■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ16
1名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 22:41:47 ID:iT7J88v.0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268138320/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269536085/

2名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 23:04:26 ID:uBiY.cWIO


3名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 23:06:24 ID:Tv3xdM6M0
とりあえず乙といっておく

4名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 14:33:33 ID:7go/U0F.0
潔癖が多いな

5名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 15:11:33 ID:cAbUTs9I0
幻聖魔の更新ファイルが毎度でかい理由って
追加素材画像からネタバレになるのを避けるために
自己解凍exeファイルにパッケージングして
少しでも目に触れにくくしておきたい、って事だったのか

…ぶっちゃけニコのプレイ動画とかあるんだし
プレイ前にネタバレ素材を見ちゃうのはその人の自己責任だろうし
更新RGSS周りと追加素材だけの軽量な更新スタイルでもいいんじゃないかとは思うが

6名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 15:41:23 ID:wjrOicW60
さて、はちくまの新作RPGがまた東方なわけだが

7名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 15:52:34 ID:HSOaLqLg0
マジでか。嬉しいな

8名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 15:59:58 ID:wjrOicW60
幻聖魔の作者にとっては嬉しいだろうね、ドットも後々無料配布されるだろうし
動画見る限りは次回作はロマサガ&世界樹(はぢきせ)みたいだ

9名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:19:45 ID:HSOaLqLg0
>>8
動画についてkwsk
探したけど見つからないんだぜ・・・・・・

10名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:22:34 ID:wjrOicW60
東方蒼神殿で検索
ただ、まだ確定したわけじゃないしあくまで推測
見た目とはちくまの今後のリリース公告を知ってる上での推測だからね

11名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:32:40 ID:HSOaLqLg0
>>10
ありがとう
もう一度探しに行ってくる!

12名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:39:54 ID:sjhWH1Xc0
>>8
動画見た限りじゃサイドビューだし、配布されたとしても使いにくいんじゃね?

13名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:13:25 ID:7go/U0F.0
はちくまの技術と人脈を使って純粋にファン向けの東方RPG作ったら、
すごいものができそうだが、変なこだわりがあるからナー

14名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:28:20 ID:7yQgwKwI0
ファン向けという面で期待するならはちくまよりも他を期待するほうがまだ救われるぞ

15名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:33:31 ID:7go/U0F.0
なにをいまさら

16名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:24:14 ID:sjhWH1Xc0
ファン向けのRPGって、そもそも何?
ただでさえ各所で二次設定の対立が起こってるのに、一律的なファン向けのモノなんて不可能だろ。

17名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:28:13 ID:qhtda9js0
少なくともオリキャラが原作のキャラより前に出てないやつだな

18名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:48:43 ID:sjhWH1Xc0
冥異伝無印はそうだったじゃん。
「俺の考えてる○○じゃない!!」って理由だけで、オリキャラ認定される世の中なんだぜ。

19名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:50:52 ID:7go/U0F.0
おまえ⑨だろ

20名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:10:08 ID:sjhWH1Xc0
>>19
そう言われても、俺はアレをオリキャラとは思ってないんだから仕方ないだろw

21名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:15:57 ID:azYizjgg0
万人に受ける二次設定なんかねえよw

はちくまは素材の点では期待している
ツクールに関係あるのはそれくらいだし

22名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:43:59 ID:xR/RN3hM0
はちくまで始まるスレは間違いなく終始荒れるスレとなる

23名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:22:41 ID:d79GsUXg0
ぶっちゃけはちくまドットあまり好きじゃない

24名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:31:01 ID:5NFPx9A.0
名遺伝のボスのドットは神だった
抜けるレベル

25名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:59:38 ID:7go/U0F.0
戦闘ドットはいいけど、歩行ドットはなんか地味だったな

26名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:57:51 ID:w7lY152s0
sm10224880
例の動画ってこれかな?
見た感じドットは冥異伝の人だし、はぢきせのアイコンをそのまま使ってる限りでは
はちくま制作と見て良いだろうな、スキルもTOKやはぢきせっぽいし。
ただ、これを半年後に無料配布で使用可能になるんだったらツクラーにとっては朗報だぜ

27名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:06:18 ID:nFfPuq2A0
どのファン向けにするかも難しいの。
そりゃ東方が主軸なら東方ファン向けに作るのが第一だが
従来のファンを蔑ろにしていい理由にはならん。

28名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:09:41 ID:/aqEiiBc0
従来のファンに向けた作品は別に作ってくれればいいのにね

29名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:19:57 ID:/t2gsoXY0
はぢきせ2でるんじゃなかったっけ?
あれ1楽しかったし楽しみなんだが……
でも東方でするなら別のキャラはいれないでほしいな
正直東方の名前を使って別のキャラメインって感じは簡便

30名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:25:49 ID:w7lY152s0
>>29
スレ違い気味だけど、夏に出すって予告してたのは「はぢきせ2(仮)」だよ、そのはぢきせ2(仮)が>>26
動画じゃないかって言われてるみたい。
はぢきせEXはその次に出すって告知してたから冬コミにでも出すんじゃないの?
まぁ、東方蒼神殿がはちくまRPG作品だとしたら、斉藤も久瀬も出てくるだろう、出てこなかったら
従来の信者からのバッシングが酷いことになるしテンション下がるだろうからな。
加えて、サッカーみたいに蒼神殿派の信者が増えて、派閥が3つに増えてしまいそうだ

31名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:27:42 ID:FXTiBJjI0
東方キャラ持ち上げて自キャラ貶しまくってたら
東方側からもはちくまファン側からも総叩きくらったでござる

32名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:31:24 ID:w7lY152s0
>>31
でも実際は東方ファンからしたら、本編よりもEXとSBの方が評判悪いみたい、はちくま
ファン側からしたらまったく逆なんだけどね。
見事に求めているものが正反対になってるし、key作品メインと違って東方メインで両方の信者
を納得させるものなんて無理だろう。

33名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:36:45 ID:GXFO/irI0
何というか、向こうで相手にされないからってこっちに持ち込まないでくれ。

34名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:37:26 ID:U9T9bwcA0
>32
無印がもうちょいバグおだやかで、
東方ラスボス前にもう1〜2はちくまダンジョンがあったら
双方の文句は最小限だったと思う
EDパッチ出るまで1カ月待った上に、打ち切りENDだったからな・・・

35名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:41:09 ID:Ygw6IO6Q0
はちくまの話題はもちこまないでくれー

36名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:41:44 ID:w7lY152s0
VXってサイドビュー戦闘作る場合はどんだけ大変なんだろうか・・・
最近のサイドビュー戦闘で話題になったツクールといえばノクターンとかあるけど

37名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 02:24:22 ID:YuhziNTY0
はちくまの話題、というよりツクールの話題じゃないからNGだな
つまりToKなら(ry

38名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:19:48 ID:LmlzlNLIO
なんか新しい新作ないのー

39名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:20:58 ID:9KGqa3so0
なんか古い新作ネイノー

40名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:54:27 ID:9IdDDiG20
オリキャラ無双、という意味では陰陽鉄なんて最たるものだったと思うけどな

41名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 05:00:35 ID:YuhziNTY0
凄まじい人気を誇ってるアレか
動画を見たことは無いけど、演出面が凄いらしいな
その辺は作ってる側として見習いたいけれど
天ブロとか爆発すれば良いのに。ついでに天霖も

42名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 06:34:20 ID:FXTiBJjI0
天霖とか聞いたこと無いけど一応全キャラあるんだろうな・・・

43名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 07:03:59 ID:9K5/9Hc.0
主人公が冒険をする
これってすごく大事なんだと最近やっと気が付いた
主役がワクワクしてこそプレイヤーもワクワクできるんだよな
冒険のきっかけなんて山ほど転がってる幻想郷は良いところだ

そういや東方じゃないけど
最近話題のらんだむダンジョンはパロのさじ加減とか他にも色々と参考になったから、やっておいて損はないと思う
それにしてもゆっくりはどこにでもいるんだな

44名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 07:45:29 ID:hB42qH16O
>>36
ノクターンRはドットもキャラグラも秀逸
あれで無料って嘘だろ……ってレベル
スキルエフェクトも綺麗だしね

東方でサイドビュー形式ったら水神翔があるな

45名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:00:45 ID:WIHOxevs0
FFやDQみたいなコテコテのRPGってあるの?
完結済みで。

46名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:22:39 ID:e9N6gUyI0
>>1のwiki見てみなよ

47名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 12:08:33 ID:SqcH3gUkO
>>43
壊異譚おすすめ

48名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:08:07 ID:GJRMJNvQ0
SRPGって需要あるのかなあ。
作ってみてる最中なんだけれど、イベントと自敵ターンの両立が難しい。
劣化スパロボみたいな感じになってしまうなあ。
 
・・・旧作、書籍、CDキャラを全部含めたらアクターが80超えたでござるの巻
皆出したいんだけれど、イベント作成のセンスが俺には・・・

49名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:19:25 ID:rWO5F0x.O
敵AI構築する方が大変そうだがそうでもないのか
それこそスパロボみたいに突っ込むか特定の相手狙うだけとかならともかく

50名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:42:35 ID:OoE3Q4BM0
別にスパロボみたいなターン制バトルだけがSRPGってわけでもあるまい

51名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:45:19 ID:GJRMJNvQ0
スクリプトは今のところ素材屋さん頼みなんだ
ただ、敵のAIに関しては勉強すればいじれそうな感じがする。
 
・・・問題はやっぱりイベントかなあ。
個人的には、皆集合のお祭り騒ぎみたいなゲーム作りたいんだけれど。
いっそのこと敵を全部オリキャラにしたら早い段階で味方東方キャラがそろうけど、
できればそれは避けたい。東方キャラオンリーで行きたいし。
そして敵を東方キャラのみにすると、
仲間になる時期にバラつきが・・・終盤まで仲間にならないキャラもいたり。
 
書いててまだまだ公表できるレベルじゃないことに気づいた。
勉強あるのみだねえ

52名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:52:05 ID:OoE3Q4BM0
全員出撃ができないんじゃ前者の全員集合なんて無理じゃないの

53名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:20:48 ID:GXFO/irI0
SRPG作りたいなら、SRCの方が楽。
ましてやスクリプト部分がお手上げなんて状態では、ツクールでやるのは無謀以外の何物でもないよ。

54名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:24:58 ID:e9N6gUyI0
そろそろシュミレーションRPGツクールみたいのがでてもいいと思うんだ

55名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:33:20 ID:oHZolYCA0
そういやPC用のSRPGツクールはまだないからな

56名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:36:11 ID:LlKvDQjo0
なんか同じことばかり話してる気がするな

>>54
SRPGツクールはもうあるぞ

57名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:43:43 ID:oHZolYCA0
あ、PC用のもあるにはあるのか。
ただ古すぎる…

58名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:29:50 ID:xifom4YA0
SRPGなら以前こんな感じで作りかけたけど、やはり敵AI組むのが難しくてエターなった

ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201004061926230000.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201004061926230001.jpg

59名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:32:19 ID:/aqEiiBc0
船でラングリッサーに見える

60名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:50:06 ID:e9N6gUyI0
ttp://hikimoki.hp.infoseek.co.jp/srpg.html
こんなのがあったわん

61名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:42:30 ID:GXFO/irI0
ニコにある夢幻館RPGは配布されないんだろうか。
もはや「完成させた」ってだけで、ある種のステータスなのに。

62名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:18:45 ID:h7/Xm54I0
>>58
ファーランドストーリーかと思た

63名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:50:12 ID:7Xd6ns8.O
SRPGなら狂月洸の所が例大祭で頒布してたよ

64名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 03:27:22 ID:9t7WW5WQ0
2000で並列処理が実行されなくなるというバグ(?)に遭遇したんだが、これの原因分かる人いない?
実行条件を空にしても動かなくなっちゃうから、設定ミスってわけではないと思うんだけども。

65名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 04:08:48 ID:0FDJvX1E0
はっきりいってそれだけだとなんともいえん

66名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 07:49:18 ID:9kErFAVIO
はじめまして

どなたか幻聖魔のさとりルートの扇風機教えてください

ヒントどうりにやってると思うのですが全然進めません

67名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:27:23 ID:K7jfdO4c0
試した組み合わせを全部列挙してみ

68名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:39:48 ID:9kErFAVIO
北西東北
北東西北
西北東西
西東北西
東北西東
東西北東
自分は、北西東北と思いましたが
まぁ無理でした

南は、つかいませんよね?

69名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 11:41:29 ID:mIAtG8A60
紅無暁最終版来たね
最後まで遊べるのをプレイしたがってる人たちには朗報だねこれは
まぁ新作完成が半年延期になったのは残念だけど

70名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 11:53:44 ID:kDXAFaiU0
幻聖魔の答えはHPの掲示板当たったほうが早いぞ。
だがwikiに誰か書いてくれればこう言った質問なくなると思うんだがなぁ。
ちなみに俺は無理ね編集

71名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 11:59:58 ID:9t7WW5WQ0
>>68
たぶん、扇風機の前後を見間違えてる。

72名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:07:35 ID:ToJBhjo20
wikiは答えじゃなくてヒントに止めるってスタンスっぽいからな
まあ作者の仕込みをスポイルするのはよくないって考えなんだろ
作者自身がバラしているものはともかく

73名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:17:30 ID:tWNNTn.2O
しかし紅無完全になったのは素直に喜ばしい事だが
初期にやった人はなんというか人柱だったんだなあw
最初から一応完成してる作品だったよな
あれをまたやるのは骨が折れそうだ

74名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:05:31 ID:Mak3Lr/A0
紅無はヌルゲーマーの俺にまた最初からやるのは無理だな・・・

75名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:21:06 ID:9t7WW5WQ0
>>73
流石にここまで最終版詐欺を繰り返されると、今回も様子見に走ってしまう。

76名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:22:45 ID:ps17NGk60
すでに完結してるんだと思ってた

77名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:28:35 ID:ToJBhjo20
イベントスキップや小イベントが追加されただけで、旧版でも物語自体は完結してる

78名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:00:08 ID:weTQeWBEO
>>68
上二つ違うなら南使わない5手にしてみれば?

同じ方角は連続しないし北は最初と最後で固定だったハズだし
北西東西北と北東西東北の二つだな

79名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:23:16 ID:qzAoCFzk0
以前、完全版出たと聞いたから慌ててダウンロードしたのに
まあまだやってないから被害はないけれども

80名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:29:37 ID:Pm7OHc560
被害ってまた随分なお客様だなおいw

81名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:15:42 ID:9kErFAVIO
>>78

やってみましたが無理でした

82名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:56:02 ID:4OXvkacQ0
今更だが、幻聖魔のネタバレの要因になるのは背景ぐらいだな。
別にモングラが見れるわけじゃなし。

うどんげに死者支配が効かないのはやっぱりバグだったな。

83名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:09:19 ID:g2ZXK/L20
>>81
もしや、バグじゃねぇ??

84名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:07:11 ID:9kErFAVIO
扇風機のやつ、いっぱい組み合わせてみましたが5〜6時間やった結果全く進めず

85名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:29:52 ID:9kErFAVIO
HPの伝言板に聞いたが 返事無し

86名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:31:54 ID:5UtPImSs0
いちいち報告せんでいい

87名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:33:50 ID:m3ACUFis0
イイコトイッタ

88名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:42:46 ID:tFd.NH6k0
おぼえてないが色も合わせるやつだっけ

89名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:33:33 ID:ZDwImji60
>>85
碑文に書いてる通りままにやればいいでしょう・・・

90名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:37:49 ID:9kErFAVIO
>>89

やっているのですが先に進めません

91名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:41:12 ID:ToJBhjo20
自分が読み間違えてるだけって可能性は?

というか公式掲示板探せば直接的な答えがあったはずだが

92名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:55:22 ID:9t7WW5WQ0
>>90
書いてある通りにやってダメなら、解釈が間違ってるか設定ミスかどっちかだ。
他人に聞いて解決するような問題じゃない。

93名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:09:05 ID:9kErFAVIO
バグが発生してあるそうです

皆様、ありがとうございます

94名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:11:00 ID:A7kpn7Gk0
次からはsageような

95名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:50:19 ID:IsMTpTKk0
このスレいらないなもう

96名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:53:28 ID:fOYdLs9.0
まぁじでぇ

97名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:12:27 ID:G5u22.ds0
>>95-96
単発はだまってろ

98名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:45:33 ID:IsMTpTKk0
このスレいらないなもう2

99名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:57:57 ID:El9yDB3Y0
まぁじでぇ2

100名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:14:07 ID:eOfCXjyc0
いらないってこたぁないぜ
そこそこ住人も多いしな!

101名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:38:15 ID:fOYdLs9.0
よし、お前ら
いつも通り喧嘩して盛り上げろ

102名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:39:03 ID:EiQyrSCM0
まず喧嘩するような賛否ありそうな内容の作品持ってこないと

103名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:04:07 ID:SZQqfgX.O
つ妖花抄

104名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:20:31 ID:El9yDB3Y0
東方聖母録だかってやつはwikiから消されたの?

105名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:27:16 ID:y3AxgrEA0
消えた

106名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:40:33 ID:2bQcWe220
東方幻想譚で使ってるBGMってアレンジCDの曲結構あるけどこれって良いの?
ツクール作品を公開する時は原則使用許可の出てる素材でないと駄目なんじゃ

107名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:53:59 ID:rvggszQ.0
許可もらってんじゃないの
どうでもいいけど

108名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:06:04 ID:1ah1SORo0
許可もらってないんだったら最悪じゃねーか。
CD買ってないのにゲームDLしたらタダで聴けるわけだしなw

109名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:16:02 ID:LxO6uwZ20
確認もしないうちから荒れる方にしかもってこうとしないスレだよなぁ

110名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:17:08 ID:kH1b/RUE0
>>104
グラフィックや音楽は本家とまったく同だから、
Wikiに載せるのはまずいだろうって感じで消された

111名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:20:29 ID:eipohep2O
パッチ出たから紅無暁最初からやってるけど忘れてまくってて困る。
樽壊すやつってどこにあったっけ?

112名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:20:39 ID:ud74YGm20
>>109
×荒れる
〇議論

113名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:26:24 ID:kH1b/RUE0
議論ならいいんだけど、
荒れる流れに持ち込む人もいるんだよな…

114名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:36:36 ID:LxO6uwZ20
議論なら議論スレいけやボケ

115名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:53:59 ID:4rLsjRhgO
リリーさんマダー?

116名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 01:05:01 ID:iVXCQ/KM0
この程度は荒れのうちに入らないのがこのスレ。
というか人口少ないから荒れてるように見えるだけ。

117名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 01:32:27 ID:oixJRnkI0
ネガティブな流れなだけで別に荒れてない

118名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 02:26:27 ID:PBt/mW2k0
ネガティブはやめてマウンテンしようぜ
蓮玉蝶の昔っぽさいいなこれ

119名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 03:26:52 ID:iVXCQ/KM0
通常戦のBGMが二色蓮花蝶で熱いな。

120名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 12:51:26 ID:OjazbYpoO
俺のモチベーションをあげてくれるような
新しい素材とかないのかああああああぁぁぁ!!
出来のいい素材とかが新しく公開されたら
モチベーションあがるのって俺だけなんかな…orz

121名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 12:57:46 ID:bz9jc8dU0
待つよりもググって地道に探すほうが効率的、
いい音楽素材に出会ったらモチベーションがあがるな、独占できそうなものなら尚更

122名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:00:27 ID:TWzsLC7o0
素材はいいから作品くれ

123名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:06:07 ID:RX9h0MT60
素材ないかと言われてもどの規格のを求めてるのか知らんし

124名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 14:46:22 ID:Y.HECFxg0
素材がないなら自分で作ればいいじゃない。と思って描いてるが、おかげでゲームが進まないぜ

125世界平和モララー:2010/04/10(土) 15:54:44 ID:qHzA4MUY0
初めまして。
世界平和(せかいへいわ)モララーと申します。
初書き込みです。
皆さんにご相談がございます。
実は、僕、東方幻想入りRPGを作ってるのですが・・・
作品は、約80%完成したのでプレイ動画を撮ろうかと思ってるのですが
なかなかうまく録画出来ません。
何かいい録画方法は、ありませんでしょうか?
ご返答よろしくお願いします。

126名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:51:20 ID:rpWoT5YYO
動画録画ならここじゃなくて動画関係の板なりwikiなり見る事だ
以上

127名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:51:43 ID:STp1Roj60
>>125
キャプチャはアマレココ+AMV3を使えば、
ロゴ無し+無料でキャプチャできる。
エンコはFLVENC2を使うと簡単。

128名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:55:17 ID:TklsI17k0
「なかなかうまく録画出来ません」じゃなくて、
何を試してどう上手くいかないのか書いてくれないと答えようが無い。

129名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:20:47 ID:/o4F3cdU0
そもそも場違い

130名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:23:18 ID:TklsI17k0
動画作品を否定したら、またwikiから大量に消えるぞw
確かに「録画の仕方が分かりません><」なら他所へ行けとも言いたくなるが、
上手くいかない程度なら助言したっていいじゃん。

131名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:25:18 ID:rpWoT5YYO
単純にPCのスペック不足というオチじゃないだろうなw

132名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:31:43 ID:TWzsLC7o0
どう見ても相手にすべきじゃない相手に
よくもまぁこれだけレスするわ
さすがは幻想板1,2を争うアホが集うスレだわ

133名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:38:16 ID:GseVKdHo0
おー釣れてるなー
名前とタイミングで駄目かと思ったが意外といけるもんだ

134名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:38:56 ID:TklsI17k0
>>132
そういう人ならば具体的に何やったかを聞けば答えられずどっか行くし、
もし本当に作品を出したいと思ってる人ならスレにとって有益だし、
どっちに転んでも得だぞw

135名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:41:32 ID:TWzsLC7o0
>>そういう人ならば具体的に何やったかを聞けば答えられずどっか行くし
レス乞食にこんなの効果あるわけねぇだろアホ

136名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:54:22 ID:VuVQW1do0
>>132
幻想板は阿呆が多すぎてここなんてまだまだマシに見えますが

137名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:16:06 ID:cHZpG43AO
そんなことより偽遊巻の話しようぜ

138名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:27:45 ID:VuVQW1do0
7章は

139名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:29:43 ID:RkeDSPe.0
滅亡する

140名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:36:48 ID:rpWoT5YYO
もう許してやれ

141名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:25:19 ID:nooK2qss0
あの作者はもうあんまりツクールやる気ないだろ

142名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:33:51 ID:G5YuDDbA0
水神翔で低レベルやりこみのアンケートなんかとってるようだが…
奴らは変態か、作者までありえんとか言ってるしw

143名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:54:01 ID:TklsI17k0
序盤だけなら後先気にせず全部投入できるが、
魔理沙〜となると節約って要素も入ってくるから相当難しくなるんじゃないだろうか。

144名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:42:51 ID:G5YuDDbA0
そういや先に進んだからって強い装備売ってるわけじゃなかったな
となるとどうしても地力不足になってくるか
ターン制じゃなくてATB制だから敏捷がモロに手数へ影響するし

145名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:18:41 ID:VimtP3ZE0
もうすでにレベル60超えてるからやり直す気がしなくなってしまったな
ドライフラワー取り逃したけどそんなの関係ねぇ!

146名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:04:35 ID:0AcpkSUUO
幻聖魔ルイズのレアドロは強さに見合わない気がする。
敵の使う種族特効ってケイオスぐらいじゃないか…

147名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:35:49 ID:0N35tCmo0
ケイオスは単に退魔属性が付いてるだけで、厳密な特攻ではないんじゃね?

今はゴミでも、その内活躍する日が来るんだろうきっと。
もしくはアンノウンみたいに、大幅強化されるとか。

148名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:51:02 ID:pkprCs8Y0
別にゴミレアドロップでもいいじゃん。

149名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:31:27 ID:PsieHTK.0
レアドロップがゴミだと
お客様に叩かれないというメリットがある

150名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:21:03 ID:6yVeCvGA0
お前ら釣られるなよ
強ボスのレアドロップがショボイだけで文句を言うバカがいるわけないだろ
苦労したんだから良いアイテムもらえて当然なんて思ってるはずがない

151名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:29:25 ID:0N35tCmo0
これが釣り餌に見えるとは、流石に哀れみが湧いてくるわw

152名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:38:53 ID:19BMFxQ60
>>150
そういう残念な人もいるんですよ

153名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:49:00 ID:q1xvAmOk0
たけしの挑戦状でもやって頭冷やせばいいよ。

154名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:19:09 ID:V1Pg4BQY0
ツクールを買って来たのはいいが認証ではじかれるでござる
新品なんだがなあ…orz

155名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:46:24 ID:.bu2dVfQ0
>>152
ハズレあっての当たりだろうに
ゆとりでもそれくらいは知ってるだろう

全部辺りじゃないと駄目とか言う奴が居たら駄々こねる幼児並だぞ

156名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:55:41 ID:xGq/auC60
>>155
ボスレアドロップが
当たりの場合:こんなに良いアイテムだと粘って取らないといけねえじゃねえかゴラァ
 外れの場合:こんなに粘ったのに糞アイテムってどういうことだよゴラァ

結論:無視しろ

157名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:56:39 ID:pkprCs8Y0
>>152にわざわざ言わなくてもいいだろうそれ

158名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:05:02 ID:SViepIbs0
>>155
良く分からんが今の流れだと「ハズレ=ドロップしなかった」だろう。
お前の理屈だと、年末ジャンボが一等1億でサマージャンボが一等300円でもいいだろwって事だぞ。

159名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:18:55 ID:GrccqXFo0
>>158
日本語でおk

外れがあるからこそ当たりがより価値が高いものになるってことだろ
それが当たり前になってしまえば大抵のやつはそれがあるのが当たり前だと思ってしまう
その結果がお客様だよ

160名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:27:50 ID:ULH4LCKU0
>>158
その一等300円のサマージャンボを勝手に買って
文句を言うやつがいるってことだろ

161名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 00:40:34 ID:AAIOBShk0
>>158
例えが下手過ぎて例えになってない、宝くじは始めに金額が決まってるから今回の例えにはあってない
どうせギャンブルに例えるなら競馬とかの配当が決まってないのにしろよ
ようはせっかく三連単を当てた(倒すのが大変だった)のに配当(レアドロ)が思ったよりも低くて文句を言ってるってだけだろ

162名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:07:42 ID:NH89fVVU0
あなたがゆとりの意見を代弁する意味はないんですよ

163名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:10:07 ID:SViepIbs0
>>160
いやまぁ確かにそんなものを買う方がバカだと思うが、
一等300円の宝くじを設定する事自体がおかしいだろwって言いたかっただけだ。

164名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:17:30 ID:ULH4LCKU0
そういう感性で「こんな強いやつのレアドロップをこんなゴミみたいなものに設定したのはおかしい」
って思ってるアホなお客様が実際にいるんだろうな

165名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:43:04 ID:jNDBk6..O
もうシナリオ進行に必要なアイテムドロップ率1%でいいよ

166名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 03:31:06 ID:CToC4mXg0
またレアドロ話かw
レアドロップが装備品なら敵に装備させるとかすればいいんじゃないかな。
基本的にレアドロップの強さに比例して敵も強くなるし。

167名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 07:45:30 ID:j8Rc6sxw0
君達、レアドロに気にかけてる作者がどれぐらいいるかわかってる?
レアドロよりも気にしないといけない要素がたくさんあるというのに

168名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 08:11:09 ID:r2y.EkVU0
んなもんフリーゲームなんだから好きにしたらええがね

169名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 08:37:02 ID:i.VwpqvY0
てかレアドロなんてしょせんおまけだろうに
強敵を倒して話を進めることじゃなくて、アイテム手に入れるために倒すってのは本末転倒だと思うが

170名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 08:46:24 ID:i.VwpqvY0
つまり宝くじと違って本来利益が目的ではないおまけなんだから、苦労に比例する見返りを期待する方がおかしい
あれだ、チョコボールの金のエンゼル出すのに1万円使ったからおもちゃのかんづめの中身も時価1万円以上のものにしろとか言い出すようなもんだ

171名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:00:00 ID:YpiNM1.cO
前スレで話題にあがってた悠久闇の新しいVerブログで公開されてるな。
スライムが弱くなったと思ったら今度はルーミアが鬼畜なんだが
どうなってんだこれw

172名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:58:06 ID:gSvTKdwM0
レアドロなんてゲーム最低難易度ですらレアドロ前提難易度じゃなければどうでもいいな

173名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:02:36 ID:SViepIbs0
>>171
強いって言われたスライムがちゃんと弱くなってるって事は、
難しいゲームを作りたいとかではなくて、単に調整が下手なだけなんだろう。

174名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:06:42 ID:TBqyMCDw0
もうその辺にしとけよ・・・

175名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:21:44 ID:vyoA7w8oO
悠久闇の作者は作るの初めてみたいな事いってなかったっけ
調整はこれから経験値積むところなんじゃね

レアドロねえ、定期的に話題でるよな
実際レアドロの存在がある事を事前に知らなければとれなくてもなんも問題ない(知らない物は無いと同義なのでスルーできる)が
ネットとか情報の共有と伝播が早いある昨今ではねえ

176名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 10:52:42 ID:i.VwpqvY0
てかレアアイテムなんてのは持ってることがステータスみたいな自己満足に浸るためのもので、実用性なんざ二の次だろうに
所持アイテム欄やら図鑑やら見てニヨニヨするための

177名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 13:06:43 ID:SViepIbs0
幸せの靴みたいな、あると便利だけど戦局にはほとんど影響しない程度の物が最良なのかね。

178名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:03:09 ID:HeriC8aQO
同人ゲーに入るかも怪しい小規模な個人制作なんだから最良なんてないさ

詰むモノ以外好きに入れればいい

179名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 18:11:48 ID:C7GrmQtU0
レアドロがどうのっていうより単にお客様云々言いたいだけな子も混じってるよな

180名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:36:02 ID:TPH.0gUI0
敵図鑑なくせば問題なくなると思うんだが
なんで大概のゲームには敵図鑑あるんだろう

やっぱりなんだかんだ言って敵図鑑でアイテムが???になってると非常に気になる

181名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:46:19 ID:lQREtvys0
>>171
今ルーミア倒したとこなんだけど、全然鬼畜でもなんでもないだろこれはw
前のスライムがダメだしされてたのはイベントボスだったからでルーミアは
普通に直前にセーブポイントまであるストーリーボスなんだからこれくらいの
強さはあって普通だろう。
むしろどっちかっていうと物足りない程度の強さだとは思うけど、まぁ最初のボスだし
これくらいが丁度いいんじゃないかと。
多分鬼畜って言ってるのがディマーケイションで壊滅してるからだろうけど、
詠唱クソ長いから見てから全員防御で余裕だし。
初見じゃディマーケイションで負ける可能性はあるけど二回目で普通に勝てると思うぞこれは。

ちなみに俺は主人公と妹紅がレベル6で余裕だった。

182名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:25:16 ID:ULH4LCKU0
>>180
図鑑がないと図鑑が欲しいって要望が出てくるから。

183名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:00:39 ID:VpSy9OYU0
>>180
気になるだけって人は別に性能云々で文句言わないからいいんだが
問題なのは努力の押し売りをする奴なんだよ

184名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:23:30 ID:i.VwpqvY0
いっそレアドロなんかなくしちまえ
そんなのあるからお客様がギャーギャーゴネるんだろ
思い切ってアイテムは全部市販されてるようにすれば強さに見合わない(キリッって奴も不満持たなくて済む

185名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:51:25 ID:SViepIbs0
今度は、売値と性能が釣り合ってないって言われるだけだと思うよ。
お客様にわざわざ応じてやる必要は無いさ。

186名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:42:29 ID:i7QZ.4Ic0
図鑑全部埋めないと気が済まない潔癖症は辛いな
製作側にまわったほうが精神衛生上まだマシだと思うぞ

187名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:49:43 ID:YpiNM1.cO
>>181
すまん俺二人ともレベル3だったわ。
さすがに雑魚スルーしすぎだったのかw
レベル5にして装備ちょっと買ったら普通に勝てた。
何個かバグっぽいの見つけたからスライムさんとこに
報告しようと思ったらすでに報告されててテラセツナス。

188名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:05:59 ID:cLq4nuZc0
水晶の短剣装備したら強すぎワロタ

189名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:17:42 ID:EwZ8OxXU0
>>188どのゲームの話?

190名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:39:02 ID:cLq4nuZc0
悠久闇の話ね
話の流れ的にアレだが雑魚が落としたレアドロで主人公装備の武器だよ

191名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 00:48:49 ID:EwZ8OxXU0
それって水の精霊のドロップ欄にある青い短剣っぽいやつ?
これ確率1%って描いてるからスルーしてたんだが・・・・。

192名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:40:38 ID:cLq4nuZc0
そう。それ
強いけど、根気よく戦って落とすほどのものでもないかもな
攻撃力50だよ

193名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 06:12:08 ID:EwZ8OxXU0
50とか店売り装備の二倍じゃん。
欲しいけど1%とか狙ってでるもんじゃないだろこれ・・・・。
てかこれデータ互換有りって言うからちょっとレベリングしようと思ったけど
メンバー別れた状態で終わるから、主人公ペアか霊夢ペアのどっちかしか
レベリングきでないようになってるのな。

194名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 06:59:35 ID:dS76uMtgO
狙って出したぞ
ひたすら倒してレベル9だ

195名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 07:17:56 ID:06khTgN6O
これって神社での霊夢とタイマンって倒せるみたいなこと
かいてあるけど倒せんのこれ?
レベル6まであげていっても勝てないんだが…

196名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:13:51 ID:E1xIJl0s0
雑魚ドロップならレア大歓迎

197名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:45:23 ID:dS76uMtgO
ちなみにルーミアのドロップはブラインドカード+3だった

スペルは効果詳細が分からずじまいで体験版終わるから、ルーミア倒す前のデータをとっておくのが賢明だね

198名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:30:19 ID:2Cl/K5760
>>195
疑うなら素直にレベル上げるといいよ。

199名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 15:29:43 ID:qSp.ZoP.0
イージーならなんとかなりそうではあるがめんどいからスルーしちゃったな

200名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 18:37:58 ID:qSp.ZoP.0
レベル11になるまでかって手に入れた水晶の短剣より
買ったらなんか強化されてた+5コンバットナイフのほうが強かった
そうだよな強化での上昇量考えればわかったことなんだorz

201名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:00:20 ID:06khTgN6O
+5だったら強化なし水晶と攻撃力同じじゃね?

202名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:08:15 ID:qSp.ZoP.0
精神力が15違うくらい
コンバットナイフが魔理砂に装備できるから水の泡ってわけじゃなさそうだ

203名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:58:53 ID:qANLtRMk0
てか店売りの武器って強化されてるの?

204名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 20:12:32 ID:qSp.ZoP.0
されてたりされてなかったり きっとランダム
自分のでは+4まではあっさり出てきた

205名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:23:04 ID:EwZ8OxXU0
なんとか霊夢とタイマンに勝利できたけど・・・・霊夢レアドロつきかよww
ドロップ率25%だけどもう一回倒すのクソ面倒だなこれ。
でも勝った場合だと負けた場合と会話が変わるのはちょっと嬉しかった。

206名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:25:38 ID:TNQ9rlF60
店売りで+6出たがなんか反則っぽいからやめた
霊夢と魔理沙も妖精の森行けるんだね
この二人でルーミアが出現するマップへ行くと・・・
そして更に奥まで進めるぞ

207名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:37:06 ID:06khTgN6O
それどっちもバグですでに修正済ってブログにかいてあるぞw
でも店売強化は次まで仕様みたいだから強化ナイフとサンダルあたり
今のバージョンでとってたほうが楽そうだな。

208名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:01:59 ID:2V5VZy4M0
まあ、店売りで強化されてるの買えたら強化石の価値ないもんな

209名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:04:09 ID:d6Fuzuuc0
乗算じゃなくて加算なんだから、更にプラスすれば何ら価値は変わらんだろう。

210名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 04:54:53 ID:M2MZV3Uk0
誰かクトゥルフ系の東方RPGをお願い・・。その手のは見たこと無い。

211名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 09:12:22 ID:K8/WUv5kO
クトゥルフ…
邪聖剣ネクロマンサーとかダークシード的なのは
ちょっと見てみたいかも
後者は誰得すぎるが

212名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:19:46 ID:dtE.fLUQO
>>210
アリスの独壇場じゃないですか!やったー!
でも明らかに黒幕じゃないですか!やったー!

213名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 17:47:42 ID:t8qpWnFw0
>>210
自分で作ればいいと思う。

214名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:41:21 ID:RvOKwtMQO
ウン十時間も制作の為に費やすのにちょっと頼まれただけじゃ誰も動かないだろw

もし作り始めても作者の強いこだわりとかないとエタなる

215bbbbbj:2010/04/14(水) 18:56:42 ID:RLSk92b20
東方悠久闇で
スクリプト'武器防具に固有ID'の330行目でType Error が発生しました。
ってなって続きからできないんですけど、他になった人います?
どうしたら解決しました?

回答お願いします。

216名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:57:53 ID:zg1mXtB.0
東方もクトゥルフも大規模同人世界観という点では似ているな

217名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:03:24 ID:d6Fuzuuc0
>>215
そういう聞くまでも無くバグだと分かるものは、作者に直接聞いた方が早いと思う。
作った人ならエラーから大体の原因が予測できるだろうし。

218名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:05:54 ID:H7StZkvE0
その前にまずはファイル破損を疑った方がいい
本体をダウンロードし直して再現されるか確認するんだ

まあ壊れた本体でプレイしていた場合、セーブデータそのものが壊れている(=最初からやり直す以外対処法がない)可能性もあるが

219名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:13:20 ID:rjGOv7II0
プロジェクトデータ見られるならまだしも、
そもそも暗号化されてる物のエラーについて
一ユーザーが回答できるはずが無い

220名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:04:42 ID:M6WMsH9c0
>>215
多分セーブデータとの互換性がないんじゃないか、俺もなったし
作者のHPに前のデータを使えるって書いてあったような気もするけど

221名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:04:54 ID:t8FfFC1s0
それって前回のセーブデータが残ってるからじゃない?
削除したら?

222名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:06:35 ID:otx/gEzg0
>>215
俺は普通にやってて体験版終了までエラー落ちとかは一度もなかったけどな。
まぁ作者に直接聞いてみないとどうしようもない。
あと聞く時はどこで何したかとか出来る限り詳しく説明してあげるといい。

ってか本当に全キャラ顔グラ自作してんだなこの人。
大妖精の横ポニーが歩行グラと逆だと思ったのは俺だけじゃないはず。

223名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:09:07 ID:bgZ0dPkYO
前回のデータはつかえないって前にここで言ってただろ。
今回の体験からは互換があるって書いてるしな。

224bbbbbj:2010/04/14(水) 20:38:19 ID:RLSk92b20
皆さん回答ありがとうございます。

もう少し調べてから書き込むべきでした。
申し訳ありません。

225名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:49:23 ID:d6Fuzuuc0
>>223
公式に書いてある事ならともかく、こんな辺境のスレに書かれた情報を知ってるのが前提ってのは流石に酷だろw

226名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:54:55 ID:bgZ0dPkYO
いやだって前回データってここで配布されてた分やつなんだから
前回のデータもってるってことは前スレでも見てたってことじゃないの?

227名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:23:01 ID:d6Fuzuuc0
>>226
互換性が無い事を知らなかったんだから、配布後のゴタゴタは見てなかったんじゃない?
サポートは外部でやれって風潮になっちゃったから、
初めからここではやらないだろうって事で、見て無くても不思議では無いと思う。

228名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:27:01 ID:B9trkujY0
心底どうでもいい。

229名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:55:51 ID:0djXaQMAO
そうだよなあ
ここは辺境なんだよなあ
長くいると感覚が狂うな

230名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:04:11 ID:Gc8.JXxE0
でもツクゲを投下できる場所って
ニコかvipかここしかないんだよな
素材云々が安心の白さということで良いんじゃないかね
スレ住人がある程度調べてくれるし

231名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:14:03 ID:U0Tq0cHg0
何か語弊のある言い方だな、二次創作でなけりゃツクゲを公開する場は大量にあるぞ。

232名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:23:46 ID:Gc8.JXxE0
おっとそうだった。東方限定の話な
オリジナルなら公開する場所はいっぱいある

233名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:48:06 ID:oLag1.Tk0
久々に来たら結構作品増えてるけどこれはやっとけってのある?

234名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:23:52 ID:LYlVlZgQ0
東方悠久闇の自作グラがすごい

235名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:37:34 ID:U0Tq0cHg0
せっかく「ゲーム」として公開してるのに、グラしか見所が無いみたいな書き方はしないであげようぜ……

>>233
根詰めて遊びたいなら、時空劇か幻聖魔。
軽く遊びたいなら、緑眼少女の嫉妬紀行やあたいの最強の一日がお勧め。

236名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:40:12 ID:vs.uvLA.0
完成作品こねー

237名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:45:06 ID:jp8OuSN20
数ヶ月したら完成してやるよ、たぶん

238名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:54:58 ID:0djXaQMAO
>>223
体験版でもいいから長編希望なら時空劇かな

後もし>>223がツクール2000使いならこの前の人気投票支援モノ群を勧めておく
それぞれが変わった事に挑戦してて面白い、まあ出自の特性上全部短編だけどな

239名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:00:47 ID:LYlVlZgQ0
>>235
でも最近の作品ではお気に入りのひとつなんだ

240名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:25:39 ID:bQwwNQ/M0
>>233
俺もおすすめは時空劇かな。短編好きならダメだと思うがw
攻略情報が充実してるやつなら幻想譚じゃないかな。
>>239
たしかに悠久闇の自作グラはすごいけどRPGとしても俺は普通に好きだよ。
ただまぁ自作グラがレベル高いからそっちに目がいくのは俺も同意。
MAP作りも丁寧だし、視覚的要素なら個人的にはWiki中最高レベル。

241名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:04:50 ID:P9/q1kxI0
幻想譚は主人公に好感が持てないから俺はダメだな。
オリで野郎だからとかでなく、なんか最低作品のテンプレ主人公と同じ匂いがする。
幻聖魔は戦闘の高速化はできないけど
戯咲天みたいに戦闘が遅くてストレスを感じたりしないし
スペルのエフェクトもRTPそのままでないからいいと思う。
視覚的要素は重要だね。
ちなみに時空劇は今はダウンロードできないよ。

242名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:06:47 ID:bPkwxRD.0
どの作品の何がダメかなんて誰も聞いてねえよ

243名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:10:24 ID:jp8OuSN20
マイナス要素はどんなゲームでも簡単に挙げられるから楽ね

244名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:12:59 ID:.FH7u65AO
おすすめ聞いてんだから少しくらいダメ情報がはいっても仕方ないだろw

245名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:19:38 ID:mgbXixCA0
な、末尾Oだろ

246233:2010/04/15(木) 23:22:25 ID:W38glWV.0
ども。名前があがった作品は全部見てみるわ

247名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:04:11 ID:HoiRE/D20
>>243
案外そうでもないよ。
もちろん完全に的外れな叩きならともかく、不満点ってのはちゃんとプレイして初めて見つかるもんだからさ。
良い点しか論ってないレビューよか、よっぽど参考になる。

248名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:08:34 ID:AI1MetCM0
いやいや簡単だよ、良い点を挙げるよりはね

249名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:11:40 ID:r1UaL1Fo0
これから褒め殺しレビュー地獄が始まるのか

250名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:17:25 ID:HoiRE/D20
>>248
そこまで言うなら、評価の高い(?)時空劇・幻聖魔・壊異譚・変巡記辺りをボロクソにレビューしてみてくれw

251名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:20:21 ID:AI1MetCM0
むしろ逆に良い点を挙げたゲームのレビューくれよ、
一つも見たこと無いからこういうこと言ってるんだけど

252名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:22:48 ID:HoiRE/D20
ちょっと上を見ただけで、>>240にあるじゃん。
そりゃ書かれてるレビューを一個も読んでなけりゃ、一個足りと目に入るわけ無いわなw

253名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:24:56 ID:AI1MetCM0
いやいや>>251は過剰表現だからそういう揚げ足取りごっこはいいんだよ

254名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:27:21 ID:hl/I2nWI0
もういつもの人達のくだらないやりとりはいいよ

255名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:32:23 ID:A3aZLEMY0
しょうもなすぎてワロタ
恥ずかしくないのかな

256名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:34:14 ID:HoiRE/D20
>>253
「霧雨魔理沙の回転」
魔理沙主役の有象無象RPGかと思いきや大間違い、何と各種装備(服限定)それぞれに専用の立ち絵が設けられている。
これはイベント時にも反映され、装備している服の種類による会話分岐も実装予定らしい。
また他キャラの服を借りて装備する事により、そのキャラ特有のフィールドアクションが使用可能になる。
探索の補助になるものから仕掛けを解くものまであり、要所での切り替えが重要か。
EXルーミアと少女化紫というありがちなキャラも出てくるが、この二人のコンビとなると新鮮で楽しめるのではなかろうか。
何かと男キャラポジションで描かれる事の多い魔理沙だが、メロンに惹かれる魔理沙は少女らしくて良い。


満足?

257名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:37:24 ID:AI1MetCM0
やればできるじゃねえか、散々レアドロだのエンカウント率だのピーピー喚く流れが多かった割に

258名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:45:26 ID:HoiRE/D20
ちなみに気に入らない作品だったら、こんな感じに書き換わると思う。

「霧雨魔理沙の回転」
各種装備(服限定)それぞれに専用の立ち絵が設けられているものの、内容自体は魔理沙主役の有象無象RPGである。
装備している服の種類による会話分岐も実装予定らしいが、現時点では未実装であり評価のし様が無い。
また他キャラの服を借りて装備する事によりそのキャラ特有のフィールドアクションが使用可能になるのだが、
中には進行上必須のアクションもあり、一々切り替えさせられるのは億劫でもある。
EXルーミアと少女化紫というありがちなキャラも出ており、この二人を同時に出す事で何とか目新しさを確保しようといった所か。
また男キャラポジションは紫が担当らしく、魔理沙は少女寄りの性格として描かれている。

259名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:53:11 ID:26Gd0x7c0
期待してたんだが丸一年更新してないんだよな
メガマゾ復活を考えるとまた再開する可能性も無くはないけど
やっぱり希望は薄い

260名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:33:58 ID:vmYQLq26O
偽遊k…いや何でもないです。
合同もやる気ない頭変えてやらないとこのままポシャるだろうなあ勿体無い。

261名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 03:13:49 ID:S65cGiNA0
頭がやる気なくなった企画モノとか下の人も困りそうだな
ま、こっちにしちゃ出来たらやる、出来なかったらああやっぱりね、なだけだけどな

262名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 09:22:02 ID:gc58XKR60
幻想譚はまあ
あまりアレなキャラ立ちだと色々カオスになりそうだ
テンプレ主人公ならではのよさがあるとおもうけどな

263名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 12:55:25 ID:am/.Swn2O
好き嫌いが分かれる主人公ではあるな。
ちょっと子供っぽいからそれが受け入れられるかどうかじゃないかね。

264名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 14:32:11 ID:RlBoU1KUO
むしろ、高校生ならあんな感じでしょ。
変に大人びてるよりは良い。

265名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 15:16:07 ID:s3EXh3iIO
とりあえず>>233には
プレイした作品の感想とか述べてもらいたいな
久しぶりに来たって事だし変な色眼鏡かかってない
率直な意見がみてみたいところ

266名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:14:28 ID:xtyXmc3.0
まあ…あれだ…
ああいうリア充主人公みたいな経験をした事がない人間には合わない性格なんだろ
異性の友達どころか同性の友達さえいなかった奴だっているだろうし、嫉妬しても仕方がない
俺もあの主人公はヒロインに平然と暴力を振るうのだけはちょっと引いたけど

267名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:23:45 ID:HoiRE/D20
アレが世間一般の「充実してる」なら、俺は非充実な日常でいいわw

268名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:27:24 ID:26Gd0x7c0
なんというか自分の好きなキャラと
自分の知らない男が相思相愛になっていく過程を
わざわざ見なきゃいけない理由も無いし
寝取られ属性を持つほどドマゾでもないわけで

269名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:52:59 ID:r1UaL1Fo0
俺がエロゲ出来ない理由もそれだな

270名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:06:39 ID:jyGp5Mbk0
幻想譚の絆イベントって熱い系?甘い系?

271名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:22:52 ID:HoiRE/D20
そのどちらでも無い気がする。
妖までしか知らんけど、相手に歩調を合わせていたら気に入ってもらえたでござる的な感じ。

272名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:11:14 ID:jyGp5Mbk0
色恋沙汰ではなさそうなのは確かなのだな

273名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 20:16:11 ID:2AHScRgQ0
ペルソナ的な感じならまだ良かった

274名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:14:37 ID:DjfvdjNY0
兄弟の杯を交わす的なイベントだと考えてよろしいか?

275名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:22:06 ID:6Uq9H4Sk0
×愛情
〇友情

これでFA

276名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:22:42 ID:zU.XeoNg0
ちょっと聞きたいんだけど
このスレって、製作者がこういうの作りたいんだけどとかの製作向けじゃなくて
感想とかが主なスレなのか?それともどっちも行ける口?
作り始めたから色々聞いてみたいが、そういうのは2chの方がいいの?

277名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:25:27 ID:DUP7hh3Q0
たまに製作サイドの人間が書き込みするが匿名掲示板故かあまり細かい話ができない

278名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:27:33 ID:coXRyK5s0
作者兼プレイヤーの人も大勢いるから、話題さえ振れば何かしらのリアクションはあると思うよ。
ただ、RGSS弄ってる人はここにはいない感じなのかね。

279名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:31:46 ID:iPbRJDQ20
>>276
>こういうの作りたいんだけど
内容的な意味ならどうぞどうぞ
技術的な意味ならば話せなくはない

>感想とかが主なスレなのか?
テンプレと過去読めば分かるが、こちらを主にやってる

>>278
極少数だがいると思う

280名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:32:59 ID:zU.XeoNg0
おお、丁寧にありがとう
事故解決できないようだったら色々聞いてみることにするわ

281名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:42:14 ID:KlTWNUf20
作者はプレイヤーでもあるからどちらの話もできるけど
プレイ専だと技術的な話に立ち入れないからね
ここで話しにくいのはそういうことじゃないかな

282名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:47:22 ID:coXRyK5s0
良くも悪くも多種多様な作品が揃ってしまった今、嫌いな作品の話題に入りたいからとその作品をプレイする気になるか?
それと同じで技術的な話に参加したいと思う人は、参加できるように知識や技術を自主的に身につけるだろうよ。

283名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:54:26 ID:KlTWNUf20
>>282
まあそうであればいいんだが
過去の流れみてるとそうなるとその話題をやめろって方向に行ってる気がしてな

284名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:57:12 ID:264wUy5s0
空気が読めない技術ヲタはひきこもってればいいんだよ

285名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:00:08 ID:a6nG3vJY0
技術的なことは専門的な板とかスレでやるほうが
色々な意味で良いような気がする

286名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:28:59 ID:l5lhNz1YO
だろうね
しかしそっち系は二次ゲーは基本NGなのが難しいところだな…しゃあないか

287名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 02:52:21 ID:kBC/le1g0
そういえば前にこのスレで序盤のストーリー展開がわかりにくいと指摘されて
序盤を作り直した人いたな

288名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 05:41:48 ID:84nlTce20
そっち系のスレでよく回答したりもするというかこのスレと掛け持ちしてるから
別にこっちのスレでも分かる範囲なら答えられるけどね

289名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:06:44 ID:l5lhNz1YO
命令関連だとどのツクールかで中身の話も違うだろうからやりにくいよな
VXXP持ってないんだが2000とはほぼ別物という解釈でいいのかな、スクリプトメインっぽいし

290名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:08:00 ID:fPGdlC9g0
>>289
スクリプト使えると色々できるってだけで、クオリティにケチつけなければ
別に使えなくても作るこたぁ出来るよ。

291名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 17:58:16 ID:DUP7hh3Q0
2000ならSFCレベルのものなら大体が製作可能と言われているけど
XPとVXはどこまでできるのだろうか

292名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:02:05 ID:coXRyK5s0
2Dの範疇なら何でもやれるんじゃね?

293名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:03:40 ID:umvaiITE0
Rubyで出来る範疇ならもしかしたら3Dも可能かも分からんね
Rubyで3D出来るか知らないけれど。
まぁそこまでしてツクールにこだわる理由は無いと思うがw

294名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:08:22 ID:TtZGEbbY0
ただRuby言いたかっただけだろ

295名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:10:39 ID:umvaiITE0
じゃあなんて言えば良かったんだよw
まったく贅沢なヤツだな

296名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:15:44 ID:TtZGEbbY0
贅沢?
意味わからん。

297名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:19:54 ID:ytgKPND.0
Rubyで扱えてもRGSSの説明見ると2D用とあるし、3Dは無理じゃないかな。
外部からライブラリ読み込ませるとかでできるのかも知らんが、さすがにそこまでしたい奴はいないだろう。

298名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:57:13 ID:.8h4VxMA0
3DRPGツクールはそのうち出るんだろうなぁ
ネトゲツクールなんてのもちょっとだけ顔出して消えていきそうだ
その頃にはVXが今の2000の位置かな
萃香に爆笑されそうだが何か胸が熱くなるな

299名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 23:30:23 ID:8rF8lT860
(゚∀゚)ラヴィ!!

300名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 02:55:36 ID:PIm0e9ug0
どっかでFF13の戦闘方法を再現したってのを見たことあるような気がしないでもない
3Dは仮にできたとしても要求スペック高そうだなあ

301名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:46:08 ID:L/Gn3VE20
ff12のシステムもツクールで再現されてる
ffはガワだけ3Dで凄いだけ

302名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:26:38 ID:FtF1RRdQ0
ステータス画面とかで立ち絵使いたいけど、やっぱりフリーの立ち絵素材って
どこ探しても無いなぁ

主人公組の立ち絵はちらほら見かけるけど、全キャラとなると……

303名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:42:37 ID:FkXK1QrE0
>>302
弾幕風関連の素材サイトを回ってみるといい。
作品柄、立ち絵素材が割と充実してる。

あと加工の手間さえ惜しまないなら、竹崎界とか

304名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:38:26 ID:aOx7LId2O
朝起きたら家が武家屋敷になってた

305名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:56:48 ID:BpG4JQ9M0
朝起きると4月半ばだというのに雪が積っていた
これは異変だな

306名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 22:01:23 ID:1qdv/V4I0
妖々夢異変の再来か。
まかせろ、俺がゆゆさまぶっとばしてくる。

307名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 22:02:06 ID:U4oYl.8k0
ちょっと春度集めてるヤツ探し出してリアル妖々夢終わらせてくる

308名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 22:07:19 ID:yHSw3mzs0
>>306-307
無茶しやがって…

309名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:42:36 ID:kk7IwmSg0
ゆゆさまに春を売ってもらうにゃりん〜♪

310名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 07:22:39 ID:80XW4bZ.O
>>309
_人人人人人人人人_
> そこまでよ!! <
 ̄YYYYYYYY ̄

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/丶/  _)丶  Y丶
フ辷辷辷>、_ノ辷辷L∠
L/ L|メレLL|∠レL||\ノ
`レL|(ヒO  ヒO)| ||
 || ゙゙丶フ ゙゙| ||
 |丶     | ||
_|_|>ー―-<ハ / |
LLL(⌒)   /只丶|
\__二)   (⌒)―、
      (二 LLL|
       `ー―′


それ以上はウフフに行って貰おうか

311名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 20:54:22 ID:Ec8a2nqk0
ズレてますよパッチェさん

312名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:03:46 ID:0lezvQMQ0
俺が世界樹やってる間にゆゆ様ライクな流れに

313名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:10:19 ID:Z6YNFxKo0
世界樹やってるとツクールが進まない
スキル振り分けて成長させるRPGとかあるといいな
技覚えたりその辺

314名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:23:35 ID:zS1etwZs0
月夜に響くノクターンじゃんそれ

315名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:26:34 ID:Q94Fwgr60
振り分けじゃなくて、使い魔を選んで戦ってくシステムじゃなかったっけ?

316名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:36:08 ID:7YuJmFF20
主人公とヒロインはスキル成長で、使い魔は補助的なものだぞ、あれ

317名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 22:10:12 ID:Q94Fwgr60
話が噛み合わないと思ったら、リメイクされてたのか。
何かやたら盛り上がってるっぽいし、プレイしてみるわ。

318名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 05:43:45 ID:SurJ.kWg0
すっごいスローペースでRPG作ってるんだけどさ
ラスボスどうしようかなぁって決めかねているんだ
この時点でたかが知れるけども誰かの一存でサクッと決めようと思うんだ

↓誰かよろしく

319名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 06:07:46 ID:ce9c672M0
四季映姫

320名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 06:09:11 ID:Yftzk8T60
八岐大蛇

321名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 06:11:11 ID:T3C8PDL60
非想天則

322名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 06:21:24 ID:/NKZhkzE0
霖之助

323名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 06:23:35 ID:SurJ.kWg0
>>319>>320>>321>>322
おk、4つとも採用
絶対自分ひとりじゃこんな選択肢出ませんでした

5月中には出せたらいいなぁと思ってます
ありがとうございましたヤベェドウシヨウ

324名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 08:23:02 ID:pNEI8F0YO
>>317
リメイク版のあの成長システムは参考になるぜ

幻想譚や水神翔みたいにLvキャップの高さに依るステのインフレも起こらないし

戦闘では陣形も重要な要素になってるしな

ただ、使い魔用のソーサリー集めが面倒なだけで他は比較的良質

325名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 12:38:08 ID:ioyq9PT.0
まずい、マインスイーパなんてやってる場合じゃなかった

326名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:05:35 ID:zjBKKt.Y0
東方キャラって、旧作、書籍含めたら100人超えるんだな・・・
今作ってる途中のがあるんだけど
アクターの数がえらいことになってたのを確認した。
100人分の戦闘アニメーション製作は気が遠くなるぜ・・・

327名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:10:35 ID:LRpUN9W60
>>323
そんな決め方で
ストーリー上支障はでないのか…?w

328名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:20:16 ID:ZByj0LUw0
全員出そうとすんなw
9割エターナる

329名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:24:21 ID:CY2Lr5k60
だからといって人気のあるやつだけだしとけな感じなのもあまりよろしくない
じゃあどうすればいいのかは俺は知らないけどね!

330名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:29:47 ID:DQ0sxhUw0
好きなキャラ(主役)
好きなキャラ(ラスボス)
好きなキャラ(サポートNPCその他)
ストーリー進行に絶対必要なキャラ

こんだけ出せばおk

331名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:41:17 ID:PvyXxLME0
PTキャラなんて初めに決めておかないと、ストーリー的にもバランス的にも絶対収拾付かないぞ。

332名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:53:28 ID:ioyq9PT.0
他人のためにゲーム作ったら破綻するぞ、製作経験がなければ尚更

333名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:32:34 ID:zLXsuJBs0
作者が俺得なキャラを出せばいいと思うよ
有名所が居なくて
秋姉妹に一輪さん、キスメヤマメと綿月姉妹がPTメンバーなゲームとか一度でいいからやってみたい
ストーリーが想像できないけど

334名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:33:04 ID:b9.OASCU0
ストーリー上必要なキャラだけ出せば普通良くねーか

335名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:15:45 ID:zjBKKt.Y0
そもそもどうして100人分アクター作ったかって言うと
依姫とか魅魔とかが皆でわいわいできる話を作りたいからなんだよね。
んでもって、普通のRPGだと戦闘に出せる人数は4〜5人。
これじゃあわいわいにはちょっと無理があるし・・・
SRPGなら、10人以上で戦えるしわいわいできるかなあと思ったわけで。
某サイトさんに良いSRPGスクリプトがあったんで制作に踏み切った。
妖忌やレイラだって出したい。サリエルやエリスだって出したい。
キャラ減らすくらいなら最初から作らないし。
ここは俺の東方への愛が試されるところかな・・・と勝手に思っている。

336名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:31:32 ID:PvyXxLME0
キャラを動かす事じゃなくてキャラを出す事が主目的になってて、失敗する典型例に思えてしまう。

337名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:37:01 ID:XExoOxjA0
それぞれの会話考えるだけでも(楽しいとは思うが)しんどいな

338名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:49:13 ID:zjBKKt.Y0
>>336
言われてみれば、たしかにそうかもしれない。
正直制作に関してはド素人だからなあ。失敗覚悟で一回作ってみようと思ってる。
今年中に完成できるかどうかもわからんものだけれど、
ある程度できたらここのスレ住民にプレイしてもらいたいなあ。
なるべく不良品は作らないようにしたいけれど・・・

339名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:52:22 ID:PvyXxLME0
愛が試されるとか表現しちゃう時点で、既に多少なりと義務感から来る嫌気を感じてるっぽいし、
完成は危ういんじゃないかと勝手に思ってる。
もちろん、完成したらそれに越した事は無いけども。

340名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:53:34 ID:0wx9vz5Q0
ノリで制作始めると、失敗どころか失敗と呼べる段階にすら届かないこともあるが、くじけるなよ

341名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:05:11 ID:zjBKKt.Y0
>>339>>340
そうとられても仕方ないような書き方だったな・・・。すまなかった。
俺としては作ってる今が楽しいから特に義務感でやってるつもりはないんだけどね。
例えばさ、隠し系のイベントとか作ってるとすごいわくわくするんだ。
原作知ってる人ならこうするかなあって行動にちょっとしたイベント入れたり。
ともあれ、楽しく頑張ってみるよ。

342名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:05:14 ID:55FhK.XE0
俺のようにオープニングからいきなりラスボス戦に突入、そしてブラックアウトのまま終了
なんて惨事は引き起こさないようにしてくれ

343名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:07:40 ID:ioyq9PT.0
>>342
よう俺

344名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:11:29 ID:2yw2Q5MM0
うっかりOPが無限ループに入った俺に隙は無かった

345名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:14:52 ID:pDaszodE0
>>344
どこの俺だよ

346名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:18:36 ID:PvyXxLME0
何か、ことごとく失敗ケースのテンプレみたいだw
サブイベントに凝るのはメインを作ってから、これ鉄則。

347名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:19:49 ID:bDjFECAU0
ドッペルゲンガー怖いです

348名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:34:44 ID:BHTIU11A0
とりあえずゆうかりん出演させておけば安定すると思う

349名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:35:42 ID:CY2Lr5k60
ドサクサにまぎれてリクエストをするなw

350名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:34:46 ID:RqeUmKtw0
>>348
それ水神翔のことじゃね

351名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:39:45 ID:rfdkevu60
みんなもっと短編つくろうぜ!

352名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:47:59 ID:PvyXxLME0
イベントの参考になるかと久々に本編の会話読んでたら、余りの電波さに頭痛くなってきたw
こうして改めて読むと、原作準拠(?)を謳ってる人って凄いな。
真っ当なストーリーどころか、会話すら組み立てられそうに無いわ。

353名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:56:31 ID:ng9hNMks0
原作準拠をうたっている作品があるのか
やりたいからどれか教えてくれ

354名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:01:06 ID:rfdkevu60
謳ってたかどうかは覚えないが巡境夜なんかは原作っぽかった気がする
テキスト読んでて疲れた記憶がw

355名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:01:58 ID:PvyXxLME0
作品は知らないがよく、「原作だと〜〜」って語り口でキャラ付けに文句つけてる人がいるじゃん。
彼らに一作作らせたらどんなものになるのか、俺も知りたい。

356名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:08:24 ID:oJxJmo/IO
ああいうのは語り口じゃなくて性格の事だろうからあまりいじめてやるなよw

357名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:09:37 ID:BHTIU11A0
だけど魅魔さまの搾乳なら見たいかm(ry

358名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:10:12 ID:BHTIU11A0
誤爆

359名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:19:00 ID:ng9hNMks0
巡境夜をさわりだけやってみた
これで頭痛くなるんならほとんどのツクール作品が
頭痛くなるんじゃないか?

360名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:42:42 ID:7cNhdRjs0
幻想譚の攻略に各キャラがいる場所って載ってない?
地霊殿きたとこだけど天子と守矢組がどこにもいない

361名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:45:48 ID:2yw2Q5MM0
>>360
>>1

362名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:57:52 ID:chWkmcmo0
やだ…何このスレ…
話がかみ合ってるようで全くかみ合ってない…

363名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 00:10:48 ID:2FKiTWMY0
ツクールじゃないところでなら原作っぽいと言われてるあややを見たことあるが
その人の書く文も独特だって言われてたな

364名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 00:28:30 ID:3cxCM0YU0
ツクール作品スレで何言ってんだおまえ?

365名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 08:08:10 ID:WVdD9XVM0
幻聖魔は致命的なバグが出ない限りしばらく更新終了か
今verでのバグ報告はないようだし、ひとまず安定版ってことでいいんだろうか

あと水神翔で全身絵追加ktkr

366名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 10:11:18 ID:26tDoMFU0
原作よりにするかは自由だが俺魔理沙みたいなのは
必ず叩かれると覚えておいてくれ

>>359
どうでもいいけどさわりは間違っていると思うぜ
導入部とかプロローグとか頭とかの方がいいと思うぜ

367名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 10:18:43 ID:x0S2haTY0
水神翔Ver.158はセーブデータが入ってたのか
上書きしちゃった(´・ω・`)

368名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 11:08:31 ID:WVdD9XVM0
あれほどセーブデータは複数とっておけと(ry

イベント見逃した人用にって親切心からだし、責めるつもりはないが
できれば別フォルダに入れておいて欲しかったな、事故防止の為に

369名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 12:32:10 ID:hOxlyYmI0
チルノに淡白に対応してるのが、何かシュールで笑える。

370名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 13:55:29 ID:TA.PYpqUO
少なくとも、DL時に目に入る位置には記載すべきだな。
これじゃあ、完全に確信犯だわ。

371名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 13:58:43 ID:WVdD9XVM0
しかも1番だからなあ
別フォルダでなくてもせめて4番なら、1つしかセーブデータ作らない人も最初からやり直す羽目にはならなかったろうに

372名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 14:54:03 ID:WVdD9XVM0
とりあえず、命蓮寺以降の主人公の言動を見ると文々。新聞の記述もあながち間違ってないような気がするw
ハイライトの消えた目が妙に似合うわ、さらっと外道な台詞を吐いて平然と実行するわ、
ボロ錠前とはいえブラのワイヤー使って開けるわ、お前は本当に外の世界で普通の女子中学生だったのかと(ry

戦う前に説得を試みたり三月精をかばってルナチャにパーティーの良心だと称えられたりした彼女は一体どこへ行ってしまったのだろう
やっぱりこの豹変っぷりはあれか、寺子屋で早苗さんの講義を受けた影響なのか
ぜひとも開き直ってこのまま突っ走って欲しいw

373名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 18:03:18 ID:JNtSgjSgO
元々外にいたころから親を妖怪に殺されたり自分も妖怪から狙われたりな生活してて妖怪嫌いなところに
いきなり幻想郷なんて知らない世界に問答無用で送り込まれるわ
立て続けに戦車に襲われたり連れていかれた館で死にそうな目にあうわ
自分を幻想郷へ連れ込んだ張本人や事情を知ってそうな相手に聞いてもはぐらかされるわ
あまつさえ鬼とタイマン張る力(カメラワークによる演出)で非道の限りを尽くす(本当にやったのは幽香や玄爺)極悪人と言い触らされるわ
おまけに家族は人間じゃないと判明してとどめに自分のアイデンティティーそのものまで揺らぎ始めたんだ
もし外から来た先輩のアドバイスがなくてもやさぐれくらいするさ

・・・こうして書くとかなりハードな境遇だな、茉理って

374名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 18:20:21 ID:hOxlyYmI0
あらすじ書きたいなら、wikiのページにでも加筆してあげればいいのに。

375名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 19:24:23 ID:JNtSgjSgO
別にあらすじじゃないだろ?これ
というかWikiはそんなの書く場所じゃないし

376名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 19:29:51 ID:pC1MD9Dg0
ネタバレかな

377名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 19:44:01 ID:tvllOJ9U0
僕の考えたオリキャラ設定とか、大半の人興味ないっしょ。

378名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 19:54:12 ID:NKhUqZTs0
ボスから盗める装備品とか勘弁してほしいと思った

379名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 20:01:26 ID:hOxlyYmI0
>>375
まったく追加されてないけど、個別紹介ページを弄ってもいいのよ。

380名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 20:02:05 ID:XDT5sYEo0
>>378
そうか、それだ!!

381名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 20:55:37 ID:WVdD9XVM0
個別紹介にあらすじを書くにしても、序盤の導入程度に止めた方がいいと思うんだが
プレイしてのお楽しみって面もあるんだから根幹に関わりそうなネタバレはちょっと

382名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:29:27 ID:5Ga3aOI60
>>381
ヒント:ネタバレ注意or白黒反転

383名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 04:55:27 ID:h9KlM.oo0
というかわざわざ反転させてまであらすじを載せたがる理由がわからん。
「このアイテムどこにあるの?」とか「どうやって仲間にするの?」というので
情報を共有したいと言うのはわからんではないんだが。
強いて挙げるなら作品への理解を深めるための支援か?
それにしては作者の側からしたらありがた迷惑な気もするし

384名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 06:56:37 ID:KZWcZMx20
そもそもまだ完成してない状態で「これはこういう話だ」と断言されても困るだろjk
大転回仕込む予定かもしれないし、そもそも考察が正しいとは限らん

385名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 09:59:38 ID:aNI3FVToO
まあ完成した作品の紹介はもうちょっと充実した方がいいかなあ

386名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 11:33:21 ID:emTOhqLo0
>>383
自分に理由が理解出来ないからって反対ってのもどうかと思うけどな
あらすじはどのキャラがどれぐらい活躍するのかとか雰囲気はどんな感じかとか知りたい人もいるからじゃないの
>>384に関しては実際にあった事だけを書いていけば問題ないだろ、誰も考察を書きたいなんて言ってないしな

387名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 12:07:41 ID:JtOgZAHs0
>>383
載せたがってるわけじゃないし、載せて欲しいわけじゃないだろう。
誰も知りたくない情報をここに書くんじゃねえ、wikiにでも引き篭もってろ
って解釈したが。

388名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 13:01:36 ID:KZWcZMx20
wikiも客観的データ載せる場所であって、私情タップリの考察をする場所じゃないぞ
引き籠るなら自分のブログかチラシの裏だろ

389名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 14:14:56 ID:JtOgZAHs0
彼がそう言ったんじゃね?ってだけで、俺に言われても困るわ。

390名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:25:14 ID:emTOhqLo0
>>388
あらすじ=私情タップリの考察ってどうやったらなるか教えてくれ
大体あらすじって完璧にあってなきゃいけないものなのかよ
初期のあらすじ、AとBが次第に絆を深めていく→終盤のあらすじ、実はBは敵でした
こんなマンガのあらすじだっていくらでもあるだろ
ラストで大どんでん返しがある可能性があったらあらすじ書いちゃいけないのかよ

391名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:45:35 ID:kLuaPZRg0
おまえらなんで議論スレ使わないの?

392名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:49:50 ID:6Cqk.zlw0
議論スレはね、転校しちゃったんだよ・・・

393名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 06:38:53 ID:I0trfK120
いやな事件だったね・・・

394名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 07:47:09 ID:FneIVE16O
何この流れw

395名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 22:41:52 ID:Dc5MhDYs0
まだ右腕が見つかってないんだろう・・・?

396名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:06:52 ID:DbWZsfak0
>>390ウッディ!
議論は構わないけど口調は穏やかに頼むぜ


そもそもあらすじってのは粗筋であって、ストーリーがなんとなく理解できる程度が
理想じゃないかな
市販ゲームの取説とかに載ってるあらすじなんかは>>381の言うように導入部分に留めてるね
そのゲームの世界観の簡易的な説明+ゲーム開始直後までの話の流れ、な感じで

397名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:12:06 ID:pHvqy/fk0
>>議論は構わないけど
議論の専用スレあるんだから専用スレでやれよ

398名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:21:44 ID:/8qSZyDU0
あそこは儚スレだろ

399名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:22:36 ID:1bBHBCfI0
>>396
よろしければ議論スレやってはいただけませんか?

400名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:36:15 ID:tVm41l5.0
わざわざ議論スレ行く必要なんかないわ

401名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:38:39 ID:1jdEgOZM0
専用スレがあるものは専用スレで話すのが筋だろ

402名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:40:32 ID:jzpRbgME0
おまえら議論スレでやれ。

403名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:43:32 ID:tmiSmGT20
俺が議論スレだ

404名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:58:14 ID:83hA/9YY0
俺がガンダムだ

405名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:58:17 ID:g8ukE2ns0
議論スレは犠牲になったのだ・・・

406名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 01:02:53 ID:nxJp8kAU0
にゃーん

407名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 02:50:16 ID:XFrapD7M0
みょーん

408名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 04:09:36 ID:bbfFPExE0
妖夢に猫耳が生える異変か・・・

409名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:41:00 ID:CtPuIOjA0
幻聖魔の図鑑156番の雑魚(ゴールドナイトメア?)って2部霊夢ルートでも出てくる…よな?
d4地点で10Lv上がるくらい戦い続けて一度も出てこないんだがよっぽどレアな敵なんだろうか
物欲センサーに引っ掛かっているだけかもしれないが

あ、メタル系は何らかの条件を満たすと出現という形で間違いないようだ
メタル系が出る直前のセーブデータをリロードすると、構成が変わることはあるけどまたメタル系が確実に出てくる
なので逃げられた場合地団太踏まなくてもこまめにクイックセーブしているなら再戦が可能
戦闘回数でもカウントしているんだろうか

410名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:57:56 ID:ucUqZotA0
ゴールドナイトメアはミミック系だから、固定エンカウントだぞ。

411名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 17:12:11 ID:CtPuIOjA0
なるほど、そうだったのか
それじゃ出るはずがないな、ありがとう

412名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 17:40:38 ID:aQM0BWvIO
>>411
今の所魔理沙ルートの夢幻回廊固定敵(一体のみ)
正規ルートとは反対になるが、宝箱自体があからさまに怪しいから気付くハズ

てか霊夢ルートと魔理沙ルートはどっちを通ってもそれぞれでダンジョン固定だから、verupで追加配置されてない限りは霊夢ルートで出る事はない

ダンジョンが共通なのは輝夜ルートとレミリアルートの方(それぞれ一周目とは逆を選ぶと判る)

413名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 12:11:12 ID:e7VeOCL.0
東方幻想譚やってるんだけど、秋姉妹が理不尽に強くて3ヶ月位積んでいる・・・。
狂いのなんちゃらってやつが某サガ2のロックブーケのテンプテーション(見切り無し)並に凶悪過ぎる。
睡眠状態が効くってwikiに書いてあったから試して見たが、それでも6回に5回は普通に失敗する。
レベル低過ぎるのも原因かな?やっぱり全キャラ50lv以上は必要か・・・。もうかれこれ敗北回数50回越えorz

414名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 12:32:27 ID:5Q4LQg3s0
レベルより難易度だろ
イージーなら50〜60もあれば5章クリアできる

415名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 14:12:17 ID:ZJfqWTqk0
仮に三ヶ月ずっとレベリングしても突破できないってなら、クソゲー以外の何物でもないなw

416名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 14:32:46 ID:SrrToRYw0
つか自分でLV低すぎると感じてるのにアホな事聞くなと

417名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 14:32:49 ID:3wT1VMDE0
「詰んでる」と「積んでる」を読み間違えてやるな
積んでるんだからプレイすらしてないんだよ

418名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 14:38:01 ID:hyGf/6Go0
レベリングなんて言葉があったのか

419名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 14:47:01 ID:ZJfqWTqk0
>>417
遠まわしにレベル上げろと言いたかったんだが、伝わらなかったならすまない。

420名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 15:13:59 ID:ARhgUFBs0
東方ツクールゲーはRPG上級者以外easy一択で間違いない
全滅するほど燃えるマゾプレイヤーと
状態異常や即死大好きのサドツクラーでバランスが取れてる感じ

421名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 15:26:37 ID:dsRx9fpI0
高難易度でプレイしてる人っているの?

422名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 15:32:43 ID:ZJfqWTqk0
時空劇や幻聖魔みたいに高難易度に露骨なメリットが用意されてるゲームだと、高難易度を選ぶ人は多いんじゃない?

423<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

424名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 16:15:20 ID:MZj7F9BAO
普通にクリアできたりすると質問とか攻略話題出ないから
ここだと余計そうみえるだけじゃない?

まあ色々煮詰まってるSTGジャンル原作でなおかつ同人二次ゲーム
色々コアでガチな人が多そうな感覚はするがw

425名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 16:24:25 ID:ugUNJlv.0
弾幕シュー自体マゾゲーで普通の人やらないしね

426名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 23:24:59 ID:aZsolZR60
>>413
難易度easyならいけると思うよ
さっきそこやってたけどパーティの平均レベル40程度だったよ
仲間になった静葉がフラン並に火力あってワロタw

427名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:21:49 ID:hJWRLSMkO
他の作品見ると
今作ってるRPGがかなりヌルゲーに見える不思議

428名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:32:19 ID:TehDa4uwO
>>413
一周目の狂気は永遠亭の装飾品屋だったか風神の里の装飾品屋から狂気防止(確率)を買えたような……混乱だけだったらスマン

俺の場合一周目はアリス(回復重視)と咲夜(時間停止兼回復)が鍵だった
霊夢も槍装備させて物理アタッカーさせてたし
幽香は多分入れてた
魔理沙も入ってた気がするけど、絆最終までやらない場合は割とお荷物になり易い

>>421
装備も引継げる場合は周回組の大半が高難易度だと思う(自由に変えれるならボスのみ高難易度も含む)

一周目で高難易度をやるのはマゾプレイヤーだろ
レア泥だなんて装備整ってる状態でやった方が楽だし


引継ぎない場合は別だけど

429名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:10:10 ID:pskrKeC.0
未完成作品なのに、周回してレアドロ集めするまでやりこんであげるなよw

完成してる作品で難易度選択のあるゲームって無いよね?

430名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:15:39 ID:QhFTdTMU0
紅無暁とか
完成してる作品自体が少ないからな
たぶん三桁もない

431名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:25:43 ID:Hvhp7xUE0
紅魔郷RPGや妖々夢RPGなんかに高難易度版が搭載されてたら、途中変更不可能&メリットなしでも挑戦してたかな。多分
夢幽々子様をあれ以上強くするのはもう運ゲーにしてしまうしかなさそうな気もするけど

432名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 02:02:21 ID:QhFTdTMU0
そういえば紅魔郷RPGにもあったな難易度設定
一番最初にプレイした東方RPGなのに
すっかり記憶から抜け落ちていた。間抜け過ぎる

433名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 02:19:35 ID:he53hWBk0
気にするな
お前が間抜けなのは周知のことだ

434名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 15:15:22 ID:91W2FSE.O
ここで難易度高い言われている作品は大底大作よりの作品だよな
大作にしようとすると順当に考えれば
仲間やアイテム、技等の量も多くなるわけで
作者の心情としてそれらを全て活用するバランスにしようとしたら
難易度高くなるというのは自然な流れかも知れない

しかし横から聞いていると体験版の周回プレイってなんか変な気分だなw
それはクリア後に付ける要素じゃないのかとw

435名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 15:59:23 ID:pskrKeC.0
料理してる最中、つまみ食いに来て「もっとくれ」と叫ぶ客が悪いのか、
はたまたそのつまみ食いを助長するような料理人が悪いのか。

436名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:31:17 ID:Yr.4r7N60
難しくなるのに特典があるのって難易度ってなんだろうと時々思う事がある
まあ本家だって神奈子はイージーの方が強いしどうでもいいか

437名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:42:31 ID:pskrKeC.0
本来挑戦したい人が選ぶべきものなんだろうが、
製作側で特典をつけて何とか高難易度を選ばせようとしてちゃ、完全に本末転倒だわな。

438名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 20:52:54 ID:0GJMgXJ20
俺は全部イージーでやりたいんだけど
大抵ドロップ率が通常の1/10だったりイベントが起きなかったりで出来ない方が多いな
ストーリーを楽しみたいだけでレベル上げとかには興味がないんだけどせざるえないのが現状かな

439名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 20:58:55 ID:sRB4i.Og0
トライエース系に影響を受けているのではないのだろうかと
ほら、VPもEasyの方がある種の地雷だったし…ねぇ?

440名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 21:45:52 ID:eQiCy8M60
ノーマルがイージーだと思ってプレイすればいいんじゃないかい

441名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 21:50:28 ID:Hvhp7xUE0
Easyだとラスボスまで行けないゲームもあるしなwww

442名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 21:53:18 ID:pskrKeC.0
アレは一応、イージー限定の会話イベントがあるからまだ救いがある。

443名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:05:22 ID:Sht9VKsQO
前スレの最後で狂月洸は兄貴ボイス使ってたからwikiから削除しといた(キリッ
って言ってた奴、自分の勘違いだったんだからちゃんと戻しとけよ

444名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:40:11 ID:5Pc/LmhY0
>>443
その直後に勘違いの謝罪と共にちゃんと戻されていたのに、今更お前は何を言ってるんだ。

445名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:43:00 ID:Sz4PNXMc0
そいつはシンの毒気にやられたんだ・・・・そっとしておいてやれ

446名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:14:17 ID:5Pc/LmhY0
合同企画の告知が来てるな。
そろそろっつーかようやくっつーか今更っつーか、とにかく公開されるみたいだな。

447名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 08:29:14 ID:r7FuuS36O
>>434
幻想譚や幻聖魔は体験版じゃなく未完成版

体験版は序盤なら序盤のみとか全体のごく一部だけが出来る物
オンゲで言うところのβ版みたいな物だな

未完成版は正式版になる前段階だからγ版やRC版とかにあたるんじゃない?

基本的に体験版段階の作品に周回機能は付いてなかったハズだけど

448名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 08:35:07 ID:r7FuuS36O
>>444
作品一覧に⑨月はリンクあったが狂月はリンクないぜ?

見落としだと思いたいが

449名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 09:21:43 ID:7V8Ury6QO
>>446
完成品が一つ増えるんだ、まあ素直に喜んでおこうや
今まで無駄に長かったしこれからどれだけかかるかは知らんがなw

>>447
あー最後までは一応プレイできるのか
そこまで出来てるなら完成してから公開でいいじゃんと思うが
んなこた作者の勝手だな

450名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 11:17:01 ID:5Pc/LmhY0
一応「第一部」という大きな区切りとして公開された幻聖魔はともかく、
幻想譚はどう見ても正式版になる前段階ではない細切れ公開だと思うぞ。

>>448
数ヶ月更新が無い
→更新停滞リスト入り
→更新停滞リストって晒し者みたいだからコメントアウトでいいんじゃね?
→現在コメントアウト中

っつーかコメントアウトに目を通してないって事は、消えてるのを見て追加しようとすらして無いってことだよな。
自分は何もしないのに文句だけは一人前で、おまけに事実誤認とか救いようが無いわw

451名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:00:25 ID:5/xClNco0
はっきり言うと、ID:5Pc/LmhY0さんは色んな事を知り過ぎてて逆に気持ち悪いです

452名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:20:42 ID:5Pc/LmhY0
一日に100無いし50も進むスレでもあるまいに、全部読んでても何らおかしくないだろw
知ってる人を叩く事で、知らなさすぎる事を正当化したいってのも理解は出来るけど。

453名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:36:52 ID:r7FuuS36O
>>450
(このスレで)版権云々で揉めてたのは知ってたがそれ以降の経緯までは知らなかったんだ、すまない

戻したって言ってるからどこに行ったのか疑問に思っただけで、消えてるの知ってるなら追加しろとか言われてもPCから見てる訳じゃないしどうにも出来ない

狂月は動画自体更新されるの不定期だからなぁ
そうなるのも仕方ないか

454名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:14:08 ID:2H7ZNtcYO
>>452
さすが出来る人(笑)は言うことが違う、お前らも見習えよ

455名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:41:35 ID:5Pc/LmhY0
>>453
って事は、今消えてるか否かすら知らずに「戻しとけよ」って言ってたわけなのか。
それこそ今更何言ってんだだよw

456名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:45:15 ID:EK1QlU.Q0
はいはい、そこまでよ

>>454
お前もいちいち煽るな

457名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:47:21 ID:q.tWdGE20
ニコ動のに白黒つけるのは野暮だから
まとめに載せなくていいんじゃね?

458名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 17:45:35 ID:TdgnwhNY0
ニコ動でも素材が黒でなかったらwikiに載せていいよ
でないとwiki管理人の作品も消えてしまう
他に困りそうな人は居ないと思うがそれはちょっと切ない(主に自分が

459名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:27:29 ID:xv9hN8zo0
wiki管理人ってプレイヤーサイドの人だと思ってた

460名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:46:49 ID:wdv.AuKQ0
体験版でレベル三桁とか最終想定レベルいくつだよw
という野暮なツッコミはともかく、普通にレベル三桁の報告が挙がってると違和感を覚える俺はもう古い人間なのだろうか。
最高レベルは99だろうが!

461名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:04:42 ID:kUbgI.Dc0
30で高く感じる

462名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:10:18 ID:ysWvaTnU0
水神翔のことなら、聖輦船が折り返し地点で最終レベルは70〜80程度を想定しているらしいぞ
あれはプレイヤーがやりすぎてるだけだ、作り直しで進行止まってた間の暇つぶしで

463名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:51:25 ID:Ospojnk60
そんだけレベル高いと更新されてでてきたボスとか余裕で倒せるんだろうなw

464名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 02:28:58 ID:zln.0NZE0
水神翔のレベル80はいってるなぁ
暇つぶしにデバック用の青UFO8体を狩りまくってたらこんなレベルになってしまった

465名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 03:20:56 ID:dCXPfVbI0
今なんとなく作ってるものなんだが、
ある程度遊べる形になったら配布したいと思うんだ、が
テンプレとかには書いてないけど
何かおすすめの配布方法とかある?

466名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 03:30:44 ID:8QrWc8is0
圧縮方法はなるべくzipで、容量が小さいならアップローダは使わずに
なるべく自分のサイトを作ってそこからDLさせた方がいいかもしれない
大容量アップローダは込み易いし、
いつまでも手を出せなくてプレイを断念する人も居るみたいだから

467名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 03:33:28 ID:dCXPfVbI0
なるほど、自分のサイトかー
やり方とか知らないけど、その辺りは自分で調べてみる。
ありがとう

468名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 03:34:28 ID:O1ty1mWU0
基本的に斧うpろだがよく利用されている、
ただNGワードされているらしく「ttp://www1.axfc.net/うploader/N/so/○○○」
と表記して投下されることが多々ある

469名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 03:35:55 ID:dCXPfVbI0
やっぱりうpろだが手っ取り早いよな。
自分の場所を用意出来なかったら利用させてもらうよ。
ありがとう

470名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 05:28:12 ID:jVQQ2XBk0
最初はうpろだで晒した方が感想とかは多いと思う
すでにサイトがあるとそっちで話せって感じになる可能性もあるしね

471名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 05:45:49 ID:O1ty1mWU0
可能性というかそういうのは荒らしの類だし論外じゃないかな、
ここは語る場なんだから誘導するのは筋違いだしな

472名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 08:03:14 ID:dCXPfVbI0
フリーで借りれるうpろだがあるっぽいからそれ借りてうpする事にするわ
あとサイトって言っても、わざわざ特設サイト(ゲーム情報・掲示板等)まで作る予定は無いです
何はともあれ色々教えてくれてありがとう。 まずはゲーム作らないと…

473名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 08:19:28 ID:lb1ZPnhc0
最近はブログと斧のセットが多いな
自サイトで配布したからって必ずしも快適なわけじゃないしな
混雑する時間帯でも落とせさえすれば斧は快適でいんだけどなぁ
どうしても気になるなら少々手間だけど両方用意すればいいと思う

474名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 13:19:58 ID:Bf9g62FAO
ろだ公開最大の難点は、最新版の把握がやりにくい事だな。

475名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 13:32:41 ID:XegZ8mi20
東方悠久闇なんですが、
妖怪図鑑の004番目の敵っていますか?
ver前は、スタート地点すぐ右の変な触手ボスだったと思いますけど、
今回のverでは居ないみたいなので、、、
ご教示お願いします。

476名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 16:05:00 ID:lF96AGg.0
ターコイズブルー・オーバードライブって胸キュン?>幻聖魔
文に萃のリング装備させてかれこれ2時間近く魅魔様相手に防御し続けてるんだけど
たまにしか撃ってこないわ撃ってきても全然ラーニングしないわで疲れてきた
このまま続けて覚えても月の杖落とさなかったらまたやり直しなのかと思うと諦めたくもあり
でも全能力低下がおいしい上に文が使える唯一の退魔攻撃っぽいから覚えておかないと後で苦労するかもしれないって不安もあり

477名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 16:54:19 ID:fea1eBto0
小傘のやつは使えるが、ないと苦労するような作りは普通せんだろ
あと確率はバグってないか注意した方が

478名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 17:13:45 ID:N/2.inXE0
>>476
ラーニングできたら、一度全滅してみるといいかも
GAME OVERにはならないし

479名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 17:18:46 ID:lF96AGg.0
覚えなくても問題ないとは思うんだけどね
やりこみ前提の難易度で作られたらと思うと

セーブポイント踏むと追加スキル覚えられるって話なのにLv62早苗さんが妖力スポイラーやディープヴェノム覚えなかったりするのはバグなのか仕様なのか
2-0-1時代に作った古いセーブデータ引き継いだのが原因なのか

480名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 18:54:35 ID:oTy9DBOkO
>>476
作者曰わく、メスメリズム、○○ショット、TOK、血薔薇以外はボス以外に使う敵がいるようだが。
まぁ、今は居ないだろうけど。

481名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 19:03:38 ID:sRmMiz5g0
まじかるリリーちゃんブルー辺りが、絶対使ってきそうだなw

482名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 19:12:55 ID:LUoWgQVAO
>>475
たしかやたら強いキノコだったと思うが前スレで作者本人が
配置ミスみたいな事言ってたから今のVerじゃ出てこないんじゃね?

483名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 00:05:43 ID:vFGgQlRQ0
>>482
レスが遅くなりました。
ああ、そうでしたキノコでしたw
中々強いなぁ、とは思ってましたけど、配置ミスでしたか・・・
情報ありがとうです!

484名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 00:51:57 ID:X1pJ/ZNs0
悠久闇やってる人ってやっぱ皆ルーミア倒す手前で止めてる?
ミスって霊夢でセーブしちゃったんだけどやり直したほうがいいのかなあ

485名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 00:59:54 ID:lO9o14WU0
ルーミア撃破前のデータは一応残してる
けど、ルーミアのドロップありで店売りで+6が出たデータがあるからそれでいいやと思ってる

486名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 03:12:12 ID:6ONUJXg60
+6もあるのかよ、+4で俺すげえと思ってたわ

487名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 06:35:34 ID:X1pJ/ZNs0
やっぱルーミア手前のは一応残してるのかあ。
まだ序盤だしやり直してもいいんだけど、また霊夢倒すのがしんどいんだよな・・・・。
ってか店売りって+6とかでるのかw+5がMAXだと思ってたわ。

488名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 09:42:43 ID:JijjY0CQ0
二次配布禁止の素材使わせてもらってるけど、ゲームとして配布した場合二次配布になるの?

489名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 09:46:48 ID:ABZaDkAY0
「その素材は自分が作った」とか言って配布するのがいけないわけで素材として活用するのは配布じゃないよ、
そもそもそうじゃなかったらなんのためにその素材は存在してるんだってなって、矛盾するしね

490名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 10:40:37 ID:JijjY0CQ0
>>489
なるほど
VXとかだとゲームのフォルダの中にBGMとかグラフィックのフォルダがあって中のデータが見れるから
そういうのはまずいのかなーと思ったんだ

491名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 11:00:25 ID:lRYx1T.AO
そんなこといったら2000は…

492名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 11:30:18 ID:vFGgQlRQ0
店売りですら+1以上がでない俺って一体・・・

493名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 11:30:53 ID:ptwWnmuA0
俺もさっぱり出ねぇ…

494名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:42:52 ID:Y4kTiYYY0
>>488
利用規約を読めとしか言えない。
「個人利用の範疇においてのみ許可します」とか書いてあったら、例えゲームに梱包してあってもNGだろうし。

495名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:50:36 ID:i36hqRNc0
キャラクター68体分のステータスとスキルを考えないといけないけど一向に進まない…

496名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 13:33:34 ID:xeGfnBeM0
バイキングみたいにたくさん料理を入れた皿を並べるとだんだん食欲がなくなってくる、
それと同じようなもんだ、30程度で妥協するかもしれない、という考え方を持たないと気力がでんよ。

497名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 13:48:53 ID:Y4kTiYYY0
とりあえず一人作り上げるんだ。
そうすりゃ後はその一人を基盤にして、付けたり消したりしていきゃいい。

初めから68等分なんて不可能だが、一箇所に積まれた山を徐々に切り崩すぐらいならできるだろ?

498名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 14:11:25 ID:lRYx1T.AO
しかしなんだ
東方二次だと仲間多いのがよくあるから感覚麻痺しがちだが
普通RPGって操作キャラ二桁もいれば結構な大所帯じゃないか?w
全員(またはそれに近い数)仲間になるというのは割と基本な認識なんだろうか
またはそれがないとプレイされないかもという思いか
まあ最初に風呂敷広げすぎて管理不能にならないようにな

499名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 15:06:55 ID:tZnGPLA2O
世界樹みたいな、キャラメイクできるRPGみたいなもんじゃね?
単に名無しキャラの入る場所が、名ありキャラに置き換わっただけで。

500名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 15:37:24 ID:LaFmsslEO
>>485
ルーミアから覚えるスキルは何選んだん?

501名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 15:45:18 ID:i36hqRNc0
お前ら色々有難う、とりあえず着実に頑張る

ちなみにRPGじゃないんだ

502名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 18:47:54 ID:Z61EYhMc0
スパロボ風のゲーム作ってたんだが戦闘アニメで泣きそうになったでござるの巻。
あくまで風だから別にそこまで拘らなくてもいいかなぁとか思い出した。

MAP上での戦闘やりたかったんだけど、やっぱり戦闘アニメがきっつい。

とか何とか愚痴ってみる。やっぱり戦闘アニメまで拘るべきなんだろうか?

503名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:10:34 ID:Y4kTiYYY0
君の作品なんだから、自分が納得するならそれでいいんじゃねとしか言えない。

504名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:12:17 ID:ms6G0r6s0
悠久闇の店売りで+○ってどう買ったら出てる?
1個だけ買ってたら2、30分で+1すら出なくても
2個ずつ買ってたら+1〜5までしょっちゅう出るんだけど

505名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:13:17 ID:WRYjLO/o0
凝りすぎて東方想月綺みたいに開発中止になるのもあれだしな

506名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:25:05 ID:mDnQRxjQO
ステに関しては、各項目を7段階にランク付けして
合計が全キャラ一致するようにするのが一番分かりやすいな
各ランクの基準は作者しだいだ
つっても3段階15人がしか試したこと無いが

ただ悪いが、これ聞いてる時点で完全に力量不足だと思うぞ
キャラ増やして一番困るのが加入ステと時期決定なんだから
ある程度少人数で経験積むべきでね?

507名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:29:05 ID:WRYjLO/o0
確かにな
いきなり大作よりは、まずツールやシステムの扱いに慣れるつもりで短編作った方がいいと思われ
一度完成させればシステムやバランスなんかの問題点も見えてくるし

508名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:31:47 ID:yTONI7jY0
東方にはスペルカードなんていう固有技があるんだから、ステータスの数値以外のキャラ分けもしやすいと思うけどな。
基本的に攻撃技しかないけど

509名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 19:57:52 ID:7NbVyHnk0
状態異常とかボスに効きすぎるとハメ技みたいになるから耐性もちばっかだしな

510名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 20:18:53 ID:Y4kTiYYY0
フェニックスの尾みたいな露骨なものはともかく、
どの作品を見ても回復系の技として設定されてるスペルって割と被ってる不思議。

やっぱ字面的に、回復しそうってイメージを受けるんだろうか。

511名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 20:20:40 ID:9JPv58l.O
>>500
ダークサイドオブムーン選んだ
一番効果が良く分からない所に惹かれた。他の仲間が覚えなさそうなタイプということで

>>504
+6出た時は三つまとめ買いして出したよ

512名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 20:33:24 ID:ms6G0r6s0
>>511
やっぱりまとめ買いかなー
もうちょっと頑張ったけど1個ずつ買ってると出なさそう
しばらく2個ずつ買ってたら+6は出せたよ

513名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 20:56:48 ID:Z61EYhMc0
東方想月綺って知らなかったからググってきた。
なにこれこわい。
デモムービー見てきたが、クオリティー違いすぎて何か惨めになってきたぞ。

514名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 21:09:13 ID:Y4kTiYYY0
あそこまで作らせておいてポシャッたのに、平然と同じ名前で活動できる面の皮だけは素直に凄いと思うわ。
何も作業の出来ない人が合同を企画するとどうなるかって典型だったな。

あと既に何度も言われてるし以前同じ事を言った気がするが、SLG作りたいならSRCの方が圧倒的に良いぞ。

515名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 21:19:46 ID:WRYjLO/o0
まあ魔理沙ルートと霊夢ルートのうち、魔理沙片方だけでも完結してるだけマシなんじゃないか

SRCの方がシステム的に向いてるのは同感だけど、あれもあれで癖強いというか不親切というか
あえてRPGツクールで悪くないとは思うぞ、あっちは演出が地味になりがちだしアニメは使いにくい

516名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 21:44:31 ID:BEb1QCuoO
>>502
戦闘アニメに凝る東方SRPG作品は幻想少女大戦紅のサークルがやってくれるさ

別に無理して凝らずに最初は無印スパロボ(GBのやつ)レベルからでも問題ない訳で

517名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 22:45:23 ID:MF2DGTgU0
本家でもだいたい1度見たら後はスキップだし無くても良い

518名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 23:05:30 ID:X1pJ/ZNs0
>>512
でもこの店売り強化って次のVerからは消されるんだろw

519名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 23:27:12 ID:Y4kTiYYY0
消されるからこそ、今の内に見ておこうとしてるんじゃね?

520名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 01:24:43 ID:sH2ABvjA0
作りたいものを好き勝手に作って大ウケするのは、俗に言う天才だけでしょ。
凡人は凡人らしく、「作りたいから作る」でいいんだよ。
「遊んでもらう為に作る」なら、もっとリサーチしてどんなゲームが求められてるのか考える努力ぐらいしろと。
作りたいものを好き勝手に作って、それでいて話題に挙がらないと愚痴られても、お前は何様かと。

521名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 03:18:02 ID:2eYnDLwg0
何かと思ったらろんのことか
あの作者の作品はシナリオシステム演出バランス全てが底辺クラスだからな
もっと他の作品を見習えばいいのに。しかもゴロ臭いときた。救えない

522名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 04:16:58 ID:1bCLkLME0
バランスは悪いというかヌルいかなぁ
まぁ全部が全部廃仕様みたいなゲームばっかでも嫌だけどな
手軽にやる分にはいいんでね

523名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 04:52:45 ID:/14qoPT.O
定期的に愚痴ってるよな
てかそうやって自分がつまらんと思う作品をプレイさせる事は失礼とは思わないのかな
ついったのつぶやきなんてただのパフォーマンスかも知れないけどさ
なんか初期の作者と作品数少なくてとりあえず出せばもてはやされてた頃にしがみついてるんかね、ここによく顔だして来る所とか

524名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 07:31:20 ID:2eYnDLwg0
新作探すために動画検索するときもろんの作品があって邪魔だわ
あれの作品を求めてるやつが誰一人いないなんて
コメント数見る限りわかりそうなもんなのにな。恥知らず過ぎる

525名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 07:57:18 ID:8XLThVto0
いつからネガキャンスレになったんだ

526名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 08:10:33 ID:gU57XtuM0
ここはツクール作品について語るスレで、作者をディスるスレじゃない

どうしても氏の愚痴に対する愚痴をこぼしたいんなら
氏のHPの掲示板に直接書き込むか、ツイッターでリプライ飛ばしてみたら?

527sage:2010/05/01(土) 08:12:10 ID:gU57XtuM0
ageてしまった申し訳ない

どうでもいいけど
>>520の言い方だと神主も天才なのかな、とふと思った

528名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 08:35:14 ID:bc0gnfKE0
間違えてる! sage方間違えてるよ!
メール藍にsageだよ! 名前藍じゃないよ!

529名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 08:36:00 ID:bc0gnfKE0
メール欄、名前欄な。
名前欄にsageとか久々に見たから動揺しちまった

530名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 08:58:41 ID:vzj68dQc0
今時専ブラ使わない人なんて・・・

531名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 09:01:49 ID:bc0gnfKE0
専ブラ使い出すともう手放せないよな。

532名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 11:47:55 ID:ZhFV3J3o0
道具は使う者次第で善くも悪くもなるというがこれは何とも
最近に限った事じゃないが着実に酷くなっているな
千本目の杭を打ち損なわないように重々注意が必要だ

533名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 12:06:32 ID:YQYu/yr.0
ツクスレで難しい話してる

534名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 12:10:13 ID:/14qoPT.O
リサーチといえば
ここで話題でたり評価得てる作品はわりと似た傾向あるかなって気はする
ここが全てじゃないから全体としてどうかはわからんが
しおりとかで紹介された時どんくらいの人がプレイしたりしてんかねえ

535名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 15:01:04 ID:/5qxAvUYO
ここで評価を得てる作品ってどれのことだ?

数レス後には違う感想あったりとでつかみにくいんだが。

GWだし何かやろうとおもってるんだ、出来れば詳しく。

536名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 15:04:41 ID:/14qoPT.O
幻聖魔、変巡記、時空劇が鉄板じゃね
これらは要素そのものが多いから一定の評価得てしかるべきかも知れんが

537名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 15:18:45 ID:sH2ABvjA0
短いスパンに種々の感想が挙がってるってのは、イコール評価を得てるって事だろ?
少なくとも二種類以上の感想が存在してるわけで、酷評一辺倒では無いわけだからさ。

満場一致でベタ褒めされるような作品は、逆に身内贔屓臭がして手を出しにくいわ。

538名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 16:25:29 ID:XcgOHzJwO
オリ主人公に抵抗ないなら幻想譚や水神翔もいいかもな
やり込み好きでレアアイテム集めるのが生き甲斐なら前者、そんなの面倒くさいからサクサク遊びたいなら後者

539名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 16:36:18 ID:8XLThVto0
なんにしても未完成の作品が多いな

540名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 17:15:52 ID:SwBrj6AA0
俺の言いたいことを言ってくれた
取り敢えず細かいところはいいから最後まで遊ばせて欲しい
完成するまで置いときゃいいんだが定期的に話題に出るからなあ

541名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 18:07:12 ID:7ZPzuCi2O
ゲンソウタンみたいな体験版を何度も遊ばせようとしてる作品は論外として、
他はテストプレイヤー募集みたいな感覚でしょ。
勝手に遊んでおいて全部遊ばせろはわがままだろ。

542名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 18:07:56 ID:4l6Bqtts0
な、末尾Oだろ

543名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 19:05:00 ID:bhAwBk.kO
いや、体験版は実質動作確認版だろ。商業ならともかく
人柱になりたくないならやらないでおk

544名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 19:43:40 ID:mZBOQFFM0
ツクールだと体験版やらないと9割くらいのは名前だけ知っててやらないままで終わると思うんだ

545名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 19:49:52 ID:sH2ABvjA0
やるやらないは個人の自由なんだから、やりたいと思った一割の作品をやれば何ら問題無いと思うが。
選べるぐらい作品が増えてきたわけで、喜ばしい事じゃん。

546名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 22:10:09 ID:6EtZ6WKo0
連休中に手軽にクリアできる完成品なら、早苗さんRPG(仮)やMystia!!、東方戯咲天に東方魔符捜なんてどう?

547名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 22:21:26 ID:mZBOQFFM0
完成するのが1割程度しかないって意味の発言です
分かりづらかったようで

548名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 07:38:47 ID:wBfDzwKgO
なるほど。
色々ありがとさん。

とりあえずちらほらレスあった時空劇をやろうと思ってダウンロードしに行ったが流れたんだな。

ブログ見る限りではもう少しみたいだしそれまで勧めてもらった短編でもやらせてもらうわ。

しかしこの時空劇の作者は不思議ちゃんというか掴めない人だなw
記事見てたら何故かそう思ったわw

549名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 07:42:33 ID:FWr6EB4cO
しかし完成させても無視されるか叩かれるかなら
ずっと完成させずに体験版のままでいた方がいいかもしれんな
体験版にしたって質は高くないとダメだけど

550名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 09:45:41 ID:YTrkrLZ.0
細かいことを考えてもしょうがない、行動したあと結果を出せるか、そこが問題なんだから

551名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 10:03:17 ID:TdYFUIvk0
すまない、幻聖魔について質問だ。
第一部第一章の最後のボスで、風の靴がどうしてもdropしないんだが・・・
風の靴が(1/15)で、ナズーリンペンデュラム装備の場合、
(1/15)*1.5=1/10になると思うんだけど、違いますか?

アンパンと一緒にdrop狙ってるんだけど、単発ですら落とさないので・・・
皆は同時dropを狙って進めたのだろうか・・・

552名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 10:20:08 ID:HLE4u/8gO
>>551
どうしても埋めたいならLvをもう少し上げてPhにして挑めば解決(勿論トライアッド装備で)

途中難易度変更のペナルティはそれほど痛くないし


それに一部のみなら何度でも周回出来るから、二部ボス限定ドロップ狙うんじゃなければ無理してリトライする必要もない

風の靴自体も後から大量に入手出来る点でも図鑑コンプ狙い以外はスルーしてると思うよ

553名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 10:38:39 ID:TdYFUIvk0
>>552
了解。2週目狙いで行こうかと思います。
このゲームの図鑑コンプ、結構難しいですね・・・
どうもありがとう!

554名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 12:59:38 ID:zVNJcSE6O
最近のツクールのRPGって大抵二週目引き継ぎ機能があるけど
まだ完成してないのに引き継ぎ前提とかおかしくないかw
やっぱほとんどのプレイヤーは引き継ぎあったほうが好きなんかな?

555名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 13:06:22 ID:x1psZAEs0
俺は逆で引き継ぎ前提のゲームは最初からやらん

556名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 13:08:06 ID:ZNJVqDBY0
未完成で周回要素入れてるのって、幻想譚と幻聖魔だけじゃないの?
後者は単に要望があったから追加したって感じだったが、
前者は既に周回前提要素まで導入してて、それは違うだろwって感じる部分は多々ある。

557名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 16:57:24 ID:PRiuWKvQ0
周回ないと幻想譚は個別ED?とやら見れないだろうからな

558名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 17:10:41 ID:Zdqy61V60
俺も前に似たような質問をしたらこう返ってきたよ
それは完成しないと作者にしか分からないだとさ

559名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 17:47:30 ID:FPXgkQRM0
作者にしかわからないことでも俺にはわかる

560名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 17:48:53 ID:EJJkinlgO
>>548
せっかくプレイ宣言したんだしプレイし終わったら君が感想書いてみたらどうかい?

561名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 20:29:12 ID:ZNJVqDBY0
何でああも根本的に勘違いしてんだろうな。
嫌なら見なければいいのにって、こっちが言いたいぐらいだ。
ここでは話題に挙がらない・求められて無いって自覚してんのに、
ここに感想を探しに来て感想が無い無い愚痴られたら不快なのはこっちだわ。

562名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 20:48:17 ID:YTrkrLZ.0
お前は誰と戦っているんだ

563名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 20:50:27 ID:2ij/dYYk0
>>561
つttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1271355989/
あのクソゲー作者がどうしようも無い屑ということは分かるが
ここでやることは無いだろう。ゴミはゴミに相応しい場所に捨てに行くべき

564名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 21:30:13 ID:z1Xd6h9.O
何の話かと思ったらツイッターか

565名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 21:43:01 ID:Wm.ztqcI0
幻想譚って考えながら作っててゴテゴテになっていく典型だよな
ほぼ周回前提なのに道中での半強制レベリングはちょっと酷かったりとか
でも投げないで作り続ける根性は純粋に凄いと思う
例えどんな糞ゲーでも完成と未完成じゃ天子と玄爺くらい差がある

566名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 22:05:43 ID:ZNJVqDBY0
ちょうど明日で一ヶ月の更新停止になるこのタイミングでその言葉は、逆に嫌味に聞こえないかw
なまじそれまでが頻繁に更新されてて、おまけに最終更新がポシャった公開製作ってのが、余計に死亡フラグに思える。

567名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 22:33:55 ID:wletbbIk0
>>565
玄爺ディスってんのか

568名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 23:23:14 ID:16K6qcJU0
ここって定期的に個人叩きが始まるね

569名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 23:52:04 ID:yFvOroKYO
>>567
月とすっぽんが言いたかったんだろ

570名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 23:54:25 ID:H4wI3gNU0
ろんさんは1つの作品にもっと時間かけるというか、凝った方がいいんじゃなかな?

571名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:04:10 ID:/JWvemtw0
>>569
なぜ天子で月?

572名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 03:58:46 ID:1/qZBfkQ0
のんびり作ってたけど今のこの流れ見ると
どんどんハードルあげられてるような錯覚すら起こる

一度途中で未完成版として公開してみようかなと思ってるんだけど
やっぱり20分30分程度で終わるようならまだ出さない方がいいのかな

573名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 04:17:42 ID:iE4LZKN60
最終的な想定ボリュームによるんじゃない?
一時間ぐらいで遊べるお手軽なゲームなら30分足らずでも十分雰囲気を味わえるだろうし、
逆に十時間以上の大作なら30分程度で出されてもワケの分からない内に終わっちゃうだろうし。

でも方向性決定の為に意見を募るのが目的なら、遠慮なく出して良いと思うよ。
ただ遊んでもらおう」と思って出すなら、ある程度のボリュームが用意できてからの方が無難だと思う。

574名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 04:50:02 ID:B8ZTwfMgO
体験版なり動作テスト版なり中途版あげるなら
プレイヤーに何をしてして欲しいのか意志表示しておくといいかもな
普通に遊んでほしいのかチェックという意味合いが強いのか
そうすればこちらも適切な意見を出せるかも

575名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 06:08:27 ID:BhQJEKvo0
>>572
今のうちに他者から見た問題点を指摘してもらうのもありだと思う

576名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 07:21:56 ID:jpgquXO20
ここの求めるものってどんどんハードルあがっていく気がするんだが

577名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 08:26:24 ID:iRAukf1IO
作品数が増えていくにつれてそれはしょうがない事じゃないか?
やっぱどうしても過去にプレイした作品と比べる事になるんだし。

578名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 08:34:31 ID:25xYtZjQ0
評価なんて気にするなよ

579名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 11:46:23 ID:iE4LZKN60
低いハードルを飛びたきゃ、
誰も挑戦して無い・競う必要が無い、飛びさえすれば記録になるようなジャンルへ行くしか無いわな。

580名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 12:26:36 ID:B8ZTwfMgO
作者に競ってる気がなければハードルとか感想とかさほど気にしないと思うしな
創作なんて結局自己満足なんだしそれをネットに晒す根性あるなら
匿名掲示板の言葉なんて笑いとばすくらいの神経持っとくべきだと思うがね

581名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 12:30:12 ID:rTtbKrKM0
作ってる方も自己満なんだし
そこまで他人の評価を気にしないでいいと思うけどね
作ってて楽しいかどうかそれを完成させられるのかが大切だと思う

582名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 13:31:01 ID:eprgoXK.0
別にハードル上げてなんかいないぞ?

始めから低いままで、
ブラックとバグ祭り以外は何でも受け入れてるよ
ただ、その低いハードルをどれだけ高く飛んだかで
議論・批評してる面白い方はいるけど

583名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 13:45:04 ID:iE4LZKN60
その低いハードルをどれだけ高く飛んだかで議論・批評する事が、
イコールハードルを上げられてるって事だろw

ただこの発想に行き着いちゃう時点で、評価を得る事が製作の第一目標になってて本末転倒とは思う。

584名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 13:59:40 ID:mx4qzYrM0
作者が欲しいのは評価でなくて反応だと思われる。
作品は作り手と遊び手との対話なんだから
作り手が必死に語りかけても遊び手の反応が無ければ
それこそ作品を作る意味が無い。全く同人的でない
作品が作者の100%の自己満足だというのは間違いだと思う
同人の作者にとって一番恐ろしいのは近しい感性を持った同好の士が居ないこと

585名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 14:39:44 ID:6atHMyC.0
そうして生まれてくるのがお客様です

586名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 15:02:00 ID:rCWGDi6M0
>>584
作者に直接コンタクト取って友達になっていけばいい

587名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 15:53:57 ID:nt5zCjpg0
DL数やアクセス数を糧にするのもアリだが4桁以上あろうともの足りないと言えばもの足りないな

588名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 17:03:13 ID:B8ZTwfMgO
>>584
言いたい事はわからなくもないが不特定多数相手にそれは現実見てない理想論じゃないかな
そんなやりとりは知り合いや身内でしてれば十分だと思う
それにその言い方だと作品作る事が目的というより作った作品をダシにして他人と関わるのが目的って感じがする
そんな人もいるかも知れんがさ

589名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 17:27:41 ID:rTtbKrKM0
ところで鈴夢氏のブログがパッタリ更新しなくなり一ヶ月たつがが大丈夫かな

去年あんなことがあっただけに心配だ

590名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 18:26:03 ID:iE4LZKN60
よっちゃんストーリーが良いノリで気に入ったわ。
今ってギャグと言えば、ギャーギャー喚いて笑わせるってより笑われるだけのものばっかだけど、
こういう本人達が真面目故に見ている側が思わず笑ってしまうってのは好きだ。

591名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 19:31:31 ID:mx4qzYrM0
>>588
大元の作品を作者自身がどう解釈したか、というのを見てもらって
解釈に対する肯定、否定、共感、その他を求める訳だから
>作った作品をダシにして他人と関わるのが目的
というのもあながち間違っていないかもしれない
特にRPGはシナリオやキャラの言動で解釈を前面に押し出す訳だから
その自己主張も他のジャンルより強くなりがちだろうし。

まぁ他人の善意や好意に甘えきった考え方だとは思う

592名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 21:00:41 ID:iE4LZKN60
>>589
ジクリパフに4/27付けでコメント残してるから忙しいってわけじゃ無さそうだし、こりゃ本格的にエターっぽいな。

593名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 22:50:07 ID:rTtbKrKM0
>>592
無事だったか
元気でいてくれてよかったよ
制作は気が向いたときに進めてくれればいいやね

594名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 22:55:31 ID:vZUBAvAI0
あんまりメンヘラを甘やかすなよ

595名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:21:45 ID:mxahg9Y.0
性格とは容易く変える事は出来ないもの
嫌われる性質を持ちながらも必要とされるのは
それに勝る価値があるからに他ならない
その価値を失って尚、必要とされること
人それを愛と云う

596名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:24:18 ID:YUZSFN360
>>595
ロム兄さんはお帰りw

まぁぶっちゃけ俺らはゲームがやりたいだけで作者自身なんぞどうでもいいというのが本音じゃね
勝手な話だけど

597名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:31:01 ID:l5Mo3UgE0
>>594
メンヘラを甘やかさなかった結果
俺がクビになりました

598名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:35:17 ID:prf2tbeA0
水神翔も荒れてんなぁw

599名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:48:29 ID:PXzmsMyo0
とっくの昔に当事者間で手打ちになってる話を関係ない奴が蒸し返して謝罪要求ってかw
作者も大変だな、変なのに絡まれて

600水神翔:2010/05/04(火) 00:54:00 ID:krC7oQ8I0
チルノって何なの?馬鹿なの?散るの?

601名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 01:05:48 ID:a8PfBAeIO
荒れてるというより一部の馬鹿が当事者より騒いでるだけでは

602名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 01:10:03 ID:PXzmsMyo0
まったくだw
しかも発端の性欺瞞と釣られてる馬鹿がお互いに自分は冷静で正論語ってると思い込んでるっぽいのがまた

603名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 01:24:29 ID:sBCNAtwg0
煽るな

そういや荒れるたびに出てきたゆうかりん厨見なくなったなぁ…

604名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 02:15:49 ID:D1wSFnlEO
そういえば居たな
そんなやつ

何だかんだで
あいつなりに悪い流れを断ち切ろうとしてたんだな

605名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 02:28:52 ID:l5Mo3UgE0
え、なにこの流れ

606水神翔:2010/05/04(火) 02:53:27 ID:krC7oQ8I0
これじゃチルノを「あいつなりに悪い流れを断ち切ろうとしてたんだな 」
っていってるのと同じだぞ? おい馬鹿やめろ!

607名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 06:36:51 ID:zg.5GJUw0
4/30の時点で平謝りしときゃそれで終わったのに、バカな対応してんなとは思うわ。

608名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 07:07:13 ID:uJRRKkhs0
まったくツクールに関係ないが
ゆうかりん一時やってたがあれ3人くらい書いてる人いるとおもうんだが
議論になったあとパッタリと止まったな

609名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 08:08:46 ID:4nsv6PqE0
まだゴールデンウィーク終わらないの?

610名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 08:24:25 ID:zg.5GJUw0
仕事見つければ、もう終わってるよ……

611水神翔:2010/05/04(火) 14:01:02 ID:krC7oQ8I0
>>607 4/30の時点で平謝りしときゃそれで終わったのに、バカな対応してんなとは思うわ。
 
おい、お前はチルノの味方か? なんでアイツのいう事きかないといけないんだよ
アレのどこが正しいのか理解に苦しむ。

612名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 14:20:23 ID:1ROeDZjY0
あれはらでぃ=TKS=チルノにしか思えないんだが。
本物のチルノ(ゲーム内)のイメージが悪くなるから止めてほしいところだ。

613名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 14:41:23 ID:YUZSFN360
チルノがどうした思ったらハンドルネームか
てかここに持ち込まないであっちのシマでやってくれ

614名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 17:15:09 ID:YXFZBZT.O
見て来たが意味不な長文乙としか言えない

なり茶したいなら余所行けよと

615名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 17:43:17 ID:krC7oQ8I0
だけど言ってる事は一応正しいんだよなぁ。
>>607さんもいってるけど

616名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:20:05 ID:Xj1vJF220
とりあえずsageろバカ

617名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:24:23 ID:Vo5ATmLk0
お前らが何の話をしてるか俺にはさっぱりわからないよ・・・

618名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:25:35 ID:4nsv6PqE0
ゲームの話ですらない

619名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:26:08 ID:rbaYv/ukO
>>617
(´・ω・)人(・ω・`)
ナカーマ

620名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:40:08 ID:KeKYdU720
とりあえず作者のHP見に行った
"すいじんしょう"じゃなくて"みずかみしょう"だと思ってた…

621名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:47:14 ID:a8PfBAeIO
味方だのなんだの言うやつは大抵馬鹿
ソースは>>611

622名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 19:16:53 ID:dowZh6jY0
ヨソデヤレ

623名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:42:09 ID:zg.5GJUw0
>>611
味方かどうかは知らんが、対応を間違えたが為に
誠心誠意謝罪するか開き直って悪評を買うかの二択に追い込まれてんじゃん。
もう後の祭りだけど

624名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:58:10 ID:krC7oQ8I0
じゃあ>>621も大馬鹿だな 
釣られる奴も馬鹿、スルーしてれば馬鹿は消えるだろ
俺たちが騒ぎ立てれば騒ぎ立てるほど馬鹿は喜ぶって事を忘れたわけじゃないだろ

625名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 00:59:15 ID:gl87lmOc0
なんでsageないの

626名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 01:05:39 ID:lDjDDE760
>>624
>>616

627名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 02:15:08 ID:PQ3wBaQM0
sageも安価もできないやつなんて何言っても胡散臭く感じる

628名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 02:24:38 ID:shSgdyfw0
しかし彼女がいればそれだけで眩しすぎて見れない

629名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 02:44:58 ID:EwR5K1jYO
そんな事より偽遊・・・
やっぱいいや

630名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 02:53:11 ID:xByz.qO20
>>629
吐き出してごらんよ
スッキリするぜ

631名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 08:40:28 ID:9kWMq9aA0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

632名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 09:09:18 ID:JJacZvRc0
伸びてると思ったらイタイ人が燃えてるだけでしたか。
いつもがっかりさせてくれてありがとうございます。

633名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 10:28:50 ID:shSgdyfw0
伸びてるときがそれ以外の理由のときがあるのか
ついでにいえばこのスレからイタイ人以外を見つける方が難しいはず

634名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 10:32:16 ID:thSrPAxI0
ツクラースレの平均よりはいくらかマシです

635名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 11:48:01 ID:ViAVJSUo0
ツクラースレって本当に酷いの?

636名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 12:59:59 ID:yceFCtfM0
>>632
いつもの事だと分かってるなら、お前が勝手に期待して勝手にがっかりしてるだけじゃねえかw

637名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 13:53:04 ID:tp9ooARU0
>>636
学ぶことのできない頭の弱い子なんだろ

638名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 16:47:35 ID:9kWMq9aA0
いつもポジティブに生きてる人をバカにするような事言うんじゃねえよ
ネット世界じゃ珍しい疑う事を知らないピュアな心の持ち主じゃん

639名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 17:16:04 ID:FEYSlpmAO
そういう人は正直ネットやらない方が…

640名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 17:29:44 ID:yceFCtfM0
真にポジティブならこれぐらい、また裏切られたけど一時のワクワクをありがとう!!って言いそうだw

641名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 17:31:28 ID:xByz.qO20
ヒャハーーーーー!!
ゲームが長くなってテストプレイが大変になっちまったぜぇ!!

642名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 17:47:21 ID:shSgdyfw0
ここに暇なテストプレイヤーがいくらでもいるだろう

643名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 17:49:37 ID:dNEI0Xx6O
>>641
ヒャハー(笑)
良かったら公開しろよ、ヒャッハー!!

644名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 18:54:08 ID:xByz.qO20
でもほんと長編や高難易度の作者はテストプレイどうしてんだろう?
変巡気なんかテストプレイだけで一日終わりそうだ

645名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 18:55:24 ID:yceFCtfM0
どうもこうも無いでしょ。
多少の協力を頼む事はあるだろうけど、ひたすらやるしかないわな。
長編を盾にテストプレイを怠るわけにもいかんだろ。

646名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 01:02:30 ID:kMV4CkV2O
明記すれば人柱版として公開してもいいと思うぜ
やってくれるかは別問題だし、報告用の場はもうけにゃならんが
スタートから現時点のゴールまで、余計なことしなきゃ問題ないってんなら公開してみなよ

647名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:17:17 ID:otqsmO1I0
GW中に作品やった人達、どうだったかなー?
何かレビューなり感想見てみたいな

GWに休みとかなかった

648名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:20:56 ID:dqXa6u2o0
GWに休みなかったとかどうでもいいし書かなくていい
てめぇでプレイしろボケ

649名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:22:29 ID:BN7ytqPw0
キレるでない若者よ

650名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:28:35 ID:xp4IAhqQ0
感想が挙がらないってのは、これ以上無い感想だと思うんだ。

651名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:34:43 ID:BN7ytqPw0
ようするに文章力がないっていうことだな

652名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:39:47 ID:xp4IAhqQ0
学会で論文を出すわけじゃあるまいに、楽しめた気持ちさえあったら拙い文章だろうと書きたくなるだろw

653名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:58:56 ID:xi579SGE0
まぁ実際感想書かれるのって
幻聖魔とか幻想譚、水神翔みたいに質が最高ランクかつ
知名度がある程度以上にものだけだよね。
どっちかだけでも足りないと感想がさっぱり付かない

654名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:06:52 ID:xHqiAZYM0
ざっと読み返してみたが、最後に挙がった感想は>>590か。

>>653
逆に有名所以外の感想が書かれてると、真の意味で参考になるから良いよね。
この作品をもっとみんなに知って欲しいって感情が湧いたって事だろうし。

655名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:10:01 ID:1pz.DtWoO
相変わらず何話していいのかわからんな此処は

656名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:12:56 ID:a9sGZu1k0
質問厨しか見当たらないけど
まともな話もちかけてるレスなんて直近であったっけ

657名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:14:31 ID:9mMp3meQ0
お前さんの言うまともな話を具体的に説明してくれ、話はそれからだ

658名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:15:13 ID:a9sGZu1k0
そうカッカすんなよ
質問以外の話もちかけてるレスの割合でいいよ

659名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:32:48 ID:xHqiAZYM0
今の流れはどうみても質問以外の話題に見えるんだが、一体どんな話が望みなんだよw

660名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:47:34 ID:9mMp3meQ0
パンティーおくれ

661名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:48:41 ID:5dzLpTiQ0
そう見えるなら眼科いったほうがいいと思う。

662名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:52:26 ID:xHqiAZYM0
その基準だと眼科は毎日大盛況だろうな。

と思ったが、質問以外の話もちかけてるレスの割合を質問してるって事か。

663名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 02:45:49 ID:pfxUahU60
水神翔終わったのか?

664名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 04:12:04 ID:zZEAUmYAO
>>660
ウーロンは帰れw

>>663
沈静化に向かってると思いたい


まぁ、動画上げるタイミングとか投稿者コメ批判してたが何かを貶める内容じゃない限りそんなの投稿者の勝手だろと

元々動画は不定期更新なんだし変に期待し過ぎ

665名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 10:35:38 ID:GYBwjBu.0
こんなマイナーなジャンルでもマジキチが粘着すると大変だな
沈静するのに一週間もかかってるじゃねーか

666名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 11:19:25 ID:1pz.DtWoO
ツクール系は昔から粘着されやすいジャンルじゃないのか

667名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:25:29 ID:xHqiAZYM0
しかし売り言葉に買い言葉で返したあの性格を見るに、次の更新でまた騒動になりそうな気がしてならない。
もうここまで騒ぎになってそ知らぬ顔したら、それこそまた外野が騒ぎそうだしどうすんだろうか。

668名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:31:39 ID:XZ4SRHD20
無視していいんじゃないか、わざわざ引っ張ることもないだろ
馬鹿二人はこれ以上言うことはないだの俺の言うとおりにしないからファンがいなくなったぞザマーミロって勝利宣言してるし

669名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:34:43 ID:xHqiAZYM0
アレが勝利って言葉に結びつくとは、まさかご本人様かw
単に言葉が出てこなくて退散しただけじゃん。

670名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:46:04 ID:XZ4SRHD20
ご本人様ってのがどっちを指してるのか知らないが、少なくとも俺はあんな長文書く気力も暇もないぞw
人に説教するほど出来た人間でもないしな

671名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:52:03 ID:3zbMz.kQ0
ご本人様って誰のこと言ってんの?

672名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:22:10 ID:xHqiAZYM0
>>671
いやあえて誰とも取れる書き方をすれば、本当に当事者なら勝手にボロを出すと思ったんだw

673名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:23:09 ID:ywRqRsp20
マヌケは見つかったようだな…

674名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:25:29 ID:oDIvz4EU0
つまり・・・どういうことだってばよ!?

675名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:32:49 ID:1pz.DtWoO
水神翔は犠牲になったのだ…
作者は作品アップする以外余計な自己発信しない方が安全だよなあ
それはつまらない事なんだろうけどこういうの見てるとそう思う

676名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 15:33:24 ID:QHifX4j20
個人のブログだからなぁ。
むしろ、馬鹿が騒がなければ何の問題も無いと思うぞ。

677名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 18:21:15 ID:GYBwjBu.0
あっちはキチガイイチャモン野郎にこっちはキチガイ疑心暗鬼野郎かよ…

678名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 18:29:06 ID:hNEz4rIc0
かねてよりちょこちょこ勧められていた時空劇をやったので
流れをぶった切って時空劇の感想をあげてみる。
一気に徹夜して最初から最後までぶっ通したテンションだから
おかしいこといってるかもしれないが見逃してくれ。

体験版だから後々変わるかもしれないが。
先に言おう。この作品をやろうかどうか迷っているやつ、やめておくんだ。
俺はめちゃめちゃ後悔した。
悪い意味ではなく、これは完成版が出てからじっくりやるべき。

ぱっと見た感じ斬新なシステムなどはなくあえてあげるとするならば
スキル習得システムや連携スキルと言ったところ。
システム面に関しては正直最低限を満たした程度。
アニメーションは使い回しがあったり、マップはそこまで丁寧ではなかったりと
視覚的要素で楽しむといったものもあまり無い。

だが、気がつけば朝になり俺はプレイしきっていた。
大きな理由はイベントのテンポの良さと、早く先に進みたいと思った気持ちが大きかったこと。
シナリオ面が俺のツボにはまったということもあるのか、珍しいシリアスなシナリオだからか。
はっきりしていないが一気に惹きこまれ、イベントごとに深く考えさせられた。

ゲームとしての難易度はややヌルい感じか。
作者自身が言っていた通りアイテムそろえて持久戦したら大体勝てる。(先行配信時に言っていた)
難易度最高はまだ未プレイ。

RPG初心者向けの作品であり、
ツクールで作ったゲームというものを体感するのに適していると思う。

バグ報告と共に一言応援をと思いメールを送った後帰ってきた返事が丁寧かつ好感が持てる
ということも関係ないが俺のツボだった。

以上。
もちろん現時点での話だから後々変わるかもしれない。
今からやろうと思っている方は完成版を待つべき。
俺のように先が気になり、もやもやしている状態になりたくなければだがw

679名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:23:32 ID:DHAcHP160
巧いな、ネガティブな意見と見せ掛けて切り返してくるとは。

680名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:29:56 ID:gs2cNO8g0
さすが期待されてる作品は違うな
誤解を受けそうだがもちろん良い意味で

681名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:44:22 ID:d6jznvds0
久々に情熱のこもったコメントを見た気がする

682名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 19:59:53 ID:ywRqRsp20
これは卑怯だな
やりたくなってしまう

683名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 20:03:13 ID:u1ZA6tCE0
熱いコメントを見てはじみて時空劇をプレイした。
たしかに会話のテンポがサクサクしてていい感じなのは同意。
まだ序盤しかやってないけど幻想郷から出たって設定が先の展開を楽しみにさせてくれるな。

ただこれ気になったのがどぶウサギさんのアレンジCDの曲が入りまくってるんだけど
これはOKなのか・・・・?

684名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 20:18:04 ID:hNEz4rIc0
飯、風呂が終わって覗いてみたら。
失敗したな、冷静になってみたらこれ
押すなよ?絶対に押すなよ!?と同じじゃねぇかw
書き込む前には冷静になって書かんといけないな。

期待されているかどうかはわからんが。
ニコニコにあがってる時空劇の動画も見たがこれはもっと評価されていいと思うんだ。
とりあえず時空劇はやりきったので次は幻聖魔をゆっくりやらせてもらうよ。
熱が入ったらまた感想書き込むかもな。とりあえず今日は寝るw

685名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 20:48:11 ID:xHqiAZYM0
>>683
もちろん個別に許可を求める事は必須だけど、創作にBGMとして使う事に関しては割と寛容らしいよ。
色んなツクール作品で使われてるのも、その辺に起因してるかと。

686名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 20:53:31 ID:xbvjZVqc0
>>683
どぶさんは許可とれば使ってもいいって言ってたよ
時空劇やってるが毒が素晴らしいな。
回復ポイント付近で最高難易度でも毒から耐久すれば安定してレべリング出来る
うっかり毒麻痺混乱でやられそうになるが

687名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 21:56:30 ID:16wXK4GEO
時空劇って今のVerで何時間くらい遊べるの?
個人差はあるんだと思うけど現状でも結構長く
遊べるんだったらやってみようかと思うんだけど…

688名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:05:39 ID:xHqiAZYM0
作者の想定では、一章五時間ぐらいらしいよ。
三章まで遊べるから十五時間になるな。

689名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:24:45 ID:16wXK4GEO
十五時間もあるのか…。
すでに普通のツクールRPG一作分くらいあるんだなw
ありがとう、ちょっとプレイしてみるよ。

690名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:54:09 ID:/ZFZWrc60
完成品をやれという熱いコメントがあるのに・・・w

691名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:57:57 ID:ywRqRsp20
押すな押すなにも程があるわw

692名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 23:58:50 ID:nPC4Po.I0
あんなコメント見て我慢できるかwww

693名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 03:32:43 ID:yF9RlOQU0
完成品の方が美味しいと判っていても、料理中のツマミ食いはやめられないのだよ
作者に感想送ってるんだから、ツマミ喰いというより味見だけど

694名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 10:00:33 ID:3KE2WxEw0
「試食品です、よろしければどうぞ。」
「こんな量じゃ分からない、もっとよこせ。」
「わかりました、しばらくお待ちください。」
「早くしろよ。」
「お待たせしました、こちらになります。」
「味が俺の好みじゃないから直せ。」
「分かりました…」

ツクール作品が発表されると毎回こうなるよな

695名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 10:05:52 ID:i7ODLUTA0
一部の要求まがいの要望を見てると、
体験版の時点で流行るってのは、自分好みの作品に仕立てやすいって要素が無きにしもあらずなんだろうな。

696名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 10:27:35 ID:i7ODLUTA0
何の気なしにwikiの個別攻略ページを眺めてたんだが、
度々名前の挙がるゲームって攻略ページで一項を設けられるような、オリジナルのシステムが入ってるものが多いね。
水神だとZUN帽だったり、幻想譚だと絆イベントだったり。

漠然とオリジナリティを目指すんじゃなくて、
攻略ページを作った際に項目一個設けて解説を入れたくなるってのを目標に据えてみるのも良いのかもしれない。

697名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 13:02:31 ID:3yyKeMY.O
まぁそういった変わったシステムがないと別に書くことがないしな。
シナリオ重視でシステムは平凡な作品とかだと攻略っていったらよっぽどボスが
強くて攻略情報が必要になってくる場合くらいじゃないか?

698名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 13:24:57 ID:2TYJ0DdUO
そう考えるとネタバレ抜いたらRPGってあまり話す事の少ないジャンルだよな

699名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 13:51:59 ID:i7ODLUTA0
俺なんかは攻略本という名のデータ集を眺めてるだけでも楽しい人間だから、
装備品リストとか敵の一覧とか、そういうデータだけでもまとめて貰えると凄く嬉しいけどな。
たまに「こんなアイテムあったのか!」って発見があったりするし。

700名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 20:00:52 ID:pLuoM1iA0
>>699
気持ちが分かりすぎて困る

701名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 21:02:32 ID:XHhJYKKI0
いまだにメガテンとか俺屍の攻略本が本棚にあるな
ところでメガテン風のツクール作品てありそうでないよな?

702名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 21:05:08 ID:hoBz0BnMO
>>701
素材黒いのなら動画あるぜ

体験版出したのかは知らんが

703名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 21:05:33 ID:JyR1kJkI0
作ってる人はいっぱいいるので
早く完成させるといい

704名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 21:12:01 ID:XHhJYKKI0
あるのか。教えてくれてありがとう
ちょっと探してくる

705名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 22:20:12 ID:YU4.k7cU0
まさか小悪魔のデビルサマナーじゃないだろうな

交渉と合体の再現が難しいんだろうな

706名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 22:42:16 ID:zqSDMyPk0
交渉は性格数パターン用意すればいけるかもしれないが
合体はなあ…考えただけで頭痛くなってくる

707名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 22:48:31 ID:hoBz0BnMO
>>705
まさしくソレだな

スレ趣旨的にもメガテン風的にも

てか去年からぅp主失踪してたのか
久し振りにあの動画検索して初めて知ったわ


本格的な東方×メガテン物は心当たりないなぁ

708名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 07:49:38 ID:ViQajY120
水神翔・・・さすがに今も更新なしっておかしくないか?

709水神翔:2010/05/09(日) 07:58:13 ID:ViQajY120
休止報告、落ち着いたら追記します
2010/05/07(金) 11:39:46
ゲームを作り始めた動機は何となく暇だったから、という理由。
気楽気ままに作れればそれでいいという考えでした。

今は何でゲーム作ってるのか判らなくなりました。
制作意欲もほとんど湧きません。弱いな私は……

勝手ながらしばらく活動を休みます。


落ち着いたら追記します。


水神翔が・・・。

710名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 08:01:04 ID:DzUnPw7MO
とりあえずコテハンは消えろ

711名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 08:39:06 ID:R4GhRi8gO
自分が原因だとは微塵も思ってない一レス目に憤慨

712水神翔:2010/05/09(日) 09:50:35 ID:ViQajY120
>>711 それは俺にか? チルノに?

713名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 10:11:09 ID:N8yZ9w3E0
あれは、同じ人であることが恥ずかしくなるくらいに馬鹿すぎる。
狙って潰したんじゃないかとすら思えてきたぞ。

714名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 10:54:24 ID:R4GhRi8gO
>>712
あのチルノにだな

715名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:13:43 ID:Zxb35LuY0
チルノって名前にすればどんなバカでも許されると思ってるんだな

716名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:24:35 ID:V6hMVIZM0
そもそもまともな頭の持ち主なら、そういうネタ用の場所以外でキャラ名騙ってなりきりなんざしないけどな
そういう意味じゃあの空気読めなさはチルノにすら失礼なレベルのバカだ
原作のチルノはバカといっても自分と相手の力量差を判断したり、閻魔の説教を真面目に聞いて自分なりに理解しようと考える程度の頭はあるんだし

717名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:40:22 ID:jpebIMvA0
あれってなりきりだったのか
キャラ名を騙る当たり屋か初心者の類かと思ったが

718名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:07:10 ID:4A.fvqac0
何か一方的にだいふくさんが被害者みたいな扱いになってるが、
大した目的も無く惰性で作り続けてただけなら、辞める良いきっかけになったんじゃね?

719名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:09:53 ID:V6hMVIZM0
かもな
もっとも荒らしだろうが常識知らずだろうがどっちにしろ碌なもんじゃないって点じゃ同じ穴の狢だが

720名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:10:58 ID:QizFITTM0
スレがループしてるな

721名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:12:51 ID:V6hMVIZM0
っ社交辞令
仮に今回のゴタゴタが原因でも、あいつらが気に入らないから作るのやめたとは言わないだろう常識的に考えて…w

722名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:22:23 ID:4A.fvqac0
そういう人もいるのか。
仮に社交辞令で角の立たないようにしたなら、何で趣味まで体面気にする必要があるのか甚だ疑問だわ。
これが他人を巻き込んでる合同とかならともかく、個人製作なんだから「嫌気が差したので辞めます」で誰にも迷惑かからないだろw
わざわざ一時的な休止かのように書いてるし、制作意欲を外部に求めてる感が否めなくて何だかなぁ。

723名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:29:03 ID:V6hMVIZM0
今後完全に姿を消すか、ほとぼり冷めてから別人のふりして出戻るなら体面なんざかなぐり捨てて好き勝手できるけどなー
他人に絵やPVの作成頼んでるっぽいし、放り出すのは気が引けるってことじゃね?

実際は今までの人脈やら全部捨てるのはそう簡単にできることじゃないぞ
よっぽど面の皮が厚くて何事もなかったように振舞える奴なら話は別だが

724名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:38:02 ID:4A.fvqac0
本当に自分は悪くないと思ってりゃ、被害者に徹しても全員共感してくれるって考えに至るでしょ。
それが出来なくて一番無難な選択肢を選ぶって事は、自分の非を認めてるわけだ。
そうとなれば結局謝りもせずほとぼりが冷めるまで逃げるという、最悪の選択肢とも取れるわけで。

実際、変な人に絡まれて一方的にイチャモン付けられただけだろ?
「こいつらが居なくなるまで休止します」でも、誰も愛想尽かさないと思うんだけど。

725名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:38:18 ID:SuQJ3GBE0
かまってちゃんはこの界隈ゴロゴロいるので
いちいち気にしなくていい
熱烈なラブコール送ればすぐ復活する

726名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:42:09 ID:V6hMVIZM0
まあ真っ先に反応してるのが例の二人なわけだがな
>ネット上では良く言われます、休止宣言をする人ほど必ず戻ってくる。
と釘刺すあたり熱烈どころか冷や水ぶっ掛ける気満々としか思えんw

727名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 13:51:37 ID:aIgrtkqkO
これ以上俺達が何か言っても仕方ないだろう
再開祈りつつそっとしておこうぜ

728名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:01:22 ID:leBbgcyU0
チルノとTKSは何様だよ
こいつらはそんなに偉いのか?

729名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:17:04 ID:V9s2LccE0
TKSのすげぇ皮肉っぷりにワロタ
こんなコメントされたら再開する気もなくなるわ…

730名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:33:22 ID:gmdHWC4g0
お前らここはヲチスレじゃないんだから程ほどにな
しかしこれだけレスが付くということは
それ相応に完成を期待されてるということか。
なんとか復帰して完成してもらいたいな

731名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:33:56 ID:Zxb35LuY0
ストーカー怖いです

732名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:35:42 ID:cIPD6YN60
少し本気を出せばこんなものよ
俺達のいう通りにしないからこうなるんだ
他の作者もせいぜい気をつけるんだな
次はお前かもしれないぜ

733名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:56:50 ID:aIgrtkqkO
TKS=ツクスレか…

734名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:05:46 ID:piWgTolY0
TKSってなによ

735名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:16:51 ID:9r8Paq8.0
>>709は釣りかと思ってたらマジなのかよ…
作者と言っても実際はただの一般人だし打たれ弱くても仕方ないのかな

736名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 15:56:31 ID:wmH6rgKU0
こうしてまた一つのRPGが消えていった

737名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:29:36 ID:TANhHPGM0
人気の出すぎというか知名度の高さがあると
絶対に荒れる運命だな

738名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 16:45:04 ID:piWgTolY0
やっとTKSってのがなんなのか分かった
あんな面白そうなことになってたのかよ

739名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 17:14:38 ID:hxx3FCvMO
TKS「謝罪を要求する」

740名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 19:11:43 ID:4A.fvqac0
本人はコメ欄叩いてるつもりなんだろうが、あれじゃあだいふくさんにもダメージがw

741名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 01:38:12 ID:GxQRgF9E0
あのチルノはそろそろアク禁でも許してもらえるよ

742名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 05:18:21 ID:cLdx5p8A0
今更ゆうかりんRPGやってるんだけど、これって小傘と咲夜しかボス居ない?
回復アイテム買いこんでも咲夜に一撃でやられるから、他にやるべきことがあるのか気になって……

743名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 05:39:30 ID:cLdx5p8A0
× 買いこんでも
○ 集めても

744名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 07:19:33 ID:JVwEtDTg0
現時点のシステムじゃレベル上げができないから
攻撃パターンとアイテムでなんとかすればおk

745名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 07:35:17 ID:gWrMOIIw0
>>741 休止ですか…残念です。
ここ最近は色々と根を詰めすぎな感もしていましたし、しばらく冷却期間を置きたくなるのも仕方ないかもしれませんね。
更新を楽しみにしていた者の一人として、いつかまた意欲が戻られる日をお待ちしています。

>チルノさん
自らを示す識別記号として継続して名乗るのが固定ハンドルですよ。
それが本名だろうが仮名だろうがキャラ名だろうが前世名だろうが異世界名だろうがソウルネームだろうが関係ありません。

ええっと、あまりこういうことは言いたくないですが…。
キャラ名を名乗りあたかも自分がそのキャラ本人であるかのように振舞うのは「なりきり」と言ってあまりよろしくない行為です。
特にそのキャラが登場する原作のファンが集う場所ではほとんどの場合嫌われます。こんなの誰某じゃないと思われることも多いので。
原作設定と多種多様な二次設定が入り混じる東方project界隈ではそのキャラに対する各人のイメージのぶれも大きい分違和感も持たれやすいですし。
ましてや「あたいは妖精だから」などと架空の存在に仮託して開き直るのは、不真面目かつ無責任な態度として発言そのものが軽く見られてしまい内容の信憑性まで薄れてしまいますよ。

投稿者: - 2010/05/09(日) 22:26:36 [編集]
作者さんはもうアク禁とか使えばいいんじゃないでしょうか
あえて誰とはいいませんが、第3者の目から見てもこれはひどすぎます
ブログという場で製作の報告をしている以上、こういうのが出てくるのは仕方ないことなのかもしれませんが・・・
復帰されることを願って応援しております。頑張ってください。

746名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 08:14:51 ID:XoA.ww0c0
とうとう初心者になりきりまで出始めたなww

747名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 08:19:33 ID:tNmsNqOs0
ほんと痛いのしかいないなw

748名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:44:36 ID:gWrMOIIw0
痛い、痛くないとかじゃなくて今回の件はだいふくさんも含めて全員悪いでしょう

749名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:59:33 ID:QcFW8IPYO
痛いのは自分だけじゃないってことにしても、自分の痛さが減るわけじゃないぞw

750名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:04:23 ID:C8vNwqYQ0
絶対的な物量とかならともかく、ただの相対的な概念なら凹みを埋めれば平になるぞ?

751名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:17:37 ID:0PpUlE5YO
今の流れみるとどんな作品よりもヒューマンウォッチングの方が楽しいという事かねえ
まぁそろそろやめないか

752名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:23:34 ID:C8vNwqYQ0
ここで名前が挙がった記憶は無いが、ハッポウジュが近々体験版出すらしいね。
動画追ってる人がいたら、どんな感じの作品なのか感想を聞いて見たいな。

753名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 14:38:06 ID:XoA.ww0c0
ハッポジュって八宝珠の事か

754名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:19:56 ID:FTuJ/oPY0
八宝珠に限ったことでもないけどVXで2000用歩行グラを拡大しないで
つかってるとキャラがちっさすぎだと思うんだが。

755名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:26:41 ID:LtrA5rVo0
そして村人がすごくでかい

756名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:28:55 ID:cmX2KhCk0
でもVXはあまり好みじゃない
仕方ないから村人も2000用に変えた
八宝珠期待

757名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 18:54:01 ID:x4Gn.wVU0
水神翔のチルノって虹空変のチルノと同じなんだろうか
虹空変までおかしなことにならなけりゃいいが・・・

758名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:33:29 ID:5PGUJKAs0
話題に関係なくてすいませんが、
時空劇のサブイベントで全部見るための必須アイテムとかあります?
ボス戦6回のはずなのに5回しかしていないので。

よろしければ回答お願いします。

759名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:46:00 ID:cJD2GTO20
まずsageろとあれほど

760名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:51:44 ID:Ea1Ck/eI0
sage進行推奨だっけ?

761名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 20:53:34 ID:LtrA5rVo0
>>757
きっと同じだろうけど
荒れそうだぞそういうこと書くと

762名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 21:05:47 ID:26WluansO
八宝珠と忘憐譚っていつもごっちゃになる
八宝珠はルナサがいつもPTにいるやつか

763名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 23:26:42 ID:C8vNwqYQ0
まともな感想が一個も聞けねえw
見た方が早そうなので見てみたがオリキャラ物だったのか、話題に上らないわけだ。

764名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:14:43 ID:K5UmRur60
DSのスペルが実装されてるよね、確か

765名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 02:06:21 ID:Vvcd.prY0
>>757 俺の予想だが製作者が返事を返すとおとなしい?が返事をスルーしたりすると
   暴れて水神翔みたいな事をするかもしれん、あれは妖精じゃなくて天邪鬼だ。

>>759 暴言っぽい命令口調だと聞くものも聞かなくなる、丁寧にとは言わないが
    今みたいにおとなしい発言で良いと思うぞ?

766名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 03:32:45 ID:D0r76aPc0
もうオリキャラ禁止にしようぜ

767名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:27:01 ID:tnPHRzU20
お前ら叩くだけは叩くが、誰も作品の良さで語ろうとは思わんのな
叩きスレとここの差がないんなら、大分前にも誰かが言ったが叩き禁止の別スレ立てても良くね?

768名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:39:08 ID:Mu8ciLTMO
無駄に分けても両方過疎って終にならんかね
匿名板で言論統制するのはナンセンスな気もするし

769名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:40:30 ID:D0r76aPc0
オリキャラが忌むべきモノとして嫌われているこの時代、それを配慮しないでオリキャラ
主人公にしちゃった作者が悪いでしょ
このスレの住人とか特にオリキャラ嫌い多そうだし、そりゃ格好の叩き対象になるのも無理ないわ
これに懲りたら、東方の二次作品を作る時はオリキャラは一切なしにして1から作り直して
出直すしかないだろうね

770名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:42:53 ID:Fcx0aOyU0
叩かれたくなかったら東方2次創作はやめるべき

771名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:43:39 ID:Xw4Sdx860
>>769
お帰りください

772名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 04:56:44 ID:rqfH5pyg0
二次創作スレにまで沸くなよ

773名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 05:00:21 ID:cn5A1sLs0
俺もオリキャラは嫌いだし幻想入りなんて絶対にプレイしないが
叩くことは出来んし作るなとも言えん。
そりゃ右を見ても左を見ても主人公中心のモテモテハーレムだらけだし
そういう作品が賞賛されているのも何かアレな気持ちになるけど
そういった言葉が自分に返ってきたらと想像すると何かアレな気持ちになる
うわあああああってなる。わかる人居るんだろうか。

774名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 07:54:25 ID:r5IhShHw0
叩いてないと申すか

775名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:18:40 ID:fotjtd/60
既存キャラの名前と外面だけ借りて、平然と俺設定を付与するのと何が違うんだろうと思う。
貴方だよ、幻想入りシリーズが大嫌いと毛嫌いしながら、こういう作品を出してる貴方だよ。

776名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:19:19 ID:0wczgDy.O
オリキャラいても別に良いだろ

だがハーレムend、テメーはダメだ

水神翔は主人公女だし別に目くじら立てる必要ない気がする
主人公Tueeeeでもないし

お前らの嫌いなのってオリキャラってジャンルよりはハーレム思想やオリキャラが強くて何が悪いってタイプが気に入らないんじゃないのかと思うんだが

777名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:26:15 ID:fotjtd/60
×ハーレム思想
○俺の○○と仲良くすんな

×オリキャラが強くて何が悪い
○俺の○○より強くなるな


単に捻じ曲がったキャラ愛に思えてならない。
仮に上のレベルで留まってるなら、嫌いこそすれ叩きにまで至るなんて考えられん。

778名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:42:23 ID:Kut3QVos0
おもしろけりゃなんんでもいい
つまらなけりゃなんでもだめ

779名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:50:50 ID:cn5A1sLs0
>>775
今一ピンとこないんだが
お前は一体どの作品のどの設定についてそう言ってるんだ

780名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 09:17:17 ID:4fU60/3c0
残念ながらオリキャラが出なくても
嫁がちょっと不遇な扱い受けてるだけで叩きになる住人もいる
作者はあんまり気にしないほうがいい

781名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 09:28:33 ID:WxYwLIMc0
モノを作る以上、100人中100人に好かれるのは諦めなきゃだよな
自分を表現してるんだから、それに賛同する人もそれを否定する人も居るわけで
だから無理に多方面に媚売って「嫌われない作品」を作るよりも、
自分の作品をやってくれて面白いって言ってくれる
「賛同者」の為に、そう言う人たちを楽しませるようなゲームを作りたいなと思ってる

まぁまだ一作も完成させてないから偉そうな口叩けないんだけども

782名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 10:18:50 ID:Mu8ciLTMO
二次ゲースレでも同じ流れになってるが(ここから話題もってったのがいるからだが)
ゲームの主体が作者にある事をわかってるプレイヤーか
あくまでプレイヤーを楽しませてなんぼだろと思ってるか
で同人二次ゲーに対する態度変わってくるんじゃないの
特に個人制作のツクールなんて趣味でやってんの大半だろうからまず作者が俺得な作品作るだろ

783名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 10:39:36 ID:x8BKp4Pw0
色々禁止にしたけりゃ勝手にすればいいさ、そんなことしても抑止力になるわけがないし、
少なくとも俺はそれらを無視して製作するし

784名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:29:58 ID:Vvcd.prY0
チルノ・ルーミアはやられキャラになっているケースが多いが
この2人が嫁の人ってどういう心境なんだろ?
やっぱり気にしない派と気にする派で分かれるのか?

785名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:41:34 ID:eO.aT4I20
原作での扱いがやられキャラだから

786名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:45:17 ID:BKyLO3e2O
最初のボスとかならもしかしたら仲間になるかも…と思えるが、ラスボスで出た時は絶望した。

787名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:06:24 ID:fotjtd/60
ラスボスなんて作品の顔とも言えるポジションなのに、それですら絶望されたんじゃたまったもんじゃないわw
俺は逆に、せっかくPTに加入したのに終始存在しないものとして、イベントに一切絡まない方が嫌だな。
酷い作品になるとイベントでの台詞は愚か、キャラチップすら配置してもらえて無いし。

788名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:19:32 ID:WxYwLIMc0
「恨みでもあんのかよ…」ってぐらいの扱いだと叩きたくもなるけど
全然出番が無い程度ならちょっと寂しいぐらいにしか思わないな
元々俺の好きなキャラ達があんまりこう言う場で出番貰えないのばっかだし

789名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:23:57 ID:FY5JuGm60
PT加入してから、空気になるのってよくあるんだよな。
イベントごとに台詞だけでも、各キャラ絡ませてくればいいのだが・・
やっぱりキャラが増えてくると難しいのかな

790名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:28:08 ID:fotjtd/60
その辺は、本当にそのキャラを出したかったのか
単に数稼ぎに出しただけなのかってのが露見する部分でもあると思う。
そのキャラが出したくてたまらないなら、台詞を用意できないなんてありえない事だろうし、
ましてや空気化させてまでPT加入なんてさせないだろう。

791名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:32:57 ID:Jtg5cRuYO
変巡記は頑張ったと思う

792名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:42:29 ID:x.8LQuLM0
ルーミアが最初からEX化してて仲間になるゲームってある?

793名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:47:52 ID:fotjtd/60
うp主失踪してるが、霧雨魔理沙の回転

794名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:23:39 ID:vPakdSpU0
仮に「好きな初期ボスがラスボスで厭」という話だとしたら、
スケールインフレすればいいってもんじゃねーぞ!という事だろう。
平和〜ちょっち異変な物語でラスボスなら嬉しいところ。
大物キャラが〜ということならこの贅沢者め!と詰る。

陰陽五行ルールをそこそこ遵守した作品を滅多に見ないな。
ツクールではないが某脱出ゲームくらいのもんだろうか。
原作世界観も基本はそれで動いてる(星が加わっているが)し、
相克・相生・昼夜の対比だけでも普通のRPG属性になりそうだが。
扱いにくいかねぇ。

795名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:34:03 ID:Mu8ciLTMO
五行は直感的にわかりにくい気がするの
戦闘とかで頻繁にでるなら逆属性が弱点みたいな単純な方がいいと思う

796名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:13:00 ID:7yM76WBs0
相克だけならまだしも、相生まで含めると覚えてられないからな。
木→風で変換して4属性にして、金を無属性扱いするのが無難だよね。

797名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:19:00 ID:bXaChAMo0
日本語でおk

798名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:25:52 ID:r5IhShHw0
霧雨魔理沙の回転は発想は良かったのに勿体無いな
でもあのルーミアをEXというのはちょっと語弊があるんじゃないか?
ああいった絵が描けないと出来ない展開には惹かれるものがあるなぁ
素材使ってやるには中身入れ替わるとかドッペルゲンガーくらいが限界だし

799名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:40:55 ID:ITZ9eNLQO
俺も一時期自作でアイコンとか作って自分のイメージ通りの
作品を作ろうとしたが一向に自分が満足できるレベルまで上達せずに挫折したな…。
やっぱ絵が描けて自分が表現したいものを形に出来るってのは羨ましいな。
まぁそんだけ今まで努力してきたんだろうけど。

800名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:54:48 ID:Mu8ciLTMO
そういえば絵師でツクールやってるって作者はあまり(ほぼ?)いないよな
まぁ絵師なら同人誌の方に行くか

801名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 18:59:24 ID:x8BKp4Pw0
ゲーム作りより作業量少ないからね、まあそれで自然かもね

802名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:15:09 ID:Jtg5cRuYO
悠久闇の作者は絵師の部類だろうか

803名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:18:32 ID:LtJbrEn.0
ここのリンクにある中じゃ竹崎界・〜ぶらんけっと〜・ジグリパフ・みょふ〜会・夏蛍
あたりが絵師としては普通に同人レベルだと思うし東方のアイコン素材を配布
してくれてるって意味じゃかなり恵まれてるんじゃないか?
まぁほとんどがツクールやってない人達だけど。
最近だと悠久闇の作者なんか絵師かどうかは知らんけど絵のレベル高いし
自分でRPG製作やってる数少ない人なんじゃないか。

804名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:21:00 ID:fotjtd/60
普通に同人レベルって……中には絵で飯食ってる人もいるぞw

確かに他の二次創作に比べたら、フリー素材はこれでもかってぐらい揃ってるな。
どれを使うか選べるぐらい存在してるって、凄い贅沢な事だと思う。

805名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:48:00 ID:tHKwYXac0
だからこそ我々は完成させなくてはならない
素材を提供してくれる絵師や音屋の為にも

806名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:49:46 ID:cn5A1sLs0
ところで結局、幻想入りシリーズが大嫌いと毛嫌いしながら、
こういう作品を出してる貴方って誰のことだったんだ

807名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:55:30 ID:7yM76WBs0
>>806
触るな

808名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 19:59:15 ID:cn5A1sLs0
>>807
把握

809名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:10:32 ID:Fcx0aOyU0
2次設定もオリキャラも変わらんな

810名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:14:21 ID:y6PyFGcI0
みんな仲良うせなあかんよ

811名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:24:02 ID:8XSetLqU0
せやなw

812名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:16:53 ID:Vvcd.prY0
位置製作者の考えなんだけどさ、オリジナルキャラは駄目! 俺の嫁がラスボスは嫌
俺の嫁も出して欲しい、だけどシナリオに常に絡んで欲しいって否定ばかりしてたら
水神翔を引退?に追い込んだチルノと同じだとおもうんだが・・・。
確かに自己満足といわれたらそれまでだが、無料公開してるのにコレだと公開するのを後悔するわ!
>>781の考えはわかってたつもりだけど実際こうして見るとね・・・やるせないort

813名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:18:37 ID:OGuVXm2U0
>>公開するのを後悔するわ!
要点はここで合っていますしょうか?

814名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:19:37 ID:WxYwLIMc0
いや要点はortだろ ケツから何かが2本出て… まさか橙か! あるいはお燐

815名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:45:16 ID:LtJbrEn.0
どうみても要点は最初の二文字。

816名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:46:54 ID:fotjtd/60
そんな事より、そろそろ合同RPGの続報を書いてくれないか。

817名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:44:32 ID:M/rT35IY0
>>812
マジレスすると、「公開するのを後悔する」という表現はおかしい
「後悔」という単語は読んで字のごとく「後で悔いる」という意味であり、前の動詞と時制のズレが生じる
よって「公開したのを後悔する」が正しい表現だと言えるだろう

818名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:57:41 ID:bXaChAMo0
>>812
それを否定と取るか、ただの意見と取るか、小鳥の囀りと取るか
これがその人間の性格次第で大きく変化するからな
後はファンのために頑張れるかアンチのせいでやる気をなくすかの違い

819名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:25:02 ID:8xC1jTms0
まぁ不特定多数に公開とかするなら当然悪意ある(と作者が感じる)者にタゲられる可能性もあるわけで
ある程度の精神耐久力はあった方がいいと思うよ
不特定多数相手なのに良い所だけを見ていたい、いい意見だけを欲しいというのは事実上無理な話だ
なんかそう思ってる人がわりと見られるような気がする、思ったようにならなくて折れるってパターンわりとあるし

820名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:28:49 ID:3IrmZEUQ0
神経が図太いに越したことはないな

821名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:20:53 ID:V75bC6aA0
812なんだけど、OK
チルノが着ても頑張るよ(きてほしいわけではない。

822名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 02:12:04 ID:CPH5v6qY0
珍しくこのスレ的には良い流れになってるな
結局のところ、ゲームのクオリティも必要だけど作者にもスペックは必要ってことか?
一度はちゃんと東方でRPGツクってる作者の理想スペックでも考えたいところだ
あくまでも参考程度にしないと、これからツクる作者にプレッシャーを与えかねんが

823名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 02:17:37 ID:S5ZyuieE0
趣味の域を出ないんだから作りたい人が作る、でええじゃん

824名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 02:22:59 ID:Bg2ISqmg0
ユーザの質が悪化の一途だからな
ゲームを作りたい人はこのスレにくるべきじゃあない

825名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 03:14:00 ID:9M6hMD2o0
要するに、オリキャラは極力出さない方が良い、出した場合最悪潰されますってことだろう
怖い世の中になったね

826名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 04:06:37 ID:0.rLNVJ2O
そもそも何千何万と東方ファンがいるんだから
気に入らない奴や真性キチガイが何人叩きに来てもおかしくないだろ

叩かれてたくないとかヤル気ないからエターなるとかいうような軽い気持ちで
公開とかサイト開設しちゃうのが間違い

827名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 04:33:48 ID:rlSQm/dcO
間違いってわけじゃないがそれ相応のリスクはあるって事だろうな
まぁなまじ素材とツールは揃ってる分
やり始めは勢いづいてて夢見るもんかもしれないけど
長編発表は慎重な方がお互いのためかもな、絵に書いた餅は食えないし

逆に短編なんかはいきなり完成品勝負だから気楽だよな
こっちはこっちで短いから話す事無し、終わりになったりもするがw

うーん、でもこうやって色々言っても結局は作者次第だよねえ
強くあって、無責任な発言だけどホント作者は強くあって

828名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 09:22:14 ID:t5WnK.Xg0
水神が潰れたのは単に作者のメンタルが弱すぎただけで、オリキャラ関係ないだろ。
現に今回の騒動で誰一人、茉莉の名前すら出して無いじゃんw

829名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 09:43:42 ID:S5ZyuieE0
最新話はなんかエロかった

830名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 12:13:58 ID:3IrmZEUQ0
>>828
それぐらいわかってる、オリキャラが原因なら今頃はちくまをはじめとしたサークルがどんどん潰れるっての

831名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 14:30:03 ID:SNkIMjEEO
作者は茉理にもっと個性を持たせたかったみたいだけど
あのくらいが丁度いいよな

832名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 17:15:40 ID:4QUGmjI.0
出る杭は叩かれて当然
それに耐えられないような奴はさっさと現世から去った方が賢明
そもそもフリーター風情が二次創作とか・・・
見事にゴミを掃除したチルノにはこれからも頑張って欲しい
まだまだ汚れは残ってるぞ

833名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 17:27:07 ID:rlSQm/dcO
とことん部屋を掃除整理したら
無味乾燥でひどくつまらない部屋になってたって事あるよな

834名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 17:30:53 ID:3IrmZEUQ0
その前に懐かしいものを見つけてしまってノスタルジーな気持ちになる

835名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:35:05 ID:V75bC6aA0
>>832 おいおい、こーくーへんにもチルノがコメントしてるんだが
    それも掃除されていいのかよ? というか水神翔がゴミとかお前ハードル高すぎw
   そんなこといったらほぼゴミになるぞw

   あと、ほかにもお前がゴミっていってる作品教えてくれよw

836名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:42:21 ID:lGtTA8kg0
お前も簡単に優劣をつけようとするのは止めろよ…
水神翔が優れてるのは認めるけど他の作品がそれに劣ってるってわけではないだろ

837名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:50:16 ID:4QUGmjI.0
>>835
ゴミじゃなければ大丈夫だ安心しろ
ゴミじゃなければな
あと、ゴミなのは作品じゃなく作者だろ
あんなゴミが中途半端に創られなければ無残な姿を晒さずに済んだのにな

838名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:54:23 ID:bIWEteAU0
みんな違ってみんないい
それでいいじゃない

839名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:57:32 ID:E4NlbVEs0
作品と同じように作者にも個性があるものよ
陽気な作者も居れば寂しがり屋の作者も居る

840名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:12:21 ID:t5WnK.Xg0
逆に、水神翔の良い点って何があったんだ?
俺としては数少ない、「防御」に大きな意味のあるゲームだったのが好感触だったけど、
優れてるのを認められる程の要素は無かったように思える。

やっぱ視覚要素は分かりやすいから、過大評価になりがちなんじゃないか?

841名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:21:47 ID:V75bC6aA0
そーなのかー水神翔を破壊したチルノは良い事をしたのかー。
じゃあ次はこーくーへんですね、わかります。
(チルノを褒める奴が複数いて残念でなりません。

842名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:43:02 ID:S5ZyuieE0
あのチルノはマジキチだろ
目を合わせたら絶対ダメなタイプ

843名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:59:12 ID:RKBsjQg60
あのチルノを援護してるやつがいるのがすごいものだ

844名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:14:12 ID:nE0wdpboO
そんなん本人に決まってるだろ

845名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:17:18 ID:83n8PcKU0
>>840
視覚要素がわかりやすいってことは微妙な小細工いれるより
視覚に訴える要素のほうが評価を得られるってだけだろ?
シナリオ内容やゲームシステムとかが視覚要素よりも重要項目なんて
決まってないしな。
要は視覚要素を重点として評価する人のほうが多いってだけじゃないの。

846名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:31:33 ID:SNkIMjEEO
虹空変は最近チルノが作者に軽く憤ってるコメがあってきな臭い

847名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:33:38 ID:t5WnK.Xg0
よく分からんが俺が聞きたいのは水神翔のどこが気に入ったって事であって、
どの要素が重要視されているかなんてどうでもいいわ。
あのドットが良いと思った人がいるなら、そう言ってくれれば納得するだけなわけで。

848名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:43:51 ID:2wT/WSjU0
まるで特定個人に対して聞くみたいな言い方だな。
不特定の人間の意見なら自分で言ってる>>840の内容で充分だろ?
お前は優れているのを認められなかったかもしれんが、そうじゃない人間だって居るだろう

849名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:45:24 ID:lGtTA8kg0
茉莉が可愛い、ストーリーが面白い、戦闘が凝ってて楽しい
俺の嫁のフラン、ぬえが出てる、ステータスが割り振れる
ZUN帽でキャラに個性が出せる

多分俺のレスの反応だと思うんで俺の個人的な意見を書いとく

850名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:52:10 ID:6lBjPB9s0
ドット絵もいいが、個人的に気に入ってたのは戦闘の作業感が少なめなことかな
BGシステムがあるから安易なスペカ連発パワーゲームにならない
だからと言って通常攻撃のみで戦うのはきついが、4人いればそれなりの頻度でスペカを使える
攻撃スペカの燃費は全体的に悪いが水のお陰でMPのやりくりはそこまできつくない
被ダメージは大きめだが回復スペカの燃費が非常にいいので連戦がそこまで負担にならない
シンボルエンカウントなので戦闘回避も可能だが、逃亡ではシンボルが消えないので戦いたくないならそれなりに気をつける必要がある
通常攻撃での追撃スペルがそこそこ発動するから、MPや水が切れて囲まれた状態からでも運がよければ脱出可能って感じで

851名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:59:21 ID:sY0m3m.M0
その分戦闘時間が嵩んでだるかった記憶はある

852名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:05:41 ID:6lBjPB9s0
作者アンケートでアホみたいな数値が多かったのも、レベル上げが苦にならない=戦闘そのものが楽しいって傍証になるんじゃないか?
でなきゃシナリオ作り直しで進行が止まっていたからって、レベル上げしながら待とうとは思わないだろ
あのゲームはレベルが上がってもHPとMPがほんの少し成長するだけで能力は全く伸びない
そして唯一の成長手段のステータス割り振りには上限値が設定されているからレベルだけ上げても極端に強くはなれないから
過剰なレベル上げをしてもそれなりに手応えのある戦闘を楽しめる

逆にあえて振り分けに縛りを入れたり、低レベルでの攻略を目指したりってやりこみも可能だったりと戦略練れば幅広く楽しめたあたりが魅力なんだと思う

853名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:37:28 ID:t5WnK.Xg0
逆に戦闘が楽しかったら、自らその楽しさを壊すような過剰レベリングはしないんじゃないかなぁ。
レベル上げて次回更新分に備えるってのは、
戦闘を楽に終わらせたい、即ち戦闘が楽しくないとも取れる気がする。

854名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:48:46 ID:iNTtKuIA0
Lv自体は別に上げたいわけではないんだけど、熟練度上げやアイテム収集がしたい場合
現バージョンでやれることはやりきってしまったけど、次の更新まで放置ではなくプレイし続けたい場合
みたいな感じで結果的にやることがLv上げになってしまうケース

855名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:48:48 ID:6lBjPB9s0
レベル上がっただけじゃ戦闘バランスが変わらないから安心してできるんだよ
上でも書いたけど、HPとMPがほんの少し増えるだけでステータスは全く上がらないから振り分けなければいい
楽になりすぎたら難易度で調節する手もあるしな
あれの難易度は何のボーナスもない本当に自己満足のためのものだから、基本Normalのままでいいし
先に進むと敵の強さが一気に上がるからLunaからまたNormalに戻せる
逆に先に進んだ時Normalできついようならeasyでレベル上げてからNormalに戻す手もある

856名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:18:37 ID:t5WnK.Xg0
単に上がり幅が小さすぎて、楽したいと思ったら50も60も上げなきゃならなかっただけじゃないの?
いや本当に戦闘自体が楽しくて何十時間も無意味なレベル上げに費やせる人もいたのかもしれないけど、
俺にはちょっと理解できない領域だわ。

857名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:27:50 ID:iNTtKuIA0
理解できないんならもうしょうがないだろ
そういう人もいるってことで納得しとけよw

858名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:31:52 ID:.L9TQA0.O
十人十色という言葉があってだな

859名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 22:41:19 ID:t5WnK.Xg0
>>857
納得したから、俺には理解できないって言ってるんじゃないかw
納得できなかったら全力で否定しにかかるわ。

860名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 23:03:26 ID:.sZxktLE0
まあ一部の池沼粘着のせいで更新停止なんてよくある事ではある
そういう奴が出てくると批判意見ばかり目につくようになるけど、確実に応援の声もあるんだから作者は気にしないほうがいい

オリキャラは別に気にならないけどなぁ。U1だったりニコポやナデポがあるような作品はそもそも相手にしたいと思わないし・・・
幻想譚は主人公の態度の悪さが少し鼻についたけど、面白かったし

861名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:17:28 ID:BUf/jaoE0
作者も池沼とか平気で書き込む奴に応援されたくはないわな

862名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:18:27 ID:GKbObG7E0
オリキャラっつてもどの程度までのオリなのかで全然違う。
本当にオール禁止にしたら雑魚戦なんて作れねえよw

863名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:22:57 ID:fzrksqog0
もし仮にオリキャラを禁止したとしたら何がどうなるのかな
素材が黒いのと同じ扱いになるくらいか?

864名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:25:08 ID:hyHtv/RY0
新しくオリキャラスレが増えるだけだろ

865名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:27:37 ID:hvZmHFeQ0
オリキャラ禁止したらしたで今度はキャラの設定が原作と違う!ってなるから意味ない

866名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:56:27 ID:.CqEylZE0
名無しキャラとかどーすんのって話にもなるしな

867名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:58:14 ID:1B4oC24c0
モブはキャラに入らないと思うんだ

868名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:58:22 ID:mu7dX78g0
台詞のない椛もな

869名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:01:09 ID:e2mhz342O
今、妹紅か諏訪子が主人公のRPG作ろうかと思っているんですが
被ってたりしない?

870名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:02:41 ID:.CqEylZE0
諏訪子主役は一個ある
妹紅のはなかったかな
しかし被ってたらやめるのか?自分のやりたい事はその程度なのか?

871名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:05:28 ID:1B4oC24c0
名前も設定もあるキャラはモブじゃないだろ
キャラクターとして作られる程度存在がはっきりしているなら、それはキャラクターだと思う
原作上では、大妖精や小悪魔がモブで、椛はキャラクターとして捕らえてるなあ

872名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:06:44 ID:e2mhz342O
情報ありがとう



被ったらなんか
先人に悪い気がして

873名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:07:28 ID:IMBKARPo0
もうモブを主人公にすればよくね

874名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:48:18 ID:L.I.Lj4U0
いっそオリキャラだけで作る

875名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:48:37 ID:7KOm3ekU0
今は村人が魔王を倒しに行く時代か

876名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 01:53:30 ID:hyHtv/RY0
国の国民全員が主人公になるラノベもあるしな

877名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:00:15 ID:Ezj3w4ng0
>>872
まるで、俺が作ったら先人の作品を食ってしまうと言わんばかりの自信だなw

878名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 02:49:40 ID:gftLfV5A0
俺も冷静に考えたんだが、水神翔の作者の話だと今で中盤から少し進んだとこ
らしくて、あのくらいの言い争いで物語が中断(休止)してしまうなら遅かれ早かれ
精神面でノックダウンするから、それならもう小町がラスボスということでいいじゃないか
って思った。 (非公開コメントが度々増えていくけど、作者に復活してほしいという
内容なのだろうか? それとも・・・。   まぁ、被害者は本当に更新を待ち望んでいた
プレイヤーだろうなぁ。

879名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 09:10:45 ID:maXUYM2c0
虹空変ってどこの作品?

探したけどわからなかった

880名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:41:41 ID:yzi7888M0
>>860
それはあのブログのチルノってやつに言ってるのか?
だとしたら失礼極まりないな、謝れよ

881名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:42:49 ID:KKUIXu7k0
あのブログのチルノ乙

882名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 12:48:07 ID:gftLfV5A0
>>879 作者が題名を3回も変更しているから、1回目(虹空変)
2回目(こーくーへん)⇒現在(東方七色異変(仮)作成日記+雑談)この3回目を
コピーしてグーグルに貼り付ければ飛べる、だが・・・そこはもうチルノの魔の手が・・・。
作者は無事最後までやりとげられるのだろうか? チルノの攻撃は今も続く・・・。

883名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:03:31 ID:Ezj3w4ng0
正直あの程度で心が折れてたら、それは作者側に問題があるんじゃないかw
名前案出してるだけじゃん。

884名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:13:28 ID:H8XHnRCkO
正直ブログのコメントとかに大量に批判コメがきたとかならともかく
一人や二人にあーだこーだ言われたくらいで凹むような性格なら
最初から完成するまで公開しなきゃいいだろうにって思うわ。

885名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:51:37 ID:.gAuhiMQ0
な、末尾Oだろ

886名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 14:21:29 ID:Ezj3w4ng0
平日の昼間からPCの前に座ってネットできる人が、どれだけいるやら……

887名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 14:31:51 ID:h8BrQv2o0
1人2人だったら何とかなりそうだと考えてしまうのが落とし穴だよな
何とかなりそうで、どうにもならない時が一番モチベーション下がる

負けイベントで圧倒的火力と防御力で瞬殺されるより
HP無限だけでじり貧敗北の方がテンション下がるのと一緒

888名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 14:32:35 ID:XNQn1OlMO
ニートとかマジでカスだな。もしくは仕事中にスレに書き込みとか…どっちもカスだな

889名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 15:04:13 ID:hyHtv/RY0
つ休憩

890名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 15:15:54 ID:e2mhz342O
とりあえずチルノって呼ぶの止めようぜ
原作のチルノが汚される

891名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 15:56:03 ID:gftLfV5A0
>>890 じゃあ何って呼ぶ?

892名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:07:23 ID:KKUIXu7k0
千ノレ/

893名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:14:26 ID:txGzhprE0
キチルノでいいんじゃね?

つかこの話題やめようぜ

894名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:26:44 ID:XNQn1OlMO
そういえば虹空変って更新中の中に乗ってないな

895名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:39:25 ID:JblI.SQg0
時たま名前が出てくるTOKって何なの?

896名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:48:29 ID:/aEUe.ww0
テクニカルノックアウト

897名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:53:18 ID:KKUIXu7k0
テクニカルアウトノックになっちゃうぞ

898名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 17:29:17 ID:mu7dX78g0
ネタで質問してるだけなんだろうけど
マジなら文脈ぐらい嫁カス

899名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 18:54:53 ID:.gAuhiMQ0
ネタだった時の予防線を張りつつ
ネタにマジレスとか格好悪すぎる

900名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:03:16 ID:AmXMHXzM0
T
omの
Katyでーす

901名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:31:43 ID:3EbgHHn60
そういえばカードゲームツクールってないよな
さすがに難しいか

902名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:32:33 ID:/SjPLlQgO
幻聖魔のゴールデンジュビリーってドロップや宝箱じゃなくてパスワードで入手だけど、
つまりリスタートしてももう手に入らない=作れる最上級装飾はどれか一つだけってことでおk?

903名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:49:42 ID:Ezj3w4ng0
まだ完結すらして無い作品なのに、今後手に入る可能性を勝手に潰されても困る。
とりあえず現状では一個のみ

904名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:53:05 ID:aYlzwal60
>>895
マジレスするとはちくまゲー

905名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 20:29:50 ID:/2Los5Xs0
>>901
一口にカードゲームといっても幅が広すぎるからな。
MTGとモンコレじゃ全くルールが違うし。

906名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:30:33 ID:9x2AsztgO
>>895
確かゲームなら退魔塔神ハチクマTOKの略だった気が

技ならテスタメントオブクゼの略(東方幻聖魔ではラーニング可能)

907名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:34:49 ID:9x2AsztgO
>>902
二ヵ月前くらいのverならペンデュラムはリスタートしても入力すると再入手出来たがジュビリーは判らない

908名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 23:44:22 ID:e60nly/c0
>>901
難しいというより手間がすごくかかるんだよね
ゲーム全体のルールのほかに、各カードの能力とバランス設定をやらなければならないから

909名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 08:54:38 ID:FOE8QX1c0
多分、作ろうと思えばできるかもしれないが(カードツクール
作る側の難易度が果てしなくむずくなるから最初はどういうものか興味本位で
売れるだろうけど、あとから売れなくなるのを見越してつくらないんだろうなぁ。

910名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:09:56 ID:/W4pwbIo0
ルールはともかく、能力とバランス設定なんて全てのゲームに共通して設定しなければならない項目だろう。
RPGツクールの機能に加えて、特殊技能の効果設定が少し詳細になる程度じゃない?

911名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:23:16 ID:Nge11uBY0
設定よりもプレイ方法の確立がすげえめんどくさそう

912名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:28:52 ID:Q4Z0/SikO
2000も数値設定だけで使えるのはDQタイプのフロントビューだけだしな
カードゲーなら遊戯王タイプのゲームが簡単に作れます程度で十分じゃん

てか本来のユーザー層って
お手軽に僕の考えた最強キャラや技を動かしたいって人達で
そんなガチでゲーム作る人向けではないだろw

913名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 09:59:04 ID:CWAEP1Tg0
>>902
ジュビリーは周回時にもう一回手に入った。ただし一周目で何も作ってないんだが…
というかあの宝石シリーズは周回で引継ぎできなかった
せ、折角手に入れたセンティナリーとマクシミリアンがががg

その時ver2.0.8だったから小悪魔バグで人里が攻略できなかったw

914名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:02:10 ID:vf9lasXQ0
おい、こーくーへんが5月11日からとまってるんだけど
これもチルノのせいで休止してしまうのか?
誰か応援してやれよ!

915名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 00:08:25 ID:myYHrj/Q0
もう年単位で更新止まってる作品が大量にあるのに、たった四日で何言ってんの。
応援して欲しければ続報なり何なり出してくれよ。

916名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 08:00:28 ID:DZUb3SmYO
ついこの前ひと月くらい止まってたじゃねえか

917名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:19:21 ID:myYHrj/Q0
合同RPGまさかのスクショ公開

918名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:37:28 ID:QtagP6p20
キン○マ装備してない人形かわいいよウフフ

919名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:42:56 ID:ycC6z9Tg0
>>917
どこに載ってんの?

920名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:45:59 ID:4lYDIYsM0
>>914
焦り過ぎだ
落ち着け

921名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:29:02 ID:myYHrj/Q0
>>919
偽遊巻作者のHP

922名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 20:49:47 ID:702U/Gu60
担当が誰なのかものすごくわかりやすいなw

923名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 21:14:55 ID:LGRPeoDg0
>>922
ツクール2000だしみんな同じに見えるんじゃないか?と思ったらそうでもなかったな
まぁ違いがわかるっていい事じゃない?

924名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:16:35 ID:702U/Gu60
いい事だな。個性が出てる

925名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:34:48 ID:myYHrj/Q0
それにしても改めて見ると、結構な面子だな。

926名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:36:59 ID:LGRPeoDg0
まぁ、なんか時代を感じるメンツだなw
これみると今のVX作者での合同とかも見たくなるが
スクリプトの問題とかでるし余計にしんどそうだろうなあ

927名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 22:42:27 ID:myYHrj/Q0
シェア物を除いて
VX作者で完成の実績がある人が、そもそもいないというわな。

928名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:06:24 ID:CRQwY6l.0
シェア物を除くからじゃね

929名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:11:17 ID:7.Gt3sdQ0
寝たら死ぬぞ飲みに行くぞ

930名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:13:24 ID:myYHrj/Q0
>>928
下世話な話だけど、売る為に作ってる人は最低でも頒布できる形には持っていくもんだから。

931名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:13:45 ID:7.Gt3sdQ0
うわああああああああ誤爆

932名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:39:07 ID:J9w6VpOQ0
>>930
そう思うだろ?世の中には色んな作品があるんだよ…

933名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 23:49:11 ID:myYHrj/Q0
>>932
傍目にはどう見ても製作放棄だろうと、完成品として頒布したら「完成品」なんだぜ……

934名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 12:57:22 ID:hMP/zYh6O
言われてみればVX作品色々出てきてるが
最後まで完成してるのはあまり数無いな
長編志向が多いからか

935名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 15:41:37 ID:JRgwkY0Y0
VXの短編って言われると早苗さんRPGぐらいしか思い浮かばない

936名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 15:50:40 ID:1RiKJbPE0
わざわざ2000じゃなくてVXを選択するということは、手軽さよりも完成度を重視してるということだからな
大作志向になるのは自明の理とも言えるだろう

937名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 16:09:47 ID:uQ0o08U.0
普通、新しく始める人は何も考えずに最新版の方を買うだけな気がするが。

938名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 16:16:06 ID:hMP/zYh6O
って普通は壮大な作品こそRPGの華と考えそうなもんだから
作ろうと思ったら大作志向は別に自然な流れか

939名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 16:31:07 ID:8zuTQiMM0
新素材きた!
俺にやけまくり

長編RPGもいいけど、短編RPGもさっくりしてて面白いよな。
だけど、短編って話を作るのが難しそうだよな
作ったとしても、内容がほのぼの系が多いような気がするんだ

940名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 16:48:18 ID:uQ0o08U.0
唐突に新素材とか言われても、どこの誤爆かと思ったわ。

短い中でシリアスやろうと思ったら、長編以上に起承転結を簡潔にまとめる力が要るからね。
その点ほのぼの系だと起承だけ用意して後はご自由にで済むから、そちらに行きがちなのかと思う。

941名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 16:56:07 ID:C23okdf2O
>>939
スライムんとこの作者がアイコン配布でもしたのか?

942名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 17:12:43 ID:8zuTQiMM0
VX用の東方歩行チップつくってる、ヨシダンちさんのチップ増えてるなと思ってさ
あと、ピクシブでも色々と増えてないかと
>>940短い中のシリアスだとやっぱりそうなるよな・・・ほのぼのだと、想像が相手にどうぞと言う感じで
自由度が有るわけなんだな・・・シリアスで短編のRPGみたいぜ・・・

943名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 17:20:17 ID:8zuTQiMM0
VX用の東方歩行チップつくってる、ヨシダンちさんのチップ増えてるなと思ってさ
あと、ピクシブでも色々と増えてないかと
>>940短い中のシリアスだとやっぱりそうなるよな・・・ほのぼのだと、想像が相手にどうぞと言う感じで
自由度が有るわけなんだな・・・シリアスで短編のRPGみたいぜ・・・

944名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 17:21:11 ID:8zuTQiMM0
2個あげスマン・・・

素材はどんどん増えていくよな・・・

945名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 19:15:26 ID:7Mt/Ak3A0
まぁ確かに出来のいい新しい素材が更新された時は
モチベーションがあがったりもするな。

946名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 20:51:55 ID:N3yY1NNk0
そういや⑨月も紅月抜きにすればそこそこ短編だな、と見直してて思った
あれなら割とシリアスな部類に入るんじゃないだろうか

947名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 20:53:09 ID:RHwXNPQQ0
新作完成品なんかねーのか

948名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 21:37:26 ID:uQ0o08U.0
個人的にはギャグ作品の代表みたいな印象だが、線引きは人それぞれだな。

949名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 20:59:46 ID:Ztd.EGk60
ここのスレ住人、全員パルスィにしてやんよ!
(今はどうでもいい・・・。

950名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 21:07:49 ID:jvRde9QkO
誤爆か?

951名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 21:38:15 ID:auGVQTcYO
はぁ咲夜さんの腋ペロペロ

952名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 00:58:20 ID:dUMG3KBc0
とうとう防波堤としての機能すら失ってしまったのか
荒波が多くを呑み込んだ後に土地だけでも残ってれば上々か

953名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 01:00:18 ID:6jLMyPkE0
>>948
目的自体は割と真面目だし、シリアスなシーンもそこそこあるしシリアスな方かなーと思った
けどどちらかというとシリアルの方がしっくり来る気がしてきた

954名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 04:38:23 ID:kyV5p.6w0
ttp://www7.atwiki.jp/yoruame/?page=TohoYugetuka%28%E6%9C%AA%29
空気読まずにいきなり。
今更RPG2003古いと言われようが俺は制作を続ける。飽きたらやめる。
マップチップいちいち自作。(元々あるチップに描き加えただけのもの)
キャラチップも魔理沙が首の角度変えたり本読んだりするモーション作ったりしたが
ストーリーと初っ端のキャラの台詞で早くも死にかけ
そして悩んでたら初っ端から⑨登場する設定が浮かんで離れない

アカンな

955名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 04:55:10 ID:3vynhIAo0
2003とは珍しいな
頑張ってくれ

956名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 05:12:25 ID:h4jmHrrI0
>>954 そうだよな、キャラチップと東方素材が集まるだけで、自分の中にストーリーが
うっすらと心にあるから、「もうほとんど完成じゃん!」って錯覚を起こすんだよな(俺だけか
だが、実際にイベントを配置していけばいくほど、作りこんでいけばいくほど、まだまだ完成には
ほど遠いことがわかり挫折してしまう、これが完成がもう一歩ならまだ違うのだが・・・
何はともあれ応援してるよ

957名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 08:35:50 ID:8oE/tW2U0
いつのまにかアリスのキッチンが公開されていた・・

958名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 09:34:53 ID:3vynhIAo0
>>957
なにこれかわいいめっちゃかわいい
アリスも魔理沙も霊夢もおぜうもみんなかわいい
かわいい連呼しながらプレイしたわ
紅魔勢だけでなくもっとたくさんキャラ見たい

操作性がイマイチなのは残念だ
壁やオブジェに引っ掛かりまくった

959名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 12:00:46 ID:97p.9QXU0
アリスのキッチンやってみた

BGM背景雰囲気はとてもよくできてる
細かい要望言えばBGMの音量バランス調整、歩行グラフィックの動きを大きく見せるとより見栄えよくなりそう
オブジェクトに引っかかるのはこれ系のやつはこんなもんだと思う
アリスの人気支援という感じならこのスケールでOKだろうけど
ここまでいいもの揃っててゲーム面がちょっと乏しいのが残念

まだチュートリアル的な段階ということだから今後の発展に期待

960名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 00:46:54 ID:qC/t6YoI0
噂のキッチンをやってみた

アリス結構好きだったから主役のRPGできて嬉しいなー程度に思ってたらアリスが可愛すぎて生きるのが辛い
後はBGMの魔女たちの舞踏会アレンジが良かったな。速攻で作業用BGMに放り込んだ。
しかしバグとかはともかくセーブ画面の下半身しかないアリスはなんとかならないものか
最初見たときにはおもいっきり吹いたわw

「アリスのキッチン」ってタイトルはアトリエ系のパロなんだろうか

961名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 01:15:07 ID:aZj5J1J20
パロかは知らないが直球なタイトルだよな
体験版だからかゲーム性は皆無だが物語と雰囲気を楽しむタイプの様子
ちょっとした戦闘を加えるなどしても良さそうだが無くても問題はない
食いしん坊を餌付けして徐々に依存させていく様は何か感じるものがある
とても楽しめたが上海が行方不明なので4つ減らして☆1つ

962名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 01:23:46 ID:EqlK1Pfc0
>>961
ってことは上海登場させるだけで☆4つくのかよw

963名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 02:30:06 ID:B6QDIIZ.0
上海追加で☆5か

964名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 09:31:37 ID:MbjmcRSk0
アリキッをやってみた。
上にもあるとおり、セーブ画面のアリスの下半身はバグなのか、ちょっと?がついたw

ゲーム的には面白いと思う。BGMも雰囲気にあってた。
画面あたりは、聖剣のlom・アンサガあたりを思い出させた。

ちょっとだけ気になった点は画面切り替わりのポイントが、やや分かり辛かったな。

でも完成盤でたら、買いそうな気がする。

965名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 12:10:10 ID:Ws6YO8CUO
久し振りに幻聖魔を最新版にしたら魔理沙にマジックミサイル(Lv15)追加されてたんだな

攻略んとこの魔理沙習得汎用スペルでLv15がエナジークリアになってるが、今データ見たら無くなってて一瞬バグかと思ったがマジックミサイルとクリアランスに差し替えられただけか

966名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 12:35:33 ID:aTZ.bpVs0
どうせそれ以前にエスケープベロシティ覚えちゃうから、使うことは無いんだけどなw

967名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 13:23:57 ID:Ws6YO8CUO
>>966
確かに

まぁ、倍率も低めだしたまにはミサイル系通常弾も思い出してあげてね的なネタスペルだろう

実際「魔力:150」とか書いてても同じ数値で同じ属性のスペルよりも思ったより火力ない時あるからあんま信用出来ない

968名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 13:47:05 ID:qGcLLEw60
まああれは能力反映率だからな
他にもそれぞれのスキルで基本値や基本係数が設定されてるから、正直そのキャラと相性いいかどうかって目安にしかならん

というか属性耐性の影響が大きいから基本エレメント系の単属性魔法スキルって使いにくすぎるし

969名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 14:17:35 ID:Ws6YO8CUO
>>968
なるほどな

特に退魔が付いてないと二部後半はキツい仕様になるだろうね

チャレンジにまだはちくま魔神の三菱もいるし、黙示戦士・久瀬の方は冥で通すならあの鬼畜仕様になりそうな気ががが

970名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 15:45:09 ID:B6QDIIZ.0
退魔以外の技が死に技なのはよくあること

971名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 17:09:34 ID:aTZ.bpVs0
退魔技が軒並み高性能でもあるから、デモバス使ってまで運用したい技も無いってのがなぁ。

972名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 17:39:24 ID:Ws6YO8CUO
>>971
いや、妖夢運用するなら退魔付与は多少欲しいと思う……と思ったがあの説明じゃ物理は対象外になるのか?

ステータス低下の追加効果は割と便利なんだが

Lv30で覚えた心抄斬も消費0の割に強いか、全体攻撃技だし

973名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 18:34:58 ID:qGcLLEw60
>>971
二部の輝夜ルートでは大活躍じゃないか>デーモンバスター
妹紅の通常攻撃や輝夜のブリリアントドラゴンバレッタだけじゃ心許ない時もあるし

退魔付きの技は基本的に終盤で覚える切り札的な扱いだからなあ
そうなるとそれなりに高性能にしないと恰好が付かないわけで

>>972
説明には魔法と書いてあるけど、正確にはスキル全般のようだ
2-0-8のバグで加入したこぁで試した時は物理技でもしっかり反映されていた

974名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 18:48:27 ID:Ws6YO8CUO
>>973
全般なら安心か
説明が説明なだけに試さないで勘違いする奴いそうだな、俺みたいに

それでもうどんげの出番はPT分断時以外あまりないのは仕方ない
ボスが銃弱点でもない限りは火力ないから補助特化だしねぇ
何よりこいしに銃キャラ喰われてるから影が薄い
まぁ、さとり以外スポットくさいが

975名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 18:48:56 ID:aTZ.bpVs0
それは単に、デモバスしか退魔手段の無い局面での話でしょ?
合流して霊夢や小傘、早苗辺りが自由に使えるようになったら、空気化する気がしてならない。

976名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:00:10 ID:qGcLLEw60
通常攻撃も対象かどうかは…忘れたというか確認してない
デーモンバスターの出番があったのは人里と回廊ボス戦だが、小悪魔に通常攻撃させて遊ぶ余裕なんてなかったし

>>975
だから「二部の輝夜ルートでは」と限定しているわけでw
>>974も言ってるけど合流すれば使う機会はなくなるだろうな
鈴仙本人もなあ、弱いわけじゃないんだが今ひとつ感が拭えない
使える補助が属性関係だが、あらかじめその属性の技を使えるキャラや耐性装備を用意した方がいいし
固有は詠唱早くて消費も少ないけど、威力に乏しく属性は全部波長オンリー
最上級汎用属性魔法覚えても、魔力がそこまで高いわけじゃないからぱっとしないって感じで

977名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 19:30:27 ID:Nsw3tnSM0
せっかく分身とか国士無双の薬とか面白そうな要素あるのにもったいない
補助にしても位相ずらして攻撃無効化とか振幅ふやして攻撃力増加とかあってもいいのに

978名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:05:53 ID:Ws6YO8CUO
>>976
今ルーミア放置してヘカトン狩りしてるから、先進めたら確認してみるわ

>>977
「対象:自分」か「対象:敵単(全)体」ですね、わかり(ry

位相ずらしって自分以外には悪影響な面が多いからなぁ

979名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:16:57 ID:qGcLLEw60
「短時間自分が敵攻撃の対象にならない」って方がそれっぽい気が、鈴仙のキャラ設定的にも>位相ずらし
全体攻撃中心の敵なら安全に回復役できて便利だが、単体技中心の敵だと他の味方が集中攻撃を受けやすくなる諸刃の剣

まあ師匠の永琳はそれに輪をかけて微妙だったりするんだが…脆いわ遅いわで
火力役としては輝夜や妹紅に劣り、回復役としても動きにくい
SP回復が売りだが、失敗する可能性がある上にver2での仕様変更で自分と輝夜には逆効果
ヴァンパイアリング集めていればそもそも枯渇自体しにくいというのが

980名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:22:05 ID:aTZ.bpVs0
状態異常系全部使える上に蘇生薬一発で完全回復できるのに、何が微妙なんだ。

981名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:32:58 ID:qGcLLEw60
確かに補助スキルの品揃えは優秀なんだが、脆さと遅さがそれを台無しにしてしまっているというか
能力変化にしろ異常付加にしろ、相手の行動が終わってから撃っても遅いわけで
使う前に落とされたり、回復役の手を煩わせたりしている状態じゃ本末転倒な気が

というか蘇生薬なんてスキルあったか?魔力回復薬ならあるけど

982名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:36:08 ID:qGcLLEw60
蘇活「ライフゲーム」や蘇生「ライジングゲーム」は攻撃スペルだしなあ
…ってああ、回復アイテム効果2倍のことか

983名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:45:03 ID:U9wv57kk0
ちょっと早いが新スレ

東方シリーズのツクール作品スレ17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274269470/

984名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:46:37 ID:Ws6YO8CUO
>>980
脆さ・ボス戦での月&波長の不遇・ボスの妨害スペルへの耐性の多さ

活躍の場はまだ先になるか……或いはそのまま日の目を見ないままベンチウォーマーになるかは作者次第

985名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:46:59 ID:aTZ.bpVs0
そんな先手取れないと崩れる状態は、レベル足りて無いだけな気がするぞ。

986名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 20:57:41 ID:qGcLLEw60
>>983


>>985
いやいや、永琳が敵の先手取れる状態ってもう搦め手使わずとも力押しだけで十分倒せるだろ、それw

987名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 21:02:07 ID:Ws6YO8CUO
>>985
到達予想以上でも割と墜ちるから、装飾で防御を補わないとちょい厳しいな

人里で出入りアグレッサー狩りして神々のお守りを大量入手してれば話は別だが(ボス撃破しないとイベント巻き戻るが出入り可能なのは確認済み)

>>986
確かに

988名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 22:34:51 ID:aTZ.bpVs0
何か誤解されてるが、先手で状態異常入れないと価値が無いみたいな言い方してるからさ。
だから後手で異常入れても有効活用できないなら、それはお前のレベルが足りて無いだろと。

989名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:16:15 ID:uLYvWIvw0
>>983 お疲れ様でした。 
っ「タオル」

990名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 07:59:04 ID:GUS.NsEcO
>>988
有効活用云々の前にほぼ無効な中どれが有効か事前に分からなきゃ結局後手になるんだが
試してる間に永琳が墜ちるのはよくある事(特に二回攻撃で)

『何の為のボス攻略だ』とか言いそうだが、それは誰かが検証した結果有効妨害スペルが判明しただけでプレイヤー全員がそれを見ながらやるとは限らない

991名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 08:57:23 ID:hcAYOu/Q0
攻略見ないで安定クリアしようってんなら
自分で何度も全滅しながら試してみればいいだけじゃないのかな
全滅しない縛りでもしてんのかね

992名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 09:37:16 ID:GUS.NsEcO
>>991
安定させるなら低レベル縛りじゃなければレベル上げて力押しするだろ

妨害スペルは必ず決まる訳じゃないから安定とは言えない
それにそのダンジョンの雑魚に遅れを取る時点でレベル足りてない訳だし

993名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 09:40:03 ID:xBScrubM0
失敗を繰り返して成功へ繋げるというのはゲームの基本だな
どんな些細な事でも次はこうしようの積み重ねで成り立ってる
近頃は先に最善策を調べるのが当たり前になってる人も多いんだろう
そこは本人の自由だし当たり前だが問題なんてない
ただ、それでゲームの面白さを語るなと言いたい
試行錯誤させる部分も含めて作品だという事を忘れないで貰いたい
まあほとんどの作品はそれで評価が変わる事はないんだけどな

994名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 11:01:40 ID:RDj0cRLoO
えーりんトロくて紙だから使えねえって愚痴ってるだけで、
攻略の仕方がどうこうなんて大層なこと誰も言ってなくね?

995名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 11:10:06 ID:RDj0cRLoO
火力キャラならそういうのもありだけどさ
みんなで守って一発逆転テーブルターニングって燃える展開だし
サポート役っつったら普通は紙だけど素早い囮か、トロいけどタフな壁ってのが定番だから不満なんじゃね?

996名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 11:17:40 ID:WKWw/B920
>>990
良く分からんが、試す前から全てを把握してる人何ていないだろw
攻撃技ですら使うまではおおよそのダメージすら見当付かないんだし、もしかしたら属性相性が悪いかもしれない。
それを棚に上げて、さも状態異常技だけがランダム要素が多いとか言われても失笑モノだわ。

997名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 16:00:10 ID:GUS.NsEcO
幻聖魔ではデモバス含む属性付与の効果は通常攻撃のみ対象外らしい
永琳にデモバス掛けてアブホースに通常攻撃したが結果はノーダメ

攻撃スペル及び攻撃スキルのみが対象なんだろうな

逆に退魔武器の効果はスペルやスキルに影響しないし理に適ってる

998名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 19:17:35 ID:shkhChjoO
チャレンジの混沌の海、とある魔将軍て何?
チャレンジ9も久瀬?みたいだし、二回出す脈拍がどうも解らん

999名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 19:22:53 ID:WKWw/B920
はちくまネタであるという前提だと、
混沌の海は異常に硬くてタフいストレスマッハな魔神
とある魔将軍はスリーダイヤモンドっていうキャラ

1000名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 19:23:51 ID:cQthbdQo0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■