したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札仙広福 Part14

1名無し@良識派さん:2020/07/20(月) 21:49:42
1か月以上の古いソースを貼るのはやめましょう。
ソースなき批判は絶対禁止です。
再開発以外の都道府県の話題もどんどん出しましょう。
ソースとなるURLは必ず併記しましょう。

2名無し@良識派さん:2020/07/20(月) 21:57:18
某市の人たちの自己顕示欲によるスレの私物化が止まらない限りこのスレは不要だと感じています。
他市の多くの人は白けてもうこのスレにはほとんど書き込まない状況が続いていますし…

3名無し@良識派さん:2020/07/20(月) 22:03:25
札幌は再開発が多いから仕方がないのでは?
事実新しい再開発の記事が毎月のように貼られていますから。

4名無し@良識派さん:2020/07/20(月) 22:12:01
そうですか、では以降札幌スレとしてご活用ください。

5名無し@良識派さん:2020/07/20(月) 22:16:18
再開発に関しては札幌の独歩高ですよね。
仙台・福岡の方は個別スレに書いていますし、広島の方はなかなか情報を載せていません。

札仙広福で括るより個別スレを活用した方がいいかもしれません。
札幌:「札幌・北海道スレッド〜」
仙台:「仙台すげー良かったよ〜」
広島:「☆ 広島メトロポリタンジャーニー〜 ☆」
福岡:「福岡市・福岡都市圏情報〜」

とくに広島の方は「☆ 広島メトロポリタンジャーニー〜 ☆」を活用していただけると嬉しく思います。

6名無し@良識派さん:2020/07/20(月) 22:25:07
ここは再開発スレだから地域のニュースでなかく再開発の情報だせと言われて再開発の情報載せたら、
こんどは札幌の情報ばかりだからスレは不要だという。

ようは札幌のことが嫌いなひとが、難癖つけている気がする。
札幌は来年から再開発が盛んになってきます。

地元のニュースによると、今でも再開発は盛んですが、まだまだ序の口という段階です。
すすきので7棟の解体、西2丁目で5棟の解体が進んでいるので
これだけでも12棟の再開発が遅かれ早かれ行われます。

7名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 05:41:14
このスレは不要
札幌の再開発は札幌スレに書き込めば良い

8名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 08:08:32
札幌市の観光施設8月無料に、時計台やロープウエー
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61733600Q0A720C2L41000/

札幌市は新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ市内の観光需要を促進するため、8月1〜31日に市内10カ所の観光施設の入場料などを無料にする。時計台の入場料(大人200円)や、もいわ山のロープウエー利用料(往復大人1200円)、大倉山の展望台のリフト利用料(往復大人1000円)などが対象。

札幌市が計上した約1億8千万円の補正予算を充てる。もいわ山などは年間約90万人が訪れる人気の観光スポットだが、新型コロナの影響で休業などが続き、入場客数が落ち込んでいた。

9名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 08:11:42
富良野に大型コンドミニアム、外国人らに33戸完売
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61731860Q0A720C2L41000/

北海道富良野市に外資系大型コンドミニアム「フェニックス富良野」が完成し、12月に開業する。不動産デベロッパーのゼッケイ(本社・香港)が開発。約3000万〜2億3000万円の計33戸は香港、オーストラリア、ベトナムなどの富裕層らで完売した。

富良野スキー場そばの北の峰地区で、市街地を眺望できる立地が特徴だ。

10名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 08:21:49
>>7
勝手な自治はやめましょう >>1 にも再開発は地元スレに書くなんてルール書いていませんね。

11名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 10:02:28
札幌ばっかしっ愚痴を言う暇があれば、自分の街の情報を貼れば良いのに……。

そういう愚痴の人は、性格がしっとぶかいのかなあ?

12名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 10:46:24
富良野って札幌だっけ?

13名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 12:31:20
富良野は北海道でしょう。
日本を一世風靡したあのドラマのロケ地だね。

つか、みんな >>1 のルールを見ているの?

> 1か月以上の古いソースを貼るのはやめましょう。
> ソースなき批判は絶対禁止です。
> 再開発以外の都道府県の話題もどんどん出しましょう。
> ソースとなるURLは必ず併記しましょう。

札幌は北海道の道都
仙台は宮城県の県都
広島は広島県の県都
福岡は福岡県の県都

都道府県という行政区分がある。
たまに間違って都市圏とか、北海道がいいなら九州もいいだろうという人がいるけど、
都市圏とか九州は行政区分でもなんでもない。

こういうのって小学校で習うと思うのだけど、最近は習わないのかな?

14名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 12:40:00
もしかして、「北海道」って「北海」+「行政区分」ということを知らない?

北海学園大学とか、北海○○という会社がたくさんある。
北海道○○という会社名も多いけど。


雰囲気で北海道と九州は同じく区分だとか言っているのだろうか?
それとも、札幌や北海道に難癖つけたいだけなのかな?

15名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 12:55:47
>>11
福岡は天神ビックバンで30棟の高層ビルが誕生すると過去に言っていた覚えがある。
調べてみたら4案件しかまだなかったけど、これらが本格的に動き出したら福岡の再開発の話題だらけになると思うよ。

福岡としたら100mクラスのビルが30棟も建つから、黙っていても日本一の高層ビル街が誕生するという余裕もあるのでしょう。
札幌はマンションを除く100mのビルなんか数年に一度ペースでしか建たないから、1つ1つの再開発を大事にする。

16名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 14:08:37
>>15
報道ベースでいくと8棟(解体棟数ではなく完成棟数)ですね。
天神ビッグバンエリアとエリア隣のイムズを含んだ狭いエリアにしてはかなりあると思います。
これには構想程度の報道や公募等は含んでいないので、2024年までにはもう少し増えそうです。
とは言え30棟というのは完成棟数というより、解体棟数の方が正解かも知れません。
ちなみに高さ100メートルを超えられるのは、渡辺通りよりも西側のみなので、実際には90〜115メートルが複数といった感じだと思います。

17名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 14:18:27
>>16
福ビル周辺、天神ビジネスセンター、大名小跡地、イムズ、ヒューリック、住生周辺、MMTビル、日生、積水、市役所別館なので具体的な計画で恐らく10棟ですね。
感覚ですが、福岡は再開発の報道や資料が少ない気がします。

18名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 16:04:04
>>17
その10棟は高さ制限緩和地域の狭い範囲の開発の話ですね。
実際には大名には積水のホテルが建設中だし、
アパホテルもできている。ライブハウスも建っている。
柳橋連合市場のところにもホテルができているし
薬院には商業施設であるカイタックスクエアーガーデンができたし
三菱自動車のビルも建て替えが進んでいる。
商業施設と言えばぺいぺいドームの横にE ZOだったっけが完成したし
博多地区では九勧承天寺通りビルがついこの間完成した。
https://imgur.com/gallery/D9YkA3M
深見ビルも積みあがっている。
博多駅とはキッテ、JRJPを介してペデストリアンデッキでつながる予定。
駅前の西日本シティビルも解体が始まっている。

郊外ではブリリアタワー西新が完成間近(現在40階の工事中)で
パークハウス福岡タワーもかなり積みあがっている。
https://i.imgur.com/Fi4R4UP.jpg
アイランドシティの150mマンションも2棟が着工済み。
https://i.imgur.com/2maIb63.jpg
https://i.imgur.com/iE3H5TS.jpg

19名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 16:30:27
まとめるとこんな感じ

再開発計画・開発計画まとめ2020年以降分
※住居単体及びホテル単体は含まず。(但し、100m以上の高層型等の大規模計画は掲載)※オフィスビルは延床1万㎡以上※2019年竣工分は含まず。

◆博多コネクティッド・博多駅エリア周辺
●九勧承天寺通りビル
地上13階、地下2階建て、延床20,771㎡、オフィス・店舗、2020年4月
https://kyu-kan.co.jp/office/jotenji-dori/
●深見ビル建て替え
地上13階、地下1階建て、延床12,550㎡、オフィス・店舗、2021年1月
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec190419‗hakataekimae4.pdf
●博多駅東3丁目プロジェクト
地上11階、延床16,593㎡、オフィス、2021年4月
https://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/osirase/detail.php?id=13343
●博多駅前四丁目ビル
地上9階、延床21,449㎡、オフィス、2021年6月
https://www.kajima.co.jp/news/press/202003/30a1-j.htm
●博多スターレーン跡地開発計画
地上10階、延床29,300㎡、オフィス・店舗、2022年6月
https://www.nttud.co.jp/news/detail/id/n25037.html
●福岡東総合庁舎敷地活用事業
地上11階、地下1階建て、延床18,700㎡、オフィス・店舗、2024年3月
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2019/08/23/Newsrelease-JFAgroup.pdf
●西日本シティ銀行本店建て替え
地上13階、地下2階建て、延床5万㎡?、オフィス・商業施設、2025年2月
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/569719/
●西日本シティ銀行本店別館・事務本部ビル建て替え
規模不明、2028年9月
https://www.ncbank.co.jp/noren/news/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/12/19/191219-1.pdf
●博多駅空中都市(駅ビル増築)
地上12階建て、延床5〜10万㎡?、オフィス・ホテル・店舗、2030年まで
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56555060Z00C20A3LX0000?s=3
●日本生命・住友生命ビル再開発
規模不明、時期不明
https://mainichi.jp/articles/20200101/ddp/041/020/006000c
・博多国際展示場&カンファレンスセンター 
延床18,000㎡、2021年春
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2019/19_006.pdf
・博多駅筑紫口再整備
2021年春
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/566299/

20名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 16:34:06
◆天神ビッグバン及び天神エリア周辺
●KMG計画
地上8階建て、延床10,400㎡、オフィス・店舗
https://www.sanko-e.co.jp/search/details/6023472
●天神ビジネスセンター
地上19階、地下2階、高さ89m、延床61,116㎡、オフィス・店舗、2021年9月
https://fukuokajisho.com/img/newsupload/doc1_e3a08cae97b679874fb137dcdcdbdba475d9ce40b9.pdf
●舞鶴オフィスプロジェクト
地上9階、延床23,888㎡、オフィス・店舗、2022年3月
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341322.pdf
●大名小学校跡地再開発
地上25階、地下1階、高さ111m、延床91,300㎡、オフィス・ホテル(リッツ・カールトン)・商業施設等、2022年12月
https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/kaihatsu/toshi/kyudaimyosyogakkoatochi.html
●福ビル街区再開発
地上19階、地下4階建て、高さ96m、延床138,000㎡、オフィス・ホテル・カンファレンス・商業施設、2024年3月
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2019/19_118.pdf
●ヒューリック福岡ビル建て替え
地上19階、地下3階建て、高さ80〜90m?、延床20,494㎡、ホテル・店舗、2024年12月
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3003/yuho_pdf/S100I7SL/00.pdf
●イムズ建て替え
規模不明、2024年末
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec190109_ims.pdf
●天神MMTビル建て替え
地上19階、地下2階建て、高さ80〜90m?、オフィス・ホテル・商業施設、2024年末
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/560199/
●福岡市役所北別館再開発(民間)
規模未定(高さ規制86m)、2021年12月以降に解体
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/547763/
●福岡三栄ビル・日本生命福岡ビル再開発
規模不明(高さ規制88〜92m)、2024年末?
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/020/261000c
●天神西通りビジネスセンター・住友生命福岡ビル再開発
規模不明(高さ規制115m)、オフィス・店舗、2024年末?
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/577297/
●旧毎日福岡会館一帯再開発
規模不明(高さ規制78〜91m)、2024年以降?
https://mainichi.jp/articles/20180105/k00/00m/020/141000c
・因幡通地下通路
2024年?
・福岡市民会館・須崎公園一帯再開発
2000席、800席、150席のホール、2024年3月
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/55001/1/kohyo.pdf?20200219161821
・福岡県立美術館移転計画
規模不明、時期不明
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/576276/

21名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 16:43:20
◆シーサイドももち・西新エリア
●E・ZO FUKUOKA
地上7階、延床20,000㎡、エンタメ、2020年春
https://sp.softbankhawks.co.jp/news/detail/00002450.html
●ザ・パークハウス福岡タワーズEAST(タワマン)
地上28階、高さ100.45m、292戸、住居、2020年12月
※west棟は2019年12月に竣工
https://www.mec-r.com/news/2018/2018_0821.pdf
●ブリリアタワー西新(タワマン)
地上40階、地下2階建て、高さ137m、306戸、住居・商業施設、2021年3月
https://pdf.irpocket.com/C8804/lZkL/CGgW/E8eA.pdf
●シーサイドももちリゾートホテル
規模不明(高層型)、2025年まで
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/67408/1/310228-01-kowan-yosan.pdf?20190320153831

◆香椎浜・アイランドシティ エリア
● モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
地上32階建て、高さ115m?、587戸、2020年12月
https://www.montre21.com/bukken/centercourt/
● 西鉄照葉7丁目計画(タワマン)
地上44階建て、高さ150m、284戸、2022年3月竣工予定
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/43664/1/hyouka2018-046.pdf?20190603164627
● アイランドシティオーシャン&フォレスト W棟(タワマン)
地上48階建て、高さ160m?、298戸、2022年2月
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/68621/1/hyouka2019-014.pdf?20200412174552
●アイランドシティオーシャン&フォレスト E棟(タワマン)
地上48階建て、高さ160m?、298戸、2023年2月
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/68621/1/hyouka2019-013.pdf?20200412174552

◆九大学研都市
● 北原・田尻土地区画整理事業(タワマン)
20階超を2棟、2022年9月以降
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/384832/
●食住近接型研究拠点
2020年度事業者公募、2021年度以降整備
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/568521/

◆WF地区
https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/waterfront/shisei/wf_turnaround.html
●第二期展示場、立体駐車場
2021年4月
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/room_mng/business/MICE.html
●新ホール、クルーズターミナル、にぎわい施設、ホテル、複合施設
2021年までに段階的に公募
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/46897/1/2019.10_juto_wf_kentou.pdf?20191008171630

◆空港エリア
●ららぽーと福岡
延床151,570㎡、大型商業施設・キッザニア、2022年春
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/434208/
●福岡空港関連
国内線ターミナル再整備:2020年6月
国内線駐車場建て替え:2021年6月
国内線複合施設:2023年4月
国際線アクセスゾーン、ターミナル増築:2023年度
国際線立体駐車場2棟整備:2020年度、2023年度
内際連絡バス専用道化:2023年4月
滑走路増設:2024年度
国際線五つ星ホテル誘致:2026年度
国内線ターミナル再整備:時期不明
LCCターミナル整備:時期不明
国内線貨物ターミナル移転:時期不明
内際兼用新ターミナル整備:時期不明
誘導路延伸:時期不明
内際エプロンの増設:随時
ガーデン整備:時期不明
https://www.fukuoka-airport.co.jp/company_management_policy.html

◆福岡スマートイースト(九大箱崎キャンパス跡地再開発)
2020年より段階的に公募分譲、商業・オフィス・住居・研究拠点など
https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/gakkenntoshi/machi/002_2.html

◆高速道路・鉄道等
●都市高速6号アイランドシティ線新設
延長2.5km、2020年度
https://www.fk-tosikou.or.jp/kigyo/6gou/gaiyou.shtml
●都市高速3号空港線延伸
延長1.8km、2024年度
https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/kotsukeikaku/shisei/fukuokakuko_jisenndou/fukuokakukojisendokeikakukenntou.html
●地下鉄七隈線延伸
延長1.4km、2022年度
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/nanakumaline_extension/
●西鉄天神大牟田線連続立体交差事業・新駅設置(雑餉隈駅付近)
延長1.86km、2023年
https://www.city.fukuoka.lg.jp/doro-gesuido/zassho/hp/
●西鉄天神大牟田線連続立交差事業(春日原〜下大利)
延長3.3km、2023年
※福岡市外区間であるが、雑餉隈から連続している事業
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kouka1.html

22名無し@良識派さん:2020/07/21(火) 19:18:29
>>16
やはり、そうなんだ。
話をまともに信じたら日本一の超高層ビル街が完成するのにマスコミもまったく報道していないし信憑性に疑問を感じていたけどやはりその程度の規模なんだね。

90mも115m同じでしょう。
高さ競争をしているわけでもないのだし80m以上は十分高層だと思いますよ。

23名無し@良識派さん:2020/07/23(木) 21:59:09
今日のHTBイチオシでもで再開発特集していました。

北4西3 240m 190m+160m
JRタワー2 230m
北8西1 180m
北6西2 100m ツインタワー + 100m ホテル
北6西3 60m オフィス + 医療センター
北4東6 第2期
苗穂駅北口・南口 90m×3

の詳細を放送していました。
youtubeや札幌闊歩路さんのようにgoogle earthと3D予想を合成した予想図も放送されました。

卸センター再開発の面積や規模は未だかつて札幌では見たこともない再開発ですね。

24名無し:2020/07/24(金) 11:03:44
札幌さんは自慢にならないことを懸命に自慢したがる。
そのためにも「札仙広福」に書きまくっている。
自己満足、自己陶酔?

25名無し@良識派さん:2020/07/24(金) 11:24:25
再開発を自慢だと認識してしまう方に問題があると思います。
再開発とは開発が遅れた地域を開発するということですから、それだけ開発が遅れた地域があるということです。

そもそも、札幌を意識していなければ >> 23 のような書き込みはありませんよね。
福岡の再開発書き込みの後に福岡を蔑むような発言はないけど、
札幌の再開発の書き込みの後には札幌を下げるような書き込みが毎回あるよね。

それだけ札幌は意識されているということですよね。

26名無し@良識派さん:2020/07/24(金) 11:54:55
このスレには法則がある

札幌の再開発情報が流れると必ず札幌を叩くような書き込みがある
福岡や広島の再開発情報が流れても何もない
札幌の再開発を羨ましい、悔しい、憎いと快くなく思っている人が1名いるようだ
それだけ札幌の再開発が目立っているということなのだろうか

27名無し@良識派さん:2020/07/24(金) 15:38:44
まぁ一部の方による執拗な自 意 識 過 剰で被 害 妄 想に捉われた独善的な言動や振る舞いがここを酷く価値のないスレッドにしてしまってますよね。
どちらの都市の方がとは言いませんが勝手にやってください、って感じですかね。

28名無し@良識派さん:2020/07/24(金) 21:21:35
札幌に対してだけどうして叩かれるのでしょうか?
札幌の情報が多くなるのは、地元紙からのソースが多いからだと思われます。
一部の人はそれに対して嫉.妬しているのでしょうか?

私はどの都市も特徴・個性があって好きですよ。

29名無し@良識派さん:2020/07/24(金) 23:11:31
超高層が何十本も林立する東京都心の航空映像がニュースなどで流れるたびに、地方都市で2,3本の高層ビルが建設されるされることに
地元民が心底喜び勇んでいる状況が何かむなしく感じられるこの頃です。
まぁ、価値感や幸福感は人それぞれだからいいんですけどね。
東京民なんかは50階建てビルが建設されるって聞いても慣れっこになっていてあまり感動しないんだろうなぁ・・・

30名無し@良識派さん:2020/07/25(土) 09:35:12
超高層ビル建設がひっきりなしに進んでいる東京。
平成において東京と地方主要都市の都市景観の違いは昭和の時代よりも一層顕著になってしまいました。
まさに資本の一極集中ですね。
令和で地方都市がどれだけ追いつけるでしょうか。

31名無し@良識派さん:2020/07/25(土) 12:41:22
>>29
何もむなしくなる必要ないですよ、世界では500m、700mといった超々高層ビルが建っていますが、
日本は300m台がやっとの状況です。
そんな中で190m、230m、240mというのは決して悪くないと考えられます。

コロナにより日本各地で計画縮小、無期延期というニュースが溢れていますが、
札幌は三井ビルの185m→100mへの縮小を経験しているので、今回もそうなっても驚きませんが、
日本は超高層ビルの集積が少ないですから頑張って欲しいです。

32名無し@良識派さん:2020/07/25(土) 12:48:17
>>30
少し違うかもしれないけど、北海道の人口約1,000人占冠村には120mのタワーホテルが4棟建っています。

苫鵡のリゾートタワー
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/485/40803/747A1F701746472AABE5F3FA9ECBD33D_LL.jpg

こういった風景は世界的な山岳リゾートではよく見る風景ですが、
北海道でもっとも超高層ビルが集積している地域は人口197万人の札幌ではなく、人口1,000人の占冠村です。

33名無し@良識派さん:2020/07/25(土) 13:00:31
昨日のニュースで特集されていましたが、北海道の富良野で新たに外資によるリゾートの建設が始まるそうです。

コロナ禍の真っ最中に新たに国際リゾートを建設するとのは驚きです。
森トラはコロナ禍で苫小牧の大型リゾートの建設を延期しましたが、
外資はコロナ禍だからこそ、今投資してコロナ後に備えるという考えの違いというか、資金力の違いというかやはり外資は

「第2のニセコ」…海外マネーは"北海道のへそ"
https://news.yahoo.co.jp/articles/31473483002fa3f787ea3e6b1088878f10262d60

今現在は日本へ入国できないので日本の現地スタッフが富良野に訪れて、開発を進めているそうです。

34名無し@良識派さん:2020/07/26(日) 14:27:27
北海道は外資投資がすごいよね
コロナに関係なく投資が続くんだね

35名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 08:18:48
見えた200万都市サッポロ、コロナが変えた生きる道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61941820X20C20A7L41000/

札幌に選択の時が訪れた。新型コロナウイルス危機では自慢の観光資源が深手を負った半面、テレワークをはじめとする新しい働き方が台頭。人口減スパイラルを脱し、世界でも珍しい豪雪の200万人都市誕生が見えてきた。新たなスタートラインに立つ札幌の「生(なま)」を追った。

新型コロナ危機によるテレワークの定着は、職住近接の呪縛からビジネスパーソンを解放した。東京在住者を中心に、潜在的な地方への移住志向がせき…

36名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 08:23:07
ラベンダー 夕暮れに香る 札幌
https://mainichi.jp/articles/20200728/ddm/001/040/113000c

札幌市の中心市街地が一望できる同市中央区の幌見峠ラベンダー園で、約7000株のラベンダーが見ごろを迎えた。そよ風に乗って、香りが一面に広がる。

 夕暮れ時には、点灯し始める町の明かりとラベンダーによるコラボレーションも楽しめ、訪れた人たちがカメラやスマートフォンで撮影していた。園を運営する「夢工房さとう」の佐藤涼治さん(69)は「新型コロナウイルス対策で今年は刈り取り体験などを中止にしたが、観光客数は増えている」と話す。8月上旬までは楽しめるという。

37名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 12:29:47
札幌はすでにコロナ後を見据えた開発が始まったようです。

エーデルホフ札幌、増築へ ホテルモントレ 7割増、300室に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/444502

ホテルモントレ(大阪)は2022年4月までに、札幌市中央区北2西1のホテルモントレエーデルホフ札幌を現在の181室から300室に増築する。敷地内に110室の新館を建設し、本館最上階にスイートルーム2室を含む9室を新設し「エグゼクティブフロア」とするなどの改修に10月から着手。新型コロナで観光客は激減しているものの、コロナ後を見据えて大規模投資に乗り出す。

 新館は本館南側に隣接した鉄骨造り地上13階、地下1階建てで、延べ床面積は5360平方メートル。全室ツイン(広さ26〜34平方メートル)で、共用のコインランドリーや電子レンジを置くなど、複数泊する観光・ビジネス客の利用を想定している。1室1泊2万5千円から。設計・施工は大手ゼネコンの鹿島が担当する。

38名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 12:37:19
Hotels.com、Withコロナ時代の旅行における新たな5つの国内トレンドを発表
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7707790

(中略)
馴染みの場所で新たな何かを再発見したいという希望も明らかで、次の旅行先について、海外旅行(12%)よりも国内旅行を選ぶ回答者が71%にのぼりました。また、旅行者が行きたい国内旅行先トップ3は、那覇(30%)、札幌(27%)、京都(25%)という結果に。調査結果によると、関東地方に住む回答者はこれらの都市を選ぶ傾向が他の地方より強く、地方では東京も人気の旅行先となっています。

旅行者が行きたい国内旅行先トップ3

1位 那覇(30%)
2位 札幌(27%)
3位 京都(25%)

39名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 12:40:35
トリップアドバイザー、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020」発表
https://www.kankokeizai.com/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%80%81%E3%80%8C%E6%97%85%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%8C%E9%81%B8%E3%81%B6%EF%BC%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-2/

【旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020】 トップ15
https://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-public-bathes/
1 位 仏生山温泉 天平湯(香川県高松市)
2 位 みはらしの湯(東京都八丈町)
3 位 豊平峡温泉(北海道札幌市)

40名無し:2020/07/28(火) 16:18:29
>>35
2019年中の人口動態
出生数:12810人
死亡数:19711人
自然増加はすでに大きく減少時期に入っている。
期待外れ。

41名無し:2020/07/28(火) 16:21:43

https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko-dotai/jinko-dotai.html

42名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 16:47:37
>>40
自然増なんか何年も前から減少しているでしょう
だからマスコミは昨日今日でこんな記事をかいていないから、それを鑑みてもその可能性が高いということでしょう

43名無し@良識派さん:2020/07/28(火) 16:52:46
札幌は人口は減ったことは何回かあるけど、世帯数は伸び続けているから何も問題ない

人口統計
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html

札幌以外の過疎化が進むと地方に病院がなくなり、札幌への人口集中が加速すると言っていた、だから、最近はホテルと病院の複合ビルが増えているのでしょう
北海道の人口減少が進むと、札幌の人口増が進むという悪循環ですね

44名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 08:57:47
エーデルホフ札幌に富裕層フロア、22年までに大規模改装
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61994920Y0A720C2L41000/

ホテルモントレエーデルホフ札幌(札幌市)が大規模改装に乗り出す。現在は宴会場のある最上階をスイートルームを含む「エグゼクティブフロア」とし、国内の富裕層に照準を絞る。2022年4月までに客室数は119室増やし、1.7倍の300室とする。

エグゼクティブフロアはスイートルームやジュニアスイートルームを含む9室で、21年4月に完成予定。新型コロナウイルスの影響でインバウンド(訪日外国人)の利用は当面見込めず、国内の富裕層や近隣の文化施設を利用するアーティストの利用を見込む。

22年4月の完成を予定する増築によって、客室は110室増える。全室ツインタイプで、長期滞在客が利用しやすいようにコインランドリーや電子レンジも設置する。

ロビーは倍の広さに拡張し、ブライダルサロンを個室中心に衣替えする。レストランはオープンキッチン付きで広さ195平方メートルの宴会場としてリニューアルする。

45名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 09:01:33
札幌がポートランドに?再開発ラッシュの未来観
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62014400Y0A720C2L41000/

2030年度の北海道新幹線延伸に向けて熱を帯びる札幌市内の再開発にはロールモデルがある。内陸にありながら交通の要衝として発展し、豊かな自然に地ビールの香りが溶け込む文化都市――。理想は「全米で最も住みたい都市」の常連、米西海岸のポートランド(オレゴン州)だ。

「今後の札幌のまちづくりにも色々とヒントがあった。できることから生かしていきたい」。札幌市長の秋元克広(64)は16年9月、ポートランド市訪問後の記者会見でこう述べていた。ポートランドは札幌にとって初めての姉妹都市。付き合いは60年以上に及ぶ。

開拓者が街を開き、市街地は碁盤の目状に広がる。市中心部を大きな川が流れる地理的な構造も似ている。札幌ではポートランドの先例を生かしたまちづくりが進む。

ポートランドでは路上に店舗を出して街に活気を生んでいる。札幌でも19年4月から市中心部の狸小路商店街内の路上でトレーラーハウスやキッチンカーを使った飲食・物販を開始。札幌駅南口の札幌西武跡地で19年秋まで営業した飲食店やイベントスペース「コバルドオリ」もこの流れだ。

職場や住宅、商業施設などが1つの建物に混在する「ミクストユース」をはじめ、街づくりで参考にすべき点は多い。飲食店の売り上げが伸びるなど経済との相乗効果も札幌が目指す路線とシンクロしている。

街づくりを進める上で決定的に異なるのは扇の要の存在だ。札幌市の再開発は「サツエキ」(札幌駅)周辺の機能強化を抜きに語れない。

札幌市は中心部を「すすきの」や「大通公園西」など6つのエリアに分ける。最も力点を置くのが札幌駅を拠点とするエリア。現在の札幌駅から数百メートル東側に作られる新幹線駅はあらゆる再開発の起点となっている。

「スクランブルスクエア(東京・渋谷)と同規模を目指したい」(JR北海道の島田修社長)。市とJR北海道は19年、新駅に隣接する北5西1、西2地区に道内一高い(230メートル)ビルを建設する構想を披露した。低層階は商業施設、中層階はオフィス、高層階にホテルが入居。47階建てで道内一高いJRタワー(173メートル)を抜く。

市中心部に散らばるバス停留所を集約し、都市間バスや路線バスが乗り入れる交通の要にもなる。20年度上期をメドに基本計画をまとめ、22年度に都市計画を決める。着工は23年度。29年秋の完成を目指している。

駅前への注目度は高まる一方だ。ヨドバシホールディングスや東急などは駅南側の北4西3地区にホテルやオフィス、商業施設が入る高層ビルを計画する。同地区の再開発を担う不動産関係者は「なんとしてもJRのタワーより先に完成し、テナント誘致にこぎつけたい」と息巻く。

新型コロナウイルス禍でも、札幌市内の再開発機運に衰えは見られない。第一生命は北3西4の同社ビル建て替えを20年度から始める。北海道電力は本店移転に伴い、周辺施設と一体で再開発を始める。乱立する再開発に太い芯を通すべく、札幌市も策を練る。

19年秋にまとめた再開発基本構想では北5東1地区の再開発も見据え、新幹線駅に東改札口を設けることも検討する。市の都心まちづくり推進室は新駅設置で現札幌駅を利用する人のうち、少なくとも1割が東側にできる新駅方面に流れるとみる。市が新たな再開発で照準を定めるのは創成川の東側(創成イースト)地区だ。

駅前よりも地価が安くリノベーションしやすい建物が残る創成イーストにはここ数年、若者向けのカフェなど個性的な店舗が集まりつつある。新たな人の流れを創成イーストに波及させれば、用地が尽きつつある創成川の西側との相乗効果が見込める。

オフィスだけでなく住居ビルを誘致し、中心部の市域を広げるのがサツエキを中心とする再開発のグランドデザイン。10年後だけでなく20年、30年後を見据えた息の長い都市計画が動き始めた。

46名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 09:14:28
>新型コロナウイルス禍でも、札幌市内の再開発機運に衰えは見られない。第一生命は北3西4の同社ビル建て替えを20年度から始める。
>北海道電力は本店移転に伴い、周辺施設と一体で再開発を始める。乱立する再開発に太い芯を通すべく、札幌市も策を練る。

コロナ禍でも再開発機運に衰えは見られない。という部分に注目だね。

毎月毎月新しい再開発が発表されているので分かってはいたけど、地方はテレワーク普及によるサテライトオフィス需要が急増していたり、
三密を対策でオフィスフロア拡張の動きが顕著なのでこのチャンスを活かしたいね。

47名無し:2020/07/29(水) 11:04:57
>>43
何も分かっていないようですね。
一人世帯が増えているだけ。

48名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 12:25:43
>>47
ね、増えていることでしょ?
ようやくわかったようで、なにより。

49名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 12:35:06
札幌の再開発もこれからどんどん増えるから、何も心配なさそう。
世帯が増えているのであれば、何も問題ないですよね。
逆に人口が減る都市に再開発やら新規投資があるということは、札幌の将来性がとても高いということですね。

50名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 15:23:01
>>49
岡山・広島はどうでしょう?
岡山は人口が横ばい圏ですが、現在の市長がコンパクトシティを掲げて再開発を結構進めています。
広島は昨年に人口減が始まりましたが、怒涛の高層化が続いており、さらには特定都市再生緊急整備地域の指定も検討しています。
この両都市も将来性が高いと思っているのですが。

51名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 21:51:15
>>48
横レス失礼。
人口が大幅に減っている北九州や神戸でさえ
世帯数は増え続けているんだから
世帯数は当てにならない。

むしろ1世帯当たりの人口があまり減らないことが重要。
これはどの都市でも大変難しい。
子供が生まれないと無理だからね。

52名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 22:22:29
記事が更新されていました。

札幌がポートランドに?再開発ラッシュの未来観
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62014400Y0A720C2L41000/

2030年度の北海道新幹線延伸に向けて熱を帯びる札幌市内の再開発にはモデルがある。内陸にありながら交通の要衝として発展し、豊かな自然に地ビールの香りが溶け込む文化都市――。理想は「全米で最も住みたい都市」の常連、米西海岸のポートランド(オレゴン州)だ。


「今後の札幌のまちづくりにも色々とヒントがある。できることから生かしていきたい」。札幌市長の秋元克広(64)はかつて、ポートランドをこう評した。ポートランドは札幌にとって初めての姉妹都市。付き合いは60年以上に及ぶ。

開拓者が街を開き、市街地は碁盤の目状に広がる。市中心部を大きな川が流れる地理的な構造も似ている。札幌ではポートランドの先例を生かしたまちづくりが進む。

ポートランドでは路上に店舗を出して街に活気を生んでいる。札幌でも19年4月から市中心部の狸小路商店街内の路上でトレーラーハウスやキッチンカーを使った飲食・物販を開始。札幌駅南口の札幌西武跡地で19年秋まで営業した飲食店やイベントスペース「コバルドオリ」もこの流れだ。

職場や住宅、商業施設などが1つの建物に混在する「ミクストユース」をはじめ、街づくりで参考にすべき点は多い。飲食店の売り上げが伸びるなど経済との相乗効果も札幌が目指す路線とシンクロしている。

新たな街づくりの扇の要となるのは「サツエキ」。中心部のグランドデザインを描くうえで、札幌駅の機能強化は避けて通れない。中心部を「すすきの」や「大通公園西」など6つのエリアに分ける市の計画でも、最も力点を置くのが札幌駅を拠点とするエリアだ。

「スクランブルスクエア(東京・渋谷)と同規模を目指したい」(JR北海道社長の島田修=62)。市とJR北海道は19年、新駅に隣接する北5西1、西2地区に道内一高い(230メートル)ビルを建設する構想を披露した。低層階は商業施設、中層階はオフィス、高層階にホテルが入居。47階建てで道内一高いJRタワー(173メートル)を抜く。

市中心部に散らばるバス停留所を集約し、都市間バスや路線バスが乗り入れる交通の要にもなる。20年度上期をメドに基本計画をまとめ、22年度に都市計画を決める。着工は23年度。29年秋の完成を目指している。

30年度に新函館北斗―札幌間の北海道新幹線が開業すれば、新駅は現在の駅の東側にできる。「西高東低」の続いてきたサツエキ前のパワーバランスに地殻変動が起きるのは確実だ。市の都心まちづくり推進室は新駅設置で現札幌駅を利用する人のうち、少なくとも1割が東側にできる新駅方面に流れるとみる。

市が新たな再開発で創成川の東側「創成川イースト」地区を重視する。駅前よりも地価が安くリノベーションしやすい建物が残る創成川イーストに人の流れを波及させれば、用地が尽きつつある創成川の西側との相乗効果に期待できる。

もちろん、西側も黙ってはいない。ヨドバシホールディングスや東急などは駅南側の旧西武跡地、「北4西3」地区にホテルやオフィス、商業施設が入る高層ビルを計画する。再開発を担う不動産事業者は「なんとしてもJRのタワーより先に完成し、テナント誘致にこぎつけたい」と息巻く。競争は熾烈だ。

第一生命は「北3西4」の同社ビル建て替えを20年度から始める。北海道電力は本店移転に伴い、周辺施設と一体で再開発を始める。新型コロナウイルス禍でも、札幌市内の再開発機運に衰えは見られない。

ここ数年、創成川イーストはじわりとその色を変化させてきた。殺風景だったビル街には「おしゃれなカフェや飲食店が増えている印象がある」(札幌市在住の女性)。若者が足を向け、商業施設が増えて暮らし安くなればファミリー層もひきつける。西にも東にも絶えず人が流れ、活気あふれる街へ。10年後だけでなく20年、30年後を見据えた息の長い都市計画が動き始めた。

53名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 22:29:11
>>51
人口が減ることはあまり問題ないけど、世帯が減るのは大きな問題ですよね。

北九州や神戸ぐらいの人口があれば、大幅に減ったと言ってもまだまだ人口が多いからすぐに問題になることはない。
世帯が増えて人口が減るのは基盤整備費用の削減にもつながるから悪いことではないですね。

今は定住人口よりも、交流人口のが重要視される。

54名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 22:33:12
記事の続き

■姉妹都市60年、市電延伸構想でも注目
 札幌市と米ポートランド市の姉妹都市の交流は1959年から続く。66年にポートランドから寄贈された「ベンソンの水飲み」が大通公園にあり市民に親しまれている。豊平川にかかる幌平橋にある「ポートランド広場」の彫刻家像をはじめ、交流がうかがえるモニュメントが街中にある。
 再開発をめぐって札幌市は、市内交通でポートランドが持つ知見に注目する。現在は環状に走る市電の延伸構想を札幌市は温めているからだ。
 札幌市電は15年の環状化とインバウンドブームで利用者数も回復基調にあり、貴重な市民の足となっている。市はかねて要望の多い札幌駅だけでなく、創成イーストの「苗穂」方面、北のベッドタウン「桑園」方面の3方向を検討しており、次世代型路面電車(LRT)の発達したポートランドに学ぶ点は多い。
16年にポートランドを訪れた市長の秋元は小規模な工房や再開発が進むウオーターフロント地区などを視察し、ポートランドの独自の都市開発組織である「ポートランド開発局」も訪問。街中の「にぎわいづくり」や環境と経済を両立させる再開発の手法を精力的に見て歩いた。
 中でも感銘を受けたのが、交通インフラを取り巻く料金収入の仕組み。視察後の記者会見で秋元は「ポートランドに学びながら合意形成に向けての方法を札幌市として考えていきたい」と意気込んでいた。

55名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 22:36:55
このところ札幌での業務拡大が増えていますね。
これもコロナによる地方活性化の流れなのでしょうかね。

JIGSAWはプラスに転換、札幌コントロールセンターを大幅拡張へ
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202007290439

JIG-SAW<3914>は後場に入りプラスに転換している。正午ごろ、サービス拠点である札幌コントロールセンター(札幌市中央区)を大幅に拡張すると発表しており、これが好感されている。

 IoTサービス開始やクラウドマネジメントを軸にした既存事業の大幅な需要拡大を見据え、従来面積の約2.5倍に拡大するという。なお、20年12月期業績への影響は軽微としている。

56名無し@良識派さん:2020/07/29(水) 23:20:59
ここ最近の札幌の支社関連は勢いがありますね。
札幌・福岡の支社・センターの拡大の記事が掲載されると、「仙台・広島はどこ行った〜?」って思う時もあります。

これから日本が活性化するためにも、100万都市の拠点機能の拡大・充実が重要になっていきますね。

57名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 07:19:49
>>56
ホンマそう思うわ。
今こそ地方の主要都市が踏ん張らなあかんと思う。
今の札幌は一番勢いあるし、先頭に立って頑張って欲しいもんや。

58名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 09:36:34
>>56
札幌への本社移転、第2本社設立も多いですね。
JRタワー2オフィス棟にはすでに大手企業4社の本社移転の内定を出ていると聞きます。

この流れはコロナによりもっと加速するとも言われています。
地価や賃料の安い札幌に移転することで固定を削減して、東京を含めた全国にサテライトオフィスを用意するという流れになっていくでしょう。
札幌は数年前の地震でBCP基盤が強化されたのも大きいそうです。
最近再開発されたビルの地下には大型発電設備を完備していて電力の供給を絶やさない仕組みが完成しています。

安価な地価、充実した地下ネットワーク、冬でも遅延がない地下鉄網、地域熱供給網完備こういった積み重ねがそれらを実現しているのだと思います。

こういうご時世では、地価の安さ、賃料の安さは固定費削減に最も効果的です。

59名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 09:53:00
東京五輪マラソン・競歩8月6〜9日札幌で実地検証
https://sportsbull.jp/p/796915/

東京オリンピック(五輪)のマラソン・競歩に関する第7回実務者会議が29日、札幌市内で行われ、8月6〜9日の実地検証を決定した。

東京五輪組織委員会・森泰夫大会運営局次長は「今年(競技を)行う予定だった日程。暑さの観点から札幌に移転した。気象は重要と認識する」と、来年の開催と同時期、同時刻でのコースの状況をチェックするという。コースの計測は10月をめどに実施し、来年4〜5月に予定しているテストイベントについては、11月までに調整する方針を確認した。

60名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 09:59:43
>>56
日本のインバウンドをどう考えているかがわかってきた

ラオックス 12店舗閉店へ 九州・沖縄からは撤退 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012536931000.html

北海道は札幌店は残すけど、九州はすべて撤退。
札幌のインバウンド回復は早いと見ているのだろうか?

61名無し:2020/07/30(木) 11:22:03
>>40
>>48
自然増加が▼6901はさすがにヤバイ。
この傾向は当分続くとみるべきだろう。
社会増があっても近いうちに自然減をカバーしきれなくなるだろう。
人口を維持するためには石狩市、江別市を合併するべき。

62名無し:2020/07/30(木) 11:41:54
心配ないですよ。
広島市も仙台市も自然減期に入ってきた。
全国的現象。

63名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 12:30:44
全然心配ないよ。
札幌の高齢化はもう何年も前から政令市トップレベル。

道内地方から札幌へ移住してくる高齢者が今後ますます増えていく。
自然減が増えるのは当たり前で。

日本は少子化だってことを理解していれば、なんら騒ぐことでないことを理解できるはず。

64名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 12:53:40
地方に病院がなくなり、札幌へ移住する高齢者が増え続けることになる。

北海道以外の都道府県は周辺に大きな都市があるから、仙台、広島、福岡に集中して高齢者が移住してくることはないけど、
北海道は大きな都市がないので、道内163万人の高齢者のうち地方に住む110万人のうち半数近くが遅かれ早かれ札幌にが集まってくる。

2040年頃には札幌へ移住する地方在住高齢者が今の4倍になると試算されていという話を聞いたが、
そこに注目した全国の業者が札幌でサ高住を建設しまくっている。

札幌のサ高住の戸数は全国トップ(2017年度)であり、東京の2倍の戸数が供給されている。
それだけ札幌の社会増は止まらないということなんですよ。
最新の統計では203万人がピークになると試算されたはず。
札幌は人口減少に向けて施策をいるけど、最新統計では人口減少はまだまだ先だからそれ以外にお金使えと指摘した市議がいたというニュースで知った。

65名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 13:01:44
>>50
札幌・仙台・広島・福岡に差なんかないです。

仙台はいち早く再開発があったので40年後には再びいち早く再開発が訪れるでしょう。
札幌や福岡は同じ時期に政令市になった都市で、ちょうど今がその再開発期になっている。
広島も30年前に再開発が活発になって、再び再開発の機運が高まっている時期ですね。

仙台は時期がズレているので今は再開発がないように感じらるけど、
コンクリートは必ず劣化するので、再び再開発が活発になる。
ただ、40年後どれだけの人口を維持しているか気になるところです。

66名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 17:07:18
大阪情報は、大阪スレでやってください。
無駄にスレが延びてがっかりします。

67名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 20:22:21
北の200万都市 生らサッポロ(3)モデルはポートランド
新幹線延伸へ再開発ラッシュ 「創成川イースト」に脚光


2030年度の北海道新幹線延伸に向けて熱を帯びる札幌市内の再開発にはモデルがある。内陸にありながら交通の要衝として発展し、豊かな自然に地ビールの香りが溶け込む文化都市――。理想は「全米で最も住みたい都市」の常連、米西海岸のポートランド(オレゴン州)だ。

「今後の札幌のまちづくりにも色々とヒントがある。できることから生かしていきたい」。

68名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 20:26:07
石狩湾沖に洋上風力 インフラックスが検討 風車最大140基
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&amp;ng=DGKKZO62045780Z20C20A7L41000&amp;scode=9509&amp;ba=1


再生可能エネルギー開発のインフラックス(東京・港)は北海道石狩湾の沖合で洋上風力発電の新設を検討していることを明らかにした。発電出力は133万キロワット規模で、最大140基の風車を洋上に建てる。運転開始時期や工費・工期は未定。実現すれば国内最大規模の洋上風力となる。

69名無し@良識派さん:2020/07/30(木) 21:41:05
札幌や小樽に新しいホテルが続々誕生 開業相次ぐワケは?
https://www.news24.jp/nnn/news88114332.html

新型コロナウイルスの影響で観光客が減少する中、札幌中心部や小樽に続々とホテルがオープンしています。コロナ禍の今、なぜ開業が相次いでいるのでしょうか。

宮永キャスターリポート
「再開発が進む札幌駅前通り狸小路の近くに新しいホテルがオープンします。コロナ禍で観光客が減る中、どんな魅力を打ち出すのでしょうか」
今週末にグランドオープンする「ザ ノット札幌」です。菓子メーカー「千秋庵」ビルの建て替えにあわせて開業し、1階にセイコーマート、2階にはレストランが営業しています。ホテルのコンセプトは大自然と都会の融合です。
宮永真幸キャスターリポート
「最上階12階にある一番、広いお部屋、角の部屋なんですけれども、大きな窓、すごい開放感ですよ。遠くの藻岩山もしっかりと見えますし、そして何と言っても下を見おろしますと駅前通りがもう一望できますね」
ほとんどの客室からは1年後に開催される東京オリンピックのマラソンコースでもある札幌駅前通を見おろせます。
「新型コロナウイルスの影響で、観光客も減少している中で、まずは道内のお客様に小樽にきていただくことを目標として、地域の方々と一丸となって、協力し合って(小樽を)盛り上げていけたら」
新型コロナウイルスの影響が続く中、新しい形のホテルが次々と誕生しています。

70名無し:2020/07/31(金) 06:44:57
>>63
道内の地方は人口が減って札幌に供給できなくなる。

71名無し:2020/07/31(金) 06:58:07
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/miraisousei/1st/documents/plan-3.pdf#search=%27https%3A%2F%2Fwww.city.sapporo.jp%2Fkikaku%2Fmiraisousei%2F1st%2Fdocuments%2Fplan3.pdfsearch%3D%2527%25E6%259C%25AD%25E5%25B9%258C%25E4%25BA%25BA%25E5%258F%25A3%25E4%25BA%2588%25E6%25B8%25AC%2527%27
人口予測
2052年:175万人
2072年:143万人
グラフを見ても200万人は超えない。

72名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 07:32:19
>>71
心配ないよ、日経も札幌の人口は200万超えると言っているから。

見えた200万都市サッポロ、コロナが変えた生きる道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61941820X20C20A7L41000/

札幌に選択の時が訪れた。新型コロナウイルス危機では自慢の観光資源が深手を負った半面、テレワークをはじめとする新しい働き方が台頭。人口減スパイラルを脱し、世界でも珍しい豪雪の200万人都市誕生が見えてきた。新たなスタートラインに立つ札幌の「生(なま)」を追った。

73名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 07:59:21
そもそも人口予測を信じる人がいることに驚きだ。

札幌の人口は185万人ピーク、189万人ピーク、191万人ピークと言われてきたんだよね。
それが既に197万人を超えている。
ここにきて203万人ピーク説が台頭している。
人口が減っても世帯数が増えていれば問題ないからね。

2040年後にピークを迎えそうだな。

74名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 08:27:01
三菱重工、北海道の洋上風力発電、デンマーク企業と協業
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=259454

三菱重工業は30日、デンマークの資産運用会社コペンハーゲン・インフラストラクチャー・パートナーズ(CIP)と、北海道での洋上風力発電プロジェクトの開発に関して協業することで合意したと発表した。CIPは2012年に設立。洋上風力発電を含む再生可能エネルギー・インフラ投資を中心としたファンド運用大手で、約100億ユーロの資金を運用しており、18年に日本市場に参入した。

75名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 08:30:09
変貌する札幌駅前通り 新たにホテル「ザノット」が誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3ce63e9e564b18054dba96b176e79aec8ec3c0

再開発目白押しの札幌駅前通の景色がまた変わります。
 地下街にも直結、ミシュランシェフが監修するレストランも入るホテルが8月1日オープンします。
 1つ星を獲得したシェフが監修。
 和牛をたっぷり使ったラザニアに…あつあつほっくほく焼きたてのお菓子「ノースマン」も味わえる!
 南3条西3丁目の千秋庵ビル跡地に誕生したのは…地下1階地上13階建ての「ザノット札幌」。
 横浜・新宿に続く国内3店舗目のホテルで1日オープンを前に内覧会が開かれました。
 近江谷記者「2階がホテルのフロントになっています。」たいへんおしゃれな空間なんですが、北海道にゆかりのあるものでつくられていますフロントには札幌軟石が。壁は江別のレンガタイルで彩られています。客室は140室。
 部屋の中をのぞいてみると…道南杉があしらわれぬくもりが感じられる空間に。
 広々とした窓からの景色は圧巻です。
 いちご株式会社石原実副社長「テーマは大自然を大都会でということで、わが国を代表する四季豊かな北海道をコロナ渦では道民のみなさん日本国内のみなさんにお楽しみいただいて」
 続々と再開発が進み、変貌を遂げている札幌駅前通。
 「ザノット札幌」の北側、狸小路に面するところには高さ122メートルの巨大複合ビルが2023年に誕生。その斜め向かいの「ピヴォ」も新しいビルに建て替え。そして…札幌駅前の札幌西武跡地にも複合ビルが建てられる予定で、駅前通りの景色は大きく変わりそうです。「ザノット」札幌の1階にはひとあし早く4月に千秋庵本店がオープン。
 ホテルの開業にあわせて新たにコンビニも誕生。
 地下街とも直結し、利便性は抜群です。
 そして2階にできるのがミシュラン1つ星「日本料理みえ田」のシェフが監修したレストラン「レボア」。
 「花」をテーマに道産食材をふんだんに使った料理やスイーツを楽しむことができます。
 どうみん割プランもある注目のホテル「ザノット札幌」はいよいよ1日オープンです。

76名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 08:35:04
上の動画の後半で中心部で計画されている再開発ビルの3D予想図が出ているけど、
PIVOの再開発も60mクラスで描かれているね。

本当に再開発だらけになりますね。
今のところ、100m超えが7棟計画されていますね。
80mクラスが3棟
60mクラスが2棟

なかなかの規模かと思います。

77名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 08:40:39
間違えました。

100m超えが9棟
80mクラスが3棟
60mクラスが5棟

でした。
100m超えが満遍なく建つようになってきました。

78名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 09:18:27
2021年から札幌の再開発が加速していくと言われているけど、
ここも再開発されるようだ。

札幌の歴史を刻んだ「北海道ビル」閉館へ
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200710_hokkaidobuilding.pdf

三菱地所株式会社は、将来的な再開発に向け、札幌市中央区北二条西四丁目に所有する「北海道
ビル」の閉館を決定しましたのでお知らせ致します。

(中略)

本ビルの開館から約 57 年が経過するに至り、今般、将来的な再開発に向け、2022 年度内を目途
に本ビルを閉館することと致しました。再開発後の建物計画は現在検討中ですが、「北海道ビル」
のように周辺地域の発展や活性化に貢献し、市民に愛される建物となるよう努めて参ります。

79名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 09:23:46
東京五輪マラソン・競歩8月6〜9日札幌で実地検証
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/athletics/news/202007290000992.html

東京オリンピック(五輪)のマラソン・競歩に関する第7回実務者会議が29日、札幌市内で行われ、8月6〜9日の実地検証を決定した。

東京五輪組織委員会・森泰夫大会運営局次長は「今年(競技を)行う予定だった日程。暑さの観点から札幌に移転した。気象は重要と認識する」と、来年の開催と同時期、同時刻でのコースの状況をチェックするという。コースの計測は10月をめどに実施し、来年4〜5月に予定しているテストイベントについては、11月までに調整する方針を確認した。

80名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 09:32:23
五輪マラソンの札幌開催まで1年 コースの気温など来月検証へ 北海道札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/282bc105632e367d5e73157b9f0f03ea6022f9c3

東京オリンピックのマラソンの札幌開催について、7回目の実務者会議が行われました。大会組織委員会は、開催の1年前にあたる来月の同じ曜日に、コースや気温などを確認する、実地検証をすることを明らかにしました。

 29日の実務者会議では、オリンピックのマラソンや競歩の運営に使う予定の「大通西2丁目ビル」について協議され、来年5月だった中央区役所の仮庁舎としての使用開始を延期して、オリンピックに使う正式許可を来月末をめどに出せるよう、協議を進めていることが明らかになりました。
 また、組織委員会は、来年の開催日程と同じ曜日となる、来月6日から9日にかけて、競歩とマラソンの実地検証を行うことを明らかにしました。

 「(同じ気象条件で)給水ポイントをどういうかたちで置くのかとか、救護ステーションをどういう距離のタイミングで置くか、現行計画と大きな乖離はないのかとか、そのようなことを議論していく」(大会組織委員会・森泰夫大会運営局次長)

 実地検証では、スタートからゴールまで、同じ時刻での気温などを確認する予定です。

81名無し:2020/07/31(金) 11:21:22
>>72
札幌市の分析が正しい。
自然減は人口減少の始まり。

82名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 12:20:28
自然減>社会増なんか何年も前から始まっているだろうに、今更何を言っているのだろ

たまたまそんな記事を見つけて、得意気になっている読解力がない人かな?

83名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 12:53:07
札幌市は2009年から自然減がはじまっているのに、なんで10年経った今更そんなことを話題にしているのか意味不明ですね。

日経が札幌の人口が200万人を超えると新しい予測を発表

これは憎たらしい!調べてみると、お、札幌、自然減しているじゃん!

札幌は自然減だと猛アピールしだす

実は2009年から札幌は自然減がはじまっていることをたった今知る

次の荒らしを画策

こんな感じでしょうかね。
データは読解力がなければ何の意味もありません。
数学は公式を知らないと役に立たないのと同じです。

84名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 20:23:49
JRタワー2がさらに高層化して255mに計画変更になった。
あくまでヨドバシタワーよりも高くするんだな。

85名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 20:26:51
JR札幌駅前の再開発ビル 延べ42万m2の規模で構想
https://e-kensin.net/news/130211.html

最大高さ255mなど2案 いずれも道内最大級

 札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合(理事長・吉岡亨札幌市副市長)は、JR札幌駅前で計画する北5西1・西2街区の再開発ビルについて、延べ約41万7000m2の規模で構想を進めている。最大高さ約255mのA案と、約200m、約150mの2棟構成となるB案のどちらかで検討。いずれも道内最大級を誇るビルとなり、札幌の玄関口にふさわしい新たなシンボル空間を創出する。

 環境アセスメントの初弾手続きとなる計画段階環境配慮書の縦覧を4日から開始する。

 事業計画案を見ると、開発区域はA、B案ともに北5西1、西2街区を合わせた約2・5haに上る。再開発ビルは1階にバスターミナルを置き、2階から上階に商業やホテル、駐車場を配置する考えだ。

両案ともに2街区をまたぐ低中層の基壇部を設け、その上に高層部を配置する。A案は北5西1街区側に高層部を配置し、最大高さはJRタワーの約173mを超える約255mとなる。B案の高層部は北5西1街区側に約200m、北5西2街区側に約150mの2棟が連なる。

 ことし秋に基本計画をまとめ、計画案を絞り込む見通し。新型コロナウイルス感染症の影響が懸念されるが、現時点で計画規模やスケジュールの見直しはないとする。

 同準備組合は、北5西1街区を保有する札幌市と、同西2街区に商業ビル「エスタ」を持つJR北海道グループ企業で構成。第1種市街地再開発により、新幹線開業で駅前となる両街区(約3ha)の一体的な再開発を計画している。

 再開発ビルは、2030年開催に向けて招致運動中の冬季五輪・パラリンピック前年の29年秋に完成させるため23年度の着工を見込む。大規模なビル建設が可能となる都市再生特別地区の適用を想定し、容積率1200―1500%の再開発ビルを実現させる。

86名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 20:55:24
A案はヨドバシA案よりも15m高い。
B案はヨドバシB案よりも10m高い。

どっちにしろ、ヨドバシよりも10m高いビルにしたいのかね。

42万㎡とか超大型ビルだな、85mの基壇部の上層に超高層ビル。

ヨドバシもJRタワータワーもB案になれば、

190m、160m、150m、173m、200m、180mが林立確定。
北5東1も噂通り120mになれば、札幌駅周囲は100m超えビルだらけになる。

87名無し@良識派さん:2020/07/31(金) 21:18:13
実はもうちょっとだけ高さUPは期待していました。
ただ、255mは驚きです。
地上50階建て、高さ235mで着工決定になるかと思っていました。

88名無し@良識派さん:2020/08/01(土) 14:48:44
「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」、8月1日開業。北海道大学植物園の豊かな緑を望む
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1268547.html

UDSは8月1日、札幌に「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」を開業する。所在地は北海道札幌市中央区北1条西7丁目6番。

 同ホテルは、JR札幌駅徒歩約13分の場所に位置する。斜め向かいの北海道大学植物園越しには札幌を囲む山々が連なり、札幌中心部にありながら北海道の豊かな自然を感じられる。

ザインコンセプトは「北国旅宿」。北海道産のナラ材のほか、札幌・小樽を中心に建築素材として用いられてきた「札幌軟石」を要所に使用している。

客室は全182室。靴を脱いで上がると、板間や畳間が広がっている。建具や家具にも北海道由縁の木材を取り入れた。また最上階スイートでは、部屋でも露天風呂を楽しめる。

 宿泊者専用大浴場では、外湯の露天風呂に北海道登別市のカルルス温泉の源泉から運んだお湯を用意。内湯、外湯、サウナ、水風呂に加え、照明照度を抑えたこもり湯や打たせ湯も設けている。

1階には、北海道の食材を提供するレストラン「夏下冬上 札幌」を有する。料理長が実際に産地や生産者を訪ねて食材を厳選し、炭の炉でじっくりと焼き上げた「原始焼」を提供する。朝食では、旬魚の刺身や??のひつまぶしなどを用意する。

89名無し@良識派さん:2020/08/01(土) 14:52:26
ライフスタイルホテル THE KNOT SAPPORO が旧札幌千秋庵本店ビル跡地に8月1日(土)グランドオープン致します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000036834.html

セイコーマート -北海道産原材料にこだわる低価格&高品質のオリジナル商品が豊富なコンビニと、和食ミシュランスターシェフ 三枝展正氏が監修するレストラン LES BOIS(レ ボア) も同時オープン

サステナブルインフラのいちご株式会社(所在地:東京都千代田区 代表執行役社長:長谷川拓磨 東証?部2337)は、同社が展開する 「旅するホテル」をコンセプトにしたTHE KNOTの3店舗目として THE KNOT SAPPOROを本年8月1日に開業いたします。?

THE KNOT SAPPORO デザインコンセプト/テーマと客室について
デザインコンセプトはTHE FUSION/開拓の歴史、北海道- 札幌。新しく生まれ変わり、未来へと繋げる。物語シェアだけで終わらない、個性を活かすだけで終わらない。すでにあるもの同士が出会い融合し、今までにない全く新しいものが生まれる場所。この街だからこその姿勢をフュージョンととらえデザインコンセプトに掲げました。

デザインテーマはModern Nature/現代的な要素と、北海道の恵みがもたらす自然の持つ有機的な形を融合させ、新しい札幌の姿をこの空間で表現、気持ち良さと温もりを大切にしました。組み合わせることで、まったく新しい形として生まれ変わる。意外性のある素材の融合は、新しい見え方と表現が生まれます。北海道産の温もりを感じる素材と無機質な素材を組み合わせるなど空間デザインの随所に取り入れたデザインコンセプトFUSIONは、ゲストに楽しさと驚きを与えるTHE KNOT SAPPOROならではの演出です。

2Fホテルフロントは道南杉、札幌軟石などの天然の素材と、真鍮やステンレス、銅板など無機質な素材を組み合わせながら、自然がおりなす有機的な形を表現。札幌軟石を彫り込んだTHE KNOT SAPPORO のロゴもまたポイント。壁は江別のレンガタイル。廃棄部分が多く出てしまう通常のレンガタイルに工夫を凝らし、環境に配慮した手法を取り入れデザインも現代的に表現しました。レンガタイルの壁からでる自然の温もりと、現代的なデザインパターンがTHE KNOT SAPPOROの全ての空間デザインの軸になっています。

90名無し@良識派さん:2020/08/01(土) 14:56:43
札幌中心部が「ホテル開業ラッシュ」"本格温泉"の露天風呂&おしゃれな長期滞在も #コロナとどう暮らす
https://www.fnn.jp/articles/-/69294

北海道札幌市中心部で新しい宿泊施設が次々とオープンしています。新型コロナウイルスの影響で延期していたのが、開業ラッシュを迎えているんです。

 温泉にこだわったり長期滞在を意識したり、特徴のあるホテルがめじろ押しです。

 札幌中心部、北大植物園のはす向かいに8月1日オープンするのが、温泉旅館「由縁札幌」です。エントランスには北海道産のナラの木や札幌軟石を使用し、北海道らしさを演出しています。

 客室は全182室。ダブルからガーデンスイートと呼ばれる部屋まで、様々なタイプがあります。

 最上階の12階のこちらの部屋は、木をふんだんに使った和のテイストで、眼下には北大植物園の緑が広がります。さらに…。

 八木 隆太郎 アナウンサー:「なんと、客室露天風呂があります」

由縁 札幌 粂川 正 支配人:「全体的に(部屋を)木目調で作っている。小物類も北海道の作家にデザインしてもらっている。四季が楽しめる。紅葉や雪景色も楽しめる」

 大浴場は宿泊者専用で、露天風呂のお湯にはある秘密があります。

 八木 隆太郎 アナウンサー:「実はこちらの温泉、登別のカルルス温泉の源泉を汲んで持ってきてるんです」

 湯治湯として名高いカルルス温泉の湯を定期的に運ぶことで、札幌にいながら楽しめるんです。

 またレストランは炉端を意識し、北海道産食材を目の前で焼くスタイルです。ただ当面の間感染対策のため『朝食のみ』の営業で、和定食を提供します。

 八木 隆太郎 アナウンサー:「『ほっけのひつまぶし』おいしい!」

 由縁 札幌 小野寺 貞徳 料理長:「食材は北海道のものにこだわっている。自ら産地に行き直接仕入れている。生産者の気持ちを客に伝える橋渡しをしたい」

 コロナ禍で、予定より半月遅れて札幌中心部に誕生する温泉旅館。観光客が戻らない中でのスタートとなります。

 由縁 札幌 粂川 正 支配人:「料金はビジネスホテル並みに設定。若い人や外国人の客にも宿泊してもらいたいので、ハードルの低い料金を設定した」

 札幌中心部では、2020年1月から2021年1月までの間に新しい宿泊施設が13軒オープンします。

 オリンピックや北海道新幹線の札幌延伸を見据えた動きですが、新型コロナウイルスが直撃した形となりました。

 そして8月1日、円山地区にも個性的なホテルがオープン。あるものが、ないんです!

 札幌市で宿泊施設の開業ラッシュが続く中、円山地区でも8月1日、新たなホテルがオープンします。

 築32年のマンションをフルリノベーションしたこちらのホテル、落ち着いた照明に木目調のカウンターなど、スタイリッシュな空間が広がっています。

 新崎 真倫 記者:「こちらは受付をするロビー。スタッフは1人も常駐せず、こちらのタブレットを使って自分でチェックインします」

 フロントスタッフは常駐しない「無人ホテル」。人との接触をしないことで、新型コロナウイルスの感染拡大予防にも配慮しています。

 客室は約30室。スタンダードルームの他、ドミトリールームなど旅のスタイルに合わせて選べます。

 新崎 真倫 記者:「ほぼ全ての客室に炊飯器などの家電やキッチンがついていて、長期滞在にも対応できます」

 コンセプトは「暮らすように旅するホテル」。必要な設備がそろっていて、客室はそのまま生活したくなるような空間が広がっています。

 インバイト 相良 隆記さん:「中心部のホテルはダブルなどの間取りが多い。ここは、4人部屋や最大10人部屋を用意。円山のオシャレな住まいをコンセプトに、長期滞在でも落ち着いて過ごしてもらえる」

 様々な特徴を備えた宿泊施設が札幌の街に誕生しています。

91名無し@良識派さん:2020/08/02(日) 12:17:13
さすがの天神ビッグバンもコロナの影響を受けるようだね。

岐路に立つ「天神再開発」 オフィス需要に不透明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62040190Z20C20A7ML0000/

92名無し@良識派さん:2020/08/03(月) 21:54:48
北5西1、2再開発の詳細きました。

延床面積 約417,000m2
建物最高さ 約255m

http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/02_1.pdf


255mという高さよりも、延床に驚き。
B案でも200mと150mのツインタワー、こっちでもいいかも。

64m、85mという基壇部に255mの幅約90m、奥行き60mという太いタワー。

現JRタワーと比較しても幅広さが1.5倍以上それだけでも存在感がある。
B案でもJRタワー173m、新タワー(小)150m、新タワー(大)200mのトリプルタワーが完成。


全資料はここから
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/5152hairyosyo.html

ヨドバシタワーのB案も190mでなく200mにしてくれればいいのに。

93名無し@良識派さん:2020/08/03(月) 22:12:40
どっちになるかは環境アセス次第だね。


「255mビル」か「トリプルタワー」か 新幹線札幌延伸へ…北5西1・西2再開発で2案
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa377cba31d9ed408af0c1b792ddf4f0b3185f5

新幹線・札幌駅の目の前に計画されている超高層ビルの形が初めて明らかになりました。高さ約255mの高層ビルを建設する案か、新たに高層ビル2棟を建設する2つの案が検討されています。
 国内でも有数の高さとなるA案か、「トリプルタワー」となるB案か。札幌の新しい顔となる再開発計画の中身がいよいよ見えてきました。
 
 北海道新幹線の札幌延伸にあわせて再開発が計画されている、北5条西1丁目と西2丁目。新幹線の駅が直結する再開発ビルの建設に向けて、札幌市やJR北海道などによる再開発準備組合が去年、発足したばかりです。
 
 JR北海道の島田修社長は、去年11月、「目標は(同月に開業した)渋谷スクランブルスクエアビル。地上47階を目指していきたい」と意気込んでいました。
 
 準備組合が検討している2案のうち、A案は、JRが目標としている「渋谷スクランブルスクエア」をしのぐ高さの高層ビルを建設する計画です。西1丁目に高さ255mの高層ビルを建設します。現在のJRタワーを80m上回り国内でも有数の高さとなります。現在エスタがある西2丁目の部分の高さは最大で85mに抑えます。
 
 一方、B案は2棟の高層ビルを建設しJRタワーとあわせて「トリプルタワー」とする計画です。西1丁目に高さ200mの高層ビルを、さらに西2丁目にもうひと棟、高さ150mのビルを建設します。
 
 2つの案ともに再開発ビルには商業施設や国際水準のホテルなどが入り、建物の1階部分にはバスターミナルが設けられます。乗り換えを待つ人のための「交通待合交流空間」もできる予定です。
 
 札幌市や準備組合は、2つの案について周囲の日影になる面積や「ビル風」の影響などを調べ、どちらがふさわしいか絞り込んでいく方針です。新しい再開発ビルは2029年秋の開業を目指しています。

94名無し@良識派さん:2020/08/04(火) 08:38:44
「GoToサッポロ」で儲ける!?「地方プレミアム商品券」に転売屋が殺到!
https://news.nifty.com/article/economy/business/12277-748404/

政府の支援事業「GoToキャンペーン」をさらにお得に利用する匠のワザとして知っておきたいのは、地方公共団体が独自で行っている割引キャンペーンだ。各都道府県が観光支援策を打ち出し、併用もできる(併用は各都道府県の判断に委ねられている)。

 例えば、札幌市の支援事業「サッポロ夏割」を利用すれば、1人1泊6000円以上で5000円の割引が可能になり、1000円で宿泊することが可能に。つまり約9割のディスカウントで泊まれることになるのだ。

95名無し@良識派さん:2020/08/04(火) 08:42:27
1800円が無料に ロープウエイから絶景楽しむ 札幌の観光施設10カ所 今月から無料に 新型コロナウイルスで苦戦の観光支援 増える客と感染防止の両立は【#コロナとどう暮らす】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53f57ae924d47afbe426feeb9f0bb2b953fa341

天候に恵まれた週末は多くの人で賑わいました。新型コロナウイルスの影響で落ち込む観光需要を呼び戻そうと札幌市は、市内の観光施設を無料開放しています。

(小出朗アナウンサーリポート)
「夏の日差しに恵まれ空気も気持ちいい。この景色を無料で楽しめるんです」
札幌を一望できるもいわ山ロープウェイでは、通常1800円の乗車料を8月末まで無料にしています。
(小出朗アナウンサーリポート)
「こちら人数制限して、本来60人のところを半分以下にして運行しています」
ロープウエーの中では窓を開けて換気し、飛沫防止のため、会話を控えるよう呼びかけています。(札幌市民は)
「(藻岩山はよく来ますか?)初めてです。無料なので来てみました」「うちの中にいると気分が滅入るので外の空気がさわやかでいいです」
もいわ山ロープウエイでは、入場者数が2割落ち込んでいたもののこの週末で、例年通りのにぎわいを見せ、今後に期待を寄せています。もいわ山のほか、無料となるのは、大倉山展望台やさっぽろ羊ヶ丘展望台など10の施設です。札幌市は新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光需要を回復させるため、一部の施設を無料開放するキャンペーンを8月から始めました。時計台は、普段200円の観覧料を無料にして開放しています。6月1日に休業要請が全面解除された後も例年の10分の1程度の入場者数が続いていたといいます。
(埼玉から来た人は)
「無料でなかったら多分来ていなかったと思うのでありがたい」
(札幌市民は)
「(観光施設を)応援して、日頃みないところもみて、次もどこか行こうかなというきっかけにはなると思います」
時計台では、こんな感染対策も。
(山崎記者リポート)
「こちらのコーナーでは、多くの人が手を触れるコンピューターや本の閲覧が感染防止の観点から禁止されています」
ホールでは通常150人の定員のところを50人に制限するなどして「3密」を防ぐようにしています。
(札幌市時計台 下村康成館長)
「期待はありますが感染の恐れも増えるということで職員も換気とかに注意しながら開館するしかない」
テレビ塔もにぎわいを見せていました。展望台の入場料800円が無料というだけあり距離を保ちながら行列ができていました。展望台は最大30人までと制限されていますが観光客は札幌の景色を満喫していました。
(神奈川から来た人は)
「時計台も行ってきました。超ラッキーで無料なんだと(家族がいるので)ありがたいですね」
混雑したところでは不安を感じるという男性も。
(平取町から来た人は)
「アルコールで手指消毒したり基本的にマスクをしていれば心配ないかなと思いますけど」
テレビ塔では、入場する際に検温とマスク着用、手を消毒するなどの対策を呼びかけています。感染対策に注意しながら、札幌の夏の魅力を楽しむ人が多く訪れていました。

96名無し@良識派さん:2020/08/04(火) 12:42:58
新幹線延伸に伴い札幌駅南口に建設 超高層ビル2案が明らかに 北海道札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/9611b56bbc516c1cab09040aa7f17d81b5b38256

北海道新幹線の札幌延伸で再開発される、札幌駅の南側に建設予定の高層ビルについて、2つの案が明らかになりました。

 北海道新幹線の札幌駅乗り入れで、駅南口の北5条西1丁目と西2丁目には、駅直結の高層ビルの建設が計画されています。
 「第1案」では、西1丁目にJRタワーよりも高い255メートルの高層ビル。西2丁目には、最大で85メートルの建物が建てられます。
 「第2案」では、西1丁目に高さ、200メートルの高層ビル。また、西2丁目には、高さおよそ150メートルの建物が建てられます。
 どちらの案でも1階部分はバスターミナル。ビルには、オフィスや商業施設、ホテルなどが入る計画です。
 開業は、2029年秋を目指しています。

97名無し@良識派さん:2020/08/04(火) 20:49:59
札幌駅南口の複合ビル計画の2案、札幌市が公表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62282010U0A800C2L41000/

札幌市は4日、2030年度の新幹線延伸に向けて浮上した札幌駅南口の「北5西1・西2」再開発の2案を明らかにした。「A案」は西1丁目に最大255メートル、西2丁目に最大85メートルのビルを建設する案で、「B案」は西1丁目に同200メートル、西2丁目に同150メートルのビルを建てる。完成は29年秋を予定する。

98名無し:2020/08/05(水) 08:04:30
新型コロナ感染多い地域
東京圏(首都圏)、大阪圏、名古屋圏、福岡圏。
即ち、四大都市圏が感染の危険が高い。

99名無し@良識派さん:2020/08/05(水) 08:35:24
すなわち、コロナ時代において四大都市圏は減衰していく運命の都市圏ということだ。

100名無し@良識派さん:2020/08/05(水) 08:39:01
コロナ禍でもニセコは本当に開発が止まらないよな。
4月以降新規開発の発表が続いている。
日本で断密リゾートが満喫できるのは北海道ぐらいなのかな?

中国資本、ニセコ開発 宿泊施設 23年開業目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d146e0df6b45c04617db12b2953c1c572c742c4

【ニセコ】後志管内ニセコ町の中国系不動産開発会社「ヴァージニア」(張暁晋社長)が、同町内のスキー場「ニセコビレッジスキーリゾート」周辺に、100室超のコンドミニアム1棟と貸別荘5棟を備える大型リゾート開発を計画していることが分かった。中国本土の投資家による大型開発は珍しい。来夏にも本体工事に着手し、2023年冬の開業を目指す。

投資総額100億円超
 リゾートの名称は「フェザーリゾート・ニセコ」で、開発予定地はニセコビレッジスキーリゾートから約1・2キロ南西のニセコ町曽我地区の約4・2ヘクタール。ホテルは地上11階地下2階延べ約2万平方メートルで、貸別荘5棟はいずれも3階建てとする見込み。部屋はそれぞれ分譲し、オーナーの不在時にはホテルのように貸し出して運営する。総投資額は非公表だが、関係者によると100億円を超えるとみられる。

中国国内で複数のリゾートを開発
 張社長は中国国内でも南部の海南島などで複数のリゾートを開発。2013年にニセコ町内にヴァージニアを設立し、町内で投資可能な物件を模索していた。現時点で施設のブランドは未定だが、香港系の高級ホテル運営会社と交渉を進めている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板