■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【一橋千葉】関東国公立大法科大学院総合【首都】
1善意の第三者:2012/09/30(日) 16:52:12
過去ログ

一橋大学法科大学院
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1348954494/
千葉大学法科大学院スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1348240282/
首都大学東京法科大学院
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1348395682/

2善意の第三者:2012/09/30(日) 16:56:53
一橋がここなら東大もここで良かったと思うんだけど
東大≧一橋>>>>>>>首都≧千葉
なんだから

3善意の第三者:2012/09/30(日) 17:18:31
千葉が上だろ。

首都は公立

4善意の第三者:2012/09/30(日) 17:20:38
東大は一応、誰もが知ってる大學なわけで、難易度的には一橋と変わらないけれども、知名度総合力で言えば、圧倒的な差があるわけだから、やはり、東大は別格にして良いと思う。

5善意の第三者:2012/09/30(日) 17:21:46
千葉と首都の序列はどっちでもいいんだけど…
千葉首都よりも明らかに格上の一橋がこのスレに統合されるなら、一橋と同レベルの東大もこのスレでいいだろうと言っている

6善意の第三者:2012/09/30(日) 17:23:07
関東国公立でくくる、そういう前提があった

もっとも東大は例外。

7善意の第三者:2012/09/30(日) 17:23:55
関西スレは京大から関大まで一緒なのに、関東国立スレで東大だけ別格扱いというのは違和感あるよ

8善意の第三者:2012/09/30(日) 17:28:28
東大だけは別格だろ

9善意の第三者:2012/09/30(日) 17:29:44
でもそもそも東大一橋と首都千葉を併願する人っているの?
関西圏で京阪神と関関同立や京阪神同士を併願する人はいるというか多いだろうから関西圏でくくる意味はありそうだが…

10善意の第三者:2012/09/30(日) 17:32:28
東大と一橋は一次で併願する人いるだろうな
一橋と首都を併願する人はまずいないだろうな

11善意の第三者:2012/09/30(日) 17:40:31
東大一橋・千葉首都

で統合すべきだな。

12善意の第三者:2012/09/30(日) 17:44:42
言うて首都と千葉も併願する人もあんまいなそう…
併願あるのは東大一橋だけだな…しかも一次だけ

13善意の第三者:2012/09/30(日) 17:44:53
東大一橋…最高難度の二大ロー。保険として一次併願する人も多い
千葉首都…関東の中位国公立。私立で慶應を確保できなかった層が受ける

14善意の第三者:2012/09/30(日) 17:50:21
東大が別格って…一千首スレだと一橋が超別格で浮きまくり
東一千首の中で最も併願が多い東一を統合しないで、一千首を統合するのは絶対おかしいよ

15善意の第三者:2012/09/30(日) 18:07:04
首都千葉ってビミョーなラインだよな…
早慶中には劣るけど明上よりは上って感じかな?
あとは慶応ダメで早中受かるくらいの実力はあるけど金なくて国公立にって感じかな?

16善意の第三者:2012/09/30(日) 18:10:12
明治よりは下だろうな

17善意の第三者:2012/09/30(日) 18:11:13
まぁええやろ
関西はスーパー連合なんやし、

18管理人代行★:2012/09/30(日) 18:26:33
千葉大学法科大学院・首都大学法科大学院スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1348997178/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■