したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札仙広福 Part10

1名無し@良識派さん:2019/08/27(火) 07:47:12
1か月以上の古いソースには年月を明記しましょう。
ソースなき批判は絶対禁止です。
再開発以外の都道府県の話題もどんどん出しましょう。
ソースとなるURLは必ず併記しましょう。

951名無し@良識派さん:2019/11/12(火) 21:35:29
広島も都心に広島駅があればオフィスを入れてもっと高い駅ビルに出来たと思うのに、この計画を見た後だと立地が悔やまれる。
福岡は高さ制限で建てれないし、札幌以外で可能性があるのは仙台ぐらいか。

952名無し@良識派さん:2019/11/12(火) 21:37:45
組織委が札幌に現地事務所開設へ 東京五輪マラソン・競歩 道と札幌市からも職員出向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000004-hbcv-hok

東京オリンピックのマラソンと競歩の札幌開催に向けて、大会組織委員会が近く、札幌に現地事務所を設ける方針であることがわかりました。

組織委員会などによりますと、現地事務所には組織委員会のほか道と札幌市からも職員が出向する見通しで、まずは10人から20人程度の規模を想定しています。
道内の陸上競技団体や民間企業などの参加も考えているということです。
時期については「できるだけ早く開設したい」としています。
組織委員会はマラソンと競歩のコースについて、雪が融けた後の来年4月に計測するスケジュール案を示していて、現地事務所の職員はこの調整にもあたる見通しです。
組織委員会と道、市の次の実務者会議は来週以降に行われる見込みです。

953名無し@良識派さん:2019/11/12(火) 21:46:29
>>951
札幌はこのために25年前から札幌市が北5西1の土地を民間から買って準備していた。
リーシングにも積極的でこの為に大手企業の本社移転を4社から内定をもらっているという話がある。(正式発表ではない)

札幌市としても大きなビルで税収アップを目指したいだろうし、不動産収入が必要なJR北海道も利害も一致するからな。

954名無し@良識派さん:2019/11/12(火) 21:58:06
週刊BCNは10月25日、福岡市で「SIer・リセラー必見!有力商材で広がるITビジネスセミナー」を開催した。全国にパートナー網を拡大したいソリューションベンダーと各地域のSIer・リセラーとのマッチングの場を提供する週刊BCNの全国キャラバン企画の一環だ。識者がIT市場のトレンドを解説するとともに、法人向けIT市場で成長中の注目ベンダーが、SIer・リセラー向けに自社の最新技術・商材やパートナープログラムを紹介した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00170748-bcn-sci

955名無し@良識派さん:2019/11/12(火) 22:29:37
>>951
いや広島もいけるでしょう。確かに仙台も可能性有るし。
全く不可能なのは航空法の高さ制限が有る福岡だけですね。

956名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 00:04:09
福岡市は札仙広福の中じゃ経済力も一番あってオフィス需要も高いのに高層ビルを法律で禁止されたら元も子もないよな。

957名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 00:07:32

スタートアップ新時代/開業率福岡都市圏が全国上回る


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000001-qbizs-bus_all

958名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 00:11:36
Googleが注目する福岡のITベンチャー
トップが描く未来の事業領域

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000002-qbizs-bus_all

959名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 00:19:35
福岡市の開業率の高さや人口増加はやはり国家戦略特区の起業・雇用創出特区の成果が顕著に表れてますね。都市開発するにも発展の根源となる人口が必要不可欠。起業や雇用創出特区はある意味その発展の根源となる人、もの、金を集める為の特別区と言う事もできるね。この特区が取れたのは本当に大きい。

960名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 00:44:57
ブリリアタワー西新

タワークレーンがクライミングして遠景でも存在感が増してきました

https://i.imgur.com/AZx6BAl.jpg

961名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 06:43:44
福岡の天神で60棟のビルを一気に建て替えとかやりすぎでしょ。
買い物難民になるわ。

962名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 07:44:15
>>956
福岡に160mが許されている地域があるよ。
海外なら経済力も一番あってオフィス需要も高いなら、そういう場所へ都心移転をしちゃうと思うけど。

963名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 07:56:24
>>961
棟数って実はまったく無意味な数値です。

北8西1再開発でさえ、52棟(すでに一部解体されているので住所枝番数)の建て替えです。
新札幌再開発でさえ、26棟の建て替えです。
南2西3再開発でさえ、8棟の建て替えです。

狭小な建物が多ければ多いほど、建て替えの棟数が多くなるだけです。

北8西1再開発 約1ha
新札幌再開発 約5.4ha
南2西3再開発 約0.6ha

このように、再開発面積と棟数は比例しません。
上の例からも棟数が多ければ多いほど開発が遅れた地域の再開発という指標にはなるかもしれませんが。

964名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 08:03:41
五輪相、札幌開催で支援を約束
https://jp.reuters.com/article/idJP2019111201002556

東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催を巡り、北海道の鈴木直道知事と札幌市の秋元克広市長が12日、東京都内で橋本聖子五輪相と会談し、政府に開催準備での支援を求めた。橋本氏は「しっかりとバックアップさせていただく」と応じた。

 鈴木知事は会談で「東京開催でこれまで進められてこられた皆さんの思いをしっかり受け止めて、ワンチーム、オールジャパンで成功に向けて取り組んでいきたい」と強調。準備期間が極めて短い中、ノウハウの共有など関係機関から広く協力を得たいとの考えを示した。

 大会組織委などは12月3日に始まるIOC理事会までに、コースや日程を固めることを目指している。

965名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 08:07:25
本場ドイツの「ミュンヘン・クリスマス市」が北海道札幌市の大通公園2丁目で開催
https://www.walkerplus.com/article/211452/

北海道札幌市の大通公園2丁目で、11月22日(金)から12月25日(水)まで「第18回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が開催される。

「ビールの街」として有名な札幌とミュンヘンは、1972(昭和47)年の冬季・夏季オリンピック開催地に各々が選ばれるという運命的な出会いがあった。緯度や人口が似通っているなど共通点も多く、交流も頻繁に行われていたことから、同年8月28日、姉妹都市提携調印式が行われ、永遠の友好の第一歩を踏み出した。

2002年、札幌とドイツ・ミュンヘン市が姉妹都市提携30周年を迎えたことをきっかけに開催されるようになった「ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo」。ドイツ産ソーセージ、ローストアーモンドやホットワインなどのドイツ料理やクリスマス雑貨の屋台が並ぶ。

担当者は「会場には毎日サンタが登場。毎週日曜にはプレゼントデーというプレゼント抽選会が企画されるほか、屋内・屋外のイベントを多数用意し、ミュンヘン・クリスマス市を盛り上げます。会場は本場のクリスマスのような雰囲気になるので、ぜひ気軽に来場ください」と来場を呼びかける。

多国籍の雑貨やフードが楽しめる「ミュンヘン・クリスマス市」。ドイツのクリスマスの雰囲気を味わいに行こう。

966名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 08:10:37
マラソン&競歩開催の札幌に政府支援、橋本五輪相約束
https://www.sanspo.com/sports/news/20191113/oly19111305010001-n1.html

2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催を巡り、北海道の鈴木直道知事と札幌市の秋元克広市長が12日、東京都内で橋本聖子五輪相と会談し、政府に開催準備での支援を求めた。橋本氏は「しっかりとバックアップさせていただく」と応じた。

 鈴木知事は会談で「東京開催でこれまで進められてこられた皆さんの思いをしっかり受け止めて、ワンチーム、オールジャパンで成功に向けて取り組んでいきたい」と強調。準備期間が極めて短い中、ノウハウの共有などで東京都も含めた関係機関から広く協力を得たいとの考えを示した。

967名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 08:15:03
11月末の観光予報、連休に札幌、大阪が混雑か-日観振
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=87098

日本観光振興協会はこのほど、11月22―23日の観光予報を発表した。札幌、大阪で混雑が予想されており、他の都市では全国的に比較的空いている状況となっている。

968名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 08:18:13
札幌駅「北5西1・西2」再開発準備組合発足、200m級複合ビル建設
https://hre-net.com/real_estate/41052/

札幌市とJR北海道(本社・札幌市中央区)などJR北海道グループ4社は11日、札幌駅に隣接する北5西1・西2地区で再開発を進めるため「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合」を設立した。時間貸し駐車場に利用されている札幌市の所有の西1地区とJR北海道グループが所有する商業施設「エスタ」の西2地区を一体的に再開発するもので、竣工は2029年秋を予定。30年度の北海道新幹線札幌開業や札幌冬季オリンピック・パラリンピック招致を見据えて「世界へつながる“さっぽろ”の新たな顔」に相応しい再開発を行う。

北5西1地区は、約3666坪(約1万2100㎡)、北5西2地区は約3121坪(約1万300㎡)で、西2丁目線を跨ぐ形で建物を一体的に建設する。新幹線駅舎と北側で繋がる西1地区はJRタワーよりも高い200m級のビルとして高層階にホテルゾーン、中層階にオフィスゾーン、低層階は商業ゾーンとする。西2地区は170m級の高さでエスタのテナント等を含めた商業ゾーンのビルとする。
 
 両ビルの1階部分は現在エスタ1階にあるバスターミナルを拡充して整備、西1地区は都市間バス、西2地区は路線バスを中心にする。西2丁目線を跨ぐ2階部分には交通待合交流空間を配置する。また、創成川通を挟んだ東側地区との連携を図るため新幹線駅に東改札口の設置を検討するほか、西1地区の建物と東側を結ぶ歩行者デッキの設置も検討する。

 20年度上期までに基本設計を終えて22年度に都市計画決定、23年度上期までに実施設計を行い同年度中に再開発組合に移行して着工、29年秋の全体竣工・供用開始を予定している。11日に発足した再開発準備組合の理事長には吉岡亨・札幌市副市長、副理事長には小山俊幸・JR北海道副社長が就任した。

 総工費は1000億円レベルになりそうで市が地権者となる再開発では最大級になり、JR北海道にとってもJRタワーに並ぶ社運を賭けたプロジェクトになる。ホテルや商業施設誘致には市とJRの協調体制が不可欠で、テナント誘致ではJR東日本(本社・東京都渋谷区)の協力体制も必要になってくる。

969名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 08:23:03
高まる北海道新幹線札幌延伸の機運…新幹線札幌駅に隣接する新施設がいよいよ事業化へ 2029年秋の供用を目指す
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20191112-10464929-carview/

JR北海道と札幌市は11月11日、北海道新幹線札幌延伸や2030年冬季オリンピック札幌招致を見据えた「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合」が設立されたと発表した。

2030年度に予定されている北海道新幹線札幌延伸の際は、現在の札幌駅の東側に新幹線用のホームを設置する「大東案」が決定しているが、その南側に隣接する「北5西2街区」(現在、札幌駅前バスターミナルが入る「札幌エスタ」がある箇所)と「北5西1街区」(現在は駐車場の「レールパーク札幌」)に新幹線ホームや関連する都心アクセス道路、交通広場、バスターミナル、地下鉄駅と結節する新たな施設が建設されることなっており、今回、地権者5人による準備組合の設立によりその事業化がいよいよスタートすることになった。

今後は、2020年度上期までに基本計画が策定されることになっており、2020年度下期から2023年度上期にかけて基本設計や実施設計に着手。2022年度には都市計画が決定する予定。その後は2023年度までに事業認可や再開発組合設立へ運び、着工。2029年秋の供用開始を目指すとしている。

970名無し:2019/11/13(水) 15:22:36
エアソウル6支店閉鎖日韓関係の悪化による利用者の減少で。
札幌、静岡、富山、宇部、熊本、沖縄を年内に閉鎖する方針。
https://www.nna.jp/news/show/1972577

971名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 19:01:49
>>968
>西2地区は170m級の高さでエスタのテナント等を含めた商業ゾーンのビルとする。
170m級のビルも建つの?

972名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 20:22:36
>>971
STVは昨年の時点からツインタワーという表現だった。
まぎらわしいよね。

973名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 21:01:40
五輪マラソンは札幌中心部2周 組織委、運営効率化へ検討
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/364241

札幌市で開催される2020年東京五輪マラソンのコースについて、大会組織委員会が、大通公園を発着する北海道マラソンをベースに、市中心部を2周する周回コース案を検討していることが13日、関係者の話で分かった。開幕まで残り9カ月を切る中、新たなコースの設定に向けた作業負担を減らすことができる上、運営面でも警備やボランティアなどの人員削減や経費の抑制を図れることが主な理由。組織委は詳細について今後、札幌市など関係機関と協議を進める。

 コースについては月内に札幌市で開かれる第2回実務者会議で協議する見通しで、12月初旬の国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で承認を受ける予定。

 ベースとなる北海道マラソンのコースは大通公園から市中心部を抜け、往復13キロの直線道路となる新川通(北区、手稲区)を経て、終盤に札幌有数の観光名所でもある北大キャンパスと道庁赤れんがを巡り、公園に戻る。

 コースのうち新川通について組織委は、日陰や目標となる建物が少なく、選手らが直射日光を長く浴びるリスクがある上、直線で景色の変化に乏しいとして、外す方向で検討を進めてきた。コースの延長が短くなるため、市中心部を2周する案が浮上した。

974名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 21:05:19
JR北海道、札幌駅に高層ビル新設=29年秋完成、収益改善の柱に
https://trafficnews.jp/post/91256

JR北海道の島田修社長は13日の記者会見で、JR札幌駅前の2街区を一体的に再開発する構想を示した。今月東京・渋谷で開業した地上47階建ての「渋谷スクランブルスクエア」と同等の高層ビル新設を目指す。札幌市が招致を目指す2030年の冬季五輪と30年度の北海道新幹線・札幌延伸を見据え、29年秋に完成の予定。島田社長は開発について「31年度の経営自立を目指した収支改善計画の成否を大きく左右する」と話し、収益の柱の一つに育てたい考えだ。

 新設の高層ビルにはホテルや商業施設、オフィスが入る予定。島田社長は「人口減少が進む中、北海道は交流人口の拡大に活路を見いだしている。インバウンドをどれだけ取り込めるかだ」と述べた。

 札幌駅前の開発をめぐっては、JR北と札幌市などが再開発の計画を進める準備組合を11日に設立。北海道新幹線と地下鉄、バスやタクシーなど交通機関が乗り入れることで乗り継ぎの利便性を高め、商業施設などへの集客につなげる計画だ。

975名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 21:20:11
>962

160mが建てられるのは都心から10キロも離れた姪浜あたりですね。経済力が大きく高層ビルの需要が高まったから都心が10キロずれますなんてあり得ないでしょうね。福岡市の西も東も建てられる所は現状として高層ビルが建ってますし、建てられない所は規制緩和をしてより高くしてます。
そもそも空港を海上に移していれば現状の都心に高層ビルは建てられましたし、なぜ福岡空港が今の場所に残ったのかを考えると、そうしない理由が分かると思います。

976名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 21:21:44
北4西3再開発は札幌で最も高いタワーになるようですね!

JRタワー2の230m計画は11/11に発表
ヨドバシ取締役の発表は11/13に発表

230mよりも高くなるのか、現JRタワーよりも高くなるのかは微妙。
報道では35階で160m程度という話だったけど、最低でも180mにはなりそうですね。


ヨドバシカメラ/複合商業施設を仙台、札幌に出店
https://www.ryutsuu.biz/store/l111321.html

ヨドバシホールディングスは11月13日、複合商業施設を3年内にも仙台、札幌にオープンすると発表した。

<中略>

「札幌では、西武百貨店跡地に進出を検討している。札幌オリンピックや駅前再開発の需要を取り込み、こちらも地権者などの調整が済めば、早く取り掛かりたい。札幌一高いタワー建築を構想している」と話した。

977名無し@良識派さん:2019/11/13(水) 21:26:46
北4西3 175m以上
北5西1 173m
北5西2 230m以上
北8西1 180m

それぞれのビルが隣接するので地方都市最高の高層ビル集積度になりますな。

延床10万平米ビルが8棟程度増えるということなので、120m級あと2棟、140mあと4棟、170m級あと2棟ぐらい増えそうです。
場所もほぼ決まっているようなものですけどね。

978名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 07:53:46
五輪競歩、札幌駅前通が軸 組織委 マラソンは周回案検討
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/364536

札幌で開催される2020年東京五輪の競歩のコースについて、大会組織委員会が札幌市中央区の大通公園周辺にある札幌駅前通を活用した周回コースを軸に検討していることが13日、関係者の話で分かった。札幌駅からススキノを通る駅前通は、大通公園沿いの道路よりも道幅が広く、競技関係者から「コースに向いている」との評価があり、組織委は今後、発着点など詳細を詰める方針。

 五輪マラソンのコースについても、組織委は大通公園発着の北海道マラソンをベースに、日陰の少ない往復13キロの直線の新川通(北区、手稲区)を外し、市中心部を2周する周回案の検討に入っている。競歩、マラソンとも周回コースとすることで、警備やボランティアの人員縮減や経費抑制を図ることができる。

 両種目のコースは、18日に札幌市内で開かれる第2回実務者会議で協議される見通し。12月3日に始まる国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で発着点の承認を取り付け、コースも早期に決める方針。

979名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 08:10:48
五輪マラソン 周回案 札幌中心部、経費も抑制
https://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201911/CK2019111402000120.html

札幌で開催される2020年東京五輪のマラソンを、大会組織委員会が周回コースで実施する案を軸に検討を進めていることが13日、関係者への取材で分かった。時間的制約や警備、経費の負担軽減の面から現実的な選択肢として浮上した。

 国際陸上競技連盟や札幌市などとの調整が残されているが、関係者によると、大通公園を発着点として市中心部を2周する案が有力。

 本番まで9カ月を切っており、新たなコースをつくる余裕はないため、ベースになるとみられる北海道マラソンのコースの一部を削って周回型とする案が浮上した。組織委は12月3日に始まる国際オリンピック委員会(IOC)理事会までに発着点を含むコースや日程を固めることを目指している。

 周回案では時計台や、さっぽろテレビ塔など、札幌の観光名所を回ることが想定される。札幌市幹部は「名所が多く中継されることになり、街の魅力が伝わる」と期待を寄せ「ボランティアの規模や配置も縮小できて、経費が抑制できるだろう」とも話した。

 近年の五輪や世界選手権は周回コースが主流。ただ日本は伝統的にマラソン人気が高く、コースが広範囲でも沿道がファンで埋まるとの期待もあり、東京では新国立競技場を発着点とし、都心の名所を巡る「巡回型」を予定していた。

980名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 08:14:48
札幌市、JOCに五輪招致意思を伝達 IOCの規則変更受け
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/363009

日本オリンピック委員会(JOC)が2030年以降の五輪招致に関心がある国内自治体を募っていることを受け、札幌市は11日、30年冬季五輪招致を目指すことを伝えた。札幌市以外に関心を示す自治体がなければ、来年1月にもJOC理事会で国内候補地に決まる見通し。

 JOCによると、国際オリンピック委員会(IOC)が6月の総会で開催地選定の規則を大幅に変更。開催地決定を原則7年前とする五輪憲章の規定をなくしたほか、常設する「将来開催地委員会」が招致に関心を示す都市と開催年次にかかわらず対話できるようになった。

981名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 08:19:31
札幌駅に超高層ビル/札幌駅交流拠点北5西1・西2再開発準備組合を設立/世界につながる新たな顔
https://www.kensetsunews.com/archives/387350

札幌市、JR北海道、札幌駅総合開発、JR北海道バス、JRホテルズの地権者で構成する「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合」は11日、設立総会を開き、北海道新幹線札幌開業や2030年冬季オリンピック・パラリンピックの招致を見据え、同地区の早期事業化に向けた本格的な検討に取り組み「世界につながる“さっぽろ”の新たな顔」としてふさわしい開発の実現を目指す。 準備組合の理事長には札幌市の吉岡亨副市長、副理事長にJR北海道の小山俊幸副社長を選出した。
 再開発の用地には、札幌市が所有する北5西1街区に駐車場・駐輪場、JRグループが所有する北5西2街区に商業ビルのエスタビル、札幌バスターミナルが立地しており、新施設には、商業、国際水準のホテル、高機能オフィスを誘導するほか、高度な交通結節機能として、北海道新幹線札幌延伸や都心アクセス道路の整備、バスターミナル、地下鉄との結節を踏まえ、道都・札幌にふさわしい交流拠点としての機能も構築する。
 このほか、魅力ある都市機能創出へ、インバウンド(訪日外国人客)向け情報発信機能や防災対応施設を整備し、バスターミナルや各交通機関を結ぶ交通待合交流空間を配置する。
 また、北5東1地区(創成東地区)には、再開発事業を検討している地権者との協議の上、西1街区と東1街区をつなぐ歩行者デッキの設置や北海道新幹線東改札設置の検討を進める方針も示した。
 総会後の記者会見でJR北海道の島田修社長は、再開発ビルについて「都内に開業した渋谷スクランブルスクエアの47階(230m)を超える規模を目指す」とJRタワーを上回る超高層ビル建設を明らかにし、札幌市の秋元克広市長は「新たなシンボル空間を創出したい」と説明した。
 今後のスケジュールは、20年度上期に基本計画を策定、基本設計・実施設計を行い、22年度までに再開発に必要な都市計画決定、23年度の着工を目指す。全体竣工・供用開始は、北海道新幹線札幌開業や、30年冬季オリンピック・パラリンピックの開催に間に合うよう、29年秋を目指す。

982名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 08:29:23
JRをタワー2が230mを超える規模ということは、最低230mで計画確定ということだよね。
実際には250mになるのだろうか?

ここにきて、ヨドバシ再開発も市内最高層とするという方針発表で、200m超える最高層レースが勃発したね。
ヨドバシの方が先に竣工するから、リーシングでは優位になるかな。

南北線さっぽろ駅ホーム新設ともリンクするし、
地上も地下も大きく変わりそう。

983名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 09:52:30
>>963
開発が遅れた地域?
福岡というより九州で一番開発されている天神の中心地区なんですがね。
九州に喧嘩売ってるんですか?

984名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 11:36:15
>>983
読解力無いなあ。逆だろ。

985名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 15:38:05

>983

福岡出身ですが、
その様な絡み方をするのはやめて下さい。

天神地区といっても、
大名、赤坂、警固、薬院、春吉辺りまで入っているのでは?
区画一体開発となれば、それらの地域にある小さなビルを入れたら、
確かに開発が遅れているエリアは、棟数が増えるのも分かる気がします。

天神ビジネスセンターの再開発のところも、
西銀のビルに加え、裏側にあった小さな1棟(長崎ちゃんぽんがあったビル)と、
左側にあったカラオケ館のビル、さらにその左のビルも加え、
計4棟の一体再開発。

福ビルのところも、天神コア、天神ビブレ含め、
一体開発で3棟の再開発、

この2か所の再開発だけでも、ビルを大きく取る為に、
7棟分のビルが解体、再開発となるわけで。
そなれば、目抜き通りの渡辺通り付近、
規制緩和の明治通りや、昭和通り以外は、

もっと細々したビルが一体開発の場合は、
数も一気に膨らみますよ。

986名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 15:46:05
>975

さすがに、姪浜に都市機能を移転させるのは、
非現実ですよね^^;

福岡市の経済発展状況に対し、
オフィス用地が不足しているのを、
この天神ビッグバンで解消の一つにしようとしていますが、

確か、市の取り組みにあった、
ビルの駐車スペース(都心部に車の乗り入れ規制)を、
再開発のビルから優先に規制をするとかなんとか、
聞いた事があります。

987名無し:2019/11/14(木) 16:20:14
>>934: 名無し@良識派さん

・都市圏人口
札幌市 236万人
仙台市 161万人
広島市 143万人
福岡市 260万人

都市圏とは法律にはないのだけど、ちょっとおかしいですね。
札幌市は石狩振興局(旧支庁)の人口ですね。
それだと仙台都市圏は230万人、広島都市圏は280万人、福岡都市圏は510万人。
札幌市は市域面積が広いので札幌市=札幌都市圏で
石狩振興局プラス岩見沢・南幌・長沼、小樽で札幌大都市圏見なすことができる。

988名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 21:01:19
毎回思うけど、なぜ札幌で大きな再開発の話題が出ると必ず都市圏の話題がでてくるんだろう、なんか謎だね。

989名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 21:31:18
>>975
海外では旧市街という観光地がありますよね。
たとえば、パリに超高層ビルはないと思っている人も多いけど、実は超高層ビルが林立していています。

福岡は札幌と違って歴史が長いので古い建物も残っていて、都心も目抜き通りと生活道路という違いがあるので、
博多駅のすぐ近くにも古い建物がきちんと生き延びています。
ただ、古い風景を残すのなら小さい村でもできますが、きちんと生活感のある古い風景でを維持するには福岡クラスの都市でなければ成り立ちません。

札幌のようにどこへ行っても直線で広い道路で同じようなビル街しか広がらない風景は観光的には落第点だと思っています。
だからこそ、札幌は30年前から中心部の大通公園や時計台、旧道庁、テレビ塔といった場所をメディアに露出させてイメージ戦略をとっていました。

福岡のように経済力も一番あってオフィス需要も高いなら、
旧市街地を残したまま、超高層でコンパクトな新市街地を一から作ることもできるのでないでしょうか?
いえ、日本では福岡にしかできないと思いますよ。

990名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 21:46:59
>>985
札幌と福岡の都市再生緊急整備地域、特定都市再生緊急整備地域の規模や地域は把握済みです。

札幌(225ha)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/pdf/01sapporotoshin/k-sapporotoshin.pdf

福岡(455ha)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/pdf/61fukuoka-toshin/k-fukuokatoshin.pdf

いわゆる都心部が中心の札幌に対して、福岡は住宅街も含まれていますよね。
再開発地域の面積も札幌の2倍で、住宅地を多く含む福岡の方が、棟数は多くてあたり前なんですよね。

きちんと冷静に理解してくれる人がいてよかったです。

北8西1の1ha、52棟解体して180mのタワーと商業施設
南2西3の0.6ha、8棟を解体して120mのタワーと商業施設の複合ビル

中島公園では解体0棟で100m級のホテルの話が持ち上がっています。
敷地内の駐車場に新しいホテルを建設するので解体0棟で100m旧のホテルです、札幌ならではなのかもしれませんが。


再開発の規模は棟数でなく再開発ビルの延床面積で話せば全国どこでも基準が統一できると思います。

991名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 22:20:42
p;

992名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 22:30:14
札幌には住宅を除いても明治時代からある有名な建物が50棟以上あって日本一歴史が長い国立大学もあります。
大企業本社(経済力)も一番あって主要駅も小学校も化石も祭りもラーメンも洋館も札幌が一番歴史が長いことを知りました。
それ以上あるのは他の大都市では京都、東京くらいかな?

993名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 22:55:33
>>福岡のように経済力も一番あってオフィス需要も高いなら、
旧市街地を残したまま、超高層でコンパクトな新市街地を一から作ることもできるのでないでしょうか?
いえ、日本では福岡にしかできないと思いますよ。

無理です。人口島も160mの高さ制限がありますし
天神から人工島までの距離は9kmもあります。
大通りから新札幌までの距離が10knですからたして変わりません。
ましてや実際行くとやや遠回りになる上に
何よりも鉄道が通っていません。バスしかないのです。
神戸でさえライナーが通っている六甲アイランドで苦労してます。
今後少子高齢化で人口が増えないことを考えると無理でしょう。
まあ人口島周辺は風光明媚で砂浜もあり、ランニングコースもあり
のんびりした良いところではありますが。

https://www.google.co.jp/maps/@33.6651455,130.4158649,146a,35y,131.63h,79.11t/data=!3m1!1e3

994名無し@良識派さん:2019/11/14(木) 23:27:12
続き
鉄道の最寄り駅は千早でそこまで3kmあります。
下の絵の真ん中下が千早駅
そもそもこの辺りは郊外の住宅街でマンションしかありません。

https://www.google.co.jp/maps/@33.647396,130.4430669,148a,35y,318.94h,79.1t/data=!3m1!1e3

995名無し@良識派さん:2019/11/15(金) 07:48:25
>>990

特定都市再生緊急整備地域で福岡の方が広いのは市街地を含んでいるのもありますが、やはり高さ制限による高層ビルの建設禁止で市街地が広くなったのも大きいですね。
札幌市と福岡市の両都市住みましたが、札幌は札駅からすすきの、中島公園方面と大通り公園沿いの十字状、及びその周辺に市街地が広がってますが、福岡は博多駅から博多港、天神、薬院、と野球のダイヤモンド状に市街地が形成され、マウンド位置には中洲もありますね。高層ビル建設ができない分中層ビルが土地を埋め尽くすように建ってますから市街地が必然的に広くなり整備地域も広くなるのは納得できます。

996名無し@良識派さん:2019/11/15(金) 07:54:51
誤  市街地を含んでいるのもありますが
正  住宅地を含んでいるのもありますが

997名無し@良識派さん:2019/11/15(金) 07:56:09
>>993
>無理です。人口島も160mの高さ制限がありますし

160mも十分超高層だと思いますけどね。
200mが1、2棟あるよりも、160mが20棟ある方が近未来的な風景だと思いますよ。

>天神から人工島までの距離は9kmもあります。

たった9キロですよね?
札幌でいえば、たかが大通から新札幌程度の距離です。
その新札幌は厚別副都心として原野から造った街です。
昭和47年当時の計画で100mのビルが3棟計画されていました。

札幌もビル建設における環境アセスの基準が厳しいので、基準がない福岡は大型ビルが建てやすいと思います。
ビルの高さなんかどうでもいいのです。
延床面積が大きいビルが必要なのですよ。

998名無し@良識派さん:2019/11/15(金) 08:24:35
>特定都市再生緊急整備地域で福岡の方が広いのは市街地を含んでいるのもありますが、やはり高さ制限による高層ビルの建設禁止で市街地が広くなったのも大きいですね。

住宅地の高さ制限で市街地が広がったというのは、ちょっと考えすぎかなと思います。
たとえば、札幌市ではいわゆる住宅地は15m規制で、6階建てのマンションすら建てられません。
地域によっては8m規制もあります。
航空法により15m以下の制限されている地域はどれ程あるのでしょう、気になりますね。

札幌の丘珠空港はFDAのジェット機が就航していますが、
空港周辺の進入路直下でさえ15m規制です。
すぐ近くの地下鉄駅は航空法による48m規制(札幌市による高度規制は60m規制)です。

もちろん丘珠空港と福岡空港の規模も格も大きく違いますが、
福岡において航空法による高さ規制で住宅地の一般的なマンション建設を阻害する地区はかなり少ないと思います。

999名無し@良識派さん:2019/11/15(金) 12:51:57

福岡の航空法による詳細です。
こうやって見ると、福岡空港は博多駅の近所過ぎて、
改めて驚きます。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/140827siryou01_2.pdf

993>

アイランドシティエリアを中心におっしゃっているのか、
百道エリアも含めた事でおっしゃっているのか分かりませんが、

フランスの旧市街地と新市街地の話で、
今から新市街地を作るとなれば、
既に基盤がある百道エリアになるとは思いますが、

おっしゃる様に、側に鉄道が無いのが欠点で、
一番近くで唐人町駅。

ただ、そこをクリアする事と、
(博多駅から百道エリア直通路線)
プラスの点を言えば、既存にある物で、
福岡タワーの高さが234mと考えれば、
規制緩和の判断材料として先々使えない手は無いという事、
福岡が本気でフランスの様にしたいのなら、
百道の再開発も希望は無いわけでは無いですがね。

天神地区の再開発の再も、
確か、NTTの電波塔や、KBCの電波塔を中心に緩和について
議論が進みましたよね。

1000名無し@良識派さん:2019/11/15(金) 12:55:02

1000番 になりました。
続きは、新しいスレッドで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板