■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ5
1名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 16:08:34 ID:DKfoiBkU0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
幻想板への引越し完了、待ちに待った5スレ目。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
・東方シリーズのツクール作品スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947847

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

2名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 16:27:15 ID:BRgkyIIM0
>>1

3名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 16:36:16 ID:Bne77VoE0
>>1
テンプレがかなりすっきりしたなw

4名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 16:38:42 ID:8lv2LquE0
>>1
待ちに待った幻想板だ、住人でも製作者でもプレイ専でも増えるといいね

5名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 16:39:00 ID:wl4lSisA0
需要がない無駄なスレはあまり立てないようにしてください。

6名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 16:41:51 ID:Yhs0ygsA0
>>1乙ー

7名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 19:50:21 ID:OJMuq17E0
>>1

制作のしおりで紹介されてた東方幾実賭(仮)やってみたんだけどむずい
ttp://d.hatena.ne.jp/errorno404/20081003/1223028493

大妖精とリグルと幽々子の所が解けそうで解けない…
それ以前に全く意味不明な所もあるけど

8名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 20:40:50 ID:6WDh8yts0
気付いたら、5スレ目いってたのね。
>>1乙だぜ

9名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 20:57:04 ID:hwZ6H3Bc0
>>1
そして前スレ>>1000の願いが叶いますようにっ

>>7
脱出系+パズルと聞いちゃプレイせざるを得ないっ 
と始めたもののこれは難しい! 歯ごたえあるわー
RARで圧縮かけてあるのは珍しいよね 今まで使っていた解凍ソフト使えなかった・・・

10名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:35:14 ID:YWDcwDFU0
>>7
沈没船の一室に入ったら出れなくなったり開かない宝箱あったり挙動がおかしすぎてプレイできたもんじゃないんだが・・・
それとも落としたゲームが違うのか?

11名前が無い程度の能力:2008/10/05(日) 23:50:09 ID:OJMuq17E0
沈没船は出られなくなったね
幽々子助ければ出られる様になるのかも知れないけど
開かない宝箱は誰かの能力が必要なのかなーと思ったり

拠点に話しかけられないキャラとか助ける前に既に何人か居たり
あと特殊技能が不明なキャラが多い
阿求は何処でもセーブ出来るって言うのは分かった

12名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 00:04:00 ID:RCqKargE0
例によってテストプレイしてない臭くて、進めにくいな……
作者は活動休止らしいし、惜しいがこのまま忘れ去られるんだろうか。

13名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 00:09:45 ID:RCqKargE0
メディ(?)のマップでハマった。
さようなら東方幾実賭、五分ちょいだったけど楽しかったよ。

14名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 03:45:28 ID:02tK2SQc0
>>13
あそこは1歩歩くと2歩進む
しっかり2歩目で丁度マップの端につかないと移動できないみたい

こっちは椛の針トラップ後回しにしてたらもう入り口のが生えてるんですけどwww

15名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 09:46:06 ID:K9KU8tmc0
>>14
それは気がつかなかった、ありがとう!
メディクリアーできたよ

椛の針はご愁傷様だ 
椛といえばあのMAPの出入り口、
決定キー押さないと作動しなくなってるね

16名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 12:09:20 ID:vDnEjLFw0
映姫助けたら詰まったのでひとまずやめたけど全体的にまだ未完成なのね
活動再開を心待ちに……

17名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 21:55:23 ID:EX6Qm/3o0
心待ちにしてても無いよ。

18名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:01:58 ID:ZuBrPuyo0
>>16
チルノを連れて行けばおk

blogで誰かが言いたい事言ってくれてGJ
あとリリーブラックが二回助けられたのも仕様なのかバグなのか

19名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 23:13:56 ID:YhBDrfP60
2回助けても仲間になってくれないけどね;
朱鷺子さんもどこ行っちゃったんだか

仲間助けてその特殊能力が役立っていくって
なんとなくコナミワイワイワールドを思い出した
選択間違えると詰まってリセットせざるを得ないって
いうのもFCっぽくって嫌いじゃないかも

20名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 21:14:07 ID:C.Fg1Gk60
元からあるデータ使って美鈴の能力が瓦礫を壊せるって事が分かったんだが美鈴瓦礫の奥に居て仲間に出来なくね?
あとレバーで何が変わったのか分からなかった
それと大妖精の三つ目の扉の答えがわかんね

21名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 22:08:29 ID:C.Fg1Gk60
美鈴自己解決
けど元からあるデータ使って分かっただけだから根本的な解決にはなってない
美鈴居れば行ける場所増えるのに・・・
誰か三番目の扉の答え分かる?
あと四番目の扉のヒントは見つけたけどこっちも分からなさげ

22名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:15:13 ID:8NOarTUw0
3問目全然わかんね
始めは、「じかん」とか「へいわ」とかいれてたけど
最近は行き詰まって「あにき」なんていれだしてる
俺はもうダメかも分からんね

蓄音機はまだ未実装のかな
リリカに話してめるぽも助けたけど動いてくれない

23名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 12:28:16 ID:8LlaCKCE0
3問目やっと解けたよー(^o^)/
解けても腑に落ちない解答だった。メル欄に書いておいたよ
4問目は簡単だったし。

しかもそこ解いたら一気に進んで行って城ゾーンに到達した
更にむずい。パチェはどうにか助けたものの小悪魔だの扉だの全くわかんねえ
城の無限ループは未完成っぽい。解けたと思ったら移動しなかった。

24名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 19:07:10 ID:8NOarTUw0
メル欄解答の配慮ありがとうございます
まさかこのスレでメル欄ヒント,解答を見るなんておもわなかった

帰って、いま頭の中にある解答全部外してから参考にさせていただきます
どうせ全部外れるんだろうけど、「うわっ合わねー」って
いう楽しみは最後までとっておきたいもので

パチェ仲間にいれるとようやくヒントがもらえますね
はやく会いたいぜ

25名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 20:59:49 ID:yE3GH2Gk0
迷路のヤツをニューゲームで始めると
静葉がいる部屋の真ん中からスタートするんだけど、これで正常なのかい?
PT画面開くとデバッグとかいうキャラが居て全スペル使えるんだけど
セーブデータ1のところに全キャラ救出したデータがデフォで入ってた

26名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 22:11:17 ID:IvjnvQHs0
>>23ありがとう

椛の所パチェのヒントで分かったけど針が1個出てて攻略不可能w
初めからやり直すかな

27名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 22:37:14 ID:IvjnvQHs0
沈没船も後手に回ると妖夢を救出できないくさい
でもその部屋入ると出られなくなるしオワタ

28名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 22:57:00 ID:CjOODouo0
どこですか?

29名前が無い程度の能力:2008/10/08(水) 23:08:17 ID:IvjnvQHs0
>>28
出られないのは幽々子が居る手前の部屋
最初の方に行ったら左下の人魂が動いた
幽々子、妖夢、藍、阿求助けても結局出られなかった

30名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 03:03:47 ID:MJADDSHw0
城で詰んだ…
ぱちゅりーの問題文がないから答えようがない…

ところでメディに話しかけることができないのはバグ?
メディのいる部屋からでられなくなってメディに話しかけることすらできない

31名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 03:11:28 ID:gcY2BXbQ0

□ ↑


この状態で上に進むと、隣接できるけど会話できない。



□ ↑


この状態で上に進まないとダメっぽい。
場所移動も同じく、二歩進んだ先に重ならないと無理。

32名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 03:12:16 ID:Qim6VU4w0
>>30
>>14参照。メディと話すときも同様に歩数をあわせないといけない。
しかし仕様なのかバグなのか作りかけなのかわからない状況が点在している中皆がんばるなぁ。
俺は途中でリタイアしたよ…

33名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 04:52:07 ID:MJADDSHw0
成程…しかし、城のはぱちゅりーの問題文がないから答えようが…
ゆゆ様のやつといい意味不すぎる…

34名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 05:56:31 ID:9FMn3B420
パチュリーはその部屋の前と前の部屋自体がヒント
幽々子は矢印を辿って行けば暗号に辿り着ける

そして俺は城の小悪魔と我は〜って所が分からなくて詰まった

35名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 10:27:56 ID:GECWW6W60
宇宙船ゾーンまで来たけど右上の部屋に行ったら「ファイルcursorは開けません」と言って落ちた
このバグのせいで完全に進まなくなったので俺の寿命がストレスでマッハ

レミリア救助すれば宇宙船行けるみたい
「我は〜」の奴は中学知識さえあれば解けるよ

小悪魔は知らん

36名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 17:23:21 ID:ddTkLAPU0
>>34サンクス おかげでぱちゅりー助けれた
しかしお嬢様とこぁがくぁwせdrftgyふじこlp
沈没船の問題は結構簡単だった でもでれない\(^o^)/
リグルの部屋って壁抜けできるねあれ…バグだろうけど
まあ、バグは制作途中のをうpしたのだししゃーないかと…

37名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 21:01:34 ID:9FMn3B420
>>35
レミリアは「我は〜」の奥に居るのん?
パチュリーが殆ど答えって言ってるけど全然分からない
いくつか単語は見つかるけどサッパリだ

38名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:00:15 ID:vcyCjXC60
このスレのおかげで宇宙船まで行けたよ。ありがとう
こっからは明らかなバグ出るし、修正あるまでお終いかな

>>37
「ク・セ・ジュ?」→「消せ○○○」ってことなのかね
哲学はあまり関係なかった。ただの暗号。ヒント目欄に書いちゃうけどいいんだろうか。

こぁはさっぱりわからん。あれはフランス語?意味はないのかな?

39名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 22:31:08 ID:GECWW6W60
こぁの問題もやっと解けたよーメル欄に解き方かいといた
けーねの奥の扉とか城のパソコンのパスワードとかノーヒントなのは多分中途版だからだよな・・

橙の能力がスキマワープ(拠点帰還)でなるほどこれで幽霊船から帰るのかと思ったら常時封印状態で更に寿命がストレスマッハ

40名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 01:34:32 ID:sKXqhf7.0
>>38-39
解けた
ありがとう

慧音の奥の扉と城のパソコンは解けたの?
全然分からなくて投げちまったぜ

座標ゲーム枠の外に座標決まって何度も詰むし酷いw
そしてBCAの3つの数字はなんぞ

あと左下の部屋がサッパリ

見落としあるっぽいしエリア毎の助けられるキャラ一覧が欲しいぜ

41名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 03:15:23 ID:vLFD9A5w0
>>7のなんだが、最初の問題ちょっとひどいな
ローカルでいろいろ違ってくるようなのを答えにしたらあかんて

2時間近くメル欄のを英語にしたり、ひらがなカタカナ入れ替えたりして入力したってのにorz

42名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 11:38:15 ID:/Tzg20D.0
言葉遊び型問題の欠点だわな。
よっぽど有名なものか固有名詞じゃないと、解釈が違ってくるのはしょうがない。

43名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 17:49:17 ID:g4Gjenak0
大ちゃんのところの4問目がわからない
誰かヒントくれないか

44名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 18:23:34 ID:KBU5e2jQ0
>>39
その解法かー!thx よく使ってるのに何で気付かなかったんだろう。
しかし回答すらわからないとか…

45名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 20:44:04 ID:CldcBirk0
>>43あそこは答えまんまだから深く考えると間違えるよ
問題文が見当たらないorわからないのは慧音がいた場所と城の北の部屋とBCRか…

46名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 21:40:36 ID:CldcBirk0
BCAだった間違えた

47名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 22:55:16 ID:sKXqhf7.0
とりあえずキャラが何処にいるか纏めてみた
場所の名称は適当
誰か補足・補完よろしく

洞窟 :チルノ、ミスティア、ルーミア
ボート:射命丸、メルラン
船  :阿求、妖夢、幽々子、藍
遺跡 :大妖精、美鈴、アリス、慧音
空  :朱鷺子(天子)、椛、衣玖、リグル
氷  :小町、映姫、リリーホワイト、リリーブラック、レティ、メディスン
城  :小悪魔、パチュリー、咲夜、レミリア
宇宙 :てゐ、橙、にとり

あと分からない所

洞窟
ミスティアの助け方
溶岩の先の宝箱が開かない
鍵の開かない先の宝箱
チルノの救出イベントが勝手に始まる(後手に回すと発生?)


出られない
人魂が動かなくなる(後手に回すと発生?)

遺跡
慧音が居た所の扉


椛の所の針が出てる(後手に回すと発生?)


瓦礫の先の入り口が無反応


パソコンの答え
地下への階段

宇宙
BCA
左下の部屋の自販機
右上の部屋に入るとフリーズ

48名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 22:58:21 ID:CldcBirk0
←↓の部屋の自販機ではプラチナトークンだったかシルバートークンが必要
んで扉の先にゆうかりんがいる

49名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 14:48:31 ID:qTM/zR1Q0
幽香の救出方法をkwsk

カパーとゴールドは見つけたけどブロンズとシルバーとプラチナが手に入らないと言う
元からあるデータ見ると宝箱があって奥に幽香が居ることも確認出来るんだけどね

あと「ファイルcursorは開けません」をかなり力業で何とかした
CharSet内の適当なファイル(例:cs_object2.png)をコピーしてcursor.pngに名前を変更すればおk
その先でリリカ救出
拠点の蓄音機が使えるようになってた
奥の部屋と更に奥の部屋もいつの間にか行ける様になってた
衣玖さんちゃんと救出して居るのに何でパーティーに入れられないんだろうか

あと宇宙船で適当に決定連打してうろついてたら魔法陣のパネルA見つけたけど使い方不明
元からあるデータ見るとBも存在するんだよね

50名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 16:08:18 ID:x6RbLUFs0
>>45
ヒントありがとう
遅くなったけどやっと解けたよ。なるほど、確かに難しく考えすぎてたわ

51名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 18:56:06 ID:fqp7L2b60
小町算って何通りあるんだ

って、これ考えてわかるもんなのか?

52名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:03:44 ID:YfYSjiQM0
ぐぐれってことさ

53名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:07:51 ID:fqp7L2b60
いろいろググって30サイトくらい見てみた俺に
ググれば答えが出るかどうかだけ教えてくれ

54名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:14:20 ID:j6/8MhOs0
100になる式だったら数分で見つかる

55名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:18:42 ID:fqp7L2b60
どこのサイトにも約78万としか載ってないな
ググっただけだから他は知らんけど

とりあえず答えはもう不要です、スレ汚し失礼しました

56名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 19:42:34 ID:QY.qqXro0
東方転生はまだ出ないのか。。。!
⑨とお空を合体させたい

57名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 20:02:47 ID:qTM/zR1Q0
>>55
もう解いたかも知れないけどメ欄でググれば一番上に出てくるよ

58名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 20:06:02 ID:fqp7L2b60
>>57
すげえ
俺の検索力はまだまだのようだ
サンクス

59名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 20:41:34 ID:d75XBGak0
空ステージのクイズ部屋に隠し通路あってその奥に半透明で開かない宝箱あるのは未出っぽいな

BCAは多分魔方陣で解くんだろうけど意味が分からん
あとゆゆ様の暗号も解けない

妖夢の半霊はメディ助けると動かなくなるっぽい

60名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 21:14:07 ID:JndY7W/U0
魔法陣ABゲットしたけど使い道謎
あとゆうかりんいるのを知ってるのはなんか最初からあったセーブデータで
見ただけだからわからない
多分会話からさっするにトークンで飲み物でも飲んでタックルするかとはおもうんだけど

61名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 21:30:01 ID:JndY7W/U0
ゆゆ様はあれだ
メル欄にヒントかいとくぞ
半透明で開かない宝箱見つけたけど
多分誰かの能力が必要or未実装なのかと

62名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 21:58:09 ID:4BzNWuWw0
なんかファミコンのゲームを攻略してるみたいな雰囲気ね

63名前が無い程度の能力:2008/10/11(土) 22:41:55 ID:JndY7W/U0
ブロンズトークンとプラチナトークンゲット
あの氷柱のとくとブロンズが出るようだ
しかし、結局BCAをとかないとシルバーはでなさげ…

64ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/10/13(月) 00:40:08 ID:Tr32Gnes0
つttp://ronpage.gozaru.jp/exe/nekoa.zip

なんとかα版として形になったので投下してみます。
まだタイトルやら戦闘アニメの一部が実装出来てませんがw
登場するボスは四人程度なので、すぐ終わってしまうと思いますが
気が向いたらプレイしてやってくださいな

65名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 00:51:38 ID:/r/1qM9o0
きた!新作きた!これで勝つる!
早速プレイしてこよう・・・これは自由度高そうだ

66名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 01:20:54 ID:atSu3svI0
ろんさんかい?早い、早いよ!!
早速プレイしてくるよッ!

67名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 16:00:12 ID:G.DgF2GU0
「きた!新作きた!」「もうアルファったのか」「はやい!」

68名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 00:31:25 ID:b9NFQ6kk0
いまさら>>7の奴やってみたけど最初の部屋で詰まった・・・
>>41読んで普通な答えじゃないってのはわかったけどまったく思いつかない。
あれの答えなんなのか誰か教えてー。

69名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 01:12:42 ID:3mn/9nOE0
BCNOFNe

70名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 01:47:03 ID:r.d7GrLM0
>>64
一通りプレイさせて頂きました
いつでも自由にパラメータを振り分けられるシステムは秀逸で、割り振ってて楽しかったです
気になったのは"素早さ"パラメータの要らない子っぷり。
後々素早さにポイント振っていけば二回攻撃が出来るように〜…とか…無いですよねー

兎に角非常に続きをプレイしたくなる良作でした
完成を心待ちにしてますYO!

71名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 03:01:56 ID:b9NFQ6kk0
>>69
そっちかw
その前の奴は1文字はいらんなーとか考えてたのにw
教えてくれてサンクス。

72ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/10/14(火) 04:38:22 ID:yMOqnRjc0
>>70
プレイありがとうございますー。
自由にステータスを弄くれるのが今回のメインなので
楽しんで頂けたようで幸いです。
完成には程遠いですが、のんびり待ってやってくださいな

敏捷性は敵味方の命中回避にも影響するので
その辺りを覚えておくと後々良いことがあるかもしれません
要らない子じゃないよ!・・・・・・たぶんですがw

73名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 05:01:48 ID:r.d7GrLM0
ろんさんキテター
いやー、にとりに素早さ200で挑んでみたら普通にバンバン殴り殺されたもので…
でも今後素早さが活躍する機会があるようで安心しました。制作お疲れ様です

ーーー裏ーーー
霊夢戦で律儀に4ターン待って夢想封印されたのは俺だけで良い

74名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 06:45:09 ID:C1cVEN.60
>>7の奴修正版出たみたいだね
未だにバグあるみたいだけど取り合えず落としてみる

75名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 12:08:21 ID:1WcIUjUM0
バグ修正といいながら致命的な奴は何一つ直ってないよ

76名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 13:31:37 ID:3mn/9nOE0
仕様を知っているから、どうしても攻撃極振りに落ち着いてしまうという罠。
特に精神は、成長値1P辺りの増加率をもっと上げた方がいいかもしれない。
もちろん今後の展開次第では今の仕様でも十分なバランスになるけども、
少なくともにとりまで終えた段階では精神に振る価値を見出せなかった。

77453:2008/10/14(火) 16:31:07 ID:x5qZtjZg0
前スレ453です。やばい、ろんさんの新作やばいよやっぱり面白いよ


ステ振りとかシステムかぶったなんてとても言えない…っ!

78名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 18:30:53 ID:r.d7GrLM0
>>76
そうなのか? 俺は精神極振りでクリアしたんけど
精神は攻撃や防御と違って魔攻と魔防を兼用してるお得パラメータだから、精神に割り振った方が個人的には楽だった
実際精神に極振りして、のびーるアーム来る前ににとり撃破で俺TUEEEEしてたよ(Lvは13)

いやでも、これは逆に考えれば"人それぞれ違う育て方が出来る(出てくる)良いゲーム"って事なんだろうな。

ちなみに雛戦では防御と精神に割り振ってノーダメUMEEEEEEEしてました

79名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 20:20:08 ID:3mn/9nOE0
うぉ、Lv12で精神型の強力な単体攻撃スペル覚えたのか!?
Lv8で終わらせちゃったもんで、76みたいな感想になってた。
すまん

80ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/10/14(火) 22:30:58 ID:yMOqnRjc0
プレイありがとうございますー

>>75
中盤以降は極端に剛力で素早さが低いボスとかも居ますので
そういうボスは防御力やHPを頑張って上げるより
素早さを少し上げてやれば当たらないっていうこともあったりしますw

>>76
精神系の全体攻撃は割と低コストなので
攻撃力を精神に振って使うと効率よく敵が狩れるかもしれません

>>77
/(^o^)\なんてことだ
システム被りは結構ありますよねw
あんまり気にせず、お互い頑張りましょうー。

81名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 22:41:05 ID:cJYJDZGk0
素早さ上げは序盤の雑魚狩りには無敵同然でいいけど
弾幕は素早さ関係ないからまず当たる、これが痛いんだよなあ
結局ボス戦は攻撃に振り替えた方が楽になる

82名前が無い程度の能力:2008/10/14(火) 22:44:50 ID:mXEabHhs0
ポイント振り型なんて成長方式でもメジャーじゃないっすか
気にしないでいいと思うよ!よ!

83名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 14:41:08 ID:qFgCwMow0
進行不能バグが多々あるらしくて召夢伝を敬遠してたんだが、今のVerってちゃんとクリアできる?

84名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 17:30:06 ID:szJe5VI.O
修正前でも人里に行かなかったりイベント中のテレポ使わなきゃクリア出来たから修正入ったし普通にやる分にはクリア出来ると思う。
ただどこでもセーブの都合上レベル上げもアイテム補給も出来ない状態でボス前セーブ、とかなる可能性があるからやり直し用のイベント前セーブ保存を推奨。

85名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 20:32:50 ID:fMWaJuAY0
>>83
こっちは黒幕弱体化3匹目弱体化パッチなしでプレイしたが本編は>>84の言うとおり寄り道しなけりゃクリアできる。
ただクリア後に始まる外伝はそのままだとロード>タイトルに戻るになってプレイできなかった。
動くようにはしてみたがそのままでは回復ポイントなし+回復するところに戻れない、クリア前のステータスそのまんま、キャラ入れ替え画面から戻れない、
といった状態でラスボスより強いザコと戦うなんてとんでもないことになっていた・・・
しかしサイトの本体ダウンロードはまだ404なんだな。俺のは9月20日頃ダウンロードしたのだがこれが最新のものなのかはちょっとわからん。

86名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 02:00:12 ID:73MaOTas0
まさか、公開停止になってるとは/^o^\
答えてくれた人さんくす、気長に再公開を待つよ。

87名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 22:52:42 ID:86mFaUUQ0
いや、もう公開しないだろありゃ。

88名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:17:36 ID:sVwKgHQg0
さっき発見したんだが、これはなかなか面白いと思った。
東方関連とよべるかどうか……だけど。
ttp://www26.atwiki.jp/touhoumother/

89名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:24:09 ID:YxEvPVhs0
かなりおおおなだなw
このスレでも何度か話題に出たんだぜ

90名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 23:38:43 ID:sVwKgHQg0
>>89
そーなのかー
俺が過去ログ読まないのがバレてしまった……。
まぁそれはいいとして、完成が楽しみだ。

91名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 17:39:47 ID:dgKX1fHc0
アクションゲームツクールが出るみたいだな
ツクール系だしこっちで話していいのかな?
とりあえず普通のアクションからアクションRPGも作れるみたいだし期待したい

92名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:04:25 ID:cdeRq3Po0
EBの純正ツクールだしここで話していいと思うぜ
高いからちょっと手は出ないが作品は楽しみにしてるw

93名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 18:10:59 ID:CbLe8p2I0
家庭用版のツクールで東方作ってみたいけど配布できないから困る
シミュレーションRPGツクール何気に気に入ってるんだが

94名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 15:41:29 ID:orOfNNQg0
言いたいことがよく判らんがPC用のシミュレーションRPGツクールじゃ駄目なのか
つかSRPG作りたいだけならSRCスレもあるし

95名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 17:44:15 ID:YRBkuF3Y0
ツクールはコンシューマ版とPC版じゃかなり毛色が違う
コンシューマ版のシミュツクールが使いたいんだろう

96名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 19:17:44 ID:6a0aGZoQ0
幾実賭やってみたけど、大妖精の4番目のヒントが見つからない・・・
というより、これ未完成なのか?

97名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:03:28 ID:qwQYh9.Y0
うざいわカス

98名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:21:12 ID:lceZfGFI0
製作再開の無期延期って名目で投げ捨てた割には、随分とマメに更新されてるね。
流石にこんだけ感けるヒマとやる気があるなら、このバグバグの状態は感心しないわ……

99名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 23:33:57 ID:h4NyU/r20
バグ多すぎてやってられないってことだろ、ゲーム製作者じゃないとこの気持ちはわからないだろうけど

100名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 00:00:16 ID:IvT0QL960
フリゲ乞食なんかに製作側の苦労が分ってたまるか

101名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 02:45:55 ID:3fbuniDY0
>>95
PCとコンシューマの一番の差って素材を外部から取り込めるとこにあると思うんだが・・・
コンシューマは元々ある素材以外使えないのが致命的。

102名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 02:56:05 ID:SRtfXnlg0
>>96
そのエリアをくまなく探せばヒントは見つかるよ

ブログの方のバグ報告には対応してくれてるからどんどんバグ報告しまくればいいんじゃないかな

そして神殿の秋姉妹が助けられない俺
ホーミング毛玉が越せない
あと隠し階段の真ん中の部屋の謎が解けない

103名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 03:00:55 ID:SRrOIuX60
フリゲは遊んでくれる人ありきだろ
自己満足オンリーで作れるわけがない

104名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 03:06:05 ID:CbTK5e9w0
>>100
過程と努力が評価されるのは、義務教育の間だけよ。

105名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 03:16:10 ID:Ynho69Hg0
ホーミング毛玉はあややでも間に合わない
ということは別のキャラの能力が必要、これがヒント

長い回廊はわかんね

106名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 10:53:47 ID:p6.MvmLo0
えーき様助けられなくなってるが今そこまで行けるの?(ボートと幽霊船のステージに入れない)
あと未だに空の怪しい床と小悪魔の回答がわからんorz >>39の意味は分かるんだが

107名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 11:31:47 ID:p6.MvmLo0
ごめんまたいつのまにか更新されてたんだな
魅力的なジャンルなのにこの公開&内容の不親切さは惜しい

108名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 13:30:48 ID:GZOzgisg0
東方幾実賭(仮)修正版とやらはどこにアップされてる?
前のブログのファイルバンクのやつでいいのかな?

109名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 14:00:48 ID:7kd.LxHQ0
いいはず。

110名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 14:52:14 ID:GZOzgisg0
>>109thx
>>106怪しい床ならあーうー

111名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 15:14:37 ID:p6.MvmLo0
>>110
おお、これは気付かなかった thx!

112名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 19:44:00 ID:7kd.LxHQ0
一時間かけてリグル救出。後半部分写し間違えてた・・・・。
これだから暗号解析は苦手だ。
小悪魔わかんねw

113名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 20:44:39 ID:4lDtk.fM0
魔方陣のパネルABC集まったが結局BCAわかんね
いったいどういう法則なんだ

プラチナがガチで1/36っぽいしゆうかりん放置推奨かこれは

114名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 20:49:36 ID:p6.MvmLo0
>>112
ヒントを…と言う所だったがさっきようやく解けた

>>113
ABってどこにあるんだ?

115名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:05:19 ID:PsjUYF.M0
誰か大妖精のところの4番目のヒントがあるところを教えてくれ・・・
1時間うろうろしても見つからない

116名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:20:24 ID:7kd.LxHQ0
貴方の居る場所を日本とすると、貴方の目の前には中国があって
日本と中国の間には海があって、海はある意味道であって、
逆転の発想が必要で。
目で見えるものだけがそこにあるわけではない。
らしい?です。

117名前が無い程度の能力:2008/10/19(日) 21:28:48 ID:SRtfXnlg0
魔法陣は数学の魔法陣っぽいけどよくわからんね

うどんげ救出して幽々子が居た所に行ってみたけど意味不明だった

118名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 02:15:27 ID:06Ul3T960
城にある3つパネルの真中がわかんねぇ
BCAは下手な鉄砲でいけたが、魔方陣関係あったんかな

119名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 04:46:08 ID:zYGrXXiM0
最初の靈夢の元素のとこで積むんだが・・・。

120名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 05:57:55 ID:GW73GFKA0
どうやらデフォ戦を基調に作っている俺は必要とされてないスレのようだな

121名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 09:04:39 ID:Y6Ma.UHcO
別にデフォ戦でも問題ないんじゃね
そこに引け目を感じるのはある程度ツクールやってるとでてくる麻疹みたいなもんだよなw

122名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 09:21:59 ID:GXjqUKxs0
>120
それだけこの作品が良作ということだ
デフォ戦云々は気にしないのが一番だが、今の流れだと作品が完成しても出しづらい希ガス

123名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 10:21:47 ID:Y6Ma.UHcO
ただ幾実賭は世界感的な東方分は薄いから純粋なRPG待ってる人もわりといるんじゃないだろうか
後このテの謎解きメインのゲームは質問疑問でスレの流れがそっち寄りになるとは思う
しかし作者のブログみると普通の問題で30分〜1時間、難しいので2時間以上想定なのか…そりゃ難問多い訳だ
個人的には力作だとは思うけど仲間関連とか細かい所の説明不足が気になるけどそこらはどうなんかな?後文系に優しくない問題が結構多いw

124名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 17:02:30 ID:xNqN9QLs0
今の状態を見ると良作かどうかは判断しかねるが、単に伸びやすい内容ってのがあるんじゃね。
戦闘主体のRPGだと、どうしても攻略法が確立されたらそれ以降の進展が無いが、
謎解き主体のRPGだと、ズバリ答えを書くってわけにも行かないから濁して書くことになる。
その結果「分かりません→ヒント→まだ分かりません→ヒント」の流れになりやすく、レスも伸びやすい。

戦闘主体だと最終手段「レベル上げろ」で全部解決するってのもあるけどね。
逆に考えれば、レベル上げても戦法を練らないとどうにもならんってゲームは、レスも伸びやすい事になるが。

125名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:09:45 ID:nkHIGI9M0
駄目だ、まじで靈夢んとこわからん;;
最初で積むとかやる気が・・・・・。

126名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:40:33 ID:FQORfdi.0
水兵〜(略)〜SIPS クラークか。なんて歌知らない?
知らないか・・・。
確か中学校くらいで教えられた記憶が。

127名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 19:54:06 ID:kJLMRjOY0
勇敢なる水兵?

128名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:10:24 ID:FQORfdi.0
覚え歌に分類されるかな。
化学の覚え歌だね。

129名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:47:57 ID:3AWppDew0
スイヘーリーベ僕の船、って奴だろ?
今は高校で教わるらしい

130名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 20:48:51 ID:FQORfdi.0
小悪魔と我何を知るや?が分からない。
合い言葉?値9?分からない。
我何を知るや?は単語の区切りをなくしたって事なんだろうか。
外国語は分からない。

131名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:22:16 ID:FQORfdi.0
HHeLiBeにはいくつかバリエーションがあるけど、
僕の船にバリエーションは無い。理不尽です。

132名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:25:02 ID:nkHIGI9M0
んー、その歌が真っ先にうかんだんだけどもわかんねぇ;;
元素番号とか陽子数とかも考えたんだけど・・・。

133名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:30:12 ID:8IbVmRRY0
答え出てるも同然じゃないか

134名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:38:48 ID:FQORfdi.0
同然というか出てる。

135名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:43:46 ID:nkHIGI9M0
事故解決しますた
正直、素直になればよかったと反省
メディってまだ仲間にできないのかな??

136名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:44:51 ID:xNqN9QLs0
せめて一言「この続きは?」とでもあれば、また違ってきたんだろうけどねぇ。
現状だと五文字以下で当てはまる選択肢が多すぎて、誘導不足な感が否めない。

137名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 21:59:13 ID:FQORfdi.0
すいへいりべ
すいへーりべ
すいへいりーべー
すいへいりーべ
すいへーりーべー
すいへいりーべ
ぼくのふね
ななまがる
なまがる
しっぷす
くらーくか
まだ楽なほうだよ・・。
長くても数十分ですむ。

138名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:23:06 ID:xNqN9QLs0
>>137
いやそれは、語呂合わせの歌が答えって前提が無いと出揃わない選択肢じゃね?
上の人みたいに、陽子数や原子番号に飛ぶ人もいるだろうし。

139名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:29:29 ID:pR1CIvM20
大妖精の四問目が全くわからん
ヒントすら見当たらないんだが・・・

最初のところは元あったデータからパチェ連れ出してヒント聞き出してなんとかわかった

140名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:31:14 ID:FQORfdi.0
なるほど。

141名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 22:56:09 ID:G6hiBdX20
あぁ〜糞つまらねぇ流れだ。
wikiでもたてて答え載せとけよめんどくせぇ。
ここでくだらない質問とヒントの繰り返しをするなウザイ。

142名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:16:22 ID:3YxTHI0M0
質問するのはいいが、ID:FQORfdi.0はsageてから書き込んでくれ
いくらなんでも上げすぎ

143名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:18:29 ID:3AWppDew0
じゃあこのスレ何のためにあるんだ

144名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 23:25:41 ID:xNqN9QLs0
wikiに、各作品の攻略ページ作るってのはどうだい。

145名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 02:31:35 ID:1Qcyvfcw0
>>141
こういうのはいいだしっぺが作るのが世の慣わしであろう
頼んだぞ

146名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 05:09:16 ID:9K57LcWg0
問題の答えまんま載せたら動画うpとなんらかわらんとおもうが…

147名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 07:54:35 ID:iS0zkEGI0
専用攻略ページ作ればいいんじゃね!
このスレの存在意義がわからなくなるけど。

148名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 14:46:05 ID:DGAk6yaY0
別に無くならないでしょ…。
此処は全体的な東方ツクール作品で話す場所であって
東方幾実賭を話す場所じゃないんだし、寧ろ作った方がいいんじゃないかい?

149名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 16:26:29 ID:tg0BT6cw0
某エムブレムだって単独スレ立ってた頃あったしな
こっちもそうしろとは今更言わんがwiki立てて皆で編集するとかぐらいならやってもいいかもね

150名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 17:38:16 ID:DUtBAatU0
といっても、その全体的なツクール作品の話題がほとんど出てないから目立つだけだけどな
速度自体は他の話題ができないほどじゃない

151名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 18:31:20 ID:iBtRLpus0
東方召夢伝の作者がファイル削除されてるのに気付いたみたいだが
新しくUPはされてないな
ブログのコメントも承認待ちのままだし、再UPはまだかかりそうだな

152名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:25:20 ID:6GtM02mM0
VX買ったけど和風マップチップがフリーでも殆どないね
はちくま素材使いたさに買ったのは失敗だったか

153名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:27:57 ID:DUtBAatU0
そんなVXが実に役立たずみたいな言い方…

154名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 23:34:09 ID:pwhYPUCk0
それでも愛さえあれば・・・。

155名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:15:31 ID:ngGqy.3I0
2000しか使ってないからスルーしてしまったが、確かどこかで見かけた記憶が

156名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 00:24:45 ID:F8L1hpUg0
畳と襖
ttp://junkhunt.net/vx/
ttp://usui.moo.jp/frame2.html

あとはここの和風素材が使えるんじゃね?
ttp://amatara.turigane.com/index.html
XP形式で公開してるが、RTP改変じゃなさそうだし、バラしてVX組み込めばいけそうだが

完全な和風RPGはフリー素材だけだと難しいな・・・

157名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 16:49:43 ID:mqRH0BFA0
さすがにもう幾実賭やってるやつはいないのかな?

158名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 18:35:44 ID:90ln8oQY0
勝手に真面目なテストプレイヤー気分でやってた
流石にこっからは未完成らしいから待ちだな

>>47に補足 邪魔ならすまん
拠点洞窟:霊夢、魔理沙(未)
洞窟:チルノ、ルーミア、ミスティア(未)
空:椛、天子(朱鷺子)、衣玖、リグル
雪原:レティ、メディスン、リリーホワイト、リリーブラック、小町、映姫
遺跡:大妖精、美鈴、アリス、慧音  ?→慧音の先
海:メルラン、文  船:阿求、妖夢、幽々子、藍
館:小悪魔(未)、パチュリー、咲夜、レミリア  ?→奥の部屋
宇宙船:橙、にとり、てゐ、リリカ、幽香(未)
神殿:穣子、静葉、雛、諏訪子、神奈子
永遠亭?:鈴仙  ?→先は未進

小悪魔とか魔方陣BCAのヒントとかくれると俺が嬉しい

159名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 19:56:04 ID:mqRH0BFA0
オレリオワボトキアをとりあえず、
ローマ字にして眺めていると何かが分かるはず。
次に4+5(逆?)は答えが大切。値9。花映塚。
かわりにレミリアのヒントくれないか?
su(ryは分かったんだが、
それをどんなふうに入力すればいいのか分からないんだ。

160名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 22:09:22 ID:DqvswiFE0
穣子と雛を教えてくれないかい?

永遠亭はフラッシュ暗算解くと輝夜が居る
連続でSS取れるツールとかオススメ

161名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 22:18:43 ID:0KxMvv6Y0
レミリアは余分なものが分かったなら、後はそれを並べて読みを入力すればいいだけ
ちなみにカタカナな

俺もかわりと言っちゃなんだけど、パッチェさんのヒント貰えないだろうか
ログを見ると広い二部屋がヒントらしいんだけどまるで分からない(´・ω・`)

162名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 22:52:50 ID:Ka9oZQMU0
なんで質問スレに成り下がってるんだ

163名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:12:56 ID:hd3N5LAg0
定期ネガお疲れ様です

164名前が無い程度の能力:2008/10/24(金) 23:50:41 ID:OVTmlsN60
>>162
話題が無いからだろう。
新作があるなら遠慮なく公開していいぞ。

165名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 00:27:36 ID:tvgJeNU20
そろそろこのスレにも必要なんだよ。難易度の高い長編が。
超重厚で息をつく暇も無い異変解決型の長編ストーリーと
最高レベルでも対策しないと手も足も出ない鬼畜ラスボスが必要なんだよ
後者はあるが前者はまだ無い。俺はヌルゲしか作れん


つまりは偽遊巻まだー?チンチン(AA略

166名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:20:27 ID:Vz5noTug0
対策しなくても倒せるラスボスとかヌルゲーすぎるだろ・・・

167名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:26:28 ID:tvgJeNU20
ドラクエ5とかはレベル36もあれば
属性とか気にしなくてもどうにかなると思う
そういう装備はあれば便利って程度で必須でもないし
FFも5〜7なら大体おk

168名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:46:44 ID:0sfbjyys0
>最高レベルでも対策しないと手も足も出ない鬼畜ラスボスが必要なんだよ

ゲーム慣れすると感覚麻痺してくるが難しければいいというわけではないということをだな…
そのテの対策ありきなゲームバランスの取り方だとまず「マトモに戦えるスタートライン」
に立つための作業が苦痛なだけだ。
初見は相手の出方と属性みてリセット推奨とかそういうのだったらマジ勘弁
本編ボスだとその壁でストーリーの先が見れないというストレスもたまるしな。
まぁ個人的にそういう対策属性パズルみたいなバランスどりが好きではないだけなんだが。
本編自体は普通にやってればそこそこ苦戦するけど勝てるみたいな程度でいいと思ってる。

隠しダンジョンとかサブイベントだったらいくらでもはっちゃけていいと思うがな

169名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 01:52:07 ID:ifJkAhmE0
帰れゆとりゲーマー

170名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 02:00:43 ID:tvgJeNU20
>>168
確かに難しくすればいい、でもないか。
ボス戦で対策必須というのは
ゲームのテンポを悪くする要因だしな。

しかし最近このスレはそういう鬼畜ゲーが足りないから
一個くらい辛口のがあってもいいと思う。
それにラスボスが弱いと何か切ないしなw

171名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 02:01:20 ID:v/Kuafis0
RPGの醍醐味を分かってないな
まぁツクール製RPGでそこまで難しくさせられてもF12なだけだが

172名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 02:11:39 ID:0sfbjyys0
>>171
RPGの醍醐味が何かは人によってわりと違うと思うのでどうだろうw
とりあえずストーリー主導型のゲームだったらそれなりに接待気味でいいと思ってる。
まぁ作者のゲームコンセプト次第、なのかな…答えになってないけど。

173名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 02:47:33 ID:Vz5noTug0
まあツクール系はいつでもセーブできるからある程度強くても問題ないと思うよ

174名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 03:38:02 ID:LnEsUdZQ0
マップの設定に「セーブの可・不可」という設定項目がありましてね

175名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 12:06:34 ID:XnWIePkI0
>>159
>>39の解法だよな? それだと回答は出てもどう入力したもんかと
レミリアは>>38

>>160
やっぱそれしかないか…
穣子はパッチェルームていう脱出flashやってるとわかると思う
しかし曖昧な部分もあるのでメル欄に答え一部
雛は長い回廊の上の辺で誰かの能力使うとくるくるひなひな

>>161
通れる道を全部ペイントかなんかで書いてみるといい
広くて大変だが頑張れ

なんか肩身が狭くなってきた

176名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 14:38:11 ID:93QZ.Ulc0
>>175
小悪魔はメル欄をローマ字に直して後ろから入力

雛は見つかった、ありがとう
でも稔子の解き方は分かったけど線引きが微妙で答えが分からない
木と土も無理やり数えると増えるし
火水木金土日月
32142471
何処が間違ってる?

177名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 15:32:16 ID:AekJvn.s0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6356.txt
幾実賭わかるだけ書いてみた。一部解けないのあったから埋めてくれるとありがたい。

>>176
永は水にカウントされない

178名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 17:02:47 ID:PIOvNJ4k0
ttp://www.filebank.co.jp/guest/nobody404/fp/test
ここ定期的に見たら、結構アップデートされてるみたい

179名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 18:33:25 ID:XnWIePkI0
>>176
thx その組み合わせは試してなかったわ

>>177
勝手に補足してみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6359.txt

180名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:07:43 ID:loTke3xI0
>>177>>179
グッジョブ

橙と藍の能力がどうやら古いバージョンのセーブで続けているともうずっと封印状態のようだ\(^o^)/

181名前が無い程度の能力:2008/10/25(土) 20:31:18 ID:XnWIePkI0
>>180
どうやら同じ状態のようだ\(^o^)/

182名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 01:02:53 ID:Qm29wwoA0
クオリティ低めですが体験版公開します。
VXベースでXPの素材を利用していますが、規約には則っていますので。
アニメーションは今後努力します・・・。
斧:O/so/66114
PASS:toho

バグ等あればこちらでも受け付けます。
ttp://hariyo.blog36.fc2.com/

183名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:03:40 ID:bHOmXx360
ほれ、ニート共、プレイして感想きかせろ。
俺は普通に仕事で忙しいからな。

184名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:12:38 ID:Yb.rMClc0
仕事で忙しくてゲームも出来ない奴がこのスレ覗くかよクズ
人の感想書く気を無くさせるレス付けてる暇があるならお前もさっさとプレイしろ

お目汚し失礼。

185名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:18:03 ID:bHOmXx360
ほんと耐性の低いスレだなw

186名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:18:09 ID:0JrHfP2A0
土曜の深夜すら仕事とか、どう考えても下半分……

187名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:18:17 ID:GcNybAvc0
幾実賭の小町のところっておかしくない?
プログラム作って調べてみたけど全部で162通りしか見つからなかった。
本当に10万以上もあるの?
ルール間違えてるのかな?

188名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 02:26:08 ID:WhJlEbto0
>>185
お前ら荒らしさえ居なきゃ
煽り耐性は0でも全く構わないんだがな

189名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 15:15:20 ID:fLPGQz2E0
>>182で公開されている作品をダウンロードしました。
現時点で判明していることとしては

・難易度設定可能(強いて言うなら東方らしく最大級の表記はLunaticとか
Phantasmが良いかと。それともわけあっての仕様なのか?)
・敵を倒しても金銭の類は入らない。収集品を売却して換金する
・随所ににやにやするものが(守矢神社の分社とか)

ストーリーに関しては楽しみが半減する危険性とまだ開始
数分くらいなので割愛。ではまた

それと作者さんへ。できたらオート戦闘がほしいです

190名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 15:25:04 ID:fLPGQz2E0
それともう一つ。このゲーム、寄り道要素が多いので
「あれ?」と思ったら会話をメモしておくとか、DQに
おける「ほこら」っぽいオブジェクトがあったら入って
みましょう。

191名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:12:10 ID:vtyXXXQYO
バランスどりとか全体的にSFC時代のマイナー系RPGの雰囲気がしている気がした。俺は好きだぜこういうの

気になった点は
エンカウント率が高めなんで人によってはストレス感じるかも知れない

里とダンジョン往復割とするから帰還スキルだけでも欲しいかも(後で覚える?)。かフィールドでもダッシュ可能でもいいかも。山の1エリア下だとできるけどこれはバグかな

OPの戦闘前に一回位セーブあったほうが万が一やられた際のやる気減少が少ないかも

とりあえず今のとこはこんくらいかな。大作の予感がするので期待。
そしてジャイアントマンティスの強さに吹いた

192名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:27:53 ID:fLPGQz2E0
ケロちゃん様すいません
カエルの卵が手に入りやすい上に結構な値段になるので
幾度となく同族虐待にはしりました

ぶっちゃけ、人喰い亀の亀の甲羅や
オオトカゲのトカゲの尻尾よりもコストパフォーマンスが
高いので…こんな私はミシャグジ様ですかそうですか

193名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 18:29:03 ID:PFgfxpw20
テントをフィールドでも使えるようにしてくれれば個人的にはこのバランスで良いかな

194182:2008/10/26(日) 18:44:05 ID:Qm29wwoA0
ダウンロードありがとうございます

>>189
変更漏れだったので次回更新時に修正します

>>191
エンカウント率については1歩ごとに1/30のエンカウント判定です。
当初デフォルトでしたが、頻繁に場所移動が繰り返されるMAP作成時に全くエンカウントしない問題があったので現在の形になっています。
今後エンカウント率を下げるかは検討します。

帰還スキルに関しては設ける予定はありませんが、フィールドMAP内にある池のオブジェに入ると一匹だけ色の違う蝶がいるので、話しかけるとMPが全回復します。
説明不足でした。

あとジャイアントマンティスは当初物理カウンター実装予定でしたが秒殺されたので現在の強さになっています。

>>192
収集品関係については全体像が見えていないのでその場の勢いで売却額を決めていました。
ある程度進んだところで調整します。

>>193
できないことはなさそうなのでがんばってみます。
ただダンジョン系のそばには上記の池があるので、意外と使わなくなってしまうかもしれませんが。

195182:2008/10/26(日) 19:03:00 ID:Qm29wwoA0
>>191
山の1MAP下がダッシュ可能なのは設定ミスです。
OP戦闘に関しては棒立ちしない限りは負けない能力を持っていますが、説明文の無いスキルばかり実装されているので
プレイヤーが迷ってしまうかもしれないので暫定的に説明文を追加します
本来はモンスター専用スキルなのでプレイヤーが使用できるのはOPだけですが

196名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:10:53 ID:0JrHfP2A0
エンカウント率は下げて欲しい所。
出ない時はとことん出ないけど、大抵1〜10歩で敵が出てくるもんで凄いストレスを感じた。
あと魔理沙加入後の最初(?)のボスから拾える武器が随分と強い気がするけど、これはここで拾えていいの?

197182:2008/10/26(日) 20:43:11 ID:Qm29wwoA0
>>196
流石に不評ぽいのでエンカウント率を低下してみます。
ランダムエンカウントなのでどれだけ体感できるかはわかりませんが・・・。

その武器に関しては一応ボスレア・・・だったのですが、他のボスに設定を忘れていたので再設定しておきます。
その武器の性能に関しては後々修正するかもしれませんが、現時点では入手おめでとうございます。

198名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 20:54:25 ID:0JrHfP2A0
レアだったのか、道理で……
そのボスはアイテム一個投入してギリギリだったのに、次のボスは随分と楽だったから気になっていた。

199名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 21:40:33 ID:bHOmXx360
このスレは俺が育てた

200182:2008/10/26(日) 21:47:21 ID:Qm29wwoA0
以下の内容の修正版(Ver0.2b)を公開します。
・最大Lvを30に設定しました
・エンカウント率を気持ち程度低下
・ボスレアが設定されていないボスに設定(苦労に見合うとは限りません)
・山の下のMAPでダッシュをできないようにしました
・一部の宝箱の中身が変わりました

ファイルは下記のBlogでアドレスを公開していますので、必要な方をダウンロードしてください
ttp://hariyo.blog36.fc2.com/

レスの内容を見る限り重大なバグも無さそうなので、以後は細かなバランス修正については告知せず、
Blogの方でのみ告知します

以降は呼ばれない限りは名無しに戻ります。

山をクリアした方は貴重品に分類される体験版中最大2種類入手できるアイテムの使い道が
人間の里に出現しますので、そちらの相手をして次回大規模更新をお待ちください。

Ver2.0bではレベル制限があるので難しいですが、制限の無いVer2.0であれば倒せるかもしれません

201名前が無い程度の能力:2008/10/26(日) 22:49:32 ID:TUGtqZqc0
>>182
某借金返済イベントで返済完了したところ、
「GRAPHICS/CARACHTERS/東方RPG歩行1が見つかりません」となります。
まだ未実装でしょうか。

作品的には、いい感じです。
エンカウントがやや多いかと感じるけど、収集物がさくさく入手できて、
一般戦闘が苦にならないのがいい感じです。

ダッシュ機能があるのに、気づくまで小一時間かかっちゃいました。
SHIFTに相当するPADのボタン押しながら動かすても走りますね。
どっか作中(村人とかなんかに)で、ダッシュの説明いれるといいかも。

結構まめにレベル上げないとボス戦とか、下手すると雑魚でも強いですね。

202182:2008/10/26(日) 23:03:39 ID:Qm29wwoA0
>>201
バグです。
内容としては「東方RPG歩行1(大文字)」と「東方RPG歩行1(小文字)」の違いです
修正版はすぐにアップします。
ダッシュ機能の説明については検討します。
他の方のアップしたゲームでも同じような事を言われていましたので。

203名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:06:03 ID:5rywpTt60
ツクールVXって変速ツールの類は使えないのか。

204名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 00:16:39 ID:5rywpTt60
言ったそばから見つかったわ。
すまん。

205名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:07:57 ID:A7rmxJvE0
>>196の言ってる最初のボス(フラン一人でいいの?)を倒してるんだが、ドロップしない……もしかして違うボス?

206名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 01:45:12 ID:hnAi.xkg0
エンカウント率は一歩ごとにサイコロ振るよりも次のエンカウントまでの歩数を乱数にする方がよさげかなぁ

207名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:50:34 ID:3eUSfmvY0
前者だと1.2歩でエンカウントする確率はゼロではない
後者だとこちらの設定次第だがある程度の歩数まではエンカウントなしが約束される。
まぁ作る側次第じゃないかねえ。
面倒だが狭いフィールドでは前者、広いフィールドでは後者と場所によって使い分けるテもあるかと。

208名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 20:52:53 ID:g0gaA5.E0
>>205
四人の方で確認したけど、一人の時も落とすのかどうかは分からん。

209名前が無い程度の能力:2008/10/28(火) 21:21:11 ID:YePeCmW.0
最初のVerだと詰んだ
蜂とスライムの猛攻に晒され、最初の回復地点に辿り着く間も無く詰んだ
確率を甘く見るな

210名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:04:21 ID:AbRwOBk20
これ難易度とかでドロップ品やドロップ率変わるんかな
メランコと100回戦ったが毒消ししか落とさん。

211名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:26:23 ID:nVdR2iJg0
レッドローズのまきつくいた
これは誤字かな
イージー30回はやったがフォーオブアカインドフランからはなにもおとさなかったな

212名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 01:43:44 ID:NZoJAMHs0
>>208
4人の方か……50回近く倒したのにドロップしない\(^o^)/

213名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 10:05:30 ID:oL9q.qP6O
イベント会話のときメディが完全に空気なのに泣いた

214名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 16:43:19 ID:4Zr.WmZ60
なんというレアドロップ率^q^
これはやり込みがいがあるな
ところでデュエルカードやって勝った人はいる?

215名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 20:10:12 ID:LVRMymQs0
デュエルカードは本編最後までいったLV程度じゃ話にならんよな
しかしセーブデータそのままつかってこの後やれるとしたら
デュエルカードのためにLV上げてあると本編のバランス崩壊すると思うし一回見てみてそのままだなw

216182:2008/10/29(水) 20:28:22 ID:SqKwU9w60
体験版第一弾内で入手できるものは中盤以降撃破を想定したものなのでとても強いです
ただし味方のスキルと敵の行動パターンがわかれば撃破は可能です
と言いたいところですが30回くらいレイプされました

想定レベルが見えていない状態なので、現在のような狂キャラ状態です
あとがっかりする前に言いますが勝利報酬は現時点無いです

217名前が無い程度の能力:2008/10/29(水) 22:44:41 ID:NZoJAMHs0
>>182
今公開されている最新Verでやっていて、Easyでフラン×4を100回は倒したのですがレアドロップしませんw
難易度によっては入手不可なのか、ものすごい低確率なのか、実は0.2cではドロップなしのどれかですか?

なんかここまでやってでないと流石にwww

218182:2008/10/29(水) 22:59:17 ID:SqKwU9w60
使用しているのはKGCさんのデフォルトの難易度変更スクリプトなので、
難易度イージーによるドロップ率変化はノーマルの1割減です

元々レアアイテム無しでもクリアできる&最終的に救済する予定だったので
ドロップ率はとても低かったのですが、同じボスと何度も戦わせるのは苦痛でしかなさそうなので
次回修正時に確率修正します
書き込んでいる時点ですでにVer0.2dをアップした後ですが・・・
↑重大なバグの修正ではないので更新が必須ではありません。

219名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:08:46 ID:vX6TD5aA0
レアドロップのアイテムはバランス壊しかねないからなあ
運良くゲットできた、なんだ難易度ぬるかったな になりかねないし
逆にこれ前提にするとやりこみという名のドロップ待ちゲームになっちゃうし

レアドロップには条件つけたりするのもいいかもね
○ターン以内に倒したら落とすとか逆に○ターン耐久とか、特技使用不可とか考えればいくらでもありそうだ

220名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:18:14 ID:kEaut/Mg0
ヌルかったら封印すればいいだけの話

221名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:28:55 ID:Bbj4xmCA0
「運良くゲットできた、なんだ難易度ぬるかったな」でもいいんじゃね?
コミュニティの場で「俺は運がよかったのか」と気付くのも「そんなアイテムあったのか」ともう一周するのも、中々良いものだ。
確約条件つけたらそれこそ、その条件を満たす作業になる気がする。

222名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:35:36 ID:2UCrqmm20
インストール時にランダムでレアドロップのあるexeとないexeができればいいんだよな

223名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:52:04 ID:iECwkHHM0
ボスレアって、ただプレイ時間を延ばさせようとしてるだけな気がして大嫌いなんだが、
どういう効果があるんだろうか

224名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 00:55:26 ID:Bbj4xmCA0
手に入れるために何度も戦う
→戦闘効率を上げる必要がある
→ボスをより少ない手順で倒せる戦略を考えるようになる
→戦略を練る楽しみが生まれる

欲しいなら考えろ、考えないなら運任せで素通りしろって所かね。

225名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 01:40:01 ID:HQuOnabw0
>>223
手に入ったらラッキー、手に入らないのが普通

だってのに手に入れるのにこだわって出ない出ない言うのは自己責任

226名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:13:01 ID:hweYKwE20
>>203
ツールの名前を教えていただけないだろうか。

227名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 02:30:36 ID:YShWqf6s0
そもそも本来はそのボスが何か落とすかなんてそもそも事前にわからないはずだから
取れなかったらそのまま進んで終わりのはずなんだよな
まぁ今のご時世でそんなこと言っても仕方無いかも知れんけど

228名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 05:08:16 ID:PHKXbVW60
フランからドロップした杖?強いな
ボスレアも一種のやり込み要素だとおもうんだが
自分は数回ででたから運がよかったのかもしれんが
何がいやだったというとセーブポイントが遠くて
エンカウント2回は確定してたことかな

些細なことだが
スターボウブレイクが単体なのに全体攻撃なことと
にとりの部屋の左下の一番左の物がすりぬけれる

229名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 05:11:44 ID:PHKXbVW60
あと、メディだけしかしてないからわからないが霊水がSP100回復なのに200回復してた
勘違いだったらすまん

230名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 12:55:05 ID:Bbj4xmCA0
たぶんそれは、薬の知識

231名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 15:32:14 ID:GClTdCrc0
魔理沙も持ってる薬の知識。
フランちゃんは持って無かったよウフフ

232名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 19:12:42 ID:JFXag7GY0
なるほど薬の知識か
ボスレア魔○と魔○か

233名前が無い程度の能力:2008/10/30(木) 21:17:28 ID:.bH3Gzzo0
>>182
0.2dでさわりだけプレイしてみたら最初の蘭様で吹いたw
その後は直ってるけどね

234名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 07:07:11 ID:i5VfHFeI0
幾実賭新しいの来たみたいだね
時間なくて今出来ないけど

235名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 14:58:35 ID:Q98TIUwA0
問題変わってるとこがあるな
展望台から和室に移動するとキャラ消えて動けんくなる

236名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 18:28:14 ID:p2magqNU0
>>182
大事なことを今まで聞いてなかった
みすちー仲間にしたらもうSP回復アイテム買えない?

237182:2008/10/31(金) 19:10:53 ID:6XvhOmyA0
>>236
買えません
デネブのお店だと思ってください

238名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:31:57 ID:ojZ6cxoQ0
ごめん、馬鹿な質問する。
SPって何?

調べまくったつもりなんだけどどこにも書いてなかった

239182:2008/10/31(金) 19:37:00 ID:6XvhOmyA0
>>238
MP回復アイテムのゲーム中の誤記です
正規はMPです・・・

240名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 19:40:41 ID:ojZ6cxoQ0
あ。ありがとうございます。
どおりで聖水の使い道がないと思った・・・

これで山が越せる!

241名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 22:07:32 ID:p2magqNU0
>>237
そーなのかー残念だw
あれ・・・・・・ってことはみすちーは地r(ry

242名前が無い程度の能力:2008/10/31(金) 23:23:23 ID:2HxBp9Vc0
>>182
体験版クリアしたぜー
平均17Lvのフラン橙メディみすちー
体験版ラストの攻撃力たけー、防御upの上からでも一撃で涙目
レアはメディだけかな、二連戦でもレア落とすとしたら狙うの相当マゾいなw
0.2eで薬草クエストは実装済み?

243名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 00:07:32 ID:E.AIkzAI0
連戦でドロップあったらやばいw無理すぎるwww

244名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 01:47:47 ID:/HJOoGY60
魔犬はボスレア落とすぞ
メディ以外のボスレアはとったし
ちなみにフランのボスレア装備してると一回で3000削れます魔犬

245名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 05:35:18 ID:cS426N/I0
レアアイテムってレアって分かるもの?
最初のメディスンが毒消ししか落とさないけど、もしかしてこれがレアだったりする?

246名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 06:36:36 ID:5col/WNY0
レアってわからないな
ボスレアは多分いまんとこ3体は全部武器だとおもわれる
魔犬がクロー装備
フランが剣装備なのはわかってる

247名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 09:03:52 ID:w9BGn4y60
犬が爪落としたけどまさかレアだったとは
メディレアは探索に便利すぎるぜw

248名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 11:23:14 ID:E.AIkzAI0
メディレアのメディ専用装飾品は便利w
イベントでは空気でも戦闘では空気じゃない娘に。

249名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 12:05:20 ID:rSB1rr0k0
メディの空気さは意図的なもんだと思ってたが、違ったのか。
終始一言も喋らないってのは、何か拘りがあるんだと思ったぞ。

250名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 14:08:55 ID:Hr7bfvyw0
フォーオブアカインドってレア落とします?

251名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 17:32:02 ID:n7khnzL.0
だめだ、メディで詰まった・・・
一向にレアを落とさない・・・
先を見ようにもメディを倒さないとストーリー進まないし。

せめてレアを落とす敵は何度でも繰り返し倒せるようにして欲しい。

252名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:53:21 ID:GyY7Cpc.0
メディは落ちないからさっさと進んでしまったな
フランと犬は3回もたたずにゲットしたのに^q^

253名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 19:55:29 ID:Ymf7r/KA0
みんな連戦1戦目のレアは捨ててるのか?

254名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:04:17 ID:7g4mkzh20
難易度Lunaticのメディから十数回目でレアアイテムゲット
難易度上げればドロップ率も上がるみたいだからEasyでやってる人は難易度上げるといいよ

255名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:49:16 ID:qNwfol9c0
>>253
なにか落とした?
攻略情報可のうちにはいるのか微妙なラインだけどレアドロップの詳細
元気のトランペット メディスン専用 スキル元気のトランペット(全体MP10%回復)使用可能
レーヴァテイン 攻100火属性
魔犬の爪 攻45敏50動物効果大
あと
セイバービートル:ブラッドソード 攻40HP吸収

256名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 20:56:21 ID:GyY7Cpc.0
名前忘れたが
妖怪の山の木の魔物が木の盾落とした
MP10%回復…だと?
なんという性能
間違いなくとるべき^q^

257名前が無い程度の能力:2008/11/01(土) 21:02:27 ID:Ymf7r/KA0
>>255
服落とした。まだ効果が実装されてないみたいだけど
通常の敵からは、名前忘れたけど紅魔館3階に出てくる黒っぽい泥のヤツから土の盾が出る

258名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 18:02:48 ID:4fhqE9C20
>>255
連戦一回目
強化服 攻撃防御精神敏捷120%

レーヴァテイン、アタックリング、強化服、木菟咆哮
フランちゃんつよいよウフフ

259名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 21:36:07 ID:epOT/GE.0
>>256
山の木の魔物って体力が無駄に多い木の敵……でいいんだよね?

デュエルカードで敗北した後、回復せずに外出て戦闘したらいきなり全滅\(^o^)/
ねんがんのアイスソードが入手できたのには笑ったwww
これは知らないと取れないアイテムってあるかな……紅魔館で取れるデーモンキラーとか。

260名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:03:19 ID:vlWQNysI0
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12102.jpg.html
toho

十月中に間に合わなかったので、スクショ一枚でお茶を濁す。
チルノさん張り切っております。

使用素材(敬称略)
・KU-BO HOUSE
・東方シリーズのツクール作品スレ4 >>210
・8bit canvas
・十二星座の欠片
・背景写真補完の会

261名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 22:51:51 ID:7Afc6gj.0
>>259そいつそいつ
ねんがんのアイスソードだと…?
そんなの落とすような敵いたっけな…

262名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:09:42 ID:ge/ua53E0
アイスソードはドロップじゃないぜ
山をよく探してみるんだ

しかし、デーモンキラーは気が付かなかった
ここに書かれなければずっと気が付かなかった自信がある
もしかしたらまだ他にも隠しがしれないな

263名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:14:51 ID:7Afc6gj.0
妖怪の山か…
探してみるわ

264名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:50:32 ID:Qdgwxpjo0
>>260
スクショ流れるの早いなw
こっちのろだ使った方がいいと思うぜ

れみりゃのおもちゃ箱
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/

265名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:57:58 ID:vlWQNysI0
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0014.jpg

上げなおしました

266名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 23:59:33 ID:D.gQTyFY0
このスクショだけ見ても何が何やらわからんw

267名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 00:03:08 ID:DmmARxu60
>>265
よし、実にカオスなデフォ戦が展開される事はよく分かった

268名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:58:35 ID:k7WW76uc0
Lunaフランx4、戦闘回数20突破。未だにドロなし

269名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 20:57:59 ID:oBfQmd9A0
>>268を見てドロワ落とすのかと思っちゃった俺はもう駄目だ

270名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 21:53:55 ID:rHJij/No0
どこもおかしくはないな

271名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 22:52:27 ID:FTEXdV1o0
夢幻郷ですが、高難易度の恩恵がないというプレイヤーの指摘を
自身のブログコメントで聞いた作者さんが何らかの形で増やす、
そしてステータス上昇率も変化させるとのこと。

最初のセーブポイントだったらどこまでいけるかな?Lunaticが
限界かなぁ。スライムを必死の思いで倒して回復ポイントで
涙目で回復している橙の姿が余裕で想像できちゃいます。

272名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:20:39 ID:IS6G6DdE0
高難易度って、既存難易度がヌルすぎてつまらない人が選ぶもんじゃね?
見返りを求めて高難易度にするってのは、何か違う気がしてならない。

273名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:31:30 ID:FTEXdV1o0
ない、じゃなくて少ない、でした。失礼

274名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 23:58:08 ID:9mUYG/tw0
>>272
それは難易度に対する偏見だ
難易度上昇による見返り増大なんて邪道、ストイックに敵の戦闘能力のみ上げるべきだ
とでも言うつもりかい?

要はゲームの仕様なんて全て作者の采配次第なわけで
例えば「難易度を上げた時のみハッピーエンドに行けます!」という極端な見返り仕様もアリだし(例→紅魔郷Easy)


まあ俺はLvを上げまくって高難易度の強ザコを軽く捻り潰す快感が好きなんだけどな!
レアとか知ったこっちゃねーぜヒャッハー!!

275名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:01:24 ID:7a43XTZ.0
作者側のスタンスは別に言及してないよ。
勝手に高難易度を選んで、「見返りが少ない、何とかしろ」ってのはおかしいだろって話。

そちらの言うように作者のスタンスなんて各作品で違って当たり前なのに、
高難易度=相応の見返りがあるって前提で話を進めるのは変だよね。
結果的に夢幻郷では作者がそういう形に持っていく事になったから良いものの、結果オーライにすぎないと思うよ。

276名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:07:41 ID:KVWQLiXM0
強いレアアイテム手に入れたりちょっとレベル上げすぎたなって時に
ボス戦の難易度あげると縛りなしに緊張感のある戦闘ができるのが恩恵に感じる

ザコ戦は蹂躙するぜw

277名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:11:49 ID:jdu6fHnU0
現状の見返りのある形に持っていかずにストイックなゲームになってたとしても結果オーライだろ
何を心配してるんだお前は

278名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:14:41 ID:OXUz1Xp20
ゲームじゃなくてプレイヤーを非難してるんでしょ

279名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:15:02 ID:7a43XTZ.0
>>277
やりたい事やってる作者に対して、アレコレ無理な注文つけるんじゃないよってだけ。
なまじ一度でも要求が通ると、調子に乗って次々と喚きだす人が出そうで怖い。

280名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:19:39 ID:fYP61pFc0
別作品だが、作ってる側の意見としては要望はあればあるだけいいと感じる。
採用するかしないかは作ってる側の按配次第だし。
なにも意見がない方がよっぽどつらい。

281名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:23:11 ID:jdu6fHnU0
>>279
それこそ杞憂だ
ゲームを作りながら感想を聞くなら何かしら要望が飛んでくるのは必然だし、
作者だって自分の意に反する要望くらいは切り捨ててるっての

調子に乗った外野がウザい?
スルーしれ。
こういう感想交換の場で「外野うるせー自重しろ」だなんて言ってたらキリが無いぜ?

あと作者を信じろ。大切なのはそれだけだ

282名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:26:27 ID:7a43XTZ.0
心配してるのは、ここの事なんだけどな……
必ず採用されると勘違いして要求を撥ねられたプレイヤーが、変な事を起こさないように祈る。

283名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:31:48 ID:jdu6fHnU0
お前が心配してたのはこのスレかよ!
通りで会話にズレがあるなと……

スレなんて荒れて潰れたって大丈夫。何度でも蘇るさ

284名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:43:32 ID:OXUz1Xp20
お前に心配されたって
アホはアホな事するし、いい奴は自治厨が沸いたと思ってスレから消えるしでいい事無いと思うよ

285名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:58:08 ID:NthYzCXs0
自分にハッパかける意味も兼ねて作成中の夜雀RPGのスクショをあげてみる。

ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0015.png
変なシステムやらなんやら入れてるからこれみても一部??な所があると思うのはご容赦。
素材として 
点睛集積:7B氏のキャラチップを一部描きかえ
他、諸々の素材サイト様の物を使用させてもらってます。
顔絵とかモンスターの一部に自作も混じってますが。

注 戦闘画面にみえる一部の見苦しい物体はテスト用なので実際には登場しません

286名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 00:59:37 ID:OXUz1Xp20
朱鷺子…だと!?

287名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 01:22:06 ID:7a43XTZ.0
PTメンバーの朱鷺子+屋台が凄く気になる。
身を挺して敵の攻撃から屋台を守るミスティアとか、良いじゃないか。

288名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:28:58 ID:she.e4SY0
レアアイテム欲しい人にプレゼント
つ「バイヤーのあかし」

289名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 17:52:03 ID:.tjXHJcs0
>>285
戦闘コマンドの「無計画」わらた
ツクールのオートって確かにバカ過ぎて使えない。

290名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 18:54:28 ID:/283ntvE0
>>289
そうでもないぞ
相手に与えるダメージが一番でかい行動をしてくれるし
魔法は勝手に弱点属性の魔法使ってくれる
まぁスイッチ技使えないのが難点だが

291名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:14:36 ID:ZhE75kMI0
でも消費MPを全く気にせずに最強技ガンガン使うせいでまさに無計画という言葉がピッタリ

292名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:29:12 ID:she.e4SY0
>>290
マジか、そんな機能があるとは思わなかった

293名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 19:41:09 ID:7a43XTZ.0
一戦闘使いきり・戦闘後回復のシステムだと、オートは便利だね。

294名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:09:57 ID:3VcAA0PM0
魔法I、II、IIIを覚えてたら、Iばかり使われるのは何でなんだ?

295名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:13:31 ID:acuMOmfk0
一応残りMPは監視していて残り少なくなると技の使用率も減っていってる気はするが
強制オートキャラのチェックしたときの感覚だけど

296名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:21:32 ID:FS0Yb0xM0
回復キャラのオートAIは結構チキン行動してくれるから便利っちゃ便利だ

297名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 01:43:53 ID:TkJqm4zM0
AIの決定的な利点は行動の寸前に行動が決定される事じゃね?
回復キャラとの相性は抜群だな

298名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 02:09:19 ID:q2GnCP/E0
確かツクール2000のAIは行動の寸前ではなくそのターン時の状況で行動する

299名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 05:58:52 ID:25nTQb8E0
ドラクエのオートAIは死亡したターンにザオリクってくれるから重宝するんだけどな

300名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 14:24:44 ID:4EcYiDgc0
ttp://space.geocities.jp/himananashi/game.html
お久しぶりです。ちまちま作ってたモノがちょっとばかし出来てきたので体験版公開します。
アクションRPGです。

301名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:14:18 ID:xzFaqxJQ0
とりあえず、バグらしきものはるーみアが壁際に顔むけた動かなくなることかな
うp主にバカ言われた…悔しい…でも感じちゃう ビクンビクン

個人的に○○さんの戦闘場所どうにかしてほしい
木の間に引きこもって攻撃できなくなる(したら死亡)
移動する方向に飛んでるやつがあると2連続ダメージ食らうし無理げー

302名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 16:15:36 ID:xzFaqxJQ0
日本語がおかしかった
ルーミアが数回移動後、壁に顔向けて行動しなくなる
仕様なのかもしれないけどね

303名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 19:37:57 ID:kStfZlZQ0
ツクールの説明書にユーザー登録して下さいとあるが
果たしてこのスレのツクラーの内の何人がユーザー登録をしているのか?

304名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:21:08 ID:IffrnU8E0
2000の話なら登録自体なかったことになってなかったか?
VXPならネット認証あるけど

305名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:24:24 ID:qS6rt0hA0
登録しなくてもCD作れないぐらいだったしなぁ

306名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:55:00 ID:VvZ05eQY0
やったことはやった。
正規の手段で手に入れたなら後は気持ちの問題だな

307名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 23:10:52 ID:PmXvCOq60
>>300
懐かしいですねぇ ハイ○ラ○ドですか
よくわからねぇー、と言う人のために ヒント
HPが減ったら 安全な場所で動かずにいると
回復します(元ネタの仕様)

308名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 09:21:08 ID:gwy7QgPo0
ぶっちゃけ○○さんより中国の方がキツカッタ。

309名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 18:13:50 ID:vzNA1izo0
よく死ぬゲームだから、死んでもゲームオーバーにしないでホームポイントに飛ばした方がいいかも

310名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 18:21:27 ID:pFghFnIE0
経験知減少or金減少でホームにもどり系だと結構楽になるな序盤
まあ、○○さんと中国は本来倒すべきときじゃないらしいからなぁ
レベル18くらいだったらそーなのかーバリアつけて最初以外がち殴りすれば○○さんは
まあ余裕だったし

311名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:24:52 ID:lc.V5nxA0
美鈴は倒したけど○○さんが何処にいるか分からん
あと鍵の掛かった扉の奥の宝箱は入手不可能?

312名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 20:36:27 ID:lc.V5nxA0
○○さん自己解決しました

313名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:35:36 ID:5WFNRV.w0
まるまるさん後ろから殴ったら普通に反撃されて瞬殺された俺LV11

314名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:38:57 ID:gwy7QgPo0
鍵の発見報告は無いからまだ無いのかな。

315名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 21:59:44 ID:AloiKZ/U0
○○さんはLV13で倒したな。
雷は避ける必要がほぼ無いことに気づけば後はじっくり攻めるだけかと。
先に桟橋で釣竿拾ってればもっと楽かも。後で拾ったんで雷の軽減具合わからないけど。

316名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 22:24:32 ID:ks8OxbBo0
初プレイ時にスタート地点の下へ行って毛玉に瞬殺されたのは良い思い出
一部の敵が早すぎて攻撃が当たらんかと思いきや…意外と勝てるバランスっぽいな
うちのオンボロPCだと偶に重くなるけど、致命的なバグは無さげかな

317名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 21:20:39 ID:czOcdULo0
東方サバイバルっていうゲームの体験版が公開されてるな
ttp://kuusoukyou.blog90.fc2.com/blog-category-3.html

318名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:16:12 ID:itF09duQ0
幾実賭更新はいったな。

319名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:52:51 ID:NAO2lrqw0
前回の更新で輝夜の奥の扉が開かなくて涙目な訳だが
魔理沙の助け方もよくわからないし

DL場所そろそろ忘れ去られてそうだから貼っとく
ttp://www.filebank.co.jp/guest/nobody404/fp/test
PASSはtouhou11

320名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:07:47 ID:Mf23uF720
謎解きの解答を人に教えてもらって悔しくないか?
例えヒントでも

321名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 18:22:46 ID:/q86t1S.0
紫翠伝や遊幻視なんかの次のバージョンでもでねーかな
初公開からかなり経っているが、続きがやっぱ気になるわ

322名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:32:15 ID:NAO2lrqw0
>>320
悔しいと思ったことは無いや
それよりモヤモヤしたままの状態で居るよりいっその事教えてもらってスッキリしたい


とりあえず幽香の所のダストの先に行ける様になってた
橙と藍の封印されたままの能力は10面に連れて行ったら何故か解除された
あと萃香をPTに入れられるようになってた

323名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 22:46:54 ID:yqtpjNSk0
大妖精の3問目が分からん・・・>23でやっても反応しない

324名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:06:01 ID:wew42zEk0
>>320
普通悔しいと思う人なら聞かないんじゃない?

325名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 23:56:26 ID:NAO2lrqw0
>>323
10/30の修正内容に問題の一部を修正、改作。とあって問題が変わってた
一応答えはメル欄

326名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 01:39:33 ID:FD/saOEg0
どこぞの英雄が地霊殿キャラのドット絵を作ってくれないかな

327名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:43:47 ID:bn.pQ2rk0
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0018.lzh.html
それじゃあこんなものうpしてみる

パスは
tkoolxp

328名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 08:44:52 ID:bn.pQ2rk0
すまん下げ忘れた
失礼をば…

329名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 10:23:33 ID:2UIUvOLY0
>>318
小町のとこまだ直ってないな・・・

330名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 11:02:58 ID:HGSbX9ks0
東方幾実賭始めてみたんだけど、開始直後から
助けても居ない藍が居ていきなり仲間にできるのは仕様?
他にも早苗とか紫とかが編成部屋に居るけど話しかけれない。
バグかと思ってニューゲームからやり直してもやっぱり居る。

あと、小町の部屋行くと藍の能力が封印されてずっと解けなくなる・・・。
パーティから藍抜いて行ってもやっぱり封印されちゃったし、
これはバグっぽいから小町救出は後回しにしたほうがいいのかな

331名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 14:02:59 ID:HdyeM4m60
>>327
さりげなくスクリーンショットktkr
微妙にサガフロ(ロマサガ)風味?
しかしバイオリズムで真っ先に連想したのが燃えろプロ野球だったw

332名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:01:53 ID:dobXZqao0
いろいろ素材探しているうちにここにたどり着いた。
以後ヨロシク。
質問なのだけど、著作権的に黒いゲームはアウトだろうか?
作成時のイメージとして、キャラドット暫定的に使わせてもらっていて、
将来的には、自作かフリー素材を使用予定なのだけれども・・・。

333名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:27:26 ID:Ij1NEsI.0
最終的に自作かフリーにするなら、公開前にそうしておけば何の問題も無い。

334名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:14:16 ID:wPwYXETY0
どのキャラドットか知らんが、そこらで手に入るようなドットなら大体フリー素材な気がするんだが

335332:2008/11/10(月) 21:22:58 ID:dobXZqao0
徘徊している時に、偶然見つけたものを使用しているんだ。
アドレス遡ってもHPがなくて利用規約とかがなかったんだ。
で、友人に見せたところ、どうやらゲームのキャラチップを
吸い出したものの可能性が高いらしい。
ゲームバランスの骨ができたら、ここで公開して意見を貰おうかと
考えていたんだけど、こういう経緯で素材を入れてるから不安だったんだ。
意見聴取するときは元に戻すよ。
情報Thx

336名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:24:49 ID:wPwYXETY0
将来的にフリーにする可能性があるなら最初っからフリー素材で作ればいいじゃないの

337名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:34:43 ID:R12m9MDs0
>>332
とりあえずキャラチップそのものじゃなくてゲーム画面としてSSを公開すれば
フリーなのか抽出素材なのかわかるんじゃね?
まずはうpだ

338332:2008/11/10(月) 21:38:34 ID:dobXZqao0
>>336
そこは、自分の自己管理の至らぬ部分だとは思うけど、
ゲームはグラフィック素材の有無で「それらしさ」がダンチなんだ。
なので、将来の雰囲気イメージという形で暫定的に採用して
モチベーションを上げているということなんだ。

339名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:45:54 ID:CN6Duv5s0
ぱちゅこんのドットを使ってるのなら某動画で見た事があるな

340名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 21:55:24 ID:wPwYXETY0
まあ大っぴらに公開しないうちはどれだけ違反してても大丈夫よ

341名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:00:13 ID:R12m9MDs0
東方狂月洸のやつか
ぱちゅコンのSSから切り取って作ったキャラチップを使っているとは言っているが、
それが通るならZUN絵をSSから切り出したものは抽出ではないので二次作品で使って
公開できますって言ってるようなものだな

通るわけねえだろ

342名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:04:42 ID:wPwYXETY0
直接言いに行け、既にバッシング受けまくって謝罪もしてるけど

343名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:09:08 ID:R12m9MDs0
>>342
んなことは知っている

>>332
つまり素材が抽出だった場合こうなる

344332:2008/11/10(月) 22:22:29 ID:dobXZqao0
まずは、謝罪を。
場の空気を悪くする話題だった。申し訳ない。
で、友人にゲームのタイトルは聞いていたのだけれども、
さっぱり忘れてしまっていて、元ゲームと思われるところを特定できなかったんだ。
ぐぐってみたところ、ぱちゅこんというゲームのものだと思う。
1ドット単位で比較したわけではないので、「思う」と書いているけど、
私見では、ほぼ100%同じものと感じてる。
で、版権もとの利用規約を閲覧していたのだけど、
基本Web上の公開を主としたもので、
特殊利用については書いてないね(当たり前だけど・・・)
「常識の範囲で〜」と明記されているので、断り無しはNGと判断。
今度、ダメ元で許可申請のメールを送ってみるよ。
そのまま継続利用するかどうかは別としてね。
もし、ガイダンスなんかがいただけたら、
今後東方系の素材が増えるわけだし。

345名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:27:11 ID:7J/972xM0
主に公開する場所にも寄る
ここは比較的そういうの厳しい方だけど
他のツクスレいけばとやかくは言われない
まぁ、その代わり東方ゲーは作れないけど

346名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:32:11 ID:63bt0muw0
ここは2chみたいにそんな裏なわけじゃないし、著作権で問題あるのはやめといた方がいいと思うね
まあ、今回の場合使うのは自分の環境でだけであって、公開時は差し替えるっぽいから問題はなさそうか

347名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:39:44 ID:zWaNOGCI0
てことはぱちゅこんのドット使用はNGって事か
どーすんだ狂月洸の作者は

348名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:40:08 ID:dOZBMlwE0
どうせその素材使って金稼いだりするわけじゃないしね
そこまで厳しくしても面倒くさいだけだろう

349名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:54:36 ID:R12m9MDs0
ようは黄昏フロンティアがぱちゅコンのSSから切り出したキャラチップをどう扱うか
問題無しと回答すれば素材元承諾として問題なく公開できる
問題有りと回答すれば、ツクール規約に反して公開不可になる

>他人の権利(名誉権、著作権等)を侵害しているものは一切配布することはできません。

350名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:37:10 ID:Ij1NEsI.0
>>347
便宜上「ぱちゅコンを真似て描いたドット」になってるからいいんじゃね。
フリーでやる分には本家も、わざわざ波風立てたりしないでしょ。

しかし敵ドットは完全自作らしいのに、何で歩行ドットはあんな黒いものを使ってんだろうか。

351名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:52:26 ID:wPwYXETY0
なんでもどこかの東方スレでzipを拾ったが、それが抽出だとは知らなかったんだとか。

352332:2008/11/10(月) 23:55:58 ID:dobXZqao0
こんな感じのを作ってますよということで、
戦闘システム以外できていないが、あげてみる。
他人に動作確認等お願いするのは初めてなので、
このレベルでお願いしていいものか迷ったけど・・・
何かバグや意見等あれば、遠慮なくいってくださいな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22498.lzh.html
PW:TH@1110

353名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 23:58:48 ID:R12m9MDs0
>>350
最初のメディは第3事務所っていうところにあるドット絵だな
他の東方キャラの敵は同じようなドット絵は見たことが無い
同時に登場するにとりと雛の絵が同じ作者によるものには見えないのが
気になるが、別々の協力者が作ったってこともあるだろうしな

354332:2008/11/11(火) 00:00:04 ID:LPICVXIE0
書き忘れorz

環境はVXです

355名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 07:56:44 ID:SqxpJrEkO
>>352
戦闘システムはサクサク進んで好きかもしれない
個人的に阿求と三月精が使えるのが嬉しい

サニーの背景が透過されてませんでした

356名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 18:24:19 ID:bCoJoYHs0
ものすごい速度で戦闘進んで戦況把握できないと思ったらボタンで早送りなのかw
てっきり全員同時攻撃システムかと思った
背景はミスティアも透過されてないね

357名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 18:45:22 ID:RqIdbgN60
VXなら、はちくまの冥異伝の素材が使えるんじゃ
天子まで揃ってるし

358名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 19:22:43 ID:t4nUFbYA0
>>352
永遠亭の脱走兵とお姫様の名前と読みはなんでしょう?

359332:2008/11/11(火) 23:20:13 ID:LPICVXIE0
ご意見ありがとうございます。
簡素ではありますが、レスをば。

・キャラフェイス透過
一括でインポートすると、条件は不明ですが透明・半透明設定が
有効にならない場合があるようです。
情報ありがとうございました。

・はちくま様のキャラチップ
キャラクターだけを考えると、利用させていただいたほうが
作り手としては楽です。
ですが、その他大勢のキャラチップもそのサイズに合わせないと・・・
という労力を鑑み、今回は見送りました。

戦闘システムは、弱い敵はさくさく進め、強い敵は戦略的にという
バランスに仕上げる予定です。
私の言葉足らずもありますが、
・逃亡は100%成功
・Cボタンで戦闘の早送りが可能
・戦闘後、一定時間無敵&敵オブジェクト通過可能(不備有)

今後、逃亡時や戦闘回避時のデメリット付与と
戦闘時のデメリット付与を搭載予定です。

次回、意見を頂きたいと考えているタイミングは
スキル搭載(+スペルカードシステム搭載)後予定です。
また、よろしくお願いいたします。

>>358
鈴仙 優曇華院 イナバ(れいせん うどんげいん いなば)
蓬莱山 輝夜(ほうらいさん かぐや)
↓参考↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC#.E8.93.AC.E8.8E.B1.E5.B1.B1_.E8.BC.9D.E5.A4.9C

360名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:22:19 ID:ztVNAMq.0
何と言うか…丁寧過ぎて気味悪いな
もうちょっとくだけてもいい

361名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:35:05 ID:C4SzZDG60
まーそこは個人個人でいいじゃない。
それはそうと、また一つ期待するべき作品が増えたわけだが……自分のが進まない

362名前が無い程度の能力:2008/11/11(火) 23:56:28 ID:HdxhMlNY0
こんなことやる前に先に常識を身につけろ
具体的に分からんならreadmeとか

363名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:00:37 ID:aCdZQo5M0
>>359
キャラ名を聞いたのはどう間違えたのか分からない誤字が多かったからなんだ
矢吹萃香とか輝代とか

364名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 01:05:23 ID:jvatYKXI0
>>363
2つ目、「てるよ」で変換したら出たんだが…まさかな

365名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 06:55:42 ID:Xox/TLto0
穣子が稔子になってる件も忘れないであげてください

366名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 07:18:55 ID:LZQmL9.g0
KAGUYA変換だと一生かかっても輝夜って出ない(辞書でも入れてありゃ別だが)から
稔子とか輝代はある程度仕方ないケースもあるんじゃないかとも思うが
矢吹はフイタ

367名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 10:30:08 ID:NNbvnynEO
まあ早め指摘受けた事で傷が浅い内に対処できると思えば…

荒れそうな場所ですまないけど某動画サイトに録画録音テストとスクショ替わりで>>285の動画を少しあげてみたので垢あって暇な人は、東方 ツクール で検索かけてどうぞ
シナリオとか戦闘まだ入れてないテスト丸出しだしだし場所の関係上多少おふざけ入れた(本編にはいれません)のでそういうのが嫌いな人はごめん
フィールドとかの雰囲気を見てもらえれば
というか自分もそこで誤字やってるからとやかくは言えない。お互い気をつけましょう…

368名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 00:44:09 ID:t9G5ADMs0
ツクールVXのアプリ処理速度あげるにはどうしたらいいのか・・・
Ragud MezegisじゃVXには対応してないみたいだね。
↑であると書いた人は何使ってるのだろう?

369名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 15:02:12 ID:uX3wdGRcO
敢えて言おう!
東方歴短いってレベルじゃねーぞ!

370名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 15:09:17 ID:yq0lMROUO
誰に対して言っているんだ?

371名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 16:40:19 ID:NRcDxcm60
自分に対してでしょ

372名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 17:18:39 ID:JZNecYYQ0
空気読まずにハイドライトチルノ(中途版)の感想だが
データを見ないでハリセンの存在に気付けた奴いるのかアレ
あの隠し方は卑怯すぎる…あと、○○さんが未だに見つからない俺ガイル

373名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 19:04:45 ID:GL3lhrjA0
マイナーで鬼畜なゲームをリスペクトするねぇ

374名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 21:13:59 ID:3fnH8Et20
>>372
ハリセンは見るからに怪しかったから見つけた
それより貝がらの方がノーヒントじゃ見つからないと思う

375名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:01:27 ID:vATjV1w.0
>>374
どっちも見つからない\(^o^)/
すごいつりざおしかまだ見つけてない……。

376名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 22:39:14 ID:yq0lMROUO
ヒントはあるがレジストキャンディも地味に見つけにくいかも

377名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:01:17 ID:ZeaLTPL.0
VXのアプリ速度ツールでRagud Mezegisだめだったから探したらあった。
Ragud Mezegisに慣れてると使いづらいけど。
ツクールXPからかもしれないけどなんで一部のアプリ速度ツールを使えなくしてるんだろうなぁ。

378名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:12:05 ID:ycryV4IQ0
>>377
ツール名を教えていただけないだろうか。
ググってもさっぱり見つからないんだ・・・。

379名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 23:38:05 ID:3fnH8Et20
レジストキャンディ取れてないや
ヒントなんて何処にあった?

○○さんは紅魔館に行く道中の右の方を注意深く見る
貝がらは最初のエリア
ハリセンは花畑

380名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 00:59:24 ID:gYRH.l4M0
ハリセンが見つからねー。花畑っていったら紫の花(?)が咲いてるエリアなんだろうけど。
……花の周り調べてもなんもないし。>>374のいう怪しそうな場所がわからんw
もしかして違う場所……?

381名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 18:02:25 ID:wsL9ObkA0
レジストキャンディは湖の南東。花の生えてるところにあったよ。
ハリセン見つけようと全部の床調べてる最中に、右下の方の花が二つあるところのあたりで拾った。
でも結局ハリセンは見つからず。花畑ってここじゃないのか・・・。
湖南西の隠し通路から行ける、鍵かかった扉の先の宝箱とか怪しいけど取れないのかな

382名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 18:11:23 ID:NClIIIzsO
ボキャブラリーが貧困でごめんね

花畑は人間の里から博麗神社への道の
左下のエリアにある花がある所の中央を2回程調べる

383名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 20:51:55 ID:/hkPpocc0
>>379
○○さんを探してたらlv30行ってた
あなたのおかげでやっと○○さんが見つかりそうだ。tnx

384名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:46:15 ID:QVhMYxn60
レジストキャンディ分かりにくいってレベルじゃねぇw
花と花の対角線が交わる場所とか普通分からないw

385名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 23:47:44 ID:RRqdZjbo0
悟りの書と同じ位置だな

386名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 14:11:38 ID:koS6SNOU0
幾実賭更新

10面の謎を解くとパチュリーが連呼を始めて進めなくなる\(^o^)/
遊ばせて貰ってる身だけど藍が最初から拠点に居たりする件といい
少しやればわかるようなバグをそのままにして公開するのはどうなのかと

387名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:08:35 ID:2hC0N9OA0
ハイドチルノで五万円もするカラフルリボンを苦労して買ってみたら
ステの説明文通り全く何も効果が無かった…作者がイジワル過ぎだろこのゲームw

388名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 15:12:22 ID:WaPa7e620
>>387
今後何かのフラグになると考えておくんだ
そうすれば少しは精神衛生上良くなる…はずw

これ隠し探しとか高価アイテム買おうとしてるとLVあがりすぎるよな
完成版になったらもう一回はじめからやり直した方がいいかも

389名前が無い程度の能力:2008/11/15(土) 17:48:24 ID:5hUdkDbQ0
ところで>>204>>377は釣り?
見つかる気配がしないんだが

390名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 10:11:06 ID:Iww7WmzI0
>>386
バグ報告してるのに一向に直される気配がないし、
たぶん作者はそういうのはどうでもいいと思ってるんじゃない?
同人ゲームなんだし、いちいち気にしてたら負け。

391名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:40:33 ID:WGtuVY6I0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6762.zip
今作ってるゲームの作業が一向にはかどらないので
ムシャクシャしてまたやってしまった。反省はしていない

392名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 11:46:28 ID:O87RsPfw0
このネタ弱いからやめろwwwwww

393名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:37:55 ID:2zKyqLTw0
ゴメス=紫かよwwwww

394名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:42:12 ID:Pj0JGi0I0
ハイドチルノ中途版と体験版で、木&飛び跳ねる狸(?)から貰えるお金が違うことに気付いたwww
体験版で金稼いだ方が効率いいじゃないかorz

395名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 12:44:14 ID:132clX/Q0
ワーウルフだよ、確か

396名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 14:11:17 ID:AYV06kFc0
修正しただけなんじゃ・・・

397名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 15:10:31 ID:nZvd2C8w0
中途版のデータを体験版で行ける場所でセーブしておいて体験版で起動すれば一応稼げた
一部のアイテムが無くなるけど中途版に戻せば直った

でも不具合が起きても知らない

398名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:16:07 ID:38D0Y7860
>>389
自分が見つからないと「釣り?」とかどんだけゆとった生活おくってるんだよ
探したら見つかった
探し方が悪いか視野が狭いだけ

399名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:19:24 ID:132clX/Q0
倍速ツールに頼るような奴に構うなよ

400名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:23:03 ID:R66wwcKw0
子供と違って余暇に割ける時間が少ないんだよ

401名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:24:39 ID:O/.IK0Hs0
体は大人、頭脳は子供

402名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:39:06 ID:oP4IpKU60
見つかったとしか言わない人も同様に子供だし、五十歩百歩だわな。
あるなら提示すりゃ終わる話なのに。

403名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:41:58 ID:38D0Y7860
なんで教えてくんにありか教えてやらにゃああかんのだ

404名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 18:55:03 ID:2zKyqLTw0
で、何でここで険悪ムードやるの?
ここは作品投下してプレイして感想書くスレだろ?

405名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:01:34 ID:38D0Y7860
自分のレスにその要素が含まれているか確認してから書き込むべきだな。

406名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:06:42 ID:O87RsPfw0
句読点入りましたー

407名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:09:40 ID:WGtuVY6I0
おまいら喧嘩してないでおぜうさまの笑顔でも見て和め
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0032.bmp

408名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:11:33 ID:2zKyqLTw0
>>405
それもそうだな。すまん


>>407
なごんだ

409名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 19:35:27 ID:XGfH1yFU0
東方サバイバルは妙に敵が強いと思っていたが、レベルアップ後に自分でステータスを
振らないといけなかったんだな
Readmeに無かったから気がつかなかった

振りなおしてテストマップのボスに挑んでも返り討ちだったがな

410名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:05:35 ID:AYV06kFc0
>>409
防御に全部振るべし
LV4もあれば楽勝だ

411名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 20:18:37 ID:nZvd2C8w0
全く振ってなくてもアイテム使いまくればレベル4でも倒せる
ってか最初一通りいじってる時には気付いてたけどボス前にはすっかり忘れてたわ

412名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 21:08:57 ID:XGfH1yFU0
>>410
サンクス、防御全振りは楽になるってレベルじゃないな
自分でステータスを振ることができるゲームはバランスを取るのが難しいのがよくわかるわ

413名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:38:37 ID:oP4IpKU60
器用貧乏より特化型の方が、あらゆる場面において楽だもんな。
かといって特化型に合わせてバランス取ると、一問一答形式になって自由成長の意味がなくなるというジレンマ……

414名前が無い程度の能力:2008/11/16(日) 23:58:22 ID:2zKyqLTw0
しかし万能型に合わせてバランスを取ると
ボスが特化型にレイプされるという無限ループが(ry

415名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:13:49 ID:hYNg0cds0
そこで成長タイプ選択型レベルアップシステムですよ

416名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 00:39:37 ID:rWFxz5eI0
ステータスを組める場所を限定するというテも無くはない
いつでもどこでも調整=状況に応じた最適化できればそりゃバランスとるのは難しいかと

417名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 01:35:19 ID:xqvebjy60
>>391
あ、めでてぇw

418名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 14:54:17 ID:eR3Oc9rs0
>>391
なんという某所ネタ、一目見て懐かしさと清々しさを感じた
ノリノリな紫がかわいかったw

419名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:18:18 ID:/FIAcJBo0
夢幻郷やってみたんだけどメディのレア無しでやるとザコ戦でどうしてもMP不足になりがちだね。
購入できるMP回復アイテムがウナギしかないし。あるのとないのじゃテンポが全然違うね。

420名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:23:33 ID:dGQ.WLF.0
wikiの
//個人的目安としては冥○伝が★★★★☆|★☆☆☆☆
だけど、冥○伝ですら難易度星4つってどういう事だ…

421名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:39:18 ID:gwbAF5To0
Exを前提にしてないからじゃね?
本編だけだと結構難易度低いぞあれ

422名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:46:25 ID:wzWmonOg0
wikiの個別紹介ページはテンプレ使ってページ作った方がいいんじゃないかな

423名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:01:04 ID:J19meB3w0
EXも運ゲーというほどではないがな
その気になれば初期レベルクリアもできるし

424名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:02:24 ID:pXVjKSsgO
夢幻郷のメディのレアドロップって、難易度とか条件ある?

ハード相手に狩ってるんだけど、一向に落とさないんだ


なんてアイテム?

425名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:20:53 ID:/FIAcJBo0
元気の○○○○○○ってアイテムだよ。EASYだとドロップ率1割減らしい

426名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:37:09 ID:pXVjKSsgO
>>425

ノーマルでも落とすなら回数こなす方が早いかな

427名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:55:11 ID:mdZ.bm160
マップ作ったけど
ストーリー何も思い浮かばない^o^

428名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:20:37 ID:/FIAcJBo0
ストーリーの共通点としては誰かが異変を起こす→誰かが解決するの流れが多いよね。
まずはその二つを決めてからいろいろ付け足すのがいいんじゃなかろうか。

429名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:24:23 ID:5n4OnV2c0
っていうか初めはストーリーから考えるだろJK・・・
まぁ色々な本とか読んでみたらどうだろう、参考になるかも
RPGの肝の部分だから、ゆっくり考えていってね!!!

430名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:49:52 ID:Azj2JMP60
>>424
難易度上げれば上げるほどドロップ率増えるっぽいよ

431名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 04:02:15 ID:4G5Dl7Fg0
東方のキャラの強さがある程度決まってるのがバランス調整で一番難しそうだよね。
大抵のキャラが序盤から全体攻撃できるスペカ持っててそればっかりな印象を受ける
スペカルールってタイマン決闘用に作られたんだしマスタースパークが1体でもいいんじゃないかと思えてくる。
戦士系のキャラが少ないのもまた難しい所なんだろな〜

432名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 06:48:19 ID:Shh8zLpg0
僕の考えた霊夢はバスタードソードを装備して
プレートアーマーに身を包んでいるわけですが、
>>431のおかげで正気に戻れました。

433名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 07:19:08 ID:4G5Dl7Fg0
>>432 なんらかの理由があって重装備をせざるを得ない状況ならアリなんじゃないかな
スイカバーのチルノもいるわけだし。

霊夢が中世に飛ばされる→能力一切使えない→戦闘に巻き込まれる→帰る方法探しつつ重装備で立ち向かう

一番ありそーな例だけど!w中世なら魔女がいても違和感ないな

434名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 09:30:03 ID:8/xZzx2EO
GB時代のSaGaみたいなカオス装備仕様なら全く問題ない!w
まあしかし市販ゲーでも鎧着なさそうな奴が鎧着てるとかよくあること
防具は全員共通だったりして

435名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 11:02:40 ID:tRcCs5Lo0
毛玉を主人公にしようとしたのは東方ライブアライブだけか?w完成が待ち遠しいです。

436名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:27:16 ID:XC9Y6yVI0
>>434
レディアントマイソロジーという作品ではプレートアーマーの一種と言いながら
どう見てもゴスロリにしか見えない訳の分からん装備もあるからどうとでもなる
自由とはそういうものだとネゴシエーターとけーねが言ってた

437名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 12:34:56 ID:QLmVAsog0
ネゴシエイターとけーねが言うんならしょうがないな

438名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 15:23:06 ID:Hz7nKqJ60
ミスリルアーマーという名前の巫女服を出せばいいんじゃね

439名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:42:55 ID:7okSerr.0
別に何装備しててもいいじゃない
ただし変わりに内部パラメータで各人それぞれ装備適正を設けて、合わないもん装備したらステータスにペナルティ加えるとかすれば然程無理もない……と思う

というか俺が今作ってるのではそうしてる

440名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:49:47 ID:CnPpNTPw0
マザー3のように心に装備してるから問題ないんだよ

441名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:03:59 ID:EXX8IsoI0
もう防具だからって武具に拘らなくてもいいじゃない
思いつく限りの服を着せようぜ

442名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:25:20 ID:JacGf99w0
折衷案としてコスチェンジ、なんてものもありますけど。

他にも古きRPG『エルファリア』に登場する『メルド』
システムを使うと言う手もあります。要約すると手持ちの
装備品にアイテムを『合成』してステータスを上げていくと
いうものです(手持ちの装備品は固定)。ただこれだと用意する
アイテムの情報量がハンパでないものになることは必至でしょう

443名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:30:24 ID:IhjJkFz60
ツクールで合成システムはデフォ装備じゃきついね

444名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:07:03 ID:4LXLXBr20
単純に合成したアイテムの分、変数に数値を加算して
その分だけ主人公の能力上げてやればいいんじゃないのか?
その合成システムがよくわかんないけど

445名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:09:26 ID:hYgKM.8Y0
ぶっちゃけプレートメールより防弾チョッキを着るべき

446名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:10:34 ID:HZV4yciY0
そのネタ貰った。1と2じゃ大きく仕様が違うから
どっちにするかはまだ決められないがw

447名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:16:51 ID:xRak5AZ60
        __
       r'_`i            _______
       lー,‐'l         /
       ,ー ;;;;;;;ー、       <邪教の館へようこそ
    /   ';;;'  \      \
   r\    '  /ヽ、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ヽー-ー"ヽ  l
   /  l  l l   `へi
  /  l  l  l  l:::::::l
  /  l  l   l  l/
 ゝ  l  l    l  |
 し`、   l     l |
   l !  !     ! |
    l `i l     l ,|
    l `i      |
     l      |
     |     |
     \__/

448名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:46:07 ID:P26GlyyM0
ロマサガみたいなの作ろうとして全員主人公にしてみたら
データベース作るだけで死んだ。身の丈に合った規模にしないとだめだね。

449名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 01:11:18 ID:g2URsyYs0
妖々夢RPGだったかな。Pを武器に振り分けて強化するというシステムがあったけどそれを防具に適用すればいいんじゃないかな
合成ではなく防具+材料を用意することで強化したものを交換するNPC作るほうが楽。
サガ3みたいに数に限りある属性石を組み合わせて合成してもらうというアレと同じ

450名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 06:10:24 ID:6bKMYU320
>>444
こんな感じです。

・各キャラ『メルド』できる最大アイテム数は5で固定
・攻撃力を上げるソード〜、防御力を上げるメイル〜、魔力を上げる
メイス〜(各アイテム〜には数字が入る。例えばソード15、メイル20)
の他に専用アイテム、回復用アイテムハーブと毒消し草も可能
・他にはトパーズ、オニキスのように実在する宝石や鉱石、ジンジャー、
ガーリックなどの香辛料、オーガの爪、サイレンの爪などのもっとも
らしい物品や書物の他にナイトシェードなどの草植物なんかもできる
・一度『メルド』してしまうとそのアイテムは取り外せない。
既に『メルド』したアイテムの上から新しいアイテムを『メルド』すると
以前『メルド』していたアイテムは消滅して上書きされる

でも幻想郷のメンツにはソードやメイス、メイルは馴染み難いかも
しれませんね。やはり折衷案がいるのか。ああそうそう、もし採用
されたら咲夜さんの装備項目を『シリコン』で埋め尽くすなんて
セクハラはやめましょうね(苦笑。個人的にはあると思っている派…)

451名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 07:15:27 ID:g2URsyYs0
FF7のマテリアと同じような感じか。
東方的な要素で考えてみると装備ごとにスペルカード装備可能数が決まっていて
スペルカードを装備すれば能力値の上昇やスキルが増えるといった所だろうか。
スペルカードをアビリティのように使ってたRPGもあったね。熟練度が溜まるとスペカ無しでもスキル使用可能とかいうやつ

東方=弾幕というのがセオリーみたいになってるから物理的な装備が少ないんだよね。
一応格闘キャラ、短剣、2刀、弓とそろってるんだけど

452名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 07:36:21 ID:g2URsyYs0
ああ、カートでぶん殴るお燐さんを忘れていた。ROの商人のスキル使えそうだな

453名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 09:45:53 ID:xZ1jz9EQ0
別に防具らしい防具に拘ることもないんじゃね?
FFも7とか8とかは腕輪がバリア張ってるとかの設定で、鎧などの防具らしい防具は無かった。

454名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 16:37:11 ID:AHXjYzKc0
メイスやらメイルを登場させるということは幻想郷の世界観とは違うものになるんだよね。
舞台が幻想郷以外になるならアリだと思うけど幻想郷が舞台なら「暇つぶしに中世っぽい戦争でもやろう」
くらいのぶっとんだ設定でもないと「東方でなくていいんじゃね?」なRPGになってしまう。

455名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 16:52:08 ID:OAnZaPh60
なんかの同人誌で霊魔咲がアリスにTRPGのゲームの中に閉じこめられるのがあったが、
そういうのでもいいんじゃないか。説得力を出すのは難しいな。

456名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 16:53:49 ID:HZV4yciY0
細かいことを言うとメイスじゃなくてロッドだったようなw
名前とかは世界観に合わせたモノにすれば良いと思うんだぜ。

それはともかく、武器に何かを混ぜるということ自体が
幻想郷になじみの薄い概念だから、どう導入していくか楽しみだったりする。

457名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:04:44 ID:fKXwVkqw0
どんなに強引な設定だろうと面白ければ、プレイヤーは勝手に好意的な解釈をしてくれるもんだ。
つまり、逆に言うと

458名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:14:01 ID:pvXItMDQ0
空飛べるのになぜ歩く?となってしまうしね。強引でもいいから面白い設定なら問題ないと思うよ。

459450:2008/11/19(水) 21:44:03 ID:6bKMYU320
>>細かいことを言うとメイスじゃなくてロッドだったようなw

あ、本当だ。失礼いたしました

>>スペルカードをアビリティのように使ってたRPGもあったね

確かツクール作品の〜偽遊巻だったと思いますね、それ

最終的には作者さんの裁量に委ねられるのですが、完成を
楽しみにして待ちましょう

460名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:46:35 ID:lihnGF8w0
よくわからない空行と改行が気になるんで、周りを見て文体を合わせてくれないか?

461名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:48:29 ID:HZV4yciY0
書き方としては割とベターに見える。
欲を言えば>>の行とその下の行をくっつけてもらいたいがw

462名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:46:09 ID:j/wbiACQ0
俺も最近作り出した、まだプロローグもできていないが・・・
さとりを出したいんだが、まだ、どこもさとりのドットは作っていないな
ヘタだがさとりだけは自分でドット打つか・・・

463名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 23:06:25 ID:18x90xbs0
>>462
使っているのはXP? VX?
もしツクールXPでの正式登録が済んでいるならば>>327のさとりのキャラチップを使用できる
そうでなければ誰かが作るのを待つか、XP改変素材を使う為にXPを購入するか好きなほうを選ぶんだ

464名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 02:36:05 ID:pYDP5k1A0
偽遊巻のスペカはFF9の装備チックになってるね。

465名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:15:22 ID:GbjOutyA0
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0035.gif

霊夢がパーティにいる時にShiftキーで空を飛べるようにしたら、
途中のダンジョン全部すっ飛ばせるようになって自分の計画性の無さにオワタ。

466名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:20:37 ID:RmzwhTyk0
どんな話なんだか知らんが、どうにかして飛行船手に入れる時期まで飛べない理由付けをするんだ

467名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:44:15 ID:o8WDJexU0
>>465
かっけぇ!いいなこれw

468名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:46:03 ID:GbjOutyA0
そう言われて理由付けを考えてみたものの
無理矢理感が消えなかったので、
霊夢を仲間にするタイミングを遅くすることにしました。

あぁ…次はストーリー修正だ…^q^
なんという行き当たりばったり…エターなる予感が色濃く漂ってきた…

469名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:27:34 ID:brdHjlbY0
ダンジョンを障害物にするから困るんだよ
目的地をダンジョンにすればいい。紅魔館とか

470名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:40:19 ID:FL9545aY0
クロノトリガーも、途中のイベントすっ飛ばしてラスボスに行けたじゃん。
逆にそういうのもアリかもしれんぞ。

471名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:43:39 ID:o8WDJexU0
すっ飛ばしても良いですが、フラグが立たなかったり
ストーリーが把握できなかったり敵が強すぎたりしても知らないよ。
これで済ませてみても面白いかもしれないなw


で、そういうフラグが大丈夫になったときにアナウンスを入れてみるとか

472名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:25:13 ID:7HjkBtFA0
次行く場所以外に先に行ったら、
主人公達がここはまだ無理ね、とか門前払い喰らうとかする方法もある

473名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:52:08 ID:dvBmdCT60
>>472
そういう一見自由度高そうな癖して制限制限ばっかりで結局一本道っていうのすげえ萎えると思わないか
それなら最初からルート通り進ませるほうが何倍もマシだと思うぞ

あー……某イストみたいなシステムに憧れてあれっぽいゲーム作ってるけど半年経っても終わりが見えない
マップ数なんて未だに本家の十分の一だ、死にたい

474どっかの名無し:2008/11/20(木) 23:55:56 ID:S2PSPHmI0
ttp://space.geocities.jp/himananashi/hide.html
ハイドチルノ正式にverupしました。v0.2。
バランスの大幅な調整を最初から行った上、データも弄ったので旧セーブの使用は危険です。ご注意ください。

こういうのって細かくあげていいものなのかな?それとも完成まであげないほうがいいのかな?

475名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:12:56 ID:jpxwT/Sw0
乙です

こまめに上げすぎるのもゲームを追う人が疲れてしまいますが、完成まで音沙汰無しなのも寂しいもので
程ほどに上げて意見交換し、作品完成への活力にするのが一番かと思います

476名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:32:39 ID:rvQHp.9E0
>>473 一本道でないシナリオにすると非常に膨大な量になりそうだ。
せめて分岐を作って好きな順に攻略させて最終的にはまた1本に戻ってくるようにするとか。
行く順番によって手に入るアイテムや仲間が変化するとかで面白くなりそうな気がする。
スパロボの宇宙ルートと地上ルートみたいな感じか。

ロマサガみたいなフリーシナリオにしちゃうと死相が見えるw

477名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 01:35:04 ID:jpxwT/Sw0
んで早速感想を

Lv9でアイテムショップに寄らないまま、あの2人組と戦う所まで来ました
戦いがキツいのは自業自得として、毒によって常時画面が赤く点滅するのは目に辛いです

攻撃を食らうと自動回復がキャンセルされるようになったのは良いんですが、
これで○○さん戦が一層キツく…w

478名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 03:07:20 ID:IEOqDPCI0
ハイドチルノ0.2やってみた。
旧バージョンのセーブを新バージョンに移したら手持ちの腕と体の装備が1ランクずつ下の物になってた。
で、旧データでの「木の盾」と「いつもの青い服」が、0.2だと「アイスソード」と「ー体ー」ってアイテムになっちゃってたけど、
木の盾といつもの青い服を処分しとけば、旧データでも新バージョンで不具合なく遊べるようになるかな?
旧バージョンでレベル30まで上げちゃったデータも無駄にはしたくなくて・・・。

479名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 08:11:19 ID:xEji5nUE0
>>471
シルフェイド幻想譚みたいだな
作るの難しいんだよなああいうの
タイムアタックとかできて楽しいんだが

480名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 16:57:18 ID:zn8gQDqg0
ちょいと聞きたいんだけど2000だと敵のターゲット指定できないんだっけ?
特定の味方キャラに攻撃させたいんだけどコマンドが見当たらない。
敵の攻撃を全体攻撃にして特定キャラ以外に耐性100%付けて擬似的に一人狙わせるぐらいしか出来ないかな?
その場合「〜にはきかなかった」が毎回出てうざいことになるからあんまり使いたくない手なんだが。

481名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:33:41 ID:h1qsOcr6O
デフォだと、その方法しかないな。

482名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 19:44:14 ID:7IK8Tdy60
バトルイベント使って手動で攻撃イベント組んでみたら?

483名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:19:49 ID:fEh/cmsk0
>>480
この場合は敵キャラがプレイヤーサイドの特定の人物を
狙ってくるようにしたい、でよろしいのか?極端な例を
挙げるとしたなら、永遠亭のメンツで妹紅に戦いを挑んだら
妹紅が輝夜ばかり狙ってくる、とかでしょうか

484名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:00:00 ID:QyIf8dds0
>>478
常識的に考えれば作者がデータ流用をするなと言っているからしない方がいい
旧データを使ったことでの不具合は作者のサポート対象外になることをよく考えてやるんだな

485名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:12:23 ID:VVEcpV4.0
敵の攻撃技に「何もしない」を加えて、その行動をとった時にスイッチをON。
その次に敵グループの設定で、ONにしたスイッチでイベントが始まるようにして、
文章で「○○は○○を攻撃した!」「○○はダメージを受けた!」という感じで表現。
その間にデフォ戦っぽいエフェクトをかけたり、
ダメージ計算をしてHPを減らしたりするという方法はどうでしょう?

細かい所まで動作を試していないので、あくまでも参考程度に^^;

486名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:22:16 ID:Kws1FCrU0
その方法だと、防御しているか否かの判別手段が無いんだよな。
凝った技は必然的に大技になりやすいし、これがかなりネックになると思う。

487名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:02:57 ID:Ya9BfMFc0
>>483
面子が違うけどそんな感じw

>>482.485
その手があったか。
イベントが大変なことになりそうだが一度試してみるわ、サンクス。

>>486
確かにそれはあるね。
防御してたら防御・精神が上がってたり・・・しないよな、それなら変数で防御・精神呼び出せば計算できそうなんだけど。

と書きつつひとつ思いついた。
技前のバトルイベントで対象以外を離脱させるってのもありか、で技後のバトルイベントで戦線復帰させればいけそう。
離脱→復帰で並び変わらないように強制出撃扱いで並び替え不可にすれば問題ないし。
離脱した奴の補助系切れるかもだけど今考えてるイベントならその辺は問題ないし。
これも試してみよう。

488名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:27:14 ID:MBwu8YbE0
>>487
その攻撃で死んだら他が生きてても全滅にならね?

489名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:50:28 ID:JxLD5Xkk0
一時的にHP999の透明キャラ加えればおk

490名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:54:15 ID:uRg.UOj.0
攻撃対象を限定するための処理なのに、それは本末転倒だw

491名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:31:20 ID:JJglC5NI0
ターン中、変動幅0の軽い全体攻撃を余波として放っておく。
この時、本当に攻撃したい相手のHPを発動前後とも変数に記憶し比較することで防御しているかを判定。
その後、本当に発動させたい攻撃をバトルイベントで発動させる。

ってのはどうだろう。

492名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:55:18 ID:0lbtcMrkO
俺だったらおとなしく防御無視技とか言っちゃうぜw大技ならなおさら
しかしツクール2000は防御コマンドって性能いい部類だよな

493名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 17:54:25 ID:e96BoRDQ0
それにしても、このスレで作品を完成させた猛者達は一作品に
どれくらい時間をかけているのだろうか・・・
今日一日中作っていていわゆるプロローグすら完成していない
ツクール最近買ってきたばかりだけど、それでも遅すぎだろオレ

494名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:28:19 ID:.8O7j1Ik0
数時間作ってプレイしたら5分だとかそんなのはよくあること
自分のペースで作ればいいんだよ!グリーンだよ!

495名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:28:29 ID:bcaI7Vv.0
プロローグだけでプレイ時間100時間を越える大作ですねわかります
いや別に遅くたって早くたって結果的にいいものが作れれば問題ないでしょ
毎日紅魔郷やってノーマルクリアするのに1年以上かかった俺からすればlunaシューターは雲の上だし、ましてゲーム作る人なんて神だ

496名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 18:29:34 ID:MBwu8YbE0
手を抜けるところは抜くのが賢いやり方です
内部的に凝ってもプレイヤーにはわからないしね

497名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 21:02:47 ID:uRg.UOj.0
そうは言っても、やっぱプレイしてると手を抜いたなって所が分かるもんだよ。

>>493
とりあえず「今日はコレをやる」って目標を定めておくといい。
気分任せで作業してると、アレもやりたいコレもやりたいで結局何も進展が無くなってしまう。

498名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:28:00 ID:psw3nvZY0
・ダンジョンの作り方
・キャラの個性(セリフまわし、スキルや装備)
・敵の個性(強さのバランスや特殊攻撃など)

一瞬で考え付くだけでこんなとこか、入れ込み具合見れるの

499名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 02:34:35 ID:pYo5K6OM0
>>488
それはそれで好都合、特定のキャラがやられたらゲームオーバーなイベントのつもりだから。
でも全滅してても技後イベントぐらいは発動しそうな予感。

500名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 10:37:18 ID:DgA1gWAg0
ハイドチルノの中途版やったんだけど神社のイベントの後キャンセルボタンが聞かずメニューが開かなくなるという現象が(決定はできる)
再起動してもダメだったけど解凍しなおしてセーブ移動させたら再びキャンセルできるようになった。
これは単純に解凍するとき何か足りなかったのだろうか?まぁ一応報告ということで

501名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 16:28:14 ID:SjTMr8EY0
ハイドチルノでテレポートをキャンセルすると地図が出たままになる
あと魔理沙戦でセーブが出来ちゃうのも不具合かな

502名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 18:38:24 ID:xgDbERzI0
2003でやってるけどVX欲しいなぁ。
基本2000かVXだよね。2003黒歴史だもんね(´・ω・`)

503名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:00:44 ID:3c2/fE/o0
RGSSってXPよりVXのほうが書きやすいのか?

504名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 19:23:57 ID:I9J4uZxc0
>>502
2003は黒歴史言われてるけどデフォ戦使わないなら2000より高性能なんだぜ
変数桁多いしキー入力多いし・・・RTPも結構いいしね、顔グラ以外は。東方ゲーなら使わないけど

505名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:44:35 ID:O0qHZuDc0
STG作るなら2003の方がよさそうだね
あと2003は戦闘アニメの最大フレームが200より高いよ

506名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 20:45:07 ID:O0qHZuDc0
×200より
○2000より

507名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 09:00:34 ID:Ttr9vRRo0
>>503
書きやすい?の何をいっているのか分からないが
VXはRGSS2だから、やるならRGSSのXPから始めるのが無難かと

↓ぐぐったら出てきた詳細
ttp://d.hatena.ne.jp/ktakaki/20071206

508名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 16:59:17 ID:HKLoDTfU0
ROGツクール初心者でvx最近買ったんだが
顔グラを使えるサイズに変更する時点で折れた・・・
ぼやけたり切れたりと何度アリスが色々当てられない状態になったことか

509名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:14:29 ID:/TOt44ms0
素材集めでだれるって、イベント組むのはもっと大変だぜ
切り抜いてるのか縮小拡大してるのかは知らないけど、頑張ってくれ

510名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:21:24 ID:pOSIzd.o0
顔グラなら、頭のてっぺんは入らなくてもいいから、首まで入れちゃうと見栄えがよくなるよ
まぁ、アリスの場合アイデンティティのカチューシャは入れておきたいところだけど
切り抜いて拡大縮小で大抵はいけると思う

511名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:45:30 ID:Qwp2eYKE0
>>508
がんばれ!俺もアリスが主役のゲームを作っているがミスしまくってるぞ
つい今も初ボス戦前に妖夢が仲間になるイベントで妖夢をパーティーに加える
設定をし忘れてアリス一人でボス戦が始まったり、
つーか、これでボスを倒した後のイベントを作ればプロローグが半分終わる
これはもはやプロローグとは言わないのかもしれんが・・・

512名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:46:02 ID:Qwp2eYKE0
>>508
がんばれ!俺もアリスが主役のゲームを作っているがミスしまくってるぞ
つい今も初ボス戦前に妖夢が仲間になるイベントで妖夢をパーティーに加える
設定をし忘れてアリス一人でボス戦が始まったり、
つーか、これでボスを倒した後のイベントを作ればプロローグが半分終わる
これはもはやプロローグとは言わないのかもしれんが・・・

513名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 18:40:34 ID:JuFmfjqo0
わかった
わかった

514名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:01:20 ID:HKLoDTfU0
はっぷんずげ〜とさんとこの台座が切れちまうって悩んでたら
いっそ切っちゃえばよくね?って発想に行き着いたぜ
あぁ・・・次はマップチップとプログラムだ・・・^q^
>>511に期待するとしよう

515名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:55:34 ID:pkA49duQ0
>>514
台座切るくらいなら最初から台座無しのドット絵使えよ
はっぷんさんとこにちゃんと台座無しあるぞ?

516名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 21:10:22 ID:F3YDXldY0
あばれざるに殴り殺されるのも一興とは思わないかね?

517名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 05:14:33 ID:WUozAcf.O
はっぷんさんトコのを顔グラにするとどうもうどんげRPG臭くなっちゃうんだよな

せめて独自性あるシナリオしっかり練ろうぜ。
結界がゆるんで他世界からツクールデフォのモンスターがはびこって…って最近そんな設定ばっかじゃねえか。

518名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 05:42:34 ID:/vzGXSPs0
とは言っても、外の世界を使わずにシリアスにするのは難しいぞ。

幻想郷内のキャラだけで異変を起こそうとするとほのぼのギャグにせざるを得ないし、
そうなるとどうしてもゲームとしての緊張感が醸し出せない。
かといって既存キャラをシリアス系異変のボスにすると後腐れが出る。
外の世界は、幻想郷にとっての敵役を一挙に引き受けるスケープゴートみたいなモノ。
つまり一番作り易い。あれ?

まぁ、ここや向こうに出たRPGが気に入らなかったら
自分で作るというのも手だぞ。ツクールは敷居が低いし。

519名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 10:44:52 ID:knk2rndYO
東方的には別に緊張感あるシナリオにこだわらなくてもいいんじゃね
そういうのは他作品にまかせるということで
まあ確かにまったりシナリオだとカタルシスには欠けるが…いわゆるお約束の概念にとらわれすぎてるのかもなとシリアスといいつつまったりシナリオ作ってる者がほざいてみる
だがお約束から無理に外れようとしてコケるパターンんもありがちなんだよなあ…

520名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 12:41:28 ID:n/aiyboM0
>>517
某ファンタジーですね、わかります

521名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 13:17:24 ID:OqcNGmfE0
>>519
カタルシスと言う単語自体が地雷に思えてくる今日この頃
なんだか自分の主張を強行に推し進めたいように見える

522名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 14:09:24 ID:vxwpOZKg0
>>517
雨水さんとこの顔グラ使っただけで、
紅魔郷RPGに見えるとか言い出しそうな人だな

523名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 14:28:23 ID:SXWohBdc0
なに顔グラ?他のRPGに被って見える?
それはフリーのグラを使うからだよ
逆に考えるんだ「自分で描けばいいさ」と考えるんだ

524名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 17:33:02 ID:oHLAedMs0
>>523
つまりろんs・・・いやなんでもない。
そういや表情ごとに書いてる人ってほとんどいないよね、元アイコンだからしょうがないがw
汗マークとか怒りマークだけでも付けてみようかな、それぐらいなら改変の範疇だろうし。

525名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 17:33:39 ID:oHLAedMs0
うわsageミスったすまん。

526名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 20:47:33 ID:fMqFvYiM0
まぁ某所みたいにワクワクの顔グラだけで印象深いゲーム作る人もいるし(まぁ同じようなのが結構あるのも否めないけど)
結局はストーリーと演出の練りようだね

527名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 20:56:43 ID:L8eUCmls0
ワクワクだけで、ってあそこ結構種類あるしはっきりしてて使いやすいと思うんだけどなあ チル裏でした
演出の練りようってのは凄く同意。ただ棒立ちで文章の表示が続くより
少しアバウトめでもいいからキャラが動いたり効果音が使われたりしてると好印象というか見てて面白くなるよ

528名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:10:10 ID:OK5XAGXM0
結界がうんたらでデフォ敵が湧いてしまって、
原因を調べてみると紫が寝ぼけてポカしちゃってたよテヘヘというゲームは
これまでに数十本はエターなっていると思うぜ。

529名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:19:19 ID:2WaHoOqU0
紫が幻想郷を愛しているから幻想郷が壊れるようなストーリーを作るのが難しいなら、
逆にその紫が幻想郷を壊デフォモンスしてしまおうと思うような理由を考えればよくね?
人間と妖怪のパワーバランスが崩れて人間が妖怪を狩り始めた、とか(退治じゃなくて)
そうすれば紫がターをばら撒いても自然な気がするが

530529:2008/11/25(火) 21:20:31 ID:2WaHoOqU0
書き直す

紫が幻想郷を愛しているから幻想郷が壊れるようなストーリーを作るのが難しいなら、
逆にその紫が幻想郷を壊してしまおうと思うような理由を考えればよくね?
人間と妖怪のパワーバランスが崩れて人間が妖怪を狩り始めた、とか(退治じゃなくて)
そうすれば紫がデフォモンスターをばら撒いても自然な気がするが

531名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:30:37 ID:vxwpOZKg0
紫ラスボスって前提の時点で、ありきたりすぎて練るだけ時間の無駄な気がする。

532名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:54:03 ID:WUozAcf.O
その点だと某うどんRPGの全員が狂気にあてられて襲ってくるってのは斬新かもね。月面戦争とも繋がるみたいだし

533名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:55:00 ID:L8eUCmls0
紫「やっときたわね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは あなたたちがはじめてよ
霊夢「ゲーム?
紫「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームなのよ!
魔理沙「どういうことだ?
紫「わたしは へいわなせかいに あきあきしていたの。 そこでかんぬしをよみだしたの
妖夢「なにを かんがえているのですか!
紫「かんぬしは せかいをみだし おもしろくしてくれたわ。 
   だけど それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきたの。
咲夜「そこで ゲーム‥かしら?
紫「そう!そのとうりよ!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのよ!
霊夢「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけね
紫「なかなか りかいが はやいわね。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていったわ。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがあった。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた あなたたちにおれいがしたいの! どんなのぞみでもかなえてあげるわ
魔理沙「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも わたしたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
紫「それが どうかしたの?すべては わたしが つくった モノなのよ
霊夢「わたしたちは モノじゃない!
紫「そうぞうしんに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちね!
   どうしても やるつもりなのね これも いきもののサガかしら‥‥
   いいわ しぬまえに ようかいのちから とくと めに やきつけておきなさい!!

534名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 21:56:34 ID:z3984G6A0
天子とか神奈子様とか神主のほうがそのセリフが適任なんだが

535名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 22:09:20 ID:50qeCzZg0
天子は別に

536名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 22:26:44 ID:OK5XAGXM0
性格的にはあってる気はするけどなw

それはそうと魔理沙のアトリエみたいなゲーム誰か作ってくだしあ

537名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 22:28:24 ID:50qeCzZg0
どっかのサークルが目下制作中らしいが、どうも企画倒れか誰かが逃げる予感がする

538名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:56:41 ID:OK5XAGXM0
あーどっか作ってんだ。
そりゃ楽しみにしてよう。

539名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:07:25 ID:ql0EeqO20
>>533 魔界塔士SaGaの神は洩矢諏訪子の事だよ。通貨の単位が「ケロ」なのがソース

540名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:53:18 ID:PzWJl2Xc0
>>533 そしてチェーンソーでぶった切られるゆかりん

541ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/11/26(水) 03:42:31 ID:2nXmhY5U0
なんとか体験版第二弾出せるようになりましたので投下します。
プレイ時間は一〜二時間くらいを見込んでます。
(完成版は七〜八時間くらいを予定)

追加箇所
・コンフィグの実装
・ダッシュの実装
・ザコドロップの実装
・ボス八人追加

戦闘アニメの一部とタイトル画面は相変わらず実装されてませんが、
良かったら遊んでやってくださいな

ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/nekoa.zip

542名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:14:20 ID:G8z9bgak0
システムは面白いけど
マップをもうちょっと凝って欲しいなぁ。

543ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/11/26(水) 23:43:32 ID:2nXmhY5U0
プレイありがとうございます。
確かにMAPが寂しいかもしれませんね・・・・・・
次の更新までに、色々何か追加しておきます。
ご指摘ありがとうございましたー

544名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:50:58 ID:53IzwjE60
一度本気でマップ作ってみてもいいかもね

545名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:07:28 ID:rAdm1lkgO
ろんさんの作品は毎回システム面白いんだけどお金出してまでやりたいほどじゃあないんだよな…

546名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:30:54 ID:JAlNCYyI0
システムの発想はいつも斬新だと思う。

547ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/11/27(木) 00:53:03 ID:2i9RveHk0
なんという難しい課題/(^o^)\
実はMAP作りは一番苦手なのですが、
このまま出すのはアレなのでもうちょっと煮詰めてみます。
そして最終体験版でぎゃふんと言わせ(ry

548名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:56:20 ID:p.9nmFy.0
マップを何とかして欲しい、
・構成は基本的に壁用のチップと歩くチップの二種類だけ
・道幅は3マス固定
・道が完全に直角に曲がってる
・高低差がわからない(崖で飛び降りる際に違和感)
ざっと思いついた事を書いてみた
もうちょっとマップは凝ってみてもいいんじゃない?

549名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:59:51 ID:p.9nmFy.0
あああ書いてたら途中送信しかも被った^o^
道の端っこはRTPでも専用のチップがあるから上手く使うといいよ
それからボスの居たりするところがまっ四角なのも結構変だったり、違うマップ同士に切れ目がはっきり浮かんでる感じがしたり
言ってて混乱してきたけど頑張って!

550名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:26:24 ID:QAhtvk.o0
今日も素材探ししてる最中に見つけたmp3を聴いてたら一日が終わったお…

551名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:39:31 ID:dlH27vXo0
>>550
結婚しようか

552名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 01:50:20 ID:JAlNCYyI0
MAP作りは夢幻郷の人は凝った作りしてると思った。紅魔館行く途中にちゃんと湖あったし

553名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 02:23:35 ID:QAhtvk.o0
点睛集積さんとこのキャラに合う人間のキャラチップは無いかな。
RTPだとなんか微妙に違う気がしてなー。FSMは全然違うしなぁ。

554名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 02:34:38 ID:phZpiMtE0
>>547
いつの間にか(負けるたびに?)石ころやら猫じゃらしやらが増殖してる
大ちゃんに1回負けると二度と口きいてくれなくなる

ぱっと見、ミスっぽいのはこんな感じでしたぜと報告。

555ろん ◆9a/IAgAEoE:2008/11/27(木) 02:52:18 ID:2i9RveHk0
>>554
\(^o^)/
増えたアイテムに関してはこちらではどうにも出来ませんが、
もう増えないようにすることと大ちゃんとまた戦えるように直しました。

ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/nekoa.zip


>>548-549,552
MAPに関するアドバイスありがとうございます。
暫定的にとはいえ一度完成としてしまったので
手を加えるとなると少々時間が掛かると思いますが・・・・・・
その辺は、次のver0.3をお楽しみにということでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

556名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 20:19:04 ID:FEoXX6Vk0
ぶっちゃけあんたのペースなら次回作からでも問題ない
割と欲張りな要求だから無理に応える必要もすぐに応える必要もない

ただちょっとどこかに気に留めて、少し筒でも改善・上達していってもらえると
一プレイヤーとしてこれほど嬉しいものはない

557名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:21:36 ID:x37dOydU0
幻想入りシリーズみたいな東方RPGはいまだになさそだね。
行き先自由に決められるフリーシナリオにするとさすがに量的に無理がありそうだな

558名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 15:47:41 ID:Iec5vVAY0
>>558
主人公のキャラ付けにも苦労しそうだしな

559名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 16:39:56 ID:9NwyxTnAO
>>588
自分にレスしてどーするwwww
幻想入りRPGはニコニコを探すと結構あるもんだ
しかし狂月洸が幻想入り出した時の見てもわかるようにニコ厨受けが非常に悪かった
もともとニコニコに上げる奴は評価目当てだからみんなやらなくなった、こんな感じだとおもう

560名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 16:43:24 ID:9zNBgNnM0
もっと根本的に「作りたいと思う人がいない」ってレベルだと思うよ。
不平不満を浴びせられたり伸びなかったりしても、俺はコレが作りたいんだって人はちゃんと続けてるし。

561名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 18:57:37 ID:eav5yWho0
幻想入りってジャンルがあるように思っているようですが、そんなもの大昔からありますから!
東方界隈じゃその9割は叩かれる対象だけど

562名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 19:02:03 ID:a.qVaf.U0
(^q^)

563名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 20:05:36 ID:gBcOh6Yo0
ttp://www9.atpages.jp/toh9/sss.png

>>587
こうですかわかりません
並べると確かに違和感感じる

564名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 20:55:29 ID:jqMDfab20
東方遊幻視のブログが更新されなくなってもう少しで2ヶ月か
関係者のブログには名前が出ているあたり生存はしているようだが、
東方遊幻視が進んでいるのか放棄されたのか全くわからんな

565名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 21:01:07 ID:a.qVaf.U0
学生さんの夏休みが終わるまでに(ry
ふぅ…

566名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 14:09:13 ID:ehDImKWk0
結構みんな作ってる素振りは見せつつも
完成品としてうpされる割合が極端に低くないか。

そういうわたくしもたった今エターなりました。

567名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 14:44:17 ID:zB2TpNQ.0
そこに気付くとは……

568名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 15:19:14 ID:jBn8ehxQO
東方ライブアライブの作者は死んだ方がいい。
あんだけ期待させてグラフィックとか全部人任せ、文化祭とテストで遅れると言い残して掲示板も音沙汰無し
他人に協力を頼んだ以上最後までやり遂げる責任があるだろう

569名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 15:27:37 ID:XYLKpgRU0
何故ここで言う

570名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 15:33:01 ID:Ds.f.IA20
>>568は死んだ方がいい。なぜその話をここに持ち込む

571名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:04:48 ID:gCfORfGE0
ツクールでは二人で同時にスキル使うみたいな設定は可能なのかな?
プリズムリバー3姉妹の合体演奏攻撃とかおもろそーなんだけど。組み合わせで効果変わるとかさ!

572名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:23:18 ID:ehDImKWk0
2000の場合
それぞれにスイッチ技を覚えさせて
バトルイベントつくればできるんじゃね。
組み合わせで効果が変わるのはちょっと手間そうだけどなー。

573名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:26:42 ID:sIN.QxIE0
>>566
未完でも公開しておけば、誰かが拾って役立ててくれるかもしれんぞ。

574名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:30:13 ID:4ZzBzrjsO
2000ならスイッチ技使えば可能かと
ただバトルイベントで処理しないといけない事での不自由は出ると思うけど
一人目がスイッチ技使用>二人目のスイッチ技を使用可能にする…と積んでいって最後のキャラに普通の技覚えさせるようにするとやれば補助とかもできるがこれだと合奏じゃなくて輪唱だなwあとターンかかる

575名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:44:16 ID:CcTDRL220
>>566
ぶっちゃけ作ってる間が楽しければそれでいいんだよw
宣伝しなければエターなったところで誰も文句言わないしね。
そういう俺もマップ作成がめんどうで挫折した。
マップ作成職人とか需要ありそうだよなー。

576名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:58:15 ID:o0DHgZEA0
>>566
イイコト言った!!!!

577名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 17:58:43 ID:sme62uh20
>>566
頭の中ではなかなかおもしろいのに、形にすると途端にクソゲーになる

578名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 18:03:10 ID:0HegXoII0
妖精でチョコボスタリオン的な競馬ゲーでも作ろうかと思ったが、適切な主人公とストーリーが思い付かない
そして競馬ゲーが実現するかどうかも怪しいまま3か月が経過しています

579名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 18:36:53 ID:ehDImKWk0
自作戦闘めんどくせーけどちょっとずつ形が見えてくると面白いなぁ。

580名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 19:02:21 ID:ehDImKWk0
ttp://neko.moo.jp/BS/
久々にいいモンスター素材を見つけたお!

581名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 22:14:28 ID:P8X8xSVM0
>>327の作っていると思われるゲームがニコニコに投稿されてるな

582名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:57:54 ID:E.GxSEg20
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0056.png
やったー弾が撃てるようになったぁー

583名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 01:35:22 ID:MUCH9yPw0
ああ、次は当たり判定だ・・・

584名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 05:43:17 ID:97vMLdFQ0
これは期待せざるを得ない

585名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 19:26:02 ID:pWBrUC.s0
幻想郷参異伝の最新パッチがきていたが、
委託もされていないからオークション以外で入手不可なのがなあ

586名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 08:20:23 ID:R6Et1zxY0
射命丸に鈍足だって言われて泣かされたゆうかりんが、
自分は最速だと思い込んでる文に目に物見せてやるために
アメとムチを片手に見込みのありそうな妖精をさらってビシバシと、スパルタのごとく。

>>578
さあこのストーリーでがんばれ

587名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 17:11:04 ID:hcP93rB60
USC!USC!
ところでアルティメットなんちゃらゆうかりんの元ネタって何だろう

588名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 18:58:34 ID:uCNOUIPM0
>>586
ttp://kujirou.hp.infoseek.co.jp/wc.html
まさにここの漫画の10話以降がその話
ビシバシされているのはリグルだが

589名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 00:51:30 ID:424KPpNE0
参異伝体験版やってみた
とりあえず店見るだけで利用しない、回復の書つかわずアリス撃破した
平均Lv11でもなんとかなるな、最後立ってたのは魔理沙だけだったが

よし今日から本気出す

590名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:08:57 ID:tIPL8y5g0
東方ファンタジーに期待してます

591名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:38:51 ID:cJRV0BWY0
東方ファンタジーの作者はここ見てないと思うぞw
アレは向こうの人の作品だし。

というか参異伝の委託マダー?
RPG少ないからどんどん増えて欲しいと思う
委託分のCDを確保するのが厳しいならDL販売でも良いじゃない

592名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 21:38:30 ID:PFgNJ25I0
東方ファンタジーってアドベントチルノとかってやつ?
ただの音楽CDじゃないのか?

593名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 21:43:39 ID:t8uk4dDE0
>>592
ニコで連載されてる作品。
キャラが良く動くんで伸びてる事は伸びてるが、
戦闘関連が微妙であんまプレイしたいって気にはならない程度のゲーム。

594名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:14:03 ID:FsUC/X6I0
まあニコニコの動画上ではゲームとして戦闘部分を見るよりも、
雑誌で連載されている漫画を見るのに近い感覚というか、
イベント等でのキャラ間の絡みを重視した作品の方が受けるというのは理解できる

が、>>593の言い方はちょっと失礼ではないかと

595名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:16:35 ID:PFgNJ25I0
なんだニコ動か
ならどうでもいいや

596名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:17:44 ID:FsUC/X6I0
ニコニコで動画として見る分には、戦闘や戦略部分に力を入れるよりも
イベント等でのキャラ間の絡みを重視した方が受けがいい、というのは理解できる。
ゲームを見るより、雑誌で連載されている漫画を見るような感覚に近い。

が、>>593の言い方は少し失礼ではないかと

597名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:18:25 ID:FsUC/X6I0
すまん書き込めてた

598名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:23:21 ID:v3R3VKlk0
というかニコニコで自作ゲームのプレイ動画見せるって何かおかしいんだよな
戦闘に力入れてても見てる人がプレイしてるわけじゃないから面白さが伝わりにくい
だから「動画として」面白くするなら必然的に見るイベントばかりに力が行くわけで、
ゲームがUPされても力の入ったイベントは一度見てるわけだからあんまり大した事なかった、なんて反応になることも

599名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:44:39 ID:t8uk4dDE0
>>596
東方に限っては「〜〜程度」って言い回しは失礼に当たらないと思ってたが、違うのか。
ニコで連載する以上は作者も君の言うような思惑だろうし、
これが失礼だというなら「力を入れてない戦闘部分をもっと評価しろ」ってそれこそ失礼だろ。

600名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:46:06 ID:pOmO0rn.0
メインに力入れて何がおかしいか
もちろん、ある程度戦闘が面白くないと視聴者も付いてこないから頑張るけどね

力入れた自作戦闘>力入れたデフォ戦闘>微妙なデフォ戦闘>微妙な自作戦闘 なのは言うに及ばず。

601名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:54:33 ID:t8uk4dDE0
見る側・やる側は面白いか否かが全てだぜ、少なくとも俺には戦闘関連はイマイチだった。
努力と過程が評価されるのは義務教育だけよ。

602名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:00:52 ID:FsUC/X6I0
戦闘部分を評価するべきだと言うつもりは(言ってるつもりも)無い
最後の行で、他所で出ている物をわざわざここで否定する必要性を感じないという事。

603名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:02:34 ID:JVcjsZxg0
>>598
動画が先行しすぎてプレイできる機会がずっと後だったりするとアレだけど
アップと同時にプレイも出来るような環境にしておけば宣伝にはいいんじゃね
やりたいひとはやりたくなってきたところで途中で動画切ってプレイするでしょ、たぶん

604名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:08:29 ID:t8uk4dDE0
否定してないだろw
まさか感想は好感点だけ綴って、不満点は書くなとでも言い出すつもりか。
本当にその作品を知りたいって人には、両方分け隔てなく教える方が有益だと思うよ。

605名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:21:34 ID:dOZZlXRI0
配布されてないものの戦闘評価って出来なくね
しかしあれは凝りすぎてエターナる危険がありそうだ

606名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:33:37 ID:jYoSi9F60
東方ファンタジーは大丈夫そうじゃね? 時間はかかるだろうが
それよりうどんげRPGの方がエターナりそうだと思う
本気で作ろうとすると会話パターンが膨大になりそうだ

動画で公開している限りは1パターンでいいだろうが、ゲームとして公開するには
あらゆるパターンを用意しないといけないからな

607名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:37:40 ID:JdxWZ4Yo0
完成しそうな見込みがあるのが東方MOTHERぐらいしか感じられない

608名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:44:45 ID:u/jKojbQ0
たまには東方散文録のことも思い出してあげてください

609名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:50:33 ID:t8uk4dDE0
>>605
動画撮る以上は一番見栄えの良い戦い方かあるいは効率的な戦い方するだろうし、
その結果として出たものがひたすら殴るだけってのはあんま期待できないと思うんだ。

610名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:09:44 ID:4T8oIvG60
戦闘を評価って具体的に何を指してるのか。
大体の東方RPGはザコ戦でオート→大抵のキャラが全体攻撃持ち→ザコ一掃な流れなんだけど
敵が強いか弱いかだけで評価するわけじゃないんでしょ?

東方ファンタジーでは戦闘中に2人で会話が発生→能力値が上昇というシステム組み込んでたね。
みょんのカットインも確認できた。えたーなる可能性も高いけど細かいとこまでこだわってるのは評価したい。
メニュー画面に時計入れようなんて思うか?w

611名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:16:29 ID:CVbn/6Z.0
ボス戦面白ければいいよ

612名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:25:06 ID:d3rqp3aI0
>>610
つ東方優永夜

もはやツクールで完全にオリジナリティのある要素なんて、そう簡単に出ないでしょ。
知っていようがいまいが、探せば必ず似たようなのが先に出てる。

613名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:30:49 ID:4T8oIvG60
>>612 それ言うとツクールに限らず最近のRPG全体に言えるんだけどね。
パクりでもいいんだ。いかに面白くパクれるか。これが重要。

614名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:33:38 ID:0/jFSTNk0
ニコ動の話題になると湧いてくる

615名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:35:31 ID:/gWpRc2.0
オリジナル要素を出そうとしてプレイヤー置いてけぼりなゲームもあるしな
ストーリーが面白ければオリジナル要素が無くても面白いゲームになるだろうな

616名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:44:02 ID:BtC5jOCc0
逆にストーリーがほぼなくても面白いゲームだってあるんだしな

まぁ何があろうが作りたいもん作って発表するってだけさ
といいつつはかどらない作業に唇を噛む

617名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 01:00:17 ID:d3rqp3aI0
上でも出てたがストーリーだけが面白いゲームだと、動画見ただけで満足しちゃうんだよな。
公開を見据えるならやはり、プレイしてみたいと思わせる要素が肝心だと思う。

618名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 02:19:29 ID:5UxCgPpM0
完成しねぇ。
自分が作ってるゲームが段々クソゲに思えてきちゃう。
クソゲっつーかテストプレイしまくった結果自分のゲームに飽きるっつーか…

ああでも飽きるってことはやっぱクソゲなんかな。
マップとか組むのは好きなんだけどな。イベントだりぃ。なんでRPG作ってんだ俺。

619名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 02:27:35 ID:nNGfog8A0
>>618
ちょっと俺のゲームのMAP作ってくれ

620名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 03:02:39 ID:iHh8T6Fk0
>>618
俺のゲームのMAPも作ってくれw

621名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 03:43:34 ID:4T8oIvG60
こうして全員で考えた幻想郷MAPが完成

622名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 04:10:25 ID:sSaydM0kO
>>618
テストプレイは楽しむためじゃなくて検証作業なんだから飽きてなんぼじゃないのか?
そこでクソゲーではないかとか悩む必要はないと思うんだぜ
テストはやってやり過ぎることはないだろう

まあなんだ、本職でデバッガーやってる人は相当大変なんだろうなとツクールやるだけでもわかるよなw

623名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 04:49:07 ID:4T8oIvG60
本職でデバッガーやってると大体どのあたりにバグがあるなとかわかってくる。
あんまり報告しすぎると開発遅れたりでウザがられるから致命傷でない限りは適度にスルーしていく
期限が迫ってくるというプレッシャーが一番辛い。

624名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 05:40:01 ID:3UikMDR6O
>>606
うどんげRPGは作者が大学受験真っ最中だからしょうがない
しかし固定キャラが二人いるから後は条件分岐でさしさわりない台詞をキャラ分用意するだけだからさほど難しくないんじゃないかな

だからおまいらもせっかく東方で作ってんだから豊富なキャラを自由選択できるRPG作ってくれよ

625名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 06:05:19 ID:4T8oIvG60
自由選択と聞いて東方ライブアライブ思い出したがえたーなってないか不安だw

626名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 10:03:58 ID:sSaydM0kO
そういやパーティー入れ替え制多い気がするな
全員が全員シナリオ本編に深くかかわるならいいが仲間になるときだけちょっとイベントあって以後はイベントでは一言二言喋るだけでほぼ空気、戦闘のバリエーション用に頭数増やしました的なキャラの出し方はあまり好かないから作る人にはそこら辺期待したい

627名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 11:44:20 ID:m8awg7Yw0
シナリオも重要だろうけど、戦闘バランスの方にも力を入れてほしいと思ってる俺がいる。
そういった意味では頭数増やしも悪くないと思ってる

それなら東方じゃなくてもいいだろ、って言われそうだけど

628名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 13:05:47 ID:d3rqp3aI0
変巡記の人は、その辺が凝ってそうだね。
現状での公開分を見る限りだと、先頭キャラ変えただけで汎用メッセージもそのキャラ専用のものになってるし。

629名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 14:03:13 ID:3UikMDR6O
まあ欲を言えばキリがないがいざ作るとなると旧作抜いても50人はいるからな…
先頭は固定としても4人パーティで10000通り以上組み合わせがあるのにシナリオ分岐は難しくないか?

かといってキャラしぼると作者の趣味にかたよるし。
使いたいキャラがいないのは非常に悲しい。

630名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 14:12:00 ID:JhxPsa8wO
空気キャラ30人出すよりは、贔屓キャラ5人でもそれぞれがちゃんと喋る方が良いわな。

631名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 19:22:09 ID:5UxCgPpM0
誰が入ろうとも戦闘オートで全体攻撃余裕です^^

632名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:15:01 ID:tXXsUj.k0
FF8みたいに完全に別行動するというのもアリかもしれない。終盤で合流するとか

633名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:17:17 ID:4Lgwnccw0
偽遊巻がいい感じな気がする
合流後も依頼の必須メンバーで出番あるし

634名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:19:36 ID:d3rqp3aI0
偽遊巻はようやく製作再開(?)っぽくて、楽しみだな。


合同企画って生きてるんだろうか。

635名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:23:42 ID:4Lgwnccw0
自作戦闘に自作システム、マップも力入れてるしで力尽きてないか心配だな

636名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 03:25:17 ID:mRDI6m9Y0
異変を解決するんじゃなくて異変を起こす側のRPGってもう出てる?

637名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:57:05 ID:hCfe6uEY0
人は何故ネタ被りを嫌うのか

638名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:13:35 ID:plCDknks0
同じ土俵で勝負する度胸が無いからである

639名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:44:00 ID:vdlr/8sQO
とりあえず先に出た同ネタのと比べられるのは確定だしな
まぁ後は作るときにも意識してしまいなんかやりにくい気にはなりそうなもんだが

640名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:04:17 ID:k6ya3/.Q0
>>627
東方じゃなくてもいいだろというのはゲームをやる側の意見。
作る側は東方だから作りたいんだし、ね。

641名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:10:54 ID:RFrimjNQO
もともとゲームってのはやる人の事を考えて作るもんだろ
オナニーだったらマンガでも小説でもできるし

で、東方という名を使ってる以上少しは原作を汲み取る姿勢は必要だと思うが。

642名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:35:30 ID:vdlr/8sQO
原作を汲み取る云々はおいといて同人って基本受け手側が作者のオナニーに付き合うもんじゃないのかなあ
ゲームだと受け手のこと蔑ろにしすぎちゃそりゃまずいかも知れないがやる人第一になってもそれはそれであまりよろしくないかなと俺は思ってる

643名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:39:12 ID:EDPdShWo0
>>627 東方じゃなくてもいいだろではなくてRPGじゃなくてもいいだろのがしっくりくるな
シナリオがよくて戦闘関連がへっぽこならいっそアドベンチャーにしたほうがいいと思う。

644名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 14:56:08 ID:plCDknks0
「東方で○○がやりたい」 これは何も問題は無いな、受けるかどうかは別として。
ただ釣り餌として使っただけってレベルだと、反感を買っても仕方ないと思う。

645名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 16:55:57 ID:kk4KeGh20
人数が多くても、そこそこ全員とイベントがこなせる・・・と聞いて
ぱっと思いついたのが、鬼畜王マリサ な私は病気

646名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:37:06 ID:EDPdShWo0
プレイヤーが幻想入りする東方オンライン。。おそらく誰しもが一度は考える

647名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:53:31 ID:DYl0yMw60
製作途中でネタかぶってるのわかっても誰も完成しないから気にしないぜ。

648名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:17:42 ID:DYl0yMw60
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0071.jpg
やったー複数キャラのあたり判定できたー。
毎日エターなりそうになるという危ない橋を渡ってるけど作るのおもすれー。
作るのが面白いからってプレイして面白いとは限らないのが厳しいトコだけどね。

649名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:29:49 ID:JeswPdsA0
もうすぐ出るアクションゲームツクールで即効作る猛者は居ないものか

650名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:31:23 ID:RVrhal1Y0
アクションゲームツクールは来年の三月じゃなかったか
いまのうちにアイディアを温めて置くのももいいかもな

651名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:05:14 ID:cSFh7wTw0
>>649
うどんげRPGの作者さんがドットだけだかどうか知らんが用意してるみたいよ
今のVXのをアクションゲームツクールでリメイクする予定らしい

652名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:08:29 ID:plCDknks0
RPGはRPGツクールの方が楽だと思うんだが……

653名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:15:53 ID:uEB8U7LM0
うどんげRPGの作者はBBSの方でアクションツクール用の歩行素材を作っていると言っているが、
あれってどこかで見たと思ったらもず倉の東方カウンターの微妙な等身違いなんだな
投稿していたものともず倉のカウンターを並べてみたら、微妙に高さが違うだけでほとんど同じでふいた
究極にカワイイドットを目指してといいつつ、完全自作じゃないのね

もず倉のカウンターは萃夢想までだからうどんげはいないぞ、どうするんだ作者

654名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:35:26 ID:RFrimjNQO
たしかに点画さんのドットは数が揃ってるがパチュコンみたいな可愛さはないよな。VXだと大きさが小さいし。
>>653
あの作者はドット描けるから問題ない
もず倉さんのが可愛いから雛形にしたんじゃね?

655名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:03:11 ID:Ps2hhgtg0
そういう問題でもない気がするケドナー。

656名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:09:37 ID:ePjR4fSU0
改変許可貰ってるならそれでいいけどどうだろうね

657名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:19:48 ID:lJz.jRzM0
RPGをアクションでリメイクってどうなのよ

658名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:26:32 ID:ePjR4fSU0
名前はアクションツクールだけどRPGやらSTGやらも作れるんだったか
正直器用貧乏だろうが

659名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:30:15 ID:uQ3y739Y0
ツクール2kの一番の欠点は私的にピクチャの表示枚数制限だから
アクションツクールで無制限だといいな
でも重くても困るっていう

660名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:35:08 ID:B6OhxyU.0
糞重いVXを作るような会社がRPGより重いであろう
アクションツクールを軽く出来るわけが無いw
まぁ、体験版で様子を見るしか

661名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 11:15:59 ID:NsE6N0xA0
さてと、今日もセプテット聞きながら作業に入るか
早く、レミィが出てくるイベントまで作りたいぜ!!

662名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:12:33 ID:6mlSnOFE0
>対応OSは、Windows XP/Vista(64bit版は動作保障外)。
>必要動作環境は、Pentium 4 2.4GHz以上のCPU(Core 2 Duo推奨)、
>512MB以上のメインメモリ(768MB以上推奨)、300MB以上の空き容量を持つHDDなど。

2000じゃ動かせないのか・・・

663名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:48:00 ID:oNUg67GI0
フッ、スクリプトエラー出まくりだぜ。頭悪いな俺。

664名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:25:06 ID:xQSqKqcM0
土日挟んで見てみたらスレ殆ど進んでなかった^q^
最近ここ見始めたけど、勢いがそんなにあるワケじゃないんね。

665名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:07:51 ID:JFl6hoKA0
完成してる作品が少ないからな
作者のひとりとしてはもっと増えて欲しい

666名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:08:25 ID:Djm1A7Ds0
作品が投下されたら一転するけどね

667名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:12:28 ID:xFvgHTck0
新作かバージョンアップが無いと基本話題は無いからな
そろそろ紫翠伝か遊幻視が来ないかな

668名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:01:01 ID:7i8Ht0zM0
俺が今作っている東方RPGクソゲーだけどみんなが
「こんなクソゲーより俺の作った作品の方がおもしろいぜ!」と思って
やる気を出してくれるなら

そういう踏み台的な意味で作品を完成させるのも悪くないような気がしてきた

669名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:14:59 ID:M0WBdovQ0
クソゲでもなんでもいいから
新しいゲームがやりてぇっす。

670名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:26:07 ID:qS63WMlU0
なあに、元よりツクールゲーマーだ。
多少の不備は見逃せる程度の心の広いプレイヤーばかりさ

671名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:46:44 ID:7P7xXwqs0
どんな形でもいいから完成させてくれ

672名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:46:58 ID:XULIfKxI0
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0079.png
完成品でもなけりゃ期待作でもないスクショですまないが
とりあえず生存報告的に夜雀RPG貼り。文字ばっかでアレだけどシステムが見えてくるような画像選んだつもり。
自作システムっぽいこと色々やったからってのもあるけど
「ゲーム中にreadmeを見返す必要のない程度の環境」を目指してヘルプ関連組んだら
色々大変なことになってきた。でも楽しいから頑張る。
…自分があった方がいいと思うから入れてるけどやっぱ皆こういう充実していたほうがいい?
それとも気にしない?

あと当然ながら朱鷺子さんがオリキャラ一直線だけど、小悪魔だって大妖精だって受け入れられてるんだ、やってしまえと思いそのまま続行中。

673名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 06:46:37 ID:QV9pRA0.0
屋台をRPGに活かしたのはたぶんこれだけだよね

674名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:58:25 ID:M0WBdovQ0
体験版に持っていくまでが遠い><

675名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:04:59 ID:JLpC5WS60
そこでどうでもいい感じのミニゲームですよ

676名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:18:17 ID:xELiwTpk0
そのつもりがミニゲームに熱中しすぎて本編忘れるわけですね

677名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:49:28 ID:x3E0YCKI0
カジノにハマって本編投げ出すとかあるある

678名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:59:30 ID:7MEm.jvo0
>>676
FF8ですねわかります

679名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:01:43 ID:DKqV9k3U0
7も忘れないでください

680名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:22:56 ID:M0WBdovQ0
ミニゲームをツクールで作るの普通に難しくないかw

681名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:53:14 ID:7P7xXwqs0
作るだけなら一日ありゃできる。
面白いものに消化するには大変な作業になるが。

682名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:06:00 ID:XULIfKxI0
まぁミニゲームなんてのは本編しっかり作ってからだよな

683名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:30:05 ID:vASCR8jg0
ミニゲームで経験値や所持金が増える・・・
ないな

684名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:46:56 ID:3hFcnv4.0
カキコメナーイ

685名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:25:29 ID:x.9WobNY0
ホコグラやマップがFFっぽいのに、戦闘がDQみたいなのってどう?

686名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:30:28 ID:W3Qv7Xe.0
いつのFFよ

687名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:42:31 ID:Xpwrz2dA0
それ
なんて
FFUSA

688名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 09:43:07 ID:2qX0egwU0
FF:半マスの海岸線に侵入できる
DQ:半マスの海岸線に侵入できない

マップの違いってこれくらいじゃね?

689名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 10:00:39 ID:cSlPiBEE0
隊列で歩行するか先頭キャラだけで歩行するかっつー違いが有るだろ。

690名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 10:43:02 ID:XJkC6dVo0
ミニゲームに熱中でFF8が出てくるのはにわか。ミニゲーム最強はどう考えてもFF7のスノボ

691名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 10:46:51 ID:3hFcnv4.0
すごく…どうでもいいです^q^

692名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 11:52:20 ID:6LMwKy9UO
ミニゲーム自体が本来なくてもいいものだしな
RPGが大量にでてるし他と差をつけるのにお飾りにこだわるのも仕方なしかとも思うけど…
個人的にはRPGにミニゲームとかいらない派

693名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 13:26:58 ID:TYzi.Nrw0
本編とあまり関係がないなら(結果でイベントが変わるとか)欲しい派
マリオRPGが好きだったせいだな

694名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 13:40:00 ID:b.3UagXU0
落雷を何百回避けるとか面白くもないミニゲームをしないと
強い武器が手に入らないとかなら無い方がいい

695名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 17:29:55 ID:BP.esIbo0
戦闘はそこそこにしてイベントシーンを充実してほしいな。
2次創作のRPGはプレイヤーに飽きられたら終わりって言われてるし、
だらだらとレベル上げさせられるようなRPGは願い下げ・・・
例えば、エンカウント確率が高いとかイライラする。

696名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 17:37:27 ID:z.4XcD7U0
こういった議論がないと製作の参考にならないからドンドンやってほしいものだ

697名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 18:36:21 ID:USPmIEms0
今更言うのもなんだけど、
スレの話題がないなら小ネタでミニゲーム作ってうpれば良くね?って言いたかったんだ

698名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:25:57 ID:95pxXjkM0
そして出てきたゲームを纏めて
メイドインマリサですねわかります

699名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 21:12:48 ID:.kLEVsgk0
イベントシーンとかどうでもいいから飽きない戦闘システムのものを作って欲しい

700名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 21:27:24 ID:3hFcnv4.0
VXで作られたゲームをやると、
表現力の豊かさっつーかなんつーか羨ましいなぁ

701名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 21:27:40 ID:.YiaL2ow0
製作者としてはイベントシーンを見てもらいたいんだが
RPGなんだから

702名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:35:58 ID:5RRWcNMg0
俺も製作者だがイベントよりも戦闘&探索をがっつり楽しんでもらいたいんだが
RPGなんだから

ここらは人によって定義は違うとおもうんだぜ?

703名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:41:28 ID:3hFcnv4.0
RPGだからイベントとかいうと
昭和ゲーマーと平成ゲーマーの意見の相違が出そうで出ないぜ。

704名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:48:09 ID:vmQZ1yRk0
両方面白いのが理想
あくまで理想だけども

705名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 23:47:57 ID:2qX0egwU0
作者は作りたいもの作って、プレイヤーは遊びたいものを遊べばいいだけの話でしょ。
全プレイヤー向けに作るのが愚行であるのと同時に、全作品をプレイしようとするのも愚行。

706名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:06:07 ID:G/hjwgio0
いいこといってるようで当たり障りのない当たり前の意見。
ようするに作者にとってなんの参考にもならん。

707名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:03:10 ID:4qc9wNu20
当たり前以上の事を求めるのに他人頼りって、その時点でその人ダメだろ……

708名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:10:50 ID:sJuwDs620
なんか難しい話してるけど
面白い面白くない以前にまず作り上げろって事だな。

709名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:20:15 ID:4qc9wNu20
「俺は人気ゲームを作りたいからアイデアくれ」なんて言ってる人が、人気の出るゲーム作れるわけがないよ。
最近ニコに東方メインの作品が増えてきてるが、無事に完成するのは一体いくつになるやら。

710名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 05:37:08 ID:tngQJ.tE0
ニコニコにツクール動画挙がってるの見るといつも思う
早くやらせてくれっって

711名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 14:53:27 ID:sJuwDs620
俺も動画あげたいけど、
もし完成できなかったらと思うと怖くてできないな。

712名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 15:27:27 ID:9Nv1XOlgO
男は度胸!なんでもやってみるもんさ

まあ一発目アップと同時に体験版もアップがスジかなあと思ってはいるが

713名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:04:55 ID:G/hjwgio0
勝手なスジ作るなよ。

714名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:14:43 ID:fa.AK0Y60
うわー句読点だー逃げろー

715名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:41:22 ID:4qc9wNu20
読点だろって突っ込みは、しちゃダメですか。

716名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:49:21 ID:BKX1CCoo0
まぁでも見てもらいたいだけならともかく
プレイしてもらいたいならなるべく早いうちに体験版なり
実際に触れるのをアップしたほうがいいんじゃね

717名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 01:59:47 ID:v4nXT7cE0
>>714
ゴバクさん呼んでやろうか

まあ体験版は製作者の好き好きで良いと思う
何はともあれ、今も水面下で何か作ってる作者さん達にゃ応援してるよ

718名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 10:45:54 ID:RfhcmQiY0
HDがクラッシュしてデータがエターなった作者は応援してくれますか・・・?

719名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 10:53:50 ID:kLQbYHnMO
だからバックアップはとっつおけとあれほど

…まぁ、なんだ、その作業で得た経験値を次に生かしせばいいと思うよ
そこであきらめちゃだめだ

720名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 10:53:57 ID:kLQbYHnMO
だからバックアップはとっておけとあれほど

…まぁ、なんだ、その作業で得た経験値を次に生かしせばいいと思うよ
そこであきらめちゃだめだ

721名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 10:57:50 ID:kLQbYHnMO
しまった修正しようとして二回書いてしまったスマン
イベントシーンにこだわるとして1イベント(いわゆる操作できないシーン)にかける時間はどのくらいが限度かなあ
短すぎると必要な情報入れるのに難儀だし長すぎると普通にストレスだ

722名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 14:10:27 ID:tw47vrRA0
画面に一切の動きが無く
セリフだけだらだら流れるイベントなんかは
1分でも続くともう流し読みになるぜ。

723名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 14:11:14 ID:tw47vrRA0
という事を書いていて思ったけど
東方RPGってセリフ垂れ流しイベント多すぎだな。

724名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 14:15:13 ID:W3Hq21V20
同名の一作を指してるのか全般を指してるのか、判断に困る。

725名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 14:22:25 ID:tw47vrRA0
全般。
といってもツクール作品に限るけど。

FF5とか6とか思い出すと、
イベント中はキャラクターがよく動いてたなと思ってね。

726名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 14:51:46 ID:kLQbYHnMO
ふむ

東方RPGの場合進行に必要な情報が主要キャラのやり取りが全て=その分固定イベントの台詞が長くなる ってのがあるのかも知れない…か?

所謂村人や町人等のモブからプレイヤーの任意で情報を聞き出すという要素が希薄というか

727名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 19:26:23 ID:iTel/jzo0
ろんさんのは割と良く動いていい
姫様かわいい

728名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 19:39:22 ID:pk5MFAbE0
まぁ、東方紅美鈴は今出したら確実に叩かれそうな内容だと思うw
敵ドットが足りない故の苦肉の策だったんだろうが・・・・・・

偽遊巻とかは割とモブキャラが多いRPGだと思う。
ああいうRPGを作りたい。村人って生活感出すには必須だよな

729名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 20:39:43 ID:18pEOsSE0
>>719 >>720
ミラーリングですね、わかります

730名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 23:00:42 ID:0oXH5OQc0
少ないセリフで多くの情報をプレイヤーに伝えられるのが
シナリオ作りのうまい人なんだろう

オレは・・・無理だ・・・OTL
今、必死にセリフを修正している

731名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 23:24:04 ID:tw47vrRA0
普通のRPGを作っていたんだけど、
DSのカービィウルトラスーパーデラックスをやった結果、
オムニバス形式のゲームを作り始めていたのがどうも僕です。

732名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:12:56 ID:kDsIB/2s0
というかツクラーとしての分野はあくまでパーツの組み立て、構築だからなぁ・・・
ゲームとはジャンルがなんであれ本来素材は別分野で何人かの専門が協力して作るもの。
それを一から音楽やドット絵、シナリオや果てはゲームバランスまで
全部一人でできる人間なんかがそうそういるわけ・・・
あ、神主がいた。

733名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:24:57 ID:wtI17O2E0
スペシャルサンクスに毎回数人の名前があるし、違うんじゃね?
本当に全部一人でやったからこそ、スタッフロールを省略した らにょんとかいるが。

734名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 10:54:18 ID:TsM6X6Bk0
『ant』『fang』『and you』
アリ  牙   と ユー
ありがとう

つまり世界は(ry!!
っていう説もあったり

735名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 12:24:05 ID:rXIXhs860
ant=アンチ
fang=ファン

じゃないの?

736名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 12:26:24 ID:TsM6X6Bk0
それも仮説だろ

737名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:06:01 ID:isTariZA0
少なくともキャラ絵と音楽とテストプレイは神主なんだよね
仮に複数人で作ってたとしても、神主への敬意は変わらんが。

738名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:16:35 ID:3gkE4N9Y0
STGに慣れてない人にテストプレイさせて
頑張ってるのを見てるのにバッドENDになるのはアレだから…

的な事を地の時に書いてたからテストプレイは他にも居るんじゃない

739名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:26:02 ID:qGgbOhUcO
作者だけでテストプレイ済ますのはわりと危険

740名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:38:47 ID:wtI17O2E0
昔はAll Testplayerもスタッフロールにあったな。
テストプレイも自分で済ますようになったのか、省略するようになったのかは知らない。

741名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 14:49:12 ID:bzwhLRHg0
省略だろ常識的に考えて

常識が通用するかどうかは知らないが

742名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 15:11:13 ID:6tZnVsAM0
地の難易度が半端ないって声が何度か耳に入ったし、
神主だけテストしてる可能性も否めない

743名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 18:01:04 ID:0X5jhfps0
地霊殿のテストプレイヤーが何度もリトライしながらクリアを目指しているのを見て、
そういうプレイヤーの為にとりあえず正ENDが見れるようにしたって
神主の記事にあるだろ

744名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:05:13 ID:UBT9ChH60
メニュー作ってたら一日終わった^o^

745名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:26:12 ID:isTariZA0
頑張れ
少しづつでも完成に近づけるのは善行。

746名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:44:17 ID:qS/q13mI0
一番時間かかるシステムさえ作ってしまえば後は楽さ
ただ、後からシステム追加しようとすると地獄を見るから計画はしっかりね!

747名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:46:54 ID:wtI17O2E0
リトライ続出してんのに難易度修正に及ばないのは、
何か譲れないモノがあったのかテスターがよっぽどヘタレなのか……

本人もルナがまともにクリアできないって話は聞いた事あるが、
ノーマルもまともにクリアできない人にテストプレイが勤まるんだろうか。
そんなレベルの人だと、壁擦ったり自爆待ちしたりする余裕無いだろ。

748名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:51:29 ID:qS/q13mI0
何で流れを戻そうとするの?完全にスレ違いなのに。
あと初心者にやらせるのは難易度調整のためだろう

749名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:01:03 ID:jFI2LyXo0
匿名掲示板くらいしか構ってくれる人がいないかわいそうな子

750名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:08:42 ID:sm5Jo4Bg0
と、リア充

751名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:30:24 ID:3gkE4N9Y0
結構手の込んだシステムを作ってしまうと
それだけで何となく達成感を得てしまって
後のモチベーションが続かないでござるの巻

752名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:46:05 ID:UBT9ChH60
ニコニコで作業用東方アレンジ聴きながらやろうとしても
音楽に夢中で全く作業できないでござるの巻

753名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:52:06 ID:wtI17O2E0
自分でスレ違いだと諭してるくせに、みすみすその話題に乗ってる人には言われたくないわな。

デバッグ作業は自分でやるとして、やっぱ手馴れてない人にもプレイしてもらって調整した方がいいのだろうか。
「ちゃんとクリアできます、試行錯誤してください」と「クリアできない?なら救済措置を使ってください」と、どっちがいいんだろう。

754名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:59:33 ID:6tZnVsAM0
とりあえずwtI17O2E0が黙っておけば平和になると思うよ

755名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:07:10 ID:UBT9ChH60
Wikiで幻想郷の項目を読むと
地理関係がそれなりにわかって楽しいけど、
既に作ったマップを見ると結構違ってたりしてちょっと悲しい。
紅魔館の図書館2階に作っちゃったエヘヘ。

あんまり原作設定気にし過ぎてもアレだけどさ。

756名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:12:04 ID:wtI17O2E0
>>754
いや、そういう毒にも薬にもならないのはいいからさ。
一応ツクールに関する話題に変換したんだから、一言ぐらい何か言ったら?

757名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:14:16 ID:L7OsSb760
2k体験版しかないけど
ショートストーリーなら作れるのかな・・・

758名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:14:37 ID:6tZnVsAM0


759名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:18:39 ID:b8kXI42c0
>>757
イベント300とか使えば2000製品版と全く同じ環境でゲーム作れる
キー入力のShiftもイベントコピーすればできるし

760名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:21:54 ID:UBT9ChH60
>>759のいうように製品版と同じように使える技もあるけど、
まずは体験版でも何でもいいから超小規模のゲームを完成させる事をお勧めするよ。

761名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:26:08 ID:L7OsSb760
>>760
なるほど・・・ 頑張ります

もう一つ、東方のグラフィック等はそういった専用のサイトがあるのでしょうか?
wikiを一通り見たけれどもありませんでしたので

762名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:27:44 ID:nx5A7hLo0
良く使われる素材ならググればあっという間だよ
少しは自分で調べてみるといい

763名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:29:13 ID:L7OsSb760
>>762
ありがとうございます

764名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:33:57 ID:UBT9ChH60
ツクール自体の初心者なら素材の調べ方もよくわかんないと思うけどね。
素材がない→ツクール終了は悲しいので

東方 ツクール 素材

なんかでググると有名所は見つかると思うよ。
キャラクター素材があれば東方RPGとしての形は整うので、
後は基本的に自分でがんばりましょう! というかんじ。

765名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 21:38:07 ID:L7OsSb760
>>764
ありがとうございます
そのヒントだけでも十分すぎるほどです

766名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:20:52 ID:vbi.iYHQ0
共同制作・・・ってどうなんだろ?

767名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:40:24 ID:0G6bq3xc0
恋が芽生えます

768名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 01:21:20 ID:2lX/v2WQ0
俺は監督だ

769名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 01:22:00 ID:ITNdPzss0
ボイス練習でもしてろ

770名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 02:19:18 ID:udfTLSeI0
若本ボイスがうまくできません

771名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 03:15:44 ID:UapQ9/kE0
東方RPGのどこで若本ボイス使うんだw

772名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 04:38:43 ID:QrRaM/6I0
変態なこーりんが外界から来た強力若本でも拾って魔王な力を手に入れて
幻想郷の女の子を我が物にしようとして皆が退治に行くストーリーなら超自然に若本ボイスだろ

773名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 09:30:45 ID:0G6bq3xc0
マリサは以外と若本ボイスがあうと思うんだ

774名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:46:17 ID:MPhPh5LE0
若本ボイスはさとりで、これは譲れない。
まあそれは置いといて、今からツクール手に入れるなら何がいいだろう?
最近VXの話をちょこちょこ聞くようになってきたからそれがいいのかな?
あとは素材のあても同時進行で探してるが、作った方がいいかなぁ・・・

775名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:55:31 ID:7VaOoGJU0
作りたいものによる。
・お手軽にサイドビュー戦闘をしたいなら、2003一択
・見栄えを気にするなら、様々なフリースクリプトが出回ってるVX
・とりあえず作ってみたいなら、汎用性の高い2000

XP?
知らんがな

776名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:02:43 ID:2lX/v2WQ0
2003って公式サイトでも黒歴史にされているし可哀想な子だよね(´・ω・`)

自分は2003でtktkしてるけど…。

777名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:17:32 ID:AKMMLIQc0
2003って今は手に入るのか?w
後のものになるにつれて要求スペックが上がっていくから
自分のマシンスペックと相談すると良いかもな
VXにいたっては動かないって言うプレイヤーも多い。

XP以降はネット認証制度があるけど、
ちょっとマシン構成が変わるだけで起動しなくなるらしいから
その辺の面倒さに耐えられるならそれもあり。

778名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:54:04 ID:0G6bq3xc0
XP以降はいつもつかってるアプリ速度の変更ツールが使えず苦労した

779名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 18:54:17 ID:2lX/v2WQ0
あと妖怪の山のマップを作ったら
ようやくイベントの作り始めだぞー^o^

780名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:53:20 ID:vbi.iYHQ0
東方でBOF3の再現ってどう思う?

781名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:01:27 ID:0aTD4S6Q0
作りたいものを作ればいいと思うよ

782名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:16:26 ID:smWstI620
BOFと聞いてwktkしてしまう俺がいる

783名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:03:46 ID:o.P56fvU0
EXPの入りの渋さを何とかしてくれれば…

784名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:23:25 ID:KntiKJyI0
地霊組のキャラセットがどこ見ても見つからん・・・。

785名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:42:12 ID:5KA4D7QM0
無いなら作る

786774:2008/12/15(月) 00:44:11 ID:svXvPHYE0
レスありがとう。
>>775の選択肢でいくとVXしか残らなかったけど動かないプレイヤーの人いるのか・・・
元々汎用性はあんまり考えてなかったけど、遊んでもらえなかったら意味ないよなぁ・・・
サイドビューも今回考えてないから、やっぱりVXなんだがどうしたもんだか・・・
作りたい内容ってのはnagare氏の東方バトルロワイアルとバトロワ原作の合わせ技のようなRPG。
殺し合いはあるが、どちらかというと各自能力封印して探索をメインにしたようなRPG目指したい。

787名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 02:32:39 ID:xwCcRx8U0
地霊殿の素材が無いのう

788名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 07:14:44 ID:IpuZIRi60
地霊殿組はXPの歩行素材だったら見つかるな

789名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 16:57:56 ID:xwCcRx8U0
XPかぁ。
やっぱ新しい素材はXPとかVX規格で作られるんだのぅ。

790名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 19:14:34 ID:JTUUQ7BUO
>>789
素材の無さを嘆く前に少しでも作ろうと考えたか?
フリー素材の流用ばっか考えてるからお前の作品にはオリジナリティも面白味もないんだよ

たとえばおりんなら点画さんのみょんとちぇん改変で簡単に作れるだろう

791名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 19:22:33 ID:xdSAMQq60
簡・・・単・・・?

792名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 19:40:15 ID:nsRJddqQ0
作った事も無い奴が偉そうにまぁ

793名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 20:01:08 ID:IpuZIRi60
一応オリジナル規格以外のXP素材で地霊殿のみだと、
変巡記の作者がこのスレで公開したもの(場所はこのスレ)
→勇儀・さとり

Pixivにあるやつ
→こいし・ヤマメ・パルスィ・お燐

794名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 20:03:23 ID:5KA4D7QM0
作れる「だろう」って、典型的な自分はやらないけど口だけは達者な子じゃないか。

795名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:03:14 ID:vIipYE760
俺、764だけど自分で作ることにしたよ。
やはり2000が一番だ・・・。

うつほのマントどうしよう・・・。

796名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 22:11:28 ID:xwCcRx8U0
おりんりんランドできたー
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0102.png

頭でかい気がしたけど歩かせたら気になんなかったらいいや。
それよりも問題はおりんりんを出すストーリーは考えていないという事だ。

797名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 22:26:29 ID:x1L.swms0
お燐ピース

『死体・死体・死体、この世のすべての死体を手に入れた男、殺人鬼・ジャック・ザ・リッパー。彼の死に際に放った一言は人々を地獄に駆り立てた。
「俺の死体か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
男達は火葬場を目指し夢を追いつづける。世はまさにおりんりん時代!』

うん、頭冷やしてくる。

798名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:03:15 ID:IpuZIRi60
地霊殿のEDで地底の妖怪も地上にでるようになったんだから、
地上に死体探しにきたってことでよくね?
そして設定通り小町が妨害しにくるとか

799名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:07:59 ID:33cBSxI20
普段サボってるくせに
そういう時だけちゃんと働くこまっちゃん

800名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 01:24:45 ID:z1154XU20
>>792 >>794
自分でやってもいないこと人に言うわけないだろ…
ザコ敵、歩行、マップ全部作っとるわ
間に合わせで悪いがゾンビフェアリー
ttp://www2.uploda.org/uporg1859170.gif
こんぐらいの改変なら誰でも数分でできるからおまえら一度やってみ

801名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 02:12:55 ID:miDtJI.20
2000用のツールであれば、「ほこグラMAKER」も用意しとくと便利だぞ。
有る程度の雛形までならすぐに出来るから、あとはそこに色々と
付け足していけばよいだけだし。

802名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 03:47:01 ID:5kvYBAPo0
>>800
素直にすごいと思うんですけどそんなに上目線で言われると
素直に受け取れないのも人間ですよw

素材を自給自足できるのはうらやましいですね

803名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 08:39:23 ID:FMJjepC20
俺に出来ないことを平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがry
自分もずっと前に一回歩行グラ書こうとしたけど五分で挫折した
………いや、ほら人って向き不向きがあるじゃん?

804名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 09:40:14 ID:eNzMNwpI0
俺は幻想郷とか無視して東方キャラで普通のデフォ戦RPG作るぜ!

805名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 09:50:11 ID:jMZF29cAO
舞台どこなんだ?w

806名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 09:57:40 ID:s9no./9I0
そりゃもちろん東京s(ry


何らかの理由で消滅した幻想郷を元に戻すために
魔理沙たちが霊夢や紫を探して奮闘するRPGとかどうだろう
アクが強くて顰蹙は買いやすいが、調理次第では化けると思う
現代風チップを集めるのは大変そうだがw

807名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 10:28:47 ID:jMZF29cAO
言う通り顰蹙上等の気概があるなら構わんと思うぞ。後で文句や愚痴言わなけりゃ
個人的にはせっかく元から幻想郷って独特の舞台があるんだしわざわざ舞台変える理由はないと思ってるけどな
まぁそれが扱いにくいのも確かなんだが…

808名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 10:48:39 ID:SFq4.esY0
>>806
魔神と戦うわけですね、わかります。

809名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:15:35 ID:PbolF2IM0
>>806
現代風チップなら大御所があるから、そこでほとんど揃う。

810名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:59:58 ID:yXRsSN420
他人に公開するという事であっても、
大元は作ってて自分が楽しいかどうかってところだし
誰に顰蹙を買おうとまずは自分の好きな様にしたらいいんじゃね

811名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 13:58:04 ID:OTfib582O
はちくまの冥異伝も現代の町が舞台だったがかなり好き嫌い別れたよな。
クオリティは最高級なのに

812名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 14:21:44 ID:Un1UrLxU0
最高級(笑)

813名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 14:46:06 ID:jMZF29cAO
あれは舞台とかそういう問題じゃないと思うがw

814名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 14:54:27 ID:eQCNezXc0
はちくまはサッカーだけ作ってれば良かったんだ…

815名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 15:02:36 ID:PbolF2IM0
あれは舞台で好き嫌いが別れるほど、舞台を生かせてないだろ。
ほぼ全てのマップがただの背景で、特有のギミックがあるわけでも無し……

816名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 15:49:59 ID:r949s/.60
オリキャラを好き勝手に出したいための舞台って気もする
オリキャラ定義していいかどうか知らんけど

クリティカルとかガードの演出混ぜて若干テンポ悪くするぐらいならいっそやらなくてもいいんじゃね、って気がしてきた
唐突に数字変わるからやっぱ入れたほうがいいのか

817名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 15:53:26 ID:s9no./9I0
はちくまの作るRPGの場合は
「○○が好きなので自分の作ってるRPGに無理矢理組み込んでみました」
って言う代物だから、そういうモンだって割り切るしかないな。
割り切れないなら荒れの元になるだけだから話題に出さん方がいい

818名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:00:31 ID:OTfib582O
良くも悪くも結局「自分の作りたい物」を極めた結果があれだよな

819名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:13:29 ID:h4rwF4y60
ただ、詰む一歩手前の戦略の立てがいのあるゲームバランスは素直に称賛していい

820名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:17:17 ID:PbolF2IM0
数百を越えるテストプレイヤーが一年がかりでやりゃ、嫌でも精査されるわな。
ここで言うのも何だが、頒布初期版は毎回ひどいぞ。

821名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:30:07 ID:jMZF29cAO
ゲームバランスもコンセプトが何かにもよって変わるから難しいよな
詰む一歩手前の案配だと手軽にシナリオ楽しみたい人には苦痛続きかも
商業と違って個人制作だとそこらの思想がより強く出るだろうから事前アナウンスで合わなさそうな人にはプレイ遠慮してもらうことも優しさではないだろうか
冥異伝が色々言われてる理由に事前の宣伝文句と中身との食い違いもあるんじゃなかったか?

822名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:34:59 ID:PbolF2IM0
マスパ五連装もできるぞ!!(←二個しか手に入らない)
紫様やレミリアも勿論仲間になるぞ!!(←ならない)
今回は進行不能になるバグはありません!!(←バグどころか終盤未実装)


覚えてるのだとこのぐらいだな。

823名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:41:54 ID:4hNymx3Y0
オリキャラが目立つことはありません!東方キャラメインです!(←完全に嘘)

824名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 16:52:00 ID:s9no./9I0
上二つは周回と追加ディスクで解消されてるから
特に問題は・・・・・・大問題だな、うん

最初から最終版を手に入れるつもりで居ないと
どうしても文句が出るだろうと思う。
初期版に於いてはサークルについて何も調べない人か、
最初から地雷を踏むつもりの人しか買わない。

825名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 18:10:03 ID:2Hf0dugs0
>>800
画像消えてる、参考にしたかったのに・・・

826名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:32:20 ID:z1154XU20
>>825 ほら
ttp://www2.uploda.org/uporg1860334.gif
うpろだの期限基準ってなんなんだ

827名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:46:21 ID:4hNymx3Y0
そのうpろだ1日と経たずに流れる

828名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 22:15:05 ID:2Hf0dugs0
>>826
㌧、ていうかクリエで事足りると思うけど

829名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:48:26 ID:3GnT9Bqw0
冥異伝ははちくまだからって散々警告出てたし、それでもなお
調べもせずに買ったんならそりゃもう自業自得だろ?
とはいえ、バグがあることを良しと言ってるわけじゃない。
事前調査の一つも出来ないやつが増えたと言いたいだけ。
同人を突発で買うならそれなりのリスクは覚悟するのが普通だろう。
大体、元々のはちくま諸侯は普通に楽しんでる。
さっさと東方から離れろとは言ってるが。

830名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:59:17 ID:PbolF2IM0
バグがある事と事前告知と食い違ってる事が叩かれてるだけなのに、お前は誰と戦ってるんだ。

831名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:01:20 ID:E0d3N7Qs0
おまえがほんとうのパラディンなら
けんをおさめたえるのだ!!

832名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:01:42 ID:Ejkn8Bj.0
お前が本当のパラディンなら
盾で殴れ

833名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:02:42 ID:ejEU6dnI0
つよさよりもなんちゃらよりもたいせつなことがなんちゃらかんちゃら

834名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:38:32 ID:JfbSosk60
もこ「さぁ、回復してやろう!

835名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:48:55 ID:1x4EglqM0
いーですともー

836名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 04:51:41 ID:rbdf6ecY0
ここに出して良い話題か分からんが
某動画の変巡記の体験版来たな。
わざと敵レベル上げてからのレベル上げ楽しいよレベル上げ

837名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 14:45:13 ID:Pi6is67.0
レベルという概念がない東方RPGはある?

838名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 14:50:01 ID:irMwWwas0
もしも霊夢が最強だったら

839名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 15:01:59 ID:JfbSosk60
ヘーイYO(ry

840名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 15:09:03 ID:AhOM.F2IO
その発想はなかったwww

841名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 16:52:45 ID:shN/PEG60
>>836
フリーシナリオみたいだな
やってみたが敵TUEEEEE

842名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 18:29:10 ID:1x4EglqM0
全滅繰り返してレベルあげてるお。。

843名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 19:12:33 ID:irMwWwas0
デスペナ皆無らしいから、他事やりながら決定キー押してるだけでレベル上げれそうだな。

844名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:25:05 ID:JfbSosk60
紫「輝夜。
霊夢「把握。

845名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:30:34 ID:5vlM1V3I0
最初霊夢の防御に全振りしておくとかなり楽
後最初から色々なところに行くと敵強く感じるけど
入った地域を全て探索してから他のところに行くようにすると逆に敵弱すぎないか・・・?
後マップがやたら広い 氷雪地帯とかほんとに広い

846名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:43:47 ID:h9jbWS8g0
行くところがなくなって美鈴と戦ったら瀕死の魔理沙一人でオワタ
妖精メイド>美鈴ってどうなのw

847名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 21:30:02 ID:tLvOuFwU0
てーちゃんがいなくなちゃったよ・・・・・

848名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 21:58:48 ID:EX9ehAvU0
オリキャラしかラスボスが思いつかない

849名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:04:52 ID:d0cnFNNo0
オリキャラでも、ちゃんとストーリー組んで必要だったと思わせられれば問題ないさ

850名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:32:22 ID:EX9ehAvU0
なるほど、オリキャラtueeee!!
しなければ大丈夫ってことか!!

851名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:44:40 ID:I3o0Zs.Y0
ラスボスyoeeee!!も醒めるけどな

852名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:47:59 ID:JfbSosk60
他のげームのキャラをだすのは?

853名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:51:51 ID:86S/7oxs0
オリキャラがラスボスで強すぎたり弱すぎたりっていう問題よりも、
終盤になって現れて、「お前誰?」にならなことじゃね?

FF9のラスボスがまさにそれだった

854名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:54:17 ID:nAiRUjNU0
いや、別にオリキャラがラスボスでもかまわないじゃないか。
自分で考えてスジが通ってると思うならそんなこといちいち気にする必要はない。
やりたいようなやれ。

855名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:04:43 ID:irMwWwas0
今考えると、ネオエクスデスも誰てめえだな。
「無」という漠然としたものが敵だからこそ、許されたわけか。

856名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:11:42 ID:1x4EglqM0
エクスデス「無に飲み込まれた結果がこれだよ!」

だと思ってたから別に違和感なかったけどね。

857名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:57:09 ID:h7aRjQVU0
色々と中途半端ですが体験版を。
ttp://www3.axfc.net/uploader/N/so/65198

多分不具合などもいっぱいあると思います;

858857:2008/12/17(水) 23:58:38 ID:h7aRjQVU0
パス言い忘れてましたorz
パス:toho

859名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:27:27 ID:FJ3.JMcs0
>>858
おお!新作が!!
これでオレもモチベーション上がってきたぜ!
ありがとう!!!!!!!!!

860名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:34:59 ID:KL.UkEVA0
俺のPCじゃ起動すらできなかったぜ
VXやべえ

861名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:36:43 ID:UbFrMlOc0
なんという新作ラッシュ

862名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 01:12:15 ID:8lfxTuN60
サイドビューのキャラは可愛いし
VXゲーの中では随分軽いし良い感じだな

だが通常攻撃の命中率が・・・・・・90%くらいに設定してないか?
全然当たらなくて泣けるんだがw

863名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 01:21:30 ID:UbFrMlOc0
同じく通常攻撃が当たらなくて泣けるw

あとどこでもセーブできるみたいだから
セーブポイントの必要性が無いように感じるんだけど、
これは設定漏れなのか体験版仕様なのかがわからんのぜ・・・

864名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 01:25:51 ID:ybdenX8c0
句点の後にウェイト挟んでる?
文章が度々つっかえて、ちょっとテンポが悪い気がする。

865名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 01:31:09 ID:/.BEPvnA0
マップの広さに対して敵の種類がチト少ないかな
攻撃命中率は個人的にはまぁこんなもんかな。
当たって当然というのも、な

866名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 02:45:57 ID:UbFrMlOc0
体験版クリアした。
ボス戦が楽しかったよ〜。

867857:2008/12/18(木) 02:49:59 ID:T30t6Bik0
プレイありがとうございます!

命中率の設定ですが、デフォルトの95%のままとなっています;
でも確かにあたりにくいような気がしますね・・・ちょこっと修正しておきます。

セーブポイントはボスの手前なのに何も目印がないのはアレかな〜と思ったんで
置いときました。
でも、どこでもセーブできるのにわざわざセーブポイントを置くのも変ですねorz
他の目印にしようかと思います。

句点のウェイト・・・やっぱり要らなかったですかね;

敵の種類…そうですね
紅魔館らへんは敵の種類を増やしておこうかと思います。

うおー修正だー

868名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 02:51:53 ID:/FjWrzk20
がんがれ。今紅魔館までクリアしたが、ここまでのところでは魔法が微妙な気がする。
必中だからボス戦で最後のHPを削り取るのに使えるとして、ザコ戦で空気。
MPはアイテム以外で回復できないけどHPはいくらでも湧いてくる現状、消費は0〜2くらいでないと出番がないんじゃないかああ


バグ
紅魔館クリア後にパチェに会いに行ったら、クリア前のイベントがもう一度起きる
誤字
×博霊○博麗
×確立○確率

869名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 03:09:24 ID:/FjWrzk20
×かああ
○かなあ

870名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 03:16:26 ID:dTeMnee60
>>857
とりあえず体験版の終わりまでやってみた。
期待できそうでwktk

現状で出たバグを書いとくぜ。
>>868の症状はこちらでもやっぱり起こった。当然だけど。

・アナライズ後の耐性表示が枠からはみ出すことがある(6つ目以降?
 枠が小さいから入りきってないと思われる。
・アナライズしたのにバトル進行によって効果がキャンセルされる
 内部的に敵キャラの入れ替えをしてるからかもしれない。
・ヒーリングを使ったらその時点でゲージ表示が30%増加した
→直後の敵か味方の攻撃の際に正常な表示に戻った
・ゲージ消費技を使ったのにゲージが消費されなかった
→上記と同様の症状
・体力0になったのに敵が死なない。ついでに味方も死なない。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7200.png
この状況で普通に行動できるし、相手も行動してくる。
→時間停止中に敵体力を0にしたことが関係ある?
・時々2回攻撃が来る(仕様かも)

気になったのはこのくらい。
がんばってくれ。

871名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 03:20:24 ID:dTeMnee60
>>870
すまん、画像は
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7201.png
で。

872名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 03:21:44 ID:ybdenX8c0
一応通しでプレイし終わったので気になった点を

・「祈る」の性能が良すぎて、ボスでも打撃とコレだけで何とかなるのは興醒めする。
 コスト0で被ダメを上回る回復ができるのはヤバイ。
 効果量を半分以下ぐらいまで減らしてもいいかもしれない。

・「絶対に勝てない戦闘」は、さっさとプレイヤーを殺す方がいい。
 なまじ敵の攻撃が温くて耐えられるもんだから、待てば何かあるのかと無駄な戦いをしてしまった。
 あの展開なら「強いけど頑張れば勝てる」程度の強さに変更するのもアリ。
 人によっちゃ解法を見つけるまで時間かかるし、詰み防止にもなる。

・個人的に、イベントでの特技強制使用でMP減るのはやめて欲しい。


通常攻撃はこんなもんじゃね?
雑魚戦でも特にストレス無く命中するし、全然気にならなかった。
後はスペル演出に気合入ってるのが良いな。
多段ヒット系なもんで、最後の敵で「やめて、彼女のライフはもうゼロよ!!」になったのは吹いたw

873名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 03:56:33 ID:dTeMnee60
>>872を見てちょっと試してみたらやっぱり起こったちょっとした不具合
・イベント進行でスペルを撃つときにMPが不足すると何も撃たない。
 撃った前提で会話が進むのでちょっとした違和感がある。

874名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 05:19:24 ID:ngxmyrlc0
>>857
頂きました〜
こいつは普通に良作になる予感
ゲージシステムも良い感じ

気になる点は一通り出ているので割合
後は、初めてパチェが出てくるイベントシーンでのおぜう様のセリフが脱字
「すんなり私の来られてもねぇ。」←「所に」が抜けてるのかな

875857:2008/12/18(木) 07:35:28 ID:T30t6Bik0
プレイどうもです!

あちゃー
やはり不具合多発のようですね;
申し訳ありません。私のテストプレイ不足ですorz
なおすぞー。

報告ありがとうございます。
でもまだまだいっぱい出てくるかも;

876名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 12:53:59 ID:5vcugVJI0
不具合ってのはテストして絶対無い!と思っても出るもんだ
自分だけでテストすると特にな、頑張って修正すれば問題ないさ

というわけで今帰ってきたからちょっとやって来る

877名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 13:07:36 ID:RWA1bfDo0
>>857
バグじゃないけど、要望を出していいなら、
アナライズのキーを何かしらパッド入力からでも効くようにして欲しい。
いちいちキーボードに手を伸ばすのが、手間といえば手間

Aキーって書いてあるのを見てF1で確認しながら何度もA"ボタン"を押しちまったぜ!


通常攻撃の命中率は、自分はまあこんなもんでいいと思う

878名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 14:41:54 ID:ngxmyrlc0
JTK使うだろJK

879名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 14:58:53 ID:8lfxTuN60
Aキーはデフォルトだとボタン0に対応してなかったか
とにかく、自分で好きな位置に設定すると良いんだぜ

それより、アナライズを掛けるとほぼ1〜2分近くの
待ち時間になるのはどうにかならないか?
最初は熱暴走で処理が落ちてるだけかと思ってたが、
冷え切った今試してみてもやっぱり遅い。
他の人は同じような症状は無いんだろうか

880名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 15:38:14 ID:RWA1bfDo0
ああ、すまん
確かにもう一度確認してみたらXボタンでいけた
ABCとLRばっかり探ってました

>>877は無かったことにしてください

881名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 17:18:22 ID:UbFrMlOc0
アナライズ全然重くなかったけどなー。

882名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 19:32:00 ID:UbFrMlOc0
まったりストーリーのはずが
カッコよい音楽を聴きながら作っていたら
やたら熱血シリアスストーリーになってしまっていた件について

883名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 19:58:04 ID:sq9IitiE0
シリアス(笑)になってなきゃ大丈夫さ

884名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 20:36:53 ID:ybdenX8c0
まったりとシリアスの二極化してるから、熱血モノは新鮮でウケがいいかもしれんぞ。

885名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 04:30:50 ID:UiGI23Uw0
sm4904886
こういうことか
ニコですまぬ

886名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 10:06:26 ID:mIk5c2fYO
それは熱血モノのカテゴリーなのか?w
早苗あたりを主役にしたスポ魂モノとかはどうだろうか

887名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 11:21:39 ID:zajKB5Y60
今、ウディタで東方ゲー作ってるんだけど
やっぱりここで公開したらダメなのかな?
ツクールよりもシステム改造しやすいんでこっち使ってたんだけど。

888名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 11:35:27 ID:mIk5c2fYO
ウディタ関連の話は前から色々あったから二次創作ゲームスレの方が波風たたない気もするが…

889名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:03:40 ID:YfqIZSQc0
ウディタはツクスレならどこでも出てくるのか
どっか行けよ

890名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:07:29 ID:rh8mVlsQ0
何も好き好んですさんだ空気にすることもなかろう
>>888
確かにそのほうが無難だな
似てるとはいえ別のツールだしね

891名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:24:50 ID:eWt.HDJk0
>>889みたいなヤツが居るから困る
スレ違いだから二次ゲースレ池とか
もう少しオブラードに包めば良いのにな

892名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 20:31:13 ID:rYOt21zk0
それ以前に言葉使いの問題なんだがなぁ
こんなこといってもしょうがないですかそうですか

893名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:12:48 ID:GzacbaBo0
変巡記、そろそろ体験版時点での場所はあらかた行ったかなと思った所で、
まだまだ新しいのが出てくるという
状態異常が厄介なゲームは久々だ

894名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 05:27:12 ID:wvodBLuc0
そういえば、時々レーザー砲みないたグラフィックがあるけど、あれは元々
あるものなの?

895名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:13:43 ID:uQBCdcNs0
よく東方RPGで見るあの神社のガランガランはどこで手に入れてるのか…
ググッても出ない謎…

896名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:28:05 ID:87qK3cMY0
ニコニコで公開していたメイリンXが体験版きてるな

897名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:37:35 ID:l8E6Np5M0
まじで
更新楽しみにしてたんだ

898名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:42:59 ID:xYyjuwbY0
こっちはニコ厨じゃねぇんだからググって出てくる単語で言えよ

899名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:46:18 ID:l8E6Np5M0
お前みたいなヤツがやっても叩くだけだからやらなくて良いよ

900名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:48:43 ID:j/hxB/Qk0
信者が作品の評判を下げるとは、よく言ったもんだ。
こんな人が待ち望んでるゲームなら、期待できるようなもんじゃないんだろうよ。

901名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:02:53 ID:6r79OTR60
喧嘩腰の奴多くて怖いスレですね
少し考えて調べればすぐ見つかるとかいったら怒られそうです

902名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:21:27 ID:j/hxB/Qk0
面白いと思うなら、自然と人にも勧めたくなるもんだからな。
ソレを戸惑うって事は、まぁお察しなデキなんだろう。

903名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:22:13 ID:uQBCdcNs0
ツクール素材 神社 →出ない
ツクール素材 神樂鈴 →出ない
ツクール 素材 神社 →出ない
むぅ…あの神社のサーセン箱の上にある鈴どんな名前でどこの素材なんでしょう…

904名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:28:02 ID:l8E6Np5M0
つまり叩きたいだけだろ?
作品の存在すら知ってもらいたくないわ

905名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:30:23 ID:uC1PH5cU0
もう涙目かよ

906名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:33:14 ID:/HvUXqpU0
別に叩くつもりは無いけど、紹介する気が無いなら他所へどうぞ

>>903
神樂鈴って「こなり」だっけ?髪に飾る鈴のことじゃなかったかな?
「神社のガランガラン 名前」でググって見たところ「鰐口」って言うらしいよ

907名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:41:59 ID:uQBCdcNs0
>>906 
おお、ありがとうございます。
ツクール素材 鰐口 →…orz

どこで見つけてるんでしょ東方fantasyの方や東方題未定の方は…
和風素材探してる時は見かけなかったんですが

908名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:44:33 ID:ApAve7dc0
自作してんじゃないの?

909名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:48:24 ID:uQBCdcNs0
>>908
ドットを見ていると同じドットに見えたので同一人物か身内じゃない限りは
素材にあるんじゃないかと思ったので探したのですが…

910名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:48:54 ID:j/hxB/Qk0
二人とも素材の出典は明かしてるから、それらを巡れば見つかるんじゃないか?
無いなら自作って事で。

911名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:50:13 ID:l8E6Np5M0
頭冷やしてきた
最近変なヤツばかりで辟易してた


鰐口についてはここじゃないのか?
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~koou/

912名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:58:10 ID:uQBCdcNs0
>>911
あったあああああああ、ありがとうございます!
マップ素材はどうやらクレジットに書かれていないことが多いので
助かりましたー。

913名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 14:20:12 ID:uQBCdcNs0
ふとよく見たら違ったという、でもこの賽銭箱ならどこかで見たぞ・・・?
心当たりができたかも・・・

914名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 14:30:33 ID:uQBCdcNs0
よく見たら題未定の神社の入口の鳥居…東方fantasyと同じだ!
…つまりこれも探せばあるのか!?
ふふふ・・・うふふふふふふうふふっうふふふ(ry

915名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:13:26 ID:/Ag6mWvsO
ま、まあ気持ちはわかるが落ち着くんだw

最近時間に余裕がでてきて制作に打ち込めるかなと思ったら他事とかして しまいかえって進まなくなった
自分はある程度時間に制限ないと計画的に行動できないようだ…orz

916名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:31:31 ID:uQBCdcNs0
すいません、嬉しくって
あの素材むちゃくちゃ欲しかったから今必死で探してます。

917名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 16:35:00 ID:uQBCdcNs0
今まで探してましたが…これは本人に聞いた方が速いかもですね…。
何が何でも見つかりません…
fantasyの作者さん=題未定の作者さんだったらお手上げですが

918名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 16:59:08 ID:arEX0U7w0
なんだ、随分な体験版ラッシュじゃないか!
いいぞもっとやれ

919名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:09:57 ID:DisSCnW20
エターだけは回避したいが、作り終わるのにどれくらい時間かかるんだ
オレのゲーム;

920名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:12:05 ID:OIzSGJvQ0
完成はするけど、掛け合いのオナニーが酷くて公開は出来ない

921名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:56:35 ID:NAyRzN6Q0
物故抜kry

922857:2008/12/20(土) 18:57:05 ID:dkOrL7Ns0
えーっと、題未定の作者です。
今見たら神社の素材の出典をreadmeに書き忘れていました・・・
申し訳ございません;
>>917さん
神社の素材は
ttp://2chtkoolfq.wiki.fc2.com/の
ツクスレ素材にあるマップチップを利用しているのですが・・・
今はリンクが切れちゃってるみたいです;

923名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 19:28:43 ID:uQBCdcNs0
>>922
天人から毛玉に降格された気分ぐらいがっかりしたorz

リンク切れとか・・・終わりましたね

924名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 20:09:58 ID:uQBCdcNs0
あ、見つけた…ロダ内を 素材 で検索するとそれらしきものを発見し、
それにvxとパスワードを打ってみました…ビンゴです。

925名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 21:03:55 ID:87qK3cMY0
ツクールWikiにそんなのがあったのか
素材以外にも色々参考になりそうでいいな

926名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 20:25:41 ID:rL6bKeng0
新作ラッシュだったが話題が止まるのは早かったな

927名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 20:41:28 ID:ioc5iaR.0
まあ体験版だし

928名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 21:45:45 ID:aytQK4gI0
体験版まではこぎつけても作品として仕上がる物は狭き門だからなぁ

929名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 03:31:40 ID:ekIIaVT6O
ここだけで作ったの上げてもせいぜい十数人にしかやってもらえないからなあ
そのうちなんで作ってるのかわからなくなるのかもね

力入れて作るとコミケ販売なり動画なりサイトで配るようになるし

930名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 03:55:22 ID:U4vGZUPk0
プレイした人のうち感想返してくれる人の割合が少ないのは当たり前
ROM含めた住人の実数はわからんが、十数人は無いでしょさすがにw

931名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 04:36:11 ID:rqsEvKQ20
書き込む人数×10と考えたほうがいい、悪くて5だな

932名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 07:54:26 ID:HB.qGjnMO
斧ろだとかダウン数わかるところにアップしておくとわかりやすいぜ?

933名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 09:29:16 ID:2aQuUCfc0
あまり現実的な数字が見えすぎるのも良し悪しだとは思うがな。

934名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 10:02:57 ID:HB.qGjnMO
かもな
ただ冷たいかも知れんが数字に捕われてやる気無くすならまあそれまでのものだったって事じゃないかな
何の為に作るってそりゃまずは自分の為が第一だと思うのだが
体験版から完成に持ってくのが難しいのは普通にテストや推敲、修正に要する労力がハンパないからだと思うぜ
まあ他に作者だって…ツクール以外に興味のある事も…ある…ってのもあるかも知れんがw

935名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 18:06:37 ID:CNISlhoc0
もしツクールで東方ゲー完成させてここに上げても人少なそうだしなあ
二次創作ゲースレ行ってもお門違いだしそもそも露骨な宣伝になっちゃうし
あれ?

936名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 18:15:31 ID:HB.qGjnMO
宣伝って嫌われるけど宣伝とか一切しないで反応鈍いとか嘆いてもそれはまあ当たり前の事だよな…
多数に見てもらえるという意味では動画アップは有効だと思うよ

937名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 18:30:01 ID:g2XIIits0
動画うpしてもコメント一桁台とかあるけどな
何の面白みも魅力も無いゲームだとよくある話

938名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 18:42:44 ID:or5oB8es0
てか仮に勢いのある同人ゲ板やゲサロ、VIP、他ツクスレに投下しても
東方ゲーな時点で叩かれて終了な予感がする 多分

939名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 18:55:08 ID:e9Cr6Ftk0
製作のしおりとかに紹介されると一気にアクセス数は増えるがな

940名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 19:39:45 ID:egPAhtzY0
そこここでこのスレの名前上がるから、プレイだけはされてると思うよ

941名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 19:45:44 ID:PfelahsI0
コメントなんて、それこそここのレスと似たようなもんでしょ。
一人で一日二個も三個もレスつける人もいれば、半年に一回ぐらいの人もいるわけだ。
同じ100コメでも一人辺り10個が10人と一人辺り2個が50人じゃ、評価的には全然違う意味を持つしね。


合同企画の続報マダー

942名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 20:43:37 ID:or5oB8es0
まぁ過疎なら過疎で
住民全体がプレイしてくれる確率は勢いあるところよりあがるな
その分スレで長く話題になるかも

943名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 21:52:28 ID:Zy4oiTQA0
動画も上げてここでも上げるのは辞めた方がいイカね?

944名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 21:54:49 ID:g2XIIits0
検索だけじゃ補足出来んことも多いから
自分としては上げて欲しいところだな
東方でかつツクールなら何の問題も無いだろう

945名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 22:03:36 ID:sQ6hhAEQ0
ようつべなら上げても叩かれないよ

946名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 22:10:48 ID:PfelahsI0
むしろ動画でも体験版でも製作ブログでもいいから、どんどん宣伝して欲しいぜ。
便りが無いのは良い知らせとも言うが、やっぱちょくちょく新しい話題に触れられる方が楽しい。

947名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 22:39:19 ID:3xCm.J1w0
なにこのニコ厨養成スレ

948名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 22:41:41 ID:sQ6hhAEQ0
そうでもない

949名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 22:41:55 ID:g2XIIits0
スルー検定 〜 2級
過去問とはいえ抜き打ちテストとは先生も意地が悪いな

950名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:03:17 ID:dsPWYo820
変巡記に手出しておもしれー状態になったのはいいんだが
魔界来て抜け出せなくなった
俺は泣いた

951名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:08:13 ID:7Tqh8iO.0
ベッドで寝た後、引き返して逃げまくれば脱出出来ないか
ついでに魔界の下の民家の宝箱ランダムな事にさっき気付いた
4種類ぐらいあるが、家出て入る繰り返したら中身変わるぽ

952名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:18:48 ID:g2XIIits0
魔界とか民家まであるのか
もっと探索してみるぜ

953名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:24:52 ID:dsPWYo820
変な洞窟の奥深くなんかいくんじゃなかったwww

954名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:33:48 ID:dsPWYo820
無事戻れた
どうもどうも

955名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:41:59 ID:2Xv2Z0520
数々のツクラーがエター状態になる中、何作もの作品を仕上げてアップ
ろんさんって実はすごい人なんじゃないか!?

956名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:47:39 ID:PfelahsI0
実はもクソも、あの製作ペースは神掛かってる。

957名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:22:17 ID:3UhDUnCIO
買いに行ってないから体験版と動画でしか知らないんだがろんさんは敵グラをなんとかしてほしい
毎回システムと制作スピードは凄いのに敵グラが歩行グラの拡大というのは…
今はフリー素材でも東方キャラ全員分あるし。

958名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:22:55 ID:ZXVQ9wK.0
スクリプトがうまい事行ったんでシナリオ進めるお。
エターナる可能性は五分五分。

959名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:39:23 ID:pephTA6k0
個人で遊ぶ分には、差し替えるのは自由だよ。
幸い敵グラは一対一対応だから、ツクールの知識も絵加工の知識も無いバカでも差し替えられる。

960名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:49:29 ID:nQWJ5hvU0
ろんさんはシナリオとシステムと製作速度に関しては素直に尊敬する
ただ問題は全般的にグラフィック、マップと敵グラがもう少しよくなればね
顔グラ自作もしてるし後ちょっと惜しい感じがするんだよなあ

961名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 04:30:17 ID:V30g049wO
ろんさんは敵の東方キャラ絵はあえてあれでやってると思ってるのだが
全キャラ分あるといっても全部同じ人がかいたものではないだろう
雰囲気を統一したいんじゃないかな
素材のあるなしからゲーム内容決めるのは本末転倒だろうし

962名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 08:33:07 ID:sEl6jWS.0
RPG2000はこだわりか

963名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 08:46:41 ID:g0W6Q5dA0
XP起動できない俺にとっては、
2000で製作してくれるのはありがたいのぜ。
動きもそこそこ軽いし。

964名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 09:54:50 ID:V30g049wO
一回一つのツール使い慣れると細かい仕様の差で別のに移行しにくいとかないのかな
2000とXPVXだと特にありそうな気がするけど
テクの流用とかに影響でたりして

965名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 12:51:28 ID:5QdIS7I20
ちょっと聞きたいんだけど
皆、東方幻聖魔って知ってるかな?
ツクールVXの作品でこのごろ見つけたんだけど、
wikiのほうに無かったから皆知ってるか聞きたくて

966名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 13:02:36 ID:z6D/apy60
幻聖魔は、変巡記があらかた終わってからやるつもりだったから、
DLはしてるがまだプレイしてない

wikiに無いのは、幻聖魔と題未定とサバイバルかね

967名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 14:35:32 ID:7wunFmqk0
おー、こういうRPGもあったのか。
wikiに関しては、このスレで発表されて無いのは書いてないが
こういうのって許可取らずに載せていいんかなw
題未定はまだ載せてないだけだけれど

968名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 15:04:34 ID:tGk/foE.0
このスレで発表されてないのも普通に載ってないか?

969名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 15:40:28 ID:pephTA6k0
彼が、スレで発表された作品以外は載せてないってだけじゃね?
よっぽど悪意のある紹介でもしなけりゃ、問題ないと思う。

970名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 17:24:29 ID:KgNSJv5Q0
>>957
マジでか?
地霊殿と風神は見つからないんだが

971名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 18:08:50 ID:3UhDUnCIO
>>970
あんまり敵グラはかぶると嫌だから言いたくないが
1、ウンコさんとこにほとんど全員ある(多少癖があるので使い辛い)
2、風神キャラはTHさん(ポーズ、作画共に神レベル)
3、はちくまに地霊以外全員ある(これも多少癖がある)
4、いくじっと点画もずその他サイトに少数キャラ散らばっている
5、狂月洸の掲示板で頼めばくれる的なことが書いてあった

ほんとに探したのかよ全キャラ三種類はいるぞ
まさかググっただけでなかったとか言ってないよな?

972名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 18:22:41 ID:KgNSJv5Q0
おおお!
ありがとう!
てか、自分でドット打てれば一番いいんだがな
俺が打つとキャラの判別すらできんことになりそうだww

973名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 20:14:40 ID:Bmt/nkpY0
赤いパックマンはお嬢様
黄色いパックマンはフランちゃん
白いパックマンは咲夜さん
紫のパックマンはパッチェさん

こんな感じで大丈夫のぜ

974名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 20:45:09 ID:tY8cRd4Y0
久し振りにニコニコ見たら
ランキングが東方だらけで逆に引いた。
いつの間にこんなになってたんだぜ?

975名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 20:46:26 ID:7ZPIqA660
お前このスレ何だと思ってんのよ?
これだからニコ厨は、って言われたいのか?

976名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 21:27:48 ID:tGk/foE.0
>>974
ニコ厨消えろ

977名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 21:56:02 ID:z/81Ne4o0
>>971
ググって無かったら普通諦めないか?
俺もそのうちの3と4しか知らないし

978名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 21:58:57 ID:4KxWfbhc0
ググって無かったら普通諦めないか?
ググって無かったら普通諦めないか?
ググって無かったら普通諦めないか?

979名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:05:22 ID:dRloEijk0
言いたいことはきっちり言ったらどうだ?
めんどくさい。

980名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:07:11 ID:/WBLy8Q20
諦めたらそこでゲームオーバー、そういいたかったんだろ>>978

981名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:13:02 ID:z6D/apy60
おまいら煽り合いの時は元気に出てくるなw
4年とか1年で一つスレ消費するぐらいだった最初らへんよりは、
元気で良いかもしれんがな

982名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:13:25 ID:KgNSJv5Q0
みんな自分の作品がエターにならないか心配で荒れているんだな
大丈夫、俺たちならきっと作品を完成させられるさ

983名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:14:32 ID:7wunFmqk0
出ない時期が長いということは
ある時期になったら完成版ラッシュということだ

984名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:15:00 ID:dRloEijk0
>>981
そのレスが煽りになってることに気づかない馬鹿なのか?
それとも知っててやってるのか?

985名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:15:05 ID:7ZPIqA660
えーりんダッシュの時期だもの

986名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:19:38 ID:z6D/apy60
次スレは990あたりかね

987名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:35:14 ID:pephTA6k0
テンプレに追加してくれってモノがあったら、早めにね。

988名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:37:20 ID:dRloEijk0
「ニコ動の話題禁止」

989名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:40:13 ID:7ZPIqA660
それで得するのお前だけです

990名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:50:14 ID:EIfDMW9U0
はじめてツクスレにきたんですけどここって凄いですね
ニコニコも面白いですけどここも面白いですw
ヨロシクノキワミ、アーwwwwwwww

991名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:52:27 ID:dRloEijk0
>>989
ほら見ろアホが来たじゃないか
どうしてくれるんだこんにゃろ

992名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:53:25 ID:7wunFmqk0
他人のせいにするのは良くないぜ

993名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:54:04 ID:z6D/apy60
素材関連で毎度なんか煽り合いしてるような印象があるんだが、
素材サイトをテンプレで纏める訳にはいかんのか?
同じ素材使う可能性あるから、作者的にはNGなのかね

994名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:54:08 ID:EIfDMW9U0
ああ990踏んでしまったか、全然注意してなかったすまん
立ててくるけどテンプレは変えなくていいの?

995名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:57:37 ID:z6D/apy60
と思ったが、スレ見返したら別に煽り合いにはなってなかったか

>>994
多分問題無しだから頼む
今から素材サイト纏めようとしても、多すぎて間に合わないだろうしな

996名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 22:57:53 ID:33hOo8Jg0
>>993
それじゃ早い者勝ちになるんじゃね?

製作者にとっては多くのゲームで使われる人気の素材でも、
自分の作品に合うのであれば使えばいい

997名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:00:37 ID:EIfDMW9U0
次スレ 
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230040802/

998名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:01:40 ID:7wunFmqk0
>>997
乙そして梅

999名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:02:26 ID:z6D/apy60
>>996
まぁ、自分で探せつってテンプレ作るのも嫌がる人も居るかもしれんからなー
テンプレあるのに話題に出されたら荒れそうな予感もあるし
作者さん達が要るなら、また議論すれば良いだろうし次スレでその内やれば良いか

>>997


1000名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:02:33 ID:dRloEijk0
>>1000なら次スレは俺の統治の下に平和なスレが保たれる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■