■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
十代「なあ、これって未来のデュエルディスク?」
-
遊星「あっはい」←これすき
-
遊矢きゅんと言い何故「バイク=デュエルディスク」の発想に至れるのか
やっぱデュエリストって…
-
恐らく年上だしパラレルかもしれないけど伝説の人物だからね
-
遊戯王の世界も縦社会だからね、しょうがないね
-
>>3
GX本編終了から半年過ぎて十代が19歳になったとしても、遊星は遊星で飛ばされた頃には20歳行ってたよね
十代って4回も世界を救ったのに、殆ど表舞台には上がれないっていうのがね…
影のヒーローやね
-
>>5
まぁ十代はデュエル出来れば満足みたいなところあるから気にしてないやろ
-
HEROは孤独だから仕方ないね
-
遊矢「なあ、これってシンクロ次元のデュエルディスク?」
-
そう言えば黒咲達は遊馬達が使ってたような薄いディスクじゃないですね…
-
>>9
D・ゲイザーも使ってないゾ
-
>>5
遊戯:デュエルキング
十代:デュエルモンスターズの危機を回避、破滅の光を討伐、十二次元宇宙を守る、ダークネスを退ける
遊星:ネオドミノのキング、WRGP(世界大会)優勝、世界の救世主(周知)、偉大な科学者、史実では英雄
遊馬:世界大会(WDC)優勝、世界の救世主(周知)
十代は歴代でも群を抜いた功績を挙げている一方名声が全く伴っていない事実
あと史実も含めて遊星も割といかれてる
遊戯ってアニメで世界を救ったことになってましたっけ?デュエリストとしての地位は確固たるものなのは間違いないけど
-
>>10そもそもモンスター実体化させてるから要らないんだと思ってたゾ
-
>>12
そうなんだよなあ
だからARC-Vのハートランドとゼアルのハートランドは関係ないと思う
ゼアルではソリットビジョンの進化したのがARビジョンとか言ってたし
-
>>12
ああ、確かに……
-
>>11
遊戯はドーマ編と記憶編で一応世界を救ってるな
-
破滅の光って結局なんだったんですかね(困惑)
-
ユベルのエネルギーの余波みたいなもんじゃない?(適当)
-
あの世界のデュエルモンスターズって競技としてはどれぐらいの人気があるんですかね
こっちの世界における野球ぐらい?
-
破滅の光←前作が闇をテーマにしてたから今回はそういう路線で行くのか、イイネ・
ダークネェス…←え?(当惑)
-
>>18
アメリカにおけるアメフトとバスケットボール足したくらい
-
>>17
破滅の光のせいでユベルがおかしくなったんじゃなかったっけ
>>18
政界財界デュエル界が三大勢力になってる(真顔)
-
>>20
すごい(コナミ感)
>>21
そういえば万丈目の兄達がそんな事言ってましたね…
社長とか学校の教科書に載るレベルやろなぁ
-
明らかに体格差で有利なのにデュエルで決着つけてくれるチンピラ
世界を滅ぼすほどの力があってもカードゲームで世界の命運を決めさせてくれるボス連中
能力バトルものの能力がカードに置き換わったものだから当たり前だよなぁ?
-
世界の始まりがカードなんだからデュエルが流行るのは必然なんだよなぁ
-
>>16
裏宇宙からの侵略者を退けたとしても、表宇宙内の揉め事(光の波動)はまだ済ましてないし、本編終了後でも十代の戦いは続いてそう
-
そう言えばネオスペーシアン初登場回で戦った『破滅の光の使者』とか言う宇宙人みたいなやつもいましたね…
宇宙人とデュエルしたのはあの時だけ?
-
十代が4度も救ったのに、その後の人類は己自身の力によって滅ぶのがね…
他の主人公達は完結後の世界でも、時々仲間と集まってワイワイやってそうな場面を想像出来るけど、十代だけそういうのが想像出来ない…
-
十代はカードの精霊の世界も行き来自由なの?
-
主人公の中でも一番人外に近づいてしまったもんな…
-
>>27
たまに連絡なしにフラッと帰って来そう
-
十代は根本的にはデュエル大好きなデュエル馬鹿(褒め言葉)なんだろうけど、言うほど熱血漢でもなく人間関係にも割とドライ
長期的な脚本が定まってなかったせいで結果的に掴みにくいキャラになってしまった印象が若干ある
GXはシーズンごとに作中の時間も進んで行ったからキャラの変化自体が最も自然な作品だとは思うけど
>>29
最終回でナンバーズのオリジナルの半身とかいう衝撃的な設定が明かされた遊馬もなかなか…
遊矢きゅんにも何かとんでもない設定があると面白そう(ゲス顔)
-
十代って常にユベルの監視下だから、性欲発散するのが大変そう(KONAMI感)
http://i.imgur.com/Nwp3LtV.jpg
http://i.imgur.com/G4OBqEq.jpg
-
ユベルに抜いてもらえばいいじゃん(いいじゃん)
-
キモチュッチュにフェラさせているという風潮
-
>>31
別スレでも言及されてたけど
デュエル大好きの単純な熱血タイプかと思うと、人間関係に関してはドライなところが目立ち、煽りに対してスルー力がとても高い
能天気系なのかと思うと、割と常識的
平凡な出自かと思ったら、前世からの因縁や途轍もない使命が課せられている
家族構成含めて謎が多いな
-
>>29
覇王とユベルとオネストのキメラ…やはりヤバイ(再確認)
遊戯と遊星は最終的にTDN人間になったけど人間辞めてる二人がかっとび杉内
十代はその気になれば十二次元宇宙を超融合してダークネスすら支配しかねない化け物なんだよなぁ…
遊馬は元から人間だったかも怪しいが完全体遊馬アストラルは過去現在未来世界の全てを牛耳れる全知全能の神になり得る
ヌメロン・コードは最終回見る限り万能じゃないみたいだけど(かの最強スレ常連だったアルまどよろしく)
>>31>>35
元々GXは一年の予定だったからキャラがブレたり掴みにくいのは当然かもしれないですね
覇王とかユベルとかもカズキングの後付けみたいなもんやし
-
>>32
ユベルに手伝ってもらえばいーじゃん
-
劇場版だと完全に場外乱闘要員になってましたね…
-
劇場版はただのハイテンション野朗になってて変だった
-
GX後の吹っ切れた十代だし昔みたく明るいのは当然じゃない
しかも憧れの先輩や後輩と一緒にデュエルするとなればそらHighにもなるよ
-
先輩達に合わせてスタンディングデュエルの土俵に立つ遊星は後輩の加々美
一方的にDホイールに乗った上に正真正銘のダイレクトアタックを仕掛けるユーゴは疾走決闘者のクズ
-
長官「3人で挑んでもいいけど、その代わりにこっちのライフ12000な」
ロットン「2人がかりでいいけど、初期手札10枚で先攻な」
パラドックス「お前らライフ共有しろよ」
アポリア「先攻貰えればそれでいいや」
やはりロットンが一番浮いてる
-
アポリアとかいうぐう聖
最近だと黒咲さんも実質3VS1の上、先にBPを相手に譲るという不利な条件で頑張ってましたね(ライズファルコンくんの特性上そっちの方が良かったけど)
-
>>42
アドバンテージを意識するリアリストの鑑
でも手札10枚貰って倒しきれないのはどうかと思うの
-
>>44
遊星も満足さんもバーン対策してたし、まあ多少はね?
マイクラ効果で手札誘発対策してたのは偉いし勝ち筋がガトリングオーガ一つじゃない点も評価したい(インフェルニティ・クライマーの効果を聞かなかったせいで負けたけど)
-
バーンデッキにとってライフ0にしても敗北しない相手とか天敵もいいとこ
-
埋葬呪文の宝札OCG化あくしろよ
-
http://i.imgur.com/F1mbqs9.jpg
多くの生徒にゲイファッションの服を見られたヨハンとかいう第3期最大の被害者
-
>>48先生の顔に草生える
-
>>48
すごいゲスい顔
-
ホモに勝手に妬まれて身体を奪われた挙句、ゲイファッションの服を着せられてアブナイ発言をさせられたヨハンかわいそう
http://i.imgur.com/65haHR2.jpg
http://i.imgur.com/vYl3NxI.jpg
http://i.imgur.com/Qtg60A6.jpg
-
十代と遊星をレギュラーにした遊戯王を見たい 見たくない?
-
漫画版の最終話でもボンテジ着てましたね…
-
>>52
十代と社長とか遊馬とジャックみたいな組み合わせが見たいな〜俺もな〜
主人公以外の他シリーズキャラのクロスオーバーって想像及ばない
-
十代「カイバーマン!カイバーマンじゃないか!」
社長「誰だ貴様」
-
ライバルが集まったら万丈目が心労で倒れるっていう結論が出ただろ!いい加減にしろ!
-
>>52
というかそろそろ新シリーズよりも旧キャラで新しく話つくってほしい
シリーズを新しくすると召喚方法も増やさないといけない風潮出来てしまってるし
-
>>57
主人公はチート揃いだから敵のインフレがヤバそう
-
歴代ショタを集わせよう(提案)
http://i.imgur.com/jDf4eZL.jpg
http://i.imgur.com/55PTBb8.jpg
http://i.imgur.com/ifMWRqs.jpg
http://i.imgur.com/I1m3MEj.jpg
http://i.imgur.com/Bb1oopb.jpg
http://i.imgur.com/fmzoue2.jpg
http://i.imgur.com/7IX3X9t.jpg
-
ルチアーノくんほんと股間にくる
激↑流→葬↓すこ
-
行き詰まったらGX世界の話でも5D's世界の話でも良いと思うんだけどな
-
>>61
それこそ5D's時代における精霊世界の話とかね
双子、とりわけ龍可を救って差し上げろ
-
精霊世界はもっと前からあるだろ
-
>>63
だから「5D's時代における」って書いてあるんじゃ?
-
>>56
昔パラドックスと歴代ライバルが戦うSSあったけど面白かった(小並)
共通の敵がいると彼らもなんだかんだで一致団結して闘いそう
>>62
ゴッズの精霊世界って必要あったんですかね(暴言)
龍亞がダークシグナーの禿の人(名前忘れた)頑張ってデュエルする展開は良かったけど正直あれで一ヵ月近く引っ張った挙句後は殆ど触れずに放置だったから結局何だったのか分からなかった
GXの後作品ってことで設定を合わせたかったのかもしれないけど、正直ゴッズ初期の荒廃的な雰囲気には合って無かったと思う
-
>>65
誰かが「ライディングデュエルが駄目だった時の保険」っていう説を言ってましたね
龍可はOCGでデッキを再現出来ないのが痛いですね…これは痛い
-
>>66
じゃあこれ、【シモッチバーン】(ゲス顔)
ライディングデュエルが主流なのにフィールド魔法主体効果の他力本願鰻渡したりと、スタッフは龍可のことが嫌いなんですかね(被害妄想)
-
ストラクやWPで過去作品のキャラのテーマに新召喚法をくれて強化するのは良いけどサイバーはもうちょっとどうにかならなかったんですかね…
王様のブラマジもガガガや魔導に手を借りないで済むような新規が欲しいゾ(わがまま)
-
永遠の魂はかなりぶっ飛んだレベルの強化だと思うんですけど
そもそもアド取り能力を多田野バニラに期待するのは間違いだし、
事故と闘いながらサポートカードを駆使する以外に道はないんだよなあ
-
王様だってブラマジだけで戦ってたわけじゃないしねぇ
-
>>67
アーククレイドル編で双子に出番があったのは、龍亞がお偉いさんに頼んだからという風潮
http://i.imgur.com/oSfatg1.jpg
-
岩石の巨兵とデーモンの召喚とギルファーデーモンがフィニッシャーなイメージ
-
社長は定期的にブルーアイズのサポートカードが出るからセーフ
万丈目はユニオンやらレベルモンスターはともかく、おジャマ自体は時代に追従してるから召喚方法に制限かけなければセーフ(後本編では無かったカントリーが使えるのもおいしい)
バクラやマリク?知らん
-
>>59
ここちょっと消えてますね。カイザー亮の弟というデュエリストがいたんですけど…
-
>>74
http://i.imgur.com/9j0JDsb.jpg
-
>>73
【ロックバーン】や【ネクロフェイス】は地雷としてそこそこ強いだろ!いい加減にしろ!
強さの問題で言うとじゃっくも…(小声)
-
>>74
(スタッフの悪ふざけとはいえ)三沢へのあの態度と発言や、(邪神経典の影響があったとはいえ)3期での行いがね…
貧乏くじを引かされた感は無くは無いけど、やっぱりすきじゃない
-
翔くんはレギュラーなのに良いところの方が少なかったからしゃーない
歴代遊戯王キャラでクロスオーバー上等の咲日和みたいな漫画が出たら面白そう
-
>>78
主人公組の鉄の縦社会
なおライバル組の万丈目
-
YUM君とYUYきゅんに欲情する蟹の姿が見える
-
>>80
(ニッコリ)
http://i.imgur.com/ADuH2rJ.jpg
-
ここまでショタコンだと認知されている主人公ははっきり言って異常だ
-
ウソつけ遊星はブルーノちゃんを一番に思っていたり牛尾さんと眠れない夜を過ごしたりするただのホモだゾ
年下には興味ないゾ
-
???「ソーンウィップで遊星をしばき倒せる私が遊星に相応しいわ」
-
>>84
某戦隊のイメージのせいで未だに黒咲さんの妹って言われるとアキさんが頭をよぎるゾ…
-
http://i.imgur.com/aROTDxP.jpg
遊星はアンドレに目をつけられてそう
-
ジャンの間違いでした!許してください!なんでもしますから!
-
>>86
決 定 的 証 拠
http://i.imgur.com/JzuOwY4.jpg
ジャンに手をくすぐられて遊星も感じてた
よって遊星はホモ、はっきりわかんだね
-
神話や伝承だとユニコーンは処女にしかなつかないとされているんだよなぁ…
あっ…(察し)
-
未 開 発 ア ナ ル 不 動 遊 星
-
遊星「だが俺はレア(意味深)だぜ」
http://i.imgur.com/iBbvePs.jpg
http://i.imgur.com/i0TUOmc.jpg
-
どうしてホモスレになってるんですかね…
-
ねっとり握手→遊星「あっ…///」の流れほんとすき
-
遊勝塾の榊遊矢が異次元の自分巻き込んで枕営業してた
http://i.imgur.com/klFojEA.jpg
http://i.imgur.com/eH08P8O.jpg
http://i.imgur.com/TcWI3e3.jpg
-
原作からしてホモだからね。仕方ないね(レ)
http://i.imgur.com/i3MgaFw.jpg
-
>>95
海外アニメだとlikeなのに英語版だとここ「I love you」になってんだよなぁ・・・
-
>>95
カズキングは何を考えてレザーにボンテージ風のゲイファッションの男主人公にああも友情を連呼させたりしたのか
http://i.imgur.com/xJzAuTM.jpg
-
>>96
http://i.imgur.com/bCstJAP.jpg
やっぱりな(レ)
なお次回作
http://i.imgur.com/c3pHYpY.jpg
-
平然とホモの話になる遊戯王スレははっきり言って異常だ
-
遊戯王は顔が整ってるキャラが多く中性的とも言われる(カズキング画の二十代が女にしか見えんとか)
奇抜な髪型で顔が両性に取れるからって首から下を女にしただけの女体化ジャンルが決して珍しくないのは改めて遊戯王のエロは業が深いと思わされたゾ…
-
>>99
ノンケ向け画像が欲しいのか、しょうがねえなぁ(悟空)
ttp://i.imgur.com/NhZFpws.jpg
ttp://i.imgur.com/198TI7l.jpg
ttp://i.imgur.com/hAxAr5W.jpg
ttp://i.imgur.com/efKMr09.jpg
>>100
遊戯王はジャンプに連載してた時代から女性ファンが多いし、同人もそっち向けの方が圧倒的過ぎるから二次創作が妙な方向に進化していったのはしゃーない
でも今キャラデザ担当してる三好先生デザインの男の子は可愛い…可愛くない?
今回のユーリくんのキャラデザ原案もぐうシコだったゾ(ノンケ並感)
-
ヴォエッ!(嘔吐)
-
やめろぉ(本音)やめろぉ(本音)
-
口直ししなきゃ(使命感)
http://i.imgur.com/kw1hgzt.jpg
http://i.imgur.com/DtMNZcz.jpg
http://i.imgur.com/vq7Unaw.jpg
http://i.imgur.com/BSpfak2.jpg
http://i.imgur.com/S4as3hG.jpg
http://i.imgur.com/ushvwUU.jpg
http://i.imgur.com/S7uLDjV.jpg
http://i.imgur.com/H4sv19W.jpg
-
まーたシスコン不審者さんが素良きゅんを襲ってしまったのか(歓喜)
ダベリオンのことで早合点して今度はゅぅゃを襲うかと思うと…ヌッ!
-
http://i.imgur.com/a1Wdzhx.jpg
http://i.imgur.com/LnoXbSx.png
黒咲「ユートォ…ユートォ…ハァハァ」シコシコ
黒咲「うっ…」ドピュッ!
黒咲「すまない瑠璃…俺はまた瑠璃以外で抜いて…」
-
>>106
いや無理かわかんないだろ!?(二枚目)
-
ああ^〜
http://i.imgur.com/DDaRstY.jpg
http://i.imgur.com/DEPhIDq.jpg
http://i.imgur.com/mhXq4q6.jpg
http://i.imgur.com/MXvKSqI.jpg
http://i.imgur.com/rFE1wzd.jpg
http://i.imgur.com/1TRn31R.jpg
-
>>108
俺はノンケ画像何か興味ねぇんだよ二度とそんなブラクラ貼るんじゃねぇ!
…と上埜2つ見て書き込もうと思ったが残りの画像がホモ画像だったので訴状は取り下げる
なんてこと言うと思ったか!お前はまだまだだ!!最後の画像が臭過ぎる。もう許せるぞオイ!(ホモはわがまま)
-
ノンケ画像で釣っておいて濃厚なホモをぶち込むとは……なんという卑劣な!!
-
口直しにホモ画像を用いる遊戯王スレは異常だ
-
なんでやHMKぐうエロいやろ(嘔吐を堪えながら)
-
おはDなら未来さんがナンバーワン!でも遊星マッマも美味そうやなホンマ…
AVのおはDはケバい(断言)
-
>>113
洋子さん若そうに見えて案外もこみちにはしゃいだりしてるのがおばさん臭くてかわE
http://i.imgur.com/aYQNKMV.jpg
http://i.imgur.com/dKoyP9I.jpg
http://i.imgur.com/vkJDu1N.jpg
でも未来さんも清純そうでイイネ・
http://i.imgur.com/igAR4R4.jpg
ちな写真のみの登場なのに薄い本が作られたマッマがいるらしい
ttp://i.imgur.com/wdvWjbP.jpg
-
AVの母親はどれもエロくて困るんだよなあ……
思わず前かがみです
-
>>115
おはD
http://i.imgur.com/g2w18y1.jpg
http://i.imgur.com/Nl0HwnC.jpg
-
19歳でうわキツ扱いされるしつこい奴(無能談)がいるらしい
同い年の中古姉ちゃんはそうでも無いんですけどね
ゴッズはカーリーが18か20でミスティおばさんが24でしたっけ?
-
ドロワさんじゅうきゅうさいは普通に美人で可愛いだろ!いい加減にしろ!
http://i.imgur.com/K9TX4Gw.jpg
http://i.imgur.com/gndocw4.jpg
http://i.imgur.com/RfhUVFT.jpg
なお
ttp://i.imgur.com/Vfina7H.jpg
http://i.imgur.com/CpyxNyZ.jpg
-
>>117
チャーリーとかいうドルベ野郎の一件があったとはいえ中古姉ちゃん呼ばわりはやめてさしあげろ
http://i.imgur.com/rqYep1Z.jpg
あとダグナー篇時点でカーリーはまだ18歳みたいですね…(ミスティは分からない)
ちなみに他のメンバーは初登場時遊星(18)、ジャック(19)、アキさん(16)、龍亞・龍可(11)
-
カーリーって駆け出し記者の割りに意外といい部屋住んでましたよね…
-
年下の女子(しかも未成年)に寄生してヒモ生活をしていた元キングがいるらしい
-
ジャックは挫折から愛を知り成長する情けなくもかっこいい男ってキャラなんだよなぁ
なおWRGP編では情けない上に情けない哀れこの上無いギャグキャラに改悪された模様
-
万丈目ならアニメ版と漫画版ともに良い味出しとると言えるけど
ジャックだと
前半・アーククレイドル編=絶対王者>>WRGP編
になる
-
「己のピンチを演出し、鮮やかな反撃を以て観客のカタルシスを掴む…これがキングのデュエル!」←ぐうかっこいい
-
やっぱどっかで頭でも打ったんじゃないだろうか
それならカーリーへの態度の変化も説明がつくようなつかないような
-
>>108
同じ男同士のキスなのに汚さが飛び抜けている野獣は異常だ
-
「伏せカードが変わってないか確認しただけだ!」←かっこわるい
ほんとにどうしてこうなった
-
転倒しすぎて記憶障害になった可能性が微レ存…?
-
>>128
遊星戦
カーリー戦(転倒はしてないが頭から流血)
長官戦
ニセジャック戦(海へダイブ)
アンドレ戦
もしかしたらもっとあるかも…
-
カーリーにはもっとデュエルしてほしかった
Dホイール窃盗団とかをジャックと一緒にデュエルで蹴散らすところが見たかったなー俺もなー
-
>>129
スカーレッドの時もですね…
-
強盗と殺人未遂のイメージを相殺してやっただけ有難いと思え
-
取り消すことが出来ない罪を犯してしまったキャラとなると、やはり十代ですかね
あの異世界で万単位の人間を死なせてそう
-
環境の変化でデュエルスタイルが変わるというならともかく、なんでアホになる必要があるんですか(正論)
キングじゃなくなったから観客を魅了するエンターテイメントデュエルを捨てパワーデュエル(笑)を選択するのは百歩譲って分からんでも無いけど
頑なにトリッキーな戦術やチームプレイを拒むのはおかしいだろそれよぉ!?なぁ!?違うかオイ!明らかにデュエルスフィンクスも下がってるなぁ!どうしてくれんだよなぁ!YO!
ジャックを退化させてアホの子にしないと成長を描けないのか(呆れ)コメディリリーフにするにしても凡骨系ギャグキャラにしたのが致命的だった 脚本 無能
-
>>133
覇王と化した十代の下で意気揚々と働いていた畜生共がいるらしい
>>134
加えてドラガンとかいう救いようのない逆恨み野郎にキング時代のデュエルすら泥を塗られる始末
はあ〜…(クソデカ溜息)
-
>>133
その代わり12次元宇宙を救ったからヘーキヘーキ
-
ジャックはかっこいい時がマジでクソかっこいいから余計にダメ男状態が際立つ
-
>>108
ソラきゅん握りやすそうな頭してるな
-
ちょっとここで十代の成長を振り返ってみる
これが
http://i.imgur.com/CvkYw6m.jpg
http://i.imgur.com/2Z5z5tT.jpg
http://i.imgur.com/c1gLzDN.jpg
http://i.imgur.com/08eU35U.jpg
http://i.imgur.com/2jmefIZ.jpg
こうなって
http://i.imgur.com/XwGCPmc.jpg
http://i.imgur.com/N60Tb3q.jpg
http://i.imgur.com/mW1BfQc.jpg
こうなり
http://i.imgur.com/05i4cEM.jpg
http://i.imgur.com/ViNbKox.jpg
http://i.imgur.com/IGqymKF.jpg
http://i.imgur.com/qKdWuOM.jpg
最終的にはこうなる
http://i.imgur.com/ckyJc3m.jpg
http://i.imgur.com/hHgh9G1.jpg
http://i.imgur.com/9Hc5GAr.jpg
やっぱりGXは「成長」を描いてくれたね
http://i.imgur.com/JTwWzE2.jpg
http://i.imgur.com/duHTG0n.jpg
http://i.imgur.com/1sHBfmC.jpg
-
二十代ほんとすき
欲を言えばサンダーにももっとスポットを当てて欲しかったなGXは
あんな行き当たりばったりでよく着地出来たとは思うけど
-
他の主人公は割りと序盤でキャラ固まって完成していたたから十代は成長がはっきりわかりますね…
そういう意味でも遊矢きゅんには期待してる
-
>>140
十代の同期メンバー内だと、万丈目はOCG化含めて恵まれてる方だと思う(嫌味な眼鏡と、OCG化されなかった男女と、ライディングデュエル考案者を見ながら)
コメディ化や不良化していった濃ゆいGXキャラの中で、一番健全に成長した(元の熱意を取り戻した?)のがクロノス先生という事実
最近十代まで魅力的に感じ始めてヤバイヤバイ…
http://i.imgur.com/W4IdE0V.jpg
http://i.imgur.com/3VzCuxy.jpg
http://i.imgur.com/CUlyELs.jpg
http://i.imgur.com/u3H1bbx.jpg
-
>>142
クロノス先生ホント好き
アンティークギア今でも使ってるけど未来融合返してくださいオナシャス!
-
レベル12という聖域を土足で踏み荒らしたロイドを許すな(言いがかり)
-
ストパンニキの性癖はボロボロ
クロノス先生は初期の期待値も考えたらヤニキばんてふクラスのレジェンドですわ
GXで育成失敗したのはカイザーですかね…サンダー筆頭に出場機会が恵まれないキャラも多いですが
-
>>143
ARCスタッフ「(ニッコリ)」
http://i.imgur.com/QglG29K.jpg
-
>>146
墓地のアンティークギアを除外して攻撃力8800のアルティメットを出せる速攻魔法寄越すんだよあくしろよ
デメリットは無しでオナシャス
それかアンティークギアの使える新規3枚ぐらいくれよ……
-
申し訳ないが機械族に安易な強カード渡すとカラクリやギアギアマシンナーズで悪用されるのでNG
-
>>148
アンティークギアとかサイバーって付いてれば悪さされんやろ(震え声)
-
機械のテーマというと、レベル4かそれ以上のDフォーマー新規が欲しい(強欲な壺)
それとDフォーマー(+PTD)専用の新規装備カードも欲しい(貪欲な壺)
http://i.imgur.com/MAJDnKn.jpg
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 歯車街は死んだんだ
(l し l) いくら貼り変えても、古代の機械巨竜は特殊召喚できないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も古代の機械箱と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
>>151
チャリカス何言うてんねん(震え声)
あく歯車街の効果を変えるんだよあくしろよ
-
GX放送時の環境って、誰のデッキが上位陣でしたっけ?
やっぱりカイザーのサイバーとエドのD・HERO?
-
>>153
やっぱり【ドグマブレード】ですかね?
TF3のデッキレベルを当てにするなら【ネオスビート】と【Dragoon D-END】も中々
-
放映は2004年10月6日から2008年3月26日まで
遊戯の除去ガジェやな
-
>>154
最初にフェニックスブレードのあの使い道を思い付いた人頭おかしい…(率直な感想)
>>155
結局ガジェットは登場してから、手を変え品を変え10年も環境に居続けて凄い奴らだったよね(代償を見ながら)
-
>>156
ガジェはもう見たくないです……あいつらもうパーツ制限されてまえ
やっとった時は餌やったけどエクシーズが出るまではな、ルーラーが来るまでは……
-
テラナイトとかいうガジェットの上位デッキ
なお環境中堅レベルのもよう
-
勝ち筋が代償に頼りきってないから征竜魔導時代も先行ショックルーラー特化型でなんとか対処出来んこともなかったのに…
やっぱり今の環境頭おかしい…(小声)
-
融合メインだったGX放送期には融合召喚関係ない【カオス】、アドバンス召喚主体の【帝】、コンタクト融合もどきの【剣闘獣】とかが世界大会を制した皮肉(一応デビフラビートが2006年優勝したけど)
http://i.imgur.com/hQHvgL3.jpg
なお未来オーバー以外の融合の強化もシンクロ以降に作られたガバガバ素材で無事成し遂げられたもよう
漫画版HEROでの超融合の評価向上とか、世の中何があるか分からんもんやね
-
超融合は漫画版以前はミラーマッチでしか使い道なかったのになぁ・・・
チェーンできない破壊でも除外でもない除去とか反則杉内
-
未来オーバーまたやりたいよぉ……あの快感に取り憑かれて遊戯王にハマったんだよなぁ
-
>>161
そんな超融合に対抗出来るサイレント・ソードマンLV5って最高だわ(白目)
原作主人公やアニメの主要キャラが使ってたモンスター群なんだから、コナミは新規カード出して(切実)
-
>>162
社長もご立腹
http://i.imgur.com/M8VvRq0.jpg
http://i.imgur.com/HQxXmXA.jpg
-
>>162
「サイバー」指定の未来融合でいいから来て欲しいけどな〜俺もな〜
-
>>164
社長(´;ω;`)ウッ…
でもドラゴンはだいぶ恵まれた方ですよね(征竜やらに目を向けながら)
-
KONMAI「サイバー流にはストラクでエクシーズと帰還もどきあげたんだからそれで満足しろよ」
なお
-
ああ^〜
http://i.imgur.com/YB36YYc.jpg
http://i.imgur.com/ew6N5EQ.jpg
http://i.imgur.com/tyQy5WN.jpg
http://i.imgur.com/UuGhuZj.jpg
http://i.imgur.com/FLKpC4G.jpg
-
女装なのか女体化なのか
-
10代は女装とかかわいい系より格好いい系の方がすき
-
次のストラクは遊馬先生かな?
どんな方向性で強化して貰えるんでしょうか…「希望皇ホープ」?オノマトペ?
-
>>171
遊馬ストラクが出るならガガガマンサーが有効活用できるようにガガガにランク6エクシーズあたりが欲しいです
あとはゼアル・カタパルトとRUMサーチとかですかね…
ただ時期的にフィール最終巻に併せてジャックストラクが出る可能性もあると思うゾ(アニメ版ジャックストラクが出るとは言ってない)
-
ユベルがいるからやろうと思えば女性の身体にもなれるんじゃね・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■