板情報 | ビジネス/経済 ]

雇用就職@あめぞう

訪問ありがとうございます☆
同類の掲示板があるため、板違いとならないようにしてください。

ヘッドライン 1速報 広場 .2 ニュース 軍事 2 経済 株式 ビジネス 雇用就職 小学生 中学生 高校・大学生 友情 アニメ うごメモ 恋愛 芸能 ○○○○ ゲーム ホラー ボカロ・UTAU スポーツ・部活 動物・ペット 趣味 宇宙 植物
上の掲示板は本家とは異なります。

画像をアップロードしたい場合は、こちらをどうぞ。

画像をアップロードしたい!

本家・雇用就職@あめぞうはこちらからワープ↓
雇用就職@あめぞう


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 雇用就職@はじまりです(4) / 2 : 春闘:回答指定日をそろえよう(1) / 3 : ブラック企業(4) / 4 : 就職活動(1)
  (全部で4のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 雇用就職@はじまりです (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2025/02/19(水) 01:11:09
【悲報】企業「未経験者はいらない。経験者だけ欲しい」→これを続けた結果
https://hamusoku.com/archives/10853567.html

2名無しさん :2025/07/22(火) 19:24:35
ある企業で新入社員が「相手を論破する話法」「作業がうまくいかないと工具を放り投げる」と問題行動を繰り返すので解雇するも、地裁で「解雇無効」となった判例がいろいろと厳しい (2ページ目)
https://togetter.com/li/2579458?page=2


3名無しさん :2025/07/25(金) 04:48:43
部下が会社を辞めるっていう報告を持ってきたタイミングで「お前には期待してたのに…」とか言っても遅いんですよ
https://togetter.com/li/2580388


4名無しさん :2025/07/27(日) 18:26:59
信じられないと思うけど求職者が提出した履歴書を社員に回覧する会社があって、昔在籍してた会社がそうだった… 自分の履歴書も同じように回し読みされてたのかと思うとゾッとする
https://togetter.com/li/2581492


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 春闘:回答指定日をそろえよう (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
122春闘勝利! :2022/02/16(水) 21:21:01
春闘:回答指定日をそろえよう
――一斉要求と回答引出し追求を――
https://imadegawa.exblog.jp/32576857/
 
■「統一闘争」こそ春闘の命!
 
今年の春闘の企業側への回答指定日は、
全労連が連合大手(先行組合)より一週間早い。
去年から そうしているらしい。
 
「大手に引きずられないように」と言うが、
いかがなものか。
「一斉に要求し、
 回答時期をそろえ、
 行動を統一する」のが春闘の基本だ。
これが無くなれば
「春闘」自体が解体してしまいかねない。……

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 ブラック企業 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん :2015/04/21(火) 17:33:35
色んなことを語ってみませんか?

2労働者の人権を踏みにじる会社は廃業せよ :2015/09/20(日) 14:39:34
大阪の高工社は、無能親子が乗っ取りよったとさ。

中間管理職は断った方が良い。
心身がボロボロになります。


3名無しさん :2019/05/05(日) 11:37:23
欧米の短期評価主義の労働スタンダードを中途半端に取り入れる日本のITや外資系企業
短期評価で育たない社員と企業の技術力の低下の進行が止まらない
日本の人手不足は人材不足であって人が足りないわけではない
能力が低くても短期評価で一瞬の成果だけで能力の高い人間を蹴落とせる評価基準
こんな就業体型の企業ばかりだから長続きする社員がいなくなる
欧米IT外資系の商業主義スタンダードが日本の技術力を下げようとしている
日本の技術力の高さは長期評価がもたらしたもの
令和で新しい時代を向かえるなら欧米スタンダードからの脱却しかない


4名無しさん :2019/05/05(日) 11:38:09
GAFAだのIT企業の覇権争いが格差社会と奴隷労働を進行させている
企業買収と企業の囲い込みに顧客の囲い込みには大量の金がかかるせいで
下請け企業や労働者を奴隷のように扱い設けた金を分配しない
経営者と役員は豪遊して支配者のように振る舞う
ある種の帝国主義のような経営
こんな商業主義にはそろそろメスを入れるべきだろ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 就職活動 (Res:0)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん :2015/03/14(土) 16:16:46
うまくやってますか?

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード