■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ10
1名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 16:03:04 ID:DBXa1ja60
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
新作も続々と投下され、ますます盛り上がるスレにご期待ください。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
・東方シリーズのツクール作品スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245653273/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249468224/

2名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 16:37:45 ID:qbcAfHIQ0
乙です!

3名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 20:47:06 ID:F8vkHhoc0
いちおつ

4名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 08:51:56 ID:Le7v2jIw0
いちもつ
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1229159113/77.jpg
東方だけじゃないが、色々なネタ組み込んだRPG。
8月中の完成を目指しているらしい。これはβ版の画像

5名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 08:56:34 ID:b6jW0NB60
>>1

>>4
これ画像見る限りウディタ製じゃないの?>>1

6名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 09:23:13 ID:bOWorapY0
しかも素材が黒くせぇ

7名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 10:25:53 ID:H/zGQ0EI0
vipでやれ
といいたいがツクール製ですらないなら・・・うーん

8名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 10:58:35 ID:DVGf.TV60
vipだってツクールだけとは限らないだろうしvipでいいんじゃね

9名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 11:51:08 ID:ttVJJJYA0
vipも見てるけどウディタは嫌われてるはず

10名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 12:58:31 ID:wUiZmbyM0
根本的に、何も興味を惹かれる要素すら無いという

11名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 13:03:26 ID:zXTtdUFM0
ウディタのデフォ?のステータス画面見せられてもな

12名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 13:05:37 ID:IRfxTeTUO
いわゆる〜ひとつの〜作者乙

13名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 13:40:16 ID:edgwsvtY0
前スレ>>1000
待てw
今既に豊作だと思うぞww

14名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 14:38:23 ID:WoFOyRcA0
みとりネタってちょこっと入れても平気かな?バッシングが怖い…

15名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 14:40:25 ID:rMl4BpG.0
好きにしろvipper

16名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 14:40:46 ID:6aCAwFqMO
ウディタって嫌われてるの?
初めて聞いた

17名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 14:59:57 ID:wUiZmbyM0
ウディタが嫌われてるってより、変な子のおかげでイメージが悪くなってるだけだよ。
公開された当初はツクールを目の敵にするかのごとく、ツクール系のコミュニティで宣伝しまくってたから。

18名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 15:07:11 ID:k.YbIwo20
>>4
俺は結構面白そうに見えるんだがね。
ただ、ここツクールスレだし・・・

19名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 17:25:25 ID:zXTtdUFM0
>>14
後になってホコグラや顔グラが無いって騒がないならいいんじゃね

20名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:28:41 ID:Msy4TB1U0
鈴仙・優曇華・IN・因幡

21名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:31:27 ID:Msy4TB1U0
誤爆

22名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:05:43 ID:rdDdzTaU0
結構前かなこーりんがどーのこーの・・・・・

ちょっとこーりん主人公のRPGノートに整理してくるわ。

23名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 06:56:12 ID:KKPE2h1A0
参異伝がコミケで委託されるらしいな
行けないからまた入手できない

24名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 06:06:55 ID:vcDFsCvcO
東方散文録と諏訪子RPGは是非とも完成してほしい

25名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 10:41:29 ID:sauau6SMO
どうせならその2つについて面白そうな部分を教えてくれよ

26名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 11:36:34 ID:kxUfUQZ.0
散文録:
ロマサガ風の自由度の高いRPG。
先頭に居るキャラや仲間に居るキャラで
セリフやイベントが変わるなどかなり作りこまれている

諏訪子RPG:
諏訪子が異世界に飛ばされてしまうRPG。
時々挿入される一枚絵が(ヘタっぴながらも)可愛らしい
ストーリーはちょっぴりシリアス系。オリキャラ有り

27名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 12:40:25 ID:3BPKY2sw0
プレイ専はストーリーやシステムやバランスを見る人が大半かと思ってたけど
顔グラや立ち絵とかの素材面を重視する人がむしろ多いような気が最近はしてきた

ただ自作すれば評価されるもんでもないのが厳しいところだわな
特に最近は評価の基準も上がってきてる

28名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 13:13:07 ID:dHzy/KVo0
>>24
どっちも素材が白かったらなあ
惜しいね

29名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 13:53:53 ID:NvCX9UKM0
素材面、特にグラフィック関係にこだわるのはニコ系のツクールじゃないか?
あそこで投稿されてる場合は中身より見た目が優先するし。

素材関係はフリーでも事足りると思うし、出来がいいのも多いからおざなりにしなければ気にならないな。
むしろシステム面やバランスにこだわってほしい。

>>28
何が惜しいのかよくわからんけど、あれらはああいうもんじゃないか?
というかニコメインのツクールは殆どこのスレ向きではないと思う。

30名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 14:50:13 ID:vcDFsCvcO
TOHO FANTASYは配布してほしいよな
動画アップされるたびにいろんなシステムが追加(例:グレイズ回数やサウンドテストetc)されるし
かなり作り込んであるよ


>>29
そう言えばそうかもな
ニコ系のツクールはプレイするというより鑑賞するものに近い気がする

31名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:27:02 ID:XjQXkdgs0
>>29
惜しいと思うのは、あの二つを実際にプレイしてみたいって思う人もいるって事でしょ。
散文録は配布されてたけど

32名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 17:19:14 ID:ATlbX4LYO
ナズーリン主役の砂のエンブレイス的なゲームを考えついたけど…これはフラグが余りに面倒臭い事になりそうだから諦めたぜ…

33名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 22:40:13 ID:F4WHIzX2O
狂月洸が素材配布してくれたらなぁ

東方RPGの配布に関する素材問題はかなり解消されるんじゃないか

34名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 22:55:23 ID:XjQXkdgs0
自作関係は全部素材として公開されてるはずだが

35名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 00:24:13 ID:CoaIP3bo0
アクはちC76でツクール向け素材が入っているらしいぞ
俺がコミケいけない時に限ってそういうのが入っているのかよ

36名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:12:11 ID:xZFys6Jg0
2000はともかく、それ以外の企画のツクールは素材集めが一つの難所だからなあ。
スクリプトがある分そちら側に移行したいんだけど、素材の充実さで未だ2000を使い続けている

37名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:43:54 ID:a11Ii67s0
XP製はあんま好きじゃないけどVX製は割と好き

38名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:02:46 ID:5NVCshY2O
2000、XPはスパファミソフトの雰囲気
VXはPS初期のドットRPG風
まあどっちが好きかは世代と好みの問題だと思うよ

だからVXで2000のホコグラを使ったりすると不自然になっちゃうんだね 仕方ないね

39名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:30:44 ID:J.K.yBLc0
心にズシッと来たり、印象に残る程シナリオが作りこまれてる東方RPG作品あったっけ?
オリジナルならまだしも、二次創作じゃきびしいかね?

40名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:46:13 ID:FYA7elHo0
そもそもストーリー的に完結してる作品がほとんど無いというわな。
完成した作品も大半がメッセージ性の無いキャラが動いてるだけってストーリーだし、期待するのが間違いな気がする。

41名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 21:46:49 ID:5zSM/gjUO
>>39
諏訪子のRPGは
システムとかホコグラは特に変わったとこはないけど
あのストーリーは俺は好きだな
これからどう進展するかはわからんけど

42名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 14:41:40 ID:jj4GRgl.O
シナリオにこだわると作成難易度が余計上がるし
文芸腐ったシナリオ重視ゲーとか目もあてられないから無理のない運びや矛盾潰しとか、リテイクしまくりで進まないよorz
システムとか作るのはスイスイ進むんだがなー

43名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 18:14:20 ID:iArkAQNMO
>>42
諏訪子RPGの作者さん?

44名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 18:30:26 ID:bfFc7gcA0
匿名掲示板で相手の素性を詮索するのはマナー違反だ。

システムに拘りたい人もいればシナリオの人もいるだろうし、「これを見てくれ」って要素がある事が重要だと思うよ。

45名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:42:20 ID:jj4GRgl.O
>>42だけど違いまっせ
野暮かも知れないけど諏訪子の作者さんに悪いと思うのでレスしておく

まぁ足りないドット補完したりしつつ気長に作業するしかないか…

46名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 10:27:56 ID:9UB3X8bwO
夢幻郷の更新が来てるみたい

47名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:04:25 ID:gkVXTAfU0
原作にも深いストーリーはないしね

48名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 04:21:54 ID:xMDD08XE0
で、おめさん方はいつになったら新作上げてくれんだ?
もう待ちきれねぇだよ・・。

49名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 05:13:29 ID:niW0QkLUO
待ちきれないなら作ればいいじゃないか!

50名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 12:45:18 ID:s5ztDYFk0
もう星蓮船やりつくしたのかよww

51名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 15:27:28 ID:NccYKnss0
>>48
すぐ真上で夢幻郷の更新報告が出てるじゃないか

52名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 03:56:10 ID:m9PPRvWw0
東方憑想魔ってどんな感じ?

53名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 04:19:11 ID:.Pv9nerQ0
XPな感じ

54名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:45:03 ID:by0l/fbc0
>>52
ストーリーの合間に、ダンジョン探索とボス戦が挟まってる感じ。
どちらかと言うと読みたい人向けに思える。

55名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 09:26:33 ID:/QdrVVpo0
紅無暁クリアしたんでメモを見てみたんだけど
洞窟1Fと永遠亭の????、竹林の小町、魔法の森の幽々子なんかはどこにあるんでしょう?
2周目になったらわかるだろうと思ったら結局わからないまま2周目もラストまでいってしまった・・・。

56名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:54:04 ID:pUYGuCnM0
夢幻郷のGraphicsフォルダはどこにあるんだ?

57名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 08:18:26 ID:aJaOdRNU0
どうしても欲しいのなら作ればいい

58名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 09:11:46 ID:tKSyj0yg0
>>57
無茶言うな

59名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 09:29:05 ID:4Mgfu46k0
>>56
暗号化アーカイブの中

60名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 13:36:17 ID:SFWbwRFQO
夢幻郷のメディのイベントみたいなやつって現時点で他にもあるのかな?
いろいろまわってみたけどさっぱり分かんないや

61名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 16:04:44 ID:4Mgfu46k0
BLOGにキャラ固有クエ1個追加ってあるし、メディ以外に1人分はあるみたいだな

62名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 17:25:02 ID:4IJGyOlM0
裁判所の上のマップが怪しいんだが単に未作成なだけかねー

63名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:07:48 ID:8MQoxhWw0
冬あたりに東方RPGが完成するから、お前ら買ってね☆

64名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:25:27 ID:LPafQ8/s0
Graphicsフォルダがやっぱり見つからないんだけど

65名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:31:01 ID:fcDZAtrUO
てか見つけてどーすんだ?

66名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:57:30 ID:63jjljww0
XPの仕様として、画像や音ファイルなどを暗号化することが出来る。
暗号化されたファイルは暗号化アーカイブとして保存されるので、見つからないのは当然。
…ってこんな感じだったかな。暗号化アーカイブは役に立つけど、逆に細かいバグが発見した時、
更新がめんどくさくなるのが難点だよね。

67名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:59:57 ID:LPafQ8/s0
ああ、ごめん
セーブデータ間違って消したみたいで続きからが出来なかっただけだった
始めからにしたらプレイできた

68名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 20:01:55 ID:d/jdJLdU0
Graphicsフォルダが見つけないといけないと思ったのはなんでだ?
Graphicsフォルダという名前の意味がわかっていればその発想は無いと思うが

69名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 20:04:42 ID:LPafQ8/s0
データない状態で続きから始めようとしたらそのフォルダ要求されたんだよ

70名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 20:17:15 ID:yJhVECC.0
顔グラの変更か何かで、更新前のデータが読めなくなったのかね?

71名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 20:21:03 ID:d/jdJLdU0
顔グラの変更だったら、わざわざ新バージョンから旧バージョンに
バージョンダウンしない限りはエラーなんて出ないんじゃないか?
俺もセーブを移動して試してみたけど、ブザーが鳴るだけだぞ

72名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 20:28:17 ID:LPafQ8/s0
マジで!?
よくわかんないけどこんなの出てきて終了しちまうからずっと探してたわ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg200908232027070000.jpg

73名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:14:01 ID:HTjQxM3E0
それだけ見ると、完全に顔グラ関連のエラーじゃん。

74名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:26:37 ID:ot/VpSwE0
>>72
作者です。

まず現在のデータには東方RPGドット絵というフェイスチップは存在しません。
これはVer0.2g以前に用いていたデータにしか存在しないものです。
そして現在のものに繋がるVer0.2hは、Ver0.2gと別データとして製作した為、
各IDやファイル名が変更され、セーブデータの互換性がありません。

よってこのエラーは、移行できないセーブデータを読み込もうとした為、
ロード画面で存在しないファイルを呼び出そうとして吐いたエラーとなります

75名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:35:48 ID:l1X/tAoM0
古すぎる奴に上書きしてしまったってことか

76名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 06:38:52 ID:94WQ.urk0
他ゲーのセーブデータだったってオチなら経験した事がある
長い時間悩んだのに死にたくなったがゲーム開始3秒後には忘れた

77名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 12:14:15 ID:HTjQxM3E0
作品増えてきた上に、紛らわしい名前が多いからなw

78名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:21:34 ID:LNt.eGoc0
一度クリアした作品も消さずに残してるの?

79名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:52:13 ID:HTjQxM3E0
>>78
未完成状態で公開されている作品がいくつあると思うんだ。

80名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:17:51 ID:eXfxgNIc0
変巡記の人のブログ更新されないな
一ヶ月も更新されないと不安になってくるぜ

81名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:37:28 ID:EvIyVqck0
夢幻郷、諏訪子から後のボスがさっぱりアイテム落としてくれんなー
ノーマルじゃドロップ率が低いのか設定されてないのか
その後のボスがアイテム落とした人居るかね?

>>80
病気か事故かと不安になるぜ
待つしか無いなー

82名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:50:57 ID:JIqCA5ys0
夢幻郷、とりあえず現行verで行けるとこまで行ったがサブイベ関連が
さっぱりわからん…
妖精の森とかどこにあるんだyo

83名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 20:20:37 ID:EvIyVqck0
>>82
人里で情報くれる人が居る

84名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 01:23:46 ID:jDe2Lq.k0
夢幻卿の質問があったんで便乗させて頂きたい。
1.レバ剣&フランのタイプ変更とは?
2.パチュの報告書って今のところ無意味?(魔道書云々)

85名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 01:30:25 ID://QBZ7B.0
>>84
A1.
レバ剣のタイプ変更なんて言いましたっけ?
レバ剣なんてあるの?という意味でしたら、過去ログを見ればわかりますが、
うんざりすると思うので言いません
フランのタイプ変更は、1回限りのイベントで、ある条件化でノーマル・魔法特化・物理特化に
変化します

A2.フラグアイテムは登場しますが、本格的なイベント実装は次の次あたりを予定です

86名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:42:06 ID:xnKuYyag0
黒猫倒したら、おりんが仲間になった
3ターン以内で倒さないといかんが、easyならいける

メディスンのクエストは見つかったけど、もう一つあるらしいフランはさっぱり見つからない

87名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:59:09 ID:pz2knlzsO
クエスト探してみたらフランじゃなかったよ
多分メディイベントこなしてないと行けないところでトラウマイベントががが

88名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:59:18 ID:xnKuYyag0
フランじゃなくて他のキャラだったとは(゚∀。)道理で見つからん筈だー

89名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:00:22 ID:sFH2XdxM0
>>87
丁度ほぼ同じ時間に書いてしまった
情報ありがとう(`・ω・´)

90名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:07:56 ID:Ky.rv1K.O
ちなみにブログ辿ってみたら関連情報っぽいのもあったわ
敵が微妙に強いので主力メンバーのレベル上げてた方がよさげ

91名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:21:39 ID:sFH2XdxM0
>>90
寝る前に確認して見つけたけど、適当な面子で行ったら初戦で全滅しますた
言われる通り少し鍛えてから行くかー

92名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 02:20:32 ID:c7GDSTeE0
どうもこんばんわ。こちらではお久しぶりです。東方憑想魔作者です。
ゲームバージョンをver0.5に更新しましたので投下します。
短い更新ではありますが、良ければテストプレイしていただけると助かります。
特にボス戦などのコメントを頂けますと助かります。強すぎるとか弱すぎるとか。

斧ロダ 30〜40MB C_88011.zip
pass:toho

アドレスがh抜きでもNGワードになっているのか書き込めないので、とりあえずこのような形で…。
申し訳ないです。

93名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:40:37 ID:F8V1dXzM0
>>92
落とし穴のある部屋に通じる階段登った直後に落とし穴に落ちる音がして泉の所まで戻されるのは仕様?

94名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 13:49:46 ID:1fW10dC6O
〉〉92さん       携帯から失礼します。
以前開発してた際に、同じバグがありました。
その際、すべて対処したはずなんですが、もしかしたらバグが残っていたかも知れません。
作業できる状態になり次第早急に対処させていただきます。

95名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:42:44 ID:ClfQ1Wws0
>>93-94
こちらでも同様のバグ確認。
どうやら穴に2回落ちると、フラグリセットされずにその後該当マップ戻っただけで落ちる様子。
1回目に落ちたときは、文と椛の会話のあとにフラグリセットされるので、問題なく続くのではと。

直前のセーブポイントが、小屋(直前中ボスより前)にしかないので、ちょっと戻るのが大変ですね。
おとなしく対処を待つことにします。

96名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 15:24:58 ID:F8V1dXzM0
山小屋のあるマップの下の壁、右下の方から壁抜けしますた。
普通に出れるから実害はなし。

97名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:32:35 ID:c7GDSTeE0
東方憑想魔作者です。お騒がせしました。緊急処置として、パッチファイルのほうを
投稿させて頂きました。ブログのほうにもリンクが貼ってますので、そちらからもどうぞ。

斧ロダ 〜2MB Sc_30921.zip
Pass:toho

フォルダ内のファイルを、本体フォルダ→Dataフォルダ内の同名ファイルへ上書きしてください。
落とし穴に関してはフラグの関係上もう一度落ちることになりますが、それでフラグが立ち、
解消されるはずです。もし不具合がありましたら、お手数ですが、またご報告お願いします。

バグ取ろうにも取れない状況で、かなりあせった…。神奈子弱いよという意見も出ているし、
今回はもうちょっと練るべきだったかなぁ…。

98名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 22:43:21 ID:7UuL9GAE0
黒猫DENEEEEEEEEEEEEE!
場所間違えてるのか…?

99名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 23:17:42 ID:sFH2XdxM0
>>98
洋館と紅魔館を読み間違えてるに3ペリカ、ってか自分がやった
湖と洋館の間で、どっちも見えない場所で探すが吉

100名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 00:04:17 ID:WghWirOo0
>>97
憑想魔プレイしました
まだ序盤の魔法の森の沼ですが、戦闘バランスとか良いんじゃないかと
毒の驚異っぷりが半端じゃない(´・ω・`)

それと、バグっぽいのですが力の指輪が装備してもステータスが上がってない様に見えます
ドラクエ1の指輪のオマージュかもしれませんが

101名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 01:36:54 ID:dxc8Tg4A0
図書館に大ちゃんしかいなくて詰んだ

102名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 04:31:14 ID:BIFOmV220
憑想魔ダンジョンで前に萃香から貰った剣より弱い剣拾ったんだけど
もしかして萃香は負けても話進む…?
後分岐してからのダンジョンは回復地点とアイテム購入地点が遠いのは
詰まらず進むならいいけど詰まってLV上げたくなった場合とかにしんどそうだな
ザコにアイテム使ってるとそこそこ赤字気味だし
後レミリアのスペカが入手できても装備不可になってる

103名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 06:20:36 ID:4xSt6BvU0
>>102
ためしに萃香に負けてみた。
負けても話は進んだが、剣は貰えなかった。

104名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 10:29:06 ID:hrNEod22O
いきなりタイマンであの強さは割と厳しいかと思ってたが負けOKだったのか
しかし椛性能的にも設定的にもパネエな

105名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 12:21:15 ID:gFr.aomQ0
憑想魔作者です。ブログにも捕捉させていただきましたが、こちらでも…。

レミリアとの会話後はイベントはまだ完成していないので、実質そこで体験版終了となります。
前回もありましたが、体験版エンディングをつけるべきだったと猛省しております…。
毒に関しては、世界樹で苦しめられた記憶を元に、デフォルトよりも強化しています。

萃香の話を聞くと、案外楽勝なのでしょうか…?設定レベルとしては、20くらいなんですが。
もうちょっと色んなスキルを使わせるべきなのだろうか…。
白銀の剣は、萃香に勝てなかった+椛編から始めた人向けの武器です。

106名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 17:50:54 ID:mcJhF3y6O
>>99
フィールド17?だか何かでおk?
湖を左に行った所で更に左に行くと洋館がある

洋館は墓があって名前がわからない的なメッセージが出る

107名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 18:24:43 ID:WghWirOo0
>>106
すまん、今気付いたが出てくる場所一定してないみたい
情報くれる人が人里に居るから、その人が教えてくれた場所で

場所は湖と洋館の間と言われたら、フィールド15かな
とりあえず、人里の人が何処で見かけたかもう一度確認した方が良い

108名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 18:28:18 ID:BaNAMwQk0
>>107
ID違うけど>>106博麗神社の麓って言われたからそっち探してみます

109名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 19:09:52 ID:BaNAMwQk0
麓の場合博麗神社階段前と人里の前のmapにて出現しました

110名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:35:18 ID:WghWirOo0
おー、出た様で良かったです

111名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:38:20 ID:BaNAMwQk0
サンクス!
easyでも倒せないからレベル上げをする作業に戻るしかない

112名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:44:04 ID:rI1h4njU0
wikiに項目増えてるが、普ゲー攻略って何か失礼な気がする。
いっそ難易度問わず、「攻略」一括りでページ作った方がいいんじゃないか。

113名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:53:43 ID:u1WYYVRI0
>>112
YOU! 作っちゃいなYO!

114名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:57:50 ID:25JGUnnY0
"普通の難易度"ということならそんな失礼でもないような
"普通のゲーム"に見えるのが問題なんだろうけど

まあ分ける必要がないというのは同意

115名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:30:13 ID:WghWirOo0
確かに、普と難で分ける必要は別に無いかなー

>>111
作者さんのブログに3ターン以内じゃなくても大丈夫って書いてたから調べたけど、
累計でダメージ与えれば良いみたいです
3ターン経って逃げても、また探してダメージ与え続ければその内倒せる、筈!

116名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:42:53 ID:ahyyw8yI0
無難に「攻略情報」に変更しときました。

117名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:48:30 ID:BaNAMwQk0
>>115
そうだったのか…
ではぼこられにいきますw

118名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 00:20:14 ID:b5slJRAs0
おっとレミィのスペカはまだ装備できないようだな

119名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 02:41:53 ID:kp7TSevE0
いつも悩むんだけど、戦闘アニメーションってどうしてる?
キャラドット絵は、配布してくれてる素晴らしいサイトがあるけど、
アニメーションだとそういう場所はないみたいだし……
凄く手間がかかるからだろうけど。
自作で作ってるけど、クオリティ低くて泣けてくる……

120名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 03:56:57 ID:AkNf6/7s0
エフェクトは適当でもいいし、いっそのこと無くてもいい
逆に懲りすぎてやたら長いのは勘弁して欲しい
ラストスペルとか頻度の低いものなら構わないが

121名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 10:43:04 ID:6qp5hcWk0
グラフィック素材自体の話なら、探せば沢山あるよ。
組み方なら、他の人の作品を参考にしてみるといいかもしれない。

122名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 13:46:20 ID:mog1fgQU0
攻略情報とかブログみて気がついたんだけど、
憑想魔ってver0.4も0.5も博霊神社で終わりではない?
自分だと紫に負けたところで「体験版はここまで〜」って出て終わってしまうんだけど…。
(ver0.4も0.5も以前のバージョンからのデータ引継ぎではない)

123名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 14:18:48 ID:vIsUeTbUO
あれ
最新版普通にその後続いたけど

124名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 17:56:26 ID:mog1fgQU0
>>123
やっぱ普通はそうなるのか。
…もう一度ダウンロードからやり直してみるかな。

125名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 18:13:12 ID:Tv/Jh6DY0
作者です。慌てて対応していたため、こちらへ書き込むのが遅くなって申し訳ございません。
神社でイベントを起こす際、右側から入っていませんか?おそらく、その場合ですと、
こちらがイベントを更新するのを忘れていたために、ver0.3でのイベントが生じてしまうようです。
左側から入りますと、通常通りイベントが起こるはずなので、とりあえず試していただけませんでしょうか?

それ以外だと、ちょっと原因が分からないので、セーブデータをアップしていただけると助かります。

126名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 20:11:45 ID:EOWE4cC.0
憑想魔はverがあがったら、いまのセーブデータは
使えないのですか?

127名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 20:25:41 ID:mog1fgQU0
>>125
>右側から入っていませんか?
賽銭箱の右側左側って意味ですよね?
…たしかに毎回右から進入してました。あとで左側を試してみます。

128127:2009/08/28(金) 22:11:56 ID:sHqNhUAI0
>>125
賽銭箱の左側を進んだところ次章に進むことが出来ました。

129名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 22:26:31 ID:Lz4M96sQ0
>>119
多分俺の方がしょぼいから大丈夫

130名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 04:42:48 ID:ZtjFuQOg0
>>119
既存の戦闘アニメの画像を差し替えてみるだけでそれなりに見えるという

ぶっちゃけいうと、余程でない限り気にならない。ただ効果音はしっかりしたほういい

131名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 08:51:47 ID:ekLraAzU0
風、できれば地のキャラまで仲間にできるものってやっぱり少ないよなあ
好きなキャラでパーティ組めるお薦めって皆どんなのがある・・・?

132名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 12:28:22 ID:xMwXcWR20
>>131
幻想譚

133名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 18:02:26 ID:BwPda/920
幻想譚は他と比べるとちょっと重いな
仲間に出来るキャラは60以上で愛さえあればどんな組み合わせでもいける
ただ、キャラ設定が酷いのがちらほら、関西弁のスターとか
そもそも幻想入りシリーズなので、それに理解の無い人にとっては全体的に不快な気がする
狙わなければいんだけど、ボスドロップの確率が低すぎる上に戦闘前の会話が長い事が多くて、繰り返してやっとの思いで手に入れても達成感より疲労感が上回ってたりする
逃げればいんだけど、雑魚のエンカウント率がちょっと高くて全部倒してると難易度ノーマルではボス楽勝くらいレベルが上がる
それの調整で雑魚の経験値減らしたようだけど・・・

こういうの好きな人にはオススメできる
やはり趣味で作ってるんだから、作者と似た趣向なら大いに楽しめるのが二次創作か

134名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 18:50:59 ID:9vIpquwU0
>>131
変巡記は?

135名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:03:53 ID:B2rAydj.0
偽遊巻はすっかりエターなってますな

136名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 21:49:27 ID:rQ/sS5BY0
お勧めできるほど地霊殿キャラがでる作品って無いな
地霊殿発表前に製作開始した作品が多いからか?

幻想譚と変巡記以外で他にある?
ろんさんのとこのあれか?

137名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 21:59:37 ID:xMwXcWR20
幻聖魔

138名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 22:04:13 ID:AcFtOpr20
まだ出ていないけど、SSとかで登場確定しているのだったら壊異譚とかも
地霊殿キャラ出るね。次回の動画ではそのあたりに行くらしいし。

139名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 01:40:12 ID:0asf92p20
細かいところを修正していたらもうこんな時間!?
一向に完成する気配がない
体験版出せるところまですらいかないorz

140名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 02:01:59 ID:3arlTkoE0
未完成で公開して行方不明と完成できず公開しないのと、どっちが幸せなんだろうな。

141名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 02:52:50 ID:4Owtl58w0
プレイヤーにとってはどっちも不幸だなw
完成版をじっくりと堪能したいぜ

142名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 03:23:36 ID:lenJI0xY0
後者で情報さえなければ存在を知らないわけだからそれはそれで

143名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 14:06:44 ID:nsbQs2JQO
それもそうだな
と考えると先走ってスクショ貼るのも考えものかなあW
>>138同様体験版までなかなかいかん
数カ月前にはぼちぼちいけると思っていたのに…

144名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 14:07:30 ID:nsbQs2JQO
間違い>>139だった

145名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 15:27:51 ID:Pvf4BTlE0
今ツクールで東方風STGを作ってるんですが、
どこかに東方系の効果音がある場所しってますか?
どんなにググってもでてくるのはグラフィック関連で全然見つからないんです

146名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 18:04:58 ID:1qJSuRBw0
ニコニコモンズでも探してみれば

147名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 21:02:57 ID:ODo6Q4jEO
東方弾幕風のwikiかなんかで全部揃ってたと思う

148名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 05:01:28 ID:MYf4/BBE0
コモンズは一部使えないけどね

149名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:08:29 ID:k9ezmL9Q0
ちょっと誰か聞いてくれ。
去年あたりから黙々と作ってたんだ。
ほんで近話最に詰まって他の作者様のでも参考に〜と思ってプレイしたら
とある作品とびっくりするほどシナリオ被ってたんだがどうしたらいい?

150149:2009/09/01(火) 00:10:03 ID:k9ezmL9Q0
ほんで近話最→ほんで最近 話に詰まって 

連続ですまん

151名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:17:43 ID:2hWR1.aA0
そのまま出す今すぐに

152名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:45:03 ID:bvHVYLr.0
気にすんな
そこそこ東方のツクールRPGプレイしてるけど、被りなんて珍しくもなかったから
俺がプレイした作品の中でさえお話の根幹が東方キャラの偽物ってのが3つはあるし

153名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:55:37 ID:4Uv2QcGw0
よっぽど奇抜なシナリオでも無い限り、被ってても気にしなくていいでしょ。
そしてモチベアップには感想を聞くのが一番だ、さぁスクショなり体験版なりを今すぐに

154名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 01:01:36 ID:t4ybESag0
って簡単にいうけど、勝っていると思える部分が無かったら無理にさらしてあーだこーだ言われる義務は無いぜr

155名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 04:30:49 ID:irRvN4Fk0
パクってないなら、堂々としてればいいYO!

156名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 09:16:59 ID:1D4GjhSI0
少年だった勇者がいずれ成長して世界を救うなんて話いくらでもあるじゃないの・・・

157名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 10:17:02 ID:aMiZ.eUw0
逆に考えるんだ
自分が被ったんじゃない、向こうが被ったんだと

158名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 12:26:32 ID:efdY2FSMO
まぁ似たような感じになったら後発にハンデあるのは仕方ない

159名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 17:16:01 ID:UQrDtECs0
夢幻郷でフランちゃんアイテムおとさNEEEEEEEEEEE!
図書館とレミリアの部屋のフランちゃんが落とすんじゃないのか…?
知ってる人いたら教えて下さい

160名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 18:28:52 ID:UQrDtECs0
>>159
アイテムなのかどうかもよくわかりません
フランちゃんのタイプ変化アイテム?の入手方法を教えていただきたいです

161名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 18:44:01 ID:UQrDtECs0
調べたらクリア時まで関係ないようでした
連投&スレ汚し申し訳ありませんでした

162149:2009/09/01(火) 21:26:55 ID:7iwYKDaI0
んー、確かにまぁ被っちゃっても仕方ないっちゃ仕方ないか…
それにまだ完成したわけじゃないし、ここからでも
話を変えていけばいいか。皆意見サンクス。

体験版は出すと個人的に焦りに繋がるのでパス
SSくらいなら…と思ったけどHPもブログも持ってないからなぁ
そのうち作ったらうpでも。

163名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:41:18 ID:AvW653Q20
被っててもええんやで
いつか剥けるんやから

164名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:49:57 ID:TUM0MWgAO
俺は>>149に主張がまんまかぶったwww

プレイしてってことは既存作品か体験版と被ったようだがよくあることなんだなww
安心したww

165名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 23:40:30 ID:2DeFl2N.0
もはや全てがアイスバーンだろ
似てると言い出したら全部どれかに似てる

166名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 23:45:38 ID:OF5oLAjc0
似てると言っていちゃもんつけりゃ誰だって潰せると言う馬鹿な勘違いしなきゃ良いんだけどな

167名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 00:01:59 ID:/IrkMbKU0
意図的に真似しない限り、個性が出るもんだと思うから、
あんまり気にしても仕方ないと思うけどねぇ。それぞれキャラの扱いとかも違うだろうし。

168名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 03:33:02 ID:BIZghAWY0
自分も皆似たような悩みがあって少し安心したようなw
いい加減くどいかもしれないが数ヶ月に一度のスクショ晒し
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy0373.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy0374.png

棒立ち会話もあまり好きじゃないしビジュアル面での違いを少しでも出せたらなと後戦闘画面のスクショって素材オンリーだと他作品との違いが出なくて困るなぁ
1枚目みたいなドット改変ちょこちょこ
こういうのってどうだろう?あまり他で見ない気もするけど
現在他部分は進むけどメインシナリオ(主に文章)面で詰まってて…
期待してくれている人達もしいたらごめんなさい

169名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 04:03:14 ID:03J7ZY8Q0
いいぞ続けてやれ
期待しないで待ってる

170名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 04:06:25 ID:NTlD7.b.0
最近のツクールは動くのか・・・・・・みたいな
ただボス前でやたら動いて進みが遅くなるのは簡便なくらいかな死んだとき面倒
素材を加工、改変してもいいみたいだしいいんじゃないの

171名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 07:57:02 ID:h5P0IUiM0
スキップ機能付きですねわかります

172名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 18:25:11 ID:uqtLRMa60
夢幻郷の難易度anotherの詳細誰かわかる?
製作者のサイトには2回やったらわかる的な事書いてあるけど…

173名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 19:14:39 ID:0L42EJrw0
夢幻郷の名前でたからついでに質問。たった今、作者ブログ見るまで
水晶獣の存在知らなかったんだけど、山の何処らへんにいるの?
後、今日Lv23Easyでナイトメアに負けまくってるうちに、ボス会話で
選択肢間違って某レミ霊漫画よろしく、物凄く鬱になった。

174名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 21:55:06 ID:IgurEQ6k0
ほんと自己中なレスだな

175名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 22:06:41 ID:/irbri4k0
幻想譚の掲示板見てるとちょっと可哀想だ。
何度も質問が挙がるって事は作中での誘導不足を指摘してくれてるありがたい事なのに、それすら「テンプレ読め」で済ますのって何だかなぁ

176名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 22:30:23 ID:jngsVwycO
ちょうどいいイベントが追加されたのだからアナザーはそれで確かめてみたら?
水晶獣は彼岸への道があるマップだったっけな

夢幻郷は橙以外の物理キャラが使いにくくて困る

177名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 22:36:29 ID:am/ze/Ic0
>>176
ありがとう。さっそく探してみるよ。
>>174
気を悪くさせたみたいで、すいません。

178名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 06:18:43 ID:GdC..GeMO
まあ別々の人に何度も同じこと質問されたら適当になるのは分かるww

でも最近よく考えないプレイヤーも増えた気がする
ファミコンのゲームなんか全てのパターン試してもわからない難所とかザラだったからなー
どれくらいユーザーと兼ね合うのかって難しいよね

179名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 07:48:48 ID:98CGSAFU0
>>178
今はネットがあるからわからなくなったら即攻略見るなんてざらだしね。
昔は友人同士の情報交換かあてになるかわからない攻略本くらいしか無かったから、必然的に自分で考えなきゃいけなかったし。

質問するなとは言わんけど、最低限調べてからにして欲しいよな。

180名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 07:50:17 ID:uEqYds7oO
サブイベント関係を当然コンプさせるものとするかコンプは難しいものとするかというのもあるな
そういう意味では夢幻郷の作者はシークレット的な要素を好んでそう
よくいえばやりがいがある、悪くいえば意地悪w

181名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 11:16:41 ID:uEqYds7oO
後LVあげたら普通に楽になればいいと思うのは自分だけかなあ
夢幻郷ブログみてるとあらゆる局面でなにかしら死に要素とか制限かけするみたいな方向で少し不安になるぜ
まあ作者とスタイルが合わないんだろうなといえばそれまでだがもっと安易さが欲しいと思うヘタレの独り言

182名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 12:44:44 ID:fWiYU/p60
夢幻郷作者です
この場でコメントさせていただきます
>>180
サブイベント関係については、コンプするかどうかはプレイヤーに任せます
一般的にプレイヤーはどんな小さなイベントでもGOOD ENDを好みます
ですが、BADに進む方が優れたアイテムを入手できるとなると、プレイヤーには悩んでもらいたいです
また、上記のように分岐によって限定の報酬が変化しますので、夢幻郷ではたとえ要望されたとしても、アイテムやモンスター図鑑のような、コンプを楽しむ要素をいれません
その為、嫁が強ければそれでいいという方は、無理にイベント探す必要もないです

シークレット要素を好んでいるという内容についてですが、例えば紅霧異変などのように幻想郷全土を巻き込んだ異変であれば、「今異変が起きている!」というのがわかると思います
ですが、妖精がいたずらをして人を困らせているとか、どこどこで妖怪が人を喰ったなどは改めて情報が広まるようなものでもないです
サブイベントについては「どこにでも発生する可能性がある事件」程度の考えで、通常は異変の気配を感じさせないようにしています

>>181
Lvについては正直悩みどころです
人形集めをしようとすると敵をたくさん倒します
当然Lvは上がります
その対策として経験値量を減らした場合、人形集めをしないプレイヤーは非常に厳しくなります

この両者を共存させる方法についてはBlogでも考えていますが、なかなかいいアイディアが浮かんでいません

目標とするバランスは、
人形集めしない・サブクエストしない・バルバトスが襲ってくる程Lv上げしないプレイヤーがクリアできる
尚且つ、上記をやっているプレイヤーも楽しめる
そしてボスが高Lvキャラに対してソードマスターヤマトのようにならない

難易度を強制的に繰り上げるわけにもいかないので難しいです

183名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 12:55:36 ID:MNu1Jp/60
人形集めのシステムは良く分からないけど、そんな経験値を間接的に稼がせるようなシステムを入れたのがそもそもの間違いな気がする。
今からでもイベント要件を、レベルに関わらない物に変更してみたら?

184名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 13:08:57 ID:s9e8P9Dg0
パーティーメンバーの平均に合わせてボスの強さを変えればいいんじゃないか?
そこまで難しい処理でもないと思うし

185名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 13:14:28 ID:fWiYU/p60
人形については手遅れなので、もし次回作があればこういう要素は無くそうと思います
イベントについては、最終的にメンバー分用意する予定なので、お使いのみや、パズル要素のみというキャラがいてもいいとは思っています
でもこれらの比率が多いと、イラッとくるプレイヤーも出てくると思います

前の記事から考えた方法としては、
1:敵からの取得経験値の低下(優先度低)
2:味方キャラの必要経験値の増加(優先度中)
3:人形やイベントアイテムなどの必要数の低下&ドロップ率増加(優先度大)
4:戦闘メンバーのLv平均値による能力補正(優先度中)

このような感じで考えています
後はもうデータベースを見ながら調整し、実際のプレイヤーの意見を参考にして進めるしかないと思います

186名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 13:31:46 ID:uEqYds7oO
まあプレイヤーがLVあげたりするのは楽に進めるようにする=バランスを壊す為にやってるわけで
リアル時間というリソースは消費してるわけだからその結果ボスが楽勝になるのは(そこまでやったら)報酬としてアリなんじゃないかと自分は思う
アツくなければボス戦じゃない!同じように熱戦しるという考えだった
らこういった自分みたいな奴は切り捨てて普通にLV連動とかにすればいいんじゃないかな
商業ですら連動制にして酷い事になってたゲームがそこそこある気がするから腕の見せ所ではあるかも知れない
強くしたはずが余計キツくなって難易度で調節みたいなのにはなってほしくないかなあ
なんかダラダラ文句じみた事書いてしまったけど期待してます

187名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 13:42:59 ID:fWiYU/p60
どんな意見でも参考になりますのでありがたいです

とりあえずは優先度大・中の要素をいれて、時間をかけて調整する事にします

今Lvについてすごく悩んでいますが、思えばFF8のLv連動というのはすごいシステムだったんですね

188名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:04:30 ID:bv5MgepE0
LV上げを意図的に抑えさせるという手もある。
例えばボスに目標LVを設定してそのLV以下での撃破でボーナスを得られるようにするといった感じ。
この手を使う場合、逃走成功率が高くないと悲惨なことになるけどね

ちなみに目標LVが設定されていればボーナスは無くてもそれなりの効果があるよ。

189名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:08:32 ID:E6uQCHywO
>>187
FF8は従来のレベル上げによるバランス崩壊を狙ったっぽいけど、逆にレベル上げるとバランスが崩壊するってのもな…
まあ個人的には面白かったからいいけど

190名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:32:00 ID:vzDlHmgk0
ロマサガ2なんかは戦闘回数でボスの行動パターンが増える

191名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:37:41 ID:bN1.rPTA0
戦闘回数やレベルが上がるごとに敵が強くなったんじゃ
何のためのレベルだよってなるのは何度か言われてることだな
レベルの概念無しで良いじゃんということに。

192名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:45:29 ID:dveckzVY0
サブを何もやらないとちょっときつい、全部やったら程ほど、稼いだら簡単でいいと思うけどね
プレイヤーは楽をするためにレベル上げたりするんだし
サブイベントは、ただ敵を倒してレベルを上げるだけだとつまらないという人のための稼ぎ行為として設定するのでもいい

193名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:39:03 ID:VFTgvI3U0
作者さんと交流できるというのはインディーズゲームのいい所だよなぁ

194名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 23:31:11 ID:a0Ieva2I0
要望を通そうとわがまま言いまくって結果的に荒らしになる奴もいるからなあ
作者もあまり意見を取り入れ過ぎるのもよくないかもね

195名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:11:45 ID:nRl9YCYgO
ゲーム全体に対する議論と夢幻郷に対する要望がごっちゃになってるぞ

要望ならその作品の掲示板とかブログに言ったほうがいい
作者もすぐに名乗り出て意見に答えてるとこのスレが質問とお願いばっかりになってしまう

196名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 21:14:31 ID:MJyQEmbY0
ttp://www.geocities.jp/poppunn94/touhou/touhouss1.PNG
取り合えず今作ってる東方風STG
まだ基盤しかできてないけど、大体こんな感じで作ってます

197名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:49:10 ID:prtxFonA0
おい糞共、ちょっと聞きたいんだが>>4の奴はどこにあるんだ? 早く答えろゴミ糞

198名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:50:09 ID:prtxFonA0
ごめんなさい。ちょっと酔って調子に乗ってしまいました

199名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:30:33 ID:9StURMV60
私の推理を言わせて頂きますと、59秒で酔いが醒めることはかなり低い確率です。
そう、彼は元々酒など飲んでいないのです。つまりこの書き込みは素直に聞けない
彼の心情を表しているのです。それに対する私の答えは


 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄

200名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:53:49 ID:K8eBMhVk0
流れぶった切るようだが皆戦闘アニメどうしてる?
VXで作ってるんだがマップにイベント仕込む作業に疲れたから
戦闘アニメでも作るかと思ったら…。
予想以上に自作するとクオリティが低すぎる。

2000みたいに何処か戦闘アニメ公開してる所とかないかね?

201名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:14:47 ID:yeZI8tP20
みんとのお部屋で公開してるアニメプロジェクトを、
同じくみんとのお部屋で公開しているアニメ変換プロジェクトでVX用に変換すればいい

やり方
・アニメプロジェクト(XP)のAnimationデータを変換プロジェクトのDataフォルダに入れる
・RGSS Playerを起動する
・出来上がったVX用のAnimationデータと、アニメプロジェクトのAnimation画像をVXにいれる

このままだとSEは無いが、自分でVXのSEを使って再設定するか、XPのSEを移植する
体験版のXPでSEのエクスポートが出来るかは知らない

202名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:27:51 ID:5HiqiKBg0
>>201
おおう、そんな手が。
ありがとう早速行ってくる。

203名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:13:58 ID:fqIriUgs0
サブイベントや隠し要素をブログの過去記事見ろってのはどうなのかねぇ…

204名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:59:15 ID:CmNzzRgM0
調べればわかる上に何度も既出の質問を繰り返すのはどうなのかねぇ・・・

205名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 09:05:12 ID:6wUCTY4M0
既出なら、既出だから自分で調べて、の一言ですむのに余計なこと言うのはどうなのかねぇ・・・

206名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 10:18:46 ID:qzrYTuUc0
普通は質問する前に調べるもんだと思うぜ。
あと「余計なこと〜」ってのは自分の欲しい答以外は全部当てはまるんだろ?無茶言うなよ

207名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:38:00 ID:rMDbD58cO
というか基本、攻略情報を制作者に聞くとかバカだろ

おまえはポケモンの努力値が説明書にのってなかったからって任天堂に電話するのか?

隠しなんだから自力で見つけられなかったらそこまでなんだよ

208名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:23:34 ID:8fGh3izY0
そんなフルボッコに言わんでもいいじゃんかwww
かわいそうだろw
2ちゃんじゃないんだしトラブル起こるような物言いは出来るだけ控えようぜ

209名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:07:12 ID:dsYQJbQA0
レアアイテムは入手出来ればラッキー程度と考えてるけど、イベントは全て見てみたいと思ってるから探し周る
ところがどっこい、ノーヒントの隠しって意外と多い
兎に角手当たり次第試して下さいというのはどうなのだろう
個人的な意見だけど、ヒントこそが一番の調味料なんだと思う
それは村人Bの何気ない一言だったり、童歌だったり、はたまた原作通りだったり
ただ、二次作品などではブログなりで来てくれた人へのサプライズってのもありっちゃあり
つまり何が言いたいかっていうと、そろそろ秋姉妹の話をしようぜってこと

210名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:22:53 ID:8fGh3izY0
静葉はパンツ見せちゃダメだけど
穣子はむしろ見えたときの感動が大きいな

211名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:33:11 ID:c8z2F9BYO
誤爆か?w

212名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:45:26 ID:xj7oLLv.O
例えば幻想譚で魔法メイドイベントがblogの過去記事にヒントが…って度々言われてるけどそれがゲーム内でヒントが無いって言うのは少々厳しいと思う

何が言いたいかって言うと>>203は夢幻郷についてではないです

既出の質問をbbsや掲示板をろくに読まないで質問するのは論外だが解りづらくて何度も質問が出るのはもう少しヒント等出した方が良いと思う

213名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:44:45 ID:URQ8LVYs0
ノーヒントは作者の自己満足でしょ。それでブログや掲示板にヒント教えて欲しい人が
来て、それに得意げに答えて満足してる。作者はそのノーヒントのアイテムやイベントを、
自分が予め知ってることを前提にテストプレイしてる?他の人は全く知らない手探り状況ですよ。
もう少し初めてやるプレイヤー目線で調整するべきじゃない?まぁ、結局自分の好きだけどさー。
ほんの少し匂わせといて、それで見つけた時の方が嬉しさ大きいと思う。私的に。

214名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:47:10 ID:OmTI4trk0
フリーゲームの作者がそこまでプレイヤーの事を考える義務は無い

215名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:54:53 ID:lFayvmwI0
義務っつうか義理な

216名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:17:54 ID:Pgcr94rM0
>>213
少しヒントがあったほうがいい、それは自分の意見だって言ってるのに、
そうでないものはプレイヤー視点で見ていない!自己満足! ってのは邪推だろ。

ゲームの要素は、プレイに最低限必要な部分を除いてノーヒントが当たり前だし、
それを探すのがゲームの楽しみの一つだと思う。
まして「隠し要素」なんだから、知っている人と知らない人がいて当然じゃないの?

217名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:26:30 ID:9RJBmDUA0
ポケモンの努力値に関してはゲーム中で
「野生より人が捕まえたポケモンの方が強い」と一応それらしいヒントがあるね
なんにしても作る側のさじ加減だよ
その要素を隠したいならノーヒントでも問題ない

218名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:28:08 ID:IZgMGkg60
ユーザーに対して親切なのとユーザーの言うがままな操り人形なのでは意味が違うと思うんだ

219名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:03:23 ID:mYqniCAk0
ノーヒントの要素は「こんな行動をしてくれてありがとう」って感謝を示すために配置するものだと思うな。
「見つけたければ全てのタイミングで全ての個所を回れ」ってのは、方向性がずれてる気がする。

220名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:10:53 ID:fqIriUgs0
レベル上がるよな毎回毎回やってたら
製作者の方達はサブイベントのネタバレについてどう考えてるのか気になる
プレイヤー側もサブイベントをどの位意識してるのかも気になるな

多くのプレイヤーがサブイベントをコンプしたいって考えてたら
作者の想定レベルを越えることが多くなるだろうし

221名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:12:03 ID:dsYQJbQA0
グラディウスのよりもグラディウス3の
だいたいそんな感じ

>>210
わかってるじゃあないか、兄弟!

222名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:12:26 ID:qzrYTuUc0
偶発的な遭遇の要素でしょ?
どうしても全部見つけたいのなら、全てのタイミングで全ての個所を回ってもいいんじゃない?

223名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:57:05 ID:Fr.SJEfs0
商業のボリューム増大やネットの発達で先に攻略みて隠し把握しとかないと後で取り返しできないとかいう要素が
増えてきて(目に見えやすくなって)からユーザーの意識も変わってきたんじゃないかな、と

224名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 01:54:43 ID:c/8iAcgY0
まあたけしの挑戦状とかなんとかとえりかの大冒険、だっけ?
ああいうのは論外だろうけど。後者なんて見つけても嬉しくないしw

実際テイルズでもデータ解析で初めてわかったコマンドとかあるし、そういうの前提で作ってるってのもあるかもね。
でもポケモンみたいにシステム的なものじゃなくて「イベント」に関してはほんの少しでもヒントは欲しいと思うかな。
調べずにわかりません教えてくださいは論外だけどさ

225名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 03:27:44 ID:nS6i3oGUO
隠し要素も隠し方だからなあ

妖々夢RPGみたいにクリア後に隠し条件が表示されたりとか、東方ライブアライブの蓬莱編のトラウマの出来るゆっくり小屋みたいにゲーム中にヒントが隠されてたりとか…

226名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:16:21 ID:2A2HRblc0
そもそも隠し要素って+α的な感じで入れるもんだと思ってたんだが

つか、隠す前に出す物(ry

227名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:38:32 ID:a7TCVA4Q0
まぁ本編を完成させてからだよな、おまけ要素ってのは
だが本編完成させるとおまけ作る気力も失ってしまうぜ

228名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:57:58 ID:faUopjbI0
おまけ作っても結局気づかれずクリアーやったーで終わられるから俺はストーリーに組み込む

229名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:00:10 ID:HGKhJKFwO
隠し要素で一度はやってみたいこと

ノーヒント絶対発見不可能な場所に自分登場イベントを作り仲間になるor最強にしてくれる


俺だけだったらどうしよう(′;ω;`)

230名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:05:21 ID:HktJZXrw0
>>229
俺だったら知っててもスルーするぞそれ・・・
作者は開発室で語るか、せいぜいヒントキャラとしてタンスからでてくるレベルで自重すべきだろう

231名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:30:23 ID:a7TCVA4Q0
>>229
なんという男の夢・・・・・・
東方RPGとして発表するには明らかにタブーだがw

232名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:37:27 ID:C28xrGR20
作者の役なんてダンジョンに転がってるただのしかばねぐらいが丁度いい

233名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:21:29 ID:UUsFHF5U0
ZUNが名無しのフリをしてツクール作品作れば
最強味方キャラZUNを出してもシャレで済む

234名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:48:55 ID:JrOH7nx.0
zunが名前を伏せて出したツクール作品、クオリティなども高いのだが
オリキャラが大活躍したり、物故抜きをふんだんに使用していて叩かれる

235名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:00:31 ID:3gSH8h4s0
むしろZUNならツクール使わず一からプログラム組むだろ

236名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:46:41 ID:snUoAhNI0
十数年も同じエンジンしか使い回せないグラフィッカーに何を期待してんの

237名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:43:59 ID:7JAXQQrI0
使いまわせるものを使いまわさないとか何処の三流以下よ

238名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:04:21 ID:snUoAhNI0
頑固親父の店じゃあるまいし。
単に新しく作れないだけだと思うし、自分でもう過去のプログラムが読めないって言ってるじゃないかw

239名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:09:16 ID:snUoAhNI0
前から気になってたけど、
○○のイベントが進みません → 設定ミスでした、修正してやるからデータ送れ
って、対応としてどうなんだ?
一度や二度の細かいバグならともかくこれがさも当然の如く続けられてるのを見ると、「作者様」を勘違いしてる気がしてならない。

240名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:13:51 ID:S.zpJn4M0
作れないんじゃなくて現状で満足してるだけなんじゃないの
新しいの組む時間もなさそうだし

>>239
修正してやるからデータ送れってそのままの言葉で言ってる作者っているのか?
修正するためにデータを送ってもらえれば助かります、でも意味は同じだよね

241名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:15:32 ID:2A2HRblc0
そんな対応しか見たこと無いから普通にしか思わんなぁ

それと「作者様」ってのは間違いだぞ?

242名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:27:25 ID:7JAXQQrI0
>>238
自分で作った過去のプログラムが読めなくなるなんて事現役プログラマでも良くあることだぞ。
当時の自分が後で見返して読みやすいように組んでなかったりするからな。

243名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:31:28 ID:snUoAhNI0
>>240
いやそんな事を言われても、製作側は何が助かるんだ?って気分になるぞ。
助けられるのは、正常に進行できるようになるプレイヤー側だと思うけど。
言いたい事が完全に誤解されちゃってる気がする。

正常進行が製作側の不備で不可能になりました
→そのセーブデータで続けたいなら修正してやるから送れ って感じの対応が疑問。

244名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:39:04 ID:S.zpJn4M0
何が原因でそういうバグが起こるかを調べるには、
そのセーブデータもらってどういう状況でそのバグが起こったのか、
スイッチやら変数やらが正常に動作してるかとか調べるのが手っ取り早い

同じようなバグ報告がまた来ないようにするためにも、
バグ修正と言う意味で製作者の手間が省けるのでとても助かるよ

245名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:43:31 ID:snUoAhNI0
>>244
既に書いたとおり、製作側で設定ミスを把握してるモノの話だぜ。
原因を探りたいからデータ送れなら、まだ理解できるし協力しようと思うわ。
でも自分のミスを棚にあげて、それミスなのでデータ送ってくれないと進行できませんよは無いだろと。

246名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:01:06 ID:Itsn8Wxk0
悪い事は言わん、今からでもいいから一つ何か作れば分かると思う

247名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:03:37 ID:7JAXQQrI0
状況がよく分からんが
>既に書いたとおり、製作側で設定ミスを把握してるモノ
ミスを把握していても修正もせずに、条件に該当する全プレイヤーにセーブを送らせる事で対応しているのか?
それともそのミスがパッチか何かで修正していて、それを当てずにゲームを進めてしまうと進行不可能になるっていうことか?

前者なら確かに作者に問題があるな。後者ならただの親切だ

248名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:04:19 ID:5W2dsPG20
この一言により作られたのが奈良の「せんとくん」であるのはあまりにも有名である

249名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:08:58 ID:a7TCVA4Q0
バグといっても、ゲーム側のデータを修正すれば済む話と
セーブデータを弄らなきゃどうしようもない話があるから
後者が悪いとは一概には言えん

250名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:15:12 ID:s5km/Klc0
バグ修正しましたのでまた最初から頑張ってね^^
とかいう対応じゃなければ有情、有情なのだよ・・・ってばっちゃが言ってた

251名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:15:59 ID:3gSH8h4s0
>>242
ツクールですら大分前の自分で組んだ少し複雑なコモンイベントとか理解できなかったりする俺w

252名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:23:00 ID:apSctNGg0
完全な進行不可な設定ミスって何があるんだ?

スイッチやセルフスイッチ、変数はバグ取りキャラでも配置しておけば修正できるし
余計なアイテムやキャラクターは没収すればいい

そう考えると、わざわざ作者が個人で対応する必要はほとんどない

水神翔のBLOGにあった、主人公の顔が表示されないって問題は作者に送らないと無理だろうけどな

253名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:46:14 ID:7JAXQQrI0
完全とは言いがたいが、例えば暗転状態から回復できない状況でセーブされたらイベント制御で元に戻すのは難しいな。
その「バグ取りキャラ」ってヤツに話しかけたりイベントマスを踏むのが困難になるからな。

あとは*いしのなかにいる*とかも同様の理由で厄介

254名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:53:47 ID:apSctNGg0
そういう状況もあるか
だったら最初からバグ取りアイテムでも持たせればいいんじゃないか?
*いしのなかにいる*だって完全にランダムに埋まるわけじゃないし、
MAPIDと座標が石の中の時、入り口に戻すっていうバグ修正を組み込めば
たとえセーブしても直せるはず

255名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:01:31 ID:a7TCVA4Q0
お前頭良いな
そのうち導入させてもらおう・・・

256名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:18:25 ID:cwTshLz60
でもそれっていわゆるデバッグ用テストプレイじゃないと使えないテじゃね?

257名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:25:54 ID:3gSH8h4s0
壊異譚だか無幻郷だったかにそんなのあったな

258名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:32:09 ID:apSctNGg0
ダンジョンとかでセーブできないゲームだったら確かに対処できないが、
ダンジョンでセーブできるゲームだったら、万が一セーブした時に対処できるぞ

259名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:39:33 ID:3gSH8h4s0
まあツクールの、それも未完成品なんだし保険はとっておくよう考えた方が無難なんだけどな

260名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:50:30 ID:7JAXQQrI0
>だったら最初からバグ取りアイテムでも持たせればいいんじゃないか?
自分が作ってるゲームに組み込むならいいんじゃない?むしろいい手だと思う。
しかし他人のゲームにそう言うのは余計なお世話通りこして傲慢に近い。相手には相手のやり方や考えってもんがある

261名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:45:51 ID:HktJZXrw0
むしろ無駄に「○○な状態になりました。何とかしてください」って馬鹿な連絡を幾つも受けるよりは
制作中にいささかの労力をかけてバグ復帰アイテムを完備しておいた方が作者的にも楽な気がする

作者側にメリットがあるなら、「これから」作品を作ろうと言う人に対しては周知徹底するのはありなんじゃなかろうか

262名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:55:33 ID:apSctNGg0
>>261
補足すると、それプラス「○○というバグがありましたが自分でアイテムで直しました。メインデータの方の修正をお願いします」
と報告して貰えば完璧
壁の中にいるを最初から対策するのは無理だけどな

263名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:09:05 ID:4MIrLNas0
自分でアイテムで直す…?それバグ取りアイテムじゃなくてチートアイテムになんね?
tu-kaそれで直せるならチートアイテム無しでもツクール体験版でも直せるぜ

264名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:17:43 ID:v9N63akY0
ツクール体験版で直せるのって、200Xか暗号化していない作品じゃないの?

265名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:19:40 ID:zEwul/AI0
>>263
昔プレイしたいくつかのツクール作品(東方ではなかったが)のバグ取りアイテムは、
一応使用によるペナルティ(所持金微減とか)で得はしないようになってたな
それにバグ取りアイテムと言ってもせいぜい明度調整、速度調整、(その地点で手に入れているはずの)必須アイテム復活、
ぐらいのものだったから、よほど悪用できるものではないと思う
埋まるバグについては多少慎重な対応が必要だから、その点については考えるべきかもしれないが

ツクールに踏み込んで直すのと、ゲーム内で与えられた機構で直すのは
プレイヤーの心境的に大きな違いがあると思うんだが・・・俺だけか?

266名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:33:09 ID:v4FWQRF.0
おまえだけだうぜぇ

267名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:35:17 ID:jNtLQBG.0
内部弄るなら、根本原因まで調べなきゃならんからな。
全員がそう易々と出来る事では無かろう。

268名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:39:05 ID:BYTb8BWE0
というか中覗いてネタばれになるのも抵抗あるしな

269名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 09:59:08 ID:jNtLQBG.0
サブイベントの話を見てて感じたが、紅無暁はある意味サブイベントの宝庫なんだな。
基本的に何を調べてもイベントが起こるという、凄まじいイベント量。

そんなサイドストーリーレベルまで仕立て上げなくても、プレイする側としては
一行程度のメッセージでも探しがいがあるもんだよ。

270名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 10:31:18 ID:u5OMIRGYO
紅無はオブジェクトの数は多くても種類そのものが少なくて差分程度の違いが多いのがプレイ前に見た触れ込みで期待してたらちょっとガッカリだったな

後は反応というかテキストの中身自体が一発ネタばっかで好き嫌い分かれるだろうなwまぁこれは関係ないがw

271名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 10:34:48 ID:u5OMIRGYO
後は数が多過ぎても作業じみてきて嫌になる可能性もある(テキストのみの中にたまに報酬ありがあったりすると総当たりに)
まぁフリーイベントだからやらなくてもいいんたがな

272名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:01:47 ID:zFknbOEk0
横からすまんが幻聖魔のキングすいかってどう倒すんだ?
ちびすいかは何度も復活するし、本体にはなんか体力ゲージ見えなくて死なないのだが。

273名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:46:32 ID:v4FWQRF.0
ほんとうにすまんと思ってるなら書き込めないはずだろ

274名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:01:25 ID:hUo5mpas0
日本語難しいらしいからしょうがないが
この場合謝罪的な意味ではないので問題がない

275名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:16:32 ID:x5mIDk8Q0
紅無のオブジェクトはちょっとした差分で十分だろ。
たくさんある中の1つが実は違うってくらいのほうが気楽に読めるし。
サブイベントもほんと良く頑張ってるなと思うんだけど、
その100分の1の気力でいいからメインストーリーにまわして欲しかったな。
あまりにも残念な出来だった。

276名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:52:37 ID:SfWLu9xY0
>>273
そもそもそんな返し方をする理由がわからん
別に失礼なこと書き込んでるわけでもないだろうに

277名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:06:55 ID:AkanTMNI0
>>276
ほっときゃいいんじゃね?煽りたいだけかもしれないし。

278名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 07:03:30 ID:NdQGAx9cO
>>276>>277
スレに質問が頻繁に来るようになって本家掲示板なりブログでやれって流れになって
一部作者の対応が不親切だってなって質問する前にちゃんと調べろって話になってユーザーフレンドリーについて議論してたとこに
また質問をしたからだよ…

279名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 08:00:51 ID:KUnrawGsO
>>278は話題に横槍入れられたから怒っているの?
それとも脳内で勝手に作った流れとやらに反していたからなの?

280名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 09:01:20 ID:BeIU3uAM0
とりあえずキングすいかの倒し方がきになる自分

281名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 11:34:56 ID:ciCY4CuQ0
>>273
「つまらないものですがどうぞ」
「本当につまらないものなら人にあげるなんてできないはずだろ」
って言ってるようなもんだ。それこそ>>278の言う通りならそう言えばいい。なにも煽るような言い方しなくてもいいと思う

まあ、調べてみてもこれと言ったのが見つかんなかったから俺は教えられんけど

282名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 11:44:49 ID:zX/UiQDA0
一部終了のレベルが高くても30前後なのに、想定40とか言われると挑戦する気が失せる。
メダル集めも時間かかるし。

283名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:57:47 ID:vmS/J43.0
>>「つまらないものですがどうぞ」
>>「本当につまらないものなら人にあげるなんてできないはずだろ」
>> って言ってるようなもんだ。

できないはずだろ?

284名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:05:24 ID:fsMy/VM60
なんだ朝鮮人か

285名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:09:03 ID:zX/UiQDA0
まさか日本語的に間違ってるとでも言いたいのだろうかw
それとも俺には想像もつかないような、高尚なツッコミなのか。

286名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:14:11 ID:3QObZVW60
なんか吉本新喜劇を彷彿とさせるな
「これつまらないものですが〜」
「つまらないものはメェーーーーッン!」

287名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:16:45 ID:gIn8oanY0
自分に用意できる最高のものを差し上げたうえで
「貴方の素晴らしさに比べればつまらないものですが受け取ってください」
というのが日本人の謙遜の心。

288名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:23:00 ID:HmBMgeZ.0
これはぜひツクールスレで続けたい話題ですね

289名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:23:58 ID:SOhhLIio0
おまえら本当に釣られるのが好きだな

290名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:25:49 ID:zX/UiQDA0
>>289
何か面白そうな新作無いかい。

291名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:26:57 ID:SOhhLIio0
すぐ釣られるようなアホが俺に話しかけんな

292名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:41:39 ID:gIn8oanY0
>>290
俺の作品が一番面白いよ!


・・・・・・といえるような作品を作らないとな
まずは完成ですね、はい

293名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:43:32 ID:zX/UiQDA0
なんか車道に躍り出て「ぶつかってくる車が悪い!!」って叫びだしそうな子だ。
絶対関わりたくないが、真正面をふさがれたら蹴り飛ばす方が早いだろ。

294名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:49:15 ID:5VecgPpU0
>>281のどの辺が叩かれてるのかよくわからんのだが

295名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:49:39 ID:WxV9jNoM0
>>293
1年ROMってから出直してこい

296名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:54:16 ID:zX/UiQDA0
>>294
281自体が叩かれてるんじゃなくて、それに噛みついてフルボッコになった人が逆恨みしてんでしょ。


美鈴Xの第二部が連載開始してるけど、戦闘中のPT変更を組み込んだのって初?

297名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:57:19 ID:xn3WUnbI0
俺が主人公のRPG作りたいんだけど
誰を嫁にすればいいと思う?

298名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:58:37 ID:xn3WUnbI0
ちなみに今のところの第3候補まであげると
1位:ゆうかりん
2位:衣玖さん
3位:えいきっき

299名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:06:05 ID:FCHrvsbM0
本妻は無闇に立てない方が良いという説をどこかで聞いた事があるが何でだっけ?
理屈が分からんと使い物にならんな

300名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:07:11 ID:1mYqlYmU0
好きなようにやればいいじゃない

301名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:18:51 ID:xn3WUnbI0
じゃあとりあえず俺とゆうかりんがハァハァなRPGを
5連休前までになんとか作ってくる

302名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:49:47 ID:g0DMw/kk0
夢幻郷でナイトメアイベントとか初耳な単語を聞いてあちこち回ったがスタート地点すら見つからない
片っ端から人に話しかけてみたけど・・・もしかして人じゃなくてオブジェかなにかだったのか

303名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:51:02 ID:VNV4AUCg0
ここでも話題に挙がった記憶が無いし、見つければ攻略を加筆できるよ!

304名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 05:17:24 ID:pD1e7VIs0
>>301
中途半端な痛さじゃなく、恥を捨てたMAXな痛い作品でお願い。

305名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 07:26:12 ID:w4i7jGBY0
>>301
お前とゆうかりんの同棲生活RPGとかどうよ

306名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 09:03:55 ID:HQ3Aw09sO
そんなん出された所でどうせいっちゅーねん

307名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 09:10:23 ID:D5jZZeCs0
シナリオライター=主人公はギャルゲの基本だが
口に出されると一気に萎えるな

308名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:20:07 ID:bzrrPDwA0
>>272
手下無視して攻撃すれば、魔法でも通常攻撃でも普通に倒せるはずだぞ?

>>296
水神翔で実装されてなかったっけ?>戦闘中のPT入れ替え

309名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:28:56 ID:QDpYUUUoO
>>302
イベント名は出てないけどスレの前の方でヒントが出ているよ

310名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:18:41 ID:dXsMkqik0
>>301
期待せざるをえない

311名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:48:07 ID:g0DMw/kk0
>>309
見つかったよー、ありがとう。少しは遡れ私。
先頭変えてうろつき回ってたらいきなりイベント始まって焦ったw

312名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:52:17 ID:AD4mUaAYO
質問のせいで話題が止まってしまった…

313名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 03:11:49 ID:i6kqyS1Q0
特に話題もないからでしょ
質問のせいではないと思うが

314名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 06:24:34 ID:zKWdmAa.0
要するに偽遊巻まだー?

315名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:21:05 ID:okMVmOyw0
紅魔館を探索するダンジョンRPGを作りたい

316名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:49:18 ID:cRTeRzm.0
合同企画も確か偽遊巻作者の提案だった気がするけど、全然音沙汰無いよね。
タコみたいに足だけ広げて何も完成しませんでしたって、もう待つ気も失せる。

317名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:13:31 ID:xEoMWhB60
委託組がこのスレに多いような感じがする
主に9月10日の書き込みから3日間空白があるあたり

318名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:25:43 ID:cRTeRzm.0
迷宮のプラスディスクは、かなり早く売り切れたらしいからね。
ここにいる人なら待ってた人も多そうだ。

319名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:26:46 ID:aLtAGSUE0
プラスディスクにしか嫁がいないからな

320名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 14:14:41 ID:1cUBqzfE0
>>316
一時期、混乱する時期があって
現在それを持ち直してる最中だから
待っててくれとは言わないが
記憶の片隅にでも置いてやって欲しい

制作に意欲的な作者さんも残ってるから
完成する可能性はまだ十分ある、はず。たぶん

321名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:00:44 ID:B9uv6Atg0
常々思うわけですが、ダンジョンの大きさ、というかクリアに掛かる時間って
どのくらいがいいのだろう?短ければ呆気なくて拍子抜けになってしまうし、
かといって無駄に長ければだれるだけだろうし…。
ここにいる人たちはその辺どう考えているんでしょうか?

322名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:37:06 ID:IIJ3pj0E0
面白ければ長くても平気です。つまらないと短くても苦痛です。
面白ければ気にしなくても大丈夫。

323名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:58:03 ID:82AZzxYQ0
メリハリだな

広いダンジョンでボス以外はザコばかりじゃダレル
広くても途中に中ボスが1体いるだけでだいぶ違うと思う

324名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:49:07 ID:QrN1BLNY0
中間ポイントがあってそこまでいけば戻ってもそこからとかなら頑張れる
また最初からだと死ぬ

325名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:06:06 ID:O4YiPgDc0
単に広いだけだとだれてきちゃうな
それなりにアイテムがあったり、>>323もいってるけど中ボスなどに代表されるイベントが欲しい

326名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:16:31 ID:89biFDTw0
なるほど。参考になりました。ダンジョンを作っているとどうしても短くなってしまうんで、
もうちょっと長めに作ろうかと思っていたんだけど、その加減が分からなかったんだ。
とりあえずメリハリをつけるなどに気をつけて作ってみます。10月までには、何とかしたいなぁ…。

327名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:15:37 ID:NWCL3IIU0
1歩あるくごとに10億分の1の確率でエロシーンに突入

328名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 09:58:58 ID:UHb8qrhU0
そういえば東方エロゲーは某調教ゲーくらいしか思いつかないな
あったらいいなとすら思わない不思議

329名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 10:54:30 ID:Nq7qQF/c0
プレイヤーが東方キャラになってお兄さんにやられるエロゲー

330名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 11:01:03 ID:p069vghw0
>328
花札かなんかのだったらあった
確かボイス付き

331名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 11:30:58 ID:p069vghw0
sage忘れ、すいません

332名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 11:52:11 ID:WJ0LiD.UO
はぢd………いや何でもない

333名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 13:00:21 ID:VN2YGsfM0
東方女中げ(ry

334名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 13:34:50 ID:ZqMUNBi.0
何でこのスレで

335名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 15:57:17 ID:JXtVFKsAO
ツクールでエロゲ制作?

336名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 16:30:58 ID:kZYsGCHM0
東方キャラでサキュバスクエスト作ったら一万回抜ける自信があるぜ

337名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:30:16 ID:zMQYkkXc0
あってもこの板じゃ取り扱えないな、外野がうるさいから

338名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:36:34 ID:xIU3tgqo0
>>301
もうすぐ期限だが制作状況はどうだい?

339名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 20:31:55 ID:Ee8ZSQDI0
東方遺失譚って全然話題に出ないけど、どんなゲームなんだ?

340名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:26:55 ID:bUoQkkA20
>>301

341名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 22:08:28 ID:ZqMUNBi.0
>>339
やってみればいいじゃない。
前作の戯咲天は特筆する点の無いふっつーのRPGで惹かれるものが無かったから、俺は触ってないけど。

342名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 22:22:52 ID:Ee8ZSQDI0
開始直後に>>341の言うとおり普通な感じがして、フィールドに出てちょっとダンジョンに移動して
それこそ少し進んだ所にいたルーミアにあっという間に全滅して、そのままウィンドウを閉じた

この後おもしろくなる要素があるのか知りたかったんだ

343名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 22:28:53 ID:VsbEaFDYO
最初からボスと戦えるから適当にレベル上げ→ボス倒す→レベル上がるで楽に進んだ

内容で特筆するものは無かったから紅魔館でだるくてやめた

344名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 22:37:43 ID:Nzt3nvA60
レティの面までいってセーブすると、セーブのアイコンが全部マリサになる

345名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 01:05:13 ID:rIy7duW.0
東方遺失譚やってみた、ただマヨイガまでいって詰んだ
マヨイガに行く→ボスの橙を倒して仲間にする→橙が退いてくれないので先に進めず話しかけてみる
→橙と再度戦闘になる→橙を倒す→橙が退いてくれないから話しかけてみる
→橙と再戦→倒す→橙が退いて(ry
更新点.txt見ると虹川三姉妹とかアリスとか出てくるみたいだしバグかな

ここまでやって感想は良くも悪くも作業感たっぷり、たぶん攻略に頭を使う必要が殆ど無いからかなぁ
レベル上げついでに今手に入るスペカを買って装備してマスターしてお役御免のコンボから
皆攻撃力重視の武器に結界に攻めのピアス3つ装備してボス突入して皆通常攻撃してわーい倒した次行こうみたいな
そんな感じで最初からマヨイガまで特に危なげなく行けた、針巫女とコールドインフェルノ魔理沙の通常2回攻撃が強い強い
とりあえず一番精神力の高い魔理沙でさえ精神重視装備のスペカと攻撃重視装備の通常攻撃が大差ないか
むしろ通常攻撃の方が強いかもしれないってのはどうかと思った

346名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 01:31:31 ID:OES6dOe60
俺も同じとこで詰んでる

347名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:27:07 ID:Qyk0oFAk0
俺はむしろ安定策で生命の腕輪を全員に3詰みさせて通常攻撃で余裕。
前衛をレティ・大ちゃん・こぁ・ぱっちぇですらボス戦詰まない。(レティ戦は魔理沙がいたけど)
面倒だからザコ敵は基本逃げ続けてるが、こんなんで攻略できちゃう辺り、ゲームバランスが崩れすぎてるんだよな。

作業感は否めないけど、折角出来はいいんだからもっと難易度高くてもいいと思うんだ。

348名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:49:48 ID:GeOjtEMQO
RPG作ったらオープニングと初回戦闘だけでも動画にしてくれればプレイ人数増えると思うんだが
名前だけじゃ選べんよ
まあふてぶてしい願望なんだがやる側としたら便利かな

349名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:17:53 ID:Ydgbcvik0
>>348
動画を取れるだけのスペックのあるパソコンをくれ。…まじで。

350名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:44:13 ID:juSHCdnMO
今思えば⑨月のラスボスのアレってゴリアテなんじゃね?

351名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 14:10:09 ID:2j25DULo0
>>348
面白いゲームは自然とそういうものが増えると思うよ。
ここで名前が頻繁に挙がるようなゲームは、軒並みプレイ動画が公開されてる印象。

352名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 14:16:50 ID:eCqvzLOk0
ひっそりと名前だけ公開の場合、そのゲームに絞って探さないとHitしないしな

353名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 13:05:06 ID:alQJ5phwO
悪夢イベントの発生条件が全くわからない…
発生方法教えていただけますか?

354名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 13:59:31 ID:iMtWNAcI0
この質問ばかりだな

355名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 14:10:50 ID:MAsi3L9wO
やっぱりスレで質問する奴はよく調べもしない考えもしない奴ばっかりなんだな

もう質問スレ別に作れよ

356名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 14:19:41 ID:PaTLEVm20
それ以前に何の作品かも書かずに質問されても、答えようも無い。

357名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 16:45:12 ID:lwf7URpk0
>>353
夢幻郷のことだったら東方夢幻郷 攻略でググれ

358名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 19:26:48 ID:nrbE41GI0
>>301には失望したわ。ときめきを返してもらいたい。

359名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 19:29:19 ID:VKrNFpeg0
ああ、そうだな
>>301のおかげで風邪ひいた

360名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 19:37:26 ID:jQ7.WQhs0
とりあえずお前は服を着ろw
そろそろ何か神ゲー投下されないかな神ゲー

361名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 20:31:21 ID:aaZElnBc0
↓に神げーが!

362名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 21:31:54 ID:vdUvSVGc0
ハーヴェストグリーンを東方化してRPG要素加えれば個人的には神ゲー

363名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 06:55:31 ID:EPOZlXAoO
>>358 >>359
かまってちゃんの作る作る詐欺に引っかかったおまえらが悪い

もう何度目やら

364名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 09:59:20 ID:ZhmjFcb60
マジレスかっこ悪いwww

365名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 10:05:54 ID:74NlLY1U0
キリッとしてそうだよな

366名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:30:55 ID:RKfDY89Y0
>>363
3年ROMってろ

367名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:11:19 ID:dK52zEuY0
ここは怖いスレですね

368名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:20:32 ID:/mqi9oq6O
神げーて単語が出たがらふと思ったけど
お前らが神げーと思うRPGて何?

個人的にはシステム云々よりストーリーが良けりゃいい

369名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:33:34 ID:P.GRl7BY0
ジャンル指定が無いなら、Story of Memory's

370名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:55:57 ID:/52ob08g0
VPに似たシステムの東方RPGを作ってるサークルがあるからそこに期待してる。
あとは変巡記とか早く完成+公開しないかな…。

371名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 14:00:49 ID:/52ob08g0
VP似
ttp://snowgale.chips.jp/mugen/index.html
ttp://snowgale.chips.jp/

変巡記
ttp://tohohjk.blog.shinobi.jp/

372名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 14:33:57 ID:VcQGlGno0
変巡記の作者さん大丈夫かな・・・

373名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:07:44 ID:aqS2e4BM0
モニターがぶっ壊れた!って言ったっきり
更新全然ないからね…。確かに心配。
後、とうふぁの人も全然ニコに動画あげてなくて心配。

374名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:16:12 ID:Nygs.27M0
TOHO FANTASYとか変巡記の作者さんが
制作を止めたりするのは大きな損失だな

375名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:30:25 ID:.paCa6bw0
俺はモニター壊れた時、その日に買い行った
これを一般的な行動とすると
エタったと考えるのが自然

376名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:36:30 ID:xxsqYNfw0
世の中、リアルで忙しいので更新できませんとかいいつつ、ネットはしっかりやってる作者もいるしな
そういう作者は、周りは心配してるんだから何でもいいから記事を書いてもらいたいものだ

377名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:44:03 ID:74NlLY1U0
ゲームやってて忙しいとかもよく見るからねー

378名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:07:21 ID:Nygs.27M0
>>375
某ろんさんはモニター買う金が無くて
一ヶ月以上復帰できなかったことを考えると
ありえない話じゃない

379名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:53:25 ID:xxsqYNfw0
いつのまにかTOHO FANTASYさんとこに星蓮船のVX企画のホコグラが1面〜EXまで揃ってた
進まない理由はホコグラのリクエストに答えたりしてるのもあるからだろうな
リクエストする側はリク中に自分の作業をすればいいが、受ける側はそれに集中せなならん

380名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:33:39 ID:P.GRl7BY0
>>379
素材屋さんは、ボタンを押せば品物が出る自動販売機じゃないんだぞ。
やりたいからやってるんだろうに。

381名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:39:06 ID:ffKX2cEY0
素材屋ってか作者自体そうなんだけどな

382名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:54:20 ID:xxsqYNfw0
>>380
そういう意味で書き込んだんだが勘違いさせたか?
自分の作品で使うなら無駄じゃないが、実際は別ゲーのリクなんかもあるし

383名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:18:43 ID:P.GRl7BY0
>>382
受けると決めた時点でやりたいって思ったって事なんだから、
集中しなければいけない って云う強制されてるような表現はおかしくね?
少なくとも俺には、真逆の意味に取れたぞ。

384名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:35:43 ID:dsgvPhjs0
はいはい 喧嘩しない喧嘩しない


ところで偽遊巻の7章は・・・

385名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:10:42 ID:H.2azH2I0
遺失譚は修正まだなのか
ずっと橙がどいてくれないんだが

386名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:34:14 ID:1fUYNqsI0
バグ報告は作者に直接言った方がいいんじゃね?

387名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 02:34:41 ID:JnDuTFegO
ちょっとドットが出来るようになるとゲームより素材作る方が楽しくなっちゃうんだよなww
しかも公開して感謝されたり他人の作品に使われると余計ね

でも実際はデフォの改変でしかないからVXドット自体のキモさからは抜け出せなくて技術もたいしてなくて敵グラとか作ろうとした時痛感してこうなりゃ敵グラも歩行グラもスキンも全部自作で統一だ!って考えるけど果てしなく無謀でそもそもいつまで東方のゲーム作んの?それに見合った労力なの?ってなって制作意欲が無くなってツクールが作業になって負のスパイラルに陥ってしまうんだよ!!

388名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:28:29 ID:OZhu4cGA0
>ゲームより素材作りが楽しい

そうなのか、ドット絵は動かすほうがいいと思ってるからゲーム制作のほうに力入るけど

389名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:28:00 ID:YkfBbjAI0
やっぱそう言うのは人によるんだろうな。<何が楽しいか

クロススレも百合スレもノロケスレも見れる俺は異端かもしれんけど。
そう言う場所を見てるからこそ、クロスで強さや格談義で人それぞれに見方が違う事も、
ノロケウゼェな人とノロケニヤニヤな人が居る事も知ってるからな。
最近一番驚いたのは二次元の価値を「自分を見てくれる女の子」と言う事に置いてる奴が居た事だが。
そこに価値置くなら現実に帰って頑張れよとおもtt(ry

そのくらいに人の感じ方は違うんだなと思うよ。

390名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:44:19 ID:e3VxxT5I0
二次=可愛い
三次=可愛くない


これ以外に無いな

391名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:45:12 ID:mT4y9uJQO
どこぞのvipスレでもみたのかねw

素材作りは自分のゲームに組み込むのが目的か
公開して皆に使ってもらう事が目的かで作る意味合い違ってくると思う
自分だったら自分用の奴を先に公開とかはしないけどなあw

392名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:45:52 ID:OjoLKyXA0
一次=可愛くない
二次=可愛い
三次=可愛くない
四次=可愛い
五・・・

393名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 17:15:20 ID:vu8FJa2w0
次元が可愛くないと申したか

394名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:15:32 ID:VmmzJTMg0
結論 話題がない

395名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:22:33 ID:YkfBbjAI0
面白いツクール作品の製作がなかなか進まないから話題に出ないですよね〜。
…つかVP似のはツクールじゃなかったですね。
…ところで何かお勧めの東方ツクールゲーってある?
ほぼ完成してる奴で。

>>390
同士。アリスや魔理沙やレミリアや紫の為なら命を捨てれるが、
リアルの女じゃ捨てれんからな。そのくらい好悪に差がある。
(つってもキャラは実在しないので命を捨てるような状況は起きないのだが)

>>392
2.5次元も可愛いと思うよ。フィギュアとか。(ぁ
まぁ、個人的にサモナイ3のアティ先生以上の出来のフィギュアが見つからなくて困ってるんだが。
グリフォンの魔理沙とかもそこそこ可愛いんだけどね。
霊夢は可愛くないとは言わないがなんかキャラが違う気がする。

396名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:37:00 ID:3Apo5TvI0
>>395
俺的には紅無暁と⑨月洸をオススメする
完成した作品で攻略ページまで作られてるのもこの2作だし・・・・てあんまり関係ないが。
とくに紅無暁はもうそろそろ完璧版が出るらしいから期待中。


正直、三次元(リアル)のエロなんて気持ち悪いだけだし
二次元のエロ画見てるほうがよっぽど人生満喫してる感があって良い。
フィギュアは俺も好きだ。

397名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:43:51 ID:1fUYNqsI0
いくら話題が無いからって、スレ違いの話題に嬉々としてレスつけるのは自重しようぜ。

>>395
幻聖魔
一応は第一部って体裁だけど、ストーリー的には起承転結ちゃんとまとまってて完成品として遊べると思う。
そこいらの完成作品よりよっぽど、ラスボスがラスボスらしいってのも好き。

398名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:04:22 ID:s2H24FWYO
>>395
ほぼ完成してるもの自体が少ないからな

399名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:06:44 ID:JESJ.1rw0
そもそも作品の絶対数が少ないから語るネタも無いんだよな
気軽に作品がうpできればいいんだがいざtkろうとすると何かと制約が多くてモチベが削げるこの幻想郷じゃ

400名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:07:04 ID:QNpBjJvk0
多少形になってるけどまだまだここに晒すほどのものじゃないから困る、体験版ですらないし

401名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:12:53 ID:ODO79wKIO
じゃあ今作ってるやつ体験版としてうpしようかな

でもまだ完成度低いしな

402名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:51:21 ID:VP/Ude4.0
確かに、遊ぶ以前の制作進行度で公開されても反応に困る。

403名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 02:03:30 ID:ChoC3BJE0
>>301はまだか

404名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 02:33:19 ID:.gJKGFS20
普通のツクール制作スレ的に作者達で試験や議論したりするには
試作なんかでもあげたりすればいいと思うけど
このスレはそういう所でもなさそうだしな…

405名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 04:15:27 ID:VP/Ude4.0
技術的な話なら、ここよりももっと適した場所があるからね。
あえてここでやる意味は薄いと思う。

406名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:21:09 ID:WODZVPl.0
フィギュア話を始めてしまったものです。すいませんでした。

<幻聖魔
あれはやってたんですが、偽アリス・魔理沙追っていった所のダンジョンで、
進み方がわからなくなって困ってます。
移動タイルとかじゃなくて普通に、階段かスイッチがあるんだろうけどどこかわからない。
敵に勝てないんじゃなくてどこをどう通ればいいかが分からない…。

あと、ボスDROPがあるせいで何気にやり直しが多いので結構疲れます…。
あと、パスワードとかどこにあるのかわからんです。orz
ボス勢ぞろいとかのパスワードがどこに落ちてるのか…。

>>401さん
戦闘バランスはノーマル・イージー・ハードが設定出来ると嬉しいです。
幻聖魔とか変巡記見てると後半クリアできるか不安なので。
まぁ、レベル上げろよって言われたらそれまでなんですけど。

407名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:12:28 ID:mXPwBM9sO
お前ここは初めてか?力抜けよ

408名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:20:27 ID:VP/Ude4.0
>>406
隠し通路も離れ小島も無いから、最悪右手か左手の法則で突破できるよ。

409名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:31:50 ID:j4iLXEPk0
東方って電気 ガス 水道はどうなってるの?あるの?
特に紅魔館はどうなってるかわからないから、マップ描けないよ・・。
適当でいいのかな?

410名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:34:09 ID:VP/Ude4.0
違和感があるなら、適当な理由付けとけばいいんじゃね?
電気を発する石だとか、魔法で川の水を転移させてるとか

411名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:41:46 ID:S6aance.0
>魔法で川の水を転移させて
やべぇな魔法。便利すぎるぜ

それはそうと、外の世界のゲームとかは蹴って遊ぶ箱やら置物と
認識されてるようだが電気という疑念があるんだろうか。

412名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:44:12 ID:k2XkQ2qU0
概念すら無かったらイクさんが泣く

413名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:13:39 ID:WwwI82w.0
魔法の力は便利だぞ
寒がりな魔理沙は公式で家の下に温泉を
魔法の力で召喚して、床暖房にしてる。
お陰で冬でもあったかだぜ

414名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:18:36 ID:Jizi543A0
幻聖魔のパスワードって
各種EXボスと戦えるようになる 「チャレンジ」
一部クリア後の 「リスタート」
あとBGM聞けるのがあったような
その辺日記に書いてなかったっけ?

進めなくなったのはあれか赤いスイッチ押した後柱を押して
動かすところか?

415名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:00:34 ID:TBR7pSEo0
「サウンドモード」もあった気がする

>>406
懐かしいな
柱の上を通れるのに気が付かなくてレベルかなり上がった記憶が

416名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:17:42 ID:WODZVPl.0
>>414
柱が押せるんですか。ありがとうございます。
ちょっと再開してみようと想います。

>>411
<電気の概念があるのか
核エネルギーを利用するくらいだし、河童は持ってるんじゃないかと。
式(プログラム)って言う思考がないんじゃないかと。電波とか。

417名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:21:48 ID:S6aance.0
ところで皆、個人的なタブーってある?
これだけは許せないとか、これをやられたら萎えるとか。

いや、シナリオ作ってて急に不安になった。

418名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:25:59 ID:ahEytHBA0
セーブデータを消す技を使う敵が出てくる

419名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:26:28 ID:2ZSYNat20
・東方キャラが意味も無く噛ませ犬
・オリジナルの主人公(当然製作者投影)とイチャイチャ

420名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:28:44 ID:2ZSYNat20
>>418
お前勇者だろ
破壊神なめんな

421名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:37:14 ID:9LQ6PgWg0
俺の好きなキャラが出てこない
これをやられたら萎える!!!11

422名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:04:22 ID:ODO79wKIO
過度なエロ描写

423名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:07:30 ID:mxZPTRvo0
神主の許諾範囲内なら何やるのも二次創作者の自由だとは思うが、
心配なら最初にその旨明記しとけばいい

424名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:08:28 ID:Ypc9pa.60
>>417
自分の萌は他者の萎えなんて言葉があるくらいそういうのって表裏一体だから過度に気にしたらいけないと思う
強いて言うのならギャグでもないのに特定のキャラに対してひどい扱いをするのはやめた方がいいくらいか
物語中で成長するのならばある程度耐え忍ぶ時期も必要なのかもしれんから匙加減が難しいところだけどな

>>419>>421も要するに自分の好きなキャラが汚されるのが嫌って事だから…で合っているのかこれって?

425名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:09:46 ID:WwwI82w.0
・戦闘が遅い
・男性の重要オリキャラ
・一人称間違い
・クロスオーバー
・殴られて興奮するドMてんこ
・ブ ロ ン ト さ ん

426名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:09:52 ID:WdPMagIY0
>>411
電気って概念自体は戦国時代には既に日本に持ち込まれてるから、幻想郷にも概念はあるだろう
それをエネルギーに使ってるかどうかは分からないが

427名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:14:24 ID:cpO1RBFs0
地EDではにとりが間欠泉でタービン回して「電気を大切にネ!」ってやってた。お山は水力発電かもな

428名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:17:43 ID:QNpBjJvk0
>>424
とはいえ全てが表裏一体というわけではあるまい?
ここは創作の場ではなく二次創作の場なわけだし多少は統率されていると思うぜ

429名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:24:55 ID:Ypc9pa.60
>>428
確かにある程度常識というか一定のルールが出来ているのは確かだな
とはいえ二次創作だからこそ厄介なところもあるんだよなぁ

430名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:33:50 ID:S6aance.0
レスの流れはえー。
意味もなく噛ませ犬は確かに萎えそうだ…
オリキャラTUEEやらオリキャラとチュッチュは作る側の
俺の心がハートブレイク。

>>423
神主と言うかただ個人個人の意見が聞きたかったんだ。うん。

>>418
そ の 発 想 は な か っ た

431名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:49:32 ID:Rro0Dcg.O
電気は風神と地霊あたりから出てきて河童は使ってるけど一般には普及してない

人里の町並みから見て下水はあるだろうが水道はないだろうな
中世ヨーロッパとか下水すらないし紅魔舘がルーマニアの建物だとすると汲み水におまるかもなww

432名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:50:48 ID:MpOxM9pM0
ここで幻想譚について語ってみようか

433名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:50:26 ID:YucHuJu.O
まだ完成してないがEXキャラの台詞がほぼ無いのがなんとも

アイテムドロップにこだわると一向に進まなくなる

サブイベの探しにくさ
好きなキャラの絆イベントがまだ無い

434名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:49:42 ID:OnOi5fes0
どうみても自己投影でした

435名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:13:05 ID:uJnUifjU0
公開を急ぎすぎて失敗した好例だと思う。
最大の売りである絆イベントがほとんど未実装って、逆にプレイヤーが減った気がしてならない。

436名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:16:42 ID:9xFDtaa.0
自己投影のないオリキャラってのも難しいな
憎まれ役とかサンドバッグにするくらいか

437名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:18:44 ID:dVwFu6Uk0
ゆうかりんとネチョネチョ

438名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:19:01 ID:3EuS2DCY0
オリキャラ主人公と恋仲なりなんなりするのなら、せめて台詞なしがいいかな。個人的に
P3の主人公みたいなやつ。あれなら俺は楽しめる気がする。
どうも普通に台詞があるとどうしても作者の自己投影の気がしてならない捻くれた俺。

後はブロント、他作品キャラとのカップリング、過度のニコニコネタ(PADやら中国やら)は勘弁かな。
>>409
MAPはそれっぽかったらなんでもいいと思う。実際統一されてるわけでもないし、スペカの効果でさえ作品によって千差万別だし。
どうしても気になるならpixivとかでイラスト見てイメージつかんでみるといい

439名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:01:06 ID:J/hlZlfo0
オリキャラ主人公が活躍したりモテたりしても、ある程度までなら特に気にならないけど
ストーリー進行の根幹がラブ話だったりとか、明らかにゲームとして破綻する活躍ぶりまでいくと駄目だろうな

440名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:08:11 ID:EuvyhAKU0
>>437
お前>>301やろ!?ゆうかりんRPGはどうしたんだよーーー!!!
明日まで作らんと、ここの住人で凸すんからな。

441名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:07:37 ID:.K9LPX3k0
大分前に作ってたけどエターなったやつでオリキャラ道具屋がラスト直前で
ボスに向かう霊夢達に最後の商売をした後に敵の後続を絶つために奮闘させた俺にかかれば
たとえカスピアード様並のオリキャラ無双でもNPCや脇役なら許せるに違いない

思い出したらちゃんとシナリオとか戦闘バランスとか色々見直して完成させたくなってきたのに
とっておいたと思った外付けHDDのどこを探しても見当たらない悲しい現実

442名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:10:45 ID:Lr4KdlmIO
PADとか中国はニコニコネタじゃないから
しかし二次創作に過敏だとほとんどの東方RPGできないんじゃないか

それと作者もいないのに作品に対する要望を語ってもしょうがないw
自分でRPGればほぼ希望通りのモノが出来るよ

443名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:42:06 ID:Ee75vsHY0
忙しい人間からしたら数千もの東方系の作品を絞るにはちょうどいいしな
どうせ二次創作ネタに頼ってるものは8割がオリジナリティに欠けてるだろ?
同じネタを見るより新鮮なものを見に行ったほうがまだマシではないか

444名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 08:22:31 ID:JE7Rf/kc0
>>442
PADの単語でキレる咲夜さんや名前で呼ばれず、いつもナイフが刺さってる美鈴とかヒキオヲタニート輝夜とか正直飽き飽きです。
少なくとも自分は

445名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 09:55:08 ID:pQEPI4i6O
逆にそれ系のネタが水戸黄門的なお約束になっててあると安心して見れますって人もいたりするんでないかい
まあ送り手に変にいちゃもんつけたりしなければ 好きずきだろ

446名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:11:14 ID:dVwFu6Uk0
>>444
しったこっちゃねぇよボケ
寝ろ

447名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:50:14 ID:Uh9uu1VY0
まぁ嫌いなネタがありそうな所ならスルーが一番安全なんじゃない?
PADネタとかニートネタは嫌いだけど、そういうのやりそうな所は極力行かないしやらないわ

448名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:24:14 ID:DviOF5EA0
アレが嫌だこれが嫌だと駄々こねて作者困らせるより自分でこうだ!と示せればいいんだがなぁ

449名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 13:07:58 ID:uJnUifjU0
嫌いなネタよりも、好きなネタを挙げようぜ。
プレイしたくないようなゲームについて語ってても、語る方も楽しくないでしょ。

450名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 13:13:32 ID:Ee75vsHY0
原作のネタ全て、山ほどあるがな

451名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:13:04 ID:Ltcb6Vcc0
月の御大将が出てくるなら何でもいいです

452名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:22:28 ID:uJnUifjU0
>>450
じゃあ何で、二次創作が主体のこのスレにいるんだ?

453名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:55:00 ID:hF6PkLLw0
二次創作だからってよく使われる二次ネタばっかりとは限らんだろう

454名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:29:06 ID:Ee75vsHY0
そのとおりだ

455名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:42:35 ID:Q.C9mFok0
ブロントって何?

456名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:46:08 ID:e0YHVVSI0
ggrksと言いたいがググレカス

457名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:55:36 ID:Q.C9mFok0
自己解決したが、出てきたら萎えると言われるほど嫌われる理由がわからないな

動画を見ようと思ったが長すぎて今から見る気にはなれん

458名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:03:16 ID:Is5q2imA0
シリアスよりはゆるゆるほのぼのなのが好きです。
やっぱその方が東方らしいと思うから。
全滅も「満身創痍」だとさらに良し。
あとハッピーエンドでお願いします。

個人的にシリアス風味ならいっそMARISA FANTASYレベルまで飛ばしてくれると嬉しい。
アドベント チルノでもいいけど。(あれはどっちかって言うとギャグだが)

459名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:17:12 ID:Is5q2imA0
扱うネタの難易度最高は多分オリキャラ・クロスキャラでU-1+バッドエンドだな。
ハーレム化・俺最強オリキャラは自己投影の具合に関らず引かれる可能性が高い。
出来るだけ多くの人にやって欲しいと思うなら「東方」を題材にする以上、
「東方好き」に受けるかを考えてやった方がいい。
正直、自分が主人公で弄られキャラって言う方がまだ「東方を題材」としては無難だと思う。
U-1やるなら東方って言うのを前面に出さない方が多分一般受けする。
(ギャルゲー主人公なんてしばしばU-1・メアリースーなので気にする事はない)

ただ、同人とか創作って言うのは 創りたいから創る が最初なので、
公表して、周囲にクソゲーとかつまんねとか隠れて言われる覚悟があれば、
そう言う扱いの難しい物を好きなだけ入れていいと思う。

真正面からは言う方も黙っててやれと。w(本人も危ないのは分かってるだろうから)

460名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:17:21 ID:Lr4KdlmIO
嫌われてるオリキャラと東方キャラの恋仲そのものだからじゃね
いくらネ実板?で有名でも東方からしたらオリキャラ幻想入りに変わらない
さらには他の場所に天ブロやレイブロなんて平気で書きこむ、東方動画ってだけでコメにブロント語を多用するファンのたちの悪さ
まあ作者側としてもブロント出した時点で陰陽鉄外伝みたいな扱いになるから出せないとは思うが

そしてゆうかりんを純粋に愛でていた>>446に一体何があったww

461名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:19:18 ID:Is5q2imA0
正面から=本人のホームページや動画投稿に対して
隠れて=ここなどで

462名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:22:22 ID:Is5q2imA0
ふと思った、MARISA FANTASYってツクールで創れそうかね?
個人的に凄くやりたくて仕方ないし、いっそ誰も作らないなら、
手を付けてみるのもありかなとか馬鹿な事を考え出してるんだが。
(ただしツクール初心者なのでぶっちゃけ何からやっていいかもわからな(ry))

463名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:29:13 ID:Xmpe/aVU0
作れるか作れないかだったら作れる
二次創作ですら頭を悩ますのに、三次創作でどこまでできるか期待してるぞ

464名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:34:06 ID:Ee75vsHY0
完成までに被ったら精神的にくるけどな、ものによるけど

465名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:43:04 ID:Ltcb6Vcc0
陰陽鉄は東方がネ実入りの方がしっくりくる
どこにでもいる行儀の悪い連中に影響される浅はかさは愚かしい

466名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:21:42 ID:YucHuJu.O
逆にオリキャラが開始2秒位でルーミアとかミスティアに食われたらどうなの?

467名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:23:05 ID:pQEPI4i6O
そのまま何事もなかったように話は進む

468名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:58:55 ID:uJnUifjU0
それはオリキャラじゃなくて村人Aです

469名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:14:10 ID:Is5q2imA0
誰かツクール作成経験者いないですか?
マジならVXを買って作成始めようかと…。
以前のエイプリルフールのネタレベルのを作りたいので結構面倒臭そうだけど。
とりあえず、ワイルドアームズみたいな先頭キャラでフィールドアクション変更はやりたい。

グラどうすっかな感じだけど。<陰陽鉄系作者(特に河と本家は戦闘グラだけはマジすげぇと思う)

470名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:34:10 ID:uJnUifjU0
陰陽鉄は戦闘アニメ、河装備は自作戦闘が見所じゃないかなぁ。

ここにいる作者はどちらかというと、2000が多いイメージ。
VXだと夢幻郷の人ぐらい?

471名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:46:54 ID:e0YHVVSI0
VXでディスガイア的なインフレゲー作ったがスクリプト設定時に最初の
4人しか認識してないの忘れてエラーはきまくったのはいい思い出

472名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:13:49 ID:Xmpe/aVU0
東方変巡記→XP
東方壊異譚→XP
東方紅無暁→2000
東方⑨月洸→VX
東方憑想魔→XP
東方夢幻郷→VX
東方水神翔→VX
東方幻聖魔→VX
東方幻想譚→VX

東方ツクスレWikiに攻略情報が載っている作品はVXが多いが、
ここに書き込みをしている人はXPの方が多いな


>>469
初心者だったら人数少なめがいいぞ。ワイルドアームズみたいに。
人数が多い=処理が複雑だから、本格的なスクリプトが必要になるかもしれない
人数が少なければ簡単な処理だけで済むと思う

473名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:19:50 ID:wtcV5X2w0
本当にそう?

474名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:30:16 ID:JJzOn4ik0
こういっちゃあれだか、XPは一番プレイしにくいな

475名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:43:11 ID:uJnUifjU0
攻略ページといえば、作った人は例え一個でもいいから情報書いて欲しいな。
ページだけあって中身スカスカだと、晒し者にしか見えないと思うんだ。

476名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:06:44 ID:wtcV5X2w0
別に。

477名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:10:04 ID:.K9LPX3k0
ページスカスカでやだなにこれカワイソウと思った時には
既にページを埋め始めているようでないとダメだってばっちゃが言ってた

478名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:13:14 ID:uJnUifjU0
流石に未プレイの作品は攻略書けないぜ

479名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:17:53 ID:e0YHVVSI0
じゃあ言うなよ…

480名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:50:14 ID:JJzOn4ik0
俺は全部プレイしたけどな

481名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:00:22 ID:J.XCGop.0
>>479
プレイして無いからこそ、なんだが。
ページ作った人すら攻略書く気が無いゲームって、プレイ意欲湧くか?

482名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:28:40 ID:dmzBGxFI0
プレイする前に攻略ページなんて見ない。

483名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 04:45:52 ID:vblVFf1.0
VXは数年前のPCとかだと重いんだよなぁ
2000は使いやすいけど今だとグラフィックまわりがどうしても一段劣るね
2000作者はそこらへんはSFC程度でも十分って人が多いのかな
いや自分がそうなんだけど

484名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 10:54:11 ID:mBIi.mWU0
作ってたゲームがひと段落したんで久々に最初っからテストプレーしたんだ。

その個人的感想が「東方でやる必要はなくね?」

・・・ちょっとまた別の作ってくる。

485名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 10:58:54 ID:Zh5FDH5A0
それはある意味東方の二次ゲー全般に言える禁句

486名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:25:05 ID:5pGtoecEO
東方じゃなくても禁句な気がするぞw
システム的な側面はおいといて話を追うタイプの作品なら原作にないキャラのやりとりや関係、舞台背景の妄想を形にしたい!っていうのがわりと理由だと思うんだが
それを原作にないオリ設定やめろとか言われるならまあ、知らん

487名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:42:18 ID:J.XCGop.0
東方でやる意味なんて、東方キャラでやりたいから以上でも以下でもないだろw
新しい公式設定を創り出すとか、そんな高尚な考えをお持ちの作者がいたら怖いわ。

488名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:13:05 ID:5pGtoecEO
それは怖いなw
新しい公式設定を作るじゃなくて俺の脳内設定皆にさらしますって意味でいったんだが

489名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:12:02 ID:gIF9TCnU0
東方赤無暁で、白石粉砕拳(小石破壊)、飛躍翼羽(1マスジャンプ、崖)を手に入れ、花を調べてフラグ〜のイベントを起こしたところでつみましたorz
永遠亭にも迷いの森にも入れません。どなたかよろしくお願いします。板違いだったらすいません。。。

490名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:46:28 ID:YDVkET.IO
実際の神話や物事に基づいていてバルプロやFE並みのキャラの多さ、それぞれの能力、広大な幻想郷フィールド、独自の世界観
俺は全部揃ってる東方じゃなきゃ意味がないゲームを作りたい

自分が考えたシナリオに東方キャラを当てはめるんじゃなく東方キャラからシナリオを広げていけばいいんじゃないかな

491名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:58:31 ID:COzCR5TE0
東方じゃないけど、某RPGツクール2000の作品に感銘を受けてインスパイヤしようと試みて挫折したのでござるの巻。
原作の言い回しを使ったらそれっぽいストーリーにはなるんだけど、俺には神話を創る才がない。

むしろ、ストーリー性よりも自由度の高いゲームを作りたいんだが、システム糞だとユーザーの評価が怖いな。

492名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:09:05 ID:5pGtoecEO
>>484
読み返したら一段落ついてるんだよな
さあ遠慮してないでアップするんだ
きっと気持ちいいと思うぜ

493名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:21:22 ID:6OMR7zGM0
匿名掲示板に晒すよりも同じツクール製作者同士で見せ合いっこするほうが楽しかったりする

494名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:14:59 ID:6bAu6Wug0
>>491
なんだろうRuinaだろうか
でも作ろうって思いがあればきっとできるさ!

495名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:39:51 ID:klBUzJzE0
最近他人からの評価を気にしすぎて完成しているのにうpしない人がいるのではないかと邪推してしまう

496名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:49:54 ID:6OMR7zGM0
探せばいい、というか完成しといてそりゃあないだろ

497名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:49:55 ID:OIYc2j1o0
全体を100として、エターなる人が95%
完成までこぎつけた5%のうち、3%が公開する人、残り2%は何らかの理由で公開しない人

498名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:05:10 ID:J.XCGop.0
>>495
評価をもらえるってのは、完成させた人だけの特権なのにね。
まぁあまりにもフルボッコだと、もりーさんみたいな事になっちゃうんだろうけど……

499名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:08:22 ID:5pGtoecEO
>>490が言ってるのの一部だけどこれまでにあがった作品で独自の世界観出せてるというかいい雰囲気でてるなーって感じた作品って何かある?
元がSTGだからか割とストイックな作品が多い気がするけど

500名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:14:35 ID:dmzBGxFI0
まぁ口だけの連中のスレだからな

501名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:17:05 ID:J.XCGop.0
幻聖魔が好きだな。
小事件から始まって事の重大さが明かされていく過程が、上手く描かれてると思う。
サブイベがほとんど無いってのも、メインストーリーに自信があるこそじゃないかな。

502名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:33:36 ID:hudCQI260
完成させてもさっぱり評価されない作者も居るから
完成が必ずしも良い事とは限らない気もする

503名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:32:33 ID:YpBtKEEgO
>>502
そう言われると
恐ろしくてあげられん

504名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:50:24 ID:6OMR7zGM0
創作ってのはなぁ・・・恐怖に立ち向かっていかなきゃ動けねえんだよ・・・

505名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:27:51 ID:klBUzJzE0
くそっ!
俺の作品がうpできれば・・・

506名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:30:08 ID:ZaguedQo0
ろんさんはもうちょっと評価されるべきと思う

507名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:43:14 ID:hudCQI260
>>503
何か作ってるとその辺の怖さが理解できるようになるから
だから作者同士が集まると自然と作品の感想を言い合うようになったりする

誰かがツクってうpしたらなるべく感想を言ってやってほしい
内容はポジでもネガでも構わん。作者にとってはスルーが最大の恐怖
俺も>>503がうpすれば全力で感想を言うぜ

508名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:49:24 ID:EYksHpz20
霊夢の日常RPG
妖怪倒したり魔理沙とお茶飲んだり…etc
選択肢や行動によって博麗の巫女ルートや鬼巫女ルートなど複数のED
多くのキャラとの個人ルート(ギャルゲ的な)も実装
逆に鬱になるようなBADENDも

というRPGを作ってるが咲夜RPGの方が作りたくなって進行が…

509名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:59:11 ID:nWi1QvCA0
>>508
なにそれすごくやりたい

510名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:46:23 ID:YpBtKEEgO
>>507
お前ってやつは…

511名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:50:10 ID:w1oHWHo.O
>>508
早く完成させてうpしてくれよ

512名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:55:56 ID:A1jLueCs0
>>508
服脱いで待ってる

513名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:57:46 ID:w1oHWHo.O
咲夜RPGも気になるな とにかく靴下だけ穿いて待つかな

514名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:59:07 ID:85a7d5lM0
>>508
はやくうpする作業に移るんだ

俺もシステム完成させてストーリーも大まかに考えてあるけど
その間のことや細かいこと考えると億劫になって作業が進まないぜ
次の意欲がわいているのがうらやましい

515名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:02:49 ID:zMsX53os0
なにこのパルスィだらけのスレ

516名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:04:15 ID:aH6dI0PI0
セリフとキャラ移動で止まる

517名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:06:09 ID:ivXkvVPI0
雑魚作るのがめどい
プレイヤーを退屈させない為には使用技とか凝るべき何だろうけど、
その他Aにそこまでする熱意が湧かないぜ

518名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:58:41 ID:WX9F2GRE0
>>517
逆に考えるんだ。
「雑魚との戦闘そのものがなくてもいいや」と考えるんだ。

519名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:34:25 ID:qNZLFvqc0
雑魚をその他Aと考えるからいけないんだ
幻想郷に住む生き物の一つと考えてやれば
適当にできないはず…さ?
そういうのの需要とかは知らない

520名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:46:55 ID:eGhUdnDUO
今ふと思ったんだが
ルーミアの元となった妖怪て何だ?

521名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:54:20 ID:mYM90Nw20
初期の作品って今ほど元になった妖怪とかガチガチに決まってないから
特にないんじゃないの?

522名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:40:38 ID:SY9p4QwE0
強いて言うなら闇への根源的な恐怖の具現化だな。
ただ、そういう妖怪はカテゴリ分け出来ないから
求聞史記ではまとめて"妖怪"という枠に突っ込まれてる。
リグル、ゆかりんとかゆうかりんと同じ

523名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 07:12:31 ID:BDTh4jPsO
>>517
道端でエンカウントする敵は、実質1〜2ボスみたいなもんだと思えば
ルーミアとかを雑魚として使っても違和感ないしな

524名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 08:53:25 ID:nbmDkUz.0
雑魚の設定まで考えてる俺は間違いなく異端

525名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 09:31:19 ID:lHmwe2iM0
そうですね

526名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:06:04 ID:BARNfvcoO
>>524
ナカーマ
ゲーム中に出す説明文も考えてるぜ

527名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:04:22 ID:XVk4A3TcO
じゃあ雑魚のドットもちゃんとしたの作らなきゃな

528名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:23:00 ID:ivXkvVPI0
ちゃんとしたドットが出来るとボスに昇格します

529名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:55:36 ID:iBsRVqYY0
何事も関心だな、グラフィック製作とぐちゃぐちゃなクリーチャーが好きなら
モンスター素材なんてささっとできあがる、触手や毛の一本一本に情熱がこもっている

なにがいいたいかというとロマサガは神

530名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:52:19 ID:IOVTcLLUO
ソイレントシステム、バイオベースに匹敵するトラウマダンジョン作りたい

531名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:09:25 ID:4gLlB.xc0
>>530
東方ライブアライブにソイレントベースって
それ二つ合わせたダンジョンあるぞ

532名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:56:39 ID:IOVTcLLUO
それ見て作りたくなった(元ネタも見た)

東方夢幻郷とか東方アライブみたいな鬱ストーリーが好き

533名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:31:40 ID:t50k5tw20
東方夢幻郷ってそんな暗かった毛?

534名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:01:53 ID:ivXkvVPI0
何か唐突に、チルノ相手にケロちゃんがマジギレしてたのは覚えてる。

535名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:33:43 ID:8bVOn.3U0
悪夢イベントとかじゃね?
少なくともメインストーリーは鬱ストーリーではないだろ
最初ちょい鬱っぽいが死んだと確定したわけじゃないし

536名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:05:22 ID:sQQLUaxI0
一年くらい前に東方紫翠伝体験版ってのがこのスレにうpされてたんだけど、
その後完成したとか情報ない?

537名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:15:52 ID:jyignlII0
その後音沙汰なしだし、エターと思っていいんじゃね?
題未定も消えたみたいだし残念だ

538名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:20:03 ID:sQQLUaxI0
>>537
そうか、サンクス

539名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:40:58 ID:9.44Uq0o0
RPGの雑魚ってすごい重要なんだぜ?
ストーリーに一切関わらず、オリを作って出すことが許される唯一の分野。
ボスとか隠しボスになるとまた問題になりやすいが、雑魚は違う。

540名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:53:02 ID:Uy4k./Zo0
私のRPGはオリキャラのボスが出てきます
本当にありがとうございました

541名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:00:12 ID:AXLdzVRw0
はちくま乙

542名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:40:26 ID:AiA93CDo0
ボスまで東方キャラ限定ってのはゲームとしてどうかと思うが
例えば花畑にいけば誰がボスかあっさり読まれるぞ

543名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:59:54 ID:DsFGuVAsO
>>542
あえてメディスンで

544名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:21:45 ID:p7AnOdmk0
東方キャラでありながらオリキャラ設定ができるキャラクター
それが冴月麟

545名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:36:48 ID:m9a7ZaXM0
>>544
東方キャラと言っちゃっていいんだろうか、彼女(多分)は
あと今だと「りん」って名前はお燐と被って紛らわしい気が

546名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:56:27 ID:GAqLMSG.0
>>542
はは〜ん、ひまわり妖精だな?

547名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 03:04:28 ID:Izw1GkWc0
のそのそと花畑から出てきたのは幽香でもメディスンでもなく、何故か慧音

548名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:32:56 ID:v7e91w0UO
まさかの紫・幽香・魔理沙・霊夢の4人

549名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:52:00 ID:WqSpTs360
そこには、元気に花畑を走り回る妖忌の姿が!

550名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 08:38:13 ID:MyLMw5Gg0
花といえば花粉を受粉する虫
つまりリグルだ!

551名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 09:08:24 ID:KdY8Ktb.O
>>542
完成したのでもそこらへんはストレートな作品おおくないか?

552名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 09:54:44 ID:Jm9D3wY60
オリキャラがある程度出てくるのは仕方ないんじゃないかな。
特にシリアスにするなら。

東方キャラでシリアスな展開になるような事の方が逆に違和感があるし。
(異変を見てれば)

幻想郷の危機とかはそれこそ結局ラスボスはオリキャラになるだろうし。

恥例殿なキャラが出てきてもある程度はいいと思うよ。
ただU-1だと1人でもうんざりするだろうが。
(逆に思いっきり飛ばすなら、主人公オリキャラで、
 東方キャラに手伝って貰う系でもいいかもねって言う。
 魔理沙は面白そうなら首突っ込むし、
 他キャラもアイテムで釣ったり、ご奉仕約束をしたり。)

553名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:08:05 ID:MyLMw5Gg0
>>552
外来人って設定で、プレイヤーの分身になる無個性主人公ならシリアスにしやすいかもな
外界に帰るか里に永住するでもしないとかなり危うい立場だし

554名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:26:03 ID:bIFGnXCw0
>>553
外来人って単語も最近は幻想入りと大差ないから難癖つけるやつは山程いるだろうな。
出来が良いとか悪いとか関係ない。

555名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:48:49 ID:MyLMw5Gg0
>>554
俺東方を心に思い描いてる方に叩かれたってええやないの
どうせ東方の二次って時点で重箱の隅まで突かれまくるんだし

556名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:53:58 ID:v7e91w0UO
無個性な外来人でメインストーリー無しで自分の好きな所にいけるとかでいいじゃん

帰るも自由、紅魔館に行ったり死んで彼岸行ったり永遠亭行ったり

557名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:29:11 ID:2ByEUB0A0
ぶっちゃけ、里の少年(青年)・少女Aでも変わらん気がするが…

558名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:34:28 ID:3TUsdPbI0
村人Aがラスボスなわけですね

559名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:38:10 ID:AXLdzVRw0
もちろん東方キャラは作中には一切登場しません

560名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:20:23 ID:bIFGnXCw0
東方キャラがオールNPCっていうのは意外とありかもしれん。

561名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:36:36 ID:AiA93CDo0
いいことおもいついた、神主をスタッフとして協力してもらえばいいんじゃね

562名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:39:23 ID:I2pfEfA20
サガみたいに無銘の妖怪の仲間が変異して東方キャラの姿になったりとかありかも

563名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:42:48 ID:F6RuKkhA0
主人公が折り伽羅ってかならずといっていいほど作者が自己投影してるからな

564名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:43:49 ID:AXLdzVRw0
もういっそ神主が主人公でいいんじゃね

565名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:45:04 ID:jIdEGkIg0
>>561
幻想麻雀の彼、あんまり人気無いよね……

566名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 15:17:42 ID:C8l2XZlo0
>542
花畑に行くと、そこには地面に倒れ伏す幽香が!
位のひねりは欲しい

567名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 15:43:23 ID:udlQ2p1w0
駆け寄ったらお昼寝中だったのにーって事で戦闘ですね

568名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 15:43:46 ID:v7e91w0UO
倒れているゆうかりんを襲う>>566の姿がっ!

569名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:45:04 ID:1Nl4qaew0
とりあえずツクールで東方のオブリビオン作ってくれ

570名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:06:03 ID:jrlYEG8k0
そして>>566の死体を拾うためにおりんりんが登場

571名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:15:12 ID:v7e91w0UO
8月15日さとりに心を読まれて薄汚い物を見るために地下に降り立つ

8月17日橋を渡ろうとしたら金髪の娘が嫉妬がどうのこうのうるさいから軽く蹴散らす。余計な時間を過ごしてしまった。

8月19日鬼に遭遇。酒を奢りつつ角を褒めちぎって通してもらう。何故体操服を着ているのだろう。

8月23日遂にさとりんに遭遇。薄汚い物を見るような目で見られる前にトラウマを見せられた。

8月24日誤ってお空に出会う。不審者は排除するとか言われたがさとりんの名前を出したら攻撃されなかった。帰り道うっかり滑り落ち死亡する。

○月△日映姫様の裁きを受ける。当然白だった。喜びのあまり映姫様のスカートを捲る。弾幕の雨に襲われたが酔っていたと謝り許してもらう。

572名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:26:40 ID:yI7OfFhY0
なにこれ

573名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:33:06 ID:Bz0Lhovk0
つい日記書いちゃった痛い奴だろ

>無個性な外来人でメインストーリー無しで自分の好きな所にいけるとかでいいじゃん
というのを自分なりに書いたのだとしたら、面白みのないシナリオだ

574名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:50:03 ID:udlQ2p1w0
あれか、結構前に上がってたパルスィが地下散歩する
RPGの外来人版か。
・・・あんまやりたくないな。

575名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:55:25 ID:yI7OfFhY0
この内容だとRPGじゃなくてギャルゲ
にしても痛いな

576名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:03:15 ID:.hgA6feo0
RPGとしては出来がいいほうだろw
どうでもいいストーリー追わせられるよりはw

577名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:35:40 ID:v7e91w0UO
>>573
すまないただの妄想

578名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:04:46 ID:NnrdhMCE0
ここは妄想はゲームにしなきゃ受け入れてくれないぜ。
さあ、さっさとゲーム作成に戻るんだ

579名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:05:47 ID:Rh2WYuOA0
>>576
RPGってそういうもんだし
役割が与えられてなかったら、RPGって言わなくね?

580名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:15:49 ID:3nLlj6/k0
壊異譚の人や夢幻郷の人のようにマメにブログを更新している人は安心できる

何が言いたいかというと変巡記の作者さんせめて生存報告だけでもしてくれ〜〜〜!!

581名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:58:26 ID:Z3Up4eOIO
ぶったぎるがトラウマ系で死死死…っていうの見かけるけど元ネタって何?
ググっても出てこなかった

582名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:08:18 ID:wCSE6ItE0
流れぶった切って自己中な質問ですか。
いい御身分ですね。

583名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:23:55 ID:OObshw5s0
聖剣3にそんなのあった希ガス

584名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:30:36 ID:v4s/I0tU0
航海日死でググると幸せになれるよ

585名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:17:20 ID:v8DZ65qk0
目的がなく放浪の旅ってElonaみたいな?
それならそれでそこそこ面白そうだが

586名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 03:57:57 ID:7.BpchIEO
今ルート自由選択のRPG作ってるけど作るの大変だよ〜

条件分岐で死ぬし敵のバランスで死ぬしなにより設定とか作業的な事してるとアイデアが死ぬ
脳から会話とか演出が出てこなくなる

587名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 07:33:53 ID:Z3Up4eOIO
>>583-584
thanks!

朝とか夜の概念を設ければ更に自由度が高くなりそう
より条件分岐とか面倒だが

588名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 08:53:56 ID:0LWhSi.g0
朝夜概念は面倒だよ…。それに朝限定イベントとか
夜限定イベントとか兎に角イベント沢山
作らないといけないからね

589名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 09:11:23 ID:GlSL/NaA0
2000で朝夜概念有りで作ってるけど面倒すぎる
VXやXPだとある程度楽だが…

590名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 10:19:04 ID:BaF8kYSYO
昼夜制は東方RPGでは有効活用しにくいと思うなあ
町っぽい施設も少なくなりがちだし昼夜で同じダンジョン2回探索とかも手間の方が大きくなりそうで
という事で作ってる人の手腕に期待したい

591名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 10:30:30 ID:CRMp3Lc20
東方LAL韓国進出か…
英語版といいすごいグローバルぶりだな

592名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:09:55 ID:t2PprkZ60
>>589
シルフェイドは2000だっけか
>>590
何言ってるんだ!
夜じゃないとお日様が苦手なルーミアと顔を合わせて会話できないじゃないか!

真面目に考えると、昼は普通に会話できるキャラが
夜になってから話しかけると襲い掛かってくるとかかねー

593名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:12:04 ID:IB0g.Cqc0
満月の夜がなかったらきもけーねが出せないじゃないか

594名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:58:23 ID:LwYQYT4I0
>>592
残念ながらルーミアは昼も「夜」も、常時闇展開してるぞ
闇を出していないのは新月の夜限定

595名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:06:59 ID:t2PprkZ60
>>594
マジレスしてくる人間がいるとは思わなかったが
書籍文花帖では
「でも、月の光は大丈夫。夜は闇を出す必要が無くて明るいわ 」
と言っているので、顔を拝める可能性があるのは夜しかないという意味で書いた

596名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:07:59 ID:wCSE6ItE0
またどうでもいい顔真っ赤な言い合いがはじまってるのか

597名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:22:04 ID:0VxSOKzI0
人が不幸になるわけじゃないから問題ない

598名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:35:05 ID:BaF8kYSYO
好きにやればいいのは確かなんだが実際ゲーム(のディスク内)以外で語られてる設定とか細かいセリフとか拾って把握してる人ってどんなもんいるのかな
まぁ全部知っておけってのは無理があるけどさ
設定変わったりするし
突っ込まれても軽くいなすくらいのパワーがないと辛いよな東方二次はw

599名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:35:53 ID:LwYQYT4I0
>>595
そうだな、どっちも正しかったな

600名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:43:54 ID:Rh2WYuOA0
例えパチュリーがムキムキマッチョだろうと、作中で理由付けが為されていれば問題ない。

601名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:56:49 ID:pbbzc9k20
>>598
国内の東方ファンより、片端から書籍関係を掲載しまくった
Touhou Wikiを読んでる外人の方が詳しいかもね

602名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:10:51 ID:IuKCPd4Y0
二次なら別にいいんだけれど
原作を語る上でなら知っていたほうがいいというか
知らないとまずいな

603名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:54:48 ID:7.BpchIEO
俺マリサとか幻想郷海とかはもうちょっと勉強してほしいが原作従順すぎて女口調妹紅とかデイウォーカーレミリアとか出すと「は?」って言われてしまうこの気持ち

604名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:37:28 ID:4DmNZ..UO
>>604
そうだよな
むしろこっちは
ニコニコとか見てると
男勝りな喋り方のもこうに戸惑う

605名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:48:52 ID:ZJno5p6U0
げっしょーもこうは男勝りって程ではないが、けっこう堅い口調になってる
逆に文花帖とげっしょーけーねは、
異変の最中だった永より刺々しさが薄れて敬語交じりで喋ってる
まあ二次創作ではセットで見たことなんて殆どないが・・・

606名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:35:42 ID:Z3Up4eOIO
文花帖もこうが出てきてない事に絶望

607名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:41:43 ID:VZcmKHfc0
落ち着け。出てる
しかも書籍とゲームの両方にだ

608名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:43:47 ID:vps8auoA0
我らが幽香さんは文花帖もグリマリも欠席だと言うのに

609名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:04:19 ID:FQbBNrBI0
グリモアオブマリサの方は、元祖マスパの事があるから、あえて魔理沙が書かなかった
とかいう設定かもな
文花帖は恐ろしくて流石の文も近づけなかったとか

610名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:14:00 ID:RFHwQ.J20
二人とも、花映塚式の弾幕では見栄えがしないと思ってスルーしたとかだったりして

611名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:29:23 ID:jWXsKjLM0
ちょっと質問したいんだけど、
夢幻郷で最初に戦うメディのレアドロップ狙ってるんだけどドロップ率分かる人いる?
難易度Normalで20回ぐらいやり直してるんだけど全然落とさない・・・
難易度上げた方がいいの?

612名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:14:58 ID:PEoZTon60
>>611
率は分からんが、ノーマルでもかなり低いと思う
体感じゃ10%いってるかどうかも怪しい
ハードにすれば上がってる事は実感出来るが、難易度が跳ね上がる

あんま意味は無いかもしれんが、5回倒して落とさなかったら1・2戦挟むという繰り返しで、
落としやすい様に乱数調整がなるかも(乱数が無いかもしれんが気分転換も兼ねて

613名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:29:34 ID:0aUyC/aw0
>>612
ありがとう、頑張ってみるよ・・・

614名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:30:14 ID:g/TMae7.O
俺はハードで12回目に出た、あくまで確率が上がるとはいえ100%ではないから個人的にはノーマルで早く回した方がいいと思う

615名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:17:28 ID:hqBggJdIO
通算50回目ぐらいでやっとラッパキター
アドバイスくれた人ありがとう

616名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:17:49 ID:jF6JcV/6O
>>615
お疲れさん
さあ次はフランちゃんだ

617名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 04:33:15 ID:7rpz0si20
あまり話題に上がらないけど水神翔は中々に良ゲーだと思うんだ
なんといってもゆうかりんが輝いてる
地味にうざい毛玉や厄介なゴーレムを、ゆうかりんのJCマスパが木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
あとフランちゃんウフフ

618名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:17:56 ID:7N2bh.h.0
ゲームの中身に触れずゆうかりんへの愛だけ語られても、そのキャラに思い入れの無い人には何の感銘も無いぜ……

619名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:55:36 ID:QbqZjOZwO
序盤レベル上げが少しきつい
攻撃が外れると苛々する人にはお勧めできない
でも結構面白いと思う

620名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:48:01 ID:ErmXMJUQ0
ゆうかりんへの愛があれば無条件ウェルカムだろjk

621名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:52:42 ID:7N2bh.h.0
それぐらいまで調教してくれるようなゲームなら、逆に興味が湧いてきたぞw

622名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:52:22 ID:QbqZjOZwO
誤解されるように書くと

オリキャラの主人公女がゆうかりんに調教されつつ家に帰ろうと頑張る感じ

623名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:23:17 ID:hDU1WXzQ0
作者のホームページ見てると
合同RPGの情報が少しだけだけど出てきているね

624名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:03:03 ID:TYWtDlLk0
合同RPGってあそこまでレビューできるような体験版出てたっけ?

多分二個は紅無暁と幻想譚だと思うけど、後三本ってどれだろw
夢幻郷辺りかな

625名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:11:00 ID:f1tjQSxk0
話の流れだと水神翔のBLOGだが、あれは合同RPGの話じゃないな
合同RPGというと偽遊巻だが、特に何も言ってないぞ

626名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:12:11 ID:f1tjQSxk0
すまん、ろんさんとこだったか

627名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:27:02 ID:jpcWYM0g0
>>626
これは予想だが影薄人さんのブログの最新記事に貼ってある画像が合同RPGのスクショっぽい

628名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:33:02 ID:sk9LPaE6O
いつまでも絵に描いたモチに期待しててもしょうがない

629名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:33:30 ID:5d8OHccw0
ま、話題が無いよりはいいんじゃない?

630名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:36:42 ID:xq3hIm920
↑のレスのせいで話題が無くなった

631名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:47:33 ID:onE./8ec0
零れた水はまた汲めばいい

632名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:12:22 ID:TYWtDlLk0
水がこぼれた事じゃなくて、服が濡れた事を嘆いてるんだと思うよ。

633名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:08:15 ID:TYWtDlLk0
話題に挙がった水神やってるけど、これマスパ取り逃すと尋常じゃないレベル上げを強いられるな。
これからプレイしようと思ってる人がいたら、図書館奥の宝箱だけは絶対取っとけ。

634名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:18:12 ID:q3QqDSks0
⑨月の視界が狭まる所アイテム取りにくくて、自分が今どの辺に居るかわからなくてイラッとするな
スイカソード見つからないしMP切れて帰還するとまたどこかわからなくなる悪循環

635名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:28:17 ID:taxMSloU0
あれくらいなら脳内マッピング余裕だったが・・・
とりあえず迷うならツールなり紙媒体なりでマッピングすりゃ良いだろ

636名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:33:49 ID:q3QqDSks0
迷うって程でもないが…感覚的にどこにいるかわからなくなる
似たような所を通るからかな

637名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:51:47 ID:f1tjQSxk0
小学生のころ、自由帳にマッピングしながら攻略したのはいい思い出だ

638名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:41:29 ID:xq3hIm920
方眼紙が横にデフォだったぜ

639名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:19:27 ID:q3QqDSks0
無事スイカソード発見した
ウエハースとどっち装備するか悩むな…

640名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:11:29 ID:amRycpbA0
Wikiに載ってないけど、UZBLのゆうかりん遊戯以外に
アクツクの東方作品って何か無い?

641名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:14:26 ID:H47QXDVUO
メガマゾっていうのがあるが現在どのくらいまで完成してるのかわからん

642名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:28:03 ID:FP3dd47U0
PC壊れたらしいしもう少し動けないだろうなぁ>メガマゾ

643名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:30:30 ID:SiDXSRBc0
メガマゾのダッシュモーションでご飯食える

644名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:47:43 ID:As0wR0cA0
PC壊れたはエターなるフラグだろjk

645名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:43:51 ID:lYtg393U0
データが無事でもPC壊れたってだけでだいぶやる気削れるしな

646名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:00:51 ID:RytKIMjkO
流れを断ち切るようで悪いが、
壊異譚の次期体験版についての記事が上がってるな
個人的には急いでリリースするより
じっくり時間をかけて完成度を高めて欲しいけど

647名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:51:31 ID:Zti/IVA.0
小出しするより、体験版は一度で次は完成版出してほしい。
とは思うけど、作者のモチべ維持も兼ねてるんだろうな。

648名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:05:45 ID:owdHUMB.O
体験版はやらないからわからないんだけど、
そういうのって小出しが来る度最初からやり直すの?
スクリプトとか同レベル時のパラメータとか大抵変化してると思うけど
どんないいシナリオでも引き継ぎ無しで何回もやれば飽きるし
逆に前回の体験版からでもちょっとストーリー進んでプレイ打ち止めされるのは…

649名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:57:29 ID:Ff/8n9dI0
ツクールの体験版は大抵体験版ってよりテストプレイに近いものだからな。
仕方ないと言えば仕方ない。

650名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:08:14 ID:qhKzrsX60
ガタガタ言うな
何度も小出しされる手間の方が、一回体験版出しただけでエターなる作品より
遙かにマシだろう

651名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:14:29 ID:ozCUt0s20
体験版の小出しは2chを含む匿名掲示板で生み出された方法じゃないかな
匿名掲示板で活動してると作者自身がアピールしないとすぐに製作放棄したと判断される
かといって手土産もなしにコテハンがレスすると『ウザイ、無駄レスするな』と反発を買いやすい
今回みたいにブログ等で定期報告してる人なら小出しする必要もないと思うな

652名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 08:12:57 ID:eNsEc7G.0
これを言っちゃ身も蓋もないが、一概には言えないだろう
意見が欲しいとかデバッグして欲しいとかモチベーション維持の為とか色々だろうし
共通してそうなのは、何も反応が無いとエターなる率が上がってしまう諸刃の剣に成り得るということかな
まあ、理由はどうあれ反応が欲しいのは同じだから、暇なら良い点と悪い点でも書いておけばいいと思う
あとは作者次第

653名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 11:50:01 ID:CYs77WUM0
一概には言えないなんて当たり前なこといって何か進展するのか

654名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 12:01:09 ID:tRutm9Mc0
体験版小出しされて喜ぶ俺のような奴がいる限り
(体験版小出しは)無駄なことではないということだ

655名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 12:24:16 ID:NRQ2dbYAO
一体どういう話をしたいんだ?
まず完成品ありきだと話す事少ないよ

656名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:09:00 ID:GKTcHaL20
体験版だろうと腰を据えて遊べるぐらいの密度があればウェルカムだ。
逆に完成品だろうと適当に進めて終わっちゃうような作品は、あんまり食指が動かない。

657名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:06:54 ID:4wHLAum.0
要は中長編クレクレってことか
いきなり初心者にんなもん求めてもどうせエターなるのが関の山だってのに
ここは需要ばかりあって供給がてんでないから困る

658名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:19:07 ID:XsMaismo0
足らない分は文句で補っております

659名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:53:31 ID:GKTcHaL20
>>657
何でそこに飛躍するんだよw
密度ってちゃんと書いてるのに、勝手に長編と読みかえられても困る。

660名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:56:12 ID:FC5OpO6Q0
中編以上でも全く中身の無い作品が
東方ツクール作品の中にもあるからな

661名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:41:01 ID:tRutm9Mc0
完成品の中で一番クリアするまで時間が掛かるのってどれだ?

662名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:49:24 ID:GKTcHaL20
人によってはどれだけ時間を費やしてもクリアできない、イグジットじゃね?
単純なボリュームで言うなら、召夢伝か⑨月だと思う。

663名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:54:20 ID:CYs77WUM0
女神転生やりたい。

664名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:55:19 ID:277rVGNY0
真妖怪転生かな?東方版タイトルにすると

665名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:59:23 ID:tRutm9Mc0
>>663
奈落界、応援してますよ(人違いだったらすまん)

666名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:15:22 ID:9rh.ghRM0
悪魔合体の無いメガテンなんて

667名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:20:53 ID:Q6qWVqQ.0
ゆうかりんとりぐるんの合体シーンが見たいとな

668名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:26:32 ID:HmfSdXfs0
BOFの変体ドットGも真っ青のアルティメットGが誕生してしまう

669名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:02:45 ID:B3RMdFFQ0
>>665
応援してくれるのは嬉しいし、
メガテンSJやりたいけど人違いw
メガテン風東方RPGやりたいなぁ…、全部金子風の絵でw

670名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:15:16 ID:RZOIRrKo0
ドット作成だけで死ねるわw

671名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:19:50 ID:qhKzrsX60
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=239995
この人以外にもPixivにはメガテン風ドット絵の作者はいるんだし、
使用許可でも申請してみたらどうだ?

672名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:21:20 ID:277rVGNY0
システムだけでも形にすれば協力者は自然に集まるぞ
まずは作ろうという意気込みが大切なんだ

673名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:29:30 ID:JxI1CLvc0
>>671
「超人 聖白蓮」をみてそっとSFCの真1を引っ張り出してきた

674名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:51:03 ID:9iTGtLOQ0
女神転生風のドット絵なら簡単だな
色数少なめだしデッサンさえとれればそれで十分

675名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:03:43 ID:JxI1CLvc0
「ほれ、女神転生風のドット絵なんてこんな簡単なんだって」って言いながら
画像の一つ二つでもうpして見せりゃ格好いいんだろうけどな

676名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:19:03 ID:BN13T0LY0
素材集めの時点でくじけそうだなwメガテン風

677名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:04:14 ID:9iTGtLOQ0
うん、まあ格好悪くていいよ、時間がガチで迫ってるし

678名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:19:13 ID:xZ3r.qPw0
そのセリフカッコいいですね

679名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:35:11 ID:GxWtaAeUO
素材は数が命だし集めるより自作したほうが効率的だよね

680名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:55:12 ID:Jd9bduYQ0
まあ…ドット絵は割と力技でなんとかなる方ではあるだろうけど。

681名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:18:18 ID:VNEpvI3M0
>>662
⑨月は面白かったが、もう片方はバグ的なボリュームが凄かったな。
それにもう落とせないみたいだし。

682名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:39:11 ID:1A7YmjoE0
ディアスを馬鹿にできない俺のツクール制作能力orz

683名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:14:27 ID:3pcwAT8kO
⑨月
スペル稼ぎと本体稼ぎがまぞい・・・
12階をグルグルすんのは秋田・・・

684名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:23:35 ID:m2uloTGwO
紅無暁のExtra5のパズルの21面以降がクリアできない\(^o^)/

クリアした人いるのか……。自分がパズル苦手だからといってしまえばそれまでだけど、楽園&アイテム100%が気になってしょうがないorz

誰か動画でパズルのクリア方法を上げてくれる妖精さんがいればなぁ。

685名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:44:19 ID:D9pRajHg0
初心者です。

紅無暁の金の延べ棒を取得する際に必要なカードキーの場所がどうしてもわからないんです・・・。

誰かご教授頂けないでしょうか・・・?

686名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:52:25 ID:/x1UD7PY0
>>685
もう6時間近く経ったから取れたかもしれんけど一応。
第2階層のリリーがいるとこの左側のスイッチ押すと宝箱が出現するから制限時間内にとればおk。

687名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:20:46 ID:a66oNemE0
⑨月洸のKUROREKISHIのあのお方が強いってレベルじゃない
大ちゃんで兄貴連発か罪袋お燐でゾンビアタックしないと勝てねえ

688名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:11:03 ID:80lErcUAO
よく分からんが、一つの技連発で勝てるなら弱いんじゃないの?
その技がチートじゃないと習得出来ないならともかく。

689名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:41:07 ID:riPBMy1Y0
裏ダンの敵なんて得てしてそうゆうものじゃないか
勝てるなら何も問題無い

690名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:53:05 ID:w9SdCVak0
チート性能の技連発でやっと勝てるのも弱いの内に入るんだろうか
裏ダンだからって言えばそれでおしまいだけど

691名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:51:11 ID:vbuzMs.AO
たしかちんちんの状態異常が利いたから正攻法はそっちじゃないか?

692名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:32:21 ID:2InAvf8U0
>>690
あくまで個人的な価値観だと、最弱の部類だと思う。
同じ事繰り返せばサルでも勝てるわけだろ?

693名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:00:12 ID:mBsKQGd.0
個人的な意見にしては随分ときつい言い方ですね

694名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:05:31 ID:biMyrIdcO
そのテの敵はその勝てる作業するための準備にどれだけかかるかが問題だよな
正直そういうのはだるいだけだが

695名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:07:40 ID:2InAvf8U0
>>693
あくまで個人的な価値観だと、最弱の部類だと思う。
その技さえあれば、全員がそのボスを倒せるって事だからね。


これで満足?
何も考えずにコレだけ使っとけって技も、その技を前提に調整する作者も大嫌いなんだ、すまん。
通常攻撃連打で倒せるのと何が違うのって気分になる。

696名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:24:19 ID:6sSXbO1g0
>>695
いいこと言った!

じゃあ手本を見せてくれ

697名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:34:24 ID:2InAvf8U0
>>696
中途公開版用のおまけダンジョンが完成したら通しでチェックして公開するつもりだから、その際はよろしく頼むぜ。

698名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:35:06 ID:dlsnkXTE0
ごめんちょっと何言ってるか分かんない。
手本って何の?

699名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:36:50 ID:e00R96F.0
多分文句あるなら自分で作れって事かと

700名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:03:08 ID:B0wpFejU0
何にせよ良作RPGが出るならwktkせざるを得ない
楽しみにしてるぜ

701名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:02:28 ID:fJyp.ybM0
個人的な感想だけどツクール作品でおもしろいと思うものが無い

702名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:04:29 ID:B0wpFejU0
ならば
なぜお前は
ここにいる

703名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:07:35 ID:wxXQ88Kw0
小さな希望の光を信じて
俺は
ここにいる

704名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:09:58 ID:fJyp.ybM0
なんでおまえが言うんだだが
まさにそのとおり

705名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:37:59 ID:WJ1NkmpA0
東方キャラのVX歩行グラをion様のとこで落としたんだけど
インポートした後に歩行グラに入れようとしたら白枠が小さくなっちゃて
うまくいきません。
解決法をおしえてください。

706名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:12:04 ID:wpkQKzRc0
紙にキャラや建物の大体の形を描いて、それをスキャナで取り込んで、その上から
なぞって描く事はドット絵とはいわない?

707名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:16:31 ID:jbP8lGMo0
ニコニコ動画とか見てると、ここでは紹介されてない作品が
結構ごろごろあるんだなあ。
チルノが主人公のRPGとかかなり笑えたが。

708名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:18:46 ID:wxXQ88Kw0
>>706
とりあえず小さかったらドット絵、あるいは点をチマチマと描いていく

709名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:22:22 ID:6sSXbO1g0
>>705
それは単体をインポートしようとしているから
ファイル名の先頭に$をつけろ

あと説明書に書いてあるからよくよめ

710名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:42:14 ID:scjTUuME0
ぐはぁ!エターなった
みんな後は頼む各々の作品を完成させてくれ〜!

711名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:46:45 ID:WJ1NkmpA0
>>709
ありがとうそしてすいません
やさしい・・・やさしいおにいさん・・・

712名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:07:34 ID:CDuUhA42O
>>707
キタキタおやじのやつだよね

たしかに面白いが
多作品のキャラが
主要キャラになるのはどうかと

713名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:18:28 ID:DmioV3A60
>>707
「何故紹介されないのか」にまで、考えが及んで欲しかった。

714名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:40:41 ID:sIgw8lFM0
とりあえずwikiに一つ追加してきた
MAPがドラクエのやつはお前らの判断に任す

715名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:14:37 ID:ZFTtk8zI0
ところで変巡記の作者はちゃんと生きてるらしいな。
本家プレイ動画を上げてるとか。

716名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:09:27 ID:8PQcHbnM0
生きてるならゆっくりマイペースでいいから完成させて欲しいな
攻略順とメンバー変えて何回も遊べる系は個人的に好きだ

717名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:10:00 ID:ccK.FxRoO
エターなってまった

…みんなは
そんなときどうしてる?

718名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:20:10 ID:63Z53WjM0
したらば見てる最中にでもツクールを起動してみる
これだけで意外と一歩進めるもんだぞ。たぶん

719名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 05:23:58 ID:M3slDtZg0
小悪魔が主人公なんて贅沢は言わないからレギュラーな作品知らないか?
パチュリー主役なら出番も多いかと思ったがこれも数が少ない上にあっても
サポートに徹しちゃって仲間にすらならない事が多いんだ
少ない中でも憑想魔は小悪魔ファンには嬉しい作品

720名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:13:08 ID:E6Q9uONg0
>>719
ニコニコに小悪魔が主人公の作品がある
更新中の作品から飛べる
タグは気にするな

721名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:39:05 ID:76pMVF/Q0
幻聖魔もレギュラーだったよな

722名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:44:06 ID:iyQS4Qbc0
ニコニコのは厨過ぎて人を選ぶ

723名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:54:22 ID:7KnG/h9I0
おっと、鬼畜戦士とナイトの悪口はそこまでだ

724名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:00:04 ID:LOs7LT4o0
>>719
レギュラーかどうかは微妙だが、チミルリも結構重要なポジションっぽい。

725名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:16:35 ID:gFeGKhhY0
>>717
ここを見てる
その1
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-101.html
その2
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-114.html

726名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:36:46 ID:pPCkMPdM0
エターなって見に来たけど、ここで出せるほどじゃないんだよなぁ。

>>719
東方無名抄というのがあってだな……

727名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:37:10 ID:u/kF6aUA0
ディアス物語じゃないかw

ところでイベントは多いのと少ないのって言ったらどっちのがいいんだろう。
あんまり多くてもうざそうだし、少なすぎても寂しいし。
まぁ、中間が一番いいんだろうけど。

728名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:40:27 ID:SYZ.EfPs0
エロイベントは何割のご予定で?

729名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:40:29 ID:okP0VlWI0
作者が渋々作ったイベントはどんなに少なくても飽きる
作者が嬉々として作ったイベントはどんなに多くても面白い

730名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:42:48 ID:LOs7LT4o0
個数が尻すぼみになると手抜き感が滲み出てくるから、それさえ気をつければあんまり拘らなくていいと思う。
理由は上の人と同じ。

731名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:49:59 ID:pPCkMPdM0
イベントはインパクトとかメリハリが重要なんじゃね?
悪い例は作業的なイベントだから>>729が言うとおり。
俺の場合の話で参考にならんが、このキャラに言わせたい名セリフみたいなのをプロットに書いてからストーリー作ってる。
ただ、メインがシステムなら、プレイヤーがどこまで目を瞑ってくれるかにも依ると思う。

732名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:43:51 ID:WNXRcTjM0
ほんわかするタイプなら萌え要素が欲しいな、媚びは無しで

733名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:33:05 ID:/V/zQIpQ0
萌え要素…って意外と難しくないか?人によって感じ方違いそうだし

734名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:31:35 ID:9DdPope.0
まぁ確かに自分では絶対萌えると思っていても他人からしたら特に何も感じないなんてよくある話
にとりのひゅい!?って驚き方にしても俺にはマスパ並の威力があったのに
東方好きの知り合いの1人には通常弾程度の威力すら無かったという現実

イベントは数もそうだけど個人的にはイベントを起こす間隔の調整の方が悩む時間がかかってしょうがない

735名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:22:22 ID:leom6XMAO
萌は理解するものでなく
感じるものですねわかります

736名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:16:29 ID:fpjKfioMO
最近台詞だけの演出が茶番にみえてしょうがなくなってしまった

最近は跳ねたり吹き出し、アニメーションを多様して演出してきたがそれでも茶番感が否めない
非常に覚めた目で自分の書いたテキストを読み返している
誰か助けてくだちい\(^o^)/

737名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 05:10:37 ID:eP3pgVlc0
小悪魔情報ありがとう
これであと1年は戦える

738名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:14:40 ID:N1pGEnqM0
>>736
むしろ台詞ウィンドウをでっかくして立ち絵表示を付けてry

739名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:20:34 ID:Trl2nbKYO
>>736
セリフの必要無いミニゲームとか作ってみるといいよ

740名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:27:20 ID:hWRaShlA0
>>736
一度他人の目に晒すと客観的な批評が貰えると思うよ。
自分一人で作業してると、評価がどうしてもどちらかに偏っていく。

741名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:28:04 ID:vgKl9brU0
初期のドラクエくらいの演出がツクールにはちょうどいい

742名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:36:39 ID:x5toG2jo0
色んなゲーム仲間と触れ合ったり色んなゲームをプレイするのが一番いい勉強だと思うよ

743名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:27:33 ID:unDaMrrc0
>>736じゃないけど、公開するに至らない作品(エターなったりとか)だから投稿しない、というのも多いんじゃないか。
シナリオ書くのが楽しくて作ってるのか、システム作るのが楽しくて作ってるのか、マップやドットが楽しくて作ってるのかそれぞれの目的が違うから尚更出しにくいんじゃないかと。

既出の上に挙手厨みたいで自分でもウザいんだが、みんなは何を目的に作ってるんだ?
プレイヤーならプレイヤーで、何が重要なのか、という路線で話し合った方がいい。
ツクラーなら影響された作品上げるのも一手かもな。
本家でやれ、というのはナシで。

744名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:58:44 ID:LAohIz820
自分好みのシナリオでゲームを作れるのが自分しか居ないから。
他の人の作品の方がシステム構築レベルもシナリオのレベルも
グラフィックのレベルも他人受けや人気も遥かに上だけれど
どの作品プレイしてもどのゲームの動画を見ても自分の好みにカスりもしない。
確かに面白いんだけど、さっぱり心の琴線に触れない。
自分が本当に欲しいゲームは自分にしか作れないんだよ……

745名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:02:22 ID:yfzMXkyI0
絵とドット描けるけどグラフィックだけだと物足りないから
絵・音楽・システム・ストーリーを統率された作品を手軽に作りたかった
あとドット絵は動かしてこそその魅力が発揮されるものだと思っているのもある

他にも色々理由はある

746名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 07:32:01 ID:VIx/bSOw0
ツクラーじゃ全然ございません。すいません。
でももし暇があったら(無いけど)作れたらなあ、と思うのは、やっぱシナリオの趣向のせいかな。
人死にが出るくらいのどシリアスが作りたいんだよ。
あからさまに書くと文句がくるから、重傷の後全く登場しないくらいの扱いになるだろうけど

747名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 07:45:36 ID:uqfG6ymM0
ぜひいぢめスレに投下してくれたまへ

748名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:14:32 ID:wMnVw/Ic0
どうにも文章で表現にしにくいけど
システム・シナリオ・マップ全部ひっくるめて
一つの世界を構築したいからというかそんな感じかなあ
セリフや町の雰囲気からちゃんと人々が生きてるんだなって感覚が伝わってくるとか
プレイヤーが森のダンジョンを歩いてて「ああ俺は森を探検してるんだなあ」みたいな
感想を抱けたり
シナリオやキャラと密接に絡んだシステム構築したり

…と、意気込んで作っているものは絶賛製作難航中で
かたや息抜きにやる作業は異様なはかどりを見せるというのはひとえに自分の力不足と言わざるを得ない

749名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:55:06 ID:pcqfVhcs0
東方キャラでドラゴンボールをしたいだけです

750名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:32:44 ID:Ll95FjDs0
>>748と同感。
以前、妖怪の山とか神社とか人里やらの資料集めの為にリアル登山とか拝礼してきたが、まさに「今俺はこうしているんだなぁ」って思った。
特に山登りしてた時はすれ違う人が挨拶とかしてくるから、それを参考にウザくない程度にイベントが欲しいと思ってる。

そんな俺はシステム弄りばっかりです。
マップ?イベント?ストーリー?全部後付けですよ。
単にマップ作るのが苦手で下手、イベントは面倒と思うとクオリティ低くなるし、ストーリーは日記でやれってレベル。
システムばっかり弄るから作品は何時まで経っても完成しない。それどころか、退行テストで酷い目に遭って廃案する方が多い。
デバッガーは欲しいけど、クレーマーに変わるのが怖いから公開しないチキンですよ、えぇ。

751名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:40:43 ID:Rk6KZN6g0
作品に対して正当な評価をくれる人をクレーマー呼ばわりするような人は、こちらから願い下げだぜ。

752名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:46:03 ID:yfzMXkyI0
いや、正当じゃない評価をしてくる人に対して危惧してるってことだろ

753名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:35:19 ID:Z1kI4t9.0
普通にプレイすれば見つかるバグを何か所も残すからクレーマーになるんじゃないか?

そういうバグにまみれたゲームじゃクレーマーもでるだろうが、
プレイ方法によって発生するバグ程度じゃ誰もクレームを言わない

754名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:58:42 ID:xqVZiybgO
アップするときに遊ぶ為の体験版でなくデバッグ目的の試験版だという旨をしっかり伝えればいいと思う
言葉遊びに近いけどやっぱりやる前の認識で言うことも変わってくるのでは

755名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:06:01 ID:pcqfVhcs0
なんか体験版うんぬんの話になっているが
最近新しい体験版でてなくないか?

756名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:33:47 ID:.RDI8NrM0
教えてくんはかえれ

757名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:56:33 ID:fbC8zfF.O
おまえらのおかげてやる気が覚醒した ありがとう
アイデアが溢れてくる
体験版完成に向けてがんばる

758名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:00:56 ID:kR9fHd1IO
頑張ってくれ、俺の分までな

759名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:20:33 ID:BbYUx38kO
この三連休…
試験用の体験版出そうかな?

気が向いたらやってくれ


日が変わる頃にURL書き込むかも

760名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:06:08 ID:B26rj1ys0
全裸にネクタイで待ってる

761名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:11:48 ID:BbYUx38kO
>>760
せめて靴下は履け

762名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:23:26 ID:pQHyB.z20
>>760
パンツは頭に被れ

763名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:35:23 ID:rIo.aLNg0
>>760
ちんこにネクタイを忘れるなんて……

764名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:02:38 ID:lvAttxHE0
ただのネクタイじゃ駄目だ。蝶ネクタイを!

765名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:09:25 ID:VuePjcQA0
まだ2008年の22月10日24時8分半だ。
焦るような時間じゃない。

766名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:02:04 ID:NH9N59YIO
気がついたら
こんな時間になってた
遅れてごめん


//ux.getuploader.com/hana7575/

最初にhttp:を入れて検索してくれ

パスはsuwakoです

767名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:38:31 ID:EeqmYazU0
>>766
諏訪子RPGの作者様ww
いつも動画見させてもらってます

768名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:39:07 ID:jCYYj1Zs0
諏訪子RPGの人!諏訪子RPGの人じゃないか!
動画の続きが気になってたから待っていたが、
まさかプレイできるとは嬉しいサプライズ。


ちょっとプレイして気になったことといえば、
顔グラフィックの画質がかなり悪いことか。
ちゃんとした減色ツールや拡縮ツールを使ってやるべき。
これじゃ、せっかく可愛い絵を提供してくれた素材屋さんが泣くぜ?

もうひとつは、最初の村の廃墟を出ると村の前に出ること。
星をみるひとを思い出してちょっとわろたが、
バグとして報告する人も居そうなので修正した方が良いかも
こっちは狙ってやってるならスルーしてやってくれw

769名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:39:19 ID:WLJdBgu.0
チルノまで進んだけどバグと思われるのは
・南の廃墟から出ると位置が町の側
・南の廃墟でチルノ無視して村長に話しかけるとそのまま助けた事になってイベント進行しちゃう
くらいかな、今のところは

770名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:58:55 ID:EeqmYazU0
早速やってみた
↑に書かれてることを抜かすと
・チルノ戦でBGMが流れない
・アイシクルフォースのままになってる
気になったのはこのくらいかな

771名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:04:52 ID:WLJdBgu.0
いかん、C4手に入れたら山スルーして最初の洞窟にあった瓦礫吹っ飛ばして
トライデント手に入れたら更にそのままその下の階段から次の町にいけてしまうw
ついでにそこもスルーして隠れ里行ってさとり様と会話すると
いるはずのないチルノと名前すら出てないるーみあが出てきたりカオスwww

772名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:17:24 ID:EMpf63SI0
フラグ管理めっちゃくちゃだしアイテムもおかしいなこれ
地形判定もときどきミスってて場合によっちゃフリーズもある

773名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:33:53 ID:NH9N59YIO
>>767
どうもです^^



>>768ー772
バグと言うか不具合の報告ありがとうございます

とりあえず指摘された所直して来ます

774名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:36:32 ID:uD97gTKk0
知らない間にチートとか持ってたし
隠れ里の地下で床踏んだら無効なマップ指定とか言って落ちた・・・

なんぞこれ

775名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:57:24 ID:EeqmYazU0
>>773
召喚札がいくらでも使えるようになってるからそこも頼む

776名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 06:59:51 ID:NH9N59YIO
とりあえず目に付く
異常なバグは修正したつもりです

//ux.getuploader.com/hana7575/

http:を頭につけて検索してください

テストしてくださった方
恐れ入りますがはじめからプレイしていただくとうれしいです

パスはsuwakoです

777名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 07:48:51 ID:XW3hY34M0
東方紅無暁で永遠亭のカギどこにあるのかわかりません。助けてください><

778名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 07:52:03 ID:LANXyBT60
山の通行書貰って門番っぽいのに話しかけると
通りなって言って横向くだけで通らせてもらえないだが。

779名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 08:06:55 ID:NH9N59YIO
>>778

修正しました

780名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 08:39:32 ID:XW3hY34M0
>>777ですが自力でできました すいませんでした

781名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 09:54:32 ID:LANXyBT60
最初の洞窟の岩で封鎖されてる先の箱から出るアイテムが
名前も説明もない空白アイテムになってる。

後これはバグとかじゃないんだがこう、シナリオがやたらカオスだった。うん、俺の勝手な感想。

782名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:57:47 ID:iha1qNvo0
なあ、ちょっと聞きたいんだけど東方RPGっていうのは
東方キャラが仲間にいるRPGなのか、東方キャラと戦うRPGなのか、どっち?

783名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:03:00 ID:iaNOTi960
>>782
幻想郷が舞台で東方キャラが登場するRPG全般

784名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:25:37 ID:nx6CaNR20
>>782
仮に主人公側か敵側のどちらかが東方キャラ以外だったりしても
シナリオや登場人物のほとんどに東方キャラが絡んでれば
東方RPGと呼んで差し支えないんじゃないかと思う

785名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:31:51 ID:reQJoeEo0
全体の定義はどうでもよくて
最近多いのは東方キャラが代替不可能な主人公として戦うRPGだろう

786名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:56:43 ID:iha1qNvo0
なるほどなぁ。
今、寺子屋の生徒の一人に三月精がついて幻想郷を回るってのをやってるんだが
仲間はほぼ固定で出てくる東方キャラの大半は敵になるんだ。
それってどうなんだろう、って思って質問した次第だけど、まあ許容範囲・・・なのかな?
ま、完成度はまだ10%ってとこだからあと半年は待ってくれw
ちなみにこの仲間の構成はネフェシエルを参考にした。

787名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:08:37 ID:biBivXNQ0
>>786
半年だけ待ってやろう(キリッ

ネフェシエルを参考と言っても「大魔力攻撃魔法タイプ」「魔力ゼロ剣技タイプ」「体力・状態異常回復タイプ」って
結構メジャーな組み合わせだと思うんだが・・・もっと細部まで参考にしてるのか

788名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:29:55 ID:H2ZImphU0
まあ元々大半の東方キャラは敵キャラだしな

789名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:44:51 ID:7XSVc4GM0
ナムコクロストウホウ出ないかな

790名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:53:12 ID:lb6MwnY60
>>776が落とせないんだけどどうやってダウンロードするんだ?

791名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:07:28 ID:PDqYC/Nw0
危ないブツなのでもう消したんじゃね?

792名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:26:59 ID:NH9N59YIO
>>790

とりあえず
もう少し完成度上げてからうpします

現状はゲームと呼べる代物ではないので

793名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:36:52 ID:EeqmYazU0
>>792
期待して待ってる

794名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:01:13 ID:NH9N59YIO
>>793
その言葉だけで
三年は頑張れる

795名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:02:38 ID:79hNoJ4M0
そして時が過ぎると段々と重荷に

顔グラフィックの画質については動画の方でも伝えたのに、対応されて無かったなら残念でならない。

796名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:15:28 ID:jCYYj1Zs0
やれ、と言われてもやり方がわからんと
ついつい放置してしまうのは人の性
そしてまた叱られて泣く

797名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:18:56 ID:H2ZImphU0
わからんというか存在しないんじゃないのかと
どう足掻いても劣化するし

798名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:19:17 ID:Kbl27kTA0
ただ「もっといい減色ツールや縮小ツール使え」とだけ言わずに具体的に紹介すればいいのに
提案というより要求、上から目線の駄目出しっぽく見える

799名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:22:54 ID:79hNoJ4M0
>>798
聞かれてもいないのに説教始めるのは、それこそ失礼じゃね?
基本的に「教えてくれ」って言われるまでは駄目出し以外はしない方が良いと思うんだけど、どうよ。

800名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:26:07 ID:H2ZImphU0
俺なら無視し続けるけどな、そんなくだらん駄目出し

801名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:26:29 ID:0/QJTFMc0
傍から見て会話になっておりませぬ

802名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:27:27 ID:3iU9XWdk0
よくわからんから亀頭を左手で刺激しておくわ

803名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:29:24 ID:Kbl27kTA0
待て待て、誰が説教しろなんて言ったんだw
提案するならこんなツールもあるよと紹介すればいいのにって話だろw
無数にあってどれがいい物なのか使ってない人にはわからないんだから

804名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:34:16 ID:Kbl27kTA0
というかだ
教えてくれって相手が頭を下げてくるまで「俺もっといいツール使えっていったよな?何で使わないんだよ?ああ?」ってネチネチNG出す方がよっぽど失礼だろw

ちなみに俺は分化する前のOPTPiXで時間が止まってるから今フリーで入手できるものの心当たりはない、よってアドバイスできない

805名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:43:40 ID:jCYYj1Zs0
くだらん……駄目出し……?
せっかく素材提供してくれたのに制作過程でボロボロにしちまったら
いくらなんでも酷い話じゃないか?それをくだらんって言われちゃなぁ。

手取り足取り教えずとも、減色ってググればすぐに見つかるだろう
Yukariとかはフリーでも優秀なツールだぞ

806名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:47:48 ID:H2ZImphU0
素材提供してる身としては使ってくれるだけでありがたいね、
だからくだらんと言ってるのだよ、作ったことのない人間には到底理解できないだろうけどな

807名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:56:37 ID:79hNoJ4M0
>>806
素材屋代表を名乗るからには、さぞ有名な方のようで羨ましいわ。
俺はあからさまに劣化させられると嫌だなぁ……
それこそ作った事の無い人間にそこまで求めるのは酷なのかもしれないけど。

808名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:02:18 ID:FfSNXIeoO
代表とか大袈裟だなおい

809名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:26:39 ID:PC1SHrjM0
棘から来ました

810名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:30:41 ID:jCYYj1Zs0
素材屋さんがそう言うなら仕方がないか。
RPGを作ってる側だからこそ、
素材を貸してもらっている側だと理解している側だからこそ
色を濁さないように気を遣ってたし、
表情が潰れないように敢えて外側を削って縮小率を下げたり
なるべく綺麗に、素材を崩さないように工夫してきたつもりだが
確かにそれを他の作者さんにまで要求しちゃいけないな
俺が全て悪かった。減色とか縮小とかくだらないことを言ってすまん

811名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:34:29 ID:0/QJTFMc0
外野が騒ぎすぎ

812名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:41:24 ID:Kbl27kTA0
難しく考えすぎ
俺はこんなツール使ってるんだけど、試しに使ってみたら?って勧めればいいだけの話だろうに
やれ自分で探せだの、どうしてもと頼み込むなら教えてやってもいいだの、変に名前伏せて勿体ぶるからこんがらがるんだろ

813名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:44:47 ID:0/QJTFMc0
>>812
だよな
ただそれで済む話が、ここまでこじれるのは難易度ルナティック

814名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:47:11 ID:BGbxRgCs0
要するに馬鹿なんだな

815名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:49:53 ID:bFozHQF60
素材どうこうも大切だけど、折角やる気になってる人間のモチベを削ぐ事については語らないんだな。

減色ツールとか、パレットは知らんが、フォトショで減色してる奴は知ってる。
自分だけでテストしたいけど、どうしてもグラフィックがないと困る場合のみペイント様を使ってる。
減色し過ぎて白黒鼠になるのは日常茶飯事だが、モチベ崩さずローカルでやるんだったらそういう手段を取るのもアリじゃないか。
素材が気に入らなければ自分で作れ、というのは同感だけど、作ってるうちに目的を見失ってエターなるケースが多いとスレ的に良くないんじゃね?

と、マジレスしてみる。

816名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:52:00 ID:FfSNXIeoO
馬鹿は言い過ぎだけどなんにしても人にもの申すなら
それ相応の誠意や態度は必要だと思う
客と店員ってわけでもないしな

817名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:57:53 ID:Kbl27kTA0
全くだ
せっかくの素材を台無しにするな下手糞と何度も罵声を浴びせられてモチベーション上がる奴は珍しいわなw

というか言動一致してなくないか?
他の制作者にも素材を大事にしてほしいのなら、それこそ積極的に情報を提供して共有した方が目的に適うだろうに
というわけで、wikiにどんなツールをどう使えば潰れず混ざらず綺麗に仕上がるよって解説ページを作ればいいと思うよ
そうすれば未来の制作者の参考にもなるし、素材を大事にする風潮を広めることにもつながるわけで

818名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:04:30 ID:jCYYj1Zs0
いや、全面的に俺が悪かった
顔グラが汚いとか余計なことだったわ

819名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:06:54 ID:FfSNXIeoO
まあそこまでピンポイントじゃなくとも
製作に役立つサイトを紹介しますーってのでいいんじゃない?

820名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:15:01 ID:Kbl27kTA0
改善点を指摘するのはいいことだろ
改善方法のヒントを出さず、相手が従わないと今度は「俺の言うことを聞け」って高圧的な物言いするのが悪いんであって
そりゃ質問された訳でもないのに長文で語り出すのはアレだが、ツール名を挙げるだけならそんなことにはならないだろう
誰もがツールの扱いに熟知しているわけでも、性能の違いを把握しているわけでもないわけで
誰かに教えたからって自分の知識が減るわけでも自分の腕が落ちるわけでもなし

821名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:24:34 ID:0/QJTFMc0
まぁ、ここらへんで止めとけ

822名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:27:40 ID:bFozHQF60
俺たちはある一点に気付かなかったからこうなったと思う。
『作成支援ツールとか素材サイトはどこ使ってる?』と訊く事だ。
秘密主義だとレスしないだろうし、そういうのを気にしない奴はどんどん教えてくれると思う。
それをWikiに書き込むのも一考だろう。
あと、各作品をやった事がある人がレビューを書いてくれれば参考になるんだが。

823822:2009/10/11(日) 22:30:17 ID:bFozHQF60
リロードしてなかった、ごめん。
>>822のレスは忘れてくれ。

今はとにかく、>>792を待とう。話はそれからでも遅くない。

824名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:30:39 ID:Kbl27kTA0
ってよく見たら相手がID:79hNoJ4M0からID:jCYYj1Zs0に変わってたのかw
道理で話が噛み合わないわけだ

とりあえず言い方は考えた方がいいぞ、うん
たとえば「お前の顔グラ汚いんだよ、さっさと直せよ」「謝れ!素材に謝れ!」と言うよりは、

新規プレイヤーを増やすには見栄えを良くした方がいい
このゲームはやってみると面白いのに、ぱっと見だけで敬遠されるのはもったいない
中でも顔グラは見る機会が多いからこんなツールで縮小や減色すれば綺麗に仕上げるといいんじゃないか

みたいな感じで柔らかく誘導した方が角は立ちにくいだろ?
もちろん、相手が応じないからと何度もしつこく噛み付くのは論外として

825名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:36:40 ID:0/QJTFMc0
「すまんかった、言葉が足りなかったがそういうつもりで言ったんじゃないんだ
人に言葉を伝えるのって難しいなぁ」

って言っておけば大抵終わる
単に言葉が足らないのを追い詰める必要は無いってか、外野が騒ぎすぎ

826名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:11:55 ID:daCSfY2o0
だって騒ぐのが好きなんだろ?
こんなにレスが伸びているのに作品のさの字も出ないのは…ねぇ

827名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:56:30 ID:BM9BW59QO
作品自体消されてるからなんとも言えない

828名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:39:46 ID:ynr0WYiEO
>>826
じゃあお前が出せよww
体験版一つ作るのがどれだけ時間と労力費やすのかわかって言ってんのか
このスレの間持ちの為に作ってるわけじゃないしプレイしてやってるとか思ってんじゃないだろうなw
敬う気持ちはあれどプレイヤー<<作者だろう
体験版のプレイヤーなんか所詮バグ取りのデバッグ要因なのに意見してやってる、プレイしてやってるって態度の奴最近多すぎw

829名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:44:35 ID:4pVwlkh20
>>828へのレス禁止

830名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:55:27 ID:4ZiIf9CE0
伸びてると思ったらま〜たこんな流れかよ

831名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:14:56 ID:FqYDc6Pc0
>>830
流れを嘆くなら、せめてその言葉ぐらいチラシの裏に書こうぜ。
ここに書いちゃうなら同じ穴のムジナだろ。

832名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:21:19 ID:DszcZK5w0
陰陽鉄・河装備の人があの技グラを素材公開したら神と言わざる負えない…。
いや、下が黄昏やMUGENなんで色々不味いんだろうが…。

くそ、紫の技グラでまた脱帽させられてしまった。orz
弾幕結界ががが…。

833名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:08:51 ID:FqYDc6Pc0
何故ここでその話をする。
グレーでもなく完全な黒なんだから、せめて場くらいは弁えようぜ……

834名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 04:53:25 ID:UAHXqRqc0
公開したら神も何もぶっこ抜きして使ってる真っ黒素材なんか
使った作品ここに上げたら叩かれるだけだろ。

それなら下手でもいいからフリー素材なりで自分でアニメーション組んだ方が断然いい。

835名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 07:47:35 ID:LMaFO0n20
自作はめんどくさいとおもわれがちだが達成感は尋常じゃないぞ

836名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 08:25:58 ID:ThTv3qxsO
でも一日三つくらい作ったら残りは明日で良いやって気になる
若い時は思い付くまま飽きずによく出来たもんだが

837名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:34:52 ID:c3kwbOy20
>>833
あれパクッてきてたのかよ!?
てっきり自作かと思ってた・・・

838名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:13:41 ID:DszcZK5w0
>>837
完全にではないが、キャラドットがそもそも黄昏かMUGENを基本にしてるから。
あとは拡大縮小・角度変更と組み合わせ。

まぁ、他の部分のエフェクトは結構自作だけど、
それでも霊夢の結界とかはモロだし。

839名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:24:27 ID:5akYDowc0
>>838
エフェクト自体はツクールデフォと黄昏がほとんどで自作エフェクトのほうが少ない気がする
でも、正直エフェクトの組み方は凄いな

840名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:56:07 ID:ebBHgYus0
陰陽鉄は萌えが足りない
もっと東方キャラの可愛さを前面に押し出した作品をやりたいつくりたい

841名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:11:32 ID:h.ZbyBEw0
ニコ厨を全否定するわけではないが
場をわきまえるべき

842名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:17:42 ID:LMaFO0n20
一応対抗を含めてるつもりで作ってる、
火には水を、パクリには自作を、みたいな

843名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:18:46 ID:YHnIpD8A0
御託はいいから結果だせよ

844名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:21:10 ID:LMaFO0n20
まあ焦んな、心に余裕を持て

845名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:43:24 ID:e7EiN9PQ0
お前ら飢え杉だ

846名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:54:51 ID:louHEJ.20
小悪魔ちゃんを楽しめるぐらいの気概が一番いいんだよ

847名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:25:05 ID:FqYDc6Pc0
あれは完全に動画作品だから、このスレの範疇ですら無い気がする。

848名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:42:39 ID:3kI/Xk.M0
流れぶった切って悪いが、一発ネタ的な話題なら提供できる。

2000で、やたら長いステージで敵もやたら出て来るところを製作中なんだが、テレポートとエスケープとセーブを禁止にしたら難易度上がるか?
テレポート=空を飛ぶ、だから洞窟ステージ等では使えないが、山登りしてるような場所では使える。
エスケープ=実証したいが東方的に言うなら何か、考えあぐねてるところ。lテレポート出来ないところで使用可能。
某ろんさんの作品や紅無暁やってて思ったんだけど、ゲーム的に要らない子みたいだから敢えて使おうと思ったんだが。

因みにシステムは弄ってないから、テレポートもエスケープもツクールの基本システムに準えて処理する。
正直、作ってるゲームは運ゲーみたいな要素が強いから難易度が良く分からんが、需要があれば実証出来るかと思う。

849名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:51:13 ID:FqYDc6Pc0
すまんが、聞きたい事が分からない。
とりあえず最初の一行にだけ答えるなら、
長いダンジョンで途中離脱の手段が無ければ、当然事前の物資調達が重要になるから難易度は上がる。

850名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:05:17 ID:wl8bFAtQ0
>>848
何、クリスタルタワーの悪夢が拝めるとな?
歯応えあるのが好きなタイプかドM向けに通すならそれで別に構わんが

851名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:08:16 ID:NxdnB9Ac0
なぁに、質問の部分は最初の一行だけなので問題ない
運の強いゲームならセーブはボス前を含む少ない数だけ配置して欲しいな
どこでもセーブできるようにしてしまうと運ゲーの意味が無くなるし
かと言って完全にセーブ無しにするとストレス半端ないだろうし

852名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:31:28 ID:IOFtPP0IO
さらに流れをぶった切って悪いが
東方RPGの敵キャラに妖怪(リアルな)を出すのはありだろうか?

853848:2009/10/12(月) 22:34:31 ID:3kI/Xk.M0
俺が文盲だった所為で意味を解らなくしてしまったな、すまん。
言いたい事は>>851の最初の一言の通りなんだ。

難易度の基準なんだが、紅無暁で攻略サイトを使わんと一周も回せなんだ俺が、近いぐらいのエセ紅無暁難易度を作ろうと思ったらそれぐらいしかなかった。
というかシステムの有り難味をプレイヤーに体感してもらう為に敢えて難易度を高くしたりとか試みてるが、いまいち良ゲーと糞ゲーの境界が解らん。
とりあえずエンカウントする部分はセーブポイントだけでセーブを許可、エンカウントしない場所ではどこでもセーブ出来るようにしてあるし、ボス戦口上の後に強制セーブ画面送りにして再開したら即戦闘入りさせてる。
この時、メニューも開くようにしてるからボスに合わせた装備が出来るようにはしてあるから無理ゲーにはなってないと思いたい。

ぶっちゃけ、どのゲームがどれぐらいの難易度かなんて、プレイヤー次第なんだろうけど。

854名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:37:20 ID:3kI/Xk.M0
>>852
つ東方空夢匣
当時は鵺や覚りが固有名詞持ちで出るなんて思わなかったんだろう……。

855名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:45:27 ID:OYYiPsT20
冥異伝にも橘姫とか火車とか出てきたしなw

856名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:05:31 ID:mzPnduZo0
陰陽鉄をプレイしたい

857名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:17:46 ID:O2niLtaM0
そうか

858名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:42:02 ID:qtDnJ4hY0
あのU-1というかメアリースーを体現したようなゲームが
なぜあそこまで人気なのかさっぱりわからん。
好きなキャラが他作品キャラと仲良くしてて腹は立たないのだろうか

859名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:50:37 ID:NauMuG1M0
あれもU-1に入るのか

860名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:21:52 ID:8XMya2II0
スパロボとかディシディアとかスマブラが大人気の国で何言ってんだ?

861名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:34:12 ID:gt/T.Gw60
陰陽鉄はブロなんてほんとはどうでもいいんだろう
ただFFキャラの容姿が気に入ってそこに自己投影してるだけだろうな

862名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:38:28 ID:jKd7ay5Y0
結論有りきで推論とかもうね

863名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:40:07 ID:O2niLtaM0
やっぱ例外無く荒れるな

864名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:41:39 ID:6rW4obZg0
ハクタク先生。
まあ外野除けばそれなりにいい作品なんでないの。

865名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:00:14 ID:lGCMuoTA0
ついにVXを買ってしまった

866名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:08:12 ID:GHsiUa/A0
>>848
よっぽど敵の構成や戦闘バランスに気を遣わないと途中でだれるぞ
まず毎回スペルを駆使して戦わないといけないようじゃ戦力が尽きて先に進めない
もし回復アイテムを使い果たして進みも戻りもできない詰み状態になったら、
緊急脱出手段もない以上そのセーブデータを廃棄してまた潜り直さないといけない=今まで稼いだ経験値も全てパーになる
その状態でボスに辿り着いても同じというか、むしろ戦闘直前でセーブさせる方がトラップ
倒せない時の経験値稼ぎや一時撤退もできなくなるわけだから

だからといって通常攻撃でサクサク倒せるようなのも、作業になるから確実にだれるという
あと敵のパターンが完全に決まっていたり、Aという敵にはBというキャラのCという技しか効かない=特定のキャラしか倒せないとかも作業っぽくなる

あるいは先が気になって仕方ない小イベントを挟んで強引に引っ張るか
ただこちらの場合、安易に先を読ませない(かといって超展開にもならない)シナリオ力か、
キャラに感情移入できるだけの魅力を描く力がないと溜まったストレスが爆発しかねない

あくまでも俺なりの考え方だが、良ゲーと糞ゲーの違いは理不尽かどうかだと思う
つまり難しさならその質
単純な力押しでは苦労するけど、頭を使うなりコツをつかむなりすれば一気に楽になるか、
プレイヤーがどうあがいても回避できない苦労を一方的に押しつけるか、みたいな感じ?
長丁場になりそうって前情報を提供するなら、潜る前に回復アイテムをそれなりに仕入れておくのは当然の努力だけど、
だからといって大量に買い込むのを強制してそれで強引に突破しろというのは、
ただの力押しだしプレイヤーにも無駄に金を浪費させられたっていうマイナスイメージになりかねないと思う

867名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:19:32 ID:69rea1f.0
>>848
saga2の意地悪なダンジョンを参考にするといいと思うよ

868名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:49:32 ID:GHsiUa/A0
ついでに、そのダンジョンを前提にしたバランスにすると他の場面でバランスが崩壊しかねない
長期戦しやすいようMP消費を少なめに設定したり回復アイテムを極端に安くすると、
普段からスペル連発し放題になってパワーゲーム化してしまう
あとそのダンジョンをクリアするには前もってレベル上げや資金稼ぎが必要になって延々足踏みを強いられるのもよくない

あるいは全滅ペナルティを所持金半減で村へ強制送還程度に軽くして、死に戻っては戦力を整え直して再挑戦というのを前提にしたゲームデザインにするという手も

869名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:30:30 ID:jI4pjN8E0
外野だが、参考になる。

870名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:50:04 ID:KOygCKLo0
紅夢暁最終verきてるね。

871名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:47:11 ID:cm1fMf8A0
ここでヒント聞いたりスクショ上げたり製作宣言してる人けっこういるけど
本当に作っているのか?

「オリキャラ出していい?」なんて質問が前に出ていたが目立つオリキャラの出てくる作品なんか一つもないぞ
ポケモン風東方作るとかモンハン風東方作るとか作者とゆうかりんがいちゃいちゃするやつ作るとか
フランちゃんRPGとか作ってたらとある作品とシナリオ被ったとかスクショだけ何枚もはっているのとか

みんな体験版すら出ていないじゃないか

872名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:05:27 ID:vBrk2FZk0
>>871
>>497

873名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:21:38 ID:qtDnJ4hY0
自作戦闘とか、凝った作品は時間が掛かるに決まっている
某ろんさんも凝らなかったからあれだけの数を作れた訳で。

874名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:24:20 ID:cm1fMf8A0
>>873
体験版ぐらい出してほしい
スクショあげている常連の夜雀屋台の人なんか出せそうだが

875名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:27:15 ID:jI4pjN8E0
チミルリは動画見るに、結構遊べそうなぐらい出来てると思うんだがどうなんだろ。
以前公開してたけど、もう消えちゃってるようだし。

876名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:35:53 ID:Hf8LPK2M0
エタったんじゃ

877名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:40:25 ID:cm1fMf8A0
>>865
がんばれよ!
おまえなら絶対出来る!

878名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:45:11 ID:vBrk2FZk0
>>874
作者達は一応「作ろうかな〜」という意思は示しているが
完成させて公開する義理なんてこれっぽっちも無いという事を忘れるなよ

879名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:40:44 ID:qE0QM7lkO
あくまで個人の娯楽てことだ

880名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:31:44 ID:Gz8FoCjsO
まあ大抵ゲームシステムやキャラで意見求めるのはやるやる詐欺のかまってちゃんだからな

作りたい物も決まってないのに最後まで気概は続かないだろうし

881名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:47:55 ID:DSSTL4B60
シナリオまわりで作成詰まったときの絶望感は異常

882名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:55:28 ID:/KzU1RJY0
>>880
その考え方は非生産的であり、減る物はあっても増える物は何も無い
むしろこのスレの大半を戯言だと思うなら何しに来たの

883名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:26:26 ID:bc/VP70sO
>>874
ぼちぼち体験版くらいは出せるだろうと甘く見てては出せないパターンが繰り返されるもどかしさ
本当に作っているのか?と聞かれれば作っていると答えられるが速度に関してはゆっくりだとしかいえない
HP持たずとかモチベ維持とか最初に書いた甘さ等でスクショだけは多めに貼ってるくせに実がいつまでたっても出てこないから結果狼少年に見られてもまあ、仕方ないよな。すまない
とは思っているものの義務感で無理くりやる気も無い(やってもいいもの出来ないと思う)からまあそれくらいの気でいて欲しい。勝手言うけどね

やっぱりスクショはもうちょっと目処がたってから貼っていくべきかなwしばらくは控えるよ
長文スマン

884名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:43:25 ID:s.xZ9jjs0
ここはいつからこんなお客様の多いスレに成り下がった?

885名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:58:46 ID:gyv6qOhY0
ようするに挫折さえしなけりゃいいんだろ、製作時間が何年かかろうと

886名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:02:10 ID:lHztW6AA0
体験版ちょびっと出して放置してごめんね

887名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:19:24 ID:8f/9nIYU0
他人が見える成果がないなら
見えないんだからやってないのと同じだろ

888名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:30:19 ID:XAZyaKQs0
だから何? としか

889名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:37:26 ID:hTcbNIh20
例えばスクショや体験版ってのは、いわば人の反応を得る為に上げてるだけで
別にお前に成果を認定して貰う為にうpってるわけじゃ な い の よ

つーかそのレス、ツクゲに限らず全ての製作者にケンカ売ってるよね

890名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:44:01 ID:8ZKgD2No0
たぶん娯楽すら、人に認められる事にしか価値を見出せない人なんじゃね?

891名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:47:37 ID:QcwAtChA0
>>887
何もない現状に耐え切れない、かといって提案もない
そんな状態が辛いんだったらもうこのスレ卒業しとけ

892名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:51:03 ID:6ccnCkJs0
とりあえずwikiに載ってない作品をここに書いてくれ

893名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:54:18 ID:gyv6qOhY0
価値のある、あるいは意味のある娯楽だけが娯楽ではない
追求するのはいいが頭コチコチにする必要はないよ

894名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:54:43 ID:8f/9nIYU0
何を勝手に人の事決め付けてるのか知らないけど
作り始めた事をなんかすごい事と考えていたいのか
作り始めただけで製作者気取って共感でもしているのか
何も出せないけど構ってほしいだけのやつがうっとうしいなあという話だよ
別にゲーム政策に限らないけれど

895名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:57:33 ID:gyv6qOhY0
価値観を広くしていけば理解できるようになると思うよ

896名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:16:43 ID:8ZKgD2No0
>>894
四行目を鏡に向かって復唱してから、もう一度来てください。

897名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:20:12 ID:2Sy2mwHo0
変巡記さえ・・・
変巡記さえ来ればこんなことには

898名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:32:55 ID:/KzU1RJY0
>>894
君がその意見を発した時点で、君の望む方向には進まない

899名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:47:20 ID:s9PK1FAU0
ちょっと出して何か反応あるだけでモチべってあがるものなんだぜ
その少しでもあがるモチベが重要だと思う

900名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:53:03 ID:D8x7lqh60
期待されすぎの作品より
ちょろっと感想がある作品の方が作者の驕りも少ないだろうな

ある程度の好評価を得て飽きたのかもしれないけど
変巡記完成させてください

901名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:55:31 ID:GGlLA5yc0
変巡記は……期待できるんだけど重い
2000ゲーでテンポ速くてシリアス分の薄いRPG無いもんかねぇ

902名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:59:23 ID:w89GPIcE0
久々に来たら流れが酷いな。
何この体験版公開しない人はスクショやら上げるなな流れ。

903名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:05:57 ID:lHztW6AA0
絵にかいた餅ばっか出されても腹は膨れないんだろう

904名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:09:17 ID:8ZKgD2No0
>>901
ろんさんの所に大量にあるじゃないか。


変巡記ってマシントラブルで休止中じゃなかったっけ?

905名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:18:20 ID:Yha2KoFk0
休止…なんという心地良い言葉
今のうちに諦めたほうが軽傷で済む

906名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:20:50 ID:2Sy2mwHo0
>>904
あの人は本当にすごいと思うよ

ツイッターに「反応してくれる人が少ない」みたいな
呟きがあったが確実にプレイしている人はいるので悲観しないでもらいたい

907名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:27:10 ID:8ZKgD2No0
そう思うなら、本人に伝えてあげようぜ。
本人に伝わらない所で感想を書いて本人には嘆くなって、それこそ何様なのって思うぞ。

908名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:52:12 ID:aPvb51PA0
>>900
驕りねぇ…確かに期待されて舞い上がって失態を犯す事も無くはないが
重圧に耐え切れずに潰れてしまう事もありうると思う

>>901
無い無い言ってばかりじゃ何も始まらないぜ

ここって○○がやりたいとか欲求は強いのに
そのエネルギーが見事なまでに他人任せなのがもったいない

909名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:58:45 ID:7OxVFdLQ0
>作り始めただけで製作者気取って

作り出した時点で製作者だ

910名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:05:30 ID:DSSTL4B60
>>908
まぁ自分で作るのと誰かのを遊ぶのはイコールじゃないからそういってやるな
てかここみてればろんさんのゲームの事は知ってそうだし実は>>901がろんさんなのでは…
ってここでそんなこと勘ぐるのは野暮ってもんかw

911名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:26:04 ID:8ZKgD2No0
>>910
悲しいけど、名前は知ってるけど内容まで知らないって人は多そうな印象。
話題に上る時も、内容にまで言及される事ってあんまり無いし……

912名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:31:45 ID:QcwAtChA0
そいや結構ツイッターやってる人多いのかね
このスレが取り扱うような作品の更新情報流すのって需要ありそう?

913名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:16:55 ID:GGlLA5yc0
>>904
いろいろごめん。>>910の仰る通りです
ろんの作品以外でという言葉を入れるべきだった
(正しくは自分の、だけど名無しとしての発言なので)
要らぬ誤解を受けそうだったから外したけれど
それが逆にマズかった

914名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:35:49 ID:VwgxbGAE0
呼び捨てかよと思ったら本人かよwww

915名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:48:08 ID:ZDI8sVEU0
>>910を評価するか

916名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:11:19 ID:ou6BoVOQ0
まぁ大抵は作る作品=やりたい作品だからなw
しかし当人のゲームはテストプレイで何百回もにらめっこしてるはずだから
同ベクトルの他の人のゲームが欲しくなるのも頷ける

917名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:56:38 ID:DKbvQGJs0
>>908
失敗したら「あ、やっちゃったぜ☆」ぐらいの気持ちでいればいいんじゃねえの
仕事の失敗は金が関わりかねないから必死になるけどさぁ

918名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:43:49 ID:tzwVwenw0
おもしろい新作ある?

919名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:47:52 ID:8peHb0CA0
ニコだけど東方十字星とか

920名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:09:04 ID:A2QOIDts0
イースタンタウンで猛威を振るうQUEENを想像した。

921名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:24:43 ID:ObnN6PiI0
動画作品でもいいなら忘憐譚

922名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 06:11:01 ID:TOqxTRWoO
内容はいいとしてタイトルをもうちょっと考えろww
「東方」の後に辞書で調べてやっと表す意味がわかるような難しい漢字を3つ並べるんじゃなくて
原作っぽくしたいならストーリーの鍵を握るモノのズバリな名前とかさ
全体の話を表したいのはわかるが録とか譚とかつけすぎww
読めなかったり普通に打てないと検索にひっかからないし損してしまうぞ

923名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 06:36:18 ID:d88KJWoM0
お前触れちゃならん部分に触れたな

924名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:31:07 ID:Q8zlNFbsO
でもホントなんで皆頑なにあのスタイルなんだろうなタイトル

925名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:31:36 ID:gr23NsmU0
ZUN氏が使わなそうな名称だからべつにいいじゃん

926名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:39:36 ID:E.7RcIfw0
作者乙

927名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:03:09 ID:63lRuL3I0
逆に考えるんだ、本家っぽいタイトル以外のネーミングとか簡単に思いつかないだろ、そういうことだ

928名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:50:57 ID:yOZ82yQM0
遊幻視のページが削除されてるな
皆既に諦めているだろうが

929名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:22:00 ID:Q8zlNFbsO
プレイ専の素人考えだと
素材自作してると勿体ない精神働いてフリー素材オンリーよりエターナル率減るんじゃないかとか思ったりするんだけどどうだろう
できんものはできん!でそういう蓄積もすっぱり棄てられるものなのかな
教えて作者のひと

930名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:13:17 ID:xPLE/93o0
自作素材でも流用すればいいし、あんまエター率とは関係ないと思うよ。
このスレ見てると自作云々はむしろプライドの問題に思える。

931名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:38:48 ID:yOZ82yQM0
関係無いな
自作や改編をする場合は、既存の素材ではイメージが合わない場合のみ

また多くの場合、既存素材を可能な限り使用したゲームになる

○○が主人公のゲームを作ろう!→でも関連素材が無い→ドット絵とかの経験無いけど自分でやってみよう→気に入らない→エターなる

これは初心者にありがち

932名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:19:00 ID:Q8zlNFbsO
なるほど

>>931
他作品と見た目が似たようなものになるって点は気にならないものなんですかね
とここまで書いて作者さん達は別に競い合ってるわけじゃないってこと思い出した
でもやる側としてはやるゲームを選んでいるわけで見た目が違う作品には(質によらず)目を引かれる…うーん
まあこのスレだとプレイヤー側でも絵とか代わり映えしなくても構わん、中身で勝負だろって人も多そうだけどw

933名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:36:33 ID:63lRuL3I0
まあ最初は企画倒れが何度もでるだろうけど
後々色んなゲームが作れるようになるさ

934名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:38:05 ID:yOZ82yQM0
プレイ専とツクラーの考えの差だな

ツクラーとしてはエターなる要素は限りなく少なくしたい
新システムを追加(+エター率UP)
新アニメーションを追加(+エター率UP)
歩行キャラを自作(+エター率UP)
顔グラを自作(+エター率UP)
マップグラを自作(+エター率UP)

プレイヤーが他の作品と見た目が違う、システムが違うものを求め、上記であげたものを希望するならば、
仮にそれを叶えたとしても俺だったら金を取る

935名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:54:54 ID:wYUEql9U0
金取ったらプレイ人口激減するから

936名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:57:38 ID:YsDp7USY0
東方LALとか星母録みたいに協力者が集まればなんてことはないんだけどな


必要なのはカリスマか

937名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:14:13 ID:yOZ82yQM0
人が集まれば方向性を失うこともある
だが東方LALと星母録はそれぞれ東方+LALとマザーだったので、うまくまとまった例だと思おう

金を取るっていう部分に意見はあるだろうが、ツクールをいじる以外の労力は
それなりに評価してもらいたいもんだよ、素材屋じゃなければな

その例が東方猫野山じゃないかな
以降の作品は顔グラ流用だし、無料だし

938名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:22:13 ID:YSso1sy.0
有料作品の場合、ある種の評価の指標になるだろうな
DL販売は即売会のイベントや同人委託と違って売り切れが一切無いから
売り切れない=一期一会でない=勢いで買ってしまう失敗が少ないということもある。

それを踏まえたうえで
作品を見つける→体験版をプレイする→買うかどうかをじっくり吟味する
の三つの「やっぱりやめた」の可能性を乗り越えて購入してもらうというのは
体験版で気に入ってもらい、しかも後回しにされなかったんだから
作者にとっては大きな意味があるし、強い喜びにもなると思う。

939名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:40:54 ID:bYjvYr4I0
必勝ネタでイベント作ったらまたお寒い感じになったお・・・
1週間ほど休眠するわノシ

940名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:37:14 ID:sIy7MLE20
東方なんちゃらだと区別付け辛くて、損してるなと感じる事は多いな。
漢字三文字が悪いとは言わないけど、
作品の顔でもあり差別化を図れるタイトルネームを右に習えで決めるのは勿体無いと思う。

941名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:10:39 ID:Lwj5ivsY0
え、原作に忠実にしないと原作ファンって憤死するんじゃないの?
…ってそんなわけないよな

942名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:19:39 ID:xPLE/93o0
それで憤死するのは二次創作自体ノーサンキュな人だと思うがねw

943名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:07:43 ID:AZCnK9PQ0
>>940
はいはい。

944名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:10:50 ID:2IUJXfvs0
どうせなら次回作タイトルの漢字三文字をズバリ当ててZUNを憤死させてくれ

945名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:28:37 ID:U.Fn7Gwk0
>>940
いや、煽りとかじゃなくてそう思うところは本当にあるんだけどな
同人誌ではそうでもなくなってるけどゲーム系だとまだ多い感じだよね

946名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:37:34 ID:APbuuG2sO
ツクール作者のセンスはニコニコの東方一発ネタのタグのセンスによく似てるな 東方胸揉々とか
もし神主がそのセンスだったら
星蓮船は東方追宝船、地霊は東方地底譚、風神録は東方登妖山とかになっちまうなw

それとサブタイトルが重要なキーワードになってるんだぞパーフェクトチェリーブロッサムとか
ちゃんとサブタイが着いたツクールRPGなんてあったか?

947名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:52:05 ID:SazTrTe20
偽遊巻とかがそれだな

948名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 08:37:04 ID:rDNQBGGc0
私英語ワカリマセーン

949名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:04:00 ID:sPhYf22c0
既存の二次作品に違うタイトルつけるならどんなタイトルにする?
完成品じゃないとネタの全貌がわからないから難しいかな。

950名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:40:21 ID:rDNQBGGc0
そのへんは各作者のセンスに任せるしかない

951名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:51:48 ID:oJh5hWXI0
東方○○○ 作品全体のイメージ
副題 事件のきっかけ、全貌

だと思ってる

952名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:01:00 ID:2IUJXfvs0
東方
幻想(郷)
キャラの名前
のいずれかが題に付いてないと何のゲームかわからん

953名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:28:16 ID:VyDaE0C.0
わからんは言い過ぎ
だがそのパターンのタイトルであることで、東方の二次創作作品だと判りやすくなってるってのはあるね

954名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:51:03 ID:AZCnK9PQ0
いや、>>952あたりがついてないとわからんだろ。

955名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:53:04 ID:K3nv1i.I0
さなえチャンは囚われてしまった!〜the SecondBarrage of Moriya Shrine's Goddess
みたいな

956名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:02:26 ID:7gYIgmkQO
>>952
東方じゃない他作品の二次の場合そんな事は無い気がするが…何故?

957名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:10:46 ID:wp5hd2FU0
本家がずっと東方○○○だからじゃね?
こうしないと東方じゃないって固定観念が生まれちゃってるんだと思う。

958名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:17:39 ID:imJ6VFRk0
東方○○○ってのを考えるのも遊び方の一つなんじゃね

959名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:56:00 ID:Wxv7aPbE0
本家は、本家と勘違いされるようなのは厳禁と言ってるんだがね

960名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:07:09 ID:VDNyflbE0
どこをどう読んだら厳禁なんて書いてあるんだか

961名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:42:59 ID:wp5hd2FU0
文面そのままでしか解釈できないと、社会に出てから苦労するぜ?

962名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:58:28 ID:SazTrTe20
>また、ゲーム名、及び作品名などはそのまま作品名として使用する事は禁止します。
>(キャラ名やゲーム内の単語のままの作品や(博麗霊夢、博麗神社等)、その他公式か
>どうか紛らわしい物(東方永夜抄外伝等)、私がこれから使用しそうな名前(嘘)
>は出来るだけ避けてください。)

とあるな。
>公式かどうか紛らわしい物
これは、すぐ後ろの東方永夜抄外伝に掛かっている。
この場合、永夜抄の派生作品と見られてしまうのがマズい。

>私がこれから使用しそうな名前(嘘)
(嘘)、ということは嘘なんだろう。
使いそうな名前、とは東方○○○のことであり
この文面から、神主は東方○○○を二次創作者が使うことを
想定していると解釈できる。そして段落の一行目。


これらから察するに、神主は東方○○○に対して
特に嫌悪の感情を持ってないと思われる

963名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:42:51 ID:b5tEZxNsO
そんなマジになるなよ

964名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:03:45 ID:xSGlRbVA0
論破(笑)しないと延々と粘着(笑)されるんで仕方ないんです(笑)

965名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:15:57 ID:fClvTPeo0
何で急に神主の好悪云々の話をし始めたんだろうこの人

966名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:19:47 ID:SazTrTe20
ガイドライン読み間違えてる人が居たから突っ込んだだけなのに…

967名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:22:38 ID:oJh5hWXI0
名前くらい本人の自己満足なんだから好きに決めさせてやれよ・・・

968名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:25:45 ID:jxiMvtes0
マジも何もガイドライン知らないのは無知もいいとこだろう

969<浄化されました>:<浄化されました>
<浄化されました>

970名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:50:13 ID:b5tEZxNsO
ガイドラインすら知らない馬鹿なんて相手にするなよって話

971名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:41:48 ID:Wxv7aPbE0
そうだね、厳禁とは書いてなかったね
この文言見たのが随分と昔だったんで覚えてなかったんだよ

しかしこれを見て積極的に「東方○○○」とつけるようなのは、人としてどうかと思うが

972名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:42:47 ID:.89jaep60
わかりやすい題名が一番だと思うよ

973名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:49:53 ID:SazTrTe20
解釈が下手なのはわかったから
せめて文面どおりに読み取る努力はしようぜ

974名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:17:03 ID:AZCnK9PQ0
>>971
素直に謝れないほうが人としてどうかと思うよ

975名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:36:09 ID:xSGlRbVA0
お前らまとめて幻想板から出て行け

976名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:47:31 ID:imJ6VFRk0
もはや何のスレだか・・・

977名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:20:19 ID:2Erj4Z0oO
幻想入りスレと雰囲気が似てきたな

978名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:01:15 ID:F9IRUK/U0
ゆゆ様かわゆす

979名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:34:02 ID:Ni9rb6CsO
東方RPG
一柱の蛙の物語

どうよ?

980名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:34:57 ID:xSGlRbVA0
いいんじゃない?

981名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:48:40 ID:rvITCIzoO
蛙のために金は生る

982名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:32:53 ID:L8pMK/dA0
>>932
俺の場合、シナリオ以外は別に気にならない
オリジナル作品ならともかく、同じ原作を使った二次創作なわけだし
Aが主役のほのぼの同人誌とAがひどい目に遭わされる鬼畜エロ同人誌を交互に読んでも平気な奴がいうことだから参考にならないかもしれないがw

原作じゃないわけだし、別作品は別作品、平行世界の外伝みたいな感じで完全に割り切れる
見た目なんか些少なことというかそもそも同じ人物のはずなんだから気にする必要がないというか
というわけでシナリオ以外は他の作品とかぶってもほとんど気にならん
むしろ下手に差別化しようとして作品の雰囲気に合わない絵を持ってこられる方が困る
ギャグまじりのライトな作風なのに、妙に耽美入ってたりおどろおどろしかったりとか
逆に真面目に異変解決している話なのに、顔絵が食い物寄越せと叫んでるとか顔絵の代わりに「腋」の字だけとか

983名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:07:38 ID:5mwn95vI0
本来同人は自分の好きなようにやるのが第一だった。
人気がなけりゃ売れないだけで、叩くということ自体がお門違い。
だけど、もはや世間様と東方界隈の風潮の所為で正論は通用しなくなった。

984名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:20:41 ID:WcOPeWWg0
はちくまの叩かれ方は狂気

985名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:40:50 ID:pc0BzHbk0
見て見ぬふりができない

986名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:51:11 ID:9YvXmiE60
俺のオリキャラは全然広まらないのに何で久瀬だけ人気があるんだ!!理論が多そうな気がする。
現にザーグやアレックスなんて、槍玉にすら挙がらない訳だし。

987名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:05:02 ID:xFJaUlfc0
それはあんまり関係ないんじゃ・・・
冥異伝叩かれたのは東方キャラの意味不明コントのせいじゃないの

988名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:08:25 ID:9YvXmiE60
すまん、そういう話だったのか。
アレは確かに叩かれる事自体がおかしいよね……
何でお前のキャライメージに合わせなきゃならんのかと。

989名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:08:58 ID:XGJpJJrU0
はちくまにストーリーは期待しちゃいけないってのがお約束だからあんまり話題に上がらない

990名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:10:45 ID:evbIB5uM0
あまりにも叩きレスが横行しすぎたので遠くの板に隔離されたんじゃなかったっけ

991名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:14:22 ID:5HdNMnUw0
冥異伝以前から叩かれてるからな
分かりやすい点を上げるなら
二次創作をベースにしているのに
オリジナルキャラクターを、原作のキャラより上に持っていくところとか
キャラクターが原作の原形をとどめていないとか

992名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:18:04 ID:wV/NcXR6O
>>982
>>932って要するにプレイヤーからしたらパッと見全部同じに見えて区別つかねって事なんじゃね
ゲーム屋でゲーム選ぶ時箱にある写真みたら全部同じ絵だとどれにするか困るみたいな
落とそうっていう気になる最初の一歩でスクショとかでつかみをとれるってのはある意味大事だと思う
後シナリオの雰囲気と絵があってるのは語る以前の前提条件なんじゃね

993名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:35:34 ID:thSIzGgU0
次スレ立ててくるけど、問題ないかね。

994名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:49:41 ID:thSIzGgU0
東方シリーズのツクール作品スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255862918/
立ててきたわ

995名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:53:50 ID:hDQEaYx60
問題ない。行け


えあGではちゃんと二次創作してたよ。
北斗ネタが埋め尽くされてはいたけど、本家AIRで死んだヒロインを
どうにかして救うってのがコンセプトだったみたいだし。
ToKでも闘神都市やサガや星矢ネタに埋もれてるけど、
えあGで生まれた結果を一応ちゃんと描いてる。ネタ満載だけど。

996名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:54:21 ID:hDQEaYx60
>>994
GOが遅かったw
乙!

997名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:29:07 ID:6SNTXnVs0
東方風でしゃしゃらなければオリキャラでもいいでない?

998名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:42:44 ID:thSIzGgU0
RPGだったら、役割によるかなー。

999名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:52:11 ID:gMl1hMHI0
サッカーは叩かれてないのに冥異伝は猛烈に叩かれてる時点で察せよ
ストーリーのゴミ度は段違いだぞ

1000名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:55:56 ID:jMDuI9XU0
すーれちーがーいー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■