■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Plus雑談・質問総合スレ44
-
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。
「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。
▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____ ________ _________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここに「sage」(半角)と入力する
質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。
荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361
現行開発スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1371146183/
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1371119211/
ElonaPlusWiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願いします。
-
前スレはこっち
Plus雑談・質問総合スレ43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1372706547/
-
すみません、スレ立てた者ですが前スレのリンクミスりました
こっちが正しいリンクです↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1372706547/l50
-
いちおつ コーヒーあげぅ
ついでにシベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1369850430/
-
一乙。やはり弟狐を性転換させるのは邪道なのか。妹狐になっちまう・・。
-
以下必殺技議論スレ
-
>>1乙
>>5
男(自称)にすればいいんじゃね?性別は女だけど弟として育てたってことで
-
>>7
なにそれすばらしい
-
必殺技を否定してる奴はさっさとアンチスレに引っ越せば?
どれだけ言っても犬さんが聞くわけ無いことくらいこのスレにいたのなら分かるだろ
-
>確実に相応の結果に結びつく下積みの長さなんてデメリットにならないよ
>ヌルくなるまでの期間を長くするためなんだからそれでよいんじゃよ
デメリットにならない長い下積みをすれば、ヌルくなるんだろ?
下積みの長さなんて意味ないんだろ?破綻してんじゃん?
-
弟は性転換した後にもう一度転換させて女性(自称)の男の娘になってるわ
-
>>7
天才現る
-
固定ネフィアのレベルを引き上げるのにも、強い雑魚追加するのにも限界がある
すくつとか覚醒ネフィアはまた別だけど、ハッキリ言って普通のネフィアはPCの成長に追いつけない。
そして手ごたえのないヌルい戦闘よりはストレス感じる戦闘の方が楽しいと思ってる
(断じてドMではない、戦闘狂なだけ)
>>5
いいですか…勇気を出して新たな扉を開くのです…
そこにはあなたの知らない世界が広がっています…
大丈夫、何かあったらすぐに引き返せばいいのです、さぁ。
-
ゲームは良くも悪くも、誰かの考えで首尾一貫してるほうがいい。
ユーザーの好みなんてそれぞれだから、皆の意見を取りいれて〜とか無理。
犬がガシガシ決めて、プラスで遊びたい奴は遊ぶっていう、今のスタイルがベスト。
じゃあ、ちょっくら弟狐とたわむれてくるわ。てってってっ
-
(こいつ…足音を口で言ってやがる…!)
-
>>13
普通のネフィアがPCの成長に追いつけないってどういう状況?
普通にやってたら200階相当までは自分の強さよりネフィアのレベルの方が先行するよ
余程格下のネフィアで延々鍛え続けるとかじゃなければね
そして雑魚は200までしかでないからそこを楽にクリアできるようになったらすくつなり覚醒ネフィアにでもいくでしょ
そしてその「手ごたえの無いヌルい戦闘」ってのは何なの?
何回も何回も言ってるけど適正行けばそんな事ほとんど無いんだよ
そしてストレス感じる戦闘が楽しいって思ってるの、それ極一部の人だけでしょ
普通ストレスが楽しさに繋がるなんて否定してるけどドMだけだよ
戦闘狂とか言ってるけど強い敵とうざいだけの敵は全然違う
自分の作ったゲームちゃんと自分でプレイした上で言ってるの?
自分の脳内の想定と現実が食い違ってる事理解できてるの?
>>14
ユーザーそれぞれがそれぞれまばらな意見持ってるなら全部取り入れろってのは無理だけど
必殺に関してはほとんどの人が否定派なんだよ
黒歴史にして消し去っても誰も怒らないよ
-
フリゲなんだから作者の思った通りに作ればいいと思うよ
金をもらってるわけでなし、極端な話プレイヤー数が減っても別に困るわけではないし
-
>>16
賛成派が多いとか少ないとか関係ないよ。
世間の人はこうしてるとか、大多数はこう考えてるとか。
その論理だと、大多数がいいと思うところを寄せ集めたものは
最高のゲームになるけど。実際そんなことないし。
-
ヴァリアントは色々あってそれぞれ作者の好みで千差万別
それでいいとおもうけどな
というか作者がどういうスタイルで本家をプレイしていたのかがにじみ出てて面白い
-
>>18
今回は「良い所を寄せ集めろ」ってんじゃなくて「悪い所を直せ」って話だからね
これらはまったく別の話
良い事は誰かにとって良くても誰かにとって悪い事かもしれないから
それらを寄せ集めてもそれが+になるとは限らないけど
悪い所を直すって事は-を0に戻す事で、少なくとも「悪い」と分かってるものを消すだけだから
笑顔になれる人は増えるが不幸になる人はまず出ないし、
出たとしても良い所寄せ集めによって色々破綻する事に比べれば少ない
必殺に関して言えば、「あっても良い」って人はいても「無くてはならない」って人はいないわけだし
-
だーかーらー、いくら頑張って主張しても聞かないから無駄よ
ガス抜きなら他所でどうぞ
-
1.20で2部に突入して40〜50階層を巡ってる最中だけど、必殺システムは良いスパイスとして機能してると思うわ
モンハウで事故るから一旦退いて釣りだしたり、防衛者ちゃんを大事に扱ってみたり。
まぁある程度極まった先にどうか、ってのは未体験だから何とも言えないけど、
耐性とPVガン積みしとけばfキーなり魔法押しっぱでおk、ってよりは楽しい気がする
-
Plusって犬氏が犬氏のために作ってんだから
他のプレイヤーが笑顔になろうが不幸になろうが関係ないのでは
-
もっともっとペット達と絡み合いたい!で入って来た自分はペットシステムがポイされない限りplusからは抜けん
むしろもっともっとペットシステムを拡張して欲しいな
必殺技システムで雑魚敵が猛威を奮いだすレベルがどこから始まるのかわからないからそれに関してはまだなんとも言えないけど
-
>>19
おれも基本的にはそう思う。
が、plusって開発協力者がいっぱいいるわけじゃん?作者自身がそれを望んで
掲示板利用しながら開発続けてるんだし。
バランス取りも当然開発協力の一環だろうし、テストプレイしてる人たちの意見って
もうちょい重要視されて良いと思うな。
plusをplayしてる時間は、作者よりはるかに長い人の意見なんだし。
長いことテストプレイしてきて、「今度実装されたヤツはこういう理由で良くないと思うよ」って
意見に、「つまんないと感じるならやめれば?」って返答はあんまりだと思う。
-
もっと具体的な提案をすれば皆興味を持つんじゃないかな
思いついたことを書き捨てずにきっちり纏めてさ
○○ダメ!とか一部の例え、じゃなくてさ
-
テスターの皆さんにできるのは犬さんの気が変わるように説得を繰り返すだけだね。
あとは見切りスキルがあるといい。
-
>>20
たしかに別の話だね。
そのうえで「悪い」かどうかを判断するのは製作者本人でそ。
>>27
同意。
-
犬は、意外にプレイ日記系とか見てるんじゃないかな。
参考となる数字を、画像であげてるようなサイトの問題点は
カナリ高確率で変更されてる。
逆に画像で数字しっかり出して、こういう点が問題になってるって
アピールできれば、結構効果的だと思う。
それでも、必ず変わるわけじゃないし、手間かかるから
ナカナカできる人いないけどね。
-
ヌルくなるの防止じゃPC側に適用しなくてもいい
後半の基本レベル高いモブにやっかいな種族スキルを付ける、とかなら張りがでるんだが
でも、そういうのだとやっかいな敵から集中攻撃で倒されるから。
みたいなゲームの幅を増やすの全否定するような事言ってたからなぁ・・・
まぁメンドクサイのは分るけどw
-
sage
-
俺もペットシステムが充実してるのがPlusやるきっかけだったからペット関連拡充は嬉しい
廃モンスター牧場のおかげで神の下僕やユニーク仲間にしてもペット枠圧迫しないからすごく助かってるわ
子グリフォンとか火炎竜幼体とか弟狐とか可愛いモンスター多すぎぃ!
-
せっかく作った新システムを活用できない、ましてや取り潰すなんてのは
開発者の面目やらモチベやら楽しみやらを丸々潰す様なモンなので
直接開発にかかわってない人間ができるのはこんなもん
「具体的な数値を出したバランス変更の提案」
「新システムの機能追加・機能改変の具体的な提案」
「新システムをさらに活用できるようにするための新新システムの提案」
逆にやっても無駄、逆効果、モチベを下げるだけなのは
「実装内容の撤廃要求」
「システム影響力を薄めるためのバランス変更の提案」
趣味で作ったシステムにはとにかく愛着がわくものなので
「撤廃しろ」じゃなくてどうやったらこれが面白いモノに化けるのかを提案したほうがよいな
-
>>28
だから製作者に「これが悪い」って判断してもらうために色々言ってるんだけどね
必殺技が不要である具体的な理由と、
必殺技を使われた事で感じる不快感とストレスの話は前スレで散々したよ
それに対する犬さんの答えが全部犬さんの想定上の話な上
それが筋が通ってない良く分からない反論のみ
しかも自分の都合が悪い指摘されると全部スルーするんだから
-
>>33
難しいなぁ・・・
必殺技が防御無視必中って言う仕様な以上どうしたって良くならないとしか思えないんだよな
ただでさえ弱い近接の立場を更に弱めた原因でもあるし
しかも製作者の意図が既に十分にあった緊張感を増やすって言う謎な理由だし
誰だよ雑魚戦に緊張感が無いとか最初に言い出した奴・・・
そしてこんな的外れな意見に限って拾われるんだから
-
発展性に乏しい否定するだけの内容だったんじゃないのかね
犬の反応が薄く住人の議論も話も続かないってことはさ
-
都合悪くなると数十レス雑談が続くまで引きこもるのがいつもの事じゃん
で、雑談の途中で犬が出てきた所で議論すると「いつまでそんな古い話題の話してるの?」と周りが自動で擁護に入る
-
>>35
“防御無視必中って言う仕様”を別のものに変えてしまうという提案をしてもいいし
近接の立場がよくなるような仕様に作り変える提案をしてもいいのよ
採用されるかどうかはおいといて、そっちのがまだ生産性がある
まぁ実際>>37な調子なのもあるからあれなんだけどね
俺はplus自体をたいしてやりこんでないから適当な例案しか出せんけど
例えば近接が必殺食らうせいで立場が悪くなるなら、プレイヤーが近接必殺当てた相手の必殺ゲージ消失とか
例えば防御無視必中なのが癌なら、自分のゲージで必殺自体を相殺できるようにしちゃうとか
それで結果的に遠距離が余計強くなるなら、遠距離攻撃でゲージたまらないようにするとか、
逆に近接のゲージ上昇倍にしてみるとか・・・
とにかくゲージ自体を活かした上で望む方向に誘導するようにすればWin-Win
-
>>34
前スレから見てたけど一番のズレは難易度に対する考えじゃないかな
本家版や他のヴァリアントを基準で考えると戦闘関連の難易度が高くなってるけど最初からそういうゲームなんだと考えてプレイすれば著しく理不尽に難しいってほどでもないと思う
まず自分のキャラクターの強さが挑戦するネフィアに対して十分だと考えるのをやめて十分すぎるぐらい慎重にならないとよっぽど手慣れた人や準備してきた人じゃないと厳しいかも
20年ぐらい前にトルネコの大冒険が発売された時期に今までのドラクエの感覚でプレイしてクリア出来なかったんだけど最近wiiのバーチャルコンソールで風来のシレンをプレイしたら数回で惜しいところまで行けたんで難しい場所だって考えて慎重にプレイするのは大事だなーと思った
-
あ、必殺技はまだキツいと思うからなんとかうまいこと調整してほしいなと思う
なんだかロマサガ2や3みたいな1戦ごとに全力投球して戦闘終わったらHP全回復みたいなバランスを想定してるんかね
-
>>33
あたりの意見はほんとそう思う。
相手を尊重というか理解しないと、自分の意見が例え正しかったとしても
なかなか受け入れてもらえない。
ログみてる方も、荒れてるなー、位にしか認識しない。
-
ガチでやってると第二部クリア前後には
主要耐性+、異常無効完備、戦闘時PV500前後とか実現できるはず
装備強化が+10までできるので重戦士なら600、800もいける。2盾ならPV1000も狙えるだろう。
この状態のPCにまともなダメージ通せるのは高レベル格闘か
高レベル投擲+手榴弾、同レベル帯ならライトセーバー、自爆くらいのもの
武器持ちだとアトラスのような神級の基礎能力が必要。
他のキャラは出てきてもかすり傷程度の火力しかないから消化試合…
っていう状態に遅かれ早かれ到達する。というか到達した。
ここで全敵の攻撃力を上げてしまうとお話にならないので、
特定の条件下での防御無視攻撃、それも発動タイミングを予想でき回避手段を取れ
運悪く乱発されたりしないが、油断すれば雑魚でも発動するもの、を目指した。
ゲージ技をなくしたいというのであれば同条件を満たしたものを用意するしかない。
当初は食らうか食らわないかくらいの頻度で調節していたけれど、
最新の環境ではまともにやってれば食らうことはほぼない。
ミスで乱戦の際に出された場合の救済として5割上限を設けたがそもそも食らうことは前提としていない。
「雑魚がダメージを通してくる攻撃を持っていること自体、回避手段があってもストレスが溜まる」
というのなら戦闘バランスに対する価値観が根本的に違うのでわかりあえない
-
覚醒ネフィアとかやたら敵つえーけど割と好意的に受け入れられてるよね
そんな感じで必殺技を使ってくる場所の限定をしたら住み分け出来るんじゃないかな
-
全MOB共通の必殺技じゃなくMOB固有の必殺技の方がらしいよね
ベルはターゲット取られる=攻撃するとフィールド上の全敵性MOBのヘイトが攻撃キャラに向くとか
ドラゴンはブレスの他に強力な各属性の遠隔単体攻撃(イメージとしては火球)を撃つとか
スライム系は軟化して物理攻撃に対するダメージを割合減少させたり
目系(異形の目系とかデスゲイズ系とか)は遠距離から睨まれても防御ダウンや状態異常かかるとか
他にも攻撃側じゃなくて防御側の時間が止まる特技だとか距離n以内にいるとデフォルトで何らかの影響があるMOBだとか
いくらでも考えようがあるんじゃないかな
-
シレン系は、無効化や耐性を装備部位限定にすることで
全無効や全耐性みたいなインフレに直結する事態を回避するように作られてるね
elonaはカオスシェイプで回避できちゃうけど
-
>>44
特殊効果じゃなくて独立してダメージソースになるもので、
威力がスキルの成長に伴って上昇していくもので
各系統固有で、それもそれぞれの格差の小さくなるものを
もし考えついたらwikiのほうに書いてください
処理の種類がバラバラなものを何パターンも実装するのが現実的じゃなかったので
共通処理+武器の種類で効果派生って形を取ったんだけどね
-
・3部以前レベル130以上のキャラ
・3部以降レベル50以上のキャラ
となってる今の制限は、いわば横に制限ライン入れてるけど
>>43がいうように
縦のラインで制限入れたほうが不満はでないかもなあ
『』<>に限定するとか、場所に限定するとか、ゲージ技使える雑魚は一目でわかるとか
-
正直、キャラが育ってるからいまのバランスでも乗り切れるから
あえて言うならってレベルだけど。
-
>>46
レスありがとうございます
ちょっと考えてみますがダメージソースじゃないもの(ステ異常状態異常自己バフ)は全て特殊効果という括りでしょうか?
格差の小さくなるもの、というのはこの種族が異様に弱い、強いって言うのがなければ個性を尖らせる分には問題ないって認識で大丈夫でしょうか?
-
必殺システムを単にhp半減させるだけの技として腐らすのは勿体無いと思ったので自分の妄想をまとめてみる
・なんのための物か
探索戦闘の緊張感およびマンネリ防止
・どこがダメか
すべての敵が驚異になりうる、メリハリがとれずストレスになる
武器によって発動内容は変化するものの結局のところどれも単純な大ダメージであるため面白味に欠ける
・何が必要か
単純ダメージ、一気に死ぬものではなく間接的に死ぬ原因になるもの、ピンチになる効果にする
→ダメージ以外で窮地に落ちえるもの、餓死状態、過労、強度の強い状態異常、発動者のブーストなど
直接死に繋がらない分、ゲージをもう少したまりやすく
バリエーションを持たせる場合武器種類依存だとログを注視する必要があり視覚的にわかりづらい
→種族依存にする
具体例をあげると
・イス 狂気度大幅上昇
・骸骨、幽霊 満腹度大幅減少
・ゾンビ、バクテリア 主能力低下、病気
・メデューサ 強い麻痺
・悪魔、リッチ 自身に数ターン魔法威力+効果
・機械、甲殻、鉱物 自身に数ターン鎧やメタル属性付加
・天使、妖精 マップ内の同勢力全員に回復効果
・阿修羅、ミノタウロスなど 既存の必殺技(短剣、斧など雰囲気にあったもの)
など
ペット向けのバランスとして強力だが『』には無効なもの、そこまで効果は強くないが耐性を無視できるものなども
・・・以上妄想、長文失礼でした
-
・・・と言うのをだらだら書いてるうちに色々議論が進んでたようだ
-
確かに敵が何の武器を持ってるか見た目で判らないのも問題だよな
種族ごとなら判りやすいな
-
>>49
そうです
大丈夫です
ただ、発動条件も考えてね、
油断したら発動して気を付ければ避けられて発動タイミングの計れるもの
ていうかこれゲージ技の種類に種族依存のを増やすだけじゃね?
-
>>44はまともに案出そうとしてんのに何でそんな噛みつくようなレスしてんだ?
プログラム上実現が難しいのはわかるけど、そんなつんけんした言い方せんでも。
-
戦闘なんて基本的に移動キーと遠隔攻撃キーと魔法矢ショートカットキー押しっぱで済むし
あとはたまにバフ系魔法とジュア使えばそれで簡単には死なないんだから
elonaの戦闘システムにマンネリもなにもあったもんじゃないだろ
普通のRPGだったら数ターン無駄な行動したら死に直結するけど
elonaは一匹の敵を何十発も殴るのがデフォなゲームだからかなりアバウトに動いても死なないし
数ターン無駄なことしただけで死ぬなら相手が強過ぎるだけだ
戦闘ってelonaに於いては釣りとか店とかと同じでただの一要素だろ
戦闘のために装備で耐性整えたり魔法ストック溜めたりっていう下準備は必要だけど戦闘が始まったらワンパで終わりってもんだろ
まあ戦闘が面白いならその方がいいけど必殺技システムは常に相手のゲージに気を配って戦うなんて疲れるし
それだって相手によって戦略を変えるとかじゃなくて「常に相手のゲージに気を配って戦う」だけのマンネリなルーティンワークだろ
たとえば弱点属性突いて殺したら確実にアイテムドロップするとかだったら
みんな魔法矢以外にもボルトやボール使ったり装備の付け替えしたりしてそれなりに考えて戦うだろうけど
ゲージと必殺技実装しただけでマンネリ打破ってのはなんか違うと思うわ
-
戦闘が始まったらワンパで終わりならゲージとか関係なくね
ゲージ技はマンネリ打破っていうか殺るか殺られるかなバランスに持ち込むのが目的
弱点属性突いて殺したら確実にアイテムドロップするとかだったらマンネリ打破にはなるかもだけど
魔法や装備の使い分けでそれこそストレス溜まるんじゃね
>>54
いくらでも考えられるだって?じゃあ考えてもらおうじゃないか、この条件下でなぁ…
↓
あれ?動じてない?まさか本当にいい考えが…?
↓
だとしても発動条件はどうする気なんだ…?結局ゲージじゃないのか…?(今ココ)
-
なんで動じさせようとしたん・・・もっとこう、協力し合おうよ?
-
>>56
別に使い分けなくてもいいっていう選択肢もあるじゃん
必殺技は常にゲージに気を配るのを強制される
つーか敵の必殺技でHP半分までしか食らわないなら後の半分は必殺技以外で削られないとPC死なないだろ
必殺技以外で半分削られるバランスなら必殺技いらんし必殺技食らった瞬間にジュアで回復して終わりじゃん
これ本当に殺るか殺られるかのバランスになってんの?
-
真面目に案出そうとしてる人にまで喧嘩売るくらいならもう一人でコソコソ作ってりゃいいんじゃないですかね
-
人に喧嘩売らないと不安で不安で仕方ない人間だっているんだよ
それでモチベ保てて開発できるってんならそれでいいんじゃね?
周囲が慣れるしかねえよ
-
必殺技は気をつければ避けれるようにというけど近接型のペットはどうやって回避すればいいんだろう
アリーナとかのことも考えてPCが関与するのは無しの方向で
遠隔型なら手に空間歪曲持たせてテレポればいいだけなんだけどなぁ
と言うか必殺技は避けるべきものなら敵NPCも逃走したりと回避行動とってほしいな
-
視覚的にもわかり対策考えれるし発動はゲージでいいと思うんだ
ただどれもこれも致死ダメージ持ちってのはまずそう
「基礎性能強いけど特殊は怖くないしゲージはそんなに気にしなくていいな」とか、
逆に「こいつは普通に倒せば問題ないけど必殺技だけは使わしちゃいかんな」とかそういうのが欲しいかもね
-
とりあえず実現可能で納得出来るアイデア待ちってことやね
あんまり凝った仕様だと今の仕様とは別物になっちゃうからシンプルなのがいいな
-
>>53
ゲージ技の種類増やすだけで「どれに対応すべきか」「どれはほっといてもいい」
みたいな要素が生まれて、すくなくともマンネリからは遠ざかると思うんですが・・・
あと>>56も、>>44は「条件をゲージじゃない物にする」的なことは一切言ってないので・・・
必殺技を『』《》に限定してしまうっていう案もありだと思うけどねー
その分もうちょっと驚異的な、例えば必殺実装直後の性能に戻してしまって
なおかつ『』《》の出現頻度を上げるか、いっそ【】とかで新たな枠を用意するとかで
10匹に1匹くらい必殺持ちが紛れ込んでる、くらいでもいいとおもうの
-
ところで種族別必殺技がアリかもしれないなら一通り考えてみようと思うんだけどどうなんだろう
ただしダメージじゃなくて特殊効果多めになるだろうかどうしても直接削るものじゃないとだめ!というのなら思い付かないけど
-
シンプルとなると種族ごとに別の技というより
種族ごとに相性を作ってそれにそったダメージ量にするとか?
Aの種族はBに大ダメージを与えられるけどCにはそれほど大ダメージにならない
分かりやすく言うとポケモンの相性みたいな、プレイヤーごとに気をつけるべき種族が変わる
まあ、相性考えるのが大変だけどね
-
種族ごとってのは結構面白そうだけどかなり種族多いからなぁ・・・
考えるのも大変だけど実装するのも大変そうだし相性もとなると相当厳しいんじゃないかな
-
全部が全部必殺使ってくる現状がストレスなんだから
もうちょっと限定すればいいと思う
実装しやすそうなんで言えば、装備してる武器の強化値+5以上の敵のみ使用してくるとか
もちろん変異種とかボスは無条件で使用可
-
必殺技のシステム自体を実装したままでいくならカウンター行動みたいなのもできるようにしたらいいんじゃね
必殺技に対してカウンターしたら大ダメージで
必殺技はゲージMAXで確実に使ってくるんじゃなくて
いつでも使えてゲージの溜まった量にダメージが比例するとか
-
前に見た目でメリハリつけるのが大事って言って却下されけど
PCもNPCも共通に、というスタンスを変えないとこの手のゲームでバランスとるのは難しい
敵に個性が無いと同じ立ち回りになって作業感がでるし
プログラム的にキツイいなら今ある洗脳を強力にして適当なモブに散らせばいいんじゃね?
-
ざっと既に差別化できているもの(bit持ちなんか)以外の強化案は作ってみたんだが
行数多くてスレに貼れる量じゃないしwiki見てきてもどこに貼ったものかって感じだなあ
>>44 で書いた以外でちょっと貼ってみるが >>50 も面白いと思うよ
(イーク)
画面内で同じ友好度(敵性)MOBがミンチになると発動
怒り状態+速度上昇(実質火力up)
(ゴーレム)
HP一定以下(半分程度)で発動、魔法全般への耐性を付与(鉱物系の硬さ、レアメタルの性質を再現)
さらにHP一定以下(1〜2割程度)で発動、攻撃停止&数ターン後にボール範囲で自爆(威力は筋力or耐久依存で通常攻撃より数段高め)
(駒)
キング↑のみ、キングの視界内にポーン、ルーク、ナイト、ピショップ、クィーンが全て1匹以上(もしくは累計何匹以上)存在すると発動
遠隔高威力の物理攻撃(チェックメイト)
(手)
隣接時テレポート阻害+移動ができなくなるように
異次元の手とのコンボで遠隔や魔法使いにとって脅威に
-
>>50みたいな形が理想的だけど実装するのが難しい場合の代替案
必殺技の発動条件は今のままで(効果を下げた上で発動条件を緩めてもよし)、
使用キャラの職ごとに必殺技の種類を変える。
戦士 今実装されてる必殺技 クレイモア 超再生・怒り発動
プレデター ルルウィの憑依発動 農民 最大HPの7分の1の範囲ダメ、瀕死で首狩り
ピアニスト 範囲で狂気度大幅上昇 狩人 一斉射撃発動
とここまで書いておいてあれだけど、これって味方も使うからもうちょっと変更したほうがいいのかな
とりあえず種族ごとの必殺技の調整が難しそうな場合、職でくくってみる方法もあるよぐらいで
-
種族別の必殺技案、面白そうなの多いなあ
現状だとどの敵の必殺技も食らったら痛い攻撃、ってだけで全部同じに見えるし、敵毎に特徴があれば楽しそうだね
-
種族ごとにする場合でも最初から全ての種族に固有技を実装するのは手間だと思うので似たような種族は共通の固有技でいいと思う。
そして、いい案と余裕があれば技の種類を増やしていく
種族名を変える仮面でプレイヤーの固有技は変更できるようにすればプレイヤー側の選択も広がる
-
犬さんも必殺技の面白い改良案があったら取り入れる気はあるようだし
否定するより遥かにそっちの方が建設的だよな
改良案:可能性は十分あり
必殺技破棄:可能性ほぼ無し
-
ああ、種族固有必殺技、あの石仮面を有効に使う手段になりうるな。
ただ、必殺技というより固有技と言ったほうがよさそう。
必殺技だとダメージを与える手段に限定されそうだし。
固有技なら超再生とかバフ一斉付与とか強化系技もつけられるし
-
>>46の通りなら結局今のシステムから変える気は無いって事じゃないの?
-
なんか建設的に進んでる
犬の作業量的に>>47 >>64
みたいなシンプルなものでいいと思うけどね。
種族案はスレがもりあがってて
犬の気分がのれば、導入されるかもしれない要素としては楽しみだけどさ。
-
こうしたらいいと提案するのと
作る側では、作業量が違いすぎるのも事実。
-
主要耐性+、状態異常無効、PV1000付近のPV確保しとけば怖いものねーわ
ってのを解消できるようなアイデアが必要だと既に忘れてないか
PV無視高火力があるんだから、状態異常無効の無視があっても良いと思う。
-
状態異常無効だと
速度差or数の暴力でハマって死ぬぞ
一旦麻痺が入ると、混乱、朦朧と延々ループする
-
体力が数万〜数十万あると、死ぬまで眺めるのは微妙すぎる。
-
elonaの楽しみって良エンチャの付いた装備を探すことだと個人的に思うので、
ペットにもエンチャって付いたらいいなって思うのです。
『就寝時によく体液を落とす***』
-
割合でPV無視と状態異常併用するようにしたらサックり死ねると思う
それとは別の話として、やはり今までの積み重ねは何だったのかと思うから
必殺ゲージ使う奴は限定した方がいいと思う。【】とかいい案だと思う
-
PV重視の引き継ぎ装備で無双してたらフローティングアイ数体に麻痺させられて餓死までずっとはめられたら経験が・・・
特殊技種族で分けるの楽しそうだけど人間系、動物系、不死系、亜人系、無機質系、神系ぐらい大まかに分けないと手間が半端なくだるそう。
-
>>85
最初はそれくらい少ないほうがいい。一度に大量に実装するとバグが見つかった時の修正が大変になる
それとゲージで発動するなら麻痺の無限ループとかは無いと思う
-
あるレベルからいきなり全員がゲージ技使い出すより
チュートリアル終わったあたりから
徐々にこんな強い敵もいるんだー・・・って理解させたほうが対策もできるしね。
普通にやったら、三部からいきなりゲージ技使うやつ多くなるけど
それも変な話だよね
首尾一貫してレベル100とか【】とかにしてよってのは思うな。
装備のインフレないから一部でも育てれば強いしね。
-
寝てる間に随分進んでる
2部クリア前後で皆が皆>>42みたいにガッチガチになってるって前提がおかしい気がするけど
まぁいいや、これ以上言うまい
俺も建設的な話をしよう
種族毎にゲージ技分けるのは良いね
防御無視攻撃もミノタウロスとか巨人みたいなみるからにパワーアタッカーな奴だけが使うなら
まぁ納得も行くし
後は一時的なPVや耐性、速度の割合減少とか(今でも呪いであるし難しくは無いんじゃないか)
異常無効無視異常攻撃も麻痺とか睡眠みたいな致命的なものじゃなくて
混乱、盲目あたりの比較的なんとかなる異常に限ってならアリだと思う
後提案段階で犬の作業量を俺らが気にする必要は無いでしょ
作業量や難易度考慮して実装するかどうか決めるのは犬なんだし
-
ネフィアのボスや『』付きだけが必殺使うってのは駄目なのかね
雑魚とそれ以外でステだけ違うってのも妙だとは前から思ってたしこれなら明確に違いを体感できるじゃないか
あと必殺来てから近接戦が面倒になりすぎだよ
毎度毎度ゲージ減らす為に距離取ったりペットに命令したりで手間がかかりすぎ
これならトンファー持って魔法でいいかってなる
なった
-
>>88
Ano犬が導入するか考えて、うちらは提案するのはそのとうりだーね。
作業量考えないなら、種族とゲージ案はかなりセンスあると思うな。
石仮面も本気だすし。
乗馬ペットに速度ゲージ技のやつ採用したり
ペットのゲージ技の組み合わせで夢広がりんぐ
-
『』《》「」〔〕【】の四種類にして、「」が必殺技持ちの通常種相当、〔〕が必殺技持ち『』相当、【】が必殺技持ちの《》相当的なのはどうだろう
というか、必殺技持ちはターゲット選択した時に名前が色付きだとかにすれば括弧で分ける必要もなくなるな
-
「」追加してから数字変えるの忘れて恥ずかしいことに
出る頻度は普通のの1/3くらいで
-
とくに種族案とか取り入れないなら
>>89またはそれに準じたところが、落とし所だとは思うなあ
-
犬さんは提案なんぞ望んでないだろ
あつかましい
-
必殺技(高火力)にシャドウステップをつけて遠距離を殺そう(ニヤリ
-
Ano犬が望んでないことは本人がシカトするだけだしいんじゃね。
奥ゆかしさも大事だとは思うけどさ
-
あの犬さん見ているなら高レベル帯での近接武器関連のスキルが上げやすくなる調整お願いします
近接武器メインで戦うのが想定外ならしかたないけど
-
>>95
長距離火力の敵と回復役はヘイト倍増ですね
-
というか遠距離火力にゲージ関連で何か実装する気ないのかな?
誰か言ってたけど、遠距離に必殺技はまぁ強すぎると思うけどね。
-
Ano犬のログ見てたけど、ゲームの寿命を伸ばしたがってるみたいだね。
ここでいう寿命は、育成時間的な意味ね。
wikiにもオンラインのようやオフラインゲームを目指すってあったし。
簡単に育成系の意見は通りにくいんやなかろうか。
ゲージ技も鍛えたキャラをいかに攻略するかに着目しないと、ゲージ技を取り入れたAno犬の趣旨が没却されるかもなあ。
-
敵の必殺技が防御無視固定なのは違和感。
種族別、とは言わないけど、魔法タイプの敵なら、魔法系の必殺技使ってくるとか
麻痺やらデバフ撒くタイプの敵なら、耐性無視の必殺技使ってくるとかの方が脅威
【】案に近いけど5〜20匹に1匹くらいの割合で、必殺技使う変異種的なのが出てくる用になった方が面白いと思う
そいつ等のゲージだけターン経過でも溜まっていくとか、普通より溜まりやすくするととかも面白いかと
-
括弧付きの種類増やすのはセンス無いわ
なんていうか視界がめんどくさい
何割かの割合で群れの中にリーダーとして『』が出るようになってそいつが必殺技使うとかもいいと思う
あと物理一辺な必殺技よりも前に出てた種族固有とか職業固有の色んな効果の必殺技の方がやっぱり遊んでて楽しいかな
序盤から必殺技持ちをちょっとずつ出すのも賛成、ある一定から急にみんな強くなるっていうのはなんかちょっとな感じ
ていうか二部終了時で大体PV500〜1000主要耐性全部+とかマジか…
俺の前のキャラ育って無さすぎだったんだな…
-
ゲージ技が武器と紐付いてるとどうしても近接的な技になりがちだよな。
種族に紐付けるのは素晴らしいけど、技術的に可能なのかな。
ドラゴンとカタツムリが同じ必殺技てのも、なんかしっくりこないし。
-
>>102
PV耐性+は、犬さんが言うように ガチハイエンドの灰神仕様です。
普通はそこまで行かないですが、犬さんは廃エンドの人を想定して作ってます。
必殺技は3章でも少なくして、使ってくる奴が一目でわかるように、
色変えるなりオーラを纏わせた方がいいと思う。
-
開発の想定よりも育てずにクリア出来てるってことは、操作とか戦法とかで勝ってるんだろうから
elonaが上手ってことでいいんじゃね?
俺もある程度の歯ごたえが欲しいから育てすぎないようには気をつけて進んでるけどねw
-
>>102
ガチで育てればってAno犬氏も言ってるし。
時間と知識が相当あることを前提としてるところあるよ。
普通にやったらというか、クリア前提だけならもっとハードル低いよ。
-
そもそもガチで育てるってのはどういう状況なんだろうね
ある程度楽が出きる手段は軒並み潰されて育てにくくしてるのに育てれば楽勝だろうって理論展開されても・・・
-
割りとガチで育ててたつもりなんだが…
全装備+10とかはやってなかったな
ペット8匹つれ歩いてたから人海戦術で乗りきったようなものかもしれん
ずっと使い続ける!ってレベルの高スペ装備持ってなかったからいくつか+3くらいに強化してたぐらいだ
属性耐性状態異常耐性もその場しのぎの穴だらけだったしwww
装備の為にBMリロとかリトシスリロとかも時間食い、モチベ下がる、イライラでやってなかったしなぁ
ガチってのはこういう事は普通にやってて当然って事か、すげぇ
-
ガチってのは、現状での最善手で育てたらってことじゃないかな。
成長維持とか、サンドバックとか
〜浴系とか、錆び武器とか、神玉武器とか
まー、やり込み要素ある、歯ごたえあるバランス自体はいいと思うよ。
むしろ自身は廃方面に属してるからそう思うだけで、人それぞれやね。
-
合成実装されたら楽になるんじゃね
何時追加されるか知らんけど
-
耐性は魔法育ててれば、魔法威力+しだいで一つ除いてスキル300行く前にはALL+いくから、そっちから揃えた方が精神的にいい気がする。
-
思い出した、イッパツ像2個を軽くして持ち歩いて魔法使う強敵はそれでなんとかしてたんだった
-
正直主要耐性+、全装備フル強化とかサウス三神倒した今でも出来てない
でも状態異常無効は一通りないと二部厳しいよね
計画的にやってたらレミード前後でAPフィート二つ取れるか取れないかぐらい?
-
>>42の数字をみて本気で驚いてるんだけど、
要するに犬さんは「鍛えすぎてヌルゲー状態になったもの」を参照して
そこから更に>>13の「ストレス感じる戦闘の方が楽しいと思ってる」
という考えから今のシステムにしたってことだよね
ドラクエでも何でも序盤に最大レベルまで上げたら
モンスター弱すぎてつまらない、となるのは当たり前だろうし
だからってそれを基準に理不尽な攻撃してくるようにしたら
このスレのように不満を持つ人が大勢出てくるのは当たり前と
-
ドラクエでスライム相手に覚えた新技つかって遊んでたら突然400ダメージとかだしてきた
怖い
-
必殺技については、必殺ネフィアを実装するのが一番シンプルで合理的だと思う
プレイヤーが自らの意思で選択できるようになれば、不満も出にくいしね
その上で、必殺技を本来の仕様に…というかさらに鬼畜にしてPCとペットのゲージを削除すれば
緊張感のある戦闘を楽しめる気がする
-
けどこの先三部が続くんだからいつかはぶち当たる壁かな、と思える
俺は全耐性+、状態異常無効にはなってたよ
妖精だけどな!
-
いや必殺ネフィアというのは趣旨から外れてるだろ
-
まてまて、スライムが必殺技ではないだろ。
2部までは、LV150制限あるし。
むしろ一部で最強にしても、ゲージ技に会えないレベル。
ゲージ技自体の発想はいいと思う
-
必殺技を序盤から出すという案には賛成
ただし通常雑魚には無しにして一部の敵だけ使用してくるように差別化して
-
>>42の前提で、今は武器に紐付けして発動してるけど
主能力の成長しやすさ、の項目で分類するのはどうだろう。耐久が伸びやすいなら耐久型とか
これなら種族毎に個性出るし種類も増えすぎないかなと
-
必殺技に同種族の能力値をブーストさせるというタイプを用意して
群のリーダーが使ってくるようにする案も犬さんの意図に合う方向性ではないかな?
理由は通常時の雑魚の強さは上げる必要がないのでリーダーがいない時は比較的楽に探索できるが
リーダーに率いられた群に出くわしたら雑魚全体が底上げされ苦戦するという
単調にならないメリハリの付いた難易度になりそうだから
-
差別化に賛成だな
ネフィアボスに成り上がるって事はそのネフィアで一番強いって事なんだろうし
そんな相手が必殺技使ってくるってのは違和感が少ないだろう
後は強化、変異種が必殺技を絡めてきたり、種族限定必殺技も脅威になりえるだろうね
-
状態異常とか属性以上に考えた事なかったわ
ガンナーだったから暗闇耐性あればいっかくらいに思ってた
まあ愛を込めた仲間達がたくさんいれば割となんとかなるって事よね!
-
固定アーティファクトを*素材変化させて状態異常無効つけるのオススメ。
ただしリロード許容の方のみ。
-
ただ、犬的にはボスだけ強敵でも意味が無いって感じなんだよね
他の敵もこちらを削って来なくちゃならないらしい(そんなの最初から達成できてるのに)
-
俺は2部入りくらいで自分(lv40終盤)とペット3匹が主要耐性ほぼ+、毒以外状態無効になってたな
畑仕事や演奏依頼とかしかやってなかったからPCのAP300くらいしかなかったけどw
-
URL見て無いけど確かにメイド屋敷のメイド(男)は厳しいものがあるよな。
願いで何とかならないものか。
あるいは禁断の肉塊無理矢理食べさせたりで
-
ありゃ128が消えてる
何書かれてたんだろう
-
>>130
メイド(男)と娼婦(男)かわいいでおじゃる URL踏んでけろ
という夏の風物詩でおじゃる。
現状弱い種族の救済での、種族固有の必殺技なら賛成
そこから順次、必殺技を導入させればいいと思う
-
種族スキルとか言って盛り上がってるけど作者の求めるものとかけ離れてるからね
硬いPCに雑魚がダメージを与えられない、だから新しいダメージソースを。と言うのが前提
どいつもこいつも使わせる必要ねーじゃん、特定の敵だけでいーじゃん、ってのは却下されとる
-
>>131
スバムまだきてたんだなぁ
>>132
ならどれだけPVDVあっても食らう絶対ダメージでも実装すりゃいいんじゃないか
一撃毎に相手のLV分ダメージ食らえばストレスも溜まって犬も喜ぶだろ
-
>>132
ヌルくならないために導入された経緯があるからね。
たしかに言うとおりだわ。
種族案もきたとしても、いまより強烈なのがくるかもしれんし。ドラゴンのゲージブレスでペット全滅みたいな。
ヌルくなる展開は期待しない方がいいかも。
あの頃にもどしてくれっていうことになるかもしれん。
-
意見に従った結果として今より難易度をひどくしてゲージを懐かしくするという手段か
-
ただ、誤解おそれず言うなら
Ano犬氏は絶対に無理ってなマゾさは求めてないんだよね。
本家で最大の理不尽だったカミカゼイークの自爆連鎖で数十万の体力ぶっとぶみたいなことなくなってるし。(耐性軽減適用されてる
ゲージ技でPV無視されても、コッチがめっちゃHPあげてりゃ死なないレベルだし。最大HPの50%の調整もいれてるし。
-
ハイセンスなショウルームおしえちくれ
-
マゾさってwやるのは犬じゃなくて俺らだろ言動から察するにろくにテストプレイもしてないみたいだし
-
>>136
分裂やらシャドウステップやらを使う爆弾岩を作っておいてそれは無いわ…
-
犬は二部終了までテストプレイしたほうがいいよマジで
-
濡れで自爆無効になったり、分裂にも制限かかったりで対処法もあるからそこまでやばいとは思わないけどね
クラスターハウス?流石にそれはテレポに身を任せろとしか言えない
-
クラスター爆弾には変化の杖がおすすめだよ、おにいちゃん!
-
よくみたらハウスだったよ、おにいちゃん!
-
つか、もう製作手放してソース公開しろよ
後は誰かがきっちり完成させるだろ
はっきり言って最近の実装内容不毛過ぎるわ
-
犬さんが餅に固執してるのって、より多くの意見が得られて、それをシステムに反映させたいからだろ?
ゲージに関しては否定意見が圧倒的であるに関わらず、「合わないならサヨナラ」なんてことを言うのなら、餅にいる理由そのものがなくなるんじゃないか?
自分の組んだシステムが受け入れられずに悔しいんだろうってのは理解できるし、フリーウェアなんだから開発者の好きに作ればいいとも思う
ただ、今回のようにユーザーの意見をガン無視orイミフな理屈しかこねられないなら、掲示板に一切口出しせずに引き込もっていて欲しい。数有るヴァリアントの中で、plusだけが何故にここまで批判されているのか、その理由をもう一度考え直して欲しい
-
そんな誰かがいれば最初から自分でやるだろ
-
どうでもいいけどこの時間に単発って変だよね
-
+の変更点は概ね好みのものが多いしソース公開してくれるなら派生作ってみたくはある
二次配布的になるから難しそうだけどね
-
必殺技に関してはネフィアボス+覚醒ネフィアの雑魚位が妥当だと思いました。
-
>>147
お前も(ry
マジレスすると平日だから今さっき帰ってきたって人もいるんじゃね
帰り自体はもっと早くてもスレ開いたのが23時過ぎは普通にあるでしょ
-
>>145
別に多数派の意見を取り入れる必要ないんでない?
いつも犬さんは言ってるが、自分好みに作りたいだけなんだし
犬さんが求めているのは自分好みになりそうなアイデアであって、多数派が好むシステムじゃないだろう
-
そもそも自分好みに作りたいだけならこうして他人をデバッガ代わりに利用したり、
多くの人がいる餅版に居座る必要なんてどこにもない訳で……
どこかに他人にプレイしてもらいたいやら、好評価してもらいたいって欲求はあるだろ
-
犬の言動自体が矛盾してるから擁護するにもどうしていいのやら・・・
-
>開発は自分の頭の中に次々湧き出てくる妄想を妄想で終わらせず形にするためにしています。
>けして皆さんの理想を実現させるために開発をしているのではありません。
-
>>151
その通りだよ。だから、引き込もって欲しい
好きなものを好きなように作るのであれば、否定する相手を説得する必要はないのだから、今回のような議論に犬さんが参加すること自体が無意味
好みのアイディアにレスポンスして煮詰めるに留めるのが、犬さんにもユーザーにも最善だと思う。開発者が自分のシステムを否定されてムカツクならば、批判意見を開発者に否定されたユーザーも同様だ。犬さんはどうも、この辺りの認識が薄い様に見受ける
俺はplusが大好きだし、今後の展開を楽しみにしてる。だからこそ、ゲーム自体以外の要素でplusが不当な扱いを受けることを無くして欲しいから、意見を述べさせて貰った
-
自分の好みに作りたいだけなのであれば、餅でやる必要もelonaである必要もないでしょう?
それを元々知名度のあるelonaに乗っかってるんですから、いろいろな意見が出るのは当たり前です
なのに耳の痛いことに対しては、「嫌ならさようなら」ではあんまりです
それこそ一からご自分で作られてはどうでしょうか?
それに話し合って色々な提案が出ても、犬さんは一切聞く耳を持ちませんよね?
それならばハッキリと宣言してください
「素材提供とバグ報告以外は、一切聞く耳持ちません」と
そしてこの雑談・質問スレには二度と来ないほうが良いかと思われます
正直言って、犬さんは少し我侭が過ぎます
-
自分のためだけに作りたいんだったらなんでこんな人目に付く場所で公開してるんだろうね
1人でやるかバグ発見係のお友達数人と内輪だけでやればいいのになんでそれをしないのか
そんなん自分の作ったゲームを多数の人にプレイしてもらって感想が聞きたいからじゃないのかね
だったら少しは人の意見聞いて好評価得られるような努力をするべきだと思うがね
少なくとも今回の必殺の事に関して言えば製作者とプレイヤーで大きな認識の溝があるのは明らかなわけで
自分の脳内だけで完結させずに少しは現場からの声も聞いて欲しいもんだ
-
お前は一体何様で
一体何がしたいんだよ
ただ敬語使ってりゃ正しいと思ってんのか
-
自分が我侭なほど他人を我侭な奴だと思うもんだよ
-
elonaに乗っかっている事を批判しているけど
意見を出している奴はelonaplusに乗っかっていることに気づいたほうがいい
-
>>159
これは批判意見を攻撃していると見せかけて実は犬の事をけなしているアンチだな
-
ひっさつわざの話がまだ続いてるのね
実装後は延々大盛り上がりでめでたいですなー
一年後もまだこの話続いてそうでいいねえ
-
建設的っぽい議論重ねてる人たちがいたようだが本人に実装する気も技術もないのだから全ては無駄
-
そもそも別に素材とデバッグ報告以外求めてないし
-
version : 1.10 からのマイナーアップデートを通してプレイしてきたけど
最新版でテスターが辛いならダウンロードだけして一つぐらい前のバージョン追っかけていれば良い。
この2ch板のログ適時読めば各種ヴァージョンごとのおいしい部分が書き込まれるだろ。
例えばversion1.22の低レベル終末にLv1の中の神。
システム自体はマイナーアップデートでも劇的に戦闘バランスが変わるのがPlusの伝統。
漂白時代に無慈悲なバッシュ、そして必殺技の搭載。大きな影響があったはずだ。
だから次のバージョンもまた予想もしないほどに大きく変わると思って
1つか2つぐらい前のバージョンを後追いしてればいい。
-
犬を擁護するつもりはないが、嫌ならやめたらいいってのは確かだよな
なんか熱くなってる人いるけど、ゲームだぞ?楽しくないなら、やる意味なんかないだろ
犬は作って楽しむし、俺らはプレイして楽しむ。それだけ
俺もちょっとやったけど面白いと感じなかったからやめたし
-
ボクは納得できるアイディアがでてくれば積極的に取り込むよ
もちろん、納得できないアイディアは同じものを何度持ってこられても絶対に通さないけどね
意見に耳を傾けなかったことなんて今までただの一度もない、
全部聞いたうえで妥当ではないと判断したものを弾いているだけだよ
ボクのやりたくないことでも、納得できたものについては今まで数えきれないくらい反映してきたじゃない
何を言っても聞かないとか主張できるのは目が節穴さんな人くらいだよ
-
騙される人はいないと思うけど、
素材とデバッグ報告以外にも、ナイスアイディアなら大歓迎だよ
ただし後からまとめるのが大変なのでwikiのほうで頼む
ゲージ技の建設的なアイディアも、長くなるならテキストファイルにまとめて
wikiのほうに貼りつければいいのよ
そしてどう見ても扇動者が混ざっているので、
これ以上開発のあり方について議論をするのならば
こっちでhttp://jbbs.livedoor.jp/game/56144/ 堂々とIPを出して話すべき
それができないのはIDを意図的に変えてる人くらいのものだよ
気が進まないけどボクもそっちで意見がまとまったら顔出すよ
-
誘導も結構なんけど、いまんとこまでの議論?に対してのコメントはないんですか?
一応、ここでの開発談義って禁止されてないし、どんどん疎開されていって無視されてくのはなかなかひどい
アイディア出してる人も多いし、>>114とからへんで触れられてる、適正の強さに対する意識のズレとかは結構重大だと思うんですが
-
自分もID変えて自演してたのによくいう
-
特殊技はもう使用レベル制限入ったし調整もしていると思うんだが
なんで常に使ってくるみたいな話に定期的に巻き戻すんですかね
-
wikiのほうでやって欲しいなら、なぜ率先して議論に参加してるんです?
中途半端な横槍を入れるから、犬さんありきでの議論になっているのでしょう?
-
せっかく色々アイデア考えても開発者の犬さんが気に入らなかったら最悪アンチか批判扱いされるかもしれないと思うと怖くて下手に意見できない…
自分が小心者なだけだが…
-
>>173
それならば+wikiの要望妄想のとこに書いてみては?
あそこなら少なくともそういう扱いはされないと思いますよ
-
もう必殺技反対派の誰かがelonaplusのヴァリアントelonaplusplusを作ってくれよwww
ペットシステムを大事にしてくれるなら移るのも吝かではない(キリッ
-
>>174
ありがと
Wikiの要望の所、練りこんでかっちりしたものじゃないと駄目かと勝手に思ってたけどジャンル毎に気軽にコメント出来そうな感じで良さげだね
それと他の人のアイデアの豊かさにびっくりした。皆視野が広くてすごいな
-
>>169
犬は都合の悪いことは答えないいいね?
というか>>37が指摘した状況まさになってる
-
そんなに犬の反応欲しいならwikiに書けばええやん
2部クリア時点の能力とか種族もスキルもペットも装備も違うのに
調査する意味あるのか、って気がするけどね
-
昨日の夜辺りからの書き込みはひどいな。
それまで建設的だったのに。
現状ヴァリアントもomake系と+くらいしか盛り上がってねーのに
不毛な争いすんなや。
>>145 >>155 >>156 >>157 >>166
辺りの発言してる奴は、特にひどい。
プラス好きだといいながら、あらしと区別つかない発言なやつ
明らかにあらしなやつ
プレイ止めたといいながら、なぜかスレみてて書き込みまでしてるやつ
ANO犬氏は夜のあれた流れじゃなくて、夕方までの建設的な流れ見てほしい
おれは、プレイして肌の合わなかったゲームについてあれこれ
掲示板に書き込んだりしないぞ。そうすることすらメンドイからな。
-
うお。無駄に改行しちまった、スマン
-
第一、内輪にこもって発表会するくらいなら、ガンガン外に発信したほうが
はるかに前向きだっつの。
受け取る側に、するしないの選択しあるほうが利益あるだろ。
ANO犬氏が、やってみよーかなーって気分になって、頻繁に更新くるほうが
こっちとしては得なわけで。そこらへん考えようぜ
餅からでてけとか、コード譲渡とかは論外。
本家から自分でどうぞ、おもしろければファンがつくだろうし
私もプレイしますw
-
過去スレから、移転の話はちょくちょくでてるけど、それはないんだよ。
掲示板の運営会社としては、人が集まるスレは、荒れてようがなんだろうが
絶対に掲示板にいてほしい。
犯罪系はまずいけど、マイナーなゲームとか無害だし。
上下にたくさんある広告収入もおいしいから、存在自体が得なの。
-
一応移転の話はしたらば自体の運営会社じゃなくて管理人の話だろ
論点ずれすぎて笑える
-
しょぼーん
-
>>184
かわいい
-
君はピエロの才能があるな
-
ソースコードの譲渡アリだと思うんだけどなぁ、やりたいみたいな人いたし犬次第だが
全てのヴァリアントがelona大好きな奴らが自分のelonaを作る為にどんどん派生したんだし
elonaplus大好きな奴らが更にそこから派生作を作るのもむしろ自然な流れに見える
3部どころか4部5部6部作ってくれるかもしれない可能性もあるしね
なんにせよ更なるelonaの発展を望む
それが何年か続けばいつの間にかグラはスカイリム、自由度はelona以上、快適さも夢も希望も絶望も狂気も凄まじいelonaplusplusαΩスーパーエクストリームハイパーミラクルマジカルラジカルロジカルZみたいなelonaが生まれるかもしれん
-
>>187
犬氏が全部書いてれば譲渡もあり得るんだけど
なんせ本元のelonaの部分の権利は犬氏にはないですからねー
譲渡なんかしたら「犬氏二次配布アウトー」ってなっちゃう
派生作りたかったら譲渡受けずに勝手に逆コンしてもいいんじゃよ?(グレー
-
ソース譲渡どころか逆コンしてからのヴァリアント制作すら認める気無さそうだけどな
もしOKなら必殺技排除版とか作りたいがまあ許しませんよね
-
>>189
犬が「気に入らないなら勝手に改造しろ」って言ってたぞ
知識があるなら是非作ってほしい
-
バランス調整版として挙げられた奴を盛大にdisってはいたけどね
まああれは存在自体がバランス調整という名のplus否定だから仕方がないが
-
ANO犬氏が+開発する気があるうちは、ソースコードを開示とかしてほしくないなあ
NOA猫氏みたいにやめる時で十分。
そもそも+の都合いいところだけほしいとか、どんだけずうずうしいんだよ。
本家からここまで持ってきたANO犬氏と比べて
1から、というか本家から、作る気もしない、自分なりの世界観もってない人間は
長く続けられない。
ゲージ技は要素のひとつにすぎないんだし、ストーリーや、キャラ色々必要。
-
>>188
本家フォーラムには“開発ファイル自体の再配布は、インターネット中の全ての人に公開するような形でなければ、
グレー部分をとっぱらうなり知人に渡すなり、全て渡す側の責任ということであればやってもらっても結構です”
ってあるからメールとかでやりとりすれば平気だと思うんだけど何か駄目だったりするの?
-
>>189>>190
んじゃ今改めて聞いてみますか
【質問】
逆コンによるplusからの派生ヴァリアント(無論dislikeのようなアンチ目的じゃない)を作る事を
犬さんは許可しますか?
これ自体は既に何度も言われてる事だが、犬さんの感覚が他のプレイヤーと比べてずれすぎているのが全ての問題の原因だと思う
それと、意見に完全に迎合しろとは言わないけど多少譲歩した方がお互いのためになるはず(もちろん犬さんだけでなくプレイヤーも)
具体的に言うと>>33
ついでに。第二部というセンセーショナルな看板を含め、あまりにも先鋭的なヴァリアントのplusが
あろうことか本来最も対象とすべきでない"初心者"を呼び込んでいる事を危険視(ただの嫉妬かもしれないが)
している人がいると思う
ごく一部のプレイヤー以外お断りの尖ったヴァリアントとして開発する事も出来たと思うが
plusが衆目に晒されている今、それは無理だろう(だからこそ、餅を離れるという選択肢が現れたと思うのだが……)
-
逆コンとか普通に犯罪なんで餅から出て行ってくれる?
-
>>194
お前が餅からでてけばいいだろ
関係ないやつまでまきこむな
お前がアンチ目的にしか見えない
-
>>167-168
さも意見に聞く耳持ちますよーみたいに言ってるけどさ
このタイミングでのこの発言って、つまり「昨日の建設的な議論からは何一つ実装するものはありません」って言ってるようなものですよね
頑張って案出した人はお疲れ様やな
君等の案は妥当ではないらしいよ
-
本家elonaからヴァリアントを作ってない人は長く続けられないって事はないだろう
あの犬だって一からelonaplus作った訳じゃなくelonaの上に作ったんだから
まあもし仮にヴァリアントのヴァリアントが作られるようになってもplus完結後でいろいろと権利やら何やらめんどくさいんだろうな
-
自分のゲーム作りたいなら既に作れる環境だろ
散々文句言ってるプラスから作るって意味わからないです。
-
あれそうだったっけ?めんごめんご
plusのヴァリアントが出来れば巡り巡ってplusも賑わってプラスになると思うのに
それを作ろうとする人を頑なに拒む人っていったい何者なんよ…
って思ったけどplusが賑わっては困るアンチの方ですね^^
-
>>195
それなら+wikiの解析由来の情報は全部消さなきゃならなくなるぞ
>>196
(*´ω`*)
-
omakeからオバホやMMAが派生してどれも長く続いてるのに何を言っているのやら
犬に対しての質問に外野が口出すな
-
地道な作業を積み重ねることと好きな部分だけ改造するのはまったく違うことだし
開発が終わったものに対してではなく現在進行形で調整しているものを否定して
勝手にやらせろなんて言えば、いくら丁寧な言葉と態度を装ったところで
都合よすぎって反発を招くのは当然だよ
-
>>199
全ヴァリアントを全否定する発言だなそりゃ
本家至上主義の本家信者ってやつか
-
おれ自体、昨日案出してた一人だけど、お前みたいなクズに煽られるためだしたわけじゃないわ。
-
>お前みたいなクズに
こう口が悪いから信者がーって言われるんだろう
頼むから深呼吸してから書き込んでくれ
-
採用されなくて残念でしたねー
-
信者を装ったアンチだろ
ああいうの規制してくんないかな
-
自分がスレの総意のもと質問してるふりしといて
スレ内から批判きたら口だすなっておかしいだろ。
-
煽られてるって感じる後ろめたさが何かあるのか?
plus自体elonaの改造版なんだからplusの改造版があっても別にいいだろうに
plusだけは特別!と思って否定するならそりゃ信者と言われても仕方ないだろ
-
まともに意見だしてたコッチと、気に入らないからコードさらせって言ってるそちらと
どちらがアンチかは明らかでしょう
-
質問に総意とか意味不明すぎるわw
単に気になる人が質問してるだけなんだから興味ないならスルーすればいいじゃん
-
元々ぶっ壊れたバランスやら中途半端なストーリーやら未完成もいいところだったelonaを
犬さんの手腕によって完成度を高く仕上げられたんだから
plusは1ヴァリアントなどに留まるものではない
むしろこちらが本家を名乗ってしかるべきであろう
-
クズはいいすぎたわ、すまん。
-
おう
-
>>213
つまんね
-
なんか昨日からソースコード目当ての粘着君が沸いとるな
-
そんなテンプレの信者のつもりじゃねーよ。
口悪くて勘違いさせたかもしれんが。
-
信者でもアンチでもない一般ユーザもいることを忘れないであげてください(自分への戒め)
-
一般ユーザーはシベリアで和気藹々としてますよ
-
>>203
犬がplusの糞な部分を調整する気が無いから「じゃあ自分で作るわ」って言ってんだろ
それに前に実際>>190みたいな事言ってたんだから犬が許可すりゃそれで良いだろ
ってか許可せざるを得ないわな、自分で「好きに改造しろ」って言ったんだから
犬に絶対服従の狂信者どもは黙ってアへ顔でplusだけやってろよ
>>194はアンチ目的じゃないって言ってんのに勝手にアンチ認定して噛みつくなよ
-
少なくとも
今のような荒れた状態でコード開示なんてなったら
荒らしにエサを与える状況になりえる。
人の努力の結晶を上から目線でよこせってのもおかしい。
口調は丁寧でもやってる行動はゲそのもの。
Ano犬が自発的に開示したものを利用するのが筋ってもんでしょ
-
ああ、ミスっちゃった。
>>222
ゲじゃなくて下衆だね。
うん。コードくれくれ乞食の君たちのことだよ。
-
派生ヴァリアントの是非の話をコード開示の話にすり替えないでいただけますか
-
ああ、どうしても口悪くなる。
関係ないひと、見苦しくてごめんなさい。どうしても許せなくて
-
単に質問してるだけでこの言われようである
-
>>225
関係ないひとであるところの俺だけど
口悪くなるならレスしないで
厳しくてごめんなさい。どうしても空気ギスギスさせるのが許せなくて
-
派生を是認したら、コード開示しろってAno犬に迫るつもりなんじゃないの?
おれは今のプラスを楽しみたいよ
Ano犬がやる気なくなる可能性があることはやって欲しくないんだ
-
別にコード開示しなくても派生は作れる
外部アプリ形式とかもあるしな
-
まあ作ってる途中からヴァリアントやるのも今作ってる犬に不誠実かもね
まあバランス云々とかよりplus完結後にplusのヴァリアントが作られて、そこから更にelonaを楽しめたら最高ねって話よ
その前にelinくるかもわからんが
-
こうだったらいいなという改善的な発想、もしくは
こんな物を追加したいという拡張的な発想が多くのヴァリアントを作る動機になるんだから、
そういう意味じゃちょっとした不満の昇華先としては十分だと思うがなー
現状の不満にただ文句言うだけよりかはずっと前向きなはず
(もう文句しか言えない程不満が溜まっちゃった人は、残念!)
"労力をかけずに美味しいとこ取り"などと思って開発する人はまずいないはず
-
>>227
丁寧にします。何度もすいません。
-
MMAやオバホが出た今だってomakeは開発中ですよ
それぞれに持ち味があるし、派生=上位互換ってわけでもない
それとも派生版が出たら遊ぶ人がいなくなるほどにPlusに魅力は無いのか?
-
正直、ヴァリアントの是非については、賛成なんです。
もともと+もヴァリアントですし。
ただ+は現在進行中ですし、もう少し配慮したほうがいいと思います。
新しく作られるものが、本家を否定するような
バランスのものが想定されるならなおさらです。
-
>>230
omake派生形は今でも更新続いてるomakeから作られてるわけだし
犬が許可すればいいんじゃない?
>>234
犬は散々本家elonaのバランスを否定し続けてるんだが
-
そういえばそうだな、ヴァリアントのヴァリアントって斬新!って思ったけど普通に前例あったな
しかも開発中だし
しかしplusはストーリーも作ってるからなぁ
3部完成してストーリーが完成してから更にその続編だのヴァリアントだの見たい気持ちもある
-
omakeを例えにあげてらっしゃっる方がいましたが
あちらのように相互連携をとれればいいなと思いますが
プラスは向こうとは比べるまでもなくアンチも多いし、一人で作ってるからこその魅力もあると思います。
利用者はどちらも選択できるわけですから、今のプラスの長所を残したままでいいと思ってます。
まあ、主な理由は>>234ですが。
-
結局外野がうだうだ言うなという結論に行き着く
-
どうやってその結論に行き着いたのだろう
-
>>235
分かりにくくてすみません。
この場合は、派生さきからみた本家。
つまり+と+のヴァリアントがお互いを否定するような関係です。
+が進行型であるこの状態で、+ヴァリアントと険悪な関係とか、あまりいい状況とは思えないんです。
-
道を違えるための二次派生じゃなくて、
隣にもう一本道を作って一緒に歩いていく二次派生でもいいと思う
要するにplusの更新を追っていくヴァリアント
恐ろしく手間がかかるのが問題か
-
今までPlusでペット育成を続けてきた人たちにはPlus続ける以外の選択肢は無い
そこに一つ選択肢を増やせればなという話だ
一人で作ってるからこその魅力を感じる人はPlusを続ければいいし、そこに魅力を感じない人は派生で遊べるじゃん
険悪になりそうだからこその住み分けも出来ていいじゃないの
多分派生作るとしたら餅ではやらんだろうしな
-
>>239
元々犬への質問なんだしその結論以外無いだろ
まぁ騒いでる外野が言うのもなんだけど
>>240
>>194はplusとお互いを否定しあう関係になろうとかそんな意思無いと思うが
犬の方は否定しそうだから険悪になるとしたらそれは犬が原因になるだろうな
-
あのー、ご当人は気に入らなければ各自でやれって言ってるみたいなんだけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1365853151/980
-
犬さんが、no FutureとAdvance以外に、必殺技なしのnormalモードを作れば
みんな問題解決するんだけどな
-
違う道だけど方向は同じ方向を向いてるんだから険悪にはならんだろう
plusは好きだよ、好きだけど今の道はちょっとつらいかなーって人が作るんだから
根っからのアンチが作って作者が「plusはクソ!犬は死ね!カスが!」とでも発言しない限り険悪にはなるまい
まあアンチがそんな手間暇かけるとも思えないけどな
-
逆転の発想で、他のヴァリアント作者に許可を得て
それに二部三部を自分で入れるのは無しなのかね
>244
個人の範囲で改造を勝手にってのは
何度繰り返したか分からないけど当然のことだよね
-
一人で作ったものに魅力を感じてる人が何で改善案なんか出してたのか理解に苦しむ
そのまま受入れろよ
現状のようなピーキーさこそが一人で作ったものの魅力だろ
-
>>246
plusも別に本家嫌いで作り始めたんじゃないだろうし、そうとも限らんだろ
-
ゲージ要素無くしたり室内栽培の復活したElonaPlusMinusができたらプレイしたいな
-
>>248
矛盾してるかも知れませんが
Ano犬氏がスレでの内容をみて納得の上で変更したなら
それはAno犬氏が個人的に決めたことと同義であると考えているからでしょうか。上手く言えないですが。
今の組織がダメな点があったときに改善を提案するのと
組織を抜けて新しい組織を作るのはちがうと思うのです。
-
まあ嫌いだからでもなんでもいいけどわざわざ口に出してそれを言うような馬鹿はいないだろ
面白いの作ってくれりゃいいよ
-
Plusのコード公開されると仮定して
それを使って開発する人やプレイヤーがどんな態度を取るか気になる
いわば他人の成果のおこぼれに預かってのことだろ
流石に開発する人は犬さんが本家elonaに対して取ってるような敬意を示すだろうが
一部のプレイヤーはplusのことを貶す気がする
なんてーか一部の人のあまりに卑しい品性に欠けた発言を見てるとそう思わざるを得ない
-
GM:あの犬
PC:自分
ルールブック:elona
的な感覚だなあ。信者とかアンチとか本当にどうでもいい
-
(なんでこの人達アンチの事ばかり気にしているんだろう…)
-
システム弄って個人的に楽しむ分には別にええよ
むしろ前にも言ったけど好きにすればええよ
それを配布する場合は色々と配慮してもらいたいけど。
クエスト関連や設定に関して弄ったものを作るのは+が開発終了するまであかん
カジュアルな妄想や思いつきは雑談スレでいいけど
ガチで練り上げた意見やアイディアはwikiのほうにお願いね
-
>>256
設定に関して、ってのはシナリオに絡むキャラや世界感の設定の事か?
-
>>257
互換性の問題のことじゃないかな
逆コンで作るにしてもplusのバージョンアップの内容取り込むときにたとえばジャビ王が新機能の窓口になりますって時に逆コン版で勝手にジャビ王殺されてたら不都合あるし
完全にフォークしてその時点から別の道を歩むなら不都合はないだろうけどね
-
個人で楽しむ場合:完全に好き勝手どうぞ
配布する場合:クエスト関係や設定をいじらなければどうぞ
って事でいいのか?
必殺技削るのはOKだけど、洋館のゴキブリをカマドウマに変えたり、シナリオを資料館基準で作りなおすのはNGってことかな
-
新バージョンで敵側の必殺が明らかに弱体して緊張感なくなったかも。
できれば、どM用に必殺技の設定が出来ればうれしいです。
-
>>260
No Futureモードは試してみた?
-
plusバリを作るのに、一番難しい点は配布時の配慮だろうね
現状見る限り、犬さんと同程度の配慮だと、本家とplusの間で起きた確執がそのまま再現されるだけだろうし
-
>>261
No Futureはイヤ><
死亡時所持アイテム全ドロップとか気が狂ってる。やってる人いるの?
-
>>263
どMなのかそうじゃないのか
あれは縛りプレイとか制限プレイ好きな人向けだろうからあんまりプレイしてる人居ないんじゃないかな
-
そもそも議論がどこからかずれてるんだよ
plusのソース使って改造版作る人なんてでるわけないんだから
脱線した話を必殺技の話に戻してくれ
-
>>264
ドMが喜ぶSって案外難しいからね
欲しいのはあくまで喜ばすための刺激であって、ストレスのはけ口じゃない
-
ちょっと生き武器育てようとして近接でバリバリ殴ってたら必殺技の怖さが良く分かったわ
なんかノウキンだと1ターンを大事にせずバンバン殴ってて気づいたら遺言になってるw
まぁ、まだ1.22でやってるからだけど、魔法使いとノウキンの必殺技に対する怖さが全然違うのは良く分かった
-
このまま雑談に入って議論はうやむやのまま終わるんよ?
-
それがいつものパターン
俺は頭悪いから何も言えないけどだれか議論再開してくれ
-
そりゃここ雑談スレだしな
議論やりたいなら議論板使えばいいのに
-
議論板なんか使ってもはい却下で終わりじゃん
まとまったら嫌だけど見に来るよ、見に来たよ、あーだめだねこりゃってなる
まとまった提案が確定で採用されるならゲージ消滅で一致になるし
-
開発者とユーザーの距離感は、開発者側が決める事なので。
答えれる範囲で、答えてきたと考えていいと思います。
私はこのまま、こつこつと開発を続けて欲しいと思ってます。
議論に参加するエネルギーは開発に使って欲しいので
-
>>271
それはどこでやっても一緒じゃない?
ここで出た意見だから特別にってことはないだろう
雑談と分離できるだけでも向こうでやる意味あると思うけど
-
>>273
議論板はまとまったら見に来ると言ってるから結論までの仮定を見る気はなくて最後の結論を切るためだけにくるんだろう
雑談なら流れを読むために全て見なきゃいけない
もちろんそろそろ雑談したいから議論板行けっていう事なら仕方ないけど議論板で議論するのは余計に不採用になる
-
仮定→過程
まあ議論してるのが雑談スレにとって邪魔なのはわかるしROMります
-
270,273です
なんか書き込む度にID変わっちゃう…
いや、すまんかった。別に俺は邪魔とかではないです。
ただちょっと議論と雑談が混じってくるとわかりにくいなと思って。
かといって雑談するなってのも違うしってことです。
気分害してたらごめんね。
-
いや邪魔だからやめて
-
>>277
まあこういう奴の都合に合わせて雑談スレやってかないといけない
訳じゃないよね。当然
-
某所でディスライクとインクリが公認って聞いたんだけどマジ?
-
>>279
日本語でおk
-
この荒れ具合でコード開示なんかしたらアンチに乱造されて更に荒れるのが目に見える
ゲージ技に関してはプレイヤーに選択肢持たせる考えがそもそも無いので
1.19やるしか回避方法は無いと思う
-
考え方が決定的に違うしもう必殺技on/off機能でも付けたら良いんじゃないか
-
別にコード開示しなくてもヴァリアントは作れるしむしろそっちが主流だっつーの
-
>>280
?
-
どのバージョンやるかは、個人の自由なのはあきらか
個人が私的に使う分には改造しようがどうぞどうぞとしか思わない
1.20とかの人は最新にアップしたらとは思うけど
-
plus民はテスターなんでしょ?
なんで最新版じゃないの
-
最新やりたい人、様子見の人、いろんな人いる
そんだけ
-
ネフィアのボスのヘカトに『善のクォーク』でうたれたってログがあったんだけど
なんだこれ?固定AFと思ったらドロップしなかったし。
特技?
-
おそらく杖がアーティファクトランダムのやつで銘柄が善のクォークだったのでは?
-
必殺嫌なら過去verやれとか言うけど
今後どんな更新が来ても必殺が存続してる限り全部が台無しになるから廃止しろって言われてんだろ
-
嫌なら自分で改造版作ればいい
許可でたし今なら一番乗りだ
これからは不満不平を言う奴は「自分で改造しろ」の一言で一掃できるな
-
>>290
考え方が違うのでさよならです、みたいな事言われたら
こちらとしてはそれ以外の方法が無い
-
最大hpの半分が上限になったけどまだきついですか?
まだ2部序盤だから味わいたくても味わえなくて
-
最新版でも3部から一定レベル以上の雑魚も必殺技使うんだっけ?
囲まれて乱戦になったら、HP半分でもすぐ吹き飛びますな
-
>>293
これは個人的な感想ね
300階前後の覚醒ネフィアに潜ってる感じだと、少し注意してればまずゲージ技は受けないし、万が一食らっても半分で住むからすぐにリカバリーできる
正直言って全然きつくない、むしろ前ver経験してるとPC側有利になりすぎじゃね?と思うくらい
これ以上の階層行くとゲージ技とか関係なく殺されるんでわからないけど
ゲージ技が厳しいって言ってる人はどんな敵と戦ってるのか知りたいな
-
厳しいじゃなく面倒
-
必殺技が嫌な人は、バランスが嫌なんでしょう?
バランス自体は必殺導入後、毎回変更されて調整されてるから
少し様子見してればいい
必殺廃止を訴える人は結論を急ぎ過ぎてる。
-
厳しいんじゃなくてうざい 気持ち悪い
-
きもちわるくなるまでゲームしなくていいのよ。
-
>>295
自分は200ぐらいの覚醒ネフィアなら潜れる人だけど、
低レベルから育ててきたペットがいるおかげか、雑魚戦は苦にならない
大部屋になると壁で分断するのも大変だから結構必死だけどね
みんなも自分がどんな状況なのか、ある程度は説明しないと参考にならないと思う
-
前のスレで新キャラエレアつくて
レベル30ちょっと
序盤にあまりにいないから
出すべきいうてみたよ
-
おー
ようやくクロスボウの種類が増えたのかー
嬉しいね
-
なんかいっぱい反論してるけど
黙ったらそいつは納得したんだとか思わないようにな
-
最新版のゲージ技の感じはどうなのかあまり分からなかったので
色々な感想ありがとうございます
-
みんなが納得できるelonaなんてないんだよ
自分で改造版作れは真理かもしれんね
-
自分の身の程に合った敵と戦えばいいと思うの…
特殊技云々言うやつは雑魚のくせに強敵に挑んで勝てるようにしろ
と言ってるようにしか見えない。自分の倒せる敵と戦えよ…
-
身の程に合った敵っていうのは今回の議論でさんざん語り尽くされたネタだな
-
もう1ループすんの?
-
ずっと不満を書き続けている人に聞きたいのだが、なんでそんなに不満があるのにプレイしてるんだ?
自分から進んで嫌な思いをしてるマゾなのか?
-
まあ、自分の状況さらせってのは正しい
どういう状況で擁護してるのか批判してるのかわからんことにはどうしようもない
-
某ヴァリアントのスレでも語られてたけどセーブデータの人質っていう概念が存在する
-
なんか必殺反対派は必殺技が強すぎて難易度上がってるから
廃止するべきって言ってるって思ってる奴いるみたいだけど
誰か一言でもんな事言ったか?必殺による難易度上昇については一切触れられてないと思うんだが
>>306みたいな奴が勝手にそう解釈してるだけだろ?
>>309
なんでプレイしてるって決めつけてんだ?
-
>>312
昨日から書き込んでる必殺技みてやめましたの人なのはわかるけどそれだとプレイせずに批判してる人だから訂正しろwwwwww
-
最新版触ってみてやっぱり肌に合わないから過去verやってるって人はそれなりに居そう
-
必殺技否定派の人は難易度が上がってるからじゃなくて、
犬さんが意図する緊張感を感じずにただ単にストレスにしかならないから否定してんのよ
普通に強敵と遭遇したときに感じるいい緊張感とは違うんだと
前スレぐらいまでROMってもらえればその辺の話があるよ
-
ここ数日の流れだけじゃないよ
特殊技の『威力』の話は今までにもあった経緯だろ
それとプレイしてないのに文句だけ言うやつのレスって開発には必要ないだろ
あと俺らの意見を犬さんが取り入れる義理も義務も無い訳ね
そこをいつまでも勘違いしてるやつが居るからこんなことになってると思うよ
ワザとやってるんだろうけど
-
こんなスレがあるからいけない
wikiとシベリアだけでええやん
開発スレもいらんでしょ
-
やりもしないゲームの掲示板きてどうしようもないやつだなー
-
ここって雑談スレだったはずだが
-
あぁ>>312には「今でも」が抜けてたな
プレイ状況晒せっつーから言うけど
中の神倒した後ペット育成やらなんやらの為に金集めてた
そんで1.22に更新してその辺にあった1500階ぐらいのネフィア潜ってたら
ボスに必殺で数十万食らって瞬殺された
「は?」ってなったわ
まぁ400階ぐらいで賞金はカンストするしそれからしばらく階層下げて金稼ぎしてたけど
もし今後のverに他にどんなに良さげな要素が追加されても
この糞うざい必殺が付きまとい続けんのかーと思ったらなんか急激に冷めた
過去verに移す気も引き継ぎ新キャラ作ってやり直す気も同時に消えた
plus自体をプレイする気が無くなったからそこでやめた
1.23で最大HPの半分になったそうだが
それだと結局必殺食らったらジュアで回復するって言うめんどくさい手間が一つ増えただけで
必殺ってものの存在意義すら消えたように思うね ただうざいだけのストレス増進剤
こちとら金稼ぎに来てるネフィアに余計な手間なんざ求めてないんだよ
難易度求めるならすくつ行くわ
犬の許可も下りたし、>>194の人あたりが必殺なしver作ってくれたら
またそっちでやる気起こるかもな
-
本格的なplusヴァリアントの配布はplus完結後じゃないと無理みたいだけどな
-
まぁ今度はそちらに粘着するだけでやる事は一緒でしょうけど
こちらが平和になるのは良い事です
そちらで頑張ってください
-
必殺の威力がこのままなら使ってくる敵を制限してほしいボスや『』とか
雑魚も全員使ってくるなら威力を下げるか使う頻度を下げてほしい
>>42
あと個人的に犬さんが言ってる二部クリア装備やステになるまでに何時間かかったか犬さんに教えてほしい
-
ver1.19ってどこで手に入る?
-
伸びてると思ったら案の定・・・
犬さんがいつIDかえて自演したの?擁護があったってだけで証拠もないのによくそこまで思い込めるもんだ
必殺技に関して賛否両論あるのは犬さんも把握してるしVer上がる度にちょこちょこ調整してるからこれからかわってくでしょ
実装難しそうだけど昨日でてた種族ごとの変更案とか必殺技ユニーク限定とかあーいいなーっておもったw
熱くなりすぎて相手罵倒しない程度に話し合うのはいいと思うけど肯定にしても否定にしてもあんまり攻撃的な言い方だと見る気なくなるわ
唐突にPlusガー犬ガーって話逸らして罵りだすやつはもうスルーしようよ
-
あ、すいません必殺技がどうこうってんじゃなくて
旅歩きの性能変更前でとりあえず1度止めようかと
今ver1.09なもので。ver1.19探してるのです。
-
>>324
ろだ漁って見つかったような(うろ覚え)
自分はまだ本家やりつつ引継ぎ用データ作ってる最中で、1.19だけ確保した
-
今しかないな。砦の中の熊さん。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6940.jpg
-
上で出てた必殺技をダメージソースじゃなくて状態異常とかの搦め手にメインにするのはいい案だと思うな
食らったら死ぬじゃなくて食らったら(食らってほっといたら)死に直結する的な
-
>>327
どのロダだったか記憶にないですかね?
すいません
-
>>329
>>46読んでみ。
犬はダメージソースになり、かつ直接の脅威になるものしか求めてない。
-
>>330
ひと月ほど前にplus wiki>axfcと辿ってから検索条件いくつか試して見つけたような
違ってたらごめんとしか
-
必殺技を食らった時点で無効化してる状態異常でも通るようになるとか
一定ターンPV強制的に半減とか、そういうのが可能ならそっちの方が
単純な大ダメージより変化はあるから良いと思う
ただ不満を言っている連中の意見だと、これでもダメなんだろうけど
金稼ぎに来ているのに敵の攻撃で死にかけたらストレスが溜まるって言うだろうし
-
>>331
あらら・・・
単純に緊張感を即死の脅威と考えるのなら
極端なこといえば数ターンに1回ランダムで死亡判定して
それでゲームが面白くなるかって話で
-
>>333
そういう意見もさんざ言われて却下されてきたから現状があるわけで。
-
状態異常中に他の敵がHP5割削ってくる可能性もあるんだから十分脅威と思うけどな
もしくは矢系みたいに状態異常+ダメージにするとか
-
必殺技はいいけど、複数のペットや敵と自分のゲージきにしながら戦うのが嫌だ。体力ゲージ見にくいし、疲れるんだよね
-
過去ver1.19なかったです;
教えてくれた人ありがとう
もうちょっと探してみます。
-
必殺技実装されてからプレイ時間激減したわ
週一で30分くらいやってゲージに気を配って戦うのがしんどくてやめる
バージョンアップした時に移行するけど変わった部分ちょっと試して終わり
楽しさとか何も感じなくなってきた
-
test play(debag) だけやってplusから離れ気味だったのは
小さなコインがザクザク活性化ネフィアで貰えるようになってから
plusの遊ぶ時間が増えた。
ヘルメスは今しかない
-
ジャーナルの最大与ダメに、自爆モンスターの自滅ダメージが反映されるのは仕様?
-
>>320
1500ネフィアで被ダメージ数十万もでなくないですか?
ごめんなさい、理論値計算しててちょっと気になったもので。
物理攻撃の場合10万超えたあたりに落ち着くと思うのですが。
-
開発側は開始からストーリーの終了までを想定して四苦八苦してるのに
それ以降の部分でだるくなるから気にくわないってんだから噛み合う訳が無い、
-
カンストで+10あったら30万くらいまで上がらなかったっけ
-
逆じゃない?
ストーリ最後まで見通してこれじゃあインフレし過ぎて進めないって言うユーザーに対して
現状だけを脳内シミュレートして高難易度にした開発側、だと思うぞ
正直この調子で難易度上げられると3部終了時に必要なステータス値半端ない事になってそうで非常にきつい
それに対するこちらの強化が、未だ影も形もない装備合成だけってのが怖いわ
どうせこれもそこそこの物はともかく、犬さんが想定してるクリア時装備にするには恐ろしい時間掛かるように調整するのは目に見えてる
終着点が遠のいたのならその分手段を緩和してもらわないとプレイ時間が肥大化するだけで楽しくなくなっちゃう
-
+10ついてない状態で
クリティカルでて10万くらいなんですけど
情報が古いですかね。
スキル能力は全て2000で計算してます
武器は中の神レベルではなく、普通の武器を(4d3)想定してます
武器は誤差だとおもったので・・・、主能力による修正部分があまりにでかくて
-
>>346
クリティカ・・・ル・・・?
-
>>346
見間違いだったんじゃない?
-
あー>>320のは武器ダメージじゃなくゲージ技のダメージの話かと
-
こっち側がだせる最高の数値が、敵の最高の数値と同じだと考えてたもので
必殺技って、PV無効するけど、元の数字より上方修正されないですよね
だからこちらの出せる、最高の数字より高くならないと思ったのです。
-
それで、今のデータで主能力2000スキル2000にしてみて
適当な剣で雑魚サンドバックにつるして殴ったら会心で10万だったんですよ
計算とかカッコイイこといったけど、実はそのまま殴った値が10万もいかなかったんで
アレっておもって
-
防御無効って言われてたのをPV無効って考えたのかな
あれは鎧・メタルbitや契約、昔は障壁もだけどそれらのこと
必殺技は武器でのダメージは全く関係ないと思うよ
装備の強化値、武器スキル、ダメ修正辺りを何やかんやした値が必殺技のダメージかと
-
そのデータ使って1500階のボスに殴られてこいよ
-
>>352
わざわざわかりやすく、ありがとうございます。
>>353
わー すごくえらそう
私の能力では無理です・・・・。すみません
-
サンドバック相手とMOB相手は大分違う数値になったような
-
時止め5ターンの生き武器(短弓)を手に入れてしまった
・・・こいつはどういう方向に持っていったら良いだろうかと悩むのが楽しいな
-
遠隔なら時止め弾で良いじゃないすか…
-
ゲーム開始(楽しい!)
二部突入(あれ?)→フェードアウト
っていうのをもう5回くらい繰り返してるんだけど、2部以降のバランスとかセリフ回しとか雰囲気とか
あのへんどうにかならないのかなあ。ぶっちゃけ加速度的につまんなくなるんだけど…
-
セリフ回しと雰囲気は1部とレベル変わらんと思うけどな
むしろ1部も微妙というか・・・
あんまりそういうの関係ないゲームだからどうでもいいけど
-
>>360
えっ
-
>>358
知った事かよ
プレイするなや。めんどくせーやつだな
-
流石に1部をディスるのは…
-
そもそもメインの追加要素な上に人を集める要因であるストーリーを否定するのは……
しかも本編否定したらなんでplusやるのか不明になってくる
-
>>358
別人が作ってるから諸々に違和感を覚えるのは仕方ない
どうしても合わないなら2部スルーするなり
そういう2部追加のない他ヴァリの1部を遊んでみるなりすればいいかもね
-
Plusの現状見てるとMdQ思い出すんだよなー
開発が滞ってる間にPCが育ちすぎちゃって
それに合わせて追加分実装したらとんでもない廃仕様になったっていう
-
2部のストーリーが拙いのは犬の文章力とシナリオ構成力とセンスが
noaさんとは比較にならないほどしょぼいからしかたない
でもplusのメインって他の追加要素だからシナリオに関しては目を瞑ってあげなされ
-
本家にシナリオにあってplusにないのは
英米文学的ドヤ感と男キャラのクソめんどくささ
決して本家をdisってるわけじゃねーぞ
そういうところにnoa猫の個性が出てたって話
個性だからano犬が引き継げなかったのもまた仕方がない
-
は?plusのメインって第二部第三部だろ
幾つもあるヴァリアントからplusを選ぶ人は大体それを求めてる
-
正直ストーリーとかどうでもいい
新たなステージが用意されて新たなボスが用意されて新たなアーティファクトが用意されて新たなシステムが用意されてれば十分過ぎる程十分
元々本家のウリもストーリーじゃないんだからストーリーなんて付け合わせの漬物以下だと思ってるわ
plusの大事な所はストーリーじゃなく新たな舞台が用意されてる事だろ
-
素晴らしい。ではリアナをここに置いて一ヶ月、我々は近くの街で休んでいよう。
-
noaさんみたいな言い回しがない分キャラはすごくわかりやすいんだけどね
一部から居る人もそれだからなんていうか残念なSSを見た気分になるとでも言おうか
強敵がいる、新しい舞台がある事の十分さはマジ同意。なかったら今頃elonaはもうやってない
-
バージョンアップまでの間にガンガン鍛えてるキャラでヌルゲーにならないように
するバランスってのがおかしい
プラスの開発期間を考えれば通常よりも鍛えられてるPCは多いはずで、
それに合わせられたらはじめからやる場合は成長が追い付かない
あと引き継ぎ要素を充実させたのに鍛える時間ばかり長くするのは矛盾してると思う
-
一人だけ二つ名無いとかヴェセル捜索に強制同行とか、
第一部じゃ考えられないロミアスいじりが面白かったわ
-
俺は2部ストーリー糞ミソ言われててあんま期待してなかったけど
やってみたらワクワクして面白かったよ
2部ラスボス弱いなぁと思ったら超回復で倒しきれなくて
弱いのに倒せないギャップにワロタ
必死に壁掘ってチャージ覚えてぶち殺したけど
-
ストーリー全く読んでないなー
plusに期待してるのはNPCの増加とAI弄り、ペットとNPCの平等な戦闘だし
-
このようにPlusに期待しているものは人によって様々なので
自分と違う楽しみ方をしている人をこき下ろすんじゃなくて互いに尊重しあえたらいいね
-
俺は超回復に火力が追いついてなかったから
序盤からの友だった戦乙女とゴダさんを道場送りにしちゃったわ。
幻獣sでゴリオシ・・・
ポ○モンマスターに俺はなる!
-
ペットの育成て
サンドバックで吊るす方法も旅歩きも
弱体化してる今のバージョンで
どうやって育てるのが主流なん?
>>378
みたいにドンドンリストラしてくしかないの?
-
過去バージョンで鍛える
-
育成時間あまりにかかるなら
なんかbit持ちか幻獣とかばっかになるのが普通に・・・
-
そうやって聞き出して対策取るのやめろよ!
-
>>380
せっかく答えてもらってなんだけど
現行のバージョンでお願いしたい
-
>>382
疑いすぎワロタ
-
魔法ペットはサンドバッグに撃たせてりゃいい
近接ペットはシェルターの中で
水水水水水水
水ぺ水ササ水
水雑水主階水
水水水ササ水
水水水水水水
ぺ:ペット
雑:雑魚
サ:サンドバッグに吊るした雑魚
主:主人公
階:階段
みたいな感じでペットに錆び武器持たせて雑魚を殴らせつつ
主人公はスタミナ吸収+地獄追加武器(モンブレでおk)を持ってスウォーム連打
スウォームショトカに重石なり連打ソフトなりで連打させて放置しとけば
多刀流なら手の数によるけど一晩で戦術二刀流武器スキルほぼカンスト、
両手持ちは時間かかるが一晩で100〜200ぐらいはスキル上がるから実用には十分
主人公の筋力も鍛えられて一石二鳥
-
想像してたより、凄い方法きて
>>382
が言ってることが現実味おびてきてワロエナイ・・・
>>385
ありがとう!帰ったらラーネルネル育てみます!
-
バレンタインの手作りチョコの3個制限って何にかかるの?
・バレンタインに手作りチョコレートキットを使える回数
・手作りチョコレートを誰かにプレゼントできる回数
あとバレンタイン関連でいくつか
・自分で作った手作りチョコを自分で食べるとどうなる?
・2月以外に手作りチョコを誰かにプレゼントするとどうなる?
分かる人いたら教えてもらえると助かります
-
>>385
いつからサンドバッグ殴っても近接スキル上がるようになったんだ
それともシェルター内だと旧設定のままなのか?
-
>>388
ペットの話な
ペットにはサンドバッグに吊るさない雑魚を錆び武器で殴らせる
主人公がスウォームしか打たないとペットのタゲもサンドバッグには向かない
まぁ結構前のverでやってた方法だから今のverで出来るかは知らない
これで多刀ギャラルベル3体も作れば中の神余裕
-
赤文字の要睡眠じゃペットの成長も止まるから無理じゃないか?
-
近接なら必殺技で文字通り殺してしまわない?
錆武器で固定値-999とかだと武器スキルがいくらあってもダメージでないんだろうか
-
もうこの話はやめよう(懇願)
-
>>390
シェルター内では眠くならないんだこれが
>>391
そういや必殺があったね
言ったけど今のverで出来るかは保証せんよ
まぁ仮にできたとしても次ので修正食らうだろうし
やってて虚しくなってもそれは知らん
-
必殺技は鎌を持たせりゃ問題ないさ
-
Ano犬さん、ここぞと敏捷に修正したりせんでね!
とくにペットまわりは緩め位でいいから、まじお願い。
-
3部用のpc側の強化手段が未実装だから
合成とか実装されていけばバランス良くなっていくんじゃないのだろうか
-
次は錆武器の下限つけられるな
育成するのどんどん面倒になってくる
-
まぁ面倒な作業を強いてプレイ時間伸ばさせるのが目的だし
-
そう分かってるなら何で修正されることを書いたし
-
次の修正でシェルター内では経験値入らなくなるかもしれんな
-
>>399
みたいな人は
美味しい物は独り占めして譲らないタイプ
情報開示した人を攻めるのは筋違い
-
速度上昇系は誰も書かない辺りみんな警戒してるんだなって
-
+のコンセプト的にこれは修正されて当たり前
そしてなぜ修正した!とスレが荒れる
ここまで様式美
-
>>399
ここしばらくplusやってないし正直修正されようがどうでも良い
スレ見てんのもなんか面白そうな話が無いか見に来てるだけだし
それに俺が言わなきゃどうせ大半の奴が気づかんかった方法みたいだし
今までのverで出来るって知れただけでも良かったんじゃねーの?
-
修正するなら修正するで高レベルでのスキルの伸びをどうにかしてもらえないと…
レベルが上がるほど伸びにくくなるから真っ当な方法じゃ無理がある
-
>>404
役に立ったよ
よく考えたら、ラーネルネルは魔法近接併用型だから
他の方法探さないとだけど・・・
試行錯誤してみるわ
-
書かないだけで工場なんか幾つかまだ対策食らってないのあるし、
そもそも工場なんかにたよらずに
まったりやってればいいじゃないか。ゲームの寿命が縮まる上に虚無感に苛まされるからね。
物理弱い弱いという米が結構多いからplusテスターには工場を自重してるプレイヤーは多いと思ってる。
-
工場とかそういうのが嫌で+にくるのはそれなりにいるんじゃないかな
というのも俺がそうだし、放送で数人みたことがある
しなければいいじゃん、じゃなくてできないからやらない、の方がゲームバランス的に面白いと俺は思うからな
-
高スキルだろうと成長巻物やBP稼ぐ必要がなくなったからまともにやっても成長限界まではちゃんと育つんだな
レベル上がるごとにBP20弱も振ってたのがPP6〜90で済んじゃう
-
規制されてる間にようやっと速度下げる方法わかったわ
金庫リロしてヘルメス堕落させてる場合じゃなかった
-
>>410
上げるならわかるけど
下げてどうするん?
-
APか読書だろ
>隣接している仲間が連携で追加攻撃をしてくれるシステムを考えています -- ano?
近接連撃リミッター案ぽしゃった
これじゃない感
-
前から仲間との連携技を作るって言ってたから
追加打撃エンチャントと絡めるようにしたって事かな
-
仲間との連携攻撃自体は別に良いんだけどさ、こういうのはおまけとして「こういうのもあるよ」って感じなら良いんだけど
それが根本的な近接の強化案だ、って言われるとコレジャナイだわな
近接強化するなら単体で完結してるものにすべきだと思うがなぁ
魔法や遠隔はソロでも十分機能するのにこれじゃソロ近接完全否定じゃん
-
ソロ近接は縛りプレイなので死んでくださいみたいな荒らし的意見あったけどこれがまじ話になってる感
-
ソロはペットの育成時間を自分に回せるから縛りじゃないって言われたら
強いペットその辺から捕まえてくればいいだろとかほざいてた馬鹿がいたなそういや
それならそもそもPCが戦う必要が無いのにな
-
WIKIの★友情の証の好感度上昇量が?になってるのですが
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
-
別に荒らし的な意味でなく普通にそうなんじゃないの
少なくともストーリー並みに力入れてペットシステムを改造してるplusにおいては
それが分からずペットを連れないで発狂してんじゃわけないよね
ペットを沢山連れた時のゲームバランスとソロの時のゲームバランスを完璧に釣り合わせる事が不可能な事なんてアホでもわかりそうなもんだが
-
ちょっと質問です
plusになってから強い敵を倒すと経験値が溜まりやすいってのはなんとなくわかってたんだけど、
この強い敵ってのはレベルが目上なのか、それともステータス的に目上なのかどっちなのかな
ちなみに自分近接武器でペット連れて高レベルネフィア行って死者出さない教官プレイの方がソロより辛い
-
>>419
wikiにあるよ
ステータスだよ
-
>>417
友達→親友の間なら一個で17上がる
親友以上は好感度が???になるんでわからない
-
経験レベルが目安だと思うんだけど
スキル経験値の話なん?
-
>>421
結構上がるんですね
これはスキル鍛えてみようかな
ありがとうございます
-
>>418
ペットシステムに力入れてるからペット使えって、
ペットを使うかどうかとか選択肢の一つでしかなくね?
実際昔ペット4匹ぐらい連れてのプレイとソロプレイじゃ
ソロの方が自分の事以外気にしなくていいから楽にプレイ出来たが
初期少女とか神の化身とか低レベルで入る奴は色々手間かけて育ててやんねーとだし、
強いペットとっかえひっかえでのポケモンマスタープレイ以外は縛りだから意見すんなって言われたら
そりゃもう誰も戦闘バランスについて何も言えんわ
それこそ俺が昼に話した方法で多刀ギャラル部隊揃えんの以外は縛りプレイになるよな
んで、それやってて楽しいの?楽しい奴も勿論いるだろうが全員そう言うわけじゃなくね?
それにソロとペット連れのゲームバランスを釣り合せろとか話してないし
さっきも言ったがソロプレイのが楽なんてケース普通にあるし
しかもこれ完全に今回の話の趣旨から脱線してんだけど
ソロとペット連れのバランスじゃなくて
近接、魔法、遠隔の三大戦闘スタイル間のバランスについてがそもそもの話で
そこにペットって言う外からの別の要素を絡めんのがおかしくね?って話だよ
-
比較する時は、もっともシンプルにするのは必要条件。
まとめていろんなことは比較できないよ。
強さやバランスにペットは登場させないほうがいいよ。
ペットの性能次第ではプレイヤーが複数いるようなものだし。
-
お前の感想とか知らんわ
ソロで近接物理一択よりは仲間育てて囲んだ方が的も散らばるし一人で殴るよりダメージも入る
そんな事分かりきってんのにソロ物理に拘るのは縛り以外のなんでもないだろ
近接遠隔魔法の差なんか更に知るかよ
本家よりは改善されてるし厳しいなら鞍替えすりゃいいし強い仲間でも連れればいい
それでもつまらなきゃ更新待つかやめればいい
そんだけの話を厨房みたいに「自分のプレイが楽しくなきゃヤダ!」っていつまでもうるさいわ
そんなに物理好きなら物理最強ヴァリアントでも作ってろ
-
※近接遠隔魔法の差を縮めるためにペット連携が追加されたという前提条件があります
-
縛りプレイうんぬんは置いといてソロ物理強化って難しいよね
シャドウステップあるだけ楽だとは思うけど
PT連れてない時にPC物理の強化フィートでも提案すればいいんじゃないかな
-
>>426
お前の感想知らんわ、近接遠隔魔法の差知らんわって、
よくわかってない人間が、書き込む事自体の無意味さ
-
>>426
落ち着け。
ペットはあったら心強いけど
ないから縛りっていうのもどうかと思うぞ
勿論、ペットシステムは素晴らしいものだし。それを否定するつもりもないし。
-
Ec8LBzkQを相手に話しようとした俺がアホだったわ
-
>>428
敵の数/味方の数 でパワーアップするフィートとか
-
>>428
それでwikiの要望妄想のところに追加打撃強化すれば良いんじゃね?って意見が書かれて
それに対しての犬の返事が>>412だったんだよ
要望のところみる限り良い感じの案だとは思うんだが
犬は暗に「ペットとの連携作るから却下」って言ってる感じなんだよな
-
>>433
多分ですまないんだけど、単体で連続攻撃できるようになったら
全員連続攻撃できるペットを複数連れてるときバランス崩れるとか思ったんじゃないかな、必殺技あるしね
だからペット間の連携にしたと
-
>>428
こんなかんじかな?
技能名 : アサシン
効果 : 一定のターンの間、1升以内に入るまでは認識されない。(認識されてる敵には無効)
習得旗 : 隠密、器用、感覚がそれぞれ一定値以上でLvアップの瞬間。
運用の見通し :
効果がPCだけにかかるからペットがいるとそれに敵が気がつかれてメリットを享受しにくい。
また、遺跡荒らしの種族特性技能、奇襲、で初手クリティカル確約の場面が増える。
他にも視界内に敵を収めて、おもむろにチャージする手段もある。(このために持続ターンは9ターン以内か)
-
アサシン案は面白いな
軽装のメリットにも上手くつなげそうだし
-
>>434
ペットに属性攻撃追加エンチャント遠隔持たせて、
弾をバースト・連射弾に変えて打たせるのと何が違うのか
特殊弾に追加射撃の機会って、のるんだっけ?
-
Ano犬氏の作ったゲームを遊んでる身だし
スレででてた案がそのまま採用されなくても文句ないよ。
-
>>437 本家wikiか持ってきた。
射撃型カオスシェイプで1対1でバースト弾打ったら20連射くらいして笑った -- 2013-01-02 (水) 23:55:44
-
他ヴァリの隠密で敵に気づかれて無い状態だと必ずクリティカルってのがあるが
-
>>434
バランスについてはいつもの振り子調整でやってけばいいと思うんだよな
それに追加打撃エンチャってそんなにホイホイ出るもんでも無いし
例えペット全員に揃えられたとしてもそれは結局現状の魔法ペットによる集団暴力に追いつくだけで
バランスは壊れないと思うんだ
魔法ペットは★増殖バグで全員に躰蝕持たせられるし
まぁ>>385みたいな事をすりゃそりゃおかしなことになるけど、それはもはや追加打撃とか関係無いレベルだし
-
ペットの数が多いとPCとペットの能力値が下がるようにすれば多ペット対策になる
1~5匹の場合変化無し、6~8匹連れている場合は90%、9~10匹で81%、11~12匹で72.9%、13匹で65.6%、14匹で59%、15匹で53.1%
PCのみの場合逆に強化してもいい
別に能力値ではなく与ダメージ計算やダメージ減衰率に導入してもいいし、数値もこの通りでなくていい
飽くまで一例な
-
…これ、すくつを除外した話だよな?
ソロプレイが茨の道なんでなく、ペットの所有に制限がなさすぎるという方が正確だと思うんだが
殺された所で痛くも痒くもない上、往々にしてPCより強い肉壁様を最大10体呼び出せる時点で
バランスなんて取れるはずがないだろう
バニラも同様の問題を抱えてたんだが
成長が遅れる、迷子になる、物理的に邪魔、装備が揃わない、支配鍛える手間が必要、と色々欠点もあった
これらがplusでどうなったかはまあ、ご存知の通りで
-
>>437
だから必殺技があるんだって
ガベラ使って8手にしたら確定16回以上攻撃で1ターンにゲージ32%以上回収できるよ
思ったけどやっぱり必殺技の調整要るわ
-
>>444
多刀カオスシェイプの応用か。
PVなど防御面がもろい弱点があったよな。
ガベラ式だと生命力も削ってる状態だからさらに
敵側の物理攻撃でごっそり減るハイリスクハイリターンスタイルじゃないのか?
-
そういえばいつのまにか必殺技のバランスについての話が消えてるな
どこから消えたのか
-
ぶっちゃけリロ必須といっていい部位増加はバランスの管轄外でよくない?
-
基本人型部位で手は2本でバランス取ったほうが良いよな
多手とか考慮に含めると絶対ハチャメチャな事になる
-
ペットのAPを限界までためる→すべての技能を習得し技能封印→たまったAPで速度を一気に上げる
というのをやったら妙に育成がめんどくさくなってプラスやる気なくなってもうた(´・ω・`)
みんな、たまったAPは適宜使っていこうな。
-
二刀流も近接も必殺技すら弱いと思ってたけど
2、3ターンに一回必殺技打てるのは面白そうだな
-
両手持ちは武器を重くしてそれを装備して使うってのが普通だと思ってたんですけど
elona plusだと呪い羽巻つかっても武器の能力が変動しないみたいで...(さっき知りました)
plusで両手持ちの近接キャラは何持って戦ってるんですか?
-
魔法威力+鎌装備して近接卒業して魔法Tueeeeeeしてる
-
>>451
普通に4.0s以上の武器だろ
重量での能力変動はなくなっても両手持ちの補正は生きてるしまだまだアドバンテージはデカい
-
>>444
それは違うよ!(迫真)
6手人間だけど、手を増やして攻撃回数増やしてもそんなことにはならない
1ターン中の攻撃で1回だけ2増える(そしてターン経過で1減る)形式なので前提から間違ってる
-
他のヴァリアントでも多対多の戦闘を重視したり、ペット要素に力いれてるし
plusに限らずヴァリアント全体の傾向としてペット引き連れるのを前提で
開発やバランス調整されてるじゃないか?
-
>>452>>453
普通の4.0s以上の武器か、近接諦めて魔法か...
わかりました、ありがとうございました
-
バージョン上げる時の注意点ってwikiの「Elona+の注意点→データ移行について 」の内容以外に何かある?
-
後戻りはできないと思え
-
>>455
plusはともかくとして
ペットシステムに力を入れてるからと言ってペット連れプレイを前提にしてるとは言えないんじゃないかな
他ヴァリでペット関係の改造をしているのはプレイヤーの自主性や自由度を尊重していて
ペットを連れたプレイをすると言う選択肢をしたプレイヤーに対して
便利さや拡張性を提供しているだけだと思うよ
-
>>455
オバホの人は前にソロプレイヤーが割りを食わないための調整も入れてるって言ってたよ
-
>>457
確か、1.5555555……略
とかいう奇妙なバージョンナンバーがついたやつは
致命的なバグがあって1.6にUPgradeできないようになった事があったはず。
つまり元のセーブデータは残しておくべき。
-
ペット行動モードにPCのターゲット無視して各々攻撃するモード追加して欲しい
デバッファーやってるんだけどデバフ入れる度にペットが右往左往してしぬぅ
後ジャーナルの最大ダメージも首狩や自爆の自滅ダメ反映されないようにして欲しい
-
種族変更は技術的に可能 との返答があったので種族別ゲージ技の草案を練ってみた
-
途中で送ってしまった・・・
ttp://wikiwiki.jp/elonaplus/?%A5%B2%A1%BC%A5%B8%B5%BB%B2%FE%CA%D1%B0%C6
ひとまず全部埋めようと思ったけどねむい頭じゃこれぐらいしか思い付かんしwiki編集なれてないし後半なんかアイディア雑だし考え直してみたら実装すごく大変そうだしウワー
-
( ´;ω;`)つ>>46
-
前に種族変更の案上げてたものだけども勝手にページ作っちゃってよかったのかね
スレに貼ったやつとか手持ちとか少し埋めておくよ
-
種族、職業別もいいかなーと思ったけどよく考えたらそうすると近接武器がまた鎌一強になるということを忘れてた
まあ、武器の差別化と特殊技は別に考えればいいだけか
-
一応魔力制御のレベル86なんだけど、やたらと魔法で仲間を巻き込むのは私だけ?
ペットの好感度がなかなか上がらないし、被ダメも洒落にならん
-
仲間を巻き込まないために乗馬ようのペットと二人旅してる俺を見習うがいい
-
仲間を巻き込まないために仲間が死ぬまで見てるだけの俺を(ry
-
120ぐらいでも、混沌の渦は普通に当たるような気がする
-
仲間を巻き込まないために逆に仲間に巻き込まれている俺を(ry
-
ペットを連れるのは縛りプレイ(確信)
-
ペットが死んだら本気出す
-
モンスター牧場廃棄の権利書で
初期から色々なバリアント渡り歩いてきたペットの苦労ねぎらって豪邸作ろうかな。
妹猫、進化させたりチーズ上げたり擬似工場みたいなので主能力500近くまで上げたけど戦闘についてこれてない。
-
魔力制御高くても魔法レベルがそれ以上に高いとダメージ軽減されるだけで普通に巻き込むはず
本家版より魔法レベル上がりやすい(?)せいかなかなか魔力制御>魔法レベル維持できねぇ・・・・・・
-
マナの反動は魔法レベルの概念があるのかな?
いま50%ぐらいの確率で仲間を巻き込んでしまう。
-
逆に考えるんだ
巻き込むことによって仲間の治癒スキルを上げれるのだと
-
魔法レベル〉魔力制御で仲間を巻き込む
→魔力制御が成長しやすくなる
→魔力制御の成長で魔力が上がる
多少は巻き込んだ方が効率いいよね
-
>>446
レスの間隔やIDからみてせいぜい数人が回してただけだしすぐ流れるもんよ
-
昔からかもしれないんだけど
1部ラスボスを倒すと同時にマナの反動で致死量のダメージを負うとHPが1残るんだが
これって仕様?バグ?
-
原石系アイテムを合成するときスタックから外れるのやめてくんないかなー
1個ずつしか作れないからめんどくさい
-
plus初めたばっかりなんだけど武器強化の巻物が全然見かけない
出にくくなったりしてるの?
-
>>481
昔からだよ。
-
>>484
昔からか、ありがとう
微妙に火力が足りなくて回復がうざったいかったから
視界外に防衛者飛ばしておいてランページ→マナの開放→レイハンドで倒そうかと思ったら何故か耐えてね
本家やってた時から今までこんな倒し方したことないから驚いたよ
-
>>480
こんな風にレスを入れる奴が毎回違う奴だと誤解してはいけない
これも多くて数人
-
>>483
ver1.20で、いくつかのランダム生成アイテムの生成レベル設定を引き上げ
なのでお店で○○が出にくいと思ったら規模あげてみてください
-
>>487
なるほど。消えてる訳じゃないんだね。ありがとう!
-
>>483
武器強化・防具強化は巻物じゃなくても武具店でやってくれるよ
戦士ギルド所属中は半額になるから途中まではこっちのほうが安上がり
-
>>489
そんな特典あったんや・・・
ギルド入ってないから戦士ギルド入ってみる。ありがとう!
-
ランダム生成で一番レアなアイテムは契約の巻物だと思う
これの存在を知らない人も結構多いのではないだろうか
下落のポーションや願いの杖、書よりも出ない
-
この間始めたんだけど冒険するより農業と牧畜が楽しくなってきた。畑とかって複数建設出来たりしますか?
-
>>492
できるよ
自宅は一個しか立てられないけど
-
>>493
ありがとうございます。安心して農家になれます。
-
要望の追加打撃強化案のところだけど
既にコメントされてるけどソロ近接強化の具体案ってそれがこの要望の事だよね?
ワンちゃんはちゃんとあの要望に目を通したのかしら?
-
ちゃんとあの要望に目を通していればわかると思いますが、
あの要望はソロに限定しない近接攻撃強化案ですので
ソロ近接強化の具体案とは違います。というか私が具体案を出すように言っているのは
ソロ全般であって、ソロ近接ではありません。勝手に変えないでください。
似たようなもんだろと考えているのかもしれませんが、
必要なテコ入れは異なってくるものです。
-
ソロ強化って難しいな・・・。
PCとペット全てが敵対モンスターの視界外に出たら未発見の状態になるとか?
ペットが少ないほど恩恵を受けやすいがそもそも恩恵があるのか・・・
-
何故いつの間にか「近接物理の強化」が「ソロプレイの強化」になってるのか
魔法や遠隔は今でも十分ソロで戦えるんで、これに関してはテコ入れの必要は無いと思う
と言うかペット複数プレイに比べソロプレイが劣っていると考えているのかもしれないが
そんな事は無い、むしろソロの方が楽とすら感じる
そりゃあ極論的にはPCと同じ強さのペット15体いれば格段に強いだろうけど
実際はそれを用意する過程があるし、
それらを用意する過程を考慮した時間対効果で見ればソロの方が強いんじゃないか
-
PV1000とかを基準にした調整いれる人なんだから戦闘バランスに期待しちゃあかん
弄られると絶対また荒れるから戦闘周りは放置してもらった方が無難
-
開発主はペットに前線で戦わせてPCは後方で魔法攻撃と回復支援する戦闘を推奨してるんだから近接戦闘したい奴等は諦めろ
装備スキルもそうゆう戦い方でで使いやすく変更されそうだろ
-
>>498
同じく、ソロはソロで楽だと思うんだけどねー
>>499
戦闘時PV500前後実現、2盾ならPV1000も狙えるだろうって書いたのになー
なんで2盾PV1000を基準にしていることになってるのかな?
-
それからもう一つ言うと
もちろん犬さんの言う通りあの要望は近接攻撃全体の強化案だ
ソロ近接に限った話じゃないのは誰でもわかるし>>495だって分かってるはず
しかし「ソロ近接の強化」は「近接攻撃全般の根本的な強化」をした際に結果として伴うものだ
そして「近接攻撃全般の根本的な強化」をすれば「ソロ近接」に限らず「全ての近接」の救済になる
だが犬さんの言う「ペットとの連携攻撃」が今回の要望の主な目的である「近接攻撃の強化」への回答であるとすると
救済されるのは「ペットを連れた近接」だけになり「ソロ近接」を無視する事になる
望まれてるのはやはり「近接全般の救済」なんじゃないだろうか
あの言い方だと「近接強化して!」→「じゃあペット連れてる奴だけ強化する。ただしソロは知らん」
って言ってると思われても仕方ない
>>499,500
諦めたらそこで試合終了じゃないか
-
anoさんにひとつ確認しておきたいんだけど
バランス関係はあくまで三部メインクエスト終了までを想定してのことでいいんだよね
すくつとかのやりこみや極めプレイを基準にしてもおかしなことにしかならないだろうし
もっともplusはメインがそこに片足突っ込んでるから難しいんだろうけど
-
>>501
2部クリア時点でPV500が基準ってのはまぁまだ分かるんだが
むしろそれ+全耐性完備が基準ってのがおかしいと思う
少なくともあの書き方だとそれ前提にしてるって取られてもおかしくは無い
-
PV1000の方は読み違えですむけど全耐性完備は完全に前提としてるよね
-
もう一度見てみ「主要耐性+」って書いてるで
どれが主要耐性かは人によるが
-
全耐性+ってだけならそんなに難しいとも思わない
全状態異常無効も含めたらちょっとリアルラックあるかもしれない
ペット全部揃える前提ならやり込み入ってるなと思う
-
>>506
火、氷はアイテム破壊があるしもちろん必要
雷は雷撃砲とか要るし必要
幻惑は狂気のまなざしとかミラージュグリフォンがいるし必要
音はグレネ投げ多すぎるので必要
暗黒はリッチ系の魔法が強いし必要
魔法は魔法使い皆強いので必要
異常無効があれば特に要らないのは毒と神経か
…大体全部じゃないか?
-
PV1000狙える、そういうPCにもダメージが通るように。
というのは十分基準の範疇だと思ってたんだが違うのか
実際なんぼを想定して作ったんだろ?
-
>各装備スキル対応技能は視界内仲間が対象に。
これ、自分を対象にできないって事か?
-
冷静に考えてみると基準も糞もねーな、防御無視必中なんだから。
-
>508
お前地獄でぼこるは・・・
-
>>502
それは理解しました
>>503
三部ラスボスレベルは200くらいで考えてるけどどう?
300超えるとやり込みの領域になっちゃうし
かといって雑魚神と同クラスレベルだとアレだし
>>508
そうやって地獄耐性さんのこと忘れてるやろ?
だから二部ラスボスに地獄の矢持たせたんよ
まぁそれでも弱いラスボスって評価受けるとは思わなかったけど
>>510
自分も含みます。誤解招きそうなので修正しときます
-
レベル200・・・普通にプレイしたら300時間くらい軽く行きそう
-
またマイナーな属性でモンスターから逆襲キボンヌ
259 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 01:08:21 ID:S1HytmbA
ブラックホーネットは毒格闘か。
1.12Rだと状態異常が重複しなくなったからだいぶ楽になったのかな?
260 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 01:09:41 ID:ZmgUZg/A
ブラックホーネットの群れはほんと怖いよな・・・
初めて遭遇した時所詮ワスプだろwと見くびってたら刺されまくって2日ぐらい猛毒
消えなくて泣いた
-
>>513
犬さんがメインとやりこみにちゃんと線引きしてるようで安心した
正直レベルだけでは何とも判断しようがないけど
最終目標がはっきりしてくればバランス関係のあるべき姿も自ずと見えてくるだろうと思う
-
ペットの魔力って食事でしか鍛えられないんだっけ・・・・・・
-
ヨウィンに北から入ると必ず背景オブジェの上に立つから
依頼の報酬をペットに拾わせられなくてうざかったけど
伐採入ったから要望する必要はもうないかな
-
ヨウィンの猫のいる地下室を掘ったら大地の結晶が出た
洞窟扱いなのかなここは
-
逆に考えるんだ。
長く遊べてラッキーと考えるんだ。
-
3部ラスボスで200レベルかぁ
2部隅々までクリアした人ならサクサクレベルかな?
-
3部ラスボスが200ってのはボスのレベルが、って事だよね多分?
現状で雑魚の最高レベルが200ぐらいだし
PCのレベル200必要レベルって言われたらそれ最早すくつ200階以降レベルだから流石に無理があるしな
-
>>521
正直かなり弱いと思うけど他に強いNPCもそのうち追加されるだろうしライトユーザーにはそれぐらいが良いだろうね
戦闘バランスもいろいろ見直されるようだしかなり楽しみだわ
-
中の神倒した人もちょくちょくいるしね、ここはいっちょ中の神以上のNPCを期待したいね
THE・理不尽みたいな、一瞬目が点になるような奴を
-
今、旅歩きを一生懸命育ててるんだけど。
旅歩きによって各スキル鍛えるのは、限界とかあるんですかね?
高成長維持してればカンストまでいくものなんですかね。
-
旅歩きスキルを固定アーティファクトや装備でブーストして。
各スキル50超えたあたりで成長率維持でできなくて
プラチナもメダルもBPもなくて、全然伸びなくなってきたもので
成長率ないともう無理なのか
成長率あればまだ伸びるのか知りたく。
-
3部入ってからとかでいいからプラチナをある程度高額の金で買えるNPCとか欲しいな
育てば育つほどスキル潜在の補填が回らなくなっていくし
一律で20%回復するようになったのはかなり助かってはいるが
-
育ててるスキル2,3個でも1上がる度に(PPオンリーなら)100枚以上使うからかなり収入増やしていかないと間に合わないね
ただgpと交換はちょっと微妙かな 魔法書作家と同じだし
依頼の量と質をメインに調整しつつ、他に覚醒ネフィアの報酬を最終的には合成系報酬+PPとかにすればどうだろう
魔法使いにはちょっと寒い報酬だが、育成難度的にはつりあって
依頼の方は例えば討伐依頼の上限3枚を4か5
-
ミスった失礼
大体伝わりそうなので特に訂正はなしです
-
ラスボスねぇ…中級神がレベル250だっけ?なら200〜250くらいでいいと思う
出血格闘、シャドステ、テレポート、生成レベル一律200のモンスター召喚、天罰、エネルギー放射に地獄ボール、超再生に暗黒矢くらい使ってくれるといいな
三部混沌三神が楽しみだ
-
以前が強すぎたのかも知らんけど旅歩きは修正されて鍛えにくくなった印象がある
経験値が入るのは最低16歩なのは構わんけど、それ以上の距離を歩いても旅歩きスキルに経験値が入ったり入らなかったりする
いっつも潜在を高く維持してもなかなか経験値が入らなくて思うように育てられないんだよなぁ
-
ウルザ(200)=〈三部前半ボス(150〜200)〈〈シバ、イェルスード(200)=〈三部後半ボス(200〜250)=〈中級神(250)=〈三部ラスボス(250〜300)〈三部混沌(300〜350)〈八柱(350)〈中の神
個人的にはこんな感じかと思ってた。
というか三部はラスボス含め神ラッシュなんだろうか。
-
>>531
旅歩きスキル弱体化してたんですね
てことは、ある程度育ったら
他の方法にシフトした方がいいんですかねー
一応、3部や中の神まで倒すつもりで育成してます。
-
>>533
wikiよりver1.20の変更
・旅歩きでのスキル経験値量をやや控え目に。
距離が短いと微々たる量、長旅ならそれなり。
まぁ、たった4歩で経験値が入るってのは確かに強すぎたかもしれないね
本家で不遇だった旅歩きスキルの救済、のちに調整で落ち着いた感じ
あくまで補助スキルとして頼りすぎないのが本来の目的に沿ってるからこんなもんなのかな
ただ欲をいうともう少し経験値が入りやすくなってくれると嬉しいな
-
瀕死時に、8神の専用技を使ってくるようにしようぜ
-
>>498
529 名前:Ano犬 ◆8xLaeaBtf6[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 01:52:04 ID:G2CKNH3U [2/3]
確実に相応の結果に結びつく下積みの長さなんてデメリットにならないよ
多様な効果の魔法で小回り効くことでチャラどころかお釣りくるって。
軽装備で固定したって魔法でPV・DV上げれば問題ないし
色々考慮したうえでも火力が酷過ぎるんだよ
「確実に相応の結果に結びつく下積みの長さなんてデメリットにならないよ」
このレスは魔法に関することだが、言葉通りに受け取るならペットに関しても常にPCと同等、それ以上の状態であることがデフォであり、
それを前提にバランスを調整するべき。
-
更新してなかった……亀レス失礼。
-
運営スレでスレ誘導してるけどあれplusの要素提案だよなぁ……
-
更新履歴を一応見たつもりなんですが、質問させて下さい
ペットが敵を倒したときに、採掘や釣りなんかの戦闘と関係ないスキルが
上昇することがあるんですが、こういった変更はあったのでしょうか?
-
>>539
wikiよりver1.21の更新状況
・仲間の無駄スキルへのテコ入れおよびマテリアル合成の強化を目的として
採掘、釣り、栽培、遺伝子学、探知のスキルを持つ友達以上の仲間は
冒険の合間にスキルに応じた確率でマテリアルを回収していくように。
一定以上貯まると会話画面にマテリアルを受け取る選択肢が出現。
マテリアルの溜まり具合や得られるマテリアルの種類は調整していく予定。
たまたま敵を倒したタイミングでスキルが上昇したってだけだと思うけどね
俺もよくそういう場面に遭遇するけど
-
たぶんペットがマテリアルを採取するタイミングの一つが「敵を倒したとき」なんだと思うよ
-
ペットがモンハンしてるわけだな
-
>>540
納得しました、ありがとうございます。
ペットにAP稼がせていたので、たまたまそういった場面をよく見ていただけみたいですね。お騒がせしました
-
>>536
流石に程度ってもんがあるだろう
これを言ってた当時は1日集中してあげてればライト二ングボルトを中の神に通用するレベルまで鍛えるとかも可能だった
時間にして20時間前後、犬さんもこれくらいの時間の下積みでこれだけの成果が得られるなら
デメリットたりえないって意味で言ったんじゃないか?
ゲームのバランスを時間対効果を一切無視して調整したらそれこそ世紀末な事になるよ
-
>>544
259 名前:Ano犬 ◆8xLaeaBtf6[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 12:45:22 ID:wo/h3O3A
現状の生き武器:ゴミにしかならない
現状の生き武器+銘:ぶっ壊れ性能にしかならない
のが残念ながら現実
新仕様のコンセプトは
・自分に必要なエンチャントを狙え、総合力では育てる手間分通常武器よりちょっと優れる。
しかし通常武器が霞むような性能ではない
晒したのよりも強度を上げると通常武器がねー
手間かかるけどクッソ強いものが出来るってパターンは絶対にやりたくない。死んでもやりたくない
「手間かかるけどクッソ強いものが出来るってパターンは絶対にやりたくない。死んでもやりたくない」
こっちは生き武器の話だが、旧生き武器だって強くするには膨大な手間がかかるし、
銘のテーブルが変わればそれこそ絶望的な手間をかけて解析する必要が出てくる。
犬氏が時間対効果を無視して数値的なデータ有りきで考えているのは明らか。
だからこそ、「主要耐性+、異常無効完備、戦闘時PV500」なんて発言があっさりと出てくるんだろ。
-
>>544
働くか勉強しろよ
それ以前に寝ろよ
-
>>538
どうみてもnoa猫が運営してる板だと勘違いしてるだけ
開発終了してることすら気づいてないんじゃないのか
-
>>545
人の過去の発言の揚げ足取りしかできない奴って気持ち悪いな
もうお前が新ヴァリアント作ってくれよ
俺が揚げ足取り役やってやるからさ
-
>>545
生き武器も有志の集めた銘テーブルがplusでもあったから
竜宮城のおかげで年月すっとばして願いリロできたし
むしろ一本仕上げるのに3〜4時間しかかからなかったけどなぁ
ってか犬さんのバランス感覚がずれてるのは俺も思うけど
やっぱ流石に程度ってもんがあると思うよ
>>548も言ってるけどそれ以上言うと犬さんへの煽りにしかならない
元々そのつもりなのかもしれないが
>>546
言われなくても一日中このスレに張り付いてるほど暇じゃないぞ?
-
装備スキルが視界内の仲間に効くようになるらしいけど、エフェクトは全員に出ないようにしてほしいな
仲間が使うと、テンポが悪くなりそうだし
-
>>548
勝手に揚げ足取り認定してると顔真っ赤って言われるぞ
-
>>549
すまん、どうも実際のテストプレイしてないんじゃないかとか、
プレイヤーの負担を増やすことばかり考えてないかとカッとなってた。
暫く自重するわ。
-
>>545
過去の引用やめよう。
引用してくる人は、長いことスレにいるのは分かったけど
アホな政治家じゃないんだから
言質とって責めたてるのはどうかと思うぞ。
-
>>552
そう思ってるのはお前だけじゃないよ。氏のバランス感覚は明らかにおかしい。今までのスレの流れを見ていれば、証明するまでもない
だがな、氏自身が「合わないならサヨナラ」とまで言ってるんだから、こちらが激オコしても疲れるだけで損
気分転換に他のヴァリアントにでも手をだして落ち着きましょうや
-
>>553
>過去の引用やめよう。
結構荒れるケースが多いからソースは重要。
545はしっかり過去の発言を根拠に544のぬるい勘違いを正してる。
とくに今回引用した部分はplusの方針を記した貴重なもの。
書き込まれたのが昔だから今関係ないなんて事はない。
-
別に現verでfixって訳でもないし、イライラするぐらいなら少し離れて様子見るが吉
3部実装されてからがバランス調整の本番でしょう
犬さんだって何でも一度にできるほど時間ないし、まったりいこう
-
過去の発言があって今に至ってるから犬さんの過去発言重要だと思うけどな
-
過去発言掘り返し出したら切り無いで
しょっちゅう発言が矛盾しとるがな
-
開発者の言葉だから仕方ないね
荒らすにも議論するにも前提にしやすいし
-
開発者としては議論=荒らすの解釈になってそうだけどね
-
ライトニングボルト使い始めたはいいが敵倒した時のエフェが地味に長くて邪魔なんだが短縮したりカットする方法あるのかな?
何千何万匹も倒し続けなきゃならんからエフェが短い魔法の矢がメインになりそうで・・・
-
>>560
最近の流れ見てると、少なくともこのスレの一部にはそう写ってるだろうね
不満があるが止めない→開発者の言うことを聞かない荒らし
不満があるのでやめたが、掲示板に書き込む→やってないゲームのスレに書き込む荒らし
結論:このスレの住民は開発者様と幸福な市民と荒らしに別けられる
-
>>561
anime_wait. "0" animation wait (0=disable all animations)
初期値が20ぐらいだった気がするから適度に早めてみるか?
-
魔法修行時はいつもアニメウェイト0でやってるな
最近は2回寝たら1レベル上げるサイクルだからウェイトいじるの面倒だが
-
ゼームさんが強すぎる・・・壁で囲い込んでタイマンで殴りあって削れはするんだが、回復呪文が止められない
魔道具、呪文Lvはともに20近くだけれども沈黙はほぼ確実に抵抗される。
どれくらいレベルを上げれば呪文を封じることができるだろうか?
-
ゼームさんユニークだから、状態異常全般がかなり効きにくいよ
魔法封じたいなら、複数人でかけまくるしかないと思う
-
>>562
わかる。実装済みのシステムに対する不満点や問題点の指摘に対しては、
基本的に「バランス調整」と称した「作業がめんどくさくなるような調整」を行うだけで、
決して「実装した機能の削除を含めた検討」をしないし。
今後3部以降で必殺技がどれほど開発の足かせになるか、想像に難くない。
不安やわー。新機能がストロングポイントになってないことが不安。
-
主力の魔法とレベル晒してくれさい。
ちなみに、私は魔法の矢LV58
ライトニングボルトLV38
知者と盾LV30位
-
このスレの人は二部終えた人も多いと思うので
何レベル位まであげたか知りたかったのです。
漠然とした質問ですいません
-
(2部攻略時点では脳筋だったとは言えない…)
-
ストーリー割と放置してるからまだ2部の途中だけども
魔法の矢が70ちょっと、暗黒の矢、麻痺の矢がそれぞれ50位
ライトニングボルト、混沌の渦、轟音の波動はそれぞれ30ほど
知者と聖盾とフェザーと英雄がそれぞれ50位
リジェネと属性保護が30ほど、加速が25くらい
治療の雨が40ほど
主に使う魔法だけでこれくらいあるな
-
>>571
バランスよく育ててるんですね。
私はケチって安いのばかり・・・
-
ためしにレベル100ネフィアいったら
瞬殺されたもので
噂の二部はヤバイんじゃないかと
警戒してまして
火力面はどの程度目安ですかね
二部クリアの魔法レベルまで育てて
余裕のクリアがしたいです
-
麻痺矢91 暗黒矢85 治癒雨97 支配73 知者72
あとは最近使い始めた鈍足脆弱ナイトメア加速が30〜40くらい
2部はクリアしたけど大所帯プレイだから参考にはならんね
いつも麻痺と盲目にして殴らせるだけよ
あと一番高いレベルが鑑定の102だったのに自分でも驚いた
-
ソロか乗馬含めたペットありか、装備・AP・リロの有無から引継ぎ・生き武器もろもろ
条件によってまちまちだからスキルLVと実LVって目安になるのか疑問だが
-
知者 聖盾 属性保護 200
ジュア 100
ライトニング 400
混沌の渦 200
集積 300
支配 150
ペットは支配した飛行ユニットのみで速度1000↑、騎乗してればダメ分散して肉壁に…
これで中の神も狩れる
最初にフリージアとれば、MP増えるし威力も底上げになるから祝羽巻で軽くして三倍武器と2刀
すくつも混沌の渦で雑魚は無力化できるし
ボスは濡らしてテレポとライトニングで余裕
効かないやつには集積
最強は魔力の嵐だけど、本の回数的にきびしいな
-
知者 聖盾 英雄 リジェネ 150
加速 ヴェイル 100
属性保護 フェザー 75
ジュア 治癒の雨 150
魔法の矢 450
その他は二〜一ケタ
-
>>574
>>576
麻痺や混沌で雑魚を無力化するって発想まったくなかった・・・
ペットは神のしもべと少女で、PCよりかなり弱いです。
状態異常の魔法育ててみます。
2部クリアにはLV100前後の魔法レベルあればいけそうですね
むしろ防御薄いのと、ペット弱いのが問題か。
-
>>577
魔法3桁中盤レベルまで育ててる人、結構いるんですね。
2桁後半ですでに成長しにくいなと感じていたから驚きです。
-
魔法上がりにくいって言うんなら睡眠可になったらすぐに寝ればいい
あと1つの魔法集中的に上げるよりも複数の魔法を全体的に上げた方がいい
潜在保持にもなるしストック切れて育たないって事もなくなるし
潜在400になった魔法から上げてく感じでちょうどいいよ
-
ペットは2部に入ると合成で軽くPCを越える
-
2部途中だけどこんな感じ
混沌の瞳lv100魔法矢Lv100
リジェlv90脆弱lv80沈黙lv70混沌渦lv70加速lv60盾lv60
ペットは貯金箱投げつけて食べ物渡しとけば育つんじゃね
-
ジュアの癒し 33, 治癒の雨 103
聖盾 77, 属性保護 40,
加速120 英雄43 ライトニングボルト264 魔力の嵐200 メテオ40 支配228
蜘蛛の巣20 ドア生成23
漂白時代前は中の神と正面から互角に戦えてたけどバージョンアップで差を開けられてきている。
それぞれの魔法はあと100ぐらいLv上げるべきかな。
蜘蛛の巣のLv上げ作業は辛いな。けっこう使える魔法なんだけどな。
-
蜘蛛の巣ってレベル上げるメリットあるの?
引っかかる体重制限が増えるとか巣から離れにくくなるとか変わるのかな?
-
強度とパネル数は増えるな
体重制限はどうなんだろう
-
>>584
http://2ch-ita.net/upfiles/file6291.jpg
この死角からの攻撃できるターンがまず増える。
あとパネル数が増えるから逃げうちが強化される。
主にこの2点。
-
>>586
あんたすげーよ
-
支配200↑とか凄いな
ちょくちょく魔法書溜め込んでからルミエストの芸術家に使ってるけどなかなかレベル上がらん
レベル高い奴を実際に支配した方が経験値は稼げるの?
-
俺は魔術師ギルド前の詩人をサンドバッグに吊ってるから、潜在400になってたら支配あがるまで連打するだけ
魔法全般に言えることだけど、対象のレベルはまったく関係ないと思う
-
>585-586
多ペットでやってると蜘蛛の巣は面倒の方が多くて使ってなかったわ
ソロ魔法使い・遠隔使いにはかなり神魔法だねぇ
-
メテオの為に祝福不思議な巻物を読んでたら復活やら支配やらのストックが4桁溜まってた
魔法書が習得上げだけの存在になってるけど、いいのかコレ?
-
やっぱり根気しかないか、㌧
そもそも魔法使い以外には魔法書とか習得上げ目的で読むものちゃうの
ちょっとした回復バフデバフ以外は使わないんだし
-
しかし習得を上げる事に大した意味があるのかどうか
MP上げたいなら魔力か意志上げるし、BPへの影響とか無いも等しいし
-
何かwikiに幸運のリンゴの食べた数の算定の仕方載ってるけど
どうやったらそんなに食べれるん?
夢で悪夢で装備品が呪われるのいやだからある程度運ほしい
(おかげで装備を祝福する気にならない)
-
祈祷フィートじゃダメなのか
-
リトル報酬と音楽チケット
-
魔職以外が魔法書読むのは習得っていうか暗記スキル上げ目的じゃない?
もしくは支配とか目的で読書スキル上げか
-
>>595
フィート忘れてました。
完全に防げないとは思うけどとってみます!
>>596
似たような条件の英雄チーズを、みんな食べると思って勝手に除外して考えてました。
情報ありがとうー
-
>>577
魔法の矢450って恐ろしいな
Lv150あたりから殆ど伸びなくなって他の魔法に移行しようと思ってるのに意外といけるもんなのか
-
幸運のリンゴは20も上がるのか。
これは英雄チーズと惑わしい。
-
>>599
某所の生放送で中の神倒してた人も魔法の矢300ぐらいだったな
これぐらいのレベルでも一日頑張れば50レベぐらい上げられるって言ってたから頑張れ
-
1.23で始めたデータで覚醒ネフィア突入してさぁゲージ減らそうと技能開いたら撹乱取得してなかった
検証したところ1.21以降でデータ作る→洞窟内でwizardでレベル上げ とやっても愛撫の手しか取得しない(1.20では減衰の霧を取得する)
これはバグ報告した方がいいんかな
ていうか撹乱使えないと三部進行出来ないんだけど
-
>>602
下落+祝福下落
-
追加機能ってレベル上げるか、信仰による固有技能を取得する場合にしか起こらないんじゃ?
-
>>602はそれやっても錯乱習得しなかったってことでは?
こっちでもやってみたけど1.23新規の1→2で愛撫の手、戦術指示、説法は覚えたけど錯乱は習得しない
-
撹乱なのか錯乱なのか、もうこれわかんねえな(錯乱)
幸運リンゴより装備選んじゃうなーリトル報酬
大体何個食ったら効果実感できるんだろうか。いやまぁ重要なのはリアルラックなんだろうけど
-
一応撹乱にも取得条件があるんじゃない?主能力とかスキルとかの
基本2部終盤までは必要ないしね
no futureは知らんけど
-
装備は他でも取る手段多あるけど、リンゴはサブクエ終わったらリトルと演奏だけだからなー
-
1.19でウィザードモードでレベルアップしたけど、一章でも取得できた。
スキルだけど、覚醒ネフィア行けるレベルではクリアしてるんでは?
-
スタミナ吸収や完全貫通て
二刀流で片手で持ってたら
もう片方にも適用されてる?
-
モーンブレートと飛竜刀持ってたら
相互にスタミナ吸収と完全貫通を
供給できるか。
遠隔武器のスタミナ吸収が近接攻撃で適用されるかとか
微妙なラインの組み合わせがイマイチ分からない
-
>>602
バグかもしれないから確認取ったほうがいいんじゃないのかな
-
他の方も同じ条件での取得はできなかったようなので
質問として開発に送っときました
-
撹乱って一部でも覚えるのか
v1.22レベル26のキャラはまだ覚えてないな
wikiに最初からって書いてあったけど覚えてないから二部入りが条件かと思ってた
-
>>613
いや、>>602の覚醒ネフィアに潜ってる前者のキャラがレベルアップしたときに撹乱を覚えなかったのなら問題だけど
作ったばかりのPCがレベルアップで覚えないのは何も問題ないでしょ、それは単に取得条件を満たしてないだけだ
ためしに1.14から持ってきたキャラを1.23でレベルアップさせてみたけど撹乱を普通に覚えた
-
メルガストに乗ってロストにいけと言われたんだが古の庭園のどこにメルガストがあるんだ?
-
>>616
一度山道への階段降りてから戻ってみれば
-
りんごで幸運+20でも、幸運の日相当に持ってくのに40個近く要るのかぁ
リトルシスター400人分・・・しんどいなぁ
-
クミ像とかクミ玉とかも欲しいし、幸運上げはじっくりやらないとダメだねぇ
-
お、追加打撃強化通ったか
しかし手の数で発動率下がるらしいが、多手の事はもはや気にしなくていいと思うけどねぇ
あれはもうバランスとかそういうのと無縁の存在だし、そもそもリロ必須だし
-
13手とかはどうでもいいにしてもイス阿修羅は無視できないからね
高レベルスパモンの16連撃とか拝めるんだろうか…12連ぐらいならありそうで怖い
-
>>611
完全貫通は近接攻撃全てに適用され(その例で言うならモンブレでも飛竜刀でも発生する)
スタミナ吸収はエンチャが付いている武器の攻撃時のみ効果がある(その例だとモンブレでしか発動しない)
詳しくは本家wikiの解析の戦闘のところを読むとわかるよ
-
同じ固定AFをPCとペットに装備させる方法って昔どっかで見たんだけど、やり方覚えてる人いますか?
-
>>623
①固定AFをペットに持たせます
②そのペットを道場、もしくは廃牧場に預けます
③リトル報酬等でその固定AFを再度手に入れPCに装備させます
④ペットを道場から引き取ります
これでおk
ただその後PCが装備から外して床に落として拾ったりしたら当然再生成されるよ
-
追加打撃を探す旅が始まった
-
>>624
丁寧にありがとう、助かります
-
追加打撃って追加付いた武器を利き腕に装備しないと発動しない?
-
首輪とかに追加打撃エンチャントは付くから利き腕じゃなくても大丈夫だろう。
ところでBMにグレネードエンチャントのついた武器見当たらない。
幸運の日が来たからリロードしてみたけどPLの精神力の方が尽きてしまった。
BM品には付かないなんてことは無いよな?
-
グレネ付加武器の生成率ってめっさひくくない?
ところで追加打撃はクリティ率みたいに重複するんかな
それとも魔法威力UPみたいに一番言い数字だけ適用されるんかな
-
今のところ重複する
-
追加された食い物の腐る時間をいまだに把握してないわ
-
追加打撃が複数発動になるのはいいんだが
それなら追加射撃も多少強化されてもいいと思うんだよな
1刀はもちろん2刀と同等かそれよりちょっと低いくらいの確率で最大3追撃4Hitみたいに
-
同じ物理でもリスクが桁違いだし
射撃は特殊弾に期待しよう
-
確かにリスク考えるとってのはあるけど…
せっかく追加打撃に対して追加射撃があるんだしあんまり差をつけるのはと思ったのよ
-
プラスからしばらく遠ざかっていたがまた最近プラスをやり始めた
そして知った 未実装ながらノルンのカードがあることに
某サイトのSSで見たノルンのドット以前自分があげたやつ(たぶん)じゃないですか…
勢いで作っただけで無駄になりそうだからクイックリングあたりとでも差し替えるか―と思っていたけど
いつかヤツが実装される日を心待ちにしております…
-
常時2連射のレールガンが弱いとな・・・
-
カオスで追加打撃用の指が1個だけあるんですけど、鋼鉄竜の指輪も装備したくて
再生性でエンチャ付かないかな?とリロして200回ほど試したのですが、無駄な時間でした。
鋼鉄竜の指輪に追加打撃が付いたことある方っていますか?(泣)
-
リトル報酬でパルミアには付けたことある
再生成だと固定AFはレア度の高いエンチャントは付かなかったと思う←情報古いから当てにならんよ
-
ランク3だからつくよ
-
銃器と魔法は強化しなくていいのよ。
バランス的に、後半の近接不遇処置なんだから
・・・と個人的に思います
-
19sまで軽量化した魔法耐性4付きのカインドネスいくえ不明。
……かと思ったらたくさんある倉庫のうちの一つにおいてあった。
久しぶりにElonaで冷や汗書いたw
-
エクストラ種族入れて、最終的にもっとも強いのって
死霊の神だと思うけどどう思いますかねー?
やっぱカオスシェイプですかねー?
-
とりあえず神>カオシェじゃないかね
-
キャラが育つとマナの開放は自分のマナ>相手の生命力なら相手は死ぬ、みたいな効果になるから
死霊の神は強いだろうな
-
>>636
更に連射とかバースト使うとひどいことになるよね。
もし追加打撃と同じ仕様になったら常時2〜4連射。連射で6〜12連射、バースト弾で20〜40連射に・・・
-
624使えばペット全員にウォースーツとかもいけたり?
耐性パズルが楽になるんだよな
-
そういえばバーストが仲間に当たってた気がするんだけどバーストって味方には当たらないんじゃなかったっけ?
敵対NPCだけじゃないの?
-
>>646
できるよ
ペットにウォースーツを渡して道場に預けて、リトルで再入手してペットに渡して以下繰り返し
全員分そろったらまとめて道場から引き取ればいい
-
ツインエッジ複数持たせて追加打撃100%越えとかね
やりすぎると装備集める楽しみが無くなるけど
-
同じキャラに同じ固定アーティファクトは無理だろ
-
射撃は零の間とランペが強すぎて正直これ以上強化イラネ
-
射撃強化はいらないけど
ランペは射撃だけ恩恵受けるわけじゃなくね。
零間は強いけど、追加のらないから、相対的に弱体化か。
-
上の続きなんですけど初期種族は
死霊の神とイスと猫の神なら
どれが一番強いと思いますかねー?
個人的にはイスがエーテル病無双できてAPもうまーでよさそうに思うんしゃが。
-
>>650
そう思うじゃん?
試してみれば分かるよ
-
>>650
ヒントを出すと、ペットにものを渡すときは再生性は起こらない、たとえそのペットが同じ固定AFを持っていたとしても
-
>564
ちょっと少女ちゃんの首を増やしてくるっ!
-
安価ミス
>654-655
さんきゅ!
-
固定アーティファクト増殖は強いけど
唯一品である感じが損なわれて
なんか複雑な気分になるから修正してほしいなぁ
むしろバグの部類なんじゃなかろうか
-
願いの杖出NEEEEんだけど本当に宝の地図から出るのか
もう10枚程掘ったが一本もみないぞ
-
願いの杖はポートカプールでくるみパンの依頼こなしたら貰ったな
-
避難所の方に纏まった回数掘った記録がある
10枚分ではちょっと少ないな
-
交換依頼とかで、町の人が願い杖もってたりもするとびっくりするよね
詩人の楽器燃やしてた時に、杖持ってたの見たときは燃やす前に確認して心からよかったと思った
-
願いの杖探すより噴水のみ干した方が早いと思う
-
トイレを染色したいんだけどじゅうてんされてまう
-
追加打撃、追加射撃ってエンチャント効果重複する?
-
>>659
おもしろいバグだから修正しないという
書き込みを見て、安心して神の斧2刀流で
乗馬要のパワーを導入した事があるな。
あきらメロン
-
>>665
する
-
スレ読み直してたら少し前のverで覚醒ネフィアに出てくる神のレベルが低いってのがあったけど
覚醒ネフィアに神出てきたっけ?
-
>>659
宝の地図リロ大好きな俺の感覚では、
50回リロぐらいで出てくると「今回は早いな」ってレベル
-
>>668
自分召還していいのよ
-
oh…思ったより全然出ない物だったのね
諦めて願いは井戸焼きと祝福不思議読みに頼るか、特に欲しいもの無かったし
-
>>668
1.22だな。1桁とかの低レベルネフィアを覚醒させて
願いで神を召還。
-
祝福不思議な巻物は幸運でも関係あるのかと思って
うみみゃあの日に600枚まとめ読みしてみたら願いが6回出た
その代わり支配やメテオは殆ど出てないから関係ないのかな
-
魔法の育てる組あわせなんですけど
①魔力の嵐(ボール)と幻惑の光線(ボルト)
②混沌の渦(ボール)と魔力の集積(ボルト)
覚醒ネフィアまだなんですけど、敵がこっちを索敵してるって話なので
どう育てるか迷ってます。
-
ほかにもオススメあったらお願いします。
ショートカット的に2つで抑えたいので迷ってます。
集積はライトニングボルトとも迷ってます・・・・
-
Lv220のライトニングボルトは95d193
Lv220の魔力の集積は56d81
ダメージを取るならライトニングだけど一部通らない相手が居るからメタで魔力の嵐がセットになる。
-
覚醒ネフィアは一気に襲って来るから今まで鍛えてなかった混沌の渦を鍛え始めたわ
本で潜在上がらないから寝ながらやってるけど、他の潜在も上がるからそっちも鍛えたりして時間がかかっちゃうw
-
>>676
ライトニングボルトは本当に迷ってて。
ボスにも雑魚にも使えるけど、耐性あると困るしで
集積と比べるとかなり違いますね
>>677
雑魚に混沌は一番いい気がするんですよ
そうなるとボスに何使うかが惑わしいんですよね
集積は火力がちょっと控えめだし、でも魔力の嵐にすると
混沌の渦と役割というか範囲被るし。
-
スレの過去ログみてたけど
ライトニングボルトと魔法の矢が2大人気魔法って感じですよね
序盤から安く手に入るのも大きいし。
混沌+ライトニングとかも考えたけど
変異種キューブとかきたら、魔法属性ないと死にますよねー・・・
-
200とかまで上げてないからわからないんだが単発火力だと魔法の矢よりライトニングボルトのが高いのかな?
-
ボスには水ぶっ掛けてからライトニング撃てばよろしいんでね
脆弱の霧育ててるけどあんま変わってる気がしない・・・・・・
魔法の矢当てたほうが強いんじゃねって疑惑gggggg
スレ見た感じでも呪い系不人気感がやばい
-
>>681
脆弱の霧は敵に使われると厄介だけど、自分が使ってもほとんど意味がない
基本的に敵の防具はしょぼいのばっかだから、PVDVを半分にしてもね…
ただ他のデバフは十分使えるよ、自分で使うのが面倒ならペットに使わせたっていい
カースドレイクやミヅキ、メシェーラヴィムなんかはかなり頼りになる
-
なるほ、脆弱ちゃんリタイアさせて鈍足育てるか
ショトカ足りないんだけど増やしたり出来ないのかね
-
ショトカは20個までしかできなさそうだねぇ
-
CTRL+でショトカ10個以上作れるのか初めてしった
-
三大元素はイツパ補正掛かるし濡れ補正や元素の傷跡もあるからな
-
状態異常のこと考えると多少威力低くなるのもね
-
ユニークで良いもの着てる敵には、脆弱体感できると思うけど
鍛えるなら、鈍足の方が有効
-
最深攻略階層は何をしたら更新されますか?
いつの間にかネフィア攻略した覚えのない深さになってたのですが
討伐依頼クリアでも更新されたりしますか?
-
単発は魔法の矢よりライトニングボルトのが高い
習得の鍛錬にもなるし、混沌の渦か魔力の嵐は
どちらか育ててよさそう
-
睡眠で潜在回復しちゃうから、酸とか火の壁とか使いもしない魔法までLvあげちゃう
-
聖盾と平行してフェザー上げてるけど重力解除ぐらいにしか使わない
Lv100越えた辺りからMP無駄にしてる感がすごい
-
いろいろ考えたら魔力の嵐だけ育てればいい気がしてきた。
-
エクリプスさんが嵐と並ぶ高消費+ボール系最強のダイス+盲目で強いかと思ったけど
実際は魔力が高いほど他魔法とダイス性能で差が出ないのが残念
-
ただ、驚いたのは
ライトニングボルトが思った以上に強い
イッパツ補正あるし
序盤はライトニングボルトでいいよな
-
昔はそれに加えて1ターン麻痺率が高かったからな
-
クイックリングの弓使い浴が回避見切り上げに凄い効果を出す事を知った
噂のミトラ浴はやった事無いからもっと凄いのかもしれんが
初めて〇〇浴っぽい事をしたぜ
-
*ズキュゥゥゥン*で頭打ち抜くログ流れるんだけどこれの発生条件ってなんだろ
パンツに矢束持たせた黄金の騎士がいきなり頭撃ち抜きだして、こっちの頭がどうにかなりそうなんだが
-
>698
うちもタクティカルアタック覚えさせた少女ちゃんが散弾銃と矢束で*ズキュウゥゥゥン*してるわ
-
★《暴風の首輪》で盾を鍛えようと思ったら回避や見切りがガンガン上がる件
もしかして素のPVで避けてるのか?
-
>>698
不覚にもワロタ
-
愛用してる ペットいたら教えてー
できれば理由も
うちは便利だからついつい防衛者を贔屓しちゃうんだよなー
オススメいたら育ててみようかな
-
初めてメイド屋敷を購入して、いざプロジェットさんを仲間にせんとアレ退治に向かおうとしたんだけど
肝心のアレがいない…ルーネちゃんに話しかけても何も言わないし。何でだろう…
-
ごめん自己解決。何回か入りなおしたら出てきた
プロジェットさん可愛いのぅ
-
2部入ったばかりなんだけど進化アイテムってどれくらいのLvから出る?
導石でいいから早く手に入れたい・・・
-
一部でもザクザク出るぞ?
バリアントワイバーンとかが落とすし
お金かけてもいいならラーナという手も
-
俺の友は自走雷撃砲だな。
余計なことしない固定砲台っぷりが好きだわ。
進化した後の見た目もグッド。
今はレールガン持たせてウティマさんもどきになってるなぁ・・・
-
バリアントワイバーンで出るなら危険度50くらいのネフィア潜ってればいつかは出るのかな
ラーナは知らなかったけどやっぱり高い・・・
とりあえず潜ってくる
-
>>707
ゼイレン自称雷撃砲『ウティマ』だな
-
ペットといったら神の化身的な感じで最初の少女以外はみんな神の化身だわ
なんかスペシャルな感じがするし雑魚敵と同じキャラが鉢合わせしないし
雑魚敵をペットにして「フッ、やはり俺のプチはそこらのプチとは違うぜ…」みたいなプレイも面白いような気もするが
-
防衛者のグラフィックをプチに変えてやはり俺のプチは違うぜ……しようぜ!
-
ペットって突き詰めていくと後半の敵の鈍足とかのアホみたいな持続ターン数を考えると
抵抗力が高くて喰らっても持続ターンを軽減できる『』キャラで固めるべきなんだろうか
-
強さを突き詰めるならそうだなー
全能力2000にするところまでなら時間をかければ誰でも出来るわけだし
後は耐性と状態異常軽減や弱点の問題
装備で全耐性MAXにできるなら、残るのは状態異常だけだ
-
>>703
キッチンでアレ見た?
-
リロ忘れてたわスマン
714は無しで
-
>>707
>>709
某格ゲーの影響で「戦車たん」と呼んでしまう俺がいる。
対戦車戦用意!!
射撃と魔力制御がないのがたまにキズ。
-
>>開発605
「可能か不可能か」を聞いているんだから質問だろ
それも開発者しか分からん類の
シベリアには本当にすまん事をした……こっちでも謝っとく。
-
できるならやってくれって言うことだろうから事実上の要望だろ何言っ天皇
その情報をきいた上で、では○○を実装してくださいってなんの関係もない本題があるわけ?
-
一言もやれとも言って無ければやってくださいと頼んでもいないじゃないか
要望に繋がりうるような質問を全部禁止したら単純な仕様のことすら聞けなくなるだろ
-
え、なんで単純な仕様の事が聞けなくなるんだ……この人本当に何言ってんのう状態だ
要望につながりうるじゃなくてあれはどう見ても直接的な要望だろ
-
出来るかどうかを聞いてるんだから別に返答は「出来ます」、「出来ません」だけで良いのであって「やります」「やりません」である必要はないだろ
深読みするなら、「○○は△△になっていますか?(だったら直してください)」なんて事だって出来るわけでさ
-
ペットに大事なのは生命力じゃね
防御体勢の肉壁と考えれば
-
>>709
誰がうまいこといえと
>>710
進化させればスペシャルじゃね
見た目あんまりかぶらんよ
ウティマみたいな例もおるが
-
ありゃどう見ても要望だわ
-
>>710
ペットを進化させても中身は変わらないから、ある意味、画像差し替え的な所はあるかも
火炎竜の幼体とかはヴェスダみたいな外見になってもピヨピヨ言ってる
-
ペット用のガロクの槌みたいなアイテム欲しいわ、叩いたら『』付きになるの
ステータスの上昇は無しで呪い耐性が付けられる事によって死ぬまで付き合える
-
同種の『』付きを合成したら育てたペットに『』が付くようにすれば良い
MBで『』付きを出して惰性でリロってしまうやるせなさを味わうべき
-
ネコが水飲む前に前足で器を揺らすのって何か意味があるのかね
うちのネコだけかと思ってたら姉のネコも同じ事してたわ
-
ガードを鍛えるのに魔物召喚してて思ったんだけど
ルルウィ召喚→適当に魔物けしかける→ルドラス召喚
これでガード付近で魔物召喚すれば
ガードも巻き込んでくれるのかな?
-
多分、その水の濁りとか汚れとかの確認じゃないかな?
猫で思い出したがエヘ様から貰える黒猫って何者だろう?
可愛い系だと思ってたら触手やら出すメッセージが怖くて連れ歩くの躊躇する
-
>>730
触手やらは黒猫ちゃんが見せてる幻覚だよ!
たぶん・・・・・・
-
触手は良いけど腹から蛆虫はちょっと・・・
-
そういや復活使ったときの性別に、
禁断の肉塊の効果が反映されないのは仕様なんじゃろかい
-
>>730
黒猫はスタンドで戦っているというのが定説
俺の中では
-
ペットユニークより
アンドロイドのが強くね
-
報酬が変わらなくなるのって
300階相当からですかね?
どこらへんで止めるのがいいんですかね?
-
黄金の騎士連れ回してたがだんだんきつくなってきたみんなどんなペット連れてるんだ?
回復と魔法の矢辺り使ってくれるペットでお勧め教えてほしい
-
>>736
お金がカンストするのが400から450ぐらいだから
それぐらいのネフィアを潜れば金策になる。
小さなメダルねらいなら600前後で12枚か13枚になるからそのあたりを狙う。
400ぐらいでも9枚か10枚は狙えるから危ないようだったら400回す。
-
ナプラスがオススメ。
『』だし、魔法もいいし、回復もする
ポーション投げで雑魚とのタイマンには滅法強い
魔法はライトニングボルトと魔法矢か集積だか忘れたけど有用なもの
-
>>738
スゴイ詳しくありがとう
-
ナプラスのポーション投げはBOSS戦で役に立たないけど
自分がライトニングボルト主力にすることで
デバフになるから無駄がないんだよね
-
ボス戦は鈍足を入るまで撃ち続けてるわ
魔法タイプなら沈黙も入るまで撃つ
ダディだと鈍足入るまで敵対にならないから開幕入れ放題
-
ただ強さだけなら、全員アンドロイドが序盤からずっと
高水準な気がする
事故防止に防衛者二体位入れて
-
愛着と、育てるのがメンドイという理由で
なかなかペット乗り換えが出来ない。
-
APシステムがいい仕事しすぎてるおかげで
序盤から中盤でしっかりAP稼いで
伸ばしたやつの方が役に立つからなあ
すくつとかで育てるレベルなら
最上位のモンスターでもAP稼げるだろうけど
-
今は覚醒ネフィアでAPバンバン稼げるから速度が高すぎるヤツ以外は育成出来る
ついでに生き武器を適当に育てたりしてもええね
-
防衛者を二体ぶっこんどくと誰か死んだら分かるのが便利
妹猫の神とか知らん間に死んでるから、レイハンドで見えるのが有難い
-
火炎竜の幼体なんかも生命力あって最序盤で加入出来る使いやすいキャラだよね。
-
ポーション投げたりはしないけど3部のユニークの『ネイン』が個人的にはオススメ
瀕死時の行動がジョア回復だから即死クラスの攻撃を貰わない限り高確率で生き残る
-
ジュア様の名前間違えたorz ちょっと吊ってくる
-
火炎竜の幼体はまじオススメだよなぁ
火耐性素晴らしいし
貴重なブースト持ちまで育つし
基本的にステータスカンストしても
有用になるスキルもちは一級品だよね
黒天使とかも加速ブーストルルウィ持ちで
かなり優秀だし
-
地味に罵倒も刺さるしな
-
神の化身は生命力低いからアンドロイド以外前衛に不向きだと思われがちだが、障壁を覚えさせさえすればそのマナの高さから立派な壁役としても活用できる!
という持論なんだが間違ってるかね?
-
劣悪素材で奇跡装備を変化できるんですけど・・・
-
障壁を取る前提がまちがっとるw
>>754
本家からそうだったと思うけど
-
>>755
すいません。ずっと勘違いしてました。恥ずかしい
-
アンドロイドって遠近両用みたいだけど、何か手に武器持たせた方がいいのかな?
今は遠隔にウィンチェスターしか持たせてない状態なんだけど
-
>>757
好きにすればいいと思うけど
デフォルトなら格闘すると思う
-
アンドロちゃんは硬いから前線に出したいので、イーグルレオン・盾・遠隔レールガン+適正距離1にしたった
追加射撃100%で銃器スキルばんばん上がって渦の威力がやべぇw
-
優秀なペット……5体以上ペットがいるならレミードの『イェルス自律通信機』
チャージ、遠隔格闘、出血格闘持ちなので、中衛として最適
-
2丁拳銃強いから使ってるけどそれまで特に高強度のものでも30〜40%がいいとこだったことを考えると…
すぐに調整入るかなーと思ったけど、魔法使いの魔杖みたいな位置付けで定着しそうだねぇ
-
イェルス軍人プレイ楽しいわぁ
今は機関銃を手にもって、遠隔は手榴弾
-
アンドロさんは固さを活かして前衛に置きたいけどPCもガンナーだからレールガン持たせられないのよね
本当に何持たせようか俺も困ってるわ
ウィンチェスター再生成して何か良い発動エンチャ付くまでリロするのもなんかやだし
ていうかイーグルレオンの追加射撃効果ってそうやっても使えるのか
良いこと知ったわありがとう
-
>>763
両手にウィンチェスター 遠隔にもウィンチェスターの三本持ちがオススメマニ
-
アンドロイドってリボルバードラゴンだったんだ
-
ウィンチェスターリボルバードラゴンかっこいい
-
エへ様の中の神がどう頑張っても倒せない…モーメント使って病気にしたり、大火災投げたり、魔法で攻撃してもHP が全く減らない。主能力200程度じゃ無理かな?
-
むしろ200程度で外の神倒せるのか
すごいな
-
>>767
まず大災薬の呪い肉体精神復活の効果はユニークには効かない
主能力より速度、魔法レベルのほうがはるかに大事
病気にするのは悪い手じゃないけど、ユニーク相手だと治癒能力を下げるだけだから火力が低いと意味がない、あとリスクも高いし
-
500万削るまでMPが保つなら勝てる
-
ようやくナプラス仲間にできたが31歳ってBBAなのか・・・
-
ワープ阻害装備して異次元の手対策
戦闘フィールドに複数のサンドバッグを設置してシャドウステッポ用に
後はちゃんとした魔法耐性に速度があれば勝てる
MPは祭壇置いておいて祈りで
-
近接武器持った神なら、テレポ阻害+テレポ杖でなんとかなるよね
マニと尻とキウイと守銭奴は運による
-
>>771
戯れにヴェルニースを滅ぼしたあと、復活の魔法を使ったら、末期老人の集落みたいになってたよ
-
ノイエルで100歳の子供が10歳の子供と戯れてたぞ
-
ティリスの子供とはいったい・・・ウゴゴゴ!
-
メイド屋敷欲しいんだけど金が中々貯まらない・・・
100万も行ったことないってレベルなんだけど皆どうやって稼いでるの?
-
>>777
LV150ぐらいのネフィアに潜れるようになれば1回で数十万稼げるようになるからすぐ貯まるよ
そのうち投資で数千万使うようになるけど
-
60で苦戦する俺には屋敷はまだまだ早いようだ
とりあえずペット進化させたりして戦力強化するか
戦力強化のためペット進化させたい
↓
導石出ない
↓
ラーナで買おう
↓
金ない
↓
金を稼ぐために戦力強化したい
↓
ry
-
店持ってりゃ自然とたまる
-
>779
俺も似たようなもんだけど屋敷持っとるで
店持ってれば結構入るし高レベルネフィア狙わなくてもコツコツ数をこなせばいい
あと並行して討伐依頼もやっておけ。たかだか1万ちょっとと思うかもしれんが数分だしチリも積もればだ
-
店やら依頼やらコツコツやっていけばいいのね
頑張ってみるよ
-
戦力強化だけなら適当にネフィア潜って☆手に入れた方が早い気もするけどね
その過程で金も溜まるし、運がよければ導石ドロップも
-
第一部クリアした時点でレールガン片手に一人旅していた俺には関係ない話だったようだ
-
規模100超えた魔法店で何回見て回っても収穫の魔法書見なくなったんですけど
このような変更ありましたでしょうか?
-
睡眠で魔法の潜在が回復するアプデの時に収穫の魔法書の出現率低下と回数が1回に固定になったよ
-
小銭稼ぎにも使えない産廃と化した収穫先輩
-
古書物と宝の地図でるし(震え)
-
もう幸運の日にすら存在を忘れてる
-
ペットへのお小遣い用に使うけど、上限かかってるのと魔法書見かけないしで不憫
-
荷車での速度低下てどうやって計算してるん?
速度10じゃ遅すぎするで
半分位で抑えたいんだが加減がわからん
-
2倍まで 1/2
3倍まで 1/4
荷車80なら160までに抑えればいい
-
つか荷車強化キツイな
プラチナ使いすぎでしょう
スキルより使うぞこれ
-
>>792
すげー助かった。今も
wiki探してたんだけどなくて
ありがとう!
-
おまけに大した稼ぎは望めないという二重苦と化した交易先輩
-
序盤でもっとも輝くんだから
200s位までは破格に安く拡張させて欲しいわ
プラチナ不足してて、荷車に使えないでしょう普通・・・
-
超過前提で交易すればいいんだよ
しかし魔術師の収穫そんな修正入ってたのか、通りで見かけない訳だよ
本当に産廃と化したなwww
-
もはや収穫消して代わりに新魔法入れたほうがいいんじゃないかってレベル
-
やっとペット8体の耐性全部素晴らしい、維持4種以上、盲目麻痺混乱無効、浮遊、[250, 400]以上を実現した
エヘペロ、★リロなしでここまで来たのははじめてだ……
はじめに使う固定★を決めておき、
高品質の良エンチャ品をガロクリロ、幸運の日宝箱、製作リロで下地を作り、素材変化を駆使してパズルを埋める
あとは維持、無効全種類を目指してエヘペロ&★再生成
-
>>799
すげー
二百時間近くやってるけど
5体分まだらに埋まってるだけだわ
幻耐性がまじで揃わない
魔法耐性もなかなかない
-
つか、装備の素材って皆さん、何使ってるの?
鎧はダイヤかアダマンだろうけど
他の部位って耐性とPVと生命etc
何重視すればいいんですかねー
-
ぜ、全身ルビナス
-
>>799
すげぇwww
俺は死んだら終わりなPC以外耐性は完全にしようとは思ってないわ、大変だし
良いもの見つけたら渡してあげて後はイッパツ像におまかせだな、あれ持続時間結構長いし効果もデカイし
状態異常、ステ維持も同じ感じですわ
しかしそこまで極まったら仲間が無敵艦隊のような心強さなんだろうな
-
装備重量重くしすぎると魔法詠唱率下がるのがしんどいよね・・・
-
ペットもPCも毒耐性はほぼ食事分だけなので、覚醒200層のポイズンハウンドの群れはやばすぎた
-
でも、ガロクリロってガロク槌のことだろうから、それなりの数が用意できるならプレイ時間はかなりいってそう
っていうかそもそも全耐性素晴らしい以上って相当だな……
-
ガロクさんのことすっかり忘れて高品質装備回収してなかったわ
モッタイナイ
黒猫リロやってみようかな
装備渡して黒猫に殺してもらうだけでおkなん?
-
カタツムリ騎乗って味方になっても
シャインスネイルとかいう技使うの?
使うならめっちゃつよくね
ペット全部これにしたら最強じゃね
-
確かに使うけど効果は出ないぞ。
麻痺と一緒。残念。
-
調教鞭使用時のメッセージとかって弄れないんでしょうか
勝手に物食べたりとかしてほしくないんだけど設定したら心が痛む
-
口調textに項目なかったっけ
-
>>809
残念すぎワロタwww・・・ワロタ・・・
-
主能力の上がりかたって、どうなってるん?
具体的にはスキルと関係してる?
例えば、主能力の潜在が一定だったとして
スキルを潜在1%で10上げた場合と
スキルを潜在200%で10上げた場合って
主能力は同じ上がりかたしかしないん?
それともスキルの成長とは関係なく、主能力に経験入ってるん?
-
君はまず本家WIKIから見なおしたほうがいい
計算式を知りたいという事なら解析の領域に入るんだよなあ・・・
-
耐性パズルの組み方だけど
音以外は普通まで食事で上がる
すると、エメラルドみたいな耐性**が二個で素晴らしいまでいく
主装備は神経エメラルド、電撃ダイヤ、毒クロムで揃え、質に影響しない指輪、護符などに暗黒白銀、混沌オブシディアン、地獄ボーンなどを使う。
竜鱗は二装備で火炎**冷気**になる
外套や腰当、綴鎧にオヌヌメ
烈火、氷結、電撃なんかの耐性+品をガロクリロで幻惑や魔法の耐性をつける。
***程度でいい。
装飾首輪は初期エンチャで幻惑**ついてる
装飾指輪は暗黒**
PV、DVは金に任せて+10まで強化
一部位で[20.20]上がる
人間型なら盾一つとして十部位で[200.200]上がる。コスパ重視なら+8だな
戦士ギルド万歳!
-
今みていたのだけど
スキルレベルが低い方が、主能力に経験が入る仕様になってるから
序盤に主能力をHOPELESSにするのって
かなり勿体無いてことだよな
プラチナでスキルガンガンきたえるのは
あまり良くないのか
-
確定経験値が1入るっていうのは
スキルが0.001入るってのと同義?
-
だから計算式まで突き詰めると解析の領域に入るからスレ違いなんだよなあ・・・
リバースエンジニアリングして、どうぞ
-
どのみち最後は物量でゴリ上げするしかない仕様だってことは理解した。
これって主能力をずっとHOPELESSにしてたら
スキルがカンストしても
主能力がカンストしないってありえるんじゃ
-
逆や逆
主能力はHOPELESSでも手間かければ2000まで上がるが
スキルはいくら手間かけても2000いくまでに一定のレベルで打ち止めになるんや
これ言うのは3度目やけど、これ以上は解析の領域になるから他のスレでやろな
-
リロードしてなかった
すまんすまん。
解析レベルじゃなくて、ざっくりと
初心者にでもわかるような解説欲しかったんだよね
主能力とスキルの両方に潜在があって
どう育てていいかわからなかったもんで。
-
エヘペロするときって幸運の日のほうがいい?
強度が4以下しか出ない
-
エヘペロってそんな感じのちょっとしたエンチャをつける為のものじゃないのか?
関係ないが「〜〜ん?」みたいな疑問文はかなり中学生っていうか小学生っぽいな
-
>>769
速度差が凄かったので初めて重荷を解除してヘルメスとリンクがぶ飲みしてきたぜ
>>772
あんた凄いよ…その方法+魔法反射装備してエヘ様の中の神倒せちゃったよ
-
サンドバックとシャドウステップのコンボとかオサレ過ぎる
-
本家で産廃だったものを使えるようにする調整は良いけど
本家で使えたものを抑えるどころか産廃にしちゃってるのはどうなんだ
-
クリティカル倍率のためだけに武器重くしてきたんだけど
ダメージじっくり見てみたら思ったほど倍率変わらなくて泣けてきた
属性剣二刀流で追加打撃つけるのがやっぱつよいんかね・・・・・・
-
呪い羽巻は武器の重量増やしても倍率が変わらない変更がされたからね
それでも両手持ちは十分強いと思うけど
-
>>823
高校だけど、レスの仕方に難癖つけるなや。
疑問文に疑問文で返信してる馬鹿に言われたくねーわ
-
とりあえず100s程度まで重くすれば明らかに火力が上がったことを実感できる
そっからは効率は良くないが上限200sまで筋力の許す限り重くすればいい
属性追加ダメージにも倍率そのまま乗るので両手持ちは適当な生き武器持たせとけば火力に不足を感じることはないはず
-
>>829
高校だけどって宣言してでてきた所でうわぁってなるけどそこだけなら許した
疑問文に疑問文でで〜って所で駄目な奴である事がわかった
-
黙ってNGにしろ
-
>>831
許すとか、他人に駄目だとか、どんだけ上から目線で話すことに慣れてるんだよ。
まあいいけどさ。
荒らすつもりもないよ。
NGにでもなんでも登録してくれ
-
まあまあヤドカリステーキ食って落ち着けよ
-
さては非情ベルにでも出くわしたか
-
重さと言えば、武器が重いと会心率下がるんだっけ
何の気なしにアダマン12kgのライトセーバーもってブンブンしてるけど実はすごい損をしているんじゃないか
-
うまい!これはあなたの好きな人肉だ!
-
最近になって気がついたがオパ槌を両手持ちで振ってるうちのオパ子がめっちゃつよい
完全貫通って意外と強いエンチャなんだな
-
オパー鎚は通常貫通0に完全貫通だから、かみ合ってて助かる
落椿はあんまりかみ合ってない
-
装備品以外で何願うべきか・・・・
羽の生えた巻物は稀に魔法店に出るし幸せベッドや素材槌は余ってるし
難しいのぉ
-
そういえば羽巻の修正って結構反対意見があったはずだけど
修正から結構な時間が経ったけど結局みんなどう思う?
俺は今後PVとDVの価値の差が縮まるのであってもやっぱり前の仕様の方がバランス取れてたと思うんだが
鎧なんか顕著に軽装でも重層鎧>>>防弾服だからなあ…
もちろんオーバーフローアンダーフローのバグ修正が前提なんだが
-
>>840
クミロミの秘密の経験
使う予定があるならアストラル光筆
このへんは複数持ってても願って損はない気がする
-
>>840
持ってないならサンドバッグとかあとはクミロミの秘密の経験
使うのであればアストラル光筆とかもなかなか手に入らなかったりする
これらが要らなければ無難に速度とか
-
あークミロミかー確かに願いくらい
lv66やしそろそろ手に入れるか
光筆はまだしばらく使い道なさそうだしいずれだなー
サンクス!
-
サンドバッグはplusではガンガン手に入るイメージ。
夏祭りとノイエル祭り。
-
クミロミは妖精牧場作ってリロってれば結構集まるよ
-
陽牢の塔で新しいトンファー手に入れようと思ったんだがver1.22じゃ陽牢の塔もしかして実装されてない?
-
>>847
実装されてるけど持ってるユニークを倒してもドロップしないよ
光筆で仲間にすれば手に入るけど
あと1.22でやってるなら1.23にしたほうがいいと思う、特にバグもないし
-
>>848
ありがとう
辿り着いたから23にアプデしたけど不幸の神がいない・・・
-
初めて書くので何かおかしかったらスマン
最近plusをやり始めたんだがCNPCを読み込もうとするとError1が出て落ちる
npc₋templateを使って作り直してもplusを再ダウンロードしても駄目だった
本家のwikiを見るとError1は原因不明のエラーとのことだが
同じ現象が起きている人はいるのだろうか
-
黄金の騎士ちゃん筋力耐久育ってきたから400sから1000sに変えたんだけど
>>830
そっか200s上限なのね・・・・・・羽の巻きものェ・・・・・・
属性倍率乗らないと思って時止め大剣重くしてた・・・・・・泣いていいすか
>>836
重いとクリティ率下がるのか・・・・・・
-
>>850
テンプレそのままのおとおとすら作れないの?
とりあえずElonaのフォルダをもっと浅い階層に移動させて試してみたらどうだろう
デスクトップとかの深い階層じゃなくCドライブ直下とかの浅い階層ならエラー出なくなるかも
-
>>852
試してみたらできた
わざわざ答えてくれてありがとう
感謝するよ!
-
>>851
クリティカル率は4.0sより上だといくら重くしても変わらない
だから両手持ちならば重くしたほうがいい
んで重さが4.0以下なら軽いほど発生率にボーナスがかかる
よって2刀ならばペナがかからない程度に軽くしたほうがいい
盾持ちはどちらでもお好きなように
-
>>854
なるほど超重量にしたら損とかいうわけじゃないんだな。ほっとした
魔法追加+ついた大剣探してくるぅ
そういえば〜特攻の追加ダメージって結構デカイ?
竜特攻つけて竜狩りRPもおもしろいかと思ったんだけどダメージどれくらいか分からないから躊躇う
-
質問
起きた時仲間が飯作っているときがあるけどコレ何?結局食ったけど…
あとシヴァ犬に進化させてもシルバーファング表記のまま
-
・起床した時間帯が朝の4時〜9時で、親友以上の仲間がいればランダムで朝食イベントが発生。
食べると仲間の料理スキルに応じて微量の主能力潜在回復(幸運潜在含む)がPCと仲間全員に発生。
全員が満腹(食過ぎではない)になる。
-
なんで更新履歴読まないの?
-
ネタばれを嫌って、更新履歴を読まないという気持ちはわからないでもないが、
そんならここに書くことはまず無いよな
-
更新を追いかけながらプレイしてる人はともかく新規で入る人は更新履歴読む気はしないと思う・・・
プラス版のノルンの冒険ガイドみたいなのもあればいいなと思います。でも無理だよねw
-
新規であるということは「読まないことの怠慢」の正当化にはならんし免罪符にもならんよ
-
分からない事があったら自ら調べてそれでも分からない事を人に聞くという基本が出来てない人多いね
開発スレも自ら検証すらせずにクレクレばっかだし
>>861
必要だと思ったら自分でテンプレでも作ればいいんじゃないかな
-
>>862
一般常識をわざわざテンプレに論わなければならない程、程度が低い人が多いと言いたいのかね?
「言うまでもないこと」なんてのは、お互い分かりきってるでしょうに
-
>>863
アンカーミスごめんね
>>860への返信です
-
>>864
こちらこそごめんね
TXTやWIKIで調べたい数単語を検索する手間
板開いてスレ開いて何十文字も書き込み、返ってくるかどうかわからないレスを何時間も待つ手間
比較した上で後者を選ぶという自己基準
その上、TXT見ろという指摘でも、新規だからTXTは読む気しませんという新基準。
自分には理解できそうもない
-
860です。不快にさせたらごめんなさい。
ただ大きな変更とかはゲーム内でアナウンスがあってもいいんじゃないかなと思います。
例えば、畑にコンポストができた時とかは更新よまなければ、肥料つくれるようになったとか
きずかないと思うんです。なまいき言ってすいません
-
質問スレなんだし問題ないと思うけどね
-
二つ前の更新だっけ、心眼が意志由来のスキルになったのは
でも感覚のクリティカルヒットへの寄与が大きくなったとかも書かれてるし
感覚と意志どっちを上げると率が上がるのか、それともどっちも影響するのかもうワケワカンネ
クリティカル率が低下した煽りで両手持ちの中の神狩りがちょっと難しくなったような
余程の化物ステータスじゃない限り基本会心じゃなきゃ命中しないだろうからきついね
-
両手持ちって乗馬がやりづらいのもデメリットなんだよな
二刀流はそこまで命中下がらないし魔法はデメリット無いに等しいし
銃もたぶん命中変わらないよな?あんま使わないんで分からないけど
-
乗馬の武器の4s以上の重さ装備時のペナルティはいらんかったよね
詠唱は乗馬を鍛えればぺナ無くなるし実質的に両手持ちだけデメリット喰らうのが納得いかん
-
ペットの装備がたまにおかしいんだけど仕様?
弾丸を矢弾じゃなくて手に持ったり、装備してないはずの背中が埋まってたりするんだけど
-
>>866
建前上はplusはまだ開発版で、プレイヤーは全員テスターってことになってるんだよ
だからプレイヤーにもある程度の負担(更新履歴読むとかね)が求められてる
-
れどめとか更新履歴読まないクズ
-
ゴミ箱に捨てるまでがチュートリアルですし
>>871
開発スレで次のヴァージョンで直すとか言ってた気がする
-
れどめやら更新履歴を読まないのは他ゲーで説明書を読まずにやってるようなもんでしょ。
確かに長いから見落としたり、忘れたりすることはあるけど。
-
種族特攻ダメージってダメージで属性倍率乗る?
wiki調べてみたけど分からんかったよ・・・・・
-
>>871
開発スレ532と536で報告されてたやつかな
俺も指が手装備に変わるけどいまいち発生条件わからないんだよな
-
既に報告されてたのね
とりあえず修正待ちかー
-
手に装備されるってやつはたぶん手1に装備されてると思うから
先に手1を埋めればちゃんと装備できるようになる
他はわからん
-
>>876
乗らない 物理ダメージのみ
-
乗らないのか・・・・・・
さんくす!
-
そういえば足のセブンリーグブーツが手に装備されるという
妙なバグを目にしたときはびびったな。
アップデート待ちだな。
-
影羅の条件の名声80000は多いだけど、なんか効率良く名声稼ぐ手ない?
-
地道に依頼こなすしかないんじゃない?
変異種討伐辺りが効率よさそうだけど
-
と思って変異種クリアしてみたら27しか名声上がらなかった
なんだこれ・・・・・・しょっぱすぎる
下がる時はすごい勢いで下がるのに・・・・・・
-
名声はある程度上がると依頼じゃろくに上がらなくなるしネフィア潜った方が早い
-
やべえ、倉庫のオパ中の神にヤカ様とマニ様消しかけたら秒殺された……
-
>>883
名声なんてネフィア巡りしてたらアホほど余らない?
引き継ぎ無しで始めたから装備集めしてるうちに2部突入前には8万越えてたわ
-
今回は大量のマップ実装とバグ修正が多くて大変みたいだな
-
ある程度強くなってくると、演奏以外の依頼は魅力薄いかもしれない
プラチナ硬貨はやっぱり討伐依頼が一番効率いいんだろうけどさ
-
エウダーナ飛行船の座席のマップチップ便利すぎわろた
視界を遮らず、PCでも掘れて、通行不可
上品なテーブルとか巨大なテーブルの下に置くの捗るわ
-
演奏依頼難しくなりすぎだろと思ってたけど
アンサンブル使ったら普段の5倍異常ポイント伸びてワラタ
-
レベル90まできたが中々レベル上がらなくなってきた
効率良く上げるならすくつがいいのかな?
-
魔法を唱えるのが一番楽
-
すくつは200階からアホなほど経験値入る。
三部まで行ってるなら覚醒ネフィアが速い。
-
エラー落ちなので直に開発スレに書き込もうかと思ったが一応。
エラー内容とかでスレ検索しても見つからないけど、他に誰か同現象が起きた人いないかなーって。
演奏依頼に成功してメルガスに戻る時に
HspError 12 WinError 2 Ver 2290 Mode 3
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. del_userNpc ct:0
2. userNpc_update:Replace bmp ct:0
1. Music ct:0
0. ctrlFile10 ct:0
とエラー吐かれて落ちる。その後再起動させたらセーブデータの現在地はメルガス、
しかしデータを選ぶと即同じエラーで落ちる。何回やっても何回やっても落ちる。
なんかの拍子に街のマップデータが壊れたか……?
バージョンは最新、でもそれまで普通にプレイできてた。
落ちる前に起きたことと言えばパーティ会場でロミ弓が再生成されたくらい。
余談だけど朝食イベント楽しいね。仲間皆料理の腕は悲惨だけど。
-
>>896
本家wikiの既知の不具合のページを見てみましょう
-
>>897
本家wikiのチェックは完全に忘れてたありがとうございます。解決しました。
基本に立ち返るのは大事ですね。
正直超恥ずかしいから野に出て丈夫なロープ拾ってきます。
-
時止め+生き武器キター
と思ったら時止め1ターンだった件について
しかも海賊刀だし
何だこれ・・・なんだこれ・・・・・・
-
>>899
omakeとかのカスタムアイテムが君を待ってるぞ(ニヤリ
-
本家をレシマスクリアまでプレイしたので、+に移行しようと考えているんですが
本家との仕様変更に伴い、持ち込んでもあまり意味ないモノとかってあります?
wiki見ると魔法威力+を重ねがけした生き武器とかは制限かけられちゃってるようですが・・・。
プレイする際には遺伝子残して最初からプレイしようと思ってます。
-
意味ないものより意味あるものを考えたほうが話が早いんじゃないの
このゲームは有用なアイテムなんて一握りしか無いんだし
-
そういえば本家でガチに鍛えた生き武器ってplusに引き継ぐとどうなるの?
強いままなのかな
>>901
plusを一から楽しみたいっていうんなら願いの杖持てるだけ持ってけばいいんじゃね
そうでないなら強力な装備かな
-
>>903
魔法威力は2.99倍がキャップみたいだけど、付いてるエンチャントはそのまま残るよ
チーとすぎて速攻飽きるけどw
-
総量で考えたら9割以上が意味ないモノになっちゃうからなー
仕様変更で産廃になったモノはなんぞやって意味で聞いてるなら、どれも正直そこまで変わってない
そもそもplusの方針の一つとして「意味が無いものに意味を与える」ってのが多いから
-
>>901
お土産をたくさん用意したら
最初からグヴェンちゃんと二人旅できる
-
武器防具強化の巻物
要らん
-
すみません。書き方が浅はかでした。
本家wikiの遺伝子引き継ぎの項に書かれているもの以外で
何かあれば教えて下さい。
-
特にPlusになって引き継いだ方がいいものってのはないと思うよ
強いて言えば成長の巻物の効果が上がってるのでメダルから変換しておくと良い位か
本家だとメダル5枚だけど、Plusだとメダル15枚になってるしね
-
最強の前衛ペットって何?
能力、スキル、速度、育てやすさを
考慮して。
レベルMAXとかでなく。
普通にプレイしててこいつはツエーって奴いたら
紹介おながいします
-
種族:幻獣、メタル特性持ち、黄金聖騎士、防衛者
-
ちなみに、今はラーネルネルとグゥエンの二枚看板ですが
ラーネルネルは魔法が弱いのに多用するし
グゥエンは二刀流が災いして敵に当たらないという
後衛はイスカで、主力というパーティです。
-
>>910
拘りも建前も関係なしなら
MBぶん投げてどんどん乗り換えていけば良いとおもうよ
特に育てやすさ云々を出すならさ
過去スレに色々高レベルMobの考察とかあったよね
>>908
本家安定版ならサンドバッグは12月のノイエルで毎度回収できるんで要らん
地味に重いし
あとは育ててない生き武器かな
非戦闘系のブースト装備として利用できるし、素材鎚の入手も簡単になってるんで
強い素材に変化すればある程度育てやすい
思いつくのはこのくらい
-
黄金の騎士って強いんですね。
防衛者は明らかに便利なスキルありますしね。
近接ペットに魔法戦士って微妙なんですかね
ラーネルネルが殴ると500〜1000でるのに
魔法だと30〜60でつらい
主力のイスカは、レールガン が主力でイスカがオマケの状態だし。
-
>>912
最強厨なら『』付きメタル特性持ち一択じゃないかな
PlusはペットのAIやスキルある程度いじれるけど特性はいじれないからね
好きなペット育てた方が遥かに面白いけど
-
突き詰めると生命力増やしまくったメタル特性持ちに敵うものはなくなるというね
生命100速度2000の上級ベルなんかもう手がつけられない
-
相手してだるい奴が強いでいいんじゃない?(適当)
『』で固めるならレオルドとかパスカルあたりのブーストもちが強いんじゃないかと
-
近接するならトンファー二つで格闘しながら魔法か両手持ちで殴るか貫通100%のリボルケインにするかで悩んでる
みんなどんなの装備してるんだ?
-
>>915
>>916
知識ある人は同じような結論になるんですね。
ありがとうございます。
メタル入れると、他の奴が育たないかなと
敬遠してました・・・
>>911ででてた黄金の騎士を仲間にしてみようと思います。
-
同じレベル帯だとバーサークタイラントドラゴンが飛びぬけて強いな
220もある生命力と高発動スウォームと怒りbitがかみ合ってこっちのペットがあっさり壊滅する
-
バーサクタイラントドラゴンは強いよな
注意してれば大丈夫だけど迂闊に突っ込むと前衛ペットが一気に壊滅しかねない
-
スウォームが味方にも当たるという欠点さえなければ誰もが認めるS級ペットなんだけどな
-
オパ子はスライムナイトの立ち位置だと思う
-
オパ子は家具をもてるというメリットを最大限に活かす為に序盤にペットにしたい所
中盤以降で所持重量に余裕が出てきてからだとちょっと微妙
-
オパ子は特性上超重量武器を持てるので最大火力を出せるという強みがあったけど
アプデで地味な子に
-
オパ子は進化させないときのグラのほうが可愛い気がする。
好みの問題かな
-
ぶっちゃけグラは好みの問題だと思う。
序盤加入で戦力になって育てていれば二部以降も問題なく戦えるし>>923の例えは違和感なかった
-
フワッとした普段着姿と鎧装備の戦闘形態、どちらのオパ子がかわいいかって言ったらお前、そりゃあ両方だよ
-
オパ子を4刀流にしたんだけど、どうも育てづらいな
素直に両手で良かったかなとちと後悔
でも可愛い
-
2刀ってどう考えても両手持ちに比べて一歩劣ってると思うんだよなあ
かたや命中緩和、かたやダメージ強化じゃ目に見えてる気がするが
-
発動のバフデバフが強いから両手持ちさせてるやついないな
羽巻死んだのとDV強化があって聖なる盾フェザー辺りはかなり強いし
加速に沈黙、重力球とか考えてると手が全然足りない
-
二刀流は耐性面や防御面に優れるから
攻撃面は両手に劣ってて当然だし
劣ってないと両手の存在価値が・・・
-
これって、死んだペットは一回蘇らさないと
パーティから外すことできないよね?
うっかり高レベル仲間にしたら
金がヤバイ
-
復活の魔法唱えればいいんじゃね
-
手1本しかないのに両手持ちってのが違和感ある
手が2本以上ないと効果が出ないとかでいいんでね
バッシング間違いなしだが
-
両手持ちは手が一本のキャラじゃないとスロットが1つ無駄になるのが辛い
-
隻腕だと両手持ちが適応されないように
-
右腕二本で両手持ち
-
進化オパコは超重層持ちだから重量級の武器の二刀流ができるよ。
チェーンソウとパイルバンカー二刀流とかね
-
進化してニマスサイズになるやつは
後ろが見にくいのどうにかならんかなあ
>>934
その魔法は金銭以上にレアじゃね
-
差し替えてもイインダヨ?
-
二刀流が両手持ちより火力不足に感じるのは仕方ないと思う
二刀は火力より武器エンチャとか耐性とかで優位に立てると考えたほうがいい
そんなわけでクミロミサイズを愛して止まないがためにいつからかずっと二刀流プレイになったな
-
火力と命中を兼ねた両手持ち
エンチャによる発動や耐性で優位に立てる二刀流
PVが稼げバッシュもある盾持ち
極めれば凄い格闘
ってな感じかね
なお全て魔法から見ればチンカスのもよう
-
まあファンタジーモノの大半で優秀な魔法使いに戦士が勝つのは至難の技という扱いだしなぁ
-
チンカス言うなし……(´・ω・`)
悲しいことにそれが現状かもしらんが
-
火力と必中の魔法
雑魚には確定のデバフや属性耐性もある魔法
聖盾でPVが凄い魔法
極めれば圧倒的な魔法
あ、本当だ・・・
-
>>944
でも大概のファンタジーの魔法使いって脆くて鈍足で
前衛に守ってもらいながら後ろから大火力ぶっぱする感じやん?
でもelonaの魔法使いは>>946みたいな万能戦士なんだよね
-
普通のRPGの魔法使いよりも装備とかステータスが戦士系よりそれほど大きなハンデを持たないから万能戦士になるのかな
詠唱成功率にペナルティがあるにせよ装備は充実させられるし、ステータスも魔法使いとはいえ鍛えれば貧弱になるわけでもないし
-
でも現在のファンタジーの元祖ともいえる指輪物語だと
魔法も剣もどっちも凄いだろ
-
まあ魔法使いのイメージ参照元にもよるよな
軽装故に重装の戦士より脆いが、魔法を唱えれば鉄壁の盾に守られ
基礎的な体力や筋力は戦士に劣るが、魔法による補助はその不利を軽々と覆し
戦士より足が遅くとも魔法の力で空を翔け高速移動
魔法による破壊は剣の一振りをはるかに凌駕する
俺の中の強い魔法使いはこんなイメージ
さらに血統や才能で魔法使いとして大成出来るのは一握りだったりする
戦士は魔法を使ってないところを襲撃したり、使われる前に倒すか、魔法を防ぎ貫通するアーティファクトでそれに対抗する感じで基本後手にまわる的な
-
魔法が初期で*****+でてる生き武器杖でたんだが。
これって限界まで育てたら倍率何倍までいくかわかる?
2.999倍までいくのだろうか
-
現状だと2.2ぐらいの魔杖程度じゃなかったか?
-
魔法書の解読や詠唱の必要値を全体的に引き上げて「魔法使い」自体の希少性を上げるとか、
治療・強化など自己に効果を及ぼす魔法は据え置き、弱体・攻撃など他者に対する魔法はめっさ必要値上げるとか?
内気功・外気功みたいな。
-
>>952
そうなのか。なら魔杖リロードしたほうがいいのかな。
まだそこまでいってないから、つなぎとしてつかうお、とんくす。
-
限界まで上げたらとりあえず2.65倍以上にはなるんじゃね
-
elonaの魔法使いはバスタードのダークシュナイダーのようだ
職業戦士に並ぶマッチョで単独火力厨で不死身で外道でチンコが触手のように伸びる
-
15まで育てると血吸いどのぐらいの頻度になるの?
-
たぶん頻度は変わらない
13ターンの出血(抑止で4ターン、回復で1発完治)
-
>>952が言ってたのは血吸い回避した数字で
血吸いまで育てると>>955の数字になるのかな
このデータで初の生き武器なので頻度わからないです。
-
オートターンを阻害されるのが面倒なんだよな
いちいち装備はずすのもなんかダメ
-
レベルアップで0.1倍ずつ上昇するからLv10で1.9倍、Lv15で2.4倍
初期エンチャの*****+で0.25倍以上はあるからLv15を加えて2.65倍以上になる
-
>>961
丁寧にありがとうございます。
血吸いは快適さが失われそうなのでlv10運用しようと思います。
現状レシマスレベルなので、のんびり育てます。
-
格闘130まで上げてちょっとパイルバンカーに浮気してみたら普通に殴るだけで5000オーバーのダメが出た
格闘が弱すぎるのかバンカーが強いのかどっちなんだこれ・・・
-
+にしてから100時間やったが下落を一回も見たことないんだが+じゃ都市伝説なの?
-
+初めて5時間ぐらいで魔法店に下落売ってたな
+じゃ簡単に手に入るのかーって思ったけどそれ以来何百時間か経ってるけど1個も見てない
-
低レベルペットを1から鍛え上げてるんですけども、
何も考えずに遺伝子合成を繰り返して主能力値を上げています。
ふと気づいたんですが、あんまりやりすぎるとAPが稼ぎ辛くなったりするんでしょうか。
それでも、あまり弱すぎると敵を倒すことすら困難なので、丁度いいあんばいを見極めるのが難しい。
皆さん、ペットのAPを意図的に貯める手段、どうしてますか?
-
>>964
規模400と200の魔法店では生成レベル調整後明らかに出現頻度が上がった
調整以降50時間程やって5回は見かけてる
-
都市伝説とは契約の巻物のことを言うのではないか
-
祝福契約巻物を後生大事にとってある
-
>>966
今は覚醒ネフィアがあるから、ペットにあったレベルの敵と戦いやすいので
速度以外はあまり気にせず合成で上げちゃっても良いんじゃないかな
あとはペットに乗馬で加速をかけてひたすら倒させる感じかな
-
>>966
自分はまだ2部で覚醒ネフィアないから新しく仲間にしたばかりのペットはPCのステよりちょい下ぐらいまで潜在P+ハーブ飯であげたよ
あとは育てたいペット以外は防御指令にして、育てたいペットとおなじぐらいのネフィア潜って主人がポーション投げて補助しつつAP稼ぎ+おなか減ったらハーブ飯
遺伝子合成が一番手っ取り早いと思うけど、手元に素材がない場合はハーブ飯戦法まじオススメ
速度が元々かなり高めのケモビトとかクイックリング以外ならこれでAPも稼げるはず
-
ウティマが倒せん
このロボこんなに強かったっけか
-
1.16では手加減してくれてた
-
>>971
大量のハーブとポーションが手に入らないんじゃね。
>>972
属性耐性のポーション味方に投げるとスキル次第だが耐えれるようになるよ。
-
ウティマさん今では、一部最強を狙えるキャラになったからなあ。
全てはレールガンが強いおかげだが
-
ウティマさんは苦労するけど報酬のレールガンがそれに見合う価値があるからな
他の城の連中の報酬がちょっと苦労に見合わないともいう
-
ウティマはボール発動がこないことを祈りつつイツパロ像で保険かけて
マニ像ブーストで短期決戦かなぁ
-
やはり一部で打倒狙うにはだいぶ高い壁か
1.22から始めたデータでは割りと良い戦いして倒した記憶があったがステがもうちょい高かったのかね
大体平均100〜くらいの主能力あれば戦えるハズだよな
もうちょい頑張ってみるか
-
DVあげて闇の霧撒いて当たらなければどうと言う事はない戦法採ったな
ウティマさんそんなに足速くないから鈍足デバフも結構効くし
-
plusじゃボールが無効化できないからどう足掻いても大ダメージ食らうからなぁ
射撃のダメージだけでも本家よりかなり痛くなってるし
-
眠らせてから、弾丸を盗めばいいよ
-
もういっそ起こさずに倒してしまえばいい
-
マニ様に来ていただけばあんなポンコツ楽勝マニ
-
ウティマと戦う時はBGMをゼノブレの機の律動に差し替える
-
混沌城は一部も二部も機械が鬼門だな
シズルズは耐性さえ揃えればどうにでもなるし
猫と犬は棘盾もってPVを固められるだけ固めればあとは割りと高確率で勝てる運ゲーだしな
イェルスードは本当にヤバかったけどマニ様呼んだら3ターンくらいで終わってマニ様の方がやっぱりヤバい
-
レールガン強いっていうけどあれって味方巻き込むんじゃないの?
後方から撃って味方全員ボールに巻き込まれて悲しくなる未来しか見えないんだけど
-
レールガン巻き込みも魔力制御鍛えれば無効とまではいかないけどそれほどダメージはない
混沌の渦用に状態異常耐性は揃えておかないとまずいけど
後はソロプレイとか
-
深く考えずに使ってた時期もあったけど、
魔力制御微妙だったり耐性なかったりでも意外に普通に運用できるイメージ
-
カーリーとかが使う必殺技って連打っぽい演出だけどプレイヤーも使えるんだろうか?
自分の必殺技は力をこめて殴るとか闘志高めて蹴り抜いたとかなのよね
-
Tripwire Interactive Bundle 買ったあああああああああああ
-
>>989
杖、棒の必殺技は連打技。
-
新スレ建てました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/game/45610/1375230934/l30
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1375230934/
-
携帯用のアドレスになってたのかorz
何かいろいろだめぽ
サーセン
-
埋
-
うめー
-
梅
-
竹
-
スレ立て乙梅
-
1000ならミンチ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■