■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

新しいラノベの設定を考えました

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:36:56 j.3jJd42
「フロンティアハイウェイ」
あらすじ
未曾有の大災害WBC(World Break Crisis)から数年、土壌汚染で住処を失った人々が高架上で生きる世界。
謎の教団Gに支配された旧東京地区で暮らす少年"木葉誠司"は、地底人を名乗る寡黙な少女"スガーヌォーグ"と出会う。彼女には汚染された大地を浄化できる不思議な力があった。
誠司は世界を清めてもらう代わりに地上をバイクで案内するという取引を持ちかけ、地上で探し物をしているという彼女は好都合とこれに応じる。
こうして、二人の冒険の旅が始まった。


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:41:21 iWMcZc7Q
最終的にGの幹部になりそうなんですが大丈夫なんですかね?


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:43:05 .TUoY9TE
誠司も少女もG側につきそう


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:44:00 Gjey0A.s
地上に誰も人が住んでないのに冒険して面白いのか?


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:45:54 B.y0THW.
falloutみたいに退廃した世界の風景は見てて面白い


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:46:15 rkt41GpI
ヒロインに負け運ついてそう


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:49:33 ICWIlsYU
このままだと序盤こそ廃墟ロマンで引っ張れるけど特に障害のないクッソぬるい冒険になりそう
教団Gはなんか絡んでくるんですかね?


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:51:14 U79oU6dg
FFとコラボしそう


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:55:51 CcAWF/yI
乗り物はマッドマックスみたいのがいい


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:57:40 lakTSHYk
地上に新たな生態系ができてて人間を獲物として狙ってるって設定で良いんじゃない


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 16:58:06 7EKEp7pg
無援護系ヒロイン


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:00:19 j.3jJd42
スガーヌォーグは地上に落ちた白い流れ星を探してて、教団Gは莫大なエネルギーを秘めた白星を奪おうとします
旅は汚染まみれの各地を浄化しながらそこに住む人たちと交流したりする感じ(汚染された地底人とバトルもする)
で旅の途中で菅野が教団Gのマッスルサイエンティスト澤村に誘拐されるも小林がジャイアンツに潜入して助け出すというのが物語の山場です


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:01:13 U79oU6dg
邪人っていうミュータントクリーチャーを教団Gの生物兵器として出そう


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:02:13 Gjey0A.s
>>12
ジャイアンツ言い切ってて草


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:03:32 CcAWF/yI
>>12
マッスルサイエンティストで大草原


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:03:51 186uu0G2
菅野小林とも言い切ってるんだよなぁ…


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:04:56 X2A1MHDM
WBCで主人公が無双するシーン入りそう


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:06:39 uCF1Sztc
もはや名前を隠す気が無くて草


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:07:24 4QkUiyPA
>>12
あーもうめちゃくちゃだよ


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:08:34 LjUc4jFw
何で急にジャイアンツの話になるんですかねぇ(すっとぼけ)


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:08:36 ICWIlsYU
文字通りの救世主を運転手1人つけただけで冒険させるのは不自然(普通に考えれば人類規模の一大プロジェクトを組むべきレベル)なので
そうせざるを得なかった理由も用意したほうがいい気がします


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:09:08 lakTSHYk
>>12
巨人の選手が出演してるコントかな?


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:11:04 j.3jJd42
主人公の誠司くんはWBCの英雄だけどその時の記憶を失っていて、世界を回ってかつての敵や仲間と再会して徐々に記憶を取り戻します
>>21
ヌガーヴォークは誠司くん以外と組むと炎上してしまうんです


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:12:06 rkt41GpI
ヒロインが実は教団G幹部の親戚とかだと意外性があるかもしれませんね


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:12:50 Y8j9XJw6
澤村と敵対してる元Gのアウトロー桑田が仲間になりそう


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:18:26 NIc6pWCg
YSさんサイドがどうなってるかも気になる


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:19:50 fsQDipqQ
誠司くん本当に取り戻せるんですかね
実はWBCとは別人になってそう


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:24:04 j.3jJd42
土壌汚染の原因は白星のエネルギーを消費した後に発生する黒星で、スガーヌォーグはその瘴気を体内に取り込むことで浄化しています
しかし菅野は本来は地底人ではなく教団Gの実験で生み出された、体内に巨大な白星を埋め込まれた人間であるため限界が訪れます
小林は菅野を救うため教団Gの元幹部であるDr.AHRAに彼女を預け、教祖のY.T.との最終決戦に挑みます


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:27:02 74ZFpYLs
教祖Y.Tは哀れな操り人形っぽい
裏に太古から黒幕がいたとかどうですかね?


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:27:59 186uu0G2
よく読んでみるとGが菅野から勝ち星を奪ってるみたいなあらすじで草


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:31:42 bUIGYRco
名前メチャクチャで草


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:32:26 lakTSHYk
>>29
WかNですかね黒幕は


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:32:50 7EKEp7pg
マッスルサイエンティスト澤村はかつて白星を奪われた事でダークサイドに堕ちた悲しい過去がありそう


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:35:25 o6oJGJmc
巨大な白星は草


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:39:13 j.3jJd42
>>29
いいですねそれ
教祖Y.T.は元々医者で病弱だった少女時代の菅野の治療を行っていました
しかし菅野を救う方法はなく禁忌に手を伸ばしてしまいます
白星を埋め込むことで肉体の再生を促したのです
手術は成功しました。しかしスガーヌォーグは不思議な力に目覚めます
力が狙われると危惧した由伸は菅野を死んだことにしてコールドスリープさせ身柄を隠します
その後由伸は洗脳され教団の操り人形になっていたのです
本当の黒幕は「ON」という存在でした


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:42:31 uCF1Sztc
ONまで出てくるのか(困惑)


37 : シャ犬ー☆ :2017/05/06(土) 17:55:18 ???
局地戦では敵に完封勝利しまくるけど味方が足を引っ張って大局的な最終成績では黒星先行しそう


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 17:57:53 j.3jJd42
教団Gの幹部である”しゃかもと”は序盤に立ち塞がる強敵ですが菅野との戦闘時うっかり汚染沼に落っこちてしまい見た目がプリキュアの妖精みたいになってしまいます
その後マスコット枠で仲間になります

スワローズは教団Gに旧東京を追い出され今は世界中を回る野営病院です
しかし医師の皆さんもよく怪我をするので人員は常に限界です

他にもカープ、タイガース、ドラゴンズなどといった団体が存在し、パの球団は地底に拠点を構えています


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 18:00:21 NIc6pWCg
>>38
後半になるにつれどんどん投げやりになっていってて草


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 18:01:04 j.3jJd42
すみません、ベイスターズもあります
白星の研究を行っている機関です
職員さんはみんな前向きです


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 18:02:06 o6oJGJmc
>>40



42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 18:21:49 b.oILn4s
ぷぷぷしゃかもと沼に落ちてる


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 18:35:03 O4j/2tKM
Good luck Good lifeが口癖のハードボイルドな幹部がいそう


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 21:21:29 5yptN3G6
もう1の時点で落ちてるんだよなあ
好き


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 21:25:03 twxAmm32
この手の冒険物だと目的地か目的が欲しくなる


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/05/06(土) 22:29:13 7ajKLGxA
世界観自体はかなりシリアスですね…
高橋監督はフィクションでも宿命を背負わされるのか
シンプルなタイトル好き


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■