■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ20
1名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:39:58 ID:loe7co6U0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの意見です、好きな作品が批判されたからと喧嘩腰になるのはやめましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278656272/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278817062/

2名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 22:46:55 ID:qS2pTGgQ0
これも張っておくのぜ


アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

3名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:14:28 ID:O7vdeyV60
>>1
そして>>2はいらない

4名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:16:58 ID:Sg6YHFAw0
お前が決めることではない

5名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:18:17 ID:loe7co6U0
そこに載っていてwikiに載ってない作品は無いし、黒モノも見境無く取り上げてるサイトだからテンプレ化は反対だな。

6名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 23:43:01 ID:O7vdeyV60
>>4
ここはいるかいらないかの意見すら言えないの?

7名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:00:06 ID:57Hb0AUA0
ツクールスレはすべてを否定する

8名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:06:02 ID:LEAsm6cg0
出だしから好調だな
テンプレで否定的な意見を容認するように追加されてるから
さらに糞スレ化するのは間違いないだろう

9名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:11:46 ID:0qCcaAac0
つかヲチスレ+棘スレ+愚痴スレの悪いところを寄せ集めたような
このスレに何を期待しろと

10名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:14:35 ID:s.3wlY2w0
どうしてこうなった

11名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:16:05 ID:/d3kkotk0
::::::::::::::::::| |     _,.、      
::::::::::::::::::| |   ,.</__\    
::::::::::::::::::| |-‐く  /    ̄|   
::::::::::::::::::| |:::::::;:`'ー-....,,,,___iヽ、
::::::::::::::::::| |::::::;、:::;::::;::::::;::::::::::::ハ
::::::::::::::::::| |:::/!,.ゝ!、ハ::::ハ::;i:::,::::ト,
::::::::::::::::::| |;:イ〈 {,_r/ レ' レ_.!,ハイ:::!
::::::::::::::::::| |::|""     〈ン'〉!/|:ハ
::::::::::::::::::| |::ハ   ー- ` "!:::::|:| ニヤリ
::::::::::::::::::| |::ヽ!ヽ、._  _,,..イイ:::ハ|
::::::::::::::::::| |Y7´! ,.イ⌒ヽレi::レ'
::::::::::::::::::L,.!、! !_/      〉ノ,....、__
:::::::::::::::::と_ ヽ.,ムゝ-=、_ンイ:::・:(< アホー
::::::::::::::::::k,_   i /^'^'7!:::::`'::::::::!ソ
::::::::::::::::::| i\ `ヽ /! `>:::::ノ
::::::::::::::::::| | _ヽ、_ノ 〉く/ゝゝ
::::::::::::::::::| |ヽ、  /::::\

12名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:16:06 ID:57Hb0AUA0
フリゲ×夏の魔法

13名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 00:18:59 ID:kepUYPk.0
天狗じゃあ!天狗の仕業じゃあ!!

14名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 08:23:43 ID:8LMXzJHsO
いちおつ

>>5
矛盾してね?

>>1000
もげろ!

15名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 08:47:34 ID:BcKBDL2EO
>>5だとWikiにも黒いのが載ってることになるな。載ってるっけ?

16名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:14:57 ID:nVGUWzSQ0
別に有っても良いとは思うんだが
RSSぐらい採用しろよとは思ったサイトだ

17名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:15:09 ID:qd5ML7oMO
向こうに載ってる黒意外の作品でこっちに載ってないのはないって
意味じゃないのかしら

18名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 09:36:35 ID:Iice1JuI0
出だしから好調だな

19名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 10:27:43 ID:thZ6iaEo0
テンプレで黒モノ禁止と明言されてる以上、
書く必要も無く>>17の意で通じると思ったんだが、その指摘は予想外すぎる。

20名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 10:31:02 ID:8zhAprB20
それは君が甘い

21名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 10:34:51 ID:thZ6iaEo0
>>15
外道伝が載ってるな。

22名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:16:21 ID:XMNOcUeY0
>>5を読んで>>15はゆとり過ぎるだろ…

23名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:19:51 ID:XMNOcUeY0
ちなみに>>22は後半も含めた全体の意味を考えてないって意味でな

24名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:25:38 ID:iSwYnOCk0
>>19
すまん。前スレの勘違いな深読みで信者だの工作だのが
横行してたから、嫌になって文面通りに受け取ることにしたんだ。
でも、外道伝はいいのか?

25名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:33:24 ID:thZ6iaEo0
単に同作者の前作が黒だったから、これもそうじゃね?程度なんだ、すまん。

26名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 11:52:40 ID:8LMXzJHsO
ああやっぱりそういう意味か
俺の行間を意味深に読解する程度の能力が働かなくなったのかと

27名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:46:45 ID:SopeTc/o0
偽遊巻7章来てた!
符が大量に追加されたって聞いたけど、熟練度表で見ても増えてないし
合成しようとしても新しいの全然出ないけど・・・そんなに増えてる?(´・ω・`)

28名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:50:25 ID:v8vKhNVQO
こぁーの依頼はクリアしたかい?
これやると今までの符から
新しい組み合わせができるようになるはず
洒落にならんほど多いから
財布には気を付けてw

29名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 14:57:27 ID:SopeTc/o0
>>28
そ、それかー!
せんくすです、助かりましたー。

実は7章来たってことでまたいちからやってるところでして。
情報感謝します!

30名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:06:41 ID:pOExI/V20
斧のSc/so/140033
7章合成スペル表を作成しました。一応こちらにも。
pass:toho

31名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:29:34 ID:T0MSyDME0
変巡記で魔法の森→永遠亭撃破→霧の湖→紅魔館撃破と
寄り道せずに最短ルートでクリアしても神奈子の強さは最高ランクになるんだな

32名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:47:39 ID:ze9AZquUO
そりゃ最後に倒してるからな
異変ボスはMAPの雑魚ランク関係なしに異変クリア順でのランクになるんじゃなかったっけ

33名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 21:44:28 ID:gGqI4Yac0
体験版だからなのかわからないが
自分は永遠亭2、守神社3でプレイしたんだが2つともやたら難しかった
永遠3人は強い&蘇生しまくりで底つきるし、風神2人は全体攻撃が相当痛かった。

34名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:28:34 ID:kPoBoawI0
変准気何か更新されたのんか?

35名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 22:30:45 ID:kKX8Vp2E0
早苗さんヤッて勝ったと思ったら神奈子一人になってからが本番だった

36名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 00:24:26 ID:EqGWskrk0
後半になっても攻撃力があまり伸びないのが辛いな
全員に参符が実装されれば・・・

37名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 02:58:03 ID:RzuuyT/o0
難易度2のときはヘイルストームで輝夜を凍結させると
永林がダメージ0バーストを中断してパウダー優先するから戦いやすいぜ

38名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 05:01:49 ID:ax5f5FYkO
VXのツクールゲーって武器の命中率を95%にしなきゃいけない法律でもあるの
それともこれがクールでヤングなバッドガイのトレンドなの
やたら当たらなくてイライラするゲームが多いんだが

39名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 05:48:03 ID:R5UYTGCk0
デフォが命中95%回避5%になってるもんね
特別「命中率が高い攻撃、低い攻撃」「回避率が高いキャラ、低いキャラ」でもなければ
初期値のままだろうし
前スレかな?で出てたけどヒット判定も
「命中-回避」ではなく命中判定をしたあとに回避の判定をするようだから
・・ってのはあまり関係ないか

自分製作中だけど「避ける敵」以外は回避0にしとこうかね・・

40名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 07:29:31 ID:rZf8Atxs0
回避率の高い敵や当たりにくいけど強力な攻撃を演出するには、基本命中が高い事が必須だからな。
よっぽどの理由が無い限り、通常攻撃手段の命中を落とす意味は無いと思う。

41名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:38:26 ID:j53.JSIgO
>>38
装備の重量設定がしにくくなるのもあるんでね
100%にしたら軽い武器とか命中武器が敵の回避率次第では必中武器になりかねん
かと言って下げたら下げたで当たらなくて文句が出る
特に重い武器や両手武器の命中がすこぶる悪くなってネタ装備扱いになるだろう
まぁ、命中回避を成長出来るように設定すりゃ良いんだろうが某SRPGみたく計算式面倒くなるから手を付けないだけかもしれない
むしろ命中回避が成長する方が命中率悪くなるなんて事もしばしば

42名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 09:43:08 ID:NeQOvg8o0
別に必中でもいいと思うんだけど、俺だけかな。特にこちら側の攻撃は。
素早さ補正、武器補正、敵回避補正考えたら尚更100%の方がいいと思うのだ。

43名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:22:31 ID:IXWJc5v6O
単純にRPGって削り合いが基本になってるからというのもあるな
それにミスが加わると面倒さアップというか
いっそのこと命中回避ゲーにするといいかも知れないが
それだとかなりの運ゲーだなw
でも俺はミスの可能性も考慮する必要のあるゲームの方が好きだなあ
必中なのもつまらない

44名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:29:56 ID:rZf8Atxs0
ミスの可能性も考慮する必要のあるゲームって、具体的にどんなのがあるの?

45名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:37:07 ID:IXWJc5v6O
>>44
ネコロマンサーとかはミスが致命傷になる時あるから敵弱くてもスキル使うとか多少考えたな
スキルの弾数的にそこまで考えなくてもいい難易度だったがw
まぁ必中だと作業度上がるよねってことだ
通常攻撃ならノーコストな分ミス率高くしてもいいって考え方も無くはない

46名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:40:23 ID:aHnqdYUo0
99%ぐらいにすればいい

47名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:43:23 ID:rZf8Atxs0
東方の迷宮みたいにMP管理をゲーム性に組み込んでいるならともかく、
そうでないならMP回復アイテム食いながらスキル連打するだけのゲームになると思うぞ。

ミスのリスク回避って点だけなら、ネコロマも然りだった記憶がある。

48名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 10:47:10 ID:IXWJc5v6O
ああ
だからMP回復アイテムをレアにするか無しくらいだったらよかったなと
アイテム回しができない事が大事だな

てかミスすること自体にイラッとくるって感情の問題の人も結構いそうだがな、この話

49名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:26:37 ID:/BjSHBPc0
商業物でもいいならメガテンかな。>ミスの可能性も考慮するゲーム
メガテン程とはいかないまでも、回避・命中が戦略にきちんと関わってくるなら俺は有りだな>ミス
その場合は、回避・命中の上昇、低下スキルは容易して欲しいけどね

50名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:28:26 ID:Hnbtv5nc0
MP回復がレアで通常攻撃が主力なのに90%の命中率だとミスだらけでイラッってするのはあるな
まあ、そこらへんは作者の調整次第だろう

51名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:04:38 ID:Vay.aXyA0
東方狼月洸完成版きてるよー

52名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:18:42 ID:p4wA0Nxw0
狂月の人はもう狂月作るの飽きたのかな

53名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:21:42 ID:pOBqW0AM0
狂月洸作れよバーロー
なんて言わないよ絶対

54名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 14:41:19 ID:5JqX9AdsO
狂月洸も動画は少しずつ更新されてはいるみたいだけど
いかんせんホラ…あそこは体験版更新をしないから…
今回もいきなり完成品だし

55名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 15:07:01 ID:IXWJc5v6O
体験版の更新ってのも変な話だし
待てる人はゆっくり待てばいいんでない
動画はこの前新しいのあがってたと思うし

56名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:27:04 ID:rZf8Atxs0
狂月洸はもう、動画作品として楽しむのが正しい選択に思える。
風呂敷畳めなくなってるのが見え見えだし、少なくとも完成品としての配布は無いだろう。

57名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:29:09 ID:NpkRqf8I0
そう思うのは勝手にすればいい

58名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:31:14 ID:BJRVV6SU0
4人パーティでうどんと永琳固定ってのは何かな
虹川とか守矢とか八雲とか3人グループだと一人あぶれてしまう

59名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 17:36:03 ID:mzItNr1.0
鈴仙固定はシナリオ的にしょうがないけど永琳はいつか外せる様になるんじゃないかなあ
現段階では回復スペル殆ど永琳しか使えないから固定なんじゃね

60名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:15:13 ID:rZf8Atxs0
スキルを使うにはMPが必要だ
→攻撃を当てるとMPがチャージされるぞ!!
→攻撃当たりません→スキル使えません→攻撃当たりません→…

どうすればいいんだこのゲームw

61名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:15:34 ID:BJRVV6SU0
テキストをうどん永琳+その場の敵で回してるからじゃないの
誰が付いててもスムーズに会話させるのは面倒だし

62名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:19:12 ID:pOBqW0AM0
永遠亭好きの俺には問題ないがまあ確かに二人だけしか入れられないんじゃ合体技も中途半端になるキャラが出ちゃうな

63名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 18:37:55 ID:saPitZ/k0
狼月洸戦闘終了時とかにやたらと固まるんだがただのスペック不足かな

64名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:09:10 ID:mzItNr1.0
なんか重いスクリプトでも入れてんじゃね
見た目だけなら時空劇や試食版自然癒のほうが処理重そうなんだけど固まったりはしないし

65名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:28:37 ID:a3.NNwE.0
つーかなんでわざわざ不人気キャラを主人公&固定メンツにしたんだろう
普通に咲レミの方が安定するのに

66名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:29:29 ID:4daz5tOY0
えっ

67名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:32:18 ID:pOBqW0AM0
他にいくらでもあるからそれやればいいよ
人気キャラだもんね

68名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:34:36 ID:/GWvokTQ0
狂気といえばフランそしてそれを追いかけるパッチェさんの2人組を幻視した

69名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:40:01 ID:j9Wh4vHE0
狼月光、にとりの書類の上に通れるな。マップミスかねー

70名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:41:20 ID:cGbayWXU0
たくさんの人にやってもらいたいなら>>65さんの言うことも間違いじゃないと思うよ
自分みたいにキャラゲーとしてやっている人も多いと思うし
まぁ、不人気って言っちゃうのは良くないと思うけど…

71名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:42:44 ID:ax5f5FYkO
レベルで経験値変動なのは余計な要素の気がしないでもない
クリアできない人の最終手段であるレベル上げができないから。
ストレス要因は無いと空気作品になるけど多すぎるとプレイが厳しくなる
狼月洸は確認しただけで三〜四つくらいか

72名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:44:47 ID:rZf8Atxs0
うどんげなんて元祖新参ホイホイの異名まで持つのに、もう不人気扱いなのか……

73名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 20:58:59 ID:pOBqW0AM0
能力的に主人公で自然なのにそれでも人気云々でいちゃもんつける奴がいる事にビックリした
しかも狂月洸は大体オールキャラ操作できるのに

74名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:02:37 ID:NpkRqf8I0
受け取る人間は多種多様なんだから、どこかで不満が出るのはしかたがない
紅魔使ったら「また紅魔ゲーか」ってなるから

75名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:25:56 ID:QnVnqe.M0
フリーゲームぐらい自由に作らせたれよ

76名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:31:57 ID:oYGN/jHs0
フリーゲームとして公開してるんだからいろんな意見が飛び交うのは
仕方のないことでしょう

77名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:46:18 ID:rZf8Atxs0
自由に作るのが勝手なら、自由に感想言うのも勝手だわな。

78名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:51:54 ID:7nUpQVqsO
その自由な感想に文句言うのもまた自由

79名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:58:07 ID:oYGN/jHs0
その流れで延びていくのがツクールスレってものじゃないのかしら

80名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 21:58:19 ID:RH9gbJdMO
おいおい、その辺にしとこうよ。
せめてぶつけるのは文句じゃなくて同じく感想か意見にしてくれ・・・

81名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:05:52 ID:SHgiVTjQ0
レベルがあがると必要経験値があがるくせに取得経験値がさがるとか糞すぎる
最初にこんなシステム作り始めたのはいつ頃からだろう
SFCではあったけどFCでもあったのかな
FE外伝は必要経験値が増えないから良作

82名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:10:24 ID:/BjSHBPc0
狼月洸は結構当たりそうだ。GR好きだしステージ選んだ時のロックマン演出もツボ
ただ素材回収、スキル習得、解析度うpと戦闘が何度も必要とされるだろうし
その辺のシステムとの兼ね合いでレベル差で経験値変動するようにしたと思うんだけど
このエンカウント率の低さはちょっとストレスになるかな。ランダムじゃなくてシンボルにすれば良かったのに。

稼がないで一直線でボス戦に向かったけど、この辺のバランス取りは良さそうね
熱い戦いが楽しめた。ボス倒すと一気にレベルアップ出来るから、収集はそれからやるのをお勧めする

少なくともメガテンはFCの頃からずっとレベル差に応じて経験値もらえるタイプかな
それで困る様なことってほとんどないけどね

83名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:23:53 ID:rZf8Atxs0
間接的なレベルキャップシステム何だろうけど、同じ事やるなら四重奏団みたいな方式の方が良いかもしれないな。
露骨に取得経験値が目減りすると、それだけでストレスになりかねんし。

84名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 22:56:53 ID:emW0J9NI0
95%ってのにみんなトラウマがあるんだろう
ピクミン的な

85名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:11:26 ID:EcX9pJI.0
>>80
ではお手本を見せてくれ

86名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:15:53 ID:DgxFlTYo0
文句、感想、意見の境界なんて個人の価値観の違いによって変わるのにな

87名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 23:35:03 ID:NeQOvg8o0
>>86 それだ。

88名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:23:34 ID:V67ztVoY0
狼月洸きつくなって来たな。敵は物量とスキルでガンガン攻めて来るのに
こっちは最初の数ターンは殴るしか出来ないって何これ

89名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:28:58 ID:VIJpJtjc0
アイテム高くて補給ききにくいから
最初にジリ貧になったりするとどうしようもないよねこのシステム

90名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:35:42 ID:H/S9dytc0
経験値稼げ無さ過ぎてストレスがマッハ
ボス狩りは一々行くのがめんどすぎる

91名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:40:22 ID:VIJpJtjc0
地ステージいったら開幕雷撃で麻痺してそのまま全滅したでござる
なんだこれ

92名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 01:55:34 ID:58j6DjqY0
おい、九字指しつかったらエラー落ちしたぞ。どうなってんのこれ

93名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:05:41 ID:sjsweim2O
戦闘開始時が不利なのは
最初のMPがゼロだから仕方ないな
ワイルドアームズよろしく初期MPがレベルと同じなら終盤でもやっていけそうだが
通常攻撃の命中率が上がっただけでも御の字過ぎる
95%はガチで苦痛過ぎた

94名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:08:42 ID:VIJpJtjc0
ああこれザコ戦はとりあえずお助け召喚した方が良いんだな
どうせ点も大してはいらんし

95名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:10:49 ID:V67ztVoY0
>>92
本家の掲示板でも言われてたからバグみたいだな

96名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:02:41 ID:B4wYRL4QO
何というか疲れるゲームだな。全滅してパーになった時の疲労感が凄い
しかし、同レベルでもばけばけ軍団に勝てる気がしねぇ。開幕多段ヒット技当てられたらもう逃げるしかなくなる

97名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:38:11 ID:58j6DjqY0
地のボスつえーと思ったら麻痺で余裕でしたという
正面きって戦ってたらたぶん普通に殺されてたな

98名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 03:47:32 ID:V67ztVoY0
あ、ちなみに修正パッチ来たみたい
パッチ当てないと能力上昇系スキルの効果得られないみたいだから付けた方がいい

99名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 04:18:37 ID:VIJpJtjc0
>>96
クイックセーブで事実上どこでもセーブだからそれを使えばまだ・・・

100名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 05:38:03 ID:NhHWoGfMO
狼月やってみたが
バランス悪いなて作品はそけそこあった記憶あるが
これはシステム設計レベルでダメな作品って感じだな正直
パワー貯まるまで戦術無く殴るしかないところに
敵は全力で攻めに来て一方的に不利になるとかないわ
スキルの消費も後半に合わせてあるのか
安いのでも使うまで3ターンとかかかるし

経験値補正もあってザコ戦するのは素材集めするときだけで
点稼ぎ経験値稼ぎは何度も戦えるボスで繰り返し作業、道中はリスク高いし基本逃げ
テストしてて何も感じなかったのかな作者…

101名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 07:30:05 ID:B4wYRL4QO
ブログ読んだ感じだとかなり面白さに自信あるみたいだけどな。それとこのゲームは簡単なんだってことを何度も強調してたな

102名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 07:39:03 ID:NhHWoGfMO
MP増加量が武器依存だから
回転よくなる後半だと楽になるのかも知れないな
序盤やってる分には
劣勢になると巻き返ししにくいのに開幕に半ば強制で敵にアドバンテージもってかれるのがクソすぎる

103名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 07:42:09 ID:QJ5t7HMI0
回復高いし序盤からキツすぎる印象しかない
雛の解説詐欺すぎる

104名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 07:50:34 ID:NhHWoGfMO
ただ再戦ボス早苗が二万点(召喚で一万)持ってるから
狩り続けてアイテム買い込みはできるようになった
そういう意味で楽ってことかねやっぱ
ボスのドロップ率50分の1とか100分の1とかだし取る意味もある
だから余計にザコ戦する気無くなる

105名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:23:08 ID:tH9F5ZDk0
レベル稼いでのごり押しを制限するようなシステムなのに、ボス狩りで稼ぎ推奨って矛盾しまくってるだろ。

106名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:35:48 ID:iyB2wlkU0
全然経験値もらえなくてイライラ
作者の、俺様が作った戦闘システムしっかり味わえよって主張が見えてうざい

107名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:39:25 ID:BkNO7QIw0
アイテムとスキル数が多すぎて装備変更画面が糞重いのはともかく、経験値入らない状態で無駄に修練度稼ぎを強いられるのはどうにかならんか

108名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:39:42 ID:sjsweim2O
経験値のレベル補正が癌過ぎるな。レベル上げという最後の手段が使えないから
下手な人は延々と貯まらない経験値を稼ぎ続けるハメになる

難しさをウリにするならともかく、簡単さをアピールしたいなら
相手のレベルが高いときだけ補正を入れて、低いときは補正無しってフォローは欲しい。
過去に何作か出して製作には慣れてそうな感じなんだがなー

109名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:57:31 ID:58j6DjqY0
なんか状態異常発生率高すぎやしないか。敵にしても味方にしても
麻痺武器でつんつんしてたら相手ほぼ麻痺るぞ

110名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 10:00:47 ID:7PP.eFfI0
開幕は出来ることなくに相手主導で進む戦闘
レベル上げを制限しつつひたすら雑魚戦闘を強制するgdgd仕様
簡単さをウリにしてるようだけど ど こ が ?と言いたい

111名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 10:12:48 ID:NhHWoGfMO
しかし複数攻撃技あっても
使える頃には敵の数減ってて意味あんまないな
入れたい要素つめこんだのはいいが
その後の調整や添削怠ってるような
何にせよ色々破綻してるなあ

112名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 10:15:36 ID:tH9F5ZDk0
グモンカードで後出しになった例があったし、今度はそうなるまいと焦ったのかもな。
借り物ならいざ知らず、ちゃんと自分で考えて作ったシステムならばそうそう被る事は無いだろうに。

113名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 10:17:53 ID:9QgJhvPcO
最初早苗のお金5000だったのに今20000かよw
適当ってレベルじゃねーぞ

114名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 10:51:54 ID:BkNO7QIw0
というか目的と手段が入れ替わってないか
一味違った面白さのために変わったシステムを組み込むんで差別化を計るんじゃなくて
変わったシステムを詰め込むことそのものが目的になってプレイしていて面白いかが二の次になっているみたいな

115名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:03:31 ID:1OSM.Nb60
>>114
そんな特別目新しいようなシステムも見当たらないんだが・・・。
せめて話だけでも楽しみたいが、さすがにこれはキツイぜ。

116名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 11:08:43 ID:NhHWoGfMO
新しい装備手に入れて
新スキル効果みるのは楽しいんだがなw
使いであるの少ないけど

117名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:39:41 ID:V67ztVoY0
20とか30かけて使うスキルが、ボスに対して軒並みダメージ一桁とか効果無しなんですけどww
本当に破綻してるなこのゲーム

118名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:46:42 ID:009N.MFY0
まだ最初のほうだけどジャンプ使ったら通常攻撃よりダメージ低くてわろた
つか暗闇耐性手に入れるまで暗闇が致命的にもほどがある

しかしせめてスキルは命中率100%がいいと思うんだけどな。4〜5回殴ってスキルミスると泣きたくなる

119名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 12:49:23 ID:58j6DjqY0
やっと四面制覇したけど、後半なるとけっこー楽になるのね
レベルあがらないから採集しすぎて後半楽になるということもないし
あとはドラクエでいう口笛がほしいところ

120名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:00:24 ID:58j6DjqY0
すまん、自分でいってて矛盾してる発言だったわ
後半楽になるのはMP貯めやすくなって、スキルも充実するからです
序盤は状態異常が鬼すぐる

121名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:03:59 ID:t6dXWFhQO
序盤でこんだけダルいと投げるプレイヤーが多いとか考えなかったんかな
いくら後半楽になるって言ってもそれまでが苦痛すぎないかこれは
簡単って言うのが作者視点すぎるんだよな

122名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:05:42 ID:38FuuLuI0
スーパーキスメのともえ投げでエラー吐くんだけど、俺だけかな?
九字刺しバグの時みたいな感じで強制終了させられるんだが…

123名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:06:55 ID:tH9F5ZDk0
ダルいと言うより、何をやらせたいのかが見えないのが何とも。
MP溜めないと何も出来ませんなのに、そのMPがまったく溜められない調整とか投げやりにも程があるわ。
適当に思いついたシステム詰め込んだだけで、ゲームとして完成させようって気が感じられない。

124名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:10:07 ID:NhHWoGfMO
風ステージで早苗狩りしてて思ったが
相手が早苗なのに早苗召喚出来るってのは不思議な図だなw
いや呼べないと困るんだけどな早苗便利だし

125名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 13:49:09 ID:ybExUi5c0
方向音痴の俺は広くて暗くて複雑な星ステージで投げた
ボスより状態変化技をどんどん使ってくるザコの方が強いわ
数が多いからなおさら死ねる

126名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 14:18:23 ID:v3Zd8SoM0
www

127名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:14:21 ID:V8ANJ95U0
>>117
散魂鉄爪早苗に使ったら4、4、4で12ダメとかw
普通に殴った方が強いし無駄にパワー消費しただけで使えねえ

128名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:15:25 ID:ARdwiBaY0
こんなゲーム作ってないで早く狂月洸作りなさい
なんて言わないよ絶対

129名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 15:57:35 ID:Y5SQk0PE0
MP溜めるのに時間かかるうえMP使う技の方が弱いってどういうことなの
敵もMP0から開始にすればいいのに、小悪魔ちゃんみたく

130名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:01:32 ID:FbRM1/IsO
確かに
敵はガンガン殴ってきて更にスキル強力、こちらはスキル使えなく更にスキル自体使えないとか

131名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:17:18 ID:zbym1rH.0
単に戦闘関連をしっかりテストプレイしてないだけなんじゃないかと
きっと作者は作者用超キャラを加入させた状態でしかテストプレイしてないんだ

132名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:25:22 ID:V67ztVoY0
経験値1しか貰えない位レベル差のある敵にHP5割6割持ってかれるの余裕でした
ここまで来ると、最終的にどんなバランスになるのか見届けたい

133名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:32:46 ID:7PP.eFfI0
うんこ経験値システムと強制される戦闘
敵はバカスカスキル使ってくる
序盤の状態異常がきつい
こちらのダメージ系スキルのしょぼさ

どの辺が簡単なんだ

134名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 16:35:17 ID:tH9F5ZDk0
投げる=ゲームクリアって意味では、一瞬でクリアできて凄く簡単なゲームだなw

135名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:11:18 ID:NhHWoGfMO
なんか作者がツイッターで戦闘データベースが全部三ヶ月前のになってたとか言ってるwww

136名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:24:20 ID:sjsweim2O
公開するべきデータを間違えてたのか……
うっかりにも程があるだろw

137名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:25:09 ID:ybExUi5c0
調整前のバランスでプレイしていたということか…

138名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:25:36 ID:ARdwiBaY0
え?一気に良ゲーフラグ?

139名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:32:22 ID:2UJrdydwO
とか言って単純にあまりに酷い反応だから大幅に調整するだけかもな。
どちらにしろバランス良くなるなら助かる

140名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:34:55 ID:NhHWoGfMO
セーブデータ互換性ない可能性あるから
プレイ止めた方がいいかなこれは

141名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:39:32 ID:009N.MFY0
経験値が下がることに対して反応があるってことは基本経験値=最低経験値なのかね
いやいくらなんでも違うかな

142名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:49:57 ID:t6dXWFhQO
内容は完成してて戦闘データだけ三ヶ月前のを公開したとかありえないだろ
どう考えても評判が酷すぎたから調整するだけじゃん
回りくどい言い方しないで素直に調整しますって言えばいいのに

143名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:52:54 ID:SLqyOWxI0
真偽なんてどうでもいいじゃん

144名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 17:56:04 ID:NhHWoGfMO
今から全部再調整だとしたら時間がかかるだろ
まぁ次アップされるまでの時間で判るさ

145名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:00:53 ID:009N.MFY0
まだプレイしてないけど出たよ

146名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:15:35 ID:VIJpJtjc0
パッチ当てた
早苗二回目以降の点も仕様違いだったかwww

147名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:15:44 ID:.IqXVBcc0
このスピードで出るってことは公開ミスだろ

148名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:18:52 ID:vbC7mmBw0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>142
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

149名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:20:39 ID:V67ztVoY0
これどうしよう。最初からプレイするか迷うなw

150名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:22:56 ID:Y5SQk0PE0
あと1週間ぐらいは酷い事になりそうだから様子見するわ

151名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:22:59 ID:VIJpJtjc0
基礎経験値が最低経験値っぽいみたいね
これはこれでヌルゲーになる予感w

152名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:37:03 ID:009N.MFY0
>>151
レベル上げまくってヌルくなるなら俺は問題ないと思うけど

153名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:38:30 ID:SLqyOWxI0
宣言通り簡単なゲームになるわけだ

154名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:38:59 ID:tH9F5ZDk0
レベル上げすぎないようにするシステムなのにこんだけ容易にレベル上がるって、ますますワケ分からんなw
今度はHPの紹介文が三ヶ月前と入れ替わってるんですか?

155名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:43:43 ID:VIJpJtjc0
むしろLV上げ怠った時に楽に戻せるシステムかな?

156名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:45:43 ID:2UJrdydwO
所詮その程度ってことさね。中途半端な作りだから
フラフラ軸がぶれた作品に見える。とりあえずしばらく様子見かな・・・

157名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:48:36 ID:SLqyOWxI0
スレが調子に乗ってきたなw

158名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:49:20 ID:V67ztVoY0
完全に別ゲーでワロタ
多段ヒット技は当てた分だけPが増えるから元取れる所かおつりが来てうめぇ

159名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:52:47 ID:58j6DjqY0
なんか一気に簡単になった・・・のかな。パッチ当てたあとも永にフルボッコされたとさ
そういやなぜか100時間の称号ゲットしてしまった。まだ十時間しかしてないのに

160名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 18:57:21 ID:tH9F5ZDk0
何かあまりにも急変しすぎて、突貫工事で変えた感が拭えないw
あながち>>142かもな。

161名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:07:21 ID:vbC7mmBw0
ID:tH9F5ZDk0とID:t6dXWFhQOは同一人物

162名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:08:59 ID:tH9F5ZDk0
遂に見えない敵と戦いだしたか。

163名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:15:49 ID:FbRM1/IsO
まあ楽になるなら有り難い
ストーリー楽しみたいし

164名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 19:37:16 ID:Y5SQk0PE0
そんなにストーリーいいもんか?

165名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:10:01 ID:GCxElsNs0
作者のツイッターはどこにもリンクが張ってなくて一部のもの好きしか知らんはずだぞ?
言い訳ならサイトとかで大々的に言うんじゃないか普通

166名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:12:17 ID:U8BgXnLE0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

167名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:16:52 ID:tH9F5ZDk0
こんな誰が見てもアレな言い訳を大々的に宣言したら、それはもう馬鹿だろw

168名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:22:41 ID:AhIYBZw.0
なんでもいいから音量調整機能つけてくれないかな。
それかBGM音量を下げてほしい。まじうるさい。

169名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:25:43 ID:SLqyOWxI0
スピーカー調整しろよ

170名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:25:48 ID:V67ztVoY0
>>168
ついてるよ。操作方法見れ

171名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:31:20 ID:AhIYBZw.0
>>170
説明書にはあるのに機能しねぇから言ってんだよ!

・・・って今試したら出来た。ごめん。
メニュー画面だと機能しないのか。

172名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:37:15 ID:t6dXWFhQO
>>161
お前作者かもしくは信者かなんかか?
ちょっと否定的な同じ意見の携帯とPCってだけで同一人物扱いされたらたまったもんじゃないんだが

173名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:45:07 ID:SLqyOWxI0
>>172
こんなアホは珍しいな

174名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 20:48:14 ID:tH9F5ZDk0
>>172
お前はお前で、一体誰と戦ってるんだ。

175名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:05:14 ID:t6dXWFhQO
別に俺がアホなのはかまわないんだが>>161が妙にこの作品を崇拝してるみたいだったから
俺みたいな意見のプレイヤーも少なからずいるって事を理解してもらいたかったんだ、すまん

176名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:09:25 ID:Y5SQk0PE0
その前に事情聞いても信じられないようなそんな事やらかす作者がアホ

177名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:15:44 ID:SLqyOWxI0
ここにもアホがいる

178名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:34:56 ID:Azhcrumk0
まぁ別にどっちだっていいじゃん理由なんてさ
作品が面白くなってくれるならどんな理由であれ喜ばしい事だ
ただこの修正で面白くなったかどうかはまた別問題だが

179名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:39:29 ID:58j6DjqY0
紅魔館の無限回廊わけわかめ
ヒントがあればいいのだが・・・

180名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:45:08 ID:8VnMlEV60
こんなん作ってないでさっさと狂月完成させろよ

181名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:46:50 ID:ARdwiBaY0
ああーッ!俺が言いたくても言わなかったこと言っちゃったよこのひと〜!

182名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:30:53 ID:AhIYBZw.0
ベントラーで詰んでる俺はこの作者の作品に合ってないのかもしれない。

183名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:39:18 ID:tH9F5ZDk0
>>182
もぐもぐてんこちゃんとか、簡単でお勧め。

184名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:43:14 ID:sjsweim2O
簡単ってレベルじゃねーぞ!

185名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:56:48 ID:lv6I29Tg0
なんかここって自分から作るよりも誰かが作ったものをやる受身スタイルだな

186名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:58:10 ID:ARdwiBaY0
そりゃあやる側のほうが絶対数大石あたりまえだろう

187名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 23:59:33 ID:2z6/11060
てんこちゃんもみもみ

188名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:20:11 ID:6lqu6mxo0
紅魔館クリアしたが長かった…
マップもうちょっと短くてもいいんじゃないかなあ

189名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 00:34:33 ID:YqqbqW9Y0
>>185
そんな貴方の作品をプレイしてみたいです。

190名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:16:08 ID:u8ur7XLsO
>>189
すぐ、「そう言うあなたの作品は〜」みたいなのはやめとけって。

しかし、今までの流れを見るとほんと戦闘って大事みたいだな。
ただ、フロントビューっつーのか?戦闘システムに多少の差異があっても
戦闘画面が似たりよったりなのに最近飽きてきた・・・
色々やり過ぎたかな・・・

191名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:19:29 ID:7NzDkSiQ0
結局何が言いたいの

192名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 01:20:13 ID:1O7y0hCY0
女の裸が見たい!

193名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:01:44 ID:L5ioQ50I0
バランス調整されたら、一気にレス途絶えたなw
確かに特に書き込む事もないけど、安心して遊べる悪くないゲームだと思うよ

194名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:09:52 ID:YqqbqW9Y0
所詮、ゲームの面白さじゃなくてバランスの悪さに付いていたファンだったって事か。
皮肉なもんだなw

195名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:19:56 ID:6lqu6mxo0
底力発動状態ってパワー上昇補正もすごいのな
ある程度のパワー確保してたら星のスペカで死ぬまでスタンハメができたw

196名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:24:26 ID:aGMtYhx.0
え?なんのゲームのバランス?

197名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:36:55 ID:YqqbqW9Y0
>>196
分かってて聞いてるんだろうが、
最近バランス調整が為されてレスが途切れたゲームが本気で思い当たらないなら、ちょっとやばいぞ。

198名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:41:21 ID:IG7MwbtA0
アンチがせっせと悪いところをアピールしてたって証明されただけじゃないの?ww

199名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:44:05 ID:L5ioQ50I0
アンチってwとりあえずパッチ当てないで件のゲームやってみろよ

200名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 02:53:11 ID:okIujPUE0
あのバランスは今見るとマゾ以外の何者でもないな。序盤が鬼
紅魔館ながいなー

201名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 08:12:31 ID:UchpKChY0
なんでここは不人気キャラばっか主人公にするんだろう

202名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 08:23:04 ID:2UkMp8tM0
好きなキャラを主人公にしたらいけないんですか

203名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 08:24:40 ID:u8ur7XLsO
>>201
なんでつい最近あったばかりのことをまた言うんだ。
そんなの作者の勝手だろ、の一言で終わりよ

204名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 09:15:28 ID:FSAqq8Zw0
最近某ランカーRPGがあってだな
人物にランクがついてて上位相手に戦って勝つと順位が入れ替わるってヤツ
このランクを東方の人気投票に置き換えて最下位キャラがどんどんのし上がっていくって良くね?
えーっと人気投票最下位を主人公に据えて・・えーっと誰だこれ

205名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 10:40:05 ID:MPsW16sg0
>>204
毛玉とかだろ

206名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:11:25 ID:TelGBhAo0
実際咲夜とかフランあたりの自機になる機会のなさげな人気キャラ使った方が間口広がって
大勢にプレイしてもらえると思うけどなあ
今回の椛にとりって正直誰得だろうに

207名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:19:46 ID:1O7y0hCY0
そういう発言するから紅魔館アンチが増えるんだよなあ

208名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:26:57 ID:WPrNtKVIO
誰得って作者得なんじゃないの
その理由があれば十分だ

209名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:31:03 ID:YLuuoP.60
そーゆーゲームがやりたければ作者に言うか自分で作れ

210名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:46:58 ID:YqqbqW9Y0
>>206
咲夜やフランがメインで、人気を博しているゲームを俺は知らない。

211名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 12:39:24 ID:Rg0YOSQE0
人気を博している…かどうかは分からんが
フランメインなら東方紅狂極がツボだったな
戦闘がATBシステムとか、スペカの熟練度?システムとかアイテム合成、隠しキャラを加入できるとか
フラン好き、合成とか熟練度といったやりこみ要素が好き、な俺としてはかなり楽しませて貰ったよ

212名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:06:39 ID:ZIMdyST.0
超無理条件をこなしていくとスキル2つだけ覚えた微妙なフランちゃんが仲間になるゲームなら知ってる

213名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:11:39 ID:DCCZf4zM0
フランが主人公とかほぼ敵なしでRPGにならないんじゃね

214名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:14:06 ID:OQf28SMw0
そういうこと言い出したらキリ無いだろ・・・
ラスボス陣なんてほとんど無茶苦茶能力なんだし・・・

215名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:18:09 ID:YqqbqW9Y0
>>211
戯咲天が余りにもアレすぎて触ってすらいなかったが、面白いならやってみるわ。

216名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:18:19 ID:/WB0hx.I0
椛にとり好きな俺からしたらいいものだけどな
自分の好きなキャラ以外認めないならわざわざやる必要もないぜよ

217名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:23:40 ID:byNtjKEo0
人気あろうとなかろうと二次創作だぞ?キャラをちゃんと動かさなかったら人気もクソもないだろ、
作者の腕がヘタレだったらただの飾りにすぎん

218名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:09:02 ID:/WB0hx.I0
某作者のことかぁっー!!

219名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:31:27 ID:byNtjKEo0
どれだよ

220名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 14:39:47 ID:YLuuoP.60
細部をうやむやにして貶めるのは、基本的な煽りテク

221名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 15:41:00 ID:YkZJogEIO
>>206は狂月洸の作者に作ってもらいたい、ってことじゃないの
なんだかんだで何本もRPG完成させてるし
動画とかでも一般の意見取り入れてるようだし

ただあそこ人気や反響の為には作らないと思う
それならさっさと狂月洸仕上げた方が反応もいいだろうし

222名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:13:44 ID:YqqbqW9Y0
知ってるか、真の人気作品は「完結」や「完成」を許してもらえないんだぜ……
マンネリ化してきた時期に適当に動画作って上げるだけで話題性十分だし、そんな美味しい作品をそう易々と完成させるわけ無いだろう。

223名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:22:22 ID:WPrNtKVIO
ドラゴンボール現象か

しかし○○の作者に○○メインの作品作ってもらいたい
とかって希望されるような作者そんないるんかね
もし作るならそれくらい言われるようなレベルになったら万歳だとは思うが

224名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:24:33 ID:YqqbqW9Y0
本当に「ゲーム製作」の腕を買われてそう言われれば嬉しいだろうけど、
大抵は絵が描けるとかドット打てるとかそういう人に対してばかりなのが何とも。
単に「俺の好きなキャラ描いて」レベルだと思うぞ。

225名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:29:36 ID:h5oe.qWcO
星蓮船マップが汚物過ぎる
何故こんなストレス溜まるばかりのマップにしたんだよマジで

226名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 16:47:37 ID:YLuuoP.60
>>223
nagasapa氏なら作ってもらいたいな

227名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:28:44 ID:QbI/bdTw0
制作動画うpしてやりとりしてるうちが一番ちやほやされる
完成させちゃったら終わりだし
小出しで反応もらうのが頭の良いやり方

228名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:41:50 ID:VKVSOBTY0
どこのジャンプだそれは

229名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:49:35 ID:OQf28SMw0
お前らいつもそんなこと考えて作ってるの?

230名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 18:54:12 ID:wlOqZFvw0
狂月洸の作者に何かされたのかよw

231名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:01:40 ID:YqqbqW9Y0
>>229
少なくとも一作完成させて感想貰うより動画一個作って感想貰う方が楽ってのは、作ってない人でも分かるだろ。

232名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 19:25:57 ID:byNtjKEo0
てか全てが製作者ってわけではあるまい

233名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 21:15:22 ID:H7W02vZQO
幻聖魔のラーニング的な問題(チャレンジをいくつか潰してた)で麗華戦前からやり直してるが、麗華ってラーニング技結構あるんだな。
 
リングがあるからボロボロラーニングしまくるぜヒャッハー!
…実用性?大半が微妙に決まってるじゃないですか。

234名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:19:52 ID:ELy5Xvms0
>>233
ちょうどこっちも幻聖魔をやりなおしてるけど
サラ ユキ マイの3人戦が古いバージョンよりきつくなってる気がするんだが
まぁやったのがだいぶ前だから勘違いかもしれないけど60ターン耐えられないなぁ

235名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 03:02:15 ID:WQyO8UnUO
>>230
ワロてしまったww

236名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 05:58:40 ID:tPYYDhOw0
狼月光の二回目のうどんちゃん強すぎるぞ。HPどんだけあるねん

237名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 06:52:04 ID:h/EfizyIO
>>212
奇幻譚のことか?
作者ブログに条件書いてあったがそんなに厳しくは見えんかったよ

238名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:19:37 ID:gi50zABA0
狼月洸1.003出てるな

――以下チル裏――
「でてるな」を変換すると「出てルナチャイルド」になるうちのIMEって・・・

239名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 11:55:23 ID:TLIVJiZ60
そのIMEしおり産だろう
俺もよくなる

240名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:01:08 ID:n7QflpJs0
>>237
知らないと誰も満たせないような条件の、どこが緩いのかと。
コロンブスの卵レベルだろアレ。

241名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:05:10 ID:E4xHlma20
作者が攻略情報出す前にフランを仲間にしてた人もいるから誰もではないけどな

242名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:18:05 ID:n7QflpJs0
そんな言葉尻だけ捉えて揚げ足取りされても反応に困るわw

243名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:29:12 ID:mA.iuZK.0
おれ、フランちゃんだしたくて、全ボスHard+記述条件試してみたけど出なかったんだよね
だから全部Luna(最初の木以外)でやったらやっと選択肢でたんだ。
作者のブログの攻略情報疑ってもしょうがないけど、これはバグだったのかよっ

244名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 12:34:43 ID:ZXeeWad.0
狼月洸1.003になってstage-妖-がクリアできなくなった

245名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:24:45 ID:E4xHlma20
話無駄に盛る奴って突っ込まれると大体細かい事気にするなよって言うよね
突っ込まれるの嫌なら最初から盛らなければ良いのに、誰とは言わないけど

246名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:37:00 ID:6n9bvfnEO
嫌味は程々にな。誰とは言わないけど

>>238
うちのも結構なるぜ

247名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 13:57:19 ID:yo/Nr3bUO
野暮って言葉はもう死語なのかね
正論が常に最善では無い事ぐらい、社会生活送ってりゃ分かりそうなもんだが

248名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:03:48 ID:jMbPX/Bs0
>>247
社会生活とか可哀想なこと言うなよ

249名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:04:51 ID:zPXCXhjs0
この時期に社会生活を体験したことのない年齢層が現れるのは仕方がない

250名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 14:18:37 ID:pqrNN6UA0
文脈で判断して欲しいよな。

251名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 16:57:17 ID:TKtaFfPY0
わかってて嫌味言ってるに決まってんだろ

252名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 17:40:27 ID:6n9bvfnEO
>>251
どちらにしろ、ここは意見に嫌味を書く場所じゃぁないよ。
作品について語る場所

253名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:05:14 ID:OaHxoSMU0
そんなことより偽遊巻の話しようぜ


ブログを見る限り8章はそんなに待たなくてもいいのかな?

254名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:09:28 ID:zPXCXhjs0
前からそうだったけど定期的にそんなことより偽遊巻の話しようぜって奴でてくるな。
いや、別にいいんだけどさw

255名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:13:25 ID:n7QflpJs0
七章の事なら、既に語りつくされて絞り粕しか残ってないよ。

256名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:18:14 ID:3cWFcKkU0
殆ど話題に上がっていなくて既に絞りカスとはこれいかに

257名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:21:26 ID:pqrNN6UA0
2章までクリアして止まってるなぁ。別につまらなくはないんだけどね

258名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:44:42 ID:n7QflpJs0
>>256
期待が大きすぎたんだ

259名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 23:46:38 ID:PqyMwe5o0
ある程度触ったらあとは完成待ちだから
体験版の更新はあんまり

260名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 02:21:23 ID:/tzRdYp60
小出しする上で一番重要なのって、作品のデキよりも何よりも「続きが気になる」に尽きるよな。
偽遊にはそれが無いと思う。

261名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 03:06:22 ID:Rpj8PGMA0
そりゃもう大詰めまで来てるからな

262名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 04:24:38 ID:lssqzMKQ0
狼月洸どの位まで進むor育つで神奈子様やてんこ達に挑めるようになるんだろう
風ステージはともかく他のステージはボスに辿り着くまで面倒だから
いちいち確認しに行くのが大変だ

263名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 05:57:57 ID:z1rt5n4M0
狼月洸クリアーしたけど
武器半分以上開発してないし、逢って無い敵もいっぱい
けーねの話し聞く限りエキストラダンジョン的なのありそうなんだけど
どういう条件なの?
とりあえず2週目の早苗さんといくさんとラスボスもっかい倒してみたけど
また最初とおんなじEDだった

264名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 10:32:28 ID:42/x/BN20
狼月洸でボスの1回目のドロップとそれ以降ドロップって一緒のアイテム?

265名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:16:34 ID:/tzRdYp60
>>261
むしろ大詰めなのに先が気にならないって、かなり致命的。

266名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:22:38 ID:Ib/rEv7sO
狼月洸後紫ステージだけになったが
終盤リロード系スキルと星スペカ、咲夜のターン強制終了技
を組み合わせるとほぼ封殺できるなw
今レベル48だから単に強くしすぎただけかも知れないが
乱れ突きゲージ回収率すごいです

267名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:25:42 ID:cSStIp7E0
狼月洸進めてる人仲間キャラに誰がいるのか教えて頂けませんか?

268名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:31:34 ID:oF8m91cI0
残念ながらゆうかりんはならないよ

269名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:33:36 ID:cSStIp7E0
ゆうかりんはどうでもいい
狂月洸の主人公がなるかどうかだけでもお願いします

270名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:34:39 ID:Bxb1aWz.0
早苗・お燐・星・小町・うどんげ・妖夢・咲夜・藍かな
紫ステージまだクリアしてないけど

271名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:35:22 ID:Bxb1aWz.0
あとイクさん

272名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:36:04 ID:cSStIp7E0
急にプレイする気になってきた
ありがとうございます!

273名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 14:38:49 ID:Ib/rEv7sO
その仲間は召喚魔法みたいなもんだけどね
基本は椛とケロ帽の二人旅

274名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 15:06:46 ID:Vdfsd7twO
てんこ倒したら仲間になると思ってたが
そうか…無いか…

275名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 17:26:31 ID:2T8vY6KY0
ネタバレ
⑨が仲間になる

276名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:10:15 ID:kuHdz17.0
>>275
⑨仲間になるのは2周目なの?
文は一時的に仲間になったんだが…

277名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:11:23 ID:5aaaYWOU0
今3つ目の地だけどダンジョンすげえダルいんだけどこの先もっとダルいのか?

278名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:14:45 ID:oF8m91cI0
1つ目のダンジョンで気づくべきだったな

279名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:20:05 ID:lssqzMKQ0
>>277
YES
ダンジョンがダルいというか
味方二人しかいなくて、格下相手でも数が多いとターン数かかりがちってのと
状態異常の鬱陶しさがな。敵の組み合わせと行動パターンの運が悪いとループするし

280名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:31:24 ID:/tzRdYp60
このダルさで通しテストプレイ何回もやったのだとしたら、その努力だけでも褒めてあげたいわ。
まぁやってないから、こんなのなんだろうけど。

281名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:55:16 ID:Ib/rEv7sO
二回攻撃武器手に入るとかなり効率よくなる

282名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 18:56:49 ID:RE9POTrk0
星ステージで詰まり過ぎてダルい
聖水とかトヘロス的なものってないの?

283名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:01:29 ID:88E77GU20
それよりもエラー落ちのせいで途中セーブできない花ステージがダルい

あと、3段ステージのあそこってずっとセーブできないのか?

284名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:34:12 ID:2rdm8Wm20
完成版ってことで話題にもなってるし試しにプレイしてみたら
最初のステージの妖精がずっと回復して倒せなくてうざすぎてやめたわ
こっちの攻撃30とかなのに毎回200も回復されたら倒せんがな

285名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:35:51 ID:5aaaYWOU0
逃げれ

286名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:37:39 ID:lssqzMKQ0
それは運が悪かったな。トータルで見れば回復の使用頻度はかなり低いぞ
敵の行動がハマるとどうしようもなくなるんだよなこのゲーム。
ブルーベントラーの複数ヒットスタン攻撃でハメられたのは参ったわ

287名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:47:32 ID:Q7k7.C8M0
スタン攻撃、睡眠攻撃連発は⑨月洸のときにも苦しめられたな
ただ戦闘序盤劣勢でそれをやられるのはまたワケが違うな

でも時間はかかりがちだけどボス戦前で弱い雑魚敵相手に
防御連打で全回復出来たりするのはいいし、
椛が今までスペル使えないのは
SPがなかったからっていう理由付けもお気に入り おかげで苦労するが

288名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:58:53 ID:/tzRdYp60
スペルカードは自分の技に名前付けただけのもんだから、理由付け諸々の前に根本の解釈がずれてね?

289名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 19:59:59 ID:wqaKxo9g0
しかし終盤強くなりすぎるのはこれ系システムの難点でもあるな
FF6みたいな

マップは戦闘の回数こなしてなんぼのシステムでこのエンカウント率と考えると
こんなもんかなという気はする
稼ぎ作業をしないでも道中でそれなりに修練度と素材溜まる仕様にするならね

あとこのスレ的には迷路移動とザコ戦こなすダンジョンアタックゲーより
イベントとボス戦多いタイプのゲームの方が好まれるのかね
なんとなくそんな気がしただけだが

290名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:04:55 ID:/tzRdYp60
ダンジョン探索を主体として随所にイベントを盛り込んでる紅無暁のような例もあるし、
その二別は見当外れだろう。
あと二次創作である以上、キャラの台詞多い方が好まれるのは当たり前だろうし。

291名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:08:20 ID:lssqzMKQ0
作品そのものの評判が微妙なのと、〜〜系のゲームが好まれないってのは
また違うんじゃないかな

292名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:11:12 ID:a3M2BGOk0
作品そのものって何だよ

293名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:20:31 ID:lssqzMKQ0
作品そのものは作品そのものとしか言えないんだけど
具体名を挙げろってこと?

294名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:21:16 ID:/tzRdYp60
>>292
狼月がストレスケアを出来てなくて不評を貰っているからと、
ダンジョン探索系全てが不人気だと決め付けるのは早計って事でしょ。

295名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:24:44 ID:a3M2BGOk0
>293
ジャンルで大体の嗜好が変わると考えるのは自然だろ。
また違うとか、無関係にするのもおかしい

296名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:26:32 ID:z1rt5n4M0
狼月は逃走確率高いからそんなストレスにならないけどなー
ダンジョンもちょっとメモしながら行けば
ループするような難解なマップでもないし

297名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:35:55 ID:lssqzMKQ0
>>295
すまん、理解力足りなくてその2行が俺の発言のどこにかかってるかピンと来ない

298名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:35:58 ID:LFL2CuUI0
アイデア先行で1つのゲームとして完成してみたら遊べたもんじゃなかったってことだな

299名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:36:48 ID:wqaKxo9g0
そういえば帰還道具やスキルないね狼月洸
セーブポイントで戻れるから別にいいけど素材集めとは相性が悪いな

300名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:45:05 ID:2rdm8Wm20
>>295
同じジャンルのゲームでもクソゲーと良ゲーがあるってことじゃないの

301名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:47:49 ID:0.i5/xNo0
迷いの森みたいなループ系のMAPが好きなヤツはいないと思うわ
作るのは楽なんだろうけど

302名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 20:52:55 ID:/tzRdYp60
>>295
ジャンルで嗜好を語りだしたら、多分ほとんどの人が「RPG」って括りで話すと思うぞw

303名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 22:18:02 ID:JJ0LXAAAO
幻聖魔でラーニングしてたんだが、
「テスタメントオブマリサ」をラーニングするとそれ以降一切のラーニングが出来なくなるな。
それ以外は問題無い。
 
高槻デルタブラストってホントにラーニング出来んのか?
だいぶ受けた気がするが。

304名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 23:53:57 ID:1thfECrM0
「俺の質問に答えないとバグってことにしちまうけどいいんだよな」

305名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 01:33:08 ID:9zsrb/kk0
狼月洸だいたい終わったから地ステージ最下層をエア足りない状態で行って
作ってない武器の素材とか技覚えるために雑魚ラッシュしてて気付いたら3時間も経っていたでござる・・・
特定の敵が出るんでレベル上げとか作ってない武器防具の素材集めとかに一役買う場所だなここは

306名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 10:14:32 ID:0NDYGZ0I0
狼月洸でラスボス倒したらけーねに愚痴られた
あれか、しんりゅうやダークドレアム的なアレか

307名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 11:48:18 ID:xLnvfSTI0
けーねの愚痴を聞かないようにするにはどうすれば
最速クリア?それともチルノを速攻で倒せばいいの?

308名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 13:44:48 ID:prS6Fm0I0
狼月洸進行不可になるバグあるじゃないですか!やだー!
誰か7F抜けれた人いないのかな

309名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 14:12:06 ID:oiKPl5LA0
狼月洸さっきやっとラスボス倒したけど、早く倒すための
レベル上げ&素材集めけっこう時間かかりそう

310名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 17:47:40 ID:TDC2lKkE0
レベル上げて最初よりは早めに倒したら愚痴もなく進行できたわ
合成も仲間も増えたなー

311名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:49:01 ID:RHq1fXN60
俺もう30歳になるんだぜ…
彼女もいないのに、ゲームを落とすために
「もみじもみもみ」なんて打ち込んでる場合なのかよ…

312名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:51:20 ID:HGrlxbDg0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し も で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

313名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 18:55:47 ID:hI.ahrZkO
だからどうしたんだ!

314名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:23:02 ID:5bDCsxP60
狼月洸の紅ってどうやってすすめばいいの?

315名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 19:45:37 ID:PZ/6SUwo0
せめて、もう少し情報をくれないと矢印キー押せとしか言えないぞ

316名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:25:17 ID:OJGYPF8o0
>>314
このサイトが参考になると思う
ttp://kats.twinstar.jp/vms/goodquestion.html

317名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:28:03 ID:TDC2lKkE0
>>314
クリスタルが集まってる部屋なら1つだけ配置されてる位置が違うからそこから移動すれば進める

318名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 20:59:37 ID:ltmqeDXE0
いくさんがちっとも空気を読んでくれない…
1/50のドロップを5倍はまりの250体倒してもいまだ手に入らず
そういうSプレイはてんこにしてやってくれ

319名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:15:42 ID:OJGYPF8o0
10%ぐらいならともかく、2%って回数数えて粘るような確率じゃない。
ひたすら作業狩りしてて拾っていればラッキーぐらいだと思う。

320名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:46:24 ID:pJ5Ivq3IO
そういう時にかぎって128/1のアイテムとかが数回出るんだよなww

321名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:50:22 ID:uxefSWCc0
それは出ない方がおかしいぜwww

322名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:52:23 ID:pJ5Ivq3IO
一回戦って128個も貰えたらそりゃあ出るわ…orz
1/128ね

323名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:58:37 ID:9J5ZYNQM0
>>318
確率的には1/150ぐらいでしか起こらないから、ある意味すごいと思う

324名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 21:59:40 ID:9zsrb/kk0
まさに俺だな、早苗さんが先にセーラー服を落としてそれ以降は・・・
イクさんは30分、おりんりんは2時間で手に入ったが早苗さんはあとどれだけかかるかなw

325名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:06:10 ID:xLnvfSTI0
宝塔落とさねぇ・・・
かえん斬りで倒しまくってるのに

326名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 22:53:44 ID:9J5ZYNQM0
ゲームオーバーになったらQ.SAVE消えるのかよ…ある意味ないじゃん

327名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:03:46 ID:KPoizXQo0
あれはあくまで中断以上の機能はないから。
ダンジョン攻略中にクイックセーブしたらエラー吐いて落ちた。もういいや

328名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:06:06 ID:13f5Jte20
うら
調子にのって前作のヤゴコロゲージをやってみたら見事に撃沈したでござる
うら

329名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:06:51 ID:13f5Jte20
おおう、誤爆

330名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:21:04 ID:TDC2lKkE0
>>314
ゲームオーバーになる直前にF12押してタイトルに戻ればデータは生きてるから間に合いそうならF12押せばいいんじゃない

331名前が無い程度の能力:2010/08/08(日) 23:43:29 ID:OzhgkbUM0
ゲームオーバーでデータが消えたことはないな、F12を何度か繰り返すと消えた
いざとなればQS後にファイルのバックアップでも取っとけば?

332名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:12:14 ID:DdiAzHAQ0
>>330
F12押しても消えたよ…地のラストでこのバグは致命的だろ

333名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:14:54 ID:lnMRtfvY0
バグじゃなくて仕様だからどうしようもない、むしろリセット効く方がバグ。

334名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:19:27 ID:Tq7Rko7M0
>>331の言うようにヘタレはセーブデータをコピペってろよ

335名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:39:16 ID:DdiAzHAQ0
ゆとりプレイヤーなのは認めるが、たまに消えるのがバグじゃなかったらなんなんだよって感じ
Q.SAVE後にわざわざバックアップ取らないといけないとかヘタレは関係ないだろ

336名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 00:47:27 ID:Tq7Rko7M0
ゆとりプレイヤーなのさえ認めてくれりゃあとはどうでもいい

337名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:02:53 ID:lnMRtfvY0
>>335
F12押してもQセーブが残る事がバグ、普通は残らない。
なのでF12押して消えた!!って言われても、仕様ですとしか言えない。

338名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:16:53 ID:cL9T2m8E0
Qセーブして、それをロードした後にすぐQセーブしたら
F12でもゲームオーバーでも消えないと思うんだけどそれでも消える時ってあるの?
少なくとも自分のデータでは消えたことない

339名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:18:27 ID:DdiAzHAQ0
普通って何をもって普通と判断したの?バグじゃなくて仕様と言える根拠は?
少なくとも俺はQ.SAVE後にそのデータが消えるゲームを見た事がないから分からないんだ

340名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:20:08 ID:Tq7Rko7M0
掲示板あるんだから作者に聞けようざい

341名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:29:44 ID:DvQaZBhM0
クイックのセーブデータはQuickSaveからロードした時点で消える仕様
なのでロードしたらもう1回セーブしないとデータは消えたまま
ロード後にQセーブしたならF12でもゲームオーバーでも再起動でも何かなけりゃ消えんだろ

342名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:34:15 ID:CWaBgj3I0
そもそもバグありの前提でテストしてるんだろう?

343名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 01:40:44 ID:YE7uGBME0
テスト…?

344名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 04:31:05 ID:N3gVOkSk0
「クイックのセーブデータはQuickSaveからロードした時点で消える仕様」
ってことて、自分もQuickSaveからロードしたらすぐクイックセーブしてたな
どこに書いてあったか忘れたけど

345名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 05:08:15 ID:3L40Lfqs0
中断データだと思え

346名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:15:43 ID:G8Kcpm2sO
たぶんファイアーエムブレムとかやらせたら
ゲームオーバーになったら中断セーブ消えた!バグだろこのクソゲー
とか言い出すんだろうか…

347名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:44:57 ID:LV6J80gA0
FEはRPGじゃねえw

348名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 07:54:02 ID:GPx4m9nA0
俺がクイックセーブ&ロードに抵抗無くなったのはスパロボFのせい
やり直すのが糞面倒な上に踏み込みが足りん!だからやらざるを得ない
こういうのは一度やると歯止めが利かなくなるんだよなぁ

349名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:47:20 ID:dwmtGiNg0
愚痴エンドばっかじゃねか、具体的にどんくらいで倒せばいいのよ

350名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 10:56:50 ID:N3gVOkSk0
具体的に何ターンかは数えてなかったな
レベル80前後で、椛・帽子ともに16000点の武器を錬成して、
ザ・ワールド連発して攻撃してたら条件満たせた

351名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:13:24 ID:/k3oCgxQ0
二週目ってアナライザのデータと装備って引き継げます?
恐らく武器(1/50)と、宝塔(1/200)を同時に落とさせるのは流石に無理な気がする
でもアイテムコンプはしたいし、アナライザのデータも埋めたいしなぁ

352名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:27:53 ID:ZnEMpBts0
1回目の星ちゃんは宝塔持ってないよ
アナライズ見る限り2回目の奴からドロップする
それでも1回目ドロップ狙いでアナライズ埋めは地獄っぽいな…

353名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:46:16 ID:/k3oCgxQ0
>>352
それが、一戦目を倒すと表示されるアナライザのページが、
順番的に後(二回目)の星ちゃんなんですよ
というか、早苗さん以外は(依玖さんとお燐)そんな感じでした
早苗さん撃破後に1.03入れたからその影響かな?

354名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 13:06:18 ID:q1742HF20
>>349
10ターンくらい

355名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:17:08 ID:ZnEMpBts0
>>353
サポートメモリ14って存在する?
エキストラダンジョンで15拾ったってことは14取り逃してるんかなー
多分ゆかりんステージにあったんだろうけどどの辺にあったんだろう…

356名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:17:41 ID:ZnEMpBts0
ごめん安価間違い

357名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:27:35 ID:q1742HF20
サポートメモリ14はローレベルフォーマット
研究所にあるはず
俺は16が見つからない

358名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:41:51 ID:cL9T2m8E0
>>355
掲示板の方に、確かチルノのチョコエッジを拾ったエリアって書いてた

サポートメモリって1からずっと連番であるの?
3の次が11のつもりで進めてたんだけど…

359名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 17:38:57 ID:DvQaZBhM0
>>349
椛のレベルが54で装備が8000の2回攻撃
マークⅡも2回攻撃の装備で攻撃力上げながらチマチマ攻撃とスキルで倒していけたからそこまで厳しくないと思うよ
あとはアイテム撒いてただけだしな
ちなみに順番はミスティア、めーりん、大妖精、チルノの順番

360名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 21:58:40 ID:wbFXT.6Q0
宝塔っててっきりアイテム取得率アップかと思ってたのに経験値アップなのな
うれしいようなそうでないような

361名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:13:40 ID:ZnEMpBts0
14はこの先にあるのかー
エキストラの1階層目1箇所だけ宝箱見えてるのに行けない場所があって
ひたすら壁を触り続けること3時間いまだ道は開けずw
入り口からチョイ上のパイプが見えてる道っぽいんだけど入れるのかなコレ

362名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:31:50 ID:2pnSohbg0
マッピングしないとよく迷うな狼月洸
マッピングツールを使うべきか

363名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:33:23 ID:4dFoZ4O.0
椛なんだからオートマッピングぐらいあってもよかったろうに
アイテムの場所すらわからないとくらあ

364名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 22:49:56 ID:aTTqrgII0
お嬢様に話しかけたら腰抜け呼ばわりされた
逃走回数多いと戦えなかったりするのかこれ

365名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:12:48 ID:q1742HF20
戦えるのはクリア後じゃない?

366名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:22:05 ID:1.ndK8Cc0
⑨月洸、面白いと聞いてるからやってるけどダルい…
2階のカラス何あれ遭った時点で詰んでるじゃん。

367名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:47:11 ID:og6b6FiQ0
世界樹オマージュらしいから、そういうゲームですとしか言えない。
遭ったら諦めろ、逃げ出せたら運が良いぐらいの敵がモリモリ出てくるゲームだ。

368名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:56:47 ID:ZP.ZU.eQ0
3のFOEはPT次第では初見で十分倒せるから困る。
流石に2Fで出てくるレベルだと厳しいけど

369名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 06:39:40 ID:uwQSqTzw0
なんか暇つぶしにニコ生検索してたらスライムの実況って結構多いのな
厨二設定はニコ厨にはやっぱ人気あんのか

370名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:06:19 ID:48ZzUUh2O
なら、ブレイクバーストもかなり実況されてたんだろうな?

371名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:16:03 ID:dM/CGHp.O
ブレイクバーストって何よ

372名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:02:02 ID:48ZzUUh2O
奇幻譚。スライムなんかより遥かに厨二な気がするんだ。
ブレイクバーストはそれに出てきた。

373名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:18:24 ID:DUeQ9i2U0
スライムは厨二ってよりギャルゲだろ

374名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:51:19 ID:aKkvfqO20
狼月パッチ来て6ボス共と戦えるようになったな
全員つええ

375名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:13:41 ID:.aS6FpVc0
老婆心ながら
余り目くじらを立ててるとまた黒歴史がくるぞ
歴史は繰り返されるものだからな

376名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:42:58 ID:dM/CGHp.O
>>372
奇幻譚か。そういやまだやったことなかったな
つかブレイクバーストって何?スキル名?
>>373
全否定はできんがあまり口に出して言うのもいかがなものかと思うぜ

377名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 10:52:02 ID:ffm.l9NA0
奇幻譚はOPから厨二全開だろう

378名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:26:19 ID:og6b6FiQ0
>>376
作者も、俺の好きなキャラと旅するゲームって言ってるしいいんでね?

379名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 11:37:28 ID:ffm.l9NA0
早苗さんセーラーふく一体何個もってるんですか・・・
セーラーふく3個でたのに1/50のがドロップしないという

380名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:44:50 ID:fW6r24160
早苗さん用、神奈子様用、ケロちゃん用だよ

381名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:45:51 ID:og6b6FiQ0
可哀想……

382名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 17:18:53 ID:hYFOVk9U0
狼月洸がいつの間にやら1.005までアップされてるから適用してみて更新内容確認してたら
未見のスキルやらでなんだかネタバレを受けた気分だった
やっぱもうちょっと早く進めよう・・・

383名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 17:32:47 ID:8RE207BA0
エタナルフィリアがウザ過ぎる

384名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:00:21 ID:ffm.l9NA0
ひたすら武器作成してスキル習得してをしてるけど
戦闘中のスキル欄開くとき重くて泣ける

385名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:39:23 ID:66FsF8p.0
とりあえず誰かMAP置いてくれ

386名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:40:46 ID:o1M7CB6g0
千里眼の能力はなんのためにあるんだホント
最初千里眼だから平気みたいなこと言ってたのに

387名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:49:55 ID:og6b6FiQ0
>>385
wiki出来たらしいから、見に行ってみたらどうだい。

388名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:59:45 ID:aKkvfqO20
もうけーねの愚痴を聞くのは飽きたお…射命丸が全然役にたたねえ

389名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:05:38 ID:DUeQ9i2U0
>>387
wikiが出来たのは狼じゃなくて狂だった気がする

390名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 19:17:04 ID:og6b6FiQ0
そうだったのか、すまん。

391名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:17:54 ID:RlFSi2II0
文はアイテム役にしておいてもみじと帽子とみょんかメイド長で
ひたすらチルノ攻撃していけばいいんよ

それよりステージの固定敵ばっかりでてレベルで変動する方の敵の出現率が低くて辛い
熊のつめあつまらねぇっすよ

392名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 22:43:16 ID:VShb4KRs0
extraステージの2Fの壁の緑の枠って、何かのギミックで開いたりする?

393名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:21:16 ID:VShb4KRs0
自己解決しました。すみません。

394名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 23:27:11 ID:iodoSvOc0
ついでに解法も書いておこうぜ

395名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 00:45:04 ID:7FAXd8wA0
うるせえ1人でも多く同じところで詰まればーか

396名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:06:22 ID:.5NCNUzI0
ムキーッ!!

397名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:09:35 ID:gc3CEJ7gO
くそwwこんなスレで笑うなんてwww

398名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 01:37:15 ID:F0SthshM0
?の妖精が偉い確率低いドロップもってたから頑張って狩り続けたらお名前シールだった
どうせなら首吊りお狐の方狙えばよかったな

399名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:26:07 ID:xRDxupO60
妖ステージの宝箱横の抜け道削除されてるんだけど
どうやってボスまであいにいけばいいの?

400名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 03:48:32 ID:TT8.Ru2w0
今行ってみたが普通にボスにたどり着けるじゃないか・・・
ってかボスまでのルートはいくつかあるんだから全部試せよ

401名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 12:50:47 ID:kOW9Ujgc0
熟練度稼ぎにねずみ増殖させまくってたけど
敵Aを残したまま敵Zまで回して呼び出させると敵Aになるんだな
ツクールの仕様かもしれないけどうまくやれば敵Aが限界出現数まで出来るのか

402名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 12:59:23 ID:EDv9wIfM0
増殖のあるゲームって、大体そういう仕様だぞ。
Aの次に出る敵のナンバリングがB、Bの次がC…と設定されてるだけで、別に「A」って個体を呼んでるわけでは無いから。

403名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 16:08:37 ID:.5NCNUzI0
「た5」

404名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:41:13 ID:TT8.Ru2w0
けーねの説教回避をLv66椛、ホワイトミットで攻撃低下防止とパワーチャージBの刀、
後は攻撃特化装備で何とか乗り切ったぜ・・・
Mk-Ⅱは最初攻撃で途中で攻撃防御補助かけてあとはマシンガンロールあたりで全体攻撃とアイテム係
文もアイテム係で後は椛が通常攻撃>散魂鉄爪>竜剣>ドラゴンブレス×2>竜剣or虎空爪撃
>ラウンドスライサーを終わるまでやって大体8〜9ターンで安定した
俺もやっと先に進めるぜ、いやっほおおおおおう!

405名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:43:35 ID:EDv9wIfM0
すぐ脇に舗装された道があるのに、わざわざ獣道通らんでも

406名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:12:07 ID:gc3CEJ7gO
チルノだけに⑨ターン以内なのかな?

407名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 21:23:54 ID:dZfwmfQs0
40台でも多少考えりゃクリアできたから20か30ターン以内くらいじゃね
9ターンは余裕で超えてたが進めたぞ

408名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:10:34 ID:S6SZHaqk0
39ターン以内、称号39個以上らしい。
八つ裂きとかの全体攻撃でパワーを稼げば結構イケルぞ。
むしろ、敵の数が減った方が苦労した…

409名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:14:00 ID:dZfwmfQs0
>>408
39もあるのか
39もあるなら難しくはないな

410名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 22:41:46 ID:S1vG5Zq.0
ラスボス強いとかじゃなくて、何もできん、なにこれ。

411名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 23:15:39 ID:EDv9wIfM0
祈れ

412名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:00:30 ID:gA908tGY0
時代はウディタ。

413名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:03:23 ID:4Na2nzpk0
ウディタ製のゲームを見かけた記憶が無いんだが、本当に利用されてるツールなのか?

414名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:09:33 ID:1XC3HJek0
天子とチルノのやつと脱出ゲームのやつとサニーのやつぐらいかな

415名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:09:40 ID:gA908tGY0
スレチだボケ

416名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:10:40 ID:1XC3HJek0
>>415
今週のお前が言うな大賞受賞者おめでとうございます

417名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:11:19 ID:gA908tGY0
なんで素直にごめんなさいが言えないかねぇ

418名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:11:23 ID:4Na2nzpk0
>>414
せめてタイトルで教えてくれ、探しようが無いw

419名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:11:53 ID:wbZpyO4k0
そこまで今の流れをたたき出す必要があるようには見えないけど
エンターブレインの人?

420名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:12:25 ID:PxEOUUEU0
愉快犯ってやつよ

421名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:13:56 ID:gA908tGY0
定期的に試練を与えないと
スルー能力がどんどん落ちていくからなこのスレの住人は。

422名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:15:08 ID:1XC3HJek0
>>418
まあアリスの同人ゲーム帳で探せばいいんじゃない?
ここで言ったらうるさい人がでるから

423名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:16:11 ID:4Na2nzpk0
>>422
載ってるのか、探してくるわ。
喋る生ゴミなんて珍しいから大切にしてあげようぜ。

424名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:16:45 ID:fvJCyW1UO
狼次のボスドロップってスキルついてるのあるんだろうか
小町のは高確率即死効果で封印スキルなし
使えるスキルが、の弾幕と召喚、スペカしか使えなかったが

425名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:18:10 ID:fvJCyW1UO
狼月がなぜ狼次になったし…

426名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:27:31 ID:n6MZHrT20
>>423
喋る生ゴミに釣られて質問厨になった挙句に
捨て台詞とかみっともなさすぎる

427名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:31:07 ID:AgqlgWws0
ニトリステージの4F左側って進めるの?
宝箱は見えるんだが壁全部手探りに調べてもなんもないんだけども
どうやってすすむの

428名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:32:59 ID:zS/axzfY0
なんでただ自分の欲求を満たすためだけに
スレ住人を利用して質問しようって奴がタメ口なの

429名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:33:05 ID:4Na2nzpk0
ウディタまじ凄いな、スレチとはいえ話題にしただけで物の見事に目の敵だわw

430名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:35:04 ID:wbZpyO4k0
ものには言い方ってものがあるよなぁ

431名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:37:10 ID:1XC3HJek0
8月12日木曜日、日本は平和であった まる

432名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:41:37 ID:zS/axzfY0
いつもこの流れなんだが
アホなことに必死なID:gA908tGY0がいつも同じやつなのか
アホに釣られた挙句に平静を装おうと必死なID:4Na2nzpk0/ID:1XC3HJek0がいつも同じやつなのか

いい加減この3人はアク禁にすべき

433名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:46:44 ID:4Na2nzpk0
管理人に進言しないと。
幼稚園じゃあるまいに、壁に向かって吼えててもお前の発言を拾ってくれる先生はいないんだぞ。

434名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 00:47:29 ID:zS/axzfY0
ほらな。

435名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 01:04:43 ID:AXX.ZnnM0
顔真っ赤

436名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 06:58:58 ID:oxWr1h.gO
多分まだネットに慣れてないんだろ
初心者が掲示板とかに書き込みすると常連からみたら帰れってなる内容でも
本人はなんでそんなこと言われるのか理解できずに怒りを覚える
俺も若い頃そんな経験があったもんだ

437名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 07:38:40 ID:lTfdR93o0
つ、釣られないぞ…

438名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 09:08:08 ID:FN7LYjF.0
東方虹空変の攻略に詰まった…
紅魔のパチュリー倒した次のフロアの謎解きがさっぱりわからんのだが…
知ってる人いたら教えてもらえるとありがたい

439かぐやん:2010/08/12(木) 10:13:42 ID:hui7v2GM0
紅魔館入り口付近に経験地ウマーな奴いなかった?硬いしすぐ逃げるけど逃げない時は意外に強い。

440名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:05:35 ID:FlmpuyWU0
幻聖魔で魅魔様からターコイズブルー・オーバードライブをラーニングしようとかれこれ数時間なんだが
そんな技使ってすら来ないんだけどなんか条件とかあるの?
それともたまーに使うオキサイド・リンク?って技がそれっぽいけどこれ?

441名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:13:01 ID:4Na2nzpk0
小傘の取得技からも外されたらしいから、現時点ではラーニング出来ないようになったんじゃね?
詠唱ゼロで高威力かつ全能力低下というチート臭い性能だったし。

442名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:01:16 ID:FlmpuyWU0
じゃあ諦めるか

443名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:06:15 ID:dsKOQuq20
二回目の鈴仙なんだコレ・・・ビールを使いやがる・・・
こちとらHPマックスのスパイラルチャージで1000*2程度だぞ・・・
ジリ貧になったからやめたわ、つまりはレベルかスキルか何かが足りないんだな

444名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:09:25 ID:FN7LYjF.0
虹空変だが…
時間の位置と場所を例えてるのは分かる
ただ最初の?時間は意味不明だし、言ってる内容も理解できないな。
予想が付くのはその場所で何かするのではなく順番だと思うんだが…。

445名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:35:35 ID:fvJCyW1UO
三段階目のうどんげは底力火力で押し切らんとジリ貧

446名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:56:11 ID:c.xWDZw60
>>444
子供の暗号だぞあれ
ヒント:たぬき

447名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:57:37 ID:mlAX.TiU0
きつね

448名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:58:04 ID:6JEGU5Z.0
ねこ

449名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:06:50 ID:AmCGDb9I0
こぶた

450名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:18:25 ID:s4EVesCc0
たぬき

451名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 17:25:33 ID:FN7LYjF.0
>>446
たぬき…
【た】抜きかな?

452名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:01:52 ID:PxEOUUEU0
なあ、多分一番弱い状態の鈴仙にすら勝てないんだが狂気耐性の装備ってどのステージにありますか?
最後の方の狂気効果の全体攻撃がマジきつい

453名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:34:45 ID:FN7LYjF.0
駄目だわかんねww
俺の頭は子供以下なのかww
攻略サイトに頼りすぎてこういう言葉遊び的な謎解きには手も足も出んな

454名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:43:05 ID:sdL0nQuE0
>>453
「まぬけなたぬき」
木から足した鞠と鞠→きからたしたまりとまり→きからしりとり

カタカナ部分だけで「き」から始まるしりとりな

455名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:49:32 ID:FN7LYjF.0
>>454
そーなのかー、しりとりなのかー
てか>>446-450はまんまヒントだったのかwぜんぜん気づかなかったww
ありがとう!さっそく考えてくる!

456名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:08:09 ID:FN7LYjF.0
>>454
ヒントのおかげで進めた、ありがとう!
しりとりってことが分かればもう後は簡単だった。
「これを正しく終わらせてほしい」ってことはしりとりで終わりといえば「ん」
さらに時間とマップは重なっているため時間通りに進めばいい。
1キゴ→6ゴウカ→10カイ→4イジメ→5メリッサ→7サタン。
気付きさえすればすごい簡単だったんだなww俺バカスww

457名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:31:19 ID:Ib8rzsbs0
馬鹿みたいに答えまで書き込むとか…

458名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:52:27 ID:FN7LYjF.0
うん、で?

459名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:02:34 ID:4Na2nzpk0
>>458
ここは貴方の日記帳ではありません

460名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:12:07 ID:IUix3pWI0
自分で頭は子供以下って言ってるからそんなもんだ

461名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 21:43:39 ID:w2ejKJgw0
>>452
たまには雛さんの話を聞きなさい。
ボスの強さを考えたら〜って言われた所。

462名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:08:38 ID:PxEOUUEU0
>>461
ああ、最初に向かうオススメ永と言いつつほんとは花推奨ってことか…
ありがとうございます!

463名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:21:40 ID:2oJEMEv60
>>461
たしか雛さんの話を一回も聞かずにクリアすると称号がもらえた気がする
紅妖永花紫で紅と紫を先に攻略すると称号がもらえる気がする

464名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:31:57 ID:u8vWuCEc0
永か花からやるといいよって雛が言ってたけど実際の所妖が一番易しいと思うんだ
そこまで深刻なバステかけてこないし

465名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:44:07 ID:bc.MUrEA0
>>463
地が先、紅と紫が先でそれぞれ称号がもらえるよ

紫からやったけどここも易しいと思う
紫クリア時点でLv46だったから参考にならないかもしれないけど

466名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:58:51 ID:fvJCyW1UO
紫は装備が強力なの多いから取りにいくだけでも便利だな

467名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 04:38:20 ID:StvJ24Uc0
決定ボタン連打で放置狩りできる
早苗様は本当にお優しいお方

468名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 05:00:29 ID:ncKCfQyY0
シャイニングムーンのネタスキルっぷりは…
すべての状態異常になるだけとかただの自爆やないか

469名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 05:02:44 ID:ncKCfQyY0
違った武器の名前だった
ハウリングムーンだ

470名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 05:05:58 ID:ncKCfQyY0
しかも、付与だから状態異常かける側だったし
いかんな徹夜明けは頭がぼけてるや

471名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 19:41:35 ID:8I2RUrYk0
良く分からんが、状態異常付与技を状態異常治療技とでも勘違いしてたのか?

472名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:10:52 ID:kKlb5mQI0
>>471
いや、状態異常付与装備を呪い付き装備と勘違いしたんだろう。
戦闘開始時に装備者がその状態異常に掛かる、と。

473名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:34:24 ID:p66uGPDs0
>>472
いや、多分使用後能力ダウンと同じように使用後全状態異常が自分にかかると思ってたんじゃないのか

474名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 20:35:15 ID:8I2RUrYk0
つまり……どういう事だってばよ

475名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 21:17:56 ID:wynp/ejoO
つまり混乱ステータスをプレイヤー自身に付加する装備だったんだな

476名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 21:47:49 ID:Ce9Zqyds0
ハウリングムーンは暴走して能力UPとともに様々な状態異状を攻撃に付与する技。
この技を使ったときに自身が状態異状にかかると考えるとマイナスの効果しかない
からネタだと思ったんじゃない?

実際には非常に使える技だけど。

477名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 19:53:22 ID:BK9nkRq20
ヨルムンガンドABに不意をつかれた!
ドラゴンブレス→ドラゴンブレス→だいこうずい→だいこうずい→全滅しました
ヘヘッ・・・この流れが花でも素材稼ぎをもれなく無にしてくれるぜ…

478名前が無い程度の能力:2010/08/14(土) 20:42:37 ID:oiwjZ/bk0
だから属性装備は装備しておけとあれほど

479名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:50:01 ID:uWUSx7PA0
8000二刀作りたいんだが悪魔の鋳薔薇ってどこで手に入れるんだ

480名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 01:58:01 ID:aJEFfHRc0
俺が知っているのはこれぐらいかな

・クリア前の宝箱に1つ
・クリア後のダンジョンの森の大妖精?のドロップ
・クリア後のダンジョンのローズバトラーのドロップ

481名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 02:06:40 ID:uWUSx7PA0
>>480
大体でいいのでどこの宝箱かkwsk

482名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 02:09:29 ID:aJEFfHRc0
>>481
紫か紅だった気がする

483名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 02:09:35 ID:pEjU/imYO

数分後そこにはキスメにやられている姿が!

484名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 02:18:44 ID:uWUSx7PA0
あったよ!thx

485名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 10:32:29 ID:uWUSx7PA0
今度は称号だ・・・あと二つを埋める方法がおもいあたらねぇ

486名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 10:46:52 ID:W8cmY0I20
>>485
番号は?

487名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 15:41:50 ID:qRvqRBMU0
多分称号39個のことだとおもうが
各地でぎんのたてごと使って素材集めしつつ図鑑を25%まで埋めもしつつ
ほどよく強敵から逃げればうまっていくとおもうぞ
あと召還キャラを50回呼び出すとかでも手にはいるし

488名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 01:10:47 ID:NF/AUsJg0
>>487
そうそう
召喚は50回以上してると思うんだがなぁ・・・同じキャラを50回ってこと?

489名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 02:03:30 ID:QX.MU.WQO
早苗さんと仲良し!が早苗さん50回だからキャラこどに50だと思われる

490名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 03:39:43 ID:NF/AUsJg0
おかげさまで真ルートはいった!!
今になってりゅうのつのが欲しいんだがレベル80まであげちゃうともう手遅れ・・・?
200k経験値預けたところで大して下がらん・・・ドラゴンヘヴィェ・・・

491名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 11:28:23 ID:dliAStVU0
紫の藍一歩手前のフロアでレベル関係なしに見かけたような気がするが
今のバージョンで出るかどうかはよくわからん

492名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 14:11:09 ID:zd6ThlU20
凄い今更だけどレベル下げるのってどこでやるのか教えてくだせえ…

493名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 15:09:18 ID:2B8metuw0
>>490
1.006では藍直前のフロアでLv99でもヘヴィが出るのを確認
ちょっとりゅうのつのを十本集めてくる…

>>492
十傑集の十人目を倒して真ルート入るとラボで出来る

Lvは上げるものじゃなくて上がるものって考えてると
入手経験値が0になる装備が欲しくなってくるな

494名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 15:19:22 ID:zd6ThlU20
>>493
ありがとございますー!
まだ5人ぐらい残ってるけど頑張りますわ

495名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 06:37:54 ID:3WEEfF6.0
もうすぐ1周目終わるんだけど、2周目に引き継げるものって何があるの?
⑨月洸と違ってアイテムも引き継ぐならボスドロップ狩りしたいので。

496名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 06:53:35 ID:dtWopsvY0
アイテム、称号、金は引き継ぐ
レベルやスキルは引き継がない

497名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 07:09:10 ID:3WEEfF6.0
スキルは引き継がないのか、ありがとう

498名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 07:27:12 ID:yY2.vktg0
ながしびなってどこで手に入るんだ...

499名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 08:34:13 ID:dtWopsvY0
雛ぬっころしてから話せ

500名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:29:56 ID:yY2.vktg0
ああ、すまんまだルートあったのかよ・・・
てか最後の耐えれNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ

501名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:50:57 ID:Y0YQr8f20
⑨月洸クリアーした人
クリアーパス教えておくれー
狼月洸で使えるみたい

502名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:13:12 ID:IKQRbtsoO
⑨月洸も面白いからやってくるといいよ

503名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:30:47 ID:3WEEfF6.0
クリアーパスなんて見た憶え無いな。
……ひょっとしてKUROREKISHIもやらないとダメなのか!?

504名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 12:43:15 ID:cDadMQJE0
狼月洸出たころに⑨月洸アップデートされてたからそっちで出るんじゃね

505名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 15:19:27 ID:9sXQRLukO
仮にそうだとしたら、既にクリアした人にはひどいクソ仕様だな。
もう一度全部やれとか

506名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 15:37:41 ID:e.I488l20
>>505
いや、アップデートしたら地上に切り株が増えてるんだよ
KUROREKISHIクリア前にもあるかは分からないけど

507名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 16:17:55 ID:o.U2GzB.0
まぁ公式掲示板見ておけば書いてあるんだけどなちゃんと

508名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 20:10:40 ID:m5Cte35A0
あのサイト、細分化しすぎててどこに何があるのか分かりづらいんだよなw
作品ページしか知らない人も多いんじゃないか。

509名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 00:57:07 ID:i/aP/bjs0
そんなどうでもいいことやってないでさっさと狂月完成させろよ

510名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 12:45:31 ID:YSLr6OnU0
ED3文ちゃんが不憫すぎて泣ける・・・文ちゃあん・・・

511名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 21:34:22 ID:9BW2Pmlw0
進行バグおきて裏ボスに挑めないから素材集めしてるんだけど
にとりステージの雑魚ってなかなか素材落とさんのぅ

512名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 11:13:54 ID:vbUJh11I0
東方狼月洸のED3は衝撃的だったな
まさかあんなことになろうとは・・・前半が明るい感じだったから余計に悲しかった

513名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 16:17:01 ID:9uQHR/iY0
ED3が泣けるとかガチなの?釣りなの?

514名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 17:55:14 ID:67DxQ4Nw0
狂月のEDはまだですか?

515名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 18:18:44 ID:kmbGjwrIO
>>512
泣けるってのは大袈裟だと思うが涙脆い人なら若干くる程度じゃないかな
俺は得に何も感じ無かったけど
個人的には最初の明るいノリで全部やってほしかったかな
変に泣ける系のEDを入れられてもなんか違和感があるだけだった

516名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:21:56 ID:vKvGySmc0
>>513釣りです

517名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:32:03 ID:d/X9Hg0I0
文好きの俺としては、居た堪れない気持ちになった

518名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 20:33:23 ID:vbUJh11I0
ああ、誤解させてしまったようで申し訳ないがもの悲しかったと言いたかったんだよ
実際のところ泣いたわけじゃないんだ
ただ前作のEDや今作のED1、2からこういうパターンのEDがくるのは予想できなかったな

519名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 22:34:32 ID:6aY7yc96O
夢オチや世界一巡オチは相当優秀なストーリー構成力がないと
微妙な後味の悪さだけ残る諸刃の剣

520名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 01:12:49 ID:K3djxhus0
遊演戯は上手かったな。

521名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 01:35:19 ID:lha.0lIE0
やっとこさDr.Nitoriに着いたぜ、つかQSなしか・・・

522名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 21:53:08 ID:fpcLjARE0
ここは東方蒼神縁起とか東方SRPG乱愚風の話題でもあり?
それとも二次創作スレですか?

523名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:01:03 ID:bzIFmCIA0
ツクール製ではないのでだめ
東方二次創作かつRPGツクール製ならおk
アクションゲームツクールでもいいですがそんな作品あったっけ?

524名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:18:11 ID:C9z5WzB.0
っ ゆうかりん遊戯

525名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 22:41:02 ID:kMNNV63M0
>>522
蒼神縁起は専用スレあるだろ。乱愚風は二次創作スレ

526名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:17:47 ID:yI0r9sXs0
幻聖魔更新来てるな

527名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:59:44 ID:fvf7xXdc0
毎度毎度報告お疲れ様です

528名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 00:34:58 ID:KqIVxaxM0
バグ修正だけじゃねーか

529名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:18:13 ID:7GvT22G20
妖花抄ktkr

530名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:24:49 ID:W.aVFst.0
>>528は何を期待しているのか

531名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:42:46 ID:KqIVxaxM0
二部二章に決まってるじゃないか、言わないと分からないわけでもあるまいw

532名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 13:52:48 ID:SFv3X2p6O
バグ修正だけで更新とか毎回言われたら
他作品とあわせて報告ラッシュになっちまいそうだぜ

533名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 16:01:09 ID:zuFLdRLs0
宣伝だろ 言わせんな恥ずかしい

534名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 18:59:28 ID:8EMYez/wO
大きな更新するまでアップ控えて
作り続けたほうがよさそうなもんだが
バグ量みると公開デバッグしまくらないと落ち着かない状態なんかなあ

535名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 19:59:37 ID:ermb02bc0
バグを次のバージョンまで放置するより全然良いじゃん

536名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:56:48 ID:FxA5s4kc0
放置っていうか別に進行に支障のない程度のバグならわざわざ新しく公開せずに
次の大きい更新の時に一緒に修正でいいとは思うけどな
まぁ支障のあるバグが大量にあるなら知らんけどそれはそれでどうかと思う

537名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:35:33 ID:6G8YBgBM0
それまでバグ付きでプレイさせたままとかありえん
バグ量がいつまでも減らなかったら評判にかかわる
今でも新章公開時は様子見が正解とか言われてんのに
永遠に様子見が正解にレベルアップしちまう

538名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:42:56 ID:pyYjUKGA0
様子見言われてたのは、バグで二章に入れたからだろう。

539名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:45:30 ID:25bHAehA0
バグで二章に進めたのはプレイヤーの気をひくためです

540名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 01:20:21 ID:SOdNTfm60
第2部公開はもう過去の出来事か

541名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 01:54:19 ID:pyYjUKGA0
気付いたらチミルリがwikiから消えちゃってるな。
マイリスも非公開になってるし、これはもうダメか。

542名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 04:47:50 ID:k931f1TI0
動画何故か19の2だけ非公開だな
よくわからん

543名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 02:14:34 ID:ngiCFrQw0
悠久闇の三章10月かー
遠いいナー

544名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 03:20:14 ID:QGFSTwX20
狼月、Drの最初のボスの倒し方教えて…
普通に3時間が消し飛んだよクソックソッ

545名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 05:23:12 ID:3oJ5ryDk0
弾幕はパワーだぜ
ちまちま一体一体倒すよりまとめてふっ飛ばせばいいんだぜ

546名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 06:15:12 ID:cHDDTbLw0
>>543
軽く年単位で更新されない作品もあるこのご時世に何を言ってるんだ
むしろ自作グラつくってる事考えたら早いほうだぞ

547名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 13:58:57 ID:qhuzM/JoO
とりあえずスライムに素材配布すんなって言った奴表でろ

548名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 14:03:22 ID:Ae.AONfQ0
年単位でしか更新されない底辺作者と比べられて
「この作者は更新が早い(キリッ」って言われてる作者可哀想です…

完成品は出ない、年単位での更新に違和感がないと思われてるって時点でこのジャンルも終わってるのかもな

549名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 16:01:35 ID:qAAq8.yM0
終わっていると思ったのなら見切りをつけてみてはどうでしょう
自分はのんびり作ってるし、他の方の作品を待ち望んでるけども

550名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 17:32:17 ID:xyg2.oFQO
まあ他の同人ゲームとかに比べて
のんびりしてたりポシャ率高い感覚なのは確か

551名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 18:48:11 ID:10D3CuZA0
そのくせ体験版だの制作動画だのチラ見せして構ってもらいたがるのがうざい

552名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:09:46 ID:xyg2.oFQO
>>551
イベントとかの時間的な期限が無い場合のモチベ維持の為じゃないの

553名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:16:44 ID:qhuzM/JoO
>>512
自分はタダでゲームやるだけなのにこの態度
作ってる側からしたらそんなんでうざいとか言われたらたまったもんじゃないと思うが

554名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 19:17:40 ID:qhuzM/JoO
>>551だった

555名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:01:19 ID:D4rnB3TI0
しっかりしろよもしもし

556名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:11:07 ID:ZiWHF25w0
>>551
その内、完成品を公開してる人にも噛み付きそうな勢いだな。

557名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 20:41:53 ID:3Fp4m0HsO
ほんのちょっとしか進んでないのに体験版、とかはさすがに
嫌だけど、触り部分の最初の体験版とか、仕様が大幅変更された時の体験版とか
動画はいいと思うけどな。それで完成待つかどうか決められるから

ぶっちゃけ、構うだけでいい作品作ってもらえるならいくらでも・・・

558名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:19:47 ID:1SCBPgkw0
ところが体験版の更新でいちいち構ってると
作者はいい気になって体験版の更新の回数を増やしちゃうんだな

そのつど一括でやればいいバグ修正やらパッチ作業やらで作業の総量は増えるし
なにより製作が一段落したー!って勘違いして怠けちゃうんだないろんな作者のブログとか見るに
結果プレイヤーは自分の首を絞めることに

559名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:31:58 ID:0WSHjLTw0
とりあえずバグ修正を舐めてそうだというのは分かった

560名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:34:06 ID:D4rnB3TI0
うどんげとてゐマジ勝てねえ、
妖夢とパチュリーのレベル15じゃ流石に無理があるか

561名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:34:39 ID:D4rnB3TI0
誤爆

562名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 22:57:53 ID:OEIExoZ.0
>>558
うわぁ・・・

563名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:10:04 ID:cHDDTbLw0
誰か理解力のない俺に>>558の言いたいことをわかりやすく説明してくれないか

564名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:11:59 ID:OEIExoZ.0
>>563
558「フリゲ作者の分際で、ちょっと構うと有頂天になるのがうぜえ」

565名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:13:12 ID:o.1xNMxg0
>>563 バグとかいうと、そっち構って、本編進まなくなる
っていうことじゃ・・・?

566名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:30:41 ID:1w1f22Yg0
ツクールVXの作品で受けがいいのって見たこと無いな。
東方系で完成済みのVX作品ってある?

567名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 23:41:29 ID:HFL9Px36O
>>563
558「俺の言う通りにしろ」

ここまで来ると精神病を疑いたくなるレベル。
こっちはへりくだる必要はないが偉そうにする事もないだろ。

568名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:09:26 ID:ktuYlHWk0
VX製のは結構あるがまだ完成してるの殆どないからな

569名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:14:43 ID:KsTG0ZW.0
⑨月洸は完成済みでそこそこ評価良いんじゃね?

570名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 01:59:31 ID:h2G4YBe20
アレXPじゃないの?

571名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 07:22:02 ID:gmPWt8mU0
いや、あれはVXだぞ

572名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 07:43:48 ID:KLPQ58xwO
>>570
環境にも依るがXPは起動やロード&セーブが重いし、弄ってない場合.exeは歯車アイコンな事が多い
VXは基本ナイト(チェス)のアイコンで、例外はあるけど比較的軽い

他にぱっと見での区別の仕方があるかはわかんね

573名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:32:47 ID:V/4u5RnQO
2000を忘れてやるなよ・・・あの少年が剣構えてるヤツ。
まぁ2000はやればわかるか。

VXは個人的にはかなり期待できるの割とあるんだけど・・・
完成品って言われるとなかなか

574名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:51:56 ID:V.zQsqgM0
XPとVXの区別が付きにくいって話の流れだし、2000が挙がらなくても何ら不自然では無いだろう。

575名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 00:55:53 ID:PuCF4ZzE0
APビューアがあるのがVX
まももやサキュバスクエストがXP

576名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:07:13 ID:7tvQbMx.0
>>575
わかりやすいな

577名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:11:12 ID:V/4u5RnQO
APビューアって一応わかるんだけど、アレってそんなに
使われてるのか?

578名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 01:56:34 ID:PuCF4ZzE0
そうでもないですよ

579名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:51:24 ID:8kowYoFY0
妖花抄って面白い?
前に話題出てたような気がするのだが

580名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:18:06 ID:V.zQsqgM0
アレだろ、wikiに宣伝しに来て自爆した人だろ?

581名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:12:13 ID:AvCbk/ug0
ああ、色んな意味で凄かったぞ
フランを仲間にする場面で
「一緒に連れて行って!」
→「はい」と了承
→「ただし私に勝ったらね!」と言われて戦闘開始とか

あとタイトルや自作WikiのTOPが文花帖の表紙のスキャン画像だったりとか原曲使いまくって「俺拾っただけだからそんなの知らない」とか

582名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:20:31 ID:AvCbk/ug0
そんな感じで不条理な展開についていけて、人数は多いけどスパロボばりに参入するだけでイベントのないコンパチ性能キャラばかりでも気にならないなら面白いんじゃないか

583名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:08:25 ID:7tvQbMx.0
妖花抄やったことなかったけど気になったから今しがたDLしてやってみた
とりあえずあのフィールドマップと思われるものが面倒すぎるな
最初の博麗神社までの道のりとか敵でないし無駄に長いしで道のりをあそこまで
長くする意味がよくわからなかった
あとシナリオがすげー超展開すぎてある意味面白かった

584名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:27:38 ID:A9O74vb20
>>583
素材はどう?
いつの間にかwikiに書いてあるけど、黒なら消した方がいいんじゃね?

585名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:31:36 ID:V.zQsqgM0
例によってろだに繋がらんが、ファイルサイズ見る限りじゃwav突っ込んだままだろうな。

586名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:46:45 ID:8WEJXJWU0
いや、全部原曲じゃなかった

587名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:48:33 ID:7tvQbMx.0
>>584
音楽の作者関係があんまり詳しくないからよくわからんけど一応BGMの素材元
は表記してるしそこは大丈夫っぽい
ただ普通に誰のかわからん歌とか流れるけどこれもどっかの素材なんかね・・・

あと顔グラのアイコンが自作なんだとおもってたら普通にはっぷんずげ〜とさんとこの
ドット絵だったんだがパッチかなんかあてないとだめなんかな

588名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:51:47 ID:8WEJXJWU0
素材表記見る限りでは、はっぷんずげ〜とさんのなんじゃないか?

589名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:51:54 ID:d9PsB/Ao0
作者明記してても無断使用なら黒だぞ

590名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:53:26 ID:8WEJXJWU0
wikiから抜粋
イオシス様から音楽使用許可を貰いました!
イオシス様から、れみりゃ@フルムーンと恋の魔法を唱える程度の能力という音楽の
RPGで使用していいという許可を貰いました!!
ありがとうございます!!!

ィオシスにも問い合わせるか?

591名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:54:42 ID:wpDO1y1o0
やりたきゃやれよ
ただツクスレの総意とかそういう事にはすんなよ

592名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:55:50 ID:kNQ6fDNw0
>>591
ここの住人ならやりかねんなw

593名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:56:08 ID:8WEJXJWU0
それはしない。それはさすがに脚色だろw

関係ないけど、東方幻聖魔おもしろい?気になってはいるんだがスペックがな・・・

594名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:02:32 ID:V.zQsqgM0
流石に許可貰ってないのに「貰いました」とは書かないだろう、いざという時に完全敗北じゃないかw

>>593
面白いが、もし和み系を期待してるならお門違い。
所謂、王道RPG系

595名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:06:09 ID:8WEJXJWU0
>>594
だよなぁ・・・。

和み系でも、そうでなくとも、良いんだ。
ただ、内容が気になったもんでw個人的に王道系は好きだ

596名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:10:26 ID:7tvQbMx.0
>>588
すまん俺の勘違いだったっていうか見間違いだった
妖花抄ver3.90のスクショ見てたわorz
自作っぽいアイコン使ってるのって無印のほうだけなのな

>>593
感想かぶるけどほんとに王道RPG系だな
うまくまとまってる良い作品だと思うけどグラフィック面や演出面だと
最近でてきた作品に比べるとちょっと弱いっていうか地味な気はする

597名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:18:50 ID:8WEJXJWU0
>>596
更新多いもんなwまぁそれはいいや

グラフィックや演出面だとそうなのか
でも、やってみるかな
最近のだと、東方狂月洸がおもしろかったなぁ
少しくどい気がしたが・・・あと、ぶっこわれいむの音楽(綺想曲の方)
が原曲に何か音を足してる感じがしたんだが・・・気のせいか?

598名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 21:37:57 ID:iVbg/Nvo0
このスレ内だと幻聖魔・狼月洸・狂月洸がよく話題にでてるけど
ここの住人内じゃこの三作品が人気あるの?

599名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 21:44:29 ID:sKrEzusIO
人気があるっていうのもあるし
狂月洸以外のはゲーム内容的に話す事が多い
ってのもあるんでないの
攻略関係で話す事多い作品の方がレス数増えて目立つのは確か

600名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 21:59:15 ID:jTbx/EG.0
狼月洸は公開直後以降はほとんど話題にならんし、狂月洸に至ってはさっさと作れって言葉しか挙がってないじゃん。
一体どのスレと間違えてんだ?

601名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 22:01:18 ID:4qSB62d6O
作品のクオリティーが高いやつは話題にでると荒れるのがこのスレ

602名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 22:06:45 ID:S1C7OL/.0
作品を語るスレなのに語りすぎると宣伝乙されるスレ

603名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 22:08:25 ID:jTbx/EG.0
そりゃ、ほとんど話題になってないのに
よく話題になってるなんて言い出す人は宣伝目的だろうなw

604名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:11:46 ID:HDKLJfL60
癒とかな

605名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:20:35 ID:lpA6LknA0
俺がこれから話すことは宣伝目的だが自然癒5人パーティーになってるしひじりん仲間になるし隠しキャラ霖之助と朱鷺子かよ
もう一度いうがこれは宣伝目的だぞ

606名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:36:49 ID:OvYPlIsUO
>>605
おいやめろ。ここで話題にされるたびに勘違いした
奴らにどんどん評判悪くされてんだ。
あの作品は普通に期待してるから勘弁してくれ・・・

607名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:39:43 ID:lpA6LknA0
貶めるつもりはなく俺も期待してるんですがね
まあ宣伝ぐらい大目に見てやれよとは思いますがね

608名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:51:52 ID:KPD1JK4E0
隠しキャラが霖之助と朱鷺子・・・だと・・・!?
より完成が楽しみになってきたぜ

609名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 23:52:17 ID:UoSFtqhE0
霖之助、地味にすきなんだがwww

610名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 00:01:27 ID:SNWIPRFE0
宣伝って作者自身だけじゃなくても第三者によるものも宣伝の内に含まれるんだから
宣伝乙って言うのもなんか日本語がおかしいような気がしなくもない

611名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 02:03:00 ID:VLlrKroU0
とりあえずこの一ヶ月のレスを見る限り>>600がスレを勘違いしてるのはわかった

612名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 09:19:31 ID:UshGkKMY0
そもそも公開されたのが一カ月以内なわけで、まだ十分公開直後の範疇だろw
というかザッと読んだだけだと、狂月の話題ってまじでさっさと作れだけだったぞ

613名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 09:58:58 ID:tBBBzt9AO
さっさと作れって事は完成を心待にしてるって事じゃないの
まあ完成作品実績的にエターなる心配はないと思うが
というか十分公開直後の範囲なら結局>>600
公開直後以降全然話題にならんってのは勘違いじゃね

614名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 10:10:53 ID:ddNXpSqoO
製作着手時期の問題でそうでもないかも知れないぞ
初作はこなれてないせいで色々整理できてない事もある
そこを再整理するかグダグダになる前に見切りつけるかは人によるだろうが

615名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 18:53:57 ID:uIP4uYKMO
後からつくった狼月とかが先に完成してる時点で
もう狂月完成させる気ないと思うけどな
シナリオの構成が固まらないうちに制作し続けて
収集つかなくなったように感じる

616名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:10:13 ID:Gv0dwibE0
シナリオもシステムもキャラクターも風呂敷広げ過ぎて自分の対応できるスペック超えてエターの超王道ルート

617名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:21:58 ID:UshGkKMY0
⑨や狼はにしかわさん主体の作品で、ボイジャーさん作の狂とは別だと思ってたが違うの?

618名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:23:57 ID:Zvl9SYIs0
ああ、そういや作者が違ったんだっけ
俺の嫁…もというどんげ主役のRPGって珍しいしエターならないことを願うのみ

619名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 19:29:13 ID:4GFMkGSU0
狂月がエターなっているに500ペリカ

620名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 20:11:03 ID:enxyLIVQO
珍しいどころか初じゃないか?
何にせよ完成させてもらいたいな

621名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 21:07:05 ID:/EUE3.yI0
もう無理っぽいけどな

622名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 22:28:03 ID:P6FHtA6A0
狂は先週動画上がったじゃないか

623名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 22:32:54 ID:fVH1OP2Q0
なに、まだ慌てるような時間じゃない
完成まで待ち続けるだけさ

624名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:25:45 ID:acow.T/c0
狂月エタらせる気ならグモンGBやら狼月やらでわざわざ狂月を彷彿とさせる
MAPを使う(使いまわす?)のもおかしいと思う

狂月洸楽しみにしてます

625名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:28:54 ID:sH2vvxbc0
ツクールは初期導入が簡単な分、エターナルのも早いんだよな。
Easy come, easy goって奴だ。

626名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 03:52:08 ID:lqvzujac0
東方奈落界の感想誰か頼む。サイズ大きい上に回線細いからどうにもにゃんない。
面白いなら根性で落としてくる。

627名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 08:42:22 ID:6PPd4u4Q0
irvineとか使えば

628名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 08:47:15 ID:KuYTl8xc0
斧は分割DL出来ない仕組みでしょ

629名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 08:56:01 ID:6PPd4u4Q0
分割はできないのかすまん。

試しにirvineでDLしてみたら成功したんで、根性でがんばってくれ

630名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 10:12:43 ID:acow.T/c0
>>626
東方奈落界とりあえず2章の触りまで(プレイ時間1時間半)の感想
・店売り最強武器防具で固めても雑魚戦で通常攻撃連打してたらコロッと負ける
・全体攻撃+動けなくなる系の状態異常、で何度かドハマリした(運も悪かったと思うが)
・戦闘テンポ良い レベルがサクサク上がった
・シンボルエンカウントで敵の動きは遅い 全部容易に無視できそう
・変わったシステムは特にない
・メガテンチックなオリキャラが出てきて幻想郷を支配しようとする話?
・霊夢はスッキリした!

このくらい

631名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 13:39:31 ID:OUskyGMEO
二章で一時間半ってことは一章くぎりが短めなのかね

632名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 16:19:43 ID:2AmTgQDI0
>>624
もう完成させる気が無いから、他作品に流用してるって発想の方が先に出ない?

633名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 16:24:05 ID:0WoUHdYwO
そういう理由に関わらず
単に手間の削減や
作者内での舞台統一
(同じ世界の似たような時間軸で間取りコロコロ変わるの変でしょ)
という観点での使いまわしもあるだろう
真実は作者のみ知るだが

634名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 16:28:48 ID:2AmTgQDI0
使い回しと言えば、ろんさんの作品って触れば触るほど既視感のある光景が出てくるなw
今までずっと作風だけの議論だと思ってたが、素材やマップの使い回しが多くて
コレは変わり映えしないって言われても仕方ないなと思ったわ。

何だろう、凝ってるマップなら使いまわされてもファンサービスって感じがするけど、
道と壁だけだから手間削減目的な感がひしひしと。

635名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 16:40:41 ID:0WoUHdYwO
地味に四重奏団も前作の流用なかったか
湖とか森とか

636名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 16:57:42 ID:PRaXcP.sO
元々狂月洸は体験版をちょくちょく更新していくタイプじゃないじゃないか
定期的には動画も制作作業ツイッターも更新されてるし
エターなるって話はどっから来ているんだw
風呂敷を広げすぎたって言うのも客観的な感想で
合体技とか好感度の素材スクリプトぶっこむだけだろ?別々にはもうあるんだし
正しくは「エターなってほしい」じゃないのか

637名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 17:16:28 ID:0WoUHdYwO
進展がおそい
これに尽きる

後システムってのはスクリプトぶっこむのはスタートラインで
それに合わせた数値、イベント設定
それをまとめるシナリオの長さや調整なんかの労力の方が遥かにでかい
今の様子みてゲームに有効に使えて
なおかつ綺麗にまとまるの?って思うのも仕方ない
主観なのはそうだがな

638名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 17:31:20 ID:OUskyGMEO
狂月ってやったことないからあんま事情知らないんだけど
エターなるって程長期間制作してんの?
作りはじめて一年程度ならエターどうこう言うのは
気が早いと思うがね

639名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 17:34:10 ID:0WoUHdYwO
…一年って長いよな

640名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 18:00:45 ID:OUskyGMEO
すまん、言い方が悪かった
たしかに一年って長いなw
ただ制作はじめて一年くらいたってる作品なんかは結構あると思うからさ
まぁ一年たってまだ完成の目処がまったく見えないっていうなら
客観的に見ればエターに見えても仕方はないとは思うが

641名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 18:10:13 ID:XAWCe9Zg0
>>636
お前が狂月が好きなのはわかったが、今の更新状況を見てると
エターになってると感じる人もいるということは理解して欲しいな

642名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 18:48:08 ID:TpSdILsE0
そんな暇なら支援絵のひとつも送ってやればいい

643名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:16:17 ID:1GEzfLig0
俺としては変巡記の更新を待ちわびてるんだが

644名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:24:11 ID:TYmZcsEM0
俺たちで更新すればいいじゃないか、あたいってば天才ね

645名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:57:18 ID:qgI30TwkO
東方花果子の体験版来たのか……DLしたいけど今都合が悪くて出来ないぜorz

646名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 20:48:53 ID:XAWCe9Zg0
なんか東方花果子って新作が更新されてたからDLしてみた
俺がDLしたときまだカウント4だったんだけどWikiに更新情報のせた人
めちゃくちゃはえーなw
まぁ30分程度しかやってないけど↑の人の真似して感想でも

・なんかマップ毎に撮影ポイントがあるがいまいち意味がよくわからない
 撮影といっても魔方陣にのるだけで別に写真が手に入るわけでもない
 マリオでいう中間ポイントみたいなノリなのかこれは
・ランダムエンカウントだがエンカ率が体感的に結構高い
 しかも戦闘のテンポが若干遅いからさらに面倒感があった
 はたての攻撃が弾幕と表現しているわりにめっちゃ殴りアニメなのが
 かなり違和感あった
・SEは東方っぽいのを色々組み込んでいるがBGMが全部VXのデフォのみ
・ボス戦では原作っぽくスペルカードっぽいシステムが組み込まれてる
 面白い試みだとは思ったけど最初のボスだけやった感じだと撮影が完璧
 運ゲーだからいまいち感が拭えなかった
 ただスペカ宣言時のカットは原作っぽくて好感触

こんな感じ。序盤プレイでここまで言うのもあれだが個人的には正直微妙だった

あとバグではないけどメッセージ高速化スクリプトONにしてるせいで
ずっと会話高速にしてスキップしてるとキャラの移動ルートがよくバグる

647名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 21:24:30 ID:oGXGA.8A0
東方奈落界敵強すぎワロタ

648名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 22:48:29 ID:BaA9M4560
奈落界OP長いな
いい意味で

649名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 22:57:11 ID:BaA9M4560
適当に歩き回ったら霊夢トイレ行きすぎワロタ
MAPがデビルサマナーライドウみたいだな

650名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:10:54 ID:nFYwNoD.0
今このスレ見つけた

とりあえずなんかやってみたいんだけど、
まずはこれをやれ、みたいなのある?

651名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:12:41 ID:ngV2hVoM0
>>636
それこそ、「『エターなってほしい』と思ってる事にしたい」じゃないのかw
挙句、客観的な感想にまで噛みつき出してるし、筋が破綻してる擁護は逆に評判下げるだけだぞ。

652名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:16:49 ID:ngV2hVoM0
>>650
幻聖魔、狼場刀、⑨月、四重奏団、ミスティア
辺りがクセも無くて無難だと思う。
ただ前三個は結構長いので、とりあえずでやりたいなら後ろ二個をお勧めする。

653名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:22:58 ID:nFYwNoD.0
>>652
サンクス
さっそくダウソしてくる

654名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:25:43 ID:ED6hL8VU0
>>650
まさに数レス前に感想が上がっている2作に追従して
ついでに感想も書き込んでいくのはどうかな
…うん、オススメ紹介とは異なるけど

655名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:34:54 ID:nFYwNoD.0
>>654
なるほど、そういう手もあったか

656名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:46:22 ID:CXoMQWtQ0
>>652
後ろ二つはお手軽だしもし東方RPG初見なんだったらたしかにいいな
しかしまだ未完成の作品をオススメするのもどうかと思うんだ

657名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:47:10 ID:iwKizAOIO
個人的に水神翔、自然癒、夢幻郷、優永夜、変巡記、奈落界、デビサマお燐おすすめ

658名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 00:52:06 ID:ngV2hVoM0
>>656
未完といっても区切りの良いまとまった量は完成してるし、別に問題無いでしょ。
他のブツ切り状態の作品を勧めるのは、多少引け目があるけど。

659名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 01:11:39 ID:FAWhNVVYO
でたばっかの奈落界がオススメとはもうクリアしたのか、はええ
それかあんま長くないんかね

660名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 01:24:24 ID:V0KvFBhE0
630みたいに箇条書きでの東方奈落界で思ったこととか色々
・出来る限り技を使うのがベター 消費アイテムが安いから何とかなる
・控えのキャラにも100%分の経験値が入る
・抵抗力は割と効果が高いが守備力は上げても効果が微妙
・ベノンザッパー強すぎw →マカの葉多用で解決
・朝も夜もいろんな場所をある程度探索した方がいい
・点数集めてブースター作るとちょっと楽になる
・定食、酒、お菓子は違う種類では効果が重複するが同じ種類(定食2種類とか)では効果が重複しない
・定食、酒、お菓子はターン経過でランダムに効果切れかも
・マニュアルには載っていないがメニューで→キーを押すとパーティメンバーを入れ替えることができる
・緑のクリスタルを調べるとそことエントランスを直接行き来できるようになる
・1章で2回目の夜の探索に行ってる時に神社の布団で休むと2章に入る
・こまめにセーブをした方がいい 霧雨店前では必ずセーブ
・霊夢「ふぅ...」 各キャラ一つずつ、多様性に富んだ充実のトイレメッセージ

今から2章行くところでここまでのプレイ時間が4時間

661名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 01:47:29 ID:w0zSZQ0Y0
奈落界は細目なセーブ必須だなー
常時ダメージ食らうマップあるけど
スイッチ押す→画面切り替え→扉が開いた!的なイベント中もダメージ食らい続けるのは罠すぎるw
全滅しかけたぜ

662名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 01:48:15 ID:V0KvFBhE0
何か咲夜さんだけやけに経験値低いなと思ったら穴に落ちて瀕死になってたらしい…

マップ上でも全員瀕死になると即ゲームオーバーみたい
あと毒のまま歩いてると瀕死になる

663名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 02:25:41 ID:cCUkwBRw0
狼月洸のニトリステージのパスで出る宝って何個あるの?

664名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 06:53:03 ID:7dZFKC160
幻聖魔でさとりでチャレンジ挑戦できないっていたの誰だよ
幻想風穴の出口のセーブポイントで挑戦できるじゃん
チャレンジとっときゃよかった

665名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 08:18:59 ID:w1YsUK62O
>>664
少なくとも以前はバグで残ってた小傘使うか2部1章クリア後にさとり達が残るverしゃないと出来なかったから嘘ではない
現verで風穴出口のセーブポイントに追加されたんだろう

666名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 10:28:04 ID:7dZFKC160
>>665
そうだったのかー
さて、もう一周するか

667名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 10:42:29 ID:CXoMQWtQ0
奈落界買い物前にはセーブしましょうってどんだけだよこれ

668名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 10:46:57 ID:BLxugKY6O
アイテム選択重要で金がないからなのか
それともアイテム買ったらダメージ食らう
とかの全く新しいシステムでも積んでいるのか

669名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 11:28:07 ID:BnCOkfZE0
たまにエラーが出て落ちるからです
エラーが出るのは霧雨店のみです
原因は不明で、絶対に起きるエラーではないので
解決のしようがないのです。
あと戦闘中落ちるエラーも同じ。
戦闘で落ちた人いるのだろうか

670名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 12:14:59 ID:jOJyh4Oo0
霧雨店では何度か落ちたけど戦闘では落ちたことないなー
迷い家はアイテム全部取れないと出れないのかね

671名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 12:22:11 ID:BnCOkfZE0
ミニゲームのことですよね、
あれは猫に見つかるか時間切れにならないと出れません。
宝を全部とったとしても出れません。

672名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 12:25:31 ID:jOJyh4Oo0
>>671
作者さんかな?thx

673名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 13:22:33 ID:BnCOkfZE0
そうです、不安になったので
書き込みました

674名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 13:26:05 ID:43k3O4UIO
安易に名乗ると危ないぞこのスレでは

675名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 13:29:22 ID:0zxCzseo0
宣伝乙したがる人が多いからなー
俺としては宣伝してもらったほうが知らない作品見つけやすくていいんだけど

676名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 13:59:31 ID:V0KvFBhE0
>>673
作者さんへ
霧雨店でのエラー落ちが再現できましたよ
F12でリセットしてから雑貨の購入を選ぶと確実に落ちる


守備力の効果がいまいちって書いたのは防具で強化しても
クリティカルであっさり瀕死になるから
全体回復をし続けて瀕死になったら逐一治療する方が精神的にも楽
魔法攻撃はクリティカルが出ないから抵抗力を上げると確実にダメージ量を減らせる

677名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 15:39:30 ID:ngV2hVoM0
作者として書くなら、初めから名乗った方が角が立たないと思うよ。
後出しで「実は作者です」って書くから、要らぬ波紋が広がるわけで。

678名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 15:56:14 ID:n9mlorh.0
宣伝したけりゃ堂々と更新来たぞみんなでやろうぜ!とか言えばいいのに
アクティブな話題をぶった切って〇〇のグラってよくね?とか
その作品の長所の話題だけを何回も繰り返すから嫌がられる

はじめから名乗ったとしてもこのスレにいるって分かった時点で
バグ報告が溢れたり今後行き過ぎた信者がいるだけで
作者の自演扱いになる可能性が・・・

679名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:04:39 ID:ngV2hVoM0
バグ報告に関しては作者でなく、これ幸いとここで報告しだす人の方が一方的に悪いでしょ。
作品の感想ならともかく、事務的な報告までやり出したらスレの私物化と揶揄されても仕方ない。

680名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:23:58 ID:cVwJ2lug0
相変わらずの安定した糞スレだな

681名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:29:53 ID:jZFfWaM2O
作者が降臨しただけでこんなに荒れるのか
俺は作者が自分の感想を見て、喜んでやる気を出してくれれば良いな程度にしか思わないけど

682名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:32:07 ID:0zxCzseo0
いや、これはまだ荒れたうちにはいらないっしょ
と思っちゃう時点で荒れてるのか?

683名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:33:36 ID:jHdlmsWk0
作者がちやほやされることに我慢がならない住人が多いのだ

684名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:37:05 ID:e/YxXPu2O
>>682
いや、俺もそう思ってた。こんなもんだよいつも。
そろそろ作品の話に戻りたいけど、アクティブな話題を
ぶった切っちゃいけないらしいしなぁ・・・

685名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 17:02:14 ID:iwKizAOIO
もう作者全員コテハン付ければいいじゃない

686名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 17:14:50 ID:CXoMQWtQ0
>>678
そんな堂々と言ったところで宣伝乙される場所だから言えないんだろう

687名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:55:58 ID:iIESAUjc0
人の事を批判する事しか出来ないのか?
一生懸命作ってるんだからさ
長い目で見るとか出来ないのか?
あまり偉そうにしてると正直、じゃ、お前作れやとしか
思わないんだが

688名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:02:53 ID:vsQ8lsPU0
掃きだめで何叫んでんだ?

689名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:04:02 ID:6o/4moQg0
必死すぎ

690名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:04:16 ID:0zxCzseo0
掃き溜めの中心で愛を叫ぶ

691名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:05:16 ID:iIESAUjc0
事実を言っただけ

692名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:07:55 ID:vsQ8lsPU0
>事実を言っただけ

693名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:12:16 ID:BLxugKY6O
俺もツクールいじってる身だが
一生懸命やっただけで評価されるのは学校くらいなもんだ
そういう事は言わない方がいい

694名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:13:47 ID:iIESAUjc0
そういった厳しい面があるのはどこも一緒かもしれないが
たたきすぎるのはどうかと思うぞ?

695名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:20:58 ID:CXoMQWtQ0
どんだけ一生懸命やろうが面白くないゲーム以外は評価されない
誰も知らないような人が作ってんだからこれは当然だろう
しかし出来がよくても変に話題にだしたりするとなぜか叩かれる
具体例あげたらここじゃ自然と悠久かね

696名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:29:04 ID:iIESAUjc0
ちょっとした質問なんだが、知ってる人だったら評価するのか?
いや、ただ疑問に思っただけなんだが
出来が良くて叩かれるっていうのは、言い方良くないけど僻みってこと?

697名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:34:56 ID:t.h6EDHQ0
何事も程々に。

698名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:37:25 ID:13nSiZCU0
知ってる人なら同情とかの余地があるけど知らない人は
ゲームしか評価にかかわらないってことじゃないの?

出来がよくて叩かれるってのも変に話題が出るって書いてあるし
露骨な宣伝とかした場合とかでしょう。僻みは関係ないかと

699名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:38:32 ID:CXoMQWtQ0
知ってる人っていうかちゃんとした企業がつくってるってなら
元からの固定ファンやら知名度等で最低ラインの評価は貰える
でもこんな一人で、しかもどこの誰かも知らないような作者がつくってる
ゲームの場合だと内容でしか評価されないでしょって事が言いたかった
俺個人の意見だが叩きなんか基本的に僻みか単に自分の嫌いな作品っていう
二択だと思ってる
俺も自分の嫌いな作品が話題にされてると正直嫌な気分になるし
それを書き込んだりはしないけどそれで書き込みする人もいるんだろ

700名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:42:14 ID:iIESAUjc0
ふむ・・・そういうことか。色々教えてくれてありがとう
俺もいやな作品とか出ても、まぁ、好きな人がいるんだなと思って
沈黙するんだけど、たまにそんな言うこと無いだろとも思ってしまうときがあって
書いたんだ
とにかく色々スマソ

701名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:43:08 ID:v1ZJHP/U0
それが匿名掲示板ってもんさ

702名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:48:57 ID:FAWhNVVYO
珍しく丸く収まってるのな
大抵こんな流れの時は0時すぎるか無反応になるもんだが
いつもこうだといいのに

703名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 22:51:59 ID:vsQ8lsPU0
荒れる原因が過反応する擁護側ってのはよくあること

704名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 02:34:13 ID:tzfe9AhU0
奈落界で使えるのってレイマリと紅魔館、八雲家だけ?

705名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 11:49:48 ID:NrpPwKCc0
>>696
まったく知らない人よりはプレイするきっかけが増えるだろうけど、
知ってる人だからと過大評価したりは無いな。
ただ同じ「つまらん」でも、知ってる人ならちゃんと伝えて改善を促す。
どうでもいい知らない奴なら、伝えず勝手に潰れてろとはなる。

706名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 12:42:34 ID:8XoglGig0
とりあえず東方花果子を遊んでみたので感想を書いてみる。クリア時間は1時間半程度
・ランダムエンカウントのエンカ率が高い
 全て倒していくとボスが確実にぬるゲー、俺は一輪以外1回目で全スペカ撮影した(一輪は2回目)
・ナズか小傘を何度か倒せば経験値と点ウマー
・パーツシステムは個人的に好き、しかしアクセサリーを2個装備できるようにしてほしい
・ボス戦のシステムはグッド、ただし状態異常がまったく効かないので撮影→回復→攻撃のサイクルでどうにかなる
 ボスの状態異常スペルもよろめきとショックしかない
・メタルスライムってどうやって倒せばいいの?クリティカル頼り?
・アクセサリーは今のところ5種類だけ?パーツはLv10まであるのを確認
・実は一輪を無視して後ろの階段をのぼれる、ただしイベントなし
・Thank you for praying!!

707名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 14:26:31 ID:78sSP/NcO
>>646もかいてるけど花果子エンカ率高いのか
音楽もデフォらしいけどまさかエンカ率もVXの初期設定なんか

708名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:28:46 ID:zA8c7NQ.0
花菓子詰まったかもしれん
小傘の次のステージで何か橋の間から戻れない
一方通行なのかな、それとも俺が迷っただけなのか

奈落界は結構厳しいなこれ。
OPとか人里みたいな細かい見せ方はかなり好きでワクワクしたが
レベル上げが何かちょくちょく休みながらでないと

709名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:53:32 ID:zA8c7NQ.0
>>706
メタルはがっちり成長させたマスタースパークなら2発でいけそう

710名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 17:08:04 ID:4y9kFk5Q0
奈落界のタルタロスの赤い扉の強力な結界にはじき返されるのはどうしたらいいの?

711名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 17:14:09 ID:7vWE.qTo0
>>710
神社に戻って寝る

712名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:39:09 ID:4y9kFk5Q0
>>711
サンクス
奈落界のボス強すぎて毎回負けイベントかと思うわ

713名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 21:01:03 ID:FQJpgSlk0
奈落界結構進めたけど負けイベっていうほどのボスはいないだろ
これで辛いなら某スライムなんか完全無理ゲ

714名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 21:31:33 ID:nINzGamk0
まだ途中だけど奈落界についての感想等
・即死や全滅に繋がる仕掛けが多い。特に学校のあれは初見殺し。
 違和感を覚えたら即セーブ。
・奈落界のボスはきちんと戦闘してレベルあげてれば倒せる難易度。
 ただし雑魚戦でも油断するとあっさり全滅する。
・時間帯でサブイベントががんがん変わる。
 イベントはこなしておくといいものがもらえるかも。
・オブジェクトを調べるとき、特に先頭のキャラは大事。
・第3章のイベント開始が時計ってわからなかった。
・タルタロス広すぎ。ダッシュ多用すると宝箱の鍵を見落とす。
 隠し部屋もいくつかあったりするけど鍵と同様ダッシュで見落とす。

現在9時間で最終章まで到達。タルタロスもイベントも進み方が
わからない。

全体として不親切というか甘くないゲームだと思う。

715名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 22:05:56 ID:tzfe9AhU0
奈落界仲間増えないんですか
ストーリー重視っぽいから仕方ないのか・・・

LV上げると色々覚えるけどどれも弱い気がする、特に単体スペカ
今中盤くらいだと思うけど、最初の方に拾った毒槍や橙の全体2回が強い

てゐの宝箱取るとかなり難易度下がると思うw

716名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 22:44:29 ID:Y2qFPWgc0
サブイベント絶対に幾つも逃してそうだ…
wikiに攻略ページできるまでは適当にやって出来たらがっつりやろう
既に初日昼のイベントすっ飛ばしてそうだし

717名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:19:19 ID:NrpPwKCc0
>>713
何で奈落界をプレイしてその話してる人に、急にスライムが出てくるんだよw
そういう脈絡の無い話の繋げ方するから、悪いイメージが湧くんだろうに。

718名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:44:30 ID:9VQ28DaMO
>>717
少し落ち着けよ。これで難しいなら別の作品は無理ゲだろって
言ってるだけじゃんか。スライムの話題をしたくて振りをしたようには見えないぜ
その調子じゃスライムって単語出ただけで噛み付かれそうで怖い

719名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:46:47 ID:FQJpgSlk0
>>717
いやただ普通に難しいっていうから比較的にもっとむずいってだけで
選んだだけなんだがこんなのでもだめなのか
悪かった、次からは気をつける

720名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 23:48:26 ID:78sSP/NcO
とりあえず717がスライム嫌いってことだけ理解できた

721名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 00:07:29 ID:wXKVwfls0
誘導が甘い印象
勘頼りでのしらみつぶしは精神的にきつい

722名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 01:56:30 ID:k2EVHViM0
さわりやった限りだとマップ移動選択肢で一気飛びでもいい気がするが…
後で何かあるのかな

723名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 04:20:50 ID:56o1r7js0
最初にやったときは気付かなかったがアリスのところで異変の聞き込みをして
すぐに魔理沙の所へ行って話しかけると魔理沙がメディア覚えるようになるね
最初覚えなかったのは気のせいだったかもしれないけど…

パッチ当てて気付いたがファイルの更新日時が明日のやつ混じってるw

724名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 11:33:30 ID:xw9WcLwc0
>>718
これで辛いなら紅魔郷RPGなんか完全無理ゲ
これで辛いなら妖々夢RPGなんか完全無理ゲ
これで辛いなら双六伝なんか完全無理ゲ
これで辛いなら⑨月光なんか完全無理ゲ

奈落界より難しいゲームなんてごまんとあるのに、わざわざ挙げる意味無くね?
本人が、難しいゲームもっとやりたいから教えてくれとでも言ったならともかく。
何より奈落界で難しいって感じる人はこれらの、より難しいゲームには手を出さないだろうし、
もっと難しいゲームの存在を伝えること自体が無意味だと思うけども。

スライム関係なしに、俺はお前より難しいゲームもクリアできるんだぞって要らぬ思想が透けて見えて不愉快だわ。

725名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 11:38:31 ID:ZL/q8jbI0
>>724
俺はお前より難しいゲームもクリアできるんだぞって要らぬ思想があふれ出てるぜ

726名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 11:44:50 ID:xw9WcLwc0
>>725
同族嫌悪って言えば通じるだろう。
タバコ吸ってる人がマナーの悪い喫煙者を疎むようなもんだ、発端が無けりゃこんな事は書かないわ。

727名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 11:47:20 ID:ZL/q8jbI0
うわガキ臭え

728名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 12:19:24 ID:EXL6UWZE0
ありもしないものを勝手に透かし見られてもねえ
見えないものを見ようとして幻覚見た挙句、文句つけるとかマジキチ

729名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 12:51:18 ID:XXirf23s0
最初ムリゲだけどレベルアップすると雑魚ぐらいは倒しやすくなるパターンは
きちんと計算されてるとレベルアップが楽しいんだけどそのさじ加減は結構難しいからな

730名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 13:02:04 ID:/un8AagEO
>>724
今日で夏休みも終わりなんだから宿題でもやっててくれよ

731名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 13:03:57 ID:MzHR1z6I0
長文書くとなにかと叩くよなこのスレ

732名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 13:06:51 ID:B1pvX4yc0
人の闇とは底知れぬものよの

733名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 13:32:26 ID:EIHhqyz20
喧嘩するなら他所でやれよ・・・
とりあえず、ストーリーについて話し合ったりするんじゃないの?

734名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 14:09:31 ID:J7hAbtlUO
>>733
もう諦めた方がいい、ここはこんなところだ。
もしかしたら明日から少しは変わるかもしれんが期待はできん

735名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 14:46:01 ID:glnQIVuYO
壷とかの感覚で見ればいいと思うよ
まあツクスレはどこでもこんなもんだが
てかここは随分マシな方じゃないかなw

736733:2010/08/31(火) 15:39:16 ID:EIHhqyz20
まぁなぁ・・・
でも、最初のころのツクスレみてると、だいぶ変わったなと思ったよ
良い意味は、活性化してるのか・・・
ただ、最初のころは、しんみりとした雰囲気が好きだったw

737名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 17:39:04 ID:xw9WcLwc0
初期はフリー素材の数が無く、良くも悪くも敷居高かったからな。
XPもまだ出てなくて、スクリプト突っ込んでお手軽に自作システムってのも無理だったし。

738名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 17:53:49 ID:glnQIVuYO
おっさんくさい過去の振り返り方だなw
しかし三年とか四年前って社会人になると早いが
学生だと一世代違うんだよな
感覚違うのもやむなしか

739名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 18:18:40 ID:EIHhqyz20
俺はまだまだ現役じゃてw
そうだな・・・。
敷居が高いのもあるし、
争わない一面もあったなぁ

740名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 18:58:21 ID:2AYX3rTk0
要約
荒れるレス→普通のレス→荒れるレスに反応するレス→そのレスに反応するレス
→普通のレスしろよってレス→良く解らんが昔は良かったレス
終わる訳ねーだろ
特に普通のレスしろって奴は普通のレスしろ

741名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 19:00:10 ID:EIHhqyz20
そうか・・・
わかった。

ところで、このスレから東方RPG作るって人は今どれぐらいなんだい?

742名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 20:52:39 ID:xyR6Yics0
そんな事わかりっこないだろ

743名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:02:44 ID:ZL/q8jbI0
RPG作っている人いないかい?という問いかけにするべきだな

744名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:20:04 ID:h3yGDNlA0
全キャラ仲間にできる場合、DQ3みたいな無言タイプが一番楽に作れそうだけど
せっかく好きなPT作っても無言はつまらないかなぁ

745名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:27:46 ID:EIHhqyz20
スマン。言い方が悪かった。別に一人に問いかけてたわけではないんだ。
マジで言い方悪かった・・・。スマン!

ある程度会話に入ってくるぐらいじゃ駄目なの?
っていうか、物足りないと感じてしまうのかな・・・。俺はそこら辺あんまり気にしてなかったから詳しく教えてくれ・・・

746名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:36:37 ID:ZL/q8jbI0
あらゆるキャラをカバーする八方美人型か、
特定のキャラを掘り下げる特化型かで別れるんじゃないの。

八方美人型はどのキャラも仲間になって、そこそこのステ的な個性があったら、
後は好きなキャラだけ選べて、着せ替えるアイテムが揃っていたら、
セリフとかは軽くていいでしょ。

逆に小数精鋭でやるなら、各キャラに明確な長所や役割があって
特に主人公にはその能力を象徴するような独自システムが欲しいし

747名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:58:52 ID:EIHhqyz20
全キャラだと難しいな・・・でも、遊びの幅が広がるよな
PT悩んだりもするわけだし・・・そこがおもしろいかも・・・

748名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:05:59 ID:ZL/q8jbI0
最弱キャラでもドーピングアイテム投与したり、
気合い入れてレベルアップさせて装備優先させたら
ラスボスの所に連れて行けるぐらいやってくれたら、大抵は文句言わないと思う。個人的に
あとは浪漫要素とかな。

749名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 22:23:48 ID:EIHhqyz20
弱いキャラだと、攻撃弱くても、スペカが強かったりするよな
けっこうスペカ覚えると興奮するw

750名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 23:09:44 ID:xw9WcLwc0
>>745
イベントで置物になるような扱いなら、初めから出演させんなって思うわ。
申し訳程度に「そうだね」とか、村人Aレベルの言葉をしゃべらされてると余計に。

出演キャラって、イベントやストーリーに必要だから決まるもんだと思うんだよな。
だからイベントで空気、ましてやセリフが無いなんてありえない事だと思うんだけども。

751名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 23:15:18 ID:k2EVHViM0
ツクールじゃないが東方の迷宮とかはメインキャラ以外セリフあんまなくなかったか
駒としてのキャラを優先してモノつくるって考えもあるぞ
RPG=戦闘ゲームって考えもあるしね

752名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 23:22:03 ID:xw9WcLwc0
あれは、加入の確定してるキャラしか喋らないからそう見えただけじゃね?
イベント自体も与太話ばかりだし、一々会話分岐組むのもアホらしかったんだろうきっとw

753名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:08:49 ID:jwuyuVTM0
世界樹のパクリに会話なんかいらん

754名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 00:18:50 ID:WQssRrF.0
元ネタ世界樹じゃなくね?

755名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 02:15:51 ID:I.msyo6M0
ああ、違うな

756名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 07:45:54 ID:ygx0tSeQO
マッピングシステムとマップイベントくらいじゃね?>世界樹
戦闘は別ゲー

757名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 10:30:28 ID:o9fryJT20
どのキャラも扱えるゲームというなら、遊演戯がある種の完成系だったかもなぁ
イベントは無軌道だが代わりに(ウエイト差はあるが)あらゆるキャラが絡んだし。
難易度は低いけどおかげで秋姉妹みたいなのもスタメンにしやすかった

758名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 16:02:42 ID:UNBxzUp20
変巡記と壊異譚は結構な数のキャラ使えるよね
まぁどっちもエターなってるけどさ

759名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 16:41:56 ID:L.Va5FZ.0
その二作どちらもPT編成の手間が凄くかかるから、結局効率重視か好きなキャラのみの単一PTに落ち着くのが残念だったな。
PTキャラ数をウリにするなら、編成の手間は省かないと。

760名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 17:03:43 ID:3/TBeLLE0
編成の手間は省くのは難題だな
戦闘不参加でも100%経験値もらえて
装備無し、どこでも入れ替え可能なら手間は掛からないが新たな問題が・・・
いっそのこと全員で戦闘すればいいんじゃね?

761名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 17:38:32 ID:Ratd2wT.0
いろんなキャラを多数加入させるシステムをとるか
厳選したストーリー関係キャラを数人加入させるシステムをとるか

どっちも一長一短だと思うし仕方ないんじゃないかな
キャラ多くしたら↑みたいな問題が発生するのはほぼ必然だし
厳選したらいろんなキャラ使いたいってプレイヤーには物足りなく感じるし
個人的に使えるキャラ多いのは嬉しいけどまったく喋らない空気キャラ
になるのはあんまり好きじゃない・・・・・難しいな

762名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 17:56:46 ID:En.3HzfgO
キャラ数絞ってて面白かった作品何があったっけなあ
個人的には紅無暁好きなんだが
戦闘バランスアレでシナリオも無きに等しかったんだよな

…ダンジョン探索が好きなだけかこりゃw

763名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 17:58:38 ID:ygx0tSeQO
>>760
全員で戦闘すると人数次第では戦闘が激重になるらしいが
某動画みたいにスキルで戦闘参加枠増設した結果カオスな事になってた(全体技撃たれて一気に壊滅とか1ターンが無駄に長いとか)
視覚描写を捨てるか5人以上の戦闘参加枠を捨てるかだったら後者だな

764名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:32:14 ID:L.Va5FZ.0
>>762
四重奏団
他は、⑨月や嫉妬紀行が良く話題に挙がってると思う。

765名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:38:14 ID:Ratd2wT.0
嫉妬紀行って話題どころか名前聞いたのがはじめてなんだが
俺が新参すぎるだけなのか・・・?
⑨月はたしかに結構面白かったなー
四重奏団はまだやってなかったしやってみるか・・・

766名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:40:09 ID:L.Va5FZ.0
ぱるしー支援RPGって言った方が、通りが良いのかな。
正式タイトル長い上に略しにくいから、コレという通り名が無いんだよなアレw

767名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 18:56:10 ID:ygx0tSeQO
>>766
それ以前に頻繁には挙がってない気がするんだけど

768名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 19:10:50 ID:En.3HzfgO
一年以上前の短編だしな
それでも頻繁とは言わんが
たまに名前見る気はする
ミスティアの方が揚げられるようになってると思うが
ま、好きな人が住人にいるんだろう

769名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 20:14:10 ID:XJmqtEoM0
>>763
全員同時に攻撃すれば解決

770名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:05:09 ID:4zY6ZLpU0
東方地霊殿のイメージで戦闘に参加してない味方キャラのサポートスキルを
覚える方式にして、そのスキルを使えばサポートキャラも経験値をもらえるみたいな

戦闘システムやキャラの能力値考えるのは楽しいのにストーリー全然思いつかないよ助けt

771名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:10:00 ID:hAV4blTY0
>>770
大丈夫、ストーリー思いついても経験値他のバランス調整する作業でもっと地獄を見るから

772名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:20:35 ID:ygx0tSeQO
>>769
根本的な解決になってねぇwww
でも試しに枠を4〜5から増やしてみれば分かると思うよ

773名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:34:45 ID:hAV4blTY0
某ナイトガンダムみたいな悲劇は勘弁してくれ

774名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 21:38:12 ID:4uE.orGY0
>>770
RGSSとかで自作システム作る根性があるか?

775名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:15:29 ID:L.Va5FZ.0
>>770
「役に立つモノばかり使われる」という、根本の問題は全然解消されてないぞ。
全スキルに満遍なく日を当てられるような人なら、そもそもキャラレベルでソレが可能だろうし。

776名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:22:54 ID:jwuyuVTM0
最終的に「どのキャラも使い道ある」あたりがギリギリの妥協ライン

777名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:33:46 ID:L.Va5FZ.0
かといって蒼神縁起みたいに、そのキャラしか使えない強化・状態異常を入れるのはあんまり好きじゃないな。
それらを攻略として組み込まれてしまうと間接的に固定PTを強要されて、何のためのPT編成だよってなる。

778名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:43:49 ID:Ratd2wT.0
キャラ固有の強化とかは別にかまわないけど、それを攻略に含めるとなるとまた別だな
このキャラいれると若干楽になるとかならいいがそいついないと倒せないとか
になってくるレベルだと終わってる

779名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:44:10 ID:m9NajCH6O
>>777
このキャラ使わないとダメ!勝てない!ってのがなくても
キャラ特有の異常やスペカがあったら嫌なのか?

780名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:50:16 ID:4uE.orGY0
>>777
攻略法が一つだけってなら問題だな
そこはバリエーションを作ることでカバー出来るだろう

781名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:57:27 ID:L.Va5FZ.0
>>779
このキャラ使わないとダメ!勝てない!ってのが嫌いなだけだよ。

782名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:57:50 ID:pq8YPLg60
各キャラクターの能力をバイオリズムで変動させれば
強いキャラ使いつつ全員使える

783名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:59:26 ID:4uE.orGY0
>>781
それは個人的な好みすぎるんじゃね。
出番の少ないキャラの見せ場としても使えるぞ

784名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:01:06 ID:zcZqjZ.w0
それ言ったら回復持ちのキャラ入れないプレイとかマゾゲーになっちまうし…

785名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:02:21 ID:f1TVuvf60
>>782
かなり嫌々弱いキャラを使うことになるけどなそれ

786名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:04:15 ID:ffJ.qRJQ0
性能は違うが同じようなことが出来るってのが重要だな。
回復を例に取るとケアルやリジェネ、アイテム効果2倍とか。

787名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:26:25 ID:K/a2La.60
要は使わされるのが嫌と

788名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:43:08 ID:JHzcxR3YO
同じルーチン作業でも
先に進めないから仕方なくやる稼ぎ作業は嫌だが
最強武器合成素材集めとかで自主的にやる作業は好き
って人を考えるとわかりやすいかと

789名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:48:00 ID:iqvZbA8YO
キャラが多いなら好きなキャラで遊びたいって気持ちはわかる。
弱いキャラを、時間かかっても強キャラのように育て上げられると個人的にはすごい好き。
すまん、強いキャラと弱いキャラに絶対の差があると弱いキャラが可哀相で・・・

790名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:51:27 ID:K/a2La.60
でもこんだけキャラいると差はでちゃうよね
差を埋めると個性が減ったり難しい

某遊演戯もドーピングできるとはいえキャラ差かなりあったし

791名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 00:53:33 ID:f1TVuvf60
弱キャラでも晩成型とかでレベルMAXにしたら他キャラと同等の強さになる
とかなら救いはあるな
めっちゃ育てて強くはなっても同じレベルにしたら他キャラのが強いってなら
結局そっち使うことになるんだろうし

792名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 01:03:23 ID:ffJ.qRJQ0
東方だとキャラが多すぎて個別にスキルツリーなんて作ってられないな。
幻想水滸伝みたいになっちゃうよ。何か名前も似てるしw

793名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 01:07:40 ID:zcZqjZ.w0
偽遊巻…

794名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 01:27:05 ID:tOsVHfgM0
あれはスキルツリーじゃなくて、総当たりパズルなんで…

795名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 06:01:33 ID:Pgh37cpA0
東方客蓮冒やってみたがクリアーするのに3時間もかかった…
メルランですごいはまっちゃったぜ

796名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 06:59:37 ID:XkDv86IA0
ツクールXPの作品って初めてなんだが奈落界って全画面で出来ないのか?

797名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 07:39:56 ID:SHlWLO9U0
>>796
奈落界で直接試してないから分からんけど
XPの全画面表示はAlt+Enterで出来るはず

798名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 09:09:00 ID:uiNY.iMQ0
東方客蓮冒2時間半くらいやって
ルーミア、えーりん、メルラン、スターサファイアが見当もつかない
最終的に見つけた人数は全部で51人になるのかな

799名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 10:57:58 ID:yzdU0AXk0
自分はリリカ、幽香、スターが全然解らない・・・

800名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 12:43:40 ID:9W5onE8.0
ルーミアは電卓ツール、永琳は周期表、幽香は電子辞書を使わないとワケ分からんぞ。
リリカは…3文字としか言えません。
あと、スターはうどんげの部屋を探しまわれば見つかる。

…さとり、慧音、メルラン、ルナサが全然わかりません。完全に詰まった。

801名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 13:53:54 ID:uiNY.iMQ0
>>800
ルーミアとスター見つけられた!
けど、えーりんがやっぱり分からない…
元素記号と分かってたから周期表とにらめっこしてたけどさっぱり

さとりは心を読んで的確に障害物を置いてくるけど
他の人を探していたらその内できるようになる
慧音は翻訳すれば大丈夫
もう少し言うとこの言葉は0より後ってことだから…
ルナサはA〜Gまでの7つあるもので
大抵の人が言う言い方だとCDEFGABC
リリカは音楽用語でググって4つ目辺りをしらみ潰しにとしか
カタカナにしたら誰でも知っていると思う言葉
幽香は向日葵→太陽花が一番のヒント

802名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:08:36 ID:9W5onE8.0
>>801
永琳は周期表を見て、元素名をひらがなに直して、
元素記号の次にある数字番目の文字を読む。
そしてその文字を看板に沿って数字に変換する。

分かりにくい書き方でスマン…

803名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:16:23 ID:uiNY.iMQ0
いや、よく分かったよ
ありがとう!

804名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:23:43 ID:9W5onE8.0
慧音がやっとわかった!
俺の勉強不足でした…
辞書で普通に出るじゃねえか…

805名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:29:25 ID:Pgh37cpA0
メルランのヒントは音楽
東方で音楽といえば人気投票も行われてるアレ

806名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 14:51:36 ID:9W5onE8.0
>>805
ありがとう!これは感動した。
よくこれだけの数の暗号を思いつくと思う。
ただ、ルナサのはさすがに酷いと思った。

807名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 15:00:33 ID:uiNY.iMQ0
>>805
そういうことだったのか!
やっと全員見つけられた

ルナサのは音楽ちょっとだけかじってれば見当がつくかもしれないけど
そうじゃなかったら意味の分からない暗号だしなぁ…

808名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 15:25:07 ID:Z/S76D0I0
音楽全然しらんけどルナサは
AAB〜 AAB〜
で口づさんでまさかと思ったらまさかだった

809名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 17:42:32 ID:hLwcx1uw0
東方幻想譚はもう完成させる気ないでござるか・・・?
お手軽で楽しめたのに。

810名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 17:45:51 ID:JHzcxR3YO
そういやここでもたまに話題でてたが
今はすっかり無くなったな
やってないが更新とか止まってるのか

811名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 18:18:54 ID:f1TVuvf60
幻想譚って最初らへんで投げたからよくわからないんだけど
今どんな感じで終わってんの?
なんか周回プレイするみたいな事かいてたような気がするんだが
一応EDとかは今のVerでもみれんの?
それか中途半端なところで更新止まってるのか

812名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 18:31:04 ID:tOsVHfgM0
>>809
無いんじゃね?
幻痲の放送回ってるとちょくちょく作者見かけるから、暇が無いってわけでもなさそうだし。

813名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 18:38:13 ID:d37qCIak0
客蓮冒やっとクリアした
個人的に詰まったところでここで言われてないのは
・ヤマメ(『黒』で思い当たるキャラの力を借りられることに気付かなかった)
・フラン(内と外・パチュリーのコメント)
・燐&空(間違いはいくつ?を答える問題かと勘違い)

あと、衣玖さんの問題が懐かしすぎた
ヒントは違うけどあれもこんな感じの問題だったなぁ

814名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 19:30:35 ID:VDgfx05UO
>>811
プレイ出来るのはまだ7章終了までで、今は絆ボーナスあるキャラの絆イベント作成に奔走中みたいだ
後は萃緋地くらいじゃなかったっけかな
それ終わりゃ分岐含めた最終章の製作に取り掛かるんじゃないかね
その分岐で神綺様とか一部旧作キャラ加入させる予定みたいだしwktk

815名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:26:12 ID:Zs8dEAV20
客蓮冒はあとうどんげとにとりと古明地姉妹がさっぱりわからん…
こうしてみるとやっぱ皆難しいと感じる所違うんだな

816名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:45:57 ID:Hurn6OPE0
フランがわからない・・・
テーブルマナー関係だとは思うのですが・・・
どなたかヒントをお願いします

817名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:56:36 ID:hP0i2iV.0
リリカがさっぱりわからん
>>801が言ってるのってttp://www.craftone.co.jp/cfa/Dictionary/index.htmlで合ってる?
3文字で母音を含まない用語が一つも載ってないけど……

818名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 20:57:59 ID:ZKR55AAU0
>>816
ナイフとフォークは外側から使っていく

819名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:05:09 ID:Hurn6OPE0
>>818
なるほど!
真っ先に考え付くべき点を見落としていたようです。
ありがとう

>>817
この感覚がない人は音楽やダンスが苦手です。

820名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:10:41 ID:uiNY.iMQ0
>>815
うどんげの答えは高校の数学の確率辺りでやったんだっけかな
その後は部屋を良く調べれば見つかる
こいしはいつかたどり着けるよ
法則はあるらしい

>>817
言ってたページとは違うけどそこに載ってる
>>800のはカタカナ3文字ってことだね

821817:2010/09/02(木) 21:13:57 ID:hP0i2iV.0
>>819見てようやく解った。サンクス。

>>820
今見直したけど単独では載ってないね
熟語の一部としては出てくるけど

822名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:19:47 ID:d37qCIak0
>>815
にとりは暗号自体は解けてるんじゃないかな
暗号以外に見つけるのに使うものと言えば……
さとりは上でも言われてるように何かが必要

こいしは看板に書いてある通り適当に突っ込んでいればいけることもある
法則は「左から○番目、△番目、□番目の順に入る」のはず

823名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:20:02 ID:uiNY.iMQ0
>>821
まあそれでも何となく気づくかなと
今見たら検索結果の順番変わってるけど
7000語近くあるやつを前から順番に見てたw

824名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:27:50 ID:ZKR55AAU0
最初の多色ワープゾーン(ヒント2ってなってるとこ)って
どういう規則なんでしょうか?

後回しにしてたらそれだけ残ってしまった…

825名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:50:18 ID:Hurn6OPE0
自分と同じですね。
ヒント1がどこにあるのかわからず困惑してました。
プレイヤーからは見えなくともキャラからは自然に
目に付く場所にヒント1があります。
規則は結局わかりませんでしたがヒント1を見て
なんとなくで解けました。

826名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 21:57:23 ID:ZKR55AAU0
>>825
ありがとう!
おかげでクリアできました!

…なんで気付かなかったんだろう

827名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 22:54:47 ID:ZCAigrng0
サニーがわからない・・・
椛のヒントの看板の近くになにか落ちてたってのがヒントだと思うけど
周りを調べても何もでない・・・

828名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:15:23 ID:hP0i2iV.0
慧音の問題っておかしくないか?
回答の反対はACだと思うんだが

829名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:18:58 ID:d13ewFxw0
いいかげんうぜえよ余所でやれ

830名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:27:42 ID:d37qCIak0
>>827
近くって言われるけど実はあんまり近くない

>>828
Google先生に聞いてみよう

831名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:35:21 ID:f1TVuvf60
>>829
東方ツクールのスレで東方ツクール作品の話がうざいとか
お前は一体何を言っているんだ
自分の好きじゃない作品が話題になっている時は自粛してればいいさ

832名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:38:06 ID:ZCAigrng0
>>830
見つかった!ありがとうございます!
周り一マス調べてみつからなかったから別の看板かと思いこんで
全部の部屋の看板の周り調べてた・・・

833名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:41:15 ID:tOsVHfgM0
>>829
せめて問題そのまま書いてくれれば、未プレイの人も参加できるのにね。
せっかくクイズという、問題さえ分かれば誰でも参加できる作品なんだからさ。

834名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:48:30 ID:hP0i2iV.0
>>833
お前の頭には著作権って言葉は無いんだろうな

835名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:55:52 ID:4dKvjGVY0
え?

836名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:01:16 ID:1iEKZBXE0
>>834
すまん、俺の頭ではまったく理解できない。

837名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:06:12 ID:dlOx0CfgO
焦らしたヒントじゃなくて答えから結果まで全部教えてあげればどう?
そしたらヒントに聞き返しての連レス嫌がられないし
自然と質問レスも減って良い量に収まるんじゃないかな

838名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:08:23 ID:7JcL.fD60
まぁ直接答えを言うのも面白みにかけるかもしれないが
ここに聞きにしてる時点でもう自分じゃ無理ってなってるだろうし
正解を直接教えてあげるってのが手っ取り早いとは思うな

839名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:13:53 ID:kF4aDdV60
>>833
フリーなんだからやってみたらいいじゃない

840名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:18:42 ID:2yOcKzAQ0
絵が結構かわいいなかくれんぼ
うどんげが隠れ場所含めてかわいい

841名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:40:56 ID:ouvCuf0Y0
自力では無理→答え聞く→解ける より
自力では無理→ヒント聞く→解ける の方が気持ちいいに決まってるじゃないか
それでも無理なら答えを聞けばいい

高々数レスのことなんだからそんなに目くじらを立てることでもあるまいさ

842名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 00:47:32 ID:eQ3gZnFM0
うぁ、レスがたくさん進んでるよ・・・どうせまたいつもの話題ループなんだろな
と思ってしまった俺にはこの流れはうれしかった

843名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:00:09 ID:xQlW3eQc0
>>835>>836
謎解きがメインの作品で、その謎解き部分を丸ごと転載するんだぞ?
どう考えても問題あるだろうが

844名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:26:16 ID:7JcL.fD60
その謎解きに著作権があるのかどうか誰か馬鹿な俺に教えてくれ

845名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 01:30:25 ID:4T8XuxPg0
いぐじっとを思い出すな、ゲームもここの流れも
このテのはこれはこれで面白いがやっぱりゲームの攻略やヒント解釈に
そのゲーム外での検索や知識がいるのはちょっと違うかなあと思ったりするのも

846名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:40:08 ID:BistIjTI0
せめてイラロジのとこはゲーム内で印付けさせてくれ

847名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:40:56 ID:xQlW3eQc0
>>844
なぞなぞばかりが載ってる本があったとして、それを丸ごとコピーしてP2Pで流すのと同レベルの問題だぞ
そもそも法律云々を考慮しなくても作者の権利を侵害してるのは解るだろ。

848名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:14:42 ID:JVIYUn5M0
法律の話じゃなくて権利の話がしたいのか、
それじゃあ議論する価値がないな。

849名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 03:21:40 ID:Nq.8qFdk0
作者が問題を1問でも晒すのは絶対に止めてくれって言ってない限り良いんじゃね
謎解きなら1問や2問ネットに晒されるぐらい想定の範囲内だろ

850名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 05:56:50 ID:xQlW3eQc0
>>849
そりゃ1問や2問なら引用の範囲内だろうさ
でもこのスレだと便乗が来て、さらに10問くらい晒されるだろ?

851名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 05:58:16 ID:7JcL.fD60
>>847
じゃあこのWikiに載ってる攻略情報のページって著作権侵害しまくりだな

852名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 09:18:45 ID:rFXhlmIY0
一番左のバリケードの先って行けるのか?
50人見つけた所でまだ見つけてないと思うキャラは居ないと思うのにクリア扱いにならない・・・

853名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 09:32:03 ID:9dcACUmQ0
いけないっぽい
51人で終了

854名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 09:57:01 ID:o40Kp5GM0
>>820 >>822
ありがとう。頑張ってみる

自分もやっておいてなんだけどやっぱこの流れちとウザいだろうか
幾実賭のときみたいにヒント集でも作ればいいんかねえ

855名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:03:50 ID:5Pc3vGwgO
今回の作品に限らずそんなんで著作権やら権利やら言ってたら
どの作品も攻略ページつくっていいのが作者だけになるんじゃね?

856名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 11:20:35 ID:1iEKZBXE0
>>855
彼の言い分はそういう事なんじゃない?

857名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:07:49 ID:xQlW3eQc0
>>855>>856
違う。ゲームの主体が何なのかって事だ。
普通のRPGでは攻略情報晒されても、面白さの根幹である戦闘やストーリーが失われるわけじゃない。
けどこれはゲームの形を取った問題集だろ?
問題集から問題取ったら楽しみの大半が失われるじゃないか。

858名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:33:40 ID:1iEKZBXE0
何が面白さの根幹かなんて、それこそ作者の心の内にあって他人が知る術なんて無いじゃん。
それを勝手に「これが作品の肝だ、だから守るべき」とは、ヘソで茶が湧くわ。

859名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:40:01 ID:xQlW3eQc0
>>858
>何が面白さの根幹かなんて、それこそ作者の心の内にあって他人が知る術なんて無いじゃん。

意味不明。そんなの作者が決めることじゃないだろ。
作品のどこが魅力的なのかを決めるのは利用者だ。
しかも論点がズレてるし。作者を甘やかせじゃなくて、作品の価値を下げるなと言ってる。

860名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:45:37 ID:1iEKZBXE0
だから二行目にそう書いてるじゃん。
貴方の価値観では問題の転載は作品の価値を下げる、他の人はそう思わない。
それだけの話だろう。

「俺がこう思ったからこうしろ」だけなら分からなくも無いが、「俺は正しい、お前らの価値観は知らん」まで来たら何言ってんだってなる。

861名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:50:29 ID:xQlW3eQc0
他の人はそう思わないってのが事実なら謝るわ。
まさかこのゲームの根幹が謎解きじゃないって言う人が居るなんて思わなかった。

862名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:06:53 ID:FAPWmOOIO
>>861
一つだけ質問。
ハッキリと、このスレでこの作品の謎解き質問は禁止ってなるまで続けるつもりなのか?
もうよくね?こんな空気なら質問もこないんじゃない?

863名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:08:36 ID:xQlW3eQc0
>>862
別に攻略情報の提供や質問は問題ないと思ってる。
問題そのものを転載するのが良くないっていう主張だから。

864名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:09:06 ID:dlOx0CfgO
まあでも謎解きゲーで謎教えて下さい><ってのは
普通のRPGでレベル上げてボス倒しといてってのと変わらんかもな
EDを見るだけを目指してもしょうがないし
現に答えてる奴は解けてるんだし素人が考えた謎くらい自分で解いてみろよとは思う

865名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:21:23 ID:FAPWmOOIO
>>863
このスレは他の作品の場所でもあるんだから、特定の作品の質問ばかりに
ならないようにしたいってだけなんじゃないの?攻略スレじゃないんだし。
問題を転載しない形で代案を出してみれば?そうすれば問題の転載禁止も通ると思うんだが。

866名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:22:54 ID:HS5ylZnk0
とりあえずxQlW3eQc0と1iEKZBXE0は黙れ
上で質問レスが周りに関係ない連レスで嫌がられてんのにおまえらがやってどうする

おまえらが何を思ってようがここで何を言おうがこのスレでは質問レスはなくならないし
多くなりすぎると嫌がられて荒れるの繰り返しだから

867名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:25:06 ID:2id6oX1UO
幾実賭って似たような前例あるならそれに従えばいいじゃない

868名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:30:18 ID:xQlW3eQc0
>>865
なぜそうなる?
質問は問題ないって言ってるでしょ。
占有に関しても最新作なら当然のことだし、わざわざ自粛する必要も無い。
まあ嫌だって人が居るみたいだから、wikiの方に攻略ページ作るのが妥当かね?

869名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 14:35:08 ID:1iEKZBXE0
>>868
程度の問題、他のRPGで言うならば新しいダンジョン・新しい敵が出る度に、
○○にある宝箱が取れませんだの、○○が倒せませんだの書かれたら鬱陶しいって話でしょ。
上の方読んだ限り特定の問題でみんなが悩むって感じじゃなくて、端から順にヒント求めてる人がいるっぽいし。

870名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:07:25 ID:smlctobo0
>>868
謎解きの質問が多い⇒謎解きの問題書いてしまおう⇒
転載は作品の価値が下がる
そういう流れだったと思うんだが。だから、ただ転載はダメだって主張
するだけじゃなくて、謎解きの質問の多さを今後もなくす代案を、
転載以外で出せばいいんじゃない?って意味なんじゃないか?
実際手取り足取りレベルの人もいるし。そういうのばかりになったら
最新作だからとかいう以前にやっぱり・・・な。
wikiなら言いだしっぺでよろしく。

871名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:24:28 ID:B7CCapZI0
皆参加できるように問題ごと転載しちまおうぜ!って言ってたんでしょ?1iEKZBXE0は
そこから、質問が多くなるからどうこう占有がどうこう、って話摩り替わってない?
具体的に言うとFAPWmOOIOが話を摩り替えて何故かそれに1iEKZBXE0が乗ってきた感じ

とりあえず「謎解きゲームの問題を転載するのは良いのか?」から決着付けんかい

872名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:29:38 ID:1iEKZBXE0
謎解きゲームの問題を転載するのは悪い事だ!って突っかかってきた人が、価値観の違いですねで終わらせたんだからもう話す事は無いだろ。
話がすり替わったんじゃなくて、もう既にその話は終わって別の話題になってるんだよ。

873名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:36:42 ID:B7CCapZI0
>>872
じゃあ貴方も問題転載はあきらめたんだな
では、今は具体的な解決案も無しに批判してるだけじゃないのか?
貴方がどういう風に解決して欲しいのかがわからない
1.質問自体やめろ
2.別の場所でやれ
3.俺にわかるように話せ

貴方が主張しているのは一体何が目的だ?

874名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 15:52:17 ID:6bsDUMmA0
>>872-873
他所でやれ

875名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:10:57 ID:ouvCuf0Y0
赤い人らは真面目に語ってるんだろうけど主観まみれで読めないからスルーでよし

同じゲームをやってる人同士なら『○○の問題』で通じるんだから転載する必要はない
やってない人でも分かるように、ってそのゲームやってない人をその話題に参加させる必要はあるのか?
ないよね、ないと思う。参加したければ同じゲームをやればいいんだし
著作権とか価値観とかそんな面倒な話じゃない、極めてシンプルな理由だ

で、1つのゲームについての質問が多い状況、これは問題あるか?
これも別にないと思う。一時的なブームってそんなものだしね
他の話題を排斥してまでってことなら話は違うけど、今のところそんな様子は見当たらないし
もしあったとして、それはこの話題が悪いんじゃなくて実際に排斥しようと行動した奴に問題があるんだから

○○で詰まったって人がいるなら気兼ねなく質問すればいいじゃない、それが一つの話題提起になる
見た人はそれに対して相応しいと思えるレスを返すだけでいい、興味がなければスルーすればいい
提起された話題にレスが付いて一つのやり取りとして成立すること、それがスレッドを構成するたった1つの実体なんだから
スレッドの利用者、つまり我々はそれに加わるか加わらないか、それを選ぶだけ。難しいことなんて何もないさ

876名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:23:14 ID:5Pc3vGwgO
要は自分が乗りたい話題の時だけ書き込めばいい
どうでもいい話題の時は傍観すればいいって事だな
NG作品の話題でもない限りは長々質問レスが続いてもスレ的には問題ないんだし
それがうざいなら数日あけてからまたここを覗けばいいさ

877名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:25:28 ID:LTpNUAs20
なげぇよカス

878名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:32:14 ID:9dcACUmQ0
見たいものだけ見てたらいいじゃないか
いやなら見ないだけで何の問題もない

小さなことで長々とゲーム以外のことを
語ってゲームの話が出来ないほうがよほど
問題だと思うよ

879名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:32:50 ID:G4r.d4dI0
ですよねー

880名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:33:29 ID:5Pc3vGwgO
これでなげえとか言われるなんて思いもしなかったぜ…

881名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 16:35:40 ID:POZmlB1M0
クイズの質問まではよかったけどそこに噛み付いてからの流れはほんといらんだろ
まあ今回はこいつが悪いと思うけど
829 :名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 23:18:58 ID:d13ewFxw0
いいかげんうぜえよ余所でやれ

882名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:00:45 ID:xQlW3eQc0
そもそも余所でやれって何処に行かせるつもりなのやら
むしろ他のスレで追い出されたのを受け入れるべきなのがこのスレだろうに

883名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 18:07:36 ID:1iEKZBXE0
一案を提示しただけだったのに、是が非でも問題転載させようとしてる人に見えてたのかよw
そりゃ話が噛み合わんわ。

>>875
興味がなければスルーすればいい に尽きるよな。
議論を咎めてる人が自ら長文書いて議論に参加してるんだから、皮肉なもんだわ。

884名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:36:39 ID:Dn8SgxCw0
もういい加減にしなさいな。

東方客蓮冒は戦闘抜きでイベントや謎解きを楽しみたい人(俺)にとって
とても面白い作品だった。
露骨なキャラ崩壊もなかったし。
こういう、イベントや謎解き中心のゲームって他にはどんなのがあるっけ?
と、無理矢理なネタふりをしてみる。

885名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:48:24 ID:BistIjTI0
欲をいえば、もっと東方関連の問題にして欲しかったかな
隠れてるキャラ関連だったりそのキャラがヒントになるとかさ

886名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 19:49:14 ID:bwYSzmCc0
チラシの裏スレと間違えそうなスレだな

887名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:12:37 ID:xR.gcnQ60
>>886
チラシの裏にかいてろ

888名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:19:23 ID:xegmxjSw0
流れをぶった切って悪いがこいしの解答を頼む
そろそろPC使えなくなる時間だからキリがいいところで終わりたいんだ

889名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:33:44 ID:Dn8SgxCw0
>>888
あれはマジで手探りでやるしか無い。
一応法則はあるみたいなんで、
同じパターンを繰り返していては出来ない。
適当に、ワープしまくってれば、いつかは…

890名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:47:43 ID:9dcACUmQ0
こいしのあれは二回目でもしやと思ってやったら3回で出来た。
上でもあるけどある順番で3回ワープしたら終了。

ヒント 霊夢や妖夢、天子に共通点あり(妖夢は厳しいかな?)
    紫や幽々子、さとりには共通点なし

891名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 20:53:27 ID:xegmxjSw0
総当たりで行ったら解けたww
さとりを見つけるアイテムも手に入れたしようやくクリアできた
どうもありがとう

892706:2010/09/03(金) 21:14:33 ID:s54mrSAE0
客蓮冒クリアしたので感想書いてみる
・リリカの答えがわからないので息抜きに○○○天国○○○○遊んだら答えわかった
・会話に細かい分岐があるのがいい。妹紅を見つけたら「そういえば慧音がいない」って言われた
・ヤマメを見つけてようやく映姫のアイテム使えるの思い出したぜ
・スクリプト素材あまり使ってない感じだけど謎解きが面白い

893名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:35:40 ID:C3kKrX960
申し訳ないが客蓮冒のヒントが欲しいです。
文とてゐ・上で言ってるけどこいしについて!

894名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:56:54 ID:ouvCuf0Y0
>>893
こいしは上で散々出尽くしてるから省略
>>822>>890でほぼ答えになってる

文は変換問題。右の看板に書いてある文章は上下とも同じもの
解くためのキーは目の前よりちょっと下にある
てゐも変換問題かな
暗号は「進み方」を示してるんだから何に変換すればいいかは予想できるはず

895名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 21:57:06 ID:9dcACUmQ0
文はヒントどおりゲームしてる手元で上中下の3層に分かれてるものを探そう。
人によっては手元にない可能性もある。

てゐは左、正面、右の3叉路を7回ワープで終了。
ヒントをよく見て右往左往しないように。
語尾がうさでも逆じゃないよ。

こいしは上でも書いたけど他に八意、咲夜あたりとの共通点を
考えればOK。咲夜なんかは美鈴の問題で使われてたよ。

896名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 22:02:33 ID:C3kKrX960
おk!分かりましたありがとう!

897名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:19:08 ID:mBYfvQM.0
東方会助兵道やってる人居ないの?

898名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 16:25:13 ID:KzOMeMG60
さっきやってみたけど糞ゲーすぎる

899名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:06:45 ID:fm1FwcS20
幾実賭の人の作品は萃香で心を折られて以来挑戦してなかったけど
客蓮冒が終わったらリベンジといくか…

900名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:11:55 ID:Pzj5f5Q.0
初耳だったから調べてやってみたけど、まだ不備多そうでいけない予感がした
これからやる人がいたらセーブはしっかり取っておけと言っておく

作者日記で言われてるけど攻略関係は公式サイトでやってくれってことだから
どっちにしてもここでは盛り上がらないだろうなぁ

901名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 17:45:15 ID:fm1FwcS20
あー…まだβ版なのか

幾実賭verアップ時にセーブデータを使い回したら
致命的な不具合が結構あったから完成版まで待ってるよ

902名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:13:22 ID:pc1SfniQ0
>東方会助兵道
東方会スケベ道かと思って一瞬期待してしまった

903名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:19:52 ID:jpGzAs620
東方助平、同人とかで絶対あるなと思ってググッたら本当にあってワロタww

904名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:28:02 ID:Pzj5f5Q.0
とりあえずレベル1までクリアした

レベル1の4人を助ける前に拠点を解放すると、テストプレイの時にマップから出られなくなる
1回目セーブしてなくてこれやったから最初からやり直すはめに
あと素材集めが非常にテンポ悪いと感じた。特に問題系
進行に必須なものなんだからもうちょっと、というかレート3倍くらいにしてもいいと思う

システム自体はかなり好みだから、これから改善されることに期待しておこう

905名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:59:15 ID:CdYS4Z8wO
リグルと静葉がわからずにレベル1でストップ…

906名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:53:19 ID:leoeO41wO
ちなみにその
東方会助兵道はどんな内容なの

今PC使えない状態なんで

907名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:07:08 ID:CdYS4Z8wO
謎解きもの。ストーリーはみんなが変な世界に飛ばされたから助けようって感じだけど、話を進めるには
ミニゲームを何回もやらないといけない…
これがめんどくさい

908名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:29:25 ID:5xEDbk1g0
メタな着眼点だけは面白い。
ゲームとしてはやってらんない。というかまた謎解きゲーか

909名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 21:55:54 ID:kgafHShw0
すけべえと聞いてプレイしてみた
めっちゃめんどいなこのゲーム
おそらく本来楽しむべきであろう部分が面倒なだけで
一体どこを楽しめばいいのかイマイチわからない作品だった

910名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 23:54:38 ID:jpD94jQo0
いまさらだけど客蓮冒
ルーミアは十進数じゃない・・・の?

911名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:07:06 ID:GsomPEEoO
そんなことより
東方蓮玉蝶やろうぜ!

912名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:13:50 ID:.IGSGeow0
>>910
十進数で合ってる
ただ、どこが十進数になっているか考え直してみるといいよ

>>911
最後までやったよ!

913名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:56:07 ID:X.zkxRGI0
今更かもしれないけど・・メルポとお空の隣の部屋(多分おりん)
が分かりません、どうすればいいんでしょうか・・

914名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 19:08:00 ID:1QNJ0g7Y0
メルランは>>805
お空の隣は左右対称にみて、対称でない部分の壁を調べる

915名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:15:26 ID:5UwN/t7k0
ああ、客蓮冒の橙はブラックオニキスか
またコアなネタを

916名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 01:08:05 ID:9MV7XDa60
やってないがブラックオニキスというとイロ イッカイズツか?
今ではもうわかる人ほとんどいない気がするぞw

917名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 15:03:58 ID:yGG30.w2O
やっぱ攻略系は話題の種になるねえと言いつつ
攻略系は非ツクールのアレやソレで腹一杯なので
難易度温くてもいいからシナリオ重視とかテキスト重視の作品でオススメないかな
消化不良は嫌なんで完成品で

918名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 16:20:18 ID:bLHySK/M0
そんな作品ない
シナリオ重視なら同人誌でも読んでればいいじゃん

919名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 16:22:34 ID:65ZnhWEQO
えっ

920名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:10:43 ID:47SFatgg0
俺が作ってやるから待っとけ

921名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:20:47 ID:rqiD.cwI0
>>917
まとまったストーリー物は全て未完成かエター、これが答えだ。

922名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:52:55 ID:yGG30.w2O
OK把握
むしろフリーだからしがらみにとらわれず
プレイアブルな同人誌的な作品ないかと思ったが
エターナルかガチゲーマー作者が多いかやっぱ

923名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 17:57:59 ID:rqiD.cwI0
フリーダムな作品でいいなら、妖花妙とかどうだ。
ただし私を倒してからだけどねっ!!

924名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:01:01 ID:J8jF0hDo0
最終鬼畜全部RTP

925名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:09:02 ID:BxxdFcdo0
>>922
実はそうでもない。
このスレでは挙げられないけどな

926名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:31:47 ID:rqiD.cwI0
挙げられないもので、かつ完成してるストーリー重視作品って星母録ぐらいしか知らない。
良い作品なら自然と耳に入るだろうし、そんな勿体つけるような作品あるの?

927名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:36:58 ID:bLHySK/M0
たしかに星母録は良かったな

水神翔のシナリオも期待してるんだけどな
システムがいいだけに

928名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 18:58:07 ID:OGdEUYiY0
色々出てはいるが完成したのはまだ少ないな

929名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 22:05:38 ID:XCrmcDf20
確かにこだわった感じのガチRPGの完成品ってない気がするな
未完成でいいならなら割といくつかあると思うがそれがエターになるか
完成するかは作者のみぞ知るってやつだし

930名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:51:14 ID:lqorK6/s0
言われてよく考えてみると
確かに俺が好きなガチシナリオ系のも全部製作途中だった
まあゲームシステム傾倒の作品も好きだけどね

931名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 05:45:11 ID:jIJSGBag0
まあ適度なエールの言葉も必要ってこった

932名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 18:44:09 ID:cpKNDb/cO
クソゲーが代わりにエターなって
神ゲー作者のエネルギーに変換されればいいのに

933名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:14:14 ID:N8G4ie9I0
君がクソゲーと思う作品でもファンは必ずいるもんだ
逆に大衆向けの神ゲーでも少なからず嫌いなプレイヤーも必ずいる
だからそんな事は冗談でも言うもんじゃない

934名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:15:40 ID:nnr2to9.0
大衆にクソゲーと言われるクソゲーがエターなって
大衆に神ゲーと言われる神ゲー作者のエネルギーに変換されればいいのに

935名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:16:49 ID:jIJSGBag0
蒼神でもやっとけ

936名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:21:01 ID:nnr2to9.0
とっくにやってるのは蒼神スレにいけばわかる

937名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:30:26 ID:jIJSGBag0
んじゃあすでに大衆向けやってるんならそれで十分じゃん

938名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 21:53:00 ID:lIposkzw0
>>932人の感じ方は違うってならわなかったの?www

クソゲーっていう基準がそもそも解らない。
それはお前の中で、クソゲーなのかもしれないだろ。
例えばだけど、開始1分いきなりラスボスとかっていうゲームは
クソゲーかねたゲーに分けられるけどね

939名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:13:16 ID:nnr2to9.0
>>937
ゲームが1本あれば十分とか本気で言ってるのか

940名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:25:05 ID:jIJSGBag0
じゃあ東方やめてネトゲやっとけばいいんじゃね、
それなら飽きることがないだろう

941名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:25:26 ID:nnr2to9.0
>>937以降からおまえが何につっかかりたいのかわからない

942名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:47:33 ID:ZGWIExis0
934の時点で933の意見すら理解できずに暴言吐いて
場を荒らしたいとしか思えんが。
絡まれる原因を自分にあると考えて省みることすら出来ないのか?

943名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:50:38 ID:nnr2to9.0
それにしてもつっこみどころがおかしいと言っている

944名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 22:56:25 ID:DlOUM0JE0
「荒したいとしか思えん」やつに話しかけてるアホってなんなの?

945名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:16:28 ID:UXsMRwjE0
どんなに独自システム盛り込んだとしても
弾幕ごっこを効果的にRPGで表現できるアイデアは出ないよね
デフォで空飛ぶキャラ達をRPGでどう処理したら良いかも判らない
勿論今までのも面白くプレイさせてもらってるけど、
たまにこの少ない脳から何か革新的なシステム案出ればなあと考えてしまう
こんな妄想を繰り返すのは俺だけだろうか

946名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:21:16 ID:/kTEGmL20
>>945
散文録でもやっとけ、エタってるけど。

947名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:02:46 ID:D6y39Ybo0
弾幕は抽象的に表現するしか思いつかないなあ。
密度とか攻撃範囲とか当たり判定とか弾幕を数値化して
細かく要素設定しても面白いかもしれないけど。
シミュレーションゲームみたくなるね。

空飛んでるのは別にシステムに組み込まなくてもいいと思うな。
基本的に格ゲーやアクションと違って飛んでるからといってゲーム要素に関わらないだろうし。
多くのRPGでは地上と飛行に差が無いしなあ。
戦闘中の背景を飛んでるっぽくするとかか。

たまに空飛べない理由が明らかにされる作品もあるけど、
地上数メートルを飛行してるってな感じの補完ができれば
理由づけはいらないとも思う。まあ歩行グラ止めないと違和感あるけど。

948名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:07:01 ID:sYba2hZc0
最近幻想郷では空を飛ばずに地面に足をつけて歩くのが流行りって
設定をいれれば万事解決じゃね

949名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:12:35 ID:0y5lpLf20
それだけでは、緊急時に空を飛ばない理由にはならないだろう。

950名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:20:32 ID:9VXvbVSM0
近年光化学スモッグが蔓延して飛ぶと危険だとか

951名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:26:34 ID:2ElLlRLE0
つかそんなどうでもいい設定にこだわったらゲームはおもしろくなるのか?

952名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:29:42 ID:w.0UYPEc0
制作者とプレイヤーの温度差である

953名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:29:49 ID:sYba2hZc0
面白くなるかは別として、変にそういうところを気にするプレイヤーも
割といそうだし設定として考えれるならそれにこしたことはないんでないかな
個人的には別に空飛ばない理由とかどうでもいいな
変に飛ばない理由つけられたほうが逆につまらなくなりそうだ

954名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:30:47 ID:jeHzFG5Y0
地面を歩かせないと、水場や柵が障害物として作用しなくなるしな。
戦闘中は飛べてもいいだろうけど。

無理矢理考えてみたが、
・飛行能力自体が封じられた
・空は敵が多過ぎる又は飛んだ瞬間に狙撃される
・地面に落ちてる道具を拾うため
・飛ぶ必要がない(天井がムチャクチャ低い等)
・飛べないキャラをパーティに入れる(阿求とか蓮子とか)
・歩くこと自体に意味を持たせる
・外の世界が舞台

955名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:36:04 ID:2ElLlRLE0
そもそもなぜ飛行できるのか考えるべきじゃあないのか、
それさえもわからないのになんで飛ばないんだ発言は少し抜けてるんじゃないだろうか、
少なくともなんの代価もなしに飛べるわけないでしょ。

956名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:41:18 ID:0y5lpLf20
>>955
何故カメハメ波が撃てるのかぐらい愚問だろw

957名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:49:16 ID:2ElLlRLE0
いやいや科学的な話じゃないって、なにかを為すにはなにかの代償が必要なわけで、
魔法だってMPを消費しないと使用できないものばかりじゃないか、そういう話

958名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:57:43 ID:sYba2hZc0
俺らが普段歩く程度の体力を消費して空飛んでるんじゃないのか

959名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:57:48 ID:YY86A1TI0
ゲーム内で飛べる設定だから飛べるだけだろ面倒くさいやつだな
原作で飛べる設定になってるけど飛ばすと地形無視されて
RPGにならないからどうやって飛べない設定にするかっつぅ話だろうが

960名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:58:39 ID:tpEliJh60
飛べるのになぜ歩くのかを考える人は
ヴァルキリープロファイルをやってみてから考えれば?
どうでもよくなるよ

961名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:59:40 ID:D6y39Ybo0
原作ゲームが基本飛行しているから歩くのと同じように飛べても問題ないと思うけどな。
コストかけるとなると満腹度用意して0になったら拠点に戻るとかのが手っ取り早いか。

962名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 01:00:27 ID:u7s/rtoY0
結局言いたいことは>>951のくせに屁理屈こねようとしてるだけだろ

963名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 03:04:24 ID:77KG0V6I0
個人的にはRPGはノベルゲーや小説と同じくらいつじつまあわせと設定重要だと思ってるが
戦闘と探索等デジタルなげーむ部分が整っていれば細かい事は適当でもいいって人も同じようにいるだろう
まぁこういうのは設定のあるなし自体よりその中身の質に左右されるもんだと思う

964名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 03:57:33 ID:X1DRc8gk0
原作だとSTG形式も格ゲ形式もステージ自体は平坦なんだよな
って言うか、基本的にステージ上ではRPGで言う戦闘しかしてない
それ以前にそもそもSTGも格ゲもマップ探索をゲームデザインが前提に含んでない

飛行に使う代償って言うとまず緋・則の霊力が思い浮かぶが、これ絶つとスペカもスキルも通常弾幕もアウトになりそうな

965名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 04:23:31 ID:mgmsAln.0
別に飛べるけど歩けない、とかいう状態な訳じゃないんだから
常に飛ばせなくないなら飛行をルーラ扱いにしたりして通所は歩き、とかでいいんじゃないの

最初から使わせなくなかったら、理由が必要なら理由があって飛べなくなってる、とか
最初から飛んで移動出来るけど上空になんかあって危険だから止めとく、とか
適当な理由つけておけばいいじゃん
理由付けが面倒なら別に説明しなくて良いし。「こまけぇ事はいいんだよ!」で済む

966名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 10:22:58 ID:JBWDOPaE0
そんなどうでもいことに悩むなら自分が何故生きているか考えろ

967名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 13:12:43 ID:nSbJprCE0
そんな喧嘩売らないといかんような話題振りでもなかったと思う
その前の話題のほうがよほどまずかった気もするがなぁ

968名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 15:43:30 ID:wf3zWgC.O
作る側の話は禁止したほうがいいんじゃないのここ

969名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 16:58:36 ID:Wevvf2awO
入りだけ作ってレス乞食する奴が増えたから叩かれて見なくなったけど
やっぱなくなると開発中のスクショ貼りが懐かしい
アクションゲーとかもあったし

970名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 17:15:30 ID:yH1RPhWk0
LEGOの人とかどうしたんだろうな

971名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 18:35:26 ID:pjlXtkwU0
言うほどプレイヤー側の話もしてないスレだけどな

972名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:16:42 ID:ChiY2yOA0
自分で作るスレとか作って分けたら?

973名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 19:34:33 ID:xA13924g0
まあ、プレイヤー側の話したらしたで>>829だしな

974名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 20:48:11 ID:wf3zWgC.O
新作や更新なくても
常に新しい話題で回転するようにしたら解決だな
できるかどうかは知らん

975名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:54:04 ID:RWcGxNjs0
まぁもう2000ゲーは無いわな

976名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:28:33 ID:0y5lpLf20
もっさりVXゲーはもっと勘弁です

977名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:11:42 ID:e5r1DkPw0
もうツクールは終わりってことか

978名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:32:11 ID:uhAkRVws0
|2003) チラッ

979名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:34:46 ID:98R2d.mY0
2000もVXも同じ公式に名を連ねる作品なんだ。両者良い所があるよ。
だが>>978、てめーはダメだ

980名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:53:32 ID:MiWfEGXw0
2003は持っている人自体少ないから、
ゲームデータ内部を見られにくいというメリットがある…
…とだけ言っておく。

あとXPもVXの劣化みたいなもんだしなぁ

981名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:04:19 ID:47kpMXYM0
水神翔ってVXじゃなかったっけ?
更新頻繁にあるし戦闘こってるから期待してるんだけど

982名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:07:22 ID:FlK9YG7I0
作品としては良かったが、
作者の精神に問題があった

983名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:13:11 ID:98R2d.mY0
水神翔は嫌いではないが更新が頻繁っていうよりこまめすぎなのがな
ちょっとだけ進めるようにしただけでVer,UPみたいにされてもって気はする

984名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:13:53 ID:pg2hWmDQ0
まあブログだし

985名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:17:33 ID:c/aI0mF60
あれは作者の頭がおかしい

986名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:20:00 ID:3f1piAu60
作者はどうでもいい
とりあえず完成してからだ

987名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 04:51:13 ID:Cd32ZJCM0
中身さえ良ければ作者とかどうでもいい
粘着されてる現状でエターならなきゃいいなとは思うが

988名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 04:56:03 ID:GS0QhhOQ0
水腎症ドットすごいね
好きなキャラ仲間にならなそうだからやってないけど

989名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 05:07:05 ID:l.fc18z20
あの作者まだ粘着されてんのか
さすがに同じ原因でエターなったりしないよな

990名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 06:07:26 ID:CjZTF2go0
作者のメンタル弱いのはみんなわかってたから生暖かく見守ってたのに
我慢できずに触ってしまう奴が現れて完成が遠のいてしまった
なんであれ完成させられれば少しは自信も付くだろうと思ったが・・・・・・
これじゃ完成できてもマイナスの方が大きいかもわからんね

エターなるならまだいいが最悪の事態にだけはならないで欲しいと願ってる

991名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 09:55:54 ID:mqT6VqJk0
いつもながらすごい棘臭だな
まあ得にもならん事で文句ばかり言われりゃ普通ならやめるだろ

992名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 10:05:08 ID:TgaNcJdk0
これはこれでいいけどな
しかし「創って投下」しにくすぎるから、その分を分けようぜ

993名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 10:51:32 ID:uhAkRVws0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283997061/

994名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 17:33:24 ID:UNLcdbHU0
まあいつも通りだが
プレイヤー視点の話はキレが違うな

995名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:02:23 ID:B/ZEW0b2O
何度も言われてるが作品と作者が関係無いっていうのは綺麗事だよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
いい演習とかシステムがあってもあの作者があんなこと思いながら作ってたのか…
とか考えると萎えてやる気が失せたり
だから作者はあんまりでしゃばらない方が賢いって事にもなるんじゃないの

996名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:08:01 ID:uhAkRVws0
水神翔に限るなら結局「俺は間違って無い」で通してるから、あの騒動で反感を持ったプレイヤーは確実に離れただろうね。
それらの離れた人達をどう見るかはそれぞれの作者の問題であって、外野がどうこういう事でも無いでしょ。
ダイフクさんは離れた人達を気にも留めていない、だからあの態度。
それだけだろ。

そこから先は、嫌ならやるなで終わる。

997名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:23:04 ID:0yjBQ6MQ0
いちいち作者のことなんか考えながらプレーしねーよwww

998名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:23:46 ID:EuU7WGRI0
知ってる当事者の中でも極一部だけだったけどな
まあ声は小さいがしつこそうではあったな
案の定だけど

999名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:35:52 ID:Qd9CvIKgO
こんな流れが次スレまで続きませんように

1000名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:51:56 ID:47kpMXYM0
水神翔って何かあったんか?
別に作者がどうであろうとゲームがおもしろければどうでもいいけど

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■