したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医食同源

1⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/20(火) 20:49:36

医食同源、万歳!。

ルン♪。

2⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/20(火) 20:50:43

「便秘解消にべったら漬けがオススメ!」

べったら漬けといえば、たくあんよりも甘くて柔らかくて美味しいお漬物。

作るために使うのが甘酒や塩麹だったり人によって違うみたいだけど、

私が買ったのは甘酒を使って作られたべったら漬けでした。

そんなべったら漬けは便秘解消にいい食べ物だったりするんですよ。

他にもべったら漬けには、

糖尿病予防、動脈硬化予防、消化を促す、血栓予防などたくさんの健康効果を期待できます。

というのも、べったら漬けはそれだけ栄養価が高いから。

食物繊維、ビタミンC、カルシウム、葉酸、マグネシウム、亜鉛、鉄、カリウムなど、

キレイと健康をサポートする栄養が含まれているから積極的に摂りたいものです。

特に便秘解消目的で食べるのもオススメ!

といっても漬物だから食べ過ぎると塩分の摂り過ぎになるので程々に。

でも甘くて美味しいからつい食べ過ぎてしまいます。

なので一回に食べる分だけ小皿に取り分けて食卓に上げるようにしています。

べったら漬けの作り方はネットでたくさん紹介されているから、

材料の違いなどを比べてお好みのレシピで手作りにチャレンジしてみるのも楽しい♪

ということで手軽に手作りにチャレンジして便秘解消に役立ててみてはいかがでしょうか。

3⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/20(火) 20:56:48


「砂糖を使わず、甘糀で漬けたあっさり味のべったら漬けです。」

基本材料

大根 1キロ(1本位)

粗塩 30㌘(3%)

甘糀 1カップ

ルン♪。

4⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/20(火) 21:01:10

「ゴマの健康効果」

1.美肌効果

肌の水分・油分・弾力を取り戻し、美肌になる効果があります。

肝機能が向上し、肌の細胞の代謝を促進するためです。

2.ダイエット(体脂肪の減少)

ゴマリグナンには肝臓で脂肪の分解を促進し、脂肪を燃焼しやすくする働きもあります。

体の細胞にはペルオキシソームという、脂肪を分解する働きをする物質があるのです。

ゴマに含まれるセサミンがペルオキシソームを活性化し、脂質の代謝を高めることがわかってきました。

またゴマにはビタミンB1の吸収を高めるミネラルも豊富に含まれます。

3.コレステロール除去

ゴマのビタミンEは血液だけでなく、血管壁にたまったコレステロールを、キレイに除去してくれるので、心臓の血液を送り出す負担を和らげるのです。

(その他の健康効果)

・老化防止・若返り(良質なアミノ酸、ビタミンE、ゴマリグナンとアントシアニンなどの抗酸化物質)

・脳梗塞の予防

・生活習慣病予防(黒ゴマに含まれるリノール酸やリノレン酸など良質な不飽和脂肪酸)

・便秘解消(黒ゴマに含まれる不溶性食物繊維)

・冷え性予防(黒ゴマに含まれる鉄分)

・骨粗しょう症予防(ゴマに含まれるカルシウム)

5⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/20(火) 21:07:39

「ゴマの効能」

ゴマである。

まあ、ゴマ油も含めて、ゴマは一般的にどなたも食べる食品でありますので、今更その効能でもないのであるが、なんで、こんなに人気があるのかということを解説するわけである。

まあ、古来より精進料理などでは、ゴマ豆腐を始めとして、重要視される食材であるわけであるが、これ、ゴマのミネラル分、微量栄養素の摂取ということに要点があるのである。

昔からゴマは漢方薬としても用いられ、種皮の色によって黒ゴマ、白ゴマ、茶ゴマに分けられるが、栄養的にはほとんど差がなく、黒ゴマの皮の部分にタンニン系ポリフェノール色素を多く含んでいるのである。

カルシウム、マグネシウム、鉄、リン、亜鉛等のミネラルが多く含まれ、骨粗しょう症の予防や貧血の改善に効果があるのである。

さらに、たんぱく質、食物繊維、ナイアシン、ビタミンA、B1、B2、B6、Eに葉酸が豊富に含まれていて、抗酸化作用を持ち、活性酸素が体内で生成されるのを抑え、肝臓機能を強化し細胞の老化やガン化を抑制する作用があり、タンパク質も豊富に含むのである。

それで本来のゴマの主たる栄養効果は日本人に不足しがちなカルシウムの摂取ということにあるのである。

ゴマのカルシウムは100gあたり1200㎎という、牛乳の12倍も含まれているのである。

しかし、ゴマを100gなんて量を毎日食べるなんてことはありませので、現在では他の食品で摂取したほうが効率的でありますので、カルシウムの含有量でゴマが人気ということではないわけである。

実はゴマの注目すべき栄養効果は、含有するポリフェノールに代表される「抗酸化作用」にあるのである。

ゴマに含まれる微量物質のセサミン、セサミノール、セサモールなどのリグナン物質(ゴマリグナン)には優れた抗酸化作用があり、動脈硬化・高血圧予防・がん細胞抑制、肝機能増強、アルコール分解抑制、老化抑制などの効果がるのである。

また、ゴマの脂質に含まれるy-トコフェロール(ビタミンE)も抗酸化作用があるのである。

人間の健康法としての命題はこの「酸化」つまり「老化」をどう遅らせるかということにつきるのである。

病気の原因のほとんどはこの細胞の「酸化(老化)」によって引き起こされるといってもいいわけである。

つまり、抗酸化作用というのは老化防止ということでもあるわけであるので、まあ、いってみればゴマは若返り食品ということでもあるわけである。

若返り効果であるから、当然美容効果まで期待できるということになるわけである。

しかし、勘違いしてはいけないのは、若返りというのは、それをせっしゅすることでどんどん年齢が逆行するということではなく、その年齢なりの身体、細胞に近づけるということであるのである。

たいていの人は、栄養不足、あるいは栄養過多、睡眠不足、アルコール過剰摂取、喫煙、ストレス、運動過多、労働過多などによる過剰な活性酸素製造の影響で、その本来の年齢なりの身体の細胞の状態より「老化(酸化)」してしまっているのである。

それを抗酸化物質の摂取で少しでも、その本来の細胞の状態に近づけようということであるのである。

また、ゴマには主成分としての脂質(リノール酸)、タンパク質の他に身体に重要な食物繊維、鉄分なども含まれているのである。

このようにけっこうけだらけのゴマであるが、まあ、しゃぶしゃぶのゴマダレやゴマ団子なんかを食べるときなんかは、たーくさん食べることはできますが、これを毎日食べるなんてことはできませんので、ゴマをどのように適度に常食するかということであるわけである。

一番簡単なのは「ゴマふりかけ」である。

ただ、これ、市販のもの(ごま塩)は塩分の量が多いので、自分でゴマを擂ってかけるのが理想的であるのである。

また、リノール酸は摂りすぎれば人によってはアレルギーによる炎症作用を引き起こす原因にもなるので、摂りすぎはもちろんよろしくないのである。

また、ゴマアレルギーの人はもちろん、医師と相談していただきたいのはいうまでもないことである。

ゴマがいくら抗酸化作用があっても、前述のようにそれを過剰にとっても年齢が逆行するなんてことはありませんし、神懸りな効果があるなんてことではないのである。

DNAに本来設計されているとおりの年齢に即した細胞に近づける効果ということであるのである。

ものごとは適度が重要であり、なにごとも中庸が肝心であるのである。

6⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/21(水) 14:04:46

インドカレーは「香辛料」と言われ、中国では「漢方薬」と言われるが、日本では「健康材料」なのだ。

インドや中国は昔も今も、衛生状態が悪く劣悪がやたら多い国である。

その様な国だからこそ発達したのが、「香辛料」「漢方薬」である。

日本は「健康材料」として利用すれば、健康で楽しい人生が過ごせるのである。

ルン♪。

7⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/23(金) 07:52:42

「卵の栄養」

http://www.nasufarm.com/topic/000014.html

8⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/26(月) 12:42:45

今朝「午前6時」の気温が、3,1度でした・・・冬入りです。

寝る前に、薪ストーブに薪を入れて、巣穴を温かくして寝ました。

冬眠しないので、薪ストーブは生命線です。

鍋も、食べたいですね(今年は、どんな鍋を食べようかな。)。

ルン♪。

9⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/26(月) 13:01:04

「何倍も美味しく食べられる炊飯時の、裏技です。」

http://m3q.jp/t/79

10⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/26(月) 13:04:05

炊飯時、オリーブオイルに限らず、油を少量入れてご飯を炊くと美味しくなります。炊飯器にも問題ありません。

炊いてる途中で水と油が混ざりあい乳化します。ヒトの味覚はこの乳化した液体を美味しく感じます。さらにお米の糖分がそれに加わると味の必殺コンビネーションが完成し、すごく美味しくなるのです。またツヤもでますので見た目も美味しくなります。

油の風味がそれとなくご飯につくので、クセのないサラダ油や太白ごま油がよいでしょう。オリーブオイルなら、エクストラヴァージンではないものがよいです。

ルン♪。

11⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/28(水) 09:20:57

美味しい「卵わかめスープ」。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%81%E5%8D%B5%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97&biw=1440&bih=728&tbm=isch&source=lnms&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMIzZqHsfLjyAIVAp2UCh26oA1-&dpr=1

12⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/28(水) 15:49:56

【第1章】『まさか、こんなものが!』
 ジャガイモ揚げたら発がん物質 / マーガリンはすぐやめろ“トランス脂肪酸”のワナ
 ああ抜ける、ハゲる…シャンプーは毒物エキス / 虫除けスプレー“シュッ”で子供は中毒…他
【第2章】『現代人の脳があぶない』
 続発する凶悪事件-化学物質汚染で「発達異常」に / 合成着色料はアトピー原因、心を狂わせる
 精子激減!環境ホルモンで不妊症が激増…他
【第3章】『おっと、あぶない、農薬・殺虫剤』
 ミツバチ全滅…恐怖の農薬“ネオニコチノイド / 有機リン系殺虫剤-身のまわりに潜む神経毒ガス”…他
【第4章】『まだ、肉を食べているのですか?』
 「肉食」は、人類も地球も滅ぼす / 成長異常、発がん…狂牛病より怖い?“成長ホルモン”…他
【第5章】『甘いモノに気をつけろ!』
 白砂糖は猛毒だ!心も体も狂わせる / 甘いモノ好きは低血糖症から統合失調症へ…他
【第6章】『あふれるアブナイ薬、飲んではいけない!』
 怖い降圧剤-記憶喪失、心臓マヒ、尿失禁、インポ / 筋肉が溶ける!コレステロール降下剤の恐ろしさ…他
【第7章】『インフルエンザ治療薬で、わが子が自殺』
 効かない、怖い、ワクチンで死亡事故…他
【第8章】『おたくの水道水で、ガンになる』
 水道水を飲むと、発がん率三倍に / あぶない大手メーカー浄水器!有害銀イオンが溶けだす…他
【第9章】『あなたの住まいがあぶない』
 あなたも家族も殺す、猛毒ハウスの旋律 / 団地・マンション族は、コンクリートで9年早死に!…他
【第10章】『身近にあふれるアブナイ“毒”』
 毒物で“洗濯”!ドライクリーニングでガンになる / 「青汁」健康法に落とし穴―猛毒!硝酸塩汚染
 粉ミルクで子どもは早死に―過成長の悪夢…他

13⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/28(水) 17:58:18

>>12,

「買うな! 使うな!、 身近に潜むアブナイもの」

テレビは言わない! ! 、新聞は書けない! !、 身のまわりは猛毒だらけ。

まさか、こんなモノが! ?。

これを知れば、あなたもすぐできる賢い消費生活。

ルン♪。

14山久 ◆lKe3QPtzaQ:2015/10/29(木) 13:26:23
クマさん、、加工肉までガンになるって・・・

ウインナーもソーセージもベーコンも好きなのに(>_<)//

でも、、すごく反応してる中国や韓国って、、その他の食の問題は気にしないのかな(;一_一)

15⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2015/10/29(木) 15:45:58

中国人の知人から、日本企業の「大地の野菜?」とか言うのを買って食べていると、聞きました。

中国の野菜の5〜10倍の値段がするらしいですが、命には代えがたいかと。

中国の野菜や肉は、100%の農薬や薬物で汚染されているので、子供や自分達も死にたくないと言ってました。

子供が奇形になったりして、凄い有様を見ているとかで、癌以上かもしれないとも言ってました。

更に水問題ですが、日本製の水浄化機器(高額で、20数万円とか〜)を買い込んで、使用していることも言ってました。

30年も前の中国では、考えもよらない現実なっている中国ですが、嫌ですね。

山ちゃん!中国のお姉さんが、農薬や薬物や変態で汚染されていたら大変なので、要注意ですよ。

ルン♪。

16⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2016/01/31(日) 20:47:15

春雨料理。

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%98%A5%E9%9B%A8%E6%96%99%E7%90%86&amp;biw=1440&amp;bih=728&amp;tbm=isch&amp;source=lnms&amp;sa=X&amp;ved=0ahUKEwiG3fbM_NPKAhVilKYKHeZMA5EQ_AUIBigB

17⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2016/02/01(月) 11:05:24

春雨栄養。

◾緑豆春雨の原料である「緑豆」は中国では古来より漢方薬として使用されています。効果としては解熱作用・利尿作用・解毒作用があげられます。
◾炭水化物・カルシウム・カリウム・ビタミンB1などの栄養成分を含んでいるため疲労回復や 食欲不振時の栄養補給によいといわれています。
◾暑さをやわらげ、熱を体外に逃がす、利尿作用により不要な物質を体外に排出する効果が期待できるので、風邪の発熱時・夏ばて時・夏ばて対策にも効果があるといわれています。
◾炭水化物は唾液や胃液で分解されブドウ糖となり体内に吸収されます。ブドウ糖は人間のエネルギー源です。炭水化物が不足すると体内のたんぱく質が分解されエネルギーとして使われます。そのため疲労 感が増す、肝臓の解毒作用の低下、肌荒れなどの状態をまねく場合もあります。
◾また、脳は炭水化物からつくられるブドウ糖をエネルギー源としています。脳はブドウ糖を蓄えることができないため極度に炭水化物が不足すると脳の働きにも支障が生じる場合があります。
◾ダイエット中などに肌荒れや疲労感・だるさなどを訴えることも、この炭水化物の働きに要因があるのではないかといわれています。ダイエット中も人間のエネルギー源としての炭水化物(1日50g程度)は必要です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板