■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

いじって捻って好きにして・・・3D改造でリョナスレ
1名無しさん:2011/06/16(木) 22:43:23 ID:???
☆3D改造とは☆

主に、版権物の3Dモデルをちょめちょめし、改造を施し楽しむ紳士の行為です。
このスレでは、ニッチな3D改造の話題について、互いにどんどん情報交換をしていきましょう。

★注意★
3Dモデル抽出・改造はアンダーグラウンドな世界です。
従って、紳士的行動のできない方はお引き取り願います。
(クレクレ、勝手に2次配布、人目につく場所で画像の公開等)

また、3Dモデルを使って出来ることは様々です。
趣向の違いもありますので、発言には気を配りましょう。(グロ注意!等)

基本的に自作以外のモデルを用いた画像や動画のUPはNGとさせていただきます。
自分だけで楽しみつつ、その方法や知識を交換するのもまた紳士であり、それがこのスレの目的です。

3Dカスタム少女の話題に関しては、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。
oblivionやFallout、ResidentEvilといった「改造して、ゲームとして遊ぶ」物もそれぞれ専用スレへ。


☆3D改造で出来ること☆

◇ソフト

 固め:好きなポーズで静止はもちろん、テクスチャを改造して石化・木化・黄金化も。
    テクスチャの改造は、比較的敷居が低い。
◇ミドル

 関節いじり:プロレス、キャットファイトを再現。曲げすぎ注意。

◇ハード

 切断、骨折り等:モデルに改造を施し、断面を作成したりして楽しむ。技術的にも敷居が高い。


☆主なソフト☆

MMD(MikuMikuDance) ttp://www.geocities.jp/higuchuu4/
→惜しまれながらも開発が終了してしまった某有名和製フリーソフト。
 同じく和製のモデリングソフトMetasequoiaやMMDEditorと組み合わせることで、ローピリゴンモデルを自作することも。
 こちらは、抽出ではなく0から作る自作モデルがメイン。静止画だけでなく、動画が作成出来るのが非常に魅力。
 ※公開されているモデルは作者の好意により公開されている物がほとんどです。
  従って、改造したモデルの二次配布等は一切厳禁。動画の投稿などもってのほかです。自分だけで楽しみましょう。
 
XNALARA ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=147100
→もともとはトゥームレイダーの3Dモデルを抽出し、それをポージングして楽しむソフト。
 しかし今では、海外の有志達により日夜様々なゲームの3Dモデルが投稿され、ツール自体も日々アップデートを重ねています。
 MMDのように動画を作成することこそできませんが、なんといっても投稿されるモデルのクオリティは測りしれないのが魅力。
 更には、OBJ形式で書きだすこともできるので、他3Dソフトでレンダリングにかけることも。


☆Links☆
※リンク先では、主に3D改造をエロとして楽しむ方がほとんどです。
 決してリョナの話題は投稿しないようにしてください。(そのためにこのスレがあります。)

MMD関連-----------------------------------

VPVP wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

Windows100%(毎月MMDモデルを付録)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/00win100/win100.htm

XNAlara関連-------------------------------

モデルデータ
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=151335

その他3D関連------------------------------

SEXY@gif
ttp://www.coregrafx.info/sexy/index.html

三次元CG@七葉
ttp://nanoha.kirara.st/3dcg/

2名無しさん:2011/06/16(木) 22:54:36 ID:???
ちなみ1は固めフェチでありチャットファイト好きかつハードリョナラーでもあるハイブリットリョナラーなので、3D改造とリョナの相性の良さにたまらない日々を過ごしております。

MMDの改造に関しては、モデルをUPしたりはしませが、その方法であれば教えます。
XNAlaraは今んとこいじる専門だけど、Blender使えば無料で改造できそうなんでお勉強中。
いずれチュートリアル的な物が作れたいいのだけど・・・

3名無しさん:2011/06/16(木) 23:13:50 ID:???
XNAlaraは、本体を解凍したファルダにある[data]フォルダに、手に入れたモデルデータを解凍したのちフォルダごといれます。
後は[File > add model]で選択すればOK。[data]下の階層にはフォルダは好きに作成してOK。
ステージも同様に。

操作方法は英語だけど、マニュアルが公式サイトにあります。

とりあえずわかんない人は公式サイトの上の方にある、[download the main program]をクリックして本体をダウンロード。
さらに
.NetFrame
ttp://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=21

XNA Framework
http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=22588
をPCにインストトールすれば動くはずです。

4名無しさん:2011/06/17(金) 01:29:36 ID:???
敷居高そうだけどいつかお世話になりそうなスレw

5名無しさん:2011/06/17(金) 02:08:02 ID:???
mmdにはお世話になってる
モデルも豊富だし、凝ったことしなければ
技術(モデリング等の)でつまずくこともない
mmdというツールの操作に慣れるだけ

6名無しさん:2011/06/17(金) 02:51:06 ID:???
グロい話題だけど、MMDで切断断面の表現方法について。

-メタセコ-

①人体の断面写真を切り抜き、アルファを含んだtgaで保存

②メタセコで一枚の平面を作成

③テクスチャとして、①のtgaを読み込み。
 (お好みで、頂点を沢山増やしておくとあとで楽※かも)

④Xファイルで出力

-PMDEditor-

①ナイフツール等用いて、モデルの欠損させたい箇所の頂点・面を削除

②Xファイルの追加 先程のXファイルを読み込み、断面の位置へ。
 (この時、※この時、Xファイルの頂点が多いほど、断面の形に合わせやすい)
 
③適切なボーン(腕なら「腕」)にウェイトを設定して、保存。


って感じで。

一旦胴体だけ消して、頭・手足に断面貼りつけた後、それぞれのボーンを[回動/回転]
にすれば、体の部位をバラバラに読み込まなくて済むかも。
全ての親を設定しておけば一度に移動できるし。

後は、適当な刃が落ちる仕掛けのギロチン作って処刑ごっこしてみたり、
泡を自作して口から吹かせてみたり、
テクスチャいじって失禁させてみたり。(動画編集ソフトと組み合わせるとグッド)

普通に3Dソフトいじれる人からしたらアホくさいと思うけど・・・
一応自分はこれでやってます。
もしもっと良い方法あったら教えてください。

7名無しさん:2011/06/17(金) 08:20:07 ID:???
XNAlaraいいね
初心者でもすぐ遊べる分かりやすい良いスレ立てだ

8名無しさん:2011/06/17(金) 11:03:59 ID:jCKG76pk
>7
あざす。

そう、初心者の人も、この機会にツールに触れてみて体感して欲しいです。
そして、どんどんモデルの情報とか、こんな機能があるとか、お互いに有益な情報交換していきましょう。

さて、XNALaraに関しては、さすが市販ソフトからちょめちょめしているだけあってMMDとはまた違う異様なクオリティが堪能できていいですね。
個人的に先月辺りに公開されたトップレスのソフィーティアが熱いです。
ttp://kamillho.deviantart.com/gallery/#/d3fq4p4
↑のコメント欄の[Link!]からダウンロードできます。

9名無しさん:2011/06/17(金) 11:20:03 ID:jCKG76pk
MMDに関しては、晋遊舎より発行されているモデル付属の解説書がお勧めです。


MMDスターターパック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4863911165/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000AR3J0Q&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1H637JB1J2Q010T7DEB2

MMDセカンドパック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4863912943/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_3?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000AR3J0Q&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1H637JB1J2Q010T7DEB2


どちらもハイクオリティなモデルが付属していて、おまけに初心者から中級者までの解説・テクニックまで載ってます。
初めはスターターパックがお勧めです。

個人的に超お勧めなのがこちら。ISAO氏モデリングの[スピカ]
ttp://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000128834

3Dデータ集におまけでPMDも付いてくるのですが、有料なだけあって素晴らしい完成度です。
ISAO氏のモデルなら、セカンドパックに付いてくるVer UPされた[天羽ソラ]も素晴らしい。
なんといっても表情が非常に増えていていい感じです。


※もちろん、お金払ったからといって、改造モデルを公開・配布したり動画サイトに投稿したりするのはNGです。
 しつこいようですが、これを守らないと多くの人に迷惑がかかるだけでなく、結果的にこのジャンルの衰退を招くので・・・
 (こんなことされるなら、もうモデルデータなんて公開しない!的な。)

10名無しさん:2011/06/17(金) 12:42:16 ID:???
市販のゲームのモデル抜き出してMMDでいじくる事ってできるの?

11名無しさん:2011/06/17(金) 13:54:49 ID:???
遊んで見たけど凄い疲れた
他人の画像見てる方がいいなこれ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/328516

12名無しさん:2011/06/17(金) 16:54:19 ID:jCKG76pk
>10

できるけど、普通の人には出来ないです。
主に外人さんが市販のソフトから抜き出してみたいだけど、どうやっているかすら謎。
PC版のソフトからならともかく、市販のディスクとなると雲の上の世界です。
一説では、XBOX360のドライブをPCに直結して、FWを改造しすると普段みれない中身が見れるとか。
そこから先はわかりません。

しかも、抽出しただけでなく、形式を変換したり、ゼロからボーン入れる場合もetc・・・

13名無しさん:2011/06/17(金) 16:55:47 ID:jCKG76pk
なので、相当の知識が無い限り、自分の手持ちのソフトから抽出してPMD化してMMDでっていうのは
夢物語みたいなものだと思ってください。
あ、あとMMD自体に扱えるポリゴン数の限界があるので、PS3クラスのモデルは仮に変換できたとしても
MMDでは動かせないと思います。

そういう自分は、早々に抽出は諦めておとなしく誰かが用意してくれたモデルをいじって遊ぶのでした。

14名無しさん:2011/06/17(金) 18:26:41 ID:???
FFとバイオのモデルなら、ここで網羅されてるんので一応。
ttp://xnalara-customized.deviantart.com/gallery/

15名無しさん:2011/06/17(金) 20:08:32 ID:???
>>14
おお、ありがとう

16名無しさん:2011/06/17(金) 21:15:42 ID:???
自分もメタセコには以前から興味あったのだが
これを機会に勉強開始しようかな

17名無しさん:2011/06/17(金) 22:32:58 ID:???
>16

ぜひぜひ。
少しでも人が増えて、これをきっかけに自作始める人とかが増えると嬉しいです。
そういう自分も、これからBlenderの勉強始めます。

18名無しさん:2011/06/18(土) 07:52:37 ID:???
DAZとかposerは違うの?

19名無しさん:2011/06/18(土) 12:54:19 ID:???
mmdとかのリョナ画像とか
あんまりアップしないほうがいいのかね…
人様のモデル遣わせてもらってるしなぁ…

20名無しさん:2011/06/18(土) 15:41:32 ID:BHT7VpuQ
>18

DASでもPOSERでもOKですよ。
特にPOSERは難しい知識がなくてもリョナ的な操作が簡単できていいですね。
パーツの削除(見えなくするだけ)・難しい知識無しで出来るテクスチャの変更等

1で紹介したソフトは無料のものだったのでプッシュしてますが、もちろん
有料のソフトでも話題にしていただいてOKです。

21名無しさん:2011/06/18(土) 15:48:30 ID:BHT7VpuQ
>19

一応、そうした方がいいと思います。
スレの方針としてもそう進めています。

が、例えば、レンタル画像掲示板を新たに開設して、
ttp://www.chibiao.com/aoibbshome/ (←ここのTypeのような。)
で、入場時にパスワードを請求するようにするってのなら・・・
どうでしょう?提案してみたり。

もちろん、パスはこのスレ以外では他言無用の扱いで。

22名無しさん:2011/06/18(土) 17:35:06 ID:???
そういうのは絶対余計なのが入り込んだり
閉鎖的だとか余計な茶々いれられたりするのがオチ MUGENスレが好例
なのでスレの方針がこれなら徹底的に厳しくNGを貫くとか
別に立てるならこことは無関係と言う建前にするしか

23名無しさん:2011/06/18(土) 18:21:56 ID:???
うん、パスワード漏らす奴とか画像や改造モデルそのものを転載する奴とか絶対出るよな
他人のモデルを勝手に使う以上は成果物のうp厳禁、交換するのはノウハウのみってのを徹底しないとマズイ
当然ブツが無ければ人は集まりにくくなるけど、只のエロでさえヤバいのにリョナとなれば尚更だからね

>>1には「主に、版権物の3Dモデルをちょめちょめし、改造を施し楽しむ」と書かれてるけど、
いっそ版権物をメインにしないで皆で弄って遊べるようなモデルをスレ住人で自作するか或いは
用途に制限の無いフリーモデルをどこかから探して来るかした方がいいのかも知れない

24名無しさん:2011/06/18(土) 20:27:14 ID:???
やっぱり、そうですね。
では、現状維持でいきましょう。
まだできたばかりですが、そんな感じで今後もよろしくお願い致します。

25名無しさん:2011/06/18(土) 21:33:43 ID:???
空気を読んでひっそりやっていける同士ならいいんだけど、
こんな板じゃ絶対余計な馬鹿が紛れ込むからね やむを得ん

26名無しさん:2011/06/19(日) 14:33:07 ID:???
え?3DS改造でリョナだって?お前らそこまで進化したのか…

27名無しさん:2011/06/19(日) 18:06:38 ID:???
「クックック・・・
3DSの液晶モジュールをDSiのものに交換して、立体表示の出来ない体に改造してやるぜェ」
「いやあぁやめてえぇぇぇ!!」

みたいな感じか

28名無しさん:2011/06/20(月) 20:56:54 ID:???
Xnalaraで、表情(口)のいじりかたがわかんない人います?

あれは最初つまづくところだと思うので、いるならレクチャーします。

29名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:08 ID:???
>>28
ぜひ、お願いしたい

30名無しさん:2011/06/22(水) 03:53:38 ID:???
>29

了解です。では。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/329139.zip
パスは目欄です。

※オマケPOSEデータ(ティーチャーロック)付きですが、いらんかったら削除してください。

31名無しさん:2011/06/22(水) 20:08:47 ID:???
>>30
ありがとう
とてもわかりやすくて助かった

おまけ、すばらしい出来だったぜ

32名無しさん:2011/07/19(火) 10:32:31 ID:???
どっかに10のユウナ転がってないかな

33名無しさん:2011/07/19(火) 19:01:22 ID:???
>32

10-2のしか見たことないな・・・
申し訳ない。

34名無しさん:2011/07/25(月) 18:57:46 ID:???
血の表現ってどうやってやるんでしょうか?

35名無しさん:2011/07/26(火) 10:03:31 ID:tSaVEdUM
>34

血の表現に関しては、いろいろ方法があります。

一番手っ取り早いのが、①静止画に出力してPhotoshopで加工する。です。
これはMMD、XNALara他どんな環境にも応用できます。

→Photoshopには、「ブラシ」機能というものがあり、これは予め形の決まったスタンプのようなペン先で
絵を描く機能です。ペン先はダウンロードすることで拡張でき、血の飛び散った表現のブラシ等も無料で公開されています。
[photoshop blood blush]検索してみてください。※難点は、photoshopを持っていない場合は使えない事です。

次に、②テクスチャに直接書きこむ。こちらも割と簡単です。

→テクスチャを画像編集ソフトで開いて、血の表現を書き込みます。MMDのモデルなら、比較的使用されているテクスチャの数が
 少ないので、簡単に行えます。

36名無しさん:2011/07/26(火) 10:13:09 ID:tSaVEdUM
続き。

その他、MMDであれば ③透過を含んだ平面の3Dモデルを作成する。というのもあります。

→[メタセコイヤ]にて、平面を作成し、テクスチャに透過を仕込んだ血の表現を用意。
 そいつをtga形式で出力し、xファイルで出力したものを[MMD editor]にてボーンを追加。
 後は回転させるなり、地面に配置するなり、[表情]で拡大縮小のアニメーションを作成するのもいいでしょう。


最後、よほど恵まれた環境でないと厳しいですが ④After effectsで動画に血の表現を追加。というのも。

→これは、After effectsを用いてMMDで出力した動画に編集を加えるものですが、とにかくお金がかかります。


こんな感じでしょうか。

37名無しさん:2011/07/26(火) 10:16:57 ID:tSaVEdUM
※補足。

③にて言葉足らずでした。

透過を含んだ血の画像を[tga]形式(画像の形式の一種)で保存

メタセコでテクスチャに指定

xファイルで出力

MMD editorで[xファイルのインポート]のちにボーンを追加して[pmd]で出力(名前をつけて保存)。

です。

3834:2011/07/26(火) 15:49:24 ID:???
わざわざ、丁寧にご説明いただいてありがとうございます。
まだ、始めたばかりでカメラワークすら難儀してますが
自分の好きなシチュを作れそうなので色々勉強してみます。

39名無しさん:2011/08/04(木) 20:35:51 ID:???
MMDはMMDでも、
3Dカスタム少女のモデルをpmd、pmx変換したもののレンダ画なんかはここで晒すのはアリかな。

カスタム少女と違ってMMDは動画も作れるし、
メーカーも公式にMMDへの移植を認めてる。

純正モデルなら作者さんとのトラブルは起きることはなかろうけど
問題は有志による追加モデルの扱いをどうするかだが。

個人的に3Dカスタム少女+MMDKのコンボは手軽さ、質において現状最高レベルだと思う。

40名無しさん:2011/08/04(木) 20:44:16 ID:???
良いねえ

41名無しさん:2011/08/06(土) 08:52:13 ID:???
>>39
カスタム少女の方は
ソフト自体がエロだし、
pixv やらローカル掲示板等なでは
結構リョナ画像あるからね
微妙なところではあるが…

42名無しさん:2011/08/06(土) 11:47:15 ID:3.zn.16.
>39

1ですが、個人的にはアリだと思います。有志の部分は、やはり厳しいですが。

これは勝手な解釈なので、賛同してもらえるかは微妙なところですが、
「商用」で販売されてるものに関しては改造して公開してもええんじゃないかと。

※もちろん、本当はダメな子とはわかっているのですが、ようは・・・

「個人で作成したものをリョナ目的で改造する」→「作者の目に止まりモデル配布終了」

って事が最も危惧される自体です。が、企業が作ったものに関してはそういう結果にはならないかと。
XNALARAにいたっては、それこそ市販のゲームソフトから抜き出したモデルを魔改造した物を用いたSSとか、大量に公開されてますが今の所野放しですし。

43名無しさん:2011/08/06(土) 11:54:25 ID:3.zn.16.
続き。

確かに、最近ではMMDもMME(エフェクト機能)の進化と、有志による良質なエフェクトの公開数も
どんどん増えてきていて、ますますリョナSS・リョナ動画制作の幅が広がってきていますしね。

ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/272.html
中でも、爆発系や雷とったもものはリョナには相性抜群ですね。

44名無しさん:2011/08/06(土) 12:01:50 ID:3.zn.16.
> 41

個人的には、各ローカル掲示板は問題ないですが、Pixivみたいな他所に比べて利用者人口の異常に多い場所で
リョナ的なサムシングを公開すること自体がやめてほしい感じです・・・

実際、現在のPixivにおける「リョナ」って、「何でもあり」ってふうになってますし。
そういった意味では、むしろこういう細分化された、ローカルな場所で細々と公開していったほうが良い気もしたりします。

45名無しさん:2011/08/06(土) 14:34:03 ID:3.zn.16.
あれ、なんかラリってるみたいに誤字がひどいな。

・ダメな子 → ダメな事とは
・目に止まり → 目に留まり
・とったももものは →といった物は

すんません・・・

46名無しさん:2011/08/07(日) 00:00:44 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115039.mp4

39だけど、週末に外出もせずにシコシコつくってみたお。パスは目欄。
ある程度操作に慣れたらこの程度のものなら数時間作業すれば出来るよってことで。


って、作ってから気づいたがコレ、俺のお気に入りの有志モデルそのままつかっちゃったよwwww
まあしばらくしたら消すと思うんでよろしく。

47名無しさん:2011/08/07(日) 00:09:46 ID:???
poserってほとんど外人好みのバタ臭いキャラばかりだけど、中には日本人受けするキャラがあるよな。
あれどうやって作ってるんだろう。

48名無しさん:2011/08/07(日) 00:24:49 ID:???
>>47
ここのリンクを色々漁ってみれば幸せになれるかも。
http://sasuke.nomaki.jp/poser/index.html

ここで紹介されてるの以外にも有料モデルや有料モデルをベースにしたアニメ調モデルなんかもあるが
そのへんはその気になって情報収集してればすぐに見つかると思う。

49名無しさん:2011/08/07(日) 03:38:24 ID:???
> 46

ウプ乙です。いただきました。
キャットファイト+失神はもはや定番ですね。お仲間が増えて、大変うれしいです。

お礼に・・・なるかどうかはわからないですが、こちらも動画を一本。
※趣向の違いはあると思うので、興味なかったらすみません・・・。

ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/139933.mp4 ※SD画質(軽い)
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/133321.mp4 ※HD画質(高画質版。重い)

passは46と同じで。

さて、今回作成したシュチュエーションは[状態変化]で中身は[埴輪化]です。
46氏に触発されて、MMEのチュートリアル的にしようとMMEを詰め込んでみました。
普段はこれに、某豪華ステージをつけたり、好きなモデルでアニメやゲームの音声を入れまくって遊んでいます。

MMEとか何使ってるの?等もしあったら聞いて下さい。

一応、今回は市販(入手するのに何らかの形でお金が発生した)モデルのみを選びました。
改造してるのでモデルの配布はできませんが、やり方ならレクチャー可です。
それでは、お目汚し失礼。

50名無しさん:2011/08/07(日) 03:41:28 ID:???
理想を言えば、ここは技術交換の場として、作成した動画はリョナ2版の各趣向スレにて個々に公開する。
というのができたらいいのですが、今はまだ解決しなければならない問題ばかりなので無理ですがね。

このスレ出身の完全自作モデルが生まれれば、一気に解決するのですが・・・
自分も勉強はしていますが、まだまだ道のりは遠い。

51名無しさん:2011/08/07(日) 16:54:03 ID:???
動画すげぇ・・
モーションとか時間かかってミリだ・・
静止画つくるのでせいいっぱい

52名無しさん:2011/08/07(日) 17:04:22 ID:???
>>49
埴輪ワロタ
この程度なら製作者さんとトラブルが起きることもなかろうけどなww

声ネタってどこから調達するの?
埴輪モデルは自作?

53名無しさん:2011/08/07(日) 20:00:48 ID:qEZnqsU.
>51

「一度作ったモーションは必ず登録して保存」を繰り返していけば、後半どんどん楽になっていきますよ。
後はもう、毎日の積みかさねですね。最近またモーション特集の本もでましたし、お互い頑張りましょう。

54名無しさん:2011/08/07(日) 20:03:33 ID:???
>52


>52

境界線は難しいところですが、自分はこれ以外にも切断とかもいろいろやっちゃうので、そっちの投稿は控えますね。

声ネタは、今回はソウルキャリバー4(ゲーム)とナジカ電○作戦(アニメ)から借用しました。
本当は最初の部分に、RPGゲームからとってきた呪文の詠唱が入っていたりしたのですが、恥ずかしかったので動画では削除。

SCシリーズの悲鳴は、なかなか応用が効いていいです。後はStudioSさんの同人ゲーム
「虜囚淫虐レイラ」に収録されている音声も最高ですね・・・
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ065472.html

個人的には質・量共に世界最高の悲鳴だと思っています。
※「レイラ」の音声抽出の方法は、目欄で。

後は同じくStudioSの「阿久女イク」もいいんではないでしょうか?自分は使ってないですが。

55名無しさん:2011/08/07(日) 20:06:51 ID:???
つづき。

埴輪モデルですが、自作ではなく「改造」です。
PhotoShopでテクスチャを書き換え、PMDエディタで形状を変形させたり、オブジェクトを消去したり。
目の中の空洞を表すのに、若干メタセコイヤで作成した素材も使いました。

56名無しさん:2011/08/07(日) 23:01:38 ID:???
>55 
失礼、メール欄に日本語は入力できないのなにやってんだ自分・・・

大きな声では言えませんが、「レイラ」はFLASHでオーサリングされているので
いわゆるFlash抽出系のソフトを使えば音声データをゴニョゴニョできます。
有名所だとHugflashあたりで。

57名無しさん:2011/08/10(水) 12:08:13 ID:lIEUtzmo
お聞きしたいんだがXna Lalaで使いたいキャラのモデルってどうやって探してます?
てかそもそもでまわってるかどうかすらよくわからないんだよね

58名無しさん:2011/08/10(水) 15:13:57 ID:???
>57

私の場合は主に
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=151335

ttp://xnalara-customized.deviantart.com/gallery/ の[Randam Model Downloads]
を毎日巡回しています。

XNALaraの場合は、海外の有志達がゲームから抽出したモデルにボーンを組み直して、毎日少しづつ公開している現状なので、
手に入らないものは素直に諦める他ありません。
同じタイトルの末公開キャラクターなら、首を長くして待っていると欲しかったモデルが公開されることも。

※なお、今更ですが限りなくブラックゆえ、ダウンロードは自己責任で・・・

59名無しさん:2011/08/10(水) 23:23:42 ID:???
丁寧にありがとう
とりあえず上の方のスレッドを掘ってみることから始めたいと思います
下の方のRandam Model Downloadsはどういう基準でキャラが表示されるのかご存知ですか?

60名無しさん:2011/08/11(木) 00:24:24 ID:9SMsCLuQ
>59

Randam Model については、ようは「ジャンル分けなし」ってことです。
逆に、[Resident evil][Fainal Fantasy]みたいに、投稿数の多いものはジャンル分けしてあるのです。

61名無しさん:2011/08/11(木) 00:29:28 ID:9SMsCLuQ
最近、XNALaraのモデルをMMDに移植することに成功したので報告。

やり方は単純で、XNALaraに標準で付いているOBJ書き出し機能で、書き出したOBJをメタセコイヤで開く。
一緒に書き出されたテクスチャを地道にモデルに適応。

高ポリゴンのキャラはMMDで動かないかもしれないし、髪の毛とかに特殊なテクスチャ使ってたりするとお手上げだけど、
大抵のテクスチャはMMDで表示できる形式に変換すればいけるね。

と、いっても、剛体もボーンもない状態で書きだされるので全部手入れする必要が。
人物の骨入れは難しいので自分はまだリョナ用にカエルのモンスターにボーン入れただけですが・・・。

62名無しさん:2011/08/11(木) 12:06:44 ID:???
>>61
カエルいいね!
mmdはリョナやれるやつは豊富だけど
リョナる方が少ない気がする

確かgoogle3dとかから引っ張ってこれるツールもあったと思う

63名無しさん:2011/08/11(木) 19:03:17 ID:???
>>61

一緒に書き出されたテクスチャ地道にモデルに適応とありますが、これって結構知識必要ですか?
mtlとobjをドラッグするとモデルは表示されますが、テクスチャがうまく表示されないです。
テクスチャのファイルパスを指定したらひどいことになる;

64名無しさん:2011/08/12(金) 14:52:08 ID:B7.TixAU
>63

本来は、テクスチャとオブジェクトは関連付けらているので、指定しなおす必要はないのですが、
メタセコで再度設定する必要があるようです。
(あるは私の知識不足かも・・・)

>テクスチャのファイルパスを指定したらひどいことになる;

コツとしては、材質パネルで各材質に色を指定してみてください。

例→手は赤、顔は緑

すると、どの材質にどのテクスチャを指定すればよいかわかり、作業がだいぶ楽になるはずです。
あとは、どうもおかしいな?と思ったら、インポート時の設定で「面方向を反転」や、「マッピングのV方向を反転」等必要に応じて試してみてください。

65名無しさん:2011/08/12(金) 23:37:28 ID:???
>64
ありがとうございます。
再度設定すると読み込むことができました。
しかしここからMMD化するのはなかなか骨が折れますね

66名無しさん:2011/08/13(土) 00:28:09 ID:???
>65

お疲れ様です。

コツとしては、MMDに初めから入っているモデルを先に読み込み、

①頂点・剛体のみ選択状態にして、全部選択して削除

②Jointと骨だけにして、不必要なJointとボーンを削除(例.スカート等)

③追加→インポート(Xファイル)でメタセコから書きだしたXファイルを読み込み。

④選択を骨にして、関節の位置を調整

⑤ウェイトの設定。(胴体やら重力関係はいっそのことシカト。)

といった感じでしょうか。


あまり高ポリゴンなモデル(PS3クラス)は、苦労してボーンを組んでもMMD側で動かない(不安定になる)
場合があるので注意してください。

67名無しさん:2011/08/13(土) 01:24:30 ID:???
ウエイトこれ見るヨロシ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13347246

68名無しさん:2011/08/13(土) 02:02:25 ID:oesif8aA
失礼、胴体ではなく剛体でした。

69名無しさん:2011/08/13(土) 22:48:20 ID:???
Blenderを用いて、念願であった球体化のスキルを身につけたの報告します。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/265048.zip

Pass:3dryona


Blender2.4.9の[To sphere]という機能を使うことで、誰でも無料で行えます。

例えば、XNALaraのモデルであれば、OBJで書き出し、Blenderで読みこみ。

一旦Objectモードにし、ctrl + J で結合。

Edit modeでモデルを全選択し、ctrl + shift + s で球体化。

OBJでエクスポートしてメタセコでX出力→PMDEditorでPMD化。


球体化する前に、色々とポーズを取らせることで応用が効きそうです。

70名無しさん:2011/08/14(日) 21:48:19 ID:???
縦真っ二つスレにメタセコの使い方が出たので、こちらで解説。

本来はBlender等で一発の作業ですが、不都合が出ているので応急策としてメタセコを使っています。


ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html

まずは、上記サイトから[Xnview]をダウンロードしてください。
今回抽出したモデルに使われているテクスチャの拡張子は[DDS]です。
DDS(DirectDraw Surface)は、通常のエクスプローラではプレビューもサムネイル表示もできません。
が、このソフトを使うと、プレビューの確認+jpgeやpngといった形式に一括変換できます。

Xnviewを開き、[Texture]フォルダを開けば、中身が確認できるので、不必要なテクスチャ(対戦相手・ステージ等)は削除しましょう。
そして、選出した画像を、一括変換にて[bmp]形式にて保管します。
この際、髪の毛だけは透過(アルファ)が欲しいので、それにあたるテクスチャだけは、アルファを指定した[TGA]形式で
保存してください。Photoshopがなければ、Gimp辺りで出来たと思います。

さて、取り込んだデータは初期状態では歪んでいます。
これを補正する為に、ctrl + A で頂点を全選択し、画面上部[パネル]より[操作パネル]を表示して(拡大縮小)のX Y Z をいじり、
歪みを補正しましょう。(回転パネルで角度も調節しましょう)

次に、画面上部[表示]より[材質パネル]を開き、材質を一つ一つ開いていきます。
その際出現した小窓の右上部にある色相環を使って、パーツに「色」を指定しましょう。色はなんでもいいです。
これはつまり、材質に赤を指定して、「足」が赤くなったら、つまりその材質は足であるということです。

あとは、材質名に「足」とか[ashi](できれば英語がいい)とつけて、区別しましょう。色はもとに戻します。
そして、先程bmpに変換したテクスチャから、足が含まれていそうなものを見つけ出し、指定していきましょう。
この際、画面上部[表示]より、[選択した頂点・辺のみ表示]にチェックをいれると作業が楽です。

テクスチャとモデルの関係には「相対」と「絶対」があります。

例)C:\○○\○○\M_body.bmp      ←絶対(違うフォルダにあるので、フォルダを移動したらエラーになる)
M_body.bmp(ファイル名以前を消去) ←相対(同じフォルダにあるので、フォルダを移動してもエラーにならない)

将来的にMMD等に移植するのであれば、OBJと変換したテクスチャを同じフォルダに移動して、相対にしておきましょう。
なお、先程髪の毛を[TGA]形式にしたのは、MMDで使える透過形式のファイルだからです。


あとは、画面左部の[コマンド]→[編集]→[範囲]にて範囲指定を行い、不必要なポリゴンをどんどん削除していきます。(Delキー)
ただ、メタセコの処理能力を超えているのか、ポリゴンがハリネズミの用に表示されている場合は、画面をぐるぐる動かして
画面外のポリゴンもどんどん頂点を削除していきましょう。

ポリゴンの削除とテクスチャの指定は、順番が入れ替わっても構いません。やりやすいようにやってみてください。

71名無しさん:2011/08/14(日) 22:42:25 ID:???
いつも解説有難いです。

72名無しさん:2011/08/15(月) 22:54:30 ID:VOOi72yY
>67

亀レスですがこれはありがたい!
ありがとうございます。

おかげでXNALaraからモデルを引っ張ってこれます。

前述通り、あんまりポリゴン数が高いと直ぐに動作停止してしますMMDも、
モデルのポリゴン数を落とせば対応可能なことが判明したので、動画の方法で試してみたところ
大変楽に移植できました。

動画に付け足すとすれば、

①なるべくプロポーションが近いモデルを選ぶ。(等身が高いモデルには、同じく等身の高いモデル。)

②PMDは[Aポーズ]Xnalaraのモデルは[Tポーズ]なので、2つのポーズを合わせる。
→例えば、ボーンを拝借するモデルと移植するモデルを同時に読み込み、拝借するモデルの方を[変形確認]で
 移植するモデルと同じ[Tポーズ]にする。その際選択を[骨]だけにして位置合わせの微調整もする。

③目玉はシビアなので、材質パネルで目玉だけ表示して、再度指定しなおしたほうがいい。


こんな感じしょうか。

73名無しさん:2011/08/15(月) 23:09:25 ID:???
>>72
PMCAっていうMMD用のモブキャラ作成ソフトがあるんだけど
これには体型を調節する機能がある(手、上半身、下半身)

74名無しさん:2011/08/22(月) 01:46:39 ID:???
>>54
mmdの切断表現ってモデラー必須?
ようやくpmdEditorの使い方がなんとなく分かってきたんだけど、
モデリングにまで手を伸ばす決心はつかず…

75名無しさん:2011/08/22(月) 10:57:57 ID:???
>mmdの切断表現ってモデラー必須?

はい。必須です。
やり方にはいろいろあるけど、一番簡単な方法としては、
一枚の面を作成してそこに断面テクスチャを貼り付けて、断面モデルを作成。
そいつをpmdEditorで読み込んで合成するって方法。
メタセコイヤでできます。

ただそれだと形状の微調整が聞かないから、ピザを切る感覚でナイフを走らせて8〜16当分くらいに
して頂点増やしたほうがモデルとのズレを調節しやすいです。

断面から型取りしてポリゴン作成してUV吐き出してっていう高難易度な方法もあります。

76名無しさん:2011/08/22(月) 11:00:40 ID:???
あとは、裏技としてphotoshopが扱えるのなら、断面素材を読み込んで3Dオブジェクトに変換して
断面にフィットさせるって方法も。
画像出力したあとですが。

75のやりかた、メタセコでよければレクチャーします。
簡単にできるので必要なら言ってください。

77名無しさん:2011/08/22(月) 22:26:33 ID:???
ttp://xnalara-customized.deviantart.com/gallery/29047223#/d46b12q

以前スレで話題になってた10のユウナあがってるね。
報告age

78名無しさん:2011/08/23(火) 01:33:11 ID:???
>>76
総じて出来る人の「簡単にできる」は素人には当てにならんからなww
メタセコをとりあえずインスコしてみて、
開いてぐるぐるカメラ回した後、静かに閉じて二度と起動していない俺にも分かるレベル?w

79名無しさん:2011/08/23(火) 02:19:33 ID:???
>78

最低限の努力さえしてもらえれば、分かるレベルかな。

ようは、「ナイフツールを選択して、○○する」と言ったときに、
「ナイフツールってどこ?」って返される感じだときついです。

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/1760/
↑挑戦してみる気が湧いたら、これの、テーブルを作ってみてください。(テーブルだけでOk)
※[材質パネル]は上部メニューの[パネル(p)]の中にあります。

これだけできれば、いけます。

80名無しさん:2011/08/23(火) 02:30:15 ID:???
>78

最低限の努力さえしてもらえれば、分かるレベルかな。

ようは、「ナイフツールを選択して、○○する」と言ったときに、
「ナイフツールってどこ?」って返される感じだときついです。

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/1760/
↑挑戦してみる気が湧いたら、これの、テーブルを作ってみてください。(テーブルだけでOk)
※[材質パネル]は上部メニューの[パネル(p)]の中にあります。

これだけできれば、いけます。

81名無しさん:2011/08/25(木) 22:43:01 ID:???
XNAlaraって日本語の解説サイトがほとんど皆無なのな
コレ系は日本じゃカスタム少女が幅きかせすぎて他は流行らんか

82名無しさん:2011/08/26(金) 00:34:03 ID:abJKJwyo
しかしカスタム少女スレ伸びないね。
なんだかんだで有料ゲームだしユーザー数も限られてるかな。

>>80
とりあえず週末にやってみる。

83名無しさん:2011/08/26(金) 00:36:15 ID:???
あ、ごめんあげちった

84名無しさん:2011/08/26(金) 05:51:39 ID:???
>日本語の解説サイトがほとんど皆無

これなんですけど、むしろ人目に付けばつくほどメーカーに対策されてしまうんじゃないかと
気になってたり。MMDやらPOSER、人工少女なんかは合法なんで問題ないですが、基本XNALaraは
抽出&改造モデルがメインなので微妙なところ・・・

有名になったらなったで、Pixivやニコニコに投稿するアホチンが出現するのは避けられない気がします。

85名無しさん:2011/08/26(金) 05:58:00 ID:???
>82

カスタム少女は同じモデルの「着せ替え」で、MMDやXNALaraはモデル自体の「置換え」なので
同じ3Dでも大分楽しみ方が違いますよね。

個人的にはデフォルメされたキャラより、FF系のような2.8次元位のモデルが好きなのXNALaraが
盛り上がるのは嬉しいのですが、同じ3D系として棲み分けながら、互いに盛り上がって欲しいです。

86名無しさん:2011/08/26(金) 06:33:34 ID:???
>>84
それで潰されるならDeviantArtの作品群がとっくの昔にボコボコにされてるはずだぜ
ちょっとシブやニコへの敵意が見えるので一応釘刺し 気持ちはわからんでもないけどここそう言うスレじゃないから

87名無しさん:2011/08/26(金) 09:22:29 ID:???
>>82
結構有名になったゲームだからユーザー数自体は少なくないと思う
でもリョナ2板だとROM専やクレクレに負けて製作者が離れていった感じがするかなぁ
最近の書き込み見ると投下したのに無反応とか、やる気削がれるのもわかる気がする…

88名無しさん:2011/08/26(金) 10:50:32 ID:???
フリーな素材にボーンを入れてみた
蜘蛛pmx
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1948011.zip.html

89名無しさん:2011/08/26(金) 18:27:54 ID:???
>86
敵視しているわけじゃないだ。それに、このスレ的には真剣に考えないといけない話題だと思うよ。
シブやニコは、アングラな作品を投下するには大きくなりすぎたと思う。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14486255
↑この動画で既に約3万再生/2000マイリスされてる事実が・・・!

90名無しさん:2011/08/26(金) 18:30:13 ID:???
特にニコニコでは「モデル=無料で貰えて当たり前」っていう間違った風潮が一部の利用者に広がってて、
多くのモデル職人が自信のブログ等でこの件に関してコメントしてたり、モデルの配布を停止したりした。
XNALaraだって、クレクレが頻出して、DeviantArtに拙い英語でクレクレしまくる姿が予想できる。
利用者が増えるという事は、盛り上がる反面、そんだけ危険を孕む事につながる。
みんながみんな常識人じゃないからね。

91名無しさん:2011/08/26(金) 18:32:36 ID:???
>88

乙です!
MMDってモンスターがあんまりいないので、ありがたい・・・

92名無しさん:2011/08/26(金) 18:40:59 ID:???
>89 
3万じゃなくて約29万再生だった。

93名無しさん:2011/08/26(金) 18:46:53 ID:???
DAやつべの外人職人からすれば、
こんな場末で予想できる程度の事はとっくの昔に通過してきた道と思うけどな。
外人のクレクレは半端ねえし。

94名無しさん:2011/08/26(金) 19:07:58 ID:???
ほら、日本でも外人が機械翻訳で流れ読まずにクレクレはじめると、大抵荒れるじゃない?
一応、3Dでリョナの文化を広めたくこのスレ立てたからには、広め方にも責任を持つべきだと思ってね。
強制はできないけど。

95名無しさん:2011/08/26(金) 20:06:36 ID:???
88のお礼になるかわわからないけど・・・
ttp://raidergale.deviantart.com/gallery/?offset=24#/d3bphqs
このアヤ用のリョナ改造済みテクスチャ造ったんっで晒します。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268895.zip ryona

白目(口開き)/石化/体液まみれ。
それぞれ[aya.png]と改名してぶちこんでください。
フォルダは必要に応じてコピーするといいです。

96名無しさん:2011/08/26(金) 21:20:19 ID:???
3D適性・立体把握力が無さすぎてポーズ作成すら辛いぜ
後ろ手に縛られたポーズとか腹パンされてるポーズとか探してもある訳が無かったw

97名無しさん:2011/08/26(金) 21:25:08 ID:???
立体視が本当に役に立つのはこういう場面だよね

98名無しさん:2011/08/26(金) 22:01:28 ID:???
>>97
それはちょっと違うんじゃないかと思った

>>96
ツールは何?

99名無しさん:2011/08/26(金) 22:41:09 ID:???
>>98
XNALARA
肩とか腰とか俺がいじるとすぐ破綻してダメだわ

100名無しさん:2011/08/26(金) 23:20:30 ID:???
>96

横から失敬。
突貫だけどとりあえず作ってみた。こんなんで参考になればいいけど・・・
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268959.zip p:ryona

違うモデルで読み込むと若干ずれるのと、ボーン名が基準にそってないと使えないので注意。

101名無しさん:2011/08/26(金) 23:36:33 ID:???
>97

俺も違うと思う。って二人でいうとなんかいじめてるみたいで申し訳ないw(そんなつもりじゃないです。)

こういうのはガチで観察力の一点。人は「歩く」だけで首、肩、腕、胸、腰、太もも、ふくらはぎ、足首が
全部連動して動くって事を意識してみるだけで、大分変わると思います。

「アイーン」をしようと思ったら、

[肩]-ほんの少し上がる
[腕]-90度位
[肘]-45度位
[手首]-少し回転

と、これだけの関節が全て曲がっていることに気がつくと思います。
これを、肩だけや腕だけで曲げようとすると、破錠をきたすわけです。

102名無しさん:2011/08/26(金) 23:42:56 ID:???
>>100
すまない、zipの中は大変残念な中身だった

103名無しさん:2011/08/26(金) 23:46:44 ID:???
>102

ありゃりゃ、失敬。具体的にいうと?

104名無しさん:2011/08/26(金) 23:47:59 ID:???
>>101
そういう理屈はわかっても
1箇所1箇所いじりながら全体像・完成像を把握していくと言うのがそもそも無理だわw

105名無しさん:2011/08/26(金) 23:51:40 ID:???
そしたら、なれるまでは肩→腕→手首や腰→脚→足首と
根元から先の順にやることを心がけて、後はもうとにかく数をこなせばおk。

106名無しさん:2011/08/26(金) 23:57:08 ID:???
>>103
うーん、えーと…
うpろだに上げたものはまず自分で落として確認してから公表するクセをつけるといいと思うお(;´Д`)

107名無しさん:2011/08/27(土) 00:10:05 ID:???
>106

なんだただの凡ミスじゃないか笑
俺がいけないとはいえ、もったいぶってないで普通に教えてくれ。
あなたの為に用意したものなんだから。
というわけで再うぷ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268975.zip
ryona

108名無しさん:2011/08/27(土) 00:15:53 ID:???
>>107
ごめんごめん、102と106だけど俺は96じゃなくてただの通りすがりだw

突貫でこんだけ作れるって凄いねえ。
XNALARAは未導入だけどMMDとかになれてればすぐにとっかかれる感じなのかな。

109名無しさん:2011/08/27(土) 00:23:47 ID:???
>MMDとかになれてればすぐにとっかかれる感じなのかな。

いえす。操作方法が違うけど、共通点は多いです。
MMDのキャラの方がデフォルメチックで動きつけるのは簡単かな。
あとIK(インバースキネマティクス)が設定できるので、ポーズづけはだいぶ楽かも。
そういった意味で、動画チュートリアルの多いMMDは入門にはうってつけかと。

110名無しさん:2011/08/27(土) 00:43:23 ID:???
>>107
戴いたthx ほんと急造にしてはクオリティ高すぎw

111名無しさん:2011/08/27(土) 02:11:00 ID:???
107ですが。
自分もまだまだ勉強中ではありますが、こんなふうにポーズとかテクスチャとか
交換しあえてゆけたらなと思います。
ある程度たまってきたら、まとめサイトとか作れたらいいかも、なんて。

112名無しさん:2011/08/27(土) 05:06:47 ID:???
>>90
モデルがどういったことに使われてるかってのもあると思う
作った人にしてみれば、ダンス目的だったとしても
大股開いて踊ったり、あからさまなエロにつかわれたり…当然リョナも該当すると思う
(リョナって停止!はまだなかったと思うけど前例は作らないように)

113名無しさん:2011/08/27(土) 07:37:42 ID:???
第二弾
サソリpmx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1951517.zip.html

著作権の問題はデリケートだ
トラブルを避けたいなら気を付けなければならない
だが気にしすぎると盛り上がらない
そのへんのバランス感覚って大切だよ
自分は臆病者だから遵法精神でガチガチだけどね

114名無しさん:2011/08/27(土) 09:28:30 ID:FqL9Y3m.
>そのへんのバランス感覚って大切だよ

そうなんですよね。だから、なるべくスレが盛り上がるように、
自分自身話題提供に活動的であることを心がけてます。
それでも「自治うざい」って思われたら、それはそれで仕方ないかな・・・

115名無しさん:2011/08/27(土) 13:05:09 ID:???
二次配布禁止とか商用禁止とかなら分かりやすいし話は簡単なんだけど
「常識の範囲内で」とかいうボヤっとした表現は線引きが難しい。

あんまよく知らんのだけど、有志モデルが過激な使われ方がされたせいでトラブルになったケースってあるの?
暴力表現や残虐表現に限らず。

116名無しさん:2011/08/27(土) 13:22:23 ID:???
簡単じゃね?

トラブルになりたくなければダウンロードしなきゃいい
使われたくなければ、アップしなきゃいい

この使い方なら……とか甘い夢見てると、足元を掬われる事になる。

117名無しさん:2011/08/27(土) 13:37:58 ID:???
MMD系はニコと切っても切れない縁な都合でその辺は過敏になってる奴が多い
特に「常識の〜」は悪く言えば「俺様の空気読めよ」と同義なんで回避安定
XNALはかなりフリーダム、特にバイオ系なんて題材が題材なせいもあって
モデルとそのモデルがクリーチャーに襲われてるCGが普通に同じコミュに置かれてたりするw

118名無しさん:2011/08/27(土) 13:38:58 ID:???
ttp://www.meisjesbeeld.net/2010/07/mmd_data_e/
ttp://witchcraft-jp.sakura.ne.jp/diary/diary.html
ttp://anomarokarintou.blog37.fc2.com/?mode=m&no=417
ttp://sgyknh.tyoshublog.com/Category/4/
ttp://homepage3.nifty.com/knuko/mmd/mmdIndex.html


一部だけど参考までに。
上記は、主に「再配布禁止にも関わらず再配布されたため」ってのがメインなんだけど、
そもそもモデルってモデルにしてる時点で「二次利用」なんだよね。
原作があれば当然だし、オリジナルでも「デザインは別」って場合もある。

119名無しさん:2011/08/27(土) 13:45:46 ID:???
続き。

つまり、モデル作者としては、個人的には再配布(改造後含む)さえしなくれば
なにしてもいいけど、「原作者」が不快に思う用な使いかたはしないでくれってのが
メインな意見だと思うよ。もちろん、人によるから一概にはそうとは言えないけど。
それに関しては、各モデルのread meに使用用途について書いてある。(エログロ・改造・公開)

120名無しさん:2011/08/27(土) 13:49:32 ID:???
難しく考えずに、ニコニコとかyoutubeとピクシブとか、
利用者が多くて人目につくとこで公開しないってだけでいいと思うよ。

121名無しさん:2011/08/27(土) 14:04:24 ID:???
118の
ttp://witchcraft-jp.sakura.ne.jp/diary/diary.html
は絵日記の2010 0704だね。

122名無しさん:2011/08/27(土) 14:15:58 ID:???
>有志モデルが過激な使われ方がされたせいでトラブルになったケースってあるの?

今んとこはないと思うけど、118の現状みるかぎり、トラブルを生み出す可能性が大きだろう。
だからこそネットの片隅で情報交換しあって、ひっそりと楽しめばいいんじゃないか。

123名無しさん:2011/08/27(土) 15:07:36 ID:???
>>115
トラブルってか変態モーションに使用されて配布停止ならあった。

124名無しさん:2011/08/27(土) 18:37:40 ID:???
>113

サソリいただきました。ありがとうございます!

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269164.zip ryona
rexil氏がジュリのビキニverを公開されたので、勢いで出下座ポーズでつくってみた。
こういう傲慢な女が土下座させられる姿とか好きです。ベリーソフトリョナですな。
キャミーと合わせてご利用下さい。

125名無しさん:2011/08/27(土) 21:53:32 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269210.zip
パスいつもの せっかく後ろ手ポーズもらったんで
返礼代わりにちょっといじってチョンパしてみた どこで拾ったか忘れたおまけ素材つき

126名無しさん:2011/08/27(土) 22:58:12 ID:???
最近XNALaraを使い始めて、テクスチャ書き換えだけでは飽きたらず
部位欠損とかに挑戦しようと思うのですが
モデルデータをBlenderでどう読み込めばよろしいでしょうか?

前に遊んでいたGMODの時は割と簡単に四肢切断とか作れてたんですが
こちらではお手上げなもので…ご教授よろしくお願いします

127名無しさん:2011/08/28(日) 12:00:05 ID:???
>125

素晴らしい!
なかなかの力作ですね。地面の血の表現とか、一気にリアリティが増しますな。
自分もこの断面使わせていただいてもいいでしょうか?

128名無しさん:2011/08/28(日) 12:11:40 ID:???
>126

私の場合ですが、BlenderのVer.は、最新ではなく[2.49b]を利用します。
さらに、プログラム言語[Phyhon]のVer.2.6.2を入れています。
Blender起動時に別窓で表示されるDOS窓に、
[Checking for installed Python... got it!]と出ていれば
問題ないと思います。

インストール後は、
ttp://www.tombraider.gr/3d/rendering_from_xnalara_to_blender.htm
こちらのページが英語だけど、画像付きでわかりやすいです。

あと、日本語化はこちらかどうぞ。
ttp://hyper-ball.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21-1

129名無しさん:2011/08/28(日) 12:26:51 ID:???
追記。

↑のはOBJを書きだすだけなので、「ポージング可能なままのモデルの改造」の
 説明は、今資料を集めてるのでちょいとお待ちください。

130名無しさん:2011/08/28(日) 16:55:36 ID:???
>>127
おまけ素材はそのために入れてるのでどんどん使ってやってくださいな。

実のところ、MOVEやROTATEで首から上を適当に隠してしまって
後から写真屋で断面を貼り付けただけと言う単純極まりない内容だったりする。血も公式フォーラムで拾った素材。
POSERだとパーツの不可視化があるのでもっと楽なんだけどねー。

131名無しさん:2011/08/28(日) 18:28:29 ID:???
>>130
断面はモデルをそういう風にしたんじゃなくて
ポストワークで追加したのか、なるほど。

132名無しさん:2011/08/28(日) 20:20:45 ID:???
>130

お礼に・・・
自分が使ってる断面素材の画像と、3D系ソフトで使える素材を
入れておきました。(侍魂閃から拝借したもの)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269478.zip 

[断面.tga]は、アルファ処理済みでMMDにも使えるので、PMDEditorで断面と
位置合わせしてウェイトの設定だけすれば簡単に導入できると思います。
そのために頂点も増やしておきました。

使用例→ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/267386.jpg
(以前別スレに投下したものです。グロ注意!)

Passは共にryonaで。
自分はモデルに断面のオブジェクトを追加してますが、写真屋でやるのも効率的ですね。
結局、血溜まりとかは写真屋で入れてるので。

133名無しさん:2011/08/28(日) 20:29:27 ID:???
いただいた。
写真屋だと歪ませたりして形合わせるのが楽だからねー

134名無しさん:2011/08/28(日) 20:38:07 ID:???
質問ですが、Blenderで.meshという拡張子のモデルデータは読み込めるんでしょうか?
.meshを.objとか他の3Dソフトで読み込めるような形式に変換したいのです

135名無しさん:2011/08/28(日) 20:58:47 ID:???
>134

できます。
129で言ってたのがそれです。
何個かやり方があるっぽいですが、うちの環境だと
[ImportMeshAsciiExtended.py]ってpython scriptをプラグインとして入れてます。
場所は、Blender2.49bのインストール時に何も手を加えていなければ
C:\Users\○○\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\.blender\scripts
にぶちこめばOKです。
ImportMeshAsciiExtended.pyで検索して下さい。
書き出しは[EXportMeshAsciiExtended.py]です。

その後、保存したモデルをXNALaraで再度読み込めるようにするには
[GeMeshAsciiToBin.exe]
[GeMeshBinToAscii.exe]
等を用います。

ちなみにボーンがいらないのであれば、XNALaraの標準昨日でOBJ出力が可能です。

136名無しさん:2011/08/28(日) 22:52:50 ID:???
>>128
ご教授ありがとうございます、無事開くことができました!
Blenderの操作はこれから覚えますが、
地道に勉強していろいろぶったぎって血みどろにしてみせます
本当にありがとうございましたm(_ _)m

137名無しさん:2011/08/29(月) 10:59:54 ID:tGW5Ptzg
>136

頑張ってください。
自分も勉強中なんで、何か発見があったら是非教えてくださいね。

138名無しさん:2011/08/29(月) 19:54:39 ID:???
>136

ちなみに、インポートの際に読み込めないモデルがあったりしますか?
自分の環境だとどうにも一部というかほとんどのモデルが読み込めず、
上手く読み込めるのがソフィーティア位だったりします。

もしうまくいっているようなから環境を教えてほしいです。
(逆質問ですみません。)

139名無しさん:2011/08/30(火) 22:02:03 ID:???
>>138
ぬう、たしかにソフィーくらいしか開けてませんね
mesh.asciiファイルなら開けるのかと思っても
同じようなファイルのあるRRXXの零子は無理でした

140名無しさん:2011/09/01(木) 00:30:18 ID:???
>139

やはりそうですか・・・
もし原因が解明できたら、お知らせしますね。

141名無しさん:2011/09/02(金) 01:20:44 ID:???
>138
どうもBlenderでImportMeshAsciiExtended.pyを使ってmesh.ascii形式を読み込もうとすると、
オブジェクト名が悪くて読み込めない場合がある様に感じます。
自分の環境でも、そのままでは読み込めないモデルが多かったけれど、
テキストエディタでmesh.ascii形式のデータを修正して対応してます。

修正内容としては# uv layersの1行上がオブジェクト名の様なので、
その文字列からピリオドやらスペースを取り除いて、文字数も短くしたら読み込めてます。
具体的な制限が判らないのでヤッツケですけど、とりあえず何とかなってる感じw

142名無しさん:2011/09/03(土) 03:11:43 ID:???
第三弾
ワイバーンpmx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1977439.zip.html

ちなみにモデラー自身がボーンを入れたものを公開している
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11196123

143名無しさん:2011/09/03(土) 15:29:11 ID:???
>141

なんて有益な情報!
ありがとうございます。
早速試してみようと思います。

>142

いつもありがとうございます。
モーション付けも上手ですね。
いつも助かります。

144名無しさん:2011/09/04(日) 17:57:35 ID:???
ttp://www.mnwright.btinternet.co.uk/programs/dxtbmp.htm

DDSをTGAに変換するツールの中でも、かなり簡単なものを見つけたので紹介。
これだと[DDSを開く]→[file]→[save as]→[tga]のステップでアルファ含んだまま変換可能。

これでMMDへの移植がかなり容易に・・・。

145名無しさん:2011/09/04(日) 18:47:39 ID:???
Blenderで読み込んだmesh.asciiのモデルに、OBJ形式で断面を追加したけど
出力でエラーに。

その素材を消去すると普通に保存できてXNALaraでも起動できるので、追加した素材が
原因なのは間違いないんだけど、なんなんだろう。。
3DS形式でも駄目だったし。

146名無しさん:2011/09/04(日) 21:55:08 ID:???
XNALの本家でもそんな感じで時々困ってるモデル職人がいたような。
なので本家フォーラムで探してみるといいかも。要英語力だが…

147名無しさん:2011/09/05(月) 08:37:57 ID:???
なるほど。探してみます。
英語力はそんなにだけど、XNALaraやその他3Dツールに触れるようになって
大分雰囲気で理解する力がついたような笑

大抵、スレ主が質問→誰かが回答→まだ駄目→じゃあこれは?→サンキューメーン!的な

148名無しさん:2011/09/07(水) 04:40:21 ID:XVT5Jz8.
3Dの強みはポーズ・モーションの可搬性だと思うんですよね。
例えば、女性に適用する共通なボーン/Armatureを用意して、それにモーション職人が色々なリョナモーションを付けておく。
後はそれを各モデルに当てはめ(weight)れば、演出家がモーションを組み合わせてリョナ動画が作成できる、というような。
そういうプロジェクトのようなものってあるんでしょうかね?

149名無しさん:2011/09/07(水) 05:03:46 ID:???
XNALaraだと一応標準のボーン名フォーマットみたいなものがあるから、
それでモーションを作れば同じフォーマットを使ってるモデルには微調整こそ要るものの適応可能。
動画まで持っていく知識は無いからそこから先は知らん

150名無しさん:2011/09/07(水) 08:39:19 ID:???
対したレベルではないけXNALaraのポーズくらいならリクエストがあったらつくるお

151名無しさん:2011/09/07(水) 20:34:05 ID:???
完全に個人で楽しむ用に、バイオ4のU-2を抽出したのだけど需要あります?
骨とかは一切入っていないので、それでもよければ公開します。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124965
pass:ryona

152名無しさん:2011/09/08(木) 06:42:45 ID:???
>>149
レスどもです。XNALaraの標準ボーン名はググってみます。
動画に関しては色々試してみたんですがBlenderでも、Bone名とVertex Group名が各Armature間で同じなら
作成済みのアクション(モーション)をインポートをするだけでアクション移植できるみたいですね。
Forward Kinematicsでやってる限りでは、小さめ成人女性キャラのモーションをでっかい男性キャラへほんの少しの調整で移植できそうです。

あとXNALara使ってみたんですが、すんごく使い易いですね。
ちょーしに乗ってSC4サンドラさんで遊んでみました。
ポーズ付けただけ+低クオですが興味ある人は楽しんでやってください。
link: http://www.mediafire.com/?2zhe30bbgcj0e20
内容: png4枚
Pass: XNALaraさんのファミリーネームを英語のままで

153名無しさん:2011/09/09(金) 19:59:49 ID:???
>>135
お世話になってます
モデル名.mesh.asciiだと確かにそのプラグインで読み込めるのですが、
モデル名.meshだと読み込みエラーが出てしまいます。
色々調べて見たのですがちょっとお手上げです、ヒントだけでも頂けないでしょうか?

ちなみに参考モデルは以前紹介されていたところから拝借しました
http://xnalara-customized.deviantart.com/gallery/

154名無しさん:2011/09/09(金) 22:12:35 ID:???
>153

解説します。

[.mesh]というファイルは、外部ソフトによる編集に対応していません。
それに対して、編集可能にしたものが[mesh.ascii]です。

従って、meshをmesh.asciiに変換すればBlenderで読み込み可能になります。
以前は専用のコンバータを使っていましたが、現在の最新版のXNALaraでは
ソフト単体でmeshをmesh.asciiコンバートする機能が搭載されています。

手順は
①モデルを読み込み、選択する
②[file]より、[Export selected as mesh.ascii(T-pose)]を選択
③名前をつけてmesh.asciiファイルを出力。

これで、Blenderで読み込みが可能になります。

あとは、編集後にファイル名を[generic_item.mesh.ascii]とし、
[GeMeshBinToAscii.exe]にファイルをドロップすればmesh.asciiとしてコンバートされます。

以上です。

155名無しさん:2011/09/10(土) 01:14:49 ID:???
あ!

最後ごっちゃなってる。すみません。

×[GeMeshBinToAscii.exe]にファイルをドロップすればmesh.asciiとしてコンバートされます。

○[GeMeshAsciiToBin.exe]にファイルをドロップすればmeshとしてコンバートされます。

156名無しさん:2011/09/10(土) 01:56:46 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273226.zip

個人的に大好きなスターオーシャン4のレイミがリリースされたので、
早速ダウンロードするも元々眼球が表面部分しかないモデルのようで
白目が表現出来なかったのでテクスチャで対応させてみた。
フォルダにぶち込んで上書きすればアヘ顔に出来ます。
ついでにアヘ顔ポーズも同封したのでよかったら使って下さい。

今回使用したモデルはこちら↓
ttp://xnalara-customized.deviantart.com/gallery/#/d499x3l

157名無しさん:2011/09/10(土) 03:46:05 ID:???
XNALaraのタキってもう手に入らないの?

158名無しさん:2011/09/10(土) 07:09:16 ID:???
>>155
ありがとうございます!
出力できました!
ポリゴンモデルをいじるところから始めます!

159名無しさん:2011/09/10(土) 12:27:39 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273299

ニンジャガイデンシグマ2のあやねモデルを海外フォーラムから落としたんだけど
blender拡張子なのに点ばっかりで顔もなかった

160名無しさん:2011/09/10(土) 14:41:22 ID:???
どこで拾ったの?

161名無しさん:2011/09/10(土) 15:38:56 ID:???
XNALaraってアニメにも対応してるの?

162名無しさん:2011/09/10(土) 15:42:22 ID:???
>159

どこから落としたんですか?
ttp://www.tombraiderforums.com/showpost.php?p=5586704&postcount=14688
普通に、これのmesh.asciiの読み込みではいけないのですか?

163名無しさん:2011/09/10(土) 15:52:10 ID:???
>XNALaraのタキってもう手に入らないの?

みたいね。
観てきたけど差分データしかなかった。
公開した人の過去の発言探してけど、見つからないなあ。
代わりに、コレジャナイ臭のするものならあったよ。
ttp://browse.deviantart.com/?qh=§ion=&global=1&q=taki+model#/d3ko37o

164名無しさん:2011/09/10(土) 16:10:50 ID:???
>>163
ジルじゃねーかw タキ誰かもってないのかなぁ

165名無しさん:2011/09/10(土) 18:37:55 ID:???
>XNALaraってアニメにも対応してるの?

してるけど「してない」といっても過言ではないレベルかな。
ttp://xnalara.home-forum.com/f4-xnalara-news
ここの10.〜以降から対応しているみたい。
ポーズをコマ撮り感覚で一つ一つ保存して、それをフォルダごと読み込んで
Gif動画のようにループ再生してその速度をいじれる感じ。

今はまだ、時期尚早な気がするので個人的にはスルー。
でも、XNALaraはどんどん進化するので、今後に期待。

166名無しさん:2011/09/10(土) 20:21:51 ID:???
>ポーズをコマ撮り感覚で一つ一つ保存して〜
うわ、すっげえ重そう……スルー以前にうちのロートルPCじゃ無理くせえw

167名無しさん:2011/09/10(土) 20:24:31 ID:???
>>162
ブラウザ閉じた後だったんでちょっとわかりません、ごめん
ちなみに下の衣装みたいで、外国語で書かれていたのを適当訳だと
体と顔が別ファイルになっているとかなんとか
ttp://ps3.ign.com/dor/objects/775527/ninja-gaiden-sigma-2/images/ninja-gaiden-sigma-2-20090728001631713.html
このあやねモデル欲しかったから色々探してたんだけど、これが限界でした

168名無しさん:2011/09/10(土) 21:14:07 ID:???
>167

なるほど。それだとそのフォーラムの前後の流れを読んでみないとどうにも・・・
例えば、「データを抽出したけどこんな感じなんだ。誰か助けて!」って
質問しつつ上げたデータをたまたまダウンロードしてしまった可能性とか。

ブラウザには履歴が残っていると思うので、気になるようなら履歴から
探ってみてください。

169名無しさん:2011/09/10(土) 22:33:19 ID:???
第四弾
骨、蝙蝠、ワイバーンpmx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2005658.zip.html

使用制限のゆるゆるなところは他に無いだろうか?

170名無しさん:2011/09/11(日) 01:03:35 ID:u6xKcatk
>>タキ
ttp://www.tombraiderforums.com/showpost.php?p=5234257&postcount=8994

これのタキの画像クリックした先やつは違う?

171名無しさん:2011/09/11(日) 01:39:25 ID:???
そういえば海外でXNALaraの画像投稿板とかってないのかね
ありそうなもんだが

172名無しさん:2011/09/11(日) 02:59:08 ID:???
作品展示はほとんどDAでやってんじゃね

173名無しさん:2011/09/11(日) 21:19:49 ID:???
>170

163だけど、確かにあるね。
画像クリックとはまさかの盲点

174名無しさん:2011/09/12(月) 11:25:35 ID:???
GMOD用のモデルをXNAlaraで読み込めるようにすることは可能でしょうか?

175名無しさん:2011/09/12(月) 18:33:20 ID:???
>174

以前モデルのテクスチャだけ欲しくてGmodのモデルから抜き出した記憶があるので
ポリゴンデータも抜けるかも?

今度試してみて報告します。

176名無しさん:2011/09/12(月) 22:00:06 ID:???
すまん、その…DAって何なんだい?

177名無しさん:2011/09/13(火) 00:38:20 ID:???
DeviantArt

178sage:2011/09/13(火) 23:23:20 ID:L.VFfmLE
エロじゃないけど〜
がXNALalaを使って荒らされてて残念だな。
日本人じゃないっぽいけど。

179名無しさん:2011/09/13(火) 23:33:58 ID:???
XNAでボテ腹っぽいの作れるんだな

180名無しさん:2011/09/14(水) 00:15:57 ID:???
作れるっていうかそういうモデルが配信されてる。
海外では需要あるみたいね。
普通のモデルかとおもってダウンロードしたらボテ腹でびびった。

181名無しさん:2011/09/14(水) 01:43:28 ID:???
>169

いつもありがとうございます。
残念ながら、自分は知らないです・・

182名無しさん:2011/09/14(水) 07:14:26 ID:???
アニメーションpose見てヒャッホイした海外ユーザーが
がしがしエロいの作ってると思ったけど全然みつからないなあ

183名無しさん:2011/09/14(水) 12:48:05 ID:???
>182

外人さん達もまだ実用的じゃないと思ってるんじゃないだろうか。
まあいずれ進化すれば、状況もかわってくるでしょ。

184名無しさん:2011/09/14(水) 13:04:20 ID:???
エロじゃ〜みたけど、あのセンスのなさはすごい
シュチュとポーズ表情がシュールすぎ
外人はやっぱり仕事が雑だ

185名無しさん:2011/09/15(木) 00:01:46 ID:???
知っている人もいるかもしれないけど、これから始めるって人の為に備忘録。
テクスチャがDDSなモデルのMMDへの移植方法です。

-モデル変換-
OBJや3DSといった、メタセコに対応した形式に書き出します。
メタセコで読み込んだら、[mqo]形式で一旦保存。

-テクスチャ変換-
メタセコはデフォルトではDDSテクスチャが使えませんが、すべてTGAに変換してしまえば
MMDへも持っていけて非常に便利です。アルファのないものはBMPでもいいと思いますが
そこらへんはお好みで。
※(MMDもDDSには非対応)

☆使用ツール → [XnView]
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html

[XnView]を起動し、DDSをすべて選択して→[一括変換]→[TGA]。

-テクスチャパスの書き換え-
[mqo]を検索・置換のできるテキストエディタで開き、テクスチャのファイルパスを
任意のものに書き換えればOK。ファイルパスが長いとMMDEdhitorでエラーになるので、モデルと
テクスチャは同一フォルダに入れて相対パスにします。
例 [ tex("hoge.tga") ]

(詳しい手順)
①[.dds]を[.tga]に全て置換。上書き保存したmqoをメタセコで再度読み込み。
 →この時点でテクスチャは全て読み込まれる

②このとき、モデルがやたら暗いようなら[自己照明]を[1.0]に全置換。
 →テキストエディタ上では、[emi]が自己照明なので[emi(0.000)]を[emi(1.000)]に。

③名前をつけて保存→[.x]


以上です。
テクスチャの表示が上手くいかないときは、メタセコの[選択部処理]で[面の両面化]など
試してみるとなんとかなったりします。

もっとベターな方法があったらガンガン訂正してくださいね。

186名無しさん:2011/09/21(水) 15:52:05 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13201066

そういやこんなもの発見。
試してみたけど、ハードリョナ向けの断面素材にいいかも。
例えば、断面を付加したいモデルと同型で、断面だけポリゴンのあるモデルを作成し、
このシェーダを適用。んで、元になったモデルと同じモーションをコピペすればいい感じに・・・

187名無しさん:2011/09/21(水) 16:58:26 ID:???
骨が無いからどこで斬っても肉ばっかにならね?…と思ったけどアフロサムライみたく比較的自由に切り刻めるゲームとかでもそんな感じだから大丈夫か

188名無しさん:2011/09/21(水) 18:36:40 ID:???
spider.pmx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2050176.zip.html
このモデラー様はダウンロードページ以外にもブログに上げていたりするので油断ならない

足にIKを作ってみた
仕組みをあんまりよく理解していないので変になるかもしれない

ところでpmdエディターの仕組みを解説してくれてるところって無いかな?
未だかつて「軸制限」と「ローカル軸」という項目をいじったことがない
これの解説が見てみたい

189名無しさん:2011/09/21(水) 22:27:27 ID:???
>188

いつもモデルの提供ありがとうございます。
PMDEditorの解説は、自分も欲しいと思うけどなかなか無いので
モデラーさんのブログとかMMDスレとか漁ってます。
書籍化してほしい・・・

さて。自分の理解している範囲では、[軸制限]は「捻りボーン」を指定するのに使います。
チェックを入れると、数値で指定した方向にだけしか曲がらなくなります(XYZの差がなくなる)

[ローカル軸]は文字通りローカル軸の基準値が表示されてます。
グローバル軸は空間のXYZで指定されるのに対して、ローカル軸はボーンごとに任意に設定できるものです。
数値をいじれば指定できますが、基本的には自動設定した方がいいのではないでしょうか。

TransformViewで任意のボーンを選択後、[選択ボーン] → [ローカル軸の簡易設定]がそれです。
こうすると、ボーン先への方向がX軸、画面奥がZ軸で自動調整されます。
ちなみに、この時モデルが完全に正面向いてないと、正確に調整されないです。

こんな感じでしょうか?違ってたらすみません。

190名無しさん:2011/10/01(土) 17:41:20 ID:???
blender最新版じゃasciiファイルインポートできないの?

191名無しさん:2011/10/01(土) 22:12:49 ID:zmYmoetw
なんか最新版(2.59)だとスクリプト入れるところが>>135とは違うみたい
addonとかstartupとかいろんなフォルダがあってよくわからんorz
だれかわかる人いない?

192名無しさん:2011/10/01(土) 22:13:26 ID:???
2.5対応のスクリプトがまだ出てない気が。
自分は両方インストールしてる。

193名無しさん:2011/10/01(土) 23:13:44 ID:???
なるほど・・・
なんでも最新版にすればいいというわけじゃないんだな

ところでスカートが長いキャラ(王元姫)のスカートを短く改造
ついでにスパッツをパンツに改造っていうようなこともできる?

要するにテクスチャをいじれればなんとかなると思うんだが
やり方がまったくわからないんだ

194名無しさん:2011/10/01(土) 23:43:13 ID:???
>>128>>141の方法で王元姫のモデルをなんとかblenderにインポートできました!
ただblenderの使い方がさっぱりなんでちょっと勉強してきます
テクスチャの改造方法についてもどなたかわかる方がいましたら教えてくだしあ

195名無しさん:2011/10/02(日) 13:54:41 ID:???
>194

テクスチャの改造には基本的にソフトウェアによる違いはありません。
3Dのデータにはテクスチャとのリンク情報が埋め込まれている為です。
つまり、リンクされたテクスチャをいじれば、自動的に反映されるわけです。
もちろん、自分でテクスチャを指定することもできます。

196名無しさん:2011/10/02(日) 13:55:52 ID:???
さて、テクスチャの改造には、画像編集ソフトを利用します。
有名所では、[Photoshop]が使われていて、お金がない場合は[Gimp]でもいいでしょう。
ソフトウェアの使い方自体は、大型の書店あるいは家電量販店の書籍コーナーにあるものを
立ち読みして、自分にとって理解しやすいものを選んでから購入してください。
お金に余裕があったら、「0ゼロから作る3Dキャラクター」的な本も一冊買っておくといいでしょう。
大体の本でPhotoshopを用いたテクスチャの作成に関する記述があるので、参考になります。

197名無しさん:2011/10/02(日) 14:02:53 ID:???
ソフトウェアを入手したら、今度はテクスチャの拡張子が肝心です。
XNALaraのモデルの多くは[DDS]という画像形式をテクスチャに適用しています。
PhotoshopもGimpも標準では[dds]に対応していません。
それぞれプラグインを入れるか、あるいはレス185で紹介している[XnView]を利用して
Photoshop Gimp共に開くことのできる形式に変換してください。

例)[12345.dds]をXnviewで[tga]に変換。Photohopで開き、編集したのち再び[dds]に変換。
※この際、同じフォルダに保存してください。上書き保存になりますので、心配な場合は
 元データをフォルダごとコピーしておきましょう。

198名無しさん:2011/10/02(日) 14:11:15 ID:???
長くてすみません。最後に、テクスチャの書き換えにも種類がありまして、
例えば「石化表現」とかなら、Photoshopの「色調補正」という機能を使って、
簡単にできます。しかし、「スパッツをパンツに書き換える」というのは
いわゆる「自分の手でパンツの絵を書きなおす」必要があるかもということです。
場合によってはペンタブ等も必要になるかもしれません。

裏技として、同じ人(メーカー)の似たような体型のモデルの場合、テクスチャのUV展開がほぼ
同じな場合があります。その場合、うまくいけばバンツの部分だけ移植できるかもしれません。
以上です。

199名無しさん:2011/10/02(日) 20:58:42 ID:???
>>198
ありがとう!
そしてさっそくやってみた
スカート短くしてスパッツ脱がせるまではなんとかできたんだが
なんとパンツがあるはずの部分が真黒でそもそもテクスチャがないorz

この場合テクスチャ改変ではなく新しいテクスチャをモデルに貼り付けないといけないのでしょうか?

200名無しさん:2011/10/02(日) 21:24:36 ID:???
XNALara試してみた。
キャラ読み込んで表示されるまでは「ウォー」とか思ってたけど、
これは、vueとかShadeで自分で作成したオブジェクトやシーンは読込できないのね;

オレにはこれはちとキツイか・・・orz

201名無しさん:2011/10/03(月) 02:01:36 ID:???
>200

VueもShadeも使ったことないのでわからないけど、汎用性の高い[obj]形式に
コンバートすればXNALaraに読み込めるよ。
ステージとかオブジェクトならね。
シーンは流石に無理。

202名無しさん:2011/10/03(月) 02:22:17 ID:???
>199

ttp://nagamochi.info/src/up87171.jpg.html
[王元姫]ってこれのことだよね?
画像の選択範囲が出てるとこがスパッツだよ。
ここをいじれば、モデルにも反映されるよ。

203名無しさん:2011/10/03(月) 20:53:13 ID:???
>>202
サンクス
とりあえず便宜的にスカートのテクスチャを全部消去してみたんだが
http://nagamochi.info/src/up87231.png.html

こんな感じでなぜか黒くなってしまうんだ
スパッツ部分は肌色で塗りつぶしただけで黒くなるはずはないんだけど

204名無しさん:2011/10/03(月) 21:08:04 ID:???
連投すまん
skin_l.tgaっていう白黒のテクスチャいじったら一応黒くなる現象はなおったみたい
なんか白黒テクスチャが何枚も入ってるんだけどこれってなんの意味があるの?

205名無しさん:2011/10/03(月) 21:51:46 ID:???
_lってなってるからそれがライトマップだったんじゃね?
>>203見る限りスカートの中が暗くなるのを表現してるみたいだし
明るさの情報をテクスチャに直接焼き込まず別に持ってるんじゃね?
他の白黒もスペキュラとかディスプレイスメントとかのデータなんじゃね?

206名無しさん:2011/10/03(月) 21:54:55 ID:???
>>201
obj形式なら普通に書き出せるが、XNALaraで読み込めるのか?
ファイルのAdd model以外にオブジェクトファイル読み込むようなコマンドってどれだ?

207名無しさん:2011/10/03(月) 21:57:45 ID:???
なるほど・・・
影を表現するためのテクスチャってことか
ド素人なもんで基本的なことがわからなくてすまんね

とりあえずパンツのテクスチャを他のキャラから移植してみる

208名無しさん:2011/10/03(月) 22:00:48 ID:???
>こんな感じでなぜか黒くなってしまうんだ
原因は、ポリゴンデータを削除していないため。
[tga]という形式は、[透過]に対応しているためテクスチャを透明にすれば
ポリゴンは透けます。しかし、このモデルに適用されているテクスチャは実は一枚ではないのです。
(みかんで例えると、外皮は取ったけど、薄皮が残っている状態(?))

>白黒のテクスチャ
これは[スペキュラマップ]といって、こいつが黒くなる原因です。
これは、モデルに[speculer reflection](鏡面反射)を施す為のものです。普通のテクスチャと併用します。
なので、今回はいじらなくてOK。
※スペキュラマップに関しての詳しくは下記サイトを参照↓↓
ttp://d.hatena.ne.jp/nrtwd/20110709/1310213884
ttp://www.xsi-bit.com/Tutorial/tex_map/tex_map.html

さて、今回の場合「スカートのテクスチャを消す」のではなく、「スカートのポリゴン」を消さないとけません。
するとこうなる。
ttp://nagamochi.info/src/up87237.jpg.html

初めはとても難しいと思うけど、どうか頑張ってください。

209名無しさん:2011/10/03(月) 22:08:14 ID:???
追伸;

あ、論点ずれてたかも?便宜的って書いてあったのに・・・
偉そうに長文書いといて申し訳ない。

210名無しさん:2011/10/03(月) 22:42:13 ID:???
>206

>ファイルのAdd model以外にオブジェクトファイル読み込むようなコマンドってどれだ?
そんなコマンドはないよ。 [Add mode]でOBJが読み込める。

後、上手くいかない時は一度Blender[import obj]で開いて[export obj]すれば上手くいくと思う。

211名無しさん:2011/10/04(火) 00:07:15 ID:???
>>209
スカート消したのは肌色で塗りつぶしたスパッツがなぜか黒くなる現象を見てもらうためだったんだ
本当は短くしたいだけで消すつもりはないよ

いずれにしても勉強になった
サンクス

というかポリゴンってどうやって消すの?
専用のソフトとか必要?

212名無しさん:2011/10/04(火) 00:49:01 ID:???
>というかポリゴンってどうやって消すの?
別途3Dを編集するソフトが必要だよ。

>専用のソフトとか必要?
うん。沢山種類がある中で、ぶっちゃけどれでもいいんだけど無料〜10万〜100万円くらいする。

XNALaraは[Blender]という無料の3GCDソフトを中心に開発が進められているのでBlenderがオススメ。
MMDなら国産の[メタセコイヤ]というソフトが相性がいいよ。シェアウェアだけど5000円ほど。

Blenderはマルチプラットフォーム(WinでもMacでもLinuxでもどんとこい)前提で作られいるので、
ショートカットとか操作方法が変態的(PC慣れてても関係なく使いずらい)なのでガチで0から覚える
つもりでぶつかるといいかも。
※Blenderチュートリアル(日本語)
ttp://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html

213名無しさん:2011/10/04(火) 03:32:57 ID:???
初心者です
お力をお借りしたく思い書き込みます。
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&t=4387
こんなのを見つけてとりあえずそこのモデルを表示させるとこくらいまでいこうと頑張ってみたのですが
さっぱりだめでした。
モデルはキングダムアンダーファイアのセリーヌです。
このページの一番下の方にBlenderを使ったやり方が書いてあると思うのですが
それはテクスチャとか、そのレベルからはじまっているようで、
その前からよくわからない自分には無理でした。

リョナと直接関係ないうえ、完全に英語のサイトなので、ダメ元で聴いてみました。
もしあれなら流してください。
時間がおありの方がいらっしゃいましたら、ちとご教授願いたいです。
モデルは上記のサイトにあります。

214名無しさん:2011/10/05(水) 05:02:37 ID:???
>213

おまたせしました。
そのフォーラムに出てる情報だけで抽出できたよ。
眠いのでやり方は後日。
抽出しただけだから色々中途半端だけど。
ttp://nagamochi.info/src/up87351.jpg.html

215名無しさん:2011/10/05(水) 10:15:38 ID:???
>213

使用するのはpythonインストール済みのBlender2.49(うちは2.49bで検証)

①そこのフォーラムのメンバーになる(無料。メンバーでないとダウンロードリンクが表示されない)

②KUF_Dot36T_exporter をダウンロード
※投稿者:shadowmoy

③import-kingdom-under-fire-2011-03-12.zip [59.09 KiB] をダウンロード
※投稿者:Szkaradek123

④解凍した2と3を同じフォルダに入れる。

⑤3の.blendファイルをダブルクリック(Blenderが起動)

⑥Blender画面上にスクリプトソースが表示されているので、余白部分で右クリック。
→「スクリプトを実行」

⑦見た目がスクリプトソース画面からGUIに変わるので、[BA][BM][TEXTURE]のbrowseから
それぞれ同じ名前のモデルを選ぶ。
→LOADでモデル&テクスチャの読み込み。
※詳しくはSzkaradek123の書き込みを参照。


備考:抽出したモデルは面の両面化をしないと駄目っぽい?
注意:モデルデータには、複数のモデルが混じっているので注意。ロードする時はファイル名で区別する。

216名無しさん:2011/10/05(水) 11:56:48 ID:???
よくわからんがすごいやつがいるな

217名無しさん:2011/10/05(水) 15:38:46 ID:???
>213

書き忘れてたので追記。
[bm]のLoadでモデルを読み込む時、自動でKUF_Dot36T_exporterが起動するけど
たまにエラーが出ます。そん時は焦らずEnter押すなりしてスルーしてOK。
Szkaradekが言うには「変換中に止まる時あるから、変換終わるまでチェックしとけ」
とのこと。

218名無しさん:2011/10/05(水) 15:38:59 ID:???
>>217
ありがとうございます!
しかしまだ最後までいけないこの豚めに今一度ご指導を…

まずTEXTUREのbrowseから選ぶ時、選ぶフォルダはPC_CLでいいんでしょうか。
Szkaradek123さんの説明には、「folder with .tga or .6kt files」となっていると思うのですが
PC_CLフォルダにはその拡張子のファイルはありませんよね?
実際それを選んでSHOW TEXTUREをクリックしてもなにも表示されないのですが・・・。

あとBMファイルは一応読み込めるのですが、読み込む際に
「freestyle basic script languageが動作を停止しました」というのがでて
キャンセルやらプログラムの終了やらを押しまくっていると最後にはモデルが表示されるのですが
ものすごく時間がかかってしまいます。
「check always console, sometimes converter stoped」コンソールを確認しろ?
とSzkaradek123さんの説明には書いてありますがどうすればいいんでしょうか。

219名無しさん:2011/10/05(水) 16:44:42 ID:???
なんというニアミス笑

220名無しさん:2011/10/05(水) 17:23:42 ID:???
>>817
すみません、ありがとうございます
TEXTUREのbrowseのほうがさっぱりなので時間ある時にでも教えてください

221名無しさん:2011/10/05(水) 18:26:59 ID:???
こちらで成功した手順を紹介しておきます。

[BM]のbrowseで[NP_CL.BIM]を選択。後は
ttp://nagamochi.info/src/up87413.jpg.html の通りに選択してLoadしてみてください。

>TEXTUREのbrowse
これに関してはフォーラムにヒントが・・・

>36T = texture ←こいつ。
>.bm = model
>.bs = skeleton
>.ba=animation
>.fxa = bone effects
>.txt = collision mesh or bones related
>.SKIn = materials

6kT=36T、なのかどうかは知らないけれど、browseで指定するのは[.36T]ファイルで間違いないかと。
ただ、上の方の手順だけでテクスチャ付きで出力できてるので、自分はここいじってないです。
[ba]はボーンだよねこれきっと。

222名無しさん:2011/10/05(水) 23:15:47 ID:???
もうしわけありません
私の手順はどこか違うのでしょうか

browseの枠が上から3つ、BM、BA、textureの順であると思います
まずBMを指定するときにそもそも1つのファイルを指定できない気がするのですが違うでしょうか。
指定したとしてもbrowseボタンの右にあるウィンドウにはフォルダまでしか表示されないと思います。
実際フォーラムにも
「3. in gui browse for :
-folder with .bm files
-folder with .tga or .6kt files
-.ba file」
のようにありますのでファイルまで指定できるのはbaファイルのみだと思うのですが。

次のBA ファイルは2種類ありましたがどちらを選んでも結果に変わりありませんでした。
最後のtextureも例えば36Tファイルを選んでも表示されるのはPC_CLフォルダのみで
結局SHOW TEXTUREをクリックしても何も反応がないです。

お手数でなければ一度3つのbrowseでどういう操作をしたのか
詳細にお教えいただけると嬉しいのですが。
またお時間のあるときにでもよかったらお願いします。

223名無しさん:2011/10/05(水) 23:19:48 ID:???
ちなみに結果というのはテクスチャが表示されず、モデルのみということです。
bmファイルの選択はできずとも、一応>>221さんの方法をとってみましたができませんでした。
なんでだろ…

224名無しさん:2011/10/05(水) 23:57:57 ID:???
何度もすみません
自分なりに考えてみたのですが、名前からしてKUF_Dot36T_exporterが
.36Tファイルをtextureとして使えるように変換しているんだと思います。
でモデルを読み込むときそれが同時に行われてると思うんですが
>>217さんは「たまに」とおっしゃっているエラーですが、
私のパソコンだとKUF_Dot36T_exporterがたちあがった瞬間に動作を停止
その後30回くらいキャンセルを押すたびに即停止
最終的に全くテクスチャのついていないモデルが出力されます。
あきらかに>>217さんとの違いはここだと思うのですが
いかんせん何が悪いのかさっぱりです・・・同じアプリケーションを使っているはずなのに・・・

225名無しさん:2011/10/06(木) 05:05:19 ID:???
あ、ほんとだ。
これよく見たらファイルの直接指定じゃなくてパスの指定ですね。つまり、
>表示されるのはPC_CLフォルダのみで
の状態で間違ってない。

ということは、後はもうKUF_Dot36T_exporterが上手く動かないのが問題でしょう。

226名無しさん:2011/10/06(木) 06:45:26 ID:???
BM = フォルダ指定(PC_CLを指定)
BA = 直接.BAを指定
TEXTURE = フォルダ指定(PC_CLを指定)

ですね。失礼。
余計なこと事書いて混乱させてしまいましたね。

KUF_Dot36T_exporterが異常な動きをするのは、TEXTUREに
正しいフォルダが指定されていないと起きるようです。
(試しに関係のないフォルダを指定してみたら同じ現象が発生したので)

その後再度SELECT TEXTURE DIRを[PC_CL]に直した所正常に動作しました。

227名無しさん:2011/10/06(木) 12:37:28 ID:???
ほんっとに何から何までありがとうございます!
やっとこさ成功しましたー ほんとにお世話になりました!
またいろいろ教えてください

228名無しさん:2011/10/06(木) 15:05:46 ID:???
自分も始めたばかりで素人同然ですが、いつでもどうぞ。
お互いスキルアップできるよう頑張りましょう。

229名無しさん:2011/10/06(木) 17:36:19 ID:???
mmdで液体表現とかできるんでしょうか?
試験管モデルとかのガラスを
水の色に変えればそれっぽくはなるのですが、
どろどろ感とか、ちゃぷちゃぷ感を出せたらな~と

230名無しさん:2011/10/06(木) 18:15:02 ID:???
「MMD技術部 水」でニコニコを検索したらいくつかでてきたよ
キーワード変えていろいろ検索してみな
満足いくものが無ければ自分で研究するしかないだろうね

231名無しさん:2011/10/06(木) 21:56:37 ID:???
>229

これは良い質問ですね。
自分がやってるのはこんな感じです。

①MMEを利用する。検索は230氏の他に「MME 水」もしくは単純に「MME」なんかも。
→有志の手により水面や波、渦といったものからホースから出る水等まで色々公開されています。

②After Effectを使う。
→別途ツールが必要になりますが、AEをつかって水のプラグイン等を合成する方法も。
 [particle illusion]とか、[Action Essentials 2]とか。

③いっそ作っちゃう。
→メタセコイヤ等利用して、面を作成してアルファを含んだ水のテクスチャを貼り付ける。
 それをMMEに読みこませて「表情」で拡大縮小できるようにすれば、「水溜りが徐々に広がる」
 という表現も。ちなみに、バイオ4に実装されてる血溜まりはまさにこの手法かと。

③テクスチャを書き換える。
→おもらしとかそういう表現なら、テクスチャを書き換えます。
 カメラが静止した状態なら、動画編集ソフトを組み合わせることで
 パンツが徐々に濡れていくという表現も可。

232名無しさん:2011/10/07(金) 09:02:10 ID:???
>>230
>>231
目的ずばりのものはすぐにでてきませんでしたが、
MMEでそれっぽいのないか探し中です
おかげで別に探していた
毒ガスぽっいエフェクト見つかりました

メタセコはいじったことないのですが、
納得いくものがなかったら挑戦してみます!

色々ご助言ありがとうございました!

233ていていたー:2011/10/10(月) 12:36:51 ID:mHrh.NC2
すみません.....

Xnalaraのダウンロード出来るサイトってありませんか?

初心者以前に、ダウンロードもしてない馬鹿でどうしようもない奴ですが

何方か教えて頂けませんか?

お願いします。

234名無しさん:2011/10/10(月) 13:35:37 ID:???
はい。
ttp://www.mediafire.com/?1v9734ghc5z55j2

と、まあこれでダウンロードは出来るけど、
ここで躓いているようでは先が思いやられるかも・・・?

当たり前のことだけど、[xnalara]で検索しましたか?
そうすると一番にヒットサイトが公式サイトです。
そこのトップページにデカデカと「download the main program」と
書いてあるのがそれです。

ここから先は、このスレの1から見なおして見てください。

235ていていたー:2011/10/10(月) 18:24:47 ID:mHrh.NC2
>>>234

有り難う御座います**

236名無しさん:2011/10/11(火) 03:56:06 ID:IybtcJ3g
こんなスレがあったとは

XNAlaraで質問なんですが
XNAlara用のモデルの一部を他のXNAlara用のモデルに流用するのって可能なんでしょうか?
簡単に言うと、カサンドラの首から下をソフィーティアのトップレスにすげ替える、というようなことは可能なんでしょうか?
blenderは多少は使えるんですが
もし可能なら是非教えていただきたく・・

237sage:2011/10/16(日) 22:34:31 ID:9.Pmkrwk
初歩的な質問ですが、分かる人教えてください。
XNAlaraのClaire, red vest, pants, belt_grotのクレアなんですけど、
初期状態では銃とナイフを両方を持っているのですが、
これをナイフだけor銃だけにする等、特定の部品を削除するにはどうすればよいのでしょうか?

238名無しさん:2011/10/18(火) 13:48:24 ID:???
>236
技術的には出来るはずですが・・・。
実際、海外のXnalaraユーザ達の中にはそれで改造したモデルを投稿している人も見受けられますしね。
が、自分の環境では以前、外部からメッシュを追加インポートしたモデルを.mesh.asciiで書きだそうとすると
エラーが出てしまい、それ以来挑戦していないんです。力になれず申し訳ないです。
いずれ方法がわかったらここで解説したいと思います。

>237
mesh.asciiをblenderで読み込み、対象のメッシュを削除して保存してはどうでしょう?
ただ、blenderでimportしてmesh.asciiに書き出すと、自分の環境だとボーン情報が消えてしまうので
読み込んだ時のポーズ固定されてしまいます。原因は不明ですが、これだと不便ですね。

なのでいっそのこと、モデルはそのままで対象のテクスチャを透過させてみてはいかがでしょう?

239名無しさん:2011/10/18(火) 14:29:15 ID:???
最近個人的にハマっている家庭用ゲームからのリッピングについてちょろっと。
正規(?)のリッピングではないので、成功率は低いです。(テクスチャが足りない、メッシュが欠けてる等)
後、骨もモーションも一切抽出できないのであしからず。

活用方法としては、普段はカメラが固定されているあのシーンを色んな角度からみたい!であったり、
あのステージやあの武器を素材として使いたい!といった要望を叶える感じ。
自分は抽出後メタセコに取り込んでMMEかけたりして楽しんでします。


☆主なツール☆

3DRipper DX ・・・ DirectXで動くアプリケーションからワンフレームだけモデルとテクスチャのデータを抽出出来る。
           抽出したものは[3dr]という独自形式で出力されるので、3dsMax(2011以前)で読み込む。
           3dsで読み込むためのプラグインは、3DRipperインストール時にPCにインストール済みの3dsの
           ヴァージョンに応じて自動で各自プラグインフォルダに組み込まれる。

3DVia PrintScreen・・・ 3DRipperと似たようなもん。こっちはOpenGLもいけるとかなんとか。
               抽出した後、他の形式に変換するのがすごく大変。自分は使ってないのです。


☆抽出環境☆

・PS2

[PCX2]というエミュと上記ツールを組み合わせることで抽出出来たとの噂もあるけど、本家の外人さん達も
確かな情報が無いらしく、現時点では絶望的?今後の発展に期待。

・Wii&ゲームキューブ

Dolphineというエミュと3Dripperを組み合わせることで、ほとんどのゲームが抽出出来るという噂。
自分の環境でも、試してみたソフトでちらほら成功してます。かなり実用的。
※確認出来たもの→ソウルキャリバー2、ブラッディロア、Mortal kombat Deception等。

・PCゲーム

DiractX9で動いてるものなら、結構いける?とりあえずバイオ4が確認できました。
海外ではGOW(初代)がとかも抽出できてるみたいですね。バイオ5はマシンのスペックが足りなくて(?)
抽出途中で落ちてしまいました。

・TTX2(タイトータイプX2)

サムスピ閃とか。

240名無しさん:2011/10/25(火) 15:45:23 ID:???
バイオ5、環境をWinXP・3DRipperDX1.7(旧Ver)にしたところ
抽出できました。4〜5分固まるけどばっちり取れる。

一応マシンスペックはCore i 7 960 + GeForce 560 tiです。
参考までに。

241名無しさん:2011/10/28(金) 01:24:34 ID:???
MMDでモンスター系のモデル配布してるのがあったので貼り
ttp://browse.deviantart.com/?q=mmd%20monster&order=5&offset=240#/d38j3l8
ttp://browse.deviantart.com/?q=mmd%20monster&order=5&offset=408#/d2v0yl4

242名無しさん:2011/10/28(金) 01:26:49 ID:???
↑スマン、ボーン入ってなかった・・

243名無しさん:2011/10/28(金) 08:38:20 ID:???
乙です。
ボーン付きはなかなかないもんですね。

244名無しさん:2011/11/06(日) 12:13:34 ID:???
最近XNAlaraさわり出したけど楽しいね
上で服剥いたとか言ってるけどそんな事までできるのか…
mmdは多少できるけどXNAlaraは俺には無理そうだ

245名無しさん:2011/11/07(月) 00:52:55 ID:???
上の方が書いていた3Dripperとdolphinでモデル抽出しようと
頑張ってるんですが、キャプチャに設定したキーが反応してくれません。
最初はそのキーがdolphinの方に反応していてひたすらロードしかしなかったので
ホットキーのカスタマイズでそのキーをはずしたんですがそれでもキャプチャしてくれないんです。
どなたか解決法がわかる方がいたら教えて頂けないでしょうか

246名無しさん:2011/11/07(月) 03:16:10 ID:???
実はそれ、正常だと思います。
Frameのフォルダに、ボタン押した数だけ
何かしら吐き出されていませんか?

というのも、この3DripperDXでの抽出は100%ではなく
自分の環境でもソフトによってはひたすら1kbとか320kとか、
抽出に「失敗」してるパターンが多いように考えています。

例えばソウルキャリバーだと10回に一回位しか成功せず、
その法則性はわかりません。
ちなみに、成功しているときは少なくとも一秒以上硬直するはずです。

247名無しさん:2011/11/07(月) 08:26:07 ID:D/ZrZV/s
ちなみに、ドルフィンにてゲーム起動中に画面の左上に
[Ready to capture]と黄色い文字で表示されていますか?

248名無しさん:2011/11/07(月) 09:53:12 ID:???
>>245>>246
返答ありがとうございます。Ready to captureという文字は表示されていました。
ですがフォルダには何も吐き出されていませんでした。今日帰ってからでも何回か
また試してみようと思います。協力ありがとうございました。

249名無しさん:2011/11/07(月) 11:53:50 ID:???
>248

頑張って下さい。
後補足するとすれば、3DRipperDXのバージョンにも関係があるかもしれません。
私はドルフィンの時に限り3DriperDXの環境を1.7にしています。
これは以前海外のフォーラムで得た情報で、1.7の方が安定しているとのことです。
(公式サイトからは1.7はダンロードできかったと思うので注意)

ドルフィンの方バージョンは最新だったと思います。
※Ready to captureの文字が出ているなら問題無いと思いますが、
 一応ドルフィンのグラフィック設定がDirextx9になっているか確認してみてください。

後は、OSのバージョンでも相性があったりするかもしれません。
実験では、[Win7 pro 64bit]にてバイオ5の抽出はいつも失敗に終わりましたが
[XP home 32bit]環境で試した所、3分程固まったのち無事に抽出できました。

250名無しさん:2011/11/07(月) 16:56:52 ID:???
XNAlaraは戦国無双のキャラいないのかぁ・・・

251名無しさん:2011/11/07(月) 19:41:35 ID:???
オブリやfo3みたいにmod充実してるところから吸い出せば無限の可能性がひろがりんぐ

252名無しさん:2011/11/07(月) 19:52:26 ID:???
Wizardry online から抽出したいんだけど、3DRipperが反応しないんですよね。
XPでやってみてもダメでした・・・

253名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:30 ID:???
>250
俺には作る技術ないからゆっくり待つかなー
無双系いいよね

254名無し:2011/11/08(火) 09:36:35 ID:NvN4GMrQ
>250
甲斐姫ならあったよ

255名無しさん:2011/11/08(火) 14:13:39 ID:???
ねねとくのいちがほしいんだ戦国無双キャラ

256名無しさん:2011/11/08(火) 21:40:31 ID:???
横から失礼。

XNAlaraのモデルをMMDに移植しようと企んでいるのだけど、
思うようにいかないorz

移植自体はBlenderで[Xファイル]で書き出すことで簡単にできるけど、
大体のモデルで髪の毛が大変なことに・・・(アルファの部分が背景まで透ける)
この問題は描画順をいじれば直る?っぽいけどうまくいかない。
これさえ解決すればいろいろ可能性が広がるんだけどな・・・

Blenderにて髪の毛を同一オブジェクトに結合しても、PMDEditorでは別オブジェクトなんだよね。
これってなんとかできないのかなぁ。

257名無しさん:2011/11/09(水) 20:58:57 ID:???
XNAlaraのモデルを改造とかしたくてBlender2.60aを入れてみたのですが
Runtime errorと出てきて起動できないので色々探したのですが全くの素人には意味フでもう精魂尽きたので
他にXNAlaraのモデルを改造できるソフトってありませんか?

258名無しさん:2011/11/10(木) 02:32:41 ID:???
>他にXNAlaraのモデルを改造できるソフトってありませんか?

今のところありせん。というか、私は知りません。

XNALaraのモデルであるmesh.asciiモデルを編集できるのは
Blender2.4.9までですよ。
インストールに関しては既にこのスレで解説していますので、
是非>1からスレを見なおしてみてくださいね。

259名無しさん:2011/11/10(木) 12:55:57 ID:???
>>258
ないのですか…わかりました
では>1からゆっくり読みなおして再チャレンジしてみます
ありがとうございました

260名無しさん:2011/11/11(金) 11:43:19 ID:???
XNAlaraのモデルの吸出しってどうやってるんだろうな、俺にとっては雲の上の話しだ

261名無しさん:2011/11/11(金) 15:03:56 ID:???
注意)長いです。
自分の知っている限りだと、

①PS3やXBOXのゲームディスクあるいはPCゲームのインストール先からキャラクターデータの格納されたファイルを見つけ出す。

②技術盗用を防ぐため、独自の形式で暗号化されたそれらを「解析」する。

③解析の結果、OBJの様な汎用型のデータに変換して、3DSMaxやMayaといったソフトウェアで再構築。

XNALaraの場合③にBlenderを用いて、職人自らボーンとウェイトの設定をしているんじゃないかと。
(だからモデルによってボーンの設定にばらつきがある)


基本的には一つのソフトに対してそれぞれ違った解読が必要で、それに関しては多種多様なプログラミング言語が操れる職人だより。
しかも運良く希望のソフトに対する解析ツールが公開されても、基本英語でやりとりなのである程度の英語読解力が必要になります。
(googleで [model extract ゲーム名]とか検索すると出てくることも)

例外として、UnrealEngineのように共通のツールを用いて作られたソフトは同じ抽出手段の流用ができるみたいな。
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=175444

自分も以前挑戦してみたけど、XBOX360のMK9からテクスチャまでは抽出できました。
(モデル抽出まで行く前に力尽きた)

上記の職人さん達はhttp://forum.xentax.comという会員制の掲示板や、中華だとhttp://www.cgmodel.cn/(あんま繋がんない)で活動されている様子。
とにかくこういったModは、主に海外で製作されているということですね。
日本でもメルルのアトリエから3Dモデルを抽出された方がいるみたいですが、その方法やモデルの公開はされていないみたいです。

262名無しさん:2011/11/12(土) 17:14:59 ID:???
プログラミング言語覚えることからはじめなきゃなぁ・・

263名無しさん:2011/11/15(火) 01:27:11 ID:???
わざわざサンクス
でもできる気がしねえw

264213:2011/11/16(水) 23:24:56 ID:???
以前大変お世話になったものです。
もしまだ件のデータなどをお残しになっていて、ご迷惑でなければ伺いたいのですが
フォーラムのサイトのSzkaradek123氏の説明の7,8番、
つまりアニメーションのところに挑戦しているのですがどうしてもうまくいきません。
説明に従ってやってみるとモデルはアニメーション通りに動くのですが、
動くのが体のモデルのみで、それ以外のモデル(髪とか)が置き去りになってしまいます。
自分で何とかしてみようと思い、あれから色々Blenderをいじくってみたのですがダメでした。
オブジェクト結合とかも試してみましたが結合自体できません。
何か解決方法などありますでしょうか。

265名無しさん:2011/11/17(木) 15:46:38 ID:???
>264

こんにちわ。
ごめんなさい、すでにデータは削除してしまったので憶測となってしまいますが・・・

>動くのが体のモデルのみで、それ以外のモデル(髪とか)が置き去りになってしまいます。
この状況から察するに、体以外のモデルに「ウェイト」の設定がなされていないのではないでしょうか?
☆ウェイト=モデル(ポリゴン)をボーン(骨)に追従させる機能の名称。

・Blenderでのウェイト設定
ttp://bmania.blog70.fc2.com/blog-entry-58.html
ttp://bmania.blog70.fc2.com/blog-entry-134.html

Bldenderでのオブジェクトの結合は、「ポリゴン同士」を結合するものです。
なので、例えば別々のオブジェクトである体と髪の、どちらか一方を削除しても、片方は画面に残ったままになります。
しかし、体と髪を結合した場合は、どちらか一方を削除するともう片方も一緒に削除されます。
移動や変形もまた然りです。

266名無しさん:2011/11/17(木) 15:49:50 ID:???
さて、ここで問題なのが上記の「ウェイト」はポリゴンの結合とは無関係だということです。
体にウェイトが設定されていても、髪にウェイトが設定されていなければ髪は置き去りになります。
逆に言うとウェイトの設定さえされていれば、結合されていないオブジェクトでも一緒に動きます。

今回の場合、オンラインゲームなどでよく見られる「髪や服装を変えられる」機能のおかげで、
こういった事態を招いていると考えられます。

それぞれの髪型や服装にウェイトの設定済みのボーンがあり、それを体のボーンにリンクさせるのか、
あるいはそもそも抽出の過程でそれらの情報は失われてしまったのかは、すみませんが私にもわかりません・・・
前者であれば、いずれボーン・ウェイト関連の知識を身につければ解決策が見えてくるかもしれませんね。

私であれば、メタセコイアに書き出しmikotoあるいはPMDEditorでウェイト付けする選択肢もありだと思います。
(特にMikotoでのウェイトの設定は沢山のHowTo本が出ているので分かりやすいです。)
もちろん、髪の毛とか固定(揺れたりしない)のであれば、意外と簡単にできますよ。
試してみてください。

267名無しさん:2011/11/17(木) 22:52:35 ID:???
ありがとうございます
またもう少し自分でBlenderいじってみます

268名無しさん:2011/11/19(土) 14:54:01 ID:???
誰かMMDかXNAlaraのエロモーションかエロポーズうpしてくれ

269名無しさん:2011/11/19(土) 23:18:17 ID:???
エロの話題ならSexy@gidにいくといいよ。
最近XNALaraのエロで盛り上がってるし。
ttp://www.coregrafx.info/sexy/index.html

270名無しさん:2011/11/20(日) 04:14:13 ID:g/c3GMMI
いや、盛り上がってるとは言い難いですね
XNALaraに限って言えば貼ってるの自分ばっかなんですがw
画像貼るくらい大丈夫だと思うんだけど、、石橋を叩いて渡るタイプの人が多いのか
もっと他の人も投稿してくれないかな〜
まぁユーザーの絶対数が少ないんでしょうが

271名無しさん:2011/11/20(日) 04:15:32 ID:???
上げちゃったすみません

272名無しさん:2011/11/21(月) 13:05:46 ID:???
MMDは攻め役のモデルが圧倒的に足りない

273名無しさん:2011/11/22(火) 11:06:27 ID:???
>270

あなたでしたか(笑
グロであればXNALaraつかって投稿している掲示板がありましたね。
URL忘れたけど・・・
自分も首折りとかMKDAのサブゼロの背骨抜きとか、背骨へし折って仰向けに折りたたむポーズとかアヘ顔とか
そういうのキワモノしかポーズ保存してないので、そもそも需要があるか謎という。

MMDも実はいろいろ作ってるんですよ。石化、平面化、埴輪化、物品化(鏡餅になるとか)
でも基本ユーザモデルなんで、公開することもなく日々HDDにたまり続けるという。

某所の亀吉さんみたいにいつか自分でモデル用意して投稿できたらなぁとは思っていますが・・・

274名無しさん:2011/11/22(火) 12:03:50 ID:???
MMDは国内だとエロいのがタブーみたいなイメージだったから
海外の方がそういうモデル多いんじゃねっ、て思って探してみたが
ケモいのとかポケモンばっかりで心に響くモデルは無かった
そもそも可愛らしいキャラにダンスさせるのが目的のツールなんだから
小汚いおっさんとか気色悪いクリーチャーとか誰も作りたがらないよな

めんどくさいけどその辺から拾ってきたモデルに骨入れるしかないのか

275名無しさん:2011/11/22(火) 13:39:10 ID:???
グロ用ポーズ集欲しすぎるw
需要は確かに狭いかもしれないが、元があると他モデルに合わせる時とか改変の楽さが桁違い

276名無しさん:2011/11/22(火) 14:11:03 ID:???
XNALaraのrexなんたらが公開してたモデル全部削除されてたけど何かあったの?
RRX零子が最後だったみたいだけど
欲しいキャラが多かったから残念だ
他にキャラ公開してるサイトとか知ってたら教えておくれ

277名無しさん:2011/11/22(火) 14:27:04 ID:???
クリーチャーってどんなのが欲しいのよ?

278名無しさん:2011/11/22(火) 14:34:30 ID:???
>>277
ゴブリンとかオークみたいな亜人っぽいのが好み
MMDのモデルとして作られてるのはミノタウロスくらいしか見つからなかった
とりあえずgoogle3Dからモデル持ってきてボ−ン仕込む事にする

279名無しさん:2011/11/22(火) 15:19:50 ID:???
>275
マジすか。では近いうちにまとめてUpしますわ。

>276
信じられない・・・RRXXのマコトをあげてくれるの、ずっとまっていたのに。
今向こうのForum見てきたけど、しょっぱい読解力ながらRexilの投稿を読んでみたら、自分で消したみたいね。
理由は、自分があげたモデルが裸に改造されてUpされるのが好ましくない(XNALara的にも?)から・・・?
あとは英語分かる人、お願いします。
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=158016&page=668

280名無しさん:2011/11/22(火) 15:23:06 ID:???
>278

ちなみに静止画として楽しむだけなら、ポージングしてから
XNALara→[]→BLENDER→[X]→MMDで読み込めるから
一応XNALaraのモンスター全部いけるけど、それじゃダメ・・・?

281名無しさん:2011/11/22(火) 15:49:06 ID:???
>>280
しょぼいけどモーション付けて楽しんでるんよ

282名無しさん:2011/11/22(火) 16:03:36 ID:???
>281

了解。
自分は悪役は悪女っぽいキャラで全然いけるから、
その点MMDでは困った事がないんだよね。ほんと好みは人それぞれだなぁ。
可愛いキャラも表情いじれば途端に悪女になるし。

283名無しさん:2011/11/22(火) 16:15:35 ID:???
>>282
好みはほんと人それぞれだから仕方ないよねー
100%自分にあった物は自作するか既存の物を気が済むまで弄くるしかないし
そのおかげで3Dもそこそこ触れるようになったから良かったけど

284名無しさん:2011/11/22(火) 23:31:44 ID:???
POSERってこんなキャラも作れるんだね
ttp://inufactory.blog111.fc2.com/

外人向けとばかり思って倦厭してたけど、ちょっとチャレンジしてみようかな

285名無しさん:2011/11/23(水) 17:11:26 ID:???
ttp://www.tombraiderforums.com/showpost.php?p=4012800&postcount=50
ここにあるテクスチャってなんなの?
英語よくわからんがXNALaraでオロチのキャラモデルとかあるって意味?

286名無しさん:2011/11/23(水) 21:46:38 ID:???
>285

いや、前後のレスを読んでみたら、「テクスチャあげるよ」って投稿されてて
それに対して「どうやって使うの?」って言ってる。んでその後ララのモデルに
テクスチャ貼りつけてコスプレみたいにさせてる画像が投稿されてるから
おそらくそういう目的でテクスチャだけ上げたんじゃないかな。

287名無しさん:2011/11/24(木) 01:23:24 ID:???
>>286
ごめん読めんのだわ
略してくれてありがとうございます
XNALara触るならもっと勉強せねばならないな…

288名無しさん:2011/11/24(木) 11:37:06 ID:???
>>284
もえたんとかにあ☆みぃとか公式でモロ日本向けのも出とるでよ

289名無しさん:2011/11/24(木) 15:45:15 ID:???
>284
もえたん以外にもこんなのもあるよ。

STADIO MAYA
ttp://www.3digitalcrafts.net/studiomaya/
テライユキ
ttp://secure.e-frontier.co.jp/poser/figure/terai-fig.html

Poserは専門知識がなくてもボタンひとつでそれなりにレンダリングできていいよね。
未だにBlenderのレンダリングが使いこなせない自分が腹立たしい。

290名無しさん:2011/11/24(木) 17:32:11 ID:???
Poserは金がかかりすぎてどうもなぁ

291名無しさん:2011/11/24(木) 17:54:24 ID:???
poser本体が2万、服など各種モデルが一体10ドル〜数十ドル
ハマったら10万とか軽く飛びそうだよな。

292名無しさん:2011/11/24(木) 19:11:09 ID:???
無料で公開されてるフィギュアもあるし本体もDAZとかフリーの互換ソフトがあるにはあるが、
自分が欲しいものを運良くフリーだけで揃えられるってこともそうそう無いしな
かと言ってありもんのフィギュアを使うだけならお手軽なのに自作しようとすると途端に難易度上がるし

弄ってみた事は無いがiCloneとかはどうだろう?
顔写真を取り込んで自作フィギュアを作れるんじゃなかったっけ?

293名無しさん:2011/11/24(木) 19:50:57 ID:???
>iCloneとかどうだろう

なんかゲームみたいにモーションをキーに割り振って操作出来るとか聞いて
買っちまったけど結局わけわかんなかった思い出が。
顔写真の取り込みも結局真正面向いてる写真ってなかなかなくて挫折したなぁ。

PoserはProの2012が結構レンダリングの結果が良いって聞いてかなり悩んでる。
Poserの8ならあるけど、3DS形式読めるから3DRipperで抽出したものも手軽にレンダリングできるんだよね。
XNALaraでポーズ決めてPoserPro2012でレンダリングするのが初心者には手軽でいいかなって。

294名無しさん:2011/11/24(木) 19:52:33 ID:???
そしてMMDはBlenderでレンダリングか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14901859
↑これがやばすぎてほんとに真剣に勉強しようと思う。

295名無しさん:2011/11/24(木) 20:28:24 ID:UmayHrjY
なんか
ほんとにフィギアっぽく見えるだけで
あんまり魅力を感じないのは自分だけなのか、いや言っちゃ駄目かそんなことはw

296名無しさん:2011/11/24(木) 20:40:08 ID:???
それはモデルがそういうモデルだからね。
リアル系にかけるとまた違ってくるし、調節もできるだろうし。

297名無しさん:2011/11/24(木) 20:41:24 ID:???
こんなんもあった。
ttp://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=12717

あとPoserは有料コンテンツが主流なだけにステージとかのクオリティは
やっぱ高いよね・・・
ttp://www.tinami.com/view/337659

298ななしさん:2011/11/24(木) 22:36:03 ID:???
いあいあ、ぽざはフィギュアが専門
本格的なら
フィギュアはPoser
小物やオブジェクト、素体はShade
ステージや景観はvue

この3点セット揃えないとだね!

さあ!
さあさあ!
さあさあさあ!!

299名無しさん:2011/11/25(金) 01:18:41 ID:???
20〜30万は軽くいくな

300名無しさん:2011/11/25(金) 14:21:43 ID:XSNAe3Y2
リアルの女に見えるような3Dモデルを鑑賞しようと思ったら
なにを極めればよいの?

301名無しさん:2011/11/25(金) 15:07:10 ID:???
妄想力

302名無しさん:2011/11/26(土) 10:49:47 ID:???
それを極めれば何もいらんな

303名無しさん:2011/11/26(土) 15:12:01 ID:???
そう言えば以前フィギュアリョナスレで3DCGの話が出た時に
使えそうなソフトの情報をまとめたことがあったなーと思って
ログを読み返してみたらもう二年も前のことだった
既に情報が古くなってるだろうからいちいちコピペはしないが、
やはりリアル系だとPoser/DAZが抜きん出ている感じだな

304名無しさん:2011/11/27(日) 02:22:50 ID:???
そこらへんは伊達に高い金はとってないね。
しかも個人的な鑑賞だけでなく、レンダリングした画像を公にうpしていいんだから
ただやっぱり、英語サイトメインになってしまうのと、サンプルがバタ臭いのばかりで敷居が高いんだよね。
頑張れば日本人好みのキャラも作れるけど、正直そこまでの道のりが長い

305名無しさん:2011/11/27(日) 06:41:41 ID:7OnsYYUM
はっきり言ってオリキャラに興味ないし作りたいともそんなに思わない
売られてるゲームのキャラを好きにいじれるから楽しい訳で
だから最近のSEXYの流れも好きじゃないな、まぁいいけど、潮時かな
まぁリョナが主な目的の人にはあんまり関係ないのかな

306名無しさん:2011/11/27(日) 11:56:55 ID:???
リョナ板でなにを言っているんだお前は?

307名無しさん:2011/11/28(月) 00:23:39 ID:???
そう言えばここはリョナ板でしたね
XNALaraで検索して飛んできたからXNALaraスレみたいな感覚だった…

308名無しさん:2011/11/30(水) 10:05:39 ID:???
結局Poser Pro20112買っちった。

MAXやBlenderが使いこなせない人にも、予め用意されたライティングの設定をワンクリックで選んで、
レンダリングの設定をAutoで画質MAXにすればそれなりいいのができるね。

MMDモデル静止画ならPMD→メタセコ(PMDインポーター)→OBJ→Poserで読み込めるね。
XNALalaのモデルもOBJ→Blener→OBJ(一旦Blender経由させる)→Poserでいける。
ただこの方法だとテクスチャのアルファがおかしくなるので、手動で直さなきゃいえないんだけど・・・

309名無しさん:2011/12/01(木) 14:34:17 ID:???
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&t=7667

トトリのアトリエの解析ツールが海外の有志によって公開されたね。
なんていう俺得。

310名無しさん:2011/12/04(日) 23:39:13 ID:???
そういえばグロ用ポーズ集はどうなったんだろう…
さすがにこの季節に全裸待機はきついでぇ

311名無しさん:2011/12/05(月) 02:37:59 ID:???
>310

申し訳ない、年末の多忙さに忙殺されてろくにPCいじれてないもので。
明日も忘年会なので、明後日あたりにあげられる・・・かな?と思います。

312名無しさん:2011/12/05(月) 15:57:34 ID:???
>311
そういえばもう忘年会の季節か…
無理しないでね

313名無しさん:2011/12/06(火) 21:48:54 ID:???
おまたせです。
自分なりにXNALaraで抜いてるリョナポーズ集から厳選してみました。
一応、収録したのは

・スターグラディエーターより ビルシュタイン必殺
・天誅紅より 首折り
・モータルコンバットDAより サブゼロFATALITY(脊髄?抜き)
・バイオ4より 首折り
・ランブルローズより ティーチャーロック(パラダイスロック)

他適当に自作の逆さ吊りとか背骨折りとか。


ファイル名_○○←が基準になるモデルなので
それ以外のモデルに適用する時は各自調整してください。
こんなんでも楽しんでいただけれ幸いです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/347172.zip pass:ryona

314名無しさん:2011/12/06(火) 23:31:26 ID:???
カンチョーポーズワラタwこれはやる側もほしいな

315名無しさん:2011/12/07(水) 12:38:48 ID:???
すげぇいいポーズ乙
ありがたいわ

316名無しさん:2011/12/07(水) 17:53:24 ID:???
衣装着てた方がエロい気がします

317名無しさん:2011/12/07(水) 17:54:58 ID:???
感謝せざるをえない

318名無しさん:2011/12/07(水) 18:44:29 ID:???
316は趣旨を盛大なまでに勘違いしている これだから乞食脳は

319名無しさん:2011/12/07(水) 19:13:14 ID:???
>316

画像はあくまでおまけ。
メインであるポーズデータを好きなモデルに適用して好きに楽しんでください。

320名無しさん:2011/12/10(土) 20:34:02 ID:???
こんな所があるとは・・・

俺もモデルデータ抽出してオナネタにしてるけど
リョナ?にはあまり興味ないなぁ

321名無しさん:2011/12/10(土) 22:03:23 ID:???
>320

奇遇だね。俺もモデルデータ抽出してリョナネタにしてるけど
エロにはあまり興味ないなぁ。

まあ趣味はいろいろあって、人それぞれだよ。

322名無しさん:2011/12/10(土) 23:37:04 ID:???
多分>>320はXNALaraとかでググって直接このスレに飛んで来たんだろ
上の方にもリョナ板だって事を失念してた奴いたし

323名無しさん:2011/12/11(日) 00:31:58 ID:???
でもまあエロネタを扱うのはスレ違いだけど、技術交換ならいつでも歓迎なので
どんどん書きこんでね。

そもそもあんまXNALaraに関するスレってないし。

324名無しさん:2011/12/11(日) 06:40:38 ID:???
xnalara用にUPされているモデルの大半には抽出ツールあるね
プログラム分からない俺でも容易に再構成できる

325名無しさん:2011/12/12(月) 12:40:43 ID:???
>324

>261で言われてるやつみたいな?

326名無しさん:2011/12/12(月) 21:04:01 ID:???
>>325
>>261の②〜③前半部分の事
doa、sc4、rrxxのモデルデータのほとんどは抽出、再構成可能

327名無しさん:2011/12/13(火) 09:29:11 ID:???
俺も以前RRXXの抽出の方法読んで挑んでみたけど、最初の段階で挫折した記憶が。
ほろ苦い。もっかい挑戦しようかしら。

328名無しさん:2011/12/13(火) 14:26:29 ID:???
萌系のモデルは外人好みじゃないからないしな・・・

329名無しさん:2011/12/13(火) 17:16:53 ID:???
最近フィンネル(アルトネリコ)の萌え系が出たけどね。
表情はいじれなようのなので残念。

萌系のモデリングって表情とかを別のポリゴンの差し替えて表現するパターンが多くて
外人の職人さん達もXNALara仕様に再構築するのがめんどかったりもするのかな。

330名無しさん:2011/12/13(火) 20:41:14 ID:???
3dソフトの基本的な操作方法知っていれば再構成は簡単だけどな
ただ完全にモーフ、ボーン等を抽出できるツールはあまりないし
ソフトによって若干仕様が違うから手間はかかる

331名無しさん:2011/12/14(水) 10:09:02 ID:???
以前どっかのスレで、リョナは好きだけど女の性的な部分(乳首とか)が見えると萎えるって人がいたけど、
俺は普通に裸に剥かれた状態でのリョナも大好きなのでMMDで簡単に裸にできるモデル紹介。
※一応、伏字にしときます。


・小○★スタジオ BBS にて公開されてるモン○コア氏作のルカは、はじめから裸テクスチャが同梱。
 →PMDEditorであるパーツを削除したりとほんの少しいじれば全裸に。
  作者様の配慮に感謝。

・そう○うP氏の閃乱カグラのモデル達。
 →最新の投稿で水着モデルが公開。こちらもPMDEditorで水着パーツを削除して、裸テクスチャから
  意図的に削除されている部分を自分で補完すれば・・・


数が多いから上げ切れないけど、ユーザーモデルの中にも探せば剥けるタイプが結構あるね。
性的な部分は削除されているモデルが大半だけど、そうでないモデルもちらほら。

後はWindows100%のモデル達もたまに胸まであったりするよね。
トトリとかクラリスとか

そういやかこ○き氏のリアル系全裸MMDモデルABちゃんは長期入院から復帰しない。
もう陽の目を見ることはないのかな・・・。

332名無しさん:2011/12/14(水) 12:33:22 ID:???
汚物は消毒だー!ノゾミガタタレター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16364124

333名無しさん:2011/12/14(水) 15:00:42 ID:???
>332

圧倒的に不足とされた男責め役の登場ですな

334名無しさん:2011/12/14(水) 21:36:01 ID:???
mmdのモデルもも最近はなかなかクオリティ上がってんだな、いいことだ

335山彦:2011/12/18(日) 01:06:20 ID:???
スレ違いなら無視してください。

現在、3Dカスタム少女をpmx変換⇒MMDでモーション付けしたものから出力した素材を使って
↓のようなゲームを製作中です。
(起動しない場合、お手数ですがReadme上部に書いてあるやつをインストールしてもらえますか)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37271/1322927442/380


ですが、自慢じゃありませんが僕は絵もモデリングもビタイチ出来ません。
今後開発を進めていくに当たって女の子のダメージ表現(傷、痣等)ができたらと思ってるんですが、
そういうの作ってくださる方おられませんでしょうか?
カス子のテクスチャは基本的に半身分を左右反転して使ってるようですので
テクスチャそのものに加工すると左右対称のキズしか作れないので、
カス子用の汗とか泡modのようにモデルにおっかぶせる形で出来たらと思ってます。
もしそういうのの経験豊富な方でやってもいいよ、って奇特な方がおられましたら
捨てアドをさらしますのでよろしくお願いします。

336名無しさん:2011/12/18(日) 01:12:46 ID:???
>>335
想像してたのより断然凄い出来でびっくりした
自分は協力できるだけのスキルは無いけど頑張ってほしい

337名無しさん:2011/12/18(日) 14:43:16 ID:???
>335

素晴らしいですね。
残念ながら自分はカスタム少女のModの事は分からないので、力になれませんが是非完成して欲しいです。 

カスタム少女改造スレ(非リョナ)
ttp://3dcustom.net/img0ch/test/read.cgi/TechArts/1309665033/
にて、さり気なく聞いてみるのはいかがでしょうか?
リョナであることには触れず、「バトル物のSSが撮りたい」とかごまかして笑

338名無しさん:2011/12/18(日) 15:41:40 ID:???
>>335
私も丁度カス子ベースでゲームを作っているのですが、
それくらいでしたら、大した3D知識がなくてもすぐに作れるようになるかと思いますよ。
どちらかというとカス子向けのMOD作るよりはPMDを編集するのが、効率良い感じですね。

339名無しさん:2011/12/19(月) 07:35:21 ID:???
結構前なのでうろ覚えなんですが
画像を読み込んで傷跡をつけるツールかフラッシュのようなものを知ってる方はいないでしょうか
使えるかはわからないのですが、それでテクスチャに傷作れたりしたらいいなと思いまして

340名無しさん:2011/12/19(月) 10:48:33 ID:???
ちょっと違うかもしれないけど同人ソフトのたろたろそーすだかでそんな感じの事ができた気がする
でも使い勝手がクソ悪いから想像してるような事は全くできないかもしれない
うろ覚えすぎて回答になっていない!
ごめん

341名無しさん:2011/12/19(月) 17:02:08 ID:???
>テクスチャそのものに加工すると左右対称のキズしか作れない

これが厄介ですね。
自分もテクスチャはいじれるけど、マッピングは初歩的な事しかできないので
加工しづらいモデルに当たると泣くしかないです。

カス子のモデルって、テクスチャの仕様は共通なんですか?

342山彦:2011/12/19(月) 22:39:13 ID:???
>>337
いやあ…さすがにソコにお願いするのは気が引けるというか。
使用してるモデルがデフォカス子じゃなく某有志モデルなんで、作者さんの目に止まってしまったらと思うとw
まあReadmeに暴力表現禁止といった旨の記載は無かったので大丈夫なのかもしれないんですけど。
(MMDやカス子の有志モデルにはそういう残念な但し書きがついてるのが結構あるので)

>>338
汗modの構造を参考にすればモデル形状はそれっぽく出来るかもしれんですね…
わざわざmodの形にする必要は無いってのはそうだと思います。

>>340
調べてみたけどこれは使えそうに無いですね。有料だし。
や、使えそうなツールになら金を惜しむつもりは無いですが。
似たようなツールはいくつかあるようですが、汁表現以外まともに使えそうに無いです。

>>341
自分も全部把握してるわけじゃないですけど、
自分が触れたことのあるモデルは大抵そうだったと思います。
テクスチャの解像度自体も低いし、これに加工するのは現実的じゃないですね。


renderosityでこんなのを買ってみたんですが、
これがかなり使えそうです。
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/cut-battered-bleeding-millennium/35014#
poserのv3のテクスチャへ上書きすることを想定したpsdファイルの詰め合わせなんですが、
これをカス子の汗modに適用すればそれだけで行けるかも。
軽くreadmeとlisenceを読みましたが、誰でもオリジナルデータを取得できるような形で公開しない限りは
改変は自由なようです。
手探りではありますがうまく行けば報告します。

343338:2011/12/20(火) 00:00:52 ID:???
>>342
すでに解決している気もするのですが、
一応私の適当なやり方でも乗っけてみます。
既に判りきった事でしたらすみません。

1.PMDエディタなどで、汗とか傷とか乗せたい部分以外を削除
2.pmd2mqoを使ってmqoファイルに変換
3.メタセコイアでちょっと拡大した後、乗せたい透過テクスチャを貼る
4.メタセコイアからxファイルを出力
5.PMDエディタにxファイルを追加
6.ボーンの親子関係の修正と微調整

344名無しさん:2011/12/20(火) 00:11:46 ID:???
テクスチャを貼りたい部分の面を選択→新規材質
その材質について貼りたいテクスチャを適用
UVマッピング

テクスチャを貼るだけならこんだけだろ

345山彦:2011/12/20(火) 00:43:43 ID:???
早速作ってみました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/302207

お手軽に汗modのテクスチャを差し替えただけなんですが、
割といい感じになったと思いません?

っつーかメタセコはインスコしただけで触ったことないし…(*ノノ)

346名無しさん:2011/12/21(水) 08:40:36 ID:???
>345

良い感じですね!
もうこれで十分表現できていると思います。

以下は、もし参考になれば幸いです。

photoshop用グランジブラシとスポンジブラシ。
→自分はダメージ表現(傷口や痣)等を書きこむのにこれを使ってます。
ttp://colorburned.com/2010/06/sponge-brushes-10-high-resolution-photoshop-brushes.html
ttp://colorburned.com/2010/06/10-high-resolution-grunge-brushes-for-photoshop.html

某ダメージ表現有な格闘ゲームのテクスチャ。
ダメージ表現有りのテクスチャって結構貴重だと思うので、よろしければ傷口の参考にしてください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/302527.zip

347名無しさん:2011/12/24(土) 14:34:51 ID:???
xnalara公式フォーラムはエロ禁止なんだっけ
deviantART以外にエロmodel扱ってるサイトとかないのかな
エロmodel専用のフォーラムとかあれば最高なんだけど…

348名無しさん:2011/12/24(土) 15:25:29 ID:???
rexilさんが鉄拳の飛鳥作り始めたな

349名無しさん:2011/12/24(土) 19:47:31 ID:HjhuTjgY
欲を言えば3Pコス?のスカートの奴作って欲しかった

350名無しさん:2011/12/25(日) 13:03:51 ID:???
Xnalaraモデルのmeshファイルをテキストエディタで開いて数値を弄ると
各パーツの光沢感を弄れるみたいだけど、テキストエディタでmeshファイルを開くと文字化けしちゃうぜ…

351名無しさん:2011/12/26(月) 17:37:10 ID:x0wCl0Lw
最近Xnalaraを始めましたが何かコツみたいなものはありますか?
あとモデルの服や付属品だけ消す方法はありますか?

352名無しさん:2011/12/27(火) 01:42:59 ID:tZCxe716
コツ・・必要なのは根気だけかと
服や付属品を消すのはBlenderで出来ます

353名無しさん:2011/12/27(火) 21:44:52 ID:???
Xnalaraに限った事じゃないけど
ポーズ付けるのはセンスいるねー
俺が弄っててもなんか妙なポーズにしかならない

354名無しさん:2011/12/27(火) 22:54:38 ID:???
デッサン用人形持ってて骨格とか可動域とか常々考えてる絵描きなんかが上手くできるんじゃないかとか思っている

355名無しさん:2011/12/28(水) 00:10:35 ID:???
まあ結局やり方って人それぞれだと思うので、自分なりに心がけていることを書きますね。

・【ポーズつける時は基本的に胴体から近い順に】

 腕なら、肩→腕→肘→手首の順に。関節が不自然になるのを防げます。
 逆に関節の先端からポーズ付けした場合、後から肩を動かすともう一度肘の
 角度を変えなくてはいけなかったりと、二度手間になってしまう可能性大です。

・【実際に自分の体でポーズをつけてみる】

 デッサンの達人でもないかぎり、想像するよりも実際にポーズ取ったほうが分かりやすいです。
 ポーズしたら、自分の関節の動きを意識して下さい。
 ①肩は何度傾いたか ②二の腕はどれだけ動いたか ③膝は何度曲がっているか って感じで。

・【ゲームのポーズを真似る時は・・・】

 動画再生ソフトを複数起動して、同じポーズでも色いろなアングルで静止して観察するといいです。
 カメラが固定なら仕方がないですが、アングルを動かせるor数パターンあるのであれば、是非複数角度で見てください。
 ちなみに、個人的にランブルローズがおすすめです。カメラが動かせるし、関節技が豊富なので勉強になります。

356名無しさん:2011/12/28(水) 00:12:01 ID:???
・【3次元を意識する。】

 ポーズ付け中、正面からみてOKでも、真横から見ると関節がおかしな方法向いてたりするので注意が必要です。
 正面から見た時、XとYをいじったら、画面上ではわからないけど必ずZも影響をうけています。 

・【RocateとMoveを使い分ける】

 表情をつける際、口やまぶたはRocateよりもMoveで動かした方が良い場合もあります。
 ただし、XNALaraの場合、外人の職人さんがひとつひとつウェイトの設定をしているので
 かなり個体差があります。(例・眉毛をMoveで動かしたのにオデコごと大移動してしまう等)
 モデルに応じて、臨機応変に対応しましょう。


☆重要☆
・【一度作ったポーズは必ず保存する】

 ポーズは、財産です。どんどん保存してください。
 また、一度作ったポーズは、後日改良することでどんどん理想に近づいていきます。
 めんどくさがらずに、必ず名前をつけて保存しましょう。

357352:2011/12/29(木) 12:56:41 ID:???
いろいろありがとうございます
ちょっと頑張ってみます
ちなみにBlenderは最新のバージョンで大丈夫ですか?

358名無しさん:2011/12/29(木) 15:17:25 ID:???
>357

モデルによっては、古いバージョンでは読み込めなかったりするので
最新のでいいと思いますよ。

359名無しさん:2011/12/29(木) 15:18:58 ID:???
FF13-2モデルキター!!!
ttp://xnalara-customized.deviantart.com/gallery/29047223思ってたより早かった。
職人さんに感謝。

360名無しさん:2011/12/29(木) 17:24:32 ID:???
>モデルによっては、古いバージョンでは読み込めなかったりするので
>最新のでいいと思いますよ。

SCのタリムがアップされてたんで
Blenderで読み込もうとしたらpython script error check console
というエラーが出てボーンと脚だけの状態になってました
XPSの方では問題ないんですが…
ちなみにBlenderは日本語化に対応してるバージョンで最新のものではありません
もしかしてそれが原因でしょうか?
他の方は問題なく読み込めているのか、他に原因があるのか、よければ教えていただきたく…

361名無しさん:2011/12/29(木) 19:21:33 ID:???
>360
あああ読み間違えた!
申し訳ない。XNALaraのバージョンかと思ってました。
失礼。

362名無しさん:2011/12/29(木) 19:24:52 ID:???
バージョンとエラーの回避方法に関しては、

>128 と >141

の書き込みを読んでみてください。
解決策が載っていますよ。

363名無しさん:2011/12/30(金) 00:06:12 ID:???
XPSってもう落とせる所ない?本家はもう落とせないみたいだけど・・・
誰かうpしてないかなぁ

364名無しさん:2011/12/30(金) 00:38:13 ID:???
XPSってなんぞ?

365名無しさん:2011/12/30(金) 08:23:42 ID:???
>>364
XNALARA POSING Studio
簡単な付属品消しと色変えができるはず
これ知ったの最近だから一足遅かった。

366360:2011/12/31(土) 06:34:26 ID:???
あ、自分は357の人ではありませんがありがとうございます
書かれていた方法を試してみましたが駄目でした
今の自分では知識不足でどうにもならないのでもう少し勉強してみます、失礼しました

367名無しさん:2012/01/03(火) 08:08:07 ID:1VIF1wdQ
XNALARAの最新バージョンって10?どこにある?
なんか新しい機能あるのかな

368名無しさん:2012/01/04(水) 10:24:50 ID:???
10.8.5なら持ってるけどうpして良いのかな

369名無しさん:2012/01/04(水) 11:16:52 ID:???
うpしていいかはわかんないけどしてもらえればすごい助かります

370名無しさん:2012/01/04(水) 12:06:26 ID:???
2次配布をしてもいいのかよくわからない状況ならしないほうが良い
readme辺りにその辺の事書いてるだろうからよく読んでから考えよう

371名無しさん:2012/01/04(水) 22:18:00 ID:???
うpろだは使わずに、捨てアド作って二人で直接やりとりするよるよろし。

372369:2012/01/04(水) 23:26:46 ID:???
>>368さんが可能ならそうしてもらえればうれしいけど無理強いはできないよね
XNALARA本家にあれば一番なんだが

373名無しさん:2012/01/05(木) 00:51:12 ID:???
>>367
とりあえず本家のフォーラムからXPS10.8.5のリンクを見つけたので。
うちの環境だと記事のリンク先が微妙におかしかったので、直リンも張っておくよ。

フォーラムの記事
ttp://xnalara.home-forum.com/t183-xnalara-xna-posing-studio-1085
直リン
ttp://www.sendspace.com/file/whpx2j

374名無しさん:2012/01/05(木) 07:25:22 ID:???
>>373
なんか俺もおかしくなって落とせなかった
やり方悪いだけかな?

375名無しさん:2012/01/09(月) 13:19:18 ID:???
XPS落とせたけど、使い方がぜんぜん分からん
ディスプレイアクセサリくらいしか、XNALaraとほとんどメニュー変わらんようだけども・・・

376名無しさん:2012/01/11(水) 02:04:37 ID:jJwgAznw
なにが分からんの
感覚的で分かりやすいと思うけどねアレは
Blenderとかはさっぱりだけど

377名無しさん:2012/01/11(水) 12:32:36 ID:???
いじってりゃそのうち分かる
習うより慣れろ

378名無しさん:2012/01/11(水) 20:37:00 ID:Y1xepF3c
blender-2.49b-windowsってのを入れたんですが
モデルを読み込むとエラーってでて編集できないのです
解決法知ってる方いませんか?

379名無しさん:2012/01/12(木) 00:11:34 ID:???
>>350だけど今更ながら光沢変更できた
色々なテキストエディタ落としてあーでもないこーでもないってやってたのに
実は開くファイルを間違えてるだけっていう情けなさ過ぎる間違いだった…

380名無しさん:2012/01/12(木) 00:21:02 ID:???
>379

Phytonはインストールしていますか?

[No] = このスレッドの128のレスを読んでみて下さい。

[Yes] = このスレッドの141の書き込みを読んで下さい。


Blender起動中は本体以外に別窓でDOSウィンドウが表示され、エラーが発生すれば
その原因がそこに吐き出されます。

141さんの書き込みを簡単に言い換えると、

①エラーが発生したらDOSウィンドウからエラーが発生しているボーン名を見つける。

②テキストエディタで.mesh.asciiファイルを開いて、該当する文字列を検索する。

③あとは141さんの言う通りに文字列を修正して上書きした後に再度import。

以上です。

381名無しさん:2012/01/12(木) 01:34:28 ID:???
blenderで別々のモデルの頭と体をくっつけることは出来たけどやっぱりボーンきついなぁ
ウェイトとか異次元だ

382名無しさん:2012/01/12(木) 21:02:07 ID:???
>>380
Phytonはいってますが
unknown file type or errorとかと出て出来ません…
最近始めたばかりでDOSウィンドウとか全く解らないので手の撃ち様が

383名無しさん:2012/01/13(金) 07:35:17 ID:???
>382

Blenderを起動してから、どのタイミングでエラーが出ますか?

384名無しさん:2012/01/13(金) 15:50:47 ID:???
>383
すいません読み込む所を間違えていただけでしたorz
インポートから読み込めばいいんですよね?
.mesh.ascii形式を読み込む場所がないですが…
>128>141
などを参考にさせていただきながら色々やってみます
ありがとうございました

385名無しさん:2012/01/13(金) 19:01:02 ID:???
blenderでmeshファイルを読み込んで、そこにobjモデルをくっつけてExportすると
エラーじゃないんだけど「〜has more than one material.」ってwarningがログに表示される
そのファイルをxnalaraで読み込もうとすると「conrains multiple mesh files(ambiguous)」と出て読み込めず…
英語わからんちんだけど文面から察するに、objモデルに余計なもの(meshファイル?)がついていてそれが悪さしてるのかな
これまではxnalaraフォーラムとこのスレの人達のおかげでなんとかなってたけど、そろそろblenderをちゃんと勉強しなきゃならないな

386名無しさん:2012/01/13(金) 22:05:45 ID:???
>385

では解説します。

といいたいところですが、自分もそこで積んでしまっているのでどうしようも・・・
XNALara×Blenderの解説をスクショ付きでしている外人さんのページでは、
普通にOBJ読み込んで.mesh.asciiで書き出せるよ!って書いてあるですが、できねぇよ!って感じです。

387名無しさん:2012/01/13(金) 23:17:11 ID:???
>>386
ここが関門なのかぁ…
チュートリアルの画像に「F9押してリンクとマテリアルを云々」って書いてある部分が怪しいけど難しいな

388名無しさん:2012/01/15(日) 19:23:56 ID:???
解説画像のはモデルAとBの両方とも同じララクロフトを使ってるから
特に何もしなくてもくっつけるだけで問題なく読み込めるのかもね
blenderの「リンクとマテリアル」の部分のブロック名、オブジェクト名を揃えないといけないのかな

389名無しさん:2012/01/15(日) 21:40:51 ID:???
色々確認してみたところ、Blenderから.mesh.asciiを出力するときに
「〜has more than one material.」というワーニングが出るのは
XNAの仕様の問題みたい。

XNAではメッシュ(Blender上で右クリックした時に色が変わる塊)ごとに
マテリアル(色とかテクスチャの塊)は一つしか設定できない仕様のようだ。

解決策としてOBJ形式でインポートする時にマテリアルごとに分割すると言う
オプションが有るので、それを有効にすればOKのはず。
・・・なんだが、分割オプション有効にすると
メッシュ自体が読み込め無くなる、と言うのは一体どういう事だ・・・

Blenderの機能でまとめて読んだ後に分解できたっけ?

390名無しさん:2012/01/17(火) 01:29:57 ID:???
Blender側で上記のエラー吐かずにインポート、エクスポート出来てもやっぱりXnalaraでエラー吐くな・・・

391名無しさん:2012/01/17(火) 16:54:17 ID:eLXLD0EY
Blender使えば四肢切断系のリョナもできるようになんのかな?

392名無しさん:2012/01/17(火) 17:21:11 ID:???
モデルの一部を消すってのは簡単に出来るね

393名無しさん:2012/01/17(火) 17:23:34 ID:???
断面のテクスチャさえ用意できてれば
ぶった切った四肢の空洞塞ぐだけでできるから簡単そうな感じがする

394名無しさん:2012/01/17(火) 19:15:11 ID:???
アフロサムライ思い出した

395名無しさん:2012/01/17(火) 19:16:38 ID:???
>391 >392

今話題に上がっている書き出しさえ出来るようになれば出来るよ。

MMDのモデルなら今すぐにでもできるのにね。歯がゆい。

396名無しさん:2012/02/03(金) 22:05:44 ID:???
Sexy@gif(避難所)が良い意味で大変なことになってるね。
まさかSC5発売日からヌードパッチが出まわるとは。

流れに乗りたいけど、これはXboxをISOから起動させられる環境を用意して、
上書きしたデータを専用のツールを使用してISOに変換してから読みこんでるのかな?
詳しい人いたら教えてほしいです。

397名無しさん:2012/02/03(金) 22:56:50 ID:???
スレ違い
つーかSC4のツールで抽出できるしただテクスチャ書き換えただけだろw

398名無しさん:2012/02/04(土) 15:44:59 ID:???
このスレだとリョナ的にどれぐらいのレベルが需要あるん?
1にあるレベルでソフトからミドルは作れるんで、ハードなのに挑戦しようかなと思ってるんだが
やっぱモーコンみたいに手足もげたり首飛んだり真っ二つにすると引く?

399名無しさん:2012/02/04(土) 16:19:53 ID:???
少し上に四肢切断系云々とかあるからハードもどんと来いじゃね?
不安ならここじゃなくてハードリョナスレに持って行けばいいかと

400名無しさん:2012/02/04(土) 16:59:17 ID:???
一応注意書きしてから貼るのが無難じゃないかな

401名無しさん:2012/02/04(土) 17:28:53 ID:???
具体的に「切断有り」とか「グロ注意」って書けば問題ないかと。

402名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:53 ID:???
書いとけばOKみたいな雰囲気かね。
とりあえず作ってみるので、できたら投下してみるよ。

403名無しさん:2012/02/05(日) 02:38:18 ID:???
>>402
楽しみにしてるよー!

404名無しさん:2012/02/06(月) 22:04:46 ID:???
無双キャラrexilさんがセットであげてるな

405名無しさん:2012/02/07(火) 12:32:41 ID:???
ね。セットとはビビった。

自分はSC5のキャラのうP待機中。
既にIvyはUpしてくれているけど、本命はピュラやレイシャだったり。

406名無しさん:2012/02/07(火) 22:16:23 ID:uvrAMxR.
同じく
外人はなんでアイ○ィー好きなのかなw

出来ればr氏よりカサとか上げてた人にうpしてもらいたいけど
貰うだけの身で贅沢は言わない

407名無しさん:2012/02/08(水) 11:49:09 ID:???
つくづく文化の違いを感じるよね。
今回のivy姉さんも、ありがたいけど何故その衣装を選んだ・・・?って思った。
けど、外人さん達にとってはきっと魅力的なんだなぁと納得。
こればっかりは外人さんが羨ましいすなぁ。

408名無しさん:2012/02/11(土) 13:19:56 ID:???
rexi氏何かあったのか?
消えてる…

409名無しさん:2012/02/11(土) 15:03:27 ID:???
>408

他所で聞いた噂だと、Up場所を他にすることを検討中とかなんとか。

410名無しさん:2012/02/11(土) 19:41:08 ID:???
過去のデータでどこかにあるの?

411名無しさん:2012/02/11(土) 20:14:15 ID:???
ないよー!

でも、リクエストしてみたら貰えるんじゃないかな?
自分がUpしたものなら、言われれば再Upするけど。

412名無しさん:2012/02/12(日) 05:16:32 ID:???
>>411
自分Upしたものって何?
てかリクエストも何も今何処で活動中なのかもわからないよ

413398:2012/02/13(月) 01:05:03 ID:???
とりあえず、ある程度できたので投下してみる。
色々微妙だけどテスト版と言うことで。

SC4 カサンドラ 斬首 グロ注意
pass:ryona
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/152697
モデルはXNALaraより

前半の間の取り方とかカメラワークは後で直そう・・・

414名無しさん:2012/02/13(月) 01:26:53 ID:???
静止画かと思ってたらまさかの動画!
力作堪能しますた これでテスト版とか今後が楽しみすぎる

415名無しさん:2012/02/13(月) 02:15:16 ID:???
なんという力作・・・苦労が垣間見れますね!
アニメーションはXNALaraの機能のやつですか?
だとすれば不自由な環境でよくここまで。

完成に期待しています!

416名無しさん:2012/02/13(月) 15:08:37 ID:???
rexi氏upする場所変えるのか 期待して待ってよう

417398:2012/02/13(月) 23:30:14 ID:???
>>414
血も飛ばそうと思ったんだけど、どうにもパーティクルとか
エフェクト関連下手で。
そこら辺できたら完成で良いかなと

>>415
さすがにXNALaraでアニメはしんどいんで他のソフト使ってます。
具体的にはXNALaraからMeshAscii形式でBlenderに読み込ませて、
そこからFBX形式経由でSoftimageへ

418名無しさん:2012/02/17(金) 01:41:42 ID:???
rexil先生記念

419名無しさん:2012/02/19(日) 11:31:00 ID:???
rexil氏がSC5のElysiumをあげてると思ったら・・・Ivyもあるな。

420名無しさん:2012/02/19(日) 12:41:23 ID:???
モデル配布はいかんよ
利用している側も自覚持とう

421名無しさん:2012/02/19(日) 19:02:19 ID:???
>>420
堅いこと言うなよ

422名無しさん:2012/02/19(日) 23:47:17 ID:???
言ってることは正論だ
正論だけどさあ…

423名無しさん:2012/02/20(月) 01:25:08 ID:HyVIrG/2
ボクら乞食組にはそれしか道がないんでさぁ

自分でモデル調達出来る人とか日本にもいるの?
いや、そりゃいっぱい居るんでしょうね多分・・

424名無しさん:2012/02/20(月) 01:37:37 ID:???
俺もDQ4のアリーナとか作ってみたいけど
結局乞食w

425名無しさん:2012/02/20(月) 01:38:38 ID:???
つーか頼むから>>1読んでくれ
一応こういう建前のスレなんだ、乞食は出て行けとまでは言わんがあんまりお呼びじゃない
版権ネタは他に語れるスレがいくらでもあるんだからさ

426名無しさん:2012/02/20(月) 02:21:15 ID:HyVIrG/2
失礼しました
流れでなんとなく・・w
以後自重します

427名無しさん:2012/02/20(月) 22:21:46 ID:???
>>423
手間はかかるけど簡単だよ

428名無しさん:2012/02/21(火) 00:37:45 ID:???
結局rexil氏どこいったの?

429名無しさん:2012/02/22(水) 14:44:25 ID:???
無双OROCHIのキャラがほしいんだがどっかにないかねぇ

430名無しさん:2012/02/22(水) 19:59:31 ID:???
お前ら・・・

ワロタww

431名無しさん:2012/02/22(水) 20:40:32 ID:???
rexil氏はどこに行ったというかどこにもいってないよ。
DAに反映されないだけで。

みつかんない人はxnalaraのフォーラムでrexil氏のコメント検索。
表示されたrexil氏の投稿者名のとこクリックして、彼のレスを検索すればモデルも見つかると思う。
検索出来ないって人はフォーラムに会員登録すればおけ。

でも確かにDAの更新に反映されないのは不便だ。

432名無しさん:2012/02/25(土) 14:39:56 ID:???
登録しても閲覧する権限ないとかでてレス飛べないんだが

433名無しさん:2012/02/25(土) 19:05:33 ID:???
>432
普通に見れるんだけど・・・

何が違うのかな。
ログインした状態で名前クリックして
[Find more posted by rexil]ってやるだけなんだけど(´・ω・`)?

434名無しさん:2012/02/25(土) 19:52:58 ID:???
登録しただけでログインしてないとかいうオチだったりして

435名無しさん:2012/02/26(日) 00:28:28 ID:xytQA1fc
pixivに作品投稿してる人いるけど、大丈夫なの?

436名無しさん:2012/02/26(日) 02:59:36 ID:???
いや、絶対駄目でしょ・・・
なんてID?

さすがにそれはやめさせないと。

437名無しさん:2012/02/26(日) 16:43:54 ID:???
レイファンうpされたねぇ
DOA系は嬉しいな

438名無しさん:2012/02/27(月) 00:23:14 ID:???
>レイファンうpされたねぇ

ttps://skydrive.live.com/?cid=C43C8698DBC9E2FB&id=C43C8698DBC9E2FB%21144
これか。DAにもXNALara公式のモデルんとこにも反映されてないから探してしまった。

普段DAしかチェックしてなかったけど、今後はフォーラムを随一チェックしないといかんのかな・・・

439名無しさん:2012/02/27(月) 12:42:54 ID:???
あやねもあったね
かすみも早くこないかね

440名無しさん:2012/02/27(月) 13:42:20 ID:???
かすみはロングヘアーのが欲しいな、三つ編みはもうあるし
といってもしがない乞食の身としてはただ待つのみだが

441名無しさん:2012/02/27(月) 22:19:19 ID:lGt.z2C6
今更DOA2なのかよ
てか直リンとか…

442名無しさん:2012/02/28(火) 09:18:48 ID:???
今更って…何様だよ

443名無しさん:2012/02/28(火) 10:41:31 ID:???
しかも無意味にageてるし

444名無しさん:2012/02/28(火) 11:54:36 ID:???
agesageはどうでもいいが、よくこういう恥知らずの発言ができるな

445名無しさん:2012/03/01(木) 17:07:18 ID:???
MMDのモデルデータも
データをもらえて当たり前、文句だけはつけるアホが増えて
一時期問題になってたな

446名無しさん:2012/03/05(月) 01:02:57 ID:???
スト鉄発売したら一気にモデル来そうだな

447名無しさん:2012/03/08(木) 00:56:40 ID:???
rexil氏は最近モデルうpしてるの?
Recapitulative of the additional objects for XNALaraって所良く見てるんだけど
自分英語ダメで登録すらできないから何処でうpしてるのかてか活動してるのかわからないんだよね…

448名無しさん:2012/03/08(木) 06:47:57 ID:tIe.t/iw
してるよ、でも場所は教えられない、、、

449名無しさん:2012/03/08(木) 11:24:07 ID:???
>>447
少し前のレスに書いてあるよ

450名無しさん:2012/03/08(木) 16:25:59 ID:???
>>449
フォーラムで検索しろってやつですね
会員登録のやり方すらよくわからないので検索すらできないと言う…
最後にうpしたモデルってServant_Asura's_Wrathってやつであってますか?

451名無しさん:2012/03/08(木) 18:58:52 ID:???
最新は6日のレイコだねぇ

452名無しさん:2012/03/09(金) 00:19:44 ID:???
レイコのは俺も落とせんな
画像だけでDLリンクが見あたらん
モデル自体はdeviantにうpしていたのを持ってるから良いんだが…

453名無しさん:2012/03/09(金) 01:05:19 ID:???
>>451
返答ありがとうございます
4〜5日モデルうpされてないので他でうpしてるのかって気になっちゃって(汗)
>>452
自分も同じです

454名無しさん:2012/03/09(金) 06:52:45 ID:???
モデル配布はいかんぞ

455名無しさん:2012/03/09(金) 12:15:22 ID:???
我々に言われましても。
フォーラムに英語で忠告してあげればいいんじゃ

456名無しさん:2012/03/09(金) 16:01:24 ID:???
結局匿名板じゃどうやっても圧倒的多数派のクレクレに乗っ取られる運命よ
MUGENスレと完全に同じ道だわ

457名無しさん:2012/03/09(金) 18:13:39 ID:???
新年始まって100レスも進んでいないスレで
圧倒的多数とかちょっと盛りすぎです
落ち着いてください

458名無しさん:2012/03/09(金) 19:49:42 ID:???
ひっそりとやってるんだからほっといてほしいのです

459名無しさん:2012/03/09(金) 20:28:27 ID:???
荒れるから固いこと言うのはやめてほしい
今のところいき過ぎたクレクレ行為は発生していない
誰かのリクエストに多くの人が協力的にレスしていた平和なスレなんだ
どうかこの空気を壊さないで欲しい

460名無しさん:2012/03/10(土) 15:49:43 ID:0x9IDKTU
ストクロのモデルってもうきてるの?

461名無しさん:2012/03/10(土) 17:01:26 ID:???
その手の話題は極力避けましょう、上げる側にも落とす側にもデメリットしかない
ひっそりとね
そもそもリョナスレだし

462名無しさん:2012/03/11(日) 02:37:35 ID:???
この手の話題しか出てないけどな
それすら避けたら一ヶ月に5レス行くか行かないかになったりして

463名無しさん:2012/03/11(日) 06:41:56 ID:???
まぁいいんじゃないのそれで

464名無しさん:2012/03/11(日) 11:04:11 ID:???
せやな、ほそぼそとやるのがええ

465名無しさん:2012/03/11(日) 12:10:07 ID:???
前提として"3D改造"があるんだし
モデルクレクレは無しにしても、3Dリョナを作るためのツールに関する質問なんかは問題無いだろ

466名無しさん:2012/03/11(日) 13:21:08 ID:???
それはもちろんそうかと

467名無しさん:2012/03/11(日) 16:06:38 ID:???
個人的には、どちらかと言うとXNAlaraスレと勘違いされるほど
リョナの話題が無いのが不味いんじゃないかなと言う気がw

リョナと一言で言ってもメチャクチャ幅広いわけだけど、
みんなは、どれ位のリョナレベルが好みなんだい?
やっぱミドルぐらい?

468名無しさん:2012/03/11(日) 19:05:54 ID:???
ソフトからハードまで何でもござれ
しかし技術的にハードは難しい

469名無しさん:2012/03/11(日) 20:24:37 ID:???
リョナ板だけどXPS関連で見てるだけなので・・
リョナは殴る蹴るレベルじゃないと無理っす
切れる、血が出る、切断とかブルブルっす

470名無しさん:2012/03/13(火) 22:52:18 ID:???
DAZ Studioが期間限定で無料らしいぞ

471名無しさん:2012/03/14(水) 01:16:48 ID:???
フォーラムに登録しようとしたらInvalid Referrer Specifiedってでて登録できないんですが

どうすればいいか判る方いますか?

472名無しさん:2012/04/08(日) 13:54:02 ID:nWjQ8N4M
最初にレスした奴が罰ゲームでもさせられんのか
ってくらい書き込みが無いので久々カキコ

473名無しさん:2012/04/08(日) 17:41:16 ID:???
過疎ってるくらいが丁度いいんじゃまいか?

474名無しさん:2012/04/13(金) 23:47:22 ID:BaQ4JRmc
GeMeshAsciiToBin.exe って今どこにも落ちてないの?

475名無しさん:2012/05/03(木) 01:18:11 ID:???
rexilさん大量うp来たな

476名無しさん:2012/06/11(月) 18:39:26 ID:???
xnalaraのmeshファイルをblenderにインポートしてみたけど、なかなか上手くいかんな
インポート自体は問題ないんだけど、レンダリングすると髪の毛や眉毛、睫の表示がおかしかったり…

477名無しさん:2012/06/12(火) 07:48:33 ID:b6E2k49A
やべー、今日のrexilさんは神がかってる

478名無しさん:2012/06/13(水) 10:00:23 ID:???
rexilさんのモデルで裸?のやつのDL押すとit's a secretって出て
DL出来ないんだけどどうなってんの?

479名無しさん:2012/06/14(木) 04:20:47 ID:SucP2T4U
Rexilはnudityに抵触するようなのは
あそこからリンク貼ってない

そういえばずっとcoming soonなとこはどうなってんでしょ

480名無しさん:2012/06/14(木) 13:07:17 ID:???
xnalaraキャラの明るさってmesh.asciiの数値いじって変えられたりする?
rexill氏のうpしたポイズンが若干暗いんだよね
ペイントソフトでddsファイル開いても肌に該当するファイルが見つからないし・・・

481名無しさん:2012/06/14(木) 19:09:58 ID:???
>>479
何処かにうpってるんですか?
よければ場所を教えてください

482名無しさん:2012/06/14(木) 19:13:58 ID:???
481です
自己解決しました

483名無しさん:2012/06/16(土) 13:59:58 ID:???
http://usukalltheway.deviantart.com/art/HyperDimension-Neptunia-NoireV1-303482854
これのパスがわからないんですけどどなたか教えてくれませんか?

484名無しさん:2012/06/24(日) 03:17:14 ID:???
rexil氏がDAに挙げてた過去のファイルってもう入手不可ですか?

485名無しさん:2012/07/14(土) 20:28:07 ID:zj8/pa9E
すみません
XPSの最新版ってどこから落とせるのか教えていただけないでしょうか

486名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:37 ID:???
ttp://xnalara.home-forum.com/f4-xps-xnalara-news
普通にここで落とせるんじゃないの?
ttp://rule34.paheal.net/post/list/3dbabes/1
しかしこの分野は海外では着実に進歩してるのに日本ではあまり盛り上がらないね

487名無しさん:2012/07/25(水) 22:52:19 ID:???
失礼します
GeMeshAsciiToBin.exeやGeMeshBinToAscii.exeは
もうどこからも落とせないんでしょうか・・・?

488名無しさん:2012/07/26(木) 21:43:51 ID:zTj7/UAo
MeshAsciiToBin.exeじゃだめなの?

489名無しさん:2012/07/29(日) 17:03:01 ID:???
一昨日xnalaraをインスコしたけどド素人の俺でも扱い易い良いソフトですな
でもsexy@gifに投稿したジルとかアリサみたいなエロネタしか思い付かない

490名無しさん:2012/07/30(月) 02:23:02 ID:???
rexil製helena様やzafinaはもうどこにも無いのか・・・

491名無しさん:2012/07/30(月) 21:44:27 ID:???
>>490
rexilが再upしてくれるのを待つしかないな。俺もrukaを待ってるけどどうだろ

492名無しさん:2012/08/06(月) 05:00:33 ID:???
暇潰しがてら作った動画を投下してみるテスト
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/94070

493名無しさん:2012/08/06(月) 10:12:18 ID:???
表情が細かくていいね 最後の首カタパルトはちょっと笑ったw

494名無しさん:2012/08/16(木) 23:11:41 ID:???
>>491
やっぱりそうか・・
liliの花嫁コスは拾えたんだけどrukaもzafinaもないねぇ

495名無しさん:2012/08/23(木) 14:52:03 ID:???
xnalaraのモデルをblenderで読み込むと
髪の毛がこんな感じになっちゃうんだけど、どうすれば直せるんだろうか
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/372476

496名無しさん:2012/08/24(金) 10:52:22 ID:???
>>495
アルファ系のテクスチャは透過設定にしないとそんな感じになるよ。
使ってるverにもよるけどここのtutorialが参考になるかと

ver2.49
ttp://xxximnotokayxxx.deviantart.com/gallery/27867729#/d30dvog
ver2.63
ttp://xxximnotokayxxx.deviantart.com/gallery/27867729#/d55220t

497sage:2012/08/25(土) 02:48:00 ID:NNL.5sk.
XnalaraのForumでチンコとか精液と見たことないけど
それらしき画像はちらほら見る
探し方が足りない?

498名無しさん:2012/08/25(土) 06:16:14 ID:???
>>497
チンコは結構見るけど精液とかはレタッチしたほうがよくない?

499名無しさん:2012/08/25(土) 23:43:12 ID:???
>>498
野郎に付属してるわな
レタッチか、でも編集系は無知に等しいんだ・・・

500名無しさん:2012/08/30(木) 23:33:12 ID:???
エロモデル扱ってるforum見つけたけど
TERAばかりとな…

501名無しさん:2012/09/08(土) 08:14:36 ID:CqaqRLpk
xnalara本体はダウンロードできたんですが、
起動するにはどうすればいいんでしょうか?
フォルダ全て見てみたんですが、本体ファイルのようなものが見当たりません
ダウンロードしたのは、XNALara9.7.8src.zipです。
英語マニュアルも、見ることが出来ませんでした。

502名無しさん:2012/09/08(土) 16:48:25 ID:???
srcはソースフォイルですよ。
もうひとつの方を落として下さい。

503名無しさん:2012/09/11(火) 23:39:20 ID:???
>>500
サイトの場所教えて頂けないでしょうか?
お願いします。

504名無しさん:2012/09/16(日) 22:10:21 ID:???
さて鉄拳TT2が出たわけだが、来月にはうp来るかな

505名無しさん:2012/09/18(火) 10:37:41 ID:???
ひょっとしてrexilってDA退会しちゃった?

506名無しさん:2012/09/19(水) 16:59:46 ID:4rGj6w22
>>504
なにうpするか話合ってたからあるんじゃないかね
自分はDOA5に期待している・・
>>505
もう3回目くらいじゃないの

507名無しさん:2012/09/20(木) 20:49:20 ID:???
XNAとXPSってなんか違いあるのかこれ

……片方でしか読み込まないデータもあるけど

508名無しさん:2012/09/21(金) 02:32:51 ID:???
>>507
xpsはスカート脱がしたりできるお
ソフィーでやってみ
胴ごと消えちゃうときが多いけど

xna用に変換も可能

509名無しさん:2012/09/21(金) 10:14:40 ID:???
>>508
そのスカート脱がしと言うかパーツの不可視化?時々聞くけどやり方わからん
よければ教えて欲しい

510名無しさん:2012/09/21(金) 11:34:47 ID:???
>>509
[Options]の[make items optional]をクリック
非表示にしたいmeshファイルを選択(複数可)して[OK]をクリック
[Display optional items by default?]って別窓で聞いてくるので
[いいえ]を選択すると対象のmeshファイルが非表示になる。

キャリバーみたいにmeshが多いモデルデータでは対象を探すのが大変だけどね。

511名無しさん:2012/09/21(金) 18:59:16 ID:???
>>510
thx。meshごとにしか切り替えられないのね

512名無しさん:2012/09/21(金) 20:12:54 ID:???
>>508
>>510
ほー、そんな事が出来んのね
そして影とかもXPSにしかないのな・・・

ところで獣姦はある意味リョナ扱いでいいんだろうか

513名無しさん:2012/09/21(金) 23:26:03 ID:???
>>512
影はXPSでも地面だけだねぇ
建物のmeshとかにも映ればいいんだけど

それにしてもよくできてるソフトだよね

514名無しさん:2012/09/22(土) 21:34:12 ID:???
最初はエロ目的だったがいつの間にかカッコイイ目的になっていた
何を言っているのかわからn(ry

515名無しさん:2012/09/24(月) 12:22:02 ID:???
>>514
それわかるわ
外部レンダするようになったら尚更

516名無しさん:2012/09/25(火) 14:40:43 ID:???
みんなレンダリングなにでしてる?
こないだBlenderのCyclesを試してみたけどうまくできなかった・・・

なんでいったんOBJに書き出してPOSERでレンダリングという
非常にめんどくさいことをしている自分・・・

517名無しさん:2012/09/25(火) 18:34:02 ID:???
>>516
最近はほとんどCyclesでレンダリングしてるよ。たまにV-ray
Cyclesはノードの繋ぎ方が判ると結構楽だよ。

あとBlenderだったらXpsでbone付きのmesh.ascii形式で出力して
Blenderでインポートすれば後からポーズも変更できていい感じ。
内蔵レンダラだったらマテリアル設定とかほとんど不要だし。

518名無しさん:2012/09/26(水) 11:20:34 ID:???
>>503
ググれば一番上に出てくるよ。無料登録が必要だけど

SH4のEileen(nurseとnude)を探しているのだが
なかなか見つからない…

519名無しさん:2012/09/26(水) 16:00:08 ID:???
>>518
EileenのnudeはDAにあるね

520518:2012/09/26(水) 18:43:37 ID:???
>>518
情報ありがとうございます
登録しないとリンク先が出てこないのですね
いや〜盲点でした

本当に感謝してます!

521名無しさん:2012/09/26(水) 23:22:14 ID:???
DOAこないかのう

522名無しさん:2012/09/27(木) 06:25:05 ID:gfU3nu/Y
まぁ待ってれば来るでしょ
なに担当するか話してたっぽいし

523名無しさん:2012/09/27(木) 17:09:47 ID:???
xlnalaraってキャラの移動はできないんですか?
ちょっとしか動かせません

524名無しさん:2012/09/28(金) 16:07:40 ID:???
>>523
スライダー下の枠に-4000だの10000といった
大きい数を直打ちするとかなり動かせる
打ち損ねたりすると修正が面倒

525名無しさん:2012/09/28(金) 22:38:28 ID:???
>>524
できました!!ありがとうございます!!

526名無しさん:2012/09/29(土) 17:04:42 ID:???
rexilさんはもう活動してないのかな?
またアップする場所変えた訳じゃないですよね

527名無しさん:2012/09/30(日) 20:41:18 ID:???
rexilねぇ・・・今後活動しないなら
bloggerのモデルを公開したままにしておく理由がわからないんだよなぁ
リスクしかないし普通なら消すと思うんだけど

528名無しさん:2012/10/01(月) 13:02:24 ID:???
>[Find more posted by rexil]ってやるだけなんだけど(´・ω・`)?
それをやるとフレンドリクエストを送るって出てきますけど
どうなのでしょうか?

529名無しさん:2012/10/01(月) 21:17:55 ID:???
なるほど、モデルぶっこ抜いてくれる人がいて
それをXNALara用に作ってくれてる人がいるってことなのか・・・

530名無しさん:2012/10/03(水) 00:15:53 ID:???
Milaがまず来そうだねー

rexilは今糞忙しいってどっかで書いてた気がする

531名無しさん:2012/10/03(水) 06:11:08 ID:???
たぶん顔の表情とか関節とか変だよ
それで満足するなら別にいいけど

532名無しさん:2012/10/03(水) 08:47:32 ID:???
そこはボーンとかウェイトを設定する人の腕次第だね。
口あけたり瞬きさせると破綻するモデルは結構多いよね

blenderでフォトカノのモデルにボーンつけてみたけど表情抜きでもかなりメンドイ

533名無しさん:2012/10/03(水) 13:55:21 ID:???
クレクレ言うのはおこがましいから、自分で作ってみようと思って挑戦してるんだけど
Blender (v2.49)の操作にまだ慣れない・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=43USx0snhcg
これの5:30頃からのドラッグした部分の選択と選択範囲の伸縮ってどうやれば出来る?

534名無しさん:2012/10/03(水) 16:53:39 ID:???
他のモデルのボーン等コピーしても不自然になる所が多いと思う
まぁ1から自分で設定するよりはいいかもしれんけど

535名無しさん:2012/10/03(水) 18:21:45 ID:???
Blenderのやり方も分からなかったからtutorial通りでやろうかなと思っただけで
ララのボーンを移植するんじゃなくて、参考程度にまでにした方がよさそうですね
指と表情が鬼門だなぁ

536名無しさん:2012/10/03(水) 20:16:16 ID:???
表情がたまに動かせなかったり
口あけさせると変になったりするモデルがあるけど
やっぱあの辺の設定は難しいのね

537名無しさん:2012/10/03(水) 20:32:08 ID:???
皆さんは自分でXNALara用にモデル作ったりできるの?
一体どこで覚えたんだ、、元々そういう仕事してたりするのか
英語のサイトばっかりでさっぱり分からん

538名無しさん:2012/10/03(水) 20:53:55 ID:???
xnalaraは使ってないけど3d趣味にしている
雑魚並みの知識とセンスしかないけどw

今作業しているdoaはスクリプトがモデル抽出のみだけだから
ポーズや表情つけるには自分で設定しなければならないなぁ
裸のモデルは複数のモデル組み合わせて作ってはみたけど

sc4.5はボーン等も抽出できたし比較的ゲーム改造も容易で自由にできたから
わざわざ3dソフト上で遊ぶ必要はそれほど無かった

539名無しさん:2012/10/03(水) 22:36:40 ID:???
ボーン一つ取っても、こだわりの温度差はあるからね
手足はとりあえず動かせるよ〜から
くぱぁも出来るよまで様々あるんだよね

540名無しさん:2012/10/04(木) 10:46:49 ID:???
DOAまだか

541名無しさん:2012/10/04(木) 20:03:45 ID:???
ボーン移植完了
でも質感ライティングポージング面倒くさすぎる

542名無しさん:2012/10/04(木) 21:29:43 ID:UCa1L/oE
もしも、版権ゲームのキャラを
shadeなり何でも良いから0からモデリング(ぶっこ抜きではない)をTera程度のクオリティで頼んだらいくらくらいで出来んのかな?
この業界の相場知らないけど俺の適当な計算だと 64時間(1週間工数) x 3500(自給) = 22万円/1キャラ という信憑性の高い数字になったけどこれでも安すぎなのかな?

543名無しさん:2012/10/05(金) 08:36:01 ID:???
今の高解像度のモデルはテクスチャの方が大変なんじゃないんだろうか。

544名無しさん:2012/10/05(金) 22:19:11 ID:???
DAでrexil氏を見つけたのですがこちらでは別名を名乗っていますね
入ろうとすると、あなたのアカウントは非アクティベートされました
とかで、入れないんですよね…

545名無しさん:2012/10/06(土) 06:28:02 ID:???
DOA作る予定の人はあんなに大々的に予告して大丈夫か
期待だけさせて立ち消えになったりしないか心配だ・・・

546名無しさん:2012/10/06(土) 08:01:37 ID:???
ちょっとづつ完成キャラだしてくならまだしも
作る予定のキャラばかりいってるからね
不安にはなる

547名無しさん:2012/10/07(日) 04:29:39 ID:EUveEdbU
現にDOAオンラインの項はいつの間にか消えたし
comingsoonっつっても5月くらいからずっとそうだしw

548名無しさん:2012/10/10(水) 18:31:59 ID:???
知識なくてよく分からんけど
DOAのモデル作るためには必要な解析?みたいなのがまだ来てなくて
進んでない状態って感じなのですかね?

549名無しさん:2012/10/10(水) 19:14:01 ID:???
ボーンウェイト対応版はしばらく来なそうだな
>>548
それもあるかもしれないけど単に面倒だからじゃないの?
実際面倒だし

550名無しさん:2012/10/18(木) 22:38:38 ID:???
xnalara用にモデルをblenderでリグしてるんだけど
口が閉じてるモデルだと唇の奥にあるメッシュが選択できない
何かコツでもあるのかねぇ

551名無しさん:2012/10/19(金) 11:18:14 ID:???
xnalara用バイオ6シェリーが読んでいる途中で落ちるんだけど
他の人もそう?

552名無しさん:2012/10/19(金) 16:52:32 ID:???
>>550
Outlinerから個別にメッシュ選択できない?そういうことではないのかな・・。
>>551
どのバージョンのシェリーも問題なく開いた。(当方XPS10.8.7b)

553名無しさん:2012/10/19(金) 23:11:45 ID:???
>>552
返信ありがとうございます
今やってる作業は下唇と上唇を別々に動かせるようにボーンを登録しようとしてる所です
表面のメッシュは選択できても口の中のメッシュが選択できないんですよね
Outlinerを試してみましたが、顔のパーツで統一されててちょっと無理っぽいです

554名無しさん:2012/10/20(土) 13:05:36 ID:???
口、瞼の開閉って難易度高いと思う
ポリゴンを三角分割から四角に戻してそれから分割数減らしてサブディビジョンサーフェス
かけてモーフで制御するならなんとかなりそうだがそれでもセンスと時間がいる
他のボーンウェイトをコピーする方法もやってみたが上手く行かず結局俺は諦めた・・・

555名無しさん:2012/10/20(土) 13:10:51 ID:???
"も"じゃなくて"は"

556名無しさん:2012/10/20(土) 18:37:13 ID:???
なんか凄いことしてるけど
どこでやり方覚えたのおたくらは・・
元々3D仕事にしてたり趣味でやってた人じゃないと入り込めない世界か

557名無しさん:2012/10/20(土) 18:57:26 ID:???
お前らはそのモデルでナニやってるんだ?

558名無しさん:2012/10/21(日) 00:37:11 ID:???
>>554
アドバイスありがとうございます。
分割数を減らしたら何とか下唇がやっと分離出来ました

>>555
一か月くらい前からBlenderをさわり始めのド素人で
つべとかにあるチュートリアルとかを見ながらやってます

559名無しさん:2012/10/23(火) 04:10:01 ID:???
rexil氏やっぱり引退っぽいな
残念だ

560名無しさん:2012/10/24(水) 00:39:01 ID:???
>>559
まじで引退だ・・・残念すぎる

561名無しさん:2012/10/24(水) 06:40:49 ID:???
>>138>>141でXPSのモデルをブレンダーで読み込もうとするとエラー出るって話題があって
自分も同じだったんですが解決したんで今更ですが一応書いておきます

一言で言うと、公式からまともなスクリプト落とせば解決でした
http://www.tombraiderforums.com/index.phpのXNALaraのフォームの
XNALara: Lara realtime posing programっていうスレ?の一番最初に
- Blender scripts for (boneless) .mesh.ascii import/export
のメディアファイルへのリンクが貼られてるんでそこから落とせばOKです
ここで注意なのが、IEだとエラー出てファイルが落とせないケースが多々あるということ
自分はそれで公式から落とせないから検索してどこかよそから適当にスクリプト落として間に合わせたんですがこれが失敗の原因でした・・
IE以外のブラウザで開くと問題なく落とせるようです

まぁこんなヘマしてるの自分だけかもしれないですし、他の人の環境が同じか分かりませんが
一応書いておきました、失礼

562名無しさん:2012/10/27(土) 19:21:38 ID:???
このスレっていい奴が何人か紛れ込んでるよな

563名無しさん:2012/11/04(日) 12:33:27 ID:???
DOA年内に来るかしら、、、、、、、

564名無しさん:2012/11/05(月) 03:29:38 ID:???
rexil氏が引退したらしい今となっては、希望は薄いね。
結局RRXXのモデルも、氏の引退後に全く別の職人が上げてくれてるし。
(オリジナルボーンだから使い勝手は悪いけど)

そんなふうに、いつか誰かが上げてくれる日をまったりと待つしかないね。

565名無しさん:2012/11/05(月) 06:46:21 ID:6USd6Zkc
誰得モデルしか、上げられなくなった今
改めて、rexil氏のありがたさがわかったわ…

566名無しさん:2012/11/05(月) 09:45:25 ID:???
ぶっちゃけXPS自体が下火になってきてる
乞食どもは解散の時間ですよ

567名無しさん:2012/11/05(月) 11:31:19 ID:???
やる気があれば自分の思ったとおりにできる
ただほとんどの人は労力と時間と費用とのつりあいが取れないからやらないだけ

568名無しさん:2012/11/05(月) 18:27:34 ID:???
やる気と時間はあるんだけど何から手をつけていいやらさっぱり
とりあえず英語出来るようにならなきゃ無理なのかな・・

569名無しさん:2012/11/05(月) 18:42:08 ID:???
頭文字Kの人がTTT2上げてくれてる、rさん亡きあとあの人が頼りか・・
乞食卒業したいなぁ、独学で覚えられるもんなんですかねぇ
sexyとかに自分でいじったモデル上げてた人いたけど
ああいう人って仕事で3D関係に携わってたような人なんですかね

570名無しさん:2012/11/05(月) 18:47:12 ID:???
具体的に何をやりたいのか知らないけどまず3dソフトの使い方を覚える事だね
本でも一冊買って読めば大体OK

571名無しさん:2012/11/06(火) 08:14:59 ID:???
↓を参考に、モデルの抽出を試みたけどあえなく失敗
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&t=9398
何故か、PCSX2でSHIFT+F8押してもOBJファイルが出力されない
3DRipperは64bit駄目だし、モデル抽出も上手くいかない

>>568
簡単なボーン程度なら参考になるかも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3801230

572名無しさん:2012/11/07(水) 18:53:26 ID:???
ボーン対応版は来たみたいだな
ウェイトに対応していないからあまり意味ないけど

573名無しさん:2012/11/08(木) 03:11:51 ID:???
>572

TRDazって人の、WIP(製作中 )でまだ公開されてないやつ?

574名無しさん:2012/11/08(木) 18:34:21 ID:???
違うと思う、XPSとは違うとこの話かと

575名無しさん:2012/11/09(金) 03:06:12 ID:???
DOAまだか

576名無しさん:2012/11/09(金) 23:02:03 ID:???
>>575
ステージ2つ来たからキャラももうすぐ来るんじゃね?

577名無しさん:2012/11/10(土) 00:04:30 ID:???
ステージはキャラと違ってボーン、ウェイト設定はいらないからな
ウェイト対応版こないかな〜
一生来ない可能性もあるんだよなぁ

578名無しさん:2012/11/10(土) 18:35:41 ID:???
めぼしい更新が無いのでキャリバーのモデルいじってて気付いた
ピュラ1Pの00305_033.ddsをピュラ2Pのntxr055.ddsにコピーして置き換えてやると
なんかいい感じになることに
どうでもいいですけど

579名無しさん:2012/11/11(日) 19:02:12 ID:???
DOA5のモデル来てた!
詳しいことは書きませんけど、DAでDOA5の画像検索してみてください
そこでXPSでポージングした画像上げてる人がいるんで
その人のギャラリーに飛んで会話読んでみたら分かると思います

やっぱDOA5のモデル凄いっす

580名無しさん:2012/11/11(日) 21:44:24 ID:???
>>579
来たのレイファン?だよね

581名無しさん:2012/11/11(日) 21:50:43 ID:???
>>579
ビショ透けヒトミを再現したコスプレotaku girl見つけたぞww

582名無しさん:2012/11/11(日) 22:25:46 ID:???
>579

何とかダウンロード出来ました!
情報本当にありがとうございます!!

少しだけヒントがわかりにくいと感じたので、補足させてください。(見つけるまで相当悩んだ・・・)
ヒント:「モデル自体の抽出者名」


例のwipの人には悪いけど、ウェイト設定の完成度も高いし、この人にどんどん他のモデルも上げて欲しいですね。

583名無しさん:2012/11/11(日) 23:29:52 ID:???
最低ビーチクないと満足できんよな
ノーマルだったら実機の写真機能があるし

584名無しさん:2012/11/12(月) 01:46:38 ID:???
最初はエロ目的だったのに
背景モデルにハァハァしている自分…
元々旅行好きだったしね

>DOA5
レイファンとかのアレなモデルも出来るのは近いと思う
個人的にはザック希望

585名無しさん:2012/11/12(月) 14:33:06 ID:???
やっぱDOA5はモデルデータの出来がすごいわ
ttp://nagamochi.info/src/up120745.jpg

586名無しさん:2012/11/12(月) 16:58:23 ID:???
綺麗は綺麗だけど・・・

587名無しさん:2012/11/12(月) 19:13:24 ID:???
すごいすごいじゃわかんないからもっと具体的に頼むよ

588名無しさん:2012/11/12(月) 20:25:35 ID:???
リョナ的に使えそうなXPSのアイテムとか置いてあるとこ知ってる人いませんか?

589名無しさん:2012/11/12(月) 21:21:41 ID:???
obj形式読み込めないの?

590名無しさん:2012/11/15(木) 18:55:56 ID:???
>>589
どうやったらXPSでobjファイル読み込めるんでしょうか
適当にobjファイル拾ってきましたがそのままだと無理でした

591名無しさん:2012/11/15(木) 20:09:25 ID:???
一度Blenderで読みこんで、再度Blenderからobjに書き出してみて下さい。

592名無しさん:2012/11/17(土) 10:06:49 ID:???
Source FilmMakerって使えないのかな?
XPSよりは可能性がある気がするが

593名無しさん:2012/11/18(日) 14:57:39 ID:???
ティナ来たね
濡れverまであるのは嬉しい

594名無しさん:2012/11/18(日) 21:59:47 ID:???
おぉティナありがたい
水着の下は穴・・!なのが残念だけど

595名無しさん:2012/11/18(日) 22:54:25 ID:???
>>594
ワロタwwww
グラサン外して魔がさしたな!

596名無しさん:2012/11/19(月) 04:17:22 ID:EUveEdbU
ティナはレンズ部分消してメガネっぽくできるのがイイね

597名無しさん:2012/11/19(月) 07:48:16 ID:???
>592

これって、使えるモデルはGarry's Modに取り込めるモデルってこと?

598名無しさん:2012/11/19(月) 07:53:59 ID:???
>585

やっぱレンダリングすると綺麗ですね・・・!
よろしければ、レンダリング勉強する時に参考にしたサイト等教えていただけませんか?

自分でも、XPSでシーンをOBJで書き出して、Blender Cycles でレンダリングしようと試みたのですが・・・
ポリゴンをスムーズにして、いざcyclesにレンダリングを切り替えると、テクスチャが消えてしまいそこから進めません。
ノードの設定?等色々考えたのですがどうにも解決に至らず・・・

599585:2012/11/19(月) 12:47:58 ID:???
>>598
cyclesではマテリアル設定が引き継げないのでほとんど手動で再設定する必要があります。
スクリプト等を使用して内蔵レンダラの設定を引き継ぐことは一応出来ますが、
思ったような結果にならないので結局再設定する羽目になります。

cyclesのノード設定等はここを参考にしました。
ttp://cg.xyamu.net/Blender/entry240.html


あと自分が使用しているの基本的なノードの設定です。
参考になれば
-----------------------------------------
透過画像を含んだマテリアル設定(髪)
ttp://img10.imageshack.us/img10/1719/kami2a.png

ノーマルマップの追加
ttp://imageshack.us/f/641/nomalmapsetting.jpg/

簡易的なsssシェーダー
ttp://imageshack.us/f/443/facesetting.png/

600名無しさん:2012/11/20(火) 21:41:25 ID:???
>>599

引用を含んだ大変詳しい説明、ありがとうございます!
早速今度試してみたいと思います。

601名無しさん:2012/11/22(木) 13:14:49 ID:???
mesh.asciiの中の「head_head jaw」ってのは何なんだろうか
消したら読み込めるんだけどなんか気になる

602名無しさん:2012/11/22(木) 19:02:01 ID:???
あごでしょ
消さないと読み込めないとは一体?

603名無しさん:2012/11/23(金) 00:34:46 ID:???
>>602
消さないと読み込まないのはblenderの話ね

604名無しさん:2012/11/23(金) 01:44:54 ID:???
XNAlaraにDOAのキャラはもうこないのか

605名無しさん:2012/11/23(金) 17:12:49 ID:???
>>601
head_ head jawはたぶんcamera pivot用の基準座標登録だとおもう
head jawのボーンをcamera pivotのhead基準にしますっていう感じ?

606名無しさん:2012/11/26(月) 18:31:12 ID:???
レイファンノの別衣装来てるな、まだサイトには表示されてないけど
できれば他のキャラもやって欲しいけど贅沢は言えないな・・

てかDAで上がったそばからモデルの緊縛画像上げまくるKYな外人さんのおかげで気付いたんだけど
モデルリリースしてる人が嫌がってるみたいだから空気読んで欲しいわぁ

607名無しさん:2012/11/26(月) 18:38:55 ID:???
それ言い出すとぶっちゃけリョナも同じくらい嫌われてるんでここで言えた事じゃない

608名無しさん:2012/11/26(月) 22:26:49 ID:???
俺はラースが来たのが嬉しかった
一八もこないかな

609名無しさん:2012/11/27(火) 14:24:32 ID:???
あやねはまだか

610名無しさん:2012/11/27(火) 21:12:07 ID:???
xnalaraで作ったポージングをポツポツDAに上げてるんだけど
やけに粘着して罵倒してくる奴がいるんだが、もしかしてメリケンの自治厨?
xnalara嫌いな連中かねぇ。無視してるけどさ

611名無しさん:2012/11/27(火) 22:23:07 ID:???
どんなポーズ?

エロやリョナなら罵倒されても仕方ないけど、普通のポーズであるにも関わらず罵倒してくるんたなら単純にxnalara嫌いかもね。

612名無しさん:2012/11/27(火) 22:44:41 ID:???
>>611
もろ健全よw
514氏と同じ感じ。男メインだし。
DAはヌルーできないと厳しいね。

613名無しさん:2012/11/28(水) 07:34:35 ID:???
xnalara嫌いは割りと多いからなあ
まあしゃあないっつたらしゃあないんだが

614名無しさん:2012/11/28(水) 18:52:22 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15554152

スレの趣旨と違うかもしれないけど↑blenderで作ったムービー集らしい
こんなに凄いのかblender
女キャラの服を消したりするのにしか使えてない俺はなんなんだ・・・と思ったので
スキルある人がこれでリョナ作ったら凄いんでしょうな

615名無しさん:2012/11/28(水) 20:09:02 ID:???
ゲームのモデルすら取り込めないようじゃまだまだ先だなw

616名無しさん:2012/11/29(木) 13:27:11 ID:???
DOA5新しいの来た・・・・・


なにが来たかはお楽しみだ

617名無しさん:2012/11/29(木) 22:53:54 ID:???
↑パイのこと?

618名無しさん:2012/11/30(金) 06:32:11 ID:???
そそ、一番いらない子キタワーってこと

620名無しさん:2012/11/30(金) 11:09:56 ID:???
DAにちょっと前に投稿したxnalaraの絵がやたら閲覧数上がってると思ったら、
ゲームの公式アカウントにピックアップされてた。
すごい嬉しいんだけど、大丈夫なんだろうかコレは

621名無しさん:2012/11/30(金) 16:15:06 ID:???
>>620
海外のゲームなら「HAHAHA面白いことやってるじゃないかボーイ」って感じでMODとかその辺に寛容なイメージ

622名無しさん:2012/12/01(土) 01:20:40 ID:???
TTT2のモデル抽出しようとしてるんだけど、うまくいかん
磯にする途中でcrcエラーはきやがる・・・
DVD2層偽装方式じゃ無理っぽい

ジャンクX箱買ってドライブ抜くのが一番手っ取り早いのかね

623名無しさん:2012/12/01(土) 05:26:50 ID:???
god2isoでできない?
xgd3の吸出しはPCドライブの書き換えでは無理だった気がする

624名無しさん:2012/12/01(土) 20:07:50 ID:???
>>623
情報ありがと
iso化できたよ

isoをnoesisで解凍するとdata_000.binみたいなのがズラズラ出てくるんだけど、
このbinをxbdecompress.exeで解凍しようとするとnot compressed in a native formで解凍失敗になってしまう・・・

binさえ解凍できば、
http://sticklove.com/viewtopic.php?f=17&t=157
あとはこの通りやればmodelの抽出ができるはずなんだが・・・

625名無しさん:2012/12/01(土) 20:48:52 ID:???
wx360でisoからファイル抽出できないか?

626名無しさん:2012/12/01(土) 21:16:50 ID:???
>>625
磯読み込ませるとnot a xbox isoって出る
海外勢も同じこと聞いて周ってやつがいるから、できない条件があるのかな?
64bitOSもあるからそっちでもやってみる

627名無しさん:2012/12/01(土) 21:37:02 ID:???
xboxbackupcreatorでも無理?

628名無しさん:2012/12/02(日) 05:24:54 ID:???
いろいろ教えてくれて人、ありがとう
64bitOSだとなぜかできた。謎

しかしこりゃ大変だな
基本となるキャラのモデルデータやボーンを探して、ほかのbinファイルと突き合わせて服きせなきゃならん・・・
やたら先の長い作業だな

629名無しさん:2012/12/04(火) 03:17:03 ID:???
XNALARAの画面のモデルの全身がまっ黒の現象の解決法が分からない
・・一応モデルに近づけたら徐々に黒味が取れるんですが

うまく説明できないですが、こういう現象になった方とかいます?
スレ違いでしたら申し訳ない

630名無しさん:2012/12/05(水) 01:32:37 ID:???
それはなったことないけど、ライトの関係じゃないかな?近づくと見えるなら
真っ黒なんじゃなくてライトをオンにしてなくて見えないだけっていう

631名無しさん:2012/12/05(水) 01:43:18 ID:???
すまん Blender使ってたときにそんな感じの状態がライトのせいだったからと適当に書いたがわからん
OptionsのLighting paramatersを開いてリセットしてみたらなおらない?

632名無しさん:2012/12/05(水) 01:47:18 ID:???
このスレやっぱりいい人多い

633名無しさん:2012/12/05(水) 21:20:53 ID:???
>>630
おおそんな事が・・試してみます。助言感謝します

634名無しさん:2012/12/06(木) 23:21:29 ID:???
レイファン水着6種類きたね。
それにしても、未だに霞が来ないけど、外人さんには霞ってそんなに人気ないのかな?

635名無しさん:2012/12/07(金) 04:37:18 ID:???
水着六種類って単なる色変えたあれのことか、なにかと思った

かすみが来ないのは担当してる人がトロいからでしょ
WIPたくさん上げてたけどまだ一つも作ってないっていう・・・

636名無しさん:2012/12/07(金) 07:16:28 ID:???
WIPといえば、DAでdoa5で検索かけると、検索結果のかなり下の方にまた新たにぶち抜いただけのモデルの画像公開してる人がいるね。

先のWIPの人と違って制作中とも公開予定とも書いてないけど。

637名無しさん:2012/12/07(金) 18:14:43 ID:???
DOA5のモデル自体は随分前にアップされてるらしいですよ
自分は扱い方分からないから
XNALara用のモデルが作られるの待ってるだけですが
ていうかここ見てるけどセクシーGIFは知らないって人いるのかな

ちなみに中華サイトには女性キャラ全員のプレミアム水着のobjファイルがうpされてました

638名無しさん:2012/12/08(土) 03:01:16 ID:???
>>629
自分の場合はモデルが一部又は全部が黒色化します
原因はRAM容量が不足しているため
ウィンドウを極小化すると改善する場合がありますけど
小さすぎてよく見えない…

XNALARAパイのビキニのパス、色々試しているけど未だに分からん

639名無しさん:2012/12/08(土) 06:40:30 ID:???
パイのビキニなんてどこに上がってた??
まぁいらないけど・・
TTT2のリリのビキニがきてたな

640名無しさん:2012/12/08(土) 13:19:01 ID:???
最近はあれだな
登録しないと見れないのが増えたな

やっぱみんな海外でも登録してるもん?

641名無しさん:2012/12/08(土) 17:21:02 ID:???
パイのビキニはパイのとこ
しかしパスわからん…

642名無しさん:2012/12/08(土) 19:03:28 ID:???
多分考えて分かるような類のもんじゃないんでわ
そのうち情報が漏れるか公開されるのを待つしか・・

これがかすみだったら必死で調べるけどパイでよかった

643名無しさん:2012/12/08(土) 21:21:26 ID:???
パイのやつは、単に身内だけの公開みたいね。

>640
登録してるよ。
英語は問題なくても、ロシア語のサイト登録した時は苦労した・・・

644名無しさん:2012/12/08(土) 21:26:35 ID:???
http://rule34.paheal.net/post/view/987277
http://rule34.paheal.net/post/list/source_filmmaker/1
玉砕覚悟でちょっとsourcefilmmakerってフリーソフトに参入してみるわ
XNAlaraは動画が撮れないから飽きたしblenderは難しすぎて挫折したんだが今回は逝けそうな気がする

645名無しさん:2012/12/08(土) 21:29:34 ID:???
ロシアってtaraのとこか?たくましいなぁ……

エロじゃないのって個人で楽しむべきなのかねぇ
まあ共有してどうすんのって気もしないでもないけど
なんかgifには変な子沸いてるし

646名無しさん:2012/12/08(土) 22:25:06 ID:???
>>644
凄い、このジュリエットのgif作ったの??
XPSのモデルも使えるんだ

647名無しさん:2012/12/08(土) 22:42:49 ID:???
DAでビキニパイ、配布する気が無いのなら公開するな
という感じで怒っている人いたけど

まぁ落ち着け
そのうちどうにかなるものさ…多分

648名無しさん:2012/12/08(土) 23:23:00 ID:???
自分でやればいくらでもできるのに・・・
でも不思議なものでできる状態になると欲求も治まり面倒臭ささが強くなる

649名無しさん:2012/12/09(日) 00:51:41 ID:???
いま一八をコンバートしてるんだが
すごい面倒臭いです

650名無しさん:2012/12/10(月) 20:36:02 ID:???
>>646
ジュリエットはGmodのじゃないかな
メインGmodちょっとだけxnaモデルのフォーラムで見た気がする

651名無しさん:2012/12/10(月) 23:20:19 ID:???
鉄拳6のモデルobjぶっこ抜きに成功したんだが、blenderにインポートするとboneが無い
NoesisでF6キー押すとbone見えてるんだが・・・なにか抜き出しに別工程が必要なの?

652名無しさん:2012/12/10(月) 23:23:08 ID:???
obj形式はボーンウェイトデータは含まれないよ
FBX形式やsmd、daeなら含まれる

653名無しさん:2012/12/11(火) 00:26:43 ID:???
教えてくれてありがとう。
いま1から勉強してるところだから本当に助かる。

noesisで抜く時にsmdに変えればいいのか。
smdで抜いたあと、blenderにインポートしようとしたらddsにしろって怒られたw
これは抜いたtgaをddsに変換すればいいんだよね。

654名無しさん:2012/12/11(火) 00:42:50 ID:???
ごめん解決した
デフォルトで吐き出せばddsになった

655名無しさん:2012/12/11(火) 01:36:39 ID:???
もういっちょ教えてください。

さっき教えてもらったやり方でnoesisでsmd+dds吐き出しに成功したんだけど、
blender2.49aに「mesh with texture」でsmdをインポートしようとすると
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59199.png.html
このエラーを吐くんだが・・・
\.\って何だ?

656名無しさん:2012/12/11(火) 02:19:16 ID:???
blenderは少しさわった程度だから詳しい事は知らないw

smdインポートプラグインは入れてる?

657名無しさん:2012/12/11(火) 23:36:00 ID:???
ありがとう。解決したよ。
ripに挑戦する人がいるかどうかわからないけど、今のところの手順を公開する。
当方、win7 64bit noesis3.995 blender2.49aでhalf life2mesh(smd)プラグインを使用。
フォルダやファイル名に2バイト文字は使わないのが原則。
1
tekken6(XBOX360)isoを入手。god2iso(情報サンクス!)で成功。あとは手っ取り早くisoを何処かからダウソとか?w
2
noesisやxboxbackupcreatorでisoを解凍(情報サンクス!)
DATA301.BINやらDATA301.IDXやらが沢山出てくる。とりあえずD:\tk6に全部移動した。
3
D:\tk6にxbdecompress一式を置いておき、binを以下の通り解凍。
コマンドプロンプトでD:\tk6\xbdecompress tk6\DATA301.bin tk6\data301_dec.bin
と打つ。出てきたdata301_dec.binとDATA301.IDXをD:\tk6\301に移動した。
4
D:\tk6\301にpoopypants.exeを置きnmdファイルを引き出す。
コマンドプロンプトでD:\>tk6\301\poopypants.exe tk6\301\DATA301.IDX tk6\301\data301_dec.binと打つ。
ようやく目的のnmdファイルがずらずらと出る。rawファイルはいらないので削除。
4
noesisでnmdを読み込み、file->exportを選び、main output typeを.smdにする。
destination fileにD:\tk6\301\xxx.smdなどと入れる。ここで拡張子まで入力しないとblenderでインポートした時にエラーを吐くことが判明。
5
blenderを立ち上げ、file->import->half life2mesh(smd)->static mesh with textures
でD:\tk6\301\xxx.smdを読み込む。やっとボーン・メッシュ・テクスチャの読み込み成功。

ようやくここまで出来た。教えてくれた人たち本当にありが㌧!!
blenderの操作も1から勉強しなきゃ・・・

658名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:03 ID:???
ここの書き込み見てるとただモデル拾ってきて弄るだけの自分は場違いに思えてくる

659名無しさん:2012/12/12(水) 00:22:01 ID:???
俺も一週間前までそうだったよ。
敷居が高そうに見えるけど、なんとかなるよ。
今blenderと格闘中。mesh.ascii吐き出しでまたエラー。わけわからんww

660名無しさん:2012/12/12(水) 12:50:25 ID:???
>>657
情報㌧

俺も自炊に挑戦してみるかな

661名無しさん:2012/12/12(水) 18:36:16 ID:???
すみません、一つ質問させてください
既存のモデルに新しくボーンを追加してXNalara用に変換したモデルの
ボーンがrootだけになってしまいます。

元々そのモデル自体armatureが無くウェイトペイントだけがされていて
どうやら、meshasciiでの変換の時点でボーンが反映されて無い様なのですが
どうしたらコンバートできるのでしょうか

662名無しさん:2012/12/13(木) 00:44:15 ID:???
>>661
armatureを全選択した状態でインポートとか?
適当だけどこれは必須って聞いた

663名無しさん:2012/12/13(木) 09:41:17 ID:???
>>662
返信ありがとうございます
Xnalaraからobj形式やmesh.ascii形式出力したモデルを
blenderでインポートしても、どちらも最初からarmatureが無い状態でした

armatureを全選択した状態でインポートする項目が
blenderのimportには無いようなので、そもそも無理かもしれませんね

664名無しさん:2012/12/13(木) 20:13:45 ID:???
整理の為にモデルフォルダを移動したらシーンが読み込めなくなった泣いた

665名無しさん:2012/12/13(木) 21:02:23 ID:???
よくあること

666名無しさん:2012/12/14(金) 08:32:58 ID:???
シーンセーブといえば
XPSでモデルデータの一部分消す機能使ったモデルがいるシーンをセーブすると
まともにロードできなくなるのね

667名無しさん:2012/12/14(金) 23:40:02 ID:???
>>663
import xnalaura mesh ascii extendedみたいに、extendedと書かれているアドオンはボーンやモーフをインポートできる
exportもextendedと書かれてるアドオンがあるからそれ使えばarmatureは出るかも

668名無しさん:2012/12/14(金) 23:55:59 ID:???
でぃヴぁいんあーとでblacktwistedってユーザーがXNAからMMDへ移植したキャラ置いてる
mortal kombatのキャラやcammyがあった
あとMMD Newcomerで検索すると色々モデルがある

669名無しさん:2012/12/15(土) 11:20:04 ID:???
>>667
extendedで試してみましたが、python errorが出てしまいますね
出力されたファイルも0KBのデータになってしまいますし
import xnalaura mesh ascii extendedに至ってはimportにも反映されていません
Blenderのバージョンは2.49bで大丈夫なはずなのですが

670名無しさん:2012/12/15(土) 14:08:04 ID:???
>>669
http://www.tombraiderforums.com/showthread.php?p=3806452#post3806452
http://www.tombraiderforums.com/showthread.php?p=3799538#post3799538
インポートした物を弄らずにエクスポートしただけだけど、ここのアドオンを2.49bで試したらうまくいった

671名無しさん:2012/12/15(土) 18:00:20 ID:???
>>670
リンク先まで紹介して頂きありがとうございます
大抵のモデルならば,いじらずにエクスポートできましたが
今、編集してるモデルでは出来ませんでした
最新版のeporterとimporterを入れてみてもやはり出来ないようです


こんなにも皆様に色々とご指導いただいているのに、申し訳ないです

672名無しさん:2012/12/15(土) 22:31:42 ID:???
>>666
まじで?
まあ手間だけど保存する時だけ表示するしかないか

673名無しさん:2012/12/16(日) 23:19:37 ID:???
自炊挑戦してみた
鉄拳6で最初から全身データ揃ってるのは一八(迷彩軍服)だけだった
データ抜き出しからインポートまで成功したが、膝や肘を曲げると脚や腕がぐしゃぐしゃになるんだがw
口もちゃんと開かない
これって3dsmaxだとエンベロープ設定がおかしいんだよね?
抜き出しゃ簡単かと思ってたが自炊するのも大変なんだな・・・

674名無しさん:2012/12/17(月) 15:08:16 ID:???
自炊してる人の書いてるbinとかsmdとかがなんなのかすら分からないんだけど
それも一から調べて自炊したんですか?
超絶時間だけある人間なんで素人でも挑戦出来るならやってみたい…

675名無しさん:2012/12/17(月) 17:21:26 ID:???
抜き出すのは書いてある通りにやればできた。
やりながらすこしずつ理解できる。

が、出てきたデータをblenderなり3dsmaxなりで修正してくのができん。
鉄拳6のデータだと腰(spine,pelvis)なんかはちゃんと動くんだけど、足や腕がめちゃめちゃ。
rexil氏のmesh.asciiを読み込んで比べてみたり、youtubeで関係ありそうな動画を見たり試行錯誤してるがまだよくわからん。
かすみにも挑戦してみたいが、まだまだ先の話だなー
はやく自炊できるようになりたいおw

676名無しさん:2012/12/17(月) 19:38:55 ID:???
抽出して取り込んだところで質感やポーズ、レンダリングが面倒くさいよ
ここからは絵のセンスがないとね・・・

677名無しさん:2012/12/17(月) 19:46:43 ID:???
>>676
マテリアル設定はもちろんだけど、ポーズ・構図・照明の当て方なんかは地味に大変だよねぇ

678名無しさん:2012/12/17(月) 20:12:33 ID:???
DAに投稿しといて他のサイトに誘導するのは何考えてるのかさっぱりだわ

モデル弄りはモチベの維持が大変だわ
>>648みたいになるのが大体

679名無しさん:2012/12/17(月) 20:26:05 ID:???
またパス付きファイルか
さすがにイラッとしてきた、拾うだけの人間が文句言う筋合いないとは言え
プライベートなモデルならDAに投稿すんなっての
っていう外人の皆さんの声が聞こえる

680名無しさん:2012/12/17(月) 22:01:42 ID:???
縛ったりボール噛ませたりすんのが許せないみたいだけど・・
外人さんのノリはよくわからん

681名無しさん:2012/12/17(月) 22:19:42 ID:???
まぁその気持ちは分かる
空気読まずに速攻でエロ画像作って上げる奴が悪い
これからもpass付き増えるのかな、こりゃいよいよ自炊か

682名無しさん:2012/12/17(月) 23:16:00 ID:???
パンダレイファンもファイル自体は上げられてる?
水着パイと違って今回は見つけられん

683名無しさん:2012/12/17(月) 23:25:57 ID:???
内輪でやり取りされているモデルと同じものを抜き出して
空気読まずにバンバン配布すれば情勢は変わるかもしれない
 
…なんて何でもかんでも他人をアテにしてちゃいけないよね…

684名無しさん:2012/12/18(火) 00:39:12 ID:???
ルールにこれ系の画像増えてきてるって事は、gif以外にこういうサイトがあるって事か?
海外?

685名無しさん:2012/12/18(火) 08:42:37 ID:???
エロやリョナはひっそりとやるべきだと思うけど
あれもやだ、これもやだ、ってなるとなんでモデル配布してるの?って話しに……

686名無しさん:2012/12/18(火) 08:51:20 ID:???
>>685
モデル配布してる人が予め「ポルノには使用しないで」って配布ページで前置きしてるのに
構わずガンガン上げたりする人がいるからってのもあるんじゃないの?

687名無しさん:2012/12/18(火) 10:55:06 ID:???
「ポルノには使用しないで」てのは建前でしょ
陰で何に使われようが止めようがないし勝手だとは思ってるはず
ただそれを大々的に公開されると
「あのくっだらないXNALaraのエロ画像制作にネタを提供してる奴」
みたいになっちゃうでしょ
誰でも苦労して作ったモデルに対してあなたは素晴らしい仕事をした、ありがとうってって言われる方がいい訳で

まぁその辺の気持ち汲み取って上げて
職人がやるなって書いてることは陰でこっそり楽しむにとどめるのを忘れちゃダメよね

688名無しさん:2012/12/18(火) 12:11:13 ID:???
まあ、空気読めってことだな

689名無しさん:2012/12/18(火) 21:25:41 ID:???
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59511.png.html
ようやく左側が半分くらい終わった
ミラー機能で右半身へ頂点をコピーしようとおもったら、なかなか言うこときかん
顔も左半分だけだから凄いことにww
うーん自炊めんどいな・・とりあえずまずは一体仕上げたい

690名無しさん:2012/12/20(木) 23:40:59 ID:???
パンダレイファンのありかの応酬ワロス
We found them under a rock.
- oh good, let me check every single rock that looks suspicious.
Good luck! I think it was a grey rock.
こりゃマジで教える気も公開する気もないなw残念w
あとはgifにそれっぽい画像上げた人がパス知ってる可能性が微ry

691名無しさん:2012/12/21(金) 01:08:09 ID:???
すこぶるどうでもいい身としては、変な風に変な所に飛び火しないか不安

692名無しさん:2012/12/21(金) 02:25:11 ID:???
ますますオワコンになりそうだなXNALara

693名無しさん:2012/12/24(月) 06:29:56 ID:???
おぉ霞が来とる
TTT2とか上げてくれてた人のとこにGO!
レイファンのパス付きも開放されたしクリスマスだけあっていい日だ

694名無しさん:2012/12/24(月) 07:55:35 ID:???
deviantart見ているとxnalara使ってるやつは総じてレベル低い

695名無しさん:2012/12/24(月) 15:11:57 ID:???
せっかく技術の話になり始めてきたところなのにまた乞食集会かよ

696名無しさん:2012/12/24(月) 17:45:09 ID:???
ストリームがうんたらかんたらで読み込めないのはどうすりゃいーの?

697名無しさん:2012/12/24(月) 17:53:41 ID:???
>>695
愚痴言って自分じゃ技術の話を振らない様な奴は乞食と思われるぞ

698名無しさん:2012/12/24(月) 18:46:44 ID:???
>>693
の霞がなんか体スカスカになるけどなんでだろ・・・
似たような人いる?

699名無しさん:2012/12/24(月) 20:33:26 ID:???
霞もそうだしティナでも同じ症状です・・・
読み込み時にエラーがでてますね。

700名無しさん:2012/12/24(月) 20:36:36 ID:???
乞食とかそういう攻撃的な言葉で争うのは、辞めませんか?
ここはsexy@gifではないので・・・

701698:2012/12/24(月) 20:52:22 ID:???
自己解決できた。XPSのバージョンを新しくしないと
だめみたい

702名無しさん:2012/12/25(火) 06:22:36 ID:???
5のウェイトボーン対応版出てたのね・・・
フェイスのウェイトがおかしいけど

703名無しさん:2012/12/25(火) 06:34:33 ID:???
リョナスレだけど誰もリョナネタを書き込まないという

レイファン上げてくれてる人はありがたいんだけど
パンツのテクスチャをわざと小さくしたり黒塗りにしたり
なぜそこまでしてエロネタにされまいするとするのやら・・・

そしてまた霞が来てる、このまま全コスやってくれないかなぁ

704名無しさん:2012/12/25(火) 06:47:23 ID:???
キャラによって不具合出るなぁ・・・

705名無しさん:2012/12/25(火) 08:26:50 ID:???
リョナネタに関しては、ここで交換される技術の交換やモデルの情報が住人にとってはリョナネタ(素材)になってるとおもうんだけど。
著作権が絡む以上画像あげるのはシビアな問題だから・・・

706名無しさん:2012/12/25(火) 08:30:46 ID:dJE/JyfE
xpsのアニメーション機能って、同一フォルダ内のposeファイルを次々読み込んで繋げてくれる感じかな?根気がいりそう。

鉄拳6(TTT2?)のジュリア・ストⅣの赤帽子緑ビキニ(要はデフォ)のキャミィ
この2つのモデルってどこかにあります?
DA内でやたら画像は見るキャラ達の中で、こいつらだけモデルが見当たらなくて…

707名無しさん:2012/12/25(火) 08:32:38 ID:???
あ…AGEちゃいました。すいません逝ってきます

708名無しさん:2012/12/25(火) 10:20:00 ID:???
キャミィならrexil氏のとこからまだ落とせる
ジュリアは分からん

709名無しさん:2012/12/25(火) 12:16:30 ID:???
もっと早くDOA5のモデル貰えるものと思ってたけど、なかなか揃わないね

そんな中で霞はとってもありがたいプレゼントだぜ・・・
しかしやっぱりゲームで見るほうがエロく見えてしまうのはなぜだろうか

710名無しさん:2012/12/25(火) 16:15:46 ID:EUveEdbU
サンタ豚ktkr

711名無しさん:2012/12/26(水) 06:54:04 ID:???
個人的に男優はキモいオヤジが燃えるんだが、
【小太りの全裸の中年親父】みたいなモデルないかな?毛深ければ尚いい。
服着てるのはたくさんあるんだけどなー

712名無しさん:2012/12/26(水) 09:34:12 ID:???
Xnalaraからobj形式やmesh.ascii形式出力したモデルを
blenderでインポートしたんだけど、
髪がうまく透過できないんだけど、blender側で何か設定とか
いるんでつか?すこしいじって透過はできたが、透けすぎというか
うまくいかんです!知ってたらもしえてください・x・

713名無しさん:2012/12/26(水) 11:52:30 ID:???
ティナとレイファン以外はこないのか

714名無しさん:2012/12/26(水) 19:52:12 ID:???
おいおい、冗談かと思ったらほんとに霞のヌード上がってるぞ
DAでkasumiで検索してみれ
まじこれは捗るわ、最高のクリスマスプレゼントってかw

715名無しさん:2012/12/26(水) 19:56:21 ID:???
あ、DAで成人向けのマークの画像検索するには
http://blue192khz.blog27.fc2.com/blog-entry-219.html
に書かれてる設定しないと引っかからないからこれを参考にしてくれ
健闘を祈る・・

716名無しさん:2012/12/26(水) 20:25:56 ID:???
乞食乙

717名無しさん:2012/12/26(水) 20:53:38 ID:???
>715
がちだった。なんだこれ、なんていうX'masプレゼントだ。
情報ありがとう!

ついでに言うと、上記の条件に+[Newest]でソートすると見つかるね。

718名無しさん:2012/12/26(水) 20:55:53 ID:???
乞食乙

719名無しさん:2012/12/26(水) 21:31:28 ID:???
カミル氏は素晴らしいな

720名無しさん:2012/12/26(水) 22:41:34 ID:???
そっこう脱がされてて笑ってしまった
頭変えただけなんだろうけど、けっこう自然だね

721名無しさん:2012/12/26(水) 22:53:00 ID:???
いやオリジナルのボディですよ

722名無しさん:2012/12/26(水) 23:33:18 ID:???
なんというか、そう。

ケツがエロい。

723名無しさん:2012/12/26(水) 23:56:48 ID:???
霞のフルヌードのデータなんてあったけ?
リサのボディじゃねーの?

724名無しさん:2012/12/27(木) 00:03:50 ID:???
なるほど、確かに頭の高さが変わってる
まぁ違和感無いからいいや

725名無しさん:2012/12/27(木) 02:06:00 ID:???
>>723
別ゲーの適当なモデルとのすげ替えじゃなくて
DOA5のボディって意味でした、言い方悪かった

726名無しさん:2012/12/27(木) 05:12:19 ID:???
blenderがよく解らんから>>706にあるxpsのアニメーション機能でどうにかしようとしたんだが・・・
これ、2つ以上のモデルを同時に動かすのは無理?
例えばイラマチオを表現しようとすると、女の顔と男の手を同時に動かさないといけないのだがそれが出来ない。
【男の手が頭に乗っかった女のモデル】とかあればいけるけど・・・結局それでも応用利かないよね。

727名無しさん:2012/12/27(木) 06:29:09 ID:???
無理じゃないよ、いくつでも同時に動かせる
けど、まず一つ一つ別々にポージングしてあげなきゃいけない
例えば女のポーズをフォルダAに、男のポーズをフォルダBにという風に
その時にAnimationDialogを開いて
右下のSelect Allってとこのチェック外してやらないと個別にポーズ作れないから注意

で、それぞれのポーズが出来たら
まず女にフォルダAのポーズを読ませて
次に男にフォルダBのポーズを読ませる
そして最後にAnimationDialogのSelect Allにチェック入れて
start animationを押すとそれぞれ個別のアニメーションを同時に実行する、という具合

728名無しさん:2012/12/27(木) 07:18:43 ID:???
>>727
おお!出来ました!

このやり方で本格的な動画となると作るのにどんだけかかるんだよってなるけど、
情弱な俺がお手軽に作る分にはいいね。

blender勉強する合間に作ってみる。ありがとう!

729名無しさん:2012/12/27(木) 21:04:00 ID:???
みんなブレンダー、ブレンダー言うから導入しようとしたら初っ端から躓いた

それは置いといて
かすみの前掛けとか、ティナ髪の毛が一部分ちゃんと表示されない
チュートリアルにこの問題の解決あった気がしたんだけど場所が分かんなくなっちゃった誰か教えて欲しい

730名無しさん:2012/12/28(金) 01:43:28 ID:???
OptionsのBack-face cullingとかAlways force clling
にチェック入れてみなされ
大抵モデルうpしてる人がひとこと添えてたりするよ、英語だから分かりにくいけど

731名無しさん:2012/12/28(金) 02:08:43 ID:???
TERAのエリーンのバニーコスをXnalaraで表示させたものを加工したような絵が上がってたけど、
あのモデルは自炊なのかな

732名無しさん:2012/12/28(金) 04:50:41 ID:???
windows7使ってる初心者ですが、Blender日本語から躓いてしまいました。

・本体
blender-2.49b-win64-python26

・python
python-2.6.2.amd64

・日本語パッチ
24920100215_blender-ja

で、このページの通りやってみたんですが、、、
http://hyper-ball.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21-1

"language: japanese"を選択して"tooltips","Buttons","Toolbox"を押しても英語のまま・・・

733名無しさん:2012/12/28(金) 06:18:14 ID:???
日本語化すると
解説サイトで英語のまま解説されてるのが分かりにくいから
そのまま使ってるわ自軍は

734名無しさん:2012/12/28(金) 12:05:42 ID:???
>>714
見つからない!
もしかしてもう消えてる?

735名無しさん:2012/12/28(金) 16:43:28 ID:???
>>734
消えてないけど…
DAに登録してないのでは?

736名無しさん:2012/12/28(金) 19:09:08 ID:???
>>730
出来たわーあんがと
でもあれだな、カリングって軽くするために描写しなくなるからoffがデフォじゃないんかね
髪の毛の後ろ(?)とかマントとか透けるし・・・

737名無しさん:2012/12/28(金) 21:49:33 ID:???
スクリプトいじったらフェイスのウェイトも取り出せた

738名無しさん:2012/12/28(金) 23:52:26 ID:???
>>735
おれも見つからない!登録したのに
探し方わるい?

739名無しさん:2012/12/29(土) 00:19:01 ID:???
ちゃんと新着順にソートしてる?

740名無しさん:2012/12/29(土) 00:25:28 ID:???
mature contentをvisibleにしてソートをnewest
kasumi nakedで検索

俺からしたらいらんね

741名無しさん:2012/12/29(土) 01:01:13 ID:???
>>739
>>740
ありがとう
でも Sorry, we found no relevant results. こんなん出てなにもなしです
まあいいか

742名無しさん:2012/12/29(土) 01:18:22 ID:???
スペース全角になっていたからそのままコピペせず半角でね・・・

743名無しさん:2012/12/29(土) 01:40:50 ID:???
あんまりしょーもない質問はスルーでいいかもね・・

744名無しさん:2012/12/29(土) 02:54:16 ID:???
>>739
>>740
ありがとう!おかげさまで見つかりました
>>743
すいません

745名無しさん:2012/12/29(土) 03:00:38 ID:???
上の方でも触れてる人いたけど、鉄拳版ジュリア。

Julia Chang XNALara
でDA検索したら

XNALaraの画像引っかかりまくってモデル出回ってるっぽいのに見当たらないね・・・

746名無しさん:2012/12/29(土) 03:36:16 ID:???
ちょっと見かたを変えればすぐ分かりそうなんだがな
とりえあず言えるのは今はもうそこにはない

747名無しさん:2012/12/29(土) 10:25:20 ID:???
キャラも知らんしファイルの中身も確認していないけどtombraiderforumsにJulia_Indian_by_rexil.zip
というファイルが上がってるね

748名無しさん:2012/12/29(土) 11:11:26 ID:???
>>735
>>746
お陰様で入手できました。色々鈍くて申し訳ない。

749名無しさん:2012/12/29(土) 11:20:01 ID:???
>>746はジュリア宛じゃ……?

r氏って執拗までに再アップを拒んでるけどなんでなのかねー
いや、もう過去形か?

750735:2012/12/29(土) 14:18:07 ID:???
>>748
恥じる事は無いよ。自分も同じ経験したから…

ところで、ティナのアレなのも上がってるねDAに

751名無しさん:2012/12/29(土) 14:20:23 ID:???
xnalara使っている人に聞きたいけどボディのノーマルマップ(水色)はある?

752名無しさん:2012/12/29(土) 14:23:23 ID:???
上はdoa5のモデルでね
あーでもオリジナルか自作か判断できないか・・・

753名無しさん:2012/12/29(土) 15:09:59 ID:???
調べてみたけどカラーかスペキュラマップから作った自作っぽいな
ツール出るまで待つか・・

754名無しさん:2012/12/29(土) 16:39:45 ID:???
いやぁ、外人はオープンでいいねぇ

755名無しさん:2012/12/29(土) 16:43:32 ID:???
日本は著作権に厳しいからね
削除依頼も来るし

756名無しさん:2012/12/29(土) 17:48:38 ID:???
海外企業はガチで怒らせたら人生終わるけどな
警告すっ飛ばしていきなり訴訟かます裁判社会だから

757名無しさん:2012/12/29(土) 19:07:14 ID:???
SFMってソフト11GBもあって落とすことすらできんかった
DigitalEroって海外フォーラムで盛り上がってたんで使ってみたかったんだが
XPSでポージングするだけの状態から卒業したいんだけどやはりBlender勉強するのが一番現実的なのかな

758名無しさん:2012/12/29(土) 21:09:20 ID:???
もくもくとマジレンジャーが挙げられてくのがなんか吹く

759名無しさん:2012/12/29(土) 21:58:17 ID:???
SFMはやってるのか
とことん外人はSourceEngineが大好きだな

760名無しさん:2012/12/30(日) 19:51:53 ID:???
ツール来たね
これでオリジナルデータが抽出できるようになったからUPされるモデルも増えるかもね

761名無しさん:2012/12/30(日) 20:54:42 ID:???
と思ったらまだ不具合有りか・・・

762名無しさん:2012/12/30(日) 22:06:49 ID:???
生データーはゲットしてある
あとはツール待ちだ

俺でも出来るかなぁ

763名無しさん:2012/12/31(月) 09:04:58 ID:???
mesh.asciiモデルのパーツ削除について質問させて下さい。

・上半身喪失、下半身喪失といった具合に各パーツを選択して、メッシュの塊ごと削除する
→[書き出しOK]

・左半身、右半身といった具合にパーツを「切断」する形で削除或いは非表示にする
→[書き出しエラー]

となってしまいます。
ウェイトを設定されたボーンが残っていると駄目なのでしょうか?
ボーンの削除も試してみましたがうまくいきません。

環境はBlender2.49b+最新の公式サイトより落としたImportMeshAsciiExtended/ExportMeshAsciiExtendedです。

764名無しさん:2013/01/01(火) 07:33:27 ID:???
年も明けた事だし、俺もそろそろxnalaraでポーズつけるだけから卒業したい。

そんなに複雑な動きじゃなくていいから、同人ポリゴンエロゲであるような
【フェ○】【バック】【顔射】【腹パン】みたいな軽い前後運動(+液体表現)くらい作れるようになりたい。

xnalaraでモデルをOBJにエクスポートしてそれをブレンダーで取り込んで…それから…それから…くそっ!俺の馬鹿!

765名無しさん:2013/01/01(火) 11:48:49 ID:???
objじゃなくてボーンウェイトある状態で取り込まないと動かせないだろ?

766名無しさん:2013/01/02(水) 07:05:53 ID:???
>>765
そうなんですか?そんな事も知らなかった。
とりあえずここ↓見てたけど、テクスチャ貼る辺りでもう付いて行けてねえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JfR-EL2wKjQ

767名無しさん:2013/01/02(水) 08:06:46 ID:???
ブレンダーでレンダリングって
やり方知ってる人が
手順を1からレクチャーしてくれるとありがたいけど
誰か親切な人はいないのかなぁ

768名無しさん:2013/01/02(水) 14:00:29 ID:???
>767

ある程度は自分でやってみないと、伸びないですよ。
毎回教えてくれる訳ではないし。
海外だと結構DAとかで公開されてるんで、英語の勉強がてら自力でやってみるのいいかもです。

769名無しさん:2013/01/02(水) 15:30:24 ID:???
nudeモデルのコメ数みると俺もDAで公開したら人気ものになれそうw

770名無しさん:2013/01/02(水) 15:50:25 ID:???
DAの3dbabesってひと相当アウトっぽいことやってるよね。
DAユーザーからもらったゲームのモデル(頭)をつかって同人みたいなことしてるんだが

771名無しさん:2013/01/02(水) 18:03:13 ID:???
>>768
ですよねぇ、このジャンルなにやるにしても自分で英語読んでやってけないと
いずれ行き詰まるでしょうし

ところでヒトミのヌードをいつもの人が作ってるようだけど
デフォ衣装のモデルどっかに上がってましたっけね・・

772名無しさん:2013/01/02(水) 18:13:51 ID:???
リサのボディでいいじゃん
首くっ付けるだけだろ?簡単

773名無しさん:2013/01/02(水) 18:24:59 ID:???
あぁそっちの意味じゃなくて
デフォ1Pのモデルもまだなのに先にヌード上がるのか・・と思ったので
マーラちゃんとかいう人が配ってるらしいけど誰のことやら
すんませんどうでもいい話です

774名無しさん:2013/01/02(水) 18:36:33 ID:???
デフォ衣装は普通にDAのrandam femaleのとこに上がってるYO

775名無しさん:2013/01/02(水) 18:52:43 ID:???
本当に?どこにも見当たらない・・・
かすみのなら有るけど

776名無しさん:2013/01/02(水) 20:43:25 ID:???
確かにヒトミのモデル誰か配布してるっぽいな
しかし名前も分かったが検索に引っ掛からん

パイもそうだけど検索に引っ掛からないものはどうすりゃいいのかね

777名無しさん:2013/01/02(水) 22:35:22 ID:???
申し訳ない・・・

ひとみ と かすみ を読み間違えてた。
普通に上がってはないです。

778名無しさん:2013/01/02(水) 23:22:12 ID:???
元々hitomi担当してた人も困惑してる感じぽいね

779名無しさん:2013/01/03(木) 15:16:04 ID:???
hitomi_bikini来たね
下は取れないのかw

780名無しさん:2013/01/03(木) 15:27:35 ID:???
alphaのボディでも使えよ能無し外人

781名無しさん:2013/01/03(木) 15:57:49 ID:???
首の挿げ替えくらい自分でやればいいのに…
どっちが能無しなんだか

782名無しさん:2013/01/03(木) 16:07:58 ID:???
え?俺はxnalaraなんて使ってないよw

783名無しさん:2013/01/03(木) 19:28:37 ID:???
>>780-782
そういうの他所でやってくれませんかね・・
せっかくいい雰囲気で続いてるスレなんで

784名無しさん:2013/01/03(木) 19:32:34 ID:???
>>780-782
私からもお願いします。
ここはそういうところではないんです。

そもそもここはxnalara使ってない人がくるようなスレではないです。
気に入らないなら、どうぞお帰り下さい・・・

785名無しさん:2013/01/04(金) 14:07:42 ID:???
時々この場はなんのスレか忘れる

786名無しさん:2013/01/04(金) 16:18:58 ID:???
DOA5、年明けに一気にUpされ始めたね。
サラもきたし、ティナのうさ水着にレイファンの過去にUpされてたパンダとかサンタとかも。


ひとみのヌードは近日公開とのことだし、DOA5関係がようやく潤ってきた感じ。

787780:2013/01/04(金) 17:16:59 ID:???
自分でできるからそんなのいらねー
もう質問には答えないし一生乞食やってろw

788名無しさん:2013/01/04(金) 17:37:30 ID:???
このスレ見ておきながら言うのもアレだけど
こんな気色悪い人間がいるのか・・w

789名無しさん:2013/01/04(金) 17:53:25 ID:???
>780

わかりました。
今までお世話になりました。
それでは、どうぞお引き取りください。

790名無しさん:2013/01/04(金) 19:35:45 ID:???
>>780
こいつgifで代わり映えしない画像をずっと連貼りしてる奴でしょ?
やたらxnalaraを敵視してるのも上記の画像を擁護してるのも全部こいつの自演だろ

791780:2013/01/04(金) 19:59:52 ID:???
勝手に推測するのはやめた方がいいよwww
それに俺は自演するようなせこい人間じゃありませんw

792名無しさん:2013/01/04(金) 20:23:43 ID:???
気分悪いな

793名無しさん:2013/01/04(金) 20:25:41 ID:???
気分悪いというか気持ち悪いです・・・

794名無しさん:2013/01/04(金) 21:15:35 ID:???
もうやめにしましょう。

自演とか自演じゃないとかすらどうでもいいです。
780氏はこのスレを必要としていない。
そしてスレの住人としても780氏を必要としていない。

のであれば780氏がここを去って終わりです。

795名無しさん:2013/01/04(金) 23:34:31 ID:???
「スルー」という偉大な行為が有ってだな…

796名無しさん:2013/01/04(金) 23:49:40 ID:???
>>795
そそw変態なら紳士にならないとな

797名無しさん:2013/01/05(土) 00:30:09 ID:???
>>1を10回くらい音読してこいと……


リョナ作ってると「これ自分が製作者だったら烈火の如くガチギレするだろうな……」って微妙な気持ちになる

まぁそれは置いといて
リョナって上げるとしたらどこに上げるんだ?
どっか適当なロダに上げてリンクかね?

798名無しさん:2013/01/05(土) 01:48:44 ID:???
自分はモデルを吸い出して公開するって事は出来ないので
仮の話としますが、公開したキャラがリョナに使われても怒らずに
こんな事までしちゃうんだ…と感心するかも

799名無しさん:2013/01/05(土) 05:51:08 ID:???
hitomi全然みつかんねー

800名無しさん:2013/01/05(土) 06:16:54 ID:???
croftyさんのレイファン、パンツのテクスチャ解像度がやたら低くない?
なんかぼやけて表示される

801名無しさん:2013/01/05(土) 06:35:41 ID:???
わざと黒塗りにしたり解像度下げたりしてるね
パンツのテクスチャだけどっかにないかなw

802名無しさん:2013/01/05(土) 08:06:13 ID:???
あの人頑なに18禁(までいかなくても下ネタ)に繋がるような描写嫌ってるよね

803名無しさん:2013/01/05(土) 09:11:18 ID:???
>>1からずっと読んで来たんですが、
Xnalara用のmodelデータを手に入れ、
それをブレンダーにインポートしてレンダリングすれば自由に動かせる、

・・・って認識でいいのでしょうか?

804名無しさん:2013/01/05(土) 09:52:26 ID:???
>>799
だねー。maru-chanでググれってあったが、見つからんわ。

805名無しさん:2013/01/05(土) 09:55:16 ID:???
maruじゃねーやmaraだわ

806名無しさん:2013/01/05(土) 19:30:31 ID:???
>>803
xnalaraでmesh.asciiって形式に変換して
blender2.49bにインポート用のプラグインを入れれば読み込める
たまにダメなモデルもある。その場合はあきらめるw

807名無しさん:2013/01/06(日) 02:25:25 ID:???
>797

過去の流れだと、ポーズとかは堂々とここであげてますが
画像とかは大々的にでなくひっそりとここで上がったりもしてますね。

あとはリョナ画像スレとかで公開している人もいるみたいですね。
このスレの住人かは分かりませんが。

個人的にはあんま画像掲示板は使わない方が無難だと考えています。
内容説明してパス付きの外部リンクするのがいいかと。
なるべく一目につかないようにってことで

808名無しさん:2013/01/06(日) 02:26:41 ID:???
>803

19から何を読んできたのか分かりかねますが大分違います。

809名無しさん:2013/01/06(日) 03:19:22 ID:???
※↑ 19からから× 1から○

xnalara+blenderにおいてこのスレで取り扱っているのは
xnalalaでポージングをし、blenderでレンダリングする方法です。
そういった意味では、自由に動かすだけならblenderは不要となります。

810803:2013/01/06(日) 08:31:40 ID:???
>>806
どうもです。blender2.49bにてインポートは出来たようです。
あとはblenderの操作次第って事ですね。覚えていこうと思います。
ありがとうございます。

>>809
すいません。語弊がありました。
自由に動かせる≒動画を作る という意味です。
xnalaraにてポーズを付ける所まではいけたのですが、やはり静止画だけでは物足りないし、
xnalaraの動画作成機能だと手間がかかり過ぎると思ったので・・・
舌足らずで申し訳ない。>>764さんと同じ感じですね。

>>135辺りと、>>806さんから頂いたアドバイスと参考に、
blender2.49bでやってみようと思います。

811名無しさん:2013/01/06(日) 13:28:46 ID:???
あやねのトップレスみたいなの上げてる人いるけど
乳首がアポロ(チョコレート)でちょっと吹いた

812名無しさん:2013/01/07(月) 01:13:27 ID:???
>>811
以外にあやねって来た?
あとTAG2も少しずつ増えてきたね

813名無しさん:2013/01/07(月) 08:27:51 ID:???
あやね上がるのはありがたいんだが顔違うのは誰も突っ込まないんだろうか

あとなんか最近閉鎖的じゃね?DAといい本家といい

814名無しさん:2013/01/07(月) 09:27:11 ID:???
>閉鎖的じゃね?

だね。
レンダリングしたやつを作品として公開するのならわかるけど、そういうわけではないのに配布はなしだったりね。
作品でも配布でもないのにじゃあなんで公開してるんだろう?と感じる。

815名無しさん:2013/01/07(月) 14:25:54 ID:y2zunbbg
modのぶっこぬきに成功したという公開だな。
自分でできりゃ無用の場所だよ。
実際中途半端な間引きmodだしな。

816名無しさん:2013/01/07(月) 18:49:54 ID:???
>>813
顔違うの?
確かにあんまかわいくない気がしてたけど、、、
もともとあやねに興味ないから分からなかった

817名無しさん:2013/01/07(月) 20:04:27 ID:???
どこが?って言われると困るけど、ゲーム画面とは違う気がする
あやねのモデルが配布されたの体験版きてすぐのはずだったからモデル違うのかも
ゲーム画面はもうちょい柔らかめな感じ

……たぶん目の周りの作りだと思うたぶん

818名無しさん:2013/01/07(月) 20:24:00 ID:???
ゲーム画面のと体験版と制服のやつ比べてみたけど同じようにみえる
ただ体験版のは肌テクスチャがどす黒い

819名無しさん:2013/01/08(火) 15:14:19 ID:???
体験版と製品版のあやねは中見るとテクスチャは同じだけど顔のテクスチャのデフューズ値が違いますね
製品版のが明るく見えるのはそのせいかと思います
あ、Xnalara関係から辿ってきたんですが、ここリョナ好きじゃないとダメってワケじゃない・・ですよね・・・?

820名無しさん:2013/01/08(火) 16:38:19 ID:???
リョナスレだけど、画像UPメインスレではないし、3Dソフトを用いてリョナる為の技術交換スレって感じです。

ここ最近技術交換よりもモデル情報の交換の方が多くなってますが、過疎るよりは良いので問題ないと思います。
それに、あなたのように技術的な話しをしてくれるなら、むしろ大歓迎です。

821名無しさん:2013/01/08(火) 17:26:59 ID:???
国外の職人のセンスがちょっと自分とは合わない感じなのと、一応いくつか元にできるモデルが手元にあるので
自分で作る/弄る方向で国内で情報収集/交換とかできればと思いまして。
色々見てまわったんですが、ここが一番情報の内容や流れがマトモだったので・・・
お恥ずかしながら自分の性的嗜好がどちらかというとスレタイとは真逆の方向なので、
なかなか書き込む勇気が出ませんでしたが、少なくとも排除対象にはならなそうなので一安心しました

822名無しさん:2013/01/08(火) 17:36:43 ID:???
これだけじゃ何なので、手土産代わりに情報をひとつ・・・
TMCをボーン付きでインポートできる3dsmax用のスクリプトが某所で配布されていまして、
年明けに一気にDOA5のモデルが来たのはそのせいかと。
で、意図的に避けてるとしか思えないほど、アチラの方々(dAのある人以外)はヒトミちゃんに全然手を付けないので
それなら作ってみようかなと思ってる次第です・・・まだ思ってるだけの段階なんですが・・。

823名無しさん:2013/01/08(火) 18:32:24 ID:???
>>822
それでスカートのボーンがやたらと多かったんだ

824名無しさん:2013/01/08(火) 18:33:27 ID:???
インポートエラーでおさげが無くなったけど上に書いてある通りにやってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3823178.jpg
一回目のインポートではエラー出なかったのに2回目以降全部エラーなのはなんなのだろう?
(一回目はblenderの使い方練習でワケ分からず色んなとこ触ってたから使えず・・・)
blenderの使い方全然分からないから使い慣れたメタセコで色々と工夫したいけど
メタセコ用のインポートエキスポートは入れてるんだけどエラー吐きまくりで断念 (´・ω・`)

825780:2013/01/08(火) 18:51:16 ID:???
>>882
マリカのツールはまだ完全じゃないよ
というかスクリプトが自動でやってくれるなら今頃全モデル上がっているはず

それとここの連中に技術的な話したって無駄だよ
ここでは君が一番だからねw

826822:2013/01/08(火) 20:49:42 ID:???
>>825
自分に技術は無いも同然です。誰かが作ってくれたツール使ってるだけですから。

マリカさんご存じでしたか。検証用にアルファ版を貰ってますが(もうだいぶ経ってるからおそらく現行のと同じ)、
ご指摘通り完全ではなく一部のUVやウェイトが失われたりしますね。
noesisでエクスポートしたモデルからUVだけコピペできればいいんだけど、各フォーマットのストラクチャとかまだよくわかってないんです。
コピペしないでもmax内でなんとかできそうな気もしますが、まずmaxが全然使いこなせてないのが悲しい

ヒトミがリリースされないのは、この子ペドにしか見えないからだよってメッセージをもらった・・・アッチの感覚ではこれでペドなんか・・・
あやねもノーマルだとペドなのでわざわざケバく加工してるそうな・・・

827名無しさん:2013/01/08(火) 21:14:32 ID:???
本格的に技術の話をしたかったらここじゃなくて別スレがいいとは思うがね
スレ見返せば分かるけど駄弁って合間にぽつぽつ技術の話が出る程度だし

あと自意識過剰の自慢したいだけの人はいりません

828780:2013/01/08(火) 21:36:42 ID:???
こんな事できても自慢になんねーからw

>>826
まずソフトの基本的な使い方知らないとどうにもならないと思うけどー
俺はnoesisで抽出したモデルにウェイトコピーしているけどー
xnalaraは使っていないからやり方は知らないけどー
822ならできると思うから頑張って〜

829名無しさん:2013/01/08(火) 22:06:25 ID:???
別スレかー・・・誰も来ないだろう廃屋を建ててもしゃーないので、しばらくここに棲まわせていただけませんか
自慢は・・・気を付けます・・・

830名無しさん:2013/01/08(火) 22:10:31 ID:???
ヒトミでペドじゃこころとかどうなるんだ…

831名無しさん:2013/01/08(火) 22:23:03 ID:???
>>828
ありがとう頑張ります。
noesisのpythonスクリプトがボーンの取り込みに対応してくれれば、もろもろ楽なんですが・・・

>>830
だからdAに上がるキャラが限られてるのかも知れませんね。
dA運営のペドBAN回避の意味で。
あやねがキツめの顔に修正されるのとか、レイファンやこころなんかが大抵ブログの方で配布なのももしかしたら・・・って憶測なんですがね

832名無しさん:2013/01/09(水) 00:46:13 ID:???
>>828
自慢にもならないとか言いながら
いちいち人に上から目線にコテハンで事故主張やめてくんないかなぁ、見てて不快なんで
名無しで普通に教えるってことができんの?
自慢にもならない趣味なんだから謙虚に情報提供しましょうよ

833名無しさん:2013/01/09(水) 05:49:28 ID:NsSB96fE
このスレ、1で終わらせましょうか?

834名無しさん:2013/01/09(水) 05:56:04 ID:???
残念ながら、sexy@gifから厄介な人が流れこんできたしまったようですし。

もともとgifみたいな荒れた空気とは違った場所として、紳士的に情報交換がしたかったのですが、828のような方に目を付けられてしまった結果、大差なくなってしまいましたね。

835名無しさん:2013/01/09(水) 06:13:26 ID:???
このスレ今日みつけたのに終焉ムードとかもうね
なんでニッチな趣味同士なのに仲良くできんのだ

836名無しさん:2013/01/09(水) 06:29:22 ID:???


はい、ここで一旦流れ止めて


ここから何事も無かったかのように平和にいきましょう↓

837名無しさん:2013/01/09(水) 07:31:45 ID:???
TRの人怒涛のあやね好勢だけど
ペド認定wの二人も充実しないもんかな

838名無しさん:2013/01/09(水) 08:19:35 ID:???
TRの人ほんとペース早いっすね・・・このカッコ、向こうでも最初の頃何コレ変!とか言われてたのになー
マラチャンさんが調整中のヒトミは白タンクトップとTシャツの2つなのかな?
被るのアレなんで、自分がやるのはスカジャンの方にしようか・・・

839名無しさん:2013/01/09(水) 11:47:02 ID:???
ヒトミとか全然見つからないしDAに本当にあるのかな

840名無しさん:2013/01/09(水) 12:34:51 ID:???
ヒトミ探してもArch-vile81とか言う人しかヒットしない 
濡れシャツいいな

841名無しさん:2013/01/09(水) 12:56:20 ID:???
ヒトミはまだ全体公開されてないかと

842名無しさん:2013/01/09(水) 12:59:34 ID:???
むしろ制服あやねのが見つからない…
DAにあるなら見つけ方が悪いのかな。ヒトミなら一つ見つけたけど

843名無しさん:2013/01/09(水) 17:09:26 ID:???
>842

DAではなく、他の場所で公開されてますよ。
Ayane (Schoolgirl DLC) でグクッてみて下さい。
直ぐ見つかると思います。

見つけたら、そこのフォーラムはブックマークしといた方がよいです。

844名無しさん:2013/01/09(水) 19:45:50 ID:???
随分書き込み多くなったもんだね、、、内容薄いけど

845名無しさん:2013/01/09(水) 21:50:50 ID:???
ヒトミ全体公開されるまで待つか

846名無しさん:2013/01/10(木) 06:19:38 ID:???
>>843
貴方が神か

847名無しさん:2013/01/10(木) 11:01:58 ID:???
法被こころん来てるね

848名無しさん:2013/01/10(木) 17:00:00 ID:???
こころは髪のボーンが鬼だな

849名無しさん:2013/01/10(木) 19:01:15 ID:???
贅沢いわないけどなんでよりによってこのコスw

850名無しさん:2013/01/10(木) 19:21:29 ID:???
デフォコスは
パンツのテクスチャを縮小する作業がまだなんだろう・・・

851名無しさん:2013/01/10(木) 21:33:27 ID:???
知識あればそのテクスチャ リアルパンチーに戻すの簡単?

852780:2013/01/10(木) 21:51:36 ID:???
パンツは別ファイル
試していないがnoesisプラグインがあったはず

853名無しさん:2013/01/10(木) 22:09:33 ID:???
コスセレクトのセンスに彼の方達との溝を感じるわ・・・いや贅沢言っちゃいけないな
maxからの書き出しには色々制限がありそうなので、Blenderベースに乗り換えるつもりなのですが
現行のバージョン(2.65a)とだと手元の解説ソース各種が陳腐化してしまってる
Blenderのバージョンを過去のものにするか、Tutoを新しく揃えなおすべきか・・・
自炊している方々にご意見いただきたいです

パンツテクスチャはTMCL持っててtgaで書き出せれば、差し替えるだけでいけたりします
が、モデルによってはうまくいかないことも
モデルに合ったパンツを選び出すのも結構骨が折れますしね

854名無しさん:2013/01/10(木) 22:23:36 ID:???
>>853
maxに読み込ませるとウェイトめちゃくちゃになるの俺だけ?
めちゃくちゃになりすぎでやる気なくなった

TT2もそうだけど、まじでパーツ合わせるの大変だわ
TK6より難しい

855名無しさん:2013/01/10(木) 22:38:31 ID:???
noesisで書き出し->maxの各ImportPluginでインポート、だとウェイトよく壊れますね
(fbx形式が比較的破綻少ないと思います)
maxscriptで直接元ファイルコンバート、だと若干うまくいくような
ただこっちはscript自分で書けない限りは、誰かの提供を待つしかないです

856名無しさん:2013/01/10(木) 22:53:53 ID:???
あ、今適当なこと書いてしまった
TK6ならnoesisi対応しているのは知ってますが、TT2はまだ持ってないし自分で調べてもいないので
上で書いた内容全然関係ないかも。的外れな内容だったらスルーしてください

857名無しさん:2013/01/11(金) 00:00:25 ID:???
>>856
スクリプトわからんなぁw
TT2はツール使ってもほぼ手動でテクスチャ当てないといけなくてメンドイ
デフォのジェイシーの顔と胴までファイル特定したが、先長すぎ

PS2のコンバートやったことある?
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&t=9398
↑でSFEX2+やってみたら見事にコケた。
ななせにあんなことやこんなことしてみたかったのに・・・

858名無しさん:2013/01/11(金) 07:25:41 ID:???
>>857
Direct3Dのキャプチャですね。やったことあるというか、自分元々そっち方面から手付けてきたので・・・
よろしかったら「コケた」の旨、もうちょい詳細いただけませんでしょうか
もしかしたら少しはお役に立てるかも知れません

859名無しさん:2013/01/11(金) 07:38:14 ID:???
苺こころん

860名無しさん:2013/01/11(金) 08:17:35 ID:???
あやねきたけどかわいくねーな

861名無しさん:2013/01/11(金) 15:04:42 ID:???
エレナが全然来ないのは何か理由あんのかな

862名無しさん:2013/01/11(金) 15:31:53 ID:???
エレナはあやねが終わったら来るんじゃない
たしか担当同じ人だった気がする

863名無しさん:2013/01/11(金) 16:07:43 ID:???
エレナ白ドレスきてくれー!
>>861
全裸っぽいの画像だけみたんだが一般公開はしてないのかな

864名無しさん:2013/01/11(金) 16:27:07 ID:???
こころも顔いじられてるのかなこれ

865名無しさん:2013/01/11(金) 16:34:37 ID:???
@gifでここにある、とはかいてありますが全然意味わかんないですね
なんかの符丁なのかな・・・どのみち一見さんに寄こす気はなさそう

866名無しさん:2013/01/11(金) 16:46:15 ID:???
あっタンクトップヒトミ来てる

867名無しさん:2013/01/11(金) 21:55:21 ID:???
>>858
Direct3Dに関してはど素人なんだけど
これってモデル1体のみの場面でripしないといけないの?
何回やってもモデルもテクスチャも抜き出せない。
テクスチャは選択できる面を選びながら抜き出すっぽいけど、暴走して何もできん
もしかしてwin7 64bitじゃ無理?

868名無しさん:2013/01/11(金) 23:11:30 ID:???
>>867
どうしても短く説明できなかった・・・すみません
> モデル1体のみの場面でrip
モデルの数により失敗するってことは考えにくいです。ちなみに当方もWin7 64bitです
ただモデルが多ければ、扱うテクスチャが必然的に多くなるため
Texmodを実行していると後述の問題が発生する場合があります

> 何回やってもモデルもテクスチャも抜き出せない。
PCSX2のGSプラグインが"Gsdx 4600〜"であることを確認してみてください
さらにSettingを開いて、"Renderer"が"Direct3D9 (Software)"に
なっているかを確認してください
PCSX2のsnapフォルダに.objと.gsっていうファイルが入っていないでしょうか
PCSX2のConfigで指定しているならばそちらを見てみてください
またこの方法で出力される.objはメタセコなんかだと
データの桁数が扱える範囲を超えてしまって読めないことがよくあるので、
それなりのツールが必要かもしれないです
.gsはテクスチャがbitmapでまとめて入ってたりするファイルですが、
変換が若干面倒臭いのでTexmod等使った方がいいでしょう
また、ゲームによってPS2内部での描画方法が違うことで、
色々面倒なこともあったりします

> テクスチャは選択できる面を選びながら抜き出すっぽいけど、暴走して何もできん
暴走は大抵テクスチャがTexmodのバンクできる許容量を越えたときに起きます
目当てのモデルが出るまで実行しっぱなしだとキツいことがよくあります
赤い字で表示されている"Texture Loaded"の数があまり多くならない内に、
Pause>ResumeでGSをリロードするようにしてください。

あと揚げ足取りではないんですが、そもそもSFEX2+って・・・PS1っすよね・・?
PS1エミュだとテクスチャは取れても平面じゃないモデルのキャプチャは難しいかと
でもZinc上でアーケード版なら3DripperDX等で取れます

869名無しさん:2013/01/12(土) 03:22:19 ID:???
>>865
SKY Driveじゃないの?

870名無しさん:2013/01/12(土) 04:36:57 ID:???
>>869
どうなんでしょ。SKY Driveなら尚更URL書かなきゃわかんないし
ここにあるってのがますます意味不明に
そもそも本人が大した物じゃないっていってるし、もう触れない方が良さげな気がします

871名無しさん:2013/01/12(土) 04:51:55 ID:???
フォーラムにないのはDAで個人的にblogとかで公開してる人のなんですかね

872名無しさん:2013/01/12(土) 06:02:31 ID:???
公開方法は相当バラバラですね
dAに直接置いてる人やskydriveやmediafireやsendspaceのリンクを貼ってる人もいますし

873名無しさん:2013/01/12(土) 06:10:52 ID:???
なるほど 集めるのも一苦労じゃあ

874名無しさん:2013/01/12(土) 07:50:00 ID:???
俺はここの報告を見て探しに行くことも多い

875名無しさん:2013/01/12(土) 08:06:43 ID:???
DAのUPする作者特定しちゃえば監視するだけでいいのかな

876名無しさん:2013/01/12(土) 16:49:38 ID:???
武者ガンダム
しかもMk.IIだと……!?

877名無しさん:2013/01/12(土) 20:32:14 ID:???
>>868
texmod暴走情報サンクス
GSのバージョンは5350だった
そっちのバージョンはいくつでやってるの?
objってことはボーンとウェイトまでは抜けなくて自作か

SFはEX3の間違いw
今見ると残念なポリなんだけどねー愛着があってw

878名無しさん:2013/01/12(土) 23:20:53 ID:???
蛇きた 俺得

879名無しさん:2013/01/13(日) 01:13:43 ID:???
>>877
> そっちのバージョンはいくつでやってるの?
詳細は知らないんですが、新しいGSプラグインだと
Shift+F8でのobjキャプチャ機能はオミットされてるって聞いたことがあります
自分は"PCSX2v1.0.0"でGSは"Gsdx 4600"系を使用してます
後から調べて判ったのですが、SFEX3はそもそもエミュ上での動作が
担保されてないようです
http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/59.html#id_1ab4708c
こちらの環境では、報告とは違い一応稼働はするものの、
実際不安定でキャラクターを選択した後のディスクシーク中に
高確率で止まります
暴走等は全然別の原因かも知れませんが
この辺りに関してはここではスレチになるのでここまで

試しに当方でも頑張ってはみたのですが、
http://www.mediafire.com/?4rf504j3npdtuip
ここからキャラモデルとして弄れる品質までにするには、
かなりの工数がかかりそうですね・・・

880名無しさん:2013/01/13(日) 01:19:01 ID:???
蛇さんイイっすね〜
Favコメしたいんだけど、ここの人達にdA垢バレしちゃいそうで恥ずかしい

881名無しさん:2013/01/14(月) 00:34:47 ID:???
>>879
メタセコファイル読めないれす(^p^)
インスコしてきます
GS4600系も入れてみます

882名無しさん:2013/01/14(月) 03:03:33 ID:???
>>881
わざわざメタセコインスコしてまで見るような内容じゃなくてがっかりしてるだろうな・・・
他の方法を模索してみますが、あんまり期待しないでね

883名無しさん:2013/01/14(月) 06:36:10 ID:???
ドレスのヘレナと水着ミラきたね。

884名無しさん:2013/01/14(月) 06:56:38 ID:???
stickloveで「何で誰もヒトミ作らないの?」って質問が完っ璧にスルーされててワロタ
それほどタブーなのか

885名無しさん:2013/01/14(月) 07:44:51 ID:???
白ドレスかと期待してしまったがこっちか
白もくるといいな〜

886名無しさん:2013/01/14(月) 09:52:56 ID:???
バイマンも来た(゚∀゚)

887名無しさん:2013/01/14(月) 10:20:43 ID:???
とりあえず、これでひとまず、女性陣は全員きたか。
>>884 ヒトミなら デフォコスだが、ノーマルとWETきてるぞ DAに。

888名無しさん:2013/01/14(月) 10:47:22 ID:???
>>887
あ、もちろんdAのは頂いております
ただあの場で他のキャラはほぼ言及されてるのに、丸々無視ってのは何か作為的なものを感じる
まあワザとじゃないだろうけど・・・下手すりゃエリオットとかの方がコス出揃うの早そうで辛い
自分で作れよって話なんですが、3dsmax>Blenderに持って行く時にリグが大概ぶっ壊れる・・・困った

889名無しさん:2013/01/14(月) 13:55:58 ID:???
sticklove勢とDA単騎で派閥みたいのでもあるのかね
DAであげるヤツいるし丸投げでいいか、みたいな

890名無しさん:2013/01/14(月) 15:55:17 ID:???
誰もリサを覚えてないw

891名無しさん:2013/01/14(月) 19:14:11 ID:???
rexilも前他のフォーラム

892名無しさん:2013/01/14(月) 21:05:07 ID:???
darkbluekingさんのティナ、パンツテクスチャー4種類をちゃんと用意してくれてるんだね
上書きすると、ゲーム中同様に4種類のパンツが楽しめる親切さ
この人に、各キャラの全スカートコスを頼みたい

893名無しさん:2013/01/14(月) 22:58:29 ID:???
テクスチャいじるのも面白いな
色変えたり別の3Dエロゲからパンツのテクスチャ引っ張ってきたり

894名無しさん:2013/01/15(火) 00:45:50 ID:???
XPS最新の説明にレイファン4色のSSと一緒にテクスチャーパックどうの
ってあるけど パンツ4種類をXPS側で切り替えられたりするの?

895名無しさん:2013/01/15(火) 00:56:33 ID:???
エレナのビキニ上がってる
エレナヌードも来る予定らしい、ありがたい

896名無しさん:2013/01/15(火) 01:39:21 ID:???
>>894
DG_Lara_Sedu_by_XNAaraLのテクスチャが切り替えられるおまけがDataに入ってるよってことです
レイファンは見せ画像だけ
差し替えテクスチャだけ入ってる"DG_Lara_Sedu_by_XNAaraL--Red"をAddするとモデル情報を"--Red"以前が同名のフォルダから読み込めるようになっています
ティナさんのパンツを4種類切り替えられるように別けたかったら、差し替えるテクスチャのファイル名は同じにして、
それらだけが入ったフォルダを、モデルの入ったフォルダと同じ名前の後に"--[色とか]"を付けた名前に変更してみてください

897名無しさん:2013/01/15(火) 10:13:01 ID:???
>エレナのビキニ
表情作れない上にface rootを動かすと目と髪が一緒に移動せず
目が面にくっついてるので面だけ動かすとクリーチャーに・・・

898名無しさん:2013/01/15(火) 10:14:17 ID:???
ミラの水着とか上げてくれてる人のモデルって
XnalaraのLook into camてボタン押しても目線が動かないんだけど
これって自分で設定出来たりするもんなんですか
まぁ出来なくてもそこまで困りはしないんですが聞いてみたく・・・

899名無しさん:2013/01/15(火) 10:16:32 ID:???
あ、表情作れるわ

900898:2013/01/15(火) 10:18:57 ID:???
>>897
おぉ同時刻に書き込みとはなんという偶然・・・
あのモデルも表情は作れますよ、ボーンの名前が普通と違ってなんか下の方に固まってますよく見たら
OptionsのDispray bones、Dispray bone nameってとこにチェック入れてみたら分かりやすいかも
face rootに関しては完全に悪ふざけ要素かとw

901898:2013/01/15(火) 10:22:44 ID:???
連書きすんません
ボーンの名前が分かりにくいものアレですけど
pelvisがつらいっす個人的には

902名無しさん:2013/01/15(火) 18:54:35 ID:???
>>896
やっぱりそういう機能あったんですね
分かりやすい解説ありがとうございます!

903名無しさん:2013/01/15(火) 22:44:16 ID:oZyJ.fF6
質問させてください。
今日からXNALaraをdlして使い始めたものです。
本体は開くのですが、doa5のモデルをdlし
dataフォルダに入れてadd modelsをしても
モデルによってエラーが出てしまいます。

どうすればよいのでしょうk?
ご教授のほどよろしくお願いします。

904780:2013/01/15(火) 22:45:21 ID:???
未成年は使っちゃ駄目w

905名無しさん:2013/01/15(火) 22:55:01 ID:pQ4hgoQw
初心者なんですがDAから拝借してきたDOA5のデータをXNALara9.7.8で読み込むと

loading mode〜mesh failed
種類 system outofmemory excepention の例外がスローされますたって出ます。
DOA2のものなら読み込めたんだけどわかるひといませんか?

906780:2013/01/15(火) 22:59:24 ID:???
君が未成年だからだよ

907名無しさん:2013/01/15(火) 23:28:36 ID:???
>>905
説明書きや感謝コメに書いてあるだろjk
英語が読めないってのはどうにもならん

908名無しさん:2013/01/15(火) 23:40:57 ID:???
stickloveのランブルスレでrexilがDixieアップしてるけど
復帰するのかな

909780:2013/01/16(水) 00:26:13 ID:???
みっともねーな乞食は

910名無しさん:2013/01/16(水) 01:19:54 ID:???
>>908
以前うpしてたのと同じコスだね
あとデータ容量が小さくもなってる

911名無しさん:2013/01/16(水) 04:27:09 ID:???
rの人の復帰うれしいけど、無理はしないで欲しいな
>>891
続きが気になる・・・

912名無しさん:2013/01/16(水) 05:56:09 ID:???
>903

XNALaraには二種類あって、ノーマルの[XNALara]とその発展系である[XPS]あります。
今回の問題はXPSでしか開けないモデルをノーマルの方で開こうとしているから発生しているのでは?

XPSのバーションについては、他の方のレスの通りコメント欄に書いてあります。

913名無しさん:2013/01/16(水) 08:23:22 ID:???
>>911
なぜか途中で投稿してた
REXILも前STICKじゃないフォーラムで叩かれて
BLOGで公開になったしなー的な事を言いたかった

914名無しさん:2013/01/16(水) 11:54:50 ID:???
今日もたくさんアップロードされてる
サラの素っ裸、レイファン私服、ミラデフォコス、パイ水着
毎日チェックが楽しみだぜ!

915780:2013/01/16(水) 18:28:37 ID:???
勝手にモデルデータ落としていいの?
当然ロムやDLCは購入しているよね?

916名無しさん:2013/01/16(水) 18:46:22 ID:???
なんで定期的にお子ちゃまがやってくるの?

917名無しさん:2013/01/16(水) 19:37:29 ID:???
心の病気だろ
ほっとけ

918名無しさん:2013/01/16(水) 20:50:18 ID:???
とりあえずもう手がつけられないので管理人さんに通報しておきました。

919名無しさん:2013/01/16(水) 22:31:32 ID:???
rexilさん叩かれてたのか・・・
裸改変云々で揉めてたのは聞いてたけど
あんだけ良質なもの提供してんのに叩かれるなんてわからんね

920名無しさん:2013/01/17(木) 06:02:18 ID:???
HITOMIジャンバージーンズも来た

921名無しさん:2013/01/17(木) 08:31:33 ID:???
HITOMI_MAIDも来てる
地味に濡れテクスチャも付いてるんで
差し替えれば透ける
白いとこしか目立たないけど

922803:2013/01/17(木) 09:31:25 ID:???
そろそろ次スレを・・・

鉄拳の準って、今出回ってるモデル舌がないよね?

923名無しさん:2013/01/17(木) 14:56:51 ID:???
ヒトミのメイド服、またパンツが黒いやんけ
原作を尊重して、4種類のパンツをですね・・・

924名無しさん:2013/01/17(木) 15:13:52 ID:???
>>923
パンツテクスチャは入ってるけど、現物のマテリアルにテクスチャUV割り当ててないっすね
わざとなのかなぁ。実に惜しい

925名無しさん:2013/01/17(木) 18:31:19 ID:???
ヒトミのメイドモデルをBlenderでいじろうとしてmesh.ascii形式にして読み込んだら
頭の皮がぐにゃーんって変形した状態になってどうにもならない
まともに編集する方法分かる方いますか?

926名無しさん:2013/01/17(木) 19:10:13 ID:???
>>925
こちらではヒトミメイドの.meshを.mesh.ascii形式に変換しようとすると、コマンドごと落ちてしまいました
どーにもお手上げです
MeshBinToAsciiが古いのかな・・・

927名無しさん:2013/01/18(金) 10:34:06 ID:???
>>XPSのSave GenericItemから作ったmesh.asciiで特に問題なく読み込めました。 
当方環境: xps(10.9.2)、 blender(2.63)

928名無しさん:2013/01/18(金) 11:07:13 ID:???
>>927
読み込んだモデルがぐにゃーんってなってないですか?
髪の毛とか手とか。

929名無しさん:2013/01/18(金) 12:03:40 ID:???
>>法線の変形はありませんよ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0830701-1358478112.jpg

ひょっとしてボーンがやたらと多いのでそれではないでしょうか?

930名無しさん:2013/01/18(金) 12:56:25 ID:???
>>922
次スレの前にスレタイとテンプレ見直す必要あんじゃね

931名無しさん:2013/01/18(金) 13:01:43 ID:???
あれ、.mesh.asciiのImporterて2.65に対応してましたっけ・・・?
俺が知らないだけでもうあるのか・・・

932名無しさん:2013/01/18(金) 16:43:30 ID:???
では次スレ案とテンプレ案もボチボチ募集していきますか。

933名無しさん:2013/01/18(金) 19:50:40 ID:???
このタイトルすきだけどな

934名無しさん:2013/01/18(金) 20:07:35 ID:???
センスはあると思うけどもう完全に内容と剥離してるしね・・・
リョナ関係も踏まえつつ単純にXnalaraスレでいいんじゃないかとは思う
使えそうなテンプレは拾ってBlender関係・・・は微妙なところ

935名無しさん:2013/01/18(金) 21:31:39 ID:???
じゃあ、『いじっていじって好きにして・・・ララ感じちゃう♪ああ〜ん』で

936名無しさん:2013/01/18(金) 23:56:08 ID:???
Xnalaraスレだと範囲が狭過ぎるのでやめた方が・・
いじって捻って好きにして・・・3D改造でエロ・リョナスレ

とかでいいでしょう

937名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:51 ID:???
DAやstickloveからモデルを入手→Xnalaraでいじって静止画作る→blenderで動かして捻って好きにする
という流れを、初心者の俺にも優しく手引きしてくれたありがたいスレだった。

他のこれ系のスレのような内輪以外お断りな空気を一切感じさせなかったのも
住人達が皆“紳士”だったからに他ならないと思う。

俺もいつかここで学んだ事を誰かに優しく教えられる紳士になりたい。ありがとう。

938名無しさん:2013/01/19(土) 02:57:44 ID:???
わかるなそれ 専門技術スレはNOOBな質問したら
袋叩きにあうかスルーだからな

939名無しさん:2013/01/19(土) 03:45:21 ID:???
┌(┌^o^)┐がきてた・・・

940931:2013/01/19(土) 04:51:40 ID:???
>>929
2.65でどのようにImportしたか教えて頂けないでしょうか?
2.49用のpythonスクリプトなら色々な所にあったのですが・・・Importじゃなくて別の方法とかでしょうか?
他じゃ確実に叩かれる位NOOBな質問だよなコレ・・・

941780:2013/01/19(土) 05:14:14 ID:???
このスレ中高生多そうw

942名無しさん:2013/01/19(土) 07:51:03 ID:???
俺はょぅι゛ょだよ

943名無しさん:2013/01/19(土) 08:28:32 ID:???
つっても誰も話題にしないのをスレタイに持ってきてもなあ
7割雑談
2割技術話
1割あるか?エロリョナ
技術の話もほぼBlederの話だし

944名無しさん:2013/01/19(土) 08:51:26 ID:???
>>922
ほんまや。準ちゃんtongueがない。でもカミル氏のうpってくれてる方にはあるで。
準は外国人に人気だからTTT2で思いきり日本的美人にしたってナ○コが言ってたが、本当に美人だなー。アンノウンも。

紳士の社交場・3D改造エロ・リョナスレ とかでいいんじゃw

945名無しさん:2013/01/19(土) 09:47:27 ID:???
>>940
2.63でImportMeshAsciiExtended.pyというスクリプトでインポートできますよ。
2.65aで上記スクリプトが正常に動作するかは検証していませんが。

946931:2013/01/19(土) 10:47:22 ID:???
>>945
うーん。スクリプトの名前は同じなんだけどなぁ・・・。
User PerformanceのAdd-On欄に出てこないんですよね。Install Add-Onで選択しても対応してないっぽくて変わらず
.pyを直接見ると
>Name: 'MeshAsciiExt v1.7 (*.mesh.ascii)'
>Blender: 248
>Group: 'Import'
でした。
どちらでスクリプト入手されたか伺ってもいいですか?

947名無しさん:2013/01/19(土) 11:22:28 ID:???
>>944
>日本的美人
ないわー超ないわー

出た当初から整形した?とか誰だこれって言われてんのに

948名無しさん:2013/01/19(土) 12:40:26 ID:???
>>947
944で言ってるように、外国人に人気だから「外国人の考える日本的美人」にしたってことなんじゃない?
どちらにしろ美人だったらオッケーさ
でも目が怖いよアンノウン

949名無しさん:2013/01/19(土) 12:52:01 ID:???
>>946
すいません。
よく見直した所、ファイル名が違っていました。
正式には "import_xnalaura_mesh_ascii_extended.py"です。
ちなみに2.65aでも動作OKみたいです。

950931:2013/01/19(土) 13:27:06 ID:???
>>949
ありがとうございます。見つかりました。"xnalaura"なのはワザとなのか・・・
ファイル名で検索したらアップローダ迂回サイトが山ほどひっかかったけど、元の配布場所は見つけられませんでした
読み込めたけどexportは無いんですね・・・
>>923で出てたヒトミコスのパンツUV直したい・・・

951名無しさん:2013/01/19(土) 17:28:47 ID:???
皆さんご意見ありがとうございます。


>使えそうなテンプレは拾ってBlender関係・・・は微妙なところ

すみません。Blender関連はこのスレ的にメインにしていきたい話題の一つです。
XNALaraとBlenderはセットみたいなものですので。


>いじって捻って好きにして・・・3D改造でエロ・リョナスレ

気持ちはわかりますがあくまで「リョナ」板ですので・・・笑
エロの話題禁止とはそういうつもりはないですが、スレタイには流石に持ってこれません。

952名無しさん:2013/01/19(土) 17:37:58 ID:???
さて、提案なのですが、いわゆる雑談(モデルの情報等)は別スレにしてみてはどうでしょう?

例)・『いじって捻って好きにして・・・3D改造でリョナスレ2」・・・いままで通りのスレ進行。
  ・『Xnalaraモデル情報スレ』・・・モデル情報交換・雑談

そしてこのモデル情報スレに関してはリョナ2板以外で作成した方がいいかもしれませんね。
リョナに関係無い以上、リョナ2板ではスレ違いになってしまいますので。

純粋にXNALaraの話題を取り扱う掲示板が他にないので、この「リョナ2板」で代行しているというのが現状なので、他に適当な場所を作るべきかなと以前から考えていました。

953名無しさん:2013/01/19(土) 17:39:47 ID:???
「そんな事いったらこのスレも・・・」となってしまうかもしれませんが、他に技術的な話がまったり出来るスレってのも見当たらないですし。
個人的にはこのスレはここで続けて行きたいと考えています。

スレを分ければまた過疎ってしまいそうですが、ちゃんと技術交換ができれば、過疎でもよいと思います。
画像掲示板の様にログが消えることは無いですし。また以前の様に戻るって感じで。

954名無しさん:2013/01/19(土) 17:50:58 ID:???
または、技術スレも外部に移動してエロ/リョナの区切りを無くし、住民みんなでお引越しってのもありかと考えています。

残ったこっちでは、技術スレではできないニッチなリョナ系の話題をほそぼそとやっていく感じです。

外部スレに関してはしたらばあたりで作成し、1のテンプレに盛り込む形で紹介し共存を図りたいと考えてます。

955名無しさん:2013/01/19(土) 18:56:53 ID:???
試しに作ってみました。

まだ本決定では無いので、スレの作成はしないでださい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/43677/

↑ここに、「技術交換スレ」 「モデル情報交換スレ」 「雑談スレ」 「魔改造スレ」(18禁)といった形でスレを作成してはどうでしょう?

956名無しさん:2013/01/19(土) 20:30:39 ID:???
技術の質問とモデル情報、どちらも大事だし無関係じゃないけど
スレ内での流れ的には別々になりがちですからね
理想的じゃないでしょうか

957名無しさん:2013/01/19(土) 21:27:02 ID:???
現状リョナのリの字も無いし別れた方がいいね

958名無しさん:2013/01/19(土) 22:47:01 ID:???
リョナだけど画像貼れない空気なのも謎だしなあ

959780:2013/01/20(日) 00:00:26 ID:???
ただモデル拾ってきてるだけじゃんwww技術w

960名無しさん:2013/01/20(日) 00:20:22 ID:???
分けるならこっちに残るスレのテンプレにURLは記載しといたほうがいいね

961名無しさん:2013/01/20(日) 01:58:17 ID:???
邪魔だからああああの方に貼れ

962名無しさん:2013/01/20(日) 02:04:14 ID:???
自分で抽出している人からすれば
金も時間掛けずただモデル落としているやつを容認できるはずがない

963名無しさん:2013/01/20(日) 05:32:19 ID:???
>962

ゲームメーカーからしてみたら、自分で抽出するやつも落とすやつも目糞鼻くそなんだよ。
いくらロムを購入してようが、抽出してデータなり画像なりネットで公開していい正当な理由にはならないわけだし。

努力した泥棒が努力してない泥棒を批判してなんになるの?
美学なの?

964名無しさん:2013/01/20(日) 05:32:41 ID:???
カミル氏にクリスちんのおっぱい丸見えジャケットを送ってみた
明日やってくれるみたい
だが自力でなんとかするスキルがいつまで経っても身に付かないのう・・・
ここの人たちのために切断モデルとか作りたいものなんだが

965名無しさん:2013/01/20(日) 05:43:07 ID:???
>962
ここはそう言う下らない選民性を持たずに、初心者でも気軽に3D改造をしてリョナる為に作成したスレなんだよ。

だから初心者大歓迎なの。
レベル低いなら低いなりなりに切磋琢磨してきたわけ。
でも最近その空気がちょっとおかしくなってきたから、スレを分けてまた昔の空気に戻そうとしているのさ。

エロにしろリョナにしろ、3D改造なんてこんなニッチな分野で選民性主張して分野の発展を阻害してどうするの?
例えば質問しまくりよ中学生が、数年後偉大な投稿者に成長する可能性とか考えないの?

966名無しさん:2013/01/20(日) 05:46:06 ID:???
今までsexy@gifとかで、苦労した自分だけが画像投稿して崇められてきたのに、XNALaraが登場して敷居が下がったもんだからたまらなく不快なんだね?

でも時代にな流れってもんがあるんだから、また新しいゲームが発売されたらseyx@gifもそっちの話題で一杯になるよ。
少し落ち着いて我慢してみたら?

967名無しさん:2013/01/20(日) 06:04:13 ID:???
一体誰に言ってんの?画像なんて貼ったこと無いんだけどw

968名無しさん:2013/01/20(日) 06:16:16 ID:???
中高生のくせに口だけは達者だなwww

969名無しさん:2013/01/20(日) 06:29:25 ID:???
>>963
泥棒はxnalara使っている奴だよ
俺はネット上に公開したことなんてないしどこに問題があるの?

970名無しさん:2013/01/20(日) 06:32:56 ID:???
おたくら
わざわざTSUTAYAのエロコーナーに入ってきて
「こんなもん見てるアンタたち最低よ!」
って叫ぶ女がいたらどう思うよ

まぁおたくらがやってるのはそれと一緒だよ
気にいらなかろうがなんだろうが、ほっとけよほんとに

971名無しさん:2013/01/20(日) 06:49:15 ID:???
おたくら
って言うか一人なのかな?

972名無しさん:2013/01/20(日) 08:06:41 ID:???
一人とは思うが便乗して煽ってるのもいそうね

973名無しさん:2013/01/20(日) 08:20:52 ID:???
まあ女キャラの腹でも殴っておちつこ。
スレ趣旨見直して、荒らしに反応するのも控えようぜ。

974名無しさん:2013/01/20(日) 12:29:41 ID:???
スレ分けるにしてもリョナの話題ねえから
モデル情報と技術スレ両方xna板に移動かね?

975名無しさん:2013/01/20(日) 14:27:36 ID:???
>>970
じゃあネットに画像UPすんなよ

976名無しさん:2013/01/20(日) 16:25:37 ID:???
>974
一応そういう形で考えています。
んでっこっちはXNALaraのリョナポーズとかMMDのリョナモーションとか投稿できたらいいなと。

977名無しさん:2013/01/20(日) 20:48:29 ID:???
>975
そんな事を画像UP非推奨で今まで進行してきたこのスレで言われても・・・

978名無しさん:2013/01/20(日) 22:03:16 ID:???
>>976
xna板にスレ立て頼んだ

979名無しさん:2013/01/22(火) 04:43:47 ID:???
確かにモーションとかシーンとかのupなら特に問題にならなさそうだな

980名無しさん:2013/01/22(火) 14:01:04 ID:???
エレナヌードきたーー

981名無しさん:2013/01/22(火) 14:19:48 ID:???
けどなんか微妙だったーーーー

あ、しょーもない書き込みでレス消費してごめんね

982名無しさん:2013/01/22(火) 20:04:07 ID:???
召還獣さんのとこのヒトミとかdAに登録しないとダメなの?画像すら見れないんだけど

983名無しさん:2013/01/23(水) 10:19:38 ID:???
18禁系は登録してオプション変更必須

984名無しさん:2013/01/24(木) 12:15:24 ID:???
初心者の方々でも>>1のテンプレ見ればある程度自力で解決できるように
国外フォーラムの登録やdAのmature制限解除方法とかもテンプレに含めておきたいですね

985名無しさん:2013/01/24(木) 18:10:06 ID:???
xpsとblenderの組み合わせでアニメーションとかレンタリングする
解説なんてどこにもないですよね?

986名無しさん:2013/01/24(木) 18:26:52 ID:???
このグダグダぷりを見るとテンプレだけ見直して現状維持でいい気がしてきた

ところでさ
カメラを望遠してくとマップモデルがグレーの空?に侵食されて端まで表示されない
これなんとかならん?

987名無しさん:2013/01/24(木) 19:58:19 ID:???
>>986
モデルを縮小するとか。

ところでこんなん見付けたけど、うまくモデル移植できるかな・・・
ttp://ef-12.com/
リョナ的にはよさげかと思うんだけどどうでしょうかね

988名無しさん:2013/01/24(木) 20:23:07 ID:???
>>987
それも考えたんだけど他に手はないのかなーと
つか何のテクスチャなんだ?

989名無しさん:2013/01/24(木) 22:55:42 ID:???
>>987
以外の手を考えてみたけど、主軸を動かすぐらいしか思いつかない・・・

990名無しさん:2013/01/25(金) 05:27:47 ID:???
ちょっと上手くいかないので教えてください。
blender2.49bにImportMeshAsciiExtended.pyを入れてmesh.asciiファイルをインポートしました。その時のメニューはV1.4です。
そしてそのままExportMeshAsciiExtended.pyが入ってるので(その時のメニューはV1.2です)エキスポートしようと
フォルダを選ぶとイリーガルエラーが出ます。パスの中に全角文字が入ってないので悩んでいたんですが
ファイル名をつけたらエキスポート出来ました。
しかしそのエキスポートしたファイルをもう一度インポートしようとするとpython scrptエラーで読み込み失敗します。
ImportMeshAsciiExtendedとExportMeshAsciiExtendedのバージョン違いが原因かもと思いファイルを探しているのですが、そのファイルすらウィルスバスターに危険と言われている
サイトや変な画面が出てきたりと場所が分からず見つからない始末です。
みなさんのXPSとblenderでファイルをやり取り出来ている環境がうらやましい。

991名無しさん:2013/01/25(金) 06:40:35 ID:???
>>561
かな?
一回は読み込んでエキスポート出来るんなら再度読み込まないでいいように
途中でsaveしとけばいいんでは・・

てかそろそろ次スレのテンプレ案まとめて立てないと終わるーw

992名無しさん:2013/01/25(金) 08:33:48 ID:???
>>991
ありがとう。そこに紹介されたやつを入れたみたんだけど
最近の新しいファイル。例えばhttp://sticklove.deviantart.com/gallery/41639799#/d5ro2vfとか
blender2.4だとインポートするとpyhton scrptエラーで断片しか読み込まないし2.58だとエラー吐いた後
ボーンのみ読み込むとかで上手くいかないんですよ。
pyhtonのインストーラーで3.3と2.7インストールしたんだけど変化なしで。
このファイル上手くインポートもエキスポートも出来た人いたらどういう環境なのか教えてほしいです。

993名無しさん:2013/01/25(金) 17:32:49 ID:???
遅くなっていてすみません。
この週末でリョナ2板、XNA板共にテンプレ作成してスレ立てするので、少々お待ち下さい。

994名無しさん:2013/01/25(金) 17:59:04 ID:???
>>992
自分は2.49aですけど確かにこのモデルは断片しか読み込まないですね
そう言えば、リリースされた時に読み込もうとしたけどダメで、もういいやって放置した記憶が・・
エラー出た時はDOS窓にエラーの内容が出てるのでそれ見て問題点を修正するしかないのでは
blenderのバージョンによっては読み込めるのかなぁ、うーむ

995名無しさん:2013/01/25(金) 23:34:53 ID:???
次スレ立てるならスレタイどうにかならないかな?
現状のタイトルでは3D改造なんて間口の広そうな単語を使っていながら実際のスレ趣旨はゲームの版権キャラモデルに限定されてたり
話題も吸い出されたモデルの入手やソフトでの読み込みとか改造以前の段階がメインだったりとタイトルとスレ内容の乖離が著しいし
「3Dゲーのぶっこ抜きモデルでリョナ」とかのスレ内容に即したものにした方が見る側にもストレートに伝わっていいと思うんだけどな

996名無しさん:2013/01/25(金) 23:49:56 ID:???
>>994
そうですか。自分の所の環境が悪いと思ってたんですけど他の方も同様なんですね。
エラーのメッセージを見て修正とかやりたいんですがいかんせんちんぷんかんぷんで
自分には無理っぽいです。とりあえずこのモデルはもういいやってことにしときます。
ところで2.58のmesh.asciiに出力できるエキスポーターのスクリプトを探してるんですけどご存じないですか?
それがあれば晴れて2.58でxpsとやりとりして作業が出来そうなんであると非常に助かるんです。
blenderを始めた時が2.58でもう慣れてしまって2.49見ても何やらよく分からないもので。

997名無しさん:2013/01/26(土) 04:23:01 ID:???
>>986
カメラにはクリッピング範囲というものがあって
カメラからある距離以上、ある距離以下までを表示するようになってる

blenderならプロパティ→View→Clip Endの値を大きくすれば表示範囲が広がるよ

998名無しさん:2013/01/26(土) 07:26:25 ID:???
まだあっちにスレ無いけど誘導も含めてもっかい貼っとくよ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43677/

999名無しさん:2013/01/26(土) 08:06:25 ID:???
>998
ありがとうございます。

スレタイにもう少し議論が必要そうなので、一旦避難所を作成しました。
続きは↑の避難所でお願いします。

1000名無しさん:2013/01/27(日) 16:16:14 ID:???
では移動しましょー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■