■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その5- 1 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 15:41:51
- さて、このスレにお越しの型月SS読者の皆様方。
あなた方はこんな風に思ったことはございませぬか。
こんなカンジの型月SSが読みたいなあ……と!!
ということでこのスレは時折皆様が脳内で展開させる型月SSの
妄想を存分に解き放つスレです。
<<このスレの使い方>>
・こんなカンジの型月SSが読んでみたい!!! あるいは
こんなアイデアを思いついた、でも自分でSSなんか書けない!!!
という設定・展開を披露する。
・ソレに対して感想などを話す。
・すでにweb上に似たような型月SSが存在している場合、
紹介する。
・あとはこのスレを読んだSS作家様が
ネタをとって実際に書いてくださるのを待つ、と(藁
※注意
・ここはネタスレです。キャラ観や設定の考察は他スレで。
気に入らないネタは絡まず、スルーで。
・次スレは >>980を踏んだものが速やかに立てること。
>>980が立てなかったら有志がスレ宣言してから立てること。
※こちらをご覧のSS作家の皆様へ
当スレに発表されたアイディア・設定の利用に関しては一切の制限はございません。
完全フリーです。
使えそうなものがあったら気兼ねなくガンガン持ってっちゃって下さいな。
前スレ
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1118463323/
過去スレ
【あったら】こんな型月SSがどうしても読みたいです3【いいな】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1113664866/
【作家様】こんな型月SSがどうしても読みたい2【お願いします】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1108399161.html
【具現化】こんな型月SSがどうしても読んでみたい【不可能?】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1097761344.html
こんな月姫SSがどうしても読んでみたい
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1065531956.html
- 2 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 17:40:41
- 乙
- 3 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 20:19:34
- GガンとFateのクロス
- 4 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 20:30:32
- 人間失格 言峰綺礼
言峰綺礼の英霊試験
- 5 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 20:32:21
- エコロジー問題に踏み込んだFateSSてないかな。
「マイナスイオンのサーヴァント、舞菜 水音です」
- 6 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 21:30:27
- Fateとエルフを狩るものたちのクロス。
アサシンとして召喚された淳平が脱がしのスキルAを駆使して
マスターの疑いがある人間を脱がして令呪を探していく。
ついでにエルフ耳のキャスターも習慣で脱がしてしまう。
- 7 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/23(金) 23:15:51
- 月姫と禁書目録のクロス。
……いや、言ってくれるな。解っている、解っているんだ。
>>5
誰だそのサーヴァント。
- 8 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 00:59:36
- >>7
実は魔城のだんなの世を忍ぶ仮の姿
- 9 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 03:12:44
- 主人公じゃなくても良いけど、イリヤとハサシンのコンビ。
ギルガメッシュに襲撃されて、あいつに渡すくらいなら、と心臓を呑ませるとか何とか。
- 10 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 09:15:15
- デカレンジャーかマジレンジャーとのクロス。
アームズも捨てがたい・・・・!
- 11 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 09:25:22
- >>5
あ、わかった(笑) ちっ、ちょっと悩んじまったぜ。
- 12 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 10:02:29
- 次々と健康な鯖の心臓を喰らって怪物化していくハサシンが主人公のSS。
力と引き換えにどんどん自分があやふやな存在へw
- 13 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 10:06:04
- しかし主人公の分際でラスボス属性まで持つせいで最後に倒されるが運命。
うむ、美しいw
- 14 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 13:00:23
- >>6
それでアレか?葛木先生と対峙して。
「空手の奥義を教えてやるぜ」
- 15 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 13:41:53
- YOUはSHOCKのアチャか直前士郎話
- 16 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 13:49:18
- 「俺は地上最強の男だ。どんな奴がきても0.2秒であのよに送ることができるんだ。
武器はもたないカラテだ!」
地上最強の男葛木
強すぎるあまり様々な者から狙われる彼に、新たな刺客が!
「ゾウケンよ、何故疑うのだ。わたしはイエスだ。
わたしは葛木を倒すために復活したのだ」
「ああ、こ……これは!イエスが復活して初めての奇跡を起こした!
世界で一番強い男を二人蘇らせた!
アルバ・コルネリアスとあのギルガメッシュを!この世に蘇らせたのだ!」
そして紆余曲折があって後
最後は悪の本拠地に葛木先生のパンチ
「俺は地上最強の男だ―――!」
総本山を砕き大地を割り――――そして地球までも砕いて一言
「悪は去った!」
こんなSSが読みたいです
- 17 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 15:41:21
- 秋葉の性格が気弱から強気に変わっていく過程を
描いたSSが読みたい。
- 18 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 18:00:49
- ガチでホラーな状況に放り込まれた士郎と凛が見てみたい。
それこそ「零」や「SIREN」ばりのヤバいとこに。
- 19 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 18:30:43
- 暁に乗るギル様
- 20 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 19:09:40
- >>18
ガチなホラーかは知らんがヴァベル13氏の「蟲の檻」なんてどない?
- 21 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 21:17:26
- >>10
前スレで嘘予告風に書かれたのがあったべよ
- 22 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 21:27:33
- 今度の嘘予告こそ、「Pumpkin Scissors」とのクロスが出て欲しいな。
バーサーカー伍長は人の想念が作った不死身の兵士とか、
セイバー少尉は戦場を切り裂く「L」だから、メーネで超強力な斬撃が放てるとか、左手の護封剣(マンゴージュ)とか。
ライダーはヴォルフなんだけど、戦車一人じゃ動かせないから慎二をあごでこき使ったり(それでも、戦術兵器き使えるから慎二ウハウハ)
アーチャーは原作のままで、セイバーや士郎と意見が食い違ったり。
というか、セイバーがアルトリアじゃないから微妙に拗ねて一層士郎達に辛くあたるとか。
しかし……ちょっと考えたけど、伍長よりも少尉の方が宝具作りやすそう(´・ω・`)
- 23 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 21:42:06
- 自分で書け、そこまで具体的ならw
- 24 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/24(土) 22:07:48
- 陸上三課イイね。
結界「緑の領域」とか
- 25 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 02:10:15
- >>24
陸上じゃないでしょ陸情でしょ
- 26 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 02:25:31
- 『聖杯戦争』によって発生した様々な『戦災』に対するカウンターガーディアンとか想像したけど
やっぱセイバーやらアーチャーやらと陸情三課の意見の対立とか見てみたい
- 27 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 10:11:26
- BMin冬木
聖杯戦争のさなか、鯖同士のバトルに巻き込まれてよってBM工場が破損。
そして人の業が生み出した生物、BMが街中に溢れることになってしまった。
藤村組、そしてクラスメイトと次々と知り合いが食われていく中、果たして士郎はこの地獄から生き残ることができるのか?
- 28 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 10:12:45
- >>27
BMを喰う藤ねえとセイバーを止められるものがいるのか?
- 29 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 15:48:14
- 同じシンジ同士ってことで間桐慎二が碇シンジなSSが読みたい
スーパーじゃなくて気弱な性格の方
- 30 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 15:56:17
- 「ご、ごめん。悪いけど、指弾撃つよ。そのあと、針金も使うから。本当にごめん」
とかそういう感じ?
- 31 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 16:14:08
- 桜を犯した後に「最低だ、俺って……」だろ?
- 32 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 17:10:34
- 凛に煽られて「僕は・・・僕は、間桐家次代当主、間桐シンジです!! 」
- 33 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 17:56:18
- >間桐家次代当主
なにその全員にプゲラされそうなセリフ。
- 34 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 22:37:48
- プロジェクトX風Fateが見てみたいな。
タイトルは「大聖杯奪取 〜英霊戦争、男たちは命を賭けた〜」とかで。
当然ナレーションはあの人。
「アーチャーが、言った。
『倒してしまっても、構わんのだろう?』
凛が、答えた」
とかそんな感じ。
- 35 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 22:50:01
- ボンボン版テリーな士郎による聖杯戦争
士郎「うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!」
「投影に道具はいらねぇ!魂のはいった投影なら―― どんなもんでも打ちぬくぜーっ!!!!」
「なにが正義だ、てめえの正義はでたらめだよ サニーパンチ!!」
- 36 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 23:01:22
- 943 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 21:22:53
同時多発的に起こったら面白そうなのにな。
柳洞寺に特攻するバサカ、迎え撃つ小次郎。不利と見て助太刀に入るキャス子。
そこに士郎と喧嘩して独断で突っ込んできた間の悪いセイバー、面白そうなので首を突っ込む偵察中の兄貴。
まとめて始末するチャンスとばかりに参戦するアチャ、監視だけのつもりが巻き込まれるライダー。
何故か登場する目立ちたがり屋のギルガメッシュ。
そりゃもう、柳洞寺がえらいことに。
↑みたいにサーヴァント全員が敵同士として戦場に一堂に介するSSってあったっけ? 7対1でギルをボコるとかじゃなくて。
読みたいなあ。
- 37 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/25(日) 23:02:44
- >>36
五十六氏の森での戦闘かな?
- 38 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 00:26:40
- ステータスに矛盾しない聖杯戦争とか
士郎がアーチャーに武器ごと真っ二つにされるやつとかないかな
- 39 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 00:34:02
- それが面白いかと言われると疑問だがな。
- 40 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 01:39:25
- ディアッカがサーヴァントの読んでみたいです
黒桜の呼び出した影の巨人もバスターでグゥレイト!・・・とか
- 41 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 09:06:54
- ゲゲゲの鬼太郎VS型月
- 42 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 11:18:40
- >>41
アホ毛対決かw
- 43 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 14:49:49
- 飛ぶ分鬼太郎が有利か?
けど毛針使いすぎたら禿げるという描写があったとか……
- 44 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/26(月) 18:58:20
- 鬼太郎の飛び道具って全部弾数制限ありだよな、そーいや。
つか、飛べるっても本人能力だとカラスの群に吊されるだけでは。
一旦もめんなら空中戦も出来るだろうが……
- 45 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/27(火) 01:23:01
- >>22
それじゃあ俺は、「redEyes」とのクロスを書くぜ!!
とか言ってはみたものの、実際は無理です。ええ。
- 46 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/27(火) 02:26:30
- >>45
なぜか親父の銃を媒体にミルズ召喚
SAAが壊れてもなお戦い続けるミルズの背中を見続ける士郎
アベンジャー(クレイズ)の前にミルズが斃れる
「我々の戦争は終わったのです」
残された銃を手に取る士郎
「俺の戦争は・・・まだ終わっていない!! 」
途中でミルズにと士郎が預かってきた小包が爆発したりする展開キボンヌ
- 47 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/27(火) 07:27:59
- でろでろとクロス
新祖だろうと死徒だろうと耳雄にぼこぼこにされる
- 48 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/27(火) 22:47:25
- >>46
アーチャーは伝説になってしまうのですね。
- 49 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/28(水) 00:55:02
- つーか、あの人はむしろSAA脱いだ後が本領発揮じゃないのか?>ミルズ少佐
- 50 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/28(水) 02:38:20
- 知ってる人少なそうだけど、卵王子カイルロッドから
クラスは無視でその位置に入れるって事で
セイバー>カイルロッド
アーチャー>イルダーナフ
アヴェンジャー>あの方
とかそんなん
まぁイルダーナフを出したかっただけだけれど
- 51 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 10:05:43
- メタルウルフカオスとのクロス。
「同盟国を見捨てはしない。なぜなら!私はアメリカ合衆国大統領だからだ!」
といって日本に突入。死徒を殲滅みたいな内容。
- 52 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 10:56:56
- 使徒じゃ爽快感が出ないし溢れ出た泥退治でどうだろう。
- 53 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 12:54:40
- 素で泥効かなさそうだもんなあの大統領。
- 54 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 14:20:11
- 前アーチャーにしてもいいな、あの大統領。
王の財宝みたいなもんだし、あれ。宝具か兵器かの違いはあれど。
- 55 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 14:45:18
- 聖杯は私が管理する! ってかw
- 56 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 17:57:48
- 管理より破壊のほうがあの大統領っぽいだろ。
もしくは「これが、大統領魂だー!!」といって聖杯を宇宙に投げ捨てるか。
- 57 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 18:42:43
- >>51
ネタ総合スレに士郎が大統領に引き取られるネタがあるけど。
しかも中々に面白いやつ。
- 58 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 19:44:44
- 間桐士郎とか呼んで見たい。たまたま聖杯の欠片と一緒に士郎がゾウケンに拾われて桜の兄に。
その少し前には慎二が家を追い出されててキリツグに拾われる。
正義の為に桜を殺そうとする慎二VS妹を守る為なら何でもする士郎&凛。
…なんかマジに読みたくなってきた、嘘予告で書いて見ようかな。
- 59 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 20:07:12
- >>58
それぞれの家に引き取られた理由も、嘘予告なら上手く短い説明だけで誤魔化せそうだしな。
確かに、そういったバックボーンから共闘する士郎と凛というのは新鮮かもしれない。
言峰士郎モノとはまた別に、聖杯戦争以前からの凛との因縁ってのが演出に使えるものな。
- 60 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/29(木) 21:27:41
- HFアフターで慎二が生き残ってるIF物が読みたい。
みんな幸せになっていく中一人取り残された慎二が孤独の果てに狂っていくタクシードライバーみたいな話が。
- 61 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/30(金) 00:14:09
- 199X年
冬木で“この世全ての悪”が誕生し、黒い泥が人々の頭上に降り注いだ――
海は枯れ、地は裂け、天は暗黒と化し、
生きとし生けるものは、すべて絶え果てたかに見えた。
しかし……人類は死に絶えてはいなかった!!
廃墟の町に、赤銅色の肌と白い髪の男があらわれる。
胸に刻まれた理想は皆の幸せ。
人々は男の出現をこう言った。
「エミヤあらわれるところ正義あり!」と――
力なき苦悩の民を救うため、
究極の禁呪、固有結界「無限の剣製」がうなる。
男の名は”エミヤシロウ”。
世紀末にあらわれた正義の味方。
今日もまた、悪党達の断末魔が無法の荒野にこだまする!
世紀末正義の味方伝説「衛宮の剣」
熱い理想 クサリでつないでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は 投影魔術でダウンさ
嘘予告で良いから誰か書いてくれw
- 62 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/30(金) 00:16:34
- > 邪魔する奴は 投影魔術でダウンさ
語呂良すぎwwwwwww
- 63 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/30(金) 06:52:57
- なあ、ここ前のほうあんま読んでないんだけど…
葛木が眼鏡とって斬刑に処す
とかってのでたことあるか?
怖いもの見たさというかなんというか、まあ読んでみたいんだが
- 64 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/09/30(金) 23:14:16
- 聖杯・令呪システムの開発の描写のみに終始したり、延々と情報戦が続いて
鯖同士の戦闘がほとんど描かれなかったり、何故かイリヤの城が雪山の奥に
あったりするSSが読みたい。もちろん文体はガチガチに生硬で。
- 65 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/01(土) 05:39:16
- 「ほほう、いい性能だ、雑種。
貴様の作戦目的とIDは?」
「正義―――仮面ライダー2号」
こんなの。
- 66 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/01(土) 13:40:10
- 凛が最後の最後まで士郎と同盟を組まず敵なSSが読みたい。
- 67 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/01(土) 23:48:14
- >>65
一瞬「読みてぇっ!」と叫びだしそうになったぞ。
- 68 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 01:13:15
- 「ほほぉ……、いい性能だな
キサマの作戦目的とIDは!?」
「お肉――――――沙耶」
というネタなら見たことがある。
- 69 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 02:19:59
- 「この冬木の大聖杯が人間の魔術師によってつくられたものだなんて笑わしちゃいけねえ〜〜〜っ!
この大聖杯こそは我ら悪魔超人の先人達が1万年前に、
正義超人どもを我らが恐怖の将への生贄とするために造り上げた闘技場、ジェネラルグレイルだ!」
そして始まる恐怖の聖杯デスマッチ!
相手を聖杯に投げ込むまで決して勝負が付かないという恐るべきルール!
英雄達と悪魔超人の血で血を洗う闘いが今始まる!
「あの超人…雰囲気は変わっているが間違いない、ヘラクレスだ」
「ヘラクレスだと…!?ヘラクレスファクトリーの名の由来となった伝説の正義超人…
だが何故アレがヘラクレスと言い切れるんだ?スプリングマンよ」
「オレはヤツと同じ古代ギリシャ出身の超人だ」
「正義超人界にその名を残すヘラクレスが相手とは、ついてるぜ!」
「バーサーカー!あんなヤツやっちゃいなさい!」
「■■■■■■!!!!」
「ミイラパッケージ!」
ジュル…ジュル…
「ゲー!あいつ、ライダーの血を吸っている!」
「どれ、ミイラの出来具合は…」
〈私は慎二〉
「何ぃ〜!これはライダーではない!やつはどこに消えた!?」
「カ〜ッカッカッカ!この3つの顔と6本の腕を駆使すれば3箇所同時の斬撃を防ぐなど造作もないことよ!」
「さすがに闘神阿修羅の化身、我が全霊の剣でも通じぬか…」
「いかに悪魔の長であろうと、我の前では雑兵と変わらん!」
「フフフ…硬度10!ダイヤモンドパワー!」
ガキィィィン!!!
「ゲェー!ギルガメッシュの放った宝具が全て弾かれた!」
こんなの見たいもんだ。肉ネタはネプチューンしか見当たらんし。
- 70 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 03:23:49
- 聖杯の汚染のせいで鯖がまともな日本語の知識を受け取れないSSが読みたい。
ランサー「屋上からダイビングis敗北ネ!! ギリギリまでFightしてYouのアグレッシブなハートを見せつけてwant you!!!」
セイバー「奈落の底に落ちてもいい。そんな覚悟を決めつつ、闘うis後悔するネ。矛盾を抱くハートを闘志に転換するis COOL and HOT!!」
- 71 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 18:20:16
- 某所にあるような禁書とのクロス。
- 72 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 20:50:27
- >64
それでもって召喚される鯖が。
旧式兵器を乗りこなして敵に大打撃を与え異常なまでの勘のよさで
作戦を遂行するライダーとか。
生身で軌道上にある宇宙戦艦を2回も潰した奴とか
普段はだらしがないが戦闘となれば仲間を呼んで一斉に攻撃を仕掛ける
特殊部隊の隊長が出自のアーチャーとか
そのアーチャーを生きていた時に殺したシャチの脳みそが入った戦艦が
バーサーカーとして呼ばれたりとかして
最後はそれらの鯖を回収しに宇宙を飛ぶ鳥が聖杯の中から
出てくるんだよなあ。
- 73 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 23:35:41
- アーチャーの至高のメニューと士郎の究極のメニューがぶつかり合う
料理もの。そして食べたセイバーが毎回凄まじいリアクションをする。
- 74 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/02(日) 23:55:10
- 俺の中では、アーチャーはイギリスや紛争地域に行っていたせいで、汎用性は高まったが、
和食を主とした家庭料理は士郎に劣っているなんてことになってる。
- 75 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/03(月) 01:22:22
- >>72
アーチャーは油田の発見が得意な坊主とか、敗軍の宇宙艦隊指揮官(法具・微小BH)
でもよいかも。過去をなかったことにしようとしても結局たいして変わらないあたりが。
- 76 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/03(月) 04:01:48
- NANAYAじゃない志貴が第五回聖杯戦争に参加して士郎に惚れるキャラ総取りする話。
直接的エロは必ずしも要らない。
- 77 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/03(月) 07:05:37
- >>76
だからそれがNANAYAだ。
- 78 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/03(月) 09:33:39
- 士郎とアチャみたいに、サーヴァント全員が登場人物の将来の姿
- 79 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/03(月) 09:54:14
- 圧倒的戦闘力で敵を蹂躙しないNANAYAなんてNANAYAじゃないやい!!
- 80 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/03(月) 11:49:37
- >>78
前々スレくらいでそのネタで盛り上がってたなw
あのキャラ配置で、誰か書いてくれないかなあ。
嘘予告とかでもいいから。
- 81 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/04(火) 13:40:21
- 近代兵器で鯖を打倒する話。
戦車とか戦闘機とかじゃなくて爆薬だの電撃だの銃だのサブマシンガンだので。
柳堂寺地下空洞を粉塵爆発で吹き飛ばしたり。
- 82 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/04(火) 16:06:13
- ↑銃スレ池
- 83 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/04(火) 18:43:50
- フルメタをFateキャラに転置したSSが読んで見たい。
宗助=アルトリア
かなめ=士郎
マオ=凛
ツルク=アーチャー
テッサ=イリヤ
ボルシチの人=キリツグ
見たいな感じで、って自分で書いておきながら想像がつかん!!
- 84 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/04(火) 19:40:49
- マドューカス=セラ
ガウルン=言峰
- 85 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/04(火) 21:07:44
- 一成=林水
後藤=風間
バーサーカー=用務員のおじさん
- 86 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/05(水) 00:14:12
- アニメ見て雷泥の扱いに泣いた俺
セイバー:雷泥
アーチャー:ヴァッシュ
キャスター:レガート
バーサーカー:ナインライブズ
アサシン:ガントレット
真・アサシン:ミッドバレイ
ランサー:牧師
ギルガメッシュ:ナイヴズ
な雷泥大活躍な聖杯戦争
- 87 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/05(水) 15:59:08
- バサカが明らかに一枚以上落ちてる気がする。
- 88 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/09(日) 09:57:51
- 正義の味方と言えばお巡りさん!ということで
警察官衛宮士郎!
- 89 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/09(日) 18:00:26
- Hauntedじゃんくしょんとのクロス。
人体模型と骸骨がババか?
- 90 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/12(水) 00:20:25
- セイバー:ガイバーⅠ
アーチャー:ガイバーⅢ
ランサー:
バーサーカー:ゼクトール→「狂化」ネオ・ゼクトール
キャスター:
ライダー:アプトム
アサシン:
ギルガメッシュ:アルカンフェル
- 91 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/14(金) 18:26:24
- 凛と一緒に飲みに行ったら、
いつの間にか外人部隊に売られてしまう「エミヤ88」とか。
- 92 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 10:17:40
- さっき降りてきた電波をそのまま書く。
『ドキッ!アサシンだらけの聖杯戦争 (首が)ポロリもあるよ!』
アサシン:ハサン・サッバーハ
アサシン:佐々木小次郎
アサシン:ヘラクレス
アサシン:七夜黄理
アサシン:桐野利秋
アサシン:ジャック・ザ・リパー
アサシン:チェーザレ・ボルジア
- 93 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 11:04:23
- アメリカ大統領による世界規模の聖杯戦争
- 94 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 12:14:43
- シャッフル同盟を召喚してほしいな〜
あつくなりそうだぜ
- 95 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 14:45:40
- NANAYAがヘリコプターのプロペラの上に乗ってものすげえ勢いでぐるぐる回りながら
周りの航空機を片っ端からナイフで殺すSSをさがしている
- 96 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 16:41:38
- 回転繋がりで負債が召喚される聖杯戦争
- 97 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 16:42:00
- 少年チャンピオン的なFate
- 98 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 17:05:14
- ブレイド・マスター・ブレイド
- 99 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 17:10:16
- >>97
ほう。すると、
英霊や人間達がムチャクチャな日常を送る『冬木木造家族』とか、
凛が『泰山』の出前持ちとして働く『宝石看板娘』とか、
アーチャーが悪徳政治家などを殺して回る『アチャメツ』とか
が見たい訳だな?
- 100 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 17:26:01
- イリヤがマイパン(指揮棒)でヘラクレスオオカブトを戦わせるとか
麻婆豆腐にケシの実(アヘンのもと)を入れて最高にハイ!になってる言峰とか
- 101 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 18:31:11
- 欲望・劣情・狂気なFateになりそうですね。
- 102 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 19:48:24
- 全部ボクサーなFate
セイバー 森山仁
アーチャー BB
ランサー 力石徹
アサシン 矢吹ジョー
ライダー 幕の内一歩
キャスター 宮田一郎
バーサーカー 鷹村守
前回からの居残り 沢村忠
※クラスはアーチャーただし飛んでくるのは必殺の膝
- 103 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 19:54:39
- 追加 真アサシン 間柴了
- 104 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 19:54:43
- Gガン風フェイト
各国がお国自慢の英雄連れてトーナメント
- 105 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 20:26:58
- るろ剣の十本刀なFate
セイバー 天剣の宗次郎
ランサー 大鎌の鎌足
アーチャー 飛翔の蝙也
キャスター 志々雄真実
ライダー 丸鬼の夷腕坊
アサシン 盲剣の宇水
バーサーカー 明王の安慈
アンリマユ 破軍(乙)の不二
臓硯 破軍(甲)の才槌
ギルガメッシュ 刀狩の張
- 106 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 20:34:27
- 竹本泉風Fateが読んでみたい。
魔術師にサーヴァントに聖杯戦争。
でもキャラクターのノリは全部竹本泉。しかもアップルパラダイス系。
何があっても「変だぜ」で終わり。
- 107 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 22:26:04
- 積極的にマスター暗殺を狙いまくるSSない?
- 108 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/16(日) 23:43:11
- >>105
沢下条の兄貴には悪いが京都編的には
ギルガメッシュ 四之森蒼紫
だと思う。ただキャスターに方治じゃなくて志々雄真実てのは面白い。
とりあえず。キャスターの元マスターには炎の洗礼が必要だ(笑
- 109 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/17(月) 15:19:32
- >>「変だぜ」
よりによって、アッパラかい orz
無数のカニが突如として横切ったり宝具で召喚すると空飛ぶ巨大イカが出たり
謎の41人めが実は○○だったり猫がひそかに平和を守ってたりするのか?
- 110 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/17(月) 16:21:39
- >>109
猫アルクが平和を守ってるんだろ、多分。
- 111 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/17(月) 16:23:36
- 「セイギノミカタ・・・だって・・・?どこが?ククク」
「あんな小さき者も救えずに・・・」
「オマエガエミヤ?コノ・・・オオウソツキノニセモノメガ・・・」
「ク・・・ソオ・・・」
「偽・螺旋剣」
「スマンな・・・エミヤシロウ 遅くなった」
「バッカ・・・ヤロオ」
「敵は多いなエミヤシロウ・・・いや、たした事はないか」
「今夜は俺とお前でダブルエミヤだからな」
ライスピ風
- 112 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/17(月) 22:15:29
- とんでもなくバカバカしい話が読みたいなぁ……
たとえばセイバーが街でモデルにスカウトされて大騒ぎになり
「新都の商店街モデルくらいならいいわよ。バイト料入れば士郎も助かるでしょうし、ご町内レベルでサーヴァントって気づく奴もまさかいないでしょ」とかいってたら、
実はセイバーが新郎、凛が新婦役でブライダルキャンペーンのモデルにされちまう話、とか。
- 113 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/17(月) 22:19:58
- 普通にブライダルキャンペーンのモデルやる話なら既にあるからなんだか焼き直し臭がしてしまう
- 114 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 02:16:07
- >>111
真氏のところ行ってみ
- 115 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 03:02:17
- >>114
どれ?今それらしいの10本ばかし読んだのだが。
- 116 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 03:04:11
- OTHERSのとこにある嘘予告、短編の中の、怪獣ネタと書いてないどれかだったと思う。
- 117 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 03:10:06
- あ、みっけた。我が名はエミヤね。サンクス。
- 118 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 13:25:40
- 遠坂がうっかり、サーヴァントを召還し忘れて聖杯戦争に参加できないSSを読んでみたい
- 119 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 15:31:45
- 凛がキャスターと組んだSSを読んでみたい。
- 120 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 16:18:28
- ロクゼロ3的なFate
- 121 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 18:32:44
- アチャ「我はエミヤなり!フゥーハハハァ!」
- 122 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 21:47:43
- 士郎引き取った切嗣さん、町で偶然にも変態神父とギル様を見かける。
「何故まだ鯖が?」疑念を放置できず密かに調査した結果、
次回の聖杯戦争がさほど遠くない未来に発生することを確信。
「このままでは士郎が巻き込まれるかも知れない!
つか、あの麻婆なら自分への嫌がらせのために巻き込むに違いない!」
士郎を守らねばならない。
どんな地獄でも生き残れるよう、超スパルタで士郎を特訓する切嗣。
士郎も愛に裏打ちされた厳しさに応えるように成長する。
そして十年後、戦闘マシーンと化した士郎が聖杯戦争に参戦。
そんなSSはどうかと思った。
しかし「魔術そのものを忌避することで危険から遠ざける」
とゆー、本編の切嗣の判断はやや疑問を覚えないでも無いなあ。
宝具で姿変えてたギルは仕方ないにせよ、
同じ町に住んでる麻婆の存在に気づかない(気づかれない)はずはないと思うんだが。
実際、麻婆の方は「喜べ少年、君の願いはようやくかなう」と、
明らかに士郎の存在を詳しく知っていたようだし。
割とデンジャラスな状況で、中途半端な判断をしてるような……
- 123 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/18(火) 22:08:21
- DBのゼットソードを投影して言峰の怪しい踊りの施しを受ける士郎
- 124 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/19(水) 00:25:48
- 慎二が超絶ナンパテクニックで女性キャラを片っ端から抱いてしまうSS
- 125 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/19(水) 01:11:54
- >>124
それは見てみたいぞ
- 126 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/19(水) 01:14:00
- エロくお願いしたいな。
- 127 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/19(水) 20:26:21
- このタイミングであえて、第六回聖杯戦争モノが見たいと言ってみる。
- 128 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/19(水) 20:27:30
- 作家スレかどこかで賛同者が居れば競作祭りやるっていってるぞ。
- 129 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/19(水) 22:04:19
- 志貴の武器が七夜の短刀じゃなくて血錆が付いているバールのようなもの
- 130 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/20(木) 00:33:54
- HFノーマルの凛の旦那が出てくるSS
- 131 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/20(木) 06:11:47
- 和洋キッチン「さくらびより」は昨年新都にオープンした
最近評判の定食屋さん。
店員さんは全部で三人。
メガネをかけた外国人のウェイトレスさん、
赤い髪の逞しくて優しい店長さん、
そしてその店長さんを支える美人の奥さん――、
――って、はぅ、それわたしのことなんですけど、えへへ。
本格的な和懐石からお手軽に楽しめる洋軽食までメニューはいろいろ。
一見さんから常連さんまで、お子様からご老人まで
ご来店のみなさんに美味しいご飯をお届けすることを約束します。
そんな「さくらびより」は冬木駅から徒歩10分、
UF○銀行向かいの赤いレンガのお店です。
今なら開店一周年記念で日替わり定食500円のサービス期間中、
ぜひぜひご来店くださいねっ。
<来週のサービスメニュー>
第7話 美味しい筍ご飯の作り方
第8話 藤村組、カチコミです
第9話 三枝先輩の一日ウェイトレス体験日記
というよーなHF後のほのぼのSSが読みたいなり
- 132 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/20(木) 19:14:54
- >>131
俺も読みたい。
そこまで出来てるなら書いてくれ。
- 133 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/21(金) 13:04:11
- 第四回聖杯戦争でギルの代わりに志貴が召還されたりしないかな。
メルブラの色違い志貴。
- 134 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/21(金) 14:33:26
- 「俺がジャスティス、誰にも文句は言わせねえ」な10を斬り捨てて0を救う士郎
- 135 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/21(金) 22:50:39
- >>134
普通にギル様だろ
- 136 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/22(土) 05:04:04
- ギル様は0を切り捨て0を救うお人ですよ。残りの10はほっとくだけ。
- 137 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/22(土) 22:20:50
- >>131
ごちそうさまでした。
- 138 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/22(土) 22:23:45
- 士郎に本格的な和懐石は無理なんじゃないかと
- 139 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/22(土) 22:32:30
- 士郎は北方歳三とB級グルメやってるのが似合いそうだな。
- 140 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 01:25:44
- 物干し竿−−−岸釣り用の長い竿(リールとシンカー付き)
ゲイボルグ−−−ビュレット
ローアイアス−−−防災頭巾
カラドボルグ−−−シリコンインゴット
エクスカリバー−−−『聖剣』とチョークで書かれたものさし(竹)
ベルレフォーン−−−リード付きの首輪+ジャーマンシェパード
ルールブレイカー−−−各人の未提出の領収書
バーサーカーの岩斧−−−鉄製の漏斗台
ゲートオブバビロン−−−校内全てで使えるマスターキー
半端にFateの設定を使ってて、酔っ払った大学生が校内で暴れまわる内容のSSって無いですかね?
- 141 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 02:12:40
- >>140
半端にFateの設定を使っているのなら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1062166843/300-301
- 142 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 10:07:19
- >>140
たらい回しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 143 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 14:42:58
- アルバスレのアルバ日記
あれを叩き台にしてシロウ・アルバ物を企画する猛者はいらっしゃいませんか?
- 144 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 14:55:28
- 日記の大半投下してるの俺だけど、ああいう即興じゃなくてちゃんとした文章にしてみたいとは思ってる。
- 145 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 15:16:12
- ちょwwwアレ書いてる職人って一人じゃなかったのかwwwwwwwwwww
とりあえず、マジで書くなら読んでみたい
- 146 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 17:26:13
- 大分前にだけど、デモベの博士とエルザのマスターが慎二な
嘘予告物があったんだがあんな感じのんないかなぁ・・・
まぁああいう短いダイジェスト的な構成にしておかないと
矛盾でまくりなんだろうけど・・・・・・・・
- 147 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/23(日) 18:44:19
- 某所のデモンペイン物か・・・、アレは正直感動したなあ。
- 148 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/24(月) 22:21:06
- >エミヤ88
俺はむしろ、いろんなルートのアーチャーが一堂に会する場所の名前だと思った。
ここは「」…魂の座…
守護者の真名 「エミヤシロウ」…
最底辺中の最底辺!
地獄の掃除屋 エミヤ88!
昔の自分を殺せる運は すべてフラグの神まかせ!
俺たちゃ神様と手を切って、あかいあくまの手をとった
命知らずの「正義の味方」!
- 149 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/25(火) 00:42:30
- エミヤ7/16
遠坂凛のサーヴァント、アーチャーは一見普通のサーヴァント。
けど彼には、誰にも言えない秘密があるんです・・・!
守護者エミヤはサーヴァント。
抑止に便利に使われていた彼は、召喚のショックで精神だけがなんと「6さい」になってしまった!
幼稚園児そのままに無邪気に元気にトラブルを巻き起こすエミヤに、マスターの遠坂凛は大慌て!
果たして彼らの学園生活と恋の行方は?
ココロやすらぐピュアハートストーリー、いよいよスタートです!
- 150 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/25(火) 00:46:08
- 笑えない……マジで笑えない。
- 151 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/25(火) 00:49:13
- エミヤ1/2
凛の元に婚約者だと言う少年、衛宮士郎がやってきた。
世界を放浪して修行してきたと言う彼には秘密があって、なんとお湯を浴びると守護者エミヤになってしまうのです。
ハートフルラブコメディ「エミヤ1/2」毎週日曜日朝七時放送中。
- 152 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/25(火) 02:24:44
- アチャーさんの三乗
遠坂凛の召喚したサーヴァント、アーチャーさん。
しかし、アーチャーは召喚事故のせいで
「血気盛んなセイギノミカタ志望の少年」
「磨耗しきった青年守護者」
「答えは得たよの後の老成したアダルト守護者」
の、3人に分裂してしまっていたのです。
遠坂さんは無事アーチャーを元に戻せるでしょうか?
アーチャさんの三乗 ジャンル・AVG 18歳未満の方は購入できません。
- 153 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/25(火) 02:57:03
- なんかFateキャラで次回予告してみるスレの文体みたいだ
- 154 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/27(木) 01:00:06
- 理想郷にまた「召還された鯖がみな英霊エミヤもの」が投稿されていたな。
はっきり言ってこのジャンルは飽きた。
召還された鯖が全員「英霊トオサカ」と言うのがたまには見たい。
- 155 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/27(木) 09:50:47
- ならいっそ全員が英霊慎二で
- 156 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/27(木) 12:49:20
- 全員に「自害しろ」で終わり。
世界一速い聖杯戦争。
- 157 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/27(木) 19:03:41
- 最近ゴジラファイナルウォーズみたんだが、冬木に突如X星人襲来!
怪獣軍団vsサーヴァント&マスター達とか誰か書いてくれないかなあ。嘘予告でもいいんだが。
X星人カイザーだったら生身で鯖と戦ってもおかしくないし。ギル様を超える超油断アンドうっかり
属性もちだから怪獣がいくら強くてもサーヴァント軍団と生身で戦ってあっさり負けて自爆すれば
落ちになるし。エビラに剣を撃ちまくるアーチャー&ギルのコンビとかエクスカリバーや投げボルク
で怪獣をなぎ払うセイバーたちとか。問題はモンスターXをどうするかだが。
あと>>69のキン肉ものは是非読んでみたい。
- 158 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/28(金) 18:42:56
男塾と型月のクロスバトル
第一弾・影慶VS七夜志貴(ワラキア)
七夜が両腕を切り落として勝利を確信した所を烈指翔で
相打ち。
第二弾・アルバ対男爵ディーノ
ヘタレキャラ同士が命を賭けた死闘を繰り広げる。
と、両方共に主要キャラ以外の対決で見てみたい。
- 159 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/28(金) 18:48:41
- 魔眼ゆんゆん→「この月光、生来目が見えぬ」はお約束w
- 160 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/28(金) 19:33:47
- とりあえず死亡確認!
- 161 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/29(土) 02:44:38
- SSていうか、FATEの原型となったという少女士郎・少年アーサーの話を読んでみたい。
ギルガメッシュの宝物庫とかに入っていそう
- 162 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/29(土) 06:25:03
- 古代人により異世界に追放された七英雄
向かった先は型月世界
好き勝手に暴れ幻想種を片っ端から吸収する三馬鹿クジンシー・ダンターグ・ボクオーン
真面目に元の世界に戻ろうと頑張るリーダーワグナスといとこのスービエ、ワグナスの同志ノエルとその妹ロックブーケ
- 163 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/29(土) 08:05:40
- ゾウケンが不老不死に達し第六法が現れる日にプライミッツとガチンコ
人ではなく蟲なので人類の絶対殺害権が使えなく
ゾウケンは地味な蟲攻撃オンリーでいつまでも決着付かず
気付いたら月の王が地球征服してましたなエンド
- 164 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/29(土) 13:16:05
- >>158
いやいや、アルバは最後までヘタレだったが、ディーノは違うぞ。
つか、男塾キャラは登場時はヘタレなのに、死に際はいつも格好良いからなぁ。
最終的にはヘタレイメージがない。
しかし男塾キャラは腕がもげようが臓物吹き飛ばされようが生きてたり、
死ぬときはやけにあっさり死んだり、正直いつ作者に殺されるか分かったもんじゃなかった。
ゴバルスキーなんか・・・(ノД`)
- 165 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/30(日) 19:48:31
- >>164
あれは元々やられる為に復活したキャラだろ。
>ゴバルスキー
- 166 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/31(月) 01:30:30
- 早いとこカレンの現在のイメージを払拭できるSSが出ないかね。
待望の新キャラなのに「いらない娘」って……。・゚・(ノД`)・゚・。
- 167 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/10/31(月) 17:59:51
- 東方不敗に引き取られた士郎
- 168 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 00:09:16
- Fateの舞台が韓国だったら
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1122315309/
取り合えず土地の管理人の凛に謝罪と補償を要求する士郎が見たい
あと魔術の起源はKの国だと主張…
- 169 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 03:50:42
- 親父とガチンコ勝負する志貴や士郎は見てみたい
- 170 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 19:50:29
- >>167
すべてを救える正義の味方になること間違いなし
- 171 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 20:05:04
- 意表をつく話がみてみたい。
いきなり士郎死亡で凛主役とかアルク主役とか三人娘と4Pとかバトル無しのクロスとか。
- 172 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 20:28:07
- 言峰士郎モノで
聖杯の欠片なり毒なりに当てられて助かった士郎が
アンリっぽくやさぐれた感じに成長したSSが読みたい
- 173 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 20:47:30
- じゃあ、カレンに「おにいちゃん」ってなつかれる言峰士郎。
……ゴメン、嘘。
- 174 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 20:49:31
- 言峰綺礼・士郎・カレンの超絶親子口喧嘩が読みたい。
士郎は暗黒面全開で。
- 175 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 20:54:33
- >>174
読みたいなあ、それw
- 176 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 21:00:08
- お互いにいたぶっても面白くない相手だから続かない気がするのよ
- 177 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 21:00:30
- 作者の胃にも孔が開きそうな話だがテラヨミタスw
- 178 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/02(水) 21:25:10
- >>176
じゃあ間に不幸属性バリバリでいじりやすそうな、シエルかさっちんをはさもう。
言峰親子は喜んで傷を切開しそうだ。性格で言えば、シオンも弱そうだな。
- 179 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 06:22:40
- >>174
うは、言峰一家勢揃いって、その面子がきつ過ぎる(w
特に言峰士郎ネタだと、凛に対するカレンの小姑攻撃ってのも楽しそうだ。
- 180 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 10:37:31
- >>172
それってガリヘンガーじゃね?
- 181 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 10:49:23
- 言峰士郎を義兄さんと呼ぶのか可憐は。早漏呼ばわりも外せないな
- 182 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 15:03:17
- 士郎に「お母さん」と呼ばれ、バゼットは一人鼻血を垂れ流す
- 183 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 18:33:24
- つ衛宮邸の日常
報告
早くもホロウ後のSSきました
- 184 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 18:43:01
- >>182
やめて、似合いすぎ
- 185 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 18:44:03
- >>183
マルチうざっ
- 186 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 19:51:15
- 召喚された英霊が
アチャ、言峰士郎、外道マーボー、パンドラ黒桜、間桐凛、エミヤの後継者、弓イリヤ等、
どっかで見た連中揃いな聖杯戦争。マスターにはバゼットとカレンを含んで。
- 187 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 22:28:54
- >>187
それアチャかわいそうです。
- 188 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 22:58:53
「ロックスターみたい」
ということで、呼び出されるサーヴァントのクラスが全員「ロックスター(ロッカー)」な聖杯戦争再現
一向に戦おうとしないジョン・レノン
頭にショットガンつきつけてブツブツつぶやき続けるカート・コバーン
初戦を迎える前にオーバードースで天に召されるシド・ヴィシャス
召還された直後にシロウに一目惚れするフレディ・マーキュリー
そして聖杯から流れ出るマリリン・マンソン
OPテーマは「ウィーウィルロックユー」EDは「ウィーアーザチャンピオン」で頼む
- 189 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 23:10:49
- >>188
サーヴァント、ジャコ・ペストリアスのグラフィックがロアの使いまわしな件について
- 190 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 23:18:23
- 召喚された英霊が、全員札つきの変態なFate
セイバー 八頭身アスラン(新シャア板)
ランサー 奈良重雄 (幕張)
アーチャー 阿倍高和 (くそみそテクニック)
ライダー 藤乃静留 (舞-HiME)
バーサーカー 変態仮面 (究極!変態仮面)
キャスター 百手太臓 (大臓もて王サーガ)
アサシン 坂東英二 (ガンマニア)
- 191 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 23:27:50
- >>188
サーヴァント、遠藤遼一のグラフィックが言峰の使いまわしな件について
>>190
流石にその中に入れられると静留カワイソス
- 192 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/03(木) 23:36:27
- >>186
弓イリヤがわかんね
- 193 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/04(金) 00:23:54
- 弓イリヤは比村さんちのアチャ子かな。
- 194 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/04(金) 22:22:50
- 士郎にメロメロな鐘っちに人目もはばからずに甘やかされるSSキボンヌ
- 195 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/04(金) 23:10:33
- 大聖杯の中にいるのがアンリマユじゃなくて伝説巨神イデオン。
- 196 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/04(金) 23:24:35
- 鐘っちに甘やかされるなんて想像も付かない俺
- 197 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/04(金) 23:40:27
- 衛宮家トイレで士郎とカレンが罵り合うSS
- 198 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 00:42:34
- >>194
それは是非見てみたいが、書く以上はエンディングの続きではなく
本編を一番最初から再構成して欲しいと思う俺ガイル
いや、絡めにくいなんてことは凄く分かってるんだが
- 199 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 00:43:51
- TS士郎にメロメロな鐘なら居た気がする。
士郎の原型留めてないが。
- 200 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 01:14:50
- 英霊に成り立ててでまだ磨り減って無い頃のエミヤが
アーチャーとして召還されるSSってあったっけ?
- 201 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 01:18:14
- >>200
設定上、ありえないからな。
- 202 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 13:23:30
- セイバーとギネヴィアのケコーン生活。
- 203 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 18:10:44
- 「DEAD ENDS WAR」
主にFate本編のバッドエンド後のエミヤシロウを掻き集めて、サーヴァントとした聖杯戦争。
最初の2人で力尽きた。というより2人しか考えてなかった。反省はしていない。
セイバー(END 20)
外見は鉛色のフード付きローブを着たアーサー王。
その正体はDEADEND20を迎え、魔杖「エミヤ」と化したエミヤシロウ。
剥き出しの本体を守るように、投影した剣でアーサー王の姿を模範している。
既に思考能力は無く、行動基準は生前の自分のサーヴァントであったアーサー王を基としている。
バーサーカー(HF NormalEnd)
剣の塊と化したエミヤ。暴走した固有結界は常に体内に展開されており、
傷を負おうが刃が縫い合わせ、攻撃時には体中から剣が射出される。
彼が動くと、鉄を引っ掻く音がする。
アサシン(END 30)
よくある鉄の心END後のエミヤ。
個人的には永夢のアサシンがいいかなーって。
ランサー(主にEND7)
イリヤの玩具にされたエミヤシロウ。
一見可愛らしいぬいぐるみだが、背を向けるとゲイボルグ。
マジ死ねる。
キャスター(主にEND40)
アンリマユに呑まれたエミヤシロウ。
ホロウのアンリ士郎でいいや。
アーチャー(UnknownEnd)
Fate本編のアーチャー。以上。
ライダー(AnotherEnd)
ガトリングライダー。ノーヘル&手放し運転という命知らずの爆走が伝説を生んだ―――!!
死因は当然事故死。両手ガトリングじゃ運転できねーよ。
- 204 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 18:19:29
- 永夢のエミヤはアチャだったろ
- 205 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 18:32:48
- そーでした
- 206 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 18:53:36
- >>203
ライダー士郎だけなんかすごい間抜けw
- 207 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 18:59:57
- 666 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 01:17:50 ID:ncZjsc9a0
「不要です、そんなもの無くても私は歩いていける。」
舌は鉛で出来ている
体は鉄で、心は乙女
幾たびの食卓を越えて無感動
ただの一度も感傷はなく
ただの一度の満足されない
彼の者は常に独り 道場で丸太を打つ
故に、食卓に意味はなく
その舌はきっと鉛で出来ていた
「―――嘘だ、絶対に嘘だ!
いつかきっと、あんたを救ってみせる!」
次回 Fate/Hollow ataraxia 第134話 「食卓戦争」
―――教えてやる、これが「食事を摂る」ってことだ。
こんなもん読みてぇな
- 208 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 20:26:02
- 今川監督の描くFate
- 209 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 21:39:54
- 確実に飯食ったセイバーが巨大化するな。
- 210 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 22:34:13
- 凛がハサン召喚。
凛がセイバーに襲われてる間にハサンは妄想心音で士郎のハート(心臓)ゲット。
セイバーはその後コトミーに拾われてラスボスに。
アンリマユすら侵食した士郎の正義の味方っぷりにハサンも感化されたりして。
- 211 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 22:47:16
- 衛宮家の面々が、自分にだけ優しい士郎が欲しいな、と思う。
翌日、各々のメンツがアンリっぽい士郎に遭遇。
素直じゃないけど、優しくって、ちょっぴりワイルドな士郎にドキドキな■■■(好きな名前をどうぞ)
でも、幸せだけど、こんなのは嘘じゃないか、と気付いてしまう。
不器用・鈍感・唐変木の朴念仁、誰にでも優しくしちゃう阿呆な士郎が本当の士郎だと。
■■■は夢を終わらせるために、夜の街を奔走。
■■■の望んだ幸せな夢は終わりを告げ、■■■は結局誰にでも優しい士郎の元へ戻る。
ヒロインの誰かが主人公のHollowだな
- 212 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/05(土) 23:44:17
- 桜が召喚した英霊が何の因果か虎眼先生で、結果としてボケ老人二人の介護
をする事になる不幸話。
桜に間違って夜這いをかける虎眼先生…
地下室でチ○コ蟲を貪る虎眼先生…
慎二の額に煮豆を乗せて試し斬りするも、手元が狂う虎眼先生…
やってくれた楠と、復讐ノートにその仕打ちを書き連ねる桜
- 213 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 02:44:18
- 慎二……
むーざん むーざん
- 214 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 03:54:57
- Fateのススメ
セイバーの代わりに士郎が葉隠覚悟を召喚するSS
「当方に迎撃の用意あり。 覚悟 完了」
とか言いつつ二人して突っ込んでいくシーンしか想像できないけど
- 215 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 10:41:01
- 210が激しくよみたい
- 216 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 10:46:16
- >>211
ハサン
- 217 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 12:58:07
- ヘルシングとのクロスで、セラスのみゲスト出演。船便の手違いで三咲町に流れ着い
たセラスが、さっちんと出会い路地裏同盟に入るSS。先輩を件の神父と誤認したり、
制服貸せとアルクに剥かれたり、遠野家に就活に征くも巨乳という理由で撥ねられた
り、と毎日不幸まみれな日常。
…アルクに剥かれる婦警が見たくて書いた、今ハ反省シテイル
- 218 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 15:09:13
- >>194
hollow発売前でよければ、もう存在しているけど?
「暇人は海に吼える」の投稿SSにある「活字中毒者」様の
「ツァイツェン」と「暖かな日差し」。
- 219 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 16:26:44
- 地雷を紹介するなよ。
- 220 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 20:37:50
- >英霊マクレミッツもの
まばゆい光と共に衛宮邸の土蔵に召還されたのは、泣きぼくろがチャームな男装の麗人だった…
当然ランサーとは相性が悪いがランサーは土蔵に急に現れた元マスターに驚愕して逃亡
自分が生前住んでいた家に(結局居座った)再び召還されたことに驚愕しつつも作を練る鯖化バゼット
まずエーデルフェルト別邸でぶっ倒れている自分自身を回収し治療。
士郎を先輩魔術師と鍛え彼女にも自分のと同じ義手を投影させて装着させる。
ダブルフラガラックで次々と強敵を殲滅していくも、衛宮邸で愛しの先輩とでれでれするダブルバゼットさんに桜さんは黒化!
物語は強引にHFルートへ
しかし!
「もしかしたらアンリにも会えるかも……」
とときめくバゼットさんはアンリマユをこの世に生み出そうとする言峰の味方をしてしまい…
ラストはやっぱ、士郎、アンリ、ランサー、言峰の逆ハーレムを実現したダブルバゼットさんで
- 221 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 23:37:29
- 某マンガ風味なSS、慎二OH!が読みたい。
遊戯→ヘタレ慎二
もう一人の遊戯→調子乗った慎二
杏子→桜
爺さん→バグ爺さん
城之内→士郎
海馬役→実典(目が似てる)
こんな感じで。
- 222 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 23:38:31
- >遊戯→ヘタレ慎二
>もう一人の遊戯→調子乗った慎二
変わってない。裏でもなんでもないよ!
- 223 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 23:44:11
- 「これが僕の偽臣の書だワハハハハ!」
……普通の慎二じゃん。
- 224 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 23:49:16
- ダブルバゼットとシロウってチームはなんかあれだな
ボムでしか回避できない弾幕ゲーみたいな感覚だろうな
アンリの為に暴走してコトミネと手を組むサババゼット VS
ギルを初めとするサバ複数を飲み込んだサクラ VS
シロウとシロウに感化されて正義に目覚めたバゼットwithランサー VS
慎二
ぐらいの切ない物語にしてくれ
- 225 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/06(日) 23:51:24
- ちょ、慎二巻き込まれてるwwwwwwwwwww
- 226 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 00:25:39
- >>218
探して読んだらなかなかだったよ、センクス。
- 227 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 01:40:11
- 英霊になる前のライダーにエミヤが召還される話が読みてぇ。
・・・・・どっちにしろエミヤの女性受難は避けられそうもないなー。
あと、姉にいじられるライダー萌え。
- 228 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 07:21:17
- 古代ギリシャに聖杯戦争があって、メドゥーサ、ヘラクレス、メディアがマスターで
召還された鯖が英霊エミヤ、マキリ、アインツベルンつう逆パターンか…
時代あってそうでどうかな、ヘラクレスとメディアは同時代っぽいがメドゥーサはどうかな
ケルベロス捕獲の時に出会ってるらしいが?
- 229 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 17:09:02
- 早々に聖杯悲願を果たすが、ユスティーツァの為に道を踏み外した
アナザー世界の英霊ゾウケンとか……
言動も見た目も慎二そっくりだけど、実力が伴ってて凄く格好良いの
でも宝具はチンコ蟲
- 230 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 22:34:18
- とりあえずこんなプロットを考えてみたんだが。
いまいち細部が決められない。どうすればいいかな?
大まかな流れ
・カレンが切嗣に引き取られて、士郎が言峰に引き取られる。
・といっても士郎は他の子供同様、我様の餌状態。名前は『最初から無い』。
・苦痛を延々と受けながら、時折見る荒野のイメージが自我を支える。
・つまりはアンリ=マユと同じ状況。眺めていたのはリアル風景じゃなくて心象風景だけど。
・その縁でアヴェンジャーと契約(というか同化)。言峰打倒を狙う我様によって密かに隠匿される。
・カレンの性格はホロゥ準拠。異国でカレンと出会った切嗣が彼女を引き取る。
・その際、彼女の特殊体質を納めるためにアヴァロンの欠片を渡す。以後、彼女はお守りとしてずっと持ち続けている。
・で、その結果セイバー(黒)を召喚する。
・切嗣の生き方は受け容れられないが、そんな生き方をするバカが一人ぐらいいてもいいだろうとは思っている。
・言峰との面識は一切なし。凛の手引きで初めて会うが、反発心が何故か沸いてくる。
・凛とは共闘関係になるが、後々でアヴェンジャーの扱いで対立する。
・終盤でついにアヴェンジャー爆発、言峰の不意をついて背後から心臓を引き抜く。
・ついでとばかりに我様にも反旗を翻す。我様好みの聖杯は「そういうのは飽きた」のが原因らしい。
・凛&アーチャーvsカレン&アヴェンジャー。
・我様vsアヴェンジャー。
問題点
・桜、イリヤの扱い
・セイバー(黒)の扱い
・カレンの技能、魔術に対する知識
- 231 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 22:54:55
- 1.なんでカレンのとこに切継が関わってくるのん? 互いのフィールドが無縁同士やん。
2.士郎の見る荒野のイメージってなにさ。火達磨直後に記憶もなくて、心ン中もまさに空っぽだった筈やし。
3.ギルが言峰打倒を狙うって何事? 雑種にしては面白いやつと、放置して折々傍からヲチというスタンスだった筈やけど。
4.
- 232 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/07(月) 23:23:48
- 漢ばかりなFate、アーチャーの後ろ姿は全裸に六尺フンドシ。
セイバー 江田島平八
ランサー 悟空(悟空伝)
アーチャー 男塾で極限まで男を磨いた士郎
ライダー 東方不敗
バーサーカー 範馬勇次郎
キャスター 孔明(ジャイアントロボ)
アサシン 葉隠覚悟
真アサシン ケンシロウ
ギル様 散様
- 233 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 00:31:45
- 士郎は火達磨になるまえに泥浴びて、奇跡的にアンリ化。
こいつは笑えると言峰。アンリ士郎を養子にし、鍛え上げる。
姉弟子の凛曰く、捨て鉢で雑魚っぽいけど筋は通す男「言峰士郎」の誕生である。
セイバー召喚から数日後、言峰がバゼットを呼び出し「かかったな!トラップカード!」しようとしたところで
アンリ士郎はこいつムカつく、と言峰をあっさり殺害。「息子よ、よくぞ父を超えた!」
まあ死んだものはしゃーねーだろ、ギル様は静観。
見上げたタマだ!家に来てセイバーをファックしていいぞ!お前悪っぽいし!
二人は意気投合、これが後に言う「教会の契り」である、まんまじゃねーか!
命を助けられたバゼットは、この捨て鉢で雑魚っぽいが筋は通すであろう男の度胸に惚れて(恋愛感情にあらず)
よっしゃ、別に聖杯はいらんけど、いらないならアンちゃんにくれたろうやないけ!と闘志を燃やす。
こいつバカっぽいな。と思いつつもノリノリな士郎。
ここに士郎+ギル バゼット+ランサーという、暑苦しいようでそうでないような、ちょっと夢見がちな最強コンビが生まれた。
- 234 名前: ハサン・サッバーハTS 投稿日: 2005/11/08(火) 00:32:49
- 間桐桜は恋する乙女。
クールでニヒル、でも詩的でとっても情熱的な言峰士郎に熱愛中(しかし一方通行である)
バグ爺のいいなりになってライダーを召喚。ああ、あのインチキ神父に報告にいかなきゃなぁ、と教会に向かうと
案の定、言峰の息子「言峰士郎」は聖杯戦争に思いっきり巻き込まれていた。
こんなんあかんで!と発狂する桜。しかしその黒い胸の中にはバグ爺の罠があった!
しかし言峰士郎は「あの言峰綺礼」の息子!「かかったな!トラップカード!」と大ゴマ発生。
綺礼の死体から魔術刻印を引っぺがし、ものの見事にバグ爺を摘出。
先輩!私先輩に一生ついて行きます!腹黒くても一応は恋する乙女。
あなたのために私の大事な物(聖杯)をアゲちゃう!と桜は士郎ための正義の味方になることを決意。
ここに士郎+ギル バゼット+ランサー 桜+ライダーの無敵くさいコンビの誕生であった。
遠坂凛はセイバーを召喚しようとして正体不明の家政婦を呼び出してしまった!
仕方がないから街を偵察していると、スカートはいてない露出狂を追いかけ回す、
どうみても不審なこれまた露出狂臭い全身青タイツを発見!
ヤッヂマイナー!と一喝し、なんとか青タイツさんを退けるものの
助けられた当の本人は、ありがとうございます、この淫売(ビッチ)!と啖呵を切る始末。
マジ切れした凛は師父の宝石の魔力を叩き込んで、家政婦のサーヴァントに追わせるものの
マグダラ布子さんの力には抗えず、簀巻きにされて川に放り込まれてしまった!
凛、またしてもマジ切れ!
しかし、とりあえずサーヴァントは出てきたし、言峰糞野郎にお礼参りの一つでもしてくれようと教会へ向かうと
なんと言峰綺礼は実に綺礼らしく、後ろからバッサリと斬り殺されていた!
その場にいるわ言峰士郎と謎の金髪ジャージ男。
それにどっかで見覚えのある脳味噌が筋肉っぽい馬鹿そうな女と、忘れもしない青タイツ。
ついでに実妹とボディコンシャスなサーヴァントまでいる始末。
おんし、こぎゃんところでなんばしちょる!と怒鳴りつければ
こいつら俺にホの字だから、俺に免じて許せ、と士郎のたまいける。
凛、三度目のマジ切れ。
お前のような色情狂、一人にさせておくわけにはいかん!と凛は吼える。
一方謎の家政婦は、思案ありげに士郎と内緒話。
「お前もいい人生送ってるようじゃないか」とエロオヤジそのものの目でなにやら、男同士のお話中。
いやー、エロスっていいね!と輝かしい笑顔でサムズアップする二人はどうにも他人に見えなかった。
結局なし崩し的に凛は士郎と愉快な仲間達と合流。
ここに士郎+ギル バゼット+ランサー 桜+ライダー 凛+アーチャーという、黄金のカルテットが爆誕した。
- 235 名前: ええい!このくだらないクッキーめ! 投稿日: 2005/11/08(火) 00:33:52
- カレン・オルテンシアは、第六回聖杯戦争における、教会からのお目付役として派遣されるが
ある日夜の街でフラついているマゾっぽい美女にひょんなことから喧嘩を叩き売りし、マゾ女はマジ切れしてなんと魔術戦闘開始。
魔術を見られては殺さにゃなるまいと、変態青タイツに追いかけ回される。
一度はうざったいほどに男に媚びを売りまくる様相の売女(スベタ)に助けられるも、
ちょっとしたひと言に反応して売女はブチ切れる精神的早漏っぷりを発揮。
謎の紅白マッチョを繰り出してくるが、紅白マッチョははいてない姿に欲情し、前屈みでろくに走れない始末。
テキトーにマグダラの聖骸布で簀巻きにし、川に放り込み安心するのも束の間。
先ほどの青タイツが懲りずに、根城(不法滞在の武家屋敷)を襲撃!
せめてもう一発ヤってから死ねば良かった!その時突然聖杯に見いだされてマスター化。
どこぞで寝た男からかすめ取った剣の鞘を触媒にマゾっぽい美少女が召喚され、青タイツ撤退。
マゾっぽい美少女と一通り愉しんだ後、屋根が壊れちゃ落ち着いて寝れぬということに気づく。
ベッドをよこせと、教会に乗り込むとそこにはどこかでみたような面々が勢揃い。
この馬鹿そうな連中をからかって遊ぶのは、天にも昇る愉悦だろう、とカレンは心にもないことを並べ立てあっさり仲間入り。
ここに士郎+ギル バゼット+ランサー 桜+ライダー 凛+アーチャー カレン+セイバー、人呼んで「魔術界のペンタゴン」が結成された。
バーサーカーを連れたイリヤは、とりあえず勝つ気で参加。
しかし、町中で八百屋のオヤジを陰湿陰険に値切り倒す士郎に嫌な一目惚れ。
よし、ここは一丁聖杯を手に入れて長生きできる体になって、士郎と愛に爛れた生活をしようと決意。
ここに士郎+ギル バゼット+ランサー 桜+ライダー 凛+アーチャー カレン+セイバー イリヤ+バーサーカー。
後世に記される、「至高のヘキサゴン」はこうして生まれたのである。
自称「世界で一番不幸な女メディア」は非道い男から逃げる過程で、新たなる人生を見つける。
醜い過去も魔術も捨て去り、葛木メディアとして生きることを決めたのであった!
一生に一度と決めた結婚式。小姑の文句は完膚無きまでにスルーし、いざ丘の上の教会へ!
と、そこに待ち受けていたのは、どう考えてもアヤシイとしか言いようのない、変質者の集団だった。
そんなメディアをほっぽらかして、これこれこういうわけで式の手はずを整える葛木。
これ、なんかおかしくない?一番まともそうな坊やに話を聞くところ
なんとこの場にいるやる気のない人間達が聖杯戦争の全メンバーであるという。
- 236 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 00:35:48
- そんな事実にその場にいる人間全員びっくり仰天。
こんなおかしな事態で戦争なんぞやってられるか、と風に吹かれたように飛ばされるやる気。
とりあえず、これから近所同士でなかよくやっていこうじゃないか、と酒を飲み交わし、生まれる友情・敵対・憎悪。
結局聖杯戦争は誰もかれもがやる気を失ったせいでお流れとなり、二度と冬木で聖杯戦争が行われることはなかったという。
さる高名な魔術師曰く、この冬木市の最強のご近所集団は「魔術界 究極の七」として伝説となったという。
言峰士郎「なんて夢を見たんだがな」
凛「あはは。 ―――あんた莫迦でしょ」
- 237 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 00:35:53
- クソ長くて読む気しねー!
3文字に要約しろ!
- 238 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 00:36:46
- 「愛是全」
- 239 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 00:39:07
- 把握した!
- 240 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 00:53:23
- ってかこれ自体がSSというか小咄じみてるっつーか
>>234あんた莫迦でしょ
- 241 名前: 230 投稿日: 2005/11/08(火) 20:08:44
- コレって言峰士郎の亜種なのだろうか?
でも改めて考えてみると、自分が考える言峰士郎はアヴェンジャーのイメージなんだと思ったり。
>231
1.なんでカレンのとこに切継が関わってくるのん? 互いのフィールドが無縁同士やん。
カレンとアヴェンジャーを書きたいわけだから、その方法論として切嗣が引き取るってのを考えた。
それが無理無理とか強引過ぎるってイメージがあるなら、
カレン不参加でアヴェンジャー一人に絞った方がいいかもしれないね。
2.士郎の見る荒野のイメージってなにさ。火達磨直後に記憶もなくて、心ン中もまさに空っぽだった筈やし。
(反)英雄になる可能性をもっているため、変な所に繋がっている。
英雄になるから生きているのか、英雄になったから生き延びる運命なのか、
このあたり卵が先か鶏が先かって話になるんだけど。
アヴェンジャーは反転した英霊エミヤを体現しているイメージ。
ぶっちゃけホロゥのアヴェンジャーなんだけど。
3.ギルが言峰打倒を狙うって何事? 雑種にしては面白いやつと、放置して折々傍からヲチというスタンスだった筈やけど。
言峰は令呪もってるし。言峰の望む聖杯と我様の望む聖杯は一緒じゃないし。
他とは違う捻じ曲がり方をしたアヴェンジャーを戯れに飼ってみて、いざと言う時は言峰の始末に使おうと考えている。
アヴェンジャーの復讐対象は言峰一方に向かっているから、それはそれで面白いと思っていたり。
それで飼い犬に手を咬まれるのは、まぁギルガメッシュだし。
- 242 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 20:17:03
- そこまで妄想できるなら自分で書けばいいじゃんよー。
君のそのサイコ・パワーならダルシムも一撃、だぜ?
- 243 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 21:03:53
- >>233-236
ワラタ。でもそこまで書いたら新たに書くこと無いじゃん。
- 244 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 21:33:51
- アーチャーと愉快な仲間達
抑止力として日々身を粉にして働くアーチャーの悲惨な日常と、
それをさらに破滅的に加速させていく愉快な抑止の同僚達のお話。
同僚
ピオラとフィオ (ホーリーブラウニー)
吉良吉影 (デッドマンズ・Q)
通りすがり
目の前で何かと死にまくるディアボロさん
- 245 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/08(火) 22:48:59
- >>234
>気に入った!家に来てセイバーをファックしていいぞ!
泣くほどワラタw頼むから全部書いてくれ
- 246 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 02:43:24
- HFトゥルーで少し語られたような、士郎が少しも関わらない場合の
凛とルヴィアの話が読みたい。
- 247 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 02:57:05
- ルヴィアはレズっ気があって凛と微妙に妖しい仲にでも?
- 248 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 07:30:54
- あの冒頭の謎のエーデルフェルト姉妹視点のSSを見たいな。
結局彼女達の正体は諸説紛々なんだろうけど、仮に見た目も凛・桜にそっくりで実体も意識もあって、セイバーはそれぞれUBW後とHF後のセイバーでという感じで
戦時下の割には灯火管制してねーなーとか
アメ公とやりあっている割には余裕あるじゃねえかとか
深夜営業の(夜しか動けない?)家電屋とか見てカルチャーショックを受ける話とか…
- 249 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 07:35:49
- そういや当時のフィンランドと日本の関係って?
確かドイツをはさんで同盟国同士だったと思うけど…?
- 250 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 07:41:29
- 凛・桜達と出くわして互いに驚くも実は当時の事情を知っていた臓硯(妹の方を死んだことにして逃亡を手伝ったのは臓硯だったとか)に
関係を教えられて凛にばあさん呼ばわりされて切れる話とか
- 251 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 07:52:33
- >>249
大規模なフィンランドからの難民受け入れみたいなことを日本がしたんじゃなかったっけ?
超うろ覚え
- 252 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 09:15:21
- >>251
そんなことあったっけか。
アイルランドが飢餓状態にあった時に、アメリカが難民受け入れ他のはあったと思うが。
WW2より遙か昔のことだしな
- 253 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 10:08:47
- あの当時どうやって日本まで来たのか…。
ソ連とボカスカやってたことからシベリヤ鉄道経由ってのは考え憎い。
ドイツにこねまわしてUボートでとか
ただ第二次大戦のいつの時点か不明。
前半はソ連とやりあっていてドイツ軍を駐留させていたが同盟関係とは言いにくい、後半はそのドイツともやりあっているし
- 254 名前: SwordWolf -Justice- 予告編 投稿日: 2005/11/09(水) 17:26:45
- 参考文献
「MetalWolf Chaos」 by FromSoftWare
http://www.fromsoftware.jp/main/soft/mwc/
―――神代から幾星霜の時が流れ、英雄の生まれ得ぬと言われた時代。
―――英雄の座を目指した一人の男がいた。
―――深紅の外套に身を包み、人を救い、正義を示すその男。
―――人呼んで、その名を「剣の狼【SwordWolf】
―――英雄の不在い(いない)、この人世に生まれた、ただ一人の英雄である。
―――彼の正体を知るものはいない。
―――ただ一つ。「衛宮家の住人」を除いては…………
月明かりの照らす夜。
時代がかった武家屋敷のような様相を持つ屋敷。
「衛宮家」の古臭い土蔵は、竜の牙によって為された魔の傀儡に包囲されていた。
夥しい魔の臭気。骨に染みついた血の臭いは否応なく死の予感を振りまく。
―――暗闇に閉ざされた土蔵の中から、二人分の話し声が聞こえる。
「読んでもいないのに押しかけてくるとは、まったく図々しい客ですね」
「はは、構わんさ」
―――土蔵の壁から、内から埋め込められたように、薄刃、或いは槍の穂先のようなものが垣間見えていた。
―――たっぷりチケットをくれてやるさ!
男の裂帛の気合いと共に、土蔵の壁を貫いて、数えきれぬほどの武具が内から外へと飛び出す。
武具は飛沫のような光を後に残し、土蔵を取り巻く傀儡達を瞬く間に粉砕する。
「レッツパーーーーーティィィィ!!!!!!!」
―――土蔵が内から爆ぜる。そして飛び出すは赤い外套を羽織った長身の男。
その双眸は黄金。その髪は白銀。その肌は褐色。その腕(かいな)には二振りの刃。
――――――ようこそ。衛宮家へ。
Welcome, to the UnlimitedBradeWorks―――
- 255 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 17:27:52
- しまった!書くところ間違えた!
SSスレに投稿しようと思ってたのに……
- 256 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/09(水) 18:29:08
- 「―――」多すぎ。
- 257 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/10(木) 12:21:25
- つよきすと月姫のクロス。
松笠開国記念祭でシエルがオアシスのヘルプに入るSSとか読みたい。
「貴様ぁ! 何をやってるかぁ!!! スパイスに唐辛子だとぉ! あうわきゃねーだろぉ!」
「ワタシがこの世で我慢できないうちの1つは―――タマネギをバターで炒めないヤツだ! サラダ油は許さんぞぉ!」
「テメェーのカレーは所詮趣味のカレーデース! いくら貴様がカレーを愛していてもカレーのココロをつかんでいることにはなりマセーン。
自らがカレーになるような心意気デース」
「アウッ……故郷のペンシルヴァニアが見えマース」
「インド出身じゃなかったんですか!?」
- 258 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/10(木) 12:28:19
- 「遠野くん、新しいカレーをいくつか開発してみたんですよ。第一弾です」
「……何コレ、なんか色合い的に既に変ですけど」
「メロンカレーです。独創的でしょう?」
「……うーん。意外と、悪くはないかも。甘口ならまだなんとか」
「ふむふむ……、では第2陣、うにカレーです」
「いやさすがにコレはないと思う」
「第3弾。チャーハンカレー」
「だんだん怪しくなってきた……。微妙……悪くはないんだけど」
「第4弾、チャーハンとカレー」
「別々じゃん! もはや意味ないじゃん! ちゃんと一種類だけに絞ったほうがいいって!」
「第5弾チャーハンです」
「そっちかよ!」
- 259 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/10(木) 19:51:14
- 漫画版ゲッターロボの神隼人に引き取られた士郎の話が読みたい。
- 260 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/10(木) 23:52:22
- 宇宙家族カールビンソンの「おとうさん」に引き取られる士郎。
……料理スキルの進歩は望めないな。
- 261 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 01:11:12
- ジョンとおとうさんと士郎は喜んで食うんだよ。
聖杯戦争の時も、士郎がピンチになると、おとうさんが飛んで敵をやっつけてくれるよ。
- 262 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 01:27:27
- パワーバランス的も作風的にもシリアスになりようがないな。
- 263 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 08:21:48
- あげ
- 264 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 08:34:30
- おとうさんの過去は士郎のエミヤ化並にシリアスだぞ
- 265 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 09:06:18
- 「無敵の浸食力」
父の手料理なら、聖杯の泥なんぞ。
- 266 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 10:48:50
- ゼロとFateのクロス。
「本物は、ひとつでいい。」
- 267 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 22:44:07
- 時は桜がドナドナされる前夜
実はエーデルフェルト家の血が遠坂家に流れている事をうっかり思い出して
うちのは姉妹どっちも後継者だった事が判明したので無理です。と、ごめんねしてみる凛パパ。
今更それは無いだろと怒る蟲爺に「じゃ、この次の世代で生まれたのが余ったら」と言う事で事態の決着を図る始末。
そのお陰で遠坂姉妹はさっさと婿を探して子作りをしなければならない羽目になったのです。
その後いろいろあって士郎とエロエロするSS
- 268 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 23:10:46
- 実は聖杯戦争とは名ばかりの美食大会
- 269 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/11(金) 23:47:12
- 既にカレンといい仲になってるの士郎にカレンが延々とみずからの性経験を
細やかに情熱を持って語り(10KBぐらい)、傷ついてる士郎を悦に浸りながら見てるカレン
ちなみに黒化希望
性質でもこんなカレンは非道だろうな。あと腐女子SSの凛みたいだけど
- 270 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 00:30:47
- 絶対にありえないクロス
けよりなVS月姫
- 271 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 00:37:20
- 月と地球にアリストテレスが飛来するハルマゲドンなクロスで。
- 272 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 02:26:27
- 士郎と慎二と一成が合コンする話。
何か士郎がホロウで「合コンは苦手だけどわりと好き」という意外な発言をしてくれたので。
- 273 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 05:30:41
- 合コンを体験したことのあり
文章力のあるSS作家がどれほどいるかが問題だ
- 274 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 12:55:00
- >>272
たしかあったぞ。ライダーSSで。
忘れたが、イリヤやライダーが主役多目の
下ネタ多目のサイトで。
- 275 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 12:58:15
- >>274
+さべーじガーデンの合コンライダーだな。
- 276 名前: 275 投稿日: 2005/11/12(土) 12:59:51
- なんか変換しちまったorz
「+さべーじがーでん」な
- 277 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 18:54:26
- 慎二オー、ショウタイム!
- 278 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/12(土) 23:27:19
- Fateとローゼンメイデンとのクロス。
ちょうど七体いるし、固有結界使うし、
ああいうお嬢様キャラがいてもいいと思う。
- 279 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 01:45:26
- 適当に考えた英霊シャッフル。
別々に考えてたアイデアをまとめたりしてみた。
クラス:ライダー
真名:メディア
マスター:衛宮士郎
未遠川あたりで召喚されたので、竜召喚技能のオマケつきとかそんな感じで。
どんな竜が召喚されるかはめんどくて調べてないけど、まあその竜に乗ってビューンと。
あのローブじゃライダーっぽくないのでボディコンで。後述の子ギルとの掛け合いを愉しむがよろし。
クラス:アーチャー
真名:ギルガメッシュ
マスター:遠坂凛
金のかかるマスターと金のたまるサーヴァント。嗚呼、冬木征服も夢じゃ無し。
しかし召喚時の手違いで呼び出されたのは記憶が曖昧な子ギルだった……!
王気(オーラ)は物足りないけど、強さに差はあんまり無いぞ!だって持ってるもの一緒だし。
むしろ油断も傲慢も無くなって無敵!? でも小さいから体が弱かったり。
大ピンチの時に八つ裂きにされて、得体の知れない香の中より大人ギル登場、とかかっこよさげ。
クラス:ランサー
真名:エミヤ
マスター:バゼット・フラガ・マクレミッツ
実はちょっと些細な手違いで別人が呼び出されたのだけれど、
少女のようなわくわく顔でサーヴァントを出迎えるバゼットさん。
人の良いエミヤ君は自分はクー・フーリンだと嘘をついちゃったのでした。
でも嘘ついたからには突き通すのが正義の味方。
ゲイボルクを矢として撃ったりしてクーフーリンにまねっこをがんばるのだった。
クラス:アサシン
真名:ハサン・サッバーハ
マスター:イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アインツベルン大失敗。
吹雪の森に捨てられるも、ハサンがイリヤをマントに包み込んで狼を追い払ってくれました。
「アサシンは、あったかいね」
妄想心音で心臓作って、ゲイボルクをかわすとか知能戦やってみてえ。
クラス:バーサーカー
真名:クー・フーリン
マスター:魔術師A→間桐臓硯
確かバーサーカーの適性もあるらしいのでこれで。
前述したアサシンの戦法で殺される魔術師A。
その死体を操るなり偽臣の書を作るなりしてゲット。
クラス:セイバー
真名:ヘラクレス
マスター:間桐桜
見た目がゴツイので慎二が怯えて近寄らない効能有。
バーサーカーも発狂ぷりが怖いので近寄らないかも。
クラス:キャスター
真名:メデューサ
マスター:葛木宗一郎
ほら、えーと何か偶然で召喚。
クラス:前セイバー
真名:アルトリア
マスター:言峰綺礼
困ったときの前回の召喚枠&セイバー。
- 280 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 03:46:16
- fate/Champion's night
週刊少年漫画誌でも最もアクの強いと思われる
チャンピオンに出てくるキャラたちの戦い。
ブラックジャックが出したいなぁ。クラスは…アサシンかな。
- 281 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 04:00:22
- アクメツの宝具・・・・・・クローン?
- 282 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 08:31:04
- 宝具「一人一殺(アクメツ)」とか
- 283 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 18:49:13
- >>266
複製を作って荒稼ぎする凛とシロウの下に
異変に気づいた美術館関係者に依頼されたゼロが訪れるわけだな
あの男なら魔術に精通してたって全然違和感がない
アンリミテッド・アート・ワークス
「無限の複製」 とか使えるならあの活躍も納得がいく
- 284 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 18:52:30
- >>283
その展開だと士郎と凛が「おのれ、ゼロめぇぇぇ!」と言うことに。
- 285 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 20:45:27
- HF後の士郎が桜や受肉したライダーとの間に作った子供を守って戦い続けるSSとか。
桜の娘とかは重度のファザコンで、士郎が他所の女と話すだけで嫉妬の炎を燃え上がらせる。
- 286 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 21:37:41
- 昨日、電波を受信しました。
どんな内容かというと・・・
ライガより持ち込まれたGSX1300R隼の改造を始める士郎。
そこへアーチャーがやってきて結局2人で張り合いとんでもない改造を
完成したものは毎時360K越えのクレイジートレイン
キメキメの赤いスーツに身を包みテストランに出かけるアーチャー
が・・・・最大の問題はマシンに乗るとアンリマユばりに獣化する事であった
ラストは同乗した凛が朝起きると机に置いてある紙
『バカ弓にハンドルを握らせないこと』
以上 昨日受信した電波でした。
- 287 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/13(日) 23:29:08
- >>280
第九のクラス グラップラー
素手で戦う格闘技者に限定されるクラス。何故かムエタイ使い・ロシア人が
最弱に位置する。どんな即死攻撃を受けても、心が折れない限り消滅しない
というクラス個有スキル『板垣イズム』を持つ。
- 288 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 00:29:32
- そういや餓狼伝でもムエタイはすぐ負けてたな…
- 289 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 00:36:46
- 板垣の漫画ではムエタイ使い=噛ませ犬(あるいはそれ以下)だから。
- 290 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 00:49:27
- 現実で強いからそういう扱いなんだろうが、
漫画で強い描写を入れなければ意味ねーんだよな……
- 291 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 07:00:04
- >ムエタイ
紅の挑戦者がなつかすい…
- 292 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 07:04:45
- マキリン、言峰士郎、衛宮桜のオールスターキャスティング
遠坂→桜でなく凛をマキリに
第四回での大火、遠坂邸まで巻き込み全焼。被災して記憶を失った桜、切嗣に
士郎は例によって言峰に
- 293 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 08:19:48
- 管理人が居なくなるのは困るので
ここで遠坂慎二
- 294 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 08:42:29
- いや遠い親戚と強引に主張しルヴィア・エーデルフェルト・遠坂
- 295 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 08:51:45
- やっぱり魔術師にはなれてないけど道具駆使して公園浄化とかする管理人慎二を幻視した
- 296 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 08:57:16
- 実は幼馴染で許婚だった士郎と鐘
- 297 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 09:45:03
- 漫画のムエタイが弱いのは、やはりマムォール鳥の加護がないからだろう
- 298 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 10:41:14
- ムエタイのすごさを味わってもらう為にぜひガルータ様を召還して欲しい。
- 299 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 11:15:47
- >>296
正に悲劇水を被るとアーチャーになっちゃうふざけた体質ー
鐘の許嫁♪
- 300 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 11:54:27
- >>296
幼馴染だったってSSは読んだことある
- 301 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 16:33:19
- >>299
アチャだと今ひとつ萌えない。
体内のアヴァロンの効果で飯を食うとセイバーになるのはどうか
- 302 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 16:40:59
- 無差別魔術衛宮流の後継者親子、切嗣と士郎はは英国、コーンウォールにある修行場をおとずれ、
その昔、かのアーサー王が溺れ死んだという悲劇的伝説がある湖に…
- 303 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 17:50:45
- >>301
おやつも変身に入るのでしょうか?
- 304 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 19:30:49
- 300円まで
バナナはおやつでし
- 305 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:10:02
- バナナと水筒のカルピスはおやつに入りません。
- 306 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:16:47
- 桜がヘビメタに傾倒する話。
最終的には学祭で演奏。
文句言いに来た慎二をギターでパンクに撲殺しつつ。
いや「一見大人しそうな子がメタル大好きって良くね?」
という変な電波が俺を直撃したのだ。
- 307 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:20:26
- ペドゴニアの眼鏡さんのことかー
- 308 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:23:47
- 全部ずらしてみる
蟲爺が士郎をエサの心算で助けてみたら魔術回路が在ったんで育ててみました 間桐士郎
魔術回路ないから教会に預けました 言峰慎二
うっかり火事に巻き込まれ切嗣に助けられた記憶喪失娘 衛宮凛
遠坂家の跡継ぎ行方不明の為養子縁組破棄 遠坂桜
- 309 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:24:58
- 慎二はフツーに地下室逝きでジ・エンド
- 310 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:33:05
- 蟲嫌いで捩れた精神の言峰ならば慎二を立派な代行者に育ててくれるに違いない。
そして何も知らない慎二に蟲狩りを命令。
- 311 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:41:57
- より広範囲に
言峰気まぐれで桜を養女に→言峰桜
人質に凛を取り時臣を暗殺した切嗣、そのまま凛を養女に→衛宮凛
遠坂家断絶→エーデルフェルト、遠縁であることを理由に強引に管理地を乗っ取る→遠坂・ルヴィア・エーデルフェルト
いい娘いねえがあ、と孫の嫁探しに欧州漫遊中の臓硯。母親を死病で無くした目つきの悪い少女を拾う→間桐可憐
ギル様、王のきまぐれで慈悲深くも孤児の一人を救い養子に→士郎・ギルガメッシュ(つかギルガメッシュって姓か名か?)
- 312 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 21:46:59
- >>遠坂・ルヴィア・エーデルフェルト
語呂が悪い
遠坂瑠美亜でいいじゃん
- 313 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 22:06:00
- 全員、冬木以外に。
一旦、言峰に養女にされた桜。しかし、海外出張中の言峰、現地で殉職。養父の内縁の妻と自称する女性に引き取られる→桜・マクレミッツ
実は刀崎の出だった士郎、一旦本家に引き捕らえるが口減らしの為、養子兼丁稚奉公に出される→遠野士郎(お嬢様付き執事)
10年前の大火、深山全体に燃え広がり遠坂、間桐両邸全焼。記憶喪失の凛、やはり遠縁があるフィンランドへ、取り合えず引き取り先の娘と姉妹扱い→リン・エーデルフェルト
失意の切嗣、素直にアインツベルンに出頭、愛娘の人形として余生を過ごす→イリヤスフィール・アインツベルン(変わらんやん)
記憶喪失で放浪中の慎二、ひょんなことから目つきの悪い某特務機関司令夫妻の養子になる。
- 314 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 22:56:20
- 間桐士郎 固有結界「無限の蟲世界」 鯖ライダー
言峰慎二 代行者の体術+ギルが気まぐれで渡した宝具色々 鯖ギル
衛宮凛 切嗣の魔術全て+遠坂の魔術刻印 鯖セイバー
遠坂桜 自己流魔術+切り札の宝石 鯖アーチャー
勝ち残るのは誰だ。
- 315 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:07:28
- 兄「なあ遠坂、いい加減僕のモノになれよ」
凛「…………(溜息)」
弟「おいこら糞兄貴、まだやってんのか、懲りねぇなあ」
兄「なんだ阿呆弟、いたのか。別に良いだろ、僕が誰を口説こうったって」
弟「良く聞け馬鹿兄貴、あんな奴彼女にしたって楽しくないぜ? 乱暴だし性悪だし」
兄「駄目弟が、そこを口説いて従順にするのが良いんじゃないか」
弟「でも胸は小さいぞ」
兄「……悪い、遠坂、今のは無かった話にしてくれ」
凛「黙って聞いていれば……好き勝手言って―――――!!」
兄「OK、ガンドゲット」
弟「流石だよな俺ら」
こんな間桐慎二(兄)と間桐士郎(弟)が真アサシンとライダー使って大暴れするSSが読んでみたい
どれくらい大暴れするかと言うと、ゲッコー兄弟くらい、もしくはマクナマス兄弟
で、遠坂凛は原作通りアーチャーで、衛宮伊理矢がセイバー、桜はバーサーカー?
- 316 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:18:56
- >>314
言峰慎二はペルセウスの装備(の原型)でフル装備か
- 317 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:18:58
- 174 名前: 僕はね、名無しさんなんだ [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 17:18:43
第五次聖杯戦争直前、遠坂はいつものうっかりで英霊ではなく並行世界の士郎を召喚してしまう。
召喚された士郎は聖杯のバックアップにより英霊エミヤと同等の魔術行使が可能になるが、
既に居る衛宮士郎と存在が被るため、抑止力が働き女性体に。
初めは混乱しつつも徐々に女性としての自分に目覚めていく士郎。
やがて彼は……
なんか、書いてて吐き気がした。
異世界の自分とラブラブとかって正直どうなんだろ。
- 318 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:22:12
- >>317
TS士郎と弓がヤっちまうSSのせいで最低スレ住人がゲロ吐いたことがあったような。
- 319 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:29:49
- >>317
つ 終わりのクロニクル
まぁあれは性格違うしな。
例えば目の前に全く自分と同じ記憶・思想を持つ女性がいたとして、
あまつさえそれと恋仲になれるかなど、考えるのも嫌だ。
百歩譲って話し相手だ。
- 320 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:30:35
- 間桐士郎 ペガサスからちんこ蟲で空爆
「朝に嗅ぐカウパーの香りは格別だ……勝利の匂いだ」
- 321 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:34:59
- >>318
ttp://nyo.vis.ne.jp/h/fate/kiwa/
これか?
- 322 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:35:04
- >遠野士郎(お嬢様付き執事)
義兄と入れ違いに遠野に養子に来た赤毛の少年。
しかし、養子とは名ばかりの下働きの奉公人として冷たく扱われる。
少女も義兄がいないさびしさからついつい少年にあたっていく。
「こんなことも出来ないの、士郎!」
そんな彼女の折檻にも笑顔で耐えていく少年に少女は…
数年後、双子姉妹の姉は地下牢の管理人のみ担当し、赤毛の少年は少女付きの執事として厨房の管理をも任されていた。
義兄への思いを忘れられないながらも、常に自分のそばにいてくれた少年にも複雑な想いを抱いていく少女…。
そんな中、実父が死亡。
- 323 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:40:47
- そのネタ危険だから取り扱いには注意しろよ
- 324 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:50:19
- >>321
おおおおおおおま、何てモノを見せてくれるんだっ
いや見る俺も大概だが
俺にとってTSモノはDDDのアレだけで充分だ
- 325 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:54:11
- TSで大丈夫なのはきの子だけだな
- 326 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/14(月) 23:55:20
- きのこTSネタはイリヤ城のクイズにもあったな
- 327 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 01:37:44
- 慎二(つか桜)が道士郎を召喚する
「Fateでござる」
- 328 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 01:50:43
- >>321
おもしろそうなのでそこ経由で色々回ってみた。
とりあえず士郎が女性人気ないって言った奴誰だ?メチャクチャ人気あるみたいだが…
弓×士とか一×士とかかなりあったんだが( ;´Д`)
- 329 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 02:43:04
- >>318
弓じゃなくて史実忠実で原作プロト版の男剣だったらちがったんだろうけどな…
- 330 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 03:27:47
- >>321
「こうきしんはねこをころす」ということわざをおもいだしました
- 331 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 07:26:45
- >>328
本編の面影などもはやあるまい。
- 332 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 12:44:40
- >>328
腐女子にキャラの個性など不要。
顔とちんことやおい穴さえあればよい。
種じゃないガンダムでカップリングするやつらだぞ。
- 333 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 14:32:06
- >>327
前回の残存サーヴァントは三橋だな、色でわかる
- 334 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 16:08:16
- >>333
間違いないな
- 335 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 17:57:11
- >>333
クラスはなんだろうか。
- 336 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 18:14:01
- ヤンキー
- 337 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 18:14:26
- \_______________________/
○
Ο
o
. , '/ ,,ッ
,l /.,l'/,∠,,、-ャ
{ i" '´ー-、、,
_,,_ヽ_,,、、_ '" -、,,ヽ、
丶,/ "''ヽ、 ,、,,`ヽ 、 …と思う道士郎であった
/ ヾ、,ヽ'ヽl
,,_,/ _ヽ,`
7 {,゛ヽ,,_
,l 、、i''-、 `、f,,}、 ~"''ー、、,
{ , ,、 ヽ、 .,i , ヾ, :l'1 l "'-、
_,,,、-''} r''"`i ,l'",/,,, `i.|. i.| \
';、 i , 川 '´ ''' ,l.iリil_,,、、、--、,,_,,_ ヽ、_,,,、
/l i、 'lr'' / , ,ノ /,,i,, ^"''" ヽ
,、-ー''"/,/ `ヾ`、lヾ`´、,,:: / ノ '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,r"´ /,/ ` ` '{`i`ー--´--'"
- 338 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 19:11:35
- 不幸な事故は、飼い犬に利き手を噛み砕かれたと思って。
慎二は衛宮がいいと思う。
“魔術回路ない”を克服出来るのは、陰謀術数、人質兵器、夜討ち朝駆けなんでもありの
トリガーハッピーな切嗣化しかないと思うんだ。
別人か
- 339 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 19:34:21
- >>332
つうか腐女子は蒸気機関車でも801を妄想できる。
- 340 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 19:39:37
- >>338
キリツグは固有時制御を使ってあれだからな
あれ以上の結果を回路無し慎二が出すにはそれこそ凄まじい錬度を要求されるんじゃないか
錬度だけでもダメだし本編じゃ描写がないが起動や契約に使用者の魔力が必要ない魔術礼装や対魔用の概念武装(それこそ聖骸布)まで用意しないといけないし金とコネと運が凄まじく必要になりそうなんだが
でもそこまで揃えてテロるSHINJIも見てみたい気もする
- 341 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 19:41:48
- >>340
それでも……それでも慎二OHならやってくれる!
- 342 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 19:48:25
- オー!SHINJIボーイ!
- 343 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 19:59:49
- ちょっと愚痴になりそうなんだが聞いてくれ
代行者になった士朗を書こうと思って弓矢の守護聖人とか聖遺物とか無いかなーとググったんだ。
そしたら弓矢の守護聖人はセバスチャン(聖セバスティアヌス)だってゆーじゃないか。
何処までも執事魂が追いかけてくるよ士朗 orz
しかもなんか、弓矢が上手なんじゃ無くて、ローマ皇帝の親衛隊隊員だったけど
キリスト教に転んだのがバレて弓で処刑されかけて、矢が刺さったけど生きてたとか、
怪我が治ったんでもう一度皇帝の所に行って信仰告白したら棍棒で殴り殺されたとか orz
更に調べると、ホモに大人気な聖人だとか書いてあるよ orz
こりゃ(少なくともシリアスな)SSのネタには出来ないとオモタ。
- 344 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 20:03:18
- >>343
愚痴るくらいなら士郎の名前間違えるなよ。
- 345 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 20:07:27
- スマヌ
- 346 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 20:16:12
- 第4次聖杯戦争の焼け跡の中から救い出された少年は、一人の男の手でイギリスの
名門魔術師の家に預けられる。そこにいたのは彼より6つ年上の姉がわりの少女。
二人は本当の姉弟のように育った。
時は過ぎ十年後。ロンドンの名門パブリック・スクール。人種による偏見はあった
ものの、勤勉で誠実な少年は時計塔入学を目指す魔術師見習いとなり、一族伝統の格
闘と魔術理論を学んで日々を過ごしていた。
そんなある日、彼は姉が極東の島国へとある任務で派遣される事を知る。
「そんな心配そうな顔をしないの。私なら大丈夫。ちゃんと使命を果たしてみせるから」
そんな姉の言葉を信じながら不安を拭い切れない少年。
――ニホン・フユキ、そして聖杯戦争。
言葉から連想される漠然とした不安。やがて姉から送られた護符がひび割れた
時、少年は旅立ちを決意した。
行く先は、かつて自分が住んでいた場所であり、そして死にかけて全てを失った街。
――空港で
「ついてくんなっていったろ!」
「別に貴方について行くのじゃありません。貴方が私の前を歩いているんです」
「いいから、寮に帰れよ。ルヴィア! 俺は一人で行くんだからな!」
「あら、一人で行ってどうするの。何か当てがあるの? だいたい貴方何が起こ
っているか分かっているの?」
「むぐっ」
「あちらには私の先祖が建てた屋敷がありますの。宿がないのなら泊めてあげな
くもありませんけど」
――雨の外人墓地で
「それって。
要するに、教会から修道院にたらい回しにされて、そこで天職を得たってコト?」
「………………」
「あー……ごめん。癇に障った?」
「いえ、そういうコトで間違いはありません。なるほどはじめからそう説明すれば
良かったのですね。
今の纏め方ですが、次から使わせてもらっていいですか?」
行方不明の姉の消息を探して、訪れた教会で――少年に襲いかかる金色の男。
――浮かび上がる緋色の聖痕。
「我が目障りと宣下したからには疾く自害するのが礼儀であろう」
――無意識に握りしめた、
「死ね。雑種」
――ポケットの中の、イヤリング――
降り注ぐ刃の嵐をかいくぐり、蒼い疾風が少年の体を空へ掬い上げた。
耳元を通り過ぎる風。通り過ぎる風景。
それは――彼の第二の故郷たるエリンの風。
姉が子守歌代わりに聞かせてくれた、遠い遠い伝説の丘の、戦士。
「――汝に問う」
男だろ。根性入れて答えろよ――なんてにやりと笑って、蒼い男が少年に問いかける。
「――てめえが俺のマスターか?」
Fate/The Hound of Ulster
震える鼓動が――魂を穿つ
……てなhollowネタ中心の改変を読んでみたい。
- 347 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 20:33:11
- アナザー慎二は見てみたいな
キリツグに感化されて、口ではくだらないと言いながらも人助けをするのか
コトミーに感化されて、破戒僧ならぬ破戒神父として生きるのか
あるいは性格そのまんまで、口だけじゃなくて行動の伴うワカメと化すのか
- 348 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 21:48:32
- つ言峰慎二 大司教睨下(アルキエビスコブス)
- 349 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 21:52:32
- 誰か、ダブル士郎モノを書いてはくれまいか。
ナットウワークスとは違って、聖杯戦争前の二人が出会うやつ。
- 350 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 22:04:26
- とりあえずサーヴァント7人全員士郎モノはさっき書き始めてる
- 351 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 22:24:25
- 間桐では無いワカメが鯖持ちに成るにはどうすればいいと思う?
キャス子狙うしかないかな
- 352 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 22:49:23
- しかし、キャス子と契約したところでワカメじゃ傀儡にされて終わりな罠
- 353 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 22:51:29
- ―――身体は蟲で出来ている
道具として生まれ、棄てられた少女には愛していると言ってくれる人が居る。例えその
愛が自分ではない誰かに向けられていると知りつつも、少女にはこれ以上ない幸福だった。
―――血潮は巣穴で 心はサナギ
生きる為に生をつなぎ、一度摩耗し磨り減った理想が老人にはあった。その理想が、何
の為だったかを思い出させた少女は、しかし、その理想よりも大切に思えたのだった。
―――唯一度の死を控えて不屈
第四回の聖杯戦争によって明らかとなった、聖杯の機能不全―――“この世、全ての悪”
の浸食。それを目の当たりにしたアインツベルン家は聖杯戦争からの全面撤退を決定する。
もはや不要となった第五代の聖杯、イリヤスフィールは処分される寸前に間桐へ譲り渡さ
れる。道具として産まれ、活かされ、棄てられた少女はそこで一人の老人と出会う。間桐
臓硯、幾世紀を越えて生きる怪老は少女に出会い、一つの理想と、一つの誓いと、一つの
恋を思い出す。少女はそれより道具ではなく、老人は魔術師でいるのを止めた。それから
の数年は少女と老人にとって、確かな幸福だった。
―――そして、早すぎる破局。第五回聖杯戦争。
少女は、戦争が始まれば聖杯になる。日、一日と道具に戻っていく少女を前に、老人は
決意した。戦争に討って出る事を、擦り切れた命題を棄てることを、少女を誰にも渡さぬ
事を。聖杯を。少女を奪った聖杯を以て少女を取り返す。もとより狂気の沙汰である。そ
れを解っていても少女は止めはしなかった。老人がそうまでしてくれることが、純粋に嬉
しかった。
戦略は簡単。時限爆弾月の急造魔術回路を間桐の末たる少年に植え付け、勝たねば生命
が危ういが勝てばそのまま魔術回路が手にはいると唆した。これで準備は万端。後は彼が
引っかき回し、無様に曳かれ廻された戦場を、老人自身と従僕が制するだけ。
求めるは勝利を。聖杯を。
―――何より尊いと思った日々に輝いた少女を。己が全てをかけて。
――――――電波終了――――――
姉萌えの次の次は孫萌えだと言ってみる。
てか年齢差が半端ねぇ
長文スマソ
- 354 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 23:10:48
- 血を分けた孫よりも、初恋の面影を残す義理の孫娘のが好きとは、爺さんやるな(笑)
こんな”魔術師殿”もアリだと思うし、ハサンとのコンビも見てみたいぜ!
- 355 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 23:22:31
- 蟲爺、ワカメ、ブルマ
鯖3人呼べば勝ったも同然だな
- 356 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/15(火) 23:31:19
- そして勝ち残ったその後、第3回のエーデルフェルト姉妹ばりの仲間割れをしてほしいな。
- 357 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 00:14:18
- hollowラスト ブロードブリッジの間桐家編とか地味に面白そうなんだが
防衛場所は間桐家もしくは大聖杯で
蟲爺&真アサ、最初で最後の真っ向勝負
- 358 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 00:22:48
- >>357
ちょっと違うが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1126791828/414-416
- 359 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 01:25:09
- どうせなら全てくっつけてみて
士郎 火事の後にマクレミッツ家に シロウ・フラガ・マクレミッツ
桜 遠坂家に残留 遠坂桜
凛 人質に凛を取り時臣を暗殺した切嗣、そのまま凛を養女に 衛宮凛
慎二 魔術回路ないから教会に預けました 言峰慎二
イリヤ 切嗣についていき火事で巻き込まれ記憶喪失で蟲爺に拾われ間桐家に 間桐イリヤ
セラ イリヤが行方不明になったので聖杯に改造され当主に セラ・フォン・アイツベルン
でそして
時計塔チーム
シロウ(鯖:キャスター)&ルヴィア(鯖:偽アサシン)
衛宮家&遠坂家チーム
凛(鯖:セイバー)&桜(鯖:アーチャー)
間桐家チーム
イリヤ(鯖:ライダー)&蟲爺
教会チーム
慎二(鯖:バゼットより強奪したランサー)&ギルガメッシュ
アイツベルンチーム
セラ(鯖:バーサーカー)&リーゼリット
の第五回聖杯戦争なんだけどはたしてどのチームが勝つのやら・・・・
- 360 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 01:30:53
- ダメット姉さんに呆れつつも魔術師としては誇らしく思うシロウ・フラガ君
- 361 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 01:49:04
- 13歳に引き取られるのかよ
- 362 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 02:08:00
- 切嗣が死なずに生きて第5回聖杯戦争に参加した場合。
切嗣+アーチャー
士郎を巻き込まないために何も告げずに聖杯戦争に参加。アーチャーとのコンビはどうだろ?
凛+セイバー+(士郎)
運悪く鯖に襲われる士郎を助けるために強行で凛が召喚。セイバー現る。
切嗣が生きてる時点で地雷認定食らうかな。
- 363 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 02:10:38
- まあちょっと待てよ。正義の味方のかっこいいお兄さん(おじさん?)に
引き取られる気持ちもわかるさ。
けどローティーンの美少女に引き取られるかと言ったらそっちを
選ぶ10歳の少年を攻めれない。
10歳の少年を引き取りたいカレンの気持ちも一応否定できない
- 364 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 06:04:30
- 間桐イリヤって
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1126791828/666-667
な感じっぽいよな
ユスティーツァの面影を残したイリヤに出会って原点に戻る蟲爺・・・
- 365 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 07:17:16
- もう面倒だから全部藤村組に拾われる話
- 366 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 07:43:59
- それだと聖杯抗争になるから
- 367 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:07:28
- fate/hollow night
hollowメンバー交えて第五回やってみる再構成モノ
言峰士郎 業火のさなか切嗣に助けられるも、そのときの火傷が原因で彼は死亡。
(剣) 結局綺礼に育てられたやさぐれ気味の魔術使い。
あのときの切嗣の顔は覚えており、今でも彼に憧れている。
言峰可憐 母の死後そこらをタライ回しにされてきたが
聖杯戦争の関連で教会と連絡を取った綺礼に気付いてもらえて
偽・感動の再会。会って数日で弟を駄犬扱いするひでえ姉。
言峰綺礼 一目で分かる悪役。
(ギル)
遠坂凛 遠坂の宝石嬢。士郎とは顔馴染み。
(弓) 是非とも士郎とは敵対させて欲しい。
遠坂桜 凛の我侭と時臣の親心によって残留。先輩好き抱いてオーラを出していも気付かれず。
(騎) 姉とは仲がいいのだが良く仲違いを起こす。特に士郎関連で。
イリヤ 切嗣が死んでてしょんぼりしてる幼女。
(狂) 久方ぶりに屋敷の掃除に来た虎と仲良くなるかもしれない。
バゼット 協会から派遣の魔術師。腕取られてカレンに犬飼わせるも良し、
(槍) 士郎に助けさせて微妙な友好関係にするも良し。
ルヴィア 地上で最も優美なハイエナを自称する一族。
(魔) リベンジにと一人で来日するも定員で令呪浮かばず
教会に殴りこみしたりした後の夜にキャス子を拾う。
間桐臓硯 マキリの蟲爺。正直数合わせ。
(暗)
- 368 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:17:38
- イリヤが姉と妹をうまく使い分けるSSが読みたいぽ
- 369 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:18:28
- 言峰士郎なんて孤児ともどもギルガメッシュの餌になって終わりな気がするが
- 370 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:25:38
- 切嗣が命を引き換えにして助けた子供ってことで将来楽しめそうだとか
そんな風に考えてもらいたい
- 371 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:26:25
- 言峰士郎が餌にならない展開にするにはやっぱりキリツグとの絡みが必要だろうな
- 372 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:31:30
- そもセイバーとギルで速攻戦闘開始じゃん
- 373 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:33:17
- 同じとこに引き取られたのに他の子がいないことに疑問も抱かないってのも辛そうね。
- 374 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:33:42
- セイバーって衛宮家の土蔵じゃないと呼べないんじゃなかったっけ?
無理がないかそれ。
- 375 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:36:08
- 突っ込み入りまくりだな俺
>>372
綺礼が隠匿しとけばいいんじゃね?
>>373
ごめんド忘れしてたわ
でも教会=孤児院ってわけでもないんじゃね?
>>374
媒介さえなんとかすれば普通の方法で召還できると思うが
- 376 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:38:32
- セイバーの媒体って士郎の鞘だろ?
だから凛がセイバー呼ぶには士郎を媒体にしないと辛そうだが
他の縁の品を手に入れたとかなら別だが
- 377 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:40:16
- 一つ屋根の下に居るギルに気づけないセイバーって能無しになっちましそうだけどな
- 378 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:40:39
- 373は魔術師お得意の暗示でどうにかなりそうな気もするな
で戦争中に暗示がとけて綺礼に問い詰める士郎とか
- 379 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:41:38
- ホロウでイリヤが土蔵で何か言ってたような。
- 380 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:42:11
- 俺には士郎がセイバー呼んでるに見えるが。土蔵はともかく。
やさぐれてたら高飛びのエピソード潰れて
遠坂姉妹のフラグ立たない気もするけど。
- 381 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:43:49
- それ以前にライダーと桜の心のあり方というかそんなのが別物になってるような気がするがな
- 382 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:47:51
- フラグはどうにでもなりそうだけどメデゥーサ呼べるかどうかは怪しくなるな・・・
- 383 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:48:18
- >>381
ライダー=体がでかくて姉にいびられる
桜=乳がでかくて姉にいびられる
そこはこれでよくね?
- 384 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:50:18
- つっこんでは見たが、まあ穴なんて塞ぎ切れないからな。
あんまり気にしないでいい気もする。
>>383
蟲と慎二がなかったら乳も危いかもよ。
- 385 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:51:30
- てか慎二OH!居ない時点で致命的って事に気づけよおめーら
- 386 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:52:44
- そもそもメインヒロインであるはずの虎の出番も少なそうだしな
- 387 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:54:34
- 正直フォローに疲れた
>>377
魔力を抑えたりするような宝具の原型とか持ってそうだし
気付かれなくとも別におかしかないと言えなくもないんじゃないかね
>>379
マジか
>>380
自分のせいで切嗣が死んだという話を綺礼に聞かされて暴走、とか
顔を合わせる機会自体はあるんで別に高飛びやる必要は無いと思うし
別に凛とのフラグなんて無くてもいいと思ってる
>>381
刻印やら完璧な姉やらで何だかんだ言って桜は嫉妬深い女になりそうだと思ってる
メドゥーサ呼べるかは怪しいが最悪媒介用意させればいいわけだし
>>385
間桐って書くの面倒くせえからワリ食らうのはしょうがない
>>386
そこまでにしておけよ藤村
- 388 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 08:54:54
- それでSS書くとして、言峰とカレンの立ち位置が無いような。
あと言われてるけど桜も難しい。
セイバーにいたってはやさぐれた男とどう絡ませるのか俺には展開を考えられないわ。
似たような生き方をしていた士郎とセイバーの二人が心情を変化させていくところに
Fateのテーマっつうかそんなのがあったんだろうから。
そこらへんどうやるんだ? セイバーの位置にカレンでも持っていくの?
- 389 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:00:30
- ホロウのニートセイバーならともかく笛のセイバーはその辺重要だったからね
UBWがセイバーを謳ったものだと思われてたくらいだし
- 390 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:10:23
- 幾ら士郎がやさぐれているといっても
その根底には自分を助けてくれた切嗣の顔があるわけで
表面上はセイバーと異なるがその理想の底の部分は同じ、とか
そんな感じになるんではないかと
士郎からのおせっかいだけではなく
セイバー側からも士郎の歪みに突っ込みを入れたり
正直全然考えてなかったぜ
- 391 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:14:26
- まあセイバーがキャラクターとしての特性を発揮するのには
衛宮切嗣から衛宮士郎への流れが必要だから、メインからは外す必要はあるだろう。
だから代わりに据えるとしたら、この配置ならやっぱ可憐になるんじゃないかな。
そこで何か話の根幹になるものさえあれば一本ぐらいなら書けるかも。俺は思いつかないから無理だけどな。
最悪でもただ変えてみたかっただけです、って感じで書いて終わらせればいいんじゃね?
中身薄っぺらくなって、配置変えた深い意味もないSSに仕上がりそうだが。
- 392 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:20:09
- 遠坂姉妹のサーヴァントはホロウの白黒セイバーでいいじゃん
- 393 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:20:28
- 勝てる気がしねえ
- 394 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:26:59
- そこまで深く考えないでもいいんじゃない?
巷の言峰士郎だって、変えてみたかったから変えただけでテーマ性なんてないんだし。
正直、本職のSS作家が混ざってテンプレ作品でも作ろうとしてるような場違いな意気込みを感じる。
- 395 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:44:59
- 391みたいなのはなんか場違いな気がするな
特に最後の二行
- 396 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 09:45:02
- 桜のフラグ立ち切ってるのも高飛びの他に間桐と慎二あってのもんだな
ま、気にしないで書きゃあいいと思う
- 397 名前: 350 投稿日: 2005/11/16(水) 21:04:06
- >>369他
とりあえず俺の場合はこんな風にしてみた↓
「ほう、あの状態から逃げ出そうとするか―――」
暗く腐臭に満ちた地下室に陰鬱な声が響く。
言峰綺礼。
傷が癒えたばかりの自分を、こんな地下室に閉じ込めた男。
繋がれた棺桶じみた石の台座に、命だかなんだかを飲み込まれて、
指は壊死したように動かず、喉は枯れ果てて声も出せず、
眼球すら乾ききって、ロクに物も見えなくなって。
それでも、生きようとしていた。
自分も、周りの一緒に連れてこられた皆も。
「あの装置は死なないが生きない程度まで生命力を啜るように出来ているはずだが、さて……
生来魔力回路にでも恵まれていたのか、それとも純粋な執念ゆえか?」
煮えたぎる泥のような目で見下ろし、何かをブツブツと呟く男。
全ての元凶。全ての悪徳。全ての邪悪。排除すべき敵!!
「タクナ……シニタク…シニタクナイ…死ニタク、無イィィィィィッ!!」
残った体力の全てを込めて、神父の喉に噛み付こうとする。
俺は生きる。そのために沢山の命を見捨ててきた。
今も、地下室で生きながら死のうとしている多くの同胞を見捨てて逃げ出してきた。
だから、せめて、それがどんなに醜く卑怯だとしても、俺は生きたいと、心から願ったのだ。
それだけを力に変えて、抵抗する俺を―――
「なるほど、いい目だ。地獄のような目だ」
「ゲハッ!?」
笑みを浮かべながら、神父が奮った拳が容赦なく打ち据え、腐敗した血と水が溜まった床に叩きつけられた。
所詮子供と大人。どれほど必死であっても、腕力の差は覆らない。
痛みに動けなくなった所へ、さらに叩き込まれる神父の蹴り。
「ギッ……ガアッ……!?」
「良いだろう、少年……名前は、確か資料に士郎と有ったか。
今日から言峰士郎と名乗るが良い。お前は生かそう。そしてこの世が煉獄だと刻み付けてやろう」
肋骨が砕けた。いずれかの臓器も、おそらく傷付いた。
息が上手く出来ない。酸素を求めて吸い込むソレも、まるで灼熱。
うずくまる俺に向かい喜悦の表情で告げる、たった今自分の養父となった黒い男。
背後から聞こえる、見捨てた仲間達の慟哭。
煉獄と称するなら、
この場所こそがまごうかたなく、煉獄。
「殺して……やる。必ず―――!!」
「ああ、楽しみにしている。そしてお前の新たな誕生を祝福しよう」
俺の殺意の篭もる視線など気にも留めず、背を向けて歩み去る言峰。
閉じかけていた傷口がヂクヂクと熱を持つ。
誕生など、今ウジにたかられた疵口から羽化した蝿が飛び立ったのと何も変わるものかと。
地に這いつくばったまま毒づきながら、俺は痛みに意識を失っていた。
今書いてるヤツの言峰士郎誕生シーン。
やさぐれじゃ無くて壊れ士郎ですがー。
- 398 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 21:07:10
- グッドインパクト!!
- 399 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 21:21:38
- 言峰がただの悪役になってない?
- 400 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 21:33:11
- >>399
―――それでも、愛していた。
出会いは最悪でヤツの性格も最悪。
代行者の技術と言えば聞こえは良いが、単なる人殺しの技術ばかりを教えられて。
心霊治療の魔術は遅々として上達せず、悪あがきする俺をニヤニヤと笑って見ていたオヤジ。
正しく生きたいと願いながら。
守るべき全てを裏切る事しか出来なかった俺は。
あの、他人の不幸が三度の飯より大好きな男にとって、さぞ楽しい娯楽だったに違いない。
ただの一度も心など通じなかった親子だった。
人並みの温かさなど欠片ほども無い親子だった。
けれど、この手で、言峰綺礼の息の根を止めた今ですら。
ヤツと金ぴかと三人で過ごした日々は、
言峰士郎という人間を形作る、かけがえの無い日々であったと―――
これで良い?
- 401 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 21:38:41
- いや台詞回しに違和感を感じただけ。
「いい目だ。地獄のような目だ」とかそのあたり。
三流っぽい悪役のスメルがした気がしたんで。
もっと言峰なら突き抜けてくれるんじゃないかと俺はオモタ
- 402 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 21:40:29
- よしここからは好きなだけSSスレに投下してくれ
- 403 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 21:48:32
- つーか理想郷住人なんで完成したらそっち行くさ。
- 404 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 22:17:20
- >>313
サケ化の魚のごとく
桜・マクレミッツ→言峰死亡でやる気ゼロのバゼット。ランサー召還道具一式と家宝も桜に預けて任務丸投げ。
リン&ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト→60年前のリベンジに燃えるエーデルフェルト。今回は紅白(Fate後とUBW後の)アーチャーで。ちなみにエーデルフェルト義姉妹今回もすげえ仲悪い。
エミヤ・イリヤスフィール・アインツベルン→実父を魔術用具用人形(熊のぬいぐるみ)にし、固有時制御+バサカの反則セットで参戦。
遠野士郎→色々な騒動で雇い主のお嬢様反転。せまる死刑執行。頼みの義兄は金髪巨乳娘と失踪中で役立たず。実家の刀崎翁から何でも願いのかなう聖杯の噂を聞き、お嬢を救うべく10年ぶりに故郷へ…。
赤い海からやってきたスパー慎二君は過去へと舞い戻って髭や牛を断罪する権利を獲得すべく生まれ故郷へと…
- 405 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 22:22:28
- クロスでもいいのかな?
白貌の伝道師とのクロス
コトミネと組んで5回目の戦争に参加
焼け野原で祝詞唱えつつ法悦の中駆け回るえるふさん
そこでイイ感じの妄執持った幼子の骸発見
戯れに蘇らす
あっちの方はまだ神様に見せてないからと歌いながら走り去るえるふさん
キリツグ登場
鞘を埋め込んで魂の欠落が後一歩で終了
名前ぐらいしか残らなかったシロウ
FATE
イリヤの人形END
シロウから魂が無くなり魄だけに
理想の骸の出来上がり
えるふさんイリヤを殺害
どうせ消えるならばと狂戦士を締め付けて削った命を神様の供物に
セイバーと戦う骸シロウ
「止めてくださいシロウ」
「……シロウって誰?」
そこに鞘があるからいいや。とえるふさんのドラゴンファイヤー炸裂
UBW
最終的にシロウに敗れたえるふさん
アーチャーの「これからもがんばるから」のラストシーン
敗れたえるふさん満足気
自分だけでなく自分の自慢の人形が知らないところで供物を神様に捧げてた
孤独ではなかった事が判明
そして最期に自らの苦痛を神様に捧げられて祝詞を唱えつつ至福の中で死亡
書こうかなと思ってあらすじ決めた後で本を紛失……OTZ
いまだ見つからず。目標は最悪な後味を目指してだったんだけどなぁ
しかもこれ,単行本無けりゃ意味通じなさそうだ……orz
- 406 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 23:14:52
- クロスは元々、元ネタを両方知ってないと意味が判らず、
両方知ってる人には下手に偏ったパワーバランスは嫌がられるという修羅の道。
しかしググってみたら一般書店売りしてない鬱エンド(らしき)小説とのクロスとは……
なんつーか、己の中のM魂を燃え上がらせて茨の道を進む覚悟が無いと書けねーと思った。
- 407 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 23:19:26
- 虚淵のヤツだっけ?
- 408 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 23:30:05
- そうそれ。
カオスチャンピオって言葉がすきだったらしい
ちなみに最後は主人公にみんな踊らされて死んでしまいましたって終わり方
- 409 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/16(水) 23:59:50
- 虚淵のヤツだったら、さらに
セイバー、シロウをかばう
↓
「トレース・オン」
↓
セイバーの胸からカリバーンが……
ってなるんじゃね?
- 410 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 05:31:51
- >>406
偏ったパワーバランス以上に、
贔屓の作品側のキャラが望んだ通りの活躍をしない事に対してのクレームが主だな。
只の引き立て役でも、見事な強敵でも、頼もしい共闘者でも、主人公の一員でも、
○○の方が強いに決まってるのに的思考の人には、全て一括りに作者の落ち度って事になるw
- 411 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 05:40:13
- つか、片方の元ネタにしか興味ない香具師が、もう片方のネタが活きてる部分に
我慢ならないって言ってるのがほとんどだろ。
片方しか活躍しない内容でも、両方活躍してる内容でも。大抵同じ文句が出てるw
- 412 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 05:48:56
- というか完璧に作者専用の味付けしたメシを食わされるようなもんだからな。
普通のSS以上に、食あたりが激しいのは当然だろ。
俺はおおよそどんなSSでも、クロスの名の付く物は99㌫回避する事にしてるけど。
これは単に、クロスが嫌だと言ってるだけじゃなくて
クロス物で、ろくな物に出会った事がない、っつー経験則だが。
- 413 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 05:49:33
- まあ猿の行動分析の話題はどーでもいい
それより>>409で何故かウテナの剣出すシーンが浮かんだ俺
- 414 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 09:33:50
- まあ、クロス作品のパワーバランスはなあ……
こう、真面目なバトル系統の作品とクロスしたりバトルさせたりすると難しいんであって
別段、ギャグキャラに士郎とかが振りまわされる(グゥとかパプワとか)なら、誰も怒りはしないと思う
あとは例えば…………
内原富手夫と衛宮士郎の邂逅とかだったら
誰も怒らないし、面白くなるんじゃないか?
- 415 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 10:54:44
- クロス=バトルが全て、シナリオやキャラの絡みなど興味なし。
単純に生息してる絶対数で、明らかに読み手も書き手も駄目な割合の方が
遥かに多いんだから、しょうがあるめぇ。
>>412
それクロスに限った話でも何でもないじゃん。みんなそうだろ?
- 416 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 11:51:18
- ま、そうだな。言い出したらきりがない。
士郎と内原富手夫の組み合わせは面白そうだな。
だが、そのキャラなら個人的にマーボー神父との邂逅が見てみたいw
- 417 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 13:27:21
- ついでだから立野徳子も入れてください。
あと鉄鍋のジャンも。
- 418 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 13:32:27
- ケシぶっかけた麻婆豆腐作ったのは醤じゃなくて蟇目だ。
- 419 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/17(木) 18:43:47
- ブラックカレーの出番ですね。
- 420 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 14:52:18
- キーワード:ガクラン
セイバー:南条君(ペルソナ)
バーサーカー:葉隠 覚悟(覚悟のススメ)
アサシン:高城 九郎(DARK EDGE)
ランサー:蒼月 潮(うしおととら)
ライダー:滝沢昇(炎の転校製)
キャスター:草薙 京(KOF)
まぁクラスは適当に
- 421 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 20:40:51
- ガクランをキーワードにすると、
男塾の面々が自由参加だな。
- 422 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 20:42:29
- でもあいつらは拳銃に弱いのが多い。
- 423 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 20:43:02
- 昭和バンカラ派参戦キボン
- 424 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 20:45:55
- ベンゾウさん呼べば、宝具としてキテレツがついてくる筈
- 425 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 20:52:12
- 小次郎を呼べば、宝具は風林火山だな。
- 426 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 20:54:55
- キャスターのサーヴァント奇天烈斎でいいじゃねーか。
- 427 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 21:03:03
- ライダーは特攻の拓だと信じてやまない俺がいる。
- 428 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 22:06:29
- 藤子オールスターズでサーヴァント構成。
セイバー ジャイアン 宝具「武の野球棒」「お前の物は俺の物」「野花枯れ果てる武侠の唄」
アーチャー のび太 宝具「電光石火丸」「夢想銃」「危機回避の外套」「奇跡・嘘八百」「銀幕王の修正力」
バーサーカー 怪物 宝具「三匹の怪物従者」「怪物念力」「怪物念力・二角」
キャスター 奇天烈 宝具「奇天殺助」「神通鏡」「奇天烈大百科−奇天烈斎−」「奇天烈大百科−英一−」
ライダー 煙巻 宝具「煙巻忍法」「煙巻影千代」
アサシン 服部 宝具「服部忍法」「服部獅子丸」
ランサー……?
魔美に伝説超人のように「サイコランス」でも持たせるか。
- 429 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 22:12:06
- むしろ服部の方をライダーにして宝具「忍者怪獣十方」を。
- 430 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 22:17:46
- 主人公は奇天烈と士郎のコンビ。
ライダー、アサシンの宿命の戦い。
アーチャーをひたすらに敵視するセイバー。
そして破壊の限りを尽くすだけのバーサーカー。
三者三様の在り方を持って、聖杯戦争は苛烈さを増す。
神通鏡の力を借りて、奇天烈大百科より謎の魔術を生み出す奇天烈。
しかしそこに最強のサーヴァント、正義の味方野比のび太が立ち塞がる。
士郎の在り方を歪とし、その正義を認めない故に戦いを挑むアーチャーのび太。
士郎は正義の味方として、のび太を認めるが、しかし自らの正義を否定する事が出来ない。
奇天烈はのび太に破れ、殺助も破壊され、神通鏡無しに力を振るえない自らの弱さに絶望する。
しかしのび太は乱入者たるジャイアンとの戦いの中、士郎を庇って命を落としてしまう。
士郎は正義の味方を最後の最後まで貫き、ただの一分も後悔を見せなかったのび太の姿を目に焼き付ける。
その道の険しさと、途方もない悲しさに打ち拉がれる士郎。
服部・ライダーは幕間の中に共に相打つ。
他の誰も、二人のマスターでさえも二人を止める事は出来なかった。
狂人ジャイアンは心の友を殺害してしまった呵責によって自害。
残るサーヴァントは怪物二人、他でもない怪物と狂人ジャイアン。
士郎は自分自身の正義の道を求め、奇天烈は自分自身の弱さと向き合いそれを克服しようとする。
そして最終決戦、奇天烈は神通鏡を捨てる。
研究者として自らの道を究めるために。
そして奇天烈は全ての力を持って力のままに町を破壊する怪物に挑む。
借り物全てを、過去を捨て、自分自身の世界を探求し、固有結界「奇天烈大百科−英一−」を持って怪物を打倒する。
もはやこの身に迷いなど無い。
迷いさえも解き明かし、この身を探求に捧げるのみ。
そして、奇天烈は真の英雄となる。
士郎は聖杯戦争の巻き添えで怪我した藤ねえのために、正義の味方をすっぱり止めて平和に生きる事を決意。
男は愛に生きてこそだぜ。
- 431 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/18(金) 22:31:02
- >>430
あー、それっぽいそれっぽい。
ちょっとかなり読んでみたいぞ。
ラスト二行以外は漢臭くて非常に良い。
- 432 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 03:25:48
- ドラえもん世界で藤子キャラ召還のfateやってほしい
最後はさようならドラえもん風味で
- 433 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 12:28:15
- >>432
FだけじゃなくAのほうも入れるとか。
プロゴルファー猿とか笑うセールスマンとか。
- 434 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 13:18:19
- 宝具 怪力の兜 飛翔の外套 姿写す人形 仲間呼ぶ記章 をもった少年が出ていない・・・
- 435 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 14:02:12
- パーマンか。
- 436 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 15:14:54
- 異世界召喚物でのホロウみたいなのが読みてぇ
あの世界でいろんな面子での日常生活が面白そうだ
- 437 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 16:12:57
- 凛とカレンとバゼットが、士郎の外見改造に関して争う話、
士郎には白髪が似合うと主張する凛に対して、
黒髪が似合うと一歩も譲らないカレンとバゼット、
でも肌は褐色で意見の統一を見る。
で、衛宮邸の軒先で強制的に日焼けさせられる士郎とか。
- 438 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 16:32:14
- 赤に黒の第三の士郎が誕生するわけだ
- 439 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 18:05:38
- 士郎とバゼットが聖杯戦争で同盟するIF物が読んでみたい。
- 440 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 18:08:30
- でもバゼットはアンリの事がなかったら敵マスターで知り合いでも何でもない士郎と話したりする気なんか起きなさそうだからな。
同盟を組むには元々知り合い同士である程度会話を成立させるぐらいの親密度が必要なのではないだろうか?
- 441 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:29:13
- >>440
そこでバゼットが物語開始直後に直面する、徳やら罪悪感やら何やらの問題を扱うべきかと思われーる。
バゼ、巡回中に学校の結界に気付き調査、被害を顧みない結界に痛く憤慨。
そこに遠坂&弓が登場。結界がどうとか考えるまでもなくとりあえずぶちのめす方針に。
ランサーの我が侭で弓と槍一騎打ち。そこに士郎登場。突然の出来事に対応出来ないバゼを置いて槍は士郎を追撃。
校内で槍に刺し殺される士郎を目の当たりにする。
いらん犠牲を出した事に後悔するバゼ。槍に促されて遠坂が追いかけてくるまでに失意の中逃亡。
うだうだ悩むバゼを放置して、弓を探しに出かける槍。
ひたすらうだうだ悩んで、悩みきれないといった時に、槍から殺したはずの少年が生きているとの一方通行の通知を得る。
再殺する、という通知を聞いていてもたってもいられず衛宮家に走るバゼ。
塀の前まで来た所で、塀からブッ飛んできたセイバーに叩き斬られそうになったところで、
士郎は令呪を使ってセイバーを制止。
令呪を使ってまで人殺しを止めた士郎を見て、バゼは口では言い表せないような徳を感じる。
彼のように在りたいと感じ、彼を助ける事が出来るのならばそうしてみたい、と。
かくしてバゼは命の恩人たる士郎を、自分の命を賭して助けようとする。
そんなバゼットルートが読んでみたい。
妄想全壊。
- 442 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:35:11
- あまり流行を追うのは如何な物か。
一般人から見た聖杯戦争って誰か書いてたっけ?
リュウドウゴトウマキデラヒムロサエグサ視点見たいな奴。
- 443 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:38:30
- 流行?
バゼと同盟してる奴なんかあったか?
- 444 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:40:01
- そこまでネタ出てるなら書けばいいのにw
- 445 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:40:33
- >>442
UBWで遠坂にぶちのめされて、令呪失って、聖杯戦争に関しての記憶無くしてる間に、
聖杯戦争が終了しちゃって、それからしばらくして桜が聖杯の欠片として目覚めるて聖杯戦争再開。
士郎は勝ち残ったキャスターと再接触して、再度聖杯戦争に参加しようとするも、
そこに美綴が巻き込まれる、というSSがあった。
厳密には聖杯戦争じゃないと思うが。
キャスターvs黒桜戦はなかなか見応えのある出来だった記憶。
ちなみに巻き込まれた美綴の面倒を見るけども、美綴はヒロインにあらず。
- 446 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:49:16
- >>441
ランサーが目撃者殺害してたのは言峰からの命令があったからではないだろうか。
何かあの男の性格から行くと、命令を受けていたわけでもないのにアチャとの一騎打ちを捨ててまで一般人殺りにいくとは思えない。
- 447 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 19:52:20
- >>445
それなんてSS?
- 448 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 20:09:55
- 真アサの中身が○なヤツか?
よくできていたがあれはキツかった。よくできているが故に。
- 449 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 20:11:45
- >>448
イエスイエス。
かくして話題を振った俺ですら、SSの題名を失念しているので
出来れば名前を思い出させてくれ
- 450 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 20:31:14
- 「Another’s」かな?
- 451 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 21:13:02
- 話は変わるが今NHK教育が熱い
- 452 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/19(土) 23:21:06
- >>437
さらに、抗魔力が低いと聖骸布のコート着せようとする凛と、
呪術的効果があると、幾何学的な紋様を描こうとするカレンとバゼットとかw
- 453 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 01:12:24
- セイバー:ギルガメッシュ(ドルアーガの塔)
アーチャー:ギルガメッシュ(Fate)
ライダー:ギルガメッシュ(競馬)
マスター:ギルガメッシュ(ウィザードリィ)
ランサー:ギルガメッシュ(FF)
キャスター:ギルガメッシュ(ギルガメッシュ叙事詩)
アサシン:ギルガメッシュの誰か(ギルガメッシュ:石之森章太郎原作)
ドキッ!ギルガメッシュだらけの聖杯戦争が読みたいです
- 454 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 02:49:23
- 何をドキッとさせればいいのか
- 455 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 03:43:23
- (カリパーが)ポロリもあるよ☆
- 456 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 05:30:21
- ポロリ役はランサーか
- 457 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 19:42:49
- 士郎がゴミ屋敷に住んでいてゴミが起源のSS
固有結界はゴミを投影するのではなく無限のゴミが存在する埋立地を創造する「夢の島」。
死後産廃処理ばかりやらされるアーチャーとトラブルを起こしたりあらゆる条例を持つギル様に立ち退きを勧告されたりする。
凛「(鼻を押さえるながら)士郎……あなた酷く歪よ」
- 458 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 20:01:49
- その論理で行くと、原作シロウの起源は「正義」か?
借り物だし、なんか違う気が……公式設定でなんかあったっけ?
- 459 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 20:17:01
- 藤村組が一般的な指定暴力団なSS
切嗣が「アインツベルンの殺し屋」から「藤村組の鉄砲玉」に。
成長した士郎、雷画の杯を貰い学生兼直系組員として「藤村組の味方」を目指す。
- 460 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 20:18:31
- >>458
「模倣」ってなSSがあったと思う
- 461 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 20:46:16
- ロンドンで凛(というより士郎)が色んなバイトに就くSS
学院の生協に紹介された、凛の要望に見合った超高収入のバイト先。
今思えば変だった、何故か思い留まるよう必死に説得してきたルヴィア―――
それは、反キリストの化物から大英帝国と国教と女王を護る王立国教騎士団
殉職者は騎士の称号に叙せられ、ヘルシング家代々の墓所に葬られるという…
がんばれ士郎、今月のバイト代が降りるまで…
- 462 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 21:19:01
- >>461
げぇははははは!て笑ってるシエルはいいな。実にいいな。
- 463 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 22:00:17
- >323 名前: 僕はね、名無しさんなんだ [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 19:24:18
>>>320
>撲殺英霊エミヤちゃんか。
>桜くんがサーヴァントでハーレムを築きあげた未来世界。彼は根源に至り、恐るべき第六魔法(例:女性の成長を12歳で停めてしまう)の使い手として君臨していた。
>恋人の変貌に絶望した士郎子は、世界と契約し彼を止めるための戦いに身を投じる。
>そして英霊を化した彼女は、平行世界の桜くん達が根源に至るのを阻止するため、抑止力として召喚されるのだ。
>必殺の宝具「エクスカラドボルグ」は外見は捩じれた釘が沢山刺さっただけの角材だが、これで殴られるととても痛いぞ!
>更に殴った相手の体に刺さった釘を「壊れた愛情」で爆破することで大ダメージを与えるんだ。
>やべえ、俺の頭が悪性の電波にやられてるよ。
>325 名前: 僕はね、名無しさんなんだ [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 19:44:08
> ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ。
>「I am the bone of my sword.」
> エクス・カラドボルグ
> 「偽・螺旋釘棒」
やべえ、これすっごく読んでみてぇ。
- 464 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/20(日) 23:05:23
- >>443
Fate if
確か、冬木に着たばかりのバゼットが士郎に道を聞いて、お礼にルーンの石を上げる。
偶然、士郎の髪の毛がバゼットの身体に付着して
バゼット→アーチャー召還
士郎→ランサー召還
で始まる話だった。
今日更新してたな。
- 465 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 00:00:32
- >>461
死ぬような思いをしてバイトを終わらせた士郎
が、凛の実験の失敗&セイバーの食費のお陰で、再びバイトをする羽目に
だけどまあ、今度のお勤め先はお役所だ
某国教騎士団みたく、死ぬような事にはならないだろうと思っていたが……
先輩に「気をつけたほうが良いぞ」なんて忠告されてしまった
どうしてですか、と疑問を投げかける士郎
「おや、世間で言われていることを知らないのか、君は。
私は”二度死ぬ”と言われててね。同僚も後輩も例外じゃない」
頑張れ士郎!
今度のバイトは女王陛下の諜報部員だ!
- 466 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 00:40:25
- 士郎は身長低いし、身体能力もあるからうってつけだ。
親類縁者にこのお仕事の事を口外しないように。
ある意味魔術師よりも厄介だ
- 467 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 01:50:40
- 奇想奇天烈なギミックと老人の勧誘に惹かれつつもバイトを終わらせた士郎。
だが彼を待っていたのは魔術実験のための宝石代を稼ぐためのバイトだった。
今度の勤め先は大英図書館。
図書館でマシンガン持った連中に終われるような事はないだろうと安心する士郎。
「READ OR DIE?」
ホンマ、大英帝国は魔境やで〜
- 468 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 08:54:12
- ライダーと読子は友達になれそうだ。
ヒッキー読書家巨乳
- 469 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 09:38:28
- 凛の鯖が赤い外套の、長身で、皮肉げな笑みを浮かべた王立国教騎士団の切り札なSS。
- 470 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 10:28:42
- いくぞ不死の王(ノーライフ・キング)―――命の貯蔵は充分か?
- 471 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 11:05:57
- なんかバイオ4が出るらしいので突発的に思いついた
やっとPS2で出るのかとか、やっと3→4へ進むのかとか
サイドストーリー?多すぎとかは言わない方向で
セイバー:クリス
アーチャー:ジル
ランサー:レオン
アサシン:ハンク
真アサシン:ウェスカー
バーサーカー:T
キャスター:レベッカ(竜牙兵?は豆腐で代用)
ライダー:クレア
- 472 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 18:41:43
- セイバー:アナキン・スカイウォーカー(スター・ウォーズ)
アーチャー:ジョン・ランボー(ランボーシリーズ)
金アーチャー:インディー・ジョーンズ(インディー・ジョーンズシリーズ)
ランサー:ダルタニアン(三銃士)
アサシン:ハンニバル・レクター(羊達の沈黙)
真アサシン:ジェームズ・ボンド(007シリーズ)
バーサーカー:ターミネーターT800型(ターミネーターシリーズ)
キャスター:ネオ(マトリックス)
ライダー:マーティ・マクフライ(バック・トゥ・ザ・フューチャー)
誰もが一度は見たことのある娯楽映画の主人公がサーヴァントな聖杯戦争
……誰か絶対書いてるor提案したことありそうな気も……
- 473 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 18:54:48
- デロリアンに轢かれて未来に吹っ飛ばされるアナキンを幻視した
- 474 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 20:12:14
- デロリンマンになって「おろかものめ!」と言峰に叱られるエミヤを幻視してしまった。
- 475 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 20:33:44
- ベロリンマンの百列舐めをくらう遠坂凛を幻視した
- 476 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 20:50:26
- セイバーをルークに、若いアナキンをギルの位置にしてスカイウォーカー親子対決ってのも面白そうだと思った。
- 477 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 21:06:06
- 妄想受信
hollow後に異界より来た士郎が語る別の聖杯戦争
別士郎「遠坂も俺もサーヴァントを失い俺たちはアレに手を出した」
遠坂「アレ?」
別士郎「遠坂家に伝わる大師父の遺産、その名は・・・」
遠坂「まさかっ!」
別士郎「カレイドルビー」
遠坂「そっちぃぃぃぃ!!」
遠坂「ところで・・・・それでどうなったの?その後は?」
別士郎「俺たちは生き残ったが・・・・遠坂は日本を離れた・・・
詳しく説明いるか?」
遠坂「えみやくん。絶対に言わないでいいわ。」
別士郎はだよなぁ、と呟いた。
その声には隠し切れない疲労感がただよっていた・・・
- 478 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 21:06:42
- 真アサシンの人、「誰だ?」名前問われたら
「ボンド。ジェームス・ボンド」と答えなきゃならんのだがw
真名バレバレだ。
豆知識。
007シリーズにはお約束がいっぱいある。
この名乗りもその一つ。暇な人は注意して見てみよう。
- 479 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 21:20:17
- 歴代ジェームス・ボンドの中の一人がランダムに召還されるわけだな。
あとエンディングまで生き残れたら(ry
- 480 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/21(月) 22:38:03
- >>470
素敵だ やはり人間は 素晴らしい
零号開放アーカード VS 人間・衛宮士郎
その頃には、黒セイバーやギル様も取り込まれていて…
- 481 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 00:08:30
- >>464
お、サンクス!読んでくる
- 482 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 02:34:55
- セイバー:プレジデントマン(プレジデントマン 地獄のステルスコマンドー)
アーチャー:男の教科書(追撃者)
ランサー:謎の地中生物グラボイズ(トレマーズ)
キャスター:フレディ(フレディVSジェイソン)
ライダー:ジョナサン(ローラーボール)
バーサーカー:エレベーター(ダウン)
アサシン:フィッシャーマン(ラストサマー)
真アサシン:ジェームズ・ボンド(007)
金アーチャー:ヴァンダム(ノックオフ、レプリカント、レジョネア、ダブルチーム)
セイハァイ!セイハァイ!アンリマァユ!
軟派なワカメはスタローンに土下座!
その戦争想定の範囲外!
さすが聖杯戦争だぜ!楽してマナもうっはうは!
こんなに死んでも誰も気付かない!なぁぁぁぜぇぇぇ?!
まだまだ殺したりんのじゃあっ!
これが木曜洋画劇場だ、文句があるか!
誰が勝ってもヴァンダボー!
木曜洋画聖杯戦争が読みたいぜ!
- 483 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 02:36:59
- >>482
男汁たりねぇよ。
エレベーターには爆笑してやるけど。
- 484 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 02:37:40
- 名乗りからしてアサシンと真アサは逆の方が良かったかなぁ
あと、キャスターをネオにするかハリー・ポッターにするか迷ったけど
ハリーは新しすぎる気がしたのでネオに……強すぎる、か?
アーチャーに大しては完全に矢避けの加護があるみたいなもんだし……いや、手榴弾とか使いそうか
やっぱ自分でちょっと書いてみようかなぁ、と妄想してたら
「僕とシンジのことを、臆病者<チキン>だなんて絶対言わせない!」
と、タンカをきるライダーを幻視した。
しっかしコイツラ、誰一人として真名を隠すつもりなさそうだなw
レクター博士の場合、真名を知るときはそいつが死ぬときな気もするが……
- 485 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 02:39:54
- いいからライダーにマイケル・ウィルソンを入れてくれよ。
だって大統領なんだぜ?
- 486 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 10:39:58
- 真女神転生3とのクロスが読みたいな。
その魂、善性か、或いは悪心か――。
「冬木受胎」――
ありふれた日常はマキリゾウケンによって引きこされたその現象を境に
異界……ボルテクス界へと姿を変えた。
この世の全ての悪、アンリマユを手に入れた士郎は
その答えを見つけるため、変わり果てた冬木へ旅立つ。
とかそんな感じで。
慎二とかネコさんとかが思念体になってて凹んだりしつつも
誰かのコトワリを借り物の理想にして創世を目指す士郎の話とかね。
- 487 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 11:45:34
- >>486
つ【コンゴトモ】月姫世界とメガテンで語るスレ 3身合体【マーホー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1116683689/l100
- 488 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 14:50:44
- いっそのこと全員の性別反転を読んでみたい。でも、どっかの葉鍵スレみたいだ。
- 489 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/22(火) 17:43:08
- ギルを手に入れてウハウハ気分で聖杯戦争に再び参加したけど、凛アチャペアに当って呆気なく敗北してしまい呆然としたシンジが見たい。
- 490 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 05:27:04
- 目が覚めるとどこか地下室のようなところで
お互い壁の端と端に鎖でつながれてる一成とワカメ。
部屋の中心には銃とテープレコーダーをもった死体。
そして始まるゲーム。
そんなシュチュエーションから始まる聖杯戦争。
サーヴァント「ジグソウ」に追いつめられるイリヤ。
凄惨な犯行現場、過酷な状況に凛や士郎もおかしくなっていく。
ジグソウを捕まえたり、一成やワカメがゲームに勝てばクリア。
2が見たい。
- 491 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 07:31:07
- ふと夜急に浮かんだ電波。
10年前、桜が間桐に引き取られて蟲蔵に押し込まれたところで何故かアーチャー召還。
そのアーチャーはイレギュラーで次期聖杯戦争より10年早く呼び出されてしまった。
そのまま10年の間日本各地を転々としながら、アーチャーに娘として育てられる桜。
そして約束の年、冬木で第五回聖杯戦争が起こる。
「私はね、『正義の味方に』なりたかったんだよ」
「正義の味方…ですか?」
「ああ、でもそんなものはどこにも存在しなかったんだよ。居たのはただの掃除屋だけだ」
「そんなことはありません!少なくともあの日、私を助けてくれたお父様は正義の味方でした」
「桜…」
「お父様が成し遂げられなかったのなら、私が正義の味方になります」
みたいな。
本当に電波でスマソ。
- 492 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 10:18:36
- カレンが言峰教会の孤児院施設を活用するように
地方自治体から要請されるSSが読みたい。
子供たちにシスターカレンと慕われたり慕われなかったりしながら
てんてこまいのカレンさんが読みたい。
男の子たちに大人気のランさー兄さんがみんなを釣りに連れてったり
無駄に野山でサバイバル遠足したりするのが読みたい。
週に一度士郎が食事を作りに来てくれるときは
子供と一緒にギルさまも大喜びとかそんなのが読みたい。
- 493 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 13:37:44
- >>492
でもカレンは子供達に毒舌吐きそうだなあ
「食事の前は手を洗うように言ったでしょう、駄犬」
……いや、妄想妄想
そんな調子でも子供に慕われちゃって顔を紅くしてるなんて妄想妄想
絶対妄想
- 494 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 13:38:33
- アンリ大量生産
- 495 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 15:31:11
- でもやっぱり士郎兄さんの犬っぷりには勝てないぜ
- 496 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 15:31:25
- >>492
ギル様大喜びのくだりで カレンとマーボーの関係に思いをはせてしまった
- 497 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 15:35:42
- 後日談後にエミヤなると言う救いのなさげなSSが読んでみたい
- 498 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 15:40:59
- 周りの人間さえ振り切れれば十分なれると思う
- 499 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 16:52:35
- でも、そのエミヤは最初から捻れてそうだよな。
- 500 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 18:00:55
- UBWでギルガメッシュごと穴に飛び込んだ場合の続きが読みたい。
みんな良い感じに欝エンドになりそう。
- 501 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 18:11:43
- ホロウで土蔵にあった戦車をネタにしたSSが読んでみたい
- 502 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 18:16:51
- ホロウの最終戦で、虚ろな楽園を守るために、桜やキャスターが敵に回って凛やアーチャーとバトる話が見たい
Fateルート準拠ならキャスターはもとより桜も現実に戻りたくないだろうから
- 503 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 22:42:32
- >>491
第四回で時臣(あの宝石持っとるから召還可能)か切嗣に召還させて、そのままギル様の代わりに十年前から現界させればいいやん。
つか、そういうの理想郷にあったな。桜が孫悟空召還したあたりで更新止まってたが
- 504 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/23(水) 22:53:19
- 育児戦争が一番近いかもしれんが、……違うなぁ。
- 505 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 00:58:44
- ペガサス
その語源は「ペグ・アサス」でアサスとは「水源」の意味
海神にして大地の神、地下水脈の支配者であったポセイドンより女怪メドゥーサに贈られた神馬
その蹄の跡からはヒッポクレネ(馬の泉)という泉が湧き、九人の芸術の女神ムーサ(ミューズ)が集うという
と言うわけで、ライダーがペガサスを使って衛宮邸の庭に温泉を掘り当てる
そして九人の女神たち(桜・凛・イ・騎・剣・魔・バ・カ・虎)が温泉につかって飲めや歌えやの乱痴気騒ぎ
もちろん士郎は聖骸布でスマキにされ道場の冷たい板間に転がっている
というSSが読んでみたい……つーか自分で書いたけど全然面白くなかったので誰かお願いしますorz
- 506 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 01:14:44
- むしろカレンは裏切りの女神となって、嬉々としてケモノを野に放つかも。
定番のチチ比べから乙女談義の声だけ聞こえてモンモンとする士郎。
「あら、そんなに見たいの? いいわ、今は全ての欲望を肯定してあげましょう」なカレン
が、当のケモノが日和ってガッカリ。
バゼや凛は自爆して士郎の前に全裸を晒して凄いパンチで星が見えたスター。
士郎を風呂に引き込もうとするイリヤ桜に傍観する剣騎、断固阻止のリンバゼ。
教師として阻止しようとする虎が、一升瓶投入で引き込もう派閥に参入。
そーいちろーさま以外の男に見られたと泣き出しちゃうオトメなキャス子。
ぐらいのイベントは思いつくんだが、風呂だけで一本はキツいぜ。
- 507 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 01:30:41
- >>506
大変面白そうなのでそれで一本執筆お願いします<m(__)m>
- 508 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 10:04:57
- >>501
ホロゥの土蔵にあった=Fateの土蔵にもあったと解釈
セイバーに頼らず、戦車に乗ってバーサーカーやらギルガメやらを駆逐する士郎
- 509 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 14:59:38
- >>508
それで鉄心END後のSSが読んでみたいw
- 510 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 15:51:24
- はっ、ティーガーⅡだと、笑わせるなよ雑種。
英雄とは自分より巨大なモノを打ち破る存在、戦車如き破壊できずに何が英霊か。
我を駆逐したければ一個大隊は連れて来いと言うのだ!
- 511 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 16:00:48
- 「諸君、私は戦争が(ry」
- 512 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 16:03:32
- クロスオーバースレとリンクしてるなw
- 513 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 19:30:08
- 型月連中がアカギと麻雀勝負してなんとかなーれするSS
- 514 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/24(木) 21:47:46
- >>513
ドツボに嵌まる金欠魔術師。そんでもって顔がカイジに…
- 515 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 00:49:03
- 霊体化させたサーヴァントにッ……相手の牌を後ろから見させるッ
そう……魔術師ではない……魔術のまの字も知らない凡人どもなどにはッ
一生かかっても……決して……決っっしてっ、見破ることの出来ない……
完璧で無欠なイカサマッッ!!
勝てるはずが……勝てるはずなど、最初から………無かったッ!!
ザワ……ザワザワ……
- 516 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 00:51:44
- それ凛勝ってんじゃんw
- 517 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 10:28:27
- >>508>>510
そこでメタルマックスorサーガとのクロスですよ。
- 518 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 10:58:05
- >>517
士郎がはらきりソードとか投影するのか?
- 519 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 11:03:31
- サーヴァントと対決すると、颯爽と『賞金首との戦い』が流れ始めたり
開始1分で『家業を継ぐ』『藤ねえと結婚する』『桜と結婚する』でゲームクリアになったり
ひたすら江戸前屋で『おだいじん』やったりする衛宮士郎かw
- 520 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 11:38:55
- 舞台は鎌倉時代。
御奉行様に憧れて、鍋奉行を目指す士郎が見たい。
- 521 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 13:23:07
- なぜ鎌倉…
- 522 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 15:56:06
- はげたかヤーボを待って延々屋根の上(街の上)に座り続ける士郎や、マンタレイを求めて
世界中をうろつき回る切嗣ワロス
- 523 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 17:36:07
- 一気飲み無敵伝説を築く騎士王さま。
賞金200の慎二。
主人公なのにメカニックな士郎。
- 524 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 17:54:41
- アサ次郎は黙って地蔵を押す
- 525 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 20:36:04
- 見つけた戦車が装甲屋台マークⅡ
戦車コレクターの遠野秋葉嬢と、女装の似合うその弟ショタ志貴
全身前世紀の遺産である機械体の戦闘狂・ブルーアロー
それともゴールドキャットの方が赤狐にはよろしいか?
バゼットさんの称号は鋼の腕
LOVEマシーンとか組み立ててくれる白衣の美人ドクター青崎先生
17分割や投影は特技仙人の所で習ってくれ
天使を連れたハンタ(デフォネーム)こと銃神が、ティアマト内部でメカヒスイを発見。
そんなオーバーカウント1999。
メカニックに士郎を連れて行くと、ラストバトル寸前でアーチャーとの対決が。
- 526 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 20:55:06
- リバーススレに出てきた「だめセイバーとヘタレ士郎」「NEETセイバーと真面目士郎」
をもとにしたssが読んでみたい。
だめセイバー……男とは女を守る道具と考えておりいざとなったら士郎を盾にする。
「男とは女を守る道具です。 貴方も、それを正しく把握するべきだ」
ヘタレ士郎……サーヴァントは女だろうが子供だろうがマスターを守る道具と考えており
いざという時はセイバーを容赦なく盾にする。
「サーヴァントを盾にするのに理由なんているもんか…!」
NEETセイバー……怠けグセがついており戦いを強要されると、曖昧に言い訳をしてお茶を濁そうとする。
「―――私に働け、というのですか」
真面目士郎……セイバーに戦いを押し付けられていつもキレぎみ。
「お前のマスターは俺だろ!聖杯戦争が終わるまで、お前には俺を守る義務があるんだよ!」
- 527 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 21:06:41
- ヘタレ士郎も真面目士郎もその台詞を見る限りじゃ慎二にしか見えないんだけどw
- 528 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 21:47:41
- 猫アルク
メカヒスイ
G秋葉
知得留
カレイドルビー
地蔵アサシン
タイガ&ブルマ
慎二OH
のいろもの聖杯戦争や
シオン
ネロ・カオス
ワラキア
弓塚さつき
ライダー
赤主秋葉
アルクェイド
ロア(闇シエルかロア四季でも可)
の吸血種聖杯戦争ものを読んでみたい
- 529 名前: 528 投稿日: 2005/11/25(金) 21:57:03
- 書き忘れていたけど
地蔵アサシンのところはアングラーでも可
- 530 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 22:39:25
- >>527
慎二はベルレで自分が死ぬことも省みなかった保身無き漢だぜ
- 531 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 22:52:53
- カロリーメイトでジェンガして
落として崩したやつを手を使わずに食うというゲームで
早々にミスをし床に這いつくばって犬食いする凛
それを見て悶々とする士郎を幻視した
- 532 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/25(金) 22:56:25
- >>530
あれは慎二が阿呆なのかと思ってたらきのこのミスだったな
- 533 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 06:33:38
- hollow終了→fateエンドの夢の続きも終わり、として
夢を見終えたセイバーの独白っぽい感じの短編が読みたい
- 534 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 06:51:02
- 鉄心エンドの教会で桜を殺すのが凛ではなく士郎のSS。
- 535 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 09:50:54
- そういやローゼンとのクロスってあったけ?
- 536 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 13:29:00
- じゃあ組み合わせはこれで決まりだ
士郎:真紅
凛:雛苺
桜:水銀橙
イリヤ:薔薇推奨
葛木:蒼星石(翠星石)
言峰:金糸雀
- 537 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 13:30:21
- ……イリヤと桜は逆でもよかったかもしれん
- 538 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 14:03:00
- 臓硯おじいちゃんはハブですか
- 539 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 14:16:52
- 臓硯:ヴァイエイト
- 540 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 14:20:42
- 「理想を抱いて溺死しろなのー」
- 541 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 14:31:01
- そして72回の失敗を乗り越えて更に失敗を繰り返す金糸雀に
途方に暮れつつマーボーを食わせる言峰
- 542 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 18:13:07
- っていうか、藤ねえあたりに腕もがれそう…
- 543 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 19:00:20
- 修学旅行(学年の問題? 気にするな!)でアメリカへと向かったFate御一行
そこで士郎は、ピーター・パーカーと名乗る青年と偶然の出会いを果たす
また、うっかり道に迷って銀行強盗に遭遇した遠坂凛はスパイダーマンに助けられた
士郎と遠坂は、スパイダーマンを追いかける中で、ピーターと何度も出会い、
そして彼が、大学時代の恩師ペイトン・ウェストレイク博士の失踪事件を追いかけていることを知るのであった
一方その頃、間桐桜は迷いこんだ廃工場で、一人研究を続ける包帯男と出会う……
こんなサム・ライミ監督とのクロスオーバーが読みたいなあ
ちなみに間桐慎二は、偶然立ち寄ったスーパーで死霊と店員とのバトルに巻きこまれてます
「俺の名はアッシュ! 日常品係だ!」
- 544 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 19:01:08
- あー、桜じゃなくて美綴だな、うん
- 545 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/26(土) 23:58:42
- ギルティとのクロスを見てみたい(つーかスレイヤー
スレイヤーは生き残りの真祖でひっそり世界を転々とし強者と拳を交えるナイスダンディー
妻の不老不死の聖女シャロンの血のおかげで狂わず吸血衝動がほぼない状態
実力的には祖10位以内5位未満くらいで、姫君の恋人を拝見しに来日。
ファウストとかも世界を転転とする闇医として来日、あからさまな変質者っぷりで大騒ぎになるとか
- 546 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 00:30:38
- セイバー召喚時に本編より更にミス。
士郎の内的宇宙(心の奥)にセイバー召喚。
普通なら死ぬところをセイバー召喚で活性化した鞘のおかげで命拾い。
結果、士郎の意志と英霊、鞘の力が危ういバランスの上で拮抗し、
士郎は強大な力(人間としては)を持つ英霊モドキ、ナイトセイバーに変身できるように!
などという馬鹿な電波を受信した。
多作品キャラは誰一人出てこないのに何故かクロスものという不思議状態!
- 547 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 01:34:06
- >546
最後にロードセイバーと対決する風景を幻視しますた。
- 548 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 01:45:09
- >>546
巨大アンリマユが復活して大ピンチの凛の元に、空間を割って現われる士郎。
デンドンデンドンデンドンデンドン〜〜♪
「遠坂、自分のセイバーを欲しがるなんて、俺は本当に馬鹿だった。
本当の正義の味方は、心の中にセイバーを持っているものなんだ!!
きっと、切嗣もそうだったに違いない!!」
「衛宮くん……貴方、いったい?」
「汎冬木市防衛正義の味方! 衛宮・アルトリア・士郎・ペンドラゴン!! そして―――」
ウィズ・英霊軍団(円卓の騎士)、士郎の背後に整列して登場。
士郎の頭に生えたアホ毛に操作されて、次々アンリマユに突撃する騎士達。
「心にセイバーがある限り、俺達は無敵だ!
行くぞアンリ・マユ―――エクス……カリバー!!」
手からカリバー光線大発射。
大聖杯ごと御山真っ二つ。
―――そんなフェイトを幻視した
- 549 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 02:12:28
- >>546
サーヴァントがジョジョのスタンドみたいだ。
- 550 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 02:13:51
- 「――接続開始ッ!」
やはり「ッ」がポイントだな。
プロトセイバー、ナイトセイバーを経て、
オーバーナイトセイバーになるのだろうか。
ていうか変身状態はどんな姿だ。
まんまセイバーなのか、足して二で割った状態なのか。
- 551 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 02:48:32
- Hなお姉さんマダー?
- 552 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 15:09:43
- 僕の考えた鯖スレで、WA大流行したことあったな。だいぶ昔だが。
つーか、俺はあれでWAに興味もったんだが。
- 553 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 16:21:14
- ホワイトアルバムか。
オガリナは好きだぞ
- 554 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 18:04:29
- ここがあの女のハウスね…
彼を返して、彼を返して
緒方理奈と聞くと、この歌を思い出します。
- 555 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 18:32:26
- ひょんな事から学園のアイドルから国民的アイドルになってしまった遠坂凛。
今度こそ凛に勝利すべく、アイドルデビューする間桐桜。
桜の恋人である士郎は、華やかな世界の住人として羽ばたいてゆく桜に戸惑いを隠せない。
そんな彼を優しく受け止める大人の女性藤村大河。
彼女の包容力に、ついつい流されて士郎は――――――
「そこまでにしておけよ、藤村」
後、桜のマネージャーのライダーに誘惑されたり、
家庭教師先のちびっこイリヤと恋人になったり、
芸能事務所の若き所長・言峰に寝取ら……それは嫌だなぁ
- 556 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 18:45:11
- なんかそういうエロゲあったよなあ
- 557 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 18:45:29
- ちょwwwほぼ同じキャストで俺も妄想してたww
お前は俺か
- 558 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 19:24:09
- むしろ恋人はセイバーにして
「人間の俺と大英雄のセイバーは釣り合わないのかな……」
と、セイバーの英霊の仕事が忙しくて一緒に居られる時間が少ないことに悩む士郎。
たまたま士郎に出会った学校のアイドル兼セイバーのマスター遠坂凛。
「セイバー、私、士郎と寝たの」
- 559 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 19:28:52
- ひょんな事から学園のアイドルから国民的アイドルになってしまった遠坂凛。
今度こそ凛に勝利すべく、アイドルデビューする間桐桜。
桜の恋人である士郎は、華やかな世界の住人として羽ばたいてゆく桜に戸惑いを隠せない。
そんな彼を優しく受け止める大人の女性藤村大河。
「さあ、士郎。今週の最新流行を教えるわよ!」
一念発起した士郎は、藤村に導かれ、藤村組が出資している型月プロダクションに入社
新人アイドル=間桐桜をプロデュースすることで、共に世界へと羽ばたくことを決心した!
そんなアイドルマスターなSSを幻視した
- 560 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 19:38:51
- しかし凛とオガリナの間には胸部に6cmもの差ガッ(ガンド
- 561 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 23:16:32
- 既出かもしれんがローゼンメイデンとのクロス
人形師ローゼンは結構型月の設定に上手く当てはまりそうな気がする
・・・すいません水銀燈復活が嬉しかったんです。
- 562 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/27(日) 23:59:49
- 月姫でロアの転生先が四季ではなく秋葉での再構成を読んでみたい
- 563 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 00:10:38
- >>562
なかなか、と言うよりすごく良さそうだ。
問題は秋葉に裸マントは…
まあそれはともかくとして、ハルオが味方に?
それともロアだろうがシスコン炸裂で秋葉につく?
そもそも子供の頃の事件はどういった風に?
- 564 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 00:17:16
- ハルオを秋葉から守って以来ハルオに追い回される志貴
- 565 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 00:19:55
- なぜか志貴が女の子になって有間の家に
- 566 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 00:48:29
- 言峰士郎や衛宮桜に続いて『遠坂慎二』ってのはどうだろう。
桜を養子にやるとき凛パパ、桜が酷い目に合わないよう人質目的として慎二を要求。
直系だけど回路も無いいらん子なので臓硯おじいちゃんOKサイン。
かくしてかわいそうな慎二さん、荷馬車に揺られて遠坂家へ。
最初に挙げた二つの位置変更ほど根本的な改変にはならんだろうが、
慎二経由で知り合うのが凛になったり、学校に結界が張られなかったりと
大局的には大きく変わっていきそう。
ただ義兄弟仲は死ヌほど悪いんだろうなぁ……。
もしくはどうしようもなく尻にしかれているか……。
- 567 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 00:54:13
- 慎二が今以上に捻くれそうだな。
特別な存在だと思っていた自分があっさりと家を出され、養子先の義父と義姉(義妹)も自分には何の興味も持たない。
どこにも居場所なんてものもなく、腐りつづける。
しかも学区の違いで中学では士郎に出会わず、代わりに出会ったのは馬のあわない一成。
ぐれっぱなし慎二OH。
- 568 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 01:06:58
- >>567
慎二(´・ω・) カワイソス
- 569 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 01:11:34
- いや、意外に士郎の高飛びをみて影響をうけると思う。
- 570 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 01:13:14
- 慎二が生徒会になんて入る玉か?
- 571 名前: 569 投稿日: 2005/11/28(月) 01:17:43
- イメージとしては凛に下僕(笑)としてつれていかれたってかんじ
- 572 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 01:44:26
- 悲惨なのはむしろ桜じゃね?
慎二すらいないなら、誰にも人間扱いされずに育つことになるし。
- 573 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 02:07:35
- 幼少の頃から凛に叩かれ打たれ鍛えられ、多少真人間になった遠坂慎二。
幼少の頃からの虐待に等しいマキリの修行を芯の強さで超え、立派な悪女になる桜。
「前から、欲しいと思っていたんです先輩……いつも姉さんの側にいる貴方の事」
「さ……さく、ら?」
「選びなさい。私の物になるか―――拒絶して、死ぬか」
そんな真・黒桜誕生。
ちなみに「先輩」が士郎か慎二かは各人のご自由にw
- 574 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 18:44:21
- 今日型月とアンパンマンのシリアスなクロスを夢で見た、ばいきんまんが開き直ってはっちゃけたアヴェンジャーだった。
- 575 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:07:03
- バイキンマンはどっちかっつーとキャスターだよな。
スキル:道具作製A
- 576 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:08:37
- >『遠坂慎二』
こんなのが降ってきた
「いつか、お前を殺そうと思ってた」
いきなりの事だった。
不要と断ぜられ、形式ばかりの人質として敵地に独り取り残されたのは。
それからが地獄だった。
そこは紛れもなく彼にとって敵地で、しかしそこの主は彼を敵視しなかった。
敵とする価値もないと判断した。
屈辱だった。血族には無価値と見放され、敵には無害と放逐された。
何時の頃からだろう、復讐だけが生き甲斐になった。
自分を徹底的に無価値だと言い切った奴ら、全部。魔術師という魔術師、全部。
そのために、知識を欲した。何といっても自分は非力だったから。
一般教養に始まり、政治、経済、軍事、心理、文化、科学、そして魔術。
ヒントは、聖杯戦争という儀式に見付けた。
衛宮切嗣、魔術使い。
彼は魔術師を人間と断定し、人間と喝破し、人間でしかないと証明した。
人質を取られれば狼狽えるし、地雷を踏めば死ぬ。もちろん不死なんかじゃ絶対無い。
簡単なことだった。
策を以て、術を弄し、唯人である自分は、超越者である魔術師を殺せると。
なら、最初に殺すのはアイツだな、と思った。
それだけで、心は容易く落ち着いて。
大嫌いなアイツと友人を挟んで笑い合えるようにもなった。
- 577 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:14:28
- 凄く自然にSHINJI一歩手前だな
後は実務経験さえ揃えばSHINJIだ!
てか続きが読みてえ・・・
- 578 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:31:15
- >>576
慎二恐ぇ……
ダーク路線で書けばマジで良作になりそうだな
- 579 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:32:46
- 冬木の港で怪しい外人さんから物騒な武器を仕入れてそうだ。
- 580 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:33:26
- ワカメじゃない慎二なんて邪道だ
- 581 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:35:18
- つまりアレか。
アンダーウォーターで待ち伏せするのか。
水中からざばーっと。
- 582 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:36:13
- 結局最後は凄い神秘に追い詰められて慎二OH!になるんだよな?
- 583 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:43:04
- C4で橋を落とし逃げ場のない陸の孤島を作り上げ、
市街地を無差別に爆破し市民の不安を煽って暴動を引き起こして、
人前に出られない魔術師を牽制。
そして明らかになる核弾頭の存在。
旧ソ連崩壊で管理の甘くなったのを密かに。
- 584 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:47:51
- >>583
んなもん使ったら慎二まで被爆するじゃねえかw
遠坂の姓になってうっかりまで受けついじまったのか?
- 585 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:54:07
- >>584
そしてそれに対処するべく、冬木港に停泊していたアメリカ軍艦より派遣された特殊部隊
だが、それすらも慎二の操る使い魔によって悉くが殲滅されてしまう
そして生き残ったのは只一人の男
「……コックは副業さ」
あの最強のコックが帰って来た!主演はスティーヴン・セガール!
合言葉は「ラァァァァイヴァァァァァック!!!」
沈黙シリーズ最新作『沈黙の聖杯』
君のハートにトレース・オン!
- 586 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 19:58:29
- >沈黙の聖杯
あり得そうなタイトルなのが嫌だな。
- 587 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 21:26:56
- 第二弾。もう打ち止め。ていうか空気読まない。
現代技術で、髪留めに仕込める致死性の爆弾は作れるか?
答えは―――YES。
「―――というわけで、プレゼントだ」
うわなにそれきもちわるいわね。わたしにものくれるなんてはじめてじゃない。
うるさいすてるのもなんだからないらないならかってにすてろ。
いつものように毒舌をやりとりし、初めてその下に凶器を潜ませる。
このためだけに、間桐桜に振られるまでしたんだ。受け取れよ。
これで、お前を殺せるんだから。
最新技術ですらなく、ある程度使い古された信用のおける兵器だ。
勿論アレンジくらいはしたが。ちょっと細工には気を遣ったな。
アイツが使っている古ぼけたリボンが最近ほつれているのには気が付いていた。
ついでに、金に汚いアイツがもらい物を使わないはずもないことも。
これで、必要なとき無線のスイッチを押せば彼女の頭はあっけなく吹っ飛ぶ。
魔術はゴキブリよりもしぶとく魔術師を生かすが、脳味噌が無くては生き残れない。
本当は間桐桜に渡すはずのモノだったけど、これはこれで十分だ。
代わりに発信器と盗聴器付きのアクセサリーを渡せたから全く問題はない。
行動パターンが解れば、自動的に殺す方法なんていくらでもある。
衛宮に至っては、家の縁の下に地雷を仕込んできた。エロ本隠させてくれ、って。
聖杯戦争のマスターは七人。
その候補の三人までの命は、僕の手の中にある。
待ってろ魔術師ども。愉しい宴会に乗り込んでいって二次会の景品だけかっさらってやる。
地獄で歯噛みする奴らの顔を想像すると、すこしだけ幸せになる。
本当に見られたら、きっと生きていて良かったって思えるだろう。
- 588 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 21:42:33
- 外道SHINJIだなあ
適当なルート後で聖杯破壊直前で発動とかするだけでもバッドエンド一直線なのに
後から遺品の日記とかが出てきてそれなりに喜んでる凛と桜の描写があったらもう救われないなw
- 589 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:09:48
- >待ってろ魔術師ども。
なんて言ってるわりには登場人物の誰よりも魔術師らしいよな
魔術を使えないが故に、この世の誰よりも悲しいほどに魔術師らしい
そして本来の魔術師の悲願であるはずの根源には、例え聖杯を手にしようと至ることはない
言峰がその歪みに気づいたら
「素晴らしいぞ遠坂慎二、その歪み、我が生涯をかけて見届ける価値がある!」
=「僕は人が痛がってるのを見るのが大好きなので、一生僕の前で世界一痛がってください」(意訳)
=「一生ついていきやすぜ、慎二兄貴!」(結果)
と、なりかねんぐらいに
- 590 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:10:53
- >>587
最後の一行後悔する事間違いなしの救い様の無さが出てていいなぁw
スパシン黒いよSHINJI
- 591 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:21:16
- じゃあ俺はSHINJIじゃない甘ちゃん外道遠坂慎二を書いてみよう
銃声が一発。
それから続けてもう銃数発、港に響いた。
「―――なんだ、簡単じゃん」
顔が半笑いの形に引きつっているのを自覚する。
引き金にひっかかっている人差し指は痙攣するようにカクカクと動き続けている。
あっけないほど簡単だった。
たった一発、頭に銃弾を撃ち込んだだけで、船を使って冬木市に侵入していた外来の魔術師は死んでいた。
人を殺すなんて、考えていたような高揚も快感も無い。
あったのは、ただ恐怖だけ。
気がつけば、その恐怖に駆られるまま、弾倉が空になるまで手にしたグロックの引き金を引き続けていた。
いや、空になっても、まだ指が、とまらなかった。
「ひひ……ひひひひひ……ひははははははははははははははははははは!!」
引きつりは笑いになり、笑いは哄笑になる。
精神が均衡を求めて恐怖を笑いに転化したのだろうと、自分を冷静に観察する自分が居る。
当然、そんな逃避は長くは続かなかった。
吐き気がこみ上げる。
目の前の、最初の数発で脳漿をブチ撒けて、その上に執拗に、無意味に、銃弾を撃ち込まれ続けた死体。
顔の無い肉塊となったソレは、正常の神経に耐えられる程度の醜悪ではない。
「ヴッ……ウエェェェェェェェェ……ヴエェェェェェェェ」
吐いた。
遠慮も会釈も恥じも外聞も無く吐き出した。
胃の中身がカラになって、胃液しか吐くものが無くなってもなおえづく。
気持ち悪い。気持ち悪い。
脳裏になぜか、姉だった女と親友だった男の顔が思い浮かんだ。
気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。
二人とも笑っていた。ほんの一年だけ父親だった男も、笑っていた。
気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。
ヤツ等は魔術師だった。魔術回路の無い、遠坂慎二とは違うイキモノだった。
見返したいと、彼らに認められて尊敬されて肩を並べていたいと―――
もう、戻れないと気がついた。
「なかなか見事な手際だな、慎二。流石は私の弟弟子だ」
「―――言、峰さん?」
吐きすぎて胃液に焼かれた喉はかすれて酷い声。
振り返れば、ただ一人自分を認めてくれていた黒い神父服の男が立っていた。
その隣には、彼のサーヴァントだと言う青い槍兵と、いまこの手で殺した男の使い魔だった紫の魔女が立っている。
「……やってくれたわね、坊や」
だが、魔女の口調には不思議と恨みが感じられない。
むしろ、なにかせいせいした風にもとれる。
「喜べ慎二。約束通りお前の望みは叶う。その男の令呪はお前に移植しよう。これではれて、お前もマスターの一人となる」
「あ、ああ……ありがとう、言峰さん」
そうだ。
もう後戻りは出来ない。する必要も無い。
言峰綺礼は師を同じくするよしみだと、銃器や弾薬を手配してくれ、外来のマスターの情報をくれ、今夜の襲撃まで手助けしてくれた。
遠坂慎二はここで与えられた令呪をもってマスターとなり、魔術師として聖杯戦争に参戦するのだ。
「やってやる……ああ、やってやるさ!!」
ギラギラした目で、目の前で無い何処かを見つめて叫ぶ慎二。
彼を見る兄弟子と魔女の眼があまりに冷たい事を、熱狂に堕ちる少年が気付く事は無かった。
- 592 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:36:04
- なんかリアルだ・・・
>>576,587がまだ経験無くて座学だけで調子乗ってるSHINJIで>>591は初体験慎二って感じがする
キャスター前マスター存命中に慎二がマスターってことはサクライダー参戦ルートか
- 593 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:38:52
- 何か流れとは違うが思いついたので書いてみる。
士郎に双子の兄がいる、十年前の火災の際に泥に汚染され
アンリ・マユと同化してホロゥのアンリ化
士郎と共に引き取られ名前は衛宮安理。
偽悪者で士郎への説教癖がある。
- 594 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:39:36
- で、頑張ってマスターとして振舞おうとしているのを見て
キャスターがなんとなく弟っぽく感じちゃったりな
まあ、そういう甘い面一切抜きで、徹頭徹尾黒慎二に徹しても良いと思うが
- 595 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:43:43
- >>592
「衛宮はさ、童貞だろ?」
「な、なに言ってんだよ慎二」
「ダメだなぁ、ダメダメだなぁ。魔術師なんだから、人ぐらい殺したことが無いと」
「慎二?」
「ボクは殺しちゃったよ。もう初体験を済ませちゃったからね、衛宮よりちゃんとした魔術師なのさ」
こんな事言い出しそうなシンちゃんw
- 596 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:43:56
- >弟っぽく感じちゃったりな
メディアは追っ手を撒く為に弟を惨殺しましたが何か
- 597 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:46:32
- それで弟っぽく感じて殺されるんだな
- 598 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:46:37
- >>596
ってことは裏切りフラグなのなw>弟に感じる
- 599 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:52:42
- その慎二の生命線が
故郷の恋人と婚約を交わしてる前線兵士より薄いのは気のせいですか?
- 600 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 22:58:17
- こんど子供が生まれる特殊部隊隊員とどっこいですが大丈夫です。ワカメは強い子だから。
- 601 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 23:11:12
- >遠坂慎二
裏表無い士郎の行動に思わず心打たれる展開とかありそう。
つーか、それぐらいのイベントないとマジで救われねえ。
- 602 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 23:16:08
- >>601
今の状況でその展開入ると、冗談抜きに士郎に惚れそうで嫌だなw
クソッ、慎二がおにゃの子ならそれもかなりの萌えイベントになるのに……
- 603 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 23:20:39
- >>601
で、そのイベントで大怪我を負ってリタイヤ。
と、思わせて最終決戦にアサルトライフルを松葉杖代わりに登場
「おいおい凛、なにを慌ててるんだよ。遠坂の一員たる者、つねに余裕を持って優雅たれ、だろ?」
「っつ、馬鹿慎二! アンタ何しに来たのよ、そんな身体で!!」
「頼りない姉と親友の助太刀に決まってるだろう、そんな事もわかんない?
ああ、それと―――俺をたばかってくれたクソ神父にお礼をしに、な」
その言葉に何を感じたか、言峰と黄金の英雄王が動く。
だが遅い。今更では、10日ほど遅すぎる。
聖杯戦争開始直後、慎二がこのテンノサカズキに仕掛けたTNT爆薬20キロが、
その瞬間言峰とギルガメッシュを飲み込むべく牙を剥く。
そんなカッコイイ慎二。
でも爆炎の中からギルさま五体満足で登場とかしちゃうんだろーなー。
- 604 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/28(月) 23:26:09
- まだグッドエンドルートだな
爆炎の中から飛んできた宝具に貫かれる慎二が幻視できそうだが
- 605 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 02:25:56
- namuco×moon
とにかくナムコゲーム『のみ』とのクロス
源平討魔伝、ベラボーマン、スプラッターハウスにゼビウス、マッピー……
とにかくナムコだけ!ってクロスオーヴァーが読みたいなあ
別段、単品とだけのクロスでも良いけどさ
- 606 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 03:28:34
- moonていうとラブデリックが
- 607 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 07:34:47
- しゃおむーとか、結構な幻想種なんだよな
- 608 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 20:42:22
- 遠坂慎二のぶんってまとめてみると
ルート分岐はこんな感じかな?
士郎の高跳びをみる→慎二ヒロインかもとい士郎との友情ルート
言峰に師事をうける→黒鍵もって大暴れ?スパ慎ルート
どちらでもない→全マスター殺害あとで後悔のテロリストルート
- 609 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 21:04:14
- むしろ全マスター殺害
最狂の非魔術師として歴史に名を刻む慎二様ルートを追加してくれ
- 610 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 21:26:04
- >>609
それ後悔テロルートグッドエンドじゃね?
トゥルーで自害か他殺
- 611 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 21:29:42
- >遠坂慎二と真・黒桜
なんか、こんな光景が見えた。テクニカラーで。
慎二は紅茶のはいったカップをつかむと、いっきに飲み干した。
「桜のくそったれめ。だが、こっちには臓硯ののこしたかねが腐るほどある。
かならずあの罰あたりな魔術師野郎を焼きつくしてやる。
たとえそれが僕の最後の仕事、最大の汚れ仕事になってもだ。ちくしょう」
言峰綺礼は声を上げて笑った。
「ひとつ言っていいか、慎二?」
「もちろん」
「おまえは日に日に衛宮切嗣に似てくる」
- 612 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 21:49:58
- >遠坂慎二
>>576で行くなら、士郎共々衛宮切嗣の後継者といえなくもないな。
受け継いだものは正反対だが。
切嗣について調べたなら士郎のことにもすぐ気づくだろうから、
偶然見かけたとかでなく能動的に自分から接触したのかもしれんな。
- 613 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 21:54:30
- >>衛宮切嗣の後継者
士郎は理想と魔術を慎二は強さと技術をって感じか
- 614 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 22:31:32
- なんとなくメタルギアも思い出した
- 615 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 22:45:13
- 似てるようで違う聖灰戦争
セイバーはとんでもなく強い剣持ってるらしいのでレーオパールドーンな蜘蛛男
アーチャーは紅い服着て銀髪の吹き荒ぶ風が良く似合うサーヴァント戦鬼004
アサシンは剣術の達人でさらに奇妙な刀の振り方をするので無明逆流れ
ライダーはペガサスが使えるらしいのでペガサス流星拳
こんな聖杯戦争
- 616 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 23:20:34
- でも思ったんだけどさそんな復讐とかやりぬけるほど強い精神持ってたら、そいつもう慎二じゃないよ。
- 617 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 23:25:51
- 過程次第じゃね?
しっかり>>591のような心理描写があればちゃんと慎二だろ。
最後まで遂げられず死ぬ並行世界のが多そうだが。
>>576,587のノリで最後まで突き抜けちゃったらもうSHINJIだけど。
- 618 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 23:25:58
- SHINJIだからな。
- 619 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/29(火) 23:51:29
- ある日幼い士朗と女子高生タイガーが旅から帰ってきた切嗣を玄関で迎えると
「やあ士朗、今日から君の妹になるカレンだ。よろしく頼むよお兄ちゃん」
「「ええ――――――っ!?」」
そんな衛宮・カレン・オルテンシア。
なんか旅先で養い親の神父に愛されて無いのを見て可哀想になったのと、
世話好きな士朗だから妹とかできたら喜ぶかなーと思って引き取った切嗣さん。
放置してると切嗣って餓死とかしそうで見てらんないよとか、
息子に思われてるとは毛ほども気付かないのであったよ。
「とりあえずお前は外道で変態だから大嫌いだが、一応神父なんだしこの子の洗礼を頼む」
とか言われてアゴが外れるほどビックリな言峰さん。
初対面のはずなのに慨視感バリバリだし何処かで聞いた名前だしで大変。
- 620 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 00:04:40
- カレン自身に対してはともかく
切嗣や士郎に対しては良い嫌がらせのカードが出来たと
喜んでいそうな気もする
- 621 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 00:14:32
- >>619
この時既に地下室の扱いについて密約結んでたりしたら切嗣黒いな
- 622 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 00:52:00
- 切嗣って言峰が生き返ったこと知ってたのかな。
- 623 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 00:56:42
- 秋葉(志貴、四季)
翡翠(琥珀)
アルクェイド(アルトルージュ)
都古(志貴)
青子(橙子)
月姫で妹王
- 624 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 01:49:57
- >>619
それやばい やばい マジやばい
士郎よりも明らかに強い妹で、言峰と絡むのが楽しそうだし妹
が数年後にもう一人増えるし やっべ夢がひろがる
- 625 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 04:12:44
- 後日談後、カレンが「どうやら本当に妊娠してしまったようです」って言い出すSS。
暴走する衛宮家の面々、何となく(相手がアンリ)だと悟るバゼット、そして
発言は真実か否か、笑みを浮かべて沈黙を守るカレン―
- 626 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 04:15:30
- 左腕が妊娠しちゃった!
- 627 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 09:02:25
- どちらかというと左腕で妊娠しちゃった
- 628 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 11:03:36
- 夜な夜な勝手に動き出して悪さしたりするのかw
- 629 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 11:47:08
- 左腕に見張られている気がして思うさま兄貴としっぽりできないダメット。
情事の際にはとりはずし。
そして夜な夜な左腕だけがさまよっているという怪談が…。
- 630 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 13:38:40
- そして、それを拾ったカレンが一人で……
- 631 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 13:48:07
- >>625へ続く。めでたしめでたし。(?。)
- 632 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 16:31:03
- ホロウ途中、凛がSTGになぞらえて仕組みを説明する部分で
アインハンダーや東方やレイストームや雷電やサンダーフォースや
グラディウスや斑鳩やゼビウスやシルバーガンの機体を
召還して戦う聖杯戦争を妄想したのは俺だけではないはずだと信じている。
- 633 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 18:03:44
- >>632
士郎が召喚したのはソルバルウ
たった一機で異星の軍勢を駆逐したなんて伝説は、今となっては数多く存在する
武器もブラスターとザッパーの2種のみ
対するのは、『16連射』のスターソルジャー
名人とまで呼ばれた男の繰り出す技の前では、撃墜は必至
しかしながらソルバルウには、絶対に敗れない『256発の壁』がある!
東方シリーズからも誰かが参戦
「弾幕は、防ぐものじゃなくて避けるものだよ!」
「……同感だ」
そう言って回避するのは、イレギュラー召喚された戦闘機
その正体は、たった一人で大陸に平和をもたらしたメビウス1
弾数無限のバルカンも、99発のミサイルも、この聖杯戦争においてはさして凄い代物でもない
だが、彼には、他の誰にもまけない『空(高度)』の概念の持ち主……ッ!
そして最後に立ちはだかるのは最古のSTGインベーダー!
自身を囮に敵を引きつけ、相手の攻撃を封じて放つ必殺の『名古屋撃ち』!
ご免、暴走した
- 634 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 19:28:04
- >>633
その構図ならガトリング士郎もどっかに出さないと
- 635 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 19:43:25
- >>633
R-TYPEの機体も出して「弾幕は、防ぐものじゃなくて避けるものだよ!」
に対して何か言わせて見たい
- 636 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 19:44:46
- >>633
オーラスは「SPACEWAR!」でタイマンだな。
- 637 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 19:59:56
- >>633
スターラスターを
- 638 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 20:08:16
- HFノーマルの桜と、凛の孫のほろりとくる話が読みたい。どっかにないかな。
- 639 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 20:16:54
- >>633
R−TYPEって、どんなゲームだっけ?
式神の城か斑鳩あたりで
「いや、弾幕は避けるんじゃなくて壊すモノだ!」とかやってみたいが
- 640 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 20:58:55
- >>638
Silver's bliss
があるんじゃあ
- 641 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 21:14:19
- 凛のアタックアニマル学園……
- 642 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 21:45:06
- >>639
フォースっつーエネルギー体を使って、敵弾や雑魚を除去しつつ、
超兵器波動砲を使って敵をブッ飛ばします。
この世全ての悪は、実はバイド体によって汚染されているのだ。
- 643 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/11/30(水) 23:34:47
- 召喚したのは武器なのになぜか女の子二人組。
「わたしたちはふたりでひとりなんです。わたしはツインビー、これは妹の……」
「なるほど……まぁいいや、とりあえずごはんにしよう。ちょっと待ってて」
「は?」
ツインビーは知っている。しかし彼女らは搭乗者であって武器ではないような気かするんだが?などと悩みつつ、
とりあえず女の子は戦っちゃいけないと言い放ち餌付けをはじめる士郎。
- 644 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 00:06:53
- 自機が人間の人たちは通常能力でギルガメッシュを圧倒し
最大技(ボム)はエクスカリバーに並ぶ破壊力を生み出したり
PCエンジンでウィルスにかかってる女獣人を助けるために
倒してセックルをするSTGもありました
- 645 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 00:14:33
- 聖杯戦争と呼ばれる争いが終わった後も、冬木に暮らす人々は様々な者に暮らしを脅かされていた
飢饉や年貢……そして行き場を失い、盗賊へと身をやつした英雄達
これは蹄の轟きが人々の恐怖であった頃の物語である
七人の英雄
野良英雄達に襲われた冬木市の住民は、
遠坂凛、間桐慎二、魔桐桜を抑止の座へ送り、対抗するべく英霊を雇うことを決意する
そして集まるのは七人の英雄達!
- 646 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 00:18:07
- >魔桐桜
なんか最強っぽい
- 647 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 00:46:59
- 魔桐桜、遠酒凛、餌宮士郎たちが大活躍
- 648 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 01:17:53
- >>640
ほろりときた。紹介ありがとう。
- 649 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 03:01:38
- いっそ魔斬桜と討逆凛、餌宮死狼まで行ったら西尾チックかも、とか妄想。
- 650 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 03:56:54
- 侍よりも七英雄が頭に浮かぶ
- 651 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 03:58:10
- 衛宮で十分名前的な意味はあると思うが
- 652 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 08:32:20
- 関係ないが日本語読みは「まとう・さくら」だと思ってた
- 653 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 12:41:09
- では魔討・桜で。
なんか正義っぽいなオイ。
- 654 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 12:47:20
- ,r.、 .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
`ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:
i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/ ヾ:_ノ i,,,,,,iノ 桜です。討逆の血と魔討の姓を併せ持った型月ナンバーワンの清純派ヒロインです
i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄ /// f´.:
. `、:.:..:.`、`ー' __..,,ノ´i ,/:.`ヽ
`i,:.:.:.:!/// `、 _,,! ,/ `ヾ、
'i;.:.:i、  ̄_,,,,,,_-<!
. i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i, `iヾ,/
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i _,i,,,/ /
i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´ `ト、 _,/
i.:.;/ .\;/i .ii, . ̄ ̄_入,/
`´ .`ー┬' ,!ー-‐'"
.  ̄!
- 655 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 12:57:38
- でも、討逆だと「とうさか」になってないか?
「とおさか」だろw
- 656 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 13:08:28
- じゃあ融逆
- 657 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 13:09:39
- 魔討が魔を討つ正義なら、討逆は逆にそれを討ち滅ぼす悪か。
まさに善と悪のハイブリッドなスーパーヒロインだ。
- 658 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 13:20:06
- そしてその二人のスーパーヒロインを餌付けする餌宮。
ゴキブリホイホイみたいな家だな
- 659 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 13:24:45
- 斗悪逆とか……
ここまで行くとヤンキーの落書きに……
- 660 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 15:11:41
- 聖杯戦争に備えて藤ねえに接近、藤村組を事実上動かせる立場になり、
銃器に人海戦術、人質に囮等の手段で聖杯戦争に臨む誰かが出てくるSS。
シリアス・ハードボイルドでよく人が死ぬと良い。
- 661 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 15:15:51
- 神浄の討魔さんかw
- 662 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 15:17:50
- というか何その2nd−Gの概念下だととんでもないことになりそうな人達。
- 663 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 18:47:00
- クロススレとか見て思ったが、この板なんか電撃文庫の食い付きがいいな。
まあ俺も>>661-662と同じことを思った訳だが。
サーヴァントが全員電撃文庫のキャラなSSとかどうだ。
- 664 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:10:44
- アヴェンジャーにハイリガーのおっちゃん(伯林)。
まさにアンリマユHFバージョン。
- 665 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:16:08
- 「動くなよ……弾が外れるからなぁっ!」
「アーチャー、凛が攫われた……頼む、手伝ってくれ!」
「わかった、生死を問わず救出してこよう!」
「大丈夫、理屈じゃないんだ!」
アーチャーがハマー刑事
- 666 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:21:12
- とりえあえず坂上闘真と上条当麻は参加決定。
てかあらためて自分の持ってる本見てみたら、電撃文庫が案外少ないことに気づいた。
セイバー 川中島敦樹 「天槍の下のバシレイス」
アサシン モモ 「しにがみのバラッド」
個人的に「カレとカノジョの召喚魔法」のFateクロスやってみたいな。
- 667 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:27:53
- キャスター 天樹錬 「ウィザーズ・ブレイン」
超やべぇ。
- 668 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:33:38
- キャスタールート
ランサールート
なんかを書いたSSでいいのあります?
キャスタールート探してて、一成が主人公で
乙女メディアと契約するSS見つけたけど、
一成のキャラ変わりすぎで微妙だった。
- 669 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:37:24
- >>668
>キャスタールート探してて、一成が主人公で
>乙女メディアと契約するSS見つけたけど、
>一成のキャラ変わりすぎで微妙だった。
タイトルかurlきぼん
- 670 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 19:57:22
- >>669
ttp://www3.zero.ad.jp/fu_kan4989/
- 671 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 20:26:47
- UBWのgoodend後でCPがセイバー&アーチャーのがみたい
- 672 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 20:32:36
- 668みたいなのないかなあ・・・。
>>671
グッドエンド後じゃなくていいから、
アーチャーの正体を知った後の二人の絡みはみたいね
- 673 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 22:01:49
- >>672
あ、確かにGOODENDの意味ないなw
- 674 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/01(木) 23:54:38
- >>644
スチームハーツか……ナツカシスw
- 675 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 00:39:33
- 【唯一無二】ぼくのかんがえたサーヴァント 六人目【絶対領域】が
出展元、つまり空想鯖で申し訳ないが、ギルガメッシュの親友こと
エンキドゥが聖杯戦争後登場して、
ギルと色々やらかす寸劇っぽいSSが読みたい。
どんな性格なのかー、とか大変に気になるというか
むしろ自分で書きたくなってくるというか。
- 676 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 12:00:59
- >>660
むしろ、ちょっとアレだが藤ねえ自身が二重人格者とかいう設定はどうよ。
切嗣に惚れちゃった→切嗣の正体を知ってしまう→困った切嗣が記憶を封印→トラの本能で思い出すが切嗣の魔力強すぎて中途半端。
「切嗣さんのようになりたい」がひずんだ結果、トラはトラのままに魔術師の知識がある「もうひとりのトラ」が誕生。
ちなみに外観上は全く変化がない。士郎や桜がかろうじて気づく程度。
平素の藤ねえはそれを「へんな夢」だと思っている。
- 677 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 12:05:21
- >>666
取り敢えずどのキャラがどんなクラスに入るのか、書いてみてくれ。
- 678 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 17:53:17
- >>676
>魔術師の知識がある「もうひとりのトラ」
あれか、道場の方のトラか
- 679 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 21:06:33
- あ、ブラックタイガールートね
- 680 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 21:13:15
- 美味しそうなルートだな
- 681 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 21:14:50
- >>679
海老男かw
あの作品とFateエンドはかなり正反対だったりする。
- 682 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 22:21:53
- 最近めっきり冷え込むようになったなー、というわけで。
百年に一度あるかないかの大寒波に見回れるFate/WHITE NIGHTS
聖杯から漏れた魔力の影響で、鯖でさえ凍死の危険が生じる極寒の世界!
「何で誰もいないんだよ!」
「シンジ。寒いので帰って良いですか」
豪雪により誰も登校できず、学校の結界がまるで無意味になったり。
露出過多なライダーは寒さでやる気皆無だ! 蛇って変温動物だし!
「暇だ。誰も山門まで辿り着けぬとは」
足を滑らせれば地獄へと真っ逆さま。
凍結した石段のせいで暇をもてあまし、雪見酒と洒落こむ小次郎!
「宗一郎様、鍋の用意が出来ました!」
「うむ」
雪深い山中でしんみりとイイ感じの葛木夫妻!
「■■■■■■■■――――■!」
腰巻き一つじゃ、さすがに寒いぞバーサーカー!
もともと温暖なギリシャ出身だし。
ちなみにイリヤはますますふかふかもこもこに!
「む、普段とは違った味わいが」
「はっはっは、気に入ったようだなギルガメッシュ」
寒いと辛い物は暖まる!
泰山の麻婆に舌鼓を打つギル様と変態神父!
まあ、なんかそんな感じで。
- 683 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 22:48:32
- 士郎がキャスターと契約するSSあります?
- 684 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 22:54:14
- オーフェンとのクロスも面白そうだなー
オーフェンとシロウ糞仲悪そうだ
- 685 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 23:05:15
- ご飯がなんだか不味くなる魔剣とか解析できるのか
- 686 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 23:07:47
- オーフェンがキャスターで士郎に呼ばれたらなかなか良さそうだな
音声魔術が伝授できるかどうかは判らんが、魔術師としての心得は教えてもらえそうだし
ダダこねる士郎に、甘いことを言ってるとどれだけ痛い目に合うかを、体験で教えられる(鯖の夢で)
で、最強の攻撃が「転がして鉄入ったブーツで頭踏み砕く」という肉体派外道戦闘術も、もれなく仕込んでもらえる
- 687 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 23:14:31
- 天人の血が混じってないと音声魔術は無理じゃないか?
士郎よりどっちかというと凛と組ませるか
外来に呼ばせて散々な目に会わせてみたい
- 688 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 23:47:53
- >>684
オーフェンと士郎の相性はたぶん最悪
セイバーとも相性悪いと思われる
というか、オーフェンは自分がサーヴァントなんかに召喚されたらそれを激しく嫌がるだろうな
- 689 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/02(金) 23:55:44
- 結局場に流されて助けそうだけどその後がひどそーだな
個人的にはアーチャーとオーフェンの掛け合いが見てみたい
想像できないんだけど書ける人いるんだろーか。。。
- 690 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:01:29
- >>689
SS書いたことないんだけど、
オーフェンとFateのクロスは激しく書いてみたいな。
どっちも凄く好きだしクロスにしても形になりそうな気がする。
問題があるとしたらオーフェンとFateの英霊じゃ強さが違いすぎることかな。
- 691 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:04:10
- そこで某執事ですよ
……いろんな意味で違うものになるけど
- 692 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:09:42
- タイガー道場のノリなら違和感ないなw
というかオーフェン知ってる住人が意外に多いことにビックリ
- 693 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:09:52
- 黒魔術って結構むちゃくちゃなのあった希ガス
光速で転移する擬似球電だとか物質崩壊だとか・・・
ただオーフェンを鯖に当てはめるならアサシンなのかキャスターなのか・・・
- 694 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:14:05
- >>693
間を取ってキャサシン。
もしくはアサスター。
- 695 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:14:09
- 意味消滅とか擬似空間転移とかあるな
オーフェンはキャスターっていうよりはアサシンっぽい
マジで書いてみたくなってきた・・・
でもクロス嫌いな人って多いし需要あるのかな?
- 696 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:20:43
- >>695
需要はそれなりにあるんじゃないか?
ただクロスはアンチも多いし、何より相当うまくないと良いのは書けないからね。
とりあえずクロススレで聞いてみたら?
- 697 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:22:47
- >>696
俺もクロスは普段全く読まないからね。
難しいだろうなあ・・・。
でも聞いてみるよ。
- 698 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:26:25
- ごめん、型月以外のクロスは総じて最低SSに分類する俺みたいのがいるからダメなんだよな
- 699 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:46:16
- 文章さえまともなら設定は最低でもいいかなと思ってる
- 700 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:46:18
- なんだか宇宙関連の英雄を集めたFateが見たくなった。
ガガーリンとかアームストロング船長とかクドリャフカとかが鯖。
で、きっと前回聖杯戦争の生き残りとして、宝具SW計画を引っさげたレーガン大統領が乱入。
- 701 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:51:59
- どう戦おうってんだ
- 702 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 00:53:12
- 学校で習ったボクシングとジュードー
- 703 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 01:02:40
- オリサーヴァントでプラネテスの八郎太のライダーはどうか、とか考えたことはあったな
宝具は『探求に総てを捧げる者』(サクセサー・オブー・フォン・ブラウン)宇宙船呼んで押しつぶすの。
- 704 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 01:16:19
- どっちかっていうと姉さんの宝具っぽいなw
あのひとある意味世界を何の誇張も無く救ってるし。
- 705 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 01:27:37
- 物凄くFATE×オーフェンは読んで見たいが
限りなく難しいだろうなと思うので、この目で満足いけるものが読めるのは無いと
期待しない様にしている・・・・・・・・・・
いや、オーフェンとアーチャーとか士郎とか見て見たいさ
オーフェン×凛はなんとなく想像が・・・・・汗
- 706 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 01:35:21
- フユイチ氏んところにあったのくらいしか知らんなあ>ふぁて×オーフェン
たしか、1話しか無いけど。
- 707 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 01:36:37
- 月姫本編の最中にメルブラの事件が起こったり
メルブラの事件後に月姫本編の流れになる
再構成モノを読んでみたい
- 708 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 01:47:03
- 魔術師衛宮切嗣によってアヴァロンを埋め込まれた少年シロウは、
ビデオの逆再生の如くビロビロ蘇生中、アンリマユの泥から切嗣を庇い、アヴァロンごと黒化。
その時シロウにあの力が加わり、アンリ士郎ならぬ、衛宮マユ(TSにあらず)の爆誕なのでしたー。
からっぽの体に夢とか虎とか詰め込む前に泥をどぱどぱ入れられちまった少年は、
人を殺したくて殺したくてしょうがないイタリアンマフィアもびっくりなイカレポンチに。
だけど虎と親父が頑張ったおかげで我慢できるぐらいには更生。
根っこはともかく表面上はアンリ士郎と本編士郎の中間あたりになったり。
そんなこんなで聖杯戦争開始。
サーヴァントはちゃんと召喚できたけど、黒化したセイバー。
何を隠そう、カノジョはHFで本編士郎に刺された逆行者。
でも特にばらす気もないし、記憶はあっても無くても特に意味は無いのでした。
キャスター拾って、ゴスロリ趣味の黒セイバーとお楽しみしたり、
慎ちゃんから偽臣の書を貰って(奪って)ライダーを間桐家に特攻させて頃合を見て自爆させたり、
マネキンの上に桜を投影して(別に本物でも良いけど)遠坂相手に人質として使っといてあっさり目の前で殺して見せたり。
うはー夢広がりんぐ。
つまりとことん外道な士郎(というかアンリマユ)が見てみたい。
あ、ぼさぼさ黒髪にチンピラ口調はデフォね。
- 709 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 03:25:19
- hollow世界で柳洞寺の山門に燕が巣を作る話を読んでみたい
- 710 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 03:40:11
- 1.ほのぼの路線。
小次郎が燕を温かく見守る。
2.悲しい路線。
みんなで燕を見守るも、ある日死んでしまう燕。
みんなの心の内に去来するなにか。
- 711 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 03:42:39
- 切り裂かれた燕を見つける由紀花
- 712 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 03:46:51
- 小次郎にがツバメを切る展開はまずないな。もうツバメ切りなんて眼中にないだろ。とマジレス
- 713 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 04:03:46
- >>小次郎
あれはあれで立派な狂人で、ものの弾みでなんかテキトーなものを切っちゃいそうな
アブナイイメージがある。
- 714 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 04:40:09
- >>707
いや、おまえそれはシオンをヒロインにすえたいだけでは
- 715 名前: 707 投稿日: 2005/12/03(土) 07:44:26
- とくにそうゆう考えはなかった。
とくに一個目のほうは祖が同時に3人もきたら
面白そうとおもってかいた。
- 716 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 08:01:20
- >>713
「またつまらぬものを切ってしまった」といいつつ
いろんなものを切りまくる小次郎
そしてこんにゃくだけが切れない小次郎
- 717 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 08:54:41
- アーチャー(ルパン)
ハサン(次元)
小次郎(小次郎)
バーサーカー(銭型)
でお送りするルパン三世
- 718 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 09:10:53
- いやルパンは槍で、クラリスがバゼットだと主張。
- 719 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 09:23:00
- >>699
>文章さえまとも
これが一番の難関だ。
- 720 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 09:45:05
- >>710
読んでみたいけど聖杯戦争の時期(2月頃)に燕は日本にはいないよ。
- 721 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 11:58:52
- 遠坂凛が飼っていた燕をうっかり逃がしちゃいましたとさ
- 722 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 12:47:13
- >>688
遅レスだが、オーフェンは士郎に激しく餌付けされそうな印象もある。特に無謀編
言峰に召喚されてマーボー漬けにされるオーフェン(キャスター)
士郎に召喚されて無暗と正義に燃えるクリーオウ(ライダー)
無能警官(アーチャー)召喚しちゃって絶望する凛
ボルカン(セイバー)とか召喚しちゃってもっと絶望な蟲爺
オーフェンが教会から抜け出して衛宮邸でメシ食ってる間に、突如暗殺される言峰。
他のマスターも次々と無残な骸をさらす中、士郎と再契約するオーフェン。共闘する凛。
そして現われる、最強のアサシン、チャイルドマン・パウダーフィールド。
時空を超えて実現される師弟対決に、はたしてオーフェンは勝利できるのか―――的なのを幻視
- 723 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 12:58:17
- >>722
そして突如現れる八人目のサーヴァント
前回召喚されたと言うがそんなことがありえるはずはない
その理由を語ろうとするサーヴァントの第一声は
「執事ですから」
はぐれ旅準拠でいけば、オーフェンは戦う意欲がまずゼロだな
聖杯戦争の話を聞いて露骨に嫌悪を示すが、
実際襲われたり目の前で襲われる人間がいるから仕方なく戦う
しかし、マスター士郎の目的が「正義の味方」だと聞いてまたも激しく嫌悪
「そんなもののために戦うなんざ馬鹿らしくてやってられるか」と言い捨て
そう言いながらも、一度関わってしまえば見捨てられない実はお人よしな性格ゆえ、
何だかんだ言って最後まで付き合ってしまうと
- 724 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 13:02:13
- 迂闊で場に流されるのがオーフェンですから
- 725 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 13:49:17
- >>710
3.ぼのぼの路線
いじめる?
- 726 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 14:42:37
- アライグマくんが宝具解放する様を幻視した
- 727 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 15:15:41
- あぁ…そう。
- 728 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 15:47:45
- FATE昔話
アーサー王物語 王様ハァハァな円卓の変態たちと王様の貞操をかけた暗闘
ギルガメシュ叙事詩 世界の全ては我のものな、英雄王と愉快な下僕たちの一大スペクタクル
ペルセウス 慎二くりそつな英雄ペルセウスの逆切れサクセスストーリー
バカボンド 戦国魔境。前田慶○郎、虎○先生も友情出演。
ドラキュラ トルコ軍を蹂躙しまくる魔王と死徒の軍勢…、って作品違ry)
- 729 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 18:23:37
- 神無月な月姫
クライマックスは月の社で復活した朱い月と決戦
- 730 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 18:30:32
- 荒廃した地球を舞台に、
星の再生を大義に掲げて降臨し、己の理想郷に不要な人類の抹殺を図る
アリストテレス朱い月
VS
それでも生き抜くことを選び、抗い続ける人類の最前線に立つ
魔法使いゼルレッチ、
そしてバール、トラフィム、ヴァンデルシュターム
- 731 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 20:48:45
- 英霊ペルセウスと慎二のギスギス聖杯戦争。
ランサーにカツアゲされるペルセウス
ライダーにガン飛ばされてビビるペルセウス
バーサーカーに哀れみの目をされるペルセウス
宝具持ちを自慢するもギル様に鼻で笑われるペルセウス
大当たりだと思っていたのに…、とへこむ慎二
- 732 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 21:32:14
- 士郎が執事スキルを上げすぎてメイドガイになってしまう話。
「この世に俺のある限り、世界の未来は薔薇色だ!」
- 733 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 21:57:24
- 慎二が偶然にも闇の書の主となり
また短時間とはいえとはいえ凄い能力を持った騎士が召喚できる
とわかり、天狗になるも。
魔術師を狩ってページを集めないと徐々に体が麻痺していき
最後には自分が吸収されちゃうとわかり、
聖杯戦争に参加して全てのマスターに喧嘩を売る羽目になる。
- 734 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 22:13:28
- >>733
せんせー、フェ○○ちゃん役とな○○役は誰がやるんです?
マジカルりんりんは大師父の使い魔に嬲られつつ時計塔のライブラリを漁る7月のポピンズとして。
- 735 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 22:36:18
- とりあえず士郎がな○○役で
セイバーがフェ○○ちゃん役だな。
たりするのだが
まあこの話の慎二は、魔力が少なすぎるためなため、
ヴォルケンリッターが短時間しか召喚できないず
一度の召喚でしとめ切れなければ鯖の反撃を食らうか
闇の書に魔力を根こそぎ吸われて死あるのみなので。
鯖の常識はずれの攻撃に生身で必死になって避けるか耐えるかして
一撃でしとめられるチャンスをねらうとホロウの慎二並の戦い方を
7回以上要求されるわけだが。
- 736 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 22:39:46
- Fate/blitz night
以前話だけ出てた全鯖電撃文庫キャラで妄想。
かなり無理矢理なのはご愛嬌
セイバー シャナ (灼眼のシャナ)
アーチャー キノ (キノの旅)
ランサー 佐山御言(終わりのクロニクル)
ライダー 焔(猫の地球儀)
バーサーカー 一方通行(とある魔術の禁書目録)
キャスター GG.スレイマン(ブライトライツ・ホーリーランド)
アサシン 草刈鷲士(DADDYFACE)
ライダーは伊里野可奈withブラックマンタでもいいかも。
ちなみに8番目にイレギュラー鯖として召還された上条当麻さんは、
召還された瞬間に右手の力が発動して「不幸だー」と言いながら消えていきましたよ。
- 737 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 23:01:59
- ライダーしか読んでないな
というか、ライダーは二人とも読んでる
焔もいいが、幽も見たいな
普段はクリスマスで、大技で宇宙船召喚できるし
- 738 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 23:07:03
- どう見ても瑞っ子です
本当にありがとうございました
いや、俺もだが
- 739 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/03(土) 23:16:05
- イリヤの方しか読んでないや。猫の方も読みたいんだが時間と機会がない。
- 740 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 01:12:10
- 勝手な見解だけど、アサシンがイメージ合わないなぁ。
あれって別に某神拳のような暗殺拳ってわけでなし。
- 741 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 01:47:56
- >>740
「某神拳」と言う単語と二日前の「まとう・さくら」とが合わさって
北斗琉拳の使い手 魔闘 桜 と脳内変換してしまう。
- 742 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 03:34:11
- 便利な苗字だなあ
- 743 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 03:35:06
- こんなネタを思いついた
まず志貴×さっちんで
月姫本編でさっちんが吸血鬼にならず
魔術師として目覚めてロアを撃破で
まあ、ここまでは軽く流して
ここからが本当の物語の始まりで
ふたりは恋仲になるもアルクやシエルや秋葉などは
あきらめるはずもなく毎日のように争奪戦が発生し
そんな中先生がきて二人の仲をみかねた先生は
二人を強引に弟子にしてロンドンへ連れて行く
いちよう魔術協会の学生としてロンドンにすむことになり
さっちんがルヴィアのところにメイドとしてアルバイトを
してルヴィアと士郎と仲良くなれるよう応援したり
シエルが偽名を名乗って協会に潜入してきたりアルクが
強引に乗り込んできたりなどの月姫版倫敦物語
・・・酔ったいきおいで書いたけどどう?
- 744 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 03:40:15
- どう?と意見を求められるその尊大さに我もビックリ
- 745 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 03:44:41
- 月姫メンバーを倫敦に移すより
Fateメンバーを三咲町にやったほうが楽だわな
やるこた大して変わらないわけだし
- 746 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 03:49:07
- ごめん、冒頭のさっちんが魔術師になるあたりでもうわけがわからん。
- 747 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 07:32:39
- >>736
なんかサーヴァントだけじゃ違和感があるからいっそ
マスターも同じ作品から引っ張って来るってのはどうだ。
ついでに聖杯もサーヴァントを「呼ぶ」んじゃなくて、選んだ
人間に力を与える宝具みたいに設定を変えて、それを狙って
イギリス清教やら紅世の徒やら統和機構やらUCATやらが
動いてるっつー寸法で。
坂井悠二(マスター)-シャナ(セイバー)
上条当麻(マスター)-インデックス(キャスター)
出雲・覚(マスター)-風見・千里(ランサー)
あとは宮下藤花-ブギーポップ(アサシン)で一人二役とか
バーサーカーはフォルテッシモがいいけどマスターがいねえなあ
と、ここまで妄想して最早型月SSでもなんでもなくなってることに気づいた。
つかこれじゃまるですたっくまいじゃージャマイカ。
スマン、朝だけど寝るわ。
- 748 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 10:23:23
- >>743
正直カスだと思う
- 749 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 16:04:25
- マスターと鯖の組み合わせを変えるパターン。
凛と士郎のはアンリマユを除けばほぼ全パターン見たような気がする。
桜は黒化して取り込んでいるのも入れれば多分全パターンありか。
最初からセイバー、バサカ、ギルを召還というのも見たい。
イリヤも意外に全パターン有りか?
ランサーとの組み合わせだけは見たこと無い…かな?
意外と無い組み合わせで言峰とキャスターのコンビが見てみたい。
バゼットを襲いに行く途中でマスター殺して消滅寸前のキャス子を拾っていまい。
これ幸いと手に入れて。
取り合えず手駒は手に入れたのでバゼットとの約束はドタキャン。
という分岐から始まる話を延々と。
- 750 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 18:32:20
- >>749
朴念仁(というか無関心)の言峰を巡って
キャスターとバゼットがラヴコメするという電波的展開が脳裏にきたw
つーか、シスター服きたキャスターさんが見てみたい
- 751 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 20:35:17
- >>750
あれだな。キャスターが言峰とギルに交互にやられまくるんだ。
でだな。で身も心もずたずたになった後で実はキャスターが死んだ言峰の妻に
生き写しだということに写真とか見てキャスターが気付く。
代わりに過ぎなかったのか、打算だったのか、自分を助けた理由がわからず迷う
キャスター。
その言峰が死ぬ寸前に「オルテンシア……」とキャスターを見ながら呟いて死ぬ。
- 752 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 20:50:32
- >>750
あれだなきっと言峰にやられちまってもロジックじゃなく尽くしまくっちまうんだな。
でも言峰の心はオルテンシアにだけに気づく。
「
教会の地下の捕らわれの孤児達をセイバーと士郎が見ている前で殺しつくした事で幽閉。
ラストは大聖杯の前で言峰の前でアンリマユに密かに仕掛けていた自爆装置を作動させようとするが失敗。
言峰に返り討ちに会って終わり。
- 753 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 21:08:26
- >>752
どこのEOEですか
- 754 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 21:18:08
- アーチャーの正体を知ったセイバーとアーチャーが絡むSSってありませんか?
今のところそーま氏のやつしか読んだことないので
- 755 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 21:25:04
- >>753
アンリマユの暴走で巨大桜が出現。
セイバーの前にギネヴィアが
ライダーの前にエウリュアレーとステンノーが
瀕死のバゼットの前に言峰が
大河の前に切嗣が
それぞれ桜が姿を変えて出現。
ラストは黒い泥に覆われた海の前で士郎が凛の首を…
- 756 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 23:39:48
- 士郎×ルヴィアを主題にしたシリアスSSってまだ一つも存在してない?
Fateエンド後か苦しいけどUBWGOOD後あたりで。
場面や状況を切り取っただけの短編や、「なぜか」くっついてる前提で
話が進んでるようなのじゃなくて、
それなりに過程が描かれながら士郎×ルヴィアの恋愛を紡いでいく
みたいなのがホロウ終わった今すごくよみたい
- 757 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/04(日) 23:44:53
- 士郎と凛の引き立て役みたいなのばっかだからな。
一応作家スレに書いてるって人がいたはず。まだ公開されてないと思うけど。
- 758 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 00:38:14
- >>756
HF後は無理(少なくともあの終り方で桜以外とくっつくのは、なんつーか、アレだ)だから
可能性があるとすればUBWかFate後かな?
UBWの後だと、セイバー、凛とライバル多い上に、結果的にルヴィアが『寝取る』形になるわけで
ちょっとギスギスした感じになるよなあ……凛→ルヴィアと士郎の心が移り変わる過程を書くのは大変そう
まあ、そういう意味じゃFate後も厳しいっちゃ厳しいが、セイバー帰って来ないしなあ
アリなんじゃなかろうか?
弓化(壊れ)ていく士郎を心配するルヴィアとか……
遠坂だとアチャのことがあるから『絶対止める!』になりそうだけど
前知識無しのルヴィアだとどういう結論に至るか、って凄く気になる
いや、凛と同じ結論に辿りついても良いけど、その過程が気になる
ああ、後……電波受信したんで書くが、弓腕移植捏造セイバールートとか
倫敦で活躍する謎の正義の味方衛宮士郎!みたいな
ヒロインのルヴィアは毎回攫われる!みたいな
- 759 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 00:43:44
- 後日談。後ということにすれば良いじゃないか
- 760 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 08:04:43
- 第五回にルヴィアが正式参戦している長編って確かに無いな。
エーデルフェルトは第三回にもセイバーを召還している(あれが幻影でないとしたら)
としたら今でも何かしらの触媒を持っている。
で、黒セイバーをバサカとして召還。
士郎は普通に青セイバーを。
イリヤはアチャヘラクレス。
凛はキャスターエミヤ。
「待たせたな、バゼット…って君は誰だ!?」
「何ですの、あなた?まさかあの不法侵入者のお知り合い?。ふん、あの方々なら無作法な青タイツのサーヴァントと一緒に退去してもらいましたわ」
「…そうか」
「あの無作法な方のお味方なら容赦しなくてよ!さあ、バーサーカーやっておしまいなさい!」
「シロウオナカガスキマシタシロウオナカガスキマシタシロウオナカガスキマシタ…」
- 761 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 08:16:39
- 黒沢とのクロスオーバーがみたい
志貴が穴平建設で棒振りのバイトしてるときに遭遇とか・・・?
- 762 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 08:20:49
- 穂群原に外国からの転校生として登場。
学校の給水等前で凛&キャスエミヤと遭遇。
当然、堂々と名乗るので「ルヴィア」の名を聞いた瞬間、キャスエミヤびっくり
続いて現れた真っ黒セイバーに……
っでやはり目撃者始末(ぶっ殺すのはあれなんで記憶を消そうと)しに衛宮邸強襲、黒セイバーが土蔵に士郎追い詰めて原作通りお青セイバー召還っつう流れで…
士郎青セイバー&ルヴィア黒セイバー組成立っつう流れはどうだろう。
- 763 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 09:25:53
- 琥珀さん→翡翠の感情描写は公式でもあるから良いけど、
翡翠→琥珀さんの感情描写をしっかりやってるSSってある?
- 764 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 11:08:47
- 次々と宝具をコピーする英霊エミヤだが、無断コピーされた英霊の皆さんは怒り心頭
エミヤの元となった士郎の所に代価を取り立てに行くSS・・なんてないかな
- 765 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 11:27:19
- そこに我様登場
「元は我のモノぞ」
一件落着。
- 766 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 11:39:08
- 私的利用は著作(?)権の範囲内です。
宝具はみな千年以上の前のものばかりなので著作権は失われています。
そもそも著作権は宝具の製作者にあるんだし、ただ使ってるだけのお前らが主張するな。
とか小賢しいことをほざく士郎とアーチャー。
- 767 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 11:39:15
- 見事な大岡裁きに御座いまする。
- 768 名前: 17分割 投稿日: 17分割
- 17分割
- 769 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 17:09:56
- 『アメリカ』とのクロスが読みたいなあ、俺は
こう、聖杯戦争にサーヴァントとして、じゃなくて
Fate本編とか月姫のメンバーがアメリカに行って、っていうクロス
LAでは「動くなよぉっ!弾丸が外れるからなぁっ!」とか言って銃をぶっ放す刑事の歓迎を受け
デトロイトでは「ご協力感謝します」と叫ぶ空飛ぶ超合金刑事と出会い
NYでは「僕が誰かって? 僕はスパイダーマン」と名乗る怪奇くも男と交流し
ついでに「勝利のポーズ!」とかやってる歌劇団を見学した後は
「俺の名はアッシュ!日用品係だ!」と宣伝してるスーパーでお買い物
テキサス辺りで「アイルビーバック!」と叫んでる州知事にご挨拶
そして勃発するアメリカ副大統領の反乱!宇宙人の襲来!
「この日こそが、地球の独立記念日となるのです!」「何故なら私達が、アメリカ合衆国大統領だからだ!」
彼らと協力してやっつけろ!
だめだ
型月勢が活躍できない
- 770 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 17:44:10
- スパイダーマンはロスじゃなかったか
- 771 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 17:56:47
- >黄昏の碑文より
>1原作を調べて書くこと
>2必殺技及び魔法はスキルで
>3魔道書は宝具で
>4USAネタ禁止
- 772 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 18:03:03
- >>769
>何故なら私達が、アメリカ合衆国大統領だからだ!
プレジデントオールスターズ!?
- 773 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 18:43:53
- 言峰が「英霊どもよ、私の蹴りを受けてみろ」でカンフー神父なSS
- 774 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 18:55:50
- 言峰‐ギルとバゼット‐ランサーが最初から普通に共闘して聖杯戦争を勝ち抜くSS
- 775 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 19:00:10
- 普通に共闘したら黒桜が誕生しない限り普通に勝てるからなぁ 盛り上がりに欠けそうだ
- 776 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 19:14:07
- 初っ端から出張ってこられてギルに勝てるわけがない
- 777 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 19:25:16
- じゃあやたら聖杯戦争の難易度が高くなってるとかどうだ
凛は全開セイバー連れて大暴れ
士郎は何故かアチャと和解していて、剣製を雨あられのように撃ってくる
間桐も家族一丸、外道慎二と黒桜とライダー、孫には優しいけどやはり外道な臓硯爺とアサ真
イリヤも本国から大量のお供同行&バサカとリズセラ付き
これならギルが油断しない限り、その二人でも相手に不足はないのでは
キャスターは……壊れた聖杯戦争にとっとと見切りをつけて、二人で国外逃亡でいいか
- 778 名前: 17分割 投稿日: 17分割
- 17分割
- 779 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 21:28:03
- 風呂入ってたらなぜか電波受信した。
切嗣存命改変ルートで、イリヤそっくりの容姿をしたロリっ子マザー・アイリスフィール
そんなアイリスママにおはようのチューやいってらっしゃいのチューをされて、
自分はマザコンなんじゃないかと日々不安な士郎少年。
「先輩は私と普通の恋愛をするんです!」な桜。
アイリスに(あくまで魔術師として)激しいライバル心を燃やす凛。
切嗣に横恋慕をする女教師タイガー
そんなある日、士郎の前に現われるアイリスそっくりの少女に士郎ドキドキ。
「これで脱マザコンだ!」
とか思ったら、その少女は生き別れの姉であるイリヤだと判明。
「俺はシスコンでもないぃぃぃぃ!!」
夕日に向かって叫ぶ士郎。それ以前にロリコンだと思うケドー。
そんな、衛宮君の家庭の事情。
- 780 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 21:44:58
- >>779
是 非 書 か な い か 。
- 781 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 21:45:10
- その文章読んで同じく電波受信
そしてある日の朝、目が覚めたら右手が女の子になっていた士郎。
「シロウ、お腹が空きました!」
そんなセイバーな日々とか
- 782 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 21:58:33
- それバゼットの左手がアンリで「アンリの日々」ってどこかで見た気が
でもどっちもパロ
- 783 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/05(月) 22:02:27
- >>781-782
新鮮な白子でも喰わせとけ
- 784 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 00:53:14
- 電波繋がりで
突然生前キリツグが手を出した女性たちが衛宮邸に押しかけ、
慰謝料代わりに家を取り上げられ、借金付きで放り出された士郎。
呆然と歩いていると小さな女の子がモンスターに襲われている。(馬坂を連れたイリヤ)
正義の味方として、勘違いと暴走でイリヤを拉致する。急襲する馬坂とセラとリズ。
さらに暴走し、イリヤに誤解を招く発言をしまくり。箱入りイリヤが勘違い。
紆余曲折アリ、借金返済の為、アインツベルンで執事をする事に。
そんな、エミヤのごとく
その内、聖杯戦争が始まり士郎がセイバーを召喚。
イリヤは士郎との生活の為、士郎は借金返済の為、力押し上等の2000万パワーズタッグが暴走する。
……冬木市が廃墟になりそうだ。
- 785 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 01:41:21
- なんかこっちにも電波が・・・・
消滅寸前のキャスターなぜか葛木ではなくて
由紀香に拾われて契約して三枝家の平和な家
庭で過ごしているうちに聖杯戦争を勝つのは
どうでもいいやって感じになりこの平和な家
庭を守るため戦うことを決意する。
はたして三枝家はキャスターの力を借りて脱・貧乏になるか
あと三枝由紀香は着せ替え人形地獄になってしまうのか
三枝由紀香とキャスターの
世にも奇妙な聖杯戦争の幕開けである。
- 786 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 02:08:21
- 今夜は電波が飛び交っておりますな。
- 787 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 05:22:16
- たったった・・・
急ぐ士郎
そこへ立ちふさがるセイバー
「セイバーどうしてここに・・・」
「士郎をここから先へ行かせるわけにはいきません」
「どいてくれセイバー!俺は行かなくちゃいけないんだ!」
「この先へいけばあなたは死ぬでしょう。力ずくでも止めます。」
「・・・俺を守ると言った君が、俺に剣を向けるのか・・・セイバー!」
「・・・シロウを守るためです・・・!」
トレース オン!
なんちゃって。思いついたんで
- 788 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 05:29:54
- わかりずれえ
- 789 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 06:02:31
- ごめんね
かあちゃん小学生の時から作文が苦手だったんだ
ごめんね
- 790 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 11:17:11
- 葛木 VS 加藤虎太郎(あやかしびと) VS 犬神杜人(東京魔人学園)
のスーツメガネ教師、三つ巴の決戦が見てみたい……
- 791 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 11:52:24
- >>790
その3人が柳洞寺で仲良く茶を飲んでるところしか想像できんw
「可愛いヒトですなあ……奥さんですか?」
「いえ、婚約者です」
とかいう会話を漏れ聞いて、嬉しさのあまり影でのたうち回ってるキャス子さんとか
- 792 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 13:52:24
- >>791
そして犬神先生だけ独り身な罠w
- 793 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 17:06:32
- サーヴァント全てあやかしびとから持ってくるの読みたいや。
セイバーは一ノ谷兄妹とかさ。キャスターすずとか。
- 794 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 17:18:33
- >セイバーは一ノ谷兄妹
普段は刀子なのに、魔力供給のときになると何故か愁厳にチェンジするんだな。
士郎カワイソス
- 795 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 17:36:30
- もちろん双七が黒化したら名も無き妖になるんだよな。
- 796 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 17:55:05
- ほぼ全キャラクターが登場するssってないの?
27祖からアルバに式に慎二まで出てくるss
- 797 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 17:56:48
- いくらなんでも収集がつかないだろw
- 798 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 18:03:50
- リレー型のがどっかにあった、収集はついてないはず
- 799 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 19:54:58
- 変身(装着)系というか装甲
セイバー:強化外骨格「零」(覚悟のススメ)
ランサー;ガイバーⅠ(ガイバー)+ギガンティック
ライダー:
キャスター:Ωアビゲイル
バーサーカー:グラハルト・ミルズ(レッドアイズ)
アサシン
アーチャー:
と妄想したが全部埋まらん・・・
- 800 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 19:59:43
- ダンボールガンダムの外国人
- 801 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 20:03:57
- >>799
リコ少尉(宇宙の戦士)は必須ジャマイカ
- 802 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 21:02:08
- 朝新は攻殻の少佐でいいんじゃまいか
- 803 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 21:13:33
- そういやフチコマもアームドスーツの一種だな
- 804 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 21:20:52
- なぜライダーで仮面ライダーが出ん!
- 805 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 21:23:35
- あんまり着てるって感じがしないからじゃ?
- 806 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 21:29:57
- >>805
北條さんのV−1システムをお忘れか?
- 807 名前: 799 投稿日: 2005/12/06(火) 21:38:32
- 最初はライダーに龍騎とか入れてたんですよ(なんか鎧っぽい?)ってんで
まぁ他のメンツと比べると>>805さんの言う通りなんで省いたんですが
北條さんのV−1システムがあったね
- 808 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 21:55:32
- ある意味全員ライダーだよなw
破壊魔サダミツを入れて欲しい所だがクラスに空きが無いんで、
神代やよい(宝具ヴァルチャー)をアーチャーのクラスでどうか。
- 809 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 23:25:40
- セイバーは宇宙刑事がいいな。
メタルな質感のスーツをきらめかせながら
レーザーブレード振るう姿は今見てもカッコイイ!
- 810 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 23:40:25
- ライダー:変態仮面
アーチャー:しっとマスク
- 811 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 23:41:29
- サダミツもセイバーしてるよな
あの木刀ツヨス
- 812 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/06(火) 23:56:37
- 取りあえずさっき録画したのを見て思いついたネタ
人知れず闇(ホラー)と戦う黄金の騎士と騎士王の邂逅
『GARO VS Fate』
凛GoodEND後と言う設定で……でも馬繋がりでペガサスと轟天の共闘もみたいから桜ENDにするべきなのだろうか
- 813 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 00:53:45
- 外骨格系は全部ライダーの資格アリだと思うんだが。
定光の該当ランクは、セイバー・バーサーカー・ライダーってとこか。
時間制御系の魔術は、魔法の域に達するそうなんでキャスター扱いも悪くない。
ところ俺、川口生まれの川口育ちなんだよ。
- 814 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 01:01:58
- >>813
間違ってアーチャーのクラスで呼ばれたら凄い事になるな
(ポンコツが宝具扱いなら、宝具つかってやっと弾が当たる計算・・・・魔力コスト馬鹿高い)
- 815 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 01:35:50
- >>799
セイバーと言ってるのに象徴する武器(剣)持ってないような、基本的に無手だし、武器(鉄球)使った事あるけど…あれを認めるとアーチャーに分類されそう
ガイバーも持っていたっけ?>槍
と言う事で
ランサーorライダー:テッカマンブレード
たとえボロボロになってでも戦う奴と言う事でFateに合いそう、ライダーの候補でもあるのは『ペガス』がいるから
アーチャー:テッカマンダガー
一応テックランサーを弓のように使っていたので
- 816 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 01:38:30
- ガイバーギガンティックははまぁグラビティラムが槍と言えなくも無いが、
だったら素直に高周波ブレードでセイバーってほうが
- 817 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 01:52:06
- >>799
アサシン:シャドーリュウ(勇者指令ダグオン)
元がロボットアニメなので掟破り超巨大外装(ロボット)付き
- 818 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 01:56:42
- 「あのキャラを鯖として召喚」ネタで特に苦労するのが
戦闘スタイルが素手格闘(ただしバーサーカーが似合わないくらいに節制している)ってキャラだな。
- 819 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 02:33:08
- 最近妙に思いつくネタ
士郎が東方の幻想郷に迷い込んで幻想郷紀行するみたいな話
あの世界独特のノリにほのぼのと振り回されつつ、時々士郎の悪い癖をゆかりんに弄くられたり山田に説教されたり
アリス「馬鹿じゃなかったら変態よ!!」
士郎 「なんでさ?」
- 820 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 03:01:09
- 剣を創る程度の能力か
- 821 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 03:02:50
- >>813
ポンコツが宝具扱いだとすると、宝具使わない定光は予知能力除いてキャスター並みの身体能力だな。
ただし宝具使用で、ガチ戦闘は相当なもんじゃないか?
つっても、あいつら科学畑の連中だからなぁ。
きのこワールドでその真価がどれだけ発揮できるかというと、甚だ疑問に思われる。
ぶっちゃけた話、アモルファスの日本刀で魔力障壁を突破できるのかと。
そういう次元の、きのこにしかわからない強さの計り合いになっちゃうかと。
物理的には、重力制御による物理保護でガードしなきゃ、切れない物は存在しないんだろ?
バサカが切ってこようが、エクスカリバーとカチ合おうが、なんでも斬っちまうってのはスゴイ宝具っぷりだ。
宝具:ポンコツ 重力制御が出来る。攻撃・防御・瞬間移動。なんでもござれ
ポン刀 比喩抜きで、なんでも切れる
Skill:予知能力
- 822 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 03:20:55
- >>821
物理保護とかが通用するなら強すぎるが
そこは一つ、予知を使いすぎたら平行世界が減る=ゼル爺が怒り狂って始末にk(ry
- 823 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 12:47:09
- >>819
むしろFateキャラ相手の山田の説教が見てみたい。
士郎だと「もっと身近な人達を大事にしなさい、それが貴方の積める善行です」
とかだろうか。
アンリは閻魔的に悪人になるんだろうか善人になるんだろうか。もし
「これからも人の善性を証明し続けなさい、それが貴方の積める善行です」
なんて言われたらあまりにも救いがなさ過ぎるような。
- 824 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 13:04:25
- クロス物で説教は地雷の上でタップダンスするようなものだ
プロ級の腕があっても最低行きになる可能性が高いぞ
- 825 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 13:17:05
- バイオ4が面白かった、少し前まで読んでたゾンビ物SSが中止になった記念 orz
って事でゾンビ
マスター/ゾンビ
士郎/Tウイルス感染ゾンビ [宝具:タイラント、他]
凛/Gウイルス感染ゾンビ [宝具:G]
コトミネ/ガーナード(バイオ4) [宝具:支配種]
コトミネ/ドーンオブザデッド(旧ゾンビ)のゾンビ
桜(慎二)/映画28日後のゾンビ [宝具:全力疾走]
・・・・訳判らん事になりそうだな
- 826 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 13:48:47
- 言峰はブレインデッドの神父みたいなノリでいてほしい
- 827 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 19:20:13
- 士郎なんてゆあきんの格好の玩具じゃないかw
飽きるまで虐められるだろうな
- 828 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 19:55:41
- 幹也と霊夢は相性良さそうな気がする、何となく。
- 829 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/07(水) 21:35:17
- つ黒桜/ワラキア公国軍
- 830 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 01:11:58
- その昔構想したクロスオーバー系SS、なんと「クレヨンしんちゃん」とのクロス
「劇場版全て」を「在った事」にした為厨臭い程しんちゃんが強くなってる
「異界の魔法」である「スゲーナ・スゴイデスのカード」を使った事がある為「凛以上の魔術回路持ち」だったり
スキル「人の不意を突く ランクA++」だったりするから
さらに何故か「スゲーナ・スゴイデスのカード」も復活して初期から持っており「異界の魔法」だからと言う事で型月魔術のルールを無視した魔術を連発
しかも話の終盤で「(平行世界を含めた世界を救うと言う偉業を達成している為)英雄」である事が判明したりする
話の内容は福引で偶然冬木の地に来た野原一家
その夜、偶然外に出たしんちゃんが突然現れたライダーと契約する
ちなみに何故ライダーが召喚を行った筈の桜の前に現れなかったのは桜が儀式中に「うっかり(遠坂家固有スキル)」でくしゃみしたから不完全な召喚になった為、その為本来ありえない「二度目」をやったのでサーヴァントはアサシン(小次郎)に
その後Fateらしく初バトルはランサー(ちなみにホロウ前の構想の為マスターは既に言峰)、辛くもしりぞけライダー&しんちゃんは消えそうなサーヴァント「キャスター」を発見する
本来は放っておくべきなのだがしんちゃんは持ち前の「女好き」の性格の為彼女とも契約
キャスターが加わって、次の戦闘もFateらしくバーサーカー(大苦戦する)、その戦闘の最中遂に「7番目(セイバー)」が召喚されて聖杯戦争スタート
当初はセイバー&アーチャーマスターを良く知らない為敵対しガチンコ勝負する事に
「エクスカリバー」VS「異界の魔法」と言うインチキに強化された「ペルレフォーンⅡ」(しかもライダー勝っちゃう)、アーチャー&凛VSキャスターの初ガチンコバトル
その後は和解し色々あってUBWとHF足したような展開に
最終決戦は 蟲爺さん&黒ランサー&黒小次郎VSライダー&キャスター 黒桜VS凛 ギルガメッシュVSしんちゃん
そして士郎は黒セイバー(その後に言峰戦もあるが)と対決、「アヴァロン」で黒カリバーを防ぎきり勝利する…ついでにご都合主義だがアヴァロンの力で黒化解呪
最後は大聖杯を破壊し(イリヤはしんちゃんのお陰で死なず)皆一緒で大団円
……今考えても無茶苦茶だな、「ライダー&キャスター救済」が何で「クレヨンしんちゃん」とのクロスだったんだろうか
- 831 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 07:17:13
- ドラえもん、のび太の聖杯戦争
- 832 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 07:27:16
- 金アーチャー:ドラえもん(金)
は外せないなと思った
- 833 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 12:43:49
- >>831
あー、嘘予告はあったよな。
結局書かないんだろうか、あれ。書いて欲しいなぁ。
まぁああいうのは嘘予告だから面白いのかもしれないが。
サーヴァントがドラえもんズでどうよ。
- 834 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 13:57:20
セイバー:
アーチャー:鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)
ランサー:サンジ(ワンピース)
キャスター:ギンコ(蟲師)
バーサーカー:あ〜る(究極超人あ〜る)
ライダー:
アサシン:妻木 (ああ探偵事務所)
といった電波を受信
- 835 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 14:35:54
- 単なる「僕の考えたサーヴァント」はお腹いっぱい
- 836 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 21:25:20
- じゃあ「君の考えたサーヴァント」を使ってSSを書くとか
どう見ても最低SSです、本当にありがとうございました
- 837 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 22:31:39
- せめてテーマを一貫させんと、
隙間を埋める鯖のネタさえ出しようがない。
- 838 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/08(木) 23:51:29
- 登場サーヴァントが全員自律型ロボット、オートマタ系。ただし日本の漫画とアニメ禁止。
- 839 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 00:58:59
- Fateの原点に戻って鯖をTRPG原作の小説から考えるのは?
- 840 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 01:14:40
- >830
書きかけの嘘予告が20kbほど眠ってるな。
俺のは移動はゼル爺が原因で、「セイギノミカタか……」「そうだぞ、アクション仮面だって言ってるぞ」――――しんのすけくん、正義とはそれが正しいかどうかずっと自分で考え続けなきゃいけないんだよ」「オラは士郎お兄さんかっこいいとおもうぞ、だからそんな風に諦めたらオラ悲しいぞ」とか
ライダー、セイバーあたりにきれいなおねいさーんとかやりつつ、戦国大決戦みたいなノリで全編進むようにしたが。
”ゼル爺から渡された剣と本と闇でそれぞれ一回ずつ奇跡が起こせて、クライマックスはカンタムロボにのって、大聖杯内部へ突入「野原一家ファイアー」”
”ラストは受肉したアンリマユのなかにほんの一欠けらだけ残っていたアンリマユになった青年の思い出の欠片を掴んで、泣きながらいっちゃだめぇーって言うしんのすけの祈りも虚しく、それがほどけるようにぱらぱらと宙に消えていって終り”
って、半分くらいのとこから忙しくて書いてねぇや、久々に頑張ってみるかな
- 841 名前: 830 投稿日: 2005/12/09(金) 01:28:24
- >>840
どちらかと言うと自分のは「ヘンダーランド」がベース>クレしんクロス
あれは魔術系だし、英雄(ブリブリ アクション カンタム)召喚を行ったりしていたので、トッペマも消滅を含めサーヴァントにダブるし
ただ「全て在った事」にした以上他の作品の要素もあってセイバーの「やり直したい」に対し「大人帝国」で得た経験を元に反論したりする
最終決戦は「雲黒斎」で変身した「大人しんちゃん」となって「最古の英霊(ギルガメッシュ)」VS「最新の英雄(しんちゃん)」の激突
しかし自分のだとやはり「野原一家として」戦うのが微妙に…やっぱ文章って難しい
- 842 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 10:23:16
- >>840 まてまてしんちゃんのストライクゾーンは確か大学生以上のはず
見た目中学生くらいのセイバーにその反応はしないと思うぞ
ところでしんちゃんとギルガメッシュは相性がいいと思うのだがどうだろう?
- 843 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 12:36:42
- >>842
一緒に(セイバーを)ナンパして失敗して落ちこんでみたり
二人で仲良くチョコビ食ってたり
並んでアクション仮面の真似して「わっはっはっはっはっはっはっ!」
って叫んでるギル様としんちゃんの姿しか想像できませんw
- 844 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 13:21:48
- 臼井儀人調のギル様をさらりと想像できてしまった……!
- 845 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 13:49:43
- 我も我も
- 846 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 14:26:35
- 士郎とか凛とかセイバーとか言峰は無理なんだけど
ギル様だけは、簡単に「あの絵」で想像できるから凄いw
後ろ向いてニヤニヤ笑ってたりとかw
- 847 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 17:30:22
- 凛はなんかミサエっぽくぶちきれてるところが想像できるけどなあ。
- 848 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 17:38:12
- 桜がネネちゃん化して慎二がいつもの桜じゃないとおびえる所を幻視した
- 849 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 19:11:11
- 穂村原戦隊虎レンジャー
遠坂凛(レッド)
間桐慎二(ブルー)
衛宮士郎(グリーン)
間桐桜(ピンク)
柳洞一成(ブラック)
タイガー長官
ブルマ補佐官
- 850 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 20:05:32
- 普段は巨大なアーチャーロボ、アサシンロボ、セイバーロボ
ライダーロボ、キャスターロボをメンバーが呼び出して戦って
ピンチになると補佐官がバーサーCARを
更にピンチになると、どこからともなく麻婆片手に現れる黒服の男がランサーロボを呼び出して
巨大ロボ「E−YU−OH!」に合体して敵と戦うんだな!?そうなんだな!?
- 851 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 20:26:09
- 是非とも美綴を悪の女幹部に
- 852 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/09(金) 22:42:03
- 女幹部AYAKOの実弟MINORIはプライベートのときに間桐桜と出会い一目惚れしてしまう。
使命と恋心の板ばさみに合うMINORI。
って、あれ?主人公になってる?
- 853 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/10(土) 00:45:23
- MINORIは最後にボスキャラのコクピットにドリルアタックして死ぬ
と見せかけて実は生きてたライバルキャラ。
- 854 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/10(土) 02:02:37
- ベタベタなラブコメ的展開で始まるFate
「今日はやたら良い天気だな……洗濯物が良く乾きそうだ」
「まずいまずい、いくらなんでも寝過ごしすぎたわ……!」←時計がズレてる
ドッシ〜ン!
「いったー! ちょっとアンタ、どこ見て歩いて……
……死んでる……」
- 855 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/10(土) 03:48:42
- 巨大ロボットネタなら・・・
ちょうど7+1台いるし
ttp://www.bb.banban.jp/kiev/c/81/m/m.htm
- 856 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/10(土) 05:26:35
- >>854
ちょwwwwおまwwwww
- 857 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/10(土) 10:31:50
- ベタベタなラブコメ的展開で始まる月姫
「…………」←ロア探索中
「まずいまずい、これ以上遅くなったら秋葉になんていわれるか」
ドッシ〜ン! サクッ
「うわ! すいません、大丈夫……
……死んでる……」
次の日
「はーい、皆さん静かにー。それでは転校生を紹介します」
「アルクェイド・ブリュンスタッドです。よろしく!」
「あ!」
「あなた、昨日の殺人鬼!」
「ち、違う。誤解だ」
「てめぇ、いつのまにあんな美女と知り合ったんだー!」ワイワイガヤガヤ
「私を殺した責任とって貰うんだからっ」
みたいな?
- 858 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/10(土) 15:38:52
- 両方とも導入部で誰かが死ぬあたり、骨子がちゃんときのこ世界だなw
- 859 名前: >779 投稿日: 2005/12/10(土) 18:56:37
「ふぅ……」
熱い湯船にゆっくりと体を沈める。
冷え切った身体が急激に温まるぴりぴりとした感覚に、ぞくっと背筋を振るわせた。
窓の外は雪、純白の精霊が凍えるような寒さを伴って空から降りてきている。
一端湯船から出て頭を洗う、シャンプーで泡だらけになったところで脱衣所から可愛らしい声が響いた。
「シロウ、背中流してあげるね」
「かっ、かあさん!?」
――――家族の肖像――――
俺の家は親父と母さんと俺の3人家族だ。
もっとも、俺と親父は血が繋がっていないし、母さんは俺の腰くらいしかないほどに小さい。
下手したら兄妹に間違えられるくらいなのだけど、けどどっちかって言うと母さんより親父の方が子供っぽいので困ったものだ、ちょくちょく世界中を飛び回り母さんを困らせている。
――――そしてもう一つ俺を困らせるのが……
「シロウ、はーいほっぺ出して」
「いいよ母さん、俺もう高校生になったんだから……」
おやすみのチューや、いってらっしゃいのチューをしてくることだった。
子供の頃ならともかく(いや子供の頃だって、そう言う習慣がうちしかないと知った時は気恥ずかしかったものだったが)これだけ大きくなって母親からチューされるのは……
「酷いわシロウ、もうママの事なんてどうでもいいのね!」
そう言ってよよよーと泣き崩れる母さん、挙句の果てにローレライを口ずさんだりなんかしてる。
「ああ、分かったよ。分かりました」
そう言ってずいと右のほっぺたを差し出す。
母さんは今まで泣いていたのが嘘のようなからっとした笑顔で。
「いってらっしゃい! シロウ」
三つ編みにされた長い白銀の髪が揺れる。
ちゅっと、その薄いピンク色の唇で俺の頬に口付けた。
「――――じゃあ、行ってきます」
そそくさと玄関を出る、まったく母さんはどうかしてると思う。
――――けどそれ以上にどうかしてるのは、母さんにキスされただけで恥ずかしいくらいに高鳴ってしまう俺の心臓だった。
「アイリスさん、先輩にちょっと過保護なんじゃないですか」
「あら、そんな事無いわよ」
「ちょ、ちょっと桜……」
「姉さんは黙っててください! わたしは……先輩と普通の恋愛をするんです」
その桜の言葉に彼女はにこにことした笑みを崩さず。
「いいわねぇ青春って……」
「えっと、あの……」
「タイガちゃんはいい子だね……」
そう言って切嗣は藤村大河の頭を撫でた、酷く優しい手つきに、大河の顔が真っ赤に染まる。
「けど、わたしなんてずぼらで男勝りで……」
「そんな事ないさ、大河ちゃんは可愛いからね、その気になればそのうちきっといい人見つかるはずだよ」
………………
「痛いよハニー」
「若い子に色目使った罰よ」
「嫉妬してくれてるのかい?」
その言葉に、アイリスの顔が真っ赤になる。
彼女は照れた顔で俯いたままぎゅっと切嗣のコートの裾を握り。
「今夜は、わたしだけを可愛がってください……」
「こんにちは、シロウ」
「かっ、かあさん!?」
いや、目の前の少女は見た目は母さんそっくりだがどことなく違っている。
「ふふ、何も知らないのね貴方は」
けれどなんだろう、この胸の高鳴りは……
「はじめましてキリツグの息子、わたしはイリヤスフィール=フォン=アインツベルン。かつてキリツグにかどわかされた我が母上、アイリスフィールを連れ戻しに参りました」
冬の少女は、酷薄な瞳で俺を見詰めそんなとんでもない事を宣言した。
- 860 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/11(日) 00:14:23
- Fake/staynight
セイバー:黒セイバー/マスター:衛宮士郎
アーチャー:アーチャーロボット/マスター:遠坂凛
ライダー:ライダー=マスター:間桐桜
ランサー:にせランサー/マスター:言峰
キャスター:キャスター竜牙兵/マスター:葛木
アサシン:佐々木小次郎inハサン/マスター:臓硯
バーサーカー:妄想バーサーカー/マスター:イリヤ
偽物だらけの聖杯戦争(偽)
ご存知、影に飲まれた黒セイバー
『スペック上は』アーチャーと同じ能力を持つアーチャーロボット
召還の手違いからライダーと一体化してしまった桜。三分間だけライダーになることができる
なにやら細部が色々違うにせランサー
結局、魔力補給が間に合わず消えてしまったキャスター。その思いが乗り移ったキャスター竜牙兵
佐々木小次郎の皮を被ったハサン。燕返しは使えないが、ピンチになると腹から飛び出してくる
イリヤの願いにより生まれた妄想バーサーカー
- 861 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/11(日) 12:53:16
- 妄想バーサーカーはマッハ3で空を飛び
ロケットパンチで敵を討ち、口から火を吐き、目から怪光線
イリヤの願いと涙があれば何度でも甦る最強サーヴァントですか?
- 862 名前: 830 投稿日: 2005/12/11(日) 22:23:48
- 以前書いた「クレヨンしんちゃん×FateSS」無いと思っていたけど「残骸」を発見してしまった
転載すべきだろうか…メッタメタな出来だが
- 863 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 00:16:49
- 自作スレとかでいんじゃね?
- 864 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 02:46:33
- セイバー:殷雷刀(情にもろい刀の宝貝)/マスター:衛宮士郎
アーチャー:点破弓&焦魂矢(魂を糧に矢を正確に当てる弓と、爆発力を増す矢の宝貝)/マスター:臓硯
ライダー:獣騎鋼(巨大な動物を操るための手綱の宝貝)=マスター:間桐慎二
ランサー:斬象矛(この世に斬れぬ物の無い矛の宝貝)/マスター:言峰
キャスター:綜現台(光を操る燭台の宝貝。ただし記憶喪失)/マスター:遠坂
アサシン:/泥刻砂(時間の流れを一区画だけ切り取る砂時計の宝貝)/マスター:葛木
バーサーカー:塁摩杵(最強の腕力を持つ攻城兵器の宝貝。幼女)/マスター:イリヤ
7つの宝貝(ぱおぺい)を貸し与えられたマスターが聖杯を巡って戦う「宝貝戦争」。
与えられた宝貝は全て欠陥品なので注意が必要だっ!
(注:なお勝者には聖杯として九鷲器が与えられます)
- 865 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 02:48:03
- >864
出展は富士見ファンタジア文庫の封仙娘々追宝録より。
下巻を読んだ勢いで書き込んだ。
今は後悔している。
- 866 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 03:05:47
- とりあえず賞品超いらねーw
- 867 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 11:35:33
- だが面白そうだ。
しかし臓硯、魂の劣化がますます早まるな、それだと。
聖杯戦争終結前に死に絶えそうな予感。
- 868 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 15:12:32
- ギルは恵潤刀でどうか。
- 869 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 18:19:52
- ギルは混沌大帝様(だっけ?)こと静嵐刀の方が相性が良いかとw
- 870 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 20:52:30
- 恵潤刀:鎖(縄だったかも)、いろいろ出る、実は脆い
静嵐刀:スキル、ダメEXマイナー、王様(偽)C
ついでに
深霜刀:セイバー(殷雷刀)に嫌がられている、恋が盲目
- 871 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 21:03:12
- 馬は合わないがお人好しな為、互いに相棒を見捨てられない殷雷&士郎コンビ
うっかりと突っ込み属性の為につい相棒を記憶喪失にしてしまう綜現&遠坂凛コンビ
なんか友達になってしまってるが殺るときは容赦なく殺る塁摩&イリヤコンビ
容赦の無さ故にキチンとしたコンビになってる斬象&言峰コンビ
他人に頼ってなんとか勝ち抜こうと頑張った挙句、綜現とかを操ってしまう獣騎鋼&慎二コンビ
割と最強風味だが動機が薄すぎて影も薄い泥刻砂&葛木コンビ
魂の物質化と聞いて思わず魂を全部注ぎ込んだ挙句余命七日になってしまう臓硯&点破弓&焦魂矢組
あと番外として
父性に憧れる少女(?)と頑固な親父の爆燎槍&バゼットコンビ
戦闘は火力とばかりに頑張り、油断で撃破されてしまう大崑崙&ギル組(いや無理か)
聖杯の器ということで世話好きな九鷲&桜コンビ
静嵐はアレだ。混沌の大帝状態で地下に居る諸悪の根源だ。多分。
- 872 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/12(月) 22:53:14
- 葛木センセには夜主セットが良いかと。
- 873 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 00:26:46
- ここは人生のろくご者の多いインターネッツですね
臓硯に凝命管吸わせて若き日の美形悪辣魔術師として頑張ってもらうとか。
今回の聖杯戦争はトーナメント戦で擬戦盤を使いますとか。
聖杯の代わりに理合珠が賞品とか。
- 874 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 01:00:22
- 話をぶった切ってこんな電波がきたので書き込んでみる。
橙子と荒耶とアルバの三人組がばらばらになるまでの
倫敦話でゲスト出演で青子やキリツグなども出演。
- 875 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 02:04:04
- 答えを得てハイテンションになったアーチャーが士郎と再度決闘。
「我はエミヤなり!ハーッハッハッハ」
- 876 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 02:15:43
- 何その釣竿を投影して戦っていそうな英霊エミヤ
- 877 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 02:47:49
- 隆慶一郎キャラだらけの聖杯戦争
セイバー:松永誠一郎(吉原御免状、かくれさと苦界行)
アーチャー:金吾洞(一夢庵風流記)
ライダー:島左近(影武者徳川家康)
ランサー:前田慶次郎(一夢庵風流記)
キャスター:岩介(花と火の帝)
アサシン:麿(駆け込み寺蔭始末)
バーサーカー:斉藤杢之介(死ぬことと見つけたり)
真・アサシン:柳生宗矩(隆慶一郎作品全般)or『骨』(一夢庵風流記)
前アーチャー:世良田次郎三郎(影武者徳川家康)
アヴェンジャー:徳川秀忠(隆慶一郎作品全般)or昇運(風の呪殺陣)
こんな電波を受信した
- 878 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 22:52:24
- シグルイだらけの聖杯戦争
ってバサカしかいねえよ
- 879 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 23:05:37
- とっくに既出かもしれんが、Fate本編で士郎がアンリを呼ぶSS。
ネタとしてはオーソドックスかもしれないけど、これで聖杯戦争開始したら凛と同盟結んだ途端に
アーチャー(エミヤ)+アヴェンジャー(偽士郎)+衛宮士郎=世界には自分に似た人間が3人はいるんだなぁ風味になってちょっと面白そう。
それぞれの微妙にひび割れた正義感とかを剣と言葉とで語り合うシーンなんかあったら鼻血が出るかもしれん。
ただまあいくつか問題があって。
ただでさえ内輪もめの耐えない感の強い面子なのに、
そもそもアンリじゃランサー追い返せないかもしれんし、
下手したらバサカに皆殺しされるし、
キャスターとは対魔術の関係で相性悪そうだし、
ライダーのベルレフォーンに対抗できる宝具はあんのかって話で、下手したら真っ先に全滅してもおかしくないチームになってしまう罠。
それでもまあ、唯一相性の良い対ギルガメッシュ戦に限り、
絨毯爆撃のごとく投影していくあたりが最大にして唯一の見せ場でしょうか。
こんなSSが読んでみたいですね。どうしてもってほどじゃないけど。
- 880 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 23:13:16
- 最弱のマスターに最弱のサーヴァントか。
いかに生き延びるか、戦闘面での力量が問われる設定だな
- 881 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/13(火) 23:16:53
- 本編の通りに進むんだったら、まずゲイボルクで死んじゃうなアンリw
- 882 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 00:29:20
- いやむしろこんな感じがいいかも
バゼット冬木に到着してキャスター&前マスターがランサーを召喚をする前に
強襲されてたまたま目撃した士郎、キャスターに攻撃されてバゼットの
おかげで士郎は気絶ですむ。バゼット、いちかばちかでその場で召喚して、
アンリが士郎に憑依してアンリ士郎爆誕って感じで
そのころ教会にはカレンが尋ねてきていたってどう?
- 883 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 10:13:00
- 何でアンリが出てきてしかも憑依なんてするのかがさっぱりわからん。
てか英霊として召喚されたならアンリは普通の青年でアンリ士郎とは全くの別人だぞ。
- 884 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 11:23:28
- そう。アンリが士郎に近いのは、あくまでhollowという状況があったから。
それ以外だとアンリはただの青年か、もしくはHFラストのアレだろう。
残念ながら>>879の状況は成立しない……個人的に凄く見てみたいペアではあるんだが。
あと>>882が何を言っているのか本気で分からない。
- 885 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 11:48:24
- HFラストのアレの性格がアンリだったら面白いかも
- 886 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 12:43:17
- HFのはこの世の全ての悪を本当に具現する為のアンリマユだし別物だろ
- 887 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 15:56:16
- セイバーが聖剣ぶっ放し
凜がガンド撃ちまくり
慎二は結界を発動して
バーサーカーは街に大穴を開け
キャスターは人の魔力を吸い取り
ギル様は傍若無人に暴れ
お爺ちゃんは人肉を食べ
桜はくすくす笑ってゴーゴー
こんな状況で必死に全てを隠蔽しようと紛争する言峰の活躍を見たいw
- 888 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 20:32:49
- >>887
そのうえ娘には養育費とか請求されるわけだなw
- 889 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 20:53:22
- 破滅型Mの言峰なら喜々として奔走しそうだけどな
- 890 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/14(水) 21:17:52
- エクスカリバーの余波でブチ壊れた家の前で
放心する父の隣で泣き叫ぶ子供達を、涙目で慰める母
とかの光景を眺めて、それはもう嬉しそうにニッコニコするわけだな
- 891 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 08:12:42
- 言峰ならイイ笑顔で過労死しそうだw
- 892 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 11:37:41
- じゃあマスターもサーヴァントも全員他人の命なんかなりふりかまわず冷酷に殺し合い
を行う話。最強はアサシンかな。
士郎「セイバー、この一般人の魂を食うんだ。エクスカリバーの分の魔力を早くためないと…!」
セイバー「士郎の提供する食材は大変おいしい。この味がかつての時代にあればモードレッドに
遅れをとることなどなかった…」
凛「アーチャー、マスターを一人一人確実に撃ち殺しなさい。え、接近戦がしたい?
それは心の贅肉よ」
- 893 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 12:06:30
- 言峰のオリジナル笑顔なんて、もうたまらないな
- 894 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 14:52:12
- 特に意味も無く全員の名前がローマ字表記のfate
- 895 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 15:20:05
- 特に意味もなくサーヴァントとマスターが入れ替わっているfate
- 896 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 15:36:00
- >>895
つetaFスレ
ホントに特に意味もなく鯖とマスターが入れ替わったりするぞ
- 897 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 19:33:06
- 鯖が正しい時代考証に基づく服装をしている聖杯戦争
- 898 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 19:38:48
- ランサーやギルは半裸ですか
- 899 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 19:40:21
- アーチャーは迷彩服ですか?
- 900 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 19:41:12
- ギルはホロウで既に半裸だったな
- 901 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 20:07:32
- ライダーがすごいことになりそう。あのころのギリシャの女性って結構露出高くなかったっけ?
でもキャスターは変わらなさそうだ。
- 902 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 20:37:48
- 鯖が正しい時代考証に従って喋る聖杯戦争
……話にならんw
- 903 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 20:42:32
- 少なくとも一般的なIE表示では読めないな
載せるときはJPGにして誰にでも表示できるようにしないと
- 904 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 20:43:38
- アーチャーの正体が一瞬にしてバレてしまいそうだなw
- 905 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 21:03:31
- エセ外人喋りをして偽装するアーチャー
- 906 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 21:05:35
- 鯖が正しい時代考証に従った思考を持っている聖杯戦争
- 907 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 22:51:49
- >>鯖が正しい時代考証に従って喋る聖杯戦争
ふと思う。セイバーは何語だろうか。古英語?ラテン語?
どちらにしろ士郎は困りそうだなぁ……。
『(よくわからない言葉)!シロウ!』←おなかすきましたシロウ、と言っている
「……よくわからないがメシかな?わかった」
『(よくわからない言葉)』←どうやら意味は通じたようですね、ああよかったと言っている
「よくわかりますね先輩(汗)」
「いや、なんか腹へったって顔に書いてあるし」
あれ?
- 908 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 23:33:10
- Gガンダム調の聖杯戦争。
- 909 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/15(木) 23:53:16
- >>908
そら、持って行け。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1104146195/
- 910 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 00:17:29
- 聖杯戦争、地元言葉モード。
ttp://www3.plala.or.jp/takayuki/fate/fate.html
ギル様、象形文字故にフォントすらない模様。
キャスター、ライダー、バーサーカーと
ギリシャの人が三人居るのでギリシャ語が使えると有利っぽい。
- 911 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 00:32:27
- >>910
バーサーカーは既に独自の言語でしゃべっているぞ。
「■■■■■■■■■■ー!」
- 912 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 00:48:35
- 喋ってない喋ってない。
あれは雄叫びとかそういう類のものだ。
- 913 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 01:04:04
- ■で沈黙を相手に伝えるくらいの表現力はあるんだぞw
- 914 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 04:46:49
- ■は言葉ではない。
もっとおぞましい何かだ。
- 915 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 09:35:35
- 放送禁止用語
- 916 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 13:40:16
- 理解したら発狂する
- 917 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 14:23:21
- 名状し難き冒涜的な台詞なのか
- 918 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 14:53:03
- 旧き神への呪詛の言葉を、凄いスラングで叫んでるに違いない
- 919 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 15:23:22
- 「何よあなた! こんなところにまで電話かけてくるなんて!
しつこいのよ、しつこいの! あんまりしつこいと、自慢のアンデス空手でプチ殺し(小さく殺す……半殺しの意)てあげるんだからあっ!
だってもダンテもないのよこのデビル野郎! あなたの靴の裏で叩き潰したゴキブリのような顔も見たくないし、靴の裏でゴキブリを叩き潰すときの音みたいな声も聞きたくないのよ!
黙って、黙ってよこのフニャチン! わたしが言いたいのはただ一つ、あなたみたいなケツの穴ファシストなんて大嫌いってことよ!
変わった? そうよわたしは変わったのよ! 未知の宇宙エネルギー・マグネトライトロンの聖光を浴びて超越浄土世界への扉をくぐる資格を得たのが二つ前の仏滅の日のことよ! そら変わるっちゅうねん!
そうよ私はさそり座の女になったの! いい、わかった!? わかったならあんたが撮った写真とネガを全部返しなさい! そうしないとあなたの自慢のケツの穴に炭酸浣腸ぶちこんでやるんだから!
ふぁっきゅーめーんっ!」
- 920 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 15:25:19
- それはそれで良し
- 921 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 17:01:38
- >>919
ぶるぁあああああ!とか叫んでないでとっとと仕事しなさい。
- 922 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 20:50:22
- >>919
なに、その秋田禎信がかいたようなヒロイン。
- 923 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 20:52:49
- どう見ても田中ロミオが書いた50過ぎのオッサンです。
- 924 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 20:58:32
- なるほど、ひろしか……野原。
- 925 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 21:35:01
- どこからか電波が飛んで来た
鋼鉄ジーグのキャラをFateキャラに変えた「鋼鉄エーミヤ」
聖杯の秘密を巡り「マキリ帝国」と最強の魔導サイボーグ「鋼鉄エーミヤ」が激突する
ちなみにキャラ対応表
士郎:司馬 宙(鋼鉄ジーグ)
切継:司馬 旋次郎(マシンファーザー)
凛 :卯月 未知(ミッチー)
イリヤ:司馬 まゆみ(妹)
大河:司馬 菊江(母)
アーチャー:ビッグシューター(笑)
桜:ヒミカ
臓覗:イキマ
バーサーカー:アマソ
慎二:ミマシ
ギルガメッシュ:竜魔帝王
黒セイバー:フローラ
…「エーミヤブリーカー 氏ねぇ!!」と叫ぶ士郎を幻視したので……ちなみにランサーは「雑魚敵の一人」
- 926 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/16(金) 22:28:10
- マスターが全員一般人な聖杯戦争
……人数足りないかも知れないが。
- 927 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 01:12:16
- マキリ蟲人全滅だー!
- 928 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 02:04:37
- バンババババン ババンバーババン
バンババババン ババンバーババン
- 929 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 05:15:39
- >>926
冬木の青豹・ランサーのマスターに選ばれる黒豹・薪寺楓。
子ギルガメッシュのマスターにされてしまう三枝由紀香。
偶然ハサンに忠義を誓われてしまう氷室鐘。
いつの間にか山門に居たアサシンのマスターにされる柳洞一成。
雨の中、御山で弱ったキャスターを拾い、連れて帰る柳洞零観。
バーサーカーのマスターになって一緒に咆哮する藤ねえ。
凛が召喚に失敗した時にたまたま遠坂邸の近くにいて、
偶然アーチャーのマスターになってしまうネコさん。
なぜかライダーのマスターになって大困りな美綴綾子。
昨日見た映画・キングアーサーの影響でセイバーのマスターになる後藤君。
更に未来から士郎抹殺のためにやってきたアーチャー・ミノリ登場。
ついでに未来から来たストライカーのサーヴァント・ゲロスまで登場。
マスターはミミちゃん。
- 930 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 09:27:33
- 鯖が全員がガチホモな聖杯戦争
- 931 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 10:04:07
- 本当にそれを読みたいのかと小一時間とい(re
- 932 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 12:43:38
- あー、なんかキャスターを拾う藤ねえがみたくなった。
- 933 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 13:44:26
- 「大河様、お食事の用意が出来ました!」
「ちょっっ!私はノーマルよー!?」
めくるめく百合の世界
- 934 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 17:36:35
- ある意味葛木と居るよりも癒されそうではある>藤ねえに拾われるキャスター
- 935 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 18:29:49
- >>926
それこっちも考えたことはあるけど問題はイリヤがいないため
強制的に桜が聖杯になりHFルートになってしまい魔力の補給
なしの鯖では黒桜に勝てなくて途中でプロットを放棄した。
- 936 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 19:14:56
- 「虎っていうな――――――!」
「まだ言ってねぇ―――――!」
マスターが咆吼(本当にこのひと人間?)してシロウ君に詰め寄る。
それをサクラちゃんがとりだしたどら焼きを餌に(いや、獣だ)なだめる。
食卓の上には温かいご飯……量が三人分にしては多いけど、大丈夫なのかしら。
―――平和な家族の団欒、それをわたしは眺めていた。
「あの、キャスターさん。そんな所に座っていないで、こっちにきてください」
気が付けばサクラちゃんが目の前にいた。
思わずどきりとする。この子は割と好みで、目を付けている。
魔力供給に非協力的な今のマスターから乗り換えるなら、この子。力弱そうだし。
などと邪な想いが脳裏を掠め―――
「は、はい?」
こう、思いっきり間抜けなマネもしてしまったのだが。
「あの、ごはんですよ? 早く食べましょう。先生が待ちきれないみたいで」
食卓を見やればあのト、獣(現マスター)が不可視の尻尾を振って「待て」をしていた。
「はやくー。もう待ちきれないのだー」
「キャスターさん早く早く」
「お箸の使い方解ります?」
「え、ええとスプーンとフォークいただける?」
あれよという間に食卓に運ばれご飯を食べていた。
確かに、食事でも魔力の足しになる、とは言いはしたが。本当に食事をさせるとは。
しかも一緒に。
本当に、このひとは。
……でも四人分と見てもこの量は異常なのでは? うち二人が成長期でも。
「おいしー? キャスターさん」
マスターのどこか自慢げな声に(しかし、つくったのはシロウ君だ)ええ、と返す。
本当に、美味しい。
しかしこのマスターよく食べる。シロウ君より箸が進んでいない?
「でしょー? ご飯を美味しくつくれる■をもっておねーちゃんは■■■■なのだー」
姉。
そういえばわたしにもそう呼ばれた時期があった。
家族。
そういえばわたしにもそれがあった時期があった。
しあわせ。
そういえばわたしにもそれが―――――――――。
忘れろ。
「キャスターさん?」
再度気が付けば、サクラちゃんが心配そうな顔で声をかけてくれた。
いや、彼女だけではなく他の二人もどうした事かとこちらを見ている。
なんでもないの、そうとだけ言って返事もさせず、私は席を立つ。
ああ、やはりあなたはわたしに相応しくない。
いいえ、わたしはあなたに相応しくない。
だって、あなたには家族がいる、あなたはあんなにも幸せそうに笑う、あなたは。
懐から歪な短刀を取り出す。この汚れた魔女の業の果て、その具現。
時期尚早と思ったが、さっさと彼女と別れよう。これ以上は耐えられない。
次のマスターはあの子。
多分、魔術師。それに汚れた臭いがしている。わたしと同類。
あの子となら、きっとこんな想いはしない。
夜には霧が出る。
その昔住んでいた国は海に近く、毎朝夜霧を払って一日が始まる。
視界が歪むのは、霧のせいだ。
>藤ねえに拾われるキャスター
こんなん出ましたー
でも、
「■■■■■■■■■■■■■■■!(虎っていうな―――!)」
と二匹が吼えているのも想像して愉しい。
- 937 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 20:19:29
- 精神的に不幸せな日常シーンを見ると
かえってハッピーエンドになりそうな予感をバリバリ感じる俺は、ひょっとして見方が穿ってるのかしらん?w
藤ねえが戦闘シナリオに絡んでくると、死人がほとんど出なさそうな気がする。
少なくとも士郎、桜、凛、慎二辺りの教え子連中は、文字通り死んでも死なせなさそう。
- 938 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 20:24:12
- >>936
それ桜がマスターやん!藤ねぇ違うやーん!
でも桜とキャス子いいよね
- 939 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 21:34:42
- 被害者でありながら加害者ってメディアにも通じるしね。
- 940 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/17(土) 23:22:25
- >魔力の補給なしの鯖では黒桜に勝てな
>でも桜とキャス子いいよね
>被害者でありながら加害者ってメディアにも通じる
よし、つまり―――
『キャス子が桜の境遇に同情して、黒い聖杯を摘出する』
これが正解だな?
- 941 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 00:17:29
- >>940
とりあえず、先にじーさんを摘出してやってくれ。摘出したじーさんはお前にやるから。
- 942 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 01:21:31
- そして八裂きにされて鍋で煮られて、SHINJIとなって蘇るのですね? >爺
- 943 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 01:31:32
- なんでZOUKENNじゃないんだw
紅顔の美少年な理想に燃えた臓硯。
- 944 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 10:29:36
- 臓硯って何気にイイヤツだったくさいからな。
ってか型月はそのタイプが多すぎです。きのこの趣味か
- 945 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 10:52:36
- 味方にすると頼もしいってタイプだったのかね
- 946 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 13:53:52
- 「アーチャー」は「アーチャー」でも「スタートレック」の艦長な「アーチャー」が召喚される聖杯戦争
…持ってる宝具は艦からの支援射撃で
- 947 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 14:29:52
- それならむしろショーン・“アーチャー”と“キャスター”・トロイで。
- 948 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 14:58:19
- ぁー、バサカとして定光の出てくるの読みてー
平行世界の自分をぶっちKILL点で弓と共通点があるので話を展開できないだろうか
- 949 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 15:51:15
- >>941
シャッフルフラッシュで浄化すればいいと思うよ。
- 950 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 16:45:07
- 定光って狂ってなくない?つーか知性なくすとテラヨワスな悪寒・・・
既存のクラスには収まらない気がすゆ。saiteiとなる危険を冒してもイレギュラーにするしか。
関係ないかもだが、なぜか定光と覚悟が良く引き合いに出される。生き様が似てるんだろうか?
- 951 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 16:58:13
- 月君のひとの所にクロスがあったな
- 952 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 16:59:36
- むしろ狂化しない素定光だと常人レベル
宝具ポンコツか狂化で普通鯖レベルじゃね?
- 953 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 17:37:11
- きのこ世界じゃあ、科学畑の連中の能力は某格闘漫画家の世界におけるムエタイのような扱いになりそうだが。
サイキックによる質量透過以外じゃ、物理的な衝撃は完全無効化だろ?
ヘラクレス相手には絶対無敵じゃん。
- 954 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 17:40:06
- バルマー帝国は霊力を科学的に解明しているし、海外とかも捜せばいくらでもいるだろ。
ゲットバッカーズの雷帝なんて電磁波で魂に攻撃できるぞ。
- 955 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 17:42:58
- きっとキルリアン振動機とかつくれるんじゃね?
- 956 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 18:11:31
- >>950
覚悟って、あの………
アンリマユ並みの怨念が詰った超鋼を着た。ガイアの抑止力の力を借りたっぽい兄(姉?)を倒したお方?
着てる物が似てるだけではないか。
- 957 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 18:22:55
- >>953
ゴーストバスターズをお忘れか?
- 958 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 19:38:29
- >>953
魔法=現在の科学力ではいかなる資材、労力をつぎ込もうとも実現できない力
↓
魔術=現在の科学力なら、資材・労力を無視すれば同じ結果に至ることが可能な術
↓
魔術で鯖にダメージを与えることは可能
↓
現代科学でも鯖にダメージを与えるのは不可能ではないが(おそらく)実質的に不可能
↓
では(現代に比べ)高度に発展した科学の力があれば?
とか連想したわけですが如何に。
- 959 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 19:55:40
- 科学力そのものでどうにか出来なくても、
爆風で吹き飛んだり動けなくなったり、閃光弾に怯んだりしてくれるなら充分だ。
- 960 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 21:49:38
- そこで紐緒閣下の出番ですよ。
世界を征服した女子高生科学者
- 961 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 22:03:26
- >>958
だよな。
だって科学が進むごとに魔法って無くなってくんだろ?
定光世界だと、すでに時間旅行は魔法じゃなくなっちゃってるし。
「高度な技術は魔法と変わらない」の言葉通り、ポンコツ+定光の能力を総動員して戦ったら、
鯖相手にもかなり戦える気がしてきた。
- 962 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 23:09:08
- 空アレだけ自由に飛べる時点で大半の鯖からは逃げれるから最終的には勝てるだろうな
- 963 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 23:30:39
- >>962
バカヤロウ!
こけにされて退けるかってんだ!
- 964 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/18(日) 23:48:42
- バカはバカゆえに強いがバカゆえに負ける
- 965 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 00:27:02
- そろそろ話の流れを変えるためにネタを投下
ロアの転生先がFateのキャラだったらは過去スレにあったから
ロアの転生先がらっきょのキャラだった場合のお話を読んでみたい。
- 966 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 00:33:20
- 紅マントの黒ワカメが猛烈な勢いでバックステップしながら魔術乱射
- 967 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 03:21:20
- 威力以前に神秘足りてないだろ
神秘は積み重ねてきた魂の重さだぞ
地球を破壊させる威力でも、時空を操作できようとも、如何なる物も死滅させる細菌でも
英霊には傷一つ付けれない
- 968 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 04:17:09
- 平行世界の定光が軽く万単位で乗っかってる重さですが
- 969 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 05:28:26
- さすがに時空操作と地球破壊する威力はやばい希ガス・・・
- 970 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 05:33:47
- 地球破壊→ガイアもアラヤも吹っ飛ぶ
時空操作→対象の英霊の起源に介入できる
ヤバイな
- 971 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 08:42:56
- はいはい異種対決異種対決
- 972 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 08:46:09
- 流れ的にどうみても最低SSです。
どうもありがとうございました。
- 973 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 09:25:21
- >>969
時空操作と地球破壊というキーワードから未来の世界のネコ型ロボットを連想しました
- 974 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 09:34:32
- 42 : 水先案名無い人 :2005/06/12(日) 19:30:13 ID:AmZ8Ldfl0
構えた。
頭部を両手でガードする。
守るのは頭部だけ――
そう決めている。
ジャイアンを倒せないのはわかっている。
倒さずにして勝つ――
背を丸め、肘と肘を合わせて完全に守りに入る。
これでジャイアンを追いつめる。
しかし――
あいつの打撃に自分は耐えられなかったら――
ああ何を迷うのか。
勝たなければドラえもんが安心して未来へ帰れないではないか。
やるしかない。
これしかないのなら迷うことはない。
ジャイアンが腕をぐるぐると回して、荒々しく歩を進めてきた。
右の、ストレート。
しっかりと両腕でガードする――
そう思った瞬間。
何かが、凄い勢いで、飛んでいった。
眼鏡が!?
しっかりとガードしたはずなのに、あいつのパンチは予測を超えていた。
その威力を防ぎきれず眼鏡が飛んだ――
視界に、もやがかかる。
まあいいさ。
好きなだけ打ってこい。
最後まで立ってたものが勝者だ。
43 : 水先案名無い人 :2005/06/12(日) 19:33:10 ID:AmZ8Ldfl0
三十分。
打撃を受けると、意識が消え、次の打撃で戻る。
それを何度も繰り返した――
ともかく、俺の肉体は、まだ地面に立っているらしい。
打。
机の引き出しからやって来たあいつ。
「ぼくはきみをおそろしいうんめいからすくいにきた。」
拳。
セワシが言った。
「でも、これからはドラえもんがついてるから安心あんしんしな、おじいさん。」
投。
「このドラえもんがつきっきりで・・・めんどうみてやるよ。」
蹴。
おれの意識が昔へ飛んでいる。
ひたすらに前へ出る。
実は、攻撃しているのは、このおれだ。
おれが、ジャイアンを追いつめている。
44 : 水先案名無い人 :2005/06/12(日) 19:35:26 ID:AmZ8Ldfl0
抱きつく。
おれは、殴られても殴られても――
ジャイアンにからみつき、もつれあう。
まて 負け 勝負はこ だ。
「ふうふう。これでこりたか。」
あいつの声が聞こえる。
打。
ぼく 力 勝た 。
ド んが安心 、
「未来へ帰れないんだ!!」
叫ぶ――
想いがおれの口からほとばしる――
どうした。
パンチに力がなくなってきたじゃないか。
疲れたか、ジャイアン。
おれはまだだ。
まだ、やめるつもりはないぜ。
「いてて、やめろってば。わるかったおれの負けだ。ゆるせ。」
あれ――
あれ――
勝ったのか――
広い空き地の中央。
眼を閉じながら、のび太は、ふわりと、地面に倒れていった。
「のび太くうん。」
優しく、温かい、ドラえもんの手が、のび太を受け止める。
「見たろ、ドラえもん、勝ったんだよ。ひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。」
ドラえもんは、あとからあとから湧いてくる涙を止めようとした。
止まらなかった。
- 975 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 11:18:17
- 全米が泣いた。
- 976 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 11:38:59
- アルクェイドが安心して千年城に帰れるようにするため
ロアに挑む志貴を幻視した
- 977 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 17:04:20
- ロアが夢遊病のところを見られて恥ずかしがって志貴を殺そうとしたり
志貴がアルクエイドに助けを呼ぼうとするものの
「今日はアルクエイド抜きで殺しあおう」
とか
ロアがしつこい志貴に
「わかった、わかった、お前の勝ちだってば」
とかいって死点を突かれるところが目に浮かぶなあ。なんかなごむな。
- 978 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 17:17:45
- 死点突かれてんのになごんでんじゃねぇwwww
- 979 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 21:08:33
- 和んだ所で別のネタ
七夜志貴、ワルクエイド、闇シエル、紅朱赤秋葉、ファイナルさっちん……
等々黒化月姫キャラがサーヴァントなFate
全員バーサーカーだっていうのは君と僕だけの秘密だ
- 980 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 22:40:54
- >979
皆フィードバックで発狂するか制御しきれず殺されそうな面子ですね、一発ネタにしかならないような
- 981 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 23:49:15
- >>980
展開は書き手で変幻自在
- 982 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/19(月) 23:53:14
- >>979
いや、ファイナルさっちんは黒化なのかw
- 983 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/20(火) 01:54:00
- よしこっちもネタがうかんだので
セイバー 式&識
ランサー レン&白レン
アーチャー シエル&知得留
ライダー 翡翠&琥珀
キャスター イリヤ&ブルマ
アサシン 遠野志貴&七夜志貴
バーサーカー 秋葉&紅主秋葉
前鯖 アルク&ワルク
のツインズ聖杯戦争
- 984 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/20(火) 06:24:11
- 秋葉&秋歯ダス
- 985 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/20(火) 17:03:40
- 志貴は殺人貴じゃまいか
- 986 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/20(火) 19:55:05
- >>983
アルク&ワルクが許されるなら シエル&エレイシアの方が…もしくはアルク&猫アルクで
- 987 名前: 983 投稿日: 2005/12/20(火) 21:10:43
- セイバー 式&識
ランサー レン&白レン
アーチャー エミヤ&アングラー
ライダー 翡翠&琥珀
キャスター シエル&エレイシア
アサシン 殺人貴&七夜志貴
バーサーカー アルク&猫アルク(偽志貴&リオでも可)
前鯖 黒セイバー(HA)&闇セイバー(HF黒セイバー)
修正してみたけどこっちのほうがいいかな?
- 988 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/20(火) 21:24:53
- 特殊クラス“メイド”でリズ&セラはどうだろうか。
- 989 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/20(火) 21:52:41
- どうどう
- 990 名前: 986 投稿日: 2005/12/20(火) 23:57:57
- >987
すいません、書き方を失敗しました
アルク&ワルクに対しシエル&知得留の選択は「何か選定基準違う」と感じたので
ワルクが来るなら「エレイシア」、知得留のままなら「猫アルク」の方が良いと思ったので
- 991 名前: 983 投稿日: 2005/12/21(水) 01:00:18
- セイバー 式&識
ランサー レン&白レン
アーチャー シエル&エレイシア
ライダー 翡翠&琥珀
キャスター メディア&ロリキャスター
アサシン 殺人貴&七夜志貴
バーサーカー アルク&ワルク(偽志貴&リオでも可)
前鯖 黒セイバー(HA)&闇セイバー(HF黒セイバー)
ならこうかな?
- 992 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/21(水) 08:49:15
- ろりキャスターって妄想キャラやん
- 993 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/21(水) 11:20:26
- 第3回ハサンと第5回ハサンのアサシンコンビはー?
- 994 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/21(水) 12:30:35
- ただ単にキャラ組ませるだけじゃなくて
作品統一したりくらいはしようや
- 995 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/25(日) 03:23:32
- 士郎を取り合うSSは数多くあるが、最後に桜が勝つのが読みたい。
- 996 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/25(日) 12:58:41
- >>995
日常を舞台にするのなら簡単そうだよな>桜が最後に勝つ
ヒロインたちで士郎を独占しようと虎まで加えしまいには宝具まで持ちだし取り合いしまくるわけだが、
桜の「先輩、そろそろお昼のしたくですけど」のひとことで
「ああそうか、よし。今日は大人数だから手伝ってくれるか?」「はいっ!」とかいって
ふたりで台所に引っ込んでしまって、
残されたヒロイン全員が、ぽかーんとそれを見ているような話。
で、士郎の横でこっそり「くすっ」と嗤(わら)う桜……ってあたりでどうよ?
- 997 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/26(月) 14:22:21
- ぽつぽつ見掛ける「宝石翁の小箱内から電話」ネタで、一つ。
ついうっかり軽い気持ちで士郎に電話かけさせて、出てきた元気なイリヤの声にほろりきている様を微笑ましく見ていたら、
いきなりイリヤが士郎の義姉だったと話の流れで露見。
電話を切った後でそれを見殺しにしてしまったとブルー入りまくる士郎に、いたたまれない空気でどうしたもんか図りかねる凛とか、
そんな「聞かなきゃ良かった」ネタが読んでみたい。
- 998 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/27(火) 18:21:32
- 次スレが立ちますた
こんな型月SSがどうしても読んでみたい その6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1135675054/l100
- 999 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/27(火) 22:09:19
- では、1000を頂こうか。
- 1000 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2005/12/27(火) 22:09:49
- もらった!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■