■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ13
1名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 14:51:21 ID:wLWr0pWM0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
新作も続々と投下され、ますます盛り上がるスレにご期待ください。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259068010/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259680944/

2名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 16:10:06 ID:1ekjKijc0
>>1ニューババア

3名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 17:55:17 ID:k3zusGOY0
>>1
スレ立て乙

4名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 20:21:55 ID:n2uAEUHI0
RPGツクールって三年おきぐらいに新作でるのかなぁ?
アクションゲームツクール出ちゃったけど

5名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 20:27:08 ID:/gEDj5f60
>>4
2010年3月11日にDSでRPGツクールが出る
PC向けはしばらく出ないんじゃないかなー

6名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 21:36:38 ID:wzkwA/SA0
次回作ツクールに期待できるのか、というのは愚問か。

7名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 21:49:24 ID:S6GI/dMg0
もう機能的には十分じゃね?

8名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 21:54:10 ID:ryaENHs20
出るならVXで問題だったタイル関係や最大量等良くなるといいが

9名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 23:04:30 ID:32Y9M8tg0
魔理沙はキノコ好きなんですか?

10名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 23:11:08 ID:CooVtOG20
>>9
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256487890/

11名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 23:13:36 ID:vgEpqxdMO
魔理沙は俺のキノコ大好きだぜ

12名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 23:18:08 ID:32Y9M8tg0
やっぱりそういう意味だったのですね
ありがとうございます

13名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:29:53 ID:1XqEcNwg0
ゆうかりんとフランちゃんメインのRPG作ろうと思ったのが一ヶ月前
おおよその流れと規模を粗方決めたのが半月前
そっからシステム面をどうしようか考えた挙句、今挫折寸前

二人とも雑魚どころかボスもボコボコにするくらいの最強な感じにしたいけど
それをしたらヌルゲー過ぎて個人的には面白くない

二人強すぎでかつバランスを良くできる術はないかのぅ

14名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:32:30 ID:SvnG1lJg0
設定的に強い奴を主人公にするなら、
何かしらの理由で弱体化させるとかどうか
強さを落としたくない場合は難しいな

15名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:35:32 ID:BnloZ/220
その話を聞いて

ゆうかりん無双
フランちゃん無双

と言う単語を思い浮かべてしまった
たしかにこの二人で無双はヒャッハーだけどツクールで大量の雑魚とか無理くさいな・・・
ターン制だと敵多いと飽きられるしまいったぜ

16名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:36:00 ID:U.ohGjR20
敵味方全体攻撃と自爆技を作ればいい

17名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:38:30 ID:U.ohGjR20
もう一つ

回復無しあるいは制限強め

18名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:39:32 ID:jNWRcZmM0
敵を強めにしてプレイヤーの腕が良ければ無双できる感じでいいんじゃないの
そうすりゃ「味方は強めに設定しています、最強設定です」と言い訳ができる

19名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:42:02 ID:jNWRcZmM0
言い方を間違えた、プレイヤーの腕じゃなくて頭だよな
STG・アクションと同じ感覚で言ってしまった

20名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:59:30 ID:1XqEcNwg0
敵味方全体攻撃はいいな、すごくいい、ありがとう
二人とも味方?なにそれおいしいの?的な感じにしたい俺設定にぴったり

後はアレだな、制限と頭使うで思いついた
敵ボスを闇の衣的な状態にして然るべきイベントやアイテム使えば瞬殺可
そうしなければ苦戦するくらいの強さにすればヌルゲー問題解決するかも

いやー、ツクールの先人方の知恵には頭がさがる、ありがとうみんな

21名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:34:17 ID:CU3b0fcIO
そのテのバランスは一つ匙まちがえたらクソゲー一直線だからとにかく練り込むべし


これは単に素朴な疑問だが設定で強いキャラはゲームでも強くないと違和感覚えるもんなんか?
て原作から実際の強さとゲーム的な意味での強さ一致させてないっぽいからそこらへんこだわる必要はないと思ってるんだが

22名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:46:42 ID:U138JUnsO
原作は決闘といってもルールがあるからねぇ
かなり極端だけど、世界のボルトがバスケをやってもNBAで活躍できるかは疑問なわけで
RPGだとだいたいやるかやられるかの生存競争的なバトルが主体になりやすいから、実力や設定の強さに依存しやすいんじゃないかな
バトルがスライムを倒すとかじゃなくて、何かしらのルールに則って戦ってます、って設定なら一般に強いと思われてるキャラが弱くてもある程度納得はできる

23名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:50:00 ID:U.ohGjR20
つよいゆうか よわいゆうか
そんなの ひとのかって
ほんとうに ゆうかがすきなら
すきなゆうかで かてるように
がんばるべき

24名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:51:33 ID:J8wCTcCE0
キャラゲーなら最初から主人公最強状態のRPGもあったけどな
スレイヤーズとか
まぁゲームとして面白いかは別として
設定に拘るかゲームとしての面白さに拘るかは作者次第だな

25名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:52:30 ID:jNWRcZmM0
まあ強い弱いの基準っていうのはキャラクターの比較によって生まれるわけで
RPGの場合は極端に言うと作品中で一番弱いキャラがパーティにいれば
そいつと他のキャラを比較することにより強弱の判別がつく
STGの場合は・・・プレイヤーの腕に直接かかわるからそんなの関係ねえ!だな

26名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:58:41 ID:jNWRcZmM0
やっぱRPGって数字で強さを細かく表現されてるから
違和感があると言えば人によってはあるかもしれない

27名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 14:42:18 ID:d8JhqTmEO
超強キャラにしたいなら足でまといや弱点をつけたらどうかな
例えば他のキャラがかなり弱いとか
他には、フランの場合魔理沙が死んだら発狂して自動的に混乱するとか
後はフランと幽香が定期的に仲間割れをするとかかな

28名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 14:45:46 ID:J8wCTcCE0
それ弱い奴が死んだらペナルティとかゲームオーバーでも無い限り常に死にっぱなしで意味無いんじゃ

29名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 15:16:08 ID:/Qg/4KgQ0
冥異伝の話になるけどその辺の話紫は上手い感じに料理されてたような気がする
取得経験値1/2で経験値上昇アイテム無効、さらにマップアクションでレベル消費と

ステータスだけ見るとかなり強めなんだけど、
あのゲームの特性上レベル低いと全てにおいて不利になってしまうからなあ

30名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 15:22:28 ID:6VQ.oLDU0
昔は知らんが、今は経験値上昇アイテム効くよ。
むしろ今の流れ的にはデバッグキャラは論外として、攻めても守っても一流なおぜうが挙がるべきじゃね?

31名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 15:45:49 ID:E6m9uj4w0
おぜうは蘇生不可という明確な弱点あったけどな。
あのゲームは油断するとあっさり死ぬし。

むしろレミリア以上の高性能だが終盤Lv1加入な咲夜の方が

32名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 15:52:18 ID:9ixe9xzk0
あそこの紅魔びいきは異常

天候のシステムは?
雨降ったらフランちゃん戦線離脱とか
室内だと関係なくなるのが難だが・・・

33名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 16:00:39 ID:6VQ.oLDU0
そう考えると、紅魔組で明確な弱点が無いのってパチュリーだけなのか。
超鈍足はただのキャラステータスの範疇だろうし。

34名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 16:34:29 ID:/iDAwtIE0
喘息で小悪魔がパーティーにいないとスペル連続で使えなかったり
智謀は最大の10だが武力は1だったりとか
あとほとんどのツクール製では他に比べて最大HP少なかったりするじゃないか

35名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 17:11:10 ID:E6m9uj4w0
多種類の属性魔法が使えてMP・魔力・精神力はトップクラス、ただし他は最低クラス
ってのがよく見られるな。
逆に器用貧乏なパラメータにされるのが美鈴。原作設定通りだけど。

36名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 18:38:27 ID:uyWLEH7g0
エセ強キャラは高威力かつ高燃費な技を主体にするとわりとかんたんに作れる
他のキャラの技やスキルでMP消費を補えたり出来ると戦術の幅が広がると思う。

37名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 21:43:05 ID:crogKNtc0
幻想譚の紫って仲間にする条件wikiに書いてある以外あるのか?
一応藍は仲間にしてあるんだが・・・

マップ右上の小屋に行っても
「中に誰もいませんよ   多分」
とか出るだけで困ってる誰か助けて欲しい

38名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:01:54 ID:6B0OqOJ.0
なんで質問する側の分際でタメ口ぶっこいてんだよ

39名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:02:23 ID:MB03QlXs0
なんで回答する側ってわけでもないのにそんなに偉そうなんだよ

40名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:05:17 ID:S6Q3s6cU0
なんでクリスマスイブの夜に俺らはこんな所で罵りあってんだよ

41名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:07:30 ID:6VQ.oLDU0
>>37
無いから逃したなら諦めとけ。

42名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:09:14 ID:2BQPwWw.0
やめろ

43名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 23:03:10 ID:E6m9uj4w0
>>37
俺もなったが、3章クリアしたら入れたぞ。
多分暗いうちは入れないんだと思う。

44名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 23:14:40 ID:crogKNtc0
>>43
そうなのか
ありがとう、先に進めてみるよ

45名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 00:59:01 ID:sei.vI4w0
このリア充どもめ

 呪 わ れ ろ

46名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:01:47 ID:KZ8B/fZ.0
ハッハァー、作業は黙ってやるものだよ

47名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 03:23:50 ID:ShMXSGJ20
きっとみんな書き込む気が起きないほど鬱になっているだけさ・・・

48名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 03:28:07 ID:lEtmYyfk0
うちの嫁は主人公になって無双するのも好きだけど
カリスマたっぷりにラスボスを演じるのも好きだから
クリスマスだというのにツクールに励んでいたよ

49名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:38:03 ID:a9rD5.6w0
うっかりんか

50名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:43:02 ID:BZ/rKIKA0
クリスマスはサンタさんが期待の新作を持ってきてくれると信じていた

51名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:49:14 ID:cz1ngWlw0
どうやらサンタは忙しかったようだな

52名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 11:54:48 ID:a9rD5.6w0
昔の偉い坊さんが仏に会えば仏を殺せ、祖に会えば祖を殺せと教えていたらしい
サンタも誰かに見つかってぬっころされたんだろう

53名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 15:36:09 ID:s0rzS.vs0
仏に会えば仏を殺せ、祖に会えば祖を殺せってどういう意味?

54名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:19:04 ID:9RGwFBvw0
>>53
ググれよ。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa679933.html

55名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:39:14 ID:a9rD5.6w0
本当にお前の親を殺せって言ってるわけじゃないから安心しろ
仏や先祖を盲目的に尊敬するだけでは進歩がない
ありがたい教典や偉い師匠の教えを絶対のものとして思考停止してはならない
何事も自分なりに解釈し、昇華することではじめて悟りへと繋がる

わかりやすく言えば、人は何かに執着するから苦しまなければならない
一度柵を全て外してから、自分の頭で再構成しろって教え
要約すれば「常識にとらわれてはいけないのです!」

56名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:54:10 ID:rLy0ckR.0
素っ頓狂な事を言っても「これは教えなのです」と言えば賢人扱いされるんだから、楽な商売だわな。
という捻くれた考えを持てという事か。

57名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 17:05:18 ID:a9rD5.6w0
それは拗くれたというか「斜に構えるCOOLな俺カコイイ!」って厨二成分入ってないかw

まあ宗教なんてそんなもんだ

58名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 17:21:06 ID:DCtZCqqI0
いつになれば完成できるんだー
だるいー力が欲しいーやる気が欲しいー

59名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 17:50:56 ID:l2TE7EFUO
クレイトスが主人公の新作マダー?

60名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:11:32 ID:s0rzS.vs0
クレイトスは主人公ではなく敵です

61名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:26:58 ID:Om/cAims0
クレイトスはペンですか?

62名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:27:17 ID:qRWWiJm60
それでは守矢の神々が放った怪物に幻想郷の少女達が襲われている所に通りかかって
平然と見殺しにする神展開が出来ないじゃないか

63名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 23:08:10 ID:9RGwFBvw0
初めまして。
東方ツクール作品のとりあえずな物ができたので投下します。
ストーリーは今後加筆するかもです。
どちらかというとシステムを体験してもらいたい目的があります。

ttp://www1.axfc.net/うploader/Ne/so/71117
(うをuにして下さい)
パス:kigen

Q.男の幻想入りなんて許さない。
A.プレイしないことをお勧めします。

ほんとはクリスマスに投下できたはずなんだ(汗

64名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:17:38 ID:eM2bMNqU0
この主人公好きだ期待
あとダッシュが欲しい

65名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:38:42 ID:BEl0q8es0
ダッシュできるぞ

66名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:47:25 ID:P5MkNI7E0
>>63
The requested URL /うploader/Ne/so/71117 was not found on this server.

67名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:48:15 ID:P5MkNI7E0
すまん自己解決

68名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:39:54 ID:pgBqANlw0
>>63
丁寧に作られてて良かったと思うしストーリの先も気になる、気になった点を書くと
・ダッシュがキーボードでしか出来ない(ジョイパッド使えばなんとかなるんだろうけど)
・設定の難易度とか戦闘の種類の説明をなんとなくはわかるけど一応詳しく書いてほしい
(EasyとNormalの違いなど)
・LunaticLVってのが何なのかいまいち分からない

これ以外は個人的にはかなり気に入ったかな

69名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:44:04 ID:vIrl33vk0
>>68
分かりづらいけど魔理沙仲間になった後こーりんどー行くとチュートリアルあるぞ
まあチュートリアル自体を見つけづらいのが問題だけど

あと暗闇が半端なく強かったです

70名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 04:44:39 ID:g3zwvWgc0
>>63
暗闇でやられたのでそれまでに気が付いたこととか

・readmeにキーボートの動作について書いてあるが、キーボードのZが決定の動作をしない(こっちのPCの問題?)
・魔理沙が仲間になったときに魔理沙のスペルカード装備を促す会話が欲しい
>>69をみるまでチュートリアルがあると気が付つかなかった
・森のマップにて一部マップチップのつなぎ目が荒い
・紫の初登場イベントで紫が主人公に対して「貴女」という漢字を使ってるが主人公の性別的に「貴方」だと思う

序盤しかプレイしてないけどタイムリミットとかギミックこってていい感じだと思う

71名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 04:45:35 ID:/b/1GIsg0
こちらの速度に対してザコの速度が遅すぎるような
行動あんまりしてこない
MAP短いしザコは単にボス戦の調整目的かもしれないけど

72名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 04:49:51 ID:9VarMCmc0
確かに雑魚でこっちが2回連続で行動できたりしたな
LunaticLvってのはそのレベル以上になるとオマケアイテムもらえないとかだった気がする

73名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:25:06 ID:pgBqANlw0
行動が何回も出来るのは速さの問題なんじゃないの?
レベルアップで上がるのはHPとMPだけっぽいし装備で速さ下がるし
最初はあれぐらいに設定しとかないと後半でボス無双が起こるんじゃないかな

74名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:01:54 ID:jjrocFvg0
ブラインドが発動してるのか発動してないのかよーわからん

75名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:00:02 ID:Y3Lcby5k0
>>70
>キーボードのZ
F1

76名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:21:19 ID:d2ACmIi.0
63改めまして、作者の深淵夢幻です。
この度はご意見等ありがとうございます。

>>68
>>70
ご指摘いただいた件に関しては、修正を考えてみたいと思います。
細かい指摘、有難うございます。
細かい部分の説明に関してはチュートリアルではなく、
完成後もreadmeに記載するのみで終了する事もあります。

キーボードのZが反応しない件ですが、キーボードのCの間違いでした。
申し訳ありません。
敵の攻撃頻度も今後見直しの方向でいきたいと思います。


今後、本ゲームに関するご意見を頂ける場合は、ブログの方に
書き込んでいただきますよう、お願い申し上げます。
(アドレスはreadme.txtに記載されています)

77名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:29:19 ID:wJ606Rgo0
東方牧場物語みたいな奴を誰かが作ってた人がいたはずなんだが……
ニコニコで作成状況動画あげてた覚えがあるんだが、見当たらん。

できれば作品名おしえてくださいな。

78名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:32:52 ID:elbOFa6U0
アストロユーkおっと誰か来たみたいだ
戻ったらじっくり話してやるよ

79名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 06:41:17 ID:47ii6Dbc0
その後>>78を見た者はいない

80名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 08:40:48 ID:Fwri0De2O
東方関係ないが、「月夜に響くノクターンReibrth」のLvupとスキル修得・強化システムの逆転(スキルを覚えたり強化すると必要COST分のEXPが加算、強化するとHPとMP以外のステが加算)は面白いと思ったぜ
 
こういう他作のシステム面の良いとこは参考にすると良いかもしれんね、自由度が増す感じで
 
まぁ、東方でやる場合加入メンバーが増えれば成長弄るの手間になる可能性もあるけど

81名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:28:42 ID:E4reT37Y0
>>77
幻想郷の牧場物語かな

82名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:41:44 ID:nlxxyC.M0
狂月光で将棋やる所の答えを教えてぐださい

83名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:10:33 ID:Fwri0De2O
>>82
答えは無理だが動かす駒だけなら教えれるな
 
動かす駒は香車と龍王のみ
負けた後のヒントをよく考えれば意外と呆気ないと思うくらいの難易度だぞ
答えに辿り着くまでの長さで頭の堅さが分かるw

84名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:21:57 ID:nlxxyC.M0
何回もやったが無理だ、答えおしえてください

85名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:27:12 ID:Z4xt2rWY0
頭を柔らかくしたら教えてやろう

86名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:28:13 ID:nlxxyC.M0
(´;ω;`)

87名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:30:00 ID:Z4xt2rWY0
頭が柔らかくなる、答えがわかるで一石二鳥ではないか

88名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:32:04 ID:.OvAAd020
じゃあ付け加えるが
龍王が王将にとられたときに王将を取れる駒があればその時点で勝ち

89名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:35:23 ID:nlxxyC.M0
なんで答え教えてくれないんですか?将棋?なにそれおいしの?

90名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:40:49 ID:Z4xt2rWY0
それぐらい簡単ってことなんだろ

91名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:56:50 ID:BQ.hew260
作者の頭が良すぎて低脳プレイヤーのことまで頭が回らない

92名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:59:20 ID:nlxxyC.M0
だれかー助けてくれー

93名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:10:55 ID:uKBNCdno0
インターネットを使って検索しよう

94名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:17:23 ID:5FtuZsKE0
動かすコマを教えたり詰み一歩前の状況を教えたり、それって答え教えてるのと同じじゃん。
たった二コマだから、現実的な全試行で終わる。

95名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:24:10 ID:PW1gKtE.0
ひょっとして龍や香の動ける範囲が分からないとか・・・?

96名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:27:25 ID:nlxxyC.M0
無理だ・・・答えを・・・自分バカだからわからん・・・

97名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:39:45 ID:4DxWad260
思考停止カッコワルイ

98名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:57:19 ID:kmKlXV160
原作だって何回かやった程度じゃクリア出来ないだろ
何十回、何百回と色んなパターンを試してみろよ

99名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:12:23 ID:5FtuZsKE0
確かにコマの動きどころか、どうしたら勝ちなのかすら分からん人へのフォローが何も無いのは不親切だわな。
だがぐぐれ

100名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:38:38 ID:OPWWktYQ0
勝ったところで体験版はすぐ終わるからそこまでがんばる意味はないぞ
それに前スレとこのスレのヒントをあわせればどんなバカでも出来る
少しは調べようぜ

101名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:45:08 ID:aaXm7IIA0
まあ二時間もあれば総当たりでやったって解けてるよな
口より先に手を動かせってことだ

102名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:51:31 ID:kmKlXV160
俺は将棋が多少は出来たからこんな風に言えるけど、全くの初心者にはやっぱり厳しいかもな
最悪作者のHPにネタバレの攻略ページがあっても良いかもな
俺的には自分の力で頑張るべきだと思うけど

103名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:03:40 ID:Fwri0De2O
※○は1マス、│や─は駒跳び越え以外制限無し
 
龍王は縦横全マス、斜め1マス
○│○
─龍─
○│○
 
香車は直進のみだが成ると金将と同じになる
×│×
×香×
×××
 
金将は前3マスと横と後ろのみ
○○○
○金○
×○×

104名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:04:16 ID:DMl1h/JUO
ああいうのはやらなくてもいいミニゲームでおいたほうがいい気はするがなあ

105名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:08:02 ID:DMl1h/JUO
あ、本編とは関係ないおまけって事ね
STGじゃないんだしこれ何時間もやれってのもな

106名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:13:03 ID:Fwri0De2O
>>104
たった二手をやらなくて良いとか無いわw
 
あの状態までオートだぜ?
最初から全手やらなくて済むだけでも有り難いだろう、「ミニゲーム」なんだから
 
むしろ神奈子戦の難易度を選択出来るようにした方がどんだけ楽か……
ナイフ弾のとこまでにpower溜めないとキツいと感じたeasyシューターの俺涙目

107名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:22:59 ID:DMl1h/JUO
まあ個人的にRPG以外の予備知識やテクいる要素は本編入れるべきではない(詳細な説明やチュートリアルあるならまだいい)と思ってるだけだ
stg部分も同様

108名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:27:31 ID:nlxxyC.M0
ついに・・・・・ついに・・・やった!
5時間かかったとかwww

109名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:51:13 ID:Z4xt2rWY0
自分の力で達成するのは気持ちいいもんだろ、
教えてもらったらこんな感覚味わえんぜ

110名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:15:11 ID:Fwri0De2O
>>107
ゲームDLしてる時点でググる環境あるんだから活用すれば済むことだろう
STGは最終的には慣れと難易度の問題だからググりようがないが、ボードゲームとかは基本的な事から応用まで載ってるぜ
 
アレがまた別の種類の将棋だったら話は別だが、到ってシンプルな小将棋の詰将棋だし動かし方さえ覚えればあっという間
こんな事も出来ないからゆとり世代はダメだとか言われるんだろう…
 
取り敢えずもっと柔軟な思考持てるように心掛けようぜ、お互いにさ

111名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:17:29 ID:XFCwq.7U0
ゆとりとかは関係なくゲーム中にまったく別のミニゲーム強制されるのは嫌って意見があるだけじゃないの
FF7のミニゲームとかそれでボロクソに叩かれてたこともあったんだが

112名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:23:29 ID:OPWWktYQ0
>>110
RPGやってて自分の知らん事をルールから何まで自分で調べてしろって言われたら萎えるだろ?
ゆとりうんぬんよりそう言う事だ

113名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:32:09 ID:DMl1h/JUO
まあな
こっちはゲームの手をとめてググったりする(他のプログラム起動する)のは集中力を削ぐから好かないだけだな
ググりようがないがゲーム集中してやってればいいstgのほうがまだよく感じるし

114名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:10:56 ID:kmKlXV160
>>110
駒の動かし方覚えるだけで将棋が出来るわけがないだろ
万が一出来たとしてもそれしか分からない初心者に詰将棋なんてもってのほかだ

自分が出来るから他人も出来るなんて思考はちょっとエゴなんじゃないか?

115名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:33:13 ID:EA3S2eWE0
駒の動作はあやふやだったが一発でクリアできたわ
まぁ、天才である俺を基準にしても仕方ないが

116名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:39:09 ID:l8B1C9zQ0
とにかくだ、>>108おめでとう!
俺も今将棋解いたばかりだが、コレ確かに大変だ
>>110の言う事は解るが、個人的には>>104->>105に俺も同意だな

117名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:40:53 ID:fFD53DE.O
2010年、若者を中心にで将棋ブームが巻き起こるのであった

クソの役にもたたないゲームの経験値とかより
将来上司や孫と世代を超えてできる趣味のきっかけになってよかったじゃないww
ルール覚えといて損はないよ

118名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:42:14 ID:XFCwq.7U0
じゃあ糞の役にも立たないゲームのスレなんていらないよな

119名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:45:08 ID:Fwri0De2O
ゲームに集中するっても多少の休憩くらいは挟むだろ?
その間に調べるなりすれば良いじゃないの
 
ググる事自体もそんなに手間でも無い気もするけど
PCで調べるのが嫌ならケータイ使えば良い訳だし
多少の強制ミニゲームを楽しめないようじゃ作品自体楽しめないよ
 
まぁ、チュートリアル入れろって意見は間違っては無いが強制ミニゲームそのものを無くせってのは間違ってるな
クリア出来ないから削除しろってのはただの我儘だからな
それに救済措置ばっか入れられる方が萎えないか?
 
特定の仕掛けやミニゲームクリアをしないと進めない場所にペナルティ付の救済措置が毎回置かれてたらヌルゲーだと思わないか?
 
将棋がクリア出来ない→救済措置として強行手段追加→再戦(とかイベント)→椛仲間不可
こんなんだったら嫌だろう
 
取り敢えず狂月洸での椛の「の」の燃費の良さは異常
斬撃武器以外だと使えなくなるのが難点だが
 
>>114
残念だが詰将棋自体はやった事が無く、駒の動かし方覚えてる程度だがクリア出来たぜ?
クリアするのに2時間近く掛かったが、公式掲示板でも同じ質問してる奴いたからそれ見てどの駒を使うのか明確なヒントを得てからはあっという間

120名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:56:41 ID:V.4zBJ1M0
下げ忘れに長文て
お前がすごいのはわかったからもう黙ってろよ

121名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:57:42 ID:XFCwq.7U0
携帯君に期待するな

122名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:03:08 ID:kmKlXV160
駒の動かし方が分かればすぐに出来るよ→実はクリアするのに2時間かかったよ
→さらに公式の掲示板でヒントを見たよ→ほらねあっという間でしょ?

これで駒の動かし方が分かれば誰でも出来ると言われても説得力がないと思います…

123名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:57:18 ID:4DxWad260
>>122
確かにツッこみたくなるが
彼の中ではイージーかつスピ−ディーなミッションなんだろう

124名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:02:24 ID:Fwri0De2O
>>122
最初から答え求めるよりはマシだろ
 
集中力切れるだので屁理屈並べてろくに調べもしないでウダウダ言う奴よりもな
 
それで批判するのはお門違いも良いとこだ

>>120
下げって2chとやり方は同じで良いのか?
違うなら次スレからでもテンプレに追加してくれると分かりやすくて助かるんだが

125名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:04:04 ID:OhI1KEfU0
顔真っ赤わろた

126名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:10:44 ID:1ysHLd0c0
RPGやりたいだけなのに、何で興味の無い将棋覚えなあかんの?
自分は絶対知ってる事前提のミニゲームは入れないわな。プレイヤーの
やる気削ぐだけだし。

127名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:13:44 ID:QL.UQgUUO
じゃあお前は狂月洸やんなければ良いじゃん
わざわざ作者のやる気そぐ必要なんてあるの?

128名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:20:57 ID:PW1gKtE.0
この流れで思い出したが、どっかの入試の数学の確率の問題でトランプを例にした問題が出たそうだ。
それが試験者に「トランプのスートが4種類」だって知らない人が居たそうで解けなかったそうだ。
んで問題が悪いだとか何とかで文句言って〜てのがニュースでやってたな。

129名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:22:35 ID:OhI1KEfU0
RPGと関係ない無駄に難しいミニゲームを強制するか否かの話だとおもうんだけどなんか噛み合ってない気がする

130名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:25:02 ID:UfZU.3zMO
>>124
同じ
つかそんな初歩的な事も知らない癖によくレス出来たもんだ

>>126
プレイヤー様はお帰り下さい
別にお前が将棋覚えてまでやりたくないなら止めればいいじゃん

131名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:33:43 ID:PW1gKtE.0
>>129
常識レベルで将棋知ってれば、難しくも何とも無いただのRPGの謎解きだと読めるんだが…
それを知らん知らんで知る機会があっても覚えようともしないお方が「これは無駄に難しい」って言ってるだけじゃないのか?

132名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:38:20 ID:UfZU.3zMO
難しいと言ってもペナルティ無し+最悪しらみ潰しに試せばクリアできるが…

しかもスレにヒントでとにかく前身って出てたからそれ見れば長くとも10分位でクリアできる
探せば他にヒントもあるだろうし

133名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:38:35 ID:QL.UQgUUO
難しくとも何ともないってレベルなら経験者は1、2回で出来るぐらいだろ
1、2回で出来た奴なんて何人いるんだよ

134名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:41:11 ID:mgMKtGBk0
「強制イベントで将棋入れると知らなかったり得意じゃない人もいるから
 完成版ではミニゲームとかにして止めたほうがいいんじゃないか?」
っていう製作者への提案って事で済む話なのに
なんでそうお互いケンカ腰になるのか

135名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:44:49 ID:LLIXxLos0
当の本人達が既に居ないのに話題を盛り上げるのがこのスレの良いところ

136名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:45:10 ID:FXkQnfEY0
ゆとりのゴミカスが難易度高い難易度高いと喚き散らしてるからそんな意見カスすぎると言ってるんだよ
知ってる奴だけやればいいだけだ

137名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:47:55 ID:OPWWktYQ0
皆新作なくて暇だからな

138名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:25:58 ID:pD66mvqoO
とりあえず
先ずする事は
おまえら落ち着け

139名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:29:45 ID:E4reT37Y0
もうすぐもちつく日が来るよ!

140名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:17:23 ID:Fwri0De2O
>>134
ニコ動の製作動画一通り見てからやろうぜと思ってしまう訳だが
 
最初に狂月洸の製作動画上がったの何ヵ月前の話だと思ってるんだ(折角Wikiに作者HP纏めてリンクしてるんだし)
 
作品に興味湧いたからと動画があるかチェックする人としない人とで見識の違いが出るんですね、分かります
 
てか将棋で躓いてたら神奈子の時どうすんだ?
アレミスるとゲームオーバー直行だぞ
それにこの先も戦闘以外の加入法とか入手法増えると思うんだ
長編作でただ戦闘して仲間増やしてボス倒して、だと飽きるし
シナリオ無関係のミニゲーム単独だとスクエニ作品並の要素が無いとスルーされるだろうしな(ミニゲームでしか取れない強力な装備があるとか)
いや、まぁ興味無い人は特典あってもフリーミニゲームはスルーするかw

141名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:19:19 ID:FXkQnfEY0
やあゴミカスお帰り

142名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:21:32 ID:MG8DF2eY0
>>140
お前何?関係者?

143名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:39:44 ID:Fwri0De2O
>>141
俺神奈子戦のSTG部分以外難易度高いなんて喚いてないがなんで一括りにされてんの?
そりゃ下げの仕方は解って無かったが
 
>>142
いんや、ただのファンだよ
 
この先も将棋みたいな強制イベント増えるだろうってのはただの期待
プレイさせて貰ってる側の人間が制作者の努力を軽々しく踏み躙って良いものじゃないとは思ってるが
 
気に入らない部分があったから批判とか幼稚だと思うぜ
それに意見だったら直接制作者のHP行って進言した方が早くないか?
仮に此処チェックしに来てたとしても頻繁に顔出してたら製作も仕事(学業等)も捗らないだろうしな

144名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:42:23 ID:FXkQnfEY0
こっちも携帯全規制にされねーかな

145名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:47:33 ID:UfZU.3zMO
すげー!生プレイさせて貰ってる厨かよ!
後でサインくれ

146名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:53:37 ID:Z4xt2rWY0
生プレイってなんだ、生放送の生か

147名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:53:41 ID:iu/w1ZuYO
携帯全規制されたら旅行中の俺が非常に困る
クソゲーでいいなら俺が作ってやるから
のんびり待ってやってくれよ

148名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:59:10 ID:3FozTA4g0
まぁこいつの言ってることはほとんどコピペだから放っておいて良いよ

149名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:06:19 ID:uO7i0O3Y0
ゆうかりんちゅっちゅっ

150名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:12:11 ID:UfZU.3zMO
DAKARA?

151名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:21:01 ID:uKBNCdno0
この流れ前にも似たような事があったような

152名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:21:21 ID:smMzuzNY0
なんだ、また「お客様」かよ。
その製作者に対して腫れものに触るような態度をとるのが一番失礼だと、なぜわからないんだろうな。

153名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:22:50 ID:pD66mvqoO
だから落ち着けって

154名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:24:45 ID:UfZU.3zMO
SOREDE?

155名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:30:53 ID:ZJcZSc0w0
ゆゆ様最高〜〜!!

156名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:33:06 ID:uKBNCdno0
咲夜可愛いよ咲夜

157名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:16:22 ID:6IH0qYzY0
そういえば明日からコミケだっけ。東方RPG出す所あるかな?

158名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:20:02 ID:jLK0tJ3o0
あるよ

159名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:22:11 ID:.Wpv5Re60
空即是紫記RPGですね

160名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:59:42 ID:S0Gxt/hQO
ミニゲームは
本編中に組み込まない方が吉

て結論?

161名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:05:47 ID:ucTAIBH60
ゲーム内でルールの説明ができるもんならいいんじゃね
今回は将棋だったが、やっぱルール知らんやつはググらんといかんくなるしな
外部に情報を求めないといかんのはゲームとして破綻してるかもしれん

162名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:17:19 ID:YjB08q4Y0
>>160
ミニゲームに限らず、ゲーム外の作業が必要になる要素はNGが結論だろう。
たまたま今回は将棋だったってだけで、例えば基本操作が複雑で作中で一切説明が無いとかもNGだと思う。
説明書読めと思うだろうけど、プレイヤーはとりあえず触ってみて不満を感じた時点で投げちゃうもんだ。

163名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:18:45 ID:PDlc8DxI0
なんでこのスレの一部の人間だけで決めてるんだよ
作者の好きなように作らせれば良いだろ

164名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:19:58 ID:YjB08q4Y0
誰も作者に、制限も強制もしてないだろw
こういう作品は不満が上がる可能性が高いよって話でしょ。

165名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:20:56 ID:wzEuRuWg0
その昔別売り説明書を買わないとダメなゲームがあってだな
まぁあれは極端だけど、作者の好みにもよるからな
大勢の人にプレイして最後まで行って欲しいってんならそういう要素は極力無くすし
ついてこれる奴だけついてこいな作者なら気にせずぶっこむだろう

166名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:28:04 ID:kqPJ5iZQ0
>>160
プレイヤーに事前知識が必須になるつくりはあまり好まれないだろうね
将棋じゃなくルール説明無しにチェスやカタンとかのゲーム挟まれたら俺投げるわw

167名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:32:50 ID:PDlc8DxI0
>>164
不満なんて声の大きい奴らが騒いでただけじゃん
不満の奴らはむかつくからこのスレで自分の不満をぶつけてただけ
別に気にしてない奴はどうでもいいから発言しなかっただけだろ

だからスレの数人の発言だけで結論なんてするなって言ってるんだよ
そしてそんなこと言われたら普通の人間は止めるにきまってるだろ、強制と同じだろ

168名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:36:24 ID:YjB08q4Y0
>>167
それじゃあ君の意見を遠慮なく言えばいいじゃないか。
他人の意見にケチつけるだけって、それこそ無意味な強制だろw

169名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:49:45 ID:xzJIeaO60
蒸し返し携帯君と結論付けたがり君

自演にしか見えね

170名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 02:43:15 ID:8ObzXmfk0
ガチの詰将棋はきつい
1時間以上詰まって泣きたくなった
武蔵伝の将棋のアレ程度なら別にいいんだけどなぁ・・・

とりあえず攻略とかヒント前提っていうのはあんまりよくないと思う

171名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 04:39:12 ID:iF3Z2Ytw0
将棋は瞬殺したが、STG部分は即効で残機ドーピングしたわ

172名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 04:50:02 ID:z4HGkfR6O
瞬殺(笑)
将棋はミスするごとにヒントを増やしていけば良いと思う
STGはコンティニューごとに難易度を下げるとか

173名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:16:32 ID:IKvAaRr60
最終的にはwikiに攻略できるから安心しろ

174名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:20:37 ID:N4VpY2ooO
何言っても作者の好きにすればいいってある意味最強の逃げ道あるからツクール関係って議論しにくいんだよな
そんな事わかった上で皆話してると思うんだがね

175名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:30:20 ID:7RX27Foc0
>>172
それだとミス少なめでクリア出来ると
少し賞金が貰えるとかいうのも面白いかもね

176名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:52:41 ID:abOfxIuE0
負けたときにヒントを聞くかどうか選べて
ヒントは聞くたびに蓄積される事を前提に

ヒント0
勝つと「すごいっすねー」みたいな事を言われて特典ゲット

ヒント1
従来通りのヒント
この時点で勝つとちょっとだけいいもの(回復アイテム等)を貰える

ヒント2
最初にどのコマを動かせばいいかを教えてくれる
この時点で勝っても何も貰えない

ヒント3
ここまでくると、ヒントを貰うのにお金を取られる
最初にどのコマをどこまで動かせばいいか教えてくれる

ヒント4
更にお金を取られる。 オマケに微妙な空気になる
2番目に動かすコマを教えてくれる


ちょっとした手間で済むんだから、
こんぐらいしときゃ文句も出なかったろうにな。
ヒント聞きたくない(挑戦したいor特典手に入れたい)奴は
頑なにヒント聞かなきゃいいだけだし。

好きに作ればいいとは思うけど、
ちょっとした手間で済む気配りは怠っちゃいかんよ。
まあそもそも体験版だし、その辺り(文句出る出ない)も含めてテストと考えれば
納得できなくもないけども。

177名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:59:33 ID:OApMwdFoO
まぁ簡単ならいいとか
ミニゲームを入れなきゃいいとかいう話でもない

たとえばろんさんの作品とかたくさん出てるし難易度もマイルドだけれど
特にどれが良かったとか面白かったとか聞いたことがない
かといって特につまらないという話もあまり聞かないし
とにかく印象に残らない作品ばかりだよな

だから将棋でもなんでも入れてその作品ならではのウリを前面に押し出すべき
狂月洸の場合はそれが支援絵やミニゲームだったというだけのことだ
将棋が原因で最後までプレイされなかったらそれは調整をミスってただけで
将棋そのものが原因じゃない
いいじゃないかミニゲーム。特徴のない作品よりはずっといい

178名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:00:36 ID:IKvAaRr60
ヒント聞いてからリセッt…いやなんでもない

179名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:44:25 ID:N4VpY2ooO
普通な事も悪い事ではないんだが
プレイヤーがツクールというかRPGに慣れすぎちゃってるから相対的に印象なくなるのは仕方ななしか
同じ物食ってると飽きるからな

180名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:57:24 ID:51fIJCZs0
無名のゴミ作品だと速攻で投げられるレベル
この際だからどんどんマニアックな謎解きを導入するといい

181名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:04:20 ID:N4VpY2ooO
そうやってマニアックな方向つきつめていった結果STGとか格闘ゲームが衰退したんだよな…w
個人制作と商業比べるのも野暮だが

182名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:09:40 ID:N4VpY2ooO
まあそんな事ばっかり言ってもアレなんで
はなからRPG慣れてる人向けかゲーム初心者でも十分プレイできる作りかどっちに軸合わせるかでも作りは変わるだろうな
東方二次って意味合いだと後者はあまり要求されてなさげかなやっぱ
スレの話題の方向性みても

183名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:51:33 ID:YjB08q4Y0
前者はあくまで「話題に挙がりやすい」だけだろうよ、
極端な話、今回の将棋みたいに不親切な要素を入れておけば嫌でも誰かが質問しに来る。
というか、今まさに後者の要素について不十分って話だったのに、どこからそんな言葉が湧いたんだ。

184名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:01:33 ID:OApMwdFoO
有名な作品だからこそ無茶ができるというのもあるが
前衛的な無茶をしたから有名になったんだろう
対抗として無名の作者がプレイしやすい無難な作品を作った場合でも
どちらの作品に普遍的な価値があるか決めるなら
間違いなく前者に軍配があがるだろう

185名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:28:35 ID:N4VpY2ooO
>>183
や、今の流れってよりはもっとずっと前からの話っとろんさんの云々についてのレスかな
攻略質問でないとここ活性化あまりしないし

186名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:35:14 ID:gKDfXTY60
何この気持ち悪い流れ…
たった二手のそれも限られた駒の詰め将棋でなんでこんな荒れるの?
最近のRPGプレイヤーって総当りも思いつかないわけ?

ガチで吐き気がした。

187名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:56:49 ID:vcW/ScmIO
>>186
ルールが解らない→調べるのが面倒→投げる
 
プレイヤーにも短絡的な思考の奴が増えて来たんだろうよ
もしくはヒント探しも含めて調べる事を邪道だと思ってるか
 
でも見て吐き気云々は書かない方が良いと思うが(荒れる一因になる可能性があるから)
 
チュートリアルが無いのはちゃんと意見として進言すれば改善されると思うけどねぇ

188名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:58:07 ID:ep/eBYcY0
わーあれおもしろかったねーあれすごいねー
なんてガチで吐き気のする気持ちの悪い馴れ合いがしたけりゃ他所へどうぞ
むしろお互いの意見言い合ってるんだから
スレとしてはかなり健全な状況だと思うが

189名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:02:54 ID:eB40dLOo0
馴れ合いを避けることと品位を落とすことを混同するな

190名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:46:56 ID:vcW/ScmIO
>>188
意見じゃない煽りも混ざってるがな
 
それでも健全だって言い切れるんならそれについては何も言うまい

191名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:49:45 ID:S9rjBmvM0
まあ、何度も言われていることだけどクリア必須のイベントにするから問題になっているっていうのが一番の問題
なんか議論の論点自体がずれてるから不毛でしかない
ミニゲームなら誰も文句言わねえよ

192名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:57:23 ID:wzEuRuWg0
そりゃ匿名掲示板なんだから煽りもあるだろ
マンセーだけの掲示板が健全だとはとても思わない

193名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:00:52 ID:YjB08q4Y0
狂月に対して将棋以外の質問や感想、それどころか不満すらほとんど出てないってのも状況をよく現わしてると思う。
全試行が悪いとは思わないし解法の一つだとは思うが、全員にそれを強要するようなアドバイスしか出ないってのがなぁ。
二手で終わるってのも解答を知っているからこそであって、解答知らない人には二手で終わるものなのか間違えたから強制終了なのか分からんでしょアレ。

194名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:31:55 ID:xzJIeaO60
全員に・・・?
将棋わかんね調べるのメンドクセ→んじゃ総当りでいいんじゃね?だろ
普通に将棋知ってりゃ普通に解けばいいじゃねぇか

195名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:38:22 ID:YjB08q4Y0
アドバイスを必要としない人は、そもそもアドバイスを求めないわけだ。
将棋知ってて普通に解ける人が対象に入ってないのは、一々言わなくても分かるだろ。

196名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:41:02 ID:5KkqPrZY0
>>191
確かにクリア報酬がゲーム進行ってのは、単なる強制イベントって感じだなw
FF7のスノボ、FF8のカード、FF9のここほれチョコボ、DQのカジノ、BOFの釣り
サクラ大戦のミニゲーム、シェンムーのゲーセンとか
記憶にある商用ゲーム中のミニゲームは、本編気にせず遊べる奴ばっかだ

197名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:54:52 ID:vcW/ScmIO
>>192
大元から脱線する煽り(作品無関係)は健全な内に入らんと思うがなぁ
 
例えば「携帯規制しろよ」とかさ、ここで言う事でもないだろ
 
>>196
FF7にスノボあったっけ?
あったとしても初回はイベント進行用だった気がしたが……やったの大分前だから詳細忘れたな、アレ

狂月洸体験版内ではミニゲームをクリア後何度も出来るようにはしないみたいだな
完成版で再プレイ機能付けるかは考え中だそうだ(狂月洸掲示板参照)

198名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:59:45 ID:0rJfDaz20
スノボあるよ、ノルマとかそういうのはなかったはずだけど

199名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:03:43 ID:A5p1pf7w0
>>199ならイクサンとキュッキュッ

200名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:04:57 ID:fvMUwpus0
FF10は最強武器のミニゲームがひどかったよね
雷よけとか今思うとマジキチだろ
というわけでミニゲームの報酬がでかすぎるのはやめてほしい

201名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:11:45 ID:vcW/ScmIO
>>198
着地点変わるだけだったか?
言われてみれば雪山MAPの前辺りにあったなぁ
 
>>200
確かにミニゲームの報酬がデカ過ぎるのは考え物だな
後は「ぬすむ」があると損をした気分になるって人もいるな
引継ぎ周回可能な作品は別にあっても良いと思うけど、引継ぎ周回無い作品はキツいな

202名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:17:25 ID:S9rjBmvM0
何の作品か忘れたけど最初のボスでいきなり2%の盗むがあったような気がする
ふざけんなと

203名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:20:29 ID:fvMUwpus0
>>202
アークライズファンタジアな気がする
取り返しのつかない要素を逃すとそれだけでそのゲーム自体やる気がなくなることもしばしば

204名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:22:28 ID:S9rjBmvM0
>>203
いや東方ツク作品

205名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:23:55 ID:YjB08q4Y0
>>202
このスレ的には幻想譚だねぇ。
それ以降の盗みが店売り品ばかりのレアもクソも無いラインナップなのに、
初戦おまけに魔理沙加入に条件がある戦闘だけやたら強い専用装備とかひどい。

206名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:24:34 ID:GbHewR9g0
こうした精神をゆさぶる書き込みによって
楽しく自分勝手につくれていた同人ゲーが
いつのまにか自由に作れなくなっていくのだった

207名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:26:05 ID:A5p1pf7w0
ユーザ様(笑)の意見は尊重しないと^^

208名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:26:29 ID:wzEuRuWg0
この程度で揺さぶられるなら見るなってのが掲示板だと思うんだが?
マンセー意見とぬるい雑談だけがしたいなら自分のコミュニティだけに引きこもってるほうがよほど賢いと思うんだけど

209名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:26:59 ID:vcW/ScmIO
>>204
東方幻想譚一章のルーミアか
アレは選択肢を「賽銭箱ブレイカー」「幻想郷の救世主」を選べば魔理沙が仲間になるぜ
 
2周目以降は盗むの本を引き継げばどっち仲間に入れても問題なかったり

210名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:29:22 ID:5KkqPrZY0
>>206
毎度毎度定期的に煽ってんじゃねーよボケ

211名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:31:15 ID:YjB08q4Y0
プレイヤーに批判されるだけで折れるって、それはやりたいからやってるんじゃなくて評価されるためにやってるだけだろう。
楽しく自分勝手に作ってる人は何言われても我を通すわ、夢幻郷の作者みたいに。

212名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:32:38 ID:vcW/ScmIO
>>205
三月精と一部の偽者とメディと幽香に文は盗む限定装備持ってるぞ?
三月精のに関しては特定キャラに縁のあるレアドロップと同一だけども
まぁ、後は後々手に入る店売り装備ばかりだが

213名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:03:28 ID:0RxZhXOY0
まぁ、自分好みのゲーム作らせるためにここで作者を攻撃するのもある意味プレイヤーテクニックだわな

214名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:41:52 ID:hyktuFB20
>>205
あれは一種の隠し要素的な物だろう。
レア装備といってもペナルティきついからあまり役に立たんぞあれ。

215名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:42:57 ID:ep/eBYcY0
つーか一番笑えるのは
ここで騒げば、作者や作品に影響を与えられるというその思い上がりだけどな
ここはネット上に無数の存在するコミュニティのうちの一つでしかないのに
2chでもよく見かけるけど、ホントに視野狭窄の極みだなって思うよ

216名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:50:05 ID:hyktuFB20
>>215
このスレにおいては当てはまらんと思うけどね。
東方ツクールに関しては「無数の存在するコミュニティのうちの一つ」では無いから。

217名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:09:39 ID:PDlc8DxI0
まあ、実際に影響があるのは確かだろうな
ツクってる人間は極論みんなに楽しんでもらうために作ってるようなもんだし
ただ間違えないでほしいのはその意見がみんなの意見なのかごく一部の人間の意見なのかの判断だけ

218名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:10:36 ID:0pw/KZ2U0
みんな好き勝手作ろうぜ!

219名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:36:08 ID:A5p1pf7w0
>>217
っていうごく一部の人間の意見ですね

220名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:40:26 ID:YjB08q4Y0
>>216
少なくとも、自サイト持ってる人すら宣伝に来るぐらいの影響力はあるだろう。
中にはここでのウケが悪いと知るや、さっさと自サイトに籠った賢い作者もいたけど。

221名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:12:30 ID:S0Gxt/hQO
>>220
あの作者のことか

222名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:18:02 ID:OApMwdFoO
>>220
どの作者のことかくわしく

223名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:22:13 ID:IKvAaRr60
携帯による自演?

224名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:24:24 ID:0rJfDaz20
>>222
籠もってるんだったらそっとしておけよ

225名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:35:04 ID:S0Gxt/hQO
去るものは追わず

226名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:35:23 ID:OApMwdFoO
携帯とみるやすぐ自演扱いするのは
匿名掲示板の悪い癖だと思うんだ

>>224
把握
籠ってる理由も考えなきゃダメね

227名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:19:19 ID:xzJIeaO60
自演扱いされたのはおまいさんじゃない方の携帯だと思うぞ。

228名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:25:19 ID:S0Gxt/hQO
俺か?

229名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:48:58 ID:4pr6Qd960
このスレでも結構牽制されるから男幻想入り作者なんかは割と引くタイプもいるみたいだな

230名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:05:33 ID:IKvAaRr60
そりゃその人自身を投影してるからじゃない?

元々弾幕ごっこは少女たちに人気のスポーツみたいなものだし
男キャラ自体受け入れられにくい気がする

231名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:30:08 ID:YjB08q4Y0
東方じゃなくて、東方のキャラが好きって人が多いのもあるだろうね。
キャラが好きでそのゲームを手に取ったのに、誰てめえが出てきたら反感も湧く。

232名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:32:52 ID:N7AZbbLc0
世界観が好きならなおさらわけわからん男キャラが絡んでくるのに我慢ならんだろ

233名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:36:44 ID:YjB08q4Y0
食糧とはいえ、ホイホイ外から輸入される世界観なのに何を言い出すんだw
後付けでどんどん住人が増えてる世界に、わけわからんキャラもクソも無いだろうに。

234名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:45:48 ID:/.VYQBuoO
いや、プレイヤーにとってはわけわからんだろ

どこの馬の骨とも知れぬような奴が俺の嫁に手を出すなゴルァ!ってなるのは自然

235名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:46:37 ID:2Rqc97Pc0
それをやっていいのがZUNだけだから

236名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:50:13 ID:YjB08q4Y0
>>235
そういう理由だと、オリキャラが嫌いなんじゃなくて原作を荒らされるのが嫌ってだけだろ?
オリキャラが嫌われるのは何故なんだろって話だと思うんだが。

237名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:52:12 ID:3qyPFsf.0
「見てえのは東方キャラであってお前のキャラじゃねぇ」って話じゃないかなぁ

238名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:52:45 ID:PEWHsmi60
そもそもオリキャラ出したがるやつなんてU-1をしたいだけだからな

239名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:53:31 ID:N7AZbbLc0
その原作を荒らされるのが嫌って理由じゃダメなのか?

まぁ基本的にオリキャラは作者の投影で俺TUEEEEEの超能力持ちで原作キャラと対等以上に戦えるのがほとんど
これだけで嫌われるには十分な要素

240名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:55:40 ID:i60b.pzQ0
いい流れだ。高CQ住民としてはこういうのは大好物だぜ
やっぱり自己投影は叩かれて然るべきだな

241名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:58:09 ID:/.VYQBuoO
でもオリキャラが女だとおkな空気な気がするのは何でだ?

242名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:58:38 ID:YjB08q4Y0
>>239
単にその理由だと、「原作を荒らすな⊇オリキャラ出すな」だから何か違わねと思った。
東京に住んでますか?って聞いたら、日本に住んでますって返された気分になる。

243名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:07:17 ID:Ro5CEsC.0
>>241
男作者が女キャラなら自己投影に見えにくいからだ

244名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:13:12 ID:7vT/qZ.cO
成る程な…

今作ってるRPGが凄く鬱展開になりそうだがそういうのは受け入れられるのだろうか

受け入れられなくても止めたりはしないが

245名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:14:27 ID:oWbvZBbc0
ならいちいち言う必要ないだろう
かまってちゃん

246名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:19:35 ID:7vT/qZ.cO
多少参考になると思って聞いたんだよ煽るだけのクズが

247名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:21:16 ID:3loII4Yc0
ものによるとしか言えない。
むしろ気にすべきは、ちゃんとした鬱展開を描けるのかって事だと思う。
後を引くような鬱シナリオを書くのって、相当実力が要るぜ。

248名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:22:08 ID:oWbvZBbc0
はいはいPCも使えない携帯君は黙ってましょうね

249名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:25:10 ID:Njlkq0120
結局のところ「男」のオリキャラが気に入らないだけちゃうんか
そうならそうとはっきりと自分の言いたいことを言葉にすればいいのに

250名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:28:34 ID:7vT/qZ.cO
>>247
thanks
自分一人の発想だと内容にムラや気付かない矛盾が生じるかもしれないからどっかで見せてみる

>>248
すまない以降レスしないようにする

251名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:29:07 ID:l/8a/3Ro0
女でもオリキャラなら東方キャラじゃないから、オリキャラ要らん的考えからしたら要らんのは変わらん
U-1自己投影とか謎ハーレムじゃない前提だが女オリキャラより霖之助の方がいい

252名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:30:01 ID:gQBmpHl2O
今の時代2ちゃんですら携帯(笑)とか言わねーよw
冬休みで一日中パソコンいじれるガキは巣に帰れww

253名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:33:32 ID:3loII4Yc0
常にPCがあって携帯でネットやる文化の無い年齢なんだろう、察してやろうぜ。

254名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:37:12 ID:kGygEbdU0
オリキャラの利点は東方キャラに出来ない事をさせられる事だと思う

例えばDEADENDとか

255名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:37:49 ID:Ro5CEsC.0
カナや英数字は半角で打てよ糞ジャップ共

256名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:39:21 ID:Njlkq0120
おめーら煽ったってロクなことがないんだから少しは落ち着こうぜ

257名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:44:39 ID:kGygEbdU0
オリキャラの利点は東方キャラに出来ない事をさせられる事だと思う

例えばDEADENDとか

ジャップが半角じゃねーぞ

258名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:00:36 ID:3loII4Yc0
どこに英数字があるのか疑問だったが、アラビア数字を誤解してるのか?

259名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:19:14 ID:5n.xl4SA0
俺嫁厨ウザイから、男オリキャラでハーレムやって欲しい。

260名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:28:02 ID:Njlkq0120
それ本心じゃなくてこの流れを止めたくてわざわざ言ってるんだろ

261名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:51:58 ID:hOwQb3a20
なるほど……、ロシュの限界がトンネル効果なのだな。ならば、仕様が無い。
だが、ゆうかりんは俺の嫁だと言う奴が現われたら、その時は……。

262名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:06:17 ID:YOXsQFIMO
>>261
ま た お ま え か

263名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:07:53 ID:4tM4zwBI0
ゆうかりんは俺の嫁

264名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:36:23 ID:hOwQb3a20
>>263
ならば、決着を付けねばなるまい。
最後に勝利するのは、俺か、お前か?
それとも、他の誰かか?
いいえ、ゆうかりんです!
風見家を断絶させ、ゆうかりんを我がものにしようとする輩を、許してはおけん!

265名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:43:57 ID:8gt4i3bA0
原作荒らされるのが嫌な連中は一体何が目的で二次創作見てんだろうな。

創作なんだから作る人間の主観が混じるのは当たり前だし、自己投影を
いちいち叩いてたらそれこそきりがないと思うんだが。

要は東方の世界観とかキャラが好きで、これは不変だという主張がしたいなら
二次創作見てないで原作やってろよという話。
あとは、その意見をいちいち周りに押し付けるなという話。

266名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:16:03 ID:wLfE/RM20
そりゃある程度は自由に作ってもいいが
自己投影ってのは、許される自由から逸脱した行為。絶対にまかり通らん

267名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:42:06 ID:l/8a/3Ro0
いや許されるだろう、基本自由だし
ただ批判が来易い、それは何故かったら上で言われてるような理由、ってだけで
それでもやりたいなら批判が来ないような形を取るとかすればいいだけ。注意書きとか

268名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 04:36:09 ID:Zbd84aK20
U-1や自己投影NANAYAを相手にしてきた連中は注意書きぐらいじゃ納得しないぞ
それに、作者にとって確実に黒歴史になるであろう作品はプレイヤーが気を使って排除してやるべき
彼らが大人になったとき恥辱にまみれた人生を送らないためにも、自己投影を自由にやらせるわけにはいかんのよ

269名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 07:27:59 ID:ARLgA8CY0
伸びてるなと思ったらやっぱり荒れてたか。

男嫌い(あるいはU1嫌い)に聞きたいんだけど
なんでそそわや同人本が許されて
ツクール製が許されないの?

270名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 07:46:10 ID:sBxVSahc0
>>268
U-1、NANAYA、って言葉使うエロゲオタきもいんすけど
つかその思考がすでに黒歴史級だろw

271名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 08:10:21 ID:lnc.u9JQO
>>269
許されては無いと思うけどな、特に18禁は
一般向けでも酷い内容の物は結構批判出てるハズだし
カップリング物も万人受けはしない
 
カオス系を除いてな(カオス系を同列に見ちゃイカン)

272名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 08:11:27 ID:mbcHuA/Q0
言われてみると>>268のキモさは異常ww
こいつ未だに厨二病に感染してるだろ、リア中かもしんないけど

273名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 08:18:56 ID:kGygEbdU0
3行目が強烈過ぎるw
自分の書き込み音読してみろ

274名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 09:40:28 ID:hOwQb3a20
創作する者にとっては、中二病の発想が大きな宝になる。常識に囚われて、発想の自由を失ってしまうのは惜しい。とても惜しい。
だが、良い材料があっても組み立てるのが下手なら、それは恥ずかしいものにしかならない。中二病だと馬鹿にされるのはだいたいこれだな。

中二病を失わないでくれ。常識に囚われない、自由な発想を失わないでくれ。
たとえその結果が何百回嘲笑われようと。
それが俺の、今年最後の願いだ。

275名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:11:03 ID:ElF3QXkg0
主人公をロリコンの脂ぎったおっさんにして
東方キャラに特別な立場を利用してセクハラ連発するRPG作ろうと思ったけど
陰陽鉄のパクリになるからやめた

276名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:11:14 ID:afwGyvrMO
上手く料理できてるかどうかが全てだと思うが
やりたい事をいれてるだけで作品としてのまとまりに欠けている奴が一番つらい

277名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:21:36 ID:1EkK50Eo0
クレイトスさんが守矢の二柱を八つ裂きにするRPGが投下されればこんな争いは収まるのに

278名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:48:25 ID:E/7ttgEk0
別の争いが勃発するよ

279名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:52:47 ID:u3zj9MsM0
幻想入りに嫌気がさしてるのが多いんだな
専用の叩きスレがないからここで文句いうのも仕方ない
あの手作者は叩けば絶対にGENKAITOPPAするし、触りたくなるのもわかる

280名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:34:37 ID:TSpWZVFkO
他のジャンルでは忌み嫌われる所業が
東方では一部とはいえ熱狂的に受け入れられていて
叩くと凄まじい勢いで反発されるからな

もし幻想板に叩きスレなんて立てたら
板が再起不能になるまで荒らされるのは必至

281名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:05:15 ID:3loII4Yc0
妖の頃に中国が公式化した時点で、そういう作品になるべくしてなったって感じだわな。
公式のスタンスが原作崩壊だろうと許容するってスタンスなのに、第三者が喚いてどうなるよ。

282名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:12:23 ID:Njlkq0120
そもそもあれこれ主張したところでその声が届くわけがないだろ、
所詮他人同士なんだからな、

今「お前ら自重しろ」と言われてお前らは自重できるのか?
つまりはそういうことだ、結果が見えていることなんだから行動する意味はない

283名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:15:42 ID:pmH0eUiQ0
もうダメね、このスレ。

284名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:25:08 ID:81s4Glvw0
しばらくはこのスレで幻想入りゲーを公開するやつがいなくなるだけでも成果はあった
やはり定期的にこういう流れは作らないと駄目だな

285名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:29:43 ID:87TwTooEO
・・・え?

286名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:00:55 ID:mbcHuA/Q0
俺は面白ければなんでも良いんで幻想入りでもなんでもとりあえず作ってほしい
面白ければ最後まで応援するしつまんなければサヨナラで終わり

287名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:08:29 ID:kGygEbdU0
気がくるっとる

288名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:10:39 ID:orz01AaE0
オリキャラがでようがなんだろうが、面白ければそれでいいよもう。

289名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:12:02 ID:AxMpgllk0
瑣末なことよりもそれが一番難しいから困る、いや困らないけど

290名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:17:12 ID:kGygEbdU0
瑣末というか一部の変なのが騒いでるだけだと思う
>>288のIDがorz

291名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:42:26 ID:WSOxhqhM0
まぁオリキャラだから面白くないんじゃなくて、
面白くない上にオリキャラだからそこを叩かれやすいんだよな

292名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:19:08 ID:Y36M9fQI0
とりあえずゆうかりんとオリキャラのラブラブRPG作れば、>>264を発狂させられるはず。

293名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 22:48:22 ID:BibmAyGUO
来年こそ作品をツクる

294名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:11:58 ID:lJfxq7oA0
皆様明けましておめでとうございます。今年は良い作品を作れるよう頑張りましょう。

295名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:14:56 ID:f8KzBSRo0
あけおめ、製作者側からしたら作るのは楽しいから別にいいけど
プレイヤー側は釣りや煽りばっかじゃなく純粋にプレイを楽しめるようになればいいなぁ

296名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:19:31 ID:hBYI1wpM0
あけおめ

>>295
簡単だ、いちいちこのスレを真に受けなければ純粋に楽しめる
いちいち気にしない、自分の気に入らないことは書き込むなってほうが自分勝手だな

297名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:30:21 ID:f8KzBSRo0
いや書き込むなって意味じゃなくて祈ってるだけだよ

298名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:42:29 ID:08KymFro0
あけおめ
今年はスクリプト勉強しよう

299名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:44:25 ID:XZOrX.MUO
あけおめ

早速喧嘩かよw

300名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:53:26 ID:BR2CMzyE0
明けましておめでとうございます。
今年こそは更新版を皆様にお届けできればいいなぁ……。

301名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 13:23:36 ID:TCb.9MagO
同じく、今月か来月には完成させたいなぁ
需要の有無はこの際考えないようにして

302名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 14:52:24 ID:zj1F3ekA0
来年から本気出す

303名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 16:04:03 ID:vpsaKio20
香霖堂が出版されたら本気出す

304名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 16:56:49 ID:SkmRh29g0
始めまして。現在ツクールVX製、東方二次創作RPG
「東方時空劇」を製作中の奇跡と申します。
製作途中なのですが、戦闘バランス、システムのわかりやすさ。
など自分だけのチェックでは足りないと感じました。
そこで、動作チェック版としてこちらの住人の方々の力を貸していただければ
と、思い投下します。

ttp://www1.axfc.net/うploader/K/so/58569
pass 「時空劇」
うをuに変えてください。

1時間ほどで終わる長さですのでお時間のある方は是非。
よろしくおねがいします。

あ、あとあけましておめでとうございます。

305名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:26:51 ID:w1NnqN0Y0
まだ始めたばっかだけど気になった点が一つ
早苗は現人神だからスルーするとしても魔理沙は人間にカウントするんじゃないのか?
客じゃないから数に入れてないのかもしれないけど

306名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:12:59 ID:gKz9FnOc0
随分混雑してるな

307名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:51:48 ID:t5uwPirM0
今日中のダウンロードは諦めるか。
明日ダウソ出来たら感想書き込みますね。

308名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 20:03:42 ID:1cNjNvQM0
ノーセーブで進めてチルノで全滅したからやめましたが
ザコ戦は良バランスだと思います
でも3人もいるのに出来る事が
回復するか攻撃するかの二択だけなのはどうかと思います

309名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 21:48:38 ID:JmJg8QZE0
ずいぶんと混雑してるな
今日は無理か

310名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:22:31 ID:48ULcR120
霊夢と文は普通みたいですが
魔理沙と早苗の画像がメニュー&戦闘中どちらも上下からプレスされたように潰れてるみたいです。
気になったのはそれぐらいで上の人と同様戦闘のバランスは良かったと思います。

311名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:28:22 ID:AdcJZr2E0
>>304
とりあえず妖夢の次の山の回復ポイントまで進めましたがそこから進めなくなりました
製作できているのはここまでということでよろしいでしょうか

ゲームバランスはアイテムさえ揃えておけばnomalレベル上げなしでトントンなバランスでした
自分の好みですがドラクエシステムだと戦闘効率的に火力スキル、回復及び日本酒しか
やることがないので退屈です

気になった点はイリュージョンバスターの仕様です
ダメージがイリュージョンレーザーと同じくらいでボス戦の時に邪魔に感じました
あと道中別ターゲットにしても発動しました

道なりに進めた限りではバグらしきものはありませんでした
イベントからイベントの間が長くなく程よい配置だと思います

312名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:31:29 ID:w1NnqN0Y0
とりあえず最後までやってみた
戦闘が少しモッサリしてるような気がする、もう少し早いほうがテンポが良くていいかも
指南書?は全員装備出来るのは違和感があったかな
魔理沙が巫女のを装備出来たり、そういう物だと考えれば新鮮で良いかもしれない

戦闘バランス、システムなどはいい感じ

313名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:39:39 ID:hD7qGtNU0
ゆうかりんのRPGはないですか?

314名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:46:00 ID:48ULcR120
ちょっと気になった点を1つ。
守矢の宝玉を使うと移動先がでますがキャンセルできないので
ダンジョンの最後などで間違って使ってしまったら/(^o^)\状態に。
キャンセルできる選択肢を作るかキャンセルボタンでキャンセルできるようにしてみては。

315名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 23:04:45 ID:Pe15E76A0
>>304
最後までやってみました。
戦闘のバランスは良かったと思います。
でもボス戦に少し物足りなさがありました。攻撃と回復の他に、補助があればなと思いました。

バグというか小さなミスが多く見られました。
MAPの木が変な部分があったり、村長の家の壁が変だったり。
キャラが一歩足で立っていたり(最初のイベントのキャラほとんど)
あとは移動イベント。木の裏側の通れる場所に移動イベントが設置されていない事とキャラの向き。
KGCさんの8方向移動を使うなら、移動後の向きを設定しないと結構不自然に感じました……

↓は結構直したほうが良いバグ

チルノ戦、レティ戦、最後にいける村で発生する魔理沙と早苗のホコグラが出るイベントで
先頭メンバーが霊夢以外だとキャラが分身してしまいます。

通行許可書?を見せた時に、NPCが左側に移動するのですが、その時にプレイヤーがNPCの左側からはなしかけていると
NPCが移動できずにゲームが停止してしまいます。

あとは故意なのかもしれませんが、メニュー画面でAボタンを押すとパーティー編成が呼び出される。

動画見ていて期待していた作品だったので、遊ばせていただいて嬉しかったです。

さて……俺もツクる作業に戻るかな……

316名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 23:38:05 ID:1ZCEWCEg0
命中低すぎ

317名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:40:29 ID:av/zBTOc0
通行証見せた後休憩所の扉をあけると壁になってたり
説明に経験地って誤字あったりもした
後ゲームとは関係ないけどリードミーはreadmeねw
とりあえず技の命中率が低すぎるかなあ特に魔理沙
コスト高いのにスカおおくて・・・
イリュージョンスパークは威力低い+対象バラけて邪魔なだけだし

318名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 05:39:05 ID:7ouN/jXw0
>>304

プレイさせてもらいました
戦闘は殆どPhで戦ったけどバランスとか結構好み
ただちょっと命中率が低いかなと思った

あとディマーケイションの説明欄が敵単体になってるのを報告します

319名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 05:43:57 ID:av/zBTOc0
おっと連携技はイリュージョンバスターだったな
それと宝玉は使用可能になるまでは使えないようにしておいたらどうかな

320名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 06:31:11 ID:lOgQRHk.0
おはようございます。>>304の者です。
>>305,312
確かに・・・勝手に頭の中で色々先走っていました。
読み手としては違和感を感じますよね。
戦闘のテンポ・・・ですか。
今ぱっとは思いつかないので検討させてください。
指南書、能力習得装備のやつですね。
あれは全員が色んなものを装備できる仕様となっています。

>>308
プレイしていただきありがとうございます。
そうですね、
最初からある程度支援系統のスキルを覚えさせておくかどうかということは。
私も最初結構迷いました。
ですが、最初から色々できるのもなぁ・・・ということで現在このような形になっています。
最終的に変更するかもしれない点。ということで預からせていただきたいと思います。

>>310
画像・・・ですね。
確かに目がいってるはずなのに放置していました。
画像のリサイズなど色々試してみます。

>>311
すいません。こちらのミスで山のイベントが消えていたようです。
変更前のバックアップを圧縮するという・・・なんという・・・。
戦闘中の連係スキル、行動。に関してはいくつかやってみたいことはあるので
少々お待ちを。追加すると決まったわけではないのではっきりとはいえませんが・・・。

>>314
ですね。そんなことになったら確かに目も当てれないです・・・。
修正させていただきます。

321名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 06:44:21 ID:lOgQRHk.0
連投失礼します。

>>315
動画の視聴、ゲームプレイともにありがとうございます。
確かに8way移動イベントは確かに向きをちゃんと設定しないといけませんね。
イベントに使えるかな?と思って入れたものなのでもしかしたら消してしまうかもしれません。
先頭キャラの不具合はすぐに修正いたします。確かに分身はないですね・・・。
国境の兵士さんには暫定的に幽霊化していただきました。
メニュー画面のパーティ編成・・・そうですね。少し考えます。

>>316
そうですね・・・ある程度コンピューター計算が絡むのでなんともいえないのですが・・。
あまりにひどいようでしたら上昇修正をかけるか、別の方法を考えます。

>>317
「read me」 言われてから気づいて泣きそうになりましたw
色々誤字ひどすぎる・・・。
魔理沙に関して一言いえるのは晩成型のキャラである。
ということですね。まぁもちろん予定なので変更されるかもなんですが・・・。
イリュージョンバスター、連係スキルに関しては私もバランスとりに結構苦労しているので
意見は非常に助かります。
宝玉・・・そうですね。そのほうが演出的にもいい感じですね。
ありがとうございます。

>>318
PHで・・・。
驚いて数秒固まってしまいました。
ディマーケイションの誤字は修正しておきます。報告ありがとうございます。

また上記の点でささっと修正出来るものを修正したバージョンを斧の方に上げます。
というのも一番見て欲しかったバランス。山イベントが入っていなかったというミス。
現在斧がサーバー落ちしているようなのでアップ出来次第報告させていただきます。
ほとんど変更はありませんが、よろしかったら是非お願いいたします。

322名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 07:53:00 ID:lOgQRHk.0
さらに連投・・・すいません。

アップできる状態になってたのでアップ
前日アップしたものに多少の修正を加えたものです。
お手数ですがよろしくおねがいします。

ttp://www1.axfc.net/うploader/K/so/58605.zip
pass 「時空劇」うをuに替えてください。

とりあえず次の更新は体験版レベルになったらと言うことで。
また、体験版を出すと同時にブログでも作ろうかと思っています。
それまでの製作過程、経過はニコニコ動画のほうでお知らせします。
また、時間のあるときにこちらも覗きますので質問や意見などありましたら
お答えします。
それではお騒がせいたしました。失礼します。

323名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 13:18:18 ID:WJbd6BBs0
基本Phで進めるゲームだと思った
どこでも難易度変更可能でPhだと経験値3倍ドロップ100%とかうますぎる

324名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 13:34:51 ID:M02UpFsoO
えらくみんな大人しいな


あとバグ報告とかはブログ作ってそっちでやってくれるとありがたい

325名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:18:20 ID:P2qrfTOAO
どこでも難易度いじれるから回復ポイントのまわりで難易度あげて稼いで探索はイージー
ボスでまた難易度あげるが安定でもある
現状難易度あげても酒の消費量が増えるってだけだしな

326名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:47:43 ID:xypUasqI0
まあ、難易度変更系はやりこみたい人は難易度固定でやればいいし
そうじゃない人は325のとおりでやれば殆ど誰でもクリアできるお手軽さがあるしな

327名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:57:08 ID:Q4EMGPEI0
最高難易度でボスドロップ100%になるのは嬉しい
何度も何度も会話と戦闘を繰り返しても達成感なんてないしな

328名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 15:44:36 ID:iwQ4dys20
ゲームとは関係ないが、それだけ三点リーダを多用したいなら正しい使い方を調べておくといい。
正しく使っていちゃもん付けられる事は無いが、間違ってると突っかかられるだけだぞ。

329名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 19:17:41 ID:WJbd6BBs0
あと、APマスターした時に一切メッセージ出ないのが割と不便だった
気がついたらマスターしっぱなしの物ずっとつけてて悲しい気持ちになれた

330名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 19:38:01 ID:EoZs9K2w0
リトライ地獄から抜け出せない

331名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 19:41:21 ID:63K6TtbI0
PHだと経験値三倍だったのか…
Easyで頑張ってレべリングしてた俺涙目wwwwwwwwww

332名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:14:11 ID:bIfyXQp60
兵士は2人並べておくという手もあるよ。
左側の兵士に話し掛けると「右の奴に話しかけろ」的なセリフを言うだけで、右の奴に話しかけると2人とも左に移動。

333名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:37:25 ID:aVTqdLrk0
おいおい何人落とそうとしてるんだよ
かれこれ2時間リトライしてんぞ

334名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:44:18 ID:ineZL6ks0
ひとつのファイルの混雑ではなく
そのファイルがあがっている場所全体の混雑だからね

335名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:58:14 ID:owr0yKZo0
とりあえず山のボス倒したが
自分にはいい難易度だとはおもったな
Phレベルアゲを根気よくすればそんなに苦戦しなかったし
あと通行証見せたあとの兵士がすり抜けれるというのがあるが
これはゲームが停止するのをふせぐためだろうか

336名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 01:28:05 ID:0/ne55mc0
おそらく、すり抜け処理をしてそのままになってるんだと予想。
主人公の向いてる方向を拾って、左右空いてる方へ動かす方がスマートだと思うな。

337名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 13:20:58 ID:4r0JfGMA0
変巡記の更新久々に来てるな

338名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:05:30 ID:MB2UVI3g0
おお、本当だ
変巡記はまとまった休みにやろうと、ちょうど正月からやってたからタイミング良すぎワロタ
メンバー制限ダンジョンで他のキャラ使えるようになるのはあり難いな
紅魔館最後にまわしてたけど、面倒なことにならずに済みそうだ
まあ、次バージョン自体がいつ配布されるかは未定だが

時に、このスレで内容についての質問OKだっけ?
萃香に必殺上がるスペカ×3+地霊でクリティカル狙いやってるんだけど
3連発中1回くらいしか安定して出ないんだ
レベルが上がれば必殺ステ高くなるからいずれはクリ連発になるのか、そもそも地霊自体がクリ狙いで使うのに適してないのか
どっちなんだろう?
スレ違いだったら流してくださいな

339名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:18:03 ID:ut.VajcQ0
どの作品の話か分からんから当たり障りの無い答えにしておくけど、
クリ率33%もあったら一般的には無茶苦茶高いぞ。

340名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:24:52 ID:AOAyXDKQO
詳しく知らないが連続ヒット系は最初の一発にしか能力変化が適用されないはず

341名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:12:06 ID:MB2UVI3g0
>>338です、すいません、変巡記の話でした
能力変化1発目のみなのかぁ
体感的に2〜3発目がクリティカルになることが多いから、スペカ装備での補正はあまり意味が無さそうですね
大人しくレベル上げするか使用スペカ変えるかして試行錯誤してみます
回答ありがとうございました

342名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:46:56 ID:qzAFbbRc0
変巡記ってかなり動作重いけど、スペックの問題なのかな
グラボ以外はそこそこハイスペックのはずなんだけど…

343名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:49:07 ID:QQeZztGI0
ツクール本体が問題というより内部のイベント処理の問題かな?

344名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:16:44 ID:jxka24SY0
東方水神翔ある意味ツンだ、人里に帰れない…
妖怪の山にいるんだが幽香が死んだから帰ろうとしたんだけど
ホーミングしてくる敵がいるから
逃げる→戦闘→逃げる→戦闘の繰り返しで一生敵から逃げられない
回復も出来ないから戦闘で勝つことも出来ない

これって俺のミスでもあるんだけど作者に報告したら何とかしてくれるかな?

345名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:26:34 ID:kIoGsqfI0
主人公のスキルで絶対逃げれるのなかったっけ?

346名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:29:43 ID:kIoGsqfI0
追記で
spが尽きて回復する水も尽きてるならお手上げっぽいが

347名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:34:10 ID:525pLx5w0
撤退しようぜ

348名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:47:13 ID:jxka24SY0
逃げても同じ敵が永遠にエンカウントしてくるから意味ないんだよね
撤退ってどうやるの?

349名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:52:57 ID:/4tHgsdo0
実況でしか見たことないから記憶が曖昧だが、
主人公の専用技だったと思う。
それで逃げたら倒した扱いになって敵が消える。
・・・・・・だったようなそうでなかったような

350名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:54:59 ID:NN.eXp9c0
以前のセーブからやり直せばいいだろう
そんな状態でセーブしたのなら最初からやり直せとしか
それから作者に報告はやめとけ
断り難い上に面倒すぎる

351名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:01:48 ID:NN.eXp9c0
そういえば薬草はもう使ってしまったのか?
まだあるならそれでSP回復して撤退セットして逃げ帰れ

352名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:04:39 ID:jxka24SY0
>>349>>351
撤退で何とか里まで帰れたサンクス!
こんな方法があるとは知らなかった

353名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:32:51 ID:dEanWPSE0
水神翔は不死バグがおこってるから困り物
大福デバックUFO8体に通常攻撃だけで勝ててしまう
まあ、雑魚戦やボス戦ノーマルではまず死なないから実害ないっちゃ実害ないが・・・

354名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:55:20 ID:NN.eXp9c0
不死バグは味方が死なない、敵が死なない、どっちも死なないの3パターンあるようだな
原因がさっぱりわからん

355名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:23:18 ID:9VD58kIEO
戦闘不能より優先される状態異常が誤発してるだけじゃないの?

356名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:29:46 ID:tKJQGxEU0
今年も人気投票開催決定か

今作っているやつグダグダだし
新しくゆゆ様支援の短編一本作ろうかな

357名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:55:32 ID:09jUdRA60
>>322
国境を越えてパーティ分割したところで難易度が急激に上がりすぎだと思う。
こっちの戦力半減してるのに敵は強くなってるから、5以上レベル上げないと(特に霊夢班が)ボスに瞬殺されるよ。

358名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:39:12 ID:jxka24SY0
ボス前にレべリングする場所あるし良いんじゃね

359名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:43:36 ID:525pLx5w0
難易度phでもレティのドロップアイテムで全体攻撃できるからレべリング容易
プリズム戦後にセーブさせて欲しかった…

360名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:03:02 ID:dEanWPSE0
レベリングが容易だから全体攻撃技さえあればさくさくいけるからそんなにむずいとはおもわんが

361名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:25:52 ID:WpHr6QYs0
レベリングやってる時点で、難しいと体現してるようなもんじゃないのかw
「俺必死に練習したけど、この程度余裕で出来るし」って、矛盾してるよね。

362名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:33:19 ID:kObY5dps0
RPGってレベリングするもんじゃないのか

363名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:44:22 ID:7Ufnqz5I0
結構見るけれどレベリングって普通に使う言葉なの?
何か個人的にものすごい違和感がある

364名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:47:42 ID:zz/Wwok60
ググったらオンゲー用語らしい

365名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:55:13 ID:7Ufnqz5I0
なるほど、使う人との差はそれなのかねえ
なんとなく判ったから寝るよ

366名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:27:08 ID:j5w.huJ60
状態異常攻撃がありゃ作品によっちゃ楽勝だけどな

367名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:07:24 ID:bM9Z/jX6O
RPGでレベル上げしないのはデフォ?

レベル上げしないのは縛りの一種だと思ってた

368名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:13:22 ID:zdTa90xg0
個人的には、マップをくまなく歩いて宝箱回収してそこのボスにぎりぎり勝てないくらいが丁度良いと感じるけど
そこら辺の基準はやってるゲームと性格で個人差大きいから、結論出ないんじゃないか?

369名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:14:07 ID:j5w.huJ60
しないというかめんどくさい、後半にいくほどガンガンレベル上がるだろうし
ちょっと戦略練って勝てるならそっちを選ぶわ

370名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:25:29 ID:bM9Z/jX6O
確かに今の所状態異常系が無いから戦略性は微妙だな

プリズムリバー戦で沈黙かかると万能薬かマシンガントーク無いとかなり厳しかった

レティからの全体技が地味にきつい

371名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:11:35 ID:poALW7/k0
レベリングって言葉の意味を誤解してる人がいるんじゃないかね。
進めつつ出会った雑魚を倒していく程度は、たぶんレベリングじゃないよ。
進行を滞らせてまで雑魚を殲滅するような作業がレベリングだと思う。

372名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:39:47 ID:UN3O0AbQ0
まあ途中からレべリングじゃなくて普通のレベル上げと難易度の話になってるから誤解してるのはむしろ…

373名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:51:10 ID:GUg0LdwQ0
>レベリングだと思う。
なんという思い込み

ググってやったから安心してみとけよ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%D9%A5%EA%A5%F3%A5%B0

374名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 13:57:49 ID:poALW7/k0
>>373
言いたい事が良く分からんが、レベルを上げる事がメインになるオンゲと
ストーリー進行がメインになる時空劇では根本的に土台が違うでしょ。
そこにも書いてあるとおりに、レベルを上げる行為がメインになったらそれはもうレベリング作業だ。

375名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:09:19 ID:eMvh94Ys0
時空劇がレベル上げかなり必要だとは思わないが
幻想譚とかの方がレベル上げやらマップの広さとエンカウントで作業感があった

376名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:11:57 ID:eMvh94Ys0
すまない勘違いして変なレスしてしまった
>>374の言うとおりだと思う
正直言葉の意味とかどうでもいいとおもた

377名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:46:10 ID:US7JqbX.0
ツクール買ったはいいが何作っていいかわかんないから
練習作として、「⑨でも遊べるミニゲーム集」みたいなのを作ろうと思う

だから何だと言われればそれまでなんだが
宣言しといた方が多分やる気出ると思った

378名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:47:13 ID:UN3O0AbQ0
>>374
>>373
>進行を滞らせてまで雑魚を殲滅するような作業がレベリングだと思う。
これが勘違いだって言いたいんだろ、別に進行をしててもレベルアップ目的ならレべリングじゃん

379名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:04:28 ID:SXHi76yEO
>>377
期待してる

380名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:52:02 ID:m1sEs2q.O
ちょっと質問
1、ストーリー進行にある程度誘導がつく(余り迷わない)
2、シナリオメイン
3、作業感は極力無くす

を全部満たしたとして
理想の総プレイ時間
許容出来る総プレイ時間
の上限ってどのくらい?

風呂敷広げ過ぎたから参考にしたいんだが

381名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:08:54 ID:/kgLiaB6O
シナリオが面白ければ何時間でも大丈夫
全シナリオ3〜5時間
RPG部分が各章(シナリオの区切り)で2〜4時間ぐらいじゃないかな
10章ぐらいだとしたら30時間程度が適当なんじゃいか

382名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:10:01 ID:j5w.huJ60
RPGでプレイ時間は問題にならないと思う、短すぎると逆に問題かもしれない、
ようするにRPGは長くてなんぼ。
でもエターナっては困るから理想の総プレイ時間だけは2時間以内ぐらいと答えておく

383名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:14:15 ID:j4j6PK0c0
三十時間はいくらなんでも欲張りすぎなような気がするがw
しかしその三つが揃ってるならいくら長くても問題は無いぜ
難易度が高すぎなきゃずっと楽しくプレイできるだろうし

384名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:40:02 ID:MLv0PpVc0
ボスが運ゲーすぎの鬼畜難易度じゃなければ大丈夫じゃね

385名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:47:04 ID:poALW7/k0
>>380
美味い物は沢山食べたくなるし、面白いゲームは何時間でもやりたくなる。
気にすべきはボリュームよりも何よりも、面白いゲームに出来ているかどうかだと思うよ。

386名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:09:54 ID:j5w.huJ60
製作する立場の人間は誰だって面白いものを作ろうって気持ちなんじゃね?

387名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:20:23 ID:qDj1Q0sY0
人によっては30時間ですら長すぎるという人もいるわけで
まあ、自分にあったものをつくろうよ

388名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:26:44 ID:UN3O0AbQ0
体験版を公開して好評なら何時間でもおk、不評なら短めにするかシナリオ変更が良いと思う

389名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:46:13 ID:US7JqbX.0
歩行グラフィック、顔グラフィックまで用意したところで
BGMどうするかで今凄く悩んでるんだが…お前らどうしてる?

390名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:50:11 ID:j4j6PK0c0
だから何度も言ってるじゃないか
BGMからゲームを作れと

うん、まぁ自分しか言ってないんだけどね

391名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:51:23 ID:p.VM9EzYO
他と被ってなくてかっこいい曲を選んでる
俺のと被るのは許さん

392名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:55:58 ID:zdTa90xg0
被っても強ボスとかのだったら以前の相手を思い出してよりいっそう脳汁出るというプラスの面も

393名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:04:09 ID:US7JqbX.0
成る程なー
楽曲まで自作するスキルは無いし
そのスキルを習得してまで1から作ろうとは思わないから
お気に入りのフリー素材使う事にするわ

394名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:17:37 ID:WVrIz.Ww0
歩行グラ顔グラ描いたのか

395名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:18:42 ID:US7JqbX.0
日本語って難しいな。
俺が単純に馬鹿なのか…

とりあえず、何一つ自作してないよ。

396名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:25:21 ID:SXHi76yEO
前から思ってたんだが
作業感てどんなものだ?

いまいちよくわからんので

397名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:29:58 ID:j4j6PK0c0
素材じゃない顔グラを見たいと思っていたが
素材だったのか。ちょっと残念だ

>>396
ひたすら同じ行動を繰り返してクリアすることじゃね?
レベル上げとか。似たようなイベントを繰り返すとかも
それっぽい感じがする。

398名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:21:25 ID:5kEsG6RM0
>>396
極論で言えば「楽しくない行為を強制される感覚」だろうな。
先に進むためには同じマップ10周しなきゃいけませんよ、とか。

399名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:54:27 ID:4Gl1200c0
長編で完成した作品ってある?作品一覧見ると短編とか一発ネタ系がほとんどみたいだし

400名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:03:48 ID:P6yT5A.o0
楽しいかどうかが分かれ目だろうな
全技能習得率100%目指すとかでも、それが楽しい出来なら作業感は感じない

やってる時のBGMとかグラフィックがいいと、かなり好印象

401名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:13:24 ID:idbuX.5A0
>>400に同意。
『つまらない事を』『長々と』やらされるのはゲームでなくたって苦痛だもんな。
レベルを上げる(=キャラを成長させる)事を楽しむような作品でも、戦闘があまりにも単調すぎると
そのレベル上げが作業になっちゃうし。

402名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:23:25 ID:vUAb4TD20
>>399
東方幾実賭
東方形使役
東方紅無暁
東方星母録
東方⑨月洸 大妖精

このあたりが比較的長いかと。

403名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:25:57 ID:8hIKwnAI0
>>399
メイリンX
つい先日、完成したらしい。

404名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:37:35 ID:1Xq86mKs0
初めて聞く名だ
サイトある?

405名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:03:03 ID:aVmPspnY0
東方幾実賭って今DLできるのか
なんかDLしようとしたら出来なかった気がする

406名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:24:13 ID:8hIKwnAI0
>>404
ニコ連載

407名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:00:47 ID:4Gl1200c0
>>402-403
ありがと、やっぱり長編系はエターなる人が多いから完成作品が少ないのな

408名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:32:17 ID:l1ypFVbw0
あきらめていたストレイキャットの素材がいつの間にか公開されてた

409名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:20:33 ID:bGzoxMSo0
しかし期限付きみたいだな…

410名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:39:51 ID:8hIKwnAI0
期限付きで公開して希少性を煽るような人は、目立ちたいって意識があるわけで、遠くない内にまた公開するから心配ない。
それはそれとして公開されてる今知ったんだから、今手に入れておけばいいじゃない。
何で期限付きを疎むような口調になるんだ。

411名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:58:05 ID:306atxQI0
そこの人は変な奴に絡まれてたみたいだからなぁ。
再公開してくれるだけ御の字だぜ。

412名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:46:57 ID:306atxQI0
ストレイキャットのページ見てきたけど
代理公開してるところへのリンクの期限じゃないのかこれ

413名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:49:33 ID:l1ypFVbw0
期間限定じゃないだろ
ストレイキャットのサイトにリンクを貼っているのが二月までって事だろ

414409:2010/01/07(木) 22:30:01 ID:bGzoxMSo0
別に疎んでるんじゃないよ
公開して放置しときゃいいんじゃねえの?とおもっただけ

415名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:47:58 ID:8hIKwnAI0
そうか、残念だが俺はエスパーじゃない。

416名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:49:08 ID:ssrijHyo0
別に>>414
「察しとけよ」って意味で言ってるんじゃないだろうに

417名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:50:08 ID:.Yj9oOXM0
どう見ても>>415の過剰反応にしか

418名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:09:43 ID:bGzoxMSo0
>>415
俺の言い方が悪かったみたいかな
ごめんなさい

419名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:22:42 ID:306atxQI0
>>418
いきなり自分はエスパーじゃないとか言い出す希少性な人は
自意識過剰な部分があるだけだから、心配ない

420名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:25:34 ID:ssrijHyo0
>>418
横から言うのもなんだが、別にあんたは悪くないと思うよ

421名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:27:57 ID:NkST7XNA0
>>415
きっと辛い事があったんだろう
>>418が大人で良かったな
これからはすぐ火病しないようにな

422名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:31:39 ID:bGzoxMSo0
どうしてこうなった

俺が>>409を書きこまなければ
こんなことにはならなかったのだから
>>415を悪くいうのはやめておくれ

423名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:34:20 ID:u7uymL9MO
いや>>422は悪くない
いきなりエスパーじゃないとか変な事言い出す奴相手がおかしい

424名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:34:27 ID:u7uymL9MO
いや>>422は悪くない
いきなりエスパーじゃないとか変な事言い出す奴がおかしい

425名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:38:12 ID:J.ESY8WY0
相変わらずのスレだな

426名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:43:31 ID:.WYsItOE0
俺エスパーだけど>>415はエスパーの素質があると思う
まずはスプーンから始めようか

427名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:48:09 ID:X4Yw.LF60
ヴァン先生がやれって言ったんだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!

428名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:55:43 ID:306atxQI0
単発IDさん乙です^^

429名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:36:07 ID:aD0PJL920
IDの
数の分だけ
ゆうかりん

430名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:45:00 ID:lNEM7kno0
東方版でなぜテイルズが出てくる

東方幾実賭やってみたいけどDLできない悲しさ

431名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:07:03 ID:GbnQ.glQ0
相変わらず叩きとなると、肉に群がる犬のごとく人が湧いてくる謎。
製作で溜まったストレスの捌け口にでもなってんのかね。

432名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:09:51 ID:86LyIzNk0
それならお安い御用だな、無能の駄レスより遥かにマシだ

>>430
とりあえず言っておくが東方板な

433名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:43:52 ID:GbnQ.glQ0
>>432
一々、ただの誤字に突っかかるなよ……
そんなにストレス溜まってんのか?

とか言っても、愛想振りまきながら聞いてくれるの?

434名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:05:10 ID:lTFu7D8cO
なぜかリグルキックの戦闘アニメが作りたくなったから作ったら1日が終わった

435名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:25:44 ID:86LyIzNk0
>>433
愛想もなにも文体ごときに執着する必要はねえだろ、
適当に聞きゃあいいんだ、適当に

436名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 07:15:07 ID:FITVuAK60
リグルキックとキスメ落とし…

似てるようで実は本質は違うんだよな、確か

437名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:28:52 ID:0NtFS9KU0
>>429
ゆうかりんRPGマダー?

438名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:50:52 ID:evUPohvE0
ルーミアタックルで泣いたのは俺だけか

439名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:04:01 ID:SSdawK0s0
とりあえず「ルーミアタックル」なる無名のツクール製東方RPGのシナリオが感動的であると解釈してグーグル先生にお伺いを立てた俺よりは多数派だと思われる

440名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:08:06 ID:tVXMpMxo0
この時はまだ「ルーミアアタック」なるRPGが本当に出来るとは誰も思わなかった…

441名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:10:12 ID:NH85tBss0
内容が想像できねぇw

442名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:16:48 ID:kqR2SmI.0
美味しいご飯のために体当たりであちこちに突っ込んでいって
お目当てのものを口に入れるまでの波乱万丈を書いた物語だよ

443名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:43:23 ID:yJqmR2Mo0
何その俺得

444名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:56:29 ID:Fdioj4Ag0
         ∧_∧    ルーミアタックルゥゥゥ!!!
        _(  ´Д`) 
       /      )     ドゴォォォ _  /
   ∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   | | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
   | | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | | | |   `iー__=―_ ;, / / /
   | |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
   ∪     /  /       /  /|  |
        /  /       !、_/ /   〉
       / _/             |_/
       ヽ、_ヽ

445名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:00:33 ID:tVXMpMxo0
>>444
これだと体当たりであちこちに突っ込んでいって
お目当てのものを口から吐くまでの波乱万丈を書いた物語になる件

446名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:04:59 ID:OFlRKykw0
嫌いじゃないぜ

447名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:20:09 ID:QoEwtJEs0
突如現われた謎の生物は、スペカルールなどお構いなしに人妖を襲い始めた。その圧倒的な数に、幻想郷の実力者たちですらも、追い詰められていく。
そんな中、ルーミアの「そーなのかー」が、謎の侵略者に対して戦闘行為に支障を及ぼす程の衝撃を与える事が、博麗神社連合(巫女と付近の妖怪寄せ集め)との交戦中において判明した。
これを最大限に利用し、起死回生の殲滅大作戦「ルーミア・アタック」が今始まる。

448名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:40:45 ID:Mz9KANdc0
すごくB級臭がします。いい意味で。

449名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 03:43:58 ID:9TttmbXcO
ルーミアタックルの続編でリグルキックとキスメ落としがあるんですね、わかります

450名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 03:59:37 ID:GDQbRJZ20
どっかで見たと思ったら「ミンメイ・アタック」かw

451名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 07:54:53 ID:mHM3lk.w0
こんにちは
横スクロールRPGをつくりました
ttp://www.geocities.jp/erguhh/pl.html

452名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:46:33 ID:zl67L0EE0
なんかいいなこれ

453名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:55:26 ID:/qbbVBno0
雰囲気と数値のインフレから作者がわかる

454名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:01:47 ID:zl67L0EE0
結末まで行ってようやくわかった俺は修行が足りないようだ

455名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:56:39 ID:AZIx27OM0
マジキチ具合がさなとらだった

456名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:27:28 ID:GDQbRJZ20
「おしまい」まで行ったら終わりで良いのかなこれ。
元ネタは日本語じゃないからよく判らんけど。

457名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:47:36 ID:GDQbRJZ20
ってエピローグもあったのか。
あんな所にあるとは思わなかった。

458名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:36:54 ID:b85v4bcM0
エピローグまで見た
自分が思うにレイラは仮とはいえ姉さんの全員と一緒に居られて
それなりに楽しかったんじゃないかなぁ

459名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:43:43 ID:17U7Pdgs0
幻聖魔の高槻ってどうやって倒せばいいんだ?
目玉倒すとチート技連発してくるわ、目玉残すと削っても全快されるわで手の施しようがないんだが
wikiには推奨Lv30だか35だかって書いてあったけど本当なのか?

460名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:05:31 ID:5ZkkfPqk0
教えても本当なのか?って疑われたら嫌なので教えたくありません

461名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:46:29 ID:jxIMB9bQ0
ゆとりは推奨+20くらいレベルあげるのが常識

462名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:47:23 ID:b85v4bcM0
推奨レベルは極低レベル攻略を目指すマゾゲーマーが基準だから仕方ない

463名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:50:16 ID:nELSEBg20
ヒント:RPGはレベルを上げて攻撃するだけがRPGではない

464名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:07:24 ID:PIxLFqa20
>>459
こぁ

465名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:57:00 ID:HhIi61Kw0
すっかり忘れてたが仮物置に紹介ページができてるな

466名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:13:34 ID:17U7Pdgs0
>>463-464
倒せたよ、ありがとう
もしかして萃香も正攻法以外の手段が必要なんだろうか

467名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:21:40 ID:PIxLFqa20
ちょっとした裏技で低レベル撃破してる人はいたけど、萃香は地力勝負しかないと思う。

468名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:33:06 ID:yBhsoc7.0
>>451
これはFF13を意識した直進RPG・・・
というわけでもないかw

469451:2010/01/09(土) 21:43:57 ID:mHM3lk.w0
皆さんプレイありがとうございました
エンディングの行き方はちょっとわかりにくいかなとは思ったものの
たぶんJRPGプレイヤーならきっと皆試すはずととりあえずやってみました
FF13へのアンチテーゼとかいうのは特に意識してなかったです(というかFF良く知らないので…)
単純に元ネタのゲームが面白かったので、ぼくならどうするかなと思って適当に肉付けしました

470名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:04:43 ID:QIKyna220
>>447がマーズアタックだと思った俺はおっさん

471チルノ:2010/01/10(日) 00:50:23 ID:sGLS9ivA0
ヨウム・レイム・こぁ・サクヤのLV55でラストエリクサー2個使って安定して倒せたけど
皆は?!>>466

472名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:53:02 ID:sGLS9ivA0
ヨウム・レイム・こぁ・サクヤのLV55でラストエリクサー2個使って安定して倒せたけど
皆は?!>>466

473名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:54:20 ID:SZv2usLU0
>>451
やっぱりニテレツの人だったのかw

474名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:55:51 ID:zjORBZ9o0
TOHO FANTASY体験版来たな

475名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:56:45 ID:FRGGJrdE0
よく出来ていて面白かった

476名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:29:43 ID:uVkwOh1o0
これ幽香に勝てた人いる?

477名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:44:33 ID:7XS5IHbgo
勝ったよ

478名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:44:51 ID:hh1sKEjM0
LV8(神奈子だけ6)で勝てた
魔理沙にかかってるからわりと運絡むけど

479名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:55:43 ID:GI7ODN0Q0
命中低くて雑魚戦に計算が立たないから結構ストレス溜まるな
レベル上げがかったるい。あとやたら重い。それ以外は良いんだけど

480名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 05:08:52 ID:7XS5IHbgo
スペルによっては重いけど追撃も重いよ。
あと装備の大半が売れない。

481名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 05:15:50 ID:ihSlv7KkO
マップはもうちょい広くてもいいかなあ
動画でそういうゲームだとはわかってたけどやっぱ操作できる尺が短く感じる
アイテムの回復量すくなくて劣勢から復帰しにくいのはまあ防御行動含めたゲーム性のうちかな

482名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 06:20:59 ID:BCR5RVow0
Lv8で勝てるとかすげぇ
サクリファイス毎回つぶすんだよね?

483名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 06:26:41 ID:uVkwOh1o0
Lv9でも勝つのがやっとだった…
全体攻撃が出来る奴がマスパ死ぬとほぼ負け確定になるな

484名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:24:36 ID:q0rhL2AMo
1ターン余裕があるからその間に復活&回復、
魔理沙生きてるなら全体攻撃をセットすればよし。
神奈子の追撃出ると楽になるよ。
あと幽香に借りるやった?

485名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:31:25 ID:ihSlv7KkO
LV8だとやってる暇なかったな

486名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:39:16 ID:q0rhL2AMo
LV8でもできるよ。
サクリファイスが神奈子の全体攻撃1発で死ぬ時とかしか出来ないけど

487名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:13:35 ID:9k.jqm6s0
幻想譚の偽魔理沙・偽霊夢戦後のMAPで詰んだんだが・・・。
wikiで見た事は試してみたが、出口が見つからずどうにもならない。

488名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:20:52 ID:AO63SuCgO
複数キャラが集団で出てくる戦闘のBGMどうしよう………
単騎なら本家アレンジで何とかなるかもしれんが
皆どうしてる?

489名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:12:06 ID:brvvqB.kO
妖怪小町アレンジ使うとかCD曲アレンジ使うとか道中曲アレンジ使うとか
黄昏のうに曲のうちキャラテーマじゃないののアレンジ使うとか
キャラテーマ以外にも色々手はあるぜ

490名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:52:46 ID:50W9fdQA0
なぜ人は東方キャラが登場するときはテーマ曲を使いたがるのか
まるでそれが使命のように

491名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:56:32 ID:ARqlYL.k0
そのキャラのテーマだからだよ

492名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:13:20 ID:ihSlv7KkO
ゲーム自体を何度もプレイする場合が多いSTGと違って一回プレイして終わりが基本のRPGなら
1戦闘使い捨て曲でなく曲を統一して
これはボス戦だぞ!
という印象を与えるというのもありと思うが

493名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:19:29 ID:K6zA8yb20
>>487
2匹とも話しかけたんだよな?
ならそのマップを探し回ってみろ。
もう前のマップに戻ってるなら、入り直してからずっと上に行くだけでいい。

494名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:35:27 ID:HS.mIXb.0
STG用に作られたBGMなのに、何も考えずにRPGに流用するのはある意味失礼だと思うんだがな。

495名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:53:05 ID:gdVeEqfc0
じゃあSTG用に作られたキャラをRPGに流用するのも失礼だからこのスレいらないね

496名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:55:36 ID:HS.mIXb.0
どう逆立ちしたらその結論になったのか知らんが、
それを失礼と思わない人達がいるから13スレまで続いてるんだろw

497名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:05:49 ID:gdVeEqfc0
BGMも別に失礼と思われてないから使われてるわけですが

498名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:11:08 ID:HS.mIXb.0
すまんが言いたい事がまったく理解できないから、もう少し分かりやすく頼む。
失礼と思われてないから使われてますねとしか、返しようが無いぞ……
だからそれはおかしい事じゃない?って言ってるわけで。

499名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:14:00 ID:hv5HS.XY0
そもそもID:HS.mIXb.0が何が言いたいのか解らん

500名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:16:26 ID:TtgIyYbc0
STGの曲をRPGに使うなんて失礼だろカス
それをおかしいと思わないのもおかしい、なんとかしろ
ってことだろう

501名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:17:13 ID:gdVeEqfc0
>>498
おかしいのは東方のBGMを使ってるツクール作品じゃなくて君なんじゃない?って事だよ

502名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:25:17 ID:WPq95RKs0
アレンジすればRPG用に使えるだろ
まあどぶうさぎはあんまり原作と雰囲気変わらんけど

503名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:25:43 ID:MPWQ3PS.0
そもそもSTGの曲、RPGの曲ってなんだ
わかりやすく頼む

504名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:28:48 ID:HS.mIXb.0
>>499
別に何とかしろとは言わないけど、概ね>>500の通り。
ZUNが「ゲームミュージック」に拘って作曲してるってのは割と知られてるし、
曲調やサビもシーン展開を意識した上で設定してるはずだ。
それなのに「キャラのテーマだから」って受動的な理由だけで安直に流用するのは、失礼なんじゃない?
このシーンにはこのBGMが要るという、能動的な理由があって然るべきだと思うんだ。

505名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:30:57 ID:TtgIyYbc0
なんとかしろと思ってないのになんで言うの?
自分の中で思ってろよ、なんとかしてくれ、変えたいと思ってるから発言するんじゃないの?

506名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:35:22 ID:HS.mIXb.0
言葉遊びになるけど、
変えたいと思うのと、何とかしろと命令するのは全然違うでしょ。
違う意図に取られる二つを同列に語られても困る。

507名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:35:47 ID:hv5HS.XY0
>>504
そう思うなら、自分の作るゲームでそれを実践すればいいと思うよ
そういう制作の哲学は理解できるけど、他人に言ったらただのワガママ

508名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:41:14 ID:HS.mIXb.0
>>507
もちろん実践してるけど、上の方で
「キャラテーマを使わないといけない」って強迫観念みたいなものに支配されている人がいたからさ。
こういう考えもあるんだよって提示して、参考にしてもらえたらいいなと。

509名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:47:20 ID:hv5HS.XY0
>>508
そうか、作品について語るってだけのスレでもないしな・・・
しっかり細部まで考えてる作品は好きだから期待するぜ

510名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:54:24 ID:egfJtAGI0
東方と関係ない曲使ってそれが好評な二次創作ゲームもあるしな
ツクールじゃないけど東方の迷宮とか

あと前に出た逆のたとえで、フランちゃんのはじめてのおさんぽみたいなほのぼのゲーでUNオーエンは(ry流しっぱなしは緊迫しすぎて合わないよねとか

511名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:02:48 ID:qnrAI6DYO
こういう考え方もあるんだよって提示したいだけなら最初からそう言ってくれれば良かったのに

どうせ後付けの理由なんだろ?

512名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:04:24 ID:ihSlv7KkO
プレイヤーの期待している曲は何かって論法で選曲すると
原作のテーマ仕様になるのも仕方なかったりするのかなと思ったりする時もあるけど…う〜ん

513名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:13:41 ID:uVkwOh1o0
別に作者の好きな曲を選べば良いんだよ
それなのに他人の選曲にどうこう言うのが間違い

514名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:24:17 ID:HS.mIXb.0
>>511
タイムスタンプ的に
少なくとも君が読んだ時点では、俺の考えは既に書かれているわけだが。

515名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:28:36 ID:yBLThTVA0
つーか何様なんだよって話だよ。
突然、個人的な拘りを振りかざして他人にケチつけて、反感買うのは当たり前だろ。
叩かれたら「参考にしてもらえたらいいな(キリッ」とか取り繕うとするしさ。
お前は本当にどうしようもない奴だな。

516名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:34:54 ID:HS.mIXb.0
>>515
角が立ちそうだからそうならない様に取り繕うのと、
そのまま傍若無人っぷりを発揮して場をかき乱すのと、どっちが建設的だと思う?
そりゃ後者の方が叩いてる方は気持ちいいだろうけど、それこそ「個人的な拘りを振りかざして他人にケチつけてる」だけだぜ。
もっと最終的な利益に目を向けようよ。

517名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:36:17 ID:TtgIyYbc0
いい加減黙ってりゃいいのにいちいち出てくるんじゃ一緒だがな

518名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:39:25 ID:UNVV0xAg0
アレンジは原曲とテーマや雰囲気が違う場合も多いからなぁ
UNオーエンですらほんわかしたゲームに合うアレンジがあるし

519名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:39:45 ID:HS.mIXb.0
少なくとも後付だって認めれば、彼は納得して引き下がるらしいからいいじゃないw

520名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:44:18 ID:8h61jF8s0
のびてると思ってみてみたらまたこの結果だよ
俺の貴重な37秒返してくれよ

521名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:48:13 ID:yBLThTVA0
>>516
馬鹿が取り繕うとするほど場をかき乱すことは無いよ。
最善は馬鹿が黙ること。
というわけでもうレスしないように。

522名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:54:59 ID:HS.mIXb.0
後付だろって突っつかなければどう見ても建設的な流れになってたのに、自分の失態からは目を逸らすのな。
「馬鹿が取り繕うとするほど場をかき乱すことは無い」と思ってる人なら、このレスにも反論はしないはずだよね。
俺はそうは思わないから、書くけど。

523名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:55:17 ID:AO63SuCgO
どうも発端俺みたいだ申し訳ない
キャラのテーマ曲使うってのは、関係無い曲使ったらイメージ的にどうだろって
ただそれだけの話で特に深い考えがあったわけじゃないんだ
道中曲とかボス統一とか色々意見貰えたし、安易に流用じゃなくてちゃんと考えてくるわ

524名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:56:15 ID:TtgIyYbc0
うわあ、こいつはガチだった

525名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:58:15 ID:UNVV0xAg0
丁度良いから聞いてみたいんだけど
よく二次で使われてる時代より、過去とか未来って需要あるかな
例えば、妖怪の山に鬼がいた時代の話とか、100年後まだ霊夢が人間のままでぴんぴんしてて若い頃の霊夢と瓜二つな曾孫が主人公とか
どう足掻いてもオリキャラがかなり多くなってしまう
こういうのは受け入れられるのかな

526名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:00:03 ID:sM1HjD6g0
需要とかそんなに気にせずに自分の作りたいもん作った方がいいと思う

527名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:06:20 ID:rZO/8QPY0
こだわりもつのは勝手だが、他人に布教すんなよ、うっぜぇ。

528名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:08:57 ID:HS.mIXb.0
クロノクロスばりに、話を展開する為だけに
既存キャラを退場させたような設定にさえしなければ大丈夫だと思う。
変に現代でやるとどうしても既存キャラに独自解釈の設定を付けざるを得なくなるから、過去や未来にする事で角が立つ危険性は減るんじゃね。

529名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:10:01 ID:TtgIyYbc0
好きにやってもID:HS.mIXb.0みたいなのがケチつけてくるけど気にするなよ

530名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:12:42 ID:K6zA8yb20
>>525
東方の二次創作なんだっていう説得力を持たせられるかが焦点だろうね。
東方の名を借りたオリキャラ・オリ展開だらけじゃ批判は避けられないだろうけど、
世界観とかで上手く東方の雰囲気を出せれば評価する人も出てくるだろう。
それでも人を選ぶことに変わりは無いから、冒頭やread meに注意書きは欲しいけど。

531名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:15:01 ID:uVkwOh1o0
>>525
嫌な言い方だけど面白ければなんでも受け入れられるよ
もちろん逆も然り

532名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:17:08 ID:HS.mIXb.0
>>529
他人に気にするなと言えるほどの気概があるなら、是非俺がケチを付けたくなるような作品を完成させてくれ。

533名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:19:41 ID:qnrAI6DYO
後付けだって認めたくせに相変わらずの上から目線はなんなの?
バカは人の目線気にしながら低い姿勢で生きてろよキチガイ

534名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:20:23 ID:W/Nh3YBU0
ID:HS.mIXb.0ももっと広い心を持とうぜ
ある程度の所で妥協しとかないと嫌われちゃうんだぜ
俺は嫌いじゃないけどな

535名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:21:35 ID:u2P0g2ak0
推奨NGID:HS.mIXb.0

536名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:23:27 ID:HS.mIXb.0
>>533
後付を認める事と上から目線を止める事と、何ら因果性が無いように思えるんだが。
ひょっとしてアレか、後付を認めた=俺の勝利、負け犬は黙ってろwww って理屈?

537名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:25:18 ID:uVkwOh1o0
こういうのは自分は論理的に発言をしていて
他の奴の意見は論理性のない感情的な発言と思ってるからタチが悪い
まあ俺も同じだから他人の事言えないんだけど

538名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:28:24 ID:HwcMpTFQ0
真性がいると聞いて

539名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:30:11 ID:rZO/8QPY0
角が立たないように取り繕って、角が立ってりゃ世話ねぇな
つか俺は角が立たないようにしてる!とか自己主張するもんじゃねぇよw

540名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:31:26 ID:UNVV0xAg0
参考になった、ありがとう
色々と意見がぶつかる事もあるけど、良い作品を求める気持ちは皆同じなんだよな
誰も彼も認める出来のものなんて、まず作れないだろうし、自分が納得できる出来を目指してみるつもり
俺はまだ登り始めたばかりなんだからな! この果てしなく続くツクール道をよ……

541名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:39:11 ID:HS.mIXb.0
毎回思うけど、もう少し上手い話題逸らしは出来ないものか。

542名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:40:41 ID:HwcMpTFQ0
そういう場合話題の張本人が黙ればいいと思うんだけど
それができないから真性と呼ばれる

543名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:44:49 ID:HS.mIXb.0
>>542
そりゃ、本当にそうしたいならそれが一番だろう。

544名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:49:47 ID:qnrAI6DYO
とうとう日本語まで通じなくなってきやがったwwwww

545名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:55:16 ID:AtUc8hWA0
ツクール作品の話しろよお前ら

546名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:10:20 ID:GI7ODN0Q0
65レスも伸びてるからwktkして開いたらなんだこれ
煽り始めるとどちらも引き下がれなくなるんだから
どちらかだけでも殴ろうとする手を止めろよ
相手を馬鹿だと決め付けた上での発言は反発を買うぞ

547名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:25:24 ID:8h61jF8s0
参加してどうする。

548名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:33:56 ID:qnrAI6DYO
それを言ってるお前も…って感じだなwwww
キチガイもいなくなったみたいだし新しい話題が出るまで待機かな…

549名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:36:49 ID:rZO/8QPY0
そういやDSでツクールでるけど
コンシューマのツクールで東方題材にして作った人とかいたのかな
PSとかはドット絵やサウンド作れる機能があったからまだできそうだけど
さすがに携帯機で作るやつはいないか

550名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:40:32 ID:SZv2usLU0
あれってデータとか送れるのか

551名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:45:42 ID:YJnLiUbI0
お前らにはグレイズ能力が足りない!
今すぐ霊夢さんの神社のお賽銭に金を投下するんだ
そうすればグレイズがうまくなる

552名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:49:46 ID:GI7ODN0Q0
リアルで東方RPGのデータ交換してもなぁw
そう考えると他に交換する相手もいなかったのに
何故昔の俺は家庭用ツクールをやってたのか疑問に思う

>>551
最近は命蓮寺に賽銭を入れるスレも(ry

553名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:52:19 ID:SZv2usLU0
そりゃもう見た目と目新しさに騙されたんだろう

554名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:56:31 ID:w0bfaz9o0
初めてやったツクールがRPGツクール4だった
クソゲーとは知らずにサンプルゲーを改造して友達にやらせてた

555名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:09:44 ID:rZO/8QPY0
データ送れなくはないが、金かかるな
データを送る側、受け取る側が相互に
メモリージャグラーと、PCと、インターネット環境が必要になる
もしくは>>552の言うようにリアルで交換だなw

家庭用ツクールは3までしかやってないな
最近になってツク4の読み込みの酷さに吹いた

556名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:09:45 ID:BZfCmBTY0
自分が楽しめるのならクソゲーではない
周りの評判でクソゲー呼ばわりされても、自分だけはクソゲーと言ってはいけない
それは自分を貶める行為だから

557名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:14:31 ID:w0bfaz9o0
俺が作ったゲームがクソゲーなんじゃなくてRPGツクール4がクソゲーだった

558名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:42:09 ID:GI7ODN0Q0
ツクール4のクソゲーっぷりはガチ
普通に作るだけでも障害多いのにキャラ絵を自分で描くと更にヤバい
短いゲームを一本作るだけならなんとか・・・というレベル

559名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:20:14 ID:0ovFzHBAO
クレイトスさんかフランちゃんのRPGが投下されたらいいふいんき(←なぜか変換できない)になると思うよ

560名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:20:48 ID:0ovFzHBAO
クレイトスさんかフランちゃんのRPGが投下されたらいいふいんき(←なぜか変換できない)になると思うよ

561名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:01:29 ID:G5BHMOK20
5がやたら難しかった
アホみたいな容量に3Dのマップ
上手く作ればPS2版DQ5みたいなのも作れるかもしれんが

562名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:43:08 ID:kOUj9nIIO
とほふぁんの体験版来てたのか
ずっと動画更新無かったから気になってはいた
ぅp乙

563名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:48:26 ID:8h61jF8s0
これが最後の更新となるのであった…

564名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:56:37 ID:AoxKIViY0
とほふぁん体験版一通りプレイ
おそらく最序盤だろうから詳しくはなんとも言えないけど、面白かった
ただ上でも言われてたけど攻撃必中ではないのが雑魚戦でストレス溜まるな
⑨月洸でもそうだったけど、命中関連でいちいちストレス溜まっちゃうのはどうかなと
一部だったら戦略性として良いんだけど、全部が全部ってのはねぇ
ここら辺皆がどう考えてるのか気になるけど

とりあえず、次回にも期待
この先どうなるか、続きを早くプレイしたいって思ったから、作者さんには頑張ってもらいたい

565名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:10:18 ID:50W9fdQA0
攻撃が必中じゃないからストレスとかどんだけゆとりだよ

お前のやったRPGは全部スナイパーか

566名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:38:32 ID:AoxKIViY0
いや、必中じゃなきゃ嫌ってわけじゃないんだ
命中の高い味方低い味方、命中の高い技低い技、回避の高い敵低い敵がいるってのは良いんだけど
現状はどの敵にも4人のキャラで通常攻撃すると平均して1人は外すような回避率なんだ
この先命中を上げられる装備とか出てくるかどうか分からないし
>>564では命中低くてストレス云々言ってたけど、別にこのゲームディスってるわけじゃないよ

ただやったことのあるコンシューマRPGが最近のに偏ってるのは否定しない
東方関連だって迷宮もプラスディスク出てからだし、ツクールでも偶然かほぼ必中のしかやってないからなぁ
広くやってれば命中の低いRPGも普通にあって、作者さんがそれを汲んでるのなら自分の言ってることはまったくの見当違いになるなw
そうだったらスルーしてくださいな

567名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:44:04 ID:jefylDxA0
とうふぁんの幽香(裏ボス?)が倒せないんだが
パーティーは誰がいいんだろうか

568名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:47:48 ID:uVkwOh1o0
回復に霊夢、全体攻撃用に魔理沙、神奈子、椛が一番倒しやすいと思う

569名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:49:44 ID:eYxsXrzM0
>>567
>>476

570名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:49:56 ID:jefylDxA0
>>568
サンクス
ちなみにレベルどのくらいで倒せた?

571名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:12 ID:jYkgkHQ60
vxやxpとかだとシステムからいじれるからいろいろ違ってくるけど(ステータスに命中回避あるゲームあるし)
2000デフォシステムだと「回避だけ高い敵」というのが作りにくい、てか作れん
(素早さと関係してるから他の要素もかわってくる)というのもある
速さいじらずにミス出そうとすると攻撃側の基本値を下げるのが主>思ったよりミスでる
という場合もある

572名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:14 ID:0HRBtiDQ0
霊夢、魔理沙、萃香、神奈子
レベル8、8、7、7で幽香から借り物して倒せた

573名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:05:10 ID:4hvWQEgw0
>>568
椛って全体攻撃覚えるのか?
椛使ってないからわからん

574名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:05:47 ID:HyBUxOg.0
命中しないRPGといえば天外魔境
あれをやってればこれしきの回避率まったく気になりません

575名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:06:45 ID:HyBUxOg.0
>>573
覚えるよ

576名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:11:46 ID:BixIoU660
>>574
点が今今日そんなひどかったっけ
攻撃力低すぎてダメ0だったんじゃ?スレチだけど

577名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:23:15 ID:rM8A1nY.0
>>574
2の命中の低さはヤバかったw
レベル上げれば当たるようになる分いくらかマシだと思うけど
低段攻略してる人とか頭おかしい(賞賛的な意味で

578名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:40:03 ID:NbBXaxQ.0
FF2はもっと酷いと思うぞ、鍛え方を把握していればちょうどいい難易度だと思うが

579名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:27:46 ID:jYkgkHQ60
FF2はシステムに関するアドバイスが足りてないのがな
ネットで回避ゲーと知って愕然とした

580名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:59:31 ID:71LJqEPc0
>>493
それが・・・
二人に話しかけた途端に前のマップに戻れなくなった。
これってハマリだよな?

581名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:08:12 ID:71LJqEPc0
すいません事故解決しました

582名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:13:37 ID:GoCAefZw0
幽香撃破
霊夢・魔理沙・萃香・神奈子
9・9・9・8で幽香、サクリファイスから借りて撃破
全体技使えるキャラが2人居れば安定して倒せそう

583名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:36:00 ID:d8kd1vI60
>>582によって俺はもう一周することを決意したのであった・・・
マジか、サクリファイスからも借りられるのかYO!
幽香から日傘だけ借りて満足してたわ
最初のぬえも借りる覚える前に倒しちゃったしなぁ
ボスから盗めるアイテムは全部手に入れなきゃ気のすまないのは俺だけじゃないはず

584名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:40:12 ID:BixIoU660
俺もそうだったけど
とにかくクリア、戻らないってするとめちゃくちゃすっきりするよ
これはこれでキモチイイ

585名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:40:18 ID:iG43L0hc0
また盗む必須ゲーかよ
うぜえ

586名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:38:19 ID:0HRBtiDQ0
サクリファイスから借りられる物は普通に店に置いてある

587名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:46:04 ID:owsAEpwA0
>>585
プレイしてくれって誰も頼んでませんので^^;

588名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:47:57 ID:GoCAefZw0
>>583
ぬえ1戦目は何も持ってないしサクリファイスは店売りだからやり直さなくても大丈夫

589名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:04:57 ID:0ZLEo.Ts0
>>587
未プレイじゃあ話題に乗る事すら許されないのか

590名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:34:36 ID:ovunJ9IIO
気持ちは分かるが、未プレイで>>585は無いだろ
プレイすりゃ問題ないのが分かるなら尚更

591名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:31:07 ID:l3BOiNv.O
やった事無いのによく文句言えるな
頭沸いてんじゃねぇの

592名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:09:34 ID:d8kd1vI60
>>588
情報ありがとう、救われたわ

そういや、とうふぁってニコニコで公開しながら製作してたのか
現在ゲームで進めるところまでは確認したけど、結構先まで公開されてるのな
ということは、体験版の続きの公開も近いということですね!(チラッ
楽しみだなぁ!(チラッチラッ

593名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:11:11 ID:YWE8v0Xk0
とうふぁの作者がここを見てるとは限らないけどなww

594名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:41:21 ID:0ZLEo.Ts0
>>590
日傘って非売品だろ?

595名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:19:41 ID:BKpyZsGw0
非売品だろうがなんだろうが
盗む盗まないは本人の勝手なんだから
勝手に「盗む必須ゲー」っていってファビョってる>>585がキチガイなことに
何も変わりはない

596名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:24:49 ID:NbBXaxQ.0
どういうこと?盗むしないとストーリー進まないってこと?
バカですまないが解説希望

597名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:27:44 ID:0ZLEo.Ts0
すまん、そういう話なのか。
盗まないと取れないアイテムがあるって意味だと解釈してた。

598名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:34:49 ID:iUdnoHBY0
盗まないととれないアイテムがあると、
蒐集癖かなんかしらんが盗まなければいけない(=盗むの必須)という強迫観念にとらわれて、
挙句に作者に因縁つける人種は必ずいるよ。

599名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:20:39 ID:GoCAefZw0
盗むで取れるならいいけどレアドロップで非売品+強力だとマジできつい
幻想譚で盗む+ドロップでリセット何度もしてた

>>585は幻想譚とか幻聖魔とかやったら発狂しそうだな
気持ち的に蒐集したくなるのはわかるがおまけと割り切った方がいい

600名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:28:15 ID:iG43L0hc0
ニコ動発だとつい下らない事で叩いてしまうわ
自重しないとな

601名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:29:19 ID:5pDEvsM20
失礼します。
東方時空劇の作者、奇跡です。

まずは御意見など書いてくださった方々、ありがとうございます。
ゲームに反映させていただきます。

さて、今回こちらに書き込みさせていただいたのは
体験版ver0.1を配布させていただきましたとの報告です。

ttp://www1.axfc.net/うploader/K/so/59182
うをuへ替えてください。passは時空劇です。

加えて製作ブログの方も作りましたので、バグ報告、意見などありましたら
ご利用ください。(アドレスはファイル内のメモに記してあります)

色々な他の製作者さんも頑張って色々動いていますね。
私自身も頑張って行きますのでこれからどうぞよろしくおねがいします。

それでは失礼致します。

602名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:30:36 ID:Ce54Jc8g0
また今日もNGIDを登録する仕事がはじまるお

603名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:35:33 ID:l3BOiNv.O
一瞬釣りかと思った動作確認版→体験版か

勘違いした

604名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:40:14 ID:0ZLEo.Ts0
毎度の事ながら混雑で落とせない

605名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:40:30 ID:2RXvWwuU0
>>601
前の版から追加されたものはあるのですか?

606名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:43:22 ID:YWE8v0Xk0
俺もそれが知りたい、体験版に書いてあるならいいけど

607名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:44:19 ID:4hvWQEgw0
サイズ見たがこれマジ?
とうふぁの10倍くらいあるんだが…

608名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:47:16 ID:5pDEvsM20
>>605,606
仕様、BGM、画像等結構変更、追加されたものが御座います。
セーブデータの引継ぎは保証できないです・・・申し訳ありません。

動作チェック版からの変更点などは更新履歴の方に記してありま・・・。
すいませんどうやら上書き保存忘れしていたようなのでブログのほうで報告
させていただきます。お手数かけて申し訳ありません。

609名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:00:21 ID:afWjk85U0
>>607
200MB超えるようなものは大抵BGMがMP3形式などで
BGMの数が多いためにサイズがでかいのがほとんどのはず。
本体自体はいっても20MB〜100MB前後ぐらいだろうし
でかい場合はまずBGMが、と思っておけばいいんじゃないかな。

610名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:01:39 ID:0ZLEo.Ts0
壊異譚なんて、500Mだからな。

611名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:03:59 ID:4hvWQEgw0
>>609
>>610
そうなのか、サンクス
時間あるときにゆっくり落とすわ

612名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:23:00 ID:GoCAefZw0
引き継げるか試してみたらグラが変わってるようで引継ぎ不可能なようです

613名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:31:10 ID:IvPny42I0
>>601
プリズムリバーを倒したら、以降ずっとザコのBGMが幽霊楽団になってるんだけど
これはそういう仕様?

614名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:55:56 ID:GoCAefZw0
魔理沙単独行動時に山に行くと町が〜って言うけど
森に行く事について話した方がいいと思う

615名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:23:27 ID:2RXvWwuU0
東方遊演戯配布されてるな

616名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:59:17 ID:IvPny42I0
あー、だめだレミリアに勝てない
2ターンに1回の頻度で全体沈黙・暗闇・混乱使われちゃあね

617名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:10:08 ID:z8KT20rI0
そうだね。チラシの裏にでも書こうね。

618名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:12:05 ID:ilUcfy0I0
確かに、チラシの裏の方がこのスレより平和で過ごしやすいかも知れん

619名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:26:00 ID:1tPP75uY0
どのゲームの話か分からんが、見た所は行動不能系の異常じゃないし治せばいいだけじゃないのか?

620名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:31:05 ID:eKVUqkyo0
遊演戯じゃないのか

621名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 04:35:13 ID:yMab59z.o
東方時空劇なんだが
毒の状態で死んでも毒のままだ。
復活しても毒のままなんだ。
死んだら状態異常消えるようにした方がいいと思う。

622名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 04:56:14 ID:FWW663i60
確かにレミリアはタチ悪いなww
最初の全体毒攻撃だけでも結構うざいのにひっきりなしにツェペシュの呪いを撃ってくるから手に負えない

623名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:46:02 ID:LfDPDw3U0
ノーマル程度なら霊夢・早苗に混乱と沈黙防御を持たせて奇跡結界+海の割れる日
他のキャラは白符打ちつつ状態異常回復に専念すれば割と勝てる
ただ回復役が混乱したら厳しくなる

624名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:03:07 ID:K1KqovFso
お空使ってる?

625名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:05:58 ID:LfDPDw3U0
>>624
あまり使ってない
幸い一回でアイテムドロップしたからリセット無しphは無理ゲー
レミリア撃破時のパーティ
霊夢、魔理沙、早苗、文、妖夢、お空
19、18、18、18、17、16

626名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:01:04 ID:nMZaPvaQo
>>625
Phで終わりまでやった
ドロップ100%だからやってたが
虹川からボス船がきつくなる、
レミリア一回目対策せずに挑んで調子よかったらボロカスにされた。
対策しても運はいる
運が悪いと混乱対策してる奴以外混乱して味方にやられたりする

627名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:04:38 ID:LfDPDw3U0
>>626
てゐと鈴仙が地味にきついhardで粘ったけど片方のドロップ入手で妥協した

628名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:07:38 ID:LfDPDw3U0
と思ったら輝夜強すぎワロタ

629名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:31:57 ID:nMZaPvaQo
輝夜Phだとダメージ500オーバーの全体攻撃がある
後輝夜の前でセーブしてるなら来た道を戻ったらだめだよ
戻ってもセーブしなければいいんだけど

630名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:38:16 ID:FWW663i60
セーブするとなんか起るの?

631名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:49:53 ID:nMZaPvaQo
作者のブログコメントにも書かれてるが
ハマって詰んじゃうよ
道を戻ってすぐに上に戻ると進めなくなる

632名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:50:01 ID:LfDPDw3U0
>>629
メニュー開く所でセーブ+phにしたから…倒さない限り進行不可に
30分以上殴ってるのに倒れないという

633名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:56:07 ID:LfDPDw3U0
なんとか勝てたが焼酎40個以上、宴会セット3個(一個ミス)、緑茶30個位消費した
NやHで粘ったほうが良いな

634名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:05:43 ID:P9.4bpzs0
時空劇なかなかボリュームあるな
今レミリア倒したところまで進んだけど永遠亭クリアで終了なのかな?
もいっちょ気になる遊演戯に手を出せないと言う嬉しい悲鳴がw

APシステム、面白いしこういうの大好きなんだけど、後から仲間になる連中が既存メンバーに追いつくまでがちょっと面倒だね
システム的にしょうがないんだろうけどね

635名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:11:54 ID:CtW4ZeVk0
時空劇いっきに難易度跳ね上がってワロタ
まあ、アイテム欲しいからレベル上げないとな・・・

636名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:21:10 ID:LfDPDw3U0
>>634
バジリスクがAP稼ぎにおすすめ一体で3も貰える

637名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:33:45 ID:nMZaPvaQo
>>633
勝てたかおめでとう
Phはボスに時間掛かりすぎるしアイテムの消費も半端無いから難易度下げて粘った方がいいと思う
どの難易度でも使えるアドバイス
お空の反射スペルを戦略に入れてやってみるといい
あと防御も

>>635
すぐPhにしたら何回かザコにやられた

638名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:42:16 ID:y17SDdTMO
防御での回復量が攻撃を上回る事があるからその場合必ず勝てる

何気にお空に毒が有効な為毒をかけて防御に徹すれば難易度問わず勝てる

639名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:07:13 ID:mUMVOR5s0
シビアなバランスのRPGは好きなんだが、
ボスの行動がほぼ乱数任せだと途端に萎えるな

640名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:17:21 ID:fs4lyNd.0
そうですか
良かったですね

641名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:51:11 ID:o2eYXCag0
>>639
そういうゲームはシビアじゃなくて、単に調整投げた結果として難しくなってるだけだと思うが。

642名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 05:26:06 ID:b4P5ucD.0
時空劇の輝夜、悪ガキってレベルじゃねえぞwwwwwww
輝夜の戦闘前にセーブしてロードしてもそのまま戦闘突入なのね、難易度がいじれないw
せっかくウドンゲとてゐの2人からアイテムを手に入れたのにやり直しか…

643名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:42:29 ID:KD99LUZEO
マジレスするとボス前のメニューでセーブすると全部そうなるよ

644名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:54:29 ID:1M6VEg3k0
Ver0.1でセーブデータ引き継げないとか・・・
何回もやり直す気にならない
Ver1.0になるまで待ちだな

645名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:14:59 ID:b4P5ucD.0
>>643
それってセーブした意味なくねww

646名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:43:08 ID:o2eYXCag0
負けても何度でも挑戦できるよって事だろう。

647名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:12:33 ID:ojnXdhoI0
一応ボス前の会話を省略できるメリットがある

648名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:16:08 ID:v0Pmm/7E0
ボス戦前でセーブするときは別の場所にセーブすれb(ry

649名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:58:04 ID:mZn4N/pw0
>>642だけど輝夜戦PHで戦ってると思ってたら実はEasyだった…
Easyでもこのレベルはさすがにバランス調整ミスってないか

650名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:24:22 ID:28uHz3Dk0
別に。

651名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:40:47 ID:WTHM8u6Q0
逆に、イージーだからレベル上がらずに難しくなってるとかだったりしてw

652名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 07:25:11 ID:mCKHGkP.O
混乱対策+パーティー次第では詰む

653名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 09:04:56 ID:10cQ0ffEo
時空劇の修正パッチ出てるよ

654名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 09:15:13 ID:9xu3WMQ20
実はレミリアの武器変更できる

655名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 09:17:05 ID:9xu3WMQ20
↑修正パッチで修正済みだった

656名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 11:02:04 ID:gQN0L9OU0
時空劇、とりあえず一通りクリア
結局最後までどれが攻撃依存でどれが精神依存かよく分からんかったw
どっかに書いてあったっけ?
修正パッチ当てた後お嬢様にグング持たせたら攻撃跳ね上がってワロタ
クリ狙いつつ通常攻撃連打が、他のキャラの手も空くし強い強い
妖夢の消費60のスペルは命中低くて残念感、連携スペルやパッチで救済されるのかな?
最後の展開を見て思った一言↓

ああああああああ貴重な全体回復スペルがあああああああああ

657名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 11:51:32 ID:lQDyBw9U0
時空劇だが文章の句読点がちょっと読んでて気持ち悪い
具体的には本来「、」のところに「。」を多用する作風の事

ただAPシステムとパーティーインしてると経験値多く入る仕様のおかげで
VXのデフォ戦でもモチベが続くし、嫁を鍛えようって気にはなる

658名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 12:53:20 ID:WTHM8u6Q0
文章の指摘ついでに、三点リーダが中黒になってるのが凄く気になったな。
別にアレでもいいとは思うけど、多用しすぎてるから目に付く。

中黒だとその大きさから文章が詰まってるように見えちゃうけど、
ちゃんと三点リーダに置き換えるといかに細切れ文章になってるか分かる はず。

659名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 17:46:30 ID:mZn4N/pw0
そんな細かいところ気にするなよ
普通の一般人が作ってるゲームの文章のちょっとした表現までいろいろ言ったらキリがないだろ

660名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 18:34:11 ID:WTHM8u6Q0
気にしたんじゃない、気になったんだw
言うとおり文章作品じゃないわけで本気で添削する気なんて無いし、そんな事しても余計なお世話だろう。

661名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 19:45:19 ID:yj2AF0Po0
まぁ3点リーダの表現方法はネット上じゃ未だに論争巻き起こるからなあ。

662名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:35:24 ID:teNt8.nw0
正直どうでもいいわ

663名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:46:31 ID:as3B3Lt.0
遊演戯プレイ中、この人のギャグは結構肌に合うな
このスレでなかなか話題にならないのはギャグ色強くて人を選ぶからかしらん?
まあ、難易度的にはぬるい方だから話題になりにくいってのもあるのか
・・・もしかして他にスレあったり?

664名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:33:13 ID:VEWAKJdM0
2chにニコ動用のツクスレがあるが、
そっちは避難所しか覗いてないから知らん
そもそもこっちで攻略以外の話題が出ることは滅多に無いしな

665名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 04:03:27 ID:aYNrnCy20
基本的にここは、素材が黒いものはNGです。

666名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 09:39:39 ID:RAsZnxrc0
時空劇のPh輝夜を3人で金閣寺弾き続けてなんとか倒せた
最高レベル18だったけどもう少し低レベルでもいけそう
酒の確保が重要か

667名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 19:21:03 ID:aebuGKrk0
時空劇がやたらと話題に登っていたからやってみたが、結構やりごたえあるなこれ
とりあえずおぜうのツェペシュ乱打でゲームオーバーになったから万能薬買ってくる
久しぶりにハマれるゲームを見つけたぜ

668名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 22:14:42 ID:4sDi3WFk0
時空劇の作者よ、見ているな
これだけ皆に期待されているのだ
お主は何としてでも作品を完成させねばならぬ

もう期待作のエターなるは勘弁だぜ/^o^\

669名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 22:35:44 ID:VhwvJCHcO
更新が途絶えた作品ってそんなにあったっけな

670名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 22:51:50 ID:Cj0IP67U0
かなりある
ブログだけ更新して誤魔化そうとしてる作者もいるみたいだが

671名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:04:09 ID:PRZZeMF20
ぎゆうかんのことかー!!1

672名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:10:21 ID:jZXx9KaM0
変巡記、水神翔は頑張って完成させてほしい

673名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:15:30 ID:4sDi3WFk0
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 壊  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  壊 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  異  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  異 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  譚   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  譚  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

674名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:21:05 ID:KL4i6u0E0
偽遊巻の人何しているんだろうか
前は何実の実況スレで6章製作してたけど

675名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:28:38 ID:M9cGu0Kg0
>>673
馬鹿野郎! 1月に制作動画が上がったばっかりじゃないか!

676名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:33:45 ID:t86t2yTU0
体験版を一個だして次に完成版、って考えてる作品はエタ率が高い

677名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:40:36 ID:lZRXN9mI0
偽遊巻みたいに話が一段落してるならエターなっても仕方が無いと思えるが
時空劇とか水神翔みたいに伏線の回収はこれからって状態でエターなると続きが気になって困る
一言でいうとバルディオス

678名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:42:49 ID:nNkUS8LU0
バルディオス…そうだな、商業でも打ち切りとかあるもんな…
いやああいうのとは事情全く違うけどさw

679名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:55:12 ID:X7r72tHA0
忙しさを感じる更新停止ならともかく、やる気失せてますって分かる更新停止は心象悪いな。
だから何だって言われたら、それ以上は何も無いけど。

680名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:31:14 ID:lC45Ksco0
おいおい、水神翔は前回更新からまだ一週間も経ってないじゃないかw

681名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:30:25 ID:1BE5NyJw0
ところが昨日一週間経たないうちに更新があったところだったり

682名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 04:04:41 ID:.KvjEhvcO
話題が出ていたから時空劇やったが。
クソゲだろw
何が面白いんだこれw

おまえらもこんなクソゲやってないでもっと時間を有意義に使えよ。

683名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 04:31:38 ID:U0KJK8yc0
みょんにシリアスで違和感バリバリだけどクソゲーでは無いんじゃないか

684名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 06:22:58 ID:X7r72tHA0
中身の無い作品同様、中身の無い批判も掃いて捨てりゃいい。

685名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 08:22:37 ID:Sl6IcbJYO
果たしてこんな所とやらで毒吐くのは有意義なのだろうか

686名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 08:59:30 ID:8qCpzL1Q0
むしろあれがクソゲならほとんどの作品はクソゲだと思う
時空劇をマンセーしてるんじゃなくてツクール作品には出来にそんな大差がないしな
面白いかどうかなんて戦闘バランスが普通なら文章とノリが合うかだけだし

687名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:08:40 ID:4ENTUPhw0
そもそもツクール作品と聞いただけで糞ゲーだとわかるべき

688名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:09:24 ID:g4T3P2I.0
2k向けの東方キャラの雑魚敵グラって置いてあるサイトないもんかな
各種妖精とか毛玉とかその辺

689名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:17:39 ID:.sq4S1b60
>>687
お前なんでここに居るの

690名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:21:04 ID:Tkn9uHt20
NG登録オヌヌメ

691名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:33:02 ID:iG9VK3Yo0
>>689
こういうとこでもないと鬱憤晴らせないような奴はそっとしておいてやれよ。

692名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:39:12 ID:76pV7HVU0
>>686
しょうが焼き定食みたいな自作戦闘屋を忘れないで欲しい

693名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:40:34 ID:u2zcJ6/M0
そのレスも対して変わらんけどな

694名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:41:37 ID:1BE5NyJw0
しょうが焼定食はいい意味でクソゲー

695名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:44:27 ID:b/PXqi8c0
しょうが焼き以外いらないよなこのスレ

696名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:49:06 ID:Sl6IcbJYO
そろそろ命を懸けて東方キャラのおっぱいを揉むゲームが出てもいいと思うんだ

697名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:51:14 ID:itVRVYiA0
ウフフ行きスレスレなアレだな、あってもいいとは思うけど

698名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:56:46 ID:zfrHXyiQO
wikiに奇幻譚の更新あったな

699名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 13:42:37 ID:gf5pj8Pw0
時空劇のオアシスで女性が何か言ってたのですが
うっかりクリック連打で内容をほとんど理解できませんでした

霊夢が行ってみるかとつぶやいていましたが
どこに行けばいいのか教えてください

700名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 13:45:13 ID:2kNRGXQc0
もう一度ロードして確認して下さい

701名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:34:55 ID:gf5pj8Pw0
見つかりました
どうもお騒がせいたしました

702名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:49:45 ID:H5GN6VR60
なんかおもしろいゲームないの?

703名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 15:04:55 ID:XjOm/wrM0
ないよ

704名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 15:16:15 ID:H5GN6VR60
やっぱりツクールはそうか

705名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 15:37:59 ID:76pV7HVU0
自分で探せや
タダなんだし

706名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 16:18:52 ID:X7r72tHA0
>>698
奇幻譚は別に、wikiで連載されてるわけじゃないんで

707名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:24:48 ID:7BGWWXz2O
奇幻譚の魔法の森の問題が全くわからなかった…
仕方がないから総当たりでやったけど2、3問目一発で分かった人いる?

708名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 18:24:51 ID:Sl6IcbJYO
ほあああああああああああゆうかりんに足で踏みにじられたいおぉ

709名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 18:26:26 ID:Sl6IcbJYO
うあああああすみません誤爆です

↑は忘れて何事も無かったかのように信仰して下さい

710名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 19:01:41 ID:/5JUZfw.0
>>708,>>709
絶対狙っただろww

711名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:32:57 ID:tBx.G.1I0
コピペのやつ思い出した

712名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:11:43 ID:lZRXN9mI0
遊演戯の暗号タンスって全クリしても番号わからなかったんだがどこかで見落としたのかな
何が入ってても今更必要ないんだろうけどすごく気になる

713名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:34:28 ID:lsGvc8qc0
信仰して下さいに吹いた

714名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:15:52 ID:/iPAlLXQ0
>>712
先行配布版限定のアイテムらしい
今後作られるwikiにもパスは載せない方向みたいよ

715名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:50:39 ID:zwFwdON.0
遊演戯って2000だよね
あとはわかるな?

716名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 05:17:41 ID:6Rvv5MNY0
最初の方からやっててくれた人限定にプレゼントとか別に良いけど、なんだかなあ…
別に悪くないけど新規さんにもわかるように説明してほしいな
>>712のようにこのパスってなんなの?って感じにならないよにReadmeにでもちゃんと書いておいてほしい

717名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:31:06 ID:UoK0ZBKI0
東方迷宮録&妖夢修行記はもうDLできないのかな…
過去ログ追いかけ中の新参だけど作りたいと思ってる奴に
方向性が近いみたいなんで気になる

718名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:24:46 ID:h66Inttw0
んなもん作者にきけ

719名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:40:43 ID:UoK0ZBKI0
いや、製作ブログにリンクされてるろだにはなんか1個もファイルが無いし
記事コメントにも「もう落とせないのですか」的レスが幾つもあったし
再配布とかないもんかなぁと…

まぁクレクレ的私見だよね、ごめん

720名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:11:27 ID:p..9/1.k0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ  もう再配布されないよね、DLできないよね 
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ  なんとかプレイしたいんだけどなぁ
  |    ー       .|
  \          /

721名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:17:46 ID:2h24G3KE0
いつからこのツクスレって煽ってばかりのスレになったんだ?
1〜3スレ目は間違いなく穏やかだったろ

722名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:23:01 ID:vmnSI3G20
そういう風に直接不満たれる奴がいるからじゃない?
スルーして別の話題はじめればいいのに。

723名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:25:47 ID:Is.W63acO
別の話題がまた不満だったりする悪循環

724名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:29:20 ID:6Rvv5MNY0
>>721-723が今のスレのいつもの流れを簡単にあらわしたものです

725名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:32:47 ID:JTU1910Y0
で、>>708はいつになったらゆうかりんRPGを作ってくれるというのかね?

726名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:42:36 ID:5GX/qL1Y0
ゆうかりんが主人公のRPG作ってるけど>>708じゃないからな!勘違いするなよ!

727名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:34:15 ID:hRlU7cyg0
いや、
ゆうかりんに踏みにじられたいのは人として当然のことだから気にするなよ

728名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:12:59 ID:kh7rlzHc0
>>726-727
おぉ、同志よ
ゆうかりんRPGの話題でスレが埋め尽くされ妬まれる日もそう遠くは無いな

729名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:23:46 ID:Ozw6Bh.M0
僕は咲夜に踏みにじられたいです

咲夜さんRPGを作るしかないな

730名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:53:22 ID:JTU1910Y0
人気投票のキャラ支援ということでみんな好きなキャラの短編一本作ればいいんじゃないかな?

731名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:54:13 ID:6Rvv5MNY0
ツクールを買いに行く服がない

732名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:56:51 ID:C/LVV6nQO
>>731
つ通販

733名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:00:12 ID:5GX/qL1Y0
2000体験版でも短編RPGぐらいは作れるんだぞ

734名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:39:52 ID:Is.W63acO
VX体験版は保存できない+読み込めないから不便

735名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 11:51:55 ID:aqL/UBqwO
>>731
普段裸なのかよ

736名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:46:04 ID:8qu.tqOQ0
>>735
寝巻きで買いにいけるのかよ

737名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:23:54 ID:aqL/UBqwO
>>736
生まれてから寝巻きしか着たことないのか

つかネタにマジレスとかきめぇからw

738名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:25:13 ID:qmk2vNq20
マジレスにしか見えないんだが、俺普段裸だし

739名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:34:32 ID:J8yW84gIO
頭おかしいんじゃねぇの

740名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:50:52 ID:73aQAC/M0
最初に、ネタにマジレスしてんの誰だよw

741名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:45:13 ID:4hvmXFwU0
>>731が服を買いにいくRPGを作ればいいんじゃないかなあ

742名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:25:48 ID:3pfk9uyQ0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  服を買うならいい店知ってるよ
  (    )
   し─J

743名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:41:05 ID:e/odHWhM0
なんでみんな>>737の自虐ネタにマジレスしてんの?

744名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:30:09 ID:x26JoYbo0
         l7               ,._,lゝくl,-,
         ゚               ,γ:'A`;;:Y-,
     ,  ‐‐-、___             `λ_:::::::_ノゞ
   /   ., '´⌒⌒ヽ            ´イ,不ゞ_゙
  ./   、 i´ )ノ)ノ))ハ)              | L _
  ||     メ)ノ) ゚ - ゚ノi)            _| |\_`ゝ
   ヽ.   _Q)#」ネl」)           、´./| L _
     ̄ ,<´_#,#ハ             ̄_| |\_`ゝ
       ` "i_フ_フ"           、´./| |
                         ̄




                         ,.._,lゝくl,-,
                        ,γ:'A`;;:Y-,
        ,  ‐‐-、___          `λ_:::::::_ノゞ
      /   ., '´⌒⌒ヽ         ´イ,不ゞ_゙
     ./   、 i´ )ノ)ノ))ハ)           | L _
     ||     メ)ノ) ゚ ヮ゚ノi)         _| |\_`ゝ
     ヽ.   _Q)#」ネl」)つ0匚lア ミミ 、´./| L _
        ̄ ,<´_#,#ハ          ̄_| |\_`ゝ
          ` "i_フ_フ"        、´./| |
                         ̄




                        ,.._,lゝくl,-,          d~
                       ,γ:゚∀゚:Y-,
                       `λ_:::::::_ノゞ         , ‐‐- 、
                       ´イ,不ゞ`       /     ヽ、
                          | |/ ̄ノ    ./   ゙     l i
                     丶 ̄\| | ̄ ´     .|       /))
                       ` ̄.| |/ ̄ノ    ヽ    __ ,/#」,)
                     丶 ̄\| | ̄          ̄,.<´ #,#ハ
                       ` ̄.| |.            ` "i_,i_フ"

745名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:48:51 ID:jw6MRuis0
ゆううかりいいん

746名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:57:12 ID:qe9jjaCo0
>>744
かわいいAAだな

747名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:54:32 ID:GoLFXX2U0
これだからゆうかりんはかわいくてしょうがない

748名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 05:09:11 ID:RpPplLnEO
カイナッツォだろjk

749名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 05:11:33 ID:RpPplLnEO
誤爆

750名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 05:55:02 ID:jA2RjTIk0
お前らツクールの話しろよ

751名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 06:12:08 ID:iKTK0/pk0
どうぞどうぞやってごらんなさい

752名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 06:14:27 ID:N0GYOZng0
1月だからツクールの話題がない

753名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:52:19 ID:aBMs.mlo0
みんな戦闘計算式いじってる?

754名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:19:15 ID:ApfsdKeg0
いじってる、まあいじってると言っても
RGSSサイトから借りてきてるだけだが、
XPのデフォ戦闘計算式はねぇ…

755名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:27:44 ID:4qpgwPlg0
>>750
なんでツクールXPの次はVistaのVじゃなくてVXなんですか?Xをつける意味が分かりせん

756名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:28:49 ID:iKTK0/pk0
Xってつけるとかっこいいだろ?そういうことだ

757名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:31:57 ID:4qpgwPlg0
じゃあ次は7XかSVなんですね、ワクワクが止まりません><

758名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:54:08 ID:d6wd/34M0
>>755
・「V」単独だと「Ⅴ(five)」と誤認し易い
・なので「XP上でも動く事をアピールして『VX』に」

…という推測を聞いたことがあります

759名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:56:51 ID:3n.X2Gng0
VXって聞くとガスを連想してしまう

760名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:04:44 ID:FNmDUrLc0
じゃあ子供にも分かりやすくVxVにしておこう

761名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:35:38 ID:kf4Ol6Xg0
>>758
なるほど
では次は7VXだな

762名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 22:16:47 ID:N0GYOZng0
あえてヴぃsたで動かない7X

763名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:48:58 ID:.rAvbtms0
その前に認証が初回だけになったVXのバリューパックが来ないだろうか。

…来ないだろうな。

764名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 01:53:44 ID:S0ImVFJkO
フランちゃんRPG適当に作ってみようと思うが戦闘はやっぱりないほうがいいかね

765名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 01:55:59 ID:D9IMf.pk0
ADVでもいいじゃない

766名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 07:58:48 ID:SXL4.As6O
>>764
戦闘無いRPGとか聞いた事無いな
RPGとして成立すんの?

767名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:21:16 ID:FrpJJgfQ0
ADVをRPGツクールで作るかんじだな

768名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:38:40 ID:iguUt68M0
>>766
そもそもRPGに戦闘は必須じゃない。言葉の意味的にもSLGとあまり変わらないし。
コンシューマならMOONとか、ツクールなら幾実賭とかも立派なRPGだ。
ツクールで作成する意味は薄れるけどな。

769名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 10:15:15 ID:SXL4.As6O
とうふぁでサリサ村民家(案山子がある家)でコンロに壁判定が無くて上れてワロタ

>>768
RPGADVなんてジャンル初耳だわ

でもノベルゲー作成するソフトでやった方が良い気がするな……別に作るのが悪いって訳は無いが
RPGの名を冠していながら戦闘無いのに違和感を覚えるのは視野が狭いからかorz

770名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 11:15:56 ID:aGJxGmO.0
>RPGツクールでADV

ニコ嫌いの諸兄には申し訳ない話題だが
高橋邦子という人が居てだな(ry

771名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 11:23:00 ID:4HpytA5s0
誰だそりゃ

772名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 11:57:37 ID:7alkKusAO
あれはSTG部分以外はゲームといっていいのか?w
てかプレイ前提でない見せるだけのもの例にあげてもな

773名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:03:47 ID:wVn/6fKg0
作れるものは作れるだろうってことだろ
STGやアクションが作れるんだADVだって作れないことは無い

774名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:10:37 ID:rcExiqhI0
ただし>>764が作りたいって言ってるのは
ツクール製ADVじゃなくて「フランちゃんRPG」なんだけどな

775名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:18:51 ID:7alkKusAO
しかしやっぱりない方がいいかねって聞くというのは珍しい気がする
逆ならわかるんだが

776名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:21:32 ID:OP0EUSpg0
ツクールじゃなくて二次創作ゲースレに投下されたものだけど
WolfRPGEditorで作られたちょっとした謎解きしながら進める形もありなんじゃない?

戦闘の有無は自分がどんな幻想郷&フランちゃんを描いていきたいかでしょ
四の五の言わずにやってみてはどうよ

777名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:31:59 ID:D9IMf.pk0
ツクールより作り辛いぞあれは

778名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:37:14 ID:aGJxGmO.0
770だが
戦闘による成長要素だけがRPGじゃない、とか
日本のコンシューマ界隈だと「ADV」って
むしろインタラクティヴ紙芝居だよねとか
そういう類のことを言いたかった筈なんだが
出した例が悪かった(苦笑

そういえば初代「ゼルダの伝説」は
任天堂によれば「ジャンル:アドベンチャー」であって
RPGとして紹介した雑誌が怒られた、なんて話があったねえ

779名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:07:55 ID:DkEhBnTs0
明確に、戦闘なんて要らんという見通しがあるならともかく、
人に決定を委ねてる内は適当にすら作れないと思うよ。

780名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:37:57 ID:SUIRGVQg0
などと適当な事をツクった事もない奴がもうしております

781名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:44:14 ID:B9nzr26c0
などと触ったことがあるだけで完成させた事がない奴がもうしております

782名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:50:10 ID:SUIRGVQg0
実は触った事も見た事もございません

783名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:53:46 ID:nG4OohuA0
相変わらずの流れだな

784名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:00:01 ID:7alkKusAO
後で足すより後で削る方が調整まだ楽だと思うから
迷ってるならとりあえず入れておけばいいと思う

785名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:01:30 ID:cH9Nxkto0
最近は作品投下されてもこの流れが優先されるからな

786名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 17:54:38 ID:DkEhBnTs0
まるで、作品が投下されたらそれについて話さなければならないかのような言い回しだな。

787名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 18:02:03 ID:D9IMf.pk0
しなければならないというかそれ以外有意義な流れってあるのかね

788名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 18:59:55 ID:SUIRGVQg0
別に新作がない時くらい多少話がそれても良いじゃん
流れがどうのこうのとかグダグダ言ってる奴の方が切り替えが出来てないんだよ

789名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:02:48 ID:nG4OohuA0
誰か日本語に訳してくれ

790名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:04:22 ID:DkEhBnTs0
>>787
無理矢理にでも有意義な話題を捻り出そうとする事は、一番無意味だと思うぞ。

791名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:05:48 ID:D9IMf.pk0
それ極論だろ、誰も無理矢理だの捻り出せだの言ってないんだが

792名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:20:44 ID:SUIRGVQg0
有意義が話がしたいならそれ相応の作者の掲示板とかにでも行ってろよ
こんな便所の落書きみたいな場所は基本くだらない話ばっかでたまに真面目に感想を言い合うぐらいでちょうど良いんだよ

793名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:45:01 ID:Azon9mt60
うん、そうだね。ゆうかりんもいいけど、たまにはゆかりんもいいよね。

794名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:46:33 ID:wVn/6fKg0
ゆうかりんなら仕方ないな

795名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:57:30 ID:nsn0Mloo0
ならなぜその愛を作品で示そうとしない

796名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:19:24 ID:qyxiBZpw0
ゆうかりんに踏まれる夢をみたい

797名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:39:48 ID:nKcBaiG60
その夢を形にしようぜ!

798名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:06:29 ID:THIhiOxI0
天子が主人公のゲームないからつくる

799名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:12:10 ID:tn0hmhQQ0
ろんさんディスってんのか

800名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:12:10 ID:.aid0/TY0
残念ながら既出です

801名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:19:16 ID:D9IMf.pk0
ろんさんなら「天子が主人公のゲームなんてないから作って!」と言うに違いない

802名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:27:45 ID:THIhiOxI0
天子が主人公のゲームあったけどつくる

803名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:51:35 ID:KWidHYSU0
なにげに>>799>>800の時間が

804名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:03:51 ID:cH9Nxkto0
天子RPG作るならちょっとお嬢さんっぽく
ちょっとお姉さんっぽさを前面に出すのをよろしく

805名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:35:57 ID:4ZpO3fmI0
天子のブーツで踏まれたい

806名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:57:56 ID:N5p86PfE0
このスレは踏まれたいやつしかいないのか

807名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:07:07 ID:BaMVyNIM0
i☆ma☆sa☆ra

808名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:23:18 ID:N5p86PfE0
de★su★yo★ne〜

809名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 22:37:25 ID:ZVvfr/HY0
そしてまた切れる話題。
このスレは早くも終了ですね

810名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 22:42:06 ID:jVjC7hTg0
忘憐譚とか八宝珠とかロマサガ風の奴とか公開してほしいのう

811名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 23:45:56 ID:WO2yioME0
忘憐譚は楽しみにしてる。
けどもう少し戦闘のテンポを早くしてほしいなぁ
動画中に戦闘カットって、「このゲームはテンポ悪いですよ」
って言ってるようなもんだし。

812名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 00:45:50 ID:Be.jMZ9s0
全ての雑魚戦で退屈しないようなゲームがあるなら、頭下げてでも教えてもらいたいわ。

813名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:01:21 ID:B.XWcVrU0
遊演戯の話禁止っぽいからあまり深くは話せないけど
やっぱ完結した作品は面白いな
期待してる作品がいくつかあるから、作者さんには頑張ってほしいぜ

と定期的にプレッシャー送ってみるテスツ

814名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:06:55 ID:brsZLDAU0
ナズ主人公ぽいRPG動画が

815名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:26:40 ID:Be.jMZ9s0
>>813
完結した作品なんて沢山あるのに、何故わざわざ禁止っぽい遊演戯を挙げるんだw
話題にしたいなら然るべき場所行った方がいいんじゃね。

816名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 02:31:11 ID:x7rJGv.E0
なんで遊演戯はタブーなんだ?会話がニコよりのネタ過ぎるからか?

817名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 02:40:34 ID:Be.jMZ9s0
動画しか見てないけど、使ってる素材がアレだからじゃね?

818名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 02:40:56 ID:xYDXlaIko
>>816
wikiを待ってるんじゃない?

819名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 03:57:59 ID:.x.H2tyI0
まぁ素材関係でアレだからだな

820名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 05:07:05 ID:ihtBVtkI0
ニコニコではアレでもおkみたいな風潮があるけどほんとはアレなんだけどな
なんだろうなあの無法アレ地帯は

821名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 06:26:51 ID:x7rJGv.E0
東方ツクールは同人ではないけど同人の二次創作だし
著作権ギリギリの所を攻めるってのはある意味一番それらしいあり方だと言っちゃうのはいいすぎなのかな…
著作権余裕でアウトだろって言われたらそれまでだけどさ

822名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 07:14:56 ID:6jh.014Y0
著作権の部分を手心でこれはOK、これはOUTみたいなことをやってたら
その手の作品があがるたびに荒れて
そのたびにゆうかりんに踏まれたい人が頑張ってしまうのでやめろ

823名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 07:19:03 ID:ihtBVtkI0
確かにゆうかりんに踏まれたいな

824名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 09:34:01 ID:/ttXFnYUO
ゲームとしてはなかなか丁寧に作られてて悪くないんだがな
技と属性が無駄に多くて使いこなし辛いのが多少難あるが
黒素材以外は結構なところRTPでやってるっぽいが…マップとか

825名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 13:27:19 ID:HKh0H0c60
>>820
良くも悪くも怖いもの知らずの子供が多いってことじゃない?
敷居の低さで常識にとらわれない作品が出やすくもあるけど、常識知らずな危険物も生まれやすいっていう

826名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 13:36:38 ID:HKh0H0c60
で、アウトだとわからず使う→アウトだと知らずに誉める→それを見た奴がセーフだと思い込むってループ状態

827名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 14:08:42 ID:bDnP9bT60
ニコニコとかVIPの影響でそこら辺が適当になってしまう気持ちはわからなくも無いが
ここはそれ以外の人間もいるので気を使わないとな

828名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 19:37:25 ID:x7rJGv.E0
なんでそこでVIPが出たし

829名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 19:42:46 ID:EuJQkbM60
最近ツクールシリーズに手を出し始めたばかりで初歩的な質問になるけど
エンカウントの偏りがすごいのはツクールの仕様なのかな?
はじめはたまたまかと思ってたけど3歩以内でエンカウント×4回前後っていうのがよく起こるんだ

830名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:36:03 ID:6s06EkjY0
みんな大好き陰陽鉄もその辺りは気使って?公開してないみたいだしな
まあ動画にしてる時点でアレな気もするが

831名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:27:46 ID:iRY147vo0
で、著作拳の使い手の力作はまだかね?

832名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:11:58 ID:J3wFKtHU0
エンカウントの設定はマップの設定で出来たはず
シンボルエンカウントにするのもありかも

833名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:29:50 ID:jhWEeKcA0
戦闘アニメの作成が面倒になってきた件

834名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:30:40 ID:3WZbltag0
ゲーム音楽聞け

835名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:53:15 ID:Be.jMZ9s0
>>829
デフォのエンカウント歩数設定は、その歩数までに必ずエンカウントするって設定らしい。
なので、よっぽど大きい値にしておかないとそうなる。

836名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 23:40:52 ID:vouwXYsEO
踏みにじられるのは良いが別にそれで逝ってしまっても構わんのだろう?

さあ早く俺を踏むんだ天子!

837名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 23:50:38 ID:EuJQkbM60
あーいや、作ってる側じゃないんだ
なんとなーくタイトルから夢幻郷選んでプレイしてて思ったこと
その現象起こるとき敵の編成も同じってこともあってそこに面倒な敵がいると消耗激しくってねぇ

838名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:12:28 ID:N89EygEw0
現時点で一番難しい作品ってどれだろうか。
完成してる作品の中で

839名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:13:07 ID:ivaguy2MO
エンカウントでストレスだったのは幻想譚だな

EX、PHに難易度強制変更に加えてエンカウント率が高いし敵強いから逃げにくくダンジョンから抜けられなかった

840名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:15:04 ID:2lEGCLsY0
ゆゆ様は体重軽いから踏まれても大したことない
いっそのこと体ごとのしかかってきて下さい!

いやほんとお願いします・・・

841名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:50:21 ID:n7UhJ30c0
久々に幻想譚やってみたらエンカウント率が少し下がってたな。まだかなり高いが。
もうこれ以上は下げないらしいけど何か拘りがあるのかね。
てゐに100%逃走スキル追加されてるが、それならもっと下げて主人公にエンカウントスキル持たせればいいのにと思うがな。

842名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:59:39 ID:wG6qvPTE0
主人公にルーラ(ワープ)とくちぶえを備えさせてる作者はプレイヤーとしてはかなり尊敬する

843名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:04:30 ID:du2hqFJA0
>>837
夢幻郷はたぶん、逃走するとエンカウント率が上がる仕様を入れてると思う。
逃げながら進むと明らかにエンカウント率上がっていく。

844名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:38:33 ID:ilnc7wu60
歩数でエンカウント率上昇していって勝利しないとそれがリセットされない かもな

845名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 02:24:01 ID:FeICLKCk0
>>842
実装すんの意外と難しいんだよな

846名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 02:51:36 ID:f5dc3g9E0
口笛はそんなに難しそうなイメージ無いな
シンボルエンカウントが作れる腕なら問題なく作れそう

847名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 03:21:15 ID:kjSkuCnk0
>>846
口笛難しくないか?

848名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 03:51:47 ID:f5dc3g9E0
>>847
口笛って吹くと敵を呼ぶアレだよな?

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1172.png

こうして

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1173.png

こうするだけで良いと思うんだが・・・あとは適当に応用入れつつ、
マップイベントでなくコモンに入れるならそれ相応の工夫をしつつ。
もしかしたら別のものと勘違いしてたらごめん

849名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 05:34:28 ID:kjSkuCnk0
>>848
2000使いやすすぎワロタ
VXだとコモンじゃないと無理なのかな?

850名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 06:11:01 ID:f5dc3g9E0
>>849
なんてこった
てっきり2000だとばかり・・・
VXは今体験版落として試してみたが

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1174.png

こんな風にして

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1175.png

こんな風にすれば良いと思う。
マップIDを取得して、条件分岐で分けてから敵グループ番号を代入する感じで。
同じマップ内で細かく敵の出現を変えたいならもうひと工夫欲しい。
大体は2000と同じみたいだ。VX欲しいなぁ

851名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 07:12:31 ID:FASx7VHk0
遊演戯の黒素材ってどれのこと?
今後のために知っておきたい

852名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 08:09:14 ID:KgRHsb760
>>851
商業ゲームからぶっこぬいた画像をホコグラに使用の他、
アニメとかゲームから抜いた効果音など。

「具体的にどの素材がアウトなのか」って意味なら自分で調べろとしか。

853名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 08:12:54 ID:wG6qvPTE0
>>851
アウトとセーフの具体的な境界線はそれについて話し合うとスレが荒れるぐらい曖昧なものらしいよ
誰か一人でもそういうのにうるさい奴に目をつけられたらこのスレとwikiではあぼーんだし
自分で判断出来ないならフリー素材以外は使わないのが無難だと思う

854名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 08:18:53 ID:y8hbk1O60
>>851
今後ってどういうことだよw
素材集めするときはそのサイトでフリーかどうか確かめるのに遊演戯の黒素材を知ったからってなんら変わりないだろw

855名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 08:51:50 ID:jB7IYA16O
親告罪だから余計荒れるんだよなコレ絡みは
曖昧なのは個々人のモラルの線引きであって素材の黒白なら明確ではあると思うが

まあ「使っていい」と書かれてなかったら「使ってはいけない」と思っとけ

856名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 11:51:17 ID:Wy/3PuQQ0
規約破り上等!東方最高!っていう馬鹿の増加はもう止まらんのだろうなぁ

857名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 12:36:13 ID:/YnEFVoY0
数える程度しかないのに止まらんって表現もおかしいけどな

858名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 12:41:25 ID:zHoAhxQQ0
極一部をあげつらって増加してる!ってどこぞのマスゴミか知識人みたいだな

859名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 12:44:27 ID:iDad5.U20
2000でも口笛は作るの自体は簡単だがどえらくめんどい
マップ毎に条件分け+敵グループ設定しないといけないからな

860名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 13:00:42 ID:3qHI0O1o0
>>846-850
XPだとデフォでは変数の敵グループとバトルってのができないのでそれなりに工夫する必要があるな。
勿論、条件分岐で対象の全ての敵グループに対して個別に設定する方法もあるが…

861名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 13:01:27 ID:N89EygEw0
むしろエンカウント歩数を1にするシステムのほうが楽だと思う。
これならいちいちイベント作らなくていいし、1歩歩くだけでどんどん戦える
メニューからそのコマンド選ぶ手間もなくなるしな

862名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 13:09:42 ID:y8hbk1O60
それは本当にただの作業になりそう

863名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 13:20:17 ID:jB7IYA16O
デフォの歩数仕様がアレだったりちょっと要素足したい時にいじるからエンカウントは自作するのが当たり前になってしまったなあ…

864名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 14:46:50 ID:du2hqFJA0
>>859
イベントIDの1番なりにでも先行して敵テーブルとエンカウント処理置いといて、コモンはID1のイベント呼ぶようにするだけでいい。
手間的には自作エンカウントに毛すら生えない。

865名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 18:41:18 ID:oEErL5/gO
てかニコニコRPGとか昔あったじゃん?
あれてどす黒素材ばかりだが配布して大丈夫なのか?

866名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 18:45:14 ID:DT6H1BE60
ここで言われても困る

867名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 19:04:35 ID:3SxDUZ5w0
久々の変巡記動画

868名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 19:09:54 ID:du2hqFJA0
>>865
YかNならNだが、聞かないと分からないの?

869名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 19:16:15 ID:S1iCCJ6A0
というか仮に誰が何を配布していたとしても、それ自体についてこのスレがとやかく言う意味がない

870名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 19:44:14 ID:ez3GZzi.0
東方双六伝についてなんだが
2体倒したが、EXステージの交点の謎が解けない
過去スレも少し探してみたが見つからない

871名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 20:54:42 ID:wG6qvPTE0
>>865
何をもってアウトとするかだけどな
このスレというか著作権的には普通にアウトだけど
あの作品が著作者に訴えられるかどうかと考えると可能性としてはそこまで高いわけではないし

872名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:16:39 ID:3hh1tJMs0
訴えられないから問題ないというやつと
訴えられなくても問題だろというやつの話は永遠の平行線

873名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:21:51 ID:du2hqFJA0
訴えられないからセーフ理論は、バレなければ窃盗や殺人してもいいじゃんと同義だわな。
根本的に倫理観が破綻してる。

874名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:23:44 ID:pS.aLUAw0
バレなければ窃盗や殺人してもいいだろ
そもそもバレなきゃ犯罪じゃないし

875名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:24:30 ID:cSLq5VwE0
そもそもそういう奴は破綻してるのが分かっててやってるから何を言っても無駄

876名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:27:50 ID:du2hqFJA0
>>874
言いたい事は二行目だから、そこを返されても困る。
社会生活送ってるくせに、倫理観の欠片も持たずよく成り立つなと。
ひょっとしたら送ってないのかもしれないけど。

877名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:35:05 ID:pS.aLUAw0
倫理観ってようは多数決でいいんだよな?

878名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:37:35 ID:ivaguy2MO
まるで醜い獣だな

879名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:40:02 ID:pS.aLUAw0
また末尾Oか

880名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:43:00 ID:pS.aLUAw0
そもそも倫理観の欠片でもある奴が
こんなスレ違いの話題平然とするわけないだろう

881名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:47:20 ID:gHGERoc60
倫理観なんて単語もちだすやつは、
大抵自分は正しいと思ってるキチガイだろ。

882名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:49:07 ID:ivaguy2MO
かわいそうに…虐められてたんだな

883名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:51:43 ID:gHGERoc60
そうやって根拠なく見下げることが倫理観ってのかな

884名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 22:09:27 ID:9soGi.9U0
そんな事より節分で豆まきするゲーム作ろうぜ!

885名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 22:09:49 ID:g3NT0wtI0
>>883
>>881

886名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 22:11:00 ID:n7UhJ30c0
          ':,    ',   !                     \
   \      ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.       ,,--,┐  \    ヽ /
 \  \\     r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,   //: /::::!   <    ∠______
           ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>t,// :/:::::::!  /     /
    \\    `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/   \     (___
       \   r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ  |:|||||:::;t'、  ミ  >  _______
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i   /     '´
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、/ |   !⊃   r‐-、    /! ! ヽ._」 /      !  /    ー┼-
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       | /      ー┼-
     'ーri´ヽ_/7   〈    V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、  ':、 '、       ;' \      r-iー、
 --─  ! |::::://   r-、,ゝ、!__j ';  トー'i i  ',    `ヽ.、'     /     \    `ー' '
      '、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''ー--‐'      /   --─ァ ヽヽ
        ̄      く ./___」_';/ ! | ! ! ! i   ,ゝ-‐''ンヽ.       く       /
          rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ  〉        >     '、___
         _r'ー--‐''"´   / ;'  i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/       く      i
        //      -イ  /! ;'/ ム       \          \.    ├‐
       rン_,,.. -      /  / ;' !レ'´ i         `ヽ.        <    r-iー、
       `ト、        !  〈 i ;' / ,ハ      ヽ.     'r、      /   `ー' '
        ノ.ノ __     ノ   i V / / /!       '.,    _r'ヘ    /       l 7 l 7
       i_|  V   /    ハ./ ;' i i '、 }><{  ン´/!/     \     |/ .|/
       ヽヽ ∧      / ;'  i  ', ヽ、 i     r'"ン:::::/     /    o  o

887名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 00:07:45 ID:hOfw5su20
865今頃大満足だな

888名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 00:46:20 ID:9svEK8wI0
おいおい、危ないところだったな。
あのままあと数レス続いてたらどうなっていたことか……。
お前らパチュリーさんにお礼言っとけよ。

889名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 00:59:49 ID:h7z8BTOA0
パッチェさんすげえな、ちゃんと止まるのな

890名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 01:52:55 ID:yJThldAw0
さすが我らがパッチェさんだな、パーティーからはいつもはずしてるけど

891名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 02:09:33 ID:.UZ0kCV20
パッチェさんどのRPGでも微妙なんだよなぁ

892名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 02:26:45 ID:nkYK/3XU0
偽遊巻じゃめっちゃ強くなかったっけ?

893名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 02:42:29 ID:hOfw5su20
霊夢と同じでRPGとして損しやすいタイプだな

894名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 02:47:37 ID:rGo4e/Oo0
高威力低耐久でキャラ付けしやすいけどゲームによっちゃ扱いにくくなるからな

895名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 02:56:30 ID:fZDR7IQM0
パチュリーさんほどの魔法使いが紙防御と言いうのも考えにくいけどな
弱点をカバーするため防御魔法の一つや二つぐらいあってもおかしくは無いはず

896名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 03:57:52 ID:YaCdGFZw0
>>850
ありがと
テレポートとエスケープもなんとか頑張ってみる

897名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 05:38:05 ID:EZQZVsbQ0
おいお前ら、単体攻撃武器に比べて全体攻撃武器のダメージはどんなもんが適正だと思う?
はがねのつるぎで50だったらブーメランは30くらいか?

898名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 05:38:40 ID:Lc4MKguM0
7割くらいかな

899名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 06:16:25 ID:yJThldAw0
>>897
マップによって変わると思うけどそのゲームの敵の数の平均によって変わるんじゃないか
適正=その武器を使おうとすると思う人が少なからずいるということにすると
平均2体なら8割はほしい、3体(普通はこれぐらいかな)なら6or7割、4体以上なら5割でも使おうと思うかな

900名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 09:31:26 ID:lHVFSUlUO
全体低級魔法の0.75倍ぐらいかな
勿論武器の等級にもよるが
平均総ダメージが、通常武器の1.5〜1.7倍位が丁度だとおも

901名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 09:55:54 ID:malUektk0
俺の夢はロマサガ風ゲームでパッチェさんに斧持たせて筋肉キャラにすることだ

散文録どうだろうなーいつか復活してくれるのを待ってる

902名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 10:40:25 ID:Wrpp3Kxg0
東方ツクールRPGは
もっと衣玖さんとゆうかりん率を上げるのが正道だと思うんだ

903名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 12:29:08 ID:9svEK8wI0
変巡記でパチュリーさんの攻撃全振りしてたのに、レベル40の時点で霊力に追い抜かれて涙目になったのも、今ではいい思い出
防御系の魔法持たせて耐久力与えちゃうと強くなりすぎるんだよなぁ
ダメージ肩代わりとか味方を守るシステムでも作れば、例え雑魚妖怪に一発殴られたら死ぬとしてもうまくいきそうではある
ディフェンスに定評のある美鈴が輝くが、何よりゆうかりんがか弱い妖精たちを軟弱と罵りつつも守る姿を想像するだけでご飯3杯は軽い

904名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 13:47:55 ID:yJThldAw0
早く星蓮船組、特に小傘、ぬえ、村紗、ナズーリンをパーティーにして遊びたい

905名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 16:04:13 ID:N9cjPY8.O
散文録は黒だろ

906名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 16:46:16 ID:WbGieJxI0
何に対してのレスだよ

907名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 17:33:38 ID:/vN6NRKM0
星組で遊べるのはまだないよな?

908名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 17:53:11 ID:z3t9VfewO
>>903
変巡記はゆうかりん+パチュリー+てるよ+αでレベリングしてたなぁ

シルバードラゴンとブリリアントドラゴンバレッタだけで大半の敵一掃出来てウマウマしてたわ

ダメージ肩代わりとかそれなんてメイン盾?


最後のゆうかりんの件は同意

909名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 19:07:12 ID:b4BTgtvo0
変巡記はPと点注ぎまくった小町のお迎え体験版でずっばずば

910名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 23:30:42 ID:Wrpp3Kxg0
レミリアとこまっちゃんとゆうかりんと衣玖さんの4人が出ると
能力によらずスタメンが確定してしまう

911名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 00:15:08 ID:8H0WoL6I0
キャラ多いとPT4枠じゃ足りないんだよな
できれば6枠欲しい

912名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 00:22:05 ID:vs31VO260
こんなにキャラがいるんだし、ラストレムナントみたいに1〜5人で1つのユニオン作って戦ってみたいな

……最近プレイしたから言ってみただけなんだけど

913名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 00:23:54 ID:BrvScdUg0
冥異伝の出番のようですね

914名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 00:46:25 ID:QAWHWgFE0
パーティーで一つの勢力全員を使えるぐらいはほしいよなあ…
紅魔館6、白玉楼2、永遠亭4、守矢神社3、地霊殿4、命蓮寺6
これで考えると6人がベストかな

915名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 00:55:21 ID:FGHL0THw0
6人いいな
歴代ラスボスPTとかすげえぞ

916名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 01:00:38 ID:BrvScdUg0
そこで出てくるのがコスト制。

917名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 01:18:06 ID:ni8/228A0
年齢制限と聞いて

918名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 01:19:51 ID:M1eDhsdY0
おっと

919名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 01:20:17 ID:ffyuGC4s0
ランス6よろしくSP制でもいいな
6、Exボス陣は軒並み活動限界量が少ないとか。
1〜3ボスを中心に道中を進むもよし、
SP回復アイテムで強引に雑魚を粉砕していくもよし。

920名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 03:00:37 ID:p7iFHho.0
>>904,>>907
メインストーリーに絡むようなのはまだ見た事ないけど
一応、遊演戯でオマケ扱いだけど星組全員仲間にできるよ
ただまぁ、あのゲーム自体キャラ崩壊上等なゲームだから、遊ぶ人を選ぶとは思うけど

921名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 05:45:56 ID:zlpLMh.EO
堕霊夢様に踏まれたい

922名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 05:46:39 ID:zlpLMh.EO
…まあ…なんだ…誤爆った

923名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 07:47:14 ID:XqP4B6kg0
パーティのメンバー数が多いと敵の全体攻撃が強すぎるから
3人か4人くらいが最適なバランスだってばっちゃが言ってた

924名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 07:58:49 ID:QAWHWgFE0
愛のためならバランスとかそんなの関係ない

925名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 11:08:34 ID:vT389i3I0
キャラごとに異なる能力値にして、キャラクターに個性を出すのと
ほとんど同じような能力にして好きなキャラを使いやすくするのだったら
どっちがいい?

926名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 11:28:00 ID:QNjAn5S.O
作者がゲーム性をどういった方向にしたいかで決める事で
プレイヤーに聞くもんでもないと思うが
どちらにも良さと悪さあるし差はつけれん

927名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 12:07:12 ID:QAWHWgFE0
キャラの個性はやっぱりほしいかなあ…
その代わりに他ので欠点をカバー出来るようにはしてほしい
能力上昇アイテム、スキル、パラメーター振り分けとかで

928名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 12:17:25 ID:42yXxyYkO
もうすぐ長期休みだ。
そこでどれかやろうと思ってるんだが。

皆の期待作、オススメ作ってなんだ?

完成、未完成どちらでもいいから教えてくれ。
参考にする。

個人的には水神翔が気になっている。

929名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 12:22:25 ID:HETdA.c20
ttp://www9.atpages.jp/toh9/top.html
短編だけど魔理沙の日常、レミたん
作業ゲーだが雑魚戦とレベル上げが爽快
インフレやらカンストに飽きたらやめる作品

930名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 12:37:47 ID:QAWHWgFE0
>>928
幻想譚、水神翔、奇幻譚、時空劇
オススメ順に書くとこんな感じかな、俺基準だけど
遊演戯、狂月洸
こっちはニコニコが好きならオススメ

931名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 13:34:39 ID:42yXxyYkO
しばらくレスないだろうと思ってたがあってびびった。

短編は休みに入るまでの繋ぎには良さそうだ。
ありがとう。

水神翔はやはりオススメになるのか…ありがとうやる気になった。

ニコニコネタは肌にあわんからほっとくとして残りの三つは調べてみるわ。
奇幻譚と時空劇は知らなかったな。どんなのか楽しみだわ。

932名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 15:09:03 ID:zkmPdqjc0
>>928
幻聖魔をお勧めしたい。
何かとギャグ寄りな作品が多い中、王道的とはいえシリアスストーリーやってる作品は貴重だ。
敵サイドのキャラもかっこいいし。

933名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 16:49:59 ID:hu7N/KAcO
幻聖魔、時空劇、奇幻郷、壊異譚、変順紀おすすめ

934名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 16:51:59 ID:hu7N/KAcO
誤変換

変巡記でした
追加で水神翔もおすすめ

935名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 17:13:26 ID:J5whJgqU0
個人的に好きなのは⑨月洸、狂月洸だがニコニコだから人選ぶんだよな
システムが特徴的で楽しいんだが

936名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 18:27:41 ID:zkmPdqjc0
狂月はともかく、⑨月はニコ臭さ無いでしょ。
そもそもニコ連載の作品ですら無いわけで

937名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 18:37:02 ID:4XCHnNdQ0
⑨月ってもともとエイプリルかなんかで
ぱっとでたのが後に公開されたとか聞いたが

938名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 18:38:00 ID:4XCHnNdQ0
しまった下げ忘れた
ゆうかりん様上げてしまった俺を踏んで罵ってください

939名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:07:18 ID:8H0WoL6I0
踏んで罵るのが似合いそうなのって
ゆうかりん、ゆかりん、さとり、早苗さん、レミリアくらいしか思いつかないな
誰か忘れてる気がするんだが・・・うーん

940名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:09:02 ID:/99ZmlCYO
>>939
てんこは?

941名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:13:27 ID:8H0WoL6I0
天子は踏まれて罵られる側でいいと思うんだ
なんというかMというか構ってちゃんだよなぁ

942名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:15:47 ID:YBg/MJYY0
スレ違いだからやめて

943名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:32:40 ID:MS6zjeKsO
変巡記は意外とありそうでない紅魔異変前という時系列がツボ
自由度が高く仲間にする順番も百人いれば百通りあると言っても過言ではない
にも関わらずイベントのセリフは誰が行っても用意してあるという作り込み
エターなる寸前から最近再始動気味なので時期としてはいいと思う

あとはTOHO FANTASYオススメ
体験版がまだ短いのもあるけど引き寄せられてあっという間に終わった。
一度触れてみては

水神翔はバトルが熱いね。
みんなかっこいい

944名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 20:08:39 ID:71au8sgcO
>>917
知ってて書いてるんだろうけどそれガチで搭載してるゲーム有るから困る

945名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 21:28:49 ID:AYypB8Y60
>>936
そうだっけ、ごめん
何かいろいろ混ざってるのかも

946名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 22:45:23 ID:koXd4LAIO
>>910
ヒーラー向きがいないwww

趣味全開なのは良い事だ
自分だけでやる分にはね

947名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 23:03:04 ID:hHjTB.zs0
>>943
次verからセーブデータの互換性がなくなるらしいけどな>変巡記

948名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:25:35 ID:qCkWvfpI0
>>946
きっとキャーイクサーンが空気を読んでくれるだろう

949名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 01:12:39 ID:TMwvz1Ik0
ヒーラーは回復技を使えるのが大前提……そう思っていた時期が俺にもありました
素早さ特化キャラにアイテム使わせた方が安定する状況も多いんだよな
店売りの全体回復アイテムがある場合は特に

950名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 01:19:16 ID:qgJhyUdE0
ドラクエの賢者の石とゲントの杖思い出した

951名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 01:47:10 ID:YZTTpBB.0
ヒーラーというより耐性付与技持ちの耐久型を作った方がキャラが立つ
というかアイテムで問題なく代用できる特技はダメだ

952名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:00:56 ID:UoukStsM0
ホイミなんて薬草あれば不要だしな

953名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:08:38 ID:sdOI1C.E0
ヒーラー=癒し系=ゆうかりん

954名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:38:06 ID:BWF0dQWo0
幽香の人はそろそろキャラスレへ行ってはどうか

955名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 03:07:18 ID:D.fDi56.0
>>947
やり込めるつくりがあだになってるな
一回中盤までやったが完成版待ち
Ver1,00以下を何回もやる気にならん

956名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 03:37:51 ID:kfevKAI.0
変巡記はちょろっとやって完成待ちまでおいておくことにしたな
面白いんだが長いのをやり直すのはちょっと…

957名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 03:52:43 ID:1lJ1ejEc0
変巡記はボスの行動パターンとか変わったり追加されたりするんかなぁ

958名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 03:59:22 ID:pf8eF64Y0
変巡記前互換性無くなるのか
萃香にP注いで無双してたがやりなおしだな
ところでもみじ饅頭はちゃんと追加されるのだろうか

959名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 14:56:02 ID:ntUpTDaQ0
むしろ追加されない理由は無いだろ

960名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:17:28 ID:Sn5CAZJA0
        __
      ⌒ヽ, 〉  *
  ┼ : ,. -─V-、
    n_k=ニニ}><{=!_  ┼
   〈フ7 /ノノハノ) )
    {|く{l、リ ゚ - ゚ノ〉
    {l /`L=ェツ(r_>
    {レ /´.::〈::::ヽl}   +
  +   ^i_ァ〜ーく)
      ̄  ̄  ̄  ̄

961名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:21:00 ID:0cMVKhHQ0
キャーイクサーン

962名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:37:15 ID:aocpPLBUO
>>949
>>952
所持限界数が少なく設定されてるとそうも行かないよな

幻聖魔みたいに

963名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 16:45:43 ID:e1Efx/VM0
TOHO FANTASYやってみたんだけどゆうかりんって仲間にできないのかな
ファイアープラントからすごくぬs・・・借りにくいものがあったからwktkしながら作業してたら
赤いブローチとかで泣いた

964名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 19:18:46 ID:JDAw7.N60
キャラソート20位までのキャラのみでRPG作る
咲夜、フラン、幽々子、藍、天子、霊夢、魔理沙、神綺、アリス、レミリア
紫、お空、萃香、鈴仙、ぬえ、幻月、お燐、勇儀、映姫、幽香

965名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:30:00 ID:qM1ZpNJU0
ここはお前の日記帳じゃない。

966名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:54:41 ID:BwvN6O9Q0
基本的に日記帳と変わら(ry

967名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:57:37 ID:1zJmqJNI0
『RPGを作った』なら使ってもいいッ!

968名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 21:05:31 ID:3ywnj.WU0
えいきっきに一票

969名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 22:11:55 ID:CtHS0FTMO
さとりんに(ry

970名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 02:12:35 ID:g21xDHqc0
>>964
ぬえが入ってるから俺は応援する

971名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:31:22 ID:rUyp6FCI0
>>964
ゆゆ様がいるな
期待しよう

972名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:00:06 ID:oGEXSyww0
>>964
もうゆうかりんだけでいいんじゃないかな!かな!

973名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:19:20 ID:FtaGctXg0
いい加減アストロユーカ作ろうぜ

974名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:59:55 ID:Xkf0LqYAO
なんでここの奴等ってモノも技術もないのに目立とうとするんだろ

975名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 23:03:11 ID:q.l/xXYk0
自分一人だと確実にエターなるから支えて欲しがってる

976名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 00:37:15 ID:ibj/EO7o0
>>974
用もないのにでしゃばらないでください

977名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 00:53:40 ID:8hZZTAC.0
>>964
幻月とか他でみたことないな
できたらぜひプレイさせてくれ

978名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 10:20:22 ID:j9IRAovc0
解決方法が探してもわからないから質問させてもらうけど
幻想譚で新聞紙ブレードを装備すると、主人公の能力が跳ね上がるバグの解決方法ってある?
それとも無害だから放っておくべき?

979名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 13:16:56 ID:YRDg8Gg60
俺も一回なったな
はずしてもう一回つけたら直ったから大して気にしなかったけど

980名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 15:31:37 ID:/O.7dTyM0
何故、作者に直接言わない。
明確にバグだと把握してるなら、報告してあげる方が有益だし解決策も出やすいと思うぞ。

981名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 18:31:47 ID:uyeBQNpg0
あのバグは主人公限定なんだよな
HPMPは表示だけ上がるが実際の最大値は変化なし、とよくわからん状態
原因には少し興味があるな

982名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 19:57:09 ID:OmR8yNtE0
>>980
あのバグは作者も把握してる。
引継ぎ時限定のバグだし、実害も無いから放置してるらしい。

983名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 23:01:48 ID:j9IRAovc0
引継ぎじゃないのにバグが発生するんだが

984名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:24:08 ID:3CeGk7js0
よかったな

985名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:26:18 ID:HjsMSYMwo
チ〜とだと思えばいいんじゃないの?

986名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:29:14 ID:jtWe1wO20
ちーっとばかりそう考えるのは無理がある

987名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:30:05 ID:HjsMSYMwo
間違えたチートだ

988名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 07:42:20 ID:IMGy5WAgO
能力変わらないならチートとは言えないような
メリット無いんだし

989名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:33:46 ID:jZNxug8Q0
ゆゆ様支援RPGを作っていたが
できたのはシステムまわりとシナリオの最初の方だけで結局間に合いませんでした

990名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:10:51 ID:8EQj/pFAO
期間は13日までだ
まだ時間はある

…自分もやってるが出来たとしてもギリギリで支援にならなさそうだorz

991名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 15:23:29 ID:uP0Ycps.0
次スレは〜?

992名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 17:28:37 ID:pZPboaHg0
立ててもいいのよ

993名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 17:36:28 ID:xDcquOr.0
ネスレ

東方シリーズのツクール作品スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264840498/

994名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 17:37:17 ID:MGmzJ0Po0

埋め

995名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:07:02 ID:/f927V8s0
ゆうかりんランド、はっじまっるよー

996名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:15:24 ID:IMGy5WAgO
-----終了-----

997名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:33:42 ID:/f927V8s0
ゆうかりんランドに地獄の軍団の魔の手が襲い掛かる!
いち早く異変を察知したメディスンが迎撃に当たるが敗北してしまう!
絶体絶命の危機に現われたのは、そう! 我らがゆうかりん!!
果たしてゆうかりんランドに明日にあるのか!?

次回、最終話「ゆうかりん大勝利! 幻想郷の開花へレディ・ゴーッ!!」

998名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:37:00 ID:w4L.534I0
あー、どうも静かだと思ってたら
人気投票支援の季節だったか
ツクール系からの流入者なんで気付いてなかった…

999名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:55:12 ID:etM3YrjA0
ゆうかりんと言うフレーズをみるたびにうっかりんと脳内変換されてしまう病気はどうすれば治るだろう乙

1000名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 21:15:52 ID:IMGy5WAgO
1000ならゆうかりんは俺の嫁

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■