■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

おい、おまえら!神大付近のおいしい飯屋教えて下さい。
1 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 02:27
安くて、おいしい店ないですか?
何の料理がおいしいとかも知りたいな。

2 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 02:33
2

3 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 02:41
味彩 定食屋

4 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 02:42
>>1
適当に六甲道付近歩いとけYA!
いくらでもあるわいや。

5 名前: 1 投稿日: 2002/07/20(土) 03:00
>>3
味彩は(゚д゚)ウマーですよね。
>>4
商店街とかあのへん?

6 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 03:38
WELV六甲道あたりを開拓してみてはいかがか ガンガンびる立ってる六甲道の南側
めしや多い

7 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 03:38
>>1
そういうこった。
自分の足で歩き、店を探す。これほど楽しいことはあるまいて。

8 名前: 1 投稿日: 2002/07/20(土) 04:01
>>6
なるほど。テスト終了したらそのへん開拓してみますわー。
>>7
確かにそうですな。でも人からの推薦があると失敗しにくいし、
うれしいので是非オススメ店があれば教えてくだされ。

9 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 04:19
味彩って高羽の交差点下ったところの?
あそこって定食屋なの?外から見たらなんか飲み屋っぽかったんだが・・・。

10 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 04:50
前、飲み屋だと勘違いした奴が騒いでいたが気のよさそうな
おばちゃんがいるれっきとした定食屋なので安心しれ。

11 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 08:45
味彩のもやし定食は絶品。

チキンカツ定食もジューシー&スパイシーで(・∀・)イイ!!
あそこのチキンカツをくったら、食堂のは食えなくなるYO!

12 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 08:54

 六甲道南の2本目の筋の所を住吉方向にちょっと歩くと
夢屋っていううどん屋があるけど、あそこのお昼の定食は
いいよ。30食限定で日替わり定食やってる。

 海鮮丼やうなぎ丼なんかの日替わりの丼ものと讃岐うど
ん、小鉢のセットで600円は安いよ。

 そこのおじさんもいい人なんだYO!。

13 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 11:31
良スレの悪寒…
(・∀・)ニヤニヤ

14 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 13:28
紫陽花はおいしいんだけどおばさんにもうちょっと努力が必要だよね?

15 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 14:50
七川〜ちるちょん〜だけはやめておけ。

16 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 15:15
>>11
紫陽花のチキンカツは糞マズ。てめぇの下はジャンクフードで壊れてます。
もしくは本当に旨いものを食ったことがないのだろう・・
一回食べたが、あまりにひどかったので、あれ以来紫陽花にはいってない。
俺的に六甲道上の柿屋がお勧め。コープのちょっと下んとこね。

17 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/20(土) 15:32
新しくなったフライパンどうよ?
ラーメンなくなったの痛い。

18 名前: 1 投稿日: 2002/07/20(土) 23:43
>>12
二国より上の筋ですよね?
じゃあそこ今度逝ってきます!!情報アリガ㌧ 
>>16
柿屋も(・∀・)イイ!!ですね。でも個人的に柿屋より味彩のほうが
うまいような気がするのですが。
>>17
フライパンって場所どこでしたっけ。全然知らなくてすみません。
名前聞いたことはあるんですが。

19 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/21(日) 00:46
>9
お酒や一品もありますよ
とりあえず味際にはルピンとゴルグォ13読みに行くって感じです
>18
柿や、以降以降と思いつつまだ柿や童貞です
フライパンは確かグラロクの近くです。ラーメソがパスタになりました。
店の感じも激変しました
六甲のコープの向いの道沿いにある不動産屋のヨコの定食やさん(2F)
はどうでしょう。名前は確かハーフタイム

あとグルメシティの1Fにも定食やがあったきがします(花屋の近く)
いった人レポートキボンヌ

20 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/21(日) 01:21
基本的に
あじさい=普通に食べたい場合
ながた園=とにかく腹をふくらましたい
と、用途別に使い分けるのがよいだろう。

21 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/21(日) 01:34
>>20
ながた園は、おろしとんかつが(・∀・)イイ!!
でも漬物類の味が微妙すぎる。

22 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/21(日) 03:58
>>19
ちょうど今日ハーフタイム行ってきました。
豚キムチ定食を食べたのだがおかずとご飯の量のバランスがちょっと・・・
結局ご飯無しで食べる羽目に。あと店員の姉ちゃんはほとほと愛想悪い。
でもまあ味はまあまあなので一度試しに行ってみては。

23 名前: 12 投稿日: 2002/07/21(日) 09:24
>>1

二国よりずっと上だよ。六甲道のガード下(SEIDEN)を南に
向かって歩いて2本目の筋を住吉方向にちょっと歩けば見つ
かるよ。なかなか説明しづらいけど、カメラ屋とUFJ銀行に
挟まれた筋を東へ。

 でも確か、日曜は休みだったような・・・。

24 名前: 1 投稿日: 2002/07/22(月) 02:05
>>23
なるほど、なんとなく場所はわかりました。
さっそく明日にでも行ってきます!

25 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/22(月) 11:47
絶対知ってるだろうけど、
阪六近くの「よしだ」 定食がウマ-。
そこから北に行った神戸青年学生センター1階(?)の「ポパイ」も良し。


ま、「ポパイ」はおまかせ定食(しかも夕方から。昼間は喫茶)しか無いけど。

26 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/22(月) 12:02
>>25
よしだ汚すぎ。椅子が油でべとべと。
客漫画読み過ぎ。だから回転率悪すぎ。

27 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/22(月) 13:32
>>25
ポパイ?そんな名前じゃなかった気がするぞ。

28 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/22(月) 13:45
>>26
>客漫画読み過ぎ。
ある意味笑える。回転率悪いといえど、相席できちんと対応してるしいいのでは?
俺は読み尽くしてしまったからもう読むものがない。
確かに椅子とトイレは汚いな。

29 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/22(月) 15:42
>>27 ビンゴのことでは?ぽっぽの姉妹店の。

30 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/22(月) 23:40
おまえらよしだで何読みたい?
おれこんど漫画提供しようとおもてんねんけど。

31 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 00:06
>>30
カメレオンを禿げしくキボンヌ!!!

32 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 00:10
発達科学部の周りでキボンヌ。

33 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 00:22
以前「丼屋 大ちゃん」っていうビラをもらった。
何でも発達裏門あたりで牛丼の屋台をやってたとか。

…消えたのか?

34 名前: 1 投稿日: 2002/07/23(火) 00:55
>>12
今日、夢屋に行ってきますた。うまかったです!で、日替わり定食だったん
ですけど野菜系の料理が一品ほしかったところでした。オクラとイクラの
やまかけ丼(゚д゚)ウマー
>>25
よしだは一、二回しか行ったことないんですがなんかとりあえずボリューム
はあるな、っていう印象でした。また行ってみますね。
>>25
>>29
びんご?ぽっぽ?確かどっちかは食べに行ったことあるんですが、
なんとなく頭の中でごっちゃになってます。でもおまかせ定食うまかった
記憶はあります。

35 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 02:34
>>34
ていうか、ビンゴのおっさんとぽっぽのおばさんは
夫婦って聞いた事があるんですが。。。

36 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 02:52
びんごとぽっぽは姉妹店とまでは聞いていたが・・・

37 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 10:10
>>32
禿同。せめてコンビニきぼん。
>>35
初耳ですわ。ビクーリ

38 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/23(火) 21:52
>>1
夢屋いってきますたか。確かに野菜系はないけどそこはまぁ600円
やから。最近行ってないので俺も久しぶりに行ってこようかな。

39 名前: 1 投稿日: 2002/07/24(水) 23:43
あと、このへんでうまいラーメン屋とかあったら情報きぼんぬ。
二国沿いの博多ラーメンげんこつって店はチェーン店にしては
なかなかうまかった。

40 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/25(木) 13:02
>>39
ベタやけど、竹屋ラーメン。
2国下河原交差点。コーナン大石川店よりひとつ六甲道よりの交差点。

41 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/25(木) 22:11
久しぶりに今日、夢屋いってきたよ。ねぎとろ丼うまかったけど
えらい込んでたなぁ。3人でやっててビクーリしたよ。

42 名前: 1 投稿日: 2002/07/26(金) 00:15
>>40
竹屋ラーメンの焼き飯うまいよね。大盛りはほんとに量が多いし。

43 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/26(金) 05:10
二国沿いのもっこす。チャーシューメン頼んだらびっくりした。

44 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/28(日) 02:35
age

45 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/28(日) 02:52
>>43
もっこすのチャーシューの量はハンパでないなw
チャーシューを食っても食っても麺が出てこない。

46 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/28(日) 02:53
神戸らーめんの表に焼肉丼を勧めるようなことが書いてあったから大盛りで頼んだ。
非常に驚いた。なんだよ、アレ・・・

47 名前: 9 投稿日: 2002/07/28(日) 03:52
>>10>>19
亀レスで申し訳ないが、情報アリガ㌧。
今度行ってみます。

48 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/03(土) 03:48
age

49 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/03(土) 16:23
まこちラーメン・・・

50 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/03(土) 17:29
>>49
禁句。バールのようなもので殴られますよ。

51 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/03(土) 22:05
しかしバールのようなものって、ほんとのとこ何なんでしょうねぇ(笑)

52 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/03(土) 22:18
バールのようなもの → ドア、現金自動支払機をこじあける
OK?

53 名前: 名無しの筑波大生 投稿日: 2002/08/04(日) 01:27
じゃぁ、「内部の事情に詳しい人間の犯行」ってなんですかね?
むしろ内部の人間の反抗ですかね?

54 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/04(日) 21:53
>39
がいしゅつだが、ラーメン太郎と新在家の山神山人
ところで2国ぞいの宮元武蔵ってどう?
俺はニラキムチはすきだが、スープは好きになれない

55 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/09(金) 14:38
王子公園のもんですが、水道筋商店街のパンダ飯店は、まじうま。
あとは、やっぱり鳥ひげかな。

56 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/09(金) 15:55
>>54
前二つはわりと喰える、だが宮本武蔵は最悪・・・
なんつーの、冬によくやる「鍋」。
あれに麺ぶちこんだだけ。

博多ラーメンを謳ってる所は、紅しょうがも高菜もない。
本場とはえらくちがいまっせ

57 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/09(金) 18:21
ちょっと遠いが二国沿いで灘高そばの「しぇからしか」
とんこつ系で替え玉あり。

本店が阪急仁川の駅前あって東灘は支店。
阪神競馬場行くときはそこによる。
どちらかというと本店のほうがうまい。

58 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/09(金) 19:31
>>56
もっこすの隣にある、博多ラーメンのとこかな。

あっこは博多ラーメンと思ってはいけません。
辛子高菜もごまも紅ショウガも取り放題でないのでは、とても博多とは・・・
たんに白いスープのとんこつが食える、中ランクの店と考えるが吉。

59 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/10(土) 02:31
56じゃないけど宮本ムサシはにゅうめん(温かいそうめん)みたいだった。

60 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/10(土) 05:34
もっこすのチャーシューメン、相当腹にこたえたYO
ま、相当腹減ってる時はイイカモしれんけどね

61 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/10(土) 14:14
しぇからしかの支店、かなりまずかったんだけど…。
あんなもんか? もっこすや太郎の方がはるかに美味い。

62 名前: 57 投稿日: 2002/08/10(土) 16:36
>>61
そうですか。おれは逆にもっこす・たろうは駄目ですわ。
関西風のアレンジは、とんこつが薄くて、
もっこすなんかは九州出身としては
あれがとんこつなのと思ってしまうぐらいです。
こればっかりは好みの問題なんでしょうかね。

63 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/10(土) 16:51
一応もっこすは「神戸とんこつ」を名乗ってるので、
意識的に博多のとんこつとは別なものを作ろうとしてると思うが、どうだろう。

まあ、どっちが好きかってのは個人の感覚だからなんとも言えないけど。

64 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/10(土) 20:45
>62
逆に言うと、しぇからしかは正統派の九州とんこつなの?

65 名前: 57 投稿日: 2002/08/10(土) 22:09
正統派とはいえないが、こっちに来て
おれが食ってる中では一番近い。というか好みに近いとでも言えるかも。
九州でも場所によって微妙に違うから一言でくくるのは難しい。

>>63
なるほど。納得。

66 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/11(日) 13:47
私も博多人ですが、しぇから鹿は許せなかった!
うまいとんこつラーメンと認められるのは太郎だけです!!

67 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/12(月) 03:07
話題かわりますけど、フライパンのパスタってどうなんですか?

68 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/12(月) 08:57
定食屋age

69 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/21(水) 13:30
^

70 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/21(水) 14:53
話題かわりますけど、中華鍋の焼きそばってどうなんですか?

71 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/21(水) 15:14
70が67の意味をわかって書いているのか判断が微妙なところだ・・・

72 名前: 70 投稿日: 2002/08/21(水) 20:18
>>71
ぼくの中華鍋?

73 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/21(水) 22:50
あ、わかってましたか ならばOK w

74 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/22(木) 00:09
猪が美味いと思われ

75 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/25(日) 00:14
山幹沿いの斜めになった定食屋の情報きぼんぬ。

柿やのカツ丼はかなり旨いね。週刊モーニングが読めるのが俺的に
グッドでした。おっさんやから。

76 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/29(木) 03:15
ピザF
ランチバイキングおすすめ。
夜はBAR。
六甲登山口から阪六に向かって50mほど下ったとこ。

77 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/29(木) 14:47
>>76
君が本当にランチバイキングを進めているなら相当の味おんちといわざるを得ないだろう。

78 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/29(木) 15:24
>>77
おなかいっぱいになってよいではないか。

79 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/29(木) 19:27
>>76
店長じゃないの?

80 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/29(木) 20:40
>>77
 に禿同。

81 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/08/30(金) 18:39
定期age

82 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/02(月) 08:26
昨日柿屋にいったら人がいっぱいでは入れませんですた

83 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/06(金) 17:16
よし田。

84 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/06(金) 17:16
よし田。

85 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/06(金) 17:16
よし田。

86 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/06(金) 17:42
どこ田゛。

87 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/08(日) 01:38
フライパンのパスタはぼちぼちやった。

88 名前: 六甲マスター 投稿日: 2002/10/06(日) 17:22
アジサイ:味ムラありすぎ。
ヨシダ:汚すぎ。
フライパン:脂っこすぎ。
カキヤ:料理出るの遅すぎ。
しかし、すべて基本的にうまい。

89 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/06(日) 22:33
阪急六甲付近で居酒屋ないかな。
10名くらいは入れる大きさの。
尼太郎と兵衛鹿とイソはいい加減飽きたと先生に言われ(汗)
ああ、雑務請負係りはつらいわぁ。

90 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/06(日) 23:29
>89
ピザFは?居酒屋じゃないけどカクテルおいしいYO
あと、混んでたら10人無理かもしれない。

91 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 00:42
ゲームイン六甲はどこにいったんですか?

92 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 06:21
>>89
よしだのビル内に“びーあん”って店があったと思う
たしか酒も出してたと思う

…と思う

93 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 11:49
Fは実は30人近く収容能力があるらしい。

94 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 16:03
金太郎
工学部から下りてきて、信号渡ってスグ。「ぱぴぷぺぽっぽ」のちょい手前。
ただテーブルだけだと10人はギリギリかも。

95 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 16:36
>>89
阪急六甲じゃないが、2号線沿いにある「る主水」
噂の機会工学科のI田御用立ち。
この前偶然、俺の近くの席に座ってた。
ドキドキしたよ。

96 名前: 89 投稿日: 2002/10/07(月) 22:11
みなさんレスどうもですm(_ _)m

金太郎は知らなかったが、人数的に微妙ですね。
残る牙城は「る主水」のみか・・・
個人で一回行ったことはあるんですが。
結局今回もへぇろくになりそうなマンネリ予感。

97 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 23:30
ラーメンたろうって、どこにありますか?
ハンロクから西にしばらく歩いたとこにあるって聞いたのですが、
いまいちよくわかりません。教えれ〜m(__)m

98 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/07(月) 23:57
わかりやすい行き方としてははんろくの真南の道を西にいったらローソンあるから
そこで右向いてみ(謎

99 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/08(火) 00:28
>る主水 HPを見る限り、ちょいと高そうに見えるのだが、
普通に食って飲んでどれくらい?
個人、団体どちらの例もキボンヌ

100 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/08(火) 09:41
>>99
2人だと4000〜5000円
4人だと3000〜4000円
団体だと知らん。
4人のときと同じくらいだとは思うが。

101 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/10(木) 14:43
そういやなんでみやまは出てこないのだ?
結構いいと思うんだが

102 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/10(木) 15:05
>>89
磯は?

103 名前: 89 投稿日: 2002/10/10(木) 20:42
>>102
結局兵衛録→イソというコースだった((爆))
結局ビールさえあればよかったという罠

104 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/10/12(土) 02:31
トレソーヤの冒険

路駐の車が邪魔

105 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/11/18(月) 08:15
age

106 名前: 1 投稿日: 2002/11/22(金) 00:59
けっこうレス数減ってきましたね、、、。最近紫陽花のゴノレゴを
コンプリートしたので読むものがなくなって困っている今日この頃です。
>>101
みやまってどこにあるんですか?素人質問ですみません。
>>104
トムソーヤって国文から降りてく道ぞいのとこですか?
なんか、こう外装が派手だなって印象なんですけど味のほう
はどうなんでしょう。

107 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/11/22(金) 15:01
>>106
神大のぼる時よしだの所で曲がる人多いと思うがそのまま直進
ぽっぽや金太郎がある筋に出るちょい手前にあります

108 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/11/24(日) 02:41
>>107
サンクス!今度逝ってきます!

109 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/05(木) 00:03
>>106
思うに前神ちゃと、現スレでほとんど飯屋のこと語り尽くしたんじゃないの?

また春になって新入生が増えてくると活気出るかもねヽ( ´ー`)ノ

110 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/07(土) 00:50
age

111 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/07(土) 01:00
トムソーヤって美味しいけど高い
と聞きます
どうなんでしょうか?
ハンロクのアホウドリ、隣のしゃれたバー、向かいの喫茶店
せかい書房。この辺はどうでしょうか

112 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/07(土) 01:32
http://liloatx.hp.infoseek.co.jp/yoshi.html

113 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/09(月) 03:50
アホウドリの焼き鳥はおいしいよ。

114 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/09(月) 03:52
アホウドリの焼き鳥はおいしいよ。

115 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/15(日) 16:09
今から王将イッテキマス
となりの韓国料理屋もそれなりによし

116 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/14(火) 23:44
age

117 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/15(水) 02:37
>>115
どこの王将?(京都大阪ってことじゃなくてお店のある場所)

118 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/15(水) 08:35
>114 アホウドリ、むかし牛の脳みそ焼いて売ってたけど、それやばくない?

119 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/16(木) 14:43
>>75 それレードル。カレーが辛い。洋風カツ丼ってのを食ったが、カツハヤシに半熟卵って感じだった。

120 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/16(木) 14:46
洋食「赤ちゃん」。処女塚交差点を西に歩いて1,2分。
二号線沿いコーナンの5分ほど西にもある。

121 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/16(木) 16:09
>>118 おれはアホウドリのおやじに「おまえからはいいミンチが取れそうだ」と言われたぞ。

122 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/17(金) 00:21
みやまは?

123 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/17(金) 00:23
みやま、今日は閉まってた。

124 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/19(日) 01:33
     ¶ ∧ ∧ Ψ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩( ゚Д゚ )∩ < チキンカツ定食age
     | V   V /   \____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

125 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/19(日) 18:25
みやま、頼んでから出てくるまでが長すぎ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■