■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

346大学入学試験 科目:数学(配点80)

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 22:51:46 SL6WgRuU
問1.
ステージを終えた城ヶ崎美嘉が舞台裏に戻ると、緊張が解けた事からめまいがしてしまい
思わずふらついたところを武内Pが3秒手を掴み、5秒抱きかかえ、3秒体を離してコートを脱ぎ、同時に武内P飲みかけのエヴィアンを飲まされ、
すぐにコートを着せた6秒後、武内Pは美嘉をおんぶし150m離れた楽屋まで連れて行った。
さてこのとき、城ヶ崎美嘉は何人妊娠したか記せ。

問2.次の会話を聞き、続く問に答えよ
李衣菜「ねーなつきち、バイクって車で走るの?」
夏樹「……まあどっちも、エンジンで走るけどな」
李衣菜「ほんとに!?」
夏樹「おう。涼じゃん、デヴィッド・ボウイが死んだんだってな」
李衣菜「あ、それ私もテレビで見た!」
涼「おっす。アタシはかなりショックだよ、最初の方もいいけど、ベルリン三部作とか何度も聞いてたからな…」
夏樹「最初の方……っていうか、アタシはグラムロック聞かねえからいまいちピンと来ないんだよなー、マーク・ボランも名前しかわかんないし」
涼「いや、アンタも聞いとけよ。パンクにもかなりの影響を与えてるんだぜ?ニューヨーク・ドールズとかイギー・ポップはかなり影響受けてるんだからな?」

さて、この会話に多田李衣菜が知っているロックミュージシャンは何人いるか?

問3.
三村かな子さんは夢を見ていました。目の前、1m先には輪があり、手前にはそれより小さな輪と、小さな蘭子(P')がスケッチブックをもって走り出そうとしていました。
夢なので同時に真後ろも見えたのですが、大きな輪の方には小さな武内P(P)が、小さな輪の方には小さな凛ちゃん(R')がいます。大きな輪のどこかには、もうひとりの小さな凛ちゃん(R)もいるようです。
気がつくと、四人が一斉に時計回りに走り出しました、というより、二人の凛ちゃんが二人を追いかけはじめました。蘭子ちゃんは凛ちゃんの1/2のスピード、武内Pは凛ちゃんの二倍のスピードで逃げていきます。
数秒後、真正面にちょうど二人の凛ちゃんが視線の先に重なっていて、同じく右九十度横では蘭子ちゃんと武内Pがちょうどかな子の視線の先に重なっていました。
この様子がバウムクーヘンPRR'P'に見えたかな子は、思わず一口でパクリ。
夢なので厚みを無視した場合、かな子はどれくらいの面積のバウムクーヘンを食べた事になるでしょう?
バウムの裏側の面積は無視するものとします。

問4.
緒方智絵里はクローバーを使ってやる、やらないの花占いをしていますが、どうも決心が付かない。
奇数で「やらない」、偶数で「やる」と決めているが、一つ目のクローバーをちぎりきると3つで「やらない」、二つ目のクローバーをちぎりきると6つで「やる」になってしまう。
二回連続でクローバーをちぎりきったとき同じ結果が出るのなら、決心がついてそれに従い、それっきり花占いをやめることにした。
このクローバーは無数に生えているとし、1/10は四つ葉、残りはすべて三つ葉であるとする。
次の問に答えよ。
(1)2回目の花占いで決心が付く確率を求めよ。
(2)n回目(nは2以上の自然数)の花占いで決心が付く確率を求めよ。


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 22:58:59 cSZLq2sQ
数学にあるまじきファジーな問題ばかり
どうなんだ試験問題として!


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:01:16 SL6WgRuU
問三と問四はちゃんと答えが出るはずですが解いてないのでわかりません(人間の屑)


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:09:46 66mlvShA
問1は少し前の高校生クイズ準決勝かな?


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:10:58 D91zRE9g
問2は0人ですねこれ
知ってるのは名前だけでハリウッドスターかな?とか思ってるので含めない計算


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:11:48 OYIbP9bY
高校生クイズなら詳細な条件設定があるんだよなぁ


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:19:54 SL6WgRuU
>>1
問3の輪の中心はかな子だというのを書き忘れてた

>>5
ちがいます


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:20:18 W2AsuvDA
ベルリンってルーリードのアルバムじゃないの?(にわかロック並感)
ベルリン好き(脱線)


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:20:24 GhayW8zo
問4.
(1) 41/50
(2) (3/10)^(n-1) (nが奇数のとき)
   (41/50)(3/10)^(n-2) (nが偶数の時)
(自信は)ないです


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:24:48 n6mS9RHU
問2は会話してる2人じゃないすかね


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:27:13 W2AsuvDA
問2は1人ですね。
ジョジョのアニメ見てイギーポップの名前だけ知ってるに100スタージュエルです


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:27:36 SL6WgRuU
>>8
書き込む前に「ベルリン三部作ってルー・リードとの共作だったっけ?」と思ってしまったのは秘密です

>>9
(1)は考え方はその通りなんですが問題がその逆です


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:28:16 GhayW8zo
あと問3.って、もしかして最初三行いらない・・・いらなくない?


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:31:49 mZxaw8BA
364大学入学試験 科目:数学(配点1145148101919)


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:34:46 GhayW8zo
>>12
あれ、(1/10)*(1/10)+(9/10)*(9/10)だと思ってたんですが違いましたか


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:36:47 OYIbP9bY
偶数偶数クローバーじゃないと同じにならなくない?


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:37:12 5ATTjLRQ
問二はなつきちと涼さんの2人では?


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:39:10 GhayW8zo
ああ、全部のちぎった数を累計してるのか
新しいクローバーになったらリセットしてるもんだと勘違いしてました・・・


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:40:13 D91zRE9g
問4(1)は9/100だと思いましたが、これ数学の記憶のなさ露呈してますね


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:42:38 SL6WgRuU
二回で決心が付くのは最初も奇数で次も奇数、または最初も偶数で次も偶数の場合っすね


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:44:19 OYIbP9bY
ちぎり切った時なら、奇数奇数はやらないとやるになるゾ(3回目と6回目)


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:46:30 GhayW8zo
もし累計のちぎった数で判定されるなら、n回目で初めて4つ葉を引き当てる(1回目は任意)確率を求めれば良いのか
そうすると(1)は1回目に関係なく2回目に4つ葉を引けばいいので1/10、(2)は(1/10)(9/10)^(n-2)だろうか


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:47:26 n6mS9RHU
最初の1回に関わらず2回目は4つ葉を引けばいいので
(1).1/10

1.以外の状況(3つ葉2回)スタートで n-1回までは3つ葉を引き続けて
(2).9/10 × (9/10)^(n-3) × 1/10
じゃない?
違う気がする…


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:48:17 n6mS9RHU
よし、↑の兄貴と同じだから合ってるな!


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:48:44 OYIbP9bY
2回連続って、この花占い2回ワンセットなのかゾ?


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:53:17 SL6WgRuU
(2)は確率漸化にしようとしたけどさっき失敗した事に気づいた…(小声)
>>22っすね…爪甘っ


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:56:27 SL6WgRuU
三つ葉(  An-1 )
四つ葉三つ葉(An-2)

にしようとしてたけど致命的すぎる陥落があったの気づかなかった
問三についてもたぶんヤバい欠陥があるのかもしれない


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:57:44 n6mS9RHU
>>10>>17が合ってるか教えるんだよ、おうあくしろよ


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/13(水) 23:58:57 66mlvShA
何故誰も美嘉ねぇの妊娠回数を解こうとしないのか
東大寺と開成はもう解きおわってるぞ


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:01:16 TnXc8CSs
>>28
「世界的ロックスターのデヴィッド・ボウイ」という報道がされてたので違います


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:06:35 TnXc8CSs
三回連続同じ結果、という問題だったら>>27のちょいめんどくさい考え方だったんだけどな〜俺もな〜


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:11:04 TnXc8CSs
バウムクーヘンの問題はそれなりにめんどくさくてそれプラスここまで問題文長くしないと解けない問題な気がします


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:12:37 UINATVEE
問1.
ステージを終えた城ヶ崎美嘉が舞台裏に戻ると、緊張が解けた事からめまいがしてしまい
思わずふらついたところを黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:13:50 gXQ1D/YE
問3の最初の三行、全くいらなくなかったゾ・・・
Rの初期地点がわからなくても解けるのか不明ですが


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:14:22 zYqGbTwU
>>29
3+5+3+6+150=167
167人だな!(ガバガバ計算)


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:46:04 UINATVEE
問3は、「追いかけてる」って前提に基づくと武内PPは凛Rを追い越す(と思う)ので不適当な問題じゃないすかね
[円をかな子の前右後左とみて、武内Pは後→左→前→右で移動=3/4×(2π)移動に対して、その半分の速度で移動する凛Rは前←左←左後の移動なので最初は武内Pより1/8(2π)だけ前にいる]
取り敢えずそこを無視したら計算結果は7/64π(m^2)だったゾ、小さい円は半径3/4mです。ただしこれは、数秒後「はじめて」真正面に〜〜、だと仮定してます

1,2は数学なんですかね…?
問.1は倒れたのはつわりってことにして既に妊娠してるから問題文中で孕めるのは0人ってことでいいんじゃない(適当)

問.2はあくまで、国語的に解答すると、ですが、
0人ですね(ロックミュージシャンについての情報は文中に一切書かれていない)
ただし346大学入試であることを考慮するとアイドルについて充分に知っているとして、2人(涼、夏樹)と解答できます。人によっては3人(りーな含む)かもしれません。

問.4はさっきやったゾ


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 00:51:33 UINATVEE
>>36
問.3はPとP'、RとR'についての速度の関係条件がなかったので速度R=R'としてます


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■