したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【海海】 バーレーン関連情報スレ 【海海】

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/08/20(水) 11:28:40 ID:Q07NkWy2
バーレーン基礎情報:

http://wikitravel.org/ja/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3

:ガルフエア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%95%E8%88%AA%E7%A9%BA

43在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/13(日) 07:23:59 ID:Brq4mRmk
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/mds11031216230009-n1.htm

石油尽き…王族支配は「時代遅れ」 デモ激しさ増すバーレーン
2011.3.12 16:21 (1/3ページ)

クリックして拡大する
10日、マナマの繁華街で民主化を求めてデモ行進する看護生の女性ら(岩田智雄撮影)

 中東と北アフリカ諸国で民主化デモが相次ぐ中、ペルシャ湾に浮かぶ島国バーレーンで、ハリファ王家が、政治の舞台から去るようデモ隊からレッドカードを突きつけられている。かつて国家を支えた石油は底をつき、バーレーンが近代国家としての歩みを進めるなか、王族支配の政治は「時代遅れ」とみなされている。両者の間には対話を探る動きもあるものの、解決策を見つけるのは容易ではない状況だ。(マナマ 岩田智雄)

 バーレーンの首都マナマには、青い空と海を背に、見上げるような近代的なビルが立ち並ぶ。

 「どんな立派な建物も、王家の懐を肥やすための道具にすぎない」

 デモ隊が陣取る首都マナマの真珠広場で、ビジネスコンサルタントの男性は声を荒らげた。

 バーレーンは1931年に石油が発見され、中東諸国の中で最も早く開発が始まり、ハリファ家の権力を支えてきた。しかし、今では石油はほとんど出ない。このため、王家は国の工業化や金融拠点化を進めてきた。マナマには近隣国から観光客がどっと訪れる。しかしデモ隊の目には、こうしたきらびやかさも王家の利権としてしか映らない。

44在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/13(日) 07:24:33 ID:Brq4mRmk
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/mds11031216230009-n2.htm

2011.3.12 16:21 (2/3ページ)

クリックして拡大する
10日、マナマの繁華街で民主化を求めてデモ行進する看護生の女性ら(岩田智雄撮影)

 バーレーンの民主化デモがエジプト情勢に触発されて拡大したのは2月14日。この日は実は、国民にとって特別な意味がある。10年前の同じ日に、民主化の枠組みを規定した「国民行動憲章」が国民投票で、98%の賛成を得て承認されたからだ。立憲君主制や国民によって選ばれた政府の設立などがうたわれていた。

 そのちょうど1年後の出来事が、現在高まっている王家への反発の源になっている。ハマド首長は国王であることを宣言し、憲法改正を発表。民主化は選挙による下院の設立など一部にとどまり、政治の実権は国王が握ったままで、国民の怒りは増幅していった。

 国民にはほかにも不満が鬱積(うっせき)している。

 バーレーンでは約123万の総人口のうち、ほぼ半数は外国人で、残りの7割がイスラム教シーア派、3割が王家と同じスンニ派だ。政府は、公務員、警官などへの就職、福祉などでシーア派住民を差別してきたとされる。

 しかも王家は、南アジアなどから来たスンニ派労働者らに国籍を与え、同派の人口比を高めようとしているといわれる。

 先月のデモ拡大後、警察の機動隊の発砲などで7人が死亡しており、イスラム教シーア派の最大野党ウェファクのアブドルジャリル・ハリール事務局長は「機動隊の9割は国籍を与えられた外国人」と語った。

45在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/13(日) 07:25:10 ID:Brq4mRmk
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/mds11031216230009-n3.htm

2011.3.12 16:21 (3/3ページ)

クリックして拡大する
10日、マナマの繁華街で民主化を求めてデモ行進する看護生の女性ら(岩田智雄撮影)

 ただし、解決の糸口を探る動きは、王家にもシーア派野党勢力にもある。サルマン皇太子は国民に対話を呼びかけ、ウェファクなどは、国民行動憲章に基づく政治に改革するよう対話開始の条件を出した。

 とはいえ、状況はなかなか進展しそうにない。理由は国の内外に存在する。

 まずバーレーンの政治は、ハマド国王、国王のおじのハリファ首相、国王の息子のサルマン皇太子による3世代にまたがる事実上の「三頭政治」といわれる。王家内で意見を集約するのは容易ではない。

 真偽は不明ながら、地元消息筋によれば、デモ隊弾圧は、権力基盤を整えつつありデモ隊の矢面に立つ皇太子の失態を演出しようとする別の王族のたくらみとの見方もあるという。

 王家には、湾岸諸国の中での立場を悪くしたくないという思いもある。デモ隊に譲歩すれば、スンニ派が多数派を占めるサウジなどで芽生え始めたシーア派を中心としたデモが拡大しかねない。その場合、各国ともシーア派大国イランの影響力拡大に一層神経をとがらせることになる。サウジには海上油田の共同開発など経済的に依存しており、その顔色も無視できない。

 対話の動きが滞るなか、支持拡大を目指すハックなどシーア派非公認組織は、「共和制」を訴え始めた。デモは11日、王宮府前で行われるなど激しさを増している。事態が長引けば、国民は一層王家への反発を強める可能性もある。

46在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/13(日) 11:09:27 ID:Brq4mRmk
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=48071


コスタクルーズ、チュニジア、エジプト、イスラエルへの寄港中止へ
[掲載日:2011/03/10]
 コスタクルーズは2011年、チュニジア、エジプト、イスラエルについて、寄港の中止を決定した。同3ヶ国は主要な観光地として人気があったが、現在の情勢を考慮し、変更を決定したという。

 変更の対象となるのはコスタコンコルディアの地中海7泊クルーズや、コスタセレーナとコスタマジカの航路など、地中海クルーズや秋のエジプトクルーズなど。たとえばチュニジアのチュニスに寄港する場合は、マルタやスペインのパルマ・デ・マヨルカ、イタリアのカリアリに変更する。

 そのほか、エジプトのアレキサンドリア、イスラエルのハイファ、アシドットについても、キプロスのリマソル、ギリシャのロードス、トルコのマルマリスのいずれかに変更する。また、今回の変更で新たにトルコのアラニャとアンタルヤへの寄港が決定しており、現在どのクルーズに組み込むのか選定中だという。

 なお、2012年はエジプト、チュニジア、イスラエルを寄港地に組み込んだコースを設定している。

47在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/14(月) 23:54:23 ID:KeS9t27Q
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140445.html

バーレーン、治安維持部隊要請 デモ鎮圧、湾岸諸国頼み

2011年3月14日22時6分
印刷
ブログに利用

 【カイロ=井上道夫】バーレーン政府が、ペルシャ湾岸6カ国が加盟する湾岸協力会議(GCC)に治安維持部隊の派遣を要請していたことが14日、わかった。すでに部隊が同国に入ったとの情報もある。チュニジアで始まった反政府デモはバーレーンなど湾岸諸国にも飛び火。これを鎮圧するため、GCCが協調姿勢を示した形だ。

 現地紙などによると、治安部隊は石油施設や銀行などを守るために派遣されたという。バーレーンの国王顧問、ハメル元情報相は13日、自身のツイッターでGCCの部隊がバーレーンに到着したことを明らかにした。

 全体の派遣規模は明らかになっていないが、AFP通信は14日、サウジアラビア高官の話として、同国の部隊1千人以上がバーレーンに入ったと伝えた。

 バーレーンでは、同国で少数派のイスラム教シーア派市民が就職などで差別的な扱いを受けているとし、スンニ派が占める内閣の総辞職や議院内閣制の導入などを要求。「王室打倒」を目指す声もあがり、宗派間抗争の様相を呈している。

 ロイター通信によると、シーア派側は、GCC部隊の派遣を「宣戦布告や占領」にあたるとして、反発している。

 王室や政府は「対話」による解決を呼びかける一方で、強硬手段も用いており、13日には、警察が催涙弾やゴム弾をデモ隊に発砲。現地からの報道によると、約200人が負傷した。

 GCCはバーレーンのほか、サウジアラビア、クウェート、オマーン、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)で構成。経済分野のほか、軍事面でも協力関係を構築している。

48在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/15(火) 00:03:06 ID:KeS9t27Q
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/mds11031319280005-n1.htm

バーレーンでまた衝突 首都でデモ隊と機動隊
2011.3.13 19:27
 民主化デモが続くバーレーンの首都マナマで13日朝、ビジネス街へつながる幹線道路を遮断していたデモ隊を排除しようと警察の機動隊が催涙弾やゴム弾を発射し、衝突した。また、デモ隊が集会を行っていた近くの真珠広場や、バーレーン大学でも機動隊が催涙弾などを放った。同国野党幹部が明らかにした。マナマだけで約200人が病院に運ばれ、重傷者もいるという。マナマの一部では、事務所が閉鎖され、交通がまひした。(マナマ 岩田智雄)

49在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/15(火) 00:06:08 ID:KeS9t27Q
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/mds11031420280003-n1.htm

「日英のような民主国家目指す」 バーレーン最大野党事務局長
2011.3.14 20:26

クリックして拡大する
マナマの党本部でインタビューに答えるアブドルジャリル・ハリール氏(岩田智雄撮影)

 ハリファ王家が事実上支配する中東の島国バーレーンで民主化デモが激化している。何が国民を怒らせたのか。解決の糸口はあるのか。イスラム教シーア派の同国最大野党、ウェファクの事務局長で、下院議員の辞表を提出しているアブドルジャリル・ハリール氏に聞いた。一問一答は次の通り。(マナマ 岩田智雄)

 −−デモが始まった理由は

 「2001年2月14日、英国型の立憲君主制のもとで完全に民主的な議会をつくることをうたった国民行動憲章が、国民投票で98.4%の賛成で採択された。しかし1年後、ハマド国王は自らに権力を集中させた改正憲法を発表し、国民を怒らせた。国民投票から10年後の記念日に、エジプトの革命に触発されて平和的なデモが拡大した」

 −−デモは拡大している

 「政府はデモ隊に銃口を向け、人々を殺した。サルマン皇太子が対話を呼びかけても、国民が受け入れるのは難しい。国民は政府に去れといっている」

 −−ウェファクの対応は

 「他の6政党とともに、対話開始の前提条件を述べた手紙を皇太子に出した。それは立憲君主制をうたった国民行動憲章を実現させるという保証だ。しかし、まだ返事はない」

 −−共和制を求める組織もある

 「国民行動憲章の支持率からわかる通り、国民の多くは立憲君主制を支持している。それを求めるわれわれの要望についての対話を政府が拒否すれば、過激派が別のシステムの主張を強めるだろうし、人々は今までと違った怒りへと向かうかもしれない」

 −−スンニ派王家の統治が崩れれば、イランの影響力が増すとの懸念をどう思う

 「われわれが目指すのは英国や日本のような民主国家であり、イスラム国家ではない。国民が意思決定する。米海軍第5艦隊司令部がマナマにあることも問題ない」

50在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/15(火) 00:06:57 ID:KeS9t27Q
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/mds11031421060004-n1.htm

バーレーン、デモ拡大から1カ月 激化の中、共和制求める声も
2011.3.14 21:05 (1/2ページ)

クリックして拡大する
交通を防ぐため反政府派が築いたバリケード=13日、マナマ(AP)

 中東の島国バーレーンで、民主化デモが拡大してから14日で1カ月になり、デモは激化の様相を見せている。民主化を求める国民の間では、ハリファ王家が政権を手放した形での立憲君主制への移行を求める意見が多数派とされるが、民主化がまったく進展しない中、王制を廃した共和制を求める意見も目立ち始めた。(マナマ 岩田智雄)

 首都マナマでは、デモ隊数百人が11日と12日、当局の警告を無視して、王家一族が住む王宮府付近まで行進し、11日には、警察の機動隊と衝突した。13日早朝には、幹線道路を封鎖したデモ隊を機動隊が催涙弾やゴム弾で排除。デモ隊が陣取る真珠広場でも衝突が発生した。政府はデモ隊が警察官に暴行し、車両に放火したとしており、緊張が高まっている。

 国民の怒りが増す状況下で、イスラム教シーア派組織の非公認野党「ハック」は他の2党とともに最近、王制を打倒し、共和制を目指すことで合意した。

 ハックの指導者ハッサン・ムシャイマ師は、破壊行為を扇動する組織を結成した罪などでこれまで三度投獄されており、先月26日に事実上の亡命先のロンドンから帰国したばかりだ。同師は12日、産経新聞に「共和制を目指すのは、真珠広場の演壇で訴えられている主張と同じだからだ」と述べ、民主化要求の高まりに乗じる姿勢を示した。

51在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/15(火) 00:07:59 ID:KeS9t27Q
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/mds11031421060004-n2.htm

バーレーン、デモ拡大から1カ月 激化の中、共和制求める声も
2011.3.14 21:05 (2/2ページ)

クリックして拡大する
交通を防ぐため反政府派が築いたバリケード=13日、マナマ(AP)

 実際、真珠広場では共和制を訴える意見も多く聞かれ、デモ隊が設置した「メディア・センター」に陣取る男性は「究極的に求めているのは共和制だ」と訴えた。

 一方、ゲーツ米国防長官は11、12の両日、マナマを訪問し、ハマド国王、サルマン皇太子と会談、民主化への取り組みを求めた。この後、マナマを去る機中でロイター通信などに、シーア派が多数派を占めるバーレーンでのこれ以上の混乱は、シーア派大国イランの干渉を招くとの懸念を示した。発言は、スンニ派ハリファ王家のもとでの民主化を支持したものといえ、ハックなどの共和制要求をはねつけた形となった。

 ハックなどが王家を完全に否定した共和制への体制転換を唱えていることについて、バーレーンの政治に詳しい地元消息筋は、「国民の多くに悪い冗談だと受け止められているが、このままでは、それで済まなくなるときがくるかもしれない」と話している。

52在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/15(火) 00:08:34 ID:KeS9t27Q
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/mds11031422000005-n1.htm

サウジがバーレーンに部隊派遣、介入でデモ封じ込め
2011.3.14 21:59
 【カイロ=大内清】フランス通信(AFP)は14日、サウジアラビア当局者の話として、同国が、反王制を掲げるデモ隊と治安部隊の衝突による混乱が続く隣国バーレーンに軍部隊千人以上を派遣したと報じた。サウジはバーレーンの混乱が自国に波及することを恐れており、事実上の軍事介入によってデモのさらなる拡大を阻止する狙いがあるとみられる。

 AFPによると、派遣された部隊は両国が加盟する湾岸協力会議(GCC)の規定によりバーレーン当局の指揮下に入る。ただ、サウジはバーレーンにとり“兄貴分”ともいえる存在だけに、今後はサウジ側がデモ隊への対応の主導権を握る可能性もある。

 こうした動きについて、バーレーンの野党勢力は「外国によるあらゆる軍事干渉はバーレーンの占領につながる」として反発を強めている。

53在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/16(水) 07:55:34 ID:KeS9t27Q
http://www.asahi.com/international/update/0315/TKY201103150492.html

バーレーン国王が非常事態宣言 デモ鎮圧を軍に命令

2011年3月16日0時40分
印刷
ブログに利用

 【カイロ=井上道夫】ロイター通信などによると、イスラム教シーア派による反政府デモが続くバーレーンの国営テレビは15日、ハマド国王が全土に3カ月間の非常事態を宣言したと伝えた。国王は、デモ鎮圧に向け、「国や市民の安全を守るために必要なすべての手段を講じる」ことを軍に命じた。

 バーレーンからの報道では、首都マナマの南方で同日、同国の治安部隊とデモ隊が衝突し、警官1人を含む計3人が死亡。また、病院関係者によると、200人以上が負傷した。

 一方、サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)は、15日までにバーレーンに治安維持部隊を送った。派遣規模は両国あわせ1千人超とみられる。これに対し、バーレーンのシーア派勢力は外国部隊の「介入」に反発。今後、双方が衝突し、事態が一層混乱する可能性もある。

 スンニ派が支配階層のサウジなどの湾岸諸国は、シーア派による大規模デモの影響が自国へ波及することを恐れ、「前線」となっているバーレーンへの部隊派遣に踏み切ったものとみられる。

54在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/16(水) 07:59:33 ID:KeS9t27Q
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011031600147

発砲で2人死亡、200人超負傷=武力弾圧着手か−バーレーン
 【カイロ時事】バーレーンからの報道では、シーア派イスラム教徒による反政府デモの激化を受け、非常事態が宣言された同国の首都マナマ近郊のシーア派居住地域で15日、治安部隊側が住民に発砲し、少なくとも2人が死亡、200人以上が負傷した。
 治安当局は非常事態宣言で「必要なあらゆる手段」を講じる権限を認められており、反政府側への大規模な武力弾圧に乗り出した可能性がある。(2011/03/16-07:18)

55在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/16(水) 08:09:20 ID:KeS9t27Q
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/mds11031521230004-n1.htm

バーレーンが非常事態宣言
2011.3.15 21:22

クリックして拡大する
15日、マナマ市内中心部のパール広場近くでシャッターを降ろした商店のまえに立つ住民ら(ロイター)

 反政府デモ隊と治安部隊との衝突で混乱が続くバーレーンのハマド国王は15日、3カ月間の非常事態宣言を発令した。同国には隣国サウジアラビアなど湾岸協力会議(GCC)諸国が軍や治安部隊を派遣、デモ隊側との緊張が高まっている。一方、ペルシャ湾の対岸に位置するイラン外務省は同日、サウジの部隊派遣を「許容できない」と非難した。(カイロ 大内清)

56在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/17(木) 08:31:21 ID:n6HyQWo6
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2790698/6961985


バーレーンの反体制デモ激化、治安部隊発砲で200人負傷
2011年03月16日 10:49 発信地:マナマ/バーレーン

バーレーン・シトラ(Sitra)で、治安部隊に発砲されて負傷し、病院に運ばれた男性(2011年3月15日撮影)。(c)AFP/JAMES LAWLER DUGGAN
関連写真1/2ページ
全8枚

【3月16日 AFP】バーレーンの首都マナマ(Manama)近郊で15日、反体制デモ隊に治安部隊が発砲し、地元医師によると少なくとも200人が負傷した。また、ほかの街でも双方の衝突が発生し、2人が死亡した。

 同日、ハマド・ビン・イサ・ハリファ(Hamad bin Issa al-Khalifa)国王は国営テレビを通じ、全土に3か月間の非常事態宣言を発令した。同国はこれより前、反体制デモの鎮圧のためとして、6か国からなる湾岸協力会議(Gulf Cooperation Council、GCC)に支援を要請し、軍を招き入れていた。

 マナマでは同日、数千人規模のデモ隊が、反ハマド国王の旗を掲げ、「占領軍」から国を守るといった内容のスローガンを叫び、同国に軍を派遣したサウジアラビアの大使館に向けて行進した。デモ隊は同国の多数派であるイスラム教シーア派(Shiite)と少数派スンニ派(Sunni)の結束も呼びかけた。なお、複数の目撃者が、現場には警官や外国軍兵士の姿は見られなかったと話した。

 だが、マナマ南方のシーア派が多いシトラ(Sitra)では、治安部隊がデモ隊に発砲する事態に発展した。地元医師はAFPの電話取材に対し、200人以上が散弾銃で撃たれて負傷し、病院に運ばれてきたと話した。ほかにも、催涙ガスを吸引して200人以上が病院で治療を受けたとの情報もある。

 さらに、同国南部の2か所でもデモ隊と治安部隊が衝突し、シーア派のデモ参加者1人と治安部隊員1人が死亡した。

 同国のシーア派聖職者らは、反体制派は「大量虐殺」の標的にされる可能性があると警告を発し、イスラム社会と国際社会に支援を求めている。(c)AFP/Ali Khalil

57在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/18(金) 09:40:42 ID:564UajlI
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2790930/6964275

デモ隊強制排除で5人死亡、バーレーン
2011年03月17日 10:51 発信地:マナマ/バーレーン

バーレーン・マナマ(Manama)でデモ隊の強制排除が行われた真珠広場(Pearl Square)から立ちのぼる黒煙(2011年3月16日撮影)。(c)AFP/JOSEPH EID
関連写真1/1ページ全4枚

【3月17日 AFP】バーレーンの治安部隊は16日早朝、イスラム教シーア派(Shiite)の住民を中心とした反体制勢力の拠点となっている首都マナマ(Manama)の真珠広場(Pearl Square)でデモ隊の強制排除に乗り出し、5人が死亡した。

 数百人の治安部隊は散弾銃と催涙ガスを使用し、戦車とヘリコプターも動員された。反体制派によると、この強制排除によりデモ隊の3人が死亡。政府は、反体制派が運転する車にひかれて治安部隊に2人の死者が出たと発表した。

 事態を受け、バーレーンの同盟国でもある米国のバラク・オバマ(Barack Obama)大統領は深い憂慮を表明。ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官も、政情不安を払拭するために軍隊を派遣した湾岸協力会議(Gulf Cooperation Council、GCC)の判断は誤っていると発言した。

 同国には前日の15日、ハマド・ビン・イサ・ハリファ(Hamad bin Issa al-Khalifa)国王の要請を受け、サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)から装甲車に乗った軍隊が到着。国王はその後、全土に3か月間の非常事態宣言を発令していた。
 
 同国では、チュニジア、エジプトで反体制デモが政権崩壊を導いた事実に励まされ、約1か月前から真珠広場を中心に政治改革を求めるデモが続いている。デモによる死者はこれまでに約16人にのぼっている。(c)AFP/Ali Khalil

58在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/18(金) 10:01:47 ID:564UajlI
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/mds11031710550002-n1.htm

各国シーア派一斉に反発 バーレーンのデモ弾圧
2011.3.17 10:54
 少数派のイスラム教スンニ派が実権を握るペルシャ湾の島国バーレーンで16日、政府がシーア派市民らのデモ隊を強制排除し、多数の死傷者が出たことに対し、イランやイラクなどのシーア派が一斉に反発、中東地域の宗派間の緊張が高まった。ロイター通信などが伝えた。

 バーレーンには14日、サウジアラビアなどペルシャ湾岸の6カ国でつくる湾岸協力会議(GCC)が軍部隊などを増援した。強制排除を受け、イランのバヒディ国防軍需相は「戦略的、政治的な」失態と非難。イラクのマリキ首相も反発、反米指導者サドル師は抗議行動を呼び掛け、レバノンのシーア派組織ヒズボラは連帯を表明した。

 バーレーンの首都マナマ中心部では16日、戦車やヘリコプターの支援を受けた警官隊などが催涙弾や実弾を使用、デモ隊の少なくとも5人が死亡。負傷者も多数出ているもようだ。(共同)

59在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/23(水) 09:19:13 ID:e6oprF3I
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110323k0000m030055000c.html

クウェート:バーレーンに軍派遣

 【マナマ鵜塚健】ペルシャ湾岸の小国バーレーンに21日、クウェート海軍の軍艦数隻が入港した。バーレーン国営通信が伝えた。イスラム教シーア派住民による反政府デモが続いた同国の治安維持が目的とみられ、外国軍が入るのはサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)に続き3カ国目。

 バーレーン情勢を巡っては、サウジなど6カ国で作る湾岸協力会議(GCC)が軍派遣を決定。これまでサウジとUAEの軍や警察1500人が入国し、首都マナマの主要拠点や郊外のシーア派住民居住区で、目出し帽をかぶり機関銃を手にした兵士らが厳戒態勢を敷いている。

 サウジ軍入国直後の16日には治安部隊が反政府デモ隊を強制排除し多数の死傷者が発生。同日以降、大規模なデモは収束した。

60在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/27(日) 16:53:55 ID:EoHkBWiE
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110327k0000m030095000c.html

バーレーン:ヒズボラを警戒「テロに関与」

 【マナマ鵜塚健】イスラム教シーア派住民の抗議デモによる混乱が続くのを受け、ペルシャ湾岸のバーレーン政府が、レバノンのシーア派組織ヒズボラに対する警戒を強めている。現地紙「ガルフ・デーリー」によると、バーレーン当局は26日までに、ヒズボラに関与して国内混乱を招いたとしてレバノン人労働者3人を逮捕。近く90人を国外退去させ、約4000世帯の国内在住レバノン人も順次関与を調べる。

 ヒズボラの最高指導者ナスララ師は19日の演説で、バーレーン政府のシーア派住民弾圧やサウジアラビア軍受け入れを厳しく批判。バーレーン政府はこれに強く反発し、ハリド外相は24日、「国内のテロ活動にヒズボラが関与している証拠をつかんだ」と語った。同政府は22日以降、レバノンとの航空機の直行便を休止。既にイラン、イラクとの直行便も止めている。

61在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/28(月) 10:25:23 ID:cUUx5bwI
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110328k0000m030100000c.html

バーレーン:政府と野党との対話 クウェートが仲介へ

 【テヘラン鵜塚健】反体制デモが散発的に続くペルシャ湾岸のバーレーン情勢を受け、クウェート政府が、デモを主導するイスラム教シーア派野党とバーレーン政府との対話の仲介を申し出、野党が27日までに受け入れたことが分かった。仲介が順調に進めば、頓挫している対話が動き出す可能性がある。

 シーア派野党「イスラム国民統合協会」によると、クウェートのサバハ首長が同協会に仲介を打診。同協会は、サウジアラビア軍の撤退や政治犯解放などの条件が整えば政府との対話に応じることを同首長側に伝えた。同協会のイブラヒム・マタル前国会議員(デモ弾圧に抗議して辞任)は毎日新聞に「トルコや米国など複数の国から仲介の打診があったが、クウェートが最も我々を理解していると判断した」と語った。

62在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/29(火) 09:26:19 ID:I5pjJzyY
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110328k0000e030077000c.html

バーレーン:シーア派住民、相次ぎ外国人襲撃

 イスラム教シーア派住民による抗議デモが続く中東バーレーンで、シーア派住民によるとみられる外国人襲撃事件が相次いでいる。同国では、パキスタン人などスンニ派イスラム教徒の外国人が軍や警察に多い。このため、特にパキスタン人が「市民弾圧に加担した」として標的となっている。建設労働者なども狙われているため、被害を恐れて帰国する外国人も目立ち始めた。

 首都マナマ中心部にある集会所に避難していたイスラマバード出身のパキスタン人建設労働者、ババル・ジャバルさん(27)は13日深夜、シーア派とみられる約20人の若者に部屋を突然襲われた。「パキスタンに帰れ」と言われ1時間にわたって鉄の棒で全身を殴られて左手を骨折し、後頭部から大量に出血した。

 ジャバルさんは2年前に入国した。休みなく働いても月給は2万円程度だが、外国人に住みやすい国だったという。しかし、「デモ以降、外国人への視線が変わった。今もシーア派住民が怖い」と話す。

 バーレーンはシーア派が人口の6割を占めるが、少数のスンニ派が支配層を握る。政府はスンニ派重視政策を続け、スンニ派の外国人労働者を歓迎。シーア派住民の就職が難しい比較的高給の軍や警察でも採用してきた。

 2月中旬以降、バーレーン治安当局は、デモを続けるシーア派住民を繰り返し弾圧。当局側にパキスタン人がいることに反発して今月中旬以降、一部の住民らが次々に襲撃行動に出たとみられる。

 しかし、5万人以上とされるパキスタン人労働者の大半は建設現場などで働く低賃金労働者だ。バーレーンの外国人労働者保護協会によると、治安悪化で帰国する労働者が増えているが、勤務先にパスポートを管理されて手続きが取れない人も多いという。【マナマで鵜塚健、写真も】

63在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/29(火) 09:34:04 ID:I5pjJzyY
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110329/mds11032908370001-n1.htm

バーレーンで250人拘束、44人不明 多くはシーア派住民
2011.3.29 08:35
 バーレーンのイスラム教シーア派系最大野党「ウェファク」所属の国民議会議員は28日、反政府デモが激化した先月以降の数週間で、約250人が治安当局に拘束され、さらに44人が行方不明になっていることを明らかにした。ロイター通信が伝えた。

 このうちの多くはシーア派住民で、検問所で拘束されたり、治安当局による家宅捜索を受けたりした人たちという。

 バーレーンでは、少数派のスンニ派である王族による支配に反発する多数派のシーア派住民らが、立憲君主制の導入などを求めている。(共同)

64在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/04(月) 09:00:47 ID:vYVmNFr.
http://www.asahi.com/international/update/0403/TKY201104030102.html

バーレーン、反政府論調の新聞発禁 デモ参加者解雇も

2011年4月3日18時33分
印刷
ブログに利用

 2月から続いていた反政府デモへの弾圧を進めるバーレーン政府は2日、政権に批判的な日刊紙アルワサトを発禁処分にした。国営企業や大学ではストライキやデモへの参加者の解雇も始まっており、政府はデモ側への「報復」姿勢をエスカレートさせている。

 アルワサト関係者によると、政府は2日夜、処分を通知。同紙は3日付の新聞の発行を取りやめた。デモに関する「非倫理的な報道」で反政府感情をあおったことが理由だという。この関係者は「政府には独立した報道機関は不要だということだ」と憤った。

 一方、別の地元紙によると、世界最大級のアルミニウム精錬所を持つ国営企業「アルミニウム・バーレーン」は、ストライキに参加したとして165人を解雇。バーレーン大学もデモに関与したとして教員5人、職員7人を解雇した。

 ロイター通信が野党関係者の話として伝えたところによると、逮捕者も先月末時点で329人に上っている。(カイロ=五十嵐誠)

65在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/15(金) 08:27:54 ID:bmBlcggs
http://www.asahi.com/international/update/0414/TKY201104140095.html

反政府デモ支持の男性、当局拘束中に死亡 バーレーン

2011年4月14日10時34分
印刷
ブログに利用


マナマで13日、当局による拘束中に死亡した男性の遺体を囲み、悲しむ人々=AP
 バーレーンの反政府デモを主導したイスラム教シーア派の議会会派・イスラム国民統合協会(ウィファーク)は13日、当局に拘束されていた支持者の男性が死亡したと明らかにした。AFP通信が伝えた。

 当局は死亡を確認していないが、ウィファークは拷問を疑っている。当局がデモ弾圧を強めた3月中旬以降、拘束中に死亡したケースは4人目だという。

 一方、国際人権団体ヒューマンライツ・ウオッチは13日、拘束者の死亡が相次いだことについて「検察当局は捜査すべきだ」とする声明を発表。同団体が1人の遺体を見たところ、「ひどい虐待の痕」があったとしている。

 ヒューマンライツ・ウオッチによると、これまでに野党の活動家、弁護士、教師ら600人以上が、当局に拘束されたり行方不明になったりしているという。(マナマ=北川学)

66在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/16(土) 07:37:27 ID:LqjX5ypg
http://www.asahi.com/international/update/0415/TKY201104150387.html

バーレーン治安部隊、パキスタン人を大量雇用

2011年4月15日20時10分
印刷
ブログに利用

 パキスタンの有力英字紙ニューズは15日、バーレーンの治安部隊に先月1千人近いパキスタン退役軍人が新たに雇われたと報じた。バーレーン政府はイスラム教シーア派住民によるデモの弾圧のためにスンニ派が多いパキスタンから要員を増強しているとみられる。

 同紙がパキスタン退役軍人のための財団の関係者の話として伝えたところによると、バーレーン政府は以前から治安部隊にパキスタン人を雇用、現在約1万人がいるとされる。財団関連企業は今年5月までにさらに1500人を新規雇用する予定だが、9割はバーレーンに送られるという。

 財団はバーレーンで大規模なデモ弾圧が始まる2週間前の3月上旬、パキスタン地元紙にバーレーン治安部隊への求人広告も出していた。給与や待遇が良いため、中途退役して再就職する軍人も多いという。(イスラマバード=五十嵐誠)

67在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/28(木) 20:29:06 ID:9OHiZC8U
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110428/mds11042819070004-n1.htm

デモ参加者4人に死刑判決 バーレーン、警官殺害で
2011.4.28 19:06
 反政府運動が続くペルシャ湾岸の島国バーレーンの軍事法廷は28日、反政府デモ隊と治安部隊が衝突した際、警官2人を殺害したとしてイスラム教シーア派のデモ参加者4人に死刑、3人に終身刑を言い渡した。ロイター通信などが伝えた。

 バーレーンは王族ら少数派スンニ派が多数派シーア派を支配する構造。判決によりシーア派の不満がさらに高まる可能性がある。

 バーレーン当局はデモ隊との衝突でこれまで警官4人が死亡したとしている。ハマド国王は3月15日から、全土に3カ月間の非常事態を宣言、国軍が治安回復のために必要なあらゆる手段を行使することを認めた。(共同)

68在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/09(月) 19:44:11 ID:e.2mTtpI
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110509/k10015761291000.html

バーレーン 非常事態令解除へ
5月9日 9時27分
ペルシャ湾の島国バーレーンで、イスラム教シーア派による反政府デモを弾圧してきた政府は、ことし3月に出した非常事態令を来月1日に解除すると発表しましたが、強硬な姿勢は緩めておらず、事態の打開につながるかどうかは不透明な情勢です。
バーレーンでは、チュニジアなどの政変に触発された多数派のイスラム教シーア派が、ことし2月に少数派のスンニ派の王族支配に対する抗議デモを始めましたが、3月に入って政府が非常事態令を出して弾圧に乗り出し、これまでにシーア派市民20人以上が死亡、400人以上が逮捕されています。こうしたなか、ハマド国王は8日、反政府デモを強制的に取り締まる法的な根拠としてきた非常事態令を来月1日に解除すると発表しました。これを受けて現地では、一部で歓迎する声も上がっていますが、バーレーン政府は、デモの鎮圧にあたっていた治安部隊の隊員が死亡したことに関連して、シーア派の市民4人に死刑を言い渡すなど、強硬な姿勢を緩めておらず、事態の打開につながるかどうかは不透明な情勢です。バーレーン情勢を巡っては、サウジアラビアをはじめとしたスンニ派の周辺4か国が、反政府デモをきっかけにシーア派のイランの影響力が湾岸地域で拡大することをおそれて、バーレーンに合同部隊を派遣し、これに強く反発したイランが相手国に駐在する大使を召還するなど周辺国も巻き込んだ宗派対立が激しさを増していました。

69在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/30(月) 20:33:47 ID:rhUzvcE.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110530/mds11053008250001-n1.htm

最大野党、王制打倒を否定 バーレーン
2011.5.30 08:23
 バーレーンのイスラム教シーア派系最大野党、ウェファクのアリ・サルマン党首は29日、ロイター通信とのインタビューで、スンニ派の王族支配に反対しているわけではないと述べ、王制打倒を否定した。

 同国は人口の多数派であるシーア派を少数派スンニ派の王族が支配。エジプトなどの政変に触発されて2月に始まった反政府デモでは、参加者の一部が王制打倒も訴えていた。

 同党首は、同党がシーア派大国イランの指示を受けているとの指摘を否定。憲法改正などの政治改革を促すのが目的だと強調した。

 バーレーンではデモは沈静化したが、野党や反体制活動家への弾圧が続いている。(共同)

70在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/02(木) 09:26:34 ID:7SkdK.Ik
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110601/mds11060122430002-n1.htm

非常事態宣言を解除 バーレーン
2011.6.1 22:42
 ペルシャ湾の島国バーレーンで反政府デモの拡大に伴い、3月に布告された非常事態宣言が1日、解除された。治安当局の激しい弾圧によりデモは沈静化している。

 ただ、人口の多数派でデモの中心となったイスラム教シーア派住民らの不満は強い。同日もデモ行進が呼び掛けられており、再び事態が悪化する恐れもある。(共同)

71在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/10(金) 14:42:37 ID:e/BltV2U
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110610/t10013444461000.html

バーレーン ことしのF1断念
6月10日 14時24分
中東のバーレーンで、反政府デモによる混乱のため開催が延期されていた自動車レースの最高峰「F1」の大会について、主催者側は、日程の調整ができないとして、ことしの開催を断念したと発表しました。
開催が中止されたのは、F1の「バーレーン・グランプリ」です。バーレーン・グランプリは当初、世界の20か所で行われるレースの開幕戦として、ことしは3月に開催される予定でしたが、バーレーンで大規模な反政府デモが続いたことから、主催者側は、10月末に延期するとしていました。しかし、F1に出場するチームでつくる団体が「10月末にはインドでの大会が予定されている」などとして10月の開催に反対したことから、日程の再調整が行われていました。これについて、地元主催者のバーレーン国際サーキットは9日、声明を発表し、「チームやファンのためにも、これ以上、日程の調整を行わない」として、ことしの開催を断念したことを明らかにしました。バーレーン・グランプリの開催を巡っては、欧米の人権団体が「政府が市民を弾圧しているなかで、大会を開催すべきでない」として、45万人余りの署名を集めて各チームにレースをボイコットするよう求めていました。

72在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/23(木) 08:24:47 ID:ipOHGk6Y
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110622/mds11062223150006-n1.htm

シーア派指導者ら8人に終身刑 バーレーン混乱再燃も
2011.6.22 23:14
 バーレーン通信によると、同国の国家治安法廷は22日、国家転覆を謀った罪で、イスラム教シーア派系の非公認野党「ハック」の指導者ハサン・ムシャイマ被告らシーア派の活動家計8人に終身刑の有罪判決を下した。15日以内の上訴が可能という。判決にシーア派が反発し混乱が再燃する懸念もある。

 有罪となったのは計21人で、終身刑の他は禁錮2〜15年。スンニ派の民主化活動家1人を除き全員がシーア派。ムシャイマ被告ら14人は拘束されているが、7人は被告不在のまま判決が下された。

 ムシャイマ被告は2月、政府が恩赦を表明したことを受け、事実上の亡命先ロンドンから帰国していた。(共同)

73在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/07/03(日) 12:58:39 ID:tTjyeKoc
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110703/k10013935821000.html

バーレーン 対話で対立解消へ
7月3日 6時40分
ペルシャ湾の島国バーレーンでは、反政府デモで深刻化したイスラム教の宗派対立の解消を目指し、双方の政治勢力が参加した「国民対話」が始まりました。
バーレーンでは、ことし2月から多数派のイスラム教シーア派が少数派のスンニ派の王族支配に抗議する反政府デモを行ったのに対し、スンニ派の政府が武力で抑え込んだ結果、30人以上が死亡、1000人以上が拘束されました。政情の不安定化で経済の低迷が続くなか、危機感を募らせたスンニ派の政府は2日、双方の政治勢力の代表ら合わせて300人が参加した「国民対話」を開始し、今後1か月間の議論を通じて宗派対立の解消に向けたあらゆる改革を行うという姿勢を改めて示しました。これに対しシーア派側は、「国民対話」に参加する政治勢力が、スンニ派の王族に対し実権を手放すよう求め政治改革を訴えていますが、一部のシーア派市民は「政府による武力弾圧が続いている現状では何も期待できない」として冷ややかに受け止めています。バーレーン情勢を巡っては、隣国のサウジアラビアなど同じスンニ派の王族が支配する国々が軍事介入して政府を支える姿勢を鮮明にしているのに対し、シーア派のイランは反政府デモを支援して周辺国を巻き込んだ対立に発展しており、「国民対話」が緊張の緩和に向けた糸口となるかどうか関心が集まっています。

74在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/07/26(火) 06:52:53 ID:xnuoPMao
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E2E58DE0E7E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

バーレーンのデモ弾圧、真相究明委が活動開始
2011/7/25 10:10
印刷
 【カイロ=共同】ペルシャ湾の小国バーレーンで今年2月以降に起きた反政府デモに対する治安当局の弾圧をめぐり、政府が委任した真相究明委員会の活動が24日から始まった。10月末までに報告書をまとめる。バーレーン通信などが伝えた。

 マハムード・バッシウニ委員長(エジプト人)は同日の記者会見で、治安部隊によるデモ参加者への拷問があったかどうかも調査すると明言。警官や軍も調査対象になると述べた。

 委員会はこのほか、カナダ人判事やイラン人弁護士など4人。ハリファ首相は調査に全面的に協力すると表明した。

 デモの中心は、少数派であるイスラム教スンニ派の王族支配に反発するシーア派の住民。ロイター通信によると33人が死亡した。

75在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/09/30(金) 16:46:02 ID:Aau7xEm.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110929/mds11092921120009-n1.htm

デモ参加者に死刑判決 警官殺害でバーレーン
2011.9.29 21:11
 ペルシャ湾岸のバーレーンの特別法廷は29日、今年2月以降に起きた反政府デモの中で警官を殺害した罪で、デモ参加者の1人に死刑、別の1人に終身刑の判決を言い渡した。バーレーン通信が伝えた。

 同法廷はまた、反政府デモ隊の負傷者の手当てに当たったイスラム教シーア派の医師や看護師ら計20人に対しても禁錮15〜5年の判決を言い渡した。

 デモ参加者は、人口で少数派であるスンニ派の王族支配に反発する多数派シーア派の住民が中心。バーレーンは隣国サウジアラビア軍などの支援を受けてデモを弾圧した。特別法廷は3月に非常事態宣言を受けて設置された。(共同)

76日本潜入中  塾長まる。:2011/11/19(土) 08:09:11 ID:cPtJajNM
http://www.sanspo.com/soccer/news/111119/scc1111190501001-n1.htm

バーレーンで続く政情不安…夜間外出自粛も
2011.11.19 05:00操作メニューをスキップして本文へ
特集 : サッカー日本代表
 サッカー・U−22日本代表合宿(18日、ドーハ)バーレーンでは、政情不安も続いている。2月にバーレーン市民数百人がエジプトの反政府デモに呼応し、治安部隊と衝突。「アラブの春」が広がり、死傷者を出した。6月に非常事態宣言が解除されたが、今でも各地で政治集会が開かれ、障害物や重油を利用した道路封鎖、火炎瓶や石の投てきも発生。在バーレーン日本大使館は夜間外出の自粛を呼びかけている。
(紙面から)

77日本潜入中  塾長まる。:2011/11/22(火) 23:13:30 ID:cPtJajNM
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20111122-866890.html

ここからこのページの本文です
このページの先頭へ戻る
このサイトのナビゲーションへ戻る
このページのサブメニューへ移動
トピックスナビゲーションへ移動
フッターナビゲーションへ移動
PR【ACミラン×バルセロナ】の熱戦を11/27(日)19:00から完全無料放送!
PR【身長アップ】誰でも背が高くなる方法 芸能人も愛用の身長アップ術【バレない!?】
ホーム
サッカー日本代表ニュース
トップ
ニュース
写真ニュース
スコア速報
日程
最新メンバー
日本代表の戦績
U22日本に追い風…バーレーンに宗教対立記事を印刷する日記を書く


緊張状態の続くバーレーンでは、各地で軍がバリケードをつくって通行止めにしている
 【マナマ(バーレーン)21日=由本裕貴】アウェー決戦を前に、関塚ジャパンに強烈な追い風が吹いた。U−22(22歳以下)日本代表は今日22日、敵地でロンドン五輪アジア最終予選バーレーン戦に臨む。前日21日に監督の公式会見が行われた。バーレーン協会関係者によると、3月の政治対立による「バーレーン騒乱」以降、国外追放や他国へ移籍する選手が続出、戦力が大幅に弱体化し、現メンバーの大部分がアマチュアクラブ所属だという。5大会連続の五輪出場を目指す関塚ジャパンにとっては願ってもないチャンスだ。

 マナマ市内で行われた監督会見で、バーレーンのサルマン・シャリーダ監督は、時折笑顔を交えて抱負を語った。A代表経験者8人がメンバー入りしていることを明かし、「我々は準備ができている。選手を信頼している。日本は強いが、勝ちを狙う」と自信のコメントを並べた。

 しかし、その言葉とは裏腹に、戦力はこの数カ月で大幅に弱体化していた。今年2月にマナマで日本と親善試合を行い0−2で敗れた。そのチームから主力を含む複数の選手が入れ替わったという。同国協会関係者が明かす。「試合前なので詳細は明かせませんが、2月とはメンバーが変わっています。ローカルチームになっています」。現チームはアマチュアクラブ所属選手が大部分を占めているという。

78日本潜入中  塾長まる。:2011/11/22(火) 23:14:05 ID:cPtJajNM
>>77

昨年末から中東諸国で「アラブの春」と呼ばれる反政府デモが頻発。バーレーンでも今年3月に「バーレーン騒乱」と呼ばれる暴動が発生した。多数派のイスラム教シーア派の住民が、国を統治するスンニ派に抗議の暴動を起こした。その際、参加者にU−22代表の選手も複数おり、逮捕されて国外追放処分を受けたり、オマーンなど他国のプロリーグに移籍する選手が続出した。現在、U−22代表はスンニ派の選手だけで構成されている。複数の主力選手が宗教対立という国の事情で招集されていない。

 ペルシャ湾岸諸国で行われる8月のガルフ杯では全試合で失点を重ね、グループリーグ最下位で予選敗退。9月21日の五輪アジア予選シリア戦も1−3で惨敗した。08年のW杯南アフリカ大会アジア3次予選では、岡田ジャパンを破るなど力をつけてきていたバーレーンだが、ここに来て国内事情により戦力ダウンしている。

 もっとも日本の関塚隆監督(51)は気を緩めない。19日のミーティングではビデオで分析。「ボールを持ってからの速い攻めなど力のある強力なチームだと思う。一体感を持って明日の試合に臨みたい」と話した。灼熱(しゃくねつ)地獄で1−2で負けた6月のクウェート戦とは違い、穏やかな気候で試合を迎える。ロンドンへの道に追い風が吹くが、油断せず、全力で勝利をつかみ取る。

 ◆アラブの春 昨年から今年にかけて中東・アラブ諸国において機運の高まりをみせている民主化運動。チュニジアで10年12月から翌11年1月に起きた「ジャスミン革命」に端を発する。同革命で、同国で23年あまり独裁政権を築いてきたベンアリ政権に終止符が打たれた。その後、エジプト、シリア、バーレーンなどの中東・アラブ諸国にも、政府への抗議運動が飛び火した。

 ◆スンニ派とシーア派 イスラム教において、預言者ムハンマド(マホメット)の後継者は「合意のもとで選ばれるべき」とするのがスンニ派。「ムハンマドの末裔(まつえい)であるべき」とするのがシーア派。前者は選挙制で教主を選び、イスラム法を重視する。基本的に戒律を口伝で習得したものを正統な教主と認め合議によって後継者を決定する方針を打ち出す。後者は7世紀後半、選挙制に異論を唱え、後継者の世襲制を支持した。全イスラム教徒の約9割がスンニ派とされるが、バーレーンではイスラム教徒の約7割がシーア派。

 [2011年11月22日8時36分 紙面から]

79日本潜入中  塾長まる。:2011/11/23(水) 02:32:05 ID:cPtJajNM
http://mainichi.jp/select/world/news/20111122dde007030015000c.html

エジプト:暫定内閣が総辞職表明 効果薄い「ガス抜き」

 【カイロ和田浩明】シャラフ・エジプト暫定内閣の総辞職表明はデモ隊の軍政批判をかわす「ガス抜き」が狙いとみられる。だが、シャラフ内閣は軍最高評議会の「操り人形」(民主活動家)と受けとめられており、あくまでも軍政の排除を要求するデモ隊の怒りは収まりそうもない。

 治安部隊との衝突による死傷者が増えるにつれ、デモ隊の要求は先鋭化している。カイロ中心部のタハリール広場に21日集まったデモ参加者の多くは「殉教者として死ぬ用意がある」と印刷された紙片を掲げていた。タンタウィ軍最高評議会議長の即時退陣を求める決意を示したものだ。

 国軍は2月のムバラク政権崩壊から9カ月が経過しても権力の座にとどまり、民政移管が遅れている。不安定な情勢が続く中、エジプト経済は低迷しており、21日のデモに加わった自営業者のリヤドさん(32)は「治安の回復が急務」と訴える。タハリール広場南東部に通じるムハンマド・マフムード通りでは21日も治安部隊とデモ隊が衝突した。内務省に接近しようとする群衆に治安部隊は催涙ガス弾を発砲、群衆側は投石で対抗した。

 反ムバラク運動を主導した若者団体などは「100万人デモ」計画を翌日に控えた21日、来年4月までの大統領選挙実施を当局に求めた。一方、28日の国政選挙で躍進が予想される穏健派イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」は早期の民政移管を求めつつ、メンバーのデモ参加は公式には認めず、軍部との正面からの対立は避けている。

毎日新聞 2011年11月22日 東京夕刊

80日本潜入中  塾長まる。:2011/11/23(水) 03:39:23 ID:cPtJajNM
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111123/t10014144581000.html

日本 2対0でバーレーンに勝利
11月23日 1時29分
サッカー男子のロンドンオリンピックのアジア最終予選、日本対バーレーンの試合は、日本が2対0で勝ちました。日本は、前半44分にコーナーキックからフォワードの大津祐樹選手が先制ゴールを挙げ、後半22分にはミッドフィールダーの東慶悟選手が追加点を決めて2対0で勝ちました。日本は2連勝で、勝ち点を「6」に伸ばし、グループCの暫定首位に立ちました。
試合後、22歳以下日本代表の関塚隆監督は「最低限の勝ち点3を取れてよかった。ピッチコンディションが悪く、パスのスピードが出なかったので、本来の形ではなかったが、勝ち点3という最低限の結果は出せた。選手みんながきょうの戦いの重要性を理解して一体感を持って戦った勝利だと思う。次の試合に向けてしっかり準備して、また勝ち点3を積み上げたい」と話していました。ドイツ1部リーグでプレーし、日本の先制点を挙げたフォワードの大津祐樹選手は「結果を出すことにこだわってプレーしていたので、結果を出せてよかった。アウェーの試合では、ゴールが非常に大事になるので、いい形でチームに貢献できたと思う。次のシリア戦では久しぶりに日本に帰るので、日本でも同じようにゴールを決めたい」と話していました。後半22分に試合を決定づける2点目を決めた東慶悟選手は「うまく決められて、試合が楽になったと思う。後半の立ち上がりをしっかりいこうと話していたなかで、うまく2点目が取れてよかった。すべての試合に勝って、ロンドンに行きたいと思う」と話していました。バーレーン戦を無失点に抑えたゴールキーパーの権田修一選手は「きょうの試合は勝ち点3を取りたかったので、得点が取れたうえ、守備も無失点に抑えられてよかった。バーレーンは肉体的にも精神的にもテンションが高かったが、戦い方は想定内だった。日本は誰が出場しても、きっちりやれることを見せられてよかった」と手応えを示しました。そして次のシリア戦に向けては、「ホームでたくさんの応援の中でできると思うので、コンディションを整えて、皆さんの後押しを受けて勝ちたい。まだ何も決まっていないが、こうやって勝ち点3を積み重ねていくことがロンドンオリンピックにつながっていくと思う」と話していました。

81在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/12/30(金) 21:19:52 ID:LAyw60vo
★バーレーンで、デモ隊が攻撃

 バーレーン政権軍が、平和的デモの参加者を銃撃しました。
アルアーラムチャンネルがバーレーン情報筋の話として伝えたところによりますと、
バーレーンのハリーファ政権軍とサウジアラビア占領軍は、平和的デモの参加者を銃撃したということです。

 これらの軍はさらに、デモ参加者に催涙ガスや音響爆弾を用いたということです。
バーレーンでは今年2月14日から、ハリーファ政権に対する人々の抗議デモが行われています。
政権軍の抗議者に対する攻撃の中で、これまで数百名が死傷しています。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24088:2011-12-29-12-31-14&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

82在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/06(金) 06:22:59 ID:36PXMQLE
★バーレーンで、政府軍が反政府デモ参加の女性を殺害

 バーレーンで、反体制派の女性1名が、政府側の治安部隊により殺害されました。
プレスTVが4日水曜、報じたところによりますと、バーレーンで反政府デモに参加した女性1名が、
治安部隊の発射した催涙弾に含まれていた毒ガスを吸引したことから、呼吸困難に陥り、死亡したということです。

 バーレーンでは、昨年2月14日からハリーファ政権に反対する抗議デモが展開されています。
バーレーン政府軍とサウジアラビア軍の攻撃により、バーレーンではこれまでに数十名の抗議者が死亡しました。
レバノンのテレビ局・アルメナールチャンネルも、「バーレーン政府軍は、抗議者らに対し、
長期間にわたり健康に支障をきたす、使用禁止の化学薬品を使用している」と報じています。

バーレーンの反体制派は、反政府デモの参加者らに対するハリーファ政権の犯罪行為に、
国際社会が沈黙していることを非難し、バーレーン政府による弾圧政策を止めさせるよう、
国際社会に向かって訴えました。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24240:2012-01-04-11-08-36&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

83在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/15(水) 22:39:58 ID:heLnNl/.
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2858172/8473704

真珠広場の強制排除から1年を前にデモ、警察が排除 バーレーン
2012年02月15日 08:08 発信地:ドバイ/アラブ首長国連邦

バーレーンの首都マナマ(Manama)近郊のAl-Daih村で、治安部隊が発射した催涙ガスが立ち込める中をジャンプするデモ参加者。バーレーンの野党Wifaq提供(2012年2月14日撮影)。(c)AFP/WIFAQ
関連写真1/1ページ全1枚

【2月15日 AFP】バーレーンで14日、首都マナマ(Manama)の真珠広場(Pearl Square)で泊り込んでいたデモ隊が強制排除されてから来月で1年になるのを前に同広場を目指すデモ行進が行われたが、目撃者によると警官隊によって排除された。

 マナマ近郊のイスラム教シーア(Shiite)派のいくつかの村から、警察の制止を無視してデモ隊が出発し、「ハマド(国王)を倒せ」などと叫びながら首都の真珠広場を目指した。

 強硬派の「2月14日革命の若者同盟(Coalition of the Youth of February 14th Revolution)」は、14日を「真珠広場に戻る日」と宣言した。一方、バーレーン通信(Bahrain News Agency、BNA)は、マナマに近いシーア派のAl-Muqsha村で発電機が放火された上、消火にあたっていた消防士に火炎瓶が投げられ、複数の逮捕者が出たと報じた。

 活動家らは13、14日の両日に真珠広場でデモを呼びかけていた。真珠広場への侵入は何度も試みられたものの成功せず、フェイスブック(Facebook)上のページには少数の人が広場の周囲にいる様子を捉えた写真が掲載された。

 国際調査団は11月、2011年の混乱の中で死亡した人は、治安部隊の5人と拘束中に拷問されて死亡した5人を含む35人と発表したが、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は、治安部隊の過剰な実力行使によってその後さらに少なくとも20人が死亡したとしている。(c)AFP

84在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/03/03(土) 07:38:23 ID:pf6tM8Ho
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52077811.html

10点差はおかしい…FIFAが八百長調査へ

 FIFAは1日、W杯アジア3次予選で29日にバーレーンがインドネシアを10―0で下した試合に不自然な点があるとして調査を行う意向を示した。

 E組で勝ち点3差のカタールを追っていたバーレーンはインドネシア戦で8点差以上の勝利を挙げ、カタールがイラン戦に敗れれば勝ち点と得失点差で並び、総得点の差で突破が可能だった。カタールが後半41分の得点でイランと引き分けたためバーレーンは敗退したが、インドネシアのGKが開始2分で退場し、ゴールを重ねた展開に疑問の声が上がっていた。 【E組日程・結果・順位表】

[ 2012年3月2日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/02/kiji/K20120302002741750.html

85在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/12(木) 11:23:24 ID:RazYk.F2
北朝鮮ミサイルは国連決議違反=日・バーレーン首脳会談

 野田佳彦首相は11日夜、首相官邸でバーレーンのハマド国王と会談し、
北朝鮮が予告した事実上の長距離弾道ミサイル発射について「安全保障上の脅威であり、
明確な国連安保理決議違反だ」と述べ、北朝鮮を強くけん制した。国王は「日本を支持する」と表明した。
 また、首相は東京電力福島第1原発事故に伴う日本産食品の輸入規制の緩和を要請。
これに対し、会談に同席したファハロ工業・商業相は「規制は近く解かれる見通しだ」と述べた。
(2012/04/11-23:02)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012041101048

86在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/15(日) 16:06:58 ID:WwSYnWyg
中東バーレーンの人権擁護団体などによると、同国サルマバードの街頭で13日、
数千人規模の住民と機動隊が衝突、複数が負傷した。
住民は先週の反政府デモに加わり死亡した住民の葬儀に参加していたもので、
埋葬の段階になって衝突が起きた。

目撃証言によると、住民は火炎瓶や石を投げ、警察は催涙弾や鳥撃ち用の散弾で
応戦したという。葬儀に参列した活動家は機動隊が最初に攻撃したとし、
過剰な力の行使と非難している。

バーレーンでは昨年、北アフリカやアラブ諸国に吹き荒れた民衆蜂起デモに
触発される形で反政府デモが本格化。イスラム教の多数派であるシーア派住民が
少数派スンニ派の統治に反発し、政治改革や権利拡大などを要求している。

バーレーンの人権擁護団体は13日の警察の実力行使について、今月22日の
自動車レース、フォーミュラワン(F1)のバーレーン・グランプリ(GP)
決勝の開催をにらみ反政府派の排除を狙う措置の一環と主張している。

F1を統括する国際自動車連盟(FIA)は13日、同GPを予定通り実施する
との声明を発表していた。ただ、バーレーンの反政府派団体は政府直結の行事と
受け止められているGP開催についての反感が国民の間で強まっていると指摘。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナルも声明を出し、
グランプリ開催はバーレーンの統治者に同国の深刻な人権状況を不問にする機会を
与えることになると主張した。同団体はバーレーンでは表現や集会開催の権利を
平和的に行使した活動家が拘束されているとも述べた。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/world/30006250.html

87在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/21(土) 13:21:35 ID:Dd5G8JD6
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120421/mds12042111440001-n1.htm

衝突「F1開催反対」大規模デモ 緊張のバーレーン
2012.4.21 11:41

バーレーンの首都マナマ西方で起きた反政府デモ=20日(ロイター)

 ペルシャ湾の島国バーレーンで20日に開幕した自動車F1グランプリに抗議して反政府側が連日、大規模なデモを繰り返し実施して治安部隊と衝突するなど緊張が高まっている。AP通信などが伝えた。

 反体制派は国内の改革を優先すべきだとF1開催を批判するとともに、世界が同国に注目する開催を民主化などの要求を示す絶好の機会とみて大規模なデモを展開。F1会場付近では治安部隊が厳重な警備態勢を敷いている。

 イスラム教シーア派団体は、過去2日間で少なくとも50人が負傷したと主張。首都マナマ近郊では20日、数万人がデモに参加し、参加者らは「われわれは民主主義を要求する」「やめろ、やめろ、ハマド(国王)」などと叫びながら行進した。

 デモ隊との衝突はほぼ毎日起きており、治安部隊は催涙ガスなどを人口密集地域などで使用、米人権団体が健康被害などの懸念を表明している。(共同)

88在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/23(月) 12:17:38 ID:Dd5G8JD6
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120423/k10014634261000.html

バーレーン F1抗議のデモ拡大
4月23日 7時27分


反政府デモが続くペルシャ湾の島国バーレーンで、自動車レースの最高峰F1の決勝レースが行われるなか、F1の開催に抗議するデモ隊と治安部隊の衝突が国内30か所以上に広がり、不安定な情勢を印象付けるかたちとなりました。

バーレーンの「F1グランプリ」は、22日、サーキット場に多数の治安部隊を配置するなどの厳戒態勢が敷かれるなか、決勝のレースが行われ、大きな混乱もなく終了しました。
反政府側は、F1の開催に抗議するため、レースの開始時刻に合わせて各地で一斉に反政府デモを開始し、デモ隊と治安部隊の衝突は、国内30か所以上に広がりました。
デモ隊がタイヤを燃やしたり火炎瓶を投げたりしたのに対し、治安部隊は至近距離から散弾銃や催涙ガスを発射してデモ隊を強制排除し、市民少なくとも10人がけがをしました。
現地では、双方の衝突が22日夜になっても各地で続いており、反政府側の抗議行動は一段と強まっています。
バーレーン政府は、世界中に放映されるF1の開催を通じて、国内情勢が沈静化に向かっていることをアピールし、海外からの投資を呼び戻したい考えでしたが、かえって反政府デモの激化を呼び、不安定な情勢を印象付けるかたちとなりました。

89在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/05/12(土) 21:16:53 ID:GnzggEcI
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120512/mds12051208450001-n1.htm

米「バーレーンへ武器輸出再開」 二重基準に批判も
2012.5.12 08:44
 米国務省は11日、バーレーンに対し武器輸出を一部再開するとした声明を発表した。反政府デモの排除などに利用されることを懸念し、昨年10月に引き渡しを凍結していた。

 バーレーンは米軍基地を抱える親米国。ただ米国は中東民主化運動「アラブの春」で、エジプトやシリアなどの反政府勢力を支持した経緯があり「二重基準」との指摘が出そうだ。

 国務省は「バーレーンは安全保障上の重要なパートナー」と指摘し、売却される武器が「市民に向けられることはない」と強調。その上でバーレーン政府には「(民主化改革など)取り組むべき課題がある」とくぎを刺している。

 米政府高官によると、輸出されるのはF16戦闘機用のエンジン、巡視艇など。ミサイルや最新鋭軍用車両などは引き続き売却を見送る方針。(共同)

90:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/08/25(日) 09:22:27 ID:C5bMr9bA
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130825/t10014008891000.html

バーレーンと安保対話で関係強化へ
8月25日 5時24分

バーレーンと安保対話で関係強化へ
バーレーンを訪れている安倍総理大臣は、日本時間の24日夜遅く、ハリファ首相と会談し、両国の関係強化に向けて外務・防衛当局による安全保障対話を創設することを確認するとともに、バーレーン側は、原発事故以降実施してきた日本からの食品の輸入に対する規制を湾岸諸国で初めて解除することを伝えました。

この中で、安倍総理大臣は「日本の総理大臣として初めてバーレーンを訪問できて本当にうれしく思う。中東・湾岸地域の安全保障上、極めて重要なバーレーンとの友好関係を重視しており、重層的な協力関係を構築したい」と述べました。
これに対し、バーレーンのハリファ首相は「両国間の協力を拡大し、教育や医療、それに農業や鉄道などの日本の技術や経験を活用していきたい」と応じました。
そして、両首脳は海上交通路の安全確保や海賊対策などを議論するため、外務・防衛当局による安全保障対話を創設することで一致するとともに、テロ対策のため、不正な資金の流れを隠す、いわゆるマネーロンダリングに関する情報交換で協力することで合意しました。
また、バーレーンが、ペルシャ湾岸の6か国で作るGCC=湾岸協力会議のことしの議長国であることから、日本とGCCとの間で、閣僚級の戦略対話を来月の国連総会にあわせて開催する方向で調整を進めることを確認しました。
さらに、会談でハリファ首相は、原発事故以降、日本から食品を輸入する際、放射性物質の検査の証明書を添付するよう義務づけている規制を湾岸諸国として初めて解除することを伝えました。
そして、このあと開かれた晩さん会では、早速、みかんやぶどうなど、日本産のくだものが振る舞われました。

91在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/15(金) 07:15:07 ID:RbjVJzH.
ドンテナ国際 : 【 バーレーン国王:米国より英女王との馬術イベント選ぶ 】 【 英皇太子の手紙公開、政治介入すべきでないと批判も 】 h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/44033176.html @buruguisuさんから

92在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/06/08(水) 20:03:52 ID:N2eQmJ.k
めも: バーレーン方言 猫

Gatwa


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板