■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その7- 1 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 08:19:43 ID:.Yr1d3qM0
- 東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ。
★関連スレ
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221395825/
【マリサワ】マリサリングアクション総合スレstage3【MegaMari】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206159818/
東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
東方シリーズのツクール作品スレ5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223190514/
東方シリーズの戦国史作品スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946475/
戦国幻想郷について 霧雨魔法店5号店
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947731/
東方サッカー25得点目【無印・猛蹴伝
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220041739/
【黄昏】ぱちゅコン! Defend the library【RTS】 5時
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945209/
椛と不思議の洞窟 2.5F
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/
★非電源はこちら
【カードゲー】電源不要な東方を語るスレ 3箱目【卓上ゲー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209569339/
カードゲームVISIONスレ 第9版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223814602/
幻想ノ宴について語るスレ version 15.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1224812787/
東方MtG 幻想萃符伝スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211442636/
★過去スレ
東方の二次創作ゲー その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220621510/
東方の二次創作ゲー その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205952989/
東方の二次創作ゲー その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1203035222.html
東方の二次創作ゲー その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199814904/
東方の二次創作ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148345211/
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 14:52:51 ID:moY4QsuE0
- 2ゲッツ
>>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:09:19 ID:uXPHu1BwO
- 香霖堂はゲームにならないかな〜。不思議ダンジョン的なゲームを一つ。さすがに香霖堂そのままはヤバイと思うけど
霊夢、魔理沙に仕事を依頼して冒険してアイテムゲット
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:11:38 ID:.Yr1d3qM0
- だんじょん商店会と申したか
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 19:12:27 ID:lshv5xFs0
- 伝説の剣売ります
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:03:55 ID:frdoNhKA0
- さくらんぼ亭が作ってたな
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:44:28 ID:uXPHu1BwO
- 天狗のはシレンっぽいらしいから、こーりんのはドラクエちっくなのがいいなぁ。
携帯版ヤンガスみたいなアイテム重視で。例えば兎の羽衣あれは凄く良いものだったのに。奪い返されてしまったよ
邪魔する奴はいつものようにどんどん殴っていく
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 20:58:05 ID:kxOdxdWs0
- スカマイスタ完売したんだ。11月下旬に再入荷予定ってまたメッセのみかな?
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:00:03 ID:4a1gh8A.0
- あれ?再販するんだ
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 21:53:46 ID:0/x4HP6c0
- おお、昨日買ったばかりの俺は本当にぎりぎりだったんだな…
俺で最後だったのかも。
っていうか超難しいな……どうみてもパターンゲだからいいけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:01:31 ID:l1E.jD1k0
- Hard以上はウルトラ気合避けゲームです
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:09:49 ID:4a1gh8A.0
- 1面〜EXTRAはイージーでもパターン化したら余裕とみせかけて
スーパー気合避けゲームです
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:23:11 ID:bL1GX47w0
- そうなのか…Win東方全てEXクリアしただけが自慢のNormalシューターでは
Easyもクリアできるような気がしないぜ。
横と縦の違いかな
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:29:41 ID:l1E.jD1k0
- マイスタNormalの難易度目安は「東方ルナを楽々クリアできるレベルの人が苦戦する」ぐらい
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:48:41 ID:iPrYDSj20
- マイスタが処理落ちとか無しでちゃんと動いてる人に
お聞きしたいのですがPCのスペックどれくらいでしょうか?
動作環境は余裕で満たしているのですが結構重いので。
グラボがradeon系なのですが相性とかもあるのでしょうかね?
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:50:28 ID:4a1gh8A.0
- こいし倒せたならEasyクリアいけるはず
とりあえず、FULLの状態をできるかぎり持続させるようにがんばりながら
無理な箇所は森羅結界を多用するんだ。
攻略wikiとかあれば書くんだけど、需要なさそうだからなあ
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:51:34 ID:fB5d4FAw0
- >>3
香霖堂のゲームと言われてぱっとイメージが浮かんだのは
「レミュオールの錬金術師」かな?
店ゲーとして香霖堂がやっていけるかどうかは置いておく
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:54:06 ID:dGQ.WLF.0
- いくら戦狛犬集めてもお茶とマジックアイテムが盗まれ続けるのか
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:08:01 ID:l1E.jD1k0
- >>16
うぃきいらないから適当にスペカのコツだけでも教えてくれ
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:10:25 ID:rAhgGvVw0
- リトルウィッチこーりんとか面白そうだ
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:13:58 ID:cDWH.odE0
- というか、横シューと縦シューはまた違うんだなと思った
公式の東方は自分より下手な奴が、マイスタで俺より先にいきやがった
正直ちょっとくやしかった
横シューってどこ見て避ければいいのか、今一つわからん
おもろいからいいんだけどさ
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:16:27 ID:ahKfh4RY0
- 何てこった
TDの追加キャラ・・・
全く使えねぇ
頑張って出したのにちくしょー
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:20:39 ID:4a1gh8A.0
- >>15
Geforce7600GS
core2のE6600メモリ2Gで裏でWME動かしても余裕っす
ただ最大サイズのフルスクリーンじゃないとうちでは処理落ちしたよ
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:20:43 ID:dGQ.WLF.0
- 使えない?ハードモードだと思えばいいじゃない
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 23:52:44 ID:HxSXaENI0
- 最低でも霊夢魔理沙でクリア出来なかった俺が
フランでLuna紅魔館廊下はクリア出来た
文は風神一扇がロックオンに撃つって気づいてから
結構先が見えてきたぜ
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:06:24 ID:kGH6Z/xg0
- 文もフランも、霊夢に比べればずっと強いぞ
霊夢は使いやすいだけであって…
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:17:09 ID:McTR3qCI0
- どっちも強いぞ
特に片方は完全にバランスブレイカー
とりあえずlunaノージャグノーミス一番手こずったの霊夢だったな
スタンダートとか初心者向けという言葉には罠が潜んでるぜ
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:31:48 ID:2sMwdAU.0
- 文は風神一扇と天孫とカメラ あとはゴミ
- 29 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:32:19 ID:X89FGBUk0
- 幻想郷TDのフリー化はまだか
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:37:56 ID:/cfKG/vo0
- >28
天狗烈風弾も取り合えず撃っとけ的に悪くないと思う
その3つが主力なのは確かだけど
天孫に押し込み用に天狗颪を置いて時々遊ぶがw
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:41:48 ID:0B0Hy2gc0
- 強いのか
使い方が悪いんだろうな
もうちょっと頑張ってみるぜ
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:48:00 ID:isCn8Srk0
- TDの追加二人は基本砲台の性能が優遇されてる。
妹様:配置コストが高い代わりに高火力+ホーミング。最大強化で90×8のダメージを叩き出す
文:初期3人の基本砲台より射程が10長い(コストと火力は据え置き)
基本砲台オンリーやれば、どのキャラでも廊下Normal以下なら楽勝。
少なくとも妹様なら+QEDだけでHardも行ける。
まぁどちらも他の砲台の癖が強くて使い辛いんですがね
>>29
買えよw
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 00:58:49 ID:07gJzgxg0
- 元がフリーなのに何で金取ってんの?
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:02:13 ID:rwyH.pMs0
- 霊夢はたしかに追尾とか多いけど火力が足りない
lunaクリアしようと思ったらかなりきつい
フランとか最初の迷路に時間かかるだけで他は強い
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:19:58 ID:lEUfbIk20
- >>33
リファイン+αだからだろ
こんな盛りだくさんのTD他にどこにもねーよ
本山もそうだけど面白いゲームはもっと金とってくれよ
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:40:29 ID:X89FGBUk0
- >>こんな盛りだくさんのTD他にどこにもねーよ
さすが東方厨
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:42:44 ID:Zi5LPs360
- 同率一位はたくさんあるぞ
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 01:42:57 ID:2f6sq9LE0
- 霊夢は陰陽宝玉+陰陽印の使い勝手がいいからむしろ魔理沙より楽だと最初は感じた。
ノージャグルナクリアしたのも霊夢が先だったし。
射程が長いの多いから最初の陰陽宝玉の列に届くように徐々に射程の長い技を後ろに置くようにしていくと
火力は低くとも後ろの砲台も遊ばせないように出来るから強い。
まぁそんな頭をひねって楽しんだのも魔理沙スターダストミサイルの壊れっぷりに気付くまでだけど。
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:00:34 ID:isCn8Srk0
- 魔理沙は対空はアースライトレイ任せと割り切ると、序盤の戦線構築しやすくて楽だなぁ
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 02:23:43 ID:2f6sq9LE0
- >>39
俺もそう思ってたんだが、スターダストミサイルとコールドのみでリリーも余裕なんよ。
でアースライトにお金割かないでいい分地上制圧能力がさらに上がり、と。
霊夢で諦めた図書館ルナノージャグすら楽勝だったから驚いた。
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:07:08 ID:4WUgW6dQ0
- にとりが主役のゲームを作ってみた
斧のHe/so/160016 pass:nitori
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:07:22 ID:0B0Hy2gc0
- フラン対空きついけどそれなりに強いのが分かった
カゴメと459大量生産したら処理オチしたのは内緒だ
スターボウは大量配置したら攻撃回数激増で使えるようになるの?
離れると当たらないんだがw
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:17:27 ID:0B0Hy2gc0
- >>41
アクション下手だから激ムズw
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:24:35 ID:OLM/C2Tw0
- まいすたEasyですら5面からすすまね
本山は旧作含めLuna全部クリアしてきただけに
自信がなくなってく
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:29:08 ID:0LV.z5..0
- スターボウは配置を調整することで
遊び時間をゼロに近づけられるのがウリだが
それぞれの射程範囲内の敵じゃなくて
全弾特定の相手に飛ばしてしまうのが欠点だな
着弾まで時間かかって大半が明後日の方角に飛んでいく
連射力自体は低いしね
まあそれでも十分に強い部類だと思う
単にカゴメがチートすぎて出番無いだけ
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:39:10 ID:90tyLKCE0
- >>41
残りTime2547でクリア出来た
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 03:52:20 ID:E2BUCKPI0
- >>41
なんという鬼ゲーw
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 04:14:02 ID:tlq0xxDw0
- >>41
最初Saveの存在に気づかなくて半泣きだったwwwww
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 15:26:58 ID:Hz7nKqJ60
- スターボウはロックオン性能が良すぎて、ちょっとでも離れてる敵だと全弾空振りとかデフォだもんな。
もうちょっといい加減に狙ってくれたら、絨毯爆撃にでも使えそうなんだが……
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 17:41:50 ID:oOJAVXyY0
- >>41
ゆっくりに泣いたw
誰かあれノーセーブでクリアできるやついるのかww
- 51 :41:2008/11/18(火) 19:19:08 ID:4WUgW6dQ0
- セーブがあったんであの難易度にしたんだけど、もう少し優しい方がいいのかな。
今後の参考にしたいので意見聞かせて貰えたらありがたいっす。
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:34:27 ID:.gYqfLLA0
- セーブがあったからって難易度じゃないよね、これは
嫌がらせとしか思えないゲーム
スタート直前の針なんて完全にそう
その他にしても、ゲームと呼べる代物じゃない
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:43:54 ID:tlq0xxDw0
- いやネタとして別にアリだろ
寧ろ単発ものでセーブがあるのに
あれより簡単だったら本当一瞬で終わる
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:45:17 ID:NNktY9Oo0
- オワタみたいなもんだと思って割り切った方が作る側もやる側もいいと思う
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:52:48 ID:b.7GVYRU0
- こんな作りでも十分アリだろ
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:53:04 ID:wwvUPmnQ0
- リスタートする時に右押し忘れて針で死ぬとイラッっとするぅ…
- 57 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 19:54:48 ID:XHHyCciU0
- スタート直後に初見殺しは酷いな、一気にやる気を失くす
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:07:47 ID:LgZ4gaiw0
- 単にオワタ式なだけだろ >>52とか何様だ
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:10:32 ID:90tyLKCE0
- クリア出来たから問題ないよ
本物のゲームと呼べる代物じゃないゲームは、怒鳴り散らしてコントロール叩きつけてShift+Delするレベル
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:14:40 ID:Mhm6RvM20
- クリアは出来なかったがネタとしてはアリだな。
セーブとか駆使して頑張ればクリアしてる人はいるようだし、
ファミコン時代にありそうな鬼畜ゲーを彷彿とさせる作りだ。
重ねて言うがクリア出来なかった。
俺には難しすぎる……。
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:17:15 ID:kGH6Z/xg0
- セーブ使えば簡単
無いと鬼畜ってレベルだな
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:37:46 ID:0UYlYevU0
- セーブ使えば簡単って訳ではないけど努力すればクリアは出来る
しかし俺は投げ出した
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 20:46:25 ID:K6ebl8gA0
- ゲラゲラ笑いながら「何これwwwwww無理ゲーwwwwwww」っていうレベル
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 22:45:53 ID:QLmVAsog0
- セーブ前提のゲームバランスだと認識さえ出来れば、あとは一歩ずつセーブしながら進めるだけじゃけんのう
要領さえ得れば100回死につつも数分でクリア出来るべ
ロックマンが大の苦手って人はやっぱりキツいかもしれんけど
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:15:35 ID:FSk4g.8s0
- 似たようなのでうどんげが幼夢に会いに行く
アクションゲーム思い出した 確か声付き
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:36:01 ID:zN1mX0m.0
- なんか開発中で、結構注目してるようなのあったりする?
冬あたりを考えてマークしておきたいんだけど。
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:42:52 ID:.dQ/NY6o0
- そろそろ東方幻想戦記を。
いえ、すいませんなんでもないです。
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:52:19 ID:jexLec.c0
- >>41
セーブしても難しかったが、なんとかクリアした。
>>52のような意見もあるかと思うけど、自分はアリだと思う。
同人ゲームはユーザーの意見なんて聞かず、自由に作っている方がいいと思う。
こっちも今度の例大祭に出すためのゲーム作りのやる気がすごく出てきたわ。
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 00:06:37 ID:zDUF5tyI0
- >>51
ゲームが悪いというよりスクリプトが悪いんだろうが、敵の動きがランダムすぎるな
毛玉がいきなり向かってくる時もあれば壁つたってどこかへいなくなる時もある
難易度的にはちょうどいい具合かと(セーブがあるからだが)
- 70 :41:2008/11/19(水) 02:58:17 ID:L..IbfFk0
- 難度とは別に自分でも初回のトゲと2層目の飛んでるやつは問題があると思った。
なるべく運が絡まず適度な難易度のものを課題にまた作ってみるよ。
ご意見ありがとうございました。
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 16:13:41 ID:lV4RCVto0
- >>41
とりあえず飛んでるやつが運ゲーすぎるw
速度あるから画面内に見えた瞬間ほぼ衝突確定な時が普通にあるし。
それ以外に第1層の飛んでるやつの後のエリア攻略してたら狭い通路通って後ろから飛んできたこともあったりw
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 17:51:05 ID:SfN0oz8E0
- 幻想郷TDの夢見た
夢の中でもルナクリア出来んかった
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 20:44:06 ID:fmVX0.2s0
- TDはあきばお〜にしかなくて他に欲しいと思ってたやつもメロンにしかない、とらにしかない、と
見事にばらばらでどうすっかなと思ってたらいつの間にかTDが全滅してた('A`)
こういう時は送料手数料気にせず頼むべきかのかねぇ
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:04:56 ID:BArXjQGQ0
- 単品で17日に買ったけど700円のソフトに1200円出すことになったよ。
1200円出しても買いたいと思うかどうか?で判断すればいいんじゃない?
虎はその点メール便があるから単品でもあんまり送料気にせず頼めるのが利点だよね。
ちなみに再販するらしいからしばし待つといいよ。
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 21:27:21 ID:WIdMP8Iw0
- 現地までいけばいいじゃない
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:44:06 ID:UFFmRuG20
- >>75地方の人間は、同人ゲーなんて通販でしか買えないときもあるんだな。
>>73ひとつだけなら、とらなら買うことにしてる。メール便もあるしね。
どちらにしろ、手数料と送料考えると、とらが一番安い。
あとは自分がどれだけ欲しいかでどうするかだな。
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:57:14 ID:cKCM9aWc0
- 地方の場合は、通販くらいでしか買えない上、
現地のイベントなんて、都会のイベントと比較したら本当に
ごっこ遊びみたいなもんだからな。
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 22:59:54 ID:cKCM9aWc0
- 途中で送信した。
現地のイベントなんて、都会のイベントと比較したら
同人イベントごっこみたいなもん。
本すらまともにない事も良くあるし
ある程度有名なオンリーとかなら話は別だけど
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 00:52:31 ID:f5aLNOdA0
- スレ違いな質問でスマンが
スカマイのBGMがかなり気に入ったんだけどこれって抽出できないものかな?
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 00:59:02 ID:Pa1XTs260
- 製品版は持ってないからわからんが、体験版は抽出出来る。
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:11:02 ID:f5aLNOdA0
- >>80
㌧
いずれにせよ
PACKファイルの展開ですか…自分には無理ぽい…
- 82 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:20:08 ID:IZ2R6sVQ0
- エンディングを参考に頑張って探せばフリー公開してる場所が見つかったりもする
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:27:27 ID:EDLmdewQ0
- WAVCUTでググって一番上に出てきたアプリを使えば
マイスタのフォルダ内にあるMedia.Packから抽出できるよ
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 01:37:32 ID:f5aLNOdA0
- >>82-83
おかげさまで手に入りました。有難うございました。
1ボス曲を聴き続けるためにノーショットで耐久する日々がようやく終わりそうです。
- 85 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:23:44 ID:ATW2oRB20
- マイスタ体験版やってみたが・・・これ重いな、1面道中からスローかかる
地とかは余裕で動くのに
体験版だから?
- 86 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 20:31:36 ID:VquPILmg0
- 俺なんかフリーズするぜ
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 21:14:10 ID:9fhgLj.g0
- むしろ起動すら出来ないぜ!
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 22:53:16 ID:qqZr.4/60
- 3人ともグラボ買ったら解決しそう
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:23:17 ID:cb3C66bQ0
- ちくしょう・・・
幻想郷TD、霊夢だけどうしてもThe100がクリアできない……
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 23:45:26 ID:eoyGzVQs0
- 霊夢の砲台は単発火力に欠けるのと
ボムの範囲が狭いからな…
どのマップか知らないがボムと組み合わせてバスター多めにしてみたらどうだ
あれ高いけど火力と発射間隔は優秀だしMAXにすれば射程90になる
どうせ博麗・陰陽印は終盤の敵には無力だし
リプ取れたり詳細なリザルト確認メニューがあればなあ
- 91 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 92 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:27:39 ID:vvCnK44g0
- 製品版は買ってください
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 00:34:22 ID:iFU8laBg0
- 再販分もさっさと売り切れたっぽいな。
欲しい人は店頭分が残っている事に望みを託すか、
サークルに再々販願いでも出せば良いじゃない
- 94 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 08:20:03 ID:bXOaYIQY0
- 定期的に煽りとか釣りくさいレスがつくな
>>85
俺も評判良いからやってみようと思ったらピクリとも動かなかったんだぜ
- 95 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 09:10:15 ID:sDjcecywO
- >>88
>>85だがGeForce9600なんだが……なにかほかの原因があってそれが重くさせていたのかな
定期メンテとかよくわからんので……
- 96 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 11:49:31 ID:7.WLN5xw0
- それだけ積んでるなら、ドライバ変えてみて駄目だと、CPUが余程駄目としか分からない・・
もしくは>>23の最後の行みたいな。
- 97 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 17:58:10 ID:eBvK6pA.0
- ああ、マイスタ1面のあの処理落ちって仕様かと思ってたけど違うのかな。
Core2E8400のメモリ3GのGeForce8600GTなんだが
1面道中の一部と4面道中の一部で処理落ちする。
2面のボス曲が凄い好きなんでなんとかクリアしたいんだが(>>82)
正直横シュー未経験だとEasyでも全く太刀打ちできないな。
でも出来は良いので初心者の頃を思い出して地道に頑張りたいと思わせてくれる。
- 98 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:10:49 ID:SMu/5P.20
- マイスタ1面の最初と4面中ボス前の処理落ちは演出だぜ
パターン作っても2面⑨とボスが体験版よりムズくなってるせいで運ゲー化してるのが辛い
5面まで進めると作者の横シュー愛に泣いた
- 99 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 18:37:39 ID:sg9yTCiA0
- 左上のが59.9xで動いてりゃ大丈夫だろってが
- 100 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 101 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:29:44 ID:eBvK6pA.0
- ウインドウモードだとちゃんとFPS出るのね。すまんかった。
>>98もありがとう。
- 102 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 103 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:33:08 ID:Y9H1q.9k0
- P2Pやってると重くなるのか?
自分も体験版1面途中で、演出なのか知らんが処理落ちっぽい動きをした。
スペックはCore2E8400,メモリ2G,GeForce9600GTだから問題はないはず
風神録でも処理落ちバグがあるし、これもバグなのかと思ってたよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 20:55:01 ID:rkrfI/ls0
- TDのEasyやNormalは適当にやってても割と余裕だからスコアアタックやってるんだが
魔理沙で1番出そうな配置ってどんな感じだろ
Easyだと
■■■■■
■■■■■
オーレリーズをこう並べるだけである程度一気に出しても倒しきれるけど
その後に弾の出待ち時間を取らなきゃいけないんだよな。この時間が勿体無い
アースライト重視にして最後まで放出、リリーをさっさと倒して地上はジャグでだらだら処理
ってのは大してスコア伸びなかった
- 105 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:20:02 ID:bC3HAf3g0
- P2Pってなんですか?
東方は風からの新参なのでわからんです
- 106 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:23:50 ID:LtKmmnfA0
- gugurekasu
- 107 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:24:20 ID:7.WLN5xw0
- peercastに代表される、不特定のPC同士で情報を送ったり受信するシステムやソフトのこと
マイスタ一面の強制処理落ちは、ルナでやると納得するよ
- 108 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:26:29 ID:sg9yTCiA0
- 東方しかやってない奴は意図的な処理落ちも知らないのか・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:28:04 ID:bC3HAf3g0
- 東方しかしらない事がそんなに悪いのか…
- 110 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:30:20 ID:KuO7VBIw0
- そんなだから東方厨って言われるですう
- 111 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:31:00 ID:7.WLN5xw0
- むしろ東方にも強制処理落ちはある罠
- 112 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:31:28 ID:UiwFPcmk0
- 東方にも意図的な処理落ちはあったろ
- 113 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:41:19 ID:MLJtXK4.0
- 有名なのだと蓬莱の薬とか
妖以降でラスボス、Exボスを倒した後とかに入るアレか
- 114 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 115 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:50:15 ID:Kws1FCrU0
- >>104
ボーナススコアを得る要素が早回しだけだから、「アースライト重視にして最後まで放出」が最高スコアになるんじゃないのか?
ジャグありなら取りこぼしも無いだろうし、それ以上何で伸ばす気なんだ。
- 116 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:01:45 ID:mpk/qUBI0
- いちいち煽ってるのはID:/W1PAU720か
- 117 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 22:11:12 ID:WFJNt4lk0
- >104
攻めるのって面白いな……で、お前どれぐらいのびた? おれ7810
スパーク巧く使えばもう少しのびるかも
>115
どうかなー
- 118 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:59:46 ID:PK3AbD7U0
- >>104
説明書読む限りじゃ最高スコアは決まってるぽいな。
魔理沙Normalだと、廊下で8904ての見たが多分これがほぼ限界じゃないかと。
- 119 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:04:11 ID:okyNzK2k0
- 旧体験版だと敵撃破と同時にメニュー開くとPが増殖するバグ技あったな、
あれ使えれば爆発的にスコアは増えそうだ
……Pだけじゃなく大毛玉の分裂数も増えるけどなw
- 120 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:23:22 ID:hNCri7sQ0
- >118
すげーな……
こっからあと1000以上伸ばせんのか
- 121 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 01:35:40 ID:li0797N20
- P増やすだけじゃスコア伸びなくね?
ちょっといじくって65535とかにしても特に爆発的に増えるわけでもないんだが
- 122 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 03:07:50 ID:kcCJ1lBA0
- ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0038.jpg
体験版だけど。これ以上出せる気がしない
次はノーマルで8000目指してみるかね
- 123 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 19:57:40 ID:NSgjKBqA0
- 地平線出した所が冬コミで新作出すみたいだな
SLGらしいけど地平線と同じシステムかな?
- 124 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 20:40:06 ID:oVMh/xek0
- 東方地平線は結構面白かったけど
本編の一周分がもの凄く短かったのがネックだな。
次は長編がやってみたい
- 125 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 20:54:20 ID:6dMbm63I0
- 地平線はゲームそのものは面白かったし次回作にも期待するが、今度はもう少しキチンとマニュアルを作ってほしいところだな。
- 126 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 22:52:00 ID:fBJT8dYs0
- あとは俺にも分かるストーリーをつくってくれれば最高
- 127 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:23:14 ID:K8bK.rKo0
- 最近TDしかやってないなぁ
>>118
sm5191193
これか
sm5230775
それとこれは上手いと思った
- 128 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:27:35 ID:BUxdaHGk0
- ニコ厨死ね
- 129 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 01:45:29 ID:7EQ9vsBk0
- ようつべなら叩かないんだろ?
- 130 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 02:00:11 ID:X7nqPYHA0
- ,, -‐ ''  ̄ ̄" '' o 、 - 、 | 〃
/ ハ` .o ';,, | か 二 て
,/ |,,.ノ | | よ コ め
/ ! ; ! i ';, | ! チ ぇ
;.' '; ! .! |__!_ ,i ,i, | ュ :
,' ヽ --ソ_ノ-‐''r‐h‐、`'ソ | | l
i ,' . !i´i l、! :::::::::: '、_リ ノ'├┐! ,' ∠ 〃
ゝハ_! ハ. !り " .!-,'i / i \____
i`ーr' !'" ,-、 r'=-/ ;'
)ヽ-イ '), ノi >.、.,_ ┘ ,. イ/´ ノi i
} ザ 〔 i ! ンイ i ̄ バ' こ二ノ ,, ノ
`) ッ _( ', ! l/フ / |/ ,,ノレ'
´ ̄` .ヾノ ∠_ {‐--/._(二二ノヽ
.イ < l二/ > ) 厂`ヽ
- 131 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 16:41:59 ID:uHsxDV/E0
- GTD、紅魔館廊下のTHE100がクリアできない…
魔理沙や文でやってるんだがいつも94、98のリリーの所で圧殺される。
フランは後半ボスが倒せないし、霊夢と咲夜はリリー苦手だからなぁ…
誰かクリアできた奴いる?
- 132 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 22:30:43 ID:0Yo1h9ZY0
- ファーレン更新は終わり・・・?
- 133 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:22:26 ID:IS6VXKqA0
- ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215336315/872
- 134 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 03:25:28 ID:dI62eYx20
- GTD再販きたこれで勝つる
- 135 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 03:29:10 ID:XGZznbh60
- ようやく図書館のThe100がクリアできたぜ……長かった
- 136 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 03:42:25 ID:mx84He2s0
- GTDのエディットステージを@N-Factoryの掲示板で配布してる人いるけど他に配布サイトとかはないのかな
- 137 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 06:58:49 ID:I7teE7n20
- >>131
文なら普通に天孫と風神オンリーで出来たよ。
- 138 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 16:40:56 ID:GWiXcvWA0
- disfactみてたら、こんなニュースサイトあったんだな。
ttp://find-task.jugem.jp/
東方二次ゲーは製作のしおりしか紹介サイト知らなかったんで、こういうのは助かる
- 139 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:25:26 ID:usEG91tM0
- >>132
俺も楽しみにしているが最近止まったね
ただ催促するような真似はできないし
スレ的にも>>128,130←こういうのの格好の的だから控えたほうがいい
- 140 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:16:44 ID:I7gjXS3k0
- とらのあなとめろんぶっくすにて再販委託をお願いしました。
通販も利用できると思いますのでよろしくお願い致します。
また、今回の委託でいったん区切りを付けようと思います。
これ以上の再販はよほどの事が無い限り行いません・・・
この機会に手に取って頂けたら幸いです。
↑GDT。一応貼っておく
図書館でジャグ作る場合どの形がいいのかよく分からんのぅ……
- 141 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:29:27 ID:4sG7oL.I0
- >>132
終なら終わりって言ってくれるだろう
俺はいつまでも待つぜ
- 142 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 19:33:29 ID:jMYa/Pj20
- 童貞ちゃうわ!
- 143 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 20:00:20 ID:mPoz35JM0
- スプリンターセル、今日のパッチで処理軽くできるようになったね
明るいステージ以外処理落ちすると言ってた人、お試しあれ
- 144 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 01:32:10 ID:rL1fX3BI0
- 東方ファーレン作者です
ようやくバランス調整+α版ができました
イベントデータを抜いた安定版も用意しておきました
バグなどが出てどうしてもゲームが進まないという方はこちらをどうぞ
通常版
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6873.zip
安定版
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_6874.zip
今回の追加&変更点
・シナリオ「永夜抄」追加。
・妖怪ハンターがクラスチェンジしない問題を修正。
・特に移動力の高かったユニットの移動力を下方修正。
・イベントの修正。
・その他細かいバグ修正、バランス調整。
追加シナリオは永夜抄っぽい勢力図の小規模シナリオです
永夜抄気分を味わいたい、戦闘に慣れるため、魔理沙で霊夢と戦いたい、という方にお勧めです
戦闘に慣れている方はマスターと人材の二人だけで攻略するのも面白いかもしれません
全国版シナリオはあまり変わっていませんが、COMお嬢様の戦死率は下がっていると思います
最近リアルが忙しくなってきたのでちょっと作業が遅くなっておりました
サポート用のHPも作ろうかと思っているのですが、いつ頃になるかは未定です
今後は主にシナリオの追加がメインになると思います
儚月抄は単行本待ちの人間なので、新刊が出たらそれっぽいキャラやシナリオも作りたいです
- 145 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 01:43:31 ID:P7EeHOtA0
- >>144
お疲れ様です
リアル優先でのんびり作ってくださいな
- 146 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 02:56:03 ID:/vzGXSPs0
- 東方空夢匣のweb体験版ktkr
いまからやってくる
ttp://thd02.disfact.com/
- 147 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 02:58:05 ID:MNhNgDkU0
- また東方三文字か
- 148 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 03:40:31 ID:6Dcht.rI0
- ローグライク系人気だなぁ
久々にもみダンHardに挑戦してくるか
- 149 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 04:34:22 ID:/vzGXSPs0
- ちょ、ダンジョン中にセーブできないのかよ・・・・・・
一発クリアしないとダメなのか。
>>147
紛らわしいのがアウトなんだから
二次創作って明記されてれば問題ないんだよ。
というか、まだ難癖付けるヤツが居るんだな
- 150 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 04:48:28 ID:n7jsVWfI0
- 紛らわしいかどうかは置いといて、東方+漢字三文字の二次創作は捻りが無さすぎてつまらん
- 151 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 04:59:43 ID:l1HsQEhwO
- 東方+三文字系は大抵そのゲームを表しきれてないよなぁ
無理やり使ってる感があるやつばっかりだ
- 152 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 05:05:12 ID:HJcWYWXk0
- 何か意味があるんならいいんだけどね
- 153 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 09:41:30 ID:KUBoTpnY0
- ダンジョンをゲーム内からDLできる仕組みは凄いな
- 154 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 14:11:14 ID:vxwpOZKg0
- >>149
飛躍しすぎてるぞ
147の一文だけでそこまで解釈を進めるのは、シャドウボクシングと言わざるを得ない
- 155 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 15:24:02 ID:b7LapxGk0
- 三文字な時点で十分紛らわしいという発想はないのか
- 156 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 15:27:41 ID:vxwpOZKg0
- その発想しか出てこない事に言及してるだけで、その発想が無いとは一言も言ってないじゃん。
- 157 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 15:30:43 ID:8Ffxrxec0
- 東方創想話って激しく紛らわしいですね!
てっきり公式投稿サイトかと思いました!
- 158 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 15:32:49 ID:KUBoTpnY0
- 東方幻想板って凄く紛らわしいですね!
てっきり公式掲示板かと思いました!
- 159 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 15:41:52 ID:DSIokdFs0
- 何やってんだ?他所でやれ
- 160 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 15:46:52 ID:6Efa5mWo0
- 東方空夢匣の体験版やったんだが
アリスを倒した後もともとあったエディタの2番目のやつやったんだが
途中で死んだら(9階)九天の滝ってところ行ってまたそこで死んで一回消したら
霊夢から文になったんだがこれはなんなんだ?
- 161 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:33:23 ID:lkE0f/AM0
- 東方空夢匣ちょっと敵の強さが大味で
色々な要素があるみたいだけれど、触り始めのせいか少しわかりづらい
状態異常とかが目に見えてない感じだし
なんとなく動きがもっさりしてるかも
- 162 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:36:34 ID:s41dFdSQ0
- □□□□□□←敵□
□自□□□□□□□
□□□□□□□□□
敵が自分から1歩ズレたラインで移動するのがなんだか違和感
ターン経過による強制送還(なんだか体がむずむずしてきた)
これ、1回の表示のみで次には死ぬからあと1,2回はメッセージ欲しい
- 163 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:38:37 ID:xt14CSMs0
- 東方空夢匣のサイトに紹介されている雑魚妖怪が
すごくおどろおどろしいのだが…。
- 164 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:39:42 ID:lkE0f/AM0
- 一歩ずれて移動するのは、杖とかの攻撃受けないようにするためかと思ってたけれど
他のゲームだとまず同じラインに動いてからだから違和感あるかもしれないなあ
それ自体の是非は分からないけど
- 165 :名前が無い程度の能力:2008/11/25(火) 23:47:27 ID:J8jZOl1E0
- キーコンフィグに難ありな気が、PS2コンだと十字がボタン扱いされる
- 166 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:05:15 ID:P26KSuus0
- 不思議のダンジョンはあんまりやらないのかな、
いや、余所のお約束に合わせる必要は無いんだけど、見習うべき要素というか…
というか、自分でやっててイライラしなかったんだろうか?
- 167 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 00:52:33 ID:WZ24txCs0
- 東方スプリンターセルで8-5から回復アイテムなしで前のステージに戻れる?
- 168 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:27:29 ID:Fvznsh.E0
- 薬草や永琳の秘薬をHP最大状態で飲んだ時に
例えば20/20だとして20/22になるのが気になった
普通は22/22じゃないかな
MAPは右下は見難い
中央に薄く表示されるようにしてほしい
攻撃速度がちと遅い
アイテム投げにエフェクトいらないと思った
スペル使用のほうがただ弾出るだけだしこっちにつけるべき
寝てるやつの周りいくら歩いても叩かない限り目覚まさないんだな
んで叩いても即反撃してこないのってどうなんだろ……これはそのままでもいいって人はいそうだが
眠りの杖振る→攻撃→杖振る→攻撃→杖 でノーダメージ
っていうのができてしまうのはアレかなと
空夢匣感想
- 169 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 01:53:28 ID:Fbd1FtGE0
- >>167
8-5の出口から入り口に戻るってことだよな?
回復ってことは針の上通るつもりか。
そんなことしなくても戻れるよ。ただの見落としだと思う。
- 170 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 02:38:34 ID:agbobDTk0
- ファーレンでとある発見をしてしまった・・・
早急に修正すべきことだと思うんだが作者様は居られますか?
- 171 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 02:58:00 ID:P1vq6/Rw0
- >>144
うわあああ平日この時間にこの書き込みを見た俺をどうしてくれるんだあああああああ
あいや、お疲れ様でした。バグなど見つけ次第報告など微力ながら協力させて頂きます。
>>170
ネトゲのバグじゃあるまいし、書いたら不味いようなことでもあるのかな
- 172 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 04:26:55 ID:WZ24txCs0
- >>169
㌧。もう一度調べてみる
- 173 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 08:02:22 ID:mQvmEQKQ0
- >>170
再現性の観点からもとりあえず書いておいた方がいいと思われる
他の環境でも発生するバグかどうかって奴ね
- 174 :170:2008/11/26(水) 11:47:04 ID:agbobDTk0
- バグではないです
誰も気づかなければなんの問題もないのです
もしかしたら大したことじゃないかも
引っ張ってもしょうがないのでしばらくしたら書きます
- 175 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 14:34:42 ID:3bDWn4dE0
- 東方空夢匣、まだ体験版ってことだけどちょこっとだけ触った感じ
倉庫のシステムが分かりにくい、使いにくい
杖の種類多すぎ、識別アイテムが無いのでちょっと怖くて使えない
アイテム投げたり杖使って敵に当てたときどういう効果が出たのかメッセージが欲しい
杖は識別できないとなるとアイテムを相手に使って調べるしかないんだが
メッセージや状態異常のエフェクトがないもんだからどんな効果だったのかまるで分からない
だから杖はいらない子、最初のダンジョンで眠りの杖手に入れて
次のダンジョンにはそれだけ持ち込めば現状いい感じで不憫
初代トルネコとチョコボならやったことある人の感想
合成とかあれば凄くワクワクするんだが
- 176 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 14:42:06 ID:MZvmvqME0
- >>175
識別は賢者のなんたらで持ってる杖と草全識別できるぞ
それよりだれか>>160について知らないか?
死んでも天狗の奥に戻されるしそこには何もないしでよくわからないんだが
- 177 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 16:02:28 ID:Bxq0KKAo0
- 空夢匣体験版、なかなか面白いが色々と荒削りって感じだな。
Lvはリセットされるから、チョコボよりもシレンって感じか。
眠りエフェクトとかそういったのが欲しいかな。あとは、倉庫が分かりづらいのが難点。
ソートかスタック機能でもあれば助かるんだが。
- 178 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 17:36:17 ID:s7ywtBGc0
- ファーレンの永夜抄シナリオ、うちの環境だとどのキャラで始めても
1ターン目のイベントで読み込み違反起こって何も出来ない‥
- 179 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 20:26:53 ID:ssitqaPo0
- >>178
うちもだぜ
本編遊び終わってからまとめて書こうと思ってたんで書き込まなかったが
- 180 :170:2008/11/26(水) 22:38:48 ID:agbobDTk0
- DataフォルダにHistoryなるファイルを見つけたんだ
おそらく作者様の…だと思うんだが
- 181 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 22:43:08 ID:MTBOouPA0
- >>180
それがあるとなにか問題になるの?
- 182 :170:2008/11/26(水) 22:49:12 ID:agbobDTk0
- アカウント名=名前っぽいものが書かれていたので…
問題なければスルーしてください
- 183 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:00:37 ID:M/CRwrLU0
- >>176
通常の体験版との違いは、
魔法の森クリア後、妖怪の山ダンジョンに進まず人里に戻ります。
これにより文ちゃんはweb体験版では使用不可能となっています。
それ以外の、上にも書いたカスタムダンジョン等は遊べます。
これじゃないの?
- 184 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:28:08 ID:XHz/ID5c0
- >>145
ありがとうございます
これからもコツコツ作っていきます
>>171
お互い平日夜中に何やってるんでしょうねw
一人でのテストプレイにも限界があるのでバグ報告&バランス案はとっても助かります
>>178 179
申し訳ありませんが、現在原因を調査中です
うちの環境でも5回に1回ぐらい読み込み違反が出てしまうんですが、2ターン以降は問題なく動くんですよね
どうしても動かない場合、お手数ですが安定版なら問題なく動くと思います
永夜抄シナリオは短編シナリオにつきイベントが無く、通常版と安定版に差はありません
>>180
報告ありがとうございます
特に問題は無さそうなのでご心配なく
- 185 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:56:14 ID:pn571yT20
- 幻想郷 Tower Defense体験版なんだが
紅魔館図書館と幽明結界前のHardがクリアできない
火力が全然足りなくて押し切られてしまうんだ
ここにクリアできた人はいるカい?
- 186 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:02:13 ID:5RJwpxw20
- キャラに拘らないならルナのクリア動画が上がってるから、それを参考にすれば間違いないと思うよ。
- 187 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:03:08 ID:8xdyo50s0
- つ迷路
- 188 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:21:05 ID:lgLL8AAs0
- ところで、スプリンターセルのタイムアタックだけど
合計タイムどれくらいなら1位取れるんだろ?
やっとこさ、1時間40分まできたんだがこれ以上縮まりそうにない、
みんなのタイムはどれくらいまできてるんだい?
- 189 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:33:10 ID:RpsbRi460
- >>186
ニコニコにあったsm5132384やsm5069127を参考にして試してみてるんだけどさっぱりクリアできないんだな
- 190 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 18:49:07 ID:YbxEuSI.0
- 迷路作ってレベル5の砲台量産してけばハードはなんとかなる
- 191 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 19:51:36 ID:nf4RXgV.0
- TDは色々動画上がってるけどフランちゃんがないのは何故だ
- 192 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 19:59:15 ID:Ez0KVcBM0
- 魔理沙ならスターダスト主体でいけば、難しい迷路作らなくても火力ごり押しでクリアできるよ。
ノーミス目指すなら迷路考えないとだけど、とりあえず主力はスターダストと氷の2つだけでやってみるといい。
- 193 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 20:02:53 ID:Ez0KVcBM0
- >>191
フランちゃんのあるぜ?
- 194 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 20:13:02 ID:6YaYU0dk0
- フランちゃん単体攻撃手段に乏しくてボスが倒しにくいよ
フォーオブアカインドがもう少しコスト安けりゃなー
これはこれでロックオンしてくれないからあれだけど
なんか妙に高いんだよな
カゴメカゴメ?あれは反則です
- 195 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 22:22:53 ID:jbAMogXo0
- 空夢匣どういうことか分からないけれど
倉庫の中のアイテムがバグリまくる
結構致命的だ
出入りでアイテムが重なって増える
- 196 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 22:30:18 ID:KVIWMIWU0
- そういうのは拍手で言った方がよくないか
- 197 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 22:45:58 ID:wMnv5Ui.0
- TOPに修正済みって書いてあるけどそれじゃないの?
- 198 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 22:50:01 ID:jbAMogXo0
- ああ普通に見てなかった
次の出てたのね失礼しました
- 199 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 00:25:09 ID:PE3F1iFs0
- TDの修正パッチが来てる
- 200 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 00:37:35 ID:rGdy31BU0
- バランスは初期のから弄くらないっぽいなー
- 201 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:10:00 ID:.yYzWax.0
- 追加シナリオかキャラ期待したんだけど無しか
- 202 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:14:55 ID:IOg61sOs0
- >>144
おお、新シナリオ追加ですか。
お疲れ様です。
プレイさせて頂きました。
SLG下手な自分は霊夢に返り討ちにされたりしていますけど、
こういった小規模シナリオは結構好みです。
まったりお待ちしていますよー。
>>178
こちらの環境でも同じ症状が出ましたけど、
ファーレン本体ごと再インストールしたら解消しました。
もしかしたら、同じ方法でいけるかもしれませんよ。
- 203 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 01:49:48 ID:jrEtbeLA0
- 東方かるどせぷと
- 204 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 09:39:35 ID:XZBFk6tA0
- >>203
・偶数と奇数の境界を修正しました
- 205 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 15:31:50 ID:qIT/ahbY0
- ファーレンやってるけど人材が集まらない・・・
これ人材発見確率ってどれくらいなんかな
あとアリスの魔界里帰りイベント、どちらの選択肢でも何も起きんかった・・・
魔界が滅亡して無いと意味ないのかな?
それと博「霊」神社になってる、細かい所だけど
- 206 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 17:10:04 ID:Ub1SlVeI0
- >>203
更新したっぽいけど何かかわった?
重すぎてやめてそのまま
- 207 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 22:42:55 ID:xnuvUgZM0
- >>205
ここの一番下に載ってるよん
ttp://drillroman.sakura.ne.jp/source.html
100人で捜索してもお目当ての人材を引く確率は6%弱www
- 208 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:08:33 ID:qIT/ahbY0
- >>207
うーんやっぱり内政要員量産で各エリアに配備するしかないか・・・
せっかく見つけても断られたりするから困るが
マスターが人間だと妖怪の人材って雇えないのか、もしかして
- 209 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:11:02 ID:eav5yWho0
- マスターの種族に近しいほど雇いやすくなる
- 210 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:15:50 ID:GT8qU9BY0
- 初めてここ来たけど携帯版東方ってドマイナーなのかな?
ていうか二次創作ゲーに入るよな?
- 211 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:20:37 ID:wP9qoACk0
- 原作ファーレンもそうだが、
人材捜索は暇な奴に命じといて誰か見つけてきたらラッキー、その程度のもの。
>>210
遊夜雀とかなら公開当時かなり話題になったぞ。
- 212 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:22:15 ID:FogVEmo20
- むしろメジャー
だが話す事がすぐに尽きる
一つ言えるのは、携帯で弾幕STGしかも難易度ルナティックとか無理ゲーw
あれクリア出来た奴いるのか?
- 213 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:26:18 ID:GT8qU9BY0
- >>212
結構いるみたい
新作がメガアプリ対応でさらにクオリティがwww
無料でメガアプリとかもはや気が狂ってるとしか思えん
今の携帯バカにできん
- 214 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:42:05 ID:x5jbXRYI0
- ファーレンは複数の人材+高ランクユニットの部隊作って戦争連発して、奪った領地で金稼ぐゲームだと思ってた
- 215 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:52:35 ID:xnuvUgZM0
- ファーレンの本当の最強はイナゴ戦法だったりする。
1部隊、最強ユニットを揃えられれば後はかたっぱしから相手を潰すのみ。
領地?なにそれおいしいの?
- 216 :名前が無い程度の能力:2008/11/28(金) 23:57:02 ID:eav5yWho0
- 気分的にあんまりやりたくない戦法ではあるね…
- 217 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 00:28:59 ID:UdxguB7A0
- 大本のバハムート戦記も敵マスター全滅させれば終わりなゲームだしなぁw
- 218 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 00:46:33 ID:SOwpiBLA0
- 博麗神社軍でお嬢様のみ撃破して人材ウマーとか思ってたら
雇用できなくて俺涙目w
- 219 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 01:11:41 ID:K6j.sjc.0
- 終盤に領土、戦力ともに倍以上の妖怪の山と対峙していたら
敵×19
自軍
文
こんな攻め方してきた もうアホかと
- 220 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 03:33:27 ID:3A0a4kuY0
- ファーレンDLしてやってみたが全く理解できん……
難易度1・幽香で終わるとかもうダメすぎるかも。
とりあえず何をやったらいいかを教えてくれると助かる
とりあえず初プレイは2T目に夢幻世界に戦争しかけてボコボコにされたりした
- 221 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 03:53:01 ID:WpHmGJ.E0
- ユニット間の格差が大きいゲームだから、一般ユニットが弱いうちに強敵に挑むのは無謀
逆にいえば、上位ユニットが何体かいれば損害なしで圧勝できる
弱い中立を占領しない程度にいじめて、早い段階で一般最上位を作るのがおすすめ
ゆうかりんだとマトモに使える一般が下級妖怪しかいないから厳しいかもね
慣れるには四季様がいいんじゃないかな、陪審員系は育てやすいし最上位は安定して強いし
- 222 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 04:29:27 ID:YjmTgRCoO
- 空夢〜の奴、デフォルトで最初にドラ焼き一個持って入れないかなぁ
序盤の出が悪いと簡単に詰む
- 223 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 06:25:12 ID:3A0a4kuY0
- 空夢匣体験版って魔法の森クリアしたら終了?
- 224 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 07:15:14 ID:MWxX8vdk0
- >>223
このスレの上の方に書いてあったが
一つ前のバージョンなら文で次のステージやれるみたい
バグ覚悟で
- 225 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 08:45:49 ID:vdpN61Jc0
- 文は結構難しいぞ
だが面白い。なんかHP5固定になるけど防御99とかあるしな
なんか即死?のやつもあった気がする
- 226 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 12:34:38 ID:tnrmDpAo0
- 東方ファーレンは一般ユニットが移動後に射程4とか5の攻撃を無制限に行えるのはやりすぎな感がある。
デフォだと敵のターンでも攻撃に反撃することで敵の戦力を削ることができたんだけど、
東方ファーレンだと動き回る敵を延々追い回さないといけないから微妙にストレスがたまってしまう。
何が言いたいのかというと、もう少しゆうかりん無双が出来てもいいんじゃないか
というだけの話なんだけどね。
- 227 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 13:59:24 ID:zD2P0rI.0
- >>205
イベントスクリプトでフラグの立て方見るとわかるが
1.魔界軍健在中に(魔界)アリス死亡→グリモワアリス誕生
2.アリス里帰りイベント発生
3.魔界軍敗北
の手順を踏んだら七色になったと思う
- 228 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:37:12 ID:zD2P0rI.0
- 俺はマスターアリスの出し方が分からないから知っている人いたら教えて〜
- 229 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 16:40:15 ID:7SHu4nuY0
- >>227
イベントスクリプト覗けば全部わかっちゃうのか
見たいような見たくないような・・・
- 230 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 19:36:05 ID:BsXNKf8A0
- >>205
ナンテコッタイ、全然気付かなかった/(^o^)\
指摘ありがとうございます。次のバージョンで修正しておきます
人材捜索の確率は放浪人材が少ないのでどうしても低くなってしまうんですよね
>>214 215
自分はマスターの率いる主力部隊と人材や上級ユニットで率いる方面軍を使い分けるのが好きです
>>218
実は人材を全て撃破してからお嬢様を撃破すると・・・
>>219
前に似たような状況で神綺様をちゆりとロボットの2ユニットのみでおいしくいただきました
>>220
各エリアの旗にマウスカーソルを合わせるとそのエリアの戦力値が表示されます
戦闘に不慣れなうちは自軍の領地より低い戦力値の敵地を狙う方がいいと思います
多くの一般ユニットは経験値が貯まるとクラスチェンジします
クラスチェンジしたユニットはかなり強力になるので、一般ユニットの育成が重要です
戦闘では光魔法のヒール系での回復が重要です
ゆうかりん勢力は上級者向けなので使いにくいかもしれません
>>226
逆に考えるんだ、ゆうかりんをデフォに出せば無双できると
デフォの爽快感はすごいですよね
こちらは基本的に弾幕>接近戦でバランスを取ってしまってるのでゆうかりんには申し訳ない
>>228
マスターアリス&レティは現状ではデータのみです
紛らわしくて申し訳ない
>>229
どうしても全イベント見たい方はどうぞ
現状で条件が複雑なイベントはこれぐらいですが
長文失礼しました
- 231 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 21:12:02 ID:8Oj5sRGE0
- 今日アキバに行ったんだけれども、
自分はあんまりショップへは行かないから知らなかったんだが、本家と二次創作のって一緒に並べられて売ってるんだね。
あれじゃ知らない人は見分けつかないし、格ゲーのが2500円で高いという意見が出るのも無理はないと思った。
それと某方のシューティング委託されてた。600円ぐらいだった。
- 232 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 21:33:49 ID:iaOACH1.0
- 東方ファーレン、博麗神社、地霊殿・紅魔館・妖精連合をLv5でクリアしましたよ。
以下、感想と各勢力のススメっぽいもの。
・博麗神社
同種族の一般が高め+周りにいい土地が無いので序盤の内政が辛い。
自分は南下して魔法の森一帯を占拠し、同種族を雇っていったが、
北上して地獄周辺を占拠して地盤を固めるのもありかも?
陰陽球を育てられれば、神聖が弱点の勢力にはまず負けないが、
弱点なしの勢力と集団戦になった時は回復能力が劣るので、苦戦を強いられること必至。
・地霊殿
真っ先に勇儀組を倒す。霊魔殿〜旧地獄街道まで占領できれば収入は安定。
猫+烏を育てて攻撃特化にするもよし、地霊を最上位まで育てて防御特化にするもよし。
内政力もトップクラスなので、戦略の幅があって非常に楽しい。
オススメの放浪人材はリリーホワイト。リリーの雇える回復持ちの妖精と地霊の最上位を併せれば鉄壁。
★4つは間違いなく難易度詐称w
・紅魔館
同種族の一般は高いが、自国とその周辺にいい土地が多い。チルノなら楽に倒せるのでまずは東へ。
初期人材が反則級の強さで、一般キャラも攻撃能力が高いので、戦争はめっぽう強い。
さらに少しターンが進めば、あの御二方が放浪するので、なんとしても仲間にしたい。
・妖精連合
序盤は時間が無い!2ターン目にレミリアがこっちに来たら高確率で詰み。
レミリアと同盟を組めれば、文とじゃれあってくれるのでいくらか時間を稼げる。
妖精を最上位まで育てられれば、他勢力に引けを取らない強さになる。
内政力も地霊殿軍と並んでトップクラスなので、徐々に部隊数を増やして行きたい。
続き?
・東方ファーレン作者さんへ
4勢力通してプレイしましたが…
1つ前のVerの天界組が自重し無すぎっす。弱点なしで範囲攻撃持ちの一般最上位をボコボコ雇うなとw
最新Verでは弱点付加+雇用費増加されてるみたいですが。
あと、防護結界と耐魔結界の効力をもう少し強化してはどうでしょう?
東方の特性上、遠距離攻撃に比重が置かれるのは仕方ないのかもしれませんが、
集中砲火された時の死にっぷりは素晴らしすぎますw
- 233 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 21:37:11 ID:iaOACH1.0
- 1レスで全部収まった (´・ω・`)
- 234 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 21:55:33 ID:7SHu4nuY0
- >>232
元々のアーマーとレジストがあまり効果高い物じゃないからな
でもあんまりあげすぎるとヒールで永遠に回復されて倒せなくなりそう
集中砲火には囮ユニットが有効だよ
下手に射程が長いおかげで遠くに置いといても機能する
- 235 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 22:08:58 ID:UFwkBg5wO
- >>230
作者さん乙です
ゆっくりでいいので更新頑張って下さいね
今さっき里香が仲間になったんだが…
何この人wいきなりふらわ〜戦車とか
イビルアイΣ雇用出来てフイタwww
- 236 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:13:08 ID:aAeArCo6O
- 某所でPSPで東方やる方法見つけたと思ったら二次創作だった
出来はいろんな意味で微妙
- 237 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:14:50 ID:WhSMPuo60
- 割れ厨は巣にお帰り
- 238 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:22:36 ID:a1743C6s0
- 幻想郷TDのWIKI作ってたんだけども需要あるんかね
霊夢の砲台まとめたところで疲れて作業やめたけど\(^o^)/
WIKIいじるの初めてだからうまくいかないわ こんなに大変だとは思わなかったよ
- 239 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:34:33 ID:bizfIXmM0
- どんどんやってくれ
- 240 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:36:05 ID:6Rc0eHk60
- 中途半端でもURL公開しちゃえば暇な有志が勝手に纏めてくれたりするよ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:46:07 ID:a1743C6s0
- 初めての事で不安だったけどそう言ってもらえると嬉しいぜ
まだあまり形になってないけどURL公開して寝ようかな
とりあえずトップにコメント欄付けたんで意見あったらお願いします。
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/pages/1.html
- 242 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 00:49:23 ID:EZVGJgBQ0
- >>232
地霊殿は本当に簡単だよな。安定した内政+攻撃力の高い猫と烏。
リリー以外でも回復持ち雇える人材拾えれば防御方面も万全。
霊夢は土地的な意味で辛かったなあ。終盤になればなるほど楽だけど・・・。
個人的には南下して魔法使い拾ってからが勝負って感じかなあ。巫女がもう一段CCできたなら・・・。
ゆうかりんも強い。というか向日葵妖精が強い。人材も多いし。
まあ紅魔館ほど強くはないが。紅魔館と比べて内政が辛い。
ゆうかりんは内政辛いが戦争では安定する紅魔館なイメージ。
- 243 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:17:02 ID:38T.FGcQ0
- >>241
前スレに投下されてた
excelで砲台の詳細データ出してた人?
違うならあれ使えば早いと思うよ
- 244 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 02:20:03 ID:WmxQn3xU0
- 確かに地霊組の星の数は嘘だよな
大勢の水防鴉と猫でレイプしながらオールヒールすれば楽勝
イビルアイ育てたりすると意外と使えたり
- 245 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 04:10:28 ID:7V4S7Gio0
- レイブって何ですか?
- 246 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:19:05 ID:HaczXim.0
- >>245
集団でタコ殴りにするとかそういった意味。三文字目が間違っているけどな。
- 247 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 09:34:04 ID:a1743C6s0
- >>243 違いますよ。あのデータはすごいですね使わせてもらおう。
とりあえず皆が編集しやすいように形だけでも作らないと。
- 248 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 14:38:47 ID:9SgXSfaI0
- DNA新作の東方麻雀ゲー楽しみだ
- 249 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 14:51:25 ID:/.SKLI460
- ほう、今までありそうでなかったネタだな。
その前にポンジャンマスター作ってたけどあっちの出来はどうだったんだろう。
- 250 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 15:01:29 ID:07wld9wA0
- 作りたいの作るのが同人だってことはわかってるが、
メジャーなテーブルゲームを成人向け以外で出すサークルってのは珍しいよな
- 251 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 17:51:47 ID:G1nd9l2c0
- そういえば確かに
麻雀にしろ花札にしろ大貧民にしろオセロにしろ何故か18禁ばかりだね
- 252 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 18:36:50 ID:Z6m5TUXA0
- そりゃあ需要がないし弄りようもないからな
麻雀ならイカサマとかで色々出来るが
- 253 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 18:42:42 ID:PdmsXxaA0
- PSのヒカ碁は悲惨だったな。
試みは面白かったんだが、ずっと俺のターンすぎた。
- 254 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 19:15:15 ID:1PxIhpbw0
- ぶっちゃけ、エロ要素があるわけでもなくて、
かといって対戦機能が優れている訳でも、有名なキャラとかが多数登場する訳でも無い
テーブルゲームをわざわざ買ってきてプレイしようとは思わん。
ついでに言うと、麻雀とかは脱衣ゲーの王道みたいなもんだし…
脱衣ゲーは既に半分幻想入りしつつあるが…
- 255 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:07:08 ID:oiHxqpYA0
- ボードゲームはアプリとして出すよりもブラウザゲーとしてネット対戦が出来る方がいいと個人的に思う
一人 VS CUPとかしても長続きしないしな
- 256 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:18:46 ID:RxYB7KZQ0
- 麻雀になると特にメンツ揃えないとダメだしね
- 257 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 20:28:16 ID:zZZAy7360
- 砲劇詩とか明らかにそれで失敗してるよなぁ
- 258 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:41:37 ID:0dm9VUzA0
- 砲劇詩は元ネタが有るといっても古くてマイナーだしなぁ
個人的には好きなゲームだけどw
- 259 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 21:59:36 ID:2MC1pqKY0
- GTDの公式ロダにエディットステージ2つ上がってるな
フランちゃんのボムがどういう効果かwiki見てもよくわからん
- 260 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:00:49 ID:5LSyFs720
- DNAは元々ネタ知らない人置いてけぼりっぽいとこはあるし、好きな人だけプレイして欲しいって感じだろう。
とりあえずもえだんはガレッガを知らないとネタの3%くらいは損してる。
- 261 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:07:44 ID:JE8DwGuI0
- 妖怪の山組、前回のバージョンだけど天狗部隊を5人作るだけで狙った人材回避能力が高くなければ確殺出来て椛より強かったな
- 262 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:20:40 ID:VbBPFiGE0
- フランちゃんのボムは一定時間敵を追尾しながら
軌道に沿って弾をまき散らす
基本的に相手にめり込んで全弾ヒットするからトータルダメが凄いことになる
弱点は、ターゲットを選べない
殺しきれずに突破されると一緒にボムも消える
そして削るのに時間がかかる
- 263 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:27:47 ID:6Rc0eHk60
- >>259
博麗アミュレットの弾速を遅くして、Hit数無限&制限時間付き&画面内の敵全滅で弾消滅になって、
ついでに非着弾中に金魚のフンよろしく小弾3wayを後方に連ねるように吐き続ける仕様にしたのが
フランちゃんのボム。
計測用のeditでHP10万のボス妖精を単発で倒したときは流石に吹いた。
要迷路だが。
- 264 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:40:12 ID:G1nd9l2c0
- LV5だよな?
総ダメージそんなあるのか
今まで対ボスリリーにだけ使ってたけど、地味に撃ち漏らしてる地上ボスにも使ってみよう
- 265 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:54:28 ID:MjOCyyyY0
- >>248
東方好きで麻雀好きの私歓喜
完全イカサマゲーじゃないことだけ祈る
- 266 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 22:58:13 ID:9zZ.02xk0
- 東方キャラで麻雀のイカサマゲーっていうと時止めて牌見たり心読めたり出来るわけだなw
- 267 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:20:33 ID:mcfrtmUs0
- レミリアの能力でてんほー連発している映像を思い出した
どこで見たかは変なの沸くから言わない
- 268 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:22:14 ID:2krrlEWU0
- >>267
なんとかの闘牌 鰻 ってやつか?
- 269 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:24:24 ID:FoLleU3.0
- 実況で麻雀のデバックやってるの見たことあるな
- 270 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:24:52 ID:VkIlQX9s0
- 鰻の絵柄差し替え
鰻自体の元ネタは野生の闘牌 兎というゲーム
- 271 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:39:07 ID:uTjHBFFI0
- むしろせっかく東方でやるなら能力でもなんでも使った
イカサマゲーをやって欲しいと思う俺みたいのもいる
- 272 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:43:00 ID:VkIlQX9s0
- 漫画やSSだと無茶な能力はネタにし易いんだけどね
さすがにゲームにするとなるとバランス取るのが難しい
- 273 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:47:18 ID:9SgXSfaI0
- ネット対戦可能にして、通常ルールとイカサマルール両方遊べるのが最善
- 274 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 23:48:00 ID:bN51AoAY0
- ギャン自己や兎もゲームとして出てるんだから無茶でも問題ない気がするよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 00:14:33 ID:cOYz8bnk0
- 幻想郷TD
咲夜のスカルプってかなりコストパフォーマンス悪いな
ただでさえ威力低いくせに全方位判定じゃないとは…
- 276 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 00:43:59 ID:NJQodPCA0
- TD、フランのボムの総威力軽く調べてみたけど高レベルのがすごいな
中盤以降多用しても良いかも
lv0 8000
lv1 15000
lv2 26000
lv3 45000
lv4 73000
lv5 130000
- 277 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:10:46 ID:9xY.CpYM0
- フランのボムすごいな
威力だけならマスパがごみのようだ
その威力表WIKIに転載してもいいかな?
小ネタのページでも作って
- 278 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:19:48 ID:nNsILmKo0
- スプリンターセルのランキングワロタ
- 279 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:21:24 ID:GdaWdONA0
- なんか2重結界がかわいそうに思えてきた。
他のキャラのボムと違ってこいつだけ迷路の真ん中に置かないといけないし。
- 280 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:25:08 ID:NJQodPCA0
- >>276
多少誤差あると思いますが、それでもかまわなければいいですよ
パワー型のキャラで効果対称が実質単体だから妥当な気はするけど
数字のインパクトがすごい・・・
- 281 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:34:11 ID:Jmz98i0U0
- きっちり計測してきた。
全弾命中した場合のダメージとそこから算出されるHIT数は
9000=300HIT
16200=360HIT
27300=420HIT
45600=480HIT
75600=540HIT
132000=660HIT
てか、武器毎に一射あたりの総火力の項でも作った方が良いか
- 282 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:41:14 ID:Jmz98i0U0
- >>279
フランちゃんのボムは火力はあってもスタン効果はないんだぜ。
あと特性上迷路前提だから飛行タイプには効果が薄いし、入口近辺に置かないと真価を発揮し辛いのも困り者
- 283 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:44:37 ID:zNgMnkgc0
- Lv5で130kも出るか?
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0057.jpg
これだと下の数字になったけど
9000
16000
27000
39000
59000
83000
- 284 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:45:53 ID:ZFVCek/Y0
- >>278
レベル高すぎワロタ
こりゃ応募しても歯が立たなかったな…
まぁ好きなもこたんがプレイヤーキャラになるから楽しみだ
褌こーりんじゃなくてホント良かったw
- 285 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:49:01 ID:Jmz98i0U0
- >>283
それだと途中で敵が侵攻しきるからな。
迷路作って(他のダメージ混ざらないように、全部ボムで)やってみれ。
あと>>281の値は外れて飛んでいった弾1〜2発分のダメージも込みで書いてあるので
実際に最大ダメージ出すのは凄まじくシビアか、完全に無理か
- 286 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:56:12 ID:nNsILmKo0
- >>284
もこたんが好き?
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 287 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 02:07:20 ID:zNgMnkgc0
- >>285
あー迷路作ったらそのくらい出た。これ途中で切れるのね
敵がいる限り永続だと思ってたから延長するようなことしちゃだめかなぁと
つーかLv1と2で気付くだろって話だが
The120やってくる
- 288 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 03:13:15 ID:cgK9Nq/Y0
- >>284
褌こーりんのドット絵書いてくれるらしいよw
- 289 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 03:13:46 ID:cgK9Nq/Y0
- >>284
褌こーりんのドット絵書いてくれるらしいよw
- 290 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 06:28:19 ID:S7lVLVqM0
- 砲台の発射間隔とかも気になるな
威力と射程がわかってもダメージの計算の仕様が無い
- 291 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 07:25:30 ID:hqH0UX3s0
- >>278
全部クリアできないとおもって、最初だけがんばったが
2番とか
1位のひとハンドル名から行くとパチュだろ
なんでもこなんだ
- 292 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 07:43:23 ID:nNsILmKo0
- >>291
実は言うとランク3位まで全員なん実の実況人だったりする
- 293 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 09:26:25 ID:9xY.CpYM0
- 発射数の多い砲台の全弾命中時のダメージくらいなら掛け算ですぐ追加できるけど
発射間隔はきびしいな。正確に測る自信がない。
とりあえず項目だけ追加しておきますね。
- 294 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 13:43:12 ID:wNNDxzQU0
- 60fpsで動画撮って、フレームごとに見ていけば発射感覚も出せるんだろうが……
あんまり現実的じゃないな
- 295 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 19:58:53 ID:XPjjeGWg0
- 発射間隔出さないと実質与えられるダメージも判らないんだよな
だいたいは使ってれば感覚的に分るけど正確な値を知りたい
- 296 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:07:29 ID:lLgHNOOo0
- 逆汗どうぞ
- 297 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:19:37 ID:AzspKOnI0
- なん実Vの実況人達、何十人もの人に見つめられながら休む事無く何時間もTAしてるわけだし…
そりゃ上達するわなw
- 298 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 20:20:57 ID:oAENiYuI0
- ちょっと放送環境整えてくる
- 299 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 02:50:45 ID:jmXCE40g0
- 東方TD、言われてた通りソウルスカルプチュアが驚きの低性能だった
単価7割引でも使わんレベルだわ……ミステリアスジャック可愛いよミステリアスジャック
- 300 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 02:52:30 ID:oBJUPt.A0
- るみゃーどりぃ来てる
- 301 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 03:12:52 ID:v9SMyyAg0
- 幻想郷TDでも1,2を争うチート砲台殺人ドールが目立つが
ミステリアスジャックはこれで迷路作っても良いぐらいの使い勝手だよな
反してスカルプは
・地上のみ
・追加効果なし
・範囲攻撃じゃない
・妙に高いコスト
・低威力多段
と良いとこ無しだな
あの手の砲台ではワースト性能
- 302 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 03:25:12 ID:oVPDrYGg0
- >ワースト性能
恋の迷路もイイ線行くと思うがどうか
- 303 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 03:47:58 ID:jL25HQpc0
- 咲夜さんは殺人ドール弱体化&他を強化した方が戦術の幅が広がると思う
特にスカルプは好きな人多いし(一昨年のスペカ人気投票18位)もっと強くてもいい気が
- 304 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 03:51:01 ID:v9SMyyAg0
- そういえばそんな砲台もあったな
すっかり忘れてた
あれ射程もうちょいあっても良いよなあ
何より最大強化ボーナスが無い砲台は寂しい
敵の位置で右回り左回り見た目が変わるとかそんなのいいから!
- 305 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 03:53:43 ID:PUVOxXuE0
- スカルプチュアは一応範囲だったと思うけど
というか今試した
時止め中攻撃できないってのも欠点
- 306 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 04:06:55 ID:v9SMyyAg0
- 書き方が間違ってて紛らわしかった
例えば陰陽宝玉は射程内に敵がいたら常に範囲内全体を攻撃してくれるけど
スカルプの場合は、斬撃自体は範囲だけど敵一体を標的にしてて
ターゲットと逆の通路の敵なんかはスルーしちゃうんだよね
うまく説明しにくいが霊夢の吸霊と咲夜の吸霊みたいなもんか
あと忘れてたけど時止め中攻撃出来ないのは致命的だった
- 307 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 04:25:17 ID:0SbaPz820
- ミスチカ動画初公開?かな
難しそうだが是非プレイしてみたい
- 308 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 04:44:11 ID:PUVOxXuE0
- なにかと思えばLION HEARTのやつか
コレ操作どうなってるんだろ
格ゲな感じなら236すら安定しない自分には厳しそう
- 309 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 12:45:05 ID:HxQ2Yh.k0
- だいぶ前のバージョンの体験版はプレイしたが、たしかコマンド入力はなかったと思う。
ただキャラ切り替えて連携とかは自分には無理だったなあ。
それにしてもエフェクト気合い入り過ぎですげえwww
- 310 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:07:09 ID:nW2puhLc0
- コマンド入力は前の体験版ではあったよ
236とかのコマンド
別に使わなくてもクリアは出来ると思うけどね
- 311 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:28:26 ID:zsJy4UFQ0
- TDWIKIだけど砲台の項目で弾速とか追加してくれた人ってここの人かな。
弾速とか正確な表現方法ないし、表現するとしたら遅い、普通、早いとかになっちゃうしいらないよね?
ついでにレーザーとかの基本威力消されてるし・・・
今、発射間隔とかスタン時間とか計測してるんで追加していくわ。目測だから正確ではないけど、大体の目安にはなると思う。
- 312 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:40:20 ID:RKGZGhaY0
- 弾速とかの正規表現ならいくらでもあるんだけど
- 313 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 13:51:00 ID:zsJy4UFQ0
- >>312 じゃあそれを書いてくれよ。書いてくれなきゃわからないぜ?
時速とか言わないでくれよな。画面解像度で変わるし。
- 314 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:26:56 ID:t8uk4dDE0
- 作中で一マス辺りの距離が数値化されてるんだから、それ使えばいいんじゃね。
- 315 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:32:56 ID:ZD5e.X5c0
- 発射間隔計測GJ。時間当たりの火力が分かるようになるのはかなり嬉しい。
弾速書くなら命中精度でも書いた方がいいような。
弾速が影響するのって命中率くらいのもんだし。
- 316 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:33:25 ID:zsJy4UFQ0
- マス/秒で表現はできるか。一応
でもそれ実際調べてくれる人いるのか・・・?
範囲狭い砲台とかかなり難しそうだな
今、目測で発射間隔測ってるけど、弾速についてはそこまでする必要性感じられないんだが。
- 317 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:43:36 ID:w9rb93Wg0
- 弾速なんて至近距離用砲台だと関係ないしな。
とりあえず現在陰陽宝玉のスタン確率計測中。
300回程度じゃばらつきでかいなぁ。一応各Lv毎に3000回目安でがんばるか
- 318 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:47:11 ID:lLHBI8DM0
- こいし主人公のゲームでねぇかな
- 319 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 14:47:26 ID:neDCRMyU0
- 弾速については、前を横切っていく敵に当たるかどうかがわかればいいと思う
- 320 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 16:00:48 ID:RKGZGhaY0
- 調べる気はあったが急速に萎えた
- 321 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 17:06:54 ID:13TVgsiU0
- ミスティカすげー面白そうだな
両方やったことないけど、見た感じPS2のOZっぽい?
2P協力がないのは本当勿体無い
- 322 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 17:07:24 ID:FlYpBHn60
- Rumiardryってのをやってみたんだが…方眼紙を使わざるを得ない。
wizとか好きな人の根気強さが良ーく分かった
- 323 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 17:13:51 ID:RKGZGhaY0
- Rumiardryのマップって歴代wizの使い回しじゃなかったっけ?
1階がwiz初代のB1完全互換とかそんなかんじで
- 324 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 18:16:00 ID:v9L5kJHA0
- OZってデスクリムゾン?
- 325 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:18:58 ID:jL25HQpc0
- >>321
元ネタは、10年前コンパイルのCD-ROMマガジン・ディスクステーションに収録された
「Mystic Arts」というアクションゲーム
滑らかな操作性と多彩な技(萃夢想の霊撃まである)、
FC並みのキャラサイズでありながら100Hit以上叩き出せるコンボが好評だった
- 326 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:33:11 ID:ZJSL0jYA0
- コメットサマナーや筋肉で遊ぼうの東方版希望
- 327 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 19:36:20 ID:ZD5e.X5c0
- >>325
去年8月の日記見た時点では、コメットサマナーが元ネタかとかと思ってたわ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 20:39:14 ID:tJRdmKkc0
- これか
ttp://www.amusement-center.com/project/aiky/origin/mystic/
FCどころかPSレベルじゃん
- 329 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 20:51:49 ID:SzXTYhF20
- ドットだけ見た感じSFCじゃないか?
- 330 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 21:57:09 ID:GvQsHrqwO
- 戦え北出マン!を元ネタにした東方二次創作も何処かがだすなこれは
- 331 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:10:38 ID:X6jjcaTU0
- ここで話題になるまでミステリアスジャックの便利さに気づかなかった…
- 332 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 22:51:00 ID:13TVgsiU0
- そんなゲームあったのか・・存在すら知らなかった
>>324
OZはこれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1yJeo_0ZJUQ&feature=related
複数人で空中コンボ決めてるのがソックリよ
- 333 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 23:10:34 ID:4/uC6ZCg0
- 久々にDS引っ張り出してくるか。
・・・XPで動くんかな?
- 334 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:54:31 ID:FJVhpI0MO
- 頭ん中でならいくらでも作ってプレイしてるが現実は難しいなー
『東方天叢雲』
- 335 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 00:57:48 ID:76DGF0eo0
- 東方band…というかelonaぐらいゆるいローグライク作ってみたいな
- 336 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 01:00:48 ID:O8px.9HY0
- >>327
ボスの弾幕はコメットサマナーのダークウィッチを意識してると思う
あと、ENDLESS ALICEの連爆と雑魚のバリエーションもコメサマっぽい
一画面アクションのボスなのにコンボ決めてくるダークウィッチは好きだった
>>333
うちのXPはDS動くよ
95/98系とXPは文字サイズが違うので、ウィンドウから文字がはみ出たりするけど
- 337 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 01:25:33 ID:iUP25XBs0
- 妹紅好きの俺にとって、このバトル展開は御馳走すぎる…
相変わらずドット絵が良い感じだなーここは
気がつけばこれ、妹紅と輝夜がずっとプレーヤ無視して喧嘩してるんだなw
- 338 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 02:02:20 ID:owDNkuiI0
- DNAんとこの麻雀ネタが増えてるんだが、楽しそうだなー。
普通にネット対戦でやってんならちょっと期待してしまう。
- 339 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 02:59:46 ID:ZdvGIJ260
- 何でミスティカネタで盛り上がってるのかと思ったら動画来てたのか
スクショの時点で凄かったがBGM付いて動くと更に凄いな
- 340 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 14:35:57 ID:JWRs9/gw0
- Rumiardry…もしかして静葉姉さんいないんだろうか…くやしいっ
- 341 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 16:11:31 ID:cfPVmUc.0
- 東方ファーレン、毎回落としても毎回プレイできないのって俺だけか?
久々に来て>>144見て落としてみても「和蘭人形が〜〜」って出てやっぱ無理だったわ。
データ覗いて見れば確かに和蘭人形がいねぇ。かといって和蘭人形ってキャラを人材にぶち込んでもやっぱり動かん。
誰かヘルプo...rz
- 342 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 16:17:37 ID:cfPVmUc.0
- >>341
すまん、再インスコしたら自己解決した…質問はやることやってからにすべきだな、反省しているorz
- 343 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 18:16:42 ID:PhWV948g0
- >>322
そんな貴方にD-Mapping
- 344 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 18:42:49 ID:7Cd6fS..0
- ttp://daidaitika.hp.infoseek.co.jp/game/yagokoro.html
脱出ゲー貼っとく
- 345 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 20:04:26 ID:MIRGB55s0
- ミスチカは凄く楽しみなんだが、29日はバイトがあってコミケに行けない罠
大人しく製品版を待つか。
- 346 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 20:56:16 ID:fM7gHupM0
- >>344
鉈の横と一番右上の人形が埋まらない……
どこか見落としてんのかなぁ
- 347 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:11:01 ID:zONntjms0
- >>346
そこが一番迷うな
使い方がわからない某アイテムのことを考えたら何をしたらいいかがわかる
- 348 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:16:23 ID:Xx8fDOP.0
- ヒントは「逆利用」
>>347
気づかなかったかもしれないけど、そのアイテムはそれより前の場面でも効果発揮している
- 349 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:19:24 ID:zONntjms0
- >>348
どこか使えたのかあれ?
- 350 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 21:38:33 ID:zONntjms0
- ああ、もう一回やったらわかった。たぶんクリックしすぎで見てなかったんだな、今回もよく見てなかったが
それにしても与えられた情報だけでは人形の並びは一通りに限定出来ない気がする。
- 351 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:12:22 ID:PLaCbp6c0
- 扉のパスワードで詰まった俺ガイル
うどんげの部屋には行ったけど、そこのヒントと照合しても開かない・・・
- 352 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:16:25 ID:fM7gHupM0
- ……さっぱり分からん。
とりあえず薬は一種類しか使いどころが見当たらんのだが、見落としはその辺?
>>351
もう一回パスとヒント見直すと良いよ
- 353 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:21:51 ID:PLaCbp6c0
- 眼鏡は盲点だった
>>352
㌧クス
- 354 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:40:42 ID:zONntjms0
- 薬はなんだかわくわくするけど実際は一回しか……
- 355 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:50:45 ID:n8JLrpqo0
- やっと終わった
キノコの生やし方にずっと悩んでたぜ…
- 356 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 22:59:41 ID:QnE7N7RE0
- 魔理沙人形どこー?明日早いのにこれじゃ寝られないぜ。
- 357 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:02:02 ID:.quN4Ksw0
- おまけがクリアできん
脱出ゲームはゲーム画面の横にメモ帳機能が欲しくなるな
- 358 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:07:25 ID:.quN4Ksw0
- >>356
あいつが持ってる
- 359 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:18:37 ID:yhFJScsg0
- クリアしたけどおまけってなんだ?
- 360 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:35:41 ID:QnE7N7RE0
- 文を捕まえるにはどうすればいいんだ……
- 361 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:43:14 ID:yhFJScsg0
- 魔理沙以外の人形が手に入ってるんなら
持ってるアイテムと行ける場所とやれる行動を総動員すれば捕まえられる
- 362 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:51:25 ID:.quN4Ksw0
- >>359
EDのお手紙を眼鏡で見るといけるよ
>>360
一度使ったことのあるアイテムをもう一回使う
- 363 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 23:58:01 ID:yhFJScsg0
- >>362
おお盲点だった、ありがとう
- 364 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:03:44 ID:Rew8.9Gk0
- うっしおまけクリア!!
どツボにはまると駄目ねー
- 365 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:09:24 ID:r8.botxo0
- 前回みたく本棚が鬼畜判定じゃなくて助かったw
- 366 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:31:53 ID:tT251tJs0
- >>340
もう見つけたかもしれないが、静葉さん下の方で見かけたよ
- 367 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:32:25 ID:L4E1jVcQ0
- 多分>>352や>>360と同じ所で詰まってると思うんだけど全く分からない。
使うべきアイテムは多分分かっているんだけど、どうしても使えない。
そもそも作る薬は一種類でいいのかどうか・・・。
- 368 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:34:10 ID:x4yJbquk0
- >>335
Elonaとかまたマニアック?なものを…
個人で作ったダンジョンがネットワークで共有とかできたらいいのにねあれ
- 369 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:39:29 ID:7lh33Y020
- >>367
使うべきモノが分かってないから使えてないんだと思う
そして永遠通路が抜けれない
人形の置き方は恐らくあってると思うんだが・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:43:56 ID:ILoeRr/I0
- 恐らくあってるはつまり違うと思うんだが
- 371 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:45:34 ID:6ejTVED60
- TDにアリスがいないのが未だに理解できない
- 372 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 01:52:50 ID:pDan7UPQ0
- まったくだ
- 373 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 02:57:50 ID:CirVNu920
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l アイテム駆使する奴は風来人だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 地形も罠も敵も利用する奴はよく訓練された風来人だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 魔理沙人形取るのは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 374 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 03:02:53 ID:6QGGsWDM0
- あの文に胡蝶夢丸EXを飲ませると
スペシャルな展開が始まると信じてた時期が
俺にもありました
- 375 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 03:12:30 ID:ILoeRr/I0
- ありすぎて困る
というかそんな方向に頑張っているうちに解けたんだよな
- 376 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 03:53:05 ID:IPtRHj4c0
- ようやくクリア。
おまけはやたら簡単だったな……
- 377 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 07:09:12 ID:fp5XvLBE0
- やっと魔理沙人形ゲットできたよ!永遠通路抜けれないけどな……
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 08:53:04 ID:QsPH1VHg0
- Rumiardry戦闘は面白いんだけど
1Fのマッピングで力尽きた
始めてアナログでノートに迷宮書いたわ
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 10:20:08 ID:GK8CWk0o0
- D-Mappingというものがあってだな…
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 11:05:23 ID:xjOtWdPc0
- 通路抜けれねえwwwww
人形並べたら入手できるアイテム持って、あの紙の通りにすればいいんだろ?
数も正確にカウントしてるはずなのに・・・何度やってもだめだ。
振り返るの解釈が違うのか?
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:01:03 ID:MQ03kAGE0
- 元>>322だが、D-Mappingを試しに使ってみたら便利すぎる
亀レスでスマンが>>343には本当にありがとう
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:55:05 ID:IPtRHj4c0
- >>380
竹が有るところを0、永遠通路突入を1と数える。
指定回数の所で一度後ろを向き、すぐ元の向きに直して進む。
これで行けるはず。
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 15:16:09 ID:EwPzV1hI0
- いきなり話題を振ってしまって申し訳ないが、皆、結構積みゲーってない方なのか?
同人ってどうしても、一度逃したら二度と入手不可ってケースがあるから、
興味あったらまず買うことにしてるんだ。そんな高いもんじゃないし。
その結果だいぶ積み上がるんだが・・・・。
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 16:52:54 ID:qxJkXtkc0
- 一つ一つのゲームにかかる時間がPS2や箱○と違って圧倒的に少ないから平気
俺なんかはまず買ったもん全部インスコしてからそれぞれ触り程度にやって、面白かったものから順にやってくって感じだし
特に東方同人ゲーはルセッティアや晴れ雲シリーズみたいなやり込みゲーと違って、ACTやSLGでサクッと終わるようなの多いし(プレイスタイルにもよるけど)
プレイする時間が少ないとか買ったものがRPG、ADVとかならしょうがないと思うけど、休日暇とかなら全然積まない
まぁ、財力的な問題から店頭で見つけて興味を持っても買わず家に帰って吟味するってのもあるけど。
なんでもかんでも買って痛い目見るのはもうこりごりなんです
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:03:22 ID:MasoePWc0
- >383
とっくに諦めてる
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:03:59 ID:plCDknks0
- 「アリスと一緒」は、初出の時に買ったまま積んでるな。
いやまぁ、やろうと思った時に既にサポート終了しててそのまま放置してるだけなんだが。
やっぱアドベンチャーやノベルゲーは「遊ぶ」って感じがしなくて、後回しになりがちな気がする。
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 18:09:53 ID:SsZjo7SA0
- 面白いのはやり込むからどんどん積みゲーが増えていく
本家のSTGなんてそれぞれが200時間超えそうで怖いぜ
- 388 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 19:15:01 ID:D107vZvkO
- 人間戦車にハマって地霊を買ってから二週間くらい手をつけなかったことあったな…
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 19:19:51 ID:Tp9MlFwI0
- 人間戦車は辛くて序盤で積んだままだわ
あれは胸が痛くなる
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 19:24:44 ID:7RYFSoCE0
- 烈華伝やマイスタなど、ACTやSTGでもプレイ時間が長くなる作品はある
東方以外に「Wizardry 五つの試練」のエディタシナリオとかも並行してやってるため、
どうしてもやり切れずに積んでしまう
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 20:26:45 ID:X.WoIyB60
- 評判が良いので買ったが包装すら破ってないリグルイ
ゆうかりんに歯が立たなくて放置してる戦国幻想郷
そして今はファーレンプレイ中という駄目人間orz
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:24:54 ID:XVg.3Ifo0
- 何を言っているのか分からないが
それだけ楽しめるゲームがあることを喜べ
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 21:26:46 ID:Tp9MlFwI0
- >>391
戦国幻想郷の全国版のおもしろさを知らないなんて・・・
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:03:48 ID:IPtRHj4c0
- >>391
魔理沙か文に旺気ブチ込んで超高Lvにすれば、一周目は楽勝。
アイテムとボーナスで速と遠攻上げまくればなお良し。
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:09:33 ID:InNoiy3E0
- 立絵やら曲やらイベントの追加パッチに今さら気がついた
ちょっと全国制覇してくる
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:11:13 ID:myyJM/Ek0
- 戦国幻想郷はゲーム自体もさることながら、
多くの絵師発掘に役立った良作でした。
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:12:08 ID:tBbE.e..0
- あのサポート体制には感心したな
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:44:07 ID:WCTip5Bw0
- 再販してたからまりさのかぎを買ってみたんだが、ムービー類が音声だけでちゃんと表示されない
なにか対策ってあるかな?
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:51:07 ID:m.lRq6YI0
- ffd使ってるなら外すとうまくいけたりする
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:05:52 ID:bbC26CAQ0
- Rumiardly面白いな〜マッピング大好き人間にはたまらん。
キャラ数、技多くて育てる楽しみもあるし、久々にフリーの良作に出会えた
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:13:50 ID:RVrhal1Y0
- 自分はマッピングがダメだからプレイ無理だったな
PS2版PS1みたいに自動でマップ描画してくれるゆとりモードの追加してくれたら嬉しいがw
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:16:31 ID:m.lRq6YI0
- もうちょっと戦闘がシビアならさらにいいんだけどなぁ
階を降りると雑魚が強すぎて全滅するとか
ちょっとぬるすぎる
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:16:34 ID:/LiHPIII0
- 一方wizのマッピングを身体で覚えていた俺に隙はなかった
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:22:34 ID:B4sZAXvU0
- D-Mappingとやらがすげー便利
惜しむらくはモニタの解像度が足りなくて重なることぐらいかな
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:29:13 ID://l73AkQ0
- TDのエディット弄ってるけどやってて面白いようなネタがないから困る
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:29:36 ID:w6jlZl8.0
- あんまり玄人向けなのは簡便
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:29:39 ID:dn2SABhM0
- wizのマップは回転床やらワープやら一方通行やらが何の兆候も無く発動するから、どこまで手動が役に立つか…
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:37:54 ID:jggQxqfU0
- 手動でも慣れた人は最下層まで直行するからなぁ
ルーミア強すぎワロタ
いまいち光・闇・魔法・神道・知識の属性がわからんがまぁいいだろう
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:51:23 ID:GK8CWk0o0
- なんだかんだでマッピングしなくてもなんとかなる
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:58:01 ID:x4yJbquk0
- wizってマッピング必要だったのかと思う俺21歳
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:59:41 ID:N.SseE1s0
- 2-3回潜ったら大体覚えるしな
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:02:15 ID:oDIg3F0.0
- ただ、初めての階層とかは絶対に左づたいに歩いたりする
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:11:13 ID:ePjR4fSU0
- 実際に役立つかはともかく、マップが完成すると妙な満足感がある
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 00:28:32 ID:n2j5frVo0
- >>413
たしかにw
いつのまにか探索するためにマッピングしていたのが
マッピングするために探索するようになるw
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 06:49:34 ID:xkY3V05M0
- マッピングの面倒さに泣く泣く中断してたけど
直感記憶派がこんなにいるとは・・
ワープエフェクト無いから迷路が方眼紙はみ出すのは勘弁
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 14:28:06 ID:oiJRgJsY0
- >>415
あれ、これなんて俺w
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:13:01 ID:lPp/6paQ0
- D-Mappingでちまちまとマッピングしてたら途中で上側にはみ出して困った。
少量ならともかく、3フロア分書き直しとかマジ勘弁orz
下or右にはみ出すんなら設定でどうにでもなるのになぁ
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:19:39 ID:mrmMTydA0
- だからあれほど書き出しは余裕を持って下二枚目くらいにしとけといったのに
ずっと橙を育てていて昨日るみゃーどりぃの記事を読んで超必殺技の存在に気づき、
藍様がいないと超必無理なんじゃね?と思い絶望していたがギガインパクトを覚えて歓喜してる俺
スペカ集めるだけでも楽しくていいなるみゃーどりぃ
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:45:55 ID:4Hk67o0g0
- >>417
空きスペースに書いて、その後画像出力して繋げるといいよ
俺も大図書館を(0,0)に置いたぜ
戦闘難易度ゆるめだからお気に入りメンバーで構成もできていいな
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:47:53 ID:jikN0HeM0
- るみゃどりって4Fまでは0.5bの時のMAPまま?
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:49:16 ID:2FuA.KDg0
- るみゃークリアしたので感想書き。多少バレもあるので嫌な人はスルーしてね。
・マップ…易しめ。ダークゾーンや回転床、複雑な構成も無く、ワープも少ない。
端ループ・一通・シークレットドアに注意すれば、初心者でも全然大丈夫。
後半ではショートカット等も用意されてて、経験者も納得の設計、と思う。
帰還アイテムも容易に手に入るので、苦手意識のある人も是非挑戦してみて欲しい。
・戦闘…ポケモン相性を導入しつつ、遊びやすいバランスに。
ただラスボス戦はPT構成によって難易度が大きく変わると思う。
まあ、回復技無しでも倒せたんでなんとかなりそう。嫁を信じよう。
・キャラ…秘封コンビ・三月精・上海まで居るので好きな人は。
さて、B7北西のマッピングが残ってるんで埋めて来よう…
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:01:46 ID:m5fXXj9I0
- >>421
使われてるマップにモチーフあると思うんだけど(B1はWIZ初代B1のコピーとか)、オリジナルのマップはあった?
- 423 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:14:53 ID:2FuA.KDg0
- >>422
wizは1〜5の経験者なんだけど、意識してるのはB1だけと思う。
以降はオリジナルじゃないかな?言い忘れたけど20x20で統一されてるね。
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:27:41 ID:vZFczRDs0
- >・キャラ…秘封コンビ・三月精・上海まで居るので好きな人は。
大ちゃんが最愛な俺は深い悲しみに包まれた
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:35:51 ID:lPp/6paQ0
- >>424
ちゃんと居るから安心すれ
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:37:30 ID:X6AUoOPs0
- リリーが出てると信じてプレイしてくる
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:38:26 ID:X6AUoOPs0
- 1Fから出てきたwww俺歓喜www
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:39:37 ID:4Hk67o0g0
- 大妖精も小悪魔も秋姉妹もいるよ!
リリーは二人いるし椛も
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:47:18 ID:2FuA.KDg0
- 結構wizネタも多くてニヤリとしてしまうねw
未踏エリアにこんなネタとあのお方が存在していたとは…
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 17:48:54 ID:vZFczRDs0
- >>425
マジか
ザコ妖精のドット見て絶望してた
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 18:10:34 ID:mrmMTydA0
- >>430
妖精がザコ敵 「大ちゃん仲間にならないのかよ…百合じゃないんだよ、大ちゃんが欲しいんだ…」
↓
しばらく進める
↓
「一旦帰還…と、よしメンバー変えるk…あ、あれ? 大ちゃん! 大ちゃんじゃないか!」
大妖精好きにあるまじき注意力のなさだったと言わざるを得ない
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 18:11:33 ID:vZFczRDs0
- うし、潜ってくる
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 19:50:41 ID:bbZfrrXE0
- D-Mappingが起動出来ない俺は深い悲しみに包まれた
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 19:54:48 ID:2jZv8qVw0
- 迷ったり死んだりしながら覚えていくのも楽しいと思うんだ
- 435 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 19:59:53 ID:lPp/6paQ0
- >>433
D-Mappingは9x用だが、D-Mapping2ならXPでも動くぜ
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 20:05:31 ID:2FuA.KDg0
- >>433
ここで愛用ツール紹介ですねわかります
ttp://3rd.geocities.jp/solarflower23/
ライン判定・拡張性・最大サイズ・複操作・テキスト入力には定評があるぜ
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 20:14:12 ID:3ab/H3M.0
- ぶっちゃけエクセルのほうが使いやすいと思う
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 20:32:28 ID:OacuzueE0
- 方眼紙最強伝説
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:06:37 ID:0H3Oz/820
- 東方エクスプローラーやった人いるかな
どうも紅魔館が抜けられん
セーブポイント少ないだろ・・・
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:19:50 ID:uqZrVKbo0
- 敵の動きには決まりがあるので焦らず処理すればノーミスプレーで楽勝
死んだりロードすると一時アイテムの効果が切れるので完走する気で
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 21:28:11 ID:0H3Oz/820
- >>440
なるほど参考にします、ありがとう
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 22:55:47 ID:g1Oq8h.60
- ルミャB1、狂王の試練場とびみょんに違うよ。
ダークゾーン入口の構造と、マーフィーの特性(攻撃力が素で高く、その割に
経験値が少ない。マハリト習得程度のLvで行くと死ぬ)、魔法使いの部屋:非常口が無い。
取り敢えず配備センターまでの体験版ではそうだった。
完成版は、落としたばっかでまだ開けてないんだが。
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:11:49 ID:9UMeacqc0
- いやマーフィーの特性はマップには関係ないと思うんだけどw
構造違いになってる理由は、きんのかぎが入手できないからじゃない?
まあ自分も現バージョンはどうなってるのか知らないんだけど。
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:48:50 ID:wywyZ/m20
- Scarlet Meisterで動作環境を満たしているにもかかわらず動きが遅くなる場面があるのですが、
これは意図的な処理オチなのでしょうか
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 23:51:32 ID:NTtmoQOg0
- 左上のFPS見て落ちてなけりゃおk
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 00:45:13 ID:wtID9FQw0
- 3Dダンジョン系は世界樹しかやったことない俺には
まず↓入力で後ろ向くことに慣れるまで時間がかかりそうだ
マッピング面倒⇒体感で頑張る
⇒下がるつもりで後ろ向いて前後分からなくなる⇒俺が死ぬ
はもはや黄金パターン
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 01:17:24 ID:f.Pok6LQ0
- るみゃどりの超必殺技、いまだに幽々子と妖夢のしか見つからない・・・。
ブログによると条件が特定の仲間が一緒に戦闘に出てることと、
スペカ欄の空きが一つ以上あることって書いてあったけど、仲間のレベルもある程度無いとダメなのかな?
適当に関連ありそうなキャラを初期レベルで組み合わせて戦ってみたけど何も出なかった。
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 01:23:49 ID:DkQHejIs0
- ゆゆさま、めがっさLv低かったのに超必出たよ。
試しに使ってみたら妖夢があぼーんして大変だったがw
意図せずして魔理沙がトップエースな件。
3Fの固定敵(咲夜妖夢鈴仙)にアースライトレイぶっ放すだけでほぼ壊滅させてくれるから、
サブキャラの序盤の育成に重宝してるぜ
- 449 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 01:46:23 ID:7AoFkTT.0
- 俺もゆゆ様しか見つけられん。
ていうかそこそこ強いキャラじゃないと持ってなかったりするのかしら。
魔理沙×アリス×パチェ
紫×藍×橙
黒百合×白百合
あたりなら出そうなんだが椛がにとりや文と試しても出ないってどういうことさ。
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 02:14:19 ID:MrRXWDnE0
- 唯一見つけた超必殺技が幽々子×みすちーだったあたい参上
この二人を出して「食べる」を使うとみすちーが(ry
てか超必殺技なのかコレはw
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 02:51:44 ID:GKTJ/VnA0
- >425,430,431
お前らのおかげで開始できた
マジ感謝
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 03:14:42 ID:ql4rvALQ0
- るみゃって、マップは20×20で画面端ループしてるのね。
世界樹に慣れすぎて、マッピング中に迷子になったよ。
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 05:13:49 ID:QWbQLT1k0
- るみゃって戦闘メッセージ早送り出来なかったっけか。
ブルーリボン取ったの大分前だから、元からこうだったのか忘れた。
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 06:39:54 ID:SnuRJN.Y0
- るみゃは誰使っても楽しいからいいよ
まさかリリーだけじゃなく静葉にも強技があるとは思わなかったが…
秋姉妹に超必殺技ないかなぁ
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 06:49:50 ID:xzs4XeC60
- るみゃで仲間が見つからないんだが出現階層だけ教えて欲しい
1ページめ下段1と4人目、2ページめ上段1一人目
3ページめ上段5人目、6ページめ下段2人目
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 08:10:19 ID:sfzudPEQ0
- >>455
1・3・6ページは未実装だったような。
2ページ目のはアレなんだっけ?だとすると出現階層で言えばB6Fか。
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 08:27:56 ID:0FeLe3Nw0
- メイベルってだれだよ
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 08:45:50 ID:xzs4XeC60
- >>456
情報ありがと、探してみるよ
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 08:56:56 ID:DkQHejIs0
- 2ページ目一人目はイベント戦闘で出てきたなぁ
>>457
どこぞのサークルのオリキャラだったような。
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 10:58:14 ID:.1r0svX60
- >>445
落ちてないので仕様なのですね……
あとコンボ時のコスト0のボムだと弾消し範囲が狭いのですが、こういうものなのでしょうか
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 11:47:47 ID:Q.Q1cn920
- るみゃの超必殺技、神奈子様だけ見つからなかったけど
基本ラスボス+従者っぽいな。
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:33:53 ID:lij4cm420
- >>434の言葉を受けてダンジョンに何も考えないで突撃したら技のPPが無くなって全滅するとこだった……
おとなしく>>436のツールでマッピングをちまちますることにしたよ
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:36:25 ID:7nZVY0rg0
- 葉庭さんちのオリキャラがメイベルとアリオーシュ
ちなみにさやかたさんちのオリキャラが魅魔様
- 464 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 13:38:50 ID:QWbQLT1k0
- 今気付いたが、死んだら終わり制って事は、並行して二軍を育てておく
ゲーム的な必然性は無いんだなルミャ。全ては趣味の問題だ。
体験版のデータPCごと吹っ飛んでるんだが、紙のマップが残ってるからスイスイ進むぜ。
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 14:04:21 ID:88inmupM0
- >>463
魅魔様舐めんな。エビフリャーぶつけっぞ
それにしてもマッピングを保存し忘れた時の絶望感は異常。
まぁ、渋々やりなおしてたら段々楽しくなってくるけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 14:39:46 ID:woFCZ0Ps0
- >>463
それはないわ
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 14:45:52 ID:JsLenZXI0
- 完成版きてるのね
3回までは記憶だけで問題なく行ったけれど
ワープとか多くなるとマッピングせんときつそうなあ
ループしそうだ
- 468 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 15:40:54 ID:bup8tbPo0
- >>463
死ね
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:14:35 ID:woFCZ0Ps0
- 流石に死ねはないわ
ほんとガキ多いな
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:15:48 ID:SNlz/0cc0
- お気に入りパーティーで進んだらラスボスに弱点つかれまくって絶望を味わったぜ
6階の違和感のある部屋は何かあるのだろうか
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:20:37 ID:kJhmL1/A0
- 魅魔は本スレでもオリキャラ扱いされているのに
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:22:21 ID:MHecQkz.0
- 魅魔好きは魅魔本スレにはいないよ。
あそこは本スレの名を騙ったループスレ。
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 16:24:33 ID:7AoFkTT.0
- そんなことよりも俺の愛しのパーティではどう頑張っても超必を使えないという絶望を味わっているわけだが
橙は天仙鳴動、飛翔毘沙門天と雑魚掃除には強いな、妖夢には敵わないが
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 17:03:25 ID:QWbQLT1k0
- >468
落ち着きなさい魔理沙。そいつを殺しても魅魔は帰って来ないわ。
- 475 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 17:41:40 ID:QqsbHKbE0
- るみゃどりのマップ7Fまで完成したのに・・・
マップデータぶっ壊れたwwwwwwwww
ざけんなwwwwww
さようならD-Mapping
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 17:52:26 ID:gD6GcXsg0
- つーかDmappingってマップをずらしたりコピーしたり出来ないのか?
マッピング初心者の俺はスタート地点をどこにすればいいかわからず
マップからはみ出したわけだが……。
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:19:49 ID:DkQHejIs0
- MAPは20×20で、端でループする。
アイテムで確認できる座標が大図書館から東と北の各距離と階層の深さだから、
大図書館を左下の端にして書き出せばばいい。
大図書館からの通路は東と北に伸びてる。
アイテムで確認するまで180度逆の地図書いてて、
しかもループに気付かず馬鹿でかい地図になってはみ出して、
結局まとめなおした奴からの忠告だ。
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:31:28 ID:2hPBzB560
- 世界樹の迷宮風マップツールを使ってる人は俺以外にもいるはず
- 479 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:33:06 ID:0FeLe3Nw0
- なんだよ・・・オリキャラかよ
オリキャラとかいらねーよ
脳内マッピング最強
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:40:19 ID:yKwjmqe6O
- ループと聞いて
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:40:20 ID:woFCZ0Ps0
- るみゃ戦闘速度早くできないか?なんか方法はないか…アルクエイドじゃ早くならんかったorz
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:40:49 ID:lij4cm420
- おたまで攻撃する咲夜さんを想像するとマッピング作業が辛くなく感じる
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 18:46:34 ID:gD6GcXsg0
- >>447
さんくすー。
とか言いつつもう1Fの作成4度目だぜ。
世界樹よろしくドアで1マスつかったり紙からはみ出したり……。
- 484 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 19:37:25 ID:kxifIr7c0
- るみゃのタイプ相性地道に調べてるけど、かなり予想付きにくいから難しいな‥
そもそもまだキャラ少なくて全タイプ把握できてないんだけど。
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:09:57 ID:7AoFkTT.0
- 知識、魔法、神道、愛、鬼、闇、光、風 あたりかな、本家にないのは
知識≒ノーマル、鬼≒龍っぽいがあとはまったく分からん
まぁあれだよ、気合で
- 486 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:24:49 ID:SfRm0GJM0
- >>477
tnx。ちょっと地図を三枚ほど書き直してくる。始めたばっかで良かった〜
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:46:22 ID:0FeLe3Nw0
- ちなみにるみゃのマップって前にここでうpられてるよね
自分で作りたいワケじゃないなら落とすのも手かと
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:50:20 ID:IK/LIRn.0
- >>477
なるほど、ありがとう。
Dmappingを使って大図書館から左と下に通路を伸ばしてたから
左が全然足らなくなって困ってた。
マッピングツール(仮)が起動すらしなかったから助かったわ。
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:04:33 ID:kxifIr7c0
- >>485あと電波ってのがある。土は地面に近ければいいんだが。
知識はむしろエスパーに近い気がするな。悪に弱い所とか愛に強い所とか。
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:06:01 ID:M8QXkSL60
- 本家みたいにタイプ表公開してほしいところだ
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:09:12 ID:7AoFkTT.0
- >>489
マッハパンチでパッチェさんが一撃の件について
確かに格闘に弱いエスパーと考えたほうが近いかも
というか姫様、永琳硬いよ
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:45:44 ID:f.Pok6LQ0
- >>436で紹介されてるのと同じツールでB8までマッピング終わった〜。
やり始めたらあれもこれもで各イベントの内容、床のメッセージから
稼ぎ用に強制エンカウントの部屋の位置なんかも全部メモってしまったw
にしてもボス強いな〜。本家wizのボスみたいに火力高いけど割とあっさり沈んでくれるの想像してたから
あまりに強くて泣いた。大妖精とか小悪魔とか趣味に走ったメンツじゃきついね・・・。
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:22:55 ID:4dqNiNEc0
- 小悪魔はサポートに活躍してくれると思う
うそなきつええw
巫女二人は鬼畜
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:52:28 ID:kxifIr7c0
- 飛行が3人いるメンツだと氷とか電波とかが鬼畜に感じるw
4階では2人だったからまだましだったけど。
イベント戦だとステ下げしてもことごとくパッシブスペカで打ち消されるから、ステ上げとか状態異常しか使ってないな。
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:54:20 ID:yjvqZtxw0
- diskってつけるだけじゃなく装備しなきゃいけなっかったのか
ラスボ強すぎと思ってたけど装備したら一発で勝てたわw
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:57:22 ID:lij4cm420
- マップデータ消えた
B2でよかった……
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:00:16 ID:wtID9FQw0
- 今回はディスクを使って習得することまでは可能ですが
装備しても効果は得られません。
ってのを見てDISKは今のとこ意味無いものと思ってたけど違ったのか
あの説明が良く分からん
- 498 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:05:44 ID:DkQHejIs0
- 能力上昇するDiskを試しに装備してみたもののまったく能力が変わらず、
やっぱり効果無いんだと進めてたら敵は普通に効果発揮してて吹いた
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:06:58 ID:mWLwhPe20
- レス見てもみんなが何のゲームをやってるかわからない
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:07:41 ID:SnuRJN.Y0
- るみゃーどりぃでぐぐれ
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:08:51 ID:kxifIr7c0
- >>497
多分もっと前の(0.20くらい)体験版の時のを訂正し忘れているんじゃなかろうか。
- 502 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:11:11 ID:4dqNiNEc0
- 能力upは数字には反映されないけどダメージには反映されてる気がする
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:11:23 ID:kxifIr7c0
- って、いつの間にかるみゃーどりぃのページに相性表が追加されているじゃないかw
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:13:18 ID:yjvqZtxw0
- 戦闘開始時に効果が発動するし全員眠らされて崩壊させられることも無かったから効果あるっぽいよ
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:13:49 ID:mWLwhPe20
- >>500
わかった。サンクス
- 506 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:17:53 ID:7AoFkTT.0
- >DarkCastleへのオマージュなので原作のとおり三カ所ありますが
>このゲームでは全く意味のない場所です。気にしない気にしない
特定パーティで言ったら何かあるのかと探索しまくってた俺の半日が無駄になった瞬間である
- 507 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:18:19 ID:wtID9FQw0
- >>501
そうだったのかサンクス
ガンガンつけていってみるよ
- 508 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:37:38 ID:SnuRJN.Y0
- 6ページ目の下段4・5番目ってどこだ?
天子と衣玖さんではないし…
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:52:36 ID:3OkYqFR.0
- Diskは覚えさせた順に表示じゃなく能力upや状態異常ごとの種類で分けて欲しかった
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:54:36 ID:gD6GcXsg0
- 霊夢とパチェが死んだ後、ちぇんが主力時での
パッド、みょん、うどんげ戦はきつかった……。
かみつくがなかったらどうなってた事か。
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:57:21 ID:M8QXkSL60
- もう一回パッドって言ってみろよ
本気でそれがニックネームだと思ってるのか?
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:00:07 ID:GDae0ohEO
- ラスボス戦のクリ○トに不覚にもワロタw
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:05:34 ID:XGiUKUT60
- >>508
そこは空きスペース、全キャラ58人
現バージョンでつかえるのが55人
ティルトウェイトつかうあの人に吹いた、使われる前に倒しちゃったけど
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:10:30 ID:.s4Pxk/60
- >>513
ありがとう
- 515 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:24:07 ID:wxqDsKQU0
- クリア後、別キャラを育成するも同レベルの野良プリバに大苦戦。
俺、三月精でラスボスに勝てたら戦争で死ぬんだ…
- 516 :510じゃないけど:2008/12/07(日) 01:14:43 ID:AWw9Z/Lw0
- >>511
ごめんパッド長だった
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 01:24:49 ID:eFqNezz20
- るみゃは全体的に戦闘難易度を上げてくれ
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 01:44:23 ID:Wzzaj07s0
- どうでもいいけどうどんげは電波だと思ったのに……。
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 03:58:54 ID:Nr3fB5k.0
- 幻想郷TDってここで話していいのかな?
フランの対空がすげーきついんだけどいい方法無いかなぁ
後半馬鹿みたいにカゴメカゴメ建ててもきっつい‥
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 04:04:31 ID:eFqNezz20
- そこで強化したボムですよ
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 04:05:58 ID:IQt4tI6w0
- ルナ程度ならカゴメカゴメで十分だったな。100waveじゃ分からない。
俺的にはフランの飛行はボーナスユニットな感じだった。
フランなら俺は対ボスが辛い。
後半ボスがボムゲーになる。スターボウブレイク遅すぎで当たらんし・・・。
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 04:28:30 ID:Nr3fB5k.0
- >>520
実はボムの仕様がよくわかってない
あれはどういうものなんだ?
>>521
そうかも‥
ボス向けの砲台ってなんだろね
スターボウは確かに遅くてあたらないし。
フランの使いにくい理由がやっとわかった、足止めがないんだなこのキャラ
魔理沙からインフェルノとアースライト借りたいw
- 523 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 04:35:37 ID:Qp5MJxMI0
- 幻想郷TD
よく対空がキツいと言う話があるが
このゲーム対地はあるが対空はアースライトだけなので
ほぼ全員条件は同じという
その中でも足止め・範囲の無いフランちゃんはきつい
wave来たら即強化ボム
後はカゴメがたくさん当たるようにロック調整ぐらいしか出来ること無いよね
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 05:26:42 ID:FUsKsCko0
- ポケモンの赤からサファイアに行く時
は・・鋼・・?状態だったのに
るみゃ→鬼、愛、光、・・
東方人形劇にも手を出してるから(本家と相性微変更)
相性覚えるのとかムリぽ
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 05:57:42 ID:n7m15Qs.0
- ググっても引っかからなかったんだけどみんなが上で言ってるスカマイって正式名称は?
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 06:07:10 ID:Hekd.myA0
- スカトロマイシスター
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 06:45:16 ID:UmSh9hGw0
- マイスタはLunaクリアできた人いるのか?
Lunaだと抱え落ちなしでも1ボスにすら辿り着けなかった
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 07:58:00 ID:GSWEHOXg0
- マイスタの難易度は正直おかしい
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 08:25:03 ID:3aRkVjkU0
- マイスタはCaveシューの難度を基準に作ってるっぽい
プロギア2周クリアできるぐらいでないとLunaは無理かもしれん
(紅txtによると神主は2-5で詰まったとのこと)
>>525
「Scarlet Meister」が正式名称
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 11:07:06 ID:dnWdKGNo0
- Luna余裕な俺は、まいすたはEasyも無理です
4面ボスまではノーミスでいけても
そこからじりじり残機が
全然見えん
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 13:12:56 ID:.l02bKFI0
- スターボウと恋の迷路は、どう足掻いても運用法が見出せない。
スターボウはオンリーで組むぐらいじゃないと十分なコストパフォーマンス取れないし、
迷路も最大強化で置いても後半は真上を通るリリーすら落とせない始末。
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 15:45:51 ID:8.y6dZLw0
- マイスタはノーマルまでならプラクティスで道中とボスのパターン作れば
本家ルナクリアできりゃなんとかなる
ルナは正直無理すぎる・・・
作者クリアできるんだろうか
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 15:48:06 ID:GSWEHOXg0
- 本家ルナは一通りクリアしたけどマイスタE5時間やってクリアできなかった俺には向いてないものだと思った
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 15:53:37 ID:dI1A8q2Y0
- 神主の親切さがよくわかる作品でした
発射音の有無だけで難易度が大分違ってくるよね
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 15:56:00 ID:8c0fN0to0
- >>529
ありがとう
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 16:00:14 ID:dnWdKGNo0
- やっぱ縦じゃないと見えんわ・・・
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 16:00:30 ID:p6eQNJD.0
- カゴメが優秀すぎるだけで
スターボウ自体悪い性能ではないと思う
後方の砲台遊ばせずに済むしね
ただ弾遅いのが致命的
迷路はあかん
いくら途切れないとは言え範囲もコストも最悪すぐる
- 538 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 16:16:54 ID:YCcl3mtc0
- 幻想郷TD予想遥か上で面白いわw
どんなゲームか知らなかったが、ぱちゅコンと似てるな
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 16:44:37 ID:moJ/EP5g0
- 似てるってか同系列のゲームだし
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 16:53:49 ID:h6QOOaG.0
- まさかとは思うがTDが何か知らないんじゃ
- 541 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:00:37 ID:Hekd.myA0
- そんな知ってるのが当然みたいな言い方されても
- 542 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:24:01 ID:.l02bKFI0
- 本家(なのか知らんが)を忠実に再現したのが幻想郷TD
本家を元に新しいゲーム性にしたのがぱちゅコン
- 543 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:29:28 ID:3y5Xv1eY0
- 全然忠実じゃねぇw
- 544 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:40:04 ID:qZqQ632M0
- 幻想郷TDはガチTowerDefenceアレンジ
ぱちゅコンは簡易RTS風味のディフェンス
ぱちゅコンはディフェンスから離れてちゃんとしたRTSになってほしい
- 545 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:53:10 ID:kmqnnlEk0
- ところで,こういう東方二次創作ゲームをまとめたり登録したりしてるサイトってどこかある?
製作のしおりぐらいしかチェックしてないけど,あそこは音楽アレンジの更新が主みたいだし.
- 546 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 17:58:08 ID:GFM/q38U0
- >>545
ttp://find-task.jugem.jp/
- 547 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 18:22:29 ID:kmqnnlEk0
- >>546
おお,どうもです
- 548 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 22:54:27 ID:E4J2fJJc0
- TDは霊夢の砲台が本家に近いの多いね
基本砲台連射針対地スタンにボム性能とかが
後は魔理沙の鈍足氷が本家に近いね。何気にレーザーとインクもダメージの与え方が似てる気がする。
- 549 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 22:55:33 ID:Nr3fB5k.0
- 恋の迷路はひどいよなぁ
どう頑張っても使い道がない。威力低すぎ範囲狭すぎで高コスト
フランはあんまり飛行がいないなら斜めいろでも何とかなるね
レーヴァテイン+フォーオブアカインドで人里Lunaクリアできた。
- 550 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:03:07 ID:GFM/q38U0
- TDといえばwikiのスコアボードって必要なのかねぇ
それと攻略って書くことが思いつかんのだけど(t100後半の敵HPぐらい?)
適当にクリア時のSS貼っとくのはダメだろか。どういう迷路かの参考ってことで攻略にならんかな
テクニックのジャグももうちょっと実用的なモノを何種類か挙げられるといいんだが
- 551 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:32:45 ID:thfpbOz.0
- スコアボード空欄のままだなぁ。
ある程度埋まってくれば競い合って盛り上がったり出来ないかなって思って作ってみたんだけどね。
あと動画のURL張ってくれた人がいるみたいだけど、動画専用のページ作ってそこで紹介する形がいいかな?
- 552 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:45:42 ID:g2CFcRSw0
- スコアボードはジャグの有無の確認方法考えないとな。
- 553 :名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 23:55:23 ID:3y5Xv1eY0
- リプレイでも取れればねぇ。
- 554 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:17:05 ID:pbBqFUZ.0
- 動画も結構な数になってるし、紹介するならちゃんとカテゴライズしないとごちゃごちゃになりそうだ。
- 555 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:44:29 ID:tHmCgO9Y0
- スコアアタックはジャグありでしかやらないな
紅魔地下ノーマルでは即効全部呼び出してジャグれば最高スコア出せるし
- 556 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:51:38 ID:4BdYwIZY0
- るみゃのオープニングの曲ってどこかで聴いたことがあるけど思い出せない・・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 03:56:48 ID:iO2RxGu.0
- マイスタ届いたけど動かなーい
処理オチしまくって動かなーい
fps12が最高でまともに動かなーい
くっ、体験版で確認しときゃよかった・・・
- 558 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 05:49:07 ID:XaAED2120
- 何年前のPCだよ
4年前のPCでも余裕だぞ
- 559 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 05:55:40 ID:FDwRrsgo0
- 冬コミに出る二次創作ゲー纏めたところとかないかのう…
- 560 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 06:01:43 ID:9x./FHUM0
- 6年前時点で最新のPCだと体験版1ボスで処理落ちどころかPC自体がフリーズする
- 561 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 06:43:32 ID:9x./FHUM0
- ざっとサークルカットだけ見て調べてみた
おそらく見落としもあるだろう
・TRIPLUS
東方3D格闘となってるが詳細はなし
CUBETYPEと協力してゲーム製作中となってるから
東方紅舞闘(仮)のことだろうか?
・CUBETYPE
東方紅舞闘(仮)
ttp://www.cubetype.com/
・はちみつくまさん
ゲーム製作中となってるが詳細不明
東方系
・AQUA STYLE
新作は東方奇闘劇団(仮)としてるけど
もしかしたら不思議の幻想郷の体験版でるかな?かな?
・PURPLE HEART
「ポリゴンラブ2」「ポリゴンラブ2おかわり!!」用の無料追加データを配布
・D.N.A.Softwares
東方幻想麻雀の体験版
-------------------
・やぎねっと京浜
東方ゲームウォッチ化
-------------------
・HPも見つからずネタなのかわからないもの
窓際デスク 宮内工房
- 562 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 07:06:37 ID:rIvdHDX60
- マイスタは背景や雑魚1体1体に3D描画使ってるせいなのかどうか、
exceptionとかディアドラエンプティ並に重い。つまり同人シュー最重レベル。
公式のCPU1G・メモリ256じゃ相当厳しいと思う…。
- 563 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 08:20:04 ID:7Bz2myP60
- C75サークルリストならふぁいんどたすくで作られてる
カレンダーの下ね
- 564 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 08:35:59 ID:FDwRrsgo0
- >>561,>>563
おおサンクス
あとふぁいんどたすくにも載ってないやつはこれぐらいかなぁ。てかこれ報告すべきか。
・disfact
東方空夢匣体験版。
・失零-lostZERO-
サークルリストに載ってるのとは別のを出すみたい
さなポカっ!っていうパズルゲームらしい
・GATLING CAT
東方活劇綺談という横スクロールアクション。体験版あり?
- 565 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 08:40:47 ID:FDwRrsgo0
- と、思ったがdisfactのは載ってたな。すまん。
あと失零のは体験版がDLできるっぽい
- 566 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 09:49:08 ID:t2arIneQ0
- るみゃーどりぃ、敵に遭遇したり階段見つけたりするたびに、
いちいち別ウィンドウが表示されるのは仕様?
Enterキーやら別のキーに指伸ばさないといけないからすごくウザい。
何でこんなアホ仕様にしたんだ・・・
- 567 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 09:55:15 ID:7V81dnBs0
- >>561.564
冬コミの中で一番楽しみにしてる東方四倍剣がでてないとな?
- 568 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 10:14:33 ID:fkHJ0Jgg0
- >>566
あー、俺もそれがもの凄い気になったわ。あの仕様はいただけんよなあ
- 569 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 15:48:09 ID:a8m04s3A0
- >>566
コントローラあるなら、JTKでEnterでも割り当てるとか
- 570 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 15:50:57 ID:eAQgmYxMO
- >>567
楽しみにしてるくせに名前間違うとな
- 571 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 15:51:57 ID:XIg858FY0
- 通常時のZの代わりにEnterも使えるよ
移動の時は右手しか使わないぜ
- 572 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 17:41:51 ID:cxbrLD820
- あとXの変わりにCtrl使える。作業タイムの時は片手で十分。
- 573 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:13:27 ID:9x./FHUM0
- e○aRPG・・・板的にNGだろうか
- 574 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:16:36 ID:JFl6hoKA0
- ウフフな二次創作ゲースレを向こうに立てるべきだなw
- 575 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:19:17 ID:.iMTC.WU0
- 東方のウフフゲー とかか
- 576 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:22:18 ID:lBi41J8g0
- Jやれば?
どっちにしろここじゃそこまでよだが
- 577 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:50:00 ID:17jSRE.w0
- るみゃーどりぃようやくクリアー、マッピングも残るはB7のみだぜウヘヘヘ
しかし橙、藍様、椛、もこたん、るみゃ、ゆうかりんという
そこそこ強いはずの組み合わせなのに何故ギリギリなんだ
腕か、腕なのか? それとも火力か?
それともずっとレジストに気づかずるみゃに投げキッスさせていたせいか?
- 578 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:58:01 ID:VSEy2QlsO
- るみゃーどりぃで、マッピングしないでどこまで行けるだろうかねぇ。
そういえば、味方を対象とした回復や強化のスペカを使った時、それとアイテムを使った時にに効果音とは言わず何かしらのエフェクトが欲しいなぁ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:58:43 ID:bNFmRjD20
- どんなゲームでも(可能であれば)ずっと同じ場所に留まって
延々雑魚狩りしてから次に、それでも厳しかったら戻って更にレベル上げ
ってやる俺にはギリギリなんて考えられんぜ
ドラクエ3の……あれだ、割と序盤の洞窟で回復ポイントあるとこ。こういう場所が大好きだ
まぁそうやってもきついものは当然あるが
- 580 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:06:39 ID:bnuvh9q60
- 一番のお気に入りを求めてたらラスボス戦まで行ってたよ
初期メンバーにゆゆ様入れてた所為で戦闘はラクだったがねw
- 581 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:11:33 ID:17jSRE.w0
- >>578
マッピング無しでラスボスまで行くくらいならできるよ、ソースは俺
あと偶然神エンカウントすることもあるな
でもマッピング楽しくなってきたから困る
レベル上げ目的のつもりがマッピング目的でもぐるように
- 582 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:15:15 ID:CJBnXxVk0
- るみゃーどりぃの地下七階のイベントってのがまだ行けないわ
七階の北19あたりなのは分かるんだけど行き方わかんね八階から上がるの?
- 583 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 23:35:20 ID:osvUcvII0
- あ
- 584 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:05:27 ID:gPwGxzAk0
- >>582
マップ北側は7F探索可能な時点で行けるはず
とある地点でワープするからマッピング注意
マップ南端側は8Fからじゃないと行けないが。
- 585 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:12:07 ID:1UMXWu7c0
- くそっ!
いくら慎重にやってもマッピングがうまくいかねぇ畜生俺の馬鹿方向音痴死ね!orz
どうしても途中で頭がこんがらがるわ・・・。ゆとりってやだわぁ・・・。
- 586 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:15:33 ID:MdkkaLCs0
- 歩いたトコを脳内で2Dマップに変換しながらやればマッピングなんてしなくていい
情報少ないから暗記でおk
- 587 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:26:55 ID:453juDWk0
- それが出来ないから苦労してるんだろうに
こういう空気読めない発言する奴の考えはよーわからんわ。
- 588 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:31:29 ID:qS63WMlU0
- だから人によっちゃマッピングすることこそがメインなんだと何度言ったら
- 589 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:32:59 ID:8X8YgLpE0
- そういや一カ所ワープして混乱した場所あったなサンキュー試してくる
- 590 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:34:22 ID:53gJASbo0
- >>586の超空間把握能力に全俺がパルパルした
ちょっと試しにD−mappingゴミ箱に入れてくる!
- 591 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:41:41 ID:9tP/ggl20
- 昨日歩いたところは覚えてない俺には無理だ。
- 592 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:39:15 ID:x3E0YCKI0
- マッピングは一種のロールプレイ
さあ君も冒険者になったつもりでレッツ地図作り!
でも回転床とワープは勘弁な!
- 593 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:44:05 ID:e6DGbcu20
- >>592
せめて罠を踏んだ時は何かエフェクトをだなw
- 594 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:45:32 ID:7wwrzU0k0
- 罠を踏むことによってダイアログが14つ開く罠とか面白そう
- 595 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:47:23 ID:8kmTnZko0
- >>594
ブラクラじゃないんだからw
- 596 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:49:55 ID:h7OtLAyQ0
- 人それをブラクラと呼ぶ
- 597 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:51:52 ID:DwDEb3W60
- まさに罠
- 598 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 02:02:29 ID:ns3cIm4o0
- るみゃやっと現使用可能全キャラ集まったわ・・・
脳内マッピングだと子悪魔見つけるのに苦労したわ。なぜかほかはすんなり行ったんだけど。
後は全員LV50とディスク集めだけかな。
- 599 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 03:02:29 ID:aYU4W/ls0
- るみゃ、イベントフラグリセット機能みたいなの欲しいなぁ。
B6,B7ボスとか倒したら二度と戦えないし、
終盤仲間になるキャラを使って1から攻略なんてのもしてみたい。
- 600 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 05:09:53 ID:TZj8s.No0
- 今更、東方地平線をやった
システムは抜群に良いな
シナリオを練って(出来れば絵も)このシステムでやれば
大化けするかもしれん・・・って続編はもうでるのねw
- 601 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 10:58:57 ID:cf4VWT.U0
- 今回もシナリオは東方あんまり関係なさそうね
- 602 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 15:43:11 ID:WxPyejRM0
- まぁそれは地平線に限ったことでもないけどね。
確かに、地平線のストーリーはだいぶ酷かったけど、システムで楽しめたから問題なかった。
地平線の一番の致命的なのは、ボリュームだったなぁ・・・。
次回作には期待してる。主人公四人らしいし。
ポケット戦争もおもしろそうだ。冬コミは関係ないんだろうけど。
- 603 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 16:24:43 ID:YBsNNxnw0
- 半年の制作期間でボリュームたっぷりっていうのはちょっと無理がありそう。
- 604 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 16:31:41 ID:Rk9Z3VM20
- ストーリーのいい東方の二次創作ゲーってあるかな?
- 605 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 17:49:08 ID:b9M3BC9A0
- そもそもストーリーのある二次ゲーが
エロゲとRPG以外にあるのかが問題だ。
繰人形くらいしかわからんw
- 606 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:01:37 ID:WxPyejRM0
- >>604
リグルイとかいいって聞いたけど・・・。
まぁ、サウンドノベルだろうから、ストーリー死んでたら終わってるけどね。
個人的に、アクションとかSTGとかはストーリーより操作性、システム重視だからあまり気にしない。
やってて面白ければそれでいいかな?
- 607 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:41:18 ID:Ey/UG6R.0
- キャラクターたちでゲームをしていること自体を楽しむもので
内容とかストーリーは刺身の菊くらいだなバランでも良いけど
ただあまり元とかけ離れていたりするとストーリー飛ばせない系のゲームは辛い
- 608 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:42:47 ID:shHdD/pI0
- 東方枕紫境とかはどうなんだろうか。18禁だけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 18:44:16 ID:yEt0/5no0
- どうと言われてもスレ的に
そこまでよ。としか言いようがない。
- 610 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:00:09 ID:JLpC5WS60
- しかし東方+三文字はまずどう読めばいいのかわからんし変換もし辛いなw
- 611 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 19:14:26 ID:gLC5Z72w0
- 二次の場合無理して漢字三文字にしたり
musicroom作っていちいちコメントしたりする必要無いな
- 612 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:22:25 ID:ZBa7g9vU0
- 緋想天に神主コメントがないとはどういうことだキバヤシ
- 613 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 20:55:39 ID:uyFGeby6O
- テキストよめ
幻想郷TDを儚月抄のついでに買うかと虎とメロンいったけど売ってなかった\(^o^)/
- 614 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:37:16 ID:vwhAshuA0
- さなポカっ!体験版やってみた
発想はおもしろいけど縦要素が敗北条件以外になにかほしかったかも?
- 615 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 21:56:57 ID:7uiIKOXI0
- うわああああああ。マッピングしたのに保存し忘れた・・・1階から保存してないとか鬱すぎる
- 616 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:08:20 ID:2qmf1dOE0
- アナログ最強伝説
- 617 :名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 23:57:12 ID:0f92Fa7U0
- さなポカっ!って何していいかよくわからんな
ポーカー知らないとダメですか('A`)
- 618 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 00:28:00 ID:gT7uABlU0
- >>604
リグルイは作者がベテランのSS書きで、ストーリーはしっかりしてる
皮肉を皮肉で返せず、常に振り回されてしまうリグルの視点から見た幻想郷は新鮮
- 619 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:42:33 ID:LMwoG4z60
- つい最近プレイしたけどリグルイよかったよ
リグルのことが嫌いでなければオススメしたい
- 620 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:45:09 ID:zOgSijGk0
- 公式見たら、絵が受け付けなかった・・・
残念・・・
- 621 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:52:58 ID:RId127gk0
- ところで、誰かイーアルメーリンやった人いないのか?
体験版もないっぽいし、感想が聞きたいな
動画見た感じ、魅力は感じられないのだが・・・・
個人的にメーリンは大好きな妖怪なんだが、どうなんだろうか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:02:25 ID:UW1shbZ20
- アレは元ネタ知ってる人がゲラゲラ笑う用じゃないかと
- 623 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:12:26 ID:Yt0u79.60
- リグルイはスルーしてたけど、ストーリーいいんならやってみようかな
- 624 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:34:56 ID:bgYYQDsY0
- うおおおおおおおおおおお
またマップ上書きしたwwwwwくそwwwworz
- 625 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:39:11 ID:WNXYctLY0
- やはり脳内マッピングが最強な訳か・・・
- 626 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:48:50 ID:8djsuHJU0
- @N-Factoryに新しいゲームの紹介が出来てるな
ソルティスを知らないからとりあえず最速とやらを見てみたら
これもMap記憶が大変そうな……
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Bp51vO_Agpk
- 627 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:56:17 ID:vmQZ1yRk0
- ザ・キャッスルみたいなゲームなんだろうか?
- 628 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 21:10:23 ID:.kLEVsgk0
- ソルスティスみたいなゲームです
- 629 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 21:19:18 ID:Jb4W1fng0
- 既にマッピングを完了して画像出力してるわたしに隙はなかった
- 630 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 21:27:56 ID:2mqbrz4k0
- Rumiardryのマップデータってどこかに上がっていないんだろうか・・・
これ面白いんだけどマッピングする気力がないよ
- 631 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:34:46 ID:2qX0egwU0
- マッピングもゲームの一部だから、楽しめないなら大人しく止めるのが吉。
- 632 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:38:23 ID:vmQZ1yRk0
- 遊園地によくある巨大迷路の感覚で地図なしでやっても面白いかもよ
とりあえず調べ漏らしさえ無けりゃ特に問題はない
- 633 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:43:01 ID:qnoRzH/Y0
- とりあえず全部壁伝いにあるいてりゃクリアできるよ
- 634 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 23:02:57 ID:uSb0WShg0
- Rumiardryは起動し直すかなんかで金が10万の値が消えちゃわね?
昨日14万まで貯まってたのに今見たら6万に減ってるわ
- 635 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:29:49 ID:vDNa1ibE0
- 確かに俺も11万→3万ぐらいに減ってるわ。
ほとんど使わんが8万ぐらい減るのは確かにもったいないなー。
- 636 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:56:19 ID:GMjaJV9Y0
- るみゃのDISK、NO.35だけ埋まらない・・・
アリスが落とすと思うんだけど中々くれない
- 637 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:00:21 ID:jyw0NNiU0
- 案外関係ないキャラが落としてくれるかも
六十年目の東方裁判のDisk手に入れた時、敵に映姫様居なかったし
- 638 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:08:27 ID:8nXV6Okw0
- 階だけで落とす敵は関係ない気がする
- 639 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 03:58:43 ID:k1H3uR3c0
- ディスクキャラに使うのがめんどいわ
数多いから
- 640 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 08:13:29 ID:wsvHD/CwO
- ポケモンといっしょで、育成も楽しめるゲームだからあのディスクの多さは嬉しいんだが。
俺は春符でディスク買える仕様にしてくれないかなって考えてたが、いちいち設定するのめんどくさいだろうなぁw
つか3階のこじ開けられそうな扉は誰が開けられるのだろう。
>>633
端を通ってたら延々と一方通行の部屋をループしてた俺に一言。
- 641 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 09:58:59 ID:u7xXhRCQ0
- コジ開けたりしないで、素直に鍵をつかえばいいんじゃね
- 642 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 13:24:37 ID:vt6qb17k0
- 2階をくまなく探索したら対応する鍵が見つかるかも
- 643 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 17:19:16 ID:H1r3d5vM0
- diskは覚えた順に表示されちゃうのが気に入らない
- 644 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 19:16:39 ID:nGaQIuNw0
- るみゃどり、前にも何人か指摘してるけど自分もいつの間にか春符が激減してた。
昨日やったときは5万以上持ってたはずなのに今日見たら2700くらいしかなかった。
10万以上稼いだ記憶もないし、なんの原因でこんなに減ってるのか謎だ・・・。なんとか直してもらいたいわこれ
- 645 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 19:31:46 ID:4bWgfwEw0
- 勝手に減るのが嫌なら使っちゃえばいいじゃない
隅々までマッピング、全員仲間に、Lvを最大に、全てのdiskを、この辺は当然として
買える消耗品カンストさせてこそクリアですよ
- 646 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 19:46:00 ID:3QQ/BQek0
- 諸君、この中に裏切り者がいる。
パーティの春符を使って、森羅結界を乱発している奴がいるようだ。
- 647 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 19:48:43 ID:jyw0NNiU0
- >買える消耗品カンスト
どう考えてもこれが一番楽な件
Lv上げや仲間集めしてたら勝手に春符集まるからねぇ
- 648 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 19:58:24 ID:/BQmqJK.0
- そんなにアイテム持てないしね
- 649 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 19:59:09 ID:nGaQIuNw0
- いま全員のレベルマックス目指してプレイしてるから、消耗品けっこう使うんだ。
まだあと16人も残ってるから一気に0近くまで減らされたのはキツイ・・・。
回復の薬とかけっこうマメに補充しないと尽きるからなぁ
- 650 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 20:08:22 ID:jyw0NNiU0
- LV50広域殲滅担当一人入れて8Fの各扉を周って雑魚を倒し、
一通り回ったら出が悪くなる気がするのでさっさとアイテムで帰還。
こればっかだからあんまりアイテム使わないな、効率が良いかは知らんが。
- 651 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 20:22:11 ID:4bWgfwEw0
- あぁこれ一種につきx9までなのか。99ぐらい行けるものだとばかり
まだマッピングすら終わってないから知らなかったよ
今blog見たら65535以上持ってると減るとかどうとか書いてある
- 652 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 20:25:18 ID:k1H3uR3c0
- 復活に回復使えるキャラを予備に一人入れておけば大体問題ないと思う
編成画面だと回復アイテムでしか回復出来ないのはちょっと不便だけど
サイトのほうを覗かずにやっていたから、超必殺なんて出てきて驚いた
一番最初に使ったときに効き目が無くてがっくりしたけれど
- 653 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:08:24 ID:nGaQIuNw0
- おお、作者さんなんという高速対応。バグの謎が解けました。
自分の場合は殲滅役の幽々子、紫、メリーと回復役のアリス、残りに育てたい奴二人を入れて
だいたいレベル30台後半まではB5〜B7で稼ぎ、そのあとB8で稼ぐっていう風にやってる。
レベル低いときは殲滅役が少しでもミスると育て対象が瀕死or死ぬから回復アイテムは結構使う。
アリス出して一人蘇生とかしてる間にもう片方が死んだりもするし、序盤はやっぱアイテムが手早くて良いかなと思った。
反魂蝶以外に命中高くてPPそこそこな全体攻撃スペカ他に無いかな?
これすごく使いやすいけどゴースト技だからノーマルの敵に効かなくて微妙に不便
- 654 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:16:30 ID:jyw0NNiU0
- 相性の良い敵も悪い敵も多いが、もっぱら藍様で四面楚歌チャーミング使ってるな
命中はやや低いが藍様の行動早いのと魅了+静寂付属なのがポイント。
- 655 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:21:45 ID:k1H3uR3c0
- 基本的に一人ずつ確実に倒すなあ
不確定要素が嫌いだから命中率00大好き
階段上り下りすれば、確実に敵が出る扉あるから
基本的にそこに陣取って往復ばかり
レベルあげ中のキャラの使える技によって、何階でレベル上げるかは変えるけれど
- 656 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:24:13 ID:k5Zk37pU0
- 俺は精神超強化した魔理沙使ってるな
山田さん以外なら仕留められる
- 657 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:27:22 ID:jyw0NNiU0
- まぁ20台後半ぐらいまでなら一番手っ取り早いのは魔理沙に恋色マスタースパーク付けて
3F某所でひたすらアースライトレイですがね
- 658 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 21:39:30 ID:nEr.XMoU0
- 魔理沙と育成3人連れて7階で35前後、8回で43前後まで育ててから3人で8階で育てたわ
7階は8階への階段がある部屋の強制エンカウント2つを倒して階段の上り下りで敵復活
8階も降りて右手の扉の先の強制エンカウント2部屋と階段で復活のループで育てた
- 659 :名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:51:42 ID:e63.MiXY0
- 俺はルーミアにリーインカネーションと童祭と妖魔夜行と春風の夢つけて
ディマーケーションで倒してるなー。7割がたの敵が落ちる。
命中は運しだいだけど回数多くて1人で落としきれるのが良い。敵によってはムーンライトレイで十分だし。
ネイティブフェイスと童祭もちのケロちゃんor大ちゃん連れて行くと楽だよ。
キャラ交代時も1回のみ効果発動するからターン消費せずHP回復できて良い感じ。
同じように敵の回避下げるサニーチルフレクションも使えるよ。復活使えるキャラも1人は忘れずに。
後は>>658と同じ階段利用の固定的ループ。
ルーミア使うのはもちろん趣味。とりあえず童祭と戦闘開始時効果の符を利用しまくれ。
- 660 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 02:38:49 ID:z2ZEmW1Q0
- 俺>>659だけどスマン。
サニーチルフレクション使うと何故か敵の回避率上がってたわ。
なんか当たりづらいなーと思って甘い香り重ねがけで検証してみたら
普通に命中100%の攻撃ガスガス外すようになったわ。
ということでサニーチルフレクションは使わんでくれ・・・。
- 661 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 02:43:39 ID:9m6b799k0
- るみゃーどりー7Fで詰まってしまった
とりあえずマップ右上で某神は倒したんだが、その後が分からん…
- 662 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 03:29:21 ID:PfXNCeUE0
- 7階では鍵が手に入るけど、一度8階を経由しないと行けない場所にある
今行ける範囲内で、8階への階段を既に2つ見つけてるはずだよね?
どっちかが当たりだ
- 663 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 11:03:42 ID:9m6b799k0
- む?8Fへの階段はまだ中央付近の1つしか見つけてないな…
ちょっと探してくるわ
- 664 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 19:19:36 ID:2o7qazIE0
- 流れぶった切りますが、Scarlet Meisterのwikiが立ち上がったみたいなので報告します。
ttp://hardback.gamedb.info/wiki/?FrontPage
攻略書いてくれるみたいなので期待。
- 665 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 19:51:01 ID:ivN3oW960
- こういっちゃ何だが、攻略書けるような人間は一握りしかいないし、どこまで内容が充実するか不安
- 666 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 19:54:12 ID:LPcuioGI0
- 難易度分かれてないけど全部同じ攻略法が通じるのか?
- 667 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 20:01:20 ID:.BQfCaEc0
- EasyとNormalしかまともにやってないけど
1面だけでもパターンちょっと変わるな
張り付けば終わる奴もあれば・・・
- 668 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 20:28:47 ID:zDb.xTQs0
- Lunaのパターン作ればどれでも通じると思うけど・・・そこまで上手い人がでてくるのかどうか。
俺もNormalまでしか自信もって書けないな。
まあ難易度別にメニュー分けなくても、スペカ毎に書くところを分けたらいいと思う。
そういやメッセサンオーでマイスタの再販はじまってたね
- 669 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 20:31:50 ID:2o7qazIE0
- レス有難うございます。
>>666,667
Hardは3面で吹いてそれ以降やっていませんが、確かに結構変わってる気がしますね。
Easy,Normalはほとんどのパターンが流用できたので特に分けるつもりはありません。
そしてHard以上を分けたところで自分には到底攻略は無理なので、
書きたい人が個別に新ページをつくるということにしたいと思います。
- 670 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 22:55:34 ID:oRvGQDLU0
- >>600
回避関係が逆効果になってるバグらしいな
今晩中に修正入る模様
- 671 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:16:09 ID:gg9sYYbo0
- マイスタいまだにEasyすらクリアできない
買った人の何割がEasyをクリアしたんだろうか。
2割くらいの予感
- 672 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:35:51 ID:W3BY.7S20
- マイスタを買おうとメッセに言ったときに街頭モニターを見て俺は購入を諦めた
東方ノーマルシューターの俺ができるわけないだろうあの難易度
るみゃどりぃ埋まったぜー後は全キャラ50にするだけだな
- 673 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:46:12 ID:tZtEFKrE0
- ノーマルシューターがルナのデモ見て諦めるってなんかおかしくね?
- 674 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:49:36 ID:sB9NOv6s0
- 一応ルナシューターの俺がノーマルで精一杯だから
結果的には間違ってないかもしれん
- 675 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:50:49 ID:RqGDyGXc0
- 難易度もそうだがスペックも気にした方がいいと思う
- 676 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:53:08 ID:FX3HEEZs0
- るみゃって敵とのレベルに差がありすぎると
遭遇した瞬間即死する? ひょっとして。
それとこぁの所では妹様は入らないのが仕様なのだろうか。
- 677 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 00:59:36 ID:KKqBxp9g0
- 遭遇した瞬間即死というのがよくわからないが
少なくともLV50×3で1F移動中に雑魚妖精に出くわしても普通に戦闘開始するぞ。
こちらが全員低レベルの場合、高LVの敵に先制瞬殺喰らう可能性は有るだろうけど。
妹様は微妙なところだなー
自分がやったときも同様だったが。
- 678 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 01:48:39 ID:e22xZWuI0
- B6ボスでフラン入らないのは仕様。あれはフランの姿を借りた別キャラって所かと。
奥の階層進めばフランが雑魚として出現して、そこで倒せば加入するから大丈夫
- 679 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:10:55 ID:Vtoam6N60
- るみあどりぃの地下7階の嫌な気配がするが何もないって
なんかおこったりする?まだラスボス倒してないけど、倒したらなんかあるのかな
- 680 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 11:15:18 ID:ZBuhJayI0
- >>676
多分おとしあなに落ちまくったんじゃない?
俺も一回そういうことがあって何事かと思ったけど
おとしあなに落ちまくってHPが0になってたんだなと思っている。
でも控えてた奴が出て来なかったから違うかも。
- 681 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 11:41:40 ID:iMi0EKhE0
- るみゃーどりぃ、好きなキャラが早く仲間にならないかなー・・・
と、思ってるうちに繋ぎで使ってたキャラに愛着がわいてくるという罠
まだ4階だけどこの先どんな分布で仲間が手に入るのやら
- 682 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:27:53 ID:4zVZqvBw0
- るみゃーどりぃのMAPはどこですか
- 683 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:29:12 ID:W7qcGf7.0
- あなたの心の中に
- 684 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 13:41:45 ID:4zVZqvBw0
- \(^o^)/
- 685 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 14:15:40 ID:XtGArNlw0
- 初めての人のるみゃマッピング
・魔法の白地図(現在の座標を表示するアイテム)を二つ以上用意する。
・ダンジョンに来たら、白地図で座標を確認。
・更にもう一歩歩いて、白地図を使う。これで自分の向き(どの方向に進んだか)がわかる。
・あとは歩きながら通路や部屋を書き込む。ただしドアを開けたら、一方通行の確認のため一歩戻る。
・ドアが一方通行(もしくはドアが消えていた)の場合は白地図を使ってワープしたか確認する。
・長い通路を進むときも、戻れるかどうかを入念に確認する。戻れなくなったら白地図でワープ確認。
・階段を下りたら白地図を使ってみる。これで、前の階と階段の座標・向きが繋がっている事が確認できる。
- 686 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 14:24:27 ID:MmV58DFQ0
- 白地図使ったこと無い俺は降りた時の向きが北方向の地図で作ってるわw
- 687 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 15:34:49 ID:9lkIvRv60
- 大図書館は20×20の角で
あとは方眼紙回しながらやってる
- 688 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 15:36:30 ID:RAVvlAy.0
- 白地図なかったら端ループに気づかなかったな
香霖堂から地図と翼しか買わなかった
レアドロップの古戦場とオーエンが出ないぜ
- 689 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 15:36:34 ID:FX3HEEZs0
- なるほど、落とし穴ってダメージ受けてたのか……。
てっきり下に移動しないから名前だけで実装されて無いのかと思ってたわ。
- 690 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 16:56:44 ID:BjJJaDQk0
- 最近、ルーミアドリィスレになってきてるな。
別にかまわんのだが、そこまでおもしろいのか。
今別ゲー消化中だから出来んが、まとめwikiあってもよさそうな勢いだな。
- 691 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 17:18:03 ID:e22xZWuI0
- いま全員Lv50目指しついでに、各キャラの覚えるスペカと習得レベル、
各階の敵の出現パターンとドロップしたアイテムをメモってるんだけど、
wikiとかあったらみんなで情報交換できそうで良いね。
てかDISK妖怪の山の上がずっと空欄だ・・・。順番的にフォールオブフォールかなと思ったけど、
もう30人以上LV50まで上げる位戦ってるのに、未だに出ないってどういうことだ。B8階でしか出ないのかな
- 692 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 17:20:44 ID:MBZynsoQ0
- フォールオブフォールのDiscは存在しないね
wiki合ったら便利そうだ
- 693 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 17:42:13 ID:MmV58DFQ0
- 妖怪の山は8階でしか手に入らないな
俺も階ごとのdiskはメモってるわ
- 694 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 18:05:41 ID:7Ku6l2Gw0
- 童祭とネクロファンタジアをどこで拾ったのかだけ分からない
6、7、8階で20人レベルほど関すとさせたんだけど
リアルラックの問題なのか
- 695 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 18:21:48 ID:MmV58DFQ0
- >>694
どっちも7、8階で拾えてる
- 696 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 18:29:12 ID:KKqBxp9g0
- 情報量的に、いっそwikiでも作るかなーと考えてたからちょうどいい。
ちょっくら作ってくる。
ゲームの内容的に、MAPの扱いどうするかだな。
自力でマッピングするのも楽しみの一つだし
- 697 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 18:36:00 ID:PWfrvHTo0
- 最上級ネタバレとして注意書き挟んだ上で画像置けばいいんじゃないかな?
- 698 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:04:06 ID:7Ku6l2Gw0
- >>695
ありがとう
マジで運の問題か
両方1枚しか出てねえ
- 699 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:21:34 ID:XswMK/IU0
- 1階のマッピングやっとオワタと、ふとmap見直すと
最初に図書館出たら
━━┓
図┃
┃
こういう向きなんだよな
┏━━
┃図
┃
この向きで書いてた
まぁmap自体に間違いはないしいいんだけどさ
なんか気分的に……なぁ。修正しようかどうしようか
- 700 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:34:52 ID:XtGArNlw0
- >>699 残念だが1階はこうだな。
┃□┃
┃□┗━
┃登□□
┗━━━
- 701 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:36:26 ID:1ASabCe20
- キャラ別習得技表作ってたらwiki作るのかよ・・・・意味なかったかなー。
まぁせっかく書いたしUPしとく。てか誤字ったorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7140.txt
- 702 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 19:48:01 ID:1ASabCe20
- あ、後全ディスク+全キャラLV50達成したわ。MAPは脳内。
流石に全キャラ使用可能ディスクは無理だからこれで完全クリアかな?
wikiできればデータ書き込み協力するわ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:03:33 ID:KKqBxp9g0
- >>701
こういうデータ有ると編集が楽になるぜー
とりあえずwikiは作ったんで、もうちょい纏まってから公開する。
エクセルで表作成→csvで保存→,を|に置換でwiki用の表にする作業が待ってるお……
- 704 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:13:23 ID:Et30r55s0
- 置換処理で一発だぜ
- 705 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 20:52:17 ID:L.BCF.z.0
- >>685>>700
お前らのおかげでようやく正しいマッピングの仕方が分かったよ、ありがとう
- 706 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 23:21:29 ID:KKqBxp9g0
- とりあえず大枠作ったんで公開
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
キャラのページやMAPはまだサッパリだがね……
追加して欲しい項目とか有れば言ってくれ
- 707 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:11:17 ID:RPsIfuRU0
- >>706
おつ。
マッピングツールの情報もあるといいかも。
- 708 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:18:37 ID:8NuUNmUc0
- B-1だけアップロードしてみた
文字クリックしたら表示するようにしたかったけど編集が初めてでやり方が分からなかったから直接表示にしましたorz
余計でしたらすみません……
- 709 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:22:44 ID:kL1iLYdM0
- アップロードしたファイルにリンクを貼ればOK
- 710 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:32:20 ID:ubmG7h.Y0
- >>709
直にMAPのページに貼られると注意書きが無意味になってしまうんで、
別ページ作ってpngに直してアップロードし直しておいた。
階層毎にページ作るかな、ネタバレ防止的な意味でも。
- 711 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 00:32:55 ID:ubmG7h.Y0
- そして安価を間違えたorz
>>708ね
- 712 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 01:21:01 ID:dcM114N.0
- >>700
ああ、そうか。「あの形の迷宮入り口」がどっち向きかなんて、
頭の端で考えた事すら無かったのに気付いた。そういや、方向の確認してなかったよ。
降りた瞬間に、ああこれは(0,0)で北と東のL字な、という固定観念があった。
- 713 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:04:08 ID:fT.Ab1Qs0
- ファーレンやってるんだけど、永夜抄シナリオって全部誘い断られる?
7連続断られてるんだが…
- 714 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:34:28 ID:VFo/zALQ0
- るーみゃーどりぃwikiとりあえずキャラ1ページ目まではある程度作ってみた。
ページ1から作るとか初めてだから問題あったら修正お願いします。
これでよければ暇見てどんどん作ってくわ。
- 715 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:41:37 ID:ZCunfkxw0
- >>700
y軸正方向がどっち向きか、によって699か700か変わるとおもうんだが。
PCだと普通は下?
- 716 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:46:48 ID:X.B.KUBw0
- 白地図の座標は北東の一番端っこの位置から始まるから
普通に考えれば700だろう
- 717 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 11:47:57 ID:X.B.KUBw0
- あ、違うや南西からだ
- 718 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 12:11:22 ID:Mhz/SwR60
- 00.00は左上なのか
- 719 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 12:48:19 ID:l7MpHfwM0
- >>713
リーダーの種族とあってないと無理
- 720 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 13:05:30 ID:ubmG7h.Y0
- 00.00は南西=左下。
D-Mappingだと座標の表示いじれないから、縦軸数えるのが微妙に面倒くさいな
>>714
どんどんやってくれ
スペカ一覧作らねばならんが、うちのデータだと育ちきってないから不明な技も多いんだよなー
とりあえず50音順で並べるか。
- 721 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 13:40:20 ID:VFo/zALQ0
- >>720
時間あれば随時やってくわ。とりあえず虹川までやった。
後キャラ別習得技作った時技の性能書こうとしてむしろ50音順で諦めたな。
抜けるスペル多発する自信あったわ。
俺はキャラは育ちきってるから解らないのは数がそう多くなければ埋めれるし
作っちゃえばみんな埋めてってくれるんじゃない?
- 722 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 13:54:56 ID:i6p4aTyE0
- wiki製作乙です。
なんとなくキャラ1ページ目までのスペカ習得レベル埋めといたけど、間違い発見したら修正よろしく。
あと細かいけどダンジョンの階数表記が全体的に1F,2F〜となってるけどB1F,B2F〜じゃない?
- 723 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 15:56:20 ID:ubmG7h.Y0
- キャラ追加は良いけどテンプレ微更新してるから注意……
フォントの関係で○や×が見辛いのと、左右幅固定で狭苦しいのは何か良い手段はないものか。
CSSサッパリ分からんぜ
- 724 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:55:20 ID:0G6bq3xc0
- るみぁーどりぃ wiki
で検索してるんだがみつからない
どこだぁ
- 725 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 16:55:56 ID:0G6bq3xc0
- 自己解決したorz
- 726 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:32:35 ID:VFo/zALQ0
- るーみゃーどりーwikiテンプレ更新把握した・・・。一体いつされてたんだ。
キャラの出現階数は出現する階すべて記入することでいいかな?
最初は初期出現階書いてたんだけど俺はメモってないし
知ってる人が出る階追加してった方が解りやすいと思うんだけど。
ということで出現確定で覚えてる階(ほぼ8Fだけだが)だけ最初に書いておくわ。
後BF1とかの方が表記正確なんじゃない?って意見あったけどwikiのMAP自体1F、2Fだし
とりあえず地下表記のB入れないでいくわ。
- 727 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:50:09 ID:8NuUNmUc0
- 戦闘めんどくさがってると金が全然貯まらなくて白地図が買えないorz
- 728 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:53:02 ID:eGnh5lrM0
- そろそろ橙が周りに比べて弱さが目立ってきた…
入れ替え時なのだろうか
- 729 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:53:38 ID:p/QTTXVc0
- >>727
とりあえず9枚買う→セーブ
使い切るまでマッピング→ロードし直す
- 730 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:58:51 ID:7tERviFQ0
- >>728
愛さえあればどうにでもなるw
しかしメイベルの攻撃性能には不満が残るなぁ‥ドールセイバー弱体化したし。
- 731 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:59:53 ID:i6p4aTyE0
- キャラ3ページ目までの出現階層、スペカ習得レベルと若干間違ってる部分の修正しといた。
けどやっつけ仕事すぎてさらに間違い増えてる可能性高いので見つけたら修正を・・。
超必の扱いはどうするのかな?自分は未だに全部見つけてないけど。
作者ブログにヒントのあった特定条件下で特定スペカを使ったときに発動って奴が謎だ。
食べるのことかと思ったけど違うみたいだしなぁ
- 732 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 18:40:58 ID:ubmG7h.Y0
- とりあえずエクセルでスペカ情報まとめ中……魔理沙まで終わった。
全員50になってるデータが欲しいな、セーブデータは二次配布禁止だが(苦笑)
超必のページも追加しておいた。
あと、階数表記は一々Bつけるのマンドクセなんで省いてたわ。幅の節約にもなるし。
>>727
行動早くて火力の有る奴入れてると先頭が楽だよ。
自分の場合は大抵藍様が四面楚歌チャーミングで雑魚蹴散らしてくれるぜ
- 733 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:01:00 ID:C6ldO7ys0
- >>728
橙は格闘属性のスキルが多いから決して弱くは無いぞ。
悪属性にも強いし、敏捷性が高いから先手取りやすいしな。
- 734 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:03:50 ID:.s9DQUIw0
- 地味に超必殺でも探すかねえ
- 735 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:24:44 ID:MxK3r0cY0
- ねこまんまとかのメモリエディタをうまいこと使えばどうだろう
- 736 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:28:07 ID:yeATv6Us0
- あと2個って何だぜ?
映姫+小町 逆転裁判 物理 単体 威力--- 命中256 PP1/1 一撃必殺
レミリア+咲夜 血の七重奏 物理 単体 威力150 命中100 PP1/1 攻撃力上昇,自分に混乱,咲夜さん倒れる
紫+藍+橙 遊惰な神隠し 特殊 単体 威力--- 命中30 PP1/1 対象ランダムの7連続一撃必殺攻撃
永琳+輝夜+鈴仙 永夜返し-夜明け- 特殊 全体 威力60 命中100 PP1/1 攻撃,防御,精神,抵抗,敏捷上昇,全体にダメージ
- 737 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:29:13 ID:p/QTTXVc0
- ゆゆこ+よーむ
ゆゆこ+ミスティア
じゃね?
- 738 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:37:08 ID:i6p4aTyE0
- みすちー食いはルーミアでも発生したけどこれ超必なの?
藍だと発生しなかったけど。
どっちにしろ全8個らしいからこれを含めてもあと2つ不明だね。
- 739 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:52:47 ID:yeATv6Us0
- 魔理沙のファイナルスパークって超必に含まれるのかー?
- 740 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:53:00 ID:0Uwr98E60
- 他に俺が見つけた奴は
パチェ+魔理沙+アリスの3人がスターダストレヴァリエ持っていると発動する奴と
三月精が全員いる状態の悪戯だな
後者は超必殺技と言われると違うかも知れんけどw
- 741 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:55:50 ID:7tERviFQ0
- しかし春の効果ってなんなんだろうか。
- 742 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:56:45 ID:dcM114N.0
- オーケー体験版のデータ吹っ飛んだ後、製品版で再スタートしてB3まで来た。
ア リ ス は!? アリスの居た部屋にオリキャラが陣取っておる。
部屋変わったのか? それともB4以降のエンカウントモンスターに変更?
- 743 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 20:57:42 ID:VFo/zALQ0
- 超必殺技>>740のとさっき見つけた3つ追加してきた。
なんか見づらいかもしれないけど俺じゃこれが限界orz
これで8個全部なのかな?(レヴァリエを一纏めとして)
- 744 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 21:26:46 ID:7tERviFQ0
- >>742
B4でエンカウントするよ。B5以降は知らないけど。
- 745 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 21:39:49 ID:Vr9JOcpE0
- るみゃ090fが出てたか。今気づいた
- 746 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 21:41:40 ID:6rqvuyAQ0
- アイコン誰だ?
俺の目ではよく見えん
- 747 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 21:46:50 ID:8NuUNmUc0
- >>746
パチュリー
- 748 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 21:50:07 ID:6rqvuyAQ0
- >>747
そうなのか
よく分かるな、サンクス
- 749 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 21:54:02 ID:WdRo3VnU0
- ところでこれアップデートしても記録のこるん?
- 750 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:02:20 ID:0G6bq3xc0
- 残りますん
- 751 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:20:37 ID:VFo/zALQ0
- やっと全キャラページ作り終了したぜー。
数日かけてゆっくりやるつもりだったが他の人の編集早いんで今日中に終わらせちまったぜ・・・。
こらそこ情報量少ないとか言わない。メモ取ってないんだよ。
- 752 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:23:52 ID:ZdsNNUI20
- >>751
編集乙です。滅茶苦茶助かってます
神奈子様を仲間にしたくて最下層のエレベーターフロアをうろついていたら
瞑想積みのサイバンチョに全殺しされてしまった…十王裁判で400ダメとかありえん…orz
- 753 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:26:40 ID:WdRo3VnU0
- とんくすー。
ラスボスにふるもっこしされたから気晴らしにアップデートするわ
- 754 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:30:06 ID:ubmG7h.Y0
- エクセルでやってるスペカデータ入力が一向に終わらないぜHAHAHA
>>751
乙。
防御・弱点欄で不要な奴(主に×)は消した方が分かりやすいかな?
ところでタイプ二つ有る内の片方にはよく効いて、片方には効き辛いとか無効の場合はどうなるんだろう。
両方によく効く場合とかも。
教えてエロイ人。
- 755 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 22:35:56 ID:WdRo3VnU0
- >>754
ポケモンでは掛け算になってるのでそれに準拠してるとみていいんじゃね?
例えば片方のタイプが無効で0倍、もう片方が弱点で2倍だとすれば
掛け算により0倍の無効に換算されるんじゃないかと。
- 756 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:02:32 ID:D2.8/JUQ0
- ノーマル格闘の中国にゴースト技使うと無効化されるから
乗算でいいと思う
- 757 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:13:48 ID:7tERviFQ0
- 弱点の重複が判定されているかどうかが問題だな。
○+△だと通常ダメージでいいはずだけど。
- 758 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:15:12 ID:7tERviFQ0
- あと>>751乙です。
Lv10のステータス書き込みまくって催促した犯人はわたしです、すいませんw
- 759 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:17:14 ID:0zLlNFacO
- メイベルとか言うわけが分からないオリキャラは要らなかった
まだ毛玉出していた方が良かった
- 760 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:29:44 ID:VFo/zALQ0
- >>759
メイベルがわからない人はSRCシナリオの東方想月綺をやるといいと思うよ。
また確かにオリキャラ嫌うのも解るがまだ知名度ある方のキャラなんだぜ?
Phantom Magic VISIONでもカード化されてるし。
- 761 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:47:37 ID:0b81iGZQ0
- VISIONのメイベルってプロモカードじゃ?
- 762 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:49:11 ID:X.B.KUBw0
- ほとんど同じLVで、防御力が同じてゐ(格闘○x2)とメランコ(格闘△)を比べてみたところ
素レティLV50のマッパで前者は102、後者は30
大体3.4倍差で、1.5^3とほぼ同じだから
○x2=2.25 △x2=0.44 でいいと思う
- 763 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:50:07 ID:.i7ixaFA0
- 水:電波○
愛:電波×
で水/愛のケロちゃんに電波技つかったところ無効化されたので
やはり乗算でいいかと
- 764 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 23:55:56 ID:.i7ixaFA0
- そういえばポケモンってレベル差の命中補正あったと思うけどるみぁにもあるのかね
- 765 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:46:54 ID:FyS8c0cY0
- ところでwikiの相性のところ、エスパーとあくの部分間違ってね?
- 766 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:52:00 ID:/rPpDc4w0
- ポケモン金銀までしか解らんけど命中補正なかったと思うぞ。
LV90台になってくると四天王戦でハイドロポンプとかかみなりとか
はずすからまったく使う気おきなかったし。
ちなみにポケモン基準なら○=2倍、△=0.5倍、×=0倍だな。後は全部乗算(○△で1倍)
後防御力計算式がどこに入るかわからんからチョイ解析はむずいと思うぞ。
参考までに8Fの[諏訪子、チルノ、にとり]は当たれば確実ムーンライトレイで葬れる火力で
[ルーミア、チルノ、ミスチー]のチルノは何故かムーンライトレイで必ず残るんだぜ。
同じように[神奈子、早苗、諏訪子]の諏訪子も必ず残る。
- 767 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 00:54:37 ID:EzS/hxaI0
- レベル差によって命中率変わるのって、一撃必殺技だけだった気がする
- 768 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 01:43:10 ID:TOuIJwTY0
- ポケモンの場合ダメージ計算に乱数が入ってるから、
それが再現されてたら逆算しても正確な値は出せないはず。
ttp://www18.atwiki.jp/dppokekousatsu/pages/555.html
- 769 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 01:51:18 ID:6aI.j1VM0
- (PCは)HP2.5倍補正とか書いてたからHPは出せるんじゃないだろうか
- 770 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 01:55:36 ID:IILvGGP60
- ふむ。みんなthx
とりあえずスペカの自前で可能な分だけ編集した奴上げておく。
ついでに編集に便利(?)なCSV+手順説明ファイルのzipなんぞを上げて置くので暇人は利用してやってくれ。
性質上、zipの奴使って複数人が並列作業すると悲しい事になるから、
コメント欄にでも宣言してから作業するといいかも。
>>765
どこ?
見返してみたがわからん。
- 771 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 02:43:20 ID:ylCPknIQ0
- >>766
状況が詳しくわからないからなんとも言えないが
宵闇状態だと光属性のスペカはダメージ軽減されるんじゃないのかな?
下の条件の方はわからんけど
全く関係ないけどハートブレイク発動条件満たして戦闘終了したら、
コンチェルトグロッソのPPが10/5になっちゃうな。置換する時に上書きされるんだろうな
- 772 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 03:28:43 ID:6aI.j1VM0
- 適当に
攻撃性能 x 技の威力 x 自分のLV / 50 x 相手の防御性能
と仮説を立ててみて、計算してみたが意外とよく合う
偶然だろうか
- 773 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 17:24:31 ID:ip9po2JQ0
- >>766
作者ブログに○=1.5倍、△=0.66(2/3)倍って書いてあったからそれに沿えばいいと思う。
- 774 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 17:29:16 ID:AGK9yZGY0
- 深層の敵は普通にパッシヴスペカ装備してるから
攻撃力上昇とか防御力上昇とかしてるヤツがたまに居る
だから戦闘計算式の推測は難しいと思う
らしいよ。blogから
- 775 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:49:37 ID:EzS/hxaI0
- るみゃwikiのトップページが
Rumiardry でなく、Rumiadry となってるのが気になってしまった
出先でVNCで見てるから編集しようにも画像の文字が読み取れない
気になりだしたら止まらないから誰か頼む
- 776 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 18:59:04 ID:IILvGGP60
- >>775
直しておいた。
アリスと鈴仙のLV上げついでに超必殺技の調査したが、魔法使い三人は鬼だな
実質無消費で、出会い頭に壊滅させるからあっという間にLV50になったぜ……
永夜返しは硬直ものすごい長いから、タイプ合わないと微妙だが。
- 777 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 20:26:57 ID:N4kHQoJM0
- >>771
逆にムーンライトレイは闇属性なんだぜ。
というかリーインカネーションつかってるから常に宵闇。
今昔幻想郷使われたら控えのキャラ交代でリーインカ発動させる徹底ぶり。
まぁ原因は>>774か・・・納得。
- 778 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:02:39 ID:5KnZfu1gO
- 残り3人の未実装キャラ強いな
- 779 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:54:02 ID:fb8FZ8nI0
- なんかB5のマップが埋まり切る前に、どう考えてもB6まで足を伸ばす必要があり、
B7まで見えて来るに至って、こずみっくきゅーぶというカリスマワードが脳裏にウフフ。
ワープだけで行ったり来たりしなくて良さそうな分、まだ楽っぽいか。
- 780 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:54:12 ID:.kdUx/V20
- やっとwiki全キャラのスペカ習得レベルと出現階層埋まった〜。
メイベル埋めといてくれた人ありがとう。
・・・でもルナとスターの途中と輝夜の毒電波の習得レベルが抜け落ちてたorz
前のデータで育てなおすしかないか・・・
- 781 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 21:56:49 ID:N4kHQoJM0
- というか>>770超乙でした。
俺が誤字って存在しないスペカ書いてたのまで乗ってたのはあせったw
とりあえずタ行までは開いてるの全部埋めといたぜ。
後未実装キャラの話はやめとこうぜ・・・。
数値いじれば出せるのはわかるがバグで出てくる可能性があるならともかく
通常プレイで絶対出てこないキャラは居ない者として扱ったほうがいいだろう。
ゲームの発売前にネタばらしするようなもんだぜ?
- 782 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 22:44:19 ID:IILvGGP60
- wikiも大分充実してきたなぁ、ってか普通、2日で纏まる量じゃないってこれ(苦笑)
検索フォーム設置しようかと思ったがメニューに設置しようとすると確実に横幅が足りない。くそう。
それでなくとも無駄に横幅が足りんと言うのに。
デフォのデザインだと背景黒いの少ないのよね……
だれかスタイルシートいじれる人いれば改造してくれると嬉しいんだが、斧に上げたらURLがNGで書き込み弾かれたぜ
- 783 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:06:11 ID:IILvGGP60
- とりあえずトップに上げてみた。
……問題は、こんな面倒な事をしてくれる人がいるかと言うことだな。
- 784 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:10:58 ID:N4kHQoJM0
- あ、スペカ残りも埋めといたわ。
>>780乙です。
正直そこら辺まったくメモしてなかったからすごいありがたかったわ。
これでwiki大まかな部分は大体終わったかな?
流石に速攻でやったから細かいところは大分抜けてるとは思うが。
- 785 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:34:15 ID:R0J5uldU0
- css弄れるけどこれだけ投げられても、って感じだなぁ
wikiのソース表示したときの文字の羅列っぷりと言ったら絶望モノ
- 786 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:38:34 ID:fDs6Tr7c0
- >>782
直リンク無理だからはじかれてるだけじゃない
h抜いてttpにすれば書き込めると思うよ
- 787 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:38:37 ID:R0J5uldU0
- #vertinav {
width:149px;
float:left;
overflow:hidden;
padding:1em 0 1em 1px;
}
このwidth値を大きくすればとりあえず横のメヌーの幅を変えれる
- 788 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:48:59 ID:IILvGGP60
- >>786
いや、h抜いても駄目だったんで斧のURLのどこかがNGなんじゃないかと予想。
>>787
ふむ。ちょっと頑張ってみるか
- 789 :名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 23:56:50 ID:R0J5uldU0
- かもしれない、が抜けてたがまあ頑張れ
cssのバックアップを取っておくことを忘れずに
- 790 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:13:27 ID:nLWSkorw0
- ちょっと調べてみたけど
#body dd,
#vertinav dd{
display: block;
margin-left: 20px;
の「margin-left: 20px;」の「20px;」の値を減らせばいけるかも。
まぁこういうの編集は情報と勘と試行錯誤便りだよな。
- 791 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:35:17 ID:/j26yrPY0
- とりあえずそれっぽいのをチマチマといじってみたが……どうだろ。
崩れてるとかもっとこうしろとかあれば言ってくれ。
- 792 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:45:07 ID:nLWSkorw0
- >>791乙です。
ところで「状態変化」とは何ぞや?「能力値変化」のこと?
もしそれならHP以外のステータス5種の増減だけだしあまり要らない気がするが。
Tipsとかに最大6段階で「ぐーんと」表記は2段階増減とかわかれば計算式も書いとけば良いんじゃないかな?
- 793 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:50:36 ID:ljTN2fiM0
- >>792
マヒ、眠り、魅力、暗闇とかが状態変化じゃね?
それにしても童祭のDisk全然出ないな、U.N.オーエンも
レアドロップつれぇー
- 794 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 00:54:12 ID:nLWSkorw0
- いや、そこら辺は「状態異常」として書き込んじまった。
修正入れてくれた人もいるし多分それで定着してると思うんだが。
ディスクはマジ運。俺なんてオーエンと60年目余ってる。
まぁ使えるキャラも少ないんだが。
- 795 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 01:07:27 ID:/j26yrPY0
- 童祭は何枚あってもこまらなそうだ
……なぜかさっきから神奈子様がポンポン落とすぜ。
しかし、やはり魔法使い×3はおにちくだな。
童祭神奈子様より先に発動とか、タイプ光すら急所に当たれば一撃とかステキすぎる
検証用に探してるのに今昔幻想郷装備のゆうかりん出ねぇ
出たと思ったらアルティメットトゥルース装備ゆうかりんだし
- 796 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 01:14:44 ID:tK.7FcDc0
- disk集めはボーダーオブライフが集まらないな
レアdiskはオーエンと人形裁判以外は10枚以上余ってるし
- 797 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 01:29:57 ID:eMGTNlwA0
- 食べるの特殊動作で
幽々子&ルーミア→ミスティア
幽々子→妖夢
八雲藍→橙
ルーミア→霊夢
以外になにかある?
- 798 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 02:02:27 ID:k.yF9zjY0
- >ルーミア→霊夢
あ、今けられた
かよw
- 799 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 03:50:40 ID:.oAmf2GU0
- やはり環境春だとリリーWがパワーうpするな
補正値は恐らく1.1倍
ブラックには補正かからないっぽい
- 800 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 05:01:11 ID:qmGiOaDk0
- 初期の3人から50にするつもりだったけど
魔法使い3人の超必が強いと聞いて予定変更、こりゃ強いな。すぐ50になった
ゆとりゲーをやってしまうと他キャラのレベル上げがだるい
wikiのTIPSに能力ランクとかあってもいいかも
攻撃フラン,精神パチュ,敏捷文,のような。3か5位ぐらいまで
- 801 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 10:46:27 ID:ccvejvzo0
- 悪の魔術師ご一行が、美鈴に開幕一発蹴られたら、指一本動かさず全滅した件。下克上。
揃って格闘が弱点なのな。ゴーストの巣なのに、敢えて連れ歩いてた甲斐があった。
- 802 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:01:16 ID:RC05wWpE0
- Rumiardryのdiskで同じ補正系統を複数装備した場合の扱いってどうなってるんだい?
- 803 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:40:30 ID:/j26yrPY0
- 春風の夢だけ付けた場合と、魔法少女十字軍と蓬莱伝説も一緒に付けた場合だと
ギャラクティックレヴァリエのダメが1Fの雑魚妖精に1000前後→1600前後になったから、
複数装備の恩恵はでかいようだ
元値の20%ずつ増加なのか、乗算(1.2×1.2×1.2)なのかは分からんが
- 804 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 11:46:02 ID:y4PY7/Ko0
- >>798
たこさんの所のネタかww
- 805 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:03:10 ID:b1DwpjDo0
- Rumiardryってポケモンと同じく自分と同じタイプの技は威力があがるのかな?
- 806 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:40:03 ID:R/OACgsI0
- 上がるよ
まだ体験版だからしょうがないけど、
作者のブログ隅々まで読まないと
仕様がわからないってのはちょっとなあ
- 807 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 19:52:01 ID:gAveKOS20
- その情報をゐきに集めちゃえばいいじゃない
- 808 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:32:45 ID:f6cUM5H.0
- 作者ブログのるみゃどりカテゴリより仕様、バグ等抜き出してみました。
過去から辿って抜き出したのを自分で分けたので順番はバラバラ……。
と、言っても>>803や>>805の様な情報は乗ってなかったし、Wiki編集出来る人とか頑張って欲しいなぁ。
・MAP関連
・落とし穴
味方全体がダメージを受ける。
・B1のマップについて
ご指摘の通り厳密なコピーではありませんし
ただ単に良く似ているだけです。きっと偶然です。
当初はもっと厳密にすることも考えましたが
とりあえずダークゾーンの実装がめんどくさかった(ぉぃ
あと、きんのかぎポイントの実装が自前で用意したエンジンでは
再現しきれなかったってのが大きいです(できなくはなかったんですがね)。
あと、PC版とFC版とかで微妙に違うところとかあるんで。
・地下六階の部屋について
DarkCastleへのオマージュなので原作のとおり三カ所ありますが
このゲームでは全く意味のない場所です。気にしない気にしない
・ワープ時の音
WizFC#1準拠なので、ワープ時に音は出ません。
・音OFF
なお、前にも一度触れたが
とりあえずオープニング時にRボタンを押しながらスタートしてみてくれ。
・地下三階の回り込める扉はバグではない。
・技関連
・ナイトブランケットの効果について
効果は敵単体が正しい効果です。解説文が間違っています。
敵全体を暗闇にするスペカはブラックアウトの方です。
・ライトセイバーについて
元ネタは実はコロナと同じマリオRPGなんだ。
ライトサーベルってのがあったのな。
夕輝はてっきり雷属性だと思ってたんだ。
だから、こうなった。ちなみにマリオRPGでは火属性。雷なんて属性はそもそも無い。
すまん。マリオRPGに雷属性は存在する。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 属性は三種類。
( ´_ゝ`) / ⌒i 火と氷と雷だったんだな。
/ \ | | 土のクリスタル涙目。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
・祈祷でヘイストが消えるのは仕様です。
・ジェノサイド
修正。
といっても、ほとんど性能は変わっていない。
(受けるダメージの割合が50%から66%に)
・月の欠片
月の欠片を使うとPP上限を突破する件に関しては
そのうち修正します。
(あと使用回数が1のスペカのPPが回復しないのも仕様です)
・リリカの猛毒の霧
既に習得してしまったリリカの猛毒に関しては
余裕が有れば対応します。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) つーか、ごめん。
( ´_ゝ`) / ⌒i 修正しきれてない。
/ \ | | 最新のバージョンでも
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 猛毒の霧を習得してしまうみたいだ。
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
・ドールセイバー弱体化反対について
ちなみにドールセイバーは威力は減少しましたが
追加効果率が元の倍に跳ね上がってるので実質的には強化かと。
・サイケバリア、悪の華のタイプについて
サイケバリアについては魔法タイプ扱いですが
こちらに関してはエスパーの方が順当な感じがします。
仕様書では魔法なんですが、とりあえずそのままいきます。
たぶん、サイケバリアは名前変更で対応します。
・ふぶき
あられ時に必中。
- 809 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:33:22 ID:f6cUM5H.0
- ・食べるについて
これは超必殺技とかのトリガーでは無いです。
効果派生で、特定条件で本来の効果とは異なる効果が発生します。
もっといろんなスペカで派生効果を設けたかったんですが、
実装面で煩雑になるしめんどくさかったので
今回は派生するスペカはほとんど無いです。
幽々子の食べる発動時に夜雀がいると、そういうことになります。
るみゃも容赦なく夜雀を・・・
藍しゃまは・・・
夜雀存在時の幽々子の食べるのようなスペカの効果派生は
いまのところほとんどありませんし、実用性は皆無です。
・他仕様等
・キャラバランスについて
強キャラ多いからむしろバランス取れてんじゃね?
・・・ごめん。嫁が弱キャラ扱いされてたら許せ。
大ちゃんが弱いのは仕様。これは仕方ない。
まあ、どのキャラにも取り柄があるようにはしてるつもりなので・・・
・深層の敵
深層の敵は普通にパッシヴスペカ装備してるから
攻撃力上昇とか防御力上昇とかしてるヤツがたまに居る。
だから戦闘計算式の推測は難しいと思う。
・能力地
とりあえず種族値があって、そことLVから能力値が出てる。
HP以外の計算式は本家と同じ。HPはPCに限り本家式にさらに2.5倍(小数点以下切り捨て)にしたもの。
・対戦機能について
残念ながら実装の予定はございません。
また、当方ネットワーキングに関して素人同然なので
ネット対戦なんて未来永劫実現することはありません。
申し訳ないですが、その辺りはご勘弁ください。
・環境について
効果を普通のプレイから推測しきるのは難しいかと思います。
とはいえ、答えを出してしまうのはそれはそれでどうかと思うので・・・
とりあえずルーミアが宵闇時にステータス上昇します。
また宵闇時は闇属性のスペカの威力が増大します。ルーミア最強伝説です。
で、天候変化時は天候に見合ったタイプのスペカは威力が上昇し
一方で威力が減少するタイプもあります。
ルーミアのように特定の環境でステータスが上昇するものがルーミア以外にも1人だけいます。
・戦闘計算式について
当然、乱数込みで元ネタに忠実に再現してありますが
小数点以下の扱いや割り算掛け算の細かい順序等で
原作と微妙な差が出てる可能性があります。
あと、能力値変化によるステータスの変化に若干の変更が加えてあります。
・ラスボスの挙動に関して
ラスボスの行動に関して、いくつかの中からランダム行動が結構ありますので
ラスボスが選択するスペカによっては難易度が変わるかも知れません。
ちなみにラスボスの複数回攻撃も例によって幅があるので固定回数では無いです。
・複数回攻撃の挙動に関して
全ての複数回攻撃は攻撃回数に幅があります。
・暗闇時、静寂時の複数回攻撃に関して
仕様です。各攻撃に対して判定があります。
ただ、ログが流れて見苦しいというのも一理ありますので
今後対応するかもしれません。
・バグ関連
能力値変化を解除する関係にバグがある可能性がある。
ただし、ヘイストとスロウは状態異常扱いなので
能力値変化解除では解除できない。
とりあえず、
虹川三姉妹の超必はバグ(当然だが)。
本来は、大合葬が出る。
テーブルターニングの効果無しはバグ
- 810 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 02:19:36 ID:W5LLDW7s0
- 修正版来てたな
虹川姉妹育ててなかったから頑張って育てて超必殺技使ってみた。
ノーマルには無力だが撃ち漏らしほぼ出ないから強いな大合葬
- 811 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 02:32:15 ID:MxE1rjmw0
- Rumiardry 攻略wikiのキャラクターの空きは誰が入るの?
- 812 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 02:39:26 ID:W5LLDW7s0
- 現Verでは未実装
wikiのキャラクターのページの表示はゲーム画面準拠
- 813 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 02:52:52 ID:J5EnvvP.0
- 新バージョンきてたのかー。ようやくリグル童祭り習得付加で涙目から開放。
基礎知識一応入れてきたけどあれでいいかどうかワカンネ。
もっと良い案ある人居るなら修正頼む。
てかほとんどRumiardry話で他のゲーム話したい人ごめんなさい。
wikiもほとんど終わったしそろそろ減ってくるとは思う。EX階開放されるまでは。
- 814 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 03:29:38 ID:al8CcCUw0
- ガーヒーみたいなのが出たら面白いのにな
- 815 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 09:15:46 ID:FGU9bDAk0
- システムがサイキでキャラだけ東方に差し替えた奴が出たら面白いのにな
- 816 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 14:32:51 ID:irMwWwas0
- マリオ・ロックマンと来たら、次はゼルダライクだな!
- 817 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 16:04:05 ID:k6fg.rW.0
- ゲーム作るだけでもすごいからあんま贅沢は言えんわな
- 818 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 16:20:40 ID:exe7IPzs0
- Rumiardryでラストのれみぃってどれくらい殴れば倒せる?
- 819 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 17:17:53 ID:uqQpUFD20
- >>816
カービィだろjk
- 820 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 17:44:06 ID:4uixALrc0
- >>818
今倒してきたけど5000ぐらいかな。途中で毒かかったから正確には分からん。
- 821 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 18:19:17 ID:QYtXCFrg0
- 確かラスボスは自動回復があるはず
- 822 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 19:53:14 ID:A3zJYozI0
- >816
任天堂ですらロクな2Dゼルダ作れなくなったというのにまた無茶を仰る
- 823 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:34:37 ID:/TpNdtx60
- 2Dゼルダにはカプコンが作った物も
- 824 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:35:27 ID:GkGdrqYg0
- >>822
それはギャグで言っt
- 825 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:42:19 ID:MqJle3bo0
- そういえば東方でレーシングゲームって出てるのか?
ネット対戦付けて仕様も捻れば栄そうだけどな
- 826 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:44:26 ID:CkE9zuSQ0
- チルノレーシングが製作中で6月のサンクリ目標だったはず。
既に完成してるヤツならしらね。
- 827 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:49:22 ID:FGU9bDAk0
- チルノでペンゴってもうどっか作った?
- 828 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 21:35:01 ID:7184RTpQ0
- 藍が主役のレースゲームがあったらしいけど移転中だかなんだかで見つからん
- 829 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 21:54:31 ID:zU68J3ik0
- たしか例大祭予定にしてたんだけどいきなり日程ずれたからなぁ
- 830 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:05:11 ID:W5LLDW7s0
- るみゃーどりぃ、ラスボスに逆転裁判使ってみたらやっぱり意味なかったw
台詞バロスw
- 831 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 22:22:25 ID:exe7IPzs0
- >>820
ありがとう。いくら殴っても倒せないから特殊条件あるのかと思った
粘ってみる
- 832 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:12:27 ID:3TDHDDH20
- るみゃでやっと全キャラ全disk習得
童祭とほおずきみたいに紅い魂集めがきつかったわ
- 833 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:15:09 ID:PgbjZ56E0
- 藍のレースゲームあったなー
まあ競争者もいないし、レースというよりは障害物避けゲーだったけど
- 834 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 23:58:20 ID:2HJlk6YQ0
- eraRPG 魔理ぱこの話でもしようz……ここではアウトか
- 835 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:00:36 ID:znADgty20
- なんでウフフ行かないの?エロで頭溶けたの?
- 836 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:22:37 ID:eekmYepA0
- レミィ「私の戦闘力(HP)は4200です」
- 837 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:29:25 ID:eekmYepA0
- レミィ「私の再生力は20です」
レミリアは攻撃終了毎にHP20回復している模様。
- 838 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:42:37 ID:ufjWY0IgO
- >>512
>>830
ダメだとわかっていながらもつい選んでしまう
作者め、最後にとんでもない罠を仕掛けてくれたなw
- 839 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 00:56:27 ID:/VyMvAvA0
- ラスボス戦で逃げようとしたらwww
- 840 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 08:15:00 ID:KJDDwbbQ0
- ちょっと前に話題に出た東方暴恋娘の動画で最新画面とドット公開されてたけど
これクォリティ高いものができそうだなw
完成はまだまだ先になりそうだけどね
個人的にチルノレーシングと共に期待してる
- 841 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 20:35:10 ID:zcHLQC4k0
- Rumiardry で使われている曲名はwiki にはないんだね
地下5F から流れる曲はクラシックなのかな?
- 842 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 20:49:47 ID:GorerlxQ0
- 月光くらいは俺も知ってる
- 843 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 21:05:46 ID:aUtyEt/A0
- でも一番人気あるのは雷電だよね
- 844 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 21:43:04 ID:zcHLQC4k0
- >842
月光って こんな曲だったっけ? と思えば
俺が国語の授業の映画で聞いたのは第1楽章だった
使われたのは第3楽章なんだね 初めて聞いた サンクス
ドボルザークのユーモレスクとかいわれても そうなのかー としか言えない
- 845 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 21:48:52 ID:3qdeXWD.0
- だれか詳しい人がTIPSにでもまとめるといいと思うよ
- 846 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 22:21:47 ID:LwXRKTVM0
- チルノレーシングのCPUは是非マリカーと同じ仕様の
最下位でも一位へ一発逆転可能で、一位は二位を引き離しても離してもすぐ追いつかれる様にしてほしい
- 847 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 23:52:34 ID:jH3D9mDg0
- やっと全員50に。あとはdisk集めか
それとるみゃーどりぃの中の人とちゅっちゅしたい
- 848 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 02:14:32 ID:QPuFo2H60
- お断りだ
- 849 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 02:24:24 ID:EljsknC60
- 中の人乙
- 850 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 04:12:47 ID:jc7LW0ys0
- 流石だな兄者
- 851 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 14:35:05 ID:8EoTbhNY0
- Wikiのバグじゃなく仕様なものっていうのに地霊殿キャラがいないことってあるけど
非想天の二人はどうなん?
- 852 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 17:31:28 ID:aDf.LSlc0
- snow galeの例のゲーム作成参加者〆ったみたいね。
どんなものができるのか今から楽しみだぜ
- 853 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:33:56 ID:QkL0W5CQ0
- かなりの大プロジェクトっぽいよな
ほんとにできんのか心配だぜ
- 854 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:53:55 ID:3M0B0/is0
- 小町でなまける使おうとしても毎回映姫様に叱られて失敗するんだがなんなのこれ
- 855 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 19:56:37 ID:0UJONfeg0
- アリスがヘドロボム投げる時と、リグルが粉撒く時、どうしても頭ん中の光景が
「えい」とアンダースローで放ってるteamInazuma絵になるのは俺だけですか。
- 856 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 20:16:40 ID:HUw9Z/7Q0
- >>851
ドット絵師のサイトに地霊殿キャラがない。
んで緋想天キャラはあるからじゃないかな?
- 857 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 20:22:15 ID:ASmCB0LI0
- 地霊殿キャラに関しては確か公式でそんな記述を見た覚えが有るから載せておいた。
緋想天キャラについては触れられてなかったから分からん。
EXで出る目は有るか。
>>854
派生効果じゃね?
食べるとか悪戯みたいに。
- 858 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 20:40:44 ID:.YRurNC20
- >>853
2、3年くらいかかってもいいから挫折せずにしっかりしたもの作ってもらいたいな
要望ではなく願望
- 859 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 20:54:50 ID:3M0B0/is0
- >>857
でも映姫様を地上に置いてきているんだ
わざわざ地下8階までしばきにくる映姫様を想像してわらた
- 860 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 21:44:35 ID:VMCK2l1U0
- >>853
タイトルが東方○○○という点に不安が無くも無いけど、一応期待する。
そうでないゲームは黄昏の二次創作とかまりありとかマイスタとか、質のいいのが多いと思う。
- 861 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:32:51 ID:8EoTbhNY0
- タイトルだけで質が決まるんですか、すごいですね
- 862 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:44:52 ID:joXURHPs0
- タイトルも質の一部だね
- 863 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:45:54 ID:5jP44p6o0
- 中身との関係はともかく本家と間違えるような名前はやめて欲しいな
- 864 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:51:14 ID:NQbq.FMw0
- ある意味テンプレ(?)の東方○○○よりも
特徴的なタイトルの作品は贔屓してあげたくなる気ガス。なぜだ
- 865 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:51:51 ID:ksoNyNMQ0
- ガイドライン読んでませんって公言してるようなもんだからな
タイトルで批判食らっても文句は言えないだろ
- 866 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:17:41 ID:/xs0xATg0
- 東方○○○自体がガイドラインに反してるわけじゃないのに、
あたかもそうであるような風潮はどうか。
まぁ独自性という意味では勿論特徴的なタイトルのほうが好ましいけれど、
東方の名を冠す必然性があるのならそれはありじゃないかと。
- 867 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:21:36 ID:5jP44p6o0
- >>866
きちんと二次創作とわかるように作ってくださいっていうのに反してるじゃない
- 868 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:24:44 ID:Gu.ETbZA0
- いっそ東方二次作って作品作ればいいんじゃね
- 869 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:25:40 ID:deMX2NLQ0
- この議論このスレに入って何回目さ
- 870 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:37:29 ID:/xs0xATg0
- >>867
東方○○○というタイトルと二次創作と分かるかどうかは別の問題でしょう。
もちろん、二次創作と分からないようならどんなタイトルでも問題外だけど、
東方○○○でもきちんと二次創作と分かるならば何も問題はないかと。
- 871 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:37:30 ID:NQbq.FMw0
- 閃いた。「東方」って文字のうえに「ひがしかた」ってルピを振れば良いんじゃねw
- 872 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:38:20 ID:ksoNyNMQ0
- >>871
それは昔そそわで見たようなw
- 873 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:40:52 ID:5jP44p6o0
- >>870
まあ紛らわしいタイトルでも「この作品は東方プロジェクトの二次創作です」ってでかでかと書いてあればいいかもね
- 874 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:41:19 ID:it0wnUu.0
- 東方変髪型
- 875 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:41:58 ID:lnHV.JRM0
- この作品は東方プロジェクトの二次創作です
↑タイトル
↓サブタイ
東方○○○
- 876 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:41:58 ID:BPTXQAQc0
- 面白けりゃどうでもいいや
- 877 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:48:49 ID:VMCK2l1U0
- すまん、>>860はそういうつもりで書いたんじゃないんだ。
ただ、何か自分でゲームを作り始める際に原作と似た東方○○○の名前を付けるのは
原作と自分のゲームとの両方に対するこだわりに欠けるように思えて。
まあ本当にそんな事を気にしたらゲームだけでなくほとんどのアレンジCDが買えなくなるけどな。
- 878 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:51:15 ID:lnHV.JRM0
- そこらへんは個人の感情だろう?
- 879 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:17:29 ID:BlJsemPo0
- このスレで語ったところで何も変わらないだろ
- 880 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:29:32 ID:eQP3FuWg0
- >>877
タイトルも重要だけど、中身でちゃんと判別できる人の方が多いんじゃね
あと、ガイドラインすら見ない作者にはあんま期待しないっていう諦観も多少は必要だぜ。とか言ってみるテスト
- 881 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:29:49 ID:UasG.my60
- プレイしてもらいたかったら東方○○○は避けたほうがいいな
- 882 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:38:22 ID:o1u/coak0
- 自分の内面を見てもらいたければまず外面を整えないとな
どこかの高校入試じゃないが
- 883 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:38:37 ID:SYuy0YDc0
- はいはい、書き込んでもらいたかったら東方○○板という名前にすべきではないですねーっと
運営さんに改名するように苦情だしてきてくださいねー
- 884 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:48:13 ID:XTku08oo0
- お前は何を言っているんだ
- 885 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:48:36 ID:bA0Tqbo20
- 意味が分からん
- 886 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:49:33 ID:bA0Tqbo20
- 格好付けて皮肉言ったつもりのようだが
単に意味不明になってるな
- 887 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:52:01 ID:a95fJkNw0
- こんな場所で荒らしとは、暇な奴だ
- 888 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:52:36 ID:OItepeUo0
- 必死なのは分かった
- 889 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:53:30 ID:6m7FCEcw0
- このガイドラインの話になると勝手にヒートアップ
する奴絶対に出てくるな・・・・何か不都合があるのか?
最近は無理矢理漢字当てはめた感があるタイトルより
普通な感じのタイトルの方が逆に気になるな
でも暴恋娘は待ってます
- 890 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:55:03 ID:SYuy0YDc0
- だから東方○○○って命名を批判するなら
同じ東方○○○な名前のこの板を設置当初からなんで批難してなかったの?ってこと
- 891 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:56:44 ID:K2Ii3sRw0
- 何必死になってるの?
- 892 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 00:58:09 ID:8mUjyfqY0
- そういう都合の悪いことからは目をそらすからほっとけ
結局ぼくちゃん気に入らないでちゅ〜って喚いているだけだから
- 893 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:00:12 ID:eQP3FuWg0
- あ〜もう冬厨の活躍時期か?季節の移り変わりは速いなぁ
- 894 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:02:53 ID:9wGn643Q0
- >>893
冬が来ないでずっと秋だったらいいのにな。
- 895 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:04:07 ID:o1u/coak0
- >>894
みのりん乙
- 896 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:04:14 ID:l8E6Np5M0
- 静葉穣子姉妹乙
- 897 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:04:23 ID:pwLtyi/I0
- 秋姉妹が異変を起こすんですか
- 898 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:04:37 ID:SYuy0YDc0
- >>892
そういう奴等が多すぎて、正論言ってるのにコレだもんな。
ダブルスタンダードだってことに気づいてもいないんだろうね。
>>894
そうなると新作は何時まで経ってもでないけどな
- 899 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:06:00 ID:WY4AGPP20
- 真性がいると聞いて!
- 900 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:08:23 ID:l8E6Np5M0
- このスレは真性しか居ないよ
- 901 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:12:16 ID:a95fJkNw0
- 一晩寝れば真性もいなくなるよ
・・・よな?
- 902 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:12:59 ID:4cqjMDHs0
- 東方+三文字が駄目なのは本家と勘違いするかもしれないからだったと思うが。
幻想板を本家と勘違いする可能性は低いし、勘違いしてもすぐ気付くだろ。
- 903 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:13:47 ID:6m7FCEcw0
- それでもこれは真性すぎだろ・・・
東方幻想板って名前の掲示板を
二次創作と勘違いする奴がいるのかと
- 904 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:16:01 ID:j/hxB/Qk0
- こんだけ東方○○が汎用されんのは、漢字の便利さ故だろうな。
特に語呂を考えなくても目的の意味を持つ字を並べるだけで、十分な字面になる。
- 905 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:19:20 ID:SYuy0YDc0
- 「勘違いしても」すぐ気づくだろって、もうそこからだめじゃん。否定派の言い分だとさ。
そんなもんゲームしても東方三文字のパッケ裏みれば誰でも二次創作と気づくわ。
俺の言ってることのどこがおかしいのよ。結局自分が気に入らないだけでしょ。神主を引き合いにだすなって。
- 906 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:20:24 ID:4cqjMDHs0
- 本当にガイドラインを読んだの……?
- 907 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:21:02 ID:9fdHGOBY0
- もう今更東方三文字を否定する気にもならんが
せめてゲーム内容に沿った名前にしてくれ
大抵全然関係無く、東方+三文字で名前を付けたいだけだろ
と言うのばかりだ
- 908 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:22:51 ID:K2Ii3sRw0
- 掲示板の名前と二次創作作品の名前を一緒にしてる時点で(ry
- 909 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:22:54 ID:a95fJkNw0
- っていうか空気嫁よそろそろ
どーでもいいわそんな話題。議論するのも面倒だわ
やるなら棘でやれ
- 910 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:24:16 ID:j/hxB/Qk0
- 公式BBSの名称が「幻想掲示板」だったのは、あんま知られてないのか?
- 911 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:28:14 ID:l8E6Np5M0
- 東方三文字否定してる人こそガイドラインをしっかり読んでるのか怪しいな
叩きの口実に神主の名を使うなよ。それこそ神主に迷惑が掛かる
- 912 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:28:54 ID:SYuy0YDc0
- ヒートアップしたり煽ってるのは他の奴らだろう
どうでもいいなら定期的に三文字の話題だして盛り上がるなと。
- 913 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:32:11 ID:K2Ii3sRw0
- 下らん皮肉に突っかかられてID真っ赤にして反論してる奴が何言ってんだか
とりあえず俺含めて議論してる奴ら全員棘行こうか
- 914 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:32:21 ID:uZ2ACEiI0
- >>911
お前こそ最近の日記を3回読め
- 915 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:34:10 ID:JJ6BQNZA0
- どうでもいいけど東方夢幻偽郷は東方嘘偽樂の二次創作だよな
- 916 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:35:52 ID:l8E6Np5M0
- >>914
・非公式(ファン作品)である事が手に取った全ての人にちゃんと伝わること
これか?パッケージにでっかく「二次創作作品」
って乗っけりゃ全く問題は無いだろう。
乗っけてない作品は当然アウトだろうけど
- 917 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:45:57 ID:1YtDbYV.O
- まとめると
三文字だからといって、無条件に叩くのは
お門違いだってことでFA
- 918 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 01:48:59 ID:uZ2ACEiI0
- >>916
そうそう
みんなわかるように書いてくれればいいんだけどね
- 919 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 08:42:16 ID:pwLtyi/I0
- はちくま更新してたんで補足
・東方冥異伝スラッシュバスター
SS見る限りでは小悪魔や大ちゃんが使えるっぽい、単品で動くみたいです。おまけダンジョン集?
まぁ良くも悪くもある程度は遊べそう
- 920 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 08:45:33 ID:94BDF6kg0
- 3文字の話題は荒れるんで、以後ここでは3文字の作品は禁止で
- 921 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 10:21:30 ID:30NSdcbg0
- 賛成
- 922 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 10:28:08 ID:unBD1x2o0
- 以上、ここまでが三文字アンチの自演
- 923 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 10:35:57 ID:b3FndzXQ0
- >>919
単品で動くのは、やったことない人にはいいだろうけど、零みたく追加パッチだけってあるのかな?
パッチなくて、全部できる完成品のみ1500円で発売ですなら、迷うな。
初めて買ったのが、零で積みゲーになってるから、とてもじゃないがパッチ以外買う気がしない。
- 924 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 11:10:04 ID:x9rKRYGQ0
- あそこからバグと未完成を取ったら何も残らない
- 925 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 11:15:01 ID:hKkqnip60
- はちくまのパッチの多さは異常
- 926 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 11:36:30 ID:5PP4Zg6g0
- 音楽CDとチルノビウムで手一杯かと思ったら
ゲームもだすのか
無印零があまり合わなかったからどうするかな・・・
- 927 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 11:40:06 ID:l8E6Np5M0
- やめとけ、としか。
あれが根源的な作風だから
どれだけ作品を重ねようと変わりはしないぞ
- 928 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:05:06 ID:/HvUXqpU0
- 神主のパッチ→一旦製品版を出してしまえば後は難易度に影響しない範囲での修正のみ。
どんなにバグっぽくても性能調整などは絶対にしない。
安置もマリス砲もLV3レーザーも消える中ボスも全て仕様。
はちくまのパッチ→途中まで作ってる製品版(←この時点で色々おかしい)の反応を元に作っていく。
反応を元に作っている分高難易度で安定しているゲームバランスは長所であり
根強いファンが付く一端を担っている。
多かれ少なかれ長所短所があるけど、考えてみれば真逆だよな
- 929 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:15:53 ID:MZYX5KPE0
- おかしいってことはないよ。それを前提として出してるんだし、長編なんだし
- 930 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:17:21 ID:uC1PH5cU0
- あそこだけは割れ推奨
- 931 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:28:53 ID:2Dwxa9f20
- 完成していないものを出すって時点で間違ってるのは間違いないと思うがw
それ前提ってことでOKなんて普通ありえないだろwww
はちくまはKanonRPGとかの頃には楽しめたんだけど、最近のはちくまゲーは合わないな・・・
他のゲームなら気にならないんだけど、はちくまのゲームはいまいちキャラの印象が違うんだよなあ
- 932 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:34:41 ID:5PP4Zg6g0
- >>931
俺もKanonRPGは当時かなり楽しめたんだけどなにが違うんだろうな・・・
世界観か?
- 933 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:52:28 ID:j/hxB/Qk0
- 戦闘中のイベントが、作を重ねる毎に希薄になってる感があるな。
俺がはちくまRPGに惚れた一点として、単調な殴り合いではなく
戦闘中にメリハリの付くイベントがあるってのがあったんだが、冥異ではただのバトルシミュレータって感じになっちゃってて泣いた。
申し訳程度に「HPが減った→じゃあ本気を出します」のテンプレイベントは挟まってたが、それだけだとその辺のフリゲと変わらん気がする。
- 934 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:53:15 ID:pwLtyi/I0
- あそこは基本的にキャラ被った別キャラないわゆる壊れ系で、パロディ満載だし
独自の設定があるしで、割り切れる人じゃないととてもじゃないがやってられないからね
冥異伝はパロディ継ぎ接ぎで全体から見れば酷かったし
- 935 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 12:55:14 ID:OItepeUo0
- 締め切りに間に合わないからネームで出す週刊誌の漫画だと思えば可愛いもんよ
- 936 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 13:03:21 ID:j/hxB/Qk0
- どちらかと言うと、単行本で下書き無双に近いものがある。
- 937 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 14:03:16 ID:ep1SZjms0
- あそこが良かったのはAirRPGまでだよ
東方に手を出してからは一気に駄サークルと化したからな
- 938 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:34:46 ID:olXeVx1I0
- 今思うと鍵二次創作ゲーで有名だったはちくまと黄昏は現在どちらも東方で活躍中
ってのは鍵ファンとしては感慨深いな。あの頃の有名サークルであった渡辺も、
フランスパンに変わってはいるものの現在も現役だし。東方ゲー作った事無いけど
黄昏は多少アンチがいるものの、作品はどれも水準以上の評価を得ている。
特にEFZは、アペンドをどう考えるかにもよるが、
メモリアルまで長年開発や追加が行われてきてるだけあって、
同人板格ゲースレでも安定して高い評価を得ている。俺もいまだに遊んでるしな
はちくまゲーは面白いとは思うが、何度も遊ぶ気になった事は無いかな。
格ゲーとRPGだから根本的に違うので単純比較できんが
- 939 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:48:40 ID:239rrQ8A0
- ゲームとしての完成度?みたいなもんじゃね
- 940 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:51:19 ID:AYYx8/Kk0
- >>928
黄昏のパッチ→まずバグ修正。次にキャラの実力を平均化する方針でのバランス調整
緋1.03のパチェC射など極端な強化がなされたり、
仕様変更で新たなバグが出ることも多いが、大抵次で直される
商業に近いやり方で、遊ぶ側としては安心できる
- 941 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:53:07 ID:36E/PID.0
- EFZは当時叩かれまくったとか聞いたがな・・・思い出補正か
つーか、スレチにもさっきからほどがあるだろ、他所でやれ
- 942 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 15:53:38 ID:j/hxB/Qk0
- そりゃ、短時間多回数プレイの格ゲと長時間一周プレイ前提のRPGじゃ前提が違いすぎる。
それなのにプレイ回数を評価の引き合いに出すのは、あらぬ意図を勘ぐられるぞ。
あと、単に格ゲが好きなだけなんじゃね?
メガマリやぱちゅコンも黄昏製だが、文面から察するに眼中にすら無いみたいだし。
- 943 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 16:14:48 ID:rdmQwbhk0
- よし、はちくまと黄昏の話はここまでにしよう。
ところで、そろそろコミケだ。
出陣する者もおろうかと思うが、個人的にこれは買い!っというゲームはあるかね?
- 944 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 16:16:14 ID:239rrQ8A0
- 夏が本番だと、俺は思う
- 945 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 16:23:03 ID:olXeVx1I0
- 購入予定のゲーム思い出してたら東方外ばかりだった上、
夏に比べるとどうしても買いたい!ってソフトは数が落ちている
やはり夏か
- 946 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 17:03:57 ID:5PP4Zg6g0
- >>938
フランスパンの東方二次創作ゲーちょっとみてみたいなw
- 947 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 17:50:54 ID:gKauPSVI0
- フランスパン、旧渡辺が出したジャンルというと
過去の名作ゲーのクローンチックなゲームや格ゲー、
あとはアクションゲームやシューティングだったと思うけど、
その辺はもう本家公式二次創作である程度は充実してるからね。
とくにクローンチックな奴や格ゲーは黄昏の十八番だしなぁ。
しかし、たしかにフランスパン製東方ゲーは見てみたいけど、
フランスパンが東方ゲー作ったら作ったで、
棘やらなんやらでゴロだのなんだの騒ぎ出す奴らが絶対出てくるだろうからなぁ
- 948 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:38:17 ID:TdeltIpA0
- アンチもファンも多いから人気者は辛いよってな感じだな。いわゆる有名税か
ところで、東方でファイナルファイトや天地創造風なアクションゲームってあります?
- 949 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:45:27 ID:YtWRopgc0
- ファイナルファイトってことはベルトスクロールアクションか。
天地創造風ってのはアクションタイプのRPGって事?
- 950 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:48:25 ID:cMKq7IJI0
- あったらとっくに名前が挙がってるよ
- 951 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:52:06 ID:TdeltIpA0
- ミスった。創造じゃなくて「天地を喰らう」だった
まだ無いのなら祈るか作るしかないかー…。即レスtnx
- 952 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 18:57:50 ID:XytGCrMk0
- 思えばベルトスクロールアクションって、商業では復刻ものや海外作品以外では
最近出たのって一騎○千のゲームぐらいしか思いつかないし、
同人でもそんな数ないね。
- 953 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 19:01:51 ID:siETK.pM0
- メルブラ初期版の酷さとその時のサークル代表者の暴言
以後のスト2やEFZ真っ青の焼き直しでネガティブイメージしかないな<フランスパン
個人的に戦国幻想郷の続編、出してほしいw
最新パッチまであてたら、良作になっていて驚いた
あそこまで作りこめるなら、立ち絵も勿体無いし、新作を作っても、と思う
- 954 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 20:05:15 ID:5PP4Zg6g0
- いやまぁ、半分冗談だがw
>>953
あの立ち絵はあれはあれで嫌いじゃないな
- 955 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:27:23 ID:JTiYtABs0
- あの立ち絵がいいんじゃないか。
- 956 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:32:22 ID:QsJHXN5s0
- どんなに変なものでも、誰かが「アリじゃね?」といえばみんなアリだと思ってしまうもの
俺はアレでアリだと思うけどね。好きでもないけど。
ただ、勢力によっては絵柄が違いすぎて違和感を感じることはあるw
別ジャンルで合同やったことあるけど、製作サイドがどんなに絵に違和感を持っていても、「これじゃダメだ」とは言えないよw
嫌な人は、合同だからしょうがないと割り切るしかない
- 957 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:34:15 ID:je0StoFU0
- 霊夢の首ry
- 958 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:36:13 ID:Mb/J3uXg0
- 「立ち絵も勿体無いし」っていい意味で言ってるんじゃないのか?
- 959 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:38:32 ID:QsJHXN5s0
- ああ、それなら神々の山の立ち絵は確かにもったいない
- 960 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:40:13 ID:Fw9NWhYw0
- 戦国幻想郷の立ち絵は絵師発掘に役立ったから決して無駄ではない。
実際俺は戦国幻想郷がきっかけでお気に入りに入ったサークルがある。
- 961 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:41:32 ID:5PP4Zg6g0
- あぁ、そうかついマイナスの意味で考えてしまうダメだな
- 962 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:44:31 ID:j/hxB/Qk0
- 絵板の寄せ集めなんだから、わざわざ買うような人なら全員知ってないか?
- 963 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:45:29 ID:siETK.pM0
- ああ、悪い
風神録チームなんて新規書き下ろしだろ?
ここまでやれるなら、もう新しく作ってもってね
それ以外にも全国版とかエディットとかで正直別ゲー
- 964 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:45:36 ID:GPcJLix60
- んなわけねー
- 965 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:58:16 ID:ykux6jXE0
- 戦国幻想郷といえば神さびた古戦場のアレンジ欲しいなぁ
サントラ出した後に新曲追加とか・・・
- 966 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 01:23:30 ID:DoPpK/TE0
- 個人的に戦国の妖夢の立ち絵たけは、好きになれない・・・・
別にケチをつけるつもりはないんだ
ただ・・・・妖夢はもっと幼いと思うんだ
- 967 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 01:24:43 ID:raPGgSKc0
- 東方のキャラでRPG版の天地を喰らうをやりたい
- 968 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 01:26:41 ID:bmHxHjks0
- ゴツさんは俺が守る!
- 969 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 01:28:35 ID:hTgRZZb.0
- ニート三国志を思い出したぜ
- 970 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 02:04:26 ID:hulFvVBA0
- 東方のキャラで四八(仮)をやりたい
- 971 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 02:14:25 ID:Er24.Gk.0
- 戦国幻想郷は巫女の弱さに泣いたなあ
主人公(苦笑)だった
るーみゃどりぃはワードナーの絵吹いた
そりゃないわwww
そして、虹川三姉妹が三妖精のDISCを装備できる事に気づいた
三妖精の立場が殆どない悪寒、虹川、かなり強いな
- 972 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 02:18:25 ID:3FE9uLuA0
- ゴースト技メインだから対ノーマルの攻撃手段が限られるのが欠点だな
大合葬を1Fの雑魚妖精に撃ったときの虚しさときたらw
- 973 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 02:46:21 ID:DKs.HX0U0
- 戦国幻想郷の神奈子様何人人殺してるの?ってくらい悪そうなカリスマ溢れてる
- 974 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 04:05:17 ID:4u8kcEL.0
- はちくまのスラッシュバスター、はちくまキャラ(久瀬)が東方キャラをどんどん
倒してダンジョンを突破していく内容らしい。
東方好きは、東方キャラがオリキャラにやられるのが嫌な人は購入しないほうが吉
- 975 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 04:31:29 ID:VPi4M4lI0
- 東方のRPGってなかなかないから貴重だとおもうんだが
はちくまのは東方じゃないからなあ
もうちょっとちゃんとしたRPGがやりたいわ
- 976 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 04:32:18 ID:/0wNTbgk0
- ツクールスレでもみては
- 977 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 04:36:50 ID:/Za7wU/w0
- そろそろボードゲーム系統を考えてるところもあるのかな
桃鉄や人生ゲーム、個人的に受けたドカポン外伝…
でもプレイヤーの対戦を考えると色々問題があるし難しいか
- 978 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 05:01:33 ID:GbPF7zdQ0
- ドカポンは罠ww
プレイヤー同士で問題が起きる
- 979 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 05:13:44 ID:h.sxm3Lk0
- 東方のRPGと聞いて飛んできました
そのうちスクショでもうpするぜー
- 980 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 05:46:28 ID:eXTsklT60
- カルドセプトものならあるな
- 981 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 09:08:44 ID:Lyo9B40A0
- そもそもはちくまスレがこの板で立てても荒れるだけだし次スレやめるかという流れで消えたのに
なぜここで荒れる
- 982 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 09:35:37 ID:eD09AdTM0
- バトルシステムをテイルズ系にして萃夢想やら緋想天のを流用したらどういうことになるのか
弾幕の嵐ですね、わかります
- 983 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 09:45:33 ID:Rxnd.ThQ0
- でも最近東方RPG開発中の話はよく聞くよ
完成はいつか知らんけど
- 984 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 09:57:38 ID:EVPbv3AQ0
- ガーヒー複数人対戦みたいなことやったらカオスになりそうだな
- 985 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 11:14:18 ID:GbPF7zdQ0
- スマブラっぽいのならどっかがやってたと思う
- 986 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 11:20:56 ID:Ld840aB20
- 伺かスマッシュかまだ封を切ってないな
何年前に買ったんだろうあれ
- 987 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 13:05:09 ID:I0fuedXU0
- とりあえず東方の迷宮には期待だ
冬コミで体験版でるらしいが・・・今回いけんしなぁ
- 988 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:05:50 ID:jNq0islA0
- 東方の迷宮ってタブレットでマッピングしたりすんの?
- 989 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:16:26 ID:0ensFKAc0
- 未だにシステムの項が準備中だから、どういうゲームになるのか全然分からん。
- 990 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 16:18:32 ID:aytQK4gI0
- 華麗に1000ゲット
- 991 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 16:41:48 ID:AOhW2pFI0
- 1000なら冬コミにて神ゲー販売
- 992 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 16:44:19 ID:99AvIDH60
- じゃあ992ゲット
- 993 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 16:56:30 ID:w.tlgrgo0
- 埋める前に次スレを
- 994 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:38:02 ID:4dY4UHmQ0
- >>982
緋想天とTOD2以降のテイルズは戦闘時のキャラの頭身がほぼ同じなので違和感なさそう
そういやTOD2もある意味弾幕(魔法連打)ゲームだったw
- 995 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:41:29 ID:gndq/gsY0
- 次建ってないのか。テンプレは……カードゲームを10スレに書き換えぐらいで
あとはそのままでいいかな?
- 996 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:45:13 ID:gndq/gsY0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229852676/
- 997 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:46:02 ID:eD09AdTM0
- よくやった
- 998 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:49:33 ID:3QcV3Iqw0
- >>996乙
埋め
- 999 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:50:40 ID:99AvIDH60
- 1000なら今週中にるみゃどりぃ9F10F実装。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:53:36 ID:If759BTA0
- 1000なら皆幸せ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■