- 1 :『アリーナ』 :2023/10/16(月) 15:29:58
-
戦争は技術を生むのと同じだけ殺す。 闘争は技術を生み、そして研ぎ澄ます。
★ここは『薬師丸』がGMのミッションを行うスレです。
☆過去スレ(星見板) 【ミ】『ハッピー・ハッピー・コメットテイル』 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1455891211/
【ミ】『コメットテイル幸福奇譚』 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1482053460/
【ミ】『コメットテイル、禍福の星巡り』 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1511075107/
【ミ】『忘れじの瑕、コメットテイル』 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1552052081/
【ミ】『コメットテイルの止まない町で』 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1591890858/
【ミ】『星合多重争コメットテイル』 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1635601169/
【ミ】『コメットテイルを極夜に紡ぐ』 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1678800124/
★過去スレ(黄金板) 【ミ】『黄金色ハッピーテール』 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1427557344/
【ミ】『黄金色ハッピーテール』 #2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1439137290/
- 124 :『絢爛ゲートウェイ』 :2023/11/28(火) 01:38:36
- >>119(鷲見)
「ええ。首飛んでも頭かち割っても問題ありません。現実ちゃいますんでね」
>>120(外神田)
「『面接中』はそっちに集中してもらいたいもんでして、 説明はそっちが終わってからにさせてもらいますわ~。 もちろん、死ぬまで戦えなんて言う気はありませんよ。 時間もかかってまいますし、『向き不向き』もあるでしょうからね」
何かしらのルールはあるようだ。 コーラの空き瓶――――使うチャンスがあるかは分からないが、 『向き不向き』というワードから考えても『至近距離でお見合いからスタート』ではあるまい。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 125 :『絢爛ゲートウェイ』 :2023/11/28(火) 01:38:52
- >>121(ロダン)
ピョン
『シニスター・サーベイランス・ソサエティ』の一機が『ロダン』の前に移動した。
「どうぞ。――――映像も、もう繋がります」
>>123(門倉)
『展望』を語る『門倉』――――少なくともここにいる一同は、手の内を知ったことになる。
「い~いですね、アイドルショー。ウチも『バトらない興行』はやってますけど、 そもそもの土壌がどーしてもバトルですから。100%はウケきれてなかったんですよね。 門倉サンのとこでなら、最初っからそっち目当てのファン作ればうまいことやってけそうですね!」 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 126 :鷲見 健治『2NDハンド・ファイア』 :2023/11/28(火) 03:43:02
- >>124
「このバッタの向こうで五つの派閥が俺たちを見てるのか。 面を出せないってことは色々気を使う立場の人間って感じだな。 少なくとも面接に下っ端を寄越すのはあり得ねー」
そこそこ偉いのが来ていると思うが確信はない。 様々な派閥が来ているが自分は『ステュアート派』と『門倉派』の求める人材ではないだろう。 残り三つの派閥も喧嘩しか能が無い小僧を求めるか怪しいものだ。
「おっ、準備が終わったらしいな。スタンドの能力の詳細以外なら 何でも答えられるぜ」
バッタの向こう側の人物たちに話しかけた後は黙る。 質問されない限りは余計なことを言わない方が良いはずだからだ。 質問が来るだろうが余計なことを考えず自然体で面接に挑もう。
- 127 :ロダン『ストーン・エイジ』 :2023/11/28(火) 04:46:58
- >>123(門倉)
《なるほど――――『ユニーク』な着眼点だ。 単純に『刺激』を求めている層にとっては、 『殴って血が出る』のが分かりやすかろう。 私としては、『武力』に依らない『純粋な知恵比べ』が好みなのだがね。 ともかく、そういった『ショービジネス』的な運営方針は、 従来の興行とは一線を画した目新しさがある》
《今日に至るまで積極的に手を付けられていたとは言えない領域であり、 それゆえに大きな可能性を内包する『大海』。 『門倉派』は、さしづめ新たな分野を開拓する『パイオニア』と呼ぼうか》
《『カドクラ氏』は『慧眼』の持ち主のようだ》
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 128 :勇者『リィン・カーネイト』 :2023/11/29(水) 14:54:17
- >>124
フルーツはぶどうという読みはあっていたが 些かハッカの味が強過ぎたのか、 うまい感じに溶け合って美味しくなるという事は無かった それもまた良し、こういうちょっとした冒険も勇者にとって良い経験に…なるかなぁ…?
それにしても、アリーナの『派閥』というのも多種多様だ どの『派閥』も勇者の興味をそそられるものだが 向こうの方は勇者に興味を持つかは…どうだろうか
「よろしくお願いします」
さっきもやった事だが、 ここから正式に面接が始まるという事で改めてお辞儀をする
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 129 :外神田千秋『デジタル・ブラックアウト』 :2023/11/29(水) 21:59:45
- >>124
「わかったわ。 開始時は何らかの『仕切り直し』があると見ていいのよね。 今のうちから仕込んでおいた者が有利、なんて興覚めだし」
千秋はどちらかといえば『仕込んだら有利になる側』だ。 しかしこれは面接だということを考えると、実際に有利だとしても心証は悪いだろう。
「ふーん……逆に言えば、人となりすらわからない以上は 個々のオーディエンスに好かれるかまで考えなくていいのは気楽か」
あくまでも漣と私達の面接を見学している、という体裁なのだろう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 130 :門倉『ソウル・ダンジョン』 :2023/11/29(水) 22:59:04
- >>125(GM)
『吾妻』の言葉に『門倉』は深く頷く。
『客層』という概念も、『門倉派』の独自性を保つ一助になるだろう。 各『派閥』には『派閥』の『固定客』がすでについている。 その客が求めるものから著しく外れた場合、離れてしまう客もいるだろう。 もちろん新規客もつくし、固定客も『新たな境地』と受け入れてくれる者もいるだろうが……… そこには『リスク』があり、気軽に『アイドルショー』に鞍替えできるものでない、はずだ。
………
そして、『威武』に対して『門倉』はこう応える。
「『差別化』―――そこはまあ『能力による演出』を考案中ですが、 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|