイヤー様が頻繁にポップするんだもの
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:08:53 ID:YcqrAK2o0
- >>571
リモートとかじゃないの?
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:24:51 ID:b0iVzw.Y0
- リモートする意味があんまりないような
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 02:12:44 ID:aCQZD3WI0
- >>571
近所じゃなくても家に来たり行ったりするぐらいの仲ではあったんじゃないのかね
なんにせよ、復活を期待するさ。・・・被災してたらほんと製作どころじゃ
ないんだろうけど
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 02:42:00 ID:Q4IDAld20
- 家に遊びに来るほどの仲なら相手側の住所を知らないわけが無いし、相手側の家に行けば安否ぐらい分かるだろう
つまりそれすら出来ない、被災地のど真ん中なんだろうな
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 10:18:14 ID:IWZ2JXVs0
- リモート?
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:17:42 ID:aq1Msl8s0
- PCの機能だよ、わからんならググれよ…
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:34:10 ID:NtleDypY0
- ググれ?
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:37:07 ID:FmkJlYPU0
- グーグルで検索することだよ、わからんならヤフれよ・・・
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 13:29:29 ID:t9btDez60
- ヤフれ?
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 13:30:05 ID:U0Ja2IjM0
- yahooでググレ
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 13:43:33 ID:eNMbSekw0
- ぐやれ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 13:51:03 ID:5HgqGaFk0
- ぐやれってなんだよ。そういうのは輝夜だけで・・・ってここツクールスレじゃん・・・。
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:08:01 ID:3mFtabQU0
- ( ゚∀゚)o彡゚ひーめ!ひーめ!
( ゚∀゚)o彡゚ぐーや!ぐーや!
( ゚∀゚)o彡゚ニーt(ry
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:12:59 ID:cwz//lq.0
- あんなにかわいい姫様がNEETとかその幻想をbtkrs
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:16:33 ID:LamHR1eI0
- あーあ誰か姫様が主人公のツクール作ってくれないかなー(チラッ
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:17:50 ID:.Gd8Q1Wo0
- あのテンション高いあの作品が姫様主人公みたいなもんじゃないか
アレ結構期待してるんだが
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:18:57 ID:5HgqGaFk0
- 自分の部屋で始まってエンディングは玄関だな・・・プレイ時間は10時間くらいで。
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:23:27 ID:Q4IDAld20
- アレとかソレとか言われても分からん
>>587
優永夜でもやってみたらどうだい
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:46:11 ID:PwndNW3o0
- >>588
町とか道中の雰囲気が好きだな自分は
東方RPGっていうより輝夜うどんげリリカがRPGしてるような感じだけど
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:25:14 ID:gj5ecLdwO
- あのゲームは主人公がマジでいらない
フォールアウト風は嬉しいけど
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:25:54 ID:.Gd8Q1Wo0
- >>592
確かに主人公がいらないな…
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:29:45 ID:cwz//lq.0
- >>592-593
ちょっとkwsk頼む
オリキャラ幻想入り?
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:46:24 ID:FmkJlYPU0
- 性能がクソか、ストーリーの関連性が全くないんじゃね
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:09:20 ID:7ST75WeQ0
- 主人公は幻想入りした男でマジで空気
主人公は戦わないで東方キャラに命令を出して東方キャラが戦うんだけど
なんか東方キャラを利用してるみたいな戦い方が嫌だ
しかも戦う理由が輝夜と結婚するためとか意味不明
セリフとかゲームのつくりが良いだけに残念
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:11:59 ID:cwz//lq.0
- 幻想入りか㌧クス
調べてみる必要もなさそうだな
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:18:29 ID:UONg7cEs0
- 幻想入りはいいけど男は嫌って人結構多そうね
俺はオリキャラならいいけど
別の版権キャラが幻想入りするタイプはダメだわ
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:24:20 ID:Q4IDAld20
- それにしても唐突に話題に挙がった作品なのに、アレやソレで通じてるってのも変な話だな
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:26:23 ID:dJ8VcY2k0
- tes
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:26:57 ID:UaxgAynE0
- 幻想譚の主人公より酷い主人公なんているの?
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:27:35 ID:cwz//lq.0
- 普段から幻想入りに慣れ親しんでる人だけ気付くような作品かもしれん
自分はそういう場所を意図的に避けてるし
少女の幻想入りならまだ見れるけども
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:28:05 ID:OQZcKbBcO
- 過去一度話題出てたはずだぞ
falloutネタ的な感じで
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:28:11 ID:dJ8VcY2k0
- あれさっき規制されてたのに不思議
>>596
男はセリフも顔グラもないんだし自分としてみてればいいんじゃなかろうか
二人称小説みたいなもん
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:31:07 ID:7MiE/ZQE0
- 竹取物語体験版でぐぐれ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:00:26 ID:idgOGIbw0
- 竹取は敢えての主人公空気だろう。
変にキャラ付けされてたら受け付けなかっただろうけど、空気過ぎて気にならない。
フォールアウト風+東方(主に輝夜)でRPGやる際のキャラを動かす動機付けのために存在してる気もするが。
まあ幻想入り、オリキャラ、東方キャラとの恋愛(描写はほぼないけど)に危険信号出る人には向かないな。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:07:45 ID:KZT0VnZg0
- テンションがやたら高いって話は竹取の人の作品以外いままでほぼ無いといっていい
つまりテンションが高いアレ→竹取の人じゃね?→竹取物語(創)という解釈となるわけだ
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:08:41 ID:F/TahU8I0
- >>599
なんだかんだいってここも話題偏るし
実は知られてない良作者とかがまだいるのかも…いるのか?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:26:41 ID:t9WsJfro0
- >>607
魔理沙のドロボウ大作戦とか小傘の驚愕大バトルとか、最近のだと橙物語とか色々あるじゃん
色々あるのに画一的にコレしか無いと言われても、その作品を知ってる人はみんながみんなこれらの作品知らないのかと聞きたくなってしまう
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:48:33 ID:KZT0VnZg0
- あのへんってやたらテンション高いとか言われてなくね?
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:50:19 ID:OPw./2hc0
- なんか語尾に「ッ」とかついてるとテンション高いって
言われるイメージ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:51:57 ID:.s9mz7Ik0
- WAっぽいッ!
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:53:08 ID:OPw./2hc0
- そういやアレもなんかテンション高い気がするなw
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:56:01 ID:E5e2RWLI0
- そもそも作品名を伏せる意味は
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 02:08:23 ID:dmBJ02Jk0
- そもそも竹取は無意味にテンション高いわけじゃないだろう
それなりにストレス溜めてる奴らだろうし半分自棄なのもいるけど張り切ってるんじゃないかな
社会人になってから運動する機会が減って、たまにスポーツでもやるとやたらテンション上がるあれだ
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 02:52:54 ID:F/TahU8I0
- 前作とほぼ変わらな・・・
今見たら前作消去してるのなその作者
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 08:18:39 ID:YqvTtkwo0
- 前作何故消したし 誰か持ってないのかな
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 08:56:02 ID:CX5dsbf20
- 現在進行形で黒歴史を作る人もいれば、黒歴史と気が付いて消す人もいる
>>617
誰かが持ってたにしても再配布は駄目だろ・・・
作者に直接聞いてみたら良いんじゃね?その歴史を私に食わせろ、とか
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 09:38:32 ID:RbDOTdTc0
- ブログ見てみたら、ブレイクバーストの人ってまだ作ってたんだな
作品の更新はされてないみたいだけど
それにしても、時空劇、変巡記の方は絶望的か……
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:02:46 ID:jW4SouO.O
- 長編はエタる率が高いが短編では少々物足りない
悩ましいな
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:50:25 ID:XmvIy/zE0
- 連作ですね分かります
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:57:36 ID:N6HK3sYsO
- そして、中途半端なところでエターに
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 12:04:26 ID:A2aXSE7k0
- 聖夜彩やってる人に質問なのですが、無縁塚のボスはどう倒すのでしょうか?
取巻を倒すと耐性無効の即死連発で全滅
残すとボスがHP全快で復活し、アイテムが尽きて全滅
状態異常も毒しか入らず、復活を防ぐ手が無いのですが…
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 13:23:30 ID:cUumUecs0
- 全体攻撃で全部落とすのは?
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 14:23:31 ID:TOEn4L620
- 変巡記は白玉楼だけでも追加されればとりあえず完成版として区切りがつけられたんだがな
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 14:27:41 ID:ealEUrxg0
- >>623
実は取り巻きが本体とか
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 14:34:12 ID:jW4SouO.O
- >>626
それなんてラヴォス
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 14:35:22 ID:t9WsJfro0
- >>619
見てきたが、思いつきでシナリオ変更とか完全にエタ街道だな
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 14:40:50 ID:64zyGYbQ0
- いまさらだけどブレイクバーストってどの作品?
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 15:11:04 ID:t9WsJfro0
- 奇幻譚
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 15:37:42 ID:64zyGYbQ0
- サンクス
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 15:48:58 ID:6yFQEY9w0
- 東方永遠遊戯
……それはエターナルとなった東方RPGが集うRPG
ありとあらゆるシステムを搭載!
キャラは旧作から神霊廟まで全キャラ網羅!
更にオリジナルキャラも登場!
総プレイ時間は100時間を超える!
現在製作進行度99%!
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:07:48 ID:pNpNuxiY0
- これ面白いと思って書き込んでんだろうなあ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:27:48 ID:tdc5MILA0
- >>623
取巻倒すと逆に単体即死攻撃しかしてこなくなるから
蘇生スキル使えるキャラ多めにいれて先読みすれば楽だよ
残すやり方はやってないけどたぶんまとめて倒す感じだろうね
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:31:28 ID:SboRPhfE0
- どこの職場にも一人はいるけど>>633みたいなツッコミする奴って
周りの空気の温度を下げてるって自覚ない奴ばっかりだよね
生真面目なガリ勉野郎とかそもそも厚顔無恥な野郎とか
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:41:26 ID:CTMu3V7.0
- ネタにマジレスするっていうネタお疲れ様です^^
この一言でどんな突っ込みいれられてても万事解決
…やっぱ嘘ですごめんなさい
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:49:01 ID:HRfxgYAw0
- なにテンプレみたいな煽り合いしてんだ
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:51:06 ID:SboRPhfE0
- そういや例の名無しのやつやっとタイトル決まったみたいだな
たいして意表をつくネーミングじゃなかったからまだ内容は推測できんが
早いとこ体験版あげてほしいもんだぜ
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:58:09 ID:HMMKbGW20
- だからその程度のことで報告すんなって
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:58:58 ID:6yFQEY9w0
- この感じ……グレイズをしてる時の効果音!
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:03:08 ID:I9DoWEhk0
- >>638のような書き込み方でも喧々するとかさすがにどうしようもない
っていうか書き込み方以前に話題を伸ばすかは別として今回はいいだろ
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:08:11 ID:FQ6x6lF.0
- ここまでくるとたとえば製作者陣たちとどっかで確執があった
どこぞの誰かの書き込みなんじゃないのと悪いが勘繰ってしまう
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:12:18 ID:51Vp8aoE0
- それはさすがに飛躍しすぎだろw
まぁヒートアップする前に腹筋でもして落ち着け
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:16:10 ID:5MDjm9Hs0
- このどうしようもない感はあれだな、どう足掻いても避けれないどこぞのSTGを彷彿させるわ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:24:45 ID:/nhvZUlo0
- みんな腹減ってイラついてるんだな
というか今動画見てる夢幻譚といい
夢って単語好かれすぎだろw
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:26:20 ID:0v1CQrNE0
- タイトル決まって作品名挙げやすくなってよかったネ!
じゃぁ次の話題行こうか。つい最近の流れを繰り返したりしないだろうし、したくないだろ?
っていうかブレイクバーストまじっすか!てっきりエターなったと思ってたけど
ちょっと見てくる
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:31:54 ID:5MDjm9Hs0
- その無理矢理感もどうかと思うが
しかし>>645の言うとおり夢って色々な意味があるからか好かれやすいな
寝てみる夢も夢だし、起きてる時に抱く願望みたいなのも夢と形容するし
そもそも東方キャラで夢を含むキャラも多い
ひねりはないが直接的だし使いやすいんだろう
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:33:57 ID:6yFQEY9w0
- じゃあ、あたいもいま作ってるゲームの名前に夢って入れる!
夢って文字はあらゆる解釈ができて汎用性が凄いよなぁ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:43:43 ID:HRfxgYAw0
- ただタイトルと内容とあまり関係ないっていうのはなぁ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:45:35 ID:/6/vTD4c0
- >>645
夢幻譚か……システム面とかはしっかり作ってると思うけど、
どうもストーリーがよくある話というか、色々と被ってるんだよなぁ
オリキャラを極力出さずに東方キャラで押し切る手段としては無難っちゃ無難だが
ただまぁ、見た感じ黒い素材とかは使ってなさそうだし、配布を待っとくとするか
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:51:51 ID:jW4SouO.O
- >>649
タイトルと中身の関連なら水神翔が1番謎
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:54:49 ID:R8/5/uQAO
- 夢幻譚と奇幻譚を一緒くたに考えてたわ俺
別の作品の話なのなw
しかし夢よりも幻のほうが使用頻度高いような気もする
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:55:54 ID:5MDjm9Hs0
- これがあれか、名前が似てると作品の区別がつきづらいってやつか
そう考えれば奇抜なネーミングも時には必要なんだろうなぁ
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:59:43 ID:NwCgTosg0
- あんまり関係ないタイトルにするなら
わざわざ漢字3文字にしなくて良いとは思う
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:07:15 ID:XmvIy/zE0
- ラスボス従者の一文字、ラスボスの一文字、キーワードの一文字、
英副題のスペカみたいな本家リスペクト的洒落たタイトルか
オリ要素の有無ですらアレなのに中々どうして頭の痛い課題だな
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:07:42 ID:jW4SouO.O
- 夢幻郷ってのもあったな
てか俺はそれと夢幻譚ごっちゃにしてたw
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:46:02 ID:MWUdnKoA0
- >>65
あれはまあ龍=水神とすればそのまんまだな
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:49:03 ID:MWUdnKoA0
- 安価ミスったw
一応中盤のイベントからすると主人公の未来を現わしてるってことになるんじゃないか、あれ
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:24:38 ID:t9WsJfro0
- >>653
奇抜というより例え東方○○だろうと、思考停止してなけりゃ他と区別できる名前にはなるわな
解釈次第でどうにでもなる夢とか幻とかとりあえず付けて置け でもなけりゃ、こんなに似通ったタイトルばかりにならねえよ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:39:38 ID:MWUdnKoA0
- >>659
言えてるw
他の作品と差別化を図れる最初のアピールポイントなのになあ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:05:31 ID:XVkhn4qU0
- 夢も幻も両方はいってる作品はどうなっちまうんだぜ・・・
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:10:29 ID:6yFQEY9w0
- >>662
クリティカル率90%の武器と化す
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:13:58 ID:/Xpdzz.MO
- 東方を表すのに夢と幻はピッタリの字かも
幻想郷に住む霊夢の話だから
でもタイトルの頭に東方が付いてるからなんかくどいというか個性がない
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:50:28 ID:.1nXJ7bI0
- 東方夢幻郷でいきましょう!
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:56:46 ID:7OAH9VPA0
- 東方夢幻偽郷でもいい
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:57:42 ID:T.dJBv9U0
- 東方幻想夢
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:34:12 ID:6yFQEY9w0
- 音楽素材を探すのも大変だな
旧都に合う曲とか難しすぎる
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:43:00 ID:05/A4aDM0
- ラスボスの名前から一字とるってのを守ってる作品ってどれくらいあるのかな
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:45:54 ID:t9WsJfro0
- むしろ、タイトルに使った漢字をキャラ名に埋め込んでる説
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:02:39 ID:0v1CQrNE0
- いいんじゃないすか。DSとか妖精とかもあるんだし・・・
守らなきゃいけない決まりではあるまい。というか、そうなると神霊廟は
廟を使うのかねー。神も霊も既にあるし。まぁ被りを気にするかどうかはわからんが
夢とか幻はほんとなんかボヤけるな、色々と
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:09:49 ID:YqvTtkwo0
- >>670
妖々夢は既に霊夢がいたのに妖夢が出てきたぞ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:41:43 ID:RfwL2DwY0
- そう考えると幽々子は々だけか・・・
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:02:03 ID:jbS0Ge5k0
- 幻聖魔やってたんだが
敵シンボルに触れた瞬間メニュー開くと戦闘キャンセル出来て噴いたんだが
これ既出?
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:02:00 ID:O4hhMmk20
- そろそろ東方○○○という前提から飛び立つべき
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:26:21 ID:FAVsnp.60
- そこで非想天則ですよ
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:23:06 ID:vd0SnvIA0
- じゃあ俺が体験版出すときは
東方○○○○にするわ
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:26:22 ID:vd0SnvIA0
- Sage忘れスマソ・・・
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:42:56 ID:3S4/FxJs0
- ( ´Д`)っ[東方四字熟語]
前にも振ったなこのネタ
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:50:38 ID:mEhg675Q0
- 東方ツクール
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 15:00:02 ID:a5J73h/EO
- 逆転の発想でプレイングの結果次第でタイトルが分岐
それがエンディングではじめて表示されるとか
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 15:05:37 ID:3S4/FxJs0
- なるほど
東方名称未定がプレイング次第で、東方弱肉強食や東方優柔不断や東方酒池肉林になるのか
いいなそれ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 15:07:23 ID:YqjR./MU0
- >>680
それは逆転の発想ではなく本末転倒って言うと思うんだ
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 15:55:24 ID:Eq1bQruo0
- ○○○東方ってのもアリだと思う
ロマンシング東方じゃないけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 17:27:55 ID:.bnrAducO
- 幻聖魔は紫やラフカディオが使う技に「夢幻聖魔」があるな。
だから?って話だけども。
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 17:34:18 ID:jfst02jM0
- まあ何の意味もなくソレっぽい漢字使っただけのタイトルよりは良い
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 18:11:39 ID:YqjR./MU0
- 今日中にデバッグ版を上げられると思ったのに、思わぬところで引っかかってしまって上げられそうにないぜ……
どうでもいいけど、地底にはどの程度の妖怪が居るのだろうか
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 18:21:55 ID:D/3yOa0E0
- 東方見文録というのはどうだろう
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 18:22:04 ID:b8N3YYNE0
- 鬼とかが多いような気がする
妖怪はどうだろう、分からない
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 18:22:33 ID:FAVsnp.60
- 東方西遊記という妄想
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 18:23:50 ID:ERHghFfQ0
- 社会の役に立たないぐらいに危険なレベルな妖怪が多いんじゃないの、
嫉妬心やら病気やら操ってる輩がいるんだし。
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:02:42 ID:D/3yOa0E0
- 社会の役に立たない… つまりニートを司る程度の能力
なんだてるよか
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:00:59 ID:2Dcmbo7.0
- 東方十霖鳥って動画だけ?
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:09:54 ID:II8u9s0s0
- だね。今は動画だけだ
出来やシナリオいいから早く配布しないかなと思ってる
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:38:20 ID:Ak6JjKcU0
- 動画作品か配布予定の作品かって聞きたいんじゃない?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:42:27 ID:.YYKOJtA0
- 動画作品ならマルチエンドにしないと思うけど
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:46:30 ID:9AcjYs8k0
- 動画でもマルチエンドは珍しくないぞ
分岐しすぎてちょっとしたゲームブックみたいになってるシリーズもある
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:51:34 ID:Ak6JjKcU0
- >>695
ストーリー分岐を律儀に全種類紹介してるシリーズもあるから、一概には言えない
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:11:22 ID:c11cqzDE0
- 東方十霖鳥って今動画みてきたんだけど普通に面白そうだなコレ
ただなんか見た目とかSE的に色々自然と被ってると思ったのは俺だけじゃないと思う
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:15:22 ID:YqjR./MU0
- こんだけ腐る程あるんだから被るのは仕方ない
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:21:46 ID:vq62mE..0
- というかフォーリングさんがスクリプト提供している>十霖鳥
そういう意味では自然癒の兄弟作
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:22:55 ID:II8u9s0s0
- 十霖鳥ってフォーリングさんとこで手伝ってた人が単独で作ってるんじゃなかったっけ?
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:25:20 ID:vq62mE..0
- >>701
Yes
ブログによればスクリプトとか一式受け取ってヒャッハーしながら帰って行ったらしい
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:30:44 ID:c11cqzDE0
- なるほ、そういうことだったのか
しかしフォーリングさんマジパネェ
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:37:44 ID:YqjR./MU0
- 皆様々スクリプトに手を出すから、もしかしたらXPやVXはデフォ戦だと被ってない感がでるかもしれんな
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:41:26 ID:Ak6JjKcU0
- 完全オリジナル化してるのって美鈴の冒険や忘練炭ぐらいで、他はデフォ戦の延長みたいな感じなんだぜアレ
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:42:38 ID:KrCDvH/k0
- 霖之助が主人公故にカプ要素が強いのがなんとも
動画もコメも霖スレ出張所って感じだな
イマイチ好きになれん
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:04:30 ID:.YYKOJtA0
- >>696
>>697
マルチエンドというか個別エンドな
その上でノーマルエンドにしますって言ってるから多分紹介は無いかと
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:05:08 ID:9C9yQRp.O
- 百合ゲー作りたい
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:07:27 ID:c11cqzDE0
- ツクってもいいのよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:14:41 ID:IvILzNS60
- いやむしろツクって下さいお願いします
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:17:14 ID:zIgcS5ss0
- その際はぜひうどんげを攻略対象に
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:25:03 ID:XSXkZPCY0
- うどんちゃん主人公の作品もっと増えろ
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:34:25 ID:R9LsauDc0
- 見るゲーでなら百合ゲーはあったはず
ただこのスレを避けてた様に見えるけど・・・
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:59:14 ID:Ak6JjKcU0
- 見るだけならSSスレの管轄だからじゃね?
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:16:16 ID:4GXwdeYY0
- 百合ゲーか…
「妹紅のことなんか全然心配じゃないんだからねっ」 とか
「パ、パチュリー様」
「小悪魔、タイが曲がっていてよ」 とかそんなんでいいの?
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:21:15 ID:jLy6pkjM0
- ツクールなら別にこのスレで扱っても問題ないだろ。
そうでないなら二次ゲースレ、動画なら動画スレ。
しかし、東方で百合ゲー作るとしたら悩むな。
カップリング多すぎて主人公も攻略対象も定められんw
十霖鳥はレミフラ編が悪い意味で二次霖っぽくて微妙。
まあ多少のキャラぶれは作る人によって全然違うからいいんだけど。
キャラ別エンドをつけるのもなんだかなーと思う。
ギャルゲと呼ぶにはシナリオ薄いし。やるなら突き抜けるくらいがいいな。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:28:50 ID:R9LsauDc0
- 一応ツクール2000製で3年前くらいの作品だな
ただストーリーが作者オリジナルじゃないって書いてあった
キャラ別エンドといえば幻想譚さんもやるって言ってたな!
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:31:48 ID:W6.Za9OYO
- キャラ別エンドはエターフラグ
儂にも憶えがある
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:32:55 ID:a5J73h/EO
- 今アツいのはフォーリング勢なのか
フォーリングって人どんだけ有名かは知らないが
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:35:45 ID:zIgcS5ss0
- ASATOさん無事でいてくれ…
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:42:15 ID:58TflxMg0
- >>718はもしかして伝説の走者か?
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:48:15 ID:Eq1bQruo0
- 東方じゃないけど
ツクールの王女様と薔薇の騎士はいい百合ゲーだった
あのシステムで側だけ変えた東方ゲーがやりたいくらい
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:19:56 ID:Y2Ii24CI0
- フォーリング氏まわりを見てると
出来る作者が協力的だから乞食素人が群がるみたいな感じを受けてしまうのは
俺の心が腐ってんだろうな・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:41:37 ID:wgNtsdKY0
- 実際、それに近い状態だと思うよ
滋敬さんやUNKさんとこのリクエスト状況見てると、素材製造マシーン扱いの人が多い事
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:48:12 ID:3YfCSw0wO
- 東方の素材って豊富な方だと思うけど何が足りないんだろう
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:50:09 ID:Y2Ii24CI0
- まぁ東方といわずにツクール系全般で往々にある現象かもなあ
素材仕様が一般的になってるだけに
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:50:29 ID:FGSXUl4k0
- 素材じゃなくて作る側の向上心が足りない
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:51:47 ID:Y2Ii24CI0
- ×仕様 ○使用
まぁ自分で無理に作るより素材の方が明らかに上手かったり人気も取れたりするなら
そっち使うのは自然な流れで不思議ではないか
画像しかりスクリプトしかり
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:53:56 ID:Hl1ttdKc0
- まぁ改変可の素材サイトさんなら
歩行グラフィックのドットを弄ったり
顔グラフィックを切り貼りしたり
出来るだけ自分で改変できるようになった方がいいわな
難しいことかもしれんけど、リクエストをしてる人は
そういう難しいことを気軽に頼んでいるというわけで。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:56:26 ID:FGSXUl4k0
- そういうこと、工夫しようという心が一番大事、
そもそもゲームの構想練ってから素材を集めるから
あれが足りないこれが足りないってなるんだ、
今ある素材を吟味してからゲームの構想を練って作るのが一番無難だろう
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 01:28:53 ID:BXALa2JM0
- >>715
「小悪魔、タイヤが曲がっていてよ」
に見えた
レースでもするのかと
レースゲーか、それもいいな
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 01:33:01 ID:05XZKCZY0
- スーパーマリサカート
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 01:48:23 ID:pco.dUIc0
- >>730
そして無難なゲームが出来上がると
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 01:51:28 ID:3YfCSw0wO
- 所詮素材が作れない奴なんて無難なゲームしか作れない
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 01:53:02 ID:Y2Ii24CI0
- 無難になってればマシレベルじゃないか・・・
今ある作品群で無難じゃないのってなんだろう
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 02:16:37 ID:QZl2t5Ok0
- システムやコンセプトに関わる素材じゃなきゃ
早々作品の特徴を出す要素にはならんと思うが。
画像や音楽素材なら、特定のサイトの素材のみで統一するとかね。
まあその逆で多彩な画風の絵師のグラを使うとかもありだけど。
単にクォリティ面の意味で無難ってことを言ってるなら、
話題に上るゲームはどれも一定のクォリティはあると思う。
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 02:20:14 ID:pco.dUIc0
- フリー素材は一定のクオリティがあるからな
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 08:31:31 ID:QNByxQ.60
- 素材の不統一に意味を持たせてみたり発想次第でどうとでもなる
自家栽培の野菜で作ったサラダは素晴らしいがそれと味は別だからなぁ
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 09:13:36 ID:iIxMj6K6O
- 心意気は賞賛したいがそれだけだよねって事か
確かにな
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:04:18 ID:93moEdEw0
- 自家栽培の野菜で味も良いのが一番いいのは確か
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:17:35 ID:/Ii5ApHM0
- 生のままでしか食えんのか
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:25:53 ID:QIkog9fI0
- 料理も栽培も両方出来る奴なんて滅多にいないこの界隈じゃ
ぽいずん
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:56:39 ID:QNByxQ.60
- やはり共同制作できるならそれが一番か
本家だってそれぞれに特化した神主が4人ほどいたら紅魔卿もボリュームダウンさせずに済んだだろうし
まぁ、今の彼ならいざとなれば禁・・・おっと、さっき電話したばかりの出前がもうきたようだ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:10:44 ID:iIxMj6K6O
- 自分の思い通りに好きに作るなら一人の方が気楽だと思うけどね
気心知れててもやっぱ複数だと何かしら制限はつくだろうし
自分の作品ってよりはサークルの作品みたいになりそう
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:59:01 ID:qCKvLF5s0
- たった一人のサークルもあるんだぜ・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:03:45 ID:iIxMj6K6O
- ああいや、個人誌と合同誌の違いというかだな
後やっぱ個人制作だと愚痴らない心と打たれ強さは必須だよな
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:09:32 ID:nwmpkL1k0
- ここは確かにアレな書き込みもあるけれど、匿名だからこそ本音も出てる。
実際、ここを見て参考にした方が良いゲームが出来そうだよね。ここにはヘビーユーザーも
多いだろうから
割とゲーム内容に叩きが入るけれど、本音だからこそ正しい面もあるしな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:29:58 ID:wgNtsdKY0
- 期待すらされて無いゲームは、内容を叩かれすらしないからね
内容以外の部分で叩かれてるアレな作品もあるけど
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:36:29 ID:choZRsjQ0
- ヘビーユーザー多いか? ヌルゲーマーが多い印象が強いんだが
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:38:15 ID:iIxMj6K6O
- ヌルゲーマーはボスドロップ拾うまで粘ったり隠しフラグ探ししたり図鑑埋めに奔走したりしないと思うが
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:44:04 ID:choZRsjQ0
- 勘違いしてるようだが少なくとも『している』と言っていないぞ俺は
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:45:26 ID:wgNtsdKY0
- ボスドロップ拾うまで粘ったり隠しフラグ探ししたり図鑑埋めに奔走したりしない人は、わざわざその話題に乗らないだろう
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:48:29 ID:iIxMj6K6O
- 伸びる話題の傾向がそっちよりだから=ヘビーユーザー多いんじゃないのって話
話してない奴の事考えても意味ないだろう
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:57:24 ID:wgNtsdKY0
- ライトな話題は盛り上がり様が無いってのもある
このボス倒せねー → ○○すると楽だよ・レベル上げろ で終わるし
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:58:53 ID:choZRsjQ0
- いやまあ自信持って言うほど多いと思ってなかったからなぁ、
目に見えないからあまりピンと来ないんだよね。
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 16:12:54 ID:/Ii5ApHM0
- 自分がライトなのかヘビーなのかはいまいち判断しかねる
作業的に、ただ闇雲に時間ばかりかかるようなのはあまり好きじゃないな
簡単なゲームは簡単なりに、難しいゲームは難しいなりに楽しめるし、
どういう意図なのかでコメントや評価も変わる
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:32:58 ID:5bmA0YmE0
- 「この素材見飽きた」とか言い出したら確実にヘビー扱いしていいと思う
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 19:13:13 ID:ZnUcZHJM0
- 点睛集せk…なんちゃらさんの素材はしょっちゅう使われてる気がするけど
出来が良いから違和感なくて飽きない
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 11:31:13 ID:Vy5ast660
- ここの意見なんか取り入れてたらエターなる確率がグンとアップですよ
そういえばそろそろ学生さんは春休みの時期か・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:09:42 ID:g7qbQdvg0
- 取捨選択ぐらい適宜しなさいな
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:26:18 ID:Lz1bu5woO
- 学生作者は春休みの課題で短編作成だな
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:04:18 ID:i/i0dQ.20
- ×ここの意見なんか取り入れてたらエターなる確率がグンとアップですよ
○後付けで要素追加してたらエターなる確率がグンとアップですよ
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:56:05 ID:Ogdl92ws0
- 作者「そうだ!こう言う風なスクリプト書けばこんな感じでそんなアレがこれでどれなやつが出来るじゃねぇか!
こうなったら本編シナリオ放っておいてでもスクリプト書いて実装するしかぬぇ!」
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:52:26 ID:3/WLXwew0
- 素材を自作できると容姿を変えたり時間経過させたり幅が広がっていいな
とはいってもあちこち手を出すだけの時間と才能が全然足りてない
時間を操る程度の能力が欲しいぜまったく
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:11:56 ID:qbdER6d.0
- 時間が足りないとか言ってダラダラしてたら後悔するぞ
あの時もっと積極的になっていれば・・・って思うようになる。
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:26:01 ID:3/WLXwew0
- 娯楽に溢れる現代じゃダラダラする暇もないけどなぁ
ここにいる時間はダラダラしてると言えなくもないか
やりたいことが多すぎるねしかし
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:28:34 ID:0KA3vrvU0
- どこの作者にしても集まりにしても
創作だけやってればいいっていう環境下にある奴なんてそういないと思うが
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:31:55 ID:p0/kaArg0
- 俺社会人二年目なんだけど大学の時に趣味で製作してた頃に比べると
はるかに製作が捗るようになった
やっぱ毎日の自分の時間が限られてくるほうが物事に集中できると思うぜ
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:13:23 ID:howxIPYc0
- VXでマップチップを導入する時って
***.png をTileE.png にすればいいのかな
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:15:34 ID:CY9p96MU0
- ググれ
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:31:25 ID:howxIPYc0
- キャラチップとして導入…そういう方法もあったのか
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:55:48 ID:howxIPYc0
- 使ってないA〜Eのタイルを置き換えるのもアリなのか なるほど
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 08:54:00 ID:Fgmi65FoO
- アリキチみたいに直接マップを描いてしまうという事も出来る
あの人pixivランカーだけど
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 09:38:24 ID:4XtJXa.sO
- 何の事かと思ったがアリスのキッチンか
嫌な略しかただなW
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:01:29 ID:DToNjjLU0
- 流石にアリキチは酷い
ピクシブにランキングなんてあるんだな
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:17:23 ID:sUfUJ5jQ0
- VXならマップ組む時に遠景表示できるしなー
はぁ・・・XPェ・・・
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:24:39 ID:tD0aJuaE0
- 実写の写真の上に東方キャラ歩かせようぜ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:59:16 ID:.Iw7PmiE0
- >>777
CGとかでやるなら面白そうだな
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:40:15 ID:X23BstBk0
- 聖夜彩のムラサのディープシンカーの凌ぎ方がわからない・・・。
状態異常は効かないし諏訪子でステ下げてもダメージかわらないし
水抵抗や防御増やしても意味ないし。
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:42:32 ID:sTb/uB/E0
- アリスのキッチンの略し方はアリチンだって言ったじゃないですかァー!
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:42:42 ID:ZARdvoAU0
- いっそ余計なことせず攻撃連打してみてはどうか
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:57:06 ID:4XtJXa.sO
- なんかその作品で詰まってる話ちょこちょこ見るが難易度高いんかね
虹空変の作者だっけ
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:59:13 ID:ZARdvoAU0
- 難易度高いのはいいけど
レベル上限つけるのはマジでやめてほしかった
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:15:12 ID:xze3ttHg0
- >>779
味方の使うスキルかなんかでAI変わるボスが多いみたいだから
ちょっとかわった戦い方をしてみてはどうか
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:20:15 ID:OPlEAbMM0
- 突然だけど、隠れた名作みたいなのないですか?
HDD吹っ飛んで今までやった作品をやり直す気力がなくなった
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:27:32 ID:tD0aJuaE0
- どういう点で名作なのかが問題だな、ストーリーか
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:44:44 ID:X23BstBk0
- 自決。
ステアップ使用で数ターン後にディープシンカー使ってくるのか。
藍スタメンだからなかなか気付けなかった。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:47:22 ID:EcRaqw0A0
- いいやつだったよ…
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:51:15 ID:OPlEAbMM0
- >>786
なんでもおkです
ああ、でもオリキャラはキツい漢字かも
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:55:05 ID:4XtJXa.sO
- 今までやったのが何かという話がだな
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:58:54 ID:OPlEAbMM0
- 正直あまりたくさんやったわけじゃないのでね
では皆さんが好きな作品名をお願いします
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:10:13 ID:FLy2IG7UO
- 東方幻想譚とかオススメ
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:11:25 ID:tD0aJuaE0
- オリキャラ抜きとなれば結構絞れるんじゃないかな、
水神翔や自然癒とかは候補に入らなくなるわけだし
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:14:23 ID:OPlEAbMM0
- >>792
釣ったつもりなんでしょうか
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:14:56 ID:txjCkUIg0
- RPGじゃないし、隠れているかどうかも分からないけど、客蓮冒はよかった
謎解きだから頭使うけど
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:16:12 ID:X23BstBk0
- ドMなら東方紅無暁オススメ。
ただ変態以外はやめておいたほうがいい。
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:21:02 ID:ZjFQHv0E0
- いつかは忘れたけど少し前もそんな話出てたっけなぁ
俺は紅無暁・幻聖魔・⑨月洸・客蓮冒とか好きだな
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:21:15 ID:mEK/chZw0
- ドMは変態だと思うんだが
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:22:21 ID:EsdtAP460
- そうか…俺は変態だったのか!!
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:22:24 ID:ZjFQHv0E0
- じゃあゆうかりんに踏まれたいと思うのが変態だと申すか
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:23:37 ID:OPlEAbMM0
- ありがとうございます
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:32:46 ID:NoZExzyk0
- >>793オリキャラありなら水神翔が候補にはいるのか・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:36:17 ID:tD0aJuaE0
- >>802
完成してないからどちらにしても候補に入らないわな
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:44:59 ID:zWQlH.iM0
- オリキャラがダメといっても
どこまでがダメなのかが分からないな
1.オリキャラ主人公
2.パーティメンバー
3.敵・ライバル
4.モブ
1や2がダメならまぁやりようはあると思うが
4がダメだと殆ど選択肢は無いと思うし
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:47:35 ID:OPlEAbMM0
- >>804
丁寧にどうもですが、そんなに厳密じゃなくていいですよ
まあ1の主人公がオリってのが個人的にダメですね
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:50:25 ID:4XtJXa.sO
- 攻略ゲームとしてなら紅無暁と狼月洸
二次創作としてなら緑眼少女の嫉妬紀行の作者の一連の支援作品を俺は推す
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:53:03 ID:msn7FqzY0
- そもそも、オリキャラありで完成してる作品が無いというw
光風舞が完成と見れなくもないぐらいか
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:56:10 ID:zWQlH.iM0
- >>805
2がセーフなら美鈴の冒険を推したい
まだ未完成版だが、おまけダンジョンと二周目要素が無いだけで
本編は一通りプレイできるぜ。ストーリーはほっこり系
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:57:40 ID:tD0aJuaE0
- ゴリアテ大作戦はスレで話題になってたから隠れてはいないか
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:15:48 ID:j4ycZOJU0
- もっこり系でお願いします
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:30:58 ID:1vNtArFkO
- 東方キャラって会話考えるの面倒だな
何で一人称ぶれまくるの?死ぬの?
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:34:32 ID:j4ycZOJU0
- 妖夢「おいら」
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:34:34 ID:ijH/TVos0
- 何で東方の二次創作ゲーム作ろうとしてんのに会話考えるのが面倒くさくなっちゃうんだよ
別に原作にこだわる必要はないよね
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:37:46 ID:2jQDgOFU0
- でも俺魔理沙は以下略
逆に考えるんだ、会話が要らないゲームにすればいいと
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:38:19 ID:4XtJXa.sO
- 原作にこだわる必要はないってやたら言うのは東方二次だけな気がする
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:46:26 ID:8Qq9ACOg0
- 一人称? 全然ぶれてねーだろ原作本当にやったことあんのか?
やってりゃほとんどのキャラが私で、一部があたいだってことに気づくだろ
よく変わるっつかつかみにくいのは一人称よりは口調だろ
パチュリーとか書籍とゲームとで全然違いすぎる
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:51:00 ID:ZjFQHv0E0
- とりあえずそのネタかコピペに見えてしまう文面を、紅のパチェみたいな口調でもう一度お願いします
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 20:56:27 ID:mEK/chZw0
- なによ、またコピペなの?
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:11:01 ID:1vNtArFkO
- コピペしないでー
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:50:58 ID:0RDChuVQ0
- 状況やその他状況の違いなんかで一人称や口調が変わるなんて当然だろう
いきなり喧嘩売ってきたよく知らない奴に対してと友達に対してと上司に対して、口調が統一されてる奴が居たらそれこそ不自然
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:11:30 ID:NoZExzyk0
- それを考慮に入れても萃夢想のみょんはキャラ崩壊してたと思うぜ
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:19:09 ID:mEK/chZw0
- 芋妖夢キャラ崩壊なんかしてたっけ?辻斬りしてた記憶しかないな…
貧乏霊夢とかニート輝夜とか本名呼ばれない中国とかのがよほどキャラ崩壊してるよね
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:20:42 ID:tD0aJuaE0
- それ二次創作だろ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:25:21 ID:kkPRz4qA0
- 申し訳ないが貧乏派も裕福派も譲らず荒れるので
霊夢ネタはNG
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:27:28 ID:.c8grTec0
- 今日初めてここ来たんだけど、ストーリー的におすすめな作品ってある?
ちなみにツクール作品はしたことない
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:36:18 ID:msn7FqzY0
- >>822
公式でそういう二行目みたいな事をやったから、突っつかれてんだろw
>>825
やおい系や日常系ならチラホラあるが、たぶん期待してるような作品はハッキリ言って無い
ストーリー期待なら、SSスレ行った方が良い
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:39:28 ID:ijH/TVos0
- やおい?
東方シリーズのツクール作品wikiでも見ながらとっくり考えるんだな
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:40:44 ID:tD0aJuaE0
- >>826
ゲームとSSじゃ物が違いすぎるだろ、SSとかあんまり読んだことないぞ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:44:03 ID:GQI4XDlk0
- 東方幻想譚
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:47:35 ID:BzhmDTZw0
- とりあえず幻想譚を落ち担当にしたい人がいるのはよくわかったが
そこまで突っ込みどころのある作品なら話の種にやっておくべきなのか
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:51:13 ID:msn7FqzY0
- >>827
ヤマなし
オチなし
意味なし
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:51:51 ID:ehApa9s20
- >>825
東方遊演戯かなあ
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:36:35 ID:8Qq9ACOg0
- >>820
口調は変わるが一人称が変わるやつなんていたか?いたなら教えてくれ
女は男と違って一人称の数が少ないから私一辺倒だと思うが
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:40:24 ID:ZQxXfPzE0
- 完成してる作品でシナリオに盛り上がりがあるのは橙物語とか。
シナリオと言うか演出面が上手いからそう感じるのかもしれないけど。
原作重視のノリだと巡境夜とか近いかな。
一応異変解決する話だが、別にシナリオが面白いというわけでもない。
というか原作自体が話で盛り上がるタイプじゃないからそのノリでいったらそうなる。
他のシナリオに山場があったりする作品はだいたい未完成で、
完成してる短編だと日常の一コマという位置づけが多いので話自体が盛り上がる作品はあまりない。
山が無くともシナリオが面白い作品ってのは作れるんだろうけど、
そういった作品を作る場合はRPGである必要性が無くなる可能性が高い。
>>833
一応チルノが「あたい」と「私」って言ってた気がする。他は知らないなあ。
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:50:07 ID:8Qq9ACOg0
- >>834
それって妖精大戦争だよな
妖精大戦争はプログラムが公式であってセリフはZUN監修じゃないだろ?
「あたい」と「私」を使い分けてる法則がまったく掴めなかった記憶があるんだが
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:52:52 ID:ehApa9s20
- 二次創作する前に、口調の統一とか、
キャラ設定のルール作りくらいは普通にやるでしょ
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:02:15 ID:.X1hIZFg0
- 妹紅が男口調だとなんか違和感ある
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:02:28 ID:T/.vT0To0
- >>835
格ゲ系列と勘違いしてないか
大戦争は完全にZUN作だぞ
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:02:56 ID:GF7l8OrQ0
- 妖夢は感受性が強くて周りが変な奴ばかりだからなぁ
主人がアレだし余計に変化が激しい時期だと解釈してる
芋のは主に巫女が原因だろうな
異変解決の方法を見よう見真似→テンション上がってやりすぎて引かれるパターン
今は同じ道を早苗が爆走中
>>833
花映塚ではチルノが「私」と言う場面があるが基本的には「あたい」だな
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:03:59 ID:f1P0Comk0
- そもそも神主本人からして性格設定とか曖昧な罠
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:08:29 ID:GF7l8OrQ0
- 色々ごちゃごちゃになる異変も面白いかもしれないな
僕っ娘好きだけど言いそうなキャラいなくて困る
リグルは女の子だからなリグルは女の子だからな
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:10:44 ID:.X1hIZFg0
- こーりん女体化RPG
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:10:57 ID:T/.vT0To0
- 僕っ娘なんだから、女の子でも何の問題も無いじゃん
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:13:09 ID:FqyFngDA0
- >>833
>>820で言ってるのは「そういうこともあって当然」ってだけで、そういうキャラが居るかどうかなんて言ってないぞ
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:27:31 ID:31ENDipU0
- チルノが「あたい」と「私」を使い分ける時って
「あたい」のときは他人に対して言ってるときで
「私」の時は半分自分に言ってるとき
って解釈してる
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:30:11 ID:GF7l8OrQ0
- >>843
君には千の言葉を用いて僕っ娘について語りたいところだが今宵は寒くてどうにもいかんな
残念だとても残念だ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:37:23 ID:sr4.CB6g0
- >>825
ゴリアテ大作戦かなー、
ツクール初心者だから最初は短編にちょくちょく
手を出したらいいんじゃないかな。
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:37:38 ID:htfq2zRQ0
- 連中がショタ化してる中、リグルだけ全然変わってない漫画を思い出した
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:45:25 ID:KFYhOBRg0
- >>825
このスレによくでてる作品はツクール界隈でいうとまるごとオススメできる作品群なのは確かだよ
幻想譚は抜きにしてな
しかしまぁこの界隈はほのぼのかネタが愛されてるということを覚えておくといい
二次ネタを省いてくれそうでSSスレでよくあるシリアスっぽいのは最近やっとタイトル決まった夢映録かな
冒頭ストーリーの文章見るだけでも不穏だし何よりイラストレーターが主体で創ってるみたいだから視覚的に理解しやすいはず
ただし体験版を出すといってからもう4か月 そろそろ全裸待機も厳しいのは確か
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:50:27 ID:sr4.CB6g0
- どうやって夢映録をプレイするんだ、タイムスリップすればいいのか?
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:51:22 ID:T/.vT0To0
- シリアス作品で一番完成に近いのは忘憐譚だろうか
動画は完結したけど、正式配布はどうなるやら
時空劇やチミルリ辺りが完成してたら、シリアス作品の追随もあったのかなと思ったりはする
やっぱ作るの難しいのかね
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:56:25 ID:QKPGJ4k20
- 同人誌ならともかく二次ゲーでシリアスなシナリオやってるのはあまり見ないよね。
ある種原作崩壊になってしまうし。
ツクール以外だと原作の終わりを描く夢終劇、
原作をスパロボライクな展開で再現する幻少とかくらい。まあ後者は演出面ry
あとはADVとかだけどRPGのような戦闘要素ないので含まない。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:00:24 ID:htfq2zRQ0
- そこに行くまでとのギャップがでかすぎて後付け感があるけど
狼月洸なんかは無茶苦茶シリアスだと思うがな
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:02:40 ID:sr4.CB6g0
- 神主が病気で死に掛けた小傘の幻想郷大バトルはシリアスになるんだろうか、
あるいは全体的なノリでギャグかほのぼのの分類に入るのかな。
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:05:27 ID:xIzfFoEU0
- シリアスって言ってもなぁ
原作だって6ボス辺りは比較的真面目なノリで十分緊張感高まる
宴会オチだけど 裁量というか按配というか…
SSネタを見る限りは単にシリアス多めで攻めるほど器量がないか
やる気が出ないだけじゃないかな
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:12:59 ID:KFYhOBRg0
- >>850
体験版出てないって示唆してんのにどうやったらそんなレス返せるんだ
いい加減気持ち悪いぞ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:16:12 ID:QKPGJ4k20
- >>855
そういったノリで思うんだけど、シリアスの方向性がホビー漫画に近いんじゃないかな。
ライバルだったやつが仲間になる(東方は実際に共闘することはないけど)とかもそれっぽいし。
弾幕の設定自体遊びだしね。
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:16:45 ID:xeNlZovc0
- 作っている者だが個人的には
原作がその世界の中で最もヒロイックで壮大な話であるという見解で
それを越えてはならないという意識で話を作るとシリアスとは縁遠くなるかなあ、なんて
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:21:06 ID:M0neMfhE0
- そろそろこのスレには狂犬がいることに気づくべきか
>>858
あまり原作を意識しすぎると思考が萎縮するどころか停止してしまうぞ
原作設定を注意深く読み取ると「組み込めないネタ」っていうものがいくつもあるからな
東方はキャラ化してない奴で紫以上に強力な奴が多すぎる
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:23:11 ID:sr4.CB6g0
- >>856
いや>>825はオススメを聞いてるのに夢映録を推されても
どうやってプレイすんねんって言いたかっただけなんだよ、
そんなキレんなよ、ビックリするだろ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:28:41 ID:xeNlZovc0
- >>859
原作設定を読み取った結果組み込めないと判断したならそれは組み込むべきではないと思っているから
そういうのをあえて使うのは他の作者に任せるよ
個人的にはどこまでいっても原作が主で二次創作は従だから原作意識する事切ってまで自由にやろうとは思わない
しかし初心者むけでオススメしたいものは色々あるけどいかんせん未完成品が多いんだよなあ
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:30:03 ID:htfq2zRQ0
- ああ>>849は
上が安価レスで
下がシリアス云々に返してるのか
…返す?
今気づいたけど>>849はどこからシリアスの話題が振って沸かせたんだ?
なんか強引に話題変えられたなと思ってグリップしたら>>309まで戻るんだが
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:39:40 ID:M0neMfhE0
- 未完成品でも紹介するのは間違ってはないと思うが?
夢映録に限らずどんどん推していくべき
そうして見た人がファンになってくれてあわよくばコメントやメールなどで声援とか送ってくれれば
その作者のモチベもあがって結局は作品の完成に結びつく
>>861
原作から推測できるであろう設定を使ってそれを都合よく回避するという手段もあるといえばある
確かにそのスタイルは間違っていないし賞賛すべき姿勢だとは思うが
神主がすでにテーブルにだした料理をその順番を変えてみたり配置を変えてみたりするだけでは
やはり目新しさもないしサプライズも薄いと思うなあ
俺はびっくりするほど逸脱してる設定でなければ何でも許せる質だよ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:51:36 ID:bfuYrV1Y0
- こういう流れいいなぁ、創作意欲がかきたてられる
しかし変なこと聞くようだけど二次設定の線引きってどこになるの?
たとえば幽々子のお父さんが西行法師で、
作中で史実通りの西行法師を出せばそれは一応原作に則ってるってことになるの?
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:53:43 ID:tfqBOGqE0
- 西行法師が東方に出てないんだからイミフ
元ネタと1次設定がごっちゃになってないか
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:57:58 ID:bfuYrV1Y0
- いやいや、作中には出てないけどそういう設定は現にあるわけでしょ?
それを使うのも二次設定になるのかって聞いてる
幽々子の能力がまた一段階進化して死因を選べる程度の能力とかになればそれは二次設定だけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:58:50 ID:htfq2zRQ0
- いきなり狂犬とか言い出した奴の話のどこがいい流れなのやら
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:00:00 ID:xIzfFoEU0
- 元ネタは○○だからたぶん○○系は
全部憶測なので二次創作扱いじゃないかな スペカなんか割と名前だけ借りてたりするし
後々準拠になるかは神主次第
言葉が曖昧故解釈次第でどうにもなる部分は難しいかも
有名どころだと妹様の「気がふれている」とかね
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:00:35 ID:rGSvnLZE0
- なんつー能力だよw
夜中なのに笑っちまったじゃないかw
ちなみに>>863の言うとおり>>825はこのスレはじめてって言ってるんだから
wikiの奴とかも含めて更新停止した自然癒とかも推していいと思うぜ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:05:40 ID:SdI1AL160
- えーと……あなたは焼死で、そこのあなたも焼死、
それにあなただけど、涼しい顔しているから焼死、
最後のあなたは……やっぱり焼死ね
みたいなかんじか?
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:08:33 ID:f.0.mSrY0
- いくらなんでも燃やしすぎだろ
幽々子は毒殺が好きなんじゃなかったっけか?
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:11:33 ID:RRZOuqjE0
- >>866
西行法師が父親、と書かれた原文は一つも無いよ
あくまでも、そう取れるような文章がある。止まり
そこを原作に忠実、と言い出したら
俺解釈=原作設定、になってしまうよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:12:46 ID:xeNlZovc0
- そうか、初心者が未完品やったら消化不良にならないかなあと思ったんだが
それともこのくらいツクール界隈では日常茶飯事だぜという教育を・・・おっと
>>863
別にプレイする分には俺も雑食だよw
ただ自分が作る時はそうありたいだけの自己満足だからねえ
まあその結果はここの皆とかがしてくれるだろうさ
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:04:49 ID:NyhR.uBgO
- 二次創作RPGだと霊夢の勘が全く働かない不思議。
勘で進んだ先にいたが取り逃がしたとか情報持ってる人物がいたりとか出来そうなもんだけどなんでだろ?
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:09:04 ID:sy63gSlA0
- ご都合主義になっちゃうからじゃない? もうなってる奴が多いと思うけど
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:16:03 ID:67EFhg6Q0
- 幻想郷のキャラの能力が最大限に発揮されると
大抵の異変なんて一日で解決されちゃうしな
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:29:10 ID:s5UinZ.cO
- 実際、原作の異変は大抵出撃してから1日たたず解決してるけどね。敗北してなきゃ。
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:30:26 ID:Nz00hIJg0
- 原作でもそんなに働いてないし
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:44:09 ID:Gyr4FKjY0
- 総プレイ時間100時間割と簡単に超えるのに一日の出来事ってことにした東方二次創作RPGが最近あったけど
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:40:50 ID:ltkXQJSo0
- >>869
未完成とはいえ一応異変起こした奴を倒して話そのものは一段落ついてるしな>自然癒
完成版ではどうして異変を起こさざるをえなかったのかって話が追加される予定だったようだが…
作者が無事ならいいんだけど、色々心労重なってるところに被災でゲーム制作どころじゃないだろうしエターなってもいいから
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:45:30 ID:ltkXQJSo0
- >>874
三月精読む限り霊夢の勘も万能じゃないというか普段は抜けてるようだしいいんじゃないか
それに原作でも最終的に元凶へ辿り着くが、途中無関係なのをしばいてるわけだし
まあ香霖堂読む限り強運は自分の意思で引き寄せてるっぽいが
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 08:52:59 ID:gX65pXNMO
- 原作設定を使えば皆知ってるよねで説明すっ飛ばせるんだが
その時に気になるのがプレイヤーは原作関係どこまで追っているか
書籍類全部読んでる人って思ってるより少なそう
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:06:13 ID:1mV6i0RQ0
- このスレの突っ込みの度合いを見るに結構なレベルで追ってるプレイヤーは多いだろ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:15:52 ID:gX65pXNMO
- このスレだけじゃなくて総数としてはどうなんだろう
いやそれこそあまり深く突っ込まない方がとっつきやすかったりすんのかなと
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:18:42 ID:xIzfFoEU0
- 丁寧にフォローしたっていいしファン作品だからと省いたっていいし
ユーザーの幅なんて広すぎるから作者の好きにしろとしか
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 12:16:22 ID:ltkXQJSo0
- >>882
全部追ってるのは少ないだろうな
又聞きで断片的な概要くらいなら掴んでいるって人は多いかもしれんが
>>885のいうように好きなようにすればいいと思うぞ
ネタが気になったり興味持ったら東方wikiなりイザヨイネットなりで調べられるし
中には「俺はニコ動や同人誌で設定熟知してるぜ、原作?あんな下手糞な絵で時代遅れのゲームやるのは馬鹿だけだろwww」な公式知らない奴だっているんだし
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 12:42:57 ID:J0d13QhQ0
- >>886
なんだ俺か
二次創作のために原作やってる奴とかいるかもしれないがここで話すようなことではない
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:21:38 ID:ltkXQJSo0
- >>887
東方は原作設定と二次設定の乖離が特に激しいから危険だがなw
公式設定も「新しい方で上書き」だから変遷したりするし
例:フランちゃん『気が触れている』→『情緒不安定』
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 14:37:12 ID:z4WaxgQAO
- 気がふれてるのと情緒不安定って
似ているようで全然違うしな
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 14:50:10 ID:xIzfFoEU0
- 主張やニュアンスは何となく分かるんだけど
具体的にそんなに差があるのか?
っていうと疑問符が浮かぶ俺は読解力が足りないんだろうか
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:32:38 ID:NIS8OFZg0
- 「俺は〜なんだろうか」で終わる奴ってどういうレス求めてるんだよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:49:21 ID:TMZRdq3UO
- 『そうだよ』か『俺もだよ』だな
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:05:28 ID:xIzfFoEU0
- 結論ありきの答えなんざ求めちゃいないが…
この言い回しはダメだな 辟易するのも結構だけどね
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:09:29 ID:DuYS7IDo0
- そう言えば前に話題に出てたけど、東方十霖鳥は今のところ配布の予定は無いんだな
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:14:02 ID:z3FaKL4E0
- 完成したら配布されるんでない?
そうでもなきゃもっとニコ受けする、キャッチーな動画作ると思うよ。
わざわざデバッグ用アイテム作って敵消したりもしないだろうし。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:17:36 ID:tU85qLgE0
- 配布予定無いならそもそも敵設置する必要ないしなw
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:07:16 ID:D4Zz5ABA0
- 果報は寝て待つ
動画は完結してもデバッグとか大変そう
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:25:46 ID:DuYS7IDo0
- おれ、ゲームが完成したら、ここの住人にデバッグさせるんだ……
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:35:13 ID:sr4.CB6g0
- でもここの住人ってデバッグ済みじゃないと怒るよね
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 21:06:26 ID:cnlbU8LoO
- いざ配布することになってもいいように作ってるだけって言ってたじゃないか
好きに作っただけで満足して配布しないことだってある。配布した場合のめんどくささは身に染みてるだろうしな
>>899
それは・・・ボケなんだよな?
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 21:29:50 ID:qILJUxjM0
- 自分のペースで動画あげてそれなりにコメントもらってる
間が一番楽しいのさ
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 04:34:27 ID:JOFClJRcO
- ゲーム公開される前にここでスクショとか見つつ雑談してる時の方が楽しかった原理だな
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 09:09:05 ID:zMB0gDnQO
- 動画なら極端な話、見せる部分だけ満点なら名作だからな
ゲームを作るのと動画を作るのは、全然別だな
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 16:02:28 ID:qyc7F9to0
- 遊演戯の作者が新作だすみたいだな
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 18:08:58 ID:MXaP9oTY0
- 素材が黒くなければ楽しみだな
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 18:45:33 ID:he.I1oks0
- 確率20%ってことは20戦に1回は落とすってはずだろうがチクショウ…
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 18:59:18 ID:UbeLOc3k0
- 仲間になる確率1/64という情報を見て
64匹倒したのに仲間にならないグレイトドラゴンに唾を吐いた9歳の夜
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 19:49:32 ID:WoFqqBfU0
- >>906もっと落とすわw
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 19:51:38 ID:NK2Q1IGg0
- >>906
お前がゆとりだったらゆとり教育の弊害を嘆く
お前がゆとりじゃなきゃお前の頭を嘆く
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:05:28 ID:3SQtMPkM0
- >>906
お前…マジかよ……
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:13:36 ID:FJDHRPrY0
- 5戦に1回は落とすだろって思う奴は結構いそうだけどな
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:18:13 ID:YmPj.Yqs0
- だとしたら>>906は割りと運が悪いな
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:18:25 ID:TLHmR0vI0
- とりあえず確率なんてめやすなんだから勇気で補え。
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:35:48 ID:H0K5uRjU0
- 東方永遠剣の作者です。
永遠剣とは違いますが、現在製作中の作品の体験版をブログにて配布していますので、
もしお時間がありましたらプレイしていただけると幸いです。
東方の迷宮風のダンジョン探索型RPGです。
例によってシステムが少し特殊なので、詳細は付属のマニュアルをご覧ください。
ttp://adcirrpg.blog98.fc2.com/blog-entry-9.html
感想やバグ報告等ありましたら、ブログの方にお願いします。
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:59:49 ID:4/6nGyfI0
- まあ、待て。
>>906が20戦しても落とす確率はせいぜい75%だ。
表面上の数字にだまされてはいけない。
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:00:32 ID:7zxOtn2.0
- ドロップなんて図鑑で99%ってなってても落とさなきゃ0だしな
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:00:45 ID:qyc7F9to0
- >>906
あらかわいい
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:09:57 ID:yo3GBN2o0
- >>911
えっ、違うの?
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:16:38 ID:5le6GCPc0
- ドロップ20%を5回挑戦して手に入らない確率は32.7%だけど
こんな確率を気にするのは運悪くて手に入ってない人だけなので実質100%
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:19:13 ID:Uw/xNSV20
- >>918
まさか単純に1/5+1/5+...って考えてないよな?
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:27:38 ID:WoFqqBfU0
- 計算上の確率論じゃなくて20%なら5回に1回くらいは
まぁでるだろってことなんじゃないの?
実際は出ないけどね
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:33:30 ID:1LqhoMJc0
- >>914
まずは前作った奴完成させろよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:40:23 ID:X2Y2yLg.0
- 夢幻郷、狂月洸、偽なんとかと
前例が少なくないからな・・・これはもうだめかもわからんね
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:44:38 ID:qyc7F9to0
- そういや夢幻郷がダウソできんのだよ
どうすれば
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:50:07 ID:MXaP9oTY0
- 創作で一番キツいのは飽きだから仕方ない
次にキツいのは寒さな。布団に籠もって作る気が起きない
次にキツいのは暑さだな。全裸になっても暑いので不貞寝するしかない
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:57:26 ID:sQNHEk160
- >>925
春の暖かさによる眠気も忘れるなよ
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:59:57 ID:FJDHRPrY0
- >>918
六つのサイコロを転がして
1〜6まで綺麗に揃うかどうか考えてみるといい
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:00:11 ID:he.I1oks0
- ○
o
o
__。 _,...>Xrx
. | | ,ノ´ ⌒~^ヽ ∬∫
. | | ____ (ノ(( ノノハノ<⌒>
_!_」!____♀_ (ハノ_゚ ヮ゚ノリ/`゛ ___ _ y
│ | i´i"'':'゙iン" ,,´cw、o8゚、、
┌―┴―――――‐┴┴┴─┼───┐ (^(ノメハノ) )~
└――──―――────‐┴___」 (ハ( ゚ ヮ゚ノl(
γ´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ´`ヽ[======○=Y=○
l (,) ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l (,) |│ / <_/ '、__,),>
ヾ_ノノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ_ノノ ̄ ̄ ̄ `'-r_ァィ_ァ'
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:20:29 ID:yo3GBN2o0
- >>927
わかりやすい
今までスパロボとかでロードしまくって、次こそは次こそはと思ってたけど、
考え方自体が違ってたのか
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:35:14 ID:kVQMKQHk0
- >>922
個人的には永遠剣よりこっちの方がいいと思ったり
戦闘のテンポいいし、3Dダンジョン風RPGは珍しいし
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:38:44 ID:WoFqqBfU0
- >>930何ろんさんディスってんの
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:47:39 ID:MXaP9oTY0
- まぁ珍しいは珍しいだろう
海逢玉合わせても二つ目だし
・・・まだあったっけ?
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:33:30 ID:qa0CaJUEO
- 直接関係ある話じゃないが
中途半端に自然消滅したり「ゆっくりやってますよー」みたいな感覚でいるよりは
エターナりました!はい終わり!とスッパリ切り捨ててくれた方がいいな
やっぱり未練とか出るんだろうか
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:40:54 ID:l9PjbmEw0
- ブログ見ても「エターなってない」的に連呼しまくってるし、
ブログタイトルもあれだから未練たらたらだろうな
つーか、他にもエターなる作品紹介してるし、
今回のも被ったとかいってるから、高確率で三本エターなる化
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:11:29 ID:5lZTViqwO
- 何かとスレで挙がる幻想譚とやらをやってみたが…
これ色んな意味で神ゲーじゃん
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:16:01 ID:Wg3iIruU0
- 実際オリ男気にならん人なら
十分楽しめる二次ゲーだと思うよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:21:30 ID:Ml89dQMc0
- なんだ、一部の人間がディスってただけか
ちょっと落としてくる
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:24:53 ID:HPUObKEI0
- >>933
逆に完全に興味が失せてるからこそ、更新停止宣言する手間すら億劫なんじゃね?
自然消滅なんてその最たるもんだし
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:25:47 ID:HPUObKEI0
- >>937
十数分後が楽しみだw
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:29:10 ID:UHsi/C7E0
- 幻想入りしたい人にお薦めの二次創作ゲーム東方幻想譚
・選択肢で会話が選べるなら大丈夫だろうと思っていたら同じような選択肢4つに襲われた
・プレイ開始から1分の選択肢でプレイヤーがクリアした。
・ぐにゃりとしたマップが続いたのでそろそろセーブポイントかなと思ったらボス戦だった
・1章の大将戦の前座でクリアした、というか相手は何もしていないのに主人公達に強襲される
・絆イベントに襲撃され、人間も「廃人も」全員クリアした。
・「ちょっくら落としてプレイしてくる」といって挑んだプレイヤーが5分後クリアしてスレに戻ってきた
・レスを見てから激励レスを書くまでの間にクリアした
・プレイヤーの1/3がHard経験者。しかも難易度が高いほど特典が増えるという都市伝説から「廃人ほど危ない」
・「奈落界を楽勝した俺が投げるわけがない」と自信満々で挑んだ男がやる気とSAN値を奪われ生気の無い目でクリアした
・プレイヤーのゲームクリア率は150%。投げ出してまたプレイして投げ出す確率が50%の意味。
・幻想譚におけるゲームクリア要因第一位が主人公。第二位がオリキャラ。
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:35:11 ID:Wg3iIruU0
- そういやオリHARDもあったなw
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:39:03 ID:4E/yqdUI0
- 幻想譚は内容どうこうの前に主人公とかの顔グラがしょぼすぎるのがなぁ
いっそろん氏みたいに東方のキャラ含めて全部あの絵で統一してるなら
まだいいんだが東方キャラはグラいいのにオリキャラはしょぼいって
いうのがどうも受け付けない
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:40:05 ID:O1HBhwAc0
- 作品としてはとりあえず完成してるからな
一通りやって気になったのは絆イベントが目玉として弱い
広く浅くでそれぞれに物足りなさを感じたのと一周じゃ10人分程度しか見れないのはちょっと・・・
それでいて周回プレイするには不親切なシステムとマップ、雑魚戦が多い割に戦闘はテンポが悪くて辛い
キャラが多い上にそれぞれイベントがあるから作業量を考えると脱帽なんだけど、労力の割に実りが少ない気がしてならない
メタルキング追い掛け回してやっと倒せたけどその時間で雑魚狩ってた方が多くの経験値を稼げてた感じ
それでも何もやってない奴と比べると月とスッポン
次回作には大いに期待してる
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:45:25 ID:HPUObKEI0
- ゴテゴテくっ付けて量が膨大だからそう見えるだけで、完成はしてないぞ
むしろここから風呂敷たためたら、それだけで評価に値するぐらい、収拾つかなくなって無いか
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:46:43 ID:lbLi/DdY0
- 八雲の迷宮で休憩をしたら強制終了した
2回発生したから偶然ではないと思う
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:53:10 ID:jYu2bTYc0
- 俺もエラー落ちした
ダンジョンでセーブできないから起こると萎える
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 02:13:41 ID:tO0whx7wO
- シナリオの話題を避ける辺りに優しさを感じた
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 02:32:00 ID:MwvgGq2c0
- >>946
やっぱりか
俺の環境が悪いというわけではないようだな
今帰還でも強制終了した
ボスレアゲットした後は歩いて帰るのか・・・
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 02:48:46 ID:XOYPk1vk0
- 永遠に帰らない>>937
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 02:56:04 ID:1q3fN.4U0
- > ・プレイヤーのゲームクリア率は150%。投げ出してまたプレイして投げ出す確率が50%の意味。
つい最近の体験が書かれてて噴いた
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 08:09:46 ID:xC4Q60PI0
- 次スレのテンプレどうするのっと
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:21:07 ID:O1HBhwAc0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの立派な意見ですが、同時にスレッド全体における損失です。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299404735/
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300578433/
こんなところか?
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:32:24 ID:prz8SeNk0
- 奈落界ムズい
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:35:08 ID:Gd9vpZoQ0
- 奈落界はただただめんどくさい
諦めかけたけど完走できてよかった
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:41:38 ID:qa0CaJUEO
- 面白さとやり込み要素を追求していたらただ面倒なだけになっていた現象に名前をつけたい
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:05:38 ID:JgmNBsnM0
- >>952
概ねそれでいいと思うけど、4行目も削ったらいいとか意見は出てたからこの際丸ごと変更案を考えてみた
----------
RPGツクールシリーズによる東方Project二次創作作品について、作ったり遊んだり語ったりするスレです。
取り扱う作品のジャンルはRPGに限らず、STG・ACT・ADVなどなんでもどうぞ。
未公開作品や作者関連の話題等も特に制限は設けませんが、あくまでもツクール作品を扱うスレなので程々に。
また、使用許諾を得ていない画像・楽曲・音声等(いわゆる黒素材)を使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299404735/
○関連スレ
WOLF RPGエディター作品など非ツクール製のゲームの話題は下の二次創作ゲームスレで
東方の二次創作ゲー その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300578433/
----------
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:11:34 ID:HPUObKEI0
- 削れ削れって喚いてただけで、どういう理由で削るのかを主張してる人は結局一人もいなかったぞ
要らないと思うならその理由をちゃんと書こうぜ、勝手に削ってちゃ勝手に追加した奴と同類だわ
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:57:01 ID:uWRq/G960
- 今更変更案なんて要らんよ
>>1のままでいいんよ
話題の幻想譚をDLしてみたんだが容量凄いな
アレンジCDより容量あるんじゃね?
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:01:53 ID:V0uSDxQ.0
- 容量と内容は比例しないな
別に反比例もしないけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:03:17 ID:HjqTGmbg0
- 奈落界はマップが広すぎて迷い続けて断念
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:05:00 ID:qa0CaJUEO
- 容量なら壊異譚もすごかったと思った
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:26:24 ID:prz8SeNk0
- 壊異譚の続きが楽しみすぎて息が苦しい
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:32:06 ID:WJd0Oi0s0
- >>933
ゆっくりやらねえとロクに製作できねえだろ、
ツクールで飯食ってるわけじゃあるまいし。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:33:00 ID:7tHn6ePMO
- なんかちょくちょく壊異譚って名前でてくるけど
俺の中じゃ幻想譚とどっこいレベルな作品なんだが
いやまぁどっちが良いかって聞かれたら壊異譚だけどね
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:51:49 ID:qa0CaJUEO
- 出た当初は期待されてたよな
やっぱ発表から年レベルで期間あくと後発組とかに興味移るしまだかいってなる
>>963
ってことじゃないの
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:13:36 ID:nqpJEibo0
- >>958
いや>>1のままじゃだめだろ、>>952にしないと
6行目は前スレで暴れ回って一人で勝手にテンプレいじってスレ立てして
なんの反省もせず、自分が正しいと言い張った真性キチの文章だから
こういうのを良しとしてしまうと、立てたもん勝ちの前例ができて良くない
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:52:52 ID:l9PjbmEw0
- 削る妥当性がないな
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:55:45 ID:HPUObKEI0
- 壊異譚は自由散策型の体裁だったから、各々自分勝手な期待をしやすかったってのが大きいと思う
ちょっと評判が下がりだしたのは、ほぼ全キャラ加入を謳っておいて
レイマリしかイベントでセリフが無いと分かった時ぐらいからか
PTキャラがレイマリ固定で編成幅が狭いってのもネックになったし
それでも各キャラをメインに据えたエピソードがちゃんとあるから、取って付けたような雑談で専用イベント完備と謳ってる作品よか
よっぽどマシだとは思うけど
あと関係無い事だが、ゲーム付きサントラ状態の先駆けみたいな作品だったなw
初期版とかアレンジCD七個分ぐらい丸々入ってたよね
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:56:09 ID:vIPsGYL60
- スレを私物化した本人が勝手に付け加えた恥ずかしいテンプレとして後々まで晒し者にする選択もあるけど
>>1ほどイッてたら皮肉も通じそうにない
削るべき
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:59:06 ID:nqpJEibo0
- >>967
本人乙
文が妥当かどうかではなくテンプレ勝手にいじったのを認める前例を作るのは完全にアウト
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:02:12 ID:HPUObKEI0
- 何か追加した奴をどうしても貶めたいが為に削ろうって人ばかりに見えるが、
「一人で勝手にテンプレいじってスレ立てした」って理由だけで、削るなら十分なんじゃね?
追加・削除するなら事前に話し合いましょうで丸く収まるわけだし、そんな私怨任せの削除を認めるなら
同じことを言うが同類だろとw
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:06:35 ID:feWRXTto0
- >>914
一応今のバージョンで行ける3階終わりまでやってみたけど面白い
参考にした作品の持ち味も出していて、ボス戦も厳しいが慣れてくると結構楽に勝てる点も似ていて良い感じだった
ボスドロップも全部取ってみたけど、次の階の敵どころかその階の敵のドロップの方が性能的に使い易かったりするので
無理に取る必要も無くて良いと感じた
愛が有れば無尽蔵に強くなれるシステムも同じなので偏愛プレイがしたいプレイヤーが多そうな東方系とは相性が良いのかと感じる
難易度的には結構厳しいけど交代での戦いに慣れればそこまで難しくないし難易度設定も変えられるから間口は広いかな
個人的にはノーマルでは3階のシンボル敵以外には手を焼かなかった
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:09:03 ID:nqpJEibo0
- >>971
スレの最初から見ても削る理由は「一人で勝手にテンプレいじってスレ立てした」
と解釈できるものがほとんどだと思うけど?
読解力つけような
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:12:57 ID:vIPsGYL60
- >>973
おれは>>971を読む限り
「一人で勝手にテンプレいじってスレ立てした」って理由があるなら削ればいいじゃん
でもそれって私怨だよね
と主張してるようにしか見える
意味がわからんが俺の読解力が足りないのかね?
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:13:15 ID:HPUObKEI0
- >>973
すまん、俺の読解力では君が何を伝えたいのかまったく分からん
その理由なら妥当だよねって言ってるのに
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:19:19 ID:nqpJEibo0
- 私怨によるように見えるなら相当ヤバイから読解力つけようなって言ってるんだけど
あくまで「一人で勝手にテンプレいじってスレ立てした」っていうのが削る理由だってとこが読み取れないとな
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:24:11 ID:HPUObKEI0
- その理由から飛躍して個人批判に及んでる人ばかりだから、それは余計だろって話じゃんw
勝手に追加したからアホだの、話を聞かないやつだから晒しものでもいいんじゃねだの
削る理由だけ挙げて淡々としてりゃいいし、それが正しい姿だと思うよ
読解力云々でそれらの人たちと同じことを始めてる人には、理解されないかもしれんが
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:32:11 ID:tO0whx7wO
- もう>>940がテンプレで良いよ
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:33:23 ID:tO0whx7wO
- 間違えた>>956だった
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:58:51 ID:WJd0Oi0s0
- なんの疑問も感じなかった
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 17:17:20 ID:vIPsGYL60
- >>977
自ら読解力という単語をオウム返しで使って相手を煽った直後なのに
> 読解力云々でそれらの人たちと同じことを始めてる人には、理解されないかもしれんが
なんて続けてどうするの?
直前まで他の話題に参加してなかったら荒らしの釣りだと確信してたレベルだよアンタ
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 17:19:21 ID:l9PjbmEw0
- その煽りには何か意味があるのかい?
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 17:47:15 ID:V0uSDxQ.0
- >>914
難易度高いぞなんだこれと思ったが
東方の迷宮リスペクトと聞いて納得した
同じように育てて行くと進めやすくなるなw
アレを3Dダンジョンにした感じで面白いので
できればもうちょっと3D画面の描画を軽めに・・・
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:51:39 ID:6oG/hJJ2O
- しょせんはスクリプトて再現しただけだしな
ツナ缶のスクリプトか?
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:07:22 ID:27Gu4euo0
- さば缶だよ
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:27:28 ID:HPUObKEI0
- >>981
鏡見て変な顔に見えたら、何とかしようって思わない?
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:33:14 ID:vIPsGYL60
- >>983
作ってあるとこまで終わらせたけど
戦闘不能をスキマに放り込んで回復ってルールさえ理解すればそんな難しくはない気がする
しかし魔力上げても意味ないキャラが現時点で3名って多いような気がするけど、どうなんだろな
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:47:10 ID:Ml3CfNuc0
- >>987
元ネタ自体、初めの方のメンバーだけでもレミリア、咲夜、橙、美鈴あたりは
若干の魔力補正があるものもあるけどほとんど魔力上げる必要ないキャラだったりするし、
こんなもんなんじゃない?
基本的に攻撃か魔力かどっちかだけにしぼった方が強いってのが多いし
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:59:12 ID:H0MhWIoA0
- RPGに落とし込んだ上で攻撃だ魔力だと勝手に振り分けてるんだから、
元ネタが○○だから仕様ってのは単に怠慢なだけじゃないの
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:00:11 ID:o8K50R0o0
- 迷宮リスペクトらしいから、意図的な設定だと思うよ
アレも実質的に、攻撃・魔力片方しか使わないキャラが半数以上だから
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:03:18 ID:o8K50R0o0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301324565/
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:25:20 ID:MVQNF/aM0
- >>991
スレたてお疲れさんです
>>988
元ネタは体験版だけプレイしたけど
もっとポイントカツカツで、稼ぎ・効率を追求しないとやってらんなかった記憶がうっすらあるな
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:29:02 ID:YC.eEg2Y0
- スレ立て乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:27:07 ID:W2MV/bcQ0
- >>991乙
埋め
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:34:10 ID:THRbrzQw0
- スレ立て乙です
梅
1000なら魅魔様が搾乳されるRPGが作られる
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:11:43 ID:ApNunTzY0
- ドゴォォォ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:46:21 ID:O.Cracs.0
- ちょっと見たいかも
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:03:47 ID:J5L.qn2Y0
- >>1000ならエターなってる作者が全員戻ってくる
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:29:40 ID:Z0kU/2V6O
- >>998
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:30:54 ID:WkgCQmbk0
- 1000なら新作ラッシュ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■