■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズのツクール作品スレ21- 1 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 10:51:01 ID:uhAkRVws0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの意見です、好きな作品が批判されたからと喧嘩腰になるのはやめましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280669998/
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その29
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281352921/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 20:53:50 ID:98R2d.mY0
- >>おっつん
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 20:54:22 ID:98R2d.mY0
- >>1
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 21:29:38 ID:e5r1DkPw0
- >>4
おつ
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:26:15 ID:6qz5OEWM0
- >>1
乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 22:42:51 ID:i02Cvsqs0
- >>1
乙ちゅっちゅっちゅ
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:27:37 ID:La9X22m.0
- 前スレ1000の解答プリーズ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:33:18 ID:wKgTvVuQ0
- そういう話題を次スレまで持ち込まないでね
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:54:30 ID:9CGmr6I20
- 粘着に何を言っても無駄
スルーするしかない
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:57:52 ID:YsS8pKTw0
- いい加減もっと楽しい事を話そうぜ
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:00:28 ID:fVSIvZ/Q0
- >>7
ゲームがおもしろければどうでもいいんだろ?
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 18:36:51 ID:La9X22m.0
- どうせ話題ないなら教えてくれてもいいじゃん
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:24:51 ID:6OjLh0gA0
- 前スレでも言ってるだろ
作者の精神面が脆かった。あとは察してやれ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 19:29:12 ID:mgxlv0oA0
- つーか詳細は過去のスレに書いてあるんだから教えるもなにもないじゃん、他になにを教えろと
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 20:46:55 ID:7YM3/FJU0
- 俺は知ってるが新参に教えるつもりはないね
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 22:28:21 ID:roLoRvfE0
- >>15
本音でもそういう言い方をすると、また抗争が起こると思うんだが。
>>12
お前もそういうことをいうと叩かれるのわからない?
ほとんどの場合、次スレまで持ち込んでない事が多い・・・はずなんだけど
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:03:18 ID:AD.vQD.E0
- 人間性とかブログ見てればいい
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:09:57 ID:La9X22m.0
- たかがネットだし別に叩かれても構わんが?
スレにあった質問してるしいいんじゃないの?
何があったか知りたくなるのは普通のことでしょ?
だいたい俺が話題振るまで1乙ばっかの過疎スレで何気を使ってるの?
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:10:45 ID:WAFFh7yk0
- プレイヤー視点の話題は本当面白いな
これからもプレイヤー視点の話のみであるべきだわ
って前スレで言ってた奴が居たから仕方ないな
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:14:17 ID:5u5BfiPo0
- まぁいいじゃないか、質問するのは自由だ
答える方も義務じゃないんだから教えるに値しない奴だと思えばスルーすればよし
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:14:26 ID:WAFFh7yk0
- >>18
ぶっちゃけ悪い事した訳じゃねーし何も言う事無いんだよな。
粘着してるキチ以外気にしても居ない、
そういうものの「説明」って出来ないのよ。判れ。
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:17:01 ID:fVSIvZ/Q0
- >>18
言動と行動の矛盾を突かれる→逆ギレ
これ以上説明しようがない。
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:17:38 ID:La9X22m.0
- ふーん
わかった
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:23:56 ID:roLoRvfE0
- >>18
じゃあ、お前スレ作れやwといいたいところだが、
聞くということ自体はいいと思うんだけど、
そこにこだわってばかりだと、話が進まないんだと思うんだ
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:36:12 ID:La9X22m.0
- >>24
いや1スレ分もレスいらないんだ
17と22のレスで分かったよ
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 23:55:34 ID:roLoRvfE0
- そうか。それは失礼
どうでもいいが、東方のノベルゲーすくねえなぁ
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:03:54 ID:qobWj2Is0
- 絵さえ描ければ何とかなるが、
絵が描ける人のパワーは基本的に同人誌に向けられるからなー。
手間かからなくて利益率も高い
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:07:11 ID:i3XBS3/s0
- 同人誌で十分な利益とれてる人ってあんまいない気がするんだが
実際どうなんだろう
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:09:17 ID:RkgnC..Y0
- ここは
何スレだ
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:13:07 ID:ozvG9pZ.0
- ツクールでノベルゲーっていうとホラーかミステリーになるしなー
東方に合うジャンルじゃないよね
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:13:45 ID:ZdPx9pjM0
- >>26
もぐもぐてんこちゃんでもやって来なさい。
というか話だけ書きたい人が、わざわざツクールを選ぶ意味は無いだろう。
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:41:01 ID:0zwrNwrk0
- なんにしてもノベルゲームはボリュームがないと満足しにくいもんだ、
しかし同人誌なら短編でも十分に満足できる、まあエロゲなら話は別だが
>>31
あれはノベルじゃないでしょ
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 02:28:42 ID:cySBmUA20
- ツクールゲーってデフォで戦闘難易度高いの多いよね
ヌルゲーマーな俺には辛い
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 03:24:40 ID:cfJCpWmQO
- RPGを作りたい人=戦闘ゲームを作りたい人
ってのが多いんじゃないの
作ろうと思う時点で作者もゲーマーだろうし
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 06:24:23 ID:TsLSM1gw0
- わずかに話題それただけで自治廚が湧いたよ
だから自作ゲームスレ作ればよかったのに
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 08:25:13 ID:6QJb0avo0
- >>34
ドキッ
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:15:54 ID:7wJVWeXQO
- 難易度ヌルいのもなくはないけど確かに少ないな。
原作がアレだからヌルいと原作っぽくなくなるってことだろうかね
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:27:07 ID:LiuCCTQ60
- >>35
過剰反応すぎる
そのスレタイじゃ二次ゲーともかぶるし
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:40:16 ID:LkWAcwZA0
- RPGなんてものはたいていはLV上げすればなんとかなるから
やや難しいくらいでいいと思うよ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 09:47:16 ID:0zwrNwrk0
- そこはいいんだけど経験値がおいしくないタイプはいただけないよね、
まあ装備や特殊能力やらで戦略練れるのなら話は別だが。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:23:41 ID:xngwVZAM0
- むしろ成長なんかしなくてもいいと思うのはSLG嗜好もあるからなんだろうか。
大体1万歳くらいの奴がいまさら成長するとかおかしいし
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:31:20 ID:ZdPx9pjM0
- >>32
ノベルゲーって、読むだけゲーの総称じゃないの?
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 10:40:40 ID:LiuCCTQ60
- まあ確かに経験値がおいしくないタイプってのはあるな
逐一回復ポイントに戻らなければならないレベルの作品だと
さすがに成長しないとやってけなくなる
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:33:39 ID:0w5JKwg.0
- 時々自作システムでレベリングによるゴリ押し解決を徹底して潰してる作品があるよね
死んでも覚えられないノーヒントっぷりも大抵セットで付いて来るから困る
いや…酷すぎると投げるから困らないけど
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:54:30 ID:wMywptp60
- 例えばどれ?
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 13:56:25 ID:ZdPx9pjM0
- ミスティアぐらいしか思い当たらない
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 14:21:15 ID:cfJCpWmQO
- あれレベルで押せるじゃないかw
自作戦闘ってとこはあってるが
むしろゆうかりんRPGの方がきつい
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 15:06:34 ID:F254BRcM0
- でもゆうかりんだからおk
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 15:39:12 ID:0zwrNwrk0
- はっきり言って今時のRPGはレベルではなくアイテムでどうにかする時代だと思う
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 16:25:40 ID:PdXnTenMO
- 割と少し考えれば倒せるようなボスでも
ただひたすら強いスキル連打してて倒せませんって
言ってる奴がすぐ難易度高いって表現してる気はする
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 16:27:06 ID:N9a/XVUUO
- したらばにスレあるんだからプレイ専はそっちいけ
あっちはアク禁もできるし荒れないぞ
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 16:40:16 ID:cfJCpWmQO
- 高難易度ゲーってのは
ボス対策に○○って装備欲しいけど
その装備とるための作業がまた必要で…
みたいな下準備の連鎖や手間の大きいゲームじゃないかなあ
運ゲーじゃなければ
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 16:47:56 ID:LiuCCTQ60
- ツクールゲーでそんなのは見た事もないが
それはレベル上げの苦労と何が違うんだ?
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 16:58:46 ID:cfJCpWmQO
- とりあえず戦えば上がるLVと違って
アイテムの有無で難易度かわるなら
まずそのアイテムの存在を知らない(取りのがしてたり低確率ドロップ品だったり)なら
難易度大幅アップだったり作業の目処たたない意味で嫌になったり
攻略充実してる昨今ではかなり効率化されると思うけどな
まぁツクールではあんまり見ないのは確かか
後はいわゆる正解探しが好きか嫌いかか?難易度って
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:04:55 ID:gVu10GUg0
- 個人的には、ラスボス以外の相手の専用対策で、通常モードと発狂モード両方を要求したらやり過ぎだと思う
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 20:59:36 ID:i3XBS3/s0
- >>55
そんなゲームあるのか?
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:44:47 ID:hii3NkaM0
- 時折みるのが、はちくまの難易度参考にしたってやつ。
流石にあれは参考にするレベルじゃない気がする
まあ面白いかそうでないか関係なく、完成してる作品ってのは安心して遊べるな。
未完成だと、難易度高いとどうしても頑張ろうって気になれん。そうでない人ももちろんいるだろうけど
最近出た完成品と言えば、奈落界ってこのスレ的に評判良かったん?
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 21:54:45 ID:i3XBS3/s0
- 未完成でもまとまった時間プレイできるのならいいが二時間やそこいらで
終わる程度の未完成作品はやりこみ辛いな
奈落界は可もなく不可ってトコじゃないのかしら
一応プレイしたけど個人的には普通
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:27:13 ID:lH/1O.xo0
- 奈落界はダンジョンがひたすら広い。印象はそれだけ。
雑魚敵はレベル上がれば楽に倒せるし、イベント
こなせば強力な装備も手に入ってボスも比較的楽。
作者自身情報を出し渋らずに公開してるから、もはや
イベントを探す手間もない状況。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:28:18 ID:z8SYR5Qg0
- >>58
もっとペルソナ3や4的なシステムの感じを期待してたんだけどね
雰囲気が良かっただけにちょい残念。
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:33:53 ID:ZdPx9pjM0
- 作者が情報出しすぎて、作品の寿命縮めたのが勿体ないな。
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:42:16 ID:lH/1O.xo0
- まさかの自身でwikiに項目作って重要イベント
ほぼすべて公開ですからね。
といっても全体的に里などで動ける時間が短くて
虱潰しに探すのも難しくはなかったと思いますが
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:55:04 ID:LiuCCTQ60
- 俺はむしろ人里の作りは結構楽しかったが
レベル上げする気になれなくて挫折した
雰囲気は好きなんだがなあ…ゲームとしてはどうも
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:17:31 ID:tdOSNxto0
- >56
東方の迷宮とか
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:22:20 ID:PQwdhYlY0
- 迷宮こそ、レベルさえ上げたら猿でもクリアできる良心的なゲームじゃんw
- 66 :名前が無い程度の能:2010/09/12(日) 00:26:45 ID:wbxYinAI0
- レベル上げても本編ボス倒せないゲームの方が珍しいわ
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:42:10 ID:bLQw8L8M0
- >>65
猿でもって言うほど簡単でもないと思うけどな
>>66
ツクールじゃないので言えば冥異伝とか?
到達レベル10だけど、レベル60位まで上げたらゴリ押し出来るよ^^:
っていうのは、レベル上げればクリアできるゲーム、とは言わない気がする。
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 00:50:52 ID:cBzPhf0E0
- >>65
でも普通そこまで上げないっしょ?
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:02:49 ID:ObWSXHLA0
- レベル上げたら誰でもクリア出来る初心者救済じゃなくて
低レベルや縛りでいかにクリアするかっていうやり込み向けだな
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 09:53:38 ID:JnmgdiSA0
- だれか天地を喰らう(RPG)の東方版を作ってくれ
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:04:25 ID:Lge.9oXIO
- 以前スクショはあったな
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 10:52:59 ID:PQwdhYlY0
- >>67
迷宮やれば分かるが、5Lv上げるだけで劇的に楽になるゲームだよ。
PDになってからは若干バランス崩壊し出してるけど。
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 11:33:38 ID:u/WRx.Ew0
- どうこう言う前に経験値低くて全然Lvが上がらないとやる気が猛烈に下がる
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 12:22:06 ID:NCvL3i8Q0
- それは人によるだろうな
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 13:44:13 ID:ObWSXHLA0
- バトル周りのシステムは未だにFF5のインパクトが強いな
- 76 :67:2010/09/12(日) 14:29:58 ID:L1ayLvY20
- >>72
やったけど、そういう感想を持ったって話。
難易度は人によって感じ方違うだろうし、難しいところなんだろうね
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 16:34:58 ID:GUzdjxQQ0
- 敵と戦いつつヒロインを攻略できる東方メモリアルRPG誰か作ってちょ。
事件解決だけじゃ物足りない。男ならラブラブも解決せねばならんしょ。
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:07:57 ID:ejYnkPrM0
- 幻想譚が今のところ一番近いな
これ以上、ギャルゲっぽくなると叩かれるのは目に見えるけど
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:14:08 ID:CKaTkGQo0
- >>77の言うようなものを半端に作ったら間違いなくボロクソか・・
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:14:11 ID:NCvL3i8Q0
- ヒロイン攻略要素を真面目に導入するなら絵が描けんと辛いだろ
たまにでてくる東方サキュバスと同じように
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:33:14 ID:9UYcsYVE0
- サキュクエは恋愛じゃなくて性行為してるだけだろ
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:37:17 ID:NCvL3i8Q0
- いやどっちも絵がダメだと微妙ってことで
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:44:02 ID:tSo517Eo0
- >>77
ただしラブラブになるのはオリキャラの主人公とだがよろしいか
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:45:33 ID:9UYcsYVE0
- バカだなぁ、主人公に名前入力させればいいじゃないか
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:48:45 ID:aMB9iTJY0
- 名前は製作者の本名で固定だろ
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 17:57:06 ID:NCvL3i8Q0
- 作者鬼かよw
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:22:34 ID:BDOSSVIE0
- 作者名変更するとバッドエンドフラグがたつとか
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:31:07 ID:tSo517Eo0
- どのキャラとどんなフラグ立てようが
名前固定で作者の嫁エンドになる仕様か
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:34:29 ID:NCvL3i8Q0
- その仕様なら俺は只管霖之助を攻略し続ける
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 18:54:18 ID:aMB9iTJY0
- ※登場キャラは作者の嫁のみとなります
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:06:04 ID:UZGU0K1cO
- 幻想郷の人間になって人里で自由な生活がおくれるエロゲ
※ただし危険なので妖魔の類とはコミュニケーションできません
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:18:15 ID:JFSty0vYO
- 最初の敵と戦いつつという要素が完全に消えてる件
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:19:23 ID:vxjngyBs0
- 俺の場合うどんげ攻略するがその場合まず普段人目を避ける為インフレアドムーンを使う彼女をどう見つけるかが問題か…
置き薬を持ってきてもらったときにどうにかする手もあるが…
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:25:41 ID:tSo517Eo0
- うどんちゃんは薬売りに人里来たり
永琳の助手やってるから会いやすいほうだろ
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:28:53 ID:NCvL3i8Q0
- まずは無難に魔理沙だろjk
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:33:52 ID:fdXOyd/Y0
- そいいうエロゲがないこともない
テキストオンリーで絵も声もないから妄想力がは必要だが
ツクールじゃないからスレ違いな上にここは一般板でエロ禁止なので詳細は書かん
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:44:19 ID:PQwdhYlY0
- そんな、興味ある人なら誰でも知ってるようなゲームを得意気に語られても。
第一誰も聞いてないのに勝手に語り出して「ここでは詳細書かない」とか、ギャグかよ。
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:49:52 ID:vxjngyBs0
- eraいこっちゃ
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:50:27 ID:tSo517Eo0
- 触ってあげるなよ
某サモンナイトみたいに主人公も男女選べたら俺得
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 20:56:22 ID:NCvL3i8Q0
- 男女選べるのは便利なんだが主人公以外のキャラが
主人公の性別の違いで会話とか変わってくれないと微妙なんだよな
主人公男女どっちでも相手の話し方とか内容全部一緒だと選べる意味がってなる
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:06:08 ID:Lge.9oXIO
- ダブル主人公で切り替えながら進むでひとつ
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:27:17 ID:cQnFhZLY0
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 20:10:16 ID:Gah57vLE0
俺が主人公で幻想郷の女性陣を堕としていくRPGを作るしかないな。
俺の腰つきを再現したモーションキャプチャーと
俺の華麗なフルボイスでプレイヤーの女性陣もメロメロだぜ。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 21:37:58 ID:PtsmsQaE0
- サブイボが
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:27:08 ID:VOEcIY6I0
- ところでお前ら百合展開どう思う?
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:35:52 ID:PQwdhYlY0
- ホモセクシャルはどっちも好きだが、男女恋愛はノーサンキュー。
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:42:00 ID:0Kkct5j60
- 今更だが、東方偽遊巻の7章スペカ表に文、永琳+α追加。
斧Sc/so/152728 パスtoho
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:36:20 ID:.T2p5e4A0
- 虹空変の自作敵グラよいなぁ
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:38:22 ID:VXQSRTXY0
- えっ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:41:19 ID:.T2p5e4A0
- えっ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:48:57 ID:UivPJzSg0
- そんな遠回しな言い方しなくても、絵上手いなでいいじゃんw
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:19:39 ID:5/p27lEoO
- 確かに絵自体は上手いと思うけど
さとりの敵グラとかあきらかにポージングおかしくないかw
あれじゃ敵グラって言うより一枚絵なんだぜ
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:26:43 ID:bgv0hiT60
- 変わらんがな
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:35:20 ID:5/p27lEoO
- すまん、俺の言葉の表現力じゃこれが精一杯だった
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:36:03 ID:Oc0wmtGk0
- 絵としては上手いけど、敵キャラのグラには向いてないってこと?
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:39:49 ID:.T2p5e4A0
- 向いてないというかブログに出している三人は
どちかというとロリなキャラなのにあのボディだからな違和感もあるが
ふとももに並ならぬこだわりを感じるのはすばらしい
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:40:33 ID:5/p27lEoO
- そう、そんな感じ
妖夢なんかは普通に良い敵グラだとは思う
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:53:55 ID:GWHuOQK2O
- 太ももにこだわりだと・・・?
ちょっと拝見してくる
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:06:13 ID:YluN6lC.0
- はじめまして。
東方客蓮冒をやってるのですが、50人見つけたところで詰んでいます。
後、何処に謎が隠されていて、何人見つけてないのか検討が付きません。
誰か教えてくださると助かります。
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:06:39 ID:UivPJzSg0
- 骨折してるってのは、以前から言われてるね。
見よう見まねで描いてるだけらしいから、基礎が出来てないのは仕方ないんだろうきっと。
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:28:52 ID:1c7gtEVE0
- >>118
見つけたキャラを全員書いてくれないと答えれません
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:31:14 ID:6rk7Z4Ls0
- >>118
作品ごとに中ボス含めて数えて誰を見つけてないのか考える
ボス以外ならあきゅー三月精もいる
星蓮船メンバーは一人もいない
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:34:57 ID:3y5kk7Nc0
- たったそれだけの情報で教えてもらえると思ってるのが凄い
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 02:40:56 ID:YluN6lC.0
- >>120
すみません。
見つけたのは、下記の50人です。
アリス・雛・にとり・射命丸・椛・プリズムリバー三姉妹・こいし・さとり
お燐・お空・幽々子・妖夢・リリーホワイト・幽香・バカルテット・大妖精
橙・藍・三妖精・秋姉妹・永琳・てゐ・輝代・美鈴・優曇華・スカーレット姉妹
ヤマメ・キスメ・パルスィ・萃香・勇儀・衣玖・天子・阿求・神奈子・諏訪子
レティ・小町・妹紅・映姫・慧音
誰が足りないのでしょうか・・・・
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 03:00:26 ID:1c7gtEVE0
- メディがいないかな?
ヒントは答えになるから何とも言えんな
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 03:05:23 ID:MiGueweE0
- では俺も便乗して
雛がわからん
雛のいる部屋のカーペット敷いてない真ん中を中心にその周りをぐるぐる回ればいいんじゃないのか?
いちばん外側を何周とか決まりあんの?
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 03:08:26 ID:1c7gtEVE0
- 外から内に渦を描くように回るだけ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 03:12:39 ID:MiGueweE0
- >>126
まじありがとう!
50周とか回ってもならないからおかしいと思ってたんだ
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 09:33:55 ID:YluN6lC.0
- >>124
ありがとうございます。
おかげで、全員見つけることができました。
まさか、あんな場所にいるとは・・・・あまりにも自然すぎでスルーしてたw
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 06:45:19 ID:espBgII.0
- 作者名変更するとバッドエンドフラグがたつとか
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 16:16:22 ID:lqWXKVuI0
- 東方客蓮冒でのスターが見つからない…
自分の探索がザルすぎるのか、スターが妙なところにいるのかどっちなんだろう…
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 16:22:26 ID:lqWXKVuI0
- >>130ですが自己解決しました。
自分の探索スキルがザルなだけだったorz
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:03:32 ID:0xmTi90w0
- こんばんは。
この度、制作しているゲームのテスト公開をさせていただきました。
幻想入りシリーズで、主人公は男女選べるようになってます。
プレイ時間はテスト版とのこともあり、20分程度と短いです。
ttp://www1.axfc.net/うploader/P/so/77428
(うをuに)
パス:「89006」(半角)
感想・バグ等がありましたらread meに記載されている
ブログの方でお願いします。
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:06:16 ID:68XHhyUE0
- こ、ここにさらすとはなかなか…
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:13:58 ID:stCD30q.0
- 投下は普通にありじゃないのか
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:16:25 ID:Nksa.5..0
- >>133の後は「度胸あるなオイ」みたいなのが続くんじゃね
確かにスレの当初の目的としては作って晒すのも含まれてたし、>>1にもその辺書かれてるが、何せ今までのスレの空気とかがあれだし
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:19:40 ID:wpc/2gmM0
- 最近あまりないがスレ15か16あたりまでは投下も割と多かった気はする
>>132
男女選べるってまさか↑で話してたやつを作ったのか!?
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:32:21 ID:aP/bbyIE0
- システム的におもしろい方だとおもうけど
前作がエタってることを考えると期待できんな
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:38:33 ID:PDWWssBY0
- 短いからまだどうとも言えない
試みとしては面白いが続くかどうか
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:50:33 ID:wpc/2gmM0
- とりあえず触ってみたけど魔理沙家の中でダッシュできない意味がよくわからん
歩くの遅いし家広いしで正直かなり面倒だった
あと戦闘のダメージポップがすげーカクついた感じに表示されるけど
これはわざとなのか?すげー見ずらいんだけど
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 01:27:49 ID:Z3FIliGo0
- 短いから面白くなるかも、としか言えないかな。男女主人公の差別化はかなりいいとは思うけど
こういう風に作品が投下されるのは傾向だと思うし、完成に向けて頑張ってくれ。
ぶっちゃけ内容が多少悪くとも、完成すればある程度評価されるし。
未完成の秀作より完成品の凡作の方がよっぽどいい
前作エタってるみたいだからちょい不安ではあるが
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 09:22:45 ID:Vcb8RFnU0
- 雰囲気が良いし続きもプレイしてみたいなと思った
ただ戦闘テンポが悪いのがちょっとなぁ
○○の攻撃!とか出てる間一切コマンド入力できないってのは辛い
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 10:45:46 ID:L.025QKI0
- よくこんなのうpするきになったな
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 12:36:07 ID:l1II3/ow0
- >>132
漠然と投げ出されて当面の目的が全く見えないから、正直続きに何の期待も湧かなかった。
あと既に言われてるが、ダメージ表示中にゲージが停止するから凄くテンポが悪い。
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:23:10 ID:qfUKZXYw0
- 回復させようと思ってアイテムまでカーソル移動させてるうちに死んだということがあった
この辺は慣れだけど、こちらの方が先にゲージたまってるのに理不尽だなと思った
同じ技連打したいのにいちいちカーソル移動の時に相手のゲージ貯めるのも嫌だし、
カーソルを記憶させることが出来ればいくらかマシになると思う
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 13:47:40 ID:FX8VWlQY0
- >>144
それはATB設定をウェイトにすれば解決されないか?
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 14:43:38 ID:WKbuiBl.0
- 戦闘は、ダメージポップがあるならメッセージはいらないかも。
なんというか、重いわけじゃないのに、あれ?処理落ちしてる?
って思っちまうほど流れが悪かった。戦闘面は結構既出なので略。
主人公のグラフィックってKAITOとデフォ子だと思うんだがあれは使用オッケー
ってことでいいのかな?クリア後の作者コメントを見てる限り。
お話はまだなんとも。良いか悪いかも決められないほど短いから、次の更新に期待してる。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 15:10:11 ID:qfUKZXYw0
- >>145
ほんとだ、よく見てなかったわ
すまん
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:13:00 ID:N85HRT860
- ATB設定をウェイトにしてるけどダメージ表示中はアクティブゲージが止まるのに
技の演出中はゲージが進むから味方が演出の長い技を使うのは不利だな
戦闘スピードを1にすれば無駄に進むのが最小限になるけど遅すぎる
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 16:42:00 ID:/iUJzRLM0
- 水神翔、あいかわらず迷走してるのな・・・
いろんなシステム挑戦したいなら水神翔作り上げて、短編取り掛かればいいのに
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:35:26 ID:SwsZ8ljU0
- 短編云々は作る側の人間じゃないからわからないけど、
製作段階で色々と試すのは普通じゃない?
完成まで時間掛かりそうだなとは思うが
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:39:55 ID:fYr6AGMMO
- それなりに作った途中で
新システムに着手は危険だよ
それでもやるなら裏でこっそりやるが吉
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:42:04 ID:7skwCj7w0
- アイディアが思いついたら試したくなるものだしね
あんまりこだわり過ぎて、作れないので製作中止とかになる人もいるわけだけど。
水神の作者が言ってたのってパーティー切り替えながらってやつかな?
のび戦くらいしか実装してるの見たことないや。単に俺がプレイしてないだけかもしれないけど
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:46:21 ID:6N12xNxE0
- まあ作者が何やろうが勝手だしね。
俺は期待してるがそうでない人もいるだろうし。
なんにせよ、こういう掲示板での作者の姿勢とかに対する発言は気にしなければいい。
>>132
雰囲気は良かったけど、それ以外にはなんとも言えないなあ。
バージョンアップ目指して頑張ってくれ
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 17:57:49 ID:nrtlnQ5w0
- 狼月光のサイトがOPENDNSになってるのでここで質問
ステージNの3層行くために、右側エレベータPASSで10文字から「みみ」を抜いた8文字入れたら
「1〜13層までロック解除」とメッセージが出たのにエレベータが開かないんだ
何かミスってるんだろうか?
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:13:26 ID:5XX/D1qk0
- >>154
それは隠しであってエレベーターを使えるようにするパスではない。
進むには手に入れたパスを10文字つなげて入力するだけでOK。
ついでに気にしないかもだけど隠しルートに突入したから
ED見れないのもあるよ。
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 18:21:26 ID:nrtlnQ5w0
- >>155
ありがとう
やっちまってたかー
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 02:31:21 ID:.babYs4Y0
- 東方悠久闇の妖怪図鑑13番はどこで出現するの?
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 06:15:57 ID:9/tk3VB60
- ルーミアと戦ったマップの手前←マップ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 09:04:55 ID:hY5Ip5k20
- こんにちは。>>132です。
プレイして頂きありがとうございます。
アドバイス・質問をいくつか書いて頂いたので返答させていただきます。
・戦闘テンポが悪い。
慣れてしまっていたので気付きませんでした。
確かにテンポが悪いですね。
別のスクリプトを導入させていただいたので戦闘テンポは
改善されると思います。
次verにてご確認ください。
・主人公グラフィック
やっぱり気付きますよね。
出来るだけ作風を揃えたいと思い、使わせていただきました。
使用条件はread me等に名前とHPの記載で大丈夫との事だったので
read meに記載してあります。
誤解を招くようなコメント、申し訳ありませんでした。
長文失礼しました。
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 10:02:53 ID:.babYs4Y0
- 158番さんありがとう
これでVer,1.02の妖怪図鑑コンプできた
下級妖精ばっか出るから全然気づかなかった……
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 10:45:27 ID:TqDvfY0I0
- >>149
あれは迷走ではないだろ、ピンポイントイベントで使うんじゃないの?
それにしても、人から勧められた趣味にあそこまでハマってる人を見るのは初めてだわw
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 14:50:30 ID:dBg1ctA60
- >>159
このスレに作品が投稿されるのは個人的に嬉しい傾向だから頑張ってくれ
紅空変やってみたが、結構途中までのMAP多いんだな
ブログ見てると、ラスボスまで出来てるみたいなこと書いてたからてっきりルートはすべていけるとばかり…
戦闘のバランスとかは中々良かった気がするけど、ウィンドウが顔グラに被るのだけはちょい気になった
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:07:54 ID:9/tk3VB60
- とりあえず作品名まちがっとるぞ
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:12:43 ID:ykxHsL8w0
- 東方客蓮冒で勇儀と映姫で詰まってます。
映姫は座標なんでしょうか?
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:52:12 ID:M1oFSzoA0
- >>162
間違えてんじゃねえよクソが
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:24:41 ID:/n6QJMyY0
- 勇儀:このくらい自分で解けます
映姫:ナンプレ
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 21:58:58 ID:ykxHsL8w0
- >>166
出来ました。ありがとうございます。
メルランの意味が分かりません。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 22:17:25 ID:/n6QJMyY0
- メルラン:BGM
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 11:48:08 ID:5kXbikns0
- いまごろ、SPでゆうかりんRPGが売られてるところだな
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 12:28:58 ID:FRiXH3uY0
- 売るって情報まったくないんだが
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:19:18 ID:mP6crKL.0
- 東方客蓮冒のルーミアが分かりません。
()の数字を二進数にしてみたんですが、できないので教えてください。
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:47:17 ID:05nrWgeM0
- あれっ?2進数なんて使ったっけ?指示もないけど
ルーミアの言動からして2進数じゃないでしょ
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 14:50:47 ID:D4ZHGRF20
- 16進を10進にするんじゃなかったか?
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:05:08 ID:EDZsCr7E0
- 東方⑨月洸と東方狼月洸って面白い?
ツクール作品は紅魔郷RPGと妖々夢RPG位しかやったことがないのだが
なかなかボリュームもあってストーリーも
しっかりしてると勧められたんだ
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 18:47:46 ID:hat0OFNA0
- どちらもやったけど面白かったよ
他の人がどう感じるかわかんないから少しだけやってみるといい
どちらも基本的にはOPからEDまで似たノリで進むから
内容はどちらも基本テンション高めの会話、ダンジョン攻略して
ボスイベントの繰り返し。戦闘システムも少し手が加わってる。
やりこむ人にはやりこむ要素もあるし、シナリオのボスを倒すだけなら
あまりきつくもない
個人的には薦められるゲーム
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:17:16 ID:BLbPZp5I0
- >>162
謝れ
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 19:30:05 ID:AzpOlmaE0
- >>176
ごめんなさい間違えてしまいました気をつけます
よし
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 21:39:56 ID:YTZOtoEk0
- >>170
ゆうかりんRPGではなくゆうかりん「の」RPG
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 21:41:05 ID:EDZsCr7E0
- >>175
ふむ好評らしいな、やってみよう
しかし裏ボスまで倒せるかどうか…
妖々夢RPGも裏幽々子様第二形態倒せなかったっけ
…今度そっちもリベンジしてみよう
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 15:29:41 ID:ukbOVzwI0
- ⑨は火力インフレと攻撃命中率にイラっとこなければ楽しめると思う
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 18:46:39 ID:5zlw7xKw0
- >>173
そうでしたか、失礼しました。
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:26:30 ID:K1VZB4VA0
- 某氏の新作がかなり面白そうだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:56:14 ID:rqGzWYTQO
- >>182
kwsk
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 03:02:35 ID:t3EbGy0.0
- 某氏とか言っても分かるわけねえだろ!
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 03:15:03 ID:Kc7iBa0g0
- 奈落界のサイトの咲夜RPGの事?
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 04:49:21 ID:.wFU1heg0
- 「某氏」って名前の新しい作者でも見つけたんだよきっと
本気で伝わると思ってるなら、コミュ力欠如と言わざるを得ない
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 06:10:40 ID:rcMQn0.20
- 面白そうかはともかく自然癒の作者が短編近いうちにあげるみたいだがこれのこと言ってる?
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 06:59:29 ID:buTI.LaM0
- こうしていろんな新作の情報を集めるのが狙いか! うぎぎ
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 12:48:50 ID:UNcEMadwO
- >>187
見たけどこれ自然癒の作者じゃなくて自然癒のグラフィック
描いてる人がつくってんじゃないの
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 15:08:13 ID:V2QHY1o2O
- 公開すんのはあのサイトなんだから誰が主に作ってても関係ないけどね
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 15:13:24 ID:rcMQn0.20
- ほんとだ、失礼しました
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:21:52 ID:JHuC922k0
- 別に某氏なんて書くことないよな
名前を隠す必要性を感じない
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:45:20 ID:raV3yWlc0
- 愉快犯だろ、言わせんな恥ずかしい
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 21:41:41 ID:.wFU1heg0
- 言わせんな恥ずかしい って流行ってるのか?
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:32:19 ID:Tpogihuo0
- 自分で調べろアホ
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 22:53:06 ID:.wFU1heg0
- すまん、まさかそのままの意味で取られるとは思わなかった。
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:07:36 ID:yhxnaw5o0
- 煽ってるだけでしたってのをそんなにアピールしたいのか。
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:12:07 ID:UbhaK1160
- いつもの流れで安心した
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:18:23 ID:K1VZB4VA0
- 名前伏せといて正解だったな
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:35:25 ID:raV3yWlc0
- そしてこの言い草
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:44:36 ID:rqGzWYTQO
- むしろさっさと言っておけばこんな流れにならなかったと予想
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 00:53:28 ID:G5jKCNow0
- 相変わらずの糞スレっぷりである
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 12:19:03 ID:bP4UK3EY0
- 話題が少なくなりがちなツクスレでは仕方のないことです
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 15:49:26 ID:IyKMsG/k0
- 東方客蓮冒の輝夜の所をヒントをください。
お願いしますorz
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 16:05:07 ID:IyKMsG/k0
- 後はプリズムリバーの所も音楽関係さっぱりでわからないです。
なんとかリリカのところは過去スレから予測できたけど後の二人がさっぱり予想がつかない…
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:46:34 ID:LCmyO0Iw0
- 輝夜の問題覚えてねぇや
ルナサはググレば出てくる
メルポはBGMの最初の一文字
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:47:50 ID:b1K69w0M0
- >>204,205
輝夜は看板に書かれてあるヒントに共通して関連する言葉
東方地霊殿をやってればピンと来る言葉があるはず
プリズムリバーは前スレでかなりヒントでたからあまりいうこともないな
メルランはキャラの数と暗号の変換先の文字数が同じことに注目
ルナサはそれっぽいリズムをつけて歌ってみればわかる。曲は小学校で大抵の人が習うはず
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 04:11:12 ID:1YXZ/ONc0
- ルナサ
・「音階」「CDEFGABC」の文字列をググる
・解は6文字
・ある季節を象徴する花の名前を2つ並べる
輝夜
・解は形容詞において「狂気の 常軌を逸脱した」の意味
・解は名詞において「奇人 変人」の意味
・原作においては難易度を表している
メルラン
・各種キャラの対応するBGM名の頭文字を並べる
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 09:21:22 ID:XorEzdys0
- 206-208
ありがとうございます。
やっぱり他の人と比べて見ると自分は東方自体の知識が欠落してる気がする。
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 10:02:55 ID:XorEzdys0
- 永琳がやっとわかった。
勘違いしてた。
○番目ってのがその元素番号から○番目(の頭文字)って意味じゃなくてその
元素名の中の○番目の文字ってことかどおりで「ん」の部分が引っかかるわけだ
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 10:47:38 ID:XorEzdys0
- 連投申し訳ない
おかげでやっとクリアできた。
一回解ければ何だと思ったけど、広く浅く必要だから独りで全部見つけるのはやっぱりきついもんがあるね。
wikiもないしこの板があって助かった。
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:17:24 ID:h1T.HjAA0
- 思考ゲーならともかく、クイズゲーで他人に聞いたり調べたりしてたら面白みも何も無い気がする。
知っているか否かを問うだけなんだから、知らなかったらそれまでよだと思うんだけども。
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 14:41:03 ID:.lZo2x..0
- ようやく客蓮冒クリアできたぜ、最後に見つけたのがルナだっていう
調理場なんてあったのかよ…
さて今度は上で勧められた⑨月洸だ
この作品はED分岐はあるのかね…まだ一週目五階だけど
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 15:19:59 ID:.GJWb4Sk0
- >>212
ただのクイズならそれもわからなくもないんだけど、これらはRPGでもあるからなぁ
どうしても今の持ち手じゃ先に進めない、けど先はどうなってるか気になるって人もいるだろう
普通のRPGならそこで時間をかけてレベル上げすれば大抵は進めるけど
この手のゲームではそれが通用しないから代わりに調べたり聞いたりするってだけのことだと思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:41:29 ID:2IvwAX.sO
- 例の短編来てたのね
明後日にでもDLしとくか
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 18:51:43 ID:h1T.HjAA0
- >>215
慧音先生RPG 自然治癒作者のブログから手に入る
この作品って名前書いたらダメとか、そんな暗黙の了解でもあんのか。
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:21:40 ID:5zv/VIUEO
- ヒント:ウ"ォルデモート
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 19:41:09 ID:2MQxP68A0
- とりあえずプレイ2時間でレミリア倒したところ
作者も言ってるけどぶっちゃけ雑魚がめっちゃ強い
ボスは正直弱い
システム的には自然癒の簡易版
個人的にはこっちのほうがわかりやすくて好きだな
ストーリーは今のところよくわからないけど無いに等しいな
ストーリーの無いダンジョン攻略RPGって感じ
雑魚は強いけど消費MP半減装備がすぐ3個手に入るから
三人全体魔法連打でレベルあげできるぶん難易度は低めかな
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:00:09 ID:HkZaR7SkO
- >>216
いや、単に見に行くまで作品名知らなかったからな
てか短編作ってた事すら知らなかった
例のって表現は多分これの話だったんだろうと思ったから
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 02:02:26 ID:YmWmrhr20
- ゆゆこまで倒したけど戦乱剣強いわ
一部のボスはクリ無効だけど雑魚戦とかで40%クリ、2回攻撃だからけっこう使えてる
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:38:38 ID:ZHE2o3Us0
- ⑨月洸ようやく8階まで来たぜ
しかしスーパーキスメDXって勇儀姐さんより遥かに強いじゃないか…
かえんりゅうで一気に壊滅的になるぜ、どうしたものか
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 02:59:57 ID:zA/hX5yU0
- 楽になるかどうかは別として、キスメ系は一貫して即死が効くはず
確率的には高いとも低いとも言いにくい微妙な線だが
崩されたくなければ、とにかく相手の攻撃力・精神力を下げ、自分は防御力・精神力上昇で固めるのが王道
こと、こういう眠りや沈黙とかが効きにくい大型敵は、率直にステータスで受けて耐える方が確実
ミスティアはまず成功率の高い防人の歌/精霊の歌で、自軍を早急かつ確実に固めるべし
それでも露骨に弱点つかれるチルノは耐性装備でもつけておかないといつ崩れるか分からんが
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 03:47:08 ID:VDhlYc7A0
- ⑨月洸も相当だったけど狼月洸の最終ボスがえげつないなぁ
イベント戦闘みたいな流れで油断したら即死、油断しなくてもいたぶられて死ぬぞありゃ
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:18:18 ID:EiFLpSO60
- 慧音先生RPGやっと終わった
ストーリーはちゃんとあったけど最後のダンジョンまではダンジョンの方がメインっぽい感じ
装備がある程度整うと一瞬で終わるザコよりは体力の多いボスの方が強くなる
敵のドロップアイテムを狙うのはやめた方がいい
特に中盤からはちょっと集めるだけでレベルが上がりすぎる
炎袋を8個集めたらレベルが2倍の140になってたり
ザコを極力避けてクリア済みの冒険に行かないくらいでちょうどいいレベルになりそう
ザコ敵は全体攻撃スペルのIIで十分
精神重視で先制攻撃と準備時間を縮める装備をすると戦闘を一瞬で終わらせられる
十分な装備とそれなりのレベルがあれば全編通してIIで大丈夫だと思う
チルノに複数回攻撃の武器で攻撃させるのがベター?
幽々子からはクリティカル無効っぽいボスが出てくるから戦乱剣に拘る必要もなかった
あと連発はできないけどニュークリアがかなり強い
次点で他のRank4スペルをチルノ以外に使わせる
プレイ時間13:30くらい、図鑑94%でクリア
ゲームクリア時点で慧音がLv250超え
すぐに裏ボスを倒しに行ったがノーダメージ勝利できた
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:35:10 ID:yOhxVYEcO
- 普通に二回殴り武器連打で十分だけどな
戦闘自動勝利アイテムもったらアイテム稼ぎもいくらでもできるのがw
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 19:53:27 ID:nV1JsvdU0
- ラストダンジョンだけ異常に敵が弱くて経験値高いのがどうかと思った
普通逆だろ
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:33:57 ID:KycSZj0o0
- >>224
その感想を読む限りでは、ストーリー要素皆無の雑魚戦ゲーって解釈でいいのか?
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:36:11 ID:sbUl6LLc0
- ストーリー要素ちゃんとあったを皆無に変換して大丈夫か?
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:41:20 ID:bdAq8YiI0
- >>228
大丈夫だ、問題ない
クリア時間13時間位なのか
作者は4時間程度と描いていたがこの差はなんなんだ
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:45:53 ID:KycSZj0o0
- >>228
ちゃんとあったけど、ダンジョンメインって書いてあるじゃないの。
わざわざこう書くって、「次の目的地は○○だぞ」程度の会話しか無いように見えるんだけども。
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:04:20 ID:vScy4yTA0
- 5時間で終わったぞ?
>>228は稼ぎをしていたと思われる
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:06:52 ID:EiFLpSO60
- >>229
アイテムを集めながら進んでたからね
そうしなくても進めるの遅いから8〜9時間はかかりそう
>>230
所々に短いイベントはあるけど
最後のダンジョンまではだいたいそんな感じ
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:09:52 ID:tdZgVeowO
- さらりと流れるから気づきにくいのかもだが割と伏線あったけどな。
イベントは少ないには違いないけど。
裏ボス撃破まで6時間くらいだった。レベルは100前後
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:11:34 ID:7rQ8pFrQ0
- 慧音先生RPG、Lv100前後で10時間ほどでなんとかクリアして、さらに4時間ほどいろいろ集め。
レベルは全員MAXの300、図鑑は96%まで達成。ただ防具のカードと交換の間の87〜89が予測つかない。
戦闘は、交換で入手できる異常短剣で瞬時に足止めできる敵がものすごく多く、中盤以降慧音と大ちゃんが大暴れした。
序盤はLv1全体連射がメインだったが。Lv2以降は詠唱時間の都合で、ボス以外では……
ただレベルが適正ぎりぎりだと、敵全員を足止めする前に相手に動かれて、ダメージを受けることも多かったが。
適正ぎりぎりで火力不足だと、状態異常の通用しない、もこたんとうどんげと迷宮ボスの後半の剣だけは、力押し。
すでに言われている通り、少し戦闘すればがんがんレベルが上がるので、気にしなくていいかもだけど。
素材はスカイブルーの羽持って星面まわれば、風より前に出る分はあっさり揃うので、戦闘は風以降の面だけでよさげ。
ちらほら抜けてるLv1〜3のレア武器若干と防具47のレアアクセを、もう少し探してくる。
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 21:24:08 ID:7rQ8pFrQ0
- >>234、適正ぎりぎりで火力不足だと、力押ししかできない相手に苦戦した、だ。
なんかちょっと支離滅裂になってる。
Ver.1.2が出てたので、ちょっと落としてくる。
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 22:07:01 ID:nV1JsvdU0
- 敵の素材にこだわらなきゃ4〜5時間もかからんと思うぞ
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:36:45 ID:b0BrwpnM0
- >>234
87〜89は1.3で修正されたっぽい防具抜けじゃないのか?
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:40:41 ID:53ntd/FM0
- 人によって幅が出るのは
自由度と言うよりやり込み要素と言った所か
まだやってないが結構良さげだな
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 23:59:36 ID:EiFLpSO60
- 1.3で交換できるものが増えてやっと図鑑が100%にできた
図鑑75%とメダル28個のおまけは分からないけど…
オマケに勝利で追加された新しいオマケはLv最大でもちゃんと死ねて良かった
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:03:27 ID:herx56/g0
- >>239
図鑑75%↑、メダル28個↑、オマケに勝利を満たすことで新しいオマケ戦ができるんだと思ってんだけど違うの?
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:23:01 ID:Rvu3SetE0
- >>240
多分それで合ってるかも
既に3つとも条件満たしてたから最初から出てたんだ
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 01:08:22 ID:Ujtz8wJY0
- >>239
流石に全員LV300 全異常耐性 魔法攻撃半減 三回攻撃武器(大ちゃんは2回)
装備まで行っていたら楽勝であった
パッチ当てる前にやりすぎた…w
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 16:58:48 ID:G3l3cqo60
- ⑨月洸ようやくラスボスまで来た…が
第四形態無茶苦茶すぎるぜ
「サブタレイニアンサン」二連続とか即死しかないじゃないですかー
防御優先じゃないとキツイか…?
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:06:21 ID:pTIHggTA0
- そんなあなたに決死結界!有り金つぎ込めば、きっとハメ確
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 22:28:40 ID:G3l3cqo60
- >>244
全力で決死結界を張りまくったら大して苦労せずに倒せたでござる
と思ったら二週目だよ!敵の強さ三倍とかなんぞこれ
もしかしてスペカある程度覚えてから二週目言ったほうが良かったか
今Lunaスペカは大ちゃんの回復しかないしねぇ
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 23:59:11 ID:lLwI14uYO
- しかも2周目は内容的にも倍はあるぞww
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:22:02 ID:ax9DG5.Y0
- 2週目は美鈴がきつかったな
後半はレベルマックスでも雑魚相手に
何人かは後手に回って落とされかねないからがんばれ
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 07:53:55 ID:mqGeS4FkO
- >>245
属性杖取得やアドチル済ませてれば充分だぜ
大ちゃんは属性杖で殴らんと一部スキル覚えれないしな
美鈴はアドチルスキルで全部賄えるけども
- 249 :245:2010/09/27(月) 17:50:54 ID:NGHAWXJ20
- 内容二倍…だと…?
そうだよな、裏ボスとかいるらしいしな、たった七時間で弱音を吐くには早いよな
属性杖って大ちゃんの弐符のためだっけ、ちゃんと取らないとな
キツくなったらレベル上げと一緒に稼げばいいか
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 08:33:00 ID:nxVepmi.O
- >>249
普通にやってれば多分一周目でも入手してると思うよ
比較的浅い場所にあったハズ
光付いてる武器はかなりの確率で付いてる事を見落とすけどね
取ってても基本的に殴らないと言う
見逃しやすいのは黄金の爪だけど……二周目は強さが段違いだからなぁ
美鈴のカウンター駆使してもキツかった
結局前ターンにカウンター張って美鈴行動前に強化や回復掛けると技が2回発動するのは修正されたんだろうか
修正されてたらもっとキツいだろうな
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:13:24 ID:MuztEtZA0
- >>250
されてなかった
KUROREKISI後の3週目に爪に挑んでみたがそれを使っても勝てる気がしねぇ
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 17:41:00 ID://4H858c0
- KUROREKISIあきらめたへたれだが爪取れたよ
どんな戦い方したんだかわからないけど
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 20:40:43 ID:nxVepmi.O
- >>251
マジか
アレ何気に火力源になるから便利だよね
それでも二周目ラスボスキツくて放置してたわ
KUROREKISIに至ってはスペカ揃って無いから挑んですらいないorz
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:29:03 ID:EeyLxnJs0
- 美鈴のカウンターで技発動は仕様だからうまく活用しろって作者が言ってた
バグじゃないんだよ、バグじゃ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 02:34:23 ID:XIn16w0Y0
- チルノ「四天王奥義「三歩必殺」!」
チルノにXXXXのダメry
とか出るゲームだから、完全にバグだと思ってました ごめんなさい
っていうか三歩必殺の発動条件何ぞ
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:09:39 ID:8Ag/9Iy.0
- 狼月洸の最終エンディングやっと見れた
あまりにも勝てないから結局決死結界の使用を解禁しちゃったぜ
>>254
凶暴ペナ付き装備+高スピード蘇生で復帰したターンで殴り始める仕様もうまく利用しろって言ってたな
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 07:28:02 ID:Kq1SUVgYO
- >>254
いや、回復や補助にまでカウンターが機能する方がバグだと思ってたんよ
まぁ、仕様なら仕方無い
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:07:40 ID:GrA8NEFM0
- 慧音RPGでメダルが28個になったけど残り4個の条件がわからない
全滅回数、交換回数、売買回数、2つめの自然癒チーム撃破あたりだろうか?
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 21:37:28 ID:WVGcFTckO
- >>258
里の人との会話数とか、寺子屋がちゃがちゃとかは?
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:05:16 ID:e/9bnuRQ0
- >>259
㌧
寺子屋ガチャガチャはやってなかったよ
クリアや図鑑以外で特殊なのは
メダル屋、会話、戦闘回数、勝利回数、宝箱のメダルを取った
残り3つは何だろう
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:23:09 ID:WVGcFTckO
- >>260
敗北回数と逃走回数、買い物回数かな?敗北は強くなりすぎると雑魚がなかなか
倒してくれなくなるからしんどい。
新しいオマケも確かもらえたけど、33個目だった気がした。勘違いだったらすまん
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:41:16 ID:Cp9QaUTw0
- あれ?
メダル32枚の景品貰えたから実際に数えたら29枚しかない…
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 00:17:59 ID:01CDH3.I0
- 最初の方のverではメダルの個数が増えるバグがあった
多分紅魔のメダルみたいな何回でも条件を満たせる奴が増えると思う
- 264 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2010/10/02(土) 19:03:47 ID:v0qxx6h.0
- 二次創作RPG「東方海逢玉」が完成したので投下します。
今回は3Dダンジョンで主にマップが広いのでマイペースでどうぞ
バグ・・・出ませんように!(ぉ
ttp://www1.あxfc.net/uploader/Ne/so/92045.zip&key=kappa
DLする際は「あ」を「a」に変えてやってくださいな
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 02:43:16 ID:vSZK1sPk0
- >>264
乙、さっそく遊ばせていただきます
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 03:31:18 ID:s7Ef0Rfg0
- 誰か5つのワープを無意識に進めばたどり着ける
ってやつが分からん・・・orz
てかいっこうにたどりつけない・・・
無意識って丹後があるからこいしだと思うんだけど・・・
教えてください!!
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 10:36:34 ID:owYsWsrg0
- >>266
教えてほしいなら作品名ぐらい書こうぜ
前スレ>>894,895
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 10:46:16 ID:1yNdwYAs0
- どの作品か分からないけどこいしなら514だと思った
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:05:08 ID:bA/7vs420
- 流れ的に海逢玉の質問かと思ったら全然違ったようだ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 12:20:34 ID:acr6Q8IQ0
- トボトボ徒歩で開拓してるのにワープとかどんだけ攻略早いんだと思ったら、全然別の作品の話題だったでござる。
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:05:04 ID:jN.GL1K60
- 絵描けないなら無理して自作しなくてもいいのよ
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 17:14:34 ID:cwkAs2xIO
- それでも自分で描きたいから描いてるんだろ
しかし手動マッピングか…
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 18:06:16 ID:acr6Q8IQ0
- この間無いし気の抜けた雰囲気に合う素材って記憶に無いし、これはこれでいいんじゃね。
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:22:14 ID:w6vgtIe60
- ワイヤーフレームに無理やり絵をハメ込んでるから違和感バリバリなんだな
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:59:24 ID:cwkAs2xIO
- それはファミコン時代っぽくて好きだがな
逆言えば今風ではないか
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:21:50 ID:bA/7vs420
- 作品にあってるかといえば正直あってるとは思うけどなこの絵
ただ上手い下手で表現してしまうとあきらかに下手だが
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:47:52 ID:s7Ef0Rfg0
- >>267
すみません東方客蓮冒です。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 21:47:57 ID:cwkAs2xIO
- まあ絵については過去に語られた事だな
しかし戦闘関係もいつも通りって感じかなあ
後半かわるかもしれないけど
現状天気もあんまり気にしなくていいし
3Dである事がウリなんかねやっぱ
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:13:24 ID:acr6Q8IQ0
- マップ描くゲームだと思ってる。
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:40:43 ID:s7Ef0Rfg0
- すいません話の流れ的に悪いですが、東方客蓮冒で
もうひとつ教えてください。
今のところ全ての部屋(U.N.オーエンがBGMの所)までの
48人(見た感じ全部だと思う)見つけてますが、いっこうに新しい
エリアに行けません・・・orz
どうすれば行けるでしょうか?
48人はアリス、雛、にとり、プリズムリバー3姉妹、文、椛、さとり、
こいし、空、幽々子、妖夢、リリー、風香、リグル、ルーミア、大妖精、
チルノ、ちぇん、藍、3妖精のうち、スター以外、美鈴、スカーレット姉妹、
てゐ、輝夜、えーりん、うどんげ、秋姉妹、イクさん、天子、翠香、勇儀、
レティ、小町、神奈子、諏訪子、阿求、妹紅、慧音先生、四季映姫、パルスィ、
キスメ、ヤマメ?、ミスチーの48人です。
あと誰か教えていただけないでしょうか?
できればどこにいるのかもよろしくお願いします。
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:51:17 ID:w6vgtIe60
- なんでそんな分かり辛い順番にキャラを挙げるんだ
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:06:52 ID:owYsWsrg0
- アリスと雛から始まってるから待機部屋の並び順じゃないかな
いないのはメディとお燐とスターだろうね
メディはもう見かけてるはず
お燐はお空の部屋の反対側
スターは前スレ参照
ところでヤマメ?って何だろう
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:26:15 ID:bxmO04c60
- 俺は天子で詰まってる・・・
看板の左二つはわかるが右二つがよくわからない
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:31:10 ID:bxmO04c60
- ごめん自己解決
あの看板全部違う言葉が入るのかと勘違いしてた・・
スレ汚しスマソ
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 22:41:34 ID:yC44eYBw0
- >>243から早一週間…
私は(⑨階に)帰ってきたぁーっ!
ということで無事二週目バカムート撃破。こいしちゃん可哀想すぎる
ぶっちゃけレティカンテのほうが強い気がs(ry
これからお燐とお空を同時に育てていくべきなのだろうか、それとも集中育成か
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:07:33 ID:EyifOVu.O
- >>285
あと2週間はかかるから、
が ん ば っ て な
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:58:08 ID:dAabLC7o0
- こういうRPGって需要あるのかな
ツクールvxで作ったんだけど
ttp://www1.axfc.net/うploader/O/so/138977
(うをuに)
東方中心のカオス系RPG
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:15:53 ID:M/OI1z3k0
- >>287
多分つべ板向き
色んな危険な素材も入ってるし
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 21:48:58 ID:gUHeCq2w0
- FFやアニメなどのキャラが出るって書いておきながら
「著作権的にアウトなキャラは登場しません」って時点で、根本的な認識がそもそもずれてると思うよ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:41:09 ID:sHM5N2vU0
- ニコ厨にはウケるんじゃね
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 03:24:53 ID:Y.AeLOJk0
- これはいろいろと厳しいw
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 12:19:10 ID:0OHnB7uMO
- Wikiに客蓮冒の攻略ページできたのか。上手く説明するのが難しい謎ときもあるだろうなぁ……。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:10:08 ID:CBEVJsMk0
- 客蓮冒いつの間にか1.07になってたのか
思わぬところ追加って何だろう
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 17:52:24 ID:.KzXvSLI0
- >>287
野暮なツッコミとは思うけど幻想『郷』です
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:08:37 ID:2sA9TalI0
- 海逢玉やってるんだが、世界樹しか知らない身だとこういう構造になってる部分があると凄い気になって仕方が無いw
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3627.png
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:36:20 ID:IPR9tv2o0
- ウィザードリィならよくある事
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:36:35 ID:.fwFo0xo0
- >>285
お燐のスペカの為に、あちこち回る事になるだろうから
二人ともいっぺんに育ててしまって良いんじゃないかな
そういや俺、2週目ラスボスに勝てなくて積んでたな…
久しぶりにやろうかしら
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:58:23 ID:YO1bW/3I0
- アレって大ちゃんで森の妖精連打以外で勝てる方法あるのか?
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 20:34:39 ID:2xkq3f3cO
- >>296
WIZは壁が線だが海逢玉は
壁で1マス消費する方式だから気になるんだろう
気持ちはわかるw
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 04:21:12 ID:KSC77BLg0
- 1マス消費しないとEDGEとかじゃやりにくいんじゃないか?
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:04:33 ID:7DV4ioGo0
- ウィザードリィ仕様でマッピングしようとして扉を潜ってしばらくした後に
世界樹仕様だと気がついた俺
角つながり自体は1と3にも有ったような
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:15:51 ID:pBPYzhfM0
- 東方関係ない一般的な話だけど、
3Dダンジョンゲーで1歩移動が内部処理的2歩で、扉に1マス使ってる仕様は結構あるね
気づかずにマッピング狂うと混乱する
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 16:37:38 ID:v7ER/KzM0
- どちらかというとすげえ薄い壁に見えるから壁でマス消費しないタイプに見えるところが問題
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:54:14 ID:/iRSffKg0
- RPGツクールVXで東方シミュレーションRPG作ってみたけど需要あるかな
ttp://www5.hp-ez.com/hp/fugasi/top/t1286779458
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:32:33 ID:nv7ywOMoO
- やってみた。ところどころBGMがFFってるけどそれは大丈夫なんだろうか?
軽快で流行ネタふんだんな感じだと思った。
戦闘パートも、多少操作に戸惑ったけど慣れた。
難易度はまだ最初だからぬるいのかな。
みまさま・・・
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:20:40 ID:.e6RRa5.0
- 移動遅くて攻撃範囲狭いキャラが空気
というかマスパ無双
LVUPまでの経験値見れないのと
回復で経験値もらえないのが気になった
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:39:47 ID:2KFDu9Hw0
- 戦闘バランスがちょいと悪いな
306も言ってるけどマスパ無双すぎるわ
会話が色々とアレ気味だがこれはそういう作品として見てくださいって
ことでいいのかな
あと一番気になったのはキャラアイコンのトリミングの荒さかな
もうちょっと綺麗にトリミングするかアルファチャンネルでどうにか
できなかったのかこれは
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:33:17 ID:hDeeQFKQ0
- つ東方葱剣紀
某うpろだでみかけたのでちょいと。
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:38:02 ID:GKS0MIi60
- >>308
そんなタイトルなのか何なのか分からん単語だけ貼られても、反応に困る。
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:43:44 ID:hDeeQFKQ0
- スマン・・・。
axfcの161866
ここなんだけど・・・既出だったら、本当にスマン
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:50:28 ID:GKS0MIi60
- 斧ろだは、細かい種類に色々枝分かれしていてだな。
転載不可とかでないなら、大人しくURL貼りなさい。
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:51:45 ID:v6l4HcBA0
- というか宣伝するならするでどんなゲームかくらい語れと
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:55:57 ID:hDeeQFKQ0
- >>311NGワードとでてしまう・・・
>>312スマン・・・既出なのかが知りたくてな・・・
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:58:33 ID:XGJ.lz4Y0
- どうせネギを武器にした妖夢か天子の話だろ?
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:02:41 ID:hDeeQFKQ0
- 幽々子がでてきたぞ・・・!
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:03:18 ID:JV9eGt8M0
- 見つけたけど
これキーワード認証必要みたいだね
さらにパッチだから本体ではなさそうだけど
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:13:52 ID:hDeeQFKQ0
- 何か、ネタゲームっぽい。なかなか面白いな。ネギは出てこないけど、タイトルがネギだった。
passは・・・書いていいのか・・・。
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:30:49 ID:GKS0MIi60
- 凄くお客様臭がします……
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:35:36 ID:hDeeQFKQ0
- まあ、こういうことを書いたら、そういう臭があるのも無理は無い・・・よな
ただ、既出じゃんだなぁと思っただけ
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:38:18 ID:hDeeQFKQ0
- スマン。脱字だ
既出じゃないんだなぁと思っただけ
と言いたかった
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:42:23 ID:v6l4HcBA0
- これほど半年ROMれという言葉が似合う奴は久々に見た
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:20:52 ID:2KFDu9Hw0
- 結局東方葱剣紀とは一体なんだったのか
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:22:23 ID:XBjLGnj.0
- いつものカオスゲーだろ
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:22:55 ID:XBjLGnj.0
- sage忘れ
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 02:21:03 ID:bfLaiDcw0
- >>304やってみた
戦闘は精神上げてマスパ無双、時点で夢想封印とヴォルケイノ連打
移動が少ないキャラは倒しきれてないのを倒す係
武器強化が楽だから霊力切れたら打撃技で一撃必殺
これから先で敵のHPがどんどん上がっていくなら打撃技メインかな
イベント戦闘終わった後に何で紫いるのかと思ったらターン経過しないと出て来ないのね
ところで2万円が今の価値で2000万円となると、こーりんの手作り弁当は150万円の価値がある
あと気になったこととか
妹紅に八卦炉
サイレンスやスリープなどが敵全体と説明されてるけど隣接した敵にしか使えない
パラメータ振ってる途中でキャラ切り替えすると振り分けが確定してしまうのは面倒だった
エターナフォースブリザード:チルノは死ぬ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 03:00:57 ID:oNfeUzWA0
- >>304ですが皆さん、貴重な意見をありがとうございます
BGMに関してはアレンジサイトの規約などに基づいてるので問題ないです
LVUPまでの経験値見れないのと
回復で経験値もらえないのが気になった に関してはシステムの関係で出来ないので
申し訳ないです
マスパ無双はコストを高めに設定などして無双ができないようにおいおい調整する予定です
戦闘バランスについてもなにぶん、不慣れなのでそこも細かく調整していきたいと思います
あと、武器強化は一定額ずつ上がっていくんですがいくらぐらいが妥当でしょうか
一応15段階まで強化できるんですが
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 09:26:38 ID:i78JJpyQO
- そういう細かいことは作品にメルアドでも貼って聞きんさい
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 10:39:52 ID:VupEGyBE0
- システムの関係で出来ないって
それ、かなり欠陥じゃないか
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 10:55:05 ID:EFfbdzp6O
- SRPGスクリプトってどこかにあったはずだから
それの仕様がそうなんじゃないの?
そのまま使ってて自分で手を入れる事はできません
って事じゃないかな
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 11:09:18 ID:sS9qECo20
- システムが素材だから起こる弊害だろう。
与えられた物を改変する技術もないことも多いし
場合によっては許可すらも貰えないから
積んだシステムにゲームの作者が責任を持てないし、
素材に汎用性や拡張性があるとその分重くなりやすいから
やっぱりVXを触る作者はある程度言語に知識があった方がいいな
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 11:12:02 ID:Ypq92vJE0
- 何でも出来るRGSSが搭載されたら、逆に何も出来ない作者が増えたという皮肉。
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 11:40:13 ID:EFfbdzp6O
- ある程度お手軽なバリエーションには富むようになったけど
気合いの入った一品には出会いにくくなったな
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 12:34:33 ID:a76fMM/EO
- ここで気合いの入った一品ってどれ?
個人的な意見でも全然構わないんだが・・・
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 12:51:13 ID:EFfbdzp6O
- 個人的で完成品なら
アリスのゴリアテ大作戦と紅無暁
ただ気合いが入っている(技術がある)と
面白いかどうかはまた別とは言っておく
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:11:24 ID:HBotWcKs0
- 紅無暁は確かに気合の塊みたいな作品だな
作者が愛情込めて作っている、という意味では
俺の知ってる中で一番愛情たっぷり注がれている作品だと思う
面白いかどうかって言うと、好み分かれると思うけど
後は星母禄だな、かなり気合入ってると思う
パロディ物でカオスゲーだけど、そこらへんが嫌じゃなければ
元ネタ知らなくてもゲームとしてかなり面白いと思う
あくまで個人的にな
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:33:17 ID:sS9qECo20
- 逆に気合の入ってない
愛情の篭ってない作品ってどれなんだ
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 14:55:19 ID:EFfbdzp6O
- あくまでプレイしてそう感じたかどうかで
作者は全員気合い愛情入れてるだろう
ただ個人的には沢山作品がある昨今で
ほぼデフォのままとか汎用スクリプトだけとか
そういう作品からは気合いみたいなものは感じとれない
作者同士は競ってなんかいないだろうが
やってる側はどうしても他と比べるし
他の作者とは違うんだ!とか蹴落としてやる!
くらいの差別化みたいなのがあるといいな
ま、数こなした奴の戯言程度に聞いといてくれ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:02:06 ID:Ypq92vJE0
- >>337
戯言というか、そのテンションは完全に場違いだと思う。
二次創作って時点で既に、「好きなキャラを好きなように動かす」が最終目標みたいなもんだし。
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:07:38 ID:EFfbdzp6O
- まじでw
好きなキャラを好きに動かした上で
ゲームとしても完成されたもの目差してるんじゃないの
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:09:18 ID:ciWEqDZAO
- 他を蹴落とさんと頑張った結果が、アクアやはちくまみたいな
キャラ二の次な技術だけの作品なんやな
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:17:58 ID:a76fMM/EO
- ゲームとして完成されたものって?
他のと似てたりツクールのデフォルトが見えたりすると完成されてないってことか?
そりゃ厳しいぜ・・・ここに限らずツクール作者でどれだけの人がそれに応えられるか
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:20:30 ID:Ypq92vJE0
- >>339
少なくとも俺はキャラありき、キャラ動かすのが最終目標だな。
二次創作でやる意味ってやっぱり、俺のキャライメージはこうだ!って主張する事にあると思うし。
ただその主張を止め処なく汲み取ってもらう為に、結果的にゲームとして面白いものを目指すわけではあるけど。
そういった意味で、ゲームありきでキャラだけ置換したモノはあんまり好きじゃないな。
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:26:05 ID:zy6aQtV.0
- ツクールのデフォが完成度低いとか?
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:28:25 ID:VupEGyBE0
- VXはともかく2000のデフォは確かに発展性もそんな見当たらないし見飽きてる感はあるな
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 15:39:47 ID:EFfbdzp6O
- まぁなんだ、偉そうに書いたが
プレイヤーを引き付けるような目玉システム
の一つでもあるとワクワクしますんで作者さんよろしくお願いします
って事でw
ところで葱剣記検索してみたら
妖花抄の作者のページしかあたらなかったが
何なんだ本当に
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:14:59 ID:8DYyb4d6O
- 気合い入った作品って言っても何処に気合い入れて
作ってるのかって時点で評価しずらい気もするな
愛情云々は全作者が注いでるもんだと思うし
あとは大きくわけてシナリオ、システム、グラフィックかな?
これ全部に気合い入れてる作品ってのはさすがに見たことないな
というか全部気合い入れてたら完成しなさそうだ
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:20:48 ID:Ypq92vJE0
- >>345
完成度うんぬん語っておいて、ただの新しいもの好きかよw
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:21:45 ID:DXI.ysGY0
- ゲームを作る以上は、プレイする側の視点に立つ事は重要だな。
その上で作者のこだわりが感じられたら最高だと思う。
エラそうな意見ですみません。
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:52:23 ID:uNeyQCTk0
- 全部の作品触ったわけじゃない素人なんで勘違いしてたらすまないが
その「妖花抄」ってのがこれならけーね先生に食べて貰った方がいい程度にヤバイんじゃないのか?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253202236/17
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253202236/39-43
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:01:59 ID:Ypq92vJE0
- >>349
このスレ的には、既に存在が抹消された作品だから触れるだけ無駄。
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:15:58 ID:uNeyQCTk0
- 把握した、すまなんだ
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:23:40 ID:EFfbdzp6O
- >>347
新しい物好きというより
違いが欲しいのかもな
破綻してたりとりあえず搭載しました的なのは嫌だが
個性があって尚且つ面白い=完成度高い?
まぁ同じスクリプト使うにしても少し手を加えたり捻ったりは欲しいという個人的希望
レイアウト変えるとか
規約で無理だったりするのかな
>>350
出してしまってすまん
そろそろ消えるわ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:26:09 ID:4I0MmPM20
- >>350
もっともwikiには載ってるようだがな
何度消されてもしつこく復活するあたり書いてるのは作者本人か?w
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 17:40:46 ID:zy6aQtV.0
- >>352
現実にはデフォシステムをスタンダードに使い切った作品すら、
なかなかという
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:07:23 ID:U/9APCLs0
- >>353書いているのは作者じゃないんじゃない?一応作者もwiki登録してるみたいだし、IP調べようとしたらすぐできるだろう
それに、ばれた時のことを考えると、メリットなんぞないだろう。
それに何かいもと言ってるが俺が知っている限りでは、過去一回なんだが
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:18:24 ID:Ypq92vJE0
- 俺が知っているのは一回だけだから、何回もってのはおかしい!!
とは凄い理屈だな。
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:32:23 ID:U/9APCLs0
- あぁ。すごいだろう
もし、違う事を書いていたら、それは偽証だからな
- 358 :357:2010/10/12(火) 18:36:44 ID:U/9APCLs0
- 争う形になりそうなんで、一応書いとく。((争いだけは嫌なんでね
掲示板は、書いただけで全てを信じ込む奴もいるから、できるだけ間違った事は書いて欲しくないなと思ったから書いた。
なので、そういった話題は、どうなのかと、思ったんです。
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:40:15 ID:uNeyQCTk0
- ここでケンカするよりも
対象物がまだ著作権違反ファイル置きっぱなしにしてるかどうか確かめた方が早いだろう、と思ってDLページ見てみたんだが
Ver表記がおかしいし絶対DLしろと書いてるパッチは見当たらないしファイルは削除されまくってるし
何がしたいのか意味不明すぎた
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:40:24 ID:Ypq92vJE0
- 真偽の確認すら取れてないのに、
おそらく確証を持って主張してる人を否定した挙句、正義漢ぶるとかちょっと大概にしとけよ。
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:41:15 ID:U/9APCLs0
- それって、旧バージョンと新バージョンがあるからだと思われ
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:41:43 ID:uNeyQCTk0
- ID:U/9APCLs0
おまえ本人やろ
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:42:14 ID:U/9APCLs0
- >>362ここってすぐ、本人だとか思うのな
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:49:06 ID:uNeyQCTk0
- 別人ならすまんね
IPまで出ちゃってるからそこまで晒す必要ないと思って>>349であえて書かなかったけど
妖花の作者はそれくらい平気でやるヴァカなんだ
説明するのも面倒だからそのスレの94みてくれ
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:51:01 ID:U/9APCLs0
- >>364いや大丈夫だ。とにかく色々とあったのな
スレいってきま
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:53:02 ID:4I0MmPM20
- >>355
それは運がいいな
著作権違反だとスレで叩かれては「自治厨うぜえ、じゃあさっさと消せよ」で消されたのが3回はあったはずだが
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:59:00 ID:U/9APCLs0
- >>366ふむ。そんなにあったのか・・・。
そういえば、皆は東方キャラで好きなキャラって誰ですか?
俺はメディスンだなぁ
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:59:11 ID:8DYyb4d6O
- 著作権違反をするのは別に作者の勝手なんだけど
なんで悪いことしてるくせにこれ系の作者って
あたかも自分は悪くないみたいにひらきなおってる奴が
多いんだろう
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 19:03:27 ID:uNeyQCTk0
- >>367
強引に話題代えるついでに
揉めた原因作った引き換えというか、あんたの手であれをWikiから削除してくれないかな
キャラは紫
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 19:03:51 ID:qWd2kDEk0
- 無知は罪じゃないって考えてるんじゃないの
しかたないじゃない、しかたないじゃない誰も教えてくれなかったんだから
とかいう感じで
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 19:05:35 ID:3p1fCQIs0
- 皆やってるから俺もやっていいって考えるニコニコ脳なだけだろ
あとキチガイには触れてやるなよ
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 19:06:03 ID:U/9APCLs0
- >>369何かおかしいが、把握した
メディが主人公のゲームやってみたいな・・・
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 20:04:21 ID:d517sbNU0
- >>372
色々書き込むついでにほんのちょっと…ほんのちょっとでいいから
キャラの活躍できそうなアイデアをですね…
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:36:19 ID:zy6aQtV.0
- >>373
自分が好きなキャラ主人公に据えたら、
ネタやアイデアで困ることはないな。
メディスンが主人公のゲームか……
たしか人形解放を唱えていて相棒がスーさんだったな。
どっちも人形だから、戦闘不能になると修理費が掛かる。
にとりと組んで金を掛けると各種武装を追加できる(スパロボ的要素)
似たような関係でパチュリーや空みたいな技術屋のキャラも追加する。
人形つながりでサブヒロインがアリス、
アリスから上海人形や蓬莱人形を借りてネタを増やす。
人形だらけのパーティーであることを生かして、麻痺とか毒みたいなのがなくて、
相手の頭をハッキングするとかデジタルな方向に解釈するとか。
人形同士はリンクできるとか解釈して、シンクロした合体攻撃をするとか、
いっそ合体してしまうとか。機械的に。
似たような能力つながりで敵はヤマメ、彼女が起こす厄介なウイルスに
毒を操る能力で対抗するとか。操る能力は治療できると広義に解釈する。
病気と毒は近いものとも広義に解釈するとか。
あとは毒使いってことで、自分に500種類の抗体があって、
様々な種類の毒を生成できるという某美食屋漫画みたいな設定にするとか。
毒といっても毎ターンダメージじゃなくて、行動不能、即死、動くとダメージ、
盲目、神経、スペル封印とかデバフ・状態異常で戦うバトルとか。
ほれ、いくらでも考えられるぞ。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:53:27 ID:Ypq92vJE0
- メディスンである事が活かされてるのって、三つ目ぐらいじゃん。
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 22:13:14 ID:zy6aQtV.0
- ごめんよぅ
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:11:13 ID:Nk65VuS60
- スーさんが人形とな
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:22:24 ID:YjdDComs0
- 釣りバカ?
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 14:43:28 ID:67VJjpK20
- スーさんって鈴蘭のことじゃないのか?
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:18:49 ID:55trNGrQO
- ニコ厨はなおのこと同人サークルでも間違えてる人結構いるよね
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:26:51 ID:cHegjDpo0
- メディの小さい人形の名前が不明な為そのままスーさんと当てはめているパターンもあり
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:39:40 ID:QQxCIS/w0
- メディが人形にスーさんと呼びかける同人誌を見た気がする
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 15:42:58 ID:XOLmuHzcO
- たぶんそうじゃないとは思うがどっかでスーさん=鈴蘭って明言されてたっけ
そうでないなら人形の事だという方向性も否定するもんじゃないと思うが
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:11:14 ID:UW3y3wi60
- 公式では一切言及されてないよ
好きにしたらいい
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 17:43:01 ID:ee3lEf7k0
- すきにするのは二次創作の楽しみだよなぁ
>>374すっげぇ面白そうだ・・・
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:15:41 ID:2UOGgG0g0
- あと責任という社会的重圧がない
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:22:18 ID:IQC3hqME0
- 無責任に作りたいだけなら、別に二次である必要なんて無いわけで。
その理屈にあえて沿うなら、
好きにするってより、楽したくて二次創作に逃げてる人が多いんじゃね。
それなりに絵なり音なりプログラムなりが出来れば、労せずして作品を出せるわけだし。
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:25:02 ID:2UOGgG0g0
- アホにあーだこーだ言われても従う必要がない、といいたいんだよ俺は
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:26:36 ID:IQC3hqME0
- それは信念の問題で、責任関係無いじゃんw
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:27:49 ID:Ui6N9ulAO
- 責任がないなんてこたぁまずありえんよ。
二次創作だってヤバイの作れば作者が責められるじゃないか。
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:28:45 ID:2UOGgG0g0
- まあ個人で作ってるならもともと責任もクソもないか
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:30:58 ID:IQC3hqME0
- >>390
作ることに関しては、責任は皆無に等しいと思うぞ。
その過程に問題があるアホが叩かれてるだけで。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:38:06 ID:cHegjDpo0
- 別に何作ってもいいんだぞ
公開しちゃダメなだけで
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:42:18 ID:n20fYnTc0
- 二次創作でヤバイのっていうのが著作権的にヤバイ作品のこと言ってるとするなら、
ヤバイ作品は創作ではなく盗作だから、そもそも二次創作というカテゴリに入らない
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:46:22 ID:Ui6N9ulAO
- >>394
そんなことじゃなくて、本人は二次創作って言ってるけど
中身はただの原作クラッシュとかのものを指した。
そういやそうだな。作るだけならなんでもいいんだっけ。個人で楽しむ範囲ってヤツだな
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:53:19 ID:IQC3hqME0
- カオスゲー作者に原作破壊の責任を求める人がいたら、どう考えてもその人の方が変人です。
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 18:56:30 ID:0L7zLRPg0
- カオスゲーだって、その作者が好きなネタを闇鍋しただけであって
キャラ愛だし創作と思うぜ。理解はしにくいだろうけど
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:20:45 ID:XOLmuHzcO
- 画像や音の無断使用の一切無いそれ系を一度は見てみたいが
まぁ無いだろうな
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 19:25:18 ID:mP8D5Yhg0
- カオスっていっときゃ収集つかなくても問題ないからな
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:04:48 ID:EavIpJu.0
- カオスと支離滅裂は違うんだけどな
カオスってのは予測不能なだけでちゃんと法則はある
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:10:14 ID:IQC3hqME0
- 私も連れてって、でも私を倒したらだけどね!!
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:14:18 ID:V7YrqNYk0
- 公開可のフリー素材と自作のだけで作った作品とかあるのかな
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 20:51:59 ID:cHegjDpo0
- Wikiに載ってるのは基本全部そうだろ
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:22:40 ID:UW3y3wi60
- カオスゲーといえど著作権ブッチしてたら
さすがにwikiには載せられないしな
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 21:26:18 ID:YjdDComs0
- ストレートを投げられない奴に、変化球を投げることはできぬ
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:29:10 ID:n20fYnTc0
- >>400
日常でも混沌としている様子や雑然とした場所などについて、「カオス」と形容することがある。
また文脈や展開的に支離滅裂になった場合にもしばしば使用される。
Wikipedia カオスの項より引用
これがカオスです。支離滅裂も含みます。
あなたの言ってる予測不能なだけで法則があるのはカオス理論です。
でも紫様ならカオスですら解を導いてしまうだろう。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:32:14 ID:cHegjDpo0
- 誰もそんなこと聞いてねえから
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:34:37 ID:IQC3hqME0
- >>406
漢和辞典で「空気」でも引いてろ
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 23:43:51 ID:n20fYnTc0
- おお、それなりの速さでレスがついたでござる
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 00:56:59 ID:lds.0vUg0
- 何がござるだよ
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 02:22:39 ID:eXJJHy7M0
- 受け入れられるのがカオスで受け入れられない、プレイヤーがついていけないのが支離滅裂
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 09:41:05 ID:As.nhXvwO
- いつまでやってんだ
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 11:39:13 ID:TgXZerjg0
- そんなことより東方八宝珠の体験版来てるぞ
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 11:49:58 ID:O8M/NmLo0
- DL完了まで残り5日と出た時点で考えるのをやめた
速度1KB/sはさすがに希望しか見えない
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 11:59:48 ID:Dib3Q/4w0
- 希望見えてんのかよw
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:13:32 ID:As.nhXvwO
- たいした出来じゃない上に中身の大半は音楽っつーヤツだろ。最近そんなのばっかだな。
と、文句言いながらダウンロード試したが絶望が送られてきた。
しばらく待つか・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:16:44 ID:Zc..Giv2O
- まあやってみなけりゃわからないしな
見た目は似るツクールなら尚更
だが重い
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:39:41 ID:XoSguAUQ0
- 素材音楽は少なめにしないと逆に印象に残らなくなるよね
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:43:44 ID:u22IGSzE0
- 重い?
さっき2分程度で落とせたけど
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:48:06 ID:As.nhXvwO
- 323MB?を二分か・・・妬ましい
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:49:58 ID:u22IGSzE0
- 実は一回目が12時間で絶望しかけて
もう一回改めて落とそうとしたら表示が1分
実質2分だった
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 12:54:27 ID:As.nhXvwO
- 集中してタイミング悪かったのかね。もいっちょ試してみるか
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 16:38:48 ID:i7gn5Jp.0
- 幻想郷を突如襲った異常気象
この異常気象を解決するために幻想郷の四季をつかさどる
四人(レティ、稔子、夏代理静葉、リリー)が立ち上がる
一向に解決に向かわない巫女の行方は
裏で暗躍する四季映姫の野望とは
というレティさんが主人公のゲームを唐突に思いついた
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:03:23 ID:98Yo90Nc0
- >>423
リグル「ホタルって夏の季語なんだけど・・・」
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:07:59 ID:mUX2wRyQ0
- >>423
作っても、いいのよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:18:15 ID:okgZa7S2O
- 夏と言えば向日葵→向日葵と言えばゆうかりんだろ…
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:24:59 ID:i7gn5Jp.0
- 夏の担当を悩んでるうちにゲーム製作用のPCが逝ってしまわれてね
しばらく作れそうにないし誰かのネタにでもなるとうれしいよ…
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 17:31:26 ID:98Yo90Nc0
- 幽香も四季つながりで映姫とコンビでラスボスとか
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:32:19 ID:1wMEUX7QO
- 東方RPGで著作権違反のゲームを作者と攻略Wikiで指摘したら他にも違反してる奴いるだろ、俺にだけ言うなんておかしいとか言われて荒らし扱いされて晒されてIPから住所晒すぞと脅された死にたい
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:38:36 ID:eSYLcKhs0
- 色々と凄いな
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:40:27 ID:3/4TtV5g0
- パーフェクトRPGの奴みたいだな
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:41:44 ID:er4ZwznM0
- 無駄にリズミカルだな
八宝珠やっとDL出来たよ…
300M越えは時間かかるな
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:49:49 ID:mSodWLgw0
- 九割以上が音楽ファイルだから笑えない。
壊異譚とか体の良いサントラ丸上げ状態だし、作者はもうちょっと取捨選択出来る様になって欲しいと思う。
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:55:48 ID:qhcGBPu60
- ツクールの大容量ソフトって、殆どが大容量音楽ファイルの使いすぎだからな
自重しろと
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:56:25 ID:er4ZwznM0
- 体験版ならMIDIとかで代用すれば気楽にDL出来るのになあ
音楽で285MとかMIDIで代用すれば100M以下に抑えられるだろうに
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:09:44 ID:XtwuPm1U0
- いまどきMIDIとかありえん
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:15:41 ID:mSodWLgw0
- ツクールに限るなら、ループ処理が容易に出来るMIDIの方が良いと思うぞ。
ブツ切りmp3は萎える
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:16:02 ID:.oiS0xno0
- こうしてまた体験版ばかりが増える…
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:18:37 ID:XoSguAUQ0
- MIDIは音源同じだからいいけどmp3とかじゃそうはいかないんだよなぁ、
余計に各曲の作風というものが浮き彫りになってくるし
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:21:03 ID:INlYpniE0
- 体験版なんだから割りきって音質下げりゃいいのに192bとかぶっこんでたりするから困る
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:26:50 ID:mSodWLgw0
- 体験版という名の、製作途中公開版だから仕方ない。
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:33:09 ID:SSlm2wlI0
- その大容量っていう八宝珠やってみた
つまらなくはないけど特に目立った良い所もなかったぜ
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:35:35 ID:O8M/NmLo0
- よっぽど耳がよくないと128kbpsと192kbpsの区別なんて付かないだろうけど
作品として公開するときは音質下げるなっていう素材屋さんもあるから
そこは仕方が無いんだろう
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:36:16 ID:i7gn5Jp.0
- MIDIはMIDIで風情があっていいと思うよ うん
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:38:53 ID:er4ZwznM0
- 動画見る限り八宝珠登場キャラ多いから
マイナーなキャラが好きな人には嬉しいかもね
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:40:51 ID:mSodWLgw0
- >>442
強いてお勧めするなら、シリアス寄りのストーリー展開だろうか。
妖夢が血気盛んに「死ぬ覚悟で来た、私を倒してから行け!!」とか突っかかってきたのに、
ちょっと殴ったらすぐに捨て台詞残して逃げて行った辺りで萎えて見切ったけども。
あと無駄に色んなキャラ出てくるから、好きなキャラが出さえすりゃいいって人は楽しめると思う。
キャラ多すぎて個々へのスポットはあんまり当たらないから、そういうの嫌な人はやめた方が良い。
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:43:36 ID:er4ZwznM0
- あと原作の設定重視してるね
原作に対する愛かな
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:58:54 ID:SSlm2wlI0
- まだ全部クリアはしてないけど、どのあたりが原作重視だったんだ?
特にあんまりそう感じる場面ってのはなかったんだが
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:03:27 ID:er4ZwznM0
- カフェーとか狐の妖怪が〜とかちょっと台詞が求聞史記の内容に沿ってる
なんか原作重視とはちょっと違うかもしれないが
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:04:16 ID:er4ZwznM0
- >>449
ちょっと×
ちょっとした
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:11:44 ID:mSodWLgw0
- そういうのって「知ってますアピール」を感じて、俺は逆に愛の無い人に思えてしまう。
某漫画じゃないが知っている者同士だったら、「○○良いよね」「良い」というような最低限の情報だけで通じるもんだと思うけど。
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:18:15 ID:eejenQVg0
- 「良い」と返せるプレイヤーがどれほどいるかね
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:20:22 ID:mSodWLgw0
- 「良い」と返せないプレイヤー相手に設定のご高説垂れてるなら、余計にアレじゃねえかw
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:29:43 ID:er4ZwznM0
- まあ人によって受け取り方は違うから
ワールドマップ広すぎて色々いけるのはいいが迷うしエンカウントが厄介だな
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:34:30 ID:5WzsXwnkO
- 八宝珠本体の待ち人数51人とか混雑し過ぎワロタ
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:42:17 ID:okgZa7S2O
- 制作のしおりにでかでかと載ってるからだろうな
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:46:53 ID:5WzsXwnkO
- まさか靈魔も……
人数は八宝の半分くらいだったけど混雑率は高いな
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:52:15 ID:SSlm2wlI0
- しおりに取り上げられたばかりのこの時間帯は混雑率が高いから
時間を置いてDLすればいいと思うぜ
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:52:56 ID:4yirGyD20
- >>312へ
葱剣紀見つけてURL貼り付けたけど、NGワード扱いされるのでどんな
ゲームか少し語らせてもらいます。
楼観剣と白楼剣が盗まれて、ネギの精霊(てゆーか口の悪いミク)って奴と協力
して幻想郷を冒険する感じなゲームだよ。
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:02:00 ID:mSodWLgw0
- あれほど半年ROMれと……
せめて過去ログぐらいは読もうぜ。
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:03:11 ID:sG1AW1Fc0
- >>459とりあえず、sageようか・・・
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:10:53 ID:SSlm2wlI0
- しかしこの初々しさはかわいらしくも感じる
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:14:56 ID:sG1AW1Fc0
- しかしこの、ゲーム。緋想天やら東方萃夢想やらの素材・・・を配布しているところがあるんだな
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:08:56 ID:/ztP4..E0
- んで八宝珠はどんな感じ?
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:21:16 ID:qMRtDQZ.0
- 少し↑でどんな感じか結構書かれてるじゃないか
一応まだ体験版終わらせてないけど個人的な感想なら普通
普通すぎて途中で止めた。このまま投げる可能性もアリって感じ
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 00:39:12 ID:WK4bgJtsO
- 動画あったよな?あれ見ればいいだろどんな感じか知りたいなら
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:00:17 ID:Y7e7q96Y0
- 新作ktkr
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:37:11 ID:0guRitkI0
- >>467
せめて作品名を
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:38:20 ID:Y7e7q96Y0
- >>468普通にwikiに載ってたからさ
東方幻想冒険記とかっていうやつ
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:40:36 ID:Y7e7q96Y0
- 今やっとDLできたから、フォルダをあけたら、プロジェクトデータごと入ってて吹いた
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:42:18 ID:.SS9Na9.O
- なんか東方RPGのテンプレみたいなタイトルだな
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:45:34 ID:0guRitkI0
- ベクターの紹介文が既に地雷臭しかしないw
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:49:07 ID:bNd5fcuYO
- 説明文のストーリーひっでえなw
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 18:50:13 ID:Y7e7q96Y0
- やってみた。ゲームとしては戦闘もしっかりしてるし、まぁ、純粋な定番RPGかな
ただ、少し会話の順序が言葉足らずなのと、マップが広い所がやや難あり
まだ始めたばかりだけど
長文スマン
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 19:08:38 ID:qMRtDQZ.0
- ストーリー内容の説明が純粋すぎんぞw
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 19:24:19 ID:qMRtDQZ.0
- だが気になったのでDLしてプレイしてみた
>>474も言ってるけどマップが広いな
というか2000のキャラチップを拡大もせずにそのまま使ってるから
マップの壺とかベッドの大きさが違和感ありまくりだな
マップはまだ最初の洞窟みたいなトコしかみてないけどもう少し丁寧に
オブジェとか配置するなりして見栄えよくしたほうがいいと思う
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:20:59 ID:U770F0OAO
- 靈魔やっとDL終わったと思って解凍したら二重拡張子でエラー吐きやがったorz
リネームして再DLする作業が始まるお
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:29:40 ID:vc7neFjo0
- 霊夢が「幻想郷取り返したい」って言った直後に「暇だし」って。暇じゃないはず。
リードミーにも本気で異変解決しようとしてるって書いてあるのに。
会話が色々と残念すぎる。無駄なウェイトも多い。
第1章異変のはじまり、が何度も出てくるのはなぜだろう。
「ついでに全快!」・・・言わなくても良かったぜ。
マップは広い上にぶっちゃけ手抜き感満載。右上の小さいマップと
単純な構造だから迷うことはなかった。
バグは今のところ出てないけど、あるなら修正してから出せばいいジャナイ。
あらかじめ言っておけばなんでもいいってわけじゃない。
遊べないゲームじゃないけど、確かに「かなり酷い」ことになってる。
悪い意味で記憶に残った幻想入り。
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:35:37 ID:qMRtDQZ.0
- 霊夢でてきたところまでやったけどそこで飽きたわ
幻想入りの作品って大抵出来は良いって思ってたんだが
そのジンクスを完膚なきまでにに粉砕された
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:39:59 ID:Y7e7q96Y0
- 主人公の家に何もアイテムがないのは残念だな
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:44:21 ID:0guRitkI0
- 更新履歴見ると、二年前に一度出してるのか。
今まで誰の目にも触れなかったのは、果たして幸か不幸かw
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:47:19 ID:qMRtDQZ.0
- 二年たってこれかよw
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:47:42 ID:Y7e7q96Y0
- >>478霊夢がそういってるのってこの世界に来て暇だしってことじゃないのかな?
いや、多分だけどね。言葉がやっぱり少し足らないんだよなあ
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:48:40 ID:J9J335QI0
- オート戦闘がデフォなのかと思ったら霊夢が言うこと聞いてくれてほっとした
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 20:55:15 ID:Y7e7q96Y0
- DATAを入れる必要性が聞きたい・・・w
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:31:12 ID:mta3KMLM0
- 八宝珠の動画見てミスティア仲間になることが分かってテンション上がってきた
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 23:51:38 ID:U770F0OAO
- >>484
一旦タイトル戻るとオート解除されるぜ
ただ、またオートにするとタイトル戻るまでロック掛かるが
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:00:12 ID:SXDW6jVk0
- 八宝珠いきなりバグきた
竹林脱出イベントで最初の会話がない上に
画面がホワイトアウトしたまんまで何も見えない
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:00:57 ID:SXDW6jVk0
- ごめんsage忘れた
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:05:33 ID:H457GUrU0
- 通しテストしてません系のバグは一気に萎えるな
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:13:38 ID:YaROOV9s0
- 普通にプレイしてると多分行かないっていうような場所でのイベント消し忘れとか
ならまだマシだが、話の流れに沿って進めてる途中での進行不可バグは萎えるな
せめて一回くらい通しプレイしてから公開しろと
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:21:17 ID:H/90vZtQ0
- 竹林なら修正来てるぞ
妖夢仲間にしてからまた進行バグあるけどな
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 00:31:38 ID:SXDW6jVk0
- >>492
おお本当だありがと
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 01:08:48 ID:q3Egy1Sc0
- >>492
妖夢も修正来てるぞ
まあまた進めていけば進行バグあるが
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 01:23:31 ID:YaROOV9s0
- どんだけバグゲーだよ
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 01:37:58 ID:H457GUrU0
- 明言されていない事に対しての「バグか仕様か分かりませんが〜〜」はまだ良いとして、
「既出ならすいませんが〜〜」と書くならてめえでログ読めよと思う。
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 08:54:12 ID:FEeGRdcI0
- 八宝珠あんまり、人気は無いね。見た限りだけど
個性が少ない・・・?
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 09:07:01 ID:q3Egy1Sc0
- バグは目立つけど個人的には八宝珠嫌いじゃないな
キャラも多いし難易度もそこそこ、サブイベもあるし
↑でも言われてるけど一つ一つのマップが広いのが人によっちゃ受け付けないかも
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 09:21:06 ID:FEeGRdcI0
- マップは狭すぎてもいまいちだし、広すぎても微妙だよな
難しい・・・
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:19:56 ID:H457GUrU0
- >>497
少ないというか、無い。
無難すぎて逆に人に勧められないぐらい、無個性。
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:19:45 ID:iG111Ba.O
- しかし今の御時世個性のある作品にしたけりゃ
自作でスクリプトなりグラフィックなりつくれないと
個性をだすのは難しい気はする
だからって無理に自作したらろん氏みたいになるわけだが
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:24:57 ID:A8ngWivs0
- 海はそんな悪い出来ではないと思うのだが
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:30:04 ID:H457GUrU0
- 絵の話じゃね?
あのレベルでダメとか言われたら、どんなお客様だよって思うけども。
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:32:25 ID:G79OOGpYO
- ろん氏の作品はシステムちょこちょこいじってても
実際戦闘とか毎回同じ感覚でどうにかなっちゃうのが気になるな
海は3Dをやったって所は頑張ったなってのは認める
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:38:24 ID:H457GUrU0
- マップ描き以上に作業感漂う戦闘は、確かに何とかして欲しいなw
いっそ無い方が良いとすら思えてくる。
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:40:59 ID:FEeGRdcI0
- 海が3Dと言うところに興味をひかれた・・・
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 17:07:45 ID:G79OOGpYO
- オートマッピング無しのレトロ仕様なのでそこだけは注意なw
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:16:03 ID:w.FgP3Mk0
- マップは3Dでも戦闘がいつものだからなあ
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:19:26 ID:YaROOV9s0
- むしろ顔グラがいつものってのがどうにかならんのか
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 21:24:29 ID:FEeGRdcI0
- 顔グラは置いといてツボの中にアイテムが多くて笑った
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 01:51:39 ID:Wge234aYO
- 顔グラがいつものってどゆこと?
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 02:00:31 ID:brT.lq4.0
- 夏蛍さんとこの顔グラ
豊富だし
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 02:03:40 ID:TIDK9/Fc0
- せめてあの顔グラ可愛い方の奴で固定してくれればまだいいのに
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 07:24:07 ID:GxEe5L1Q0
- >>509はろん氏の顔グラのことを言ってるんじゃないのか
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 09:14:08 ID:eNCsC3FM0
- holy shit
八宝珠みていつもの顔グラだなと思ってしまった
夏蛍さんの顔グラはすばらしいのでジャンジャン使おう
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 11:30:39 ID:BVycO34k0
- 絵柄変わってから何かナスみたいな顔で、あんまり…
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:07:06 ID:Wge234aYO
- ナスみたいな顔と聞くとクレしんのじいちゃんみたいな顔を思い浮かべるんだが
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:40:31 ID:JLy6FpRE0
- >>514-515
話題が混じって訳わからんことになってるからなw
チラ裏
夏蛍さんはまぁナスっぽいのは
輝夜くらいなもんだと思う。
全体的に可愛くて好きな絵柄である
チラ裏
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:45:51 ID:GkThgSz20
- ナスっぽいってどういうことなんだ・・・?
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:54:11 ID:BVycO34k0
- どうって言われても、そのまんまの意味だとしか
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:05:45 ID:9TIp9lsY0
- 夏蛍さんのは、どうしても好きになれなかったが久しぶりにサイト行ったらかなり絵柄が変わったな・・・!驚きだ
でも、魔理沙と霊夢はどうにかならんのか・・・輝夜はかわいいんじゃね。永琳はかわいいけど、髪がなぁ
でも、全体的に高評価だ
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:06:26 ID:pvrtRrNsO
- 高橋名人の冒険島をやればわかるかもしれない
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 14:44:32 ID:sg5mK8BI0
- 満腹度が恐ろしい速度で減っていくのか
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 16:56:13 ID:FBw1yxd20
- >250
今更だが美鈴補足
それはバグじゃなく作者いわく仕様
⑨時代の掲示板読んでると分かる
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 16:58:32 ID:FBw1yxd20
- すまんその後仕様って書いてあったね…恥
数ヶ月ROMしますわ…
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 21:42:53 ID:ZxQLUVHg0
- 狼月洸のドクターニトリステージでめげそうになった
KUROREKISHIよりしんどくないかあそこ
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/10/19(火) 23:05:51 ID:vTG9NkEw0
- 基本的にレベルよりスキルの方が重要だから状態無効系覚えると楽
ただ二つ目のエンド後じゃないとあんまり無いから雑魚は無理せず逃げた方がいい
ラスボスはKUROREKISHIよりひどかったがバージョンが上がってからだいぶ楽になった
何度殺されたか数えたくもない
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 07:42:58 ID:VYZtjdDY0
- スライムの新章公開きてるぜー
うどんげ仲間になったと思ったらレベル低いし装備変更できないしで泣いた
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 15:36:58 ID:PoM1z5BQO
- EDが見られるようになったら報告くれますか
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 16:28:16 ID:6WysL28c0
- その後、スライムの更新報告を見た者はいない
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 16:57:28 ID:NtH4OmtgO
- 個人的には細かい更新じゃなくまとまった分更新してるだけまだマシかな
まだ新章全部クリアしてないけど結構長いし
そしてやっぱゲームのクオリティは高い
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:24:26 ID:6WysL28c0
- >>531
ソレは余りにも、比べる対象のレベルが低すぎるだろw
5分10分拡張するたびに更新されてるゲームなんて、逆に更新チェックすらする気が失せるわ
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:37:08 ID:NtH4OmtgO
- いや確かにそれはそうだがw
今新章やりはじめて4時間くらいたったんだけど
まだ終わらないから下手な短編よりは長い気はする
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 17:50:27 ID:r3S9wFe60
- スライムってなんぞ?
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:05:23 ID:6WysL28c0
- 半透明のゲル状生物だよ
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:06:31 ID:r3S9wFe60
- >>535
把握
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 18:38:53 ID:olVTi0dg0
- いや、これはただのスライムに対する疑問ではなく、哲学的疑問じゃないだろうか
RPG関連では避けられない哲学のテーマだよこれは
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:00:30 ID:6FqQxgwM0
- スライムうどんげ仲間になるんですか!やったー!と思ったら
装備変更できないって一時加入じゃないですか!やだー!
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:13:11 ID:1P467s/E0
- けーね先生RPGってメダル何枚あんの?
33枚以上は無し?
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 19:23:45 ID:VYZtjdDY0
- スライムもとい悠久闇の三章とりあえずクリアした
プレイ時間は大体三章だけで4時間弱くらい
追加のオマケはまだいってないから多分5時間は越えるかな
初期に比べて難易度が緩くなったっていうかレベルがあがりやすくなった気がする
三章にボスが多いってだけかもしれんけど
しかし今回はうどんげとか椛とか美鈴とか一時加入キャラが多い
せっかくスペルとかちゃんと作りこんでるんだからもうちょっと使わせて欲しいわ
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:26:31 ID:gx7k6i3sO
- >けーね先生
33枚らしい
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 20:37:12 ID:1P467s/E0
- ありがとう
じゃあ安心して自然癒待てるわ
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:08:03 ID:a69rEu9Y0
- ついに水神翔エターナルになったっぽい?
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:12:30 ID:6WysL28c0
- コメ欄の連中もそうだが、どこをどう読んだらそういう結論になるんだよw
ネットのサービスプラン変えるから、このページ使えなくなりますとしか書いてないじゃん。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:14:40 ID:a69rEu9Y0
- ホームページ閉鎖と移転じゃまったく話が違うんだけど
確か閉鎖って書いてあったよね
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:23:04 ID:6WysL28c0
- そんな揚げ足取りみたいな理屈捏ねられても…
別の方法でHPの維持方法を探す ってちゃんと書いてあるじゃないか。
真に閉鎖するならこんな事言わないだろう。
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:25:36 ID:a69rEu9Y0
- 揚げ足取るつもりはなかった
どこ読んだらそういう結論になったんだっていうから答えただけで
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:26:27 ID:6WysL28c0
- むしろどこを読んだかってより、どこを読まなかったかと聞くべきだったな。
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:34:46 ID:a69rEu9Y0
- 全部読んだ上で結論に至ったけど?
まぁあれだけで判断するのはまだ早いか
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:38:23 ID:j0UB6n520
- あの作者基本的にネガティブだから本気にしなくていい
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:38:55 ID:6WysL28c0
- それならやっぱり、どこをどう読んだらそういう結論になるんだよwだわ
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:42:29 ID:a69rEu9Y0
- わからないなら別にいいんだわ
元々邪推しただけだし
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:46:28 ID:Qu5bC4Hs0
- 移転しますってのは「このサイトを(閉鎖して別の場所に)移転します」の略じゃね?普通
中には旧サイト放置することもあるけど製作そのものの終了なら閉鎖なんて言い方しないって
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:47:49 ID:OLv8BPtI0
- 今見たら、辞めませんって新しく書いてあったよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 21:48:09 ID:gx7k6i3sO
- わざわざ突っ込むなよ。邪推したって言ってんだから間違いにはもう気づいただろ
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:03:05 ID:uqrW6rjwO
- なんだろう
サイト持ってる作者さんって大変なんだなw
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 23:15:56 ID:YYeoe9Us0
- 前から良く判らん奴に絡まれてたから正直特例の気もするが
まあカリスマ珍道中とかゴタゴタあっても相手にもされてないし
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:41:49 ID:grm1GvzM0
- 武器の名前考えてたら二時間立ってた
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:13:43 ID:3O9t0fRY0
- そこで思いついた名前が
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:43:57 ID:grm1GvzM0
- ダックハント
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:49:59 ID:fdR9jCUI0
- ファミコンじゃねーか!
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 02:48:25 ID:grm1GvzM0
- ゲーム関連の名前にしようかなと
東方冷影潜リリースらしい
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 09:28:24 ID:R8bJ6nJUO
- >>562
その冷影潜の作者地味に作品数多いんだな
ここではほぼ触れられてない気がするけど
作品の感想とかオススメのとかない?
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 09:42:52 ID:Md6cunNw0
- 紅狂極は結構ハマったなぁ
シンプルながらもスぺカにLvあったり
使い続けてると派生で上位スペル覚えたりで
結構やり込み要素があった
ただMAP広すぎ
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 10:04:10 ID:I5mccHNQ0
- >>563
誘導不足や殺風景なマップ、特に捻りの無いボス戦など、少なくともプレイする気が起きる作品ではなかった。
数出してるから多少は上達してるのかもしれないけども。
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:04:24 ID:VuVVsCVgO
- マップが殺風景な作者は大抵まったく絵が描けない
絵が描ける作者は大抵マップも綺麗に作りこむ
これは絵が描ける奴はマップが殺風景だと気になるから
描けない奴は殺風景でも特に違和感を感じないからそのまま制作を進める
ってどっかの偉い人が言ってた
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:16:35 ID:Md6cunNw0
- あと紅狂極の人は
スぺカのエフェクトもRTPの使ってるから
幽々子とフランが同じエフェクトだったり
妖夢とパチュリーが同じエフェクトだったり
細かい所で気になる点がかなり多い
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:29:36 ID:I5mccHNQ0
- >>566
召夢伝とかは絵描けない作者なのにマップ凝ってるし、
逆に偽遊巻とかは絵描ける作者なのに凄く殺風景
一概には言えないだろう
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:43:03 ID:R8bJ6nJUO
- 召夢伝はもう許してやれw
まあマップを風景画的な絵としてとらえるか
単なる壁と床の迷路ととらえるかの違いはあるのかもな
作り込んでもシステム的には壁と床以上の意味はないから
あ、感想は参考になった
とりあえず一つやってみるわ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 13:45:56 ID:EvQ6IiBY0
- マップ作りって2通りに分けられるよな、
謎解き・探索要素のあるRPGマップと
世界観・建築関連のこだわりのあるリアリティマップ
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 16:59:09 ID:N3DRgCOY0
- >東方冷影潜
サイト今日だけポンとアクセス伸びてて吹いた。
動作試験版の時点で131MBってどうにかならんのか・・・?
メニューはほとんど素材どおりだから特に目立つとこはない感じ。
戦闘は、スキルとか選択画面でキャラの能力が隠れるから選びづらい。
戦闘不能キャラのゲージが一瞬溜まって消えるのもなんだあれ。
・・・というか、動作試験版ってなに?バグ取りしてくださいってこと?
バグだらけですって言う前に、テストプレー高速化なんか使ってないで十分テストしてくれ。
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 17:57:04 ID:dU7GH27k0
- マップの製作に1時間かかったたと思ったら
マップのテーマと出現敵、イベントを考えてたらその倍時間がかかった
ってのはよくある話ですよね。
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:14:51 ID:whlDhU460
- 萃バグありでもなんでも面白いかもしれない作品の提供は、俺は歓迎だから試験版でもやる
香パッチ出尽くしてないのは通しでプレイしたのかっていうくらいのバグも覚悟の上で遊ぶもんだろ?
か所詮は個人製作だし、チェックリスト作っていちいちテストするわけないしな
わバグないのがやりたい人はテストうんぬん言わずに完成してパッチも出尽くした作品だけやりなさいな
えってけーねが言ってたけど何かキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
え「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:22:46 ID:I5mccHNQ0
- >>573
何か嫌な事でもあったのか
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:25:08 ID:MIQnqibo0
- >>574
縦
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:26:19 ID:Md6cunNw0
- >>571
自然癒とか八宝珠もそうだけど
多分動作試験版ってのは
スクリプトの関係で環境によっちゃセーブ画面でエラーが出るみたい
だからその報告がほしいってことだと思う
なければ現行のまま作りますよ的な
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:27:05 ID:W924SC/Q0
- この縦は不自然すぎるw
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:40:46 ID:I5mccHNQ0
- >>575
(こんな露骨な縦を仕込んでまで暴言吐きたくなるなんて)何か嫌な事でもあったのか
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:54:48 ID:9hZf4V6sO
- >>576
八宝珠のセーブエラーってオートセーブかセーブ枠の数が原因かと思ってた
ぶっちゃけオートよりクイックの方が便利だけども
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:59:44 ID:whlDhU460
- >>578
縦以外は俺のコピペフォルダから出したやつです
い
か
か
わ
え
え
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:19:26 ID:jbb3U04E0
- >>580
書き込み欄でずれ直しするなよ…
それはそうと自然癒も八宝珠もセーブでエラーが出たことはないな
何で環境によって出る出ないが区別されるんだろ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:30:57 ID:7eRoCAEYO
- 自然癒はスクリプトのせいで相性によって激しくエラー落ちするって結果だったみたいだ。
完成版は別パターン用意してエラー落ちする人にも対処ってことらしい
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:05:48 ID:iUs/D.gQ0
- まぁ試食だろうが体験だろうが中途だろうがやりたい奴はやればいいじゃない
完成じゃなきゃ嫌なら完成まで待てばいいじゃない
完成版じゃないと嫌って人もいれば途中でもいいから続きをやりたいって人も
いることだろうしさ
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:22:46 ID:I5mccHNQ0
- 誰も、中途公開を責めてはいないと思うが。
公開する以上はちゃんとテストプレイしろよってだけじゃない?
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 20:27:38 ID:7eRoCAEYO
- 冷影潜なんて最初起動すらしなかったからなぁ。
初作品じゃあるまいし
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:43:05 ID:hMYCTbyg0
- 動作試験版=公開デバッグ版だと思ってればいいよね
個人的には大好物だから、むしろ公開デバッグ版って公言してもらってもいいぐらい
ある程度作ったらテスト公開して、その間に先を作っていく
不具合報告が来たら1日とかそのくらいの単位で随時対応するって感じにすれば
作者本人がテストプレイに時間取って進めるより遥かに効率的だと思う
さすがに起動しないとかいうレベルは問題外だけど、まぁそういう手法もあるってことで
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 21:51:36 ID:I5mccHNQ0
- そりゃデバッグの協力を募る形なら何ら文句は無いけど、デバッグ作業丸投げはふざけんなって思うわ。
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:02:36 ID:Md6cunNw0
- なんでそんなピリピリしてんの
感じ方は人それぞれだろうから
あんま突っ込まないけど
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:07:11 ID:gOkySRHo0
- 「ファイルサーバのここに設計書があるので運用テスト、性能テストの計画策定と実施推進をお願いします」
っていう丸投げを食らってる俺にしてみれば
デバッグの丸投げくらい瑣末なこと
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 22:20:13 ID:iUs/D.gQ0
- デバック版をだすのはいいけど公開する前に一回くらい通しプレイは
して欲しいとは思うけどね
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 00:49:55 ID:HE/pB5gE0
- すっげぇ短編でもいいから
王女様と薔薇の騎士みたいな
とんでもクオリティなツクール作品でないもんかね
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 01:33:01 ID:626XtMIg0
- >>591
たしかにアレはクオリティ高いけど面白いかどうかって聞かれたら
別にそうでもないぞ
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 08:48:03 ID:IBuY.OOk0
- >>591
アリスのミニキッチン
>>592
面白さについては言及してないじゃん
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 09:03:30 ID:gLjuHAasO
- 面白いのは前提じゃないのかなw
面白くなくてもいいって人はそういないだろ
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 09:05:58 ID:IBuY.OOk0
- さあ。それは>>591のきめることだし
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:08:57 ID:AzAU5omUO
- アリスのミニキッチンってどのあたりがとんでもクオリティなんだ
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:16:47 ID:HE/pB5gE0
- いや、もちろん面白さも込みでねw
王女様と薔薇の騎士は短編すぎるけど
個人的には面白かったからさ
まぁ一年くらい前だし思い出補正がかかってるかもしれんけど
アリスのミニキッチンは雰囲気いいね
まだ未完成みたいだから手つけてないけど
完成したらやってみたい
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:41:10 ID:YxA39rng0
- >>596
スライムとかの例を見るに、上手い自作絵使ってる=ハイクオリティって認識の人が多いんだろう
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 11:59:18 ID:gLjuHAasO
- まぁシステムやら展開やらが似てるなら
わかりやすい差の付く所ってそこくらいだからね
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 12:39:25 ID:lwlGumBsO
- スライムのはそのうち素材になるんだろ?
他の作者がスライムのグラフィック使ったとしてもクオリティ上がるとは
思えないあたり、やっぱ何かが違う気がする。
素材を使いこなせる作者の腕、みたいなものがあるんだろうな
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 12:42:38 ID:gLjuHAasO
- 素材になったら個性でなくなるからな
後なんでも初出ってのは強いよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 12:44:59 ID:YxA39rng0
- >>600
そりゃゼロから作れる人は思うままに目的の素材を作れるけど、
そうでない人が正に目的とする素材に出会える確率なんてゼロに等しいだろ
同列で語るのがそもそもの間違いだ
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 12:52:34 ID:lwlGumBsO
- >>602
素材をただぶち込むしかできない作者と、素材を自分の作品に合うように
改変できる作者の作品は、同じ素材使ってても全然違うと思うんだが、って意味だ。
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:07:07 ID:AzAU5omUO
- まぁ自分で好きな素材つくれてもその自分の思うままにつくった作品が
良い出来になるかってのはまた別だとは思う
あと悠久のグラって素材になんのか
個人的にはこのままスライムの個性として
残しておいて欲しいものだが
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:18:19 ID:HE/pB5gE0
- あの人元々素材配布してるしねぇ
欲しいって声が多かったのかもね
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 13:53:20 ID:YxA39rng0
- >>603
合うように改変したら、それはもう同じ素材じゃねえw
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 14:50:48 ID:lwlGumBsO
- 同じモノを弄ったか弄らないかの違いなんだから同じ素材だろ。まぁそれでいいよ人それぞれ
>スライム
個性として残してほしいってコメに、作者が同じように作品作ってる人の
手助けになれば〜、的なこと言ってた。
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 14:52:45 ID:duIQ4ruk0
- スライムは難易度マゾいな
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:07:26 ID:gLjuHAasO
- クオリティが高いか低いかは好みなんで何も言わないが
個性って話なら人気投票支援の人が
作品毎にシステムウィンドウの柄変えてるのが地味に好きだ
アレの素材ってないのかな、あまりバリエーションみない
それかどうでもいい所なのか
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:55:13 ID:YxA39rng0
- システムグラなら別に専用素材じゃなくても容易に加工出来るから、
わざわざ専用素材として配布してる人は少ないと思う
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 15:55:34 ID:IBuY.OOk0
- パルスィの人のことだったら、
システムウィンドウどころかあらゆるところ変えてるだろうさ
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 17:27:19 ID:AzAU5omUO
- >>608
悠久のボスはたしかにマゾいけど幻想譚とかみたいな敵の能力が高すぎて
単純にこっちのレベルをあげないと勝てないってんじゃなくて
レベルあげなくても何度か戦ってたら勝てるって感じなのが好きだな
まぁそれが面倒ってプレイヤーも多そうだがw
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 17:42:08 ID:hm2VhoWgO
- レベル上げがシビアで、勝てない場合の救済措置が無いのは気になるな。
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:43:10 ID:32GBX2zI0
- 全体的に非常に長期戦なのが攻略とか云々抜きにしてだるい
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:55:08 ID:gLjuHAasO
- 東方RPGはボス戦長いのが多い気がする
原作意識してそうした
って言ってる作者もいた気がしなくもないけど
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:00:10 ID:AzAU5omUO
- >>613
難易度イージーじゃだめなのか
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:38:34 ID:626XtMIg0
- スライムは最新Verなら割とレベルはあがりやすかった
一番あがりにくい一章の敵が経験調整されてたし三章はボスが多いから
必然的に結構レベルあがった
まぁそれでも他ゲームに比べたらあがりにくいんだけども
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:46:13 ID:YxA39rng0
- >>616
難易度変更はある意味別ゲーみたいなもんだから、調整語るならノーマル前提だと思うよ
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:48:54 ID:XQ53sU9U0
- 原作は結構あっという間じゃないか?
キツい弾幕避けてると時間が遅く感じてしまう人もいるが
実際はボス一人に10分もかからない。
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:50:19 ID:AzAU5omUO
- いや基本難易度を難しく設定してる作品で最悪倒せないプレイヤーのために
救済処置としてイージーが用意されてるんじゃないのか?
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:20:57 ID:4woKFggQ0
- イージーにするとドロップ率落ちるからなぁ
ゲームを優位に進めるためのアイテムが手に入らないというジレンマ
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:26:05 ID:626XtMIg0
- 有利って言ってもスライムのボスドロップってたいした装備でもない気はする
他ゲームだとボスドロップで異常に強い装備とかはたまに見かけるけども
というかイージーなら店売り装備だけでどうにでもなると思うけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:49:44 ID:0VGnEGOI0
- 半分くらいは市販品や回復アイテムだしな
非売品も100%じゃない奴でどうしても欲しいのといったら霊夢とスカーレット姉妹のと文のくらいじゃないか?
あとは美鈴と咲夜から盗み忘れないようにってくらい
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 20:58:33 ID:0VGnEGOI0
- ああ、あと三章のアリスやパチュリーから強力な装飾もらえるイベントは見逃しやすいかもな
どっちもイベント終わった場所なんて普通寄らない上に期間限定っぽいし
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 14:45:30 ID:F4PYPBa.O
- >>623
文ドロップは霊夢のために確実にとっておきたいな
じゃないと霊夢遅すぎるし
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:23:07 ID:Wt4nU7Vo0
- 文ドロップってきつくね?
ノーマルで繰り返しはだるいし、ハードだと椛が足手まといすぎる。
フランの方がよっぽど楽だったわ。
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:44:53 ID:lKI9BW8.0
- ノーマルでも1/3でドロップするから別にハードじゃなくてもでるだろ
繰り返しっていっても1/3と1/2とか体感的にそこまで変わらんし
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:49:40 ID:kOnnVFWQ0
- 体感出来るか否かじゃなくて、33%か50%かってのはモチベにかなり関わる。
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:52:33 ID:F4PYPBa.O
- 文自体が他の強ボスにくらべて自重気味だからハードでも
別段問題なく倒せたけどな。椛は基本カナンで敏捷さげたらあとはアイテム係だったけど
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 21:55:41 ID:lKI9BW8.0
- モチベが下がる云々は個人差だと思うけど図鑑埋めるって目的で狙ってるなら
繰り返しボス倒すってのはツクール作品じゃ案外普通じゃないか?
普通に1/3って確率はドロップ率的には優しめの設定だと思うけど
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:05:06 ID:kOnnVFWQ0
- そもそも、何度も戦わせるってコンセプト自体がおかしいと思うんだが。
挙句、図鑑というコンプを煽る要素まで入れてるのは、あんまり好きじゃない。
「拾えた、ラッキー」で終わるぐらいの設定が良いと思うんだ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:10:19 ID:lKI9BW8.0
- 図鑑に限ったことじゃないけどゲーム内でなにかをコンプするって作業は
基本的に苦労するものじゃないのか?
拾えたラッキーってだけでいいなら別に無理にコンプする必要もないと思うが
まぁそれで確率が5%とかならあれだけど今の場合だと3割以上で落とすんだし
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:12:14 ID:q9vpVsug0
- コンプできないってのは別にいいんだが
「先に進むと戻って拾えなくなる」はてきるだけ勘弁して欲しい
取り逃すと、なんかすごい喪失感がある。今後ドンだけはまっても・・・って感じで
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:18:54 ID:lKI9BW8.0
- ボスドロップって一回逃すともうとれないもんじゃないのか?
市販のRPGとかでも普通はそうだと思うんだけど
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:20:33 ID:q9vpVsug0
- 図鑑ゲーで有名な世界樹の迷宮なんかは、
ほぼなかったりする
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:20:57 ID:8CNuHMLU0
- 超レアアイテムの正宗は、ランベリー場内に登場するエルムドアが装備している。
源氏シリーズの防具も、ここでしか見れない。
いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や、吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、ステータス異常を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊す事ができれば回避率が下がる為、盗める確率が多少上がる。
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:27:27 ID:F4PYPBa.O
- 個人的にはいつでも戻ってとれるんならコンプの達成感が減るっていうか
コンプって感じがしないな
>>636
何を言ってるんだ…
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:28:35 ID:gNYw9mes0
- 黒本ェ・・・・
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:30:01 ID:ki8Qy1ow0
- 他のゲームと比較すること自体あまり意味ないよなぁ
図鑑あって取り逃すと二度と拾えないアイテムがあるゲーム
って割り切るしかないよ
そういう部分でのやり込みもありっちゃありだと思うし
何度も戦うのが嫌ならアイテムを諦めたらいい
アイテムが欲しいなら粘ればいい
簡単な二択じゃないか!
>>636
やめろ!絶対許さない!絶対にだ!
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:34:05 ID:q9vpVsug0
- その辺は作者の好みとしか言えないな
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 22:55:41 ID:xziuX/SE0
- スライムの初期版ではNormalで1/10、EasyだとNormalの1/20だから1/200という無理ゲーだったんだぜw
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:04:13 ID:kOnnVFWQ0
- イージーに制約を設けようとして、ノーマル以上のクソ難易度になるなんて良くあること。
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 23:10:26 ID:lKI9BW8.0
- イージーはクリア目的だけの人用だと思ってた俺
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 00:29:02 ID:Nqpoe7CI0
- 何かの穴を埋めるのには快感が伴う。
何か困難を成し遂げた時に快感が得られることもある。普遍性はあまりない。
(大抵は「ふーん、それで?」で終わり)
図鑑コンプを「面倒だからこそ楽しいんだ」と錯覚すると、不毛になる。
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 01:15:23 ID:s/u2wfH20
- 東方奈落界ってやった人いる?
漠然とでいいから一周何時間くらいでクリアできるか知りたい
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 01:31:58 ID:Iqe9YBZ.0
- 攻略一切見ないでダンジョンでかなり迷ってサブイベントとか適当に探して
レベル上げとかアイテム集めをそこそこした俺の1周目ラスボス前データが19時間ちょいだった。
まぁ20時間あれば1周クリアいけるんじゃね。
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 09:35:51 ID:s/u2wfH20
- うは、サブイベントとかあんのね
ていうか長いなw
短編じゃなかったのね、ありがとう
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 16:46:06 ID:I.O3ZTss0
- ゴリアテ魔法の森編で巨大虫おびきよせなきゃいけないんだけど
甘いもの?ってやつがぜんぜん見つかんない
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 17:01:56 ID:JFp5F3J60
- 椅子、妖精、蜜
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:18:56 ID:pFdTymQY0
- 魔法の森編と冥界編が詰まりやすいようだな、
いい加減wikiに攻略載せてやったらいいんじゃね。
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:21:32 ID:Ihx3z/VE0
- 悠久で永遠亭の奥の竹林にある蔓が道を塞いでる緑色の宝箱はどうやって取るんだろう
敵シンボルを片っ端から倒せばいいんだろうか
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:24:22 ID:6Fto5f9IO
- 花畑編も難易度が高くて幾度となく詰まる
その点地獄編は詰まらないな
二重の意味で
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:27:01 ID:IgB57FQc0
- >>651
なんかすみっこに隠れてる草を倒すと蔓がなくなって取れるようになる
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:27:19 ID:bJ2xlrW20
- 香霖堂編ェ・・・
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:39:15 ID:Ihx3z/VE0
- >>653
㌧
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:46:58 ID:XHQXksV2O
- まあフラグ関連で詰まる可能性あるのは森編だけだと思うが…
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:48:58 ID:Unn9tPS60
- 花畑編は弓と槍でどうにかなるんじゃね
香霖クリア済みじゃないとだるいけど
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 18:55:44 ID:XHQXksV2O
- 花畑はぶっちゃけ敵グループの引きと行動次第なとこあるからな
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:03:03 ID:pFdTymQY0
- 人型シンボルでは全体攻撃ばかりしてくる魔法使いとか
斬鉄剣を連続で使用するソードダンサーとか結構死ねるからね
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:46:27 ID:uCdLX.WQ0
- 悠久の妖怪の山入り口付近の右の緑箱と途中の木に囲まれた箱の取り方がわからん。
あと滝のそばで調べると?アイコンがでるんだがコレなんだ?まだ実装されてないのかな?
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:51:07 ID:uUtPmbm20
- >>660
山に入ったばかりの頃は無理
まずはシナリオを進めろ、話はそれからだ
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:56:51 ID:XHQXksV2O
- 悠久闇ってそういった見えるけど取れない宝箱の話妙にないか?w
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 19:58:01 ID:IgB57FQc0
- 木に囲まれた箱なんてあったっけか
あと滝の?アイコンはクリアしても変わらないから謎
多分まだ未実装なんじゃないかね
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:00:54 ID:uUtPmbm20
- って左じゃなくて右か
すまん、それはわからない
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:02:20 ID:lZx/Ktf.O
- >>662
妙にあるかは知らんけどパッと見とれない宝箱は結構ある
まぁちょっと探索すれば大概とれるからそんな難しいもんでもない
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:04:01 ID:IgB57FQc0
- 山入り口の右宝箱だったら守矢神社から右にでたところから
飛び降りればとれるよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:24:19 ID:uUtPmbm20
- たぶん悠久の欠片製の武器が最強装備なんだろうが、いったい何個手に入るんだろうな
人数分手に入るなら今の武器へ遠慮なく強化石を注ぎ込めるけどそんなうまい話はないか
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:29:33 ID:lZx/Ktf.O
- 悠久の短剣つくったのはいいが元から装備してた
黒曜石の短剣+30のほうが強かったんだが
悠久武器って強化なしでみればかなり強いけど強化ありなら
他武器のほうが強い気がする
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:31:01 ID:bJ2xlrW20
- 体験版だから、今後どう変わるかも全く不明だしね。
もう完成版は別物だろうと割り切って、やれる事全部やっちゃうのが賢い気もする。
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:35:39 ID:IgB57FQc0
- 次のバージョンアップで完成らしいからそれまで待つのもアリじゃないか
むしろさとりの習得スペルが恭夜の覚えなかったボススペルって時点で
俺はまた最初からプレイする事になってしまった
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:36:32 ID:uUtPmbm20
- そりゃそうだろ
攻撃力150も上乗せした奴よりまだ強いなんてチート武器ってレベルじゃねえぞw
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:43:43 ID:CmDent.Y0
- 最強武器たるもの邪聖剣ネクロマンサー並の攻撃力は欲しいものだ
まああれはそれに合わせた敵の強さのせいでバランスメタクソなんだがw
やっぱり最強武器(笑)とかだとガッカリする
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:50:35 ID:IgB57FQc0
- >>668
悠久武器はレベルがあがると最終的に最強になるっぽい
黒曜石+30だと攻撃力+210だから素の攻撃力が210越えると悠久のが強くなる
あとパワーリングとかの攻撃力加算装飾つけるとそれも効果が倍化するから
装飾次第じゃわりとレベル低くても+30武器より攻撃力高くなりそう
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:51:39 ID:uUtPmbm20
- やっぱり強化できないってのは地味に痛いな
パーセンテージな分高レベルだとぶっとんだ性能になるからってことなんだろうけど
>>672
いやいや、>>668がやりすぎてるだけで普通の武器と比べれば鬼性能だぞ?
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:54:17 ID:625D8JKQ0
- >>672
世界樹2はひどかったですね
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:54:17 ID:bJ2xlrW20
- >>672
違う意味で、最強武器(笑)ってなる性能も嫌だぞw
全体連続攻撃でクリ率100%とか、デバッグソードかよと。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:07:26 ID:7QV2kOSQ0
- 何か、一作出したらパッタリ更新止まっちゃう人ばかりで寂しいな。
評判に打ちのめされて凹んだのか、単にやりたいこと全部やっちゃっただけなのか。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 01:31:29 ID:nY7hYiaQ0
- そんなにポンポン作れるもんじゃないだろw
一作でも完成させるだけ偉いわ
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 02:06:00 ID:7QV2kOSQ0
- ○○してますって更新すら無くなる人が多いじゃん。
別に次の作品出せと言う訳じゃない。
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 02:34:28 ID:0K0fQ6IY0
- そんな個人ウォッチしてもなーw
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 03:30:53 ID:RdTVHQC60
- ツイッターとか見ればいいんじゃねーの
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 03:35:57 ID:bHWsSZlc0
- 作り手は少なく見ても、プレイ時間の10倍以上の時間が掛かってると思って間違いないからな・・・。
早く作れとは言えないけど、エターなるのだけは勘弁してほしいなぁ。
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 05:06:47 ID:VqKU.5KUO
- 何個も作品作れてんのってろんさんかアネデパミぐらいじゃね
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:01:38 ID:79Oc8arw0
- 自然癒には一番期待してる
あそこ戦闘もスピーディでエフェクトもフリー素材とはいえ綺麗でよかった
けーねRPGもなんだかんだでメダル全部集めるまでやったし
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:10:38 ID:isynrv/wO
- 逆にけーねRPGは残念な作品だったなあ
つまらなくはないが惜しいという意味で
戦闘のテンポと絵はいいけどそれだけというか
ダンジョンとかバランス部分が適当すぎて
何も考えずに流しプレイで終わるゲームだった
手軽という意味では悪くないのかな
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 10:21:34 ID:79Oc8arw0
- >>685
スカイブルー手に入れちゃうと
気付いたらLvガンガンあがっちゃってボス動く前に撃破
なんてことにもなるからなぁw
まぁでも短編ならありでしょう
なによりもこうがちゃんと女言葉なのがよかったw
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:47:00 ID:7QV2kOSQ0
- >>683
アネデパミってより、にしかわさんだろ。
アネデパミ名義で出してるのは売り物ばかりだし狂月は牛歩だし、比較対象にならん。
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 11:56:04 ID:isynrv/wO
- 何個も作れてる作者って短いの含めればそこそこいないか
まぁ流れ的に中〜長編作者の話かな
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 13:39:06 ID:DOaJrshAO
- >>686
妹紅が女口調って最近じゃあんまり珍しくもないと思うが
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:29:47 ID:7QV2kOSQ0
- 口調や呼称ばっかり気にして揚げ足取る人は多いけど、キャラ付けに関しては甘んじて受け入れてる人が多い矛盾。
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:39:28 ID:RdTVHQC60
- 同一人物でなければ矛盾と呼べないのではないだろうか
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 15:59:27 ID:7QV2kOSQ0
- 同一人物だから矛盾と呼んでいるのだ
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:14:22 ID:isynrv/wO
- 厄無雛のもこたん愛でようよ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:46:27 ID:zT9TcoTw0
- 厄無雛ならむしろムチムチボインなこぁお姉さんに愛でてもらいたい
あらぁ、可愛いボウヤねウフフって
やはり女性たるものおっぱいが無いとな
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 16:56:24 ID:bHWsSZlc0
- けーね先生のおっぱい揉んで頭突きされたい。それでも揉む
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:23:51 ID:Q7QGbS/sO
- 小さくたっていいじゃないか。何が不満なんだ
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 18:31:17 ID:IhOEr5RM0
- \. く!/::::::::::::';__\//‐ァ \
\ \ r-‐"|::: ̄ ̄ ̄ ̄:::::/`"'''-、 \ ヽ /
\ \\ ヽ;::::::i:・::|:・:::|:・:::::::;/__::::::::::7 < ∠______
,'ァ'"´ ̄`ァヽ´ ̄、 ヽ:::::/ / /
\\ ,.'´ , i::::::| ';:', ヾヽ \ (___
\. / /::;' / i::::ノ /!ィ':::i .i ', > _______
`' 、 .i ,'::/ !/!メ、レ' レ-rァ''iTゝ_.ソ | / '´
i´ヽ. | .!::! !-rァ'T '、,_,ノ !:::ハ i \ 、,_____
(`ヽ;、 `ヽ、. レ^ヽ:ゞ、 ハ. '、_ノ ⊂⊃ ! | <
,.-`ヽ > \ l |:::| !⊃ r‐-、 /i:::l. | i / ー┼-
`ー‐ァ (´__,ノ \.| i:::l.ノ>,、 ` ┘,.イ`.|::i ! l ./ ー┼-
'ー ' `\ ゝ⌒ヽ、__l`7, " ´へ.i,-|::|、| | \ ,r-iー、
--─ \ ノ ,::::く. i / /:::||::| ゝ、 \ `ー' '
ゞ ゝ /::::::::::ル/:::::::::;iレ' }\ / --─ァ ヽヽ
ヽ、_. ,'::::::::::/ハ\::::::::::::ハ、_, ,/ \ く /
メ !、_::〈 ,iム〉 〉::::_;;:| | ̄i\ ヽ > '、___
i 7::::::ヽ!:/ノ::::::::::ヽ, ノ l/ 丿 く. ー|-ー ヽヽ
.| ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘi´ ̄ ,/ \ i ______
| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ソ__ ノ く .| '´
,ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く / / `ー-
____,;--‐'´:::::::::::::::::::::::7::::::::::::::::::::::::::::::::`ー--、___ / .l 7 l 7
\ ゝ,. _>,!::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,く,_< / \. |/ |/
く <´ / /ヽ''´::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、ヽ > / o o
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:36:22 ID:xOBdCpTI0
- 1ボスが活躍するRPGがあってもいいと思うんだ
具体的にはナズーリンとかレティが
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:41:04 ID:A85T3Kxs0
- >>698
つ鼠探録
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 23:09:18 ID:kl7EpBPc0
- 鼠探録ってもう完成してたのか
素材の問題でwikiには載ってないけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:10:53 ID:2c.9ox1M0
- 結構前から知ってるが
MP3劣化させすぎてて正直好きでない
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:57:35 ID:7HHPdkNc0
- 素材は大切だ
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 03:31:51 ID:oTt.HmGo0
- 新しく公開されるRPGは大体VXだなぁ・・・
ツクール2000では限界ということなのか。
2000の機能全て引き継ぎ+プログラミングのシステムならVX神だったのに・・・
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 04:48:34 ID:hWHg5Cok0
- 大抵の人はとりあえずやってみようだったら最新版のツール買うよね
後2000は戦闘システムの仕様の限界がやっぱりきつい
いや自分も未だ2000選手だけどな、ぼちぼちVXも買っておかないとな
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 05:50:51 ID:4Qof8DqYO
- 2000、2003、XP、2007VX
そろそろ3年周期で新ツクールでるんじゃね
それにしても2000はさすがにないだろwww
携帯機でいうと4世代前ってゲームボーイカラーあたり
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 06:04:24 ID:4yF52psEO
- VXの数が増えてきたなら
逆に2000でいいもんつくれば目立つんじゃないの
2000製だからないわって奴は無視すりゃいい
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 08:17:22 ID:oTt.HmGo0
- >>705
思い出補正というか、思い入れ補正が強いのかも知れないけど
時代遅れを痛感しながらも、フリー素材の豊富さと使いやすさが未だに魅力的なんよ・・・
>>706
2000でも面白い作品は未だに面白いもんな・・・。
ありがとう、非才なりに良い意味で記憶に残る作品が出来るようにがんばるかな。
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:27:19 ID:qhknVIes0
- どこだったか
慣れてくるとVXも容量制限が地味に気になってくるらしいね
MAPもアイテムも作成上限が999だから
足りなくなってきたとかなんとか
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 09:29:00 ID:4yF52psEO
- 夢幻郷の人じゃなかったか
そういやあれもどうなったんだろう
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:02:26 ID:HNMfS6HE0
- 普通そんなマップ数作らないと思うけど
そんな大長編作ってるやついるんだ
すごいなー
とにかくVXの廉価版でたら次回作フラグだね
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:04:20 ID:TYlHHbDYO
- 自然癒の人もスキル枠が危ないとか言ってたっけ。999で足りないって結構なもんだな
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:07:34 ID:MqW.kF/Q0
- 20キャラに20の技で、4割いくわけだからな
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:09:35 ID:0UJ1MOkIO
- 味方のスキルだけじゃなくて敵にも個別にスキルつくっていくと
999じゃ足りなくなってくるよ
同じ名前のスキルでも使用する敵によって若干効果変えたりしてたら
どんどん枠なくなっていく
でもマップ999はさすがに足りなくなるって心配はしたことないな
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:52:44 ID:23ItNTSw0
- VXだと細かい設定はスクリプトでやれるから、その上限数設定なんだろう。
2000だとまじで、効果量1変えるだけで別技にする必要があるから鬱陶しい。
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 11:17:11 ID:4yF52psEO
- やっぱVXって半分プログラムで組んでるようなもんなんだな
そりゃそっちの方が好きにやれるんだが
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 15:48:52 ID:HNMfS6HE0
- 自分で組むことも出来るし人に組んでもらったのを使うことが出来る
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 19:52:09 ID:CExa.Z/g0
- >>701
容量を抑えるためだろうから多少は仕方ない部分も
あるんじゃないの?
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 19:58:25 ID:23ItNTSw0
- 容量に気を遣っていたら、mp3があんなに大量に入ってるわけ無かろう。
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:14:39 ID:oTt.HmGo0
- MIDIはどうしてもレトロゲーチックになるからなぁ・・・
雰囲気統一させたいならMP3で統一したい気持ちはわからんでもない。
けど、キャラ崩壊上等のカオスゲーでそこまでふんだんに曲使わんでも良い気はするな正直
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:18:01 ID:2tTp80fg0
- ツクールでありがちなことその一、戦闘曲が多すぎる
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:22:29 ID:4yF52psEO
- 繰り返しやる事の多いSTGならともかく
RPGで一場面使い捨て曲沢山は
印象の面で損な気もする
東方二次の場合曲=キャラのテーマっていう側面強い?から使う方向に行くんだろうけど
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:29:33 ID:23ItNTSw0
- 以前も同じような話題になったが、アレンジBGMを使わなければいけないって強迫観念にでも捕らわれてるのかって人が多い気がする。
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:34:54 ID:2tTp80fg0
- 強迫観念というか原作重視の誤った解釈が多いだけかと、
原作はボス一人一人音楽違って神がかっている
↓
「じゃあこっちも一人一人違うBGMにしよう!」
↓
煉獄庭園のサイトへ
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:35:51 ID:2tTp80fg0
- 間違えた、この場合はどぶウサギのサイトだな
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 20:39:06 ID:JUZIjvh.0
- でも原作プレイ者からすればそのボスの戦闘曲のアレンジがかかったほうが
盛り上がるって人も多いんじゃね?
これはまぁ個人の好みの問題だと思うけど
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 21:08:11 ID:HRtXu4Es0
- >>699
さっそくやってみたんだが1ボスがメインに使えるって中々面白いね
フリークエの霊夢が見つからずに往生中だけど
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 21:09:06 ID:D0EcaoW20
- BGMに使える東方アレンジ曲はそんなに多くないし
プレイヤー側に回るとどのゲームでも同じ、
もしくは似たアレンジ曲ばっかというのも寂しく感じる
それに曲もグラも似てるとどのタイトルのゲームが
どんなゲームだったかちょっと思い出せない。
美鈴の冒険とかチミルリは割と覚えやすい気がする
この二つの場合はタイトル名が大きいけど
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 21:28:25 ID:oTt.HmGo0
- 正直 東方○○○ ってタイトルは無理な当て字とか多くて覚えにくいよなぁ・・・
あれこそ、暗黙の了解とかでないなら、無理しないで普通につければ良いのにと思う。
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 21:41:37 ID:qhknVIes0
- 付いてないのも結構あるけどね
東方○○はツクールに限らず
二次創作ゲームでありがちなタイトルだよね
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:24:58 ID:TYlHHbDYO
- >>728
お前の言う普通の名前ってどんなのだ?
タイトルで東方ってわかるのは悪くないと思うんだけどな
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:31:54 ID:HNMfS6HE0
- タイトルぐらい作者の好きにさせてあげなよ
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:35:12 ID:9R/xsGhI0
- ただし(公式作品名)外伝みたいな紛らわしい名前はやめてねってZUNが言ってたから気をつけろ!
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:45:34 ID:2tTp80fg0
- 東方妖々夢ってタイトル思いついたんだがどうよ?
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 22:54:20 ID:HNMfS6HE0
- もろかぶりじゃねーか
とりあえず原作を知っていてガイドラインには目を通すぐらいはしなきゃね!
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:22:09 ID:23ItNTSw0
- 理由や意図があっての上ならともかく、
容易にオリジナリティを主張できる部分なのに、安直に東方○○にしてる人は勿体無いと思う。
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 23:39:21 ID:D0EcaoW20
- 東方に続く三文字を使い尽くして新作を発売不能にする凶悪な計画
というスレがあってだな
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:32:21 ID:SIM1f7yc0
- 東方武論尊
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 00:46:10 ID:SIM1f7yc0
- >>726
霊夢探しクエのヒントは妖怪の山
って鼠探録はアレなんで話題にはしないほうがよかったね
ついでに攻略を聞かれてるわけでも無いし
少し黙ってます
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 05:11:30 ID:dhVWdT9U0
- >>730
東方の同人って分かりやすいのは俺もいいと思うよ。
ただ無理に原作リスペクトしてゲーム内容を3文字で無理矢理まとめる必要も無いんじゃないかと
普通ってどんなのと聞かれると難しいんだが、基本的に自分で考えた好きなタイトルならなんでもいい
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 08:27:58 ID:E1Xl8PUgO
- なら東方〇〇だって作者が考えてつけてるんだから問題ないっしょ?
無理して三文字にしてるかどうかなんて作者しかわからんよ
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 09:05:05 ID:dhVWdT9U0
- 東方○○○ってのは、良く言えば原作をリスペクトしてると言えるけど、
悪く言えば作品の魅力を、本家の名前を入れることによって本家の力に頼ってるとも取れる。
せっかく「自分が」作ったものなんだから、タイトルは全て自分で考えた名前をつければ良いのにと思うのよ。
俺がそう思うだけだから、ZUNが新作の名前を考えづらくなる以外特に問題は無いんだけどな。
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 09:50:30 ID:45iR6RWU0
- 東方秘封神儀をRPGにして
ツクールでリメイクするみたいだけど
この人絵描けるんだから
自前のキャラ絵使ってほしいな
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 11:19:24 ID:E1Xl8PUgO
- >>741
タイトル以前に原作に頼らない二次創作なんてないぜ。
東方〇〇って名前で二次創作としての魅力が増えたりするとは思えない。
作品を示すに相応しい名前だと作者が思ったならそれでいい話
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:00:15 ID:dSEY8syAO
- 数見てるプレイヤー側からすれば
似た感じのタイトルばっかでわかりにくいんだよ!
って単純な話だろ
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:49:07 ID:E4ggqV8sO
- 全部同じゲームを元にしてるんだから名前が似てるのが
多くなるなんて当然だろ
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 12:57:05 ID:lxbZOmMc0
- >>742
動画見た限りでは、何が目的でRPGにしたのって感じだな。
地の文しか練習して無いのか、台詞回しがとてもADV製作経験者とは思えん……
あと公式見ても絵作品の公開は愚か話題すら無いが、どこ情報だよw
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 13:21:08 ID:45iR6RWU0
- >>746
ttp://sky.geocities.jp/isoftm/image/a-1.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100929/13/isoftm/15/fe/j/o0480064010773723582.jpg
これとか自作絵じゃないの?
リメイク前の作品持ってないからさ
これだけで判断したんだけど、絵師とか雇ってたんかな
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 13:34:33 ID:lxbZOmMc0
- いや、俺に聞かれても……
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:57:31 ID:rP2uXoiY0
- 動画みたけど顔グラ変えたところで面白くなりそうにないんだが・・・
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:09:06 ID:likgyhTE0
- 最初、東方○○○ってタイトルで二次創作作るのやめてくれっていってたような気がしたけど
作品見てると俺の勘違いだったンだろうか
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 16:12:37 ID:lxbZOmMc0
- 注意と禁止の間には、深い溝があるので。
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 18:27:51 ID:iWIVuLBA0
- 赤信号と黄信号みたいなモン
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 18:56:49 ID:dhVWdT9U0
- >>743
俺の意見だから考えが違うのは仕方ないな・・・
>>751-752
秀逸
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:49:18 ID:Ldcb4qSs0
- >745
じゃあ同じ原作を元にした同人誌のタイトルも似たようなのばっかになって当然だな
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 19:52:04 ID:1EuXy8X20
- ツクールの場合は先人に倣ったということもあり得る
たとえば偽遊巻や巡境夜、古い所だと月詠想とかを見て
自分も東方○○○にしようと考えた作者さんは多いと思う
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:13:35 ID:lxbZOmMc0
- 古株でも朱鷺を美味しく食べる方法を初めとして東方○○じゃない作品は大量にあるのに、
先人に倣ったってのは理屈として全然通らんだろう。
結局、安直に流されてるだけ。
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:15:47 ID:4HwHl6t20
- なにがそんなに気に食わないんだ
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:16:31 ID:1tfGj4d60
- 外野が騒ぎ立てすぎているだけな気がするんだが
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:19:45 ID:lxbZOmMc0
- >>757
むしろこっちの台詞だわw
変だと思ったから指摘してるだけじゃん。
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:25:49 ID:likgyhTE0
- 注意されてもやめない人って・・・
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:27:58 ID:K/LK1Lbg0
- 東方○○○を3文字にしたら本家のネタを奪っちゃう可能性があるから
二次創作は遠慮して4文字にすべき(キリッ
ということで東方四字熟語シリーズが始まります
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 20:29:43 ID:irA5kSho0
- >>755は先人に倣った人もいるだろうってことだろ
別に指摘するほどのことでもないし、波風立てるのはよくないぜ
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:19:57 ID:0PDIL9GM0
- 東方弱肉強食
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:21:42 ID:2E4NAfPE0
- 東方非想天則
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:26:46 ID:E1Xl8PUgO
- お前の脳内だけでやってくんねーかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:14:07 ID:dhVWdT9U0
- そういうなら何か話題をだな
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:19:01 ID:wGC05rAg0
- ―――ここまでアンチョコ―――
まぁあれだ、人の話も聞かずにただ主張したいだけのに取り合ったらこうなるって
何の珍しいこともない、極めてよくあるお話だったというわけさ
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:20:00 ID:mDQ9sSKo0
- スライムの図鑑コンプしんどい
特にミミックが大変
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:52:32 ID:4HwHl6t20
- 図鑑コンプ以前にオマケの魔理沙が強すぎて倒せんのだが
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:19:00 ID:MwdJF2uk0
- そりゃ間を持たせるためのオマケだろうから、頑張ってレベル上げるんだ
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:42:56 ID:MG4Brqbc0
- 魔理沙よりも手前のレミリアのほうがきつかったけどな
マリアリは個々の体力低いしで案外サクッと倒せたわ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 01:51:28 ID:ujDRi3/c0
- おまけがあるってことはもう完成してるのか
と思ったらそんなことはなかった
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 02:23:55 ID:az.UUzAwO
- なんか変にやりこみ機能が充実してると余計未完成が悲しいな…w
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 03:54:08 ID:uBte3OP60
- ちょっと聞きたいんだが、
ダメージ上限突破ツールとか
戦闘不能扱い(そいつを倒さなくても戦闘が終了する)で、姿も見えず攻撃もしてくる雑魚
(主にボスの擬似二回攻撃に使う)
みたいなのが出てくるゲームっていうのはアウトなのか?
ツクール自体を不正な手段で弄ってる訳だから大歓迎では無いと思うが・・・。
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 03:57:33 ID:MG4Brqbc0
- スクリプトやイベントでつくらずなぜ不正な手段で弄る必要がある
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 04:02:15 ID:uBte3OP60
- >>775
ツクール2000なんだが
ツクスレで聞いた所ボスの二回攻撃はその方法じゃないと出来ないみたいでな・・・。
上限突破については必要ないと思うから使う気は無いが、思いついたので一緒に聞いてみた
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 04:14:58 ID:ujDRi3/c0
- 古き良きデフォ戦のデビルソードというフリゲは
初代ではラスボスを二人重ねて二回攻撃を表現したり(HPは共有
最終作ではランダムでターン開始直後に防御コマンド無視の
ダメージを与える戦闘イベントを挿入したり工夫してたな。
スイッチを駆使すれば防御コマンドの反映は無理でも
無茶苦茶素早いのに回復間に合いませんでしたなんてことも防げそう。
大抵のことは改造exeを使わずともデフォ戦だけでどうにかなる。
でも2003のバーの速度が上がるexeは
プレイヤーが使う分には許してやってくだs(ry
なんでもないです
まぁ作者の側がいれるもんじゃない
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 04:16:13 ID:cJ/0tmVg0
- 与えられた範囲内でやりくりするのも作者の腕だぞ
てかエンターブレインの規約に抵触するからOKアウトとかいう話するまでも無いと思うが
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 04:22:28 ID:uBte3OP60
- >>777
ボス重ねるのもイベントとスイッチ駆使していかにも攻撃のように表現するのは確かにアリなんだけど、
前者は重ねて出現させても能力低下系スキルを使うと片方だけ能力低下しなかったり
全体攻撃が普段の2倍の火力になったりして微妙なんだよな・・・
後者の問題点はまさにその通りで、防御貫通しちゃうのがいまいちでな・・・
でも助言自体は感謝する。ありがとう
とりあえずアウトって事がわかったから助かった。
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 12:40:16 ID:5avNBdbk0
- 妖々夢RPGのルーミアが2回攻撃やってきたな。
どうやってるのかは知らないが。
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:18:06 ID:ujDRi3/c0
- 妖々夢RPGのExルーミアは行動した後、
ターン数を計算して味方を1〜2ターン行動不能にしてるっぽい。
行動不能状態だから敵の攻撃は必中になるし、
上に出たのと同じく二回目以降の攻撃に防御コマンドは無視されることになるが
戦闘イベントでのメッセージと違って決定キーで早送り出来るし
耐性が自動で反映され、かつダメージを受けたときの演出に
違和感が出ないから作者としてはこういう手もありか
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:21:00 ID:MwdJF2uk0
- そのやり方は敵より遅いキャラの行動がキャンセルされるってのが、無茶苦茶ネック
2003みたいなターン終了を拾うコマンドが2000にもあれば劇的に幅が広がるだろうに、バリューで何故実装しなかった…
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 13:25:53 ID:Erp.7aVcO
- 行動不能にした後すぐ解除すれば必中にはならないと思うが
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 15:19:12 ID:n4R0cfZA0
- 防御無効ってのがなあ
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 15:34:00 ID:Erp.7aVcO
- 無理な事は下手にやらないのが無難
それこそ好きにやりたいならVXに移行すればいい
いくら無い物ねだりしても意味はないのよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 17:55:04 ID:h.zuWkh60
- >>777
ツールでできることが少ないと作者の努力と工夫で差ができるから型落ちしたの好きなんだよな
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:02:08 ID:MwdJF2uk0
- >>786
創意工夫も無しに容易に目的のスクリプトが手に入るVXとか、
何でも出来るツールであるが逆に何も出来ない作者が多いと揶揄されるな
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:18:05 ID:Erp.7aVcO
- 2000はシステム構築とか技術研鑽も目的の職人気質の作者が
VXはそういう所はあくまで手段であり
既存スクリプトで手間取らないならそれに越した事はないという作者が
多いんじゃないかなという偏見
もちろんどちらが上でどちらが下という事は無いが
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 18:29:46 ID:uBte3OP60
- VXは技術無くても、上手くスクリプト生かして誰でも面白いゲームを作れる可能性がある
っていう点が非常に良いツールだと思うぜ。
ステータスポイント配分したり、使い込むと技がレベルアップするシステムとか
2000じゃ面倒すぎてやる気がしない。特にピクチャーの用意が
俺はプログラム意味不明だけど、システムを他の人の使っちゃうと
っていうか不満が残りそうだから自分で作りたいって言う気持ちがあるから、2000を愛してるけど
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:38:43 ID:5bBKKxIY0
- VXのMMO風スクリプトを見たときは
とんでもない可能性を秘めてると思ったけど
使った作品がほとんどない悲しさw
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:43:27 ID:TcxgCyiM0
- 悠久の武器防具強化って数値反映されてる?
装備画面では変わってないように見えるんだけど
戦闘中には加算されてるとかだろうか
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:44:19 ID:MwdJF2uk0
- そういう、試せばすぐ分かる事は自分で確認すりゃいいじゃん
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 23:51:42 ID:qZuMCqPo0
- >>791
君の目は本当に節穴だな
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:14:50 ID:T6RZmvhQ0
- すごくどうでもいいことなんだが狼月狂のパッチはいつになるんだろう
そろそろ図鑑全部埋めたいなう
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:15:20 ID:45ogmhjU0
- そろそろ新しいツクールが出てもいい頃なんだけどなぁ
RTPのグラやエフェクトが進化するだけでも
かなり楽しめそうなのに
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:17:57 ID:/qlALtdE0
- >>791
F12リセットすると反映されなくなる
ゲーム再起動すりゃちゃんと数値も反映される
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:24:11 ID:YWebR5Co0
- F12リセット関係でバグ多いのはなんなんだろうなVX
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:27:00 ID:Wl5Q.IUY0
- ツクールDSが壮大に滑ったからな・・・どうだろう
しかもVXが良かったからと言って、次も良いものと限らないのがエンターブレインだからな・・・
ただ、新作が地雷でもVXが安くなるなら俺得だな。
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 00:29:16 ID:3huHf49oO
- ただツールとしての機能的にはVXでほぼ頭打ちなんじゃないの?
絵綺麗にしただけじゃなあ
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 01:00:34 ID:hhaAF.sg0
- VXってバグあるのか
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 01:02:48 ID:45ogmhjU0
- 128MB以上は暗号化が上手くいかなかったり
↑で言われてるF12で挙動がおかしくなったり
前者のエラーは非公式のツール使えば解決するけどね
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 02:45:07 ID:sT/H712QO
- なんだか、すごくただのツクスレだな。ツクール自体の話がしたいなら
ここじゃなくてもいいだろうに
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 02:48:28 ID:5FHwhk9k0
- それぞれなりの東方を表現するために
ツクールの自体について話をすることも大事
外見が東方なら中身なんざどうでもいいって訳でもあるめぇ
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 04:04:33 ID:YWebR5Co0
- 普通のツクスレだと二次創作は基本NGだからあまり行かない人もいるだろうしな
たまには大目にみてやれよ
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 07:44:58 ID:Kl6P3ETE0
- 東方の作り手スレがないからな
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 07:45:24 ID:Wl5Q.IUY0
- おまいらの優しさに全俺が泣いた
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 10:28:29 ID:sT/H712QO
- ツクール自体の話ならあっちでも大丈夫だろ?
ツクールに詳しい人だってあっちの方が多いだろうし。
まぁいいや。東方ツクールの話に戻るまでは引っ込むぜ
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 10:31:26 ID:45ogmhjU0
- 紅狂極の人が
RTSっぽい新作出してたけど
ツクールってああいうことも出来たんだな
ぱちゅこんみたいでちょっと面白かった
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 12:34:03 ID:3huHf49oO
- そういったのはほとんどひきも記のスクリプトなのがなんとも言えないw
しかしあの作者も手が早いな
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 21:11:23 ID:YWebR5Co0
- VX関係最初見たとき:うわすげえこれ作者ってみんなすごいスクリプト作れるんだな
少しツクール関係見る:あれ、ほとんど素材スクリプトだったのか
システムそのものを素材として扱うっていう思考がなかったあの頃
ま、面白ければなんでもいいけどね!
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 21:22:55 ID:hhaAF.sg0
- ツクールなんて基本的に料理みたいなもんだ、
食材をいかに上手く使うかどうかが重要になる、
自作すればそりゃあまあ評価は上がるっちゃ上がるけど
それよりもRPGやその他ゲームの研究をする方がもっと大事だ
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:09:32 ID:Wl5Q.IUY0
- しかし色々な良い食材が無料で手に入ってしまうと
料理人自体の腕は大したことが無くても、素材の味だけでそこそこうまいもんが作れてしまうから
自分はそこそこの料理人だと思い込んで向上心が刺激されにくいんだよな。
ところで悠久闇ってなんでスライムっていうのぜ?
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:16:58 ID:k74hTR7A0
- >>812
Wiki見たら理由が書いてあったぜ
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:18:36 ID:DBbNQW5s0
- * ボス戦【ゴールドスライム】
ボスの周りに雑魚スライムが3体いるがどれも殴り一撃で倒せる。
雑魚を掃除したら後はボスに夢想封印を数発打ち込めば終了。
こちらの体力が危ないようなら回復スペルを使えば問題なし。
ちなみにスレ内で話題になったスライムイベントとはこのことである。
(初公開版ではこのスライムが異様に強く敗北も珍しくなかったため)
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:36:55 ID:6pQoXfkk0
- 一対一のイベントバトルで行動不能技乱射(対策なし)は精神が汚染される
そういうことだ
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:55:52 ID:Wl5Q.IUY0
- >>813-814
そういうことだったのか!
ありがたい、凄いスッキリしたぜ。
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:07:38 ID:o0wpE1js0
- >>816
スライムが体当たり連発→スタンで身動きが取れない→何も出来ないままやられる霊夢→フルネッ(skmdy
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 23:16:05 ID:/qlALtdE0
- あそこの敗北CGはいつになったら実装するのぜ?
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:14:07 ID:ssQFuGfMO
- やたら持論ばかり語る奴がロクなもん作れたためしがないな。
敗北CGなんてなくても展開だけで興奮するぐらいじゃないと甘いらしいぜ。
それよりもこたんがアレされた時の赤面した姿を・・・ダメだ主人公に殺意が
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:20:11 ID:5bwek8/o0
- オリキャラは
自然癒の葉が好きだわ
ただ「は」って名前はねぇだろとちょっと思った
せめて「よう」でお願いします
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 01:38:13 ID:0AGXxRq.0
- 葉っさんは控えめな感じがいいよね
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 02:26:21 ID:LD/.hOSM0
- 葉は日の丸扇子出して攻撃してるとこがなんかかわいい
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 02:43:55 ID:gor8Soys0
- いつか正拳突きと仁王立ちを覚える事を信じて
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 07:17:13 ID:4tuuUoOkO
- 悠久闇をやってみたがキツイなこれ
ボスの行動が早いのはともかく、ほとんどのボスが複数の状態異常がある攻撃を所持してて、それを連発してくるとか、どうなのよ?
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 08:16:31 ID:CZpziAv60
- 致命的なのはせいぜい1〜2個だから、それだけ防げば何とでもなる
毒?火傷?まだ動けるだろ、そんなの放置だ放置
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 08:42:14 ID:EJe2mNoQ0
- 悠久闇のボス戦で毒、火傷、出血、衰弱、は基本放置だな
暗闇も序盤以外は魔法キャラをアタッカーにしたり必中攻撃を使ったりして放置
治療したり対策したりするのは混乱、麻痺と咲夜加入後の敏捷低下くらいでok
悠久闇は相手の詠唱長い攻撃を確実に防御したり、長い詠唱中にCT削りを入れる事が大事
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 09:05:46 ID:CZpziAv60
- 作者が防御重要って言ってたくらいだし、主人公がCT削り技ばかり覚えたりするくらいだからな
耐性ガチガチに固めて「貴様の攻撃など効かぬわヌハハ」なプレイしたい人には向かんな
ボロボロになりながらも「この程度で!」と戦う古くて熱いタイプの少年漫画好き向け
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 12:24:38 ID:b4rBmbB60
- 一章終了時に金欠状態だと泣きを見る
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 12:50:28 ID:0AGXxRq.0
- うどんげは月人じゃねーから
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 12:57:08 ID:j3EDvOH.0
- 詠唱時間有りのATBなだけあって防御コマンド重要だね
霊夢10回しばいても剣落とさなくて放置してるけど
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:08:04 ID:3npi7oCQ0
- 結局ぬるいゲームと難しいゲームではどっちが需要があるのか。
東方ファン全体の比率ではヌルゲーマーが多い印象があるけど
わざわざツクールゲーやるような人には難しいゲームでも許容されるのだろうか
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:14:59 ID:cVPqX/po0
- 需要に差は無いと思うけど、ヌルゲーは話題に挙がらない。
これは事実
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:17:36 ID:5bwek8/o0
- 難易度設定ある作品が多いから
どれがヌルゲーでどれがムズゲーなのかわからん
ノーマル基準で言うならそもそも難しいゲームあんまないよな
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:27:24 ID:f.dnZwmQO
- 攻略スレの側面結構大きいからなここ
自力で普通に終わるなら攻略話に用はないわけで
ヌルゲーがここで話題にならないのはそういうことじゃないの
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:29:34 ID:rkVFElFYO
- 自然の葉と悠久の恭夜の二人は気が合いそうだ
どっちも苦労人だし
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:43:06 ID:SIerxXkg0
- 難易度程度で話題が出るなら苦労せんぞ、
斬新性と個性こそ話題性に直結する要素じゃないか?
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:52:54 ID:3npi7oCQ0
- ある程度苦戦しないと印象に残りづらいしな・・・
スレで助言貰って勝てました!っていうのは良いゲームだと思う。
>>836
アイディアも無限じゃないし斬新さを求め続けるのは酷だろう・・・。
具体的にはどんなのよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 13:57:00 ID:f.dnZwmQO
- 斬新性ねぇ、ブーメランと空手を組み合わせるとかか?
っていうのはともかく
まぁ角削った無難な丸いゲームより尖ったゲームの方が話の種にはなるよな
後これは邪推だがただの良かったみたいな感想は
チラ裏みたいで書く事躊躇する人もいるんじゃないか
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:01:51 ID:SIerxXkg0
- >>837
いや別に求めてないし、そもそも無限じゃないとか言い切るのは
流石にそれは創作者としてどうなんだ
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:01:53 ID:f.dnZwmQO
- 後なんだかんだいってRPG=戦闘ゲーム的な思考はあるのかなとか
根本の数値とかシステムが基本戦闘関連用だろとか見せ場はだいたいボス戦とか
そういうの考えると間違っちゃいないと思うが
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:11:20 ID:3npi7oCQ0
- >>839
すまん、正直先人達の作品にアイディアで勝てる気がしなかった。
でも気持ちで負けたらいかんよな
とにかく難易度うんぬんより先にインパクトか。
ゲームが好きなのとゲーム作れるかは別次元やな・・・
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:19:59 ID:bkexocXsO
- まあ無限じゃないと証明する前に老いてくたばるからようするに無限だわな
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:28:54 ID:CZpziAv60
- 斬新さやインパクトというより見せ方だと思うぞ、大事なのは
定石や王道なんてのは使い古されて先の展開が読めていても面白いと思わせやすいから生き残っているわけだし
奇を衒いすぎて単なる出落ちどころか流れをぶち壊しにしただけなんてことになっちゃ逆効果だ
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:32:33 ID:cVPqX/po0
- メインに関わらない枝葉部分が凝ってる作品は好きだな。
別にサブイベントという大きな塊でなくとも、そこいらのオブジェクト調べた時に子芝居や雑談があるとか。
紅無暁は良かった、そもそもコンセプトがソレだったんだけども。
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:39:48 ID:3npi7oCQ0
- >>843
ああ、言ってる事は凄いよくわかる。王道を知ってこその意外性か・・・
>>844
紅無暁はすごい、本当にすごい。
かつてあれほど愛を感じた作品があっただろうか・・・いや、無い
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:43:39 ID:2AwVt3hU0
- 愛=下ネタ
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:44:00 ID:f.dnZwmQO
- いや無いとかそうやって言い切る所がだなw
紅無は大元のシナリオ自体は適当だしな
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 14:51:26 ID:3npi7oCQ0
- >>847
しまった、つい。
俺だめなこ!俺だめなこッ!
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 15:39:52 ID:HZT0woQk0
- つまり俺のあふれる1ボス愛をぶつけた作品を作れと言うことか
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 16:20:47 ID:3npi7oCQ0
- >>849
期待
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 16:57:05 ID:f.dnZwmQO
- しかし1ボスみたいな括りしただけでも今やそこそこの数になるよな
RPGってゲームの特性上あまりみないがキャラ萌え特化とかやってみるとか…
あ、それだと絵がいるか
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 17:08:43 ID:cVPqX/po0
- 台詞や動きに魅力を見出せないなら、根本的にRPG向いてないんじゃね。
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 20:01:07 ID:U.RwDAN.0
- 会話内容もそうだし会話してる最中のキャラが微妙に動いたりするといい感じに見える
会話中キャラ全員棒立ちとかじゃなくて話の流れにあわせて細かくキャラの
向きがかわったりしてるのを見ると頑張ってるなぁって思う
まぁ会話中とか文字しか見てないってプレイヤーも多そうだけどね
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 22:32:03 ID:5bwek8/o0
- 今さら星母録やってるけど
これよく出来てるなぁ
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 00:16:13 ID:3mZF448k0
- >>831
あえて突っ込みをいれると、ぬるいゲームでも難しいゲームでもなく、
ちょうどいいゲームを作りなさい。わかってるだろうが。
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 00:23:39 ID:DnI3g9E20
- ヌルゲーはマイナス評価になれど、難しいゲームではマイナス評価にならないってのも肝。
バランス崩壊系の難しさは別だけど。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 00:24:10 ID:OgFt/Dt.0
- 需要つっても簡単なのが好きなのもいれば難しいほうが好きなのもいるからな
ちょうどいい難易度ってのがそんな感じで個人差がかなりでるもんだし
全部のプレイヤーが気に入る難易度なんかないんだから作者の好きな難易度に
すればいいと思うがね
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 00:51:33 ID:CqYeujdY0
- >>856
お前にとってのことを当然のように教えるもんじゃないよ。
よく出てくるから例にするけど、自然癒はヌルゲー気味で、悠久闇は難しい部類だと思う。
が、自然癒のヌルさがマイナスかというと、そうでもない気がするんだ。
逆に、悠久闇みたいな難しさがただシンドイって場合もある。
作るんだったら、自分がやってみてこれはいい、って感じたものみたいにすりゃいい。
つーか、自分は苦痛だけど、このくらいがいいみたいだから、なんて言い聞かせながら
作ってもしゃーないと思う。楽しめないっしょ。
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 00:58:14 ID:.BZYBYVEO
- どっちかって言ったら難易度高いほうが批判も多いと思うけどな
というよりヌルイと何も言われないけど難しいと良いって声と悪いって声の
両方がでてくるから難しいほうが話に取り上げられやすいだけな気がする
あと個人的には難易度でゲームの面白さに差はでないと思う
俺は悠久も自然もどっちも好きだし
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:02:04 ID:DnI3g9E20
- >>858
マイナスでしょ。
事実、自然に関して戦闘関連での好意的な感想は愚か、話題すら挙がらんし。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:03:14 ID:jVDOTjNE0
- >>856
それは誰から見てだよw
自分の認識が万人の認識と同じだと思っているやつなんているんだなぁ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:06:21 ID:OgFt/Dt.0
- >>860
難しいとマイナスにならないって言ってるがすぐ↑で悠久の戦闘が
シンドイ的な意見がでてるんだがそれはどうなんだ
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:09:01 ID:DnI3g9E20
- >>862
場合もあるって書いてあるじゃん、彼の感想じゃないだろ。
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:54:41 ID:KQv0YU2k0
- 誰も彼もが時間があるわけでもないので
じっくり育てたりボス対策を練ったりするのは
マイナス要素になる場合もあると思うよ
場合があるというのを否定してないなら
しんどいと思う人がいる可能性から
マイナスに思う場合もあるって考えませんか?
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 01:58:03 ID:lTAvr1mo0
- 話題にならないからマイナスってのも変な話だな
俺は自然癒も好きだしけーね先生RPGも楽しめた
こういう言い方したくはないけど
スライムより断然おもろかったよ
戦闘もスピーディでストレス感じなかったし
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 02:07:37 ID:a5NKdclEO
- 難易度如何によらず普遍的なクソゲーを作ってる輩に比べたら
自然癒も悠久闇も神ゲー同然だろ
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 02:13:12 ID:DnI3g9E20
- そんな、子供相手に勝った草野球選手は神プレイヤー!みたいな例えされても。
>>865
エスパーじゃないんだから、話題にならないなら
大して評価されて無いんだなと解釈するしかないじゃん。
感想を書くまでに至らないってのは、感想を見て作品を知る人が減って、結果的にプレイヤー数が減るだろ?
十二分にマイナス要素だと思うけども。
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 02:26:01 ID:NooJiH9Q0
- そんな書き込みが無い=クソみたいな扱いされても…
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 02:36:18 ID:DnI3g9E20
- 一言足りとクソ扱いしてないのに、どんだけコンプレックスあんだよw
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 02:54:04 ID:b.6nOI5U0
- 結局、何が言いたくて、どうなって欲しいのかが良くわかんね
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 02:57:50 ID:1WCJ32eI0
- 「難しいから攻略教えてくれ」という書き込みが100件あっても、高評価されてる根拠には全くならない
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 05:13:02 ID:e2ZZSIFA0
- 慧音先生RPGでこいしの装備って全クリ後?
神奈子倒したとこだけど丸裸で使い物にならん
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 05:16:59 ID:zKH5rN6YO
- ステータスみればかいてあるが
レア物しか装備出来ない
前のダンジョンに戻って集める事だ
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 05:26:29 ID:e2ZZSIFA0
- それはわかるけど、レアモノってのはクリア後のダンジョンでしか手に入らないってこと?
次のダンジョンもクリアしたけど、箱には初期ダンジョンと同程度のアイテムしかはいってねー
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 05:37:45 ID:zKH5rN6YO
- ランクに応じて順番に解禁フラグが立つ
基本的に一直線に先進んでると手に入らないから
最初の方のダンジョンはいって箱開けまくってみれ
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 05:44:09 ID:8.PbUbd20
- 紅魔の冒険まではレベル1、
妖々の冒険まではレベル2、
風神の冒険まではレベル3、
星蓮の冒険まではレベル4のレア装備が手に入る可能性があるが
実際は冒険者ランクによって手に入るレア装備が制限されてる。
冒険者ランクさえ上がれば手に入ると思うが、
ダンジョン初クリアの時に大量のポイントが入るから
大抵は以前クリアしたダンジョンを探し回ることになる。
冒険ごっこの説明所の左側のおじさんが現在手に入るレアの最大レベルを教えてくれる。
さっさと先に進んでるとこいしちゃんはどうしても足手纏いになるな
Exねぎが装備できないからレベルも置いて行かれがち
レアアイテムにも経験値アップのアイテムはあるけど
全ステータスが下がるからやっぱりイマイチ
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 05:54:15 ID:e2ZZSIFA0
- ㌧
クリア後ダンジョン回ってたらいくつか回収できた
ランク制限ってそういう意味だったのか
ダンジョンのランクとか敵のランク書いてないから何のことかわからなかった
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 09:18:27 ID:.BZYBYVEO
- 自然癒はゴリおしでなんとかしたいプレイヤー向け
悠久闇はゴリおし不可で考えて攻略しないとだめなプレイヤー向け
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 13:52:12 ID:8gFVnjuE0
- まあ一度クリアしたダンジョン潜らないとレア系手に入らないってのは謎仕様だったな
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:40:05 ID:CqYeujdY0
- >>879
>>876を読めって。ランクを上げてから行けば初ダンジョンでもレア出るよ。
具体例だと、洞窟の冒険でDランクにしてから紅魔に行けばレアが出る。
紅魔でCランクにすれば、砂地と妖々で既にレアが出るようになってる。
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:40:59 ID:8gFVnjuE0
- 言ってる事変わってねえじゃん
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 15:43:41 ID:fEBZc4qk0
- ランクを上げるためには以前クリアしたところに
何度か行かないといけないってことが言いたいのかな
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 16:05:07 ID:8.PbUbd20
- まぁレアが欲しいなら前のダンジョンに戻れというのは変わらない
しかし初めて挑むダンジョンを一発でクリアするのはほぼ無理ゲーだから
気分転換に前のダンジョンに戻って遊ぶのはありだな
合成素材も欲しいし
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 17:30:12 ID:CqYeujdY0
- >>881
そういやそうだな、スマン。
でも、何が謎仕様なんだ?ポンポン出るとはいえ、レアなんだから
多少の手間がかかるのは結構ありきたりな仕様だと思うが。
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 18:04:26 ID:p2iHwm9o0
- ところで、スライムの雑魚戦って得るものがほとんどないのに
シンボルエンカウトとかあんなに配置する必要あったんだろうか
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 18:05:08 ID:4GdxrhnQ0
- プレイ時間稼ぎだよ言わせんな恥ずかしい
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 18:09:22 ID:zKH5rN6YO
- やってないがそういう場合の戦闘は
シンボルを避けられなかったペナルティとして存在するんじゃね
シンボルエンカウントが戦闘したいかしたくないか自由に選べるシステム
じゃなくて敵をかわすアクション要素の導入みたいな感覚でとらえれば
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 18:15:21 ID:.CNMDZbA0
- スライムのシンボルエンカウントは結構避け易いと感じたけどなぁ
敵を選べない歩数エンカウントの方が不便だと思う
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 18:19:45 ID:fEBZc4qk0
- やったことないけど
得るもの少なくて避けやすいって
かなり良心的じゃない
避けるのが苦じゃなければ
ランダムエンカウントより
よほどいい
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 18:21:53 ID:zKH5rN6YO
- ザコを稼ぎ用デクとみるか障害とみるかで作者プレイヤー共に意見ちがう所だな
とりあえずシンボルかつ避けやすいだと
プレイヤーを阻む障害としては機能しないよな
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 19:46:21 ID:.BZYBYVEO
- >>886
プレイ時間稼ぎって言っても戦闘抜きでも普通に
長いけどなスライムは
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 20:14:49 ID:OgFt/Dt.0
- スライムとかシンボルほとんど避けれるうえにランダムエンカウントは
キャンセル機能までついてるかなり優しい仕様だと思うがな
難易度は全然優しくないけどエンカウントに関してはかなり良心的
>>885
最近のRPGってレベル300とかいったりでレベルポンポンあがるのが多く
なってきたからあれだがドラクエなんかだともっと得るものが少なかったんだぜ
レベルなんかスライムに比べても全然あがらないしアイテムなんかほぼ落とさなかったしな
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:23:09 ID:DnI3g9E20
- 受け入れられず淘汰された過去作品を比較対象にするのって、見当ハズレも甚だしいだろw
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:29:34 ID:zKH5rN6YO
- やはり今の時代はザコ抜きイベントバトルオンリーか…!
はネタだがプレイ時間稼ぎの意味ももちろんあるが
RPGの目的が冒険の擬似体験から
イベント、シナリオ最後まで消化する事に変化してきたりもしてるから
ザコ戦繰り返すのがより作業に感じるのかもな
慣れたり歳重ねたりしてゲームのお約束わかっちまった
のも大きいんだろうが
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:36:17 ID:FjOlRI2A0
- そもそもスライムの雑魚戦で得るものがほとんど無いってのがわからん
店売りしてないアイテム落とすじゃん
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:38:17 ID:lTAvr1mo0
- ドラクエってもう淘汰された過去の作品なのか
まぁ俺も7以降やってないからわからんけども
ちょっと時代の流れを感じた
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:41:32 ID:8.PbUbd20
- 5と7と8は今でも名作だろ爆発しろ
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:45:17 ID:e2ZZSIFA0
- 慧音先生RPGで最初に体験版のパス入れた意味は特に無し?
メダルコンプするとまたパスもらえたりするんだろうか
自然癒も色々仕様変わったみたいだし、体験版verupしないかなぁ
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 21:53:03 ID:lTAvr1mo0
- >>898
メダルコンプは特典なんもなかったよ
俺配布されてすぐやったから
体験版のパスも聞かれなかったな・・・
自然癒の体験版はプレイしました?
っていう質問はあったけど
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:02:42 ID:rb4Ak0dU0
- >>898
おまけの敵に葉が入るらしい
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:03:24 ID:NSS2zH5I0
- >>898
作者ブログに書いてあるが、クリア後のおまけとして自然癒パーティーが出てくるだけ>パスワード
自然癒やってないと何のメンバーかわからないだろうからってことらしい
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:12:01 ID:e2ZZSIFA0
- ㌧
なるほど、あれはパスででてきたのかw
メダルコンプ何も無いのは寂しいな、25枚以降取れる気がしないけど
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/10/31(日) 22:31:16 ID:lTAvr1mo0
- あれ自然癒の体験版やってると
はっさん出てきたのかw
俺いいえを選んだからはっさんいなかったわ
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 00:44:27 ID:VO/PuMag0
- だから相手は4人なのに一つ多く5人分の選択肢があったのか
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 00:58:10 ID:EKR27fc.0
- 相手が5人でも一つ多かったような
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 06:56:24 ID:Peq1Lae20
- 狼月大幅更新パッチ来た
やっとひじりんと戦えるぜ
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 10:10:16 ID:tmTLGxsUO
- >>906
相変わらずBGM五月蠅いよな
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 10:37:53 ID:ZgFjGgc20
- タイトル画面以外では音量変えれるだろ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 13:39:02 ID:IuIuDTUIO
- 大幅更新ってなんだ
狼月って完成してたんじゃないのか?
完成品として公開してから新しいボス追加とかそんなのするなら
完成って言わないと思うんだが
ネトゲじゃあるまいし
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 13:41:55 ID:HdL/j0nM0
- ネトゲじゃないけどフリーシェア問わず
完成品PCゲームに追加要素が来た例なんていくらでもあるがな
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 13:49:55 ID:bIAd0UyQ0
- 狂月はry
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 13:50:58 ID:czp79zlgO
- 完成後間あけて追加でなんたらって
得てしてインフレパワーゲームになりやすいんだよなあ
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:31:09 ID:fIm/0iCM0
- >>910
そういう事するなら完成じゃないだろって話だと思うが、お前は何を言ってるんだw
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:39:48 ID:HdL/j0nM0
- >>913
それ、言い換えると
「作者がVerUP打ち切り宣言を出すまで完成と認めない!未完成と名乗ってろ!」
となるんだが…完成未完成の言葉遊びよりもそっちの方が圧倒的におかしいだろう
ツクール作品で有名どころ思い出しただけで色々あるぞ
イストワール:完全に完成してたのをBGMとグラ一新
アストロソス:今年の6月にようやく更新打ち切り宣言、それまでVerUPが続いた
らんだむダンジョン:ラスボスとエンディングまで作って体験版の看板外れた後もシナリオ追加
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:40:13 ID:E8k2KbMg0
- 姉電波は一応エンディングまで遊べれば完成だって考えで、
>>909は完成ってのは手を入れる必要がなくなったって意味じゃないのか
バグ修正や追加イベントだけならともかく大幅仕様変更ってそれ未完成だっただけじゃねって考えってだけじゃね
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:45:44 ID:E8k2KbMg0
- >>914
その例だとイストはリニューアル扱い、他二つは完成品で問題ないんじゃないか
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:48:02 ID:fIm/0iCM0
- >>914
何で俺に突っかかるんだよ、そう主張してるのは彼だろ。
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:52:29 ID:HdL/j0nM0
- 作り手の端くれとして、エンディングまで作ったら完成だろ作り手とプレイヤーの距離が近いスレでワケワカラン文句言うなよ
って思ったからよ。
>>917
その彼に同調してたんじゃないのかよ、違うなら何で俺にアンカーつけて発言するんだよ。
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 14:54:19 ID:SClwV9PM0
- >>917
913の文章を見ると突っかかってるように見えるからじゃない?
とりあえず個人的にはエンディングいけて
おまけの要素以外はほぼできてたら完成だと思う
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 15:03:27 ID:czp79zlgO
- 距離が…近い…?
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 15:07:30 ID:E8k2KbMg0
- 本編一通りできてりゃ完成だよな
オマケはあくまでもオマケなんだから
まあ中にはオマケが本編と同等、あるいはそれ以上の規模になってるものもあるがw
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 15:25:35 ID:GYJXIP5s0
- スライムの2章ラストやばいな
闇移し5回に1回くらいしか当たらないわゆゆ様以外すぐ死ぬわで散々だった
買い込んでおいたアイテム類もほぼ使い切ったし、これほどギリギリの戦闘は久しぶりだわ
3章ボスもこんぐらいギリギリの戦いができるかと思うと胸が熱くなるぜw
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 15:32:38 ID:fIm/0iCM0
- >>918
何でってそりゃ、見当外れのレス付けてたからだよ。
後々追加要素いれるなら完成じゃないだろって話に、そうやってる作品は沢山あるだろとか、お前は何を言ってるんだって言いたくなる。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 15:44:07 ID:ifcMLHag0
- そうやってる作品がたくさんあるんだから、狼月が完成扱いって話も騒ぐ程おかしいことでもない、
ということではないか?
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 15:48:00 ID:HdL/j0nM0
- 別にID:fIm/0iCM0がそう主張するのは自由だし、どっちが正しいとかどうでもいいけどさ。
自分がそう信じて俺に反論しておいて、「俺に突っかかるな元々主張した奴に当たれ」ってのは確実に間違ってるだろ。
お前は何を言ってるんだって言いたくなったのはこっちだよ。
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:02:44 ID:1kkOSbnY0
- こまけぇこたぁ以下略
それより誰か早く美少女天子セーラーピーチRPGをだな
タキシード仮面は霊夢か咲夜さんで
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:06:11 ID:SClwV9PM0
- 仮面役は紫がいいな
素顔のときは嫌ってる感じだけど
ピンチになったら助けてくれる
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:07:39 ID:HdL/j0nM0
- むしろウェディング天子で
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:08:18 ID:YZ8k5Yn.0
- 自称美少女戦士メディカルムーンでいい
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:19:24 ID:fIm/0iCM0
- >>925
正しいとかどうでもいいのに、確実に間違ってるとかギャグかよw
というか俺は一言も彼に賛同して無いのに、誰と戦ってんだよ。
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:28:02 ID:SClwV9PM0
- 完成の定義っぽいのに関してどっちが正しいか不明
ただ絡んできたから反論したのに俺に言うなってのはおかしい
それだけのことでしょう
>美少女戦士メディカルムーン
最初メディかと思った
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 16:35:37 ID:1kkOSbnY0
- 霊夢はむしろマーズ役か、巫女さん的な意味で。
ルナ役はもちろんルナチャだな
ヴィーナスとアルテミスはヤマメちゃんとキスメ
フランちゃんはサターンかちびうさで
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 17:11:08 ID:tmTLGxsUO
- >>908
特定のBGMだけがやたらと高い音量だからそんな事一々やってらんないだろ
最初のMAPBGMとかさ
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 17:13:56 ID:czp79zlgO
- 動物キャラ主役で固めた東方ミュウミュウとか…
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 18:15:02 ID:bJtHX3PY0
- 俺の海的なノリで誰か作ってくれ
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 18:19:15 ID:RB51nZCI0
- 美少女戦士ブレザームーンはうどんげで決定だな!つきのうさぎだしね
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 18:41:01 ID:l/qiN4Rc0
- .>936
もしそれでタキシード仮面ポジが永琳だったら攫われる事も洗脳される事もなく(横恋慕はわからんが)
元ネタのセーラームーンの大筋が解決してしまうな
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 19:46:54 ID:TzrRJdG.0
- 狼月はBGM全部初期設定の音量で設定してるっぽいからな
曲によって音量のでかさとか結構変わったりするからできるだけ他の曲と
同じ程度の音量になるように設定してくれたほうがプレイヤーとしては嬉しいんだが
>>922
闇移しの命中率見たらまるわかりだが普通はそんな外さない
あきらかに運がなかったってだけで二章のラスボス自体は強くないぞ
難易度だけで考えたら一章のレミリアがどう考えても一番きついと思うが
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/11/01(月) 20:19:21 ID:fmJILlWoO
- >>934
橙「幻想郷の未来にご奉仕するニャン!」
という訳か
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 01:38:41 ID:Sf8ZDUUc0
- 猫・鳥・狼はまぁおいといて
スナメリは海つながりで衣玖さんか?
猿ポジションに悩むな
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 03:29:40 ID:qF3glLLwO
- こういう妄想話がカタチになったの見たことない
絵なら多少なるかもしれんが
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 07:47:54 ID:ZTkysq5UO
- 形にするために話しているわけじゃないし…
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 10:38:39 ID:qKnJLWuU0
- 楽しい段階だからね妄想
妄想だけで終わるのはよくあること
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 11:40:28 ID:PN4yNXmQ0
- スレで話題になった妄想をがんばってゲームにしても、妄想との差に絶望するだけだもんな。
挙句、それにかけた苦労と時間は戻ってこないし。
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 12:14:55 ID:ZTkysq5UO
- 妄想は終着点じゃなくて原材料の一つに過ぎないよ
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 12:50:04 ID:g6p3VKgs0
- 時間と苦労なんて無駄使いしてなんぼだ
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 13:03:29 ID:6MYtKuyk0
- 時間と苦労を惜しんだら、戻ってこないどころかそれらを使う事すら出来ないというわな。
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 13:22:17 ID:PN4yNXmQ0
- 良い物が出来るとは限らない以上、
妄想を必ずしも形にする必要はないんじゃないか?ということだよ
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 14:30:50 ID:6MYtKuyk0
- 良い物が出来ないとは限らない以上、
妄想を形にしたら必ずしも徒労になるわけじゃないだろ?
結局、やりたくない・面倒くさいって気持ちに、尤もらしい理由付けてるだけじゃん。
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 14:48:54 ID:ZTkysq5UO
- まあここは基本ツクールゲーで遊ぶスレだし
作りたいよりそういうゲームやりたいから
誰か作ってくんねえかな程度の扱いでいいと思うけどね
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/11/02(火) 14:50:39 ID:fGK7W1260
- >東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
一応創るスレの名残があるからな……
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 14:45:46 ID:XoVp0UnQ0
- 東方奈落界について質問させてください。
硫酸エリアの隠し部屋にて、全身が青い天使像を見つけスイッチを押したのですが、
このギミックが何処に影響しているか見当がつきません。
宜しければご教授お願いします。
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 15:47:31 ID:jkdsEzmg0
- >>952
学園エリアの最初の辺りにある黄色の扉の場所まで行ける通路を通れるようになる
って変化だったと思う
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 16:32:21 ID:XoVp0UnQ0
- >>953
ありがとうございます。
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 18:06:38 ID:lEkZX9MQ0
- 奈落界の2回目の地雷原なんだよこれ
ノーヒントでひたすらコンテニュー連打でやれってか
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/11/03(水) 18:25:42 ID:/Ilo6b1U0
- 頑張ったら見えないこともない
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 01:40:11 ID:W59K3AZw0
- なんでぱんつの話してるのかと思った
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 09:38:25 ID:TlkLlVSM0
- WAI氏が管理しているサイト「東方RPG製作所」の
「東方巡境夜」が完成したみたいね。
503エラーばかり返って来るけどw
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 10:42:37 ID:ntNPPLes0
- ここだね。ググったらinfoseekがトップだったw
ttp://wai.s53.xrea.com/tohorpg/index.html
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 11:16:54 ID:iQZmB4X20
- そういやinfoseekのフリースペースって
サービス中止になったから見れないんだっけ
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 14:53:17 ID:P3lCrDbg0
- こんな辺境の地なのに即日で503とか、単に鯖が弱いのか?
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 15:02:34 ID:uYaM7UOo0
- >>961
しおり効果もさることながら
かなりの古参だし知名度も高いのかもしれん
あと、テンプレのツクwikiの効果も意外とデカかったりする
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 15:28:06 ID:P3lCrDbg0
- あぁ、しおりが元凶か。
知名度の問題ならちょくちょく新情報出る度に、多少なりと話題になって然るべきだろう。
リンク切らざるを得ないぐらいの混雑になるって、イレギュラーな流入があったとしか思えない。
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 15:36:38 ID:JIWZ6NQ.0
- 一体どこからその自信が
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 15:46:48 ID:P3lCrDbg0
- 二行目に書いてるじゃんw
虎視眈々と息を潜めて公開を待ってる人たちばかりがかの人のファンだったら、嫌過ぎる。
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 16:16:32 ID:ntNPPLes0
- しおり元だと1000アクセスぐらい一気に来るから、
重いファイルを置いてたりするときついかもな
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 16:27:34 ID:sCE3DwnAO
- しおりにデカデカと載ったら否応なしにアクセス集中するから
混雑するのは仕方ない
今までだってずっとそうだったろうに
なんで毎回混雑してたら期待作品みたいな言い方する輩が
でてくるのやら
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 16:42:47 ID:P3lCrDbg0
- 少なくともこのスレでは誰一人として期待作品なんて言い方してないが、どこの話だ。
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 17:29:09 ID:Xvzwq3NU0
- DLできぬえ…
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 17:38:07 ID:O9MXHRVU0
- ここまでゲーム内容の話なし
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 17:39:34 ID:e7eMM8tc0
- 敵グラがRTPだらけだとやたら萎える
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 17:43:06 ID:Xvzwq3NU0
- >>970
DL出来ないから書きようがない
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 17:48:15 ID:yYjb7MBsO
- >>971
HOTTOKE素材だらけだと萎える
に変えてもよさそうだなそれ
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:01:19 ID:iQZmB4X20
- ちょっとやってみたけど
会話が無駄に長いな
ホントに触りしかやってないから
バランス云々はまだわかんないけど
そこがすげぇ気になった
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:22:05 ID:P3lCrDbg0
- WAIさんの作品って会話が長い所か無いってイメージの方が強いんだが、方向性変えたんだろうか。
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:41:33 ID:dGO.Xj82O
- 出来は毎回そこそこだけどしおりなくても東方RPG製作所ってかなり古参の有名処だろ…
悠久闇は他所でもたまに話題になるけどここでしか見ない自演癒といい
このスレが東方ツクールRPG界隈の全てだと思ってる奴結構いるんじゃないか
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:43:20 ID:Xvzwq3NU0
- 流石もしもしだな
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:46:49 ID:l1js4wc60
- >>977
念レス成功
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 18:58:40 ID:fbCqZKqM0
- 葱剣紀ブログがヒドス・・・wwやったこと無いからやってみようとしたらw
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 19:50:44 ID:iQZmB4X20
- むしろ俺ここ以外の東方系ツクールスレ知らないんだけど
自然癒ってマイナーだったのか
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:04:27 ID:08Mb0kpQ0
- >>976
スライムは未完成といえど今のVerでも10時間以上は軽くプレイできる
自然は初期の体験版以降試食とかテストみたいなほとんど戦闘しかできないようなのしか
公開されてない
そりゃすでに短編一本分以上遊べるスライムのが話題にあがりやすいのは当然だろ?
ゲーム自体はどっちも良い自作グラだし両方ゲームの作りも丁寧につくられてる
この二作品であえて差をつけるとしたら難易度がヌルいかマゾいかってくらいだろ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:05:59 ID:uYaM7UOo0
- 自然癒がマイナーだったら
空気王ことろんさんはどうなるんだよ
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:08:53 ID:e7eMM8tc0
- >>982
wikiに載ってない=マイナー って言いたいんだろう
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:34:29 ID:W59K3AZw0
- 東方RPG製作所の人の所そんなに注目されてるのか。
正直特徴は強い方ではないのに、難易度高めっていうだけでそれほど注目されるものなのか
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:35:32 ID:Xvzwq3NU0
- 注目はされてないんじゃないか?
ろんさん含め古くからtkってるから知名度があるっていう話かと
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:03:28 ID:W59K3AZw0
- 成る程、やっぱり何作品もちゃんと完成までこぎつける人は知名度あるんだな。
継続は力なりってとこか・・・
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:06:29 ID:W59K3AZw0
- じすれぶっぱ
東方シリーズのツクール作品スレ22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288872311/
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:10:48 ID:P3lCrDbg0
- >>980
ここ以外だとニコ系のコミュニティしか知らないが、そこでは幻想譚だけが異常に人気という。
ただ実際は作品自体が評価されてるってよりも、生主とのコネで有名になってるってだけだろうけども。
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:15:51 ID:rCrqo5Aw0
- 巡境夜で仲間にしない選択肢あるけど縛りプレイ用?
あとルーミアが常時状態異常かかってるけど効果わからんw
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:17:45 ID:sCE3DwnAO
- 幻想譚は出た当時そんなでもなかったけど
最近でてきたVX作品と比べるといろんな面で
クオリティが低いように見えてしまう作品ではある
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:25:16 ID:Xvzwq3NU0
- >>989
なんとなく自分と敵の攻撃が当たりにくい気がする
>>990
バランスが悪くだるいイメージがある
あと主人公が受け付けない
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:26:33 ID:4k7US95s0
- >>989
ルーミア暗闇だからルーミアの命中が下がるんじゃね?
そのまんまの効果でしょ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 21:38:23 ID:rCrqo5Aw0
- >>992
宵闇だけど回復しない暗闇ってこと?
>>991
攻撃当たりにくいけど避けやすい感じなのかな
軽いバグ
隊列魔理沙先頭にしてたら魔理沙の家で二人に分身したw
見た目だけでイベント終わったら霊夢いたけど
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 22:04:21 ID:4QNhbV1s0
- まぁもともとここだけというわけでもないが広い界隈ではないだろうから
そこまでとりわけ有名!って人はいないんじゃないかなって気はする
名前覚えられてる度はやっぱろん氏が高いんじゃないだろうかw
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 22:17:08 ID:Xvzwq3NU0
- >>993
そんな感じがした
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 22:31:07 ID:uYaM7UOo0
- >>994
だが空気
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 23:40:05 ID:fzm.p4yg0
- 作品を多く出してれば作者の方が有名になるから作品もそこそこ知られやすいというのはあるよね
注目度はニュースサイトやら何やらで取り上げられた度合いだから知名度とはちょっと違う感じ
どっちにしてもそのゲームの出来に比例するわけじゃないからその辺は気にするだけ無駄だと思う
というかこんな空気になりやすいからできるだけ触れない方が賢明だと思う
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 23:54:36 ID:vZELB97YO
- 自然癒は色んな意味でマイナーがいいんだよ。>>976みたいなのに無意味に落とされるからな。
人気が出来と比例しないことを体現してるいい例
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 23:56:33 ID:P3lCrDbg0
- >>998
それ、遠回しに出来が悪いって意味じゃねえかw
落としてるのは誰だよ。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/11/05(金) 00:05:29 ID:tykhhzds0
- >>999
文脈から察すれば
そういう意味じゃないことくらいわかるだろ・・・
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■