したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌・北海道スレッド46

1名無し@良識派さん:2018/02/27(火) 22:29:15
画像・数値などのデータは引用元のURL・書籍名などを書きましょう。
道外他都市との比較は荒れの原因となるのでやめましょう。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1514027345/

2名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 00:53:21
おつです。

4名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 07:54:52
「メダル取ったど」 LS北見、うれし涙の凱旋
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/167902

大空、北見】平昌冬季五輪カーリング女子で銅メダルを獲得した日本代表のLS北見が27日、地元に凱旋(がいせん)した。到着した女満別空港(オホーツク管内大空町)では祝賀セレモニーが行われ、約500人のファンや関係者が、日本中に笑顔と感動を広めた5人のヒロインを出迎えた。

 午後8時20分ごろ、5人は銅メダルを首から下げて到着ロビーに姿を見せ、出迎えた家族らと抱き合いながらうれし涙を流した。藤沢五月選手(26)は「たくさんの(人の)思いが詰まった中でプレーできていると感じた、意味のある五輪だった」と声を詰まらせ、主将の本橋麻里選手(31)が「メダル取ったどー!」と気勢を上げると、会場から大歓声が湧いた。

5名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 08:08:41
日ハムBP構想真駒内案 札幌市、1日にも道に協力要請 「五輪通」拡幅し渋滞緩和検討
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/167893

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想で、道立真駒内公園(札幌市南区)への誘致を目指す札幌市の手続きが大詰めを迎える。市は3月1日にも同公園を所有する道に正式な協力要請を行い、ほぼ同時に球団に交通渋滞の緩和策など行政支援メニューを伝える。球団と親会社の日本ハム(大阪市)は札幌、北広島両市がそれぞれ提案した支援策を踏まえて候補地の採算性などを見極め、3月中に建設地を決める方針。今後の流れをまとめた。

 3月1日は、吉岡亨副市長が道庁で山谷吉宏副知事に面会し、15億円程度かかるとされる、道所有の屋外リンク「真駒内セキスイハイムスタジアム」の解体と跡地への球場建設への協力を求める。2月16〜25日にインターネットを中心に市民6千人余りが答えたアンケート結果も伝える。

6名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 08:20:46
札幌コンベンションセンターはどうなってしまうの?
中島のが出来たら。

7名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 08:24:52
IOC会長、26年大会は「冬季競技盛んな場所に」
http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/news/20180225/pye18022519390066-n1.html

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は25日、平昌冬季五輪の閉幕を前に記者会見し、札幌市が開催を目指す2026年大会の開催都市選定について「(14年大会から)ソチ、平昌、北京と新たな場所が続く。米国、欧州、アジアのどれになるか分からないが、伝統的に冬季競技が盛んな場所に戻したい」との意向を明らかにした。

 1972年大会を開催した札幌市のほかに、カルガリー、シオン(スイス)ストックホルムが立候補の可能性を探る第1段階の「対話ステージ」に申請している。

8名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 08:55:42
>>6
共存するだけかと。

9名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:02:10
北見市はものすごい経済効果だな。
オリンピック終了後の報道の全国放送でカーリングに割く時間がダントツで長い。
なぜなのか?
今回のオリンピックで最も活躍したのは金銀銅すべてを獲得した髙木選手なんだけどな。

10名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:15:02
全国放送でも、スポーツ紙ではあいかわらず、そだねー をやっているね
女性なら札幌でも普通に使われている言葉なのに

11名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:23:26
>>7
さすがに今回の五輪は酷かったからIOCも釘を刺した感じだな
札幌のような冬季スポーツの聖地で何度も大規模国際大会開催の実績がある都市での開催でなければ無理だと判断したようだ
IOCによると札幌はオリンピックレガシーを最も有効に活用している都市という評価らしいが、前回のオリンピックは現在でも札幌市民への恩恵が続いているということです

12名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:32:08
パークホテルと共同再開発となるMICE施設はMICE施設だけで3万平米規模らしいです。パークホテルと合わせたら5万平米ぐらになりそうです。かなり大規模な建物になりそうですよ。コンベンションセンターが2万平米だから約2倍の規模の建物が中島公園に建ちます。

13名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:35:33
ヤマハ跡地に建つの?

14名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:39:55
>>12
しかし、東札幌のコンベンションセンターは、近くに宿泊施設や飲食店が無く、会場のキャパも国際会議には不十分とは!当時の市長は↑だ?多額の税金を投資し、大損害だぞ。→路の食の祭典より酷い。

15名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 09:44:50
>>2
もぐもぐタイムは旭川動物園のケモノ達の食事を見せるショーだよ。しかし、藤澤らのオヤツを食べる姿は、ハムスターやウサギが草を食べるみたい。カ娘をペットにしたいと思うオタの気持ちも解る。

16名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 10:19:57
北海道勢がメダル量産と言ったところ(常呂)で、所詮は全員道東出身。
札幌出身者はメダルゼロ。自宅から1時間やそこらで立派なジャンプ台やスキー場があるのに
情けない。
普段は札幌だけが人口増、再開発で良い。札幌以外の地方は切り捨て。
俺たちは「道民じゃない、札幌市民だ!」と豪語しているのに、この時期だけは同じ道民面。
恥を知るべき。

17名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 12:23:20
>>16
さすがです。札幌人って実は何も役に立たないのです。逆に道東や道北の住民には上から目線。どうしてなんだべ。

18名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 15:35:09
カーリングでメダル取ったと言って騒いでいるのはばかげているよ。
遊びの延長みたいな、ゲートボールの雰囲気。
スピードスケート、やフィギュア、アルペンスキーなどの選手がどう思っているのだろうね。

19名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 16:28:01
じゃあ東京の新競技は?
スケボー、サーフィン、スポーツクライミング

20名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 17:08:19
>>18
報道ステーションのトップニュースで凱旋生中継だけはちょっと引いたな。
本人たちが悪いんじゃなくて、マスコミがはしゃぎすぎ。
テレビに引っ張りだこになって勘違いしなければ良いが・・・。
「赤いサイロ」に行列って。どこにでもある普通のお菓子だよ。日本人も幼稚だな。

21名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 17:24:13
>>19
新種目でなくても、射撃やアーチェリーもスポーツかよ。
アーチェリーもせめて流鏑馬にしたら、まだ許せる。

22名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 17:47:11
素人感覚で言わない方が無難。長野オリンピックの時、スケートをミズスマシが游いでいるみたいと言って、落選した知事がいた。高木はもって生まれた才能を感じるけど、カ娘は、もしかしたら我々もメダルが取れるかも?と一瞬錯覚を見させてくれる。ある意味、夢があるのだよ。

23名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 18:25:43
>>16
日本全体がそうですよね、日系人がノーベル賞を獲っただけで大騒ぎ
マスコミはゴミです
けど、100億円近い経済効果の北見はマスコミに感謝かな

24名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 21:56:01
>>20
少し前までは北海道の乳製品は美味しいが、現在では道産品はすべて絶品が当たり前になっている
商品名に北海道、パッケージに北海道が商品が日本中にあふれている

オリンピックは北海道が支えているように、北海道が日本を支えている

25名無し@良識派さん:2018/02/28(水) 21:57:21
>>13
あそこなら50階建てホテルになってしまうよ

26名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 07:32:53
札幌市1日に球団と協議 ボールパーク構想
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/168312

札幌市は、1日にボールパーク構想について道への要請を行った後、球団と非公式の実務者協議を開き、道立真駒内公園周辺の渋滞緩和策など市として可能な支援策を球団に伝える。

 実務者協議は、吉岡亨副市長が、道の山谷吉宏副知事に協力を要請した後に行われる予定。真駒内案については、「BPができると渋滞が悪化する」と懸念する地元住民が多いことを受け、同公園を貫く幹線道路「五輪通」の拡幅を新年度から本格検討することなどを説明し、球団幹部と意見交換する予定だ。

27名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 07:40:29
ベルーナグループ会社が札幌中心部にホテル建設
https://e-kensin.net/news/104409.html

大手カタログ通販のベルーナ(本社・埼玉県上尾市)のグループ会社カリフォルニア(埼玉県上尾市宮本町4の2、安野洋社長)は、札幌市中央区南3条西8丁目でホテル建設を計画している。施工業者の選定に入っており、3月にも決める見通し。着工は5月1日を予定するが、運営会社や完成時期については「調整中」としている。

 建設地は札幌市中央区南3条西8丁目10の1ほかの1344m2で、2017年夏に取得。市内中心部に近い狸小路7丁目の西側延長上に位置する。

 ホテルの規模はS造、13階、延べ9059m2の規模。詳細内容は明らかにしていないが、客室は300室を想定。設計はザ・レンジデザイン(東京)が担当した。

 ベルーナは、グループ会社のグランベルホテル(本社・東京、安野洋社長)が東京の新宿、赤坂、渋谷でデザイナーズホテルを運営している。17年7月には、訪日外国人需要に応えるため、京都の祇園四条の好立地に関西初の「京都グランベルホテル」をオープンした。同ホテルもザ・レンジデザインが設計を担った。

28名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 08:06:30
北見市のアクセス急増ふるさと納税「もぐもぐタイム」で「赤いサイロ」閲覧数トップ
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180227/pye1802270008-n1.html

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク(東京)は26日、平昌冬季五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得したLS北見の地元、北海道北見市のページアクセスが急増したと発表した。23日は約360件だったが、メダルを取った24日は約1400件、25日は約4800件に伸びた。

 サイトには「感動しました」「チームの活動に役立ててほしい」といったコメントが寄せられている。

 サイトの北見市のページでは、五輪に合わせ、カーリングのルールや返礼品を紹介する応援特集を掲載。24〜25日のアクセスのうち、返礼品の閲覧数トップは地元の老舗が作るチーズケーキ「赤いサイロ」だった。LS北見が「もぐもぐタイム」として試合中の休憩時間に食べたことで人気が出ており、発送は9〜12月ごろとなっている。

29名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 08:09:49
道の支援策近く表明 日ハムBP 北広島・札幌両案に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/168311

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク構想(BP)を巡り、道は誘致を目指す北広島市と札幌市の候補地への支援策を近く示す。道は1日に札幌市、2日に日本ハムから協力要請を受ける予定。すでに伝えた北広島市も含めた3者の要望を踏まえ、それぞれの候補地で可能な支援メニューを検討する。

 球団は候補地として、北広島市の「きたひろしま総合運動公園」予定地と、札幌市南区の道立真駒内公園の2カ所に候補地を絞り込んでおり、3月末までに一定の方向性を出す方針だ。

30名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 09:00:03
道は札幌一極集中(何でもかんでも札幌)は好ましくないと思ってるかな?
神奈川県と横浜市・愛知県と名古屋市とかもギクシャクしている感じがする。
まっ大阪ぐらいでしょう、仲が良いのって?

31名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 09:01:10
今回の五輪で日本で一番恩恵があったのは北見市だな

32名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 09:22:44
北広島市がJR新駅が無理なら新交通システムを整備するとまで言い出してきた。

広大な原始林に道路にアクセス道路を整備して、新交通システムを整備してと人口数万人の都市がやれることじゃない、市民にものすごい借金を負わせることになる。

ボールパークは北広島の繁華街よりも札幌側なので既存の繁華街が空洞化していくことも確実で結果的に札幌寄りばかりが発展して旧市街地は廃れていく。江別市と同じ轍を歩むだよ。

33名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 11:15:49
札幌市営地下鉄東西線を新札幌から北広島候補地まで延伸するってのは無理?
札幌市と北広島市で協力できないの?

34名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 12:58:43
札幌ドームまでの数百メートルも延伸しない札幌市がする訳ない!!

35名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 13:18:36
>>20,21
同意!
くだらない競技ばかりふえて、オリンピックの存在価値が軽くなった。
冬も夏も。クライミング、サーフィン、空手、トランポリン、テコンドー、フェンシング
近代五種、競歩・・まだある。

36名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 13:33:53

日本ハム新本拠地 札幌市が真駒内公園を正式提案へ
[2018年3月1日13時2分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201803010000402.html

プロ野球日本ハムの本拠地移転を巡り、札幌市は1日、北海道と協議の上、道立真駒内公園(同市南区)を
候補地の一つとして正式提案すると表明した。周辺住民の反発を予想して提案を保留していたが、新球場に
期待する声も寄せられたことや、球団が自然環境の保護に配慮を示していることなどから判断した。

37名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 13:46:28
ボート、ヨット、カヌー、馬術も。

38名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 18:54:29
>>35
そだねー

39名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 20:16:26
>>34
たった数百メートルを延伸する意味がないだろw

40名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 21:20:31
>>36
地下鉄新駅と道路拡幅は球場建設に関係なく実施した方がいい

41名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 21:30:28
札幌南2西3再開発で老舗果物店「サン・フルーツ」、時計店「ダイヤモンド商会」閉店へ
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/29099/

札幌市中央区南2条西3丁目西地区の再開発に伴い、サンデパートビルに入っている店舗撤退が進んでいるが、創業60年を超える老舗の果物専門店「サン・フルーツ」と時計専門店「ダイヤモンド商会」が相次いで姿を消す。
「サン・フルーツ」は、同ビルの狸小路商店街に面した一角で営業していたが、2月28日で閉店した。創業は1950年で、今年で68年。サンデパートビルが建設された1962年より以前から南2西3の地で営業していた老舗。新鮮で旬の果物を店舗いっぱいに広げて販売、鮮やかな色のフルーツが狸小路商店街を歩く人たちの気持ちを和ませる人気店だった。2021年度にも竣工する再開発ビルの一角に店舗を構えることも検討している。
 同ビル1階の駅前通側で営業している時計専門店「ダイヤモンド商会」は、現在、売り尽くしの閉店セールを実施中。こちらは、創業67年で「サン・フルーツ」と肩を並べる老舗。閉店日は3月25日。
 サンデパートビルの核テナントである「ドン・キホーテ札幌店」も3月末で営業を終える見通しだ。なお、「ドン・キホーテ」は、今年1月19日に「狸小路店」(南2西4)を開店している。

42名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 22:52:40
秘密のケンミンshowで、一時間北海道スペシャルでした。東京在住のタレントが出演していたが、大泉は出てない。ともかく、偏見。

43名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 23:01:46
秘密のケンミンshowでインタビューされたことある
「ヒミツ」シールくれた

44名無し@良識派さん:2018/03/01(木) 23:26:00
やはり、札幌でも「そだねー」は使われている。

サンスポにもいた「そだね〜」娘 札幌生まれのトラ番「大阪では『そうやナ〜』というんですね」
http://www.sankei.com/west/news/180228/wst1802280045-n1.html

(中略)
突然ですが、我がサンスポにも「そだね〜」娘が一人おります。トラ番箭内(やない)桃子です。彼女は1995年2月に北海道札幌市で生まれまして、札幌市立伏見中から札幌南高とズーッと「そだね〜」といいながら育ちました。少しプチ自慢をしますとハキハキとしたキレ味のある娘で、もしカーリングをやっていても、ひょっとしたらあの平昌五輪のメンバーに入りブイブイいわせていて、3位決定戦の英国戦でもテレビ視聴率もかなり高視聴率を生んだかも…(チト身びいきが過ぎるか…)と思いました。

45名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 00:04:33
>>44
>大阪では『そうやナ〜』というんですね

ちょっと言わせて頂きますと
もし「そだね〜」対して大阪では何と言うかと申しますと「せやね〜」だと思います。by 大阪人

46名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 02:48:28
しつこいけど、そだねーは横浜でも東京でも普通に言う

47名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 04:30:22
十勝の猛吹雪で死者が出そうだな。雪もこんだけ降るとしゃれにならない。
北海道に暮らすのって本当にしんどい。

48名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 04:53:08
そだね〜

49名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 07:31:26
今日もめざましテレビでそだねー特集していたな
そだねーは札幌でも普通に使われているんだけど

50名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 08:16:45
【日本ハム】新本拠地候補に道立真駒内公園 札幌市が正式提案、北広島市案に待った
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180302-OHT1T50026.html

日本ハムの本拠地移転を巡り、札幌市は1日、北海道と協議の上、道立真駒内公園を候補地の一つとして正式提案すると表明した。

 周辺住民の反発を予想して提案を保留していたが、新球場に期待する声も寄せられたことや、球団が自然環境の保護に配慮を示していることなどから判断した。同市の吉岡亨副市長は「球団は候補地を真駒内公園と北広島市の2案に絞っており、ここで提案しなければ話が終わってしまう」と厳しい表情で報道陣に話した。

 札幌市に隣接する北広島市も誘致(きたひろしま総合運動公園)を目指しており、球団は今月中に方向性を決める方針。

51名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 08:24:10
台湾・台中市、今年の注目旅行先で3位 2位は札幌=民泊サイト大手
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201803010001.aspx

(台中 1日 中央社)米バケーション・レンタルサイト大手のホームアウェーがこのほど発表した今年のトレンド分析報告で、中部・台中市が台湾で唯一、注目の旅行先トップ3にランクインした。1位はフィリピンのセブ島、2位が札幌、3位が台中だった。台中市政府はこの結果を受けて感謝の意を表明するとともに、ぜひ同市を訪れて人情味を体験してほしいと国内外のツーリストに呼び掛けた。

報告は、世界190カ国・地域で200万件以上の登録物件を有する同社が、昨年12月末までの12カ月間のデータを基に、台湾の団体や家族連れの間で今年人気が高まる可能性がある旅行先を選び出したもの。前年は大阪、京都、香港、ソウル、バンコクが選ばれていた。

台中市は人気上昇の理由について、歴史的な遺産や美しい自然に恵まれ、都会の喧騒から遠ざかれる環境や、安くておいしい台湾グルメ、ショッピングの便利さなどを挙げている。

観光産業振興のため、高美湿地や谷関温泉など地元の景勝地のPRや各種イベント開催に力を入れている同市。昨年は、英調査会社、ユーロモニターインターナショナルが11月にまとめた「世界の観光都市トップ100 2017年版」で96位に選ばれている。

52名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 08:40:27
>>43
言う事は、決まっているのでしょう?わざとらしいよ。

53名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 08:46:04
>>47
そろそろ、首都圏に直下型地震が…。街は火の海となり、何十万人の黒く炭化した遺体で埋めつくだろう。イギリスの保険会社が予測していた。

54名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 08:54:20
>>47
道東は雪で死者出るからな
札幌に住んでいると地下鉄は常に定刻運行だし、地下歩行ネットワークが整備され、除雪体制もしっかりしているから、この20年間で雪で困るという経験一度もない

55名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:08:11
マンション玄関から地下鉄まで徒歩1分、そこから地下鉄でさっぽろ駅、地下を歩いて地下でつながっている職場へ、昼飯はビル内の食事処か地下を歩いて地下でつながっているビルの食事処。
平日は地上を歩くことが1日で数分しかない
東京よりも快適、地下でどこまで行ける札幌はとても便利。

56名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:14:42
>>53
九州での大地震、先日の台湾での大地震、昨日の西表島での大地震と確実に南海トラフを揺さぶってきている
日本中どこでも地震の危険はあるが、南海トラフが揺れたら怖い

57名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:19:45
>>50
北広でも札幌でもどちらでもいいが、年齢層が高い日ハムのファンはアクセスが今よりも不便になれば確実に客足は遠のくだろう
若い世代は今まで通りスポーツバーを利用するだけだよ

58名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:47:12
>>54
札幌は、北海道では気候は温暖地。夏は霧は無く本州と同じ、冬は晴れるし、シバレル寒さでは無い。本当に札幌に開拓使(道庁)を決めた方々に、感謝しましょう。

59名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:47:25
札幌の地下空間はさらに延伸計画、ありましたよね?
新幹線駅付近も地下街ができそうだし。

60名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:57:29
>>55
本当に、青森市、秋田市なんかに住んでいたら、同じ雪国の寒い町でも、札幌の方がずっと暮らしやすい。札幌から離れて初めて解ります。札幌がイヤで、離れてみて解る札幌の良さって結構あるよね。

61名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 09:57:50
日光に当たらないとビタミンDが・・

62名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 10:07:47
>>55
札幌市民がみんなマンション暮らしではないと思う。
このスレで何気に自分自慢はしないほうが良いよ。
(人に自慢できるような大したマンションではないとは思うが・・・)

63名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 10:52:43
>>61
温暖化で、オーストラリアでは日光浴で皮膚がんが増えている。ビタミンDも今は毒の認識。

64名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 11:00:41
>>62
ひがむな。札幌市内では、全く外気に接しなくても日常生活が出来る事を伝えたかったのさ。そういうマンションに限り駐車場は、ロードヒ-ティングなんだな。

65名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 11:11:27
>>64
自宅と職場の往復だけの半年間。そうやって歳をとって行く。楽しいか?

66名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 11:24:54
>>63
じゃあ、夏もずっと地下生活かい?

67名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 12:27:42
>>62
負け惜しみはしないほうがいいよ、惨めだから

68名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 12:36:57
>>66
夏は、外に出て出勤しますけど。自転車が可能。気持ちいいです。

69名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 12:38:35
>>62
たいしたマンションかどうか関係ないよ、アパートだってロードヒーティングあって地下鉄まで徒歩1分ならそれでいい
札幌でJR通勤は常識人として扱われない、地下鉄通勤が当たり前

70名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 13:18:01
>>69
このような嵐には、地下鉄の良さが解る。札幌にとり地下鉄は、特別な交通機関なんだ。だから他の都市より延長許可はゆるくしないと。

71名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 13:33:51
>>69
札幌の全通勤者のうちの、地下鉄のみ使用の通勤者の割合は何パーセントなんですか?

72名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 15:35:27
>>71
知らんそんの、興味ないし

73名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 16:32:40
>>72
地下鉄通勤が当たり前の根拠が無いね。

74名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 16:58:50
>>73
そだねー

75名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 18:10:18
自★演スレ

76名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 21:23:09
そだね〜

77名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 21:29:29
>>73
札幌市民の社会人なら共通の認識
札幌が都会かどうか論ずるまでもなく都会というのと同じ

頻繁に故障で遅延、雪害で遅延するJRを通勤で使うやつは社会人としてやる気なしと判断される
札幌の地下鉄は冬でも遅れることはない日本で最も定時運行の地下鉄である

78名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 21:37:49
札幌は昨日40センチぐらい積もったけどなんら混乱なし、札幌の除雪体制はマジで世界一かも
けど昨日はベタ雪だった、東北や北陸のような雪らしい、ロードヒーティングだから雪かきはしたことないけど、とても重い雪だった、東北や北陸の人は雪が嫌いな人もいるかも

79名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 21:58:56
地下鉄駅近くのマンションでなく郊外のJR駅圏内に戸建にやつは、嵐になるとえらい後悔するらしい。
うちの会社も江別や手稲から通勤する人に対して家賃補助をしてまでも地下鉄沿線に住んでもらっている。
20年ぐらい前まではJR通勤者を差別するぐらいまでだったが最近は差別まではいかないが、今でもあまりいい感じにはとられないね。
JR沿線と地下鉄沿線の家賃相場が大きく違うのはこのような事情もある。東京から来た人は地下鉄沿線の家賃に安さに驚くが、JR駅沿線に家賃が激安でなんか訳ありなのではないかと疑ってしまうほど。

80名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 22:46:57
G20外相会議、愛知で調整=観光は北海道、労働は愛媛
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030201212&g=pol

政府は、来年に日本で初めて開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせた閣僚会議のうち、外相会議を愛知県で開催する方向で最終調整に入った。また、観光担当相会議を北海道倶知安町で、労働相会議を愛媛県で、保健相会議を岡山県でそれぞれ開くことも検討している。閣僚会議は合計8程度となる見通し。政府関係者が2日、明らかにした。

81名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 22:57:04
資料によると創世スクウェアの高さは131mなんですね
http://www.sousei111n1w1.jp/topics/detail.php?id=63

82名無し@良識派さん:2018/03/02(金) 23:04:52
最高高さは146mでしょ

83名無し@良識派さん:2018/03/03(土) 11:13:09
創世スクエア、図面見るとヘリポートまでが131メートルだけど、パラボラアンテナまで入れるとあと数メートルは高いのでは?

84名無し@良識派さん:2018/03/03(土) 14:29:29
普通はアンテナを含めるなんかしません。
それ言ったら、テレビ塔は147m扱いになってしまう。

85名無し@良識派さん:2018/03/03(土) 19:24:31
アンテナ含めるのは仙台だよ

86名無し@良識派さん:2018/03/03(土) 21:00:56
でも、海外のデータベース見ると最高高さにアンテナを含めていますよね?
違いましたっけ?

87名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 07:15:23
>>85
失礼なやつだな。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/sendai/sendai-ntt.htm
こういうやつだってアンテナ除いた高さにしてるぞ。仙台人

88名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 08:52:21
仙台は高さを意識しすぎ
コンプレックスでもあるの?

89名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 11:08:24
>>77
その地下鉄の延長を、必死になり否定する市長ってナニ?

90名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 13:28:22
>>86
建物の構造に覆われている場合は含まれる。
むき出しは含まれない。
日本ならNTTドコモ代々木ビルや関西電力神戸支店ビルは建物の構造に覆われているので含まれる。
ただ定義が難しいので海外でもNYのワールドトレードセンターなどでよく議論が起きている。

91名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 13:42:34
>>89
常識人
延伸推進候補は落選
つまり市民の考えと市長の考えが一致している

92名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 14:22:04
>>91
その市民も、生保が多いよね。彼らは、確か通勤しないはず。パチンコも近いから関係無い。

93名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 14:33:16
スヌーピー茶屋 小樽に4月開店 関連グッズや料理提供
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/169141

【小樽】米国の人気漫画キャラクターのスヌーピーをテーマにした和風カフェ「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 小樽店」が4月19日、小樽市の堺町通り商店街に開店する。全国4店舗目で東日本では初めて。

 カフェや土産店を全国展開する寺子屋(京都市)が運営。同茶屋は由布院(大分県)、伊勢(三重県)、京都市にもある。

 小樽店は2階建て、延べ約540平方メートル。外観はれんが造りで店内にシャンデリアを設け、レトロ感を演出する。周辺には小樽オルゴール堂や北一硝子といった観光名所があり、外国人観光客の取り込みも図る。

94名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 14:34:08
>>92
たしかに、札幌にはアフラックという生保の本社があるぞ

95名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 14:40:42
>>94
アフラックではなく、アクサ生命の本社です。

96名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 16:34:38
本社所在地
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー

札幌は正式には第二本社ですね
第二本社所在地
北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング18F

97名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 17:08:56
アフラックもアクサもサッポロビールも第2本社。
これはデカい。
規模はもっと大きいけどamazon第2本社誘致招致に全米各都市が必死になっている。
第2本社がどれだけ重要かがうかがえる。

98名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 17:19:08
新千歳空港は唯一国内LCC全社が就航しているよね。
国際LCCの就航希望も殺到していて旧千歳空港の滑走路も民間へ開放する計画もあるようです。

LCCが札幌-国内地方路線を開設を希望していて、札幌市へ丘珠空港の滑走路延伸を熱望しているそうです。

99名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 17:27:41
大東案に対応可能 新幹線札駅ホーム調整会議でJR北海道
https://e-kensin.net/news/104485.html

北海道新幹線札幌駅ホーム位置の決定を巡り、鉄道運輸機構、JR北海道など5者による調整会議が2日、道庁赤れんが庁舎で開かれ、同機構が東案その2(大東案)の技術課題を報告した。新幹線構造物とJRタワー立体駐車場が近過ぎることなど4項目の技術課題が浮上し、3月中旬をめどに機構が検討結果を固めた上で、同月末までに位置決定することを申し合わせた。JR北海道は会議後、同社の負担範囲内で、課題対応が可能との見通しを示した。

 調整会議にはこのほか、道、札幌市、国土交通省の担当者が出席。前回の会議でJR北海道が新たに提案した大東案の工事費精査に向け技術検討の経過を報告。候補に絞り込まれた認可見直し案と、大東案の2案の利便性を整理した。

 工事費約625億円を試算する大東案の採用については、認可変更案との差額55億円をJR側で全額負担することが前提になる。

 会議後、同機構の担当者は記者団に、線形確保に向けた構造物と立体駐車場の隙間確保のほか、乗り換えこ線橋や在来線連絡通路の構造検討の必要性など4項目の技術的な検討課題が残ることを提示した。

 JR北海道の担当者は、工事費が、試算よりも増加する可能性を示唆したものの、いずれの課題もJR側が負担可能な範囲内で「対応可能」との見通しを明らかにした。

 利便性の検証では、大東案は2面2線の相対式ホーム採用で乗車と降車の同線が分離され、混雑緩和のメリットが大きいことを確認。北5西1街区に新設する新改札は、在来線を含む改札新設を計画し、新幹線、在来線双方の利用者に利便向上の恩恵があるとした。

 一方、現駅の1、2番線を活用する認可見直し案は、在来線への乗り換え時間が約2分と大東案の半分で、往来の多い駅前通地下歩行空間へのアクセスに優れることを利点に挙げた。

100名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 17:42:45
北5西1に在来線と新幹線の改札が新設されるということは、第2JRタワーから在来線を利用することができるということだよね。

丘珠空港の滑走路が延伸されたら国内線が集約されていた頃の利用者数を上回ることは確実。
先月発表された道と札幌市の検討会議の最終報告書では、新交通システムまたは地下鉄延伸が明言された。

丘珠滑走路2000メートル延伸も視野 検討会議、小型ジェット通年化可能
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/165731

そうなれば、東豊線さっぽろ駅から在来線や新幹線にダイレクトアクセスできるので利便性がかなり良くなる。
今後10年で札幌は激変するね。

101名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 20:46:32
JR沿線で開発中の60m超

北5西8 100m 建設中
北5西6 60m 工事中
北5西2 60m 発表済み
北5西1 173m 計画中
北8西1 180m 着工待ち
北4東1 100m 建設中
北6東5 60m 既存解体中
北4東6 75m、75m 建設中
北3東11 90m、90m 基礎工事中
北6東10 100m 基礎工事中

これに、北5東1再開発(新幹線東口再開発ビル)、卸センター再開発(北6東2、東3)が加わるのでなかなかのものになりますね。
超高層ではないけど、5年前までマンションすらなかった北5東7〜東4もいつの間にかマンションだらけになりました。
車窓からの風景が5年前と一変しています。

102名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 20:56:20
冬旅をしてみたい都道府県ランキング--銀世界の美と温暖な快適さ、どっち?
https://news.mynavi.jp/article/20180304-592807/

記録的な寒さを経験したこの冬。「寒いのはもう勘弁」と思いつつも、中には冬ならではの観光やレジャーを楽しみたいという人もいるかもしれない。今回は、マイナビニュースの男女会員1,001名に、「冬、旅をしてみたい都道府県」を聞いてみた。

Q.冬、旅をしてみたい都道府県はどこですか?

1位「北海道」 35.4%
2位「沖縄県」 22.5%
3位「特にない」 6.1%
4位「京都府」 4.7%
5位「石川県」 3.8%
6位「秋田県」2.1%
7位「青森県」 2.0%

Q.その都道府県を選んだ理由を教えてください

■「北海道」
・「スキーで、上質のパウダースノーが期待できるから」(45歳男性/物流・倉庫/技能工・運輸・設備関連)
・「以前から一度、札幌の雪まつりに行ってみたいと思っています。雪があまり積もらない地域に住んでいますので、雪像や雪景色などとても興味があります」(51歳女性/サービス/その他・専業主婦等)
・「寒い場所は、寒い時期に行くのが華だと思います。北海道は飯もうまい、景色もきれい、温泉もある。もはや、言うことなしの土地だと思います」(34歳男性/コンピューター機器/事務・企画・経営関連)
・「人工物の少ない広大な大地が、さらに雪に包まれて本当の『白一色』となると、自分の体が静かな世界の真ん中に漂っているように感じられる。雑念から切り離され、ほっとする」(65歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「雪が多くて寒いと思っていますが、海鮮類が新鮮で、特にカニやウニがものすごくおいしいらしいので。友だちに冬の北海道も良いものだよと言われているので、行ってみたいです」(59歳女性/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)
・「北海道のきれいな雪景色を見てみたい。本場のラーメンやスープカレーを食べてみたい」(46歳男性/システムインテグレータ/IT関連技術職)
・「流氷が見たい! カニが食べたい! 知り合いに会いに行きたい! 北海道が大好きだから!! 」(51歳女性/その他/その他・専業主婦等)

103名無し@良識派さん:2018/03/04(日) 21:21:38
>>95
おっと失礼、アクサだったね

なぜ札幌本社を設立したのか
https://kitagoe.jp/visit/axa-icc/

104名無し@良識派さん:2018/03/05(月) 08:55:45
>>102
夏も冬も北海道がナンバー1ってどういうこと?
寒いのが嫌いなんじゃないの?

105名無し@良識派さん:2018/03/05(月) 08:55:49
>>102
夏も冬も北海道がナンバー1ってどういうこと?
寒いのが嫌いなんじゃないの?

106名無し@良識派さん:2018/03/05(月) 21:49:09
>>100
丘珠空港は昭和後期に国内線を千歳空港に移転するまで年間80万人の利用者がいたから、今ならそれなりの利用者数になる
地下鉄延伸よりも新交通システムだろうな、栄町または新道東からターミナルまで真っ直ぐ路線ができそう

107名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 07:04:04
1日17000人多い?少ない? 北海道新幹線 鉄道・運輸機構想定の札幌駅乗降客数 急増する訪日客含まず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/169625

北海道新幹線札幌駅のホーム位置問題で議論されてきた、現駅から東に200〜300メートル離れる「大東(おおひがし)案」、現駅に併設する「現駅案」は、いずれも新青森駅の2倍近い1日約1万7千人の乗降を想定している。ただ、これには近年急増する外国人旅行者は織り込まれていない。「大東案」を推すJR北海道、「現駅案」を推す鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は、自らの案について「対応できる」と主張している。

 同機構が2日に公表したデータによると「大東案」「現駅案」とも、新幹線の運行本数を1日約34本、乗降客数を同約1万7千人と想定。北陸新幹線金沢駅の乗降者数(1日約1万7400人)と同水準だ。

 札幌駅の想定は、国が延伸を認可した2012年の需要予測に基づく。現駅案は、この想定で通路の広さやホームの面数などを決めている。

 ここで認可当時から大きく変わったのが訪日外国人客数だ。全国では12年に836万人だったのが、17年は2869万人(推計)と3倍以上に増えた。道内でも12年度の約79万人から、16年度には約230万人に大幅増。新千歳空港に向かう外国人客が集まる札幌駅は「全国屈指の訪日客増加」(JR北海道)という。

108名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 07:17:14
ジビエ利用、北海道が最多 28年度、全国1283トン
http://www.sankei.com/economy/news/180303/ecn1803030026-n1.html

農林水産省は3日までに、野生鳥獣肉(ジビエ)の利用状況を初めて調査した。平成28年度に利用された肉は全国で1283トンあり、都道府県では北海道が最多。食用販売の種類別ではシカ肉がトップだった。農作物の食害防止のため捕獲された鳥獣の多くが廃棄されており、農村振興のため31年度に利用を倍増させるのが政府の目標だ。

 調査によると、全国の処理施設が食用に売った肉は8割弱の1015トン。シカの665トン、イノシシの343トンで大半を占めた。他はペットフード用の販売が150トン。自家消費と、狩猟者向けに解体処理を請け負った肉も計118トンあった。

 都道府県別ではエゾシカの多い北海道が503トン。ぼたん鍋が有名な兵庫の117トン、鳥取の63トンが続いた。全国の処理施設が得た金額は30億3千万円だ。

109名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 07:48:16
躍進続ける「稼ぎ頭」 JRタワー・大丸15年 売上高1597億円、開業時の1・5倍
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/169581

JR札幌駅直結の大型商業施設JRタワーが6日、開業15周年を迎えた。ファッション、グルメ、映画館など多彩な機能を備える「サツエキ」エリアは、年々求心力を拡大。JRタワーのテナントと、中核施設の百貨店「大丸札幌店」の2016年度売上高は、開業した03年度比52%増の計1597億円と国内トップ級に躍進し、さらなる成長を見据える。JR北海道にとっても、JRタワーは今や非鉄道事業の「稼ぎ頭」で、鉄道事業の赤字を補う経営の柱になりつつある。

 JRタワーは、札幌ステラプレイス、アピア、エスタ、パセオの4商業施設、大丸札幌店、JRタワーホテル日航札幌などの総称。総テナント数は大丸を含めると千店を超え、延べ床面積約27万6千平方メートルの巨大施設には、最新のトレンドに合わせた衣食住、美容、娯楽などがそろう。「客が思い描くライフスタイルにきちんと応えられるサービスと品ぞろえ」(石井稔之ステラプレイス店長)を心がけ、若年層をターゲットに集客力を高めてきた。

110名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 08:36:27
第2JRタワー、第3JRタワーも稼ぎ頭になればいいね

111名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 11:39:02
>>107
財務省から言われているのか、北陸新幹線の時も金沢駅の乗降客人口は、実際より非常に低く見積られていたね。機構に想定外に期待しても対応無理。

112名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 12:35:51
>>108
ジビエに関しては北海道が圧倒的シェアだな
2位との差が半端ない
>>111
ただし、外人の利用者増は新千歳からの利用だろうからJR北海道の言う数字が間違っているわけではないだろうけど

113名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 12:44:31
新幹線は新千歳空港まで延伸して欲しいな

114名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 13:01:54
>>112
函館は、青森県経由で来られる旅行者が多いみたい。確かに、函館空港ではあまり見かけない。札幌まで延伸になったら流れが変わりますよ。

115名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 21:50:51
>>113
一応、新幹線の終点は計画では旭川
新幹線が開通したら旭川までは約30分位らしい、ずっと直線だからね

116名無し@良識派さん:2018/03/06(火) 22:46:04
札幌駅北口8・1地区 複合ビル延べ12万m2建設
https://e-kensin.net/news/104476.html

JR札幌駅北口で、地上50階のタワーマンションを核にホテルやオフィスを備えた延べ12万m2のビルを建設する大規模再開発が本格的に動きだす。札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合は5日、再開発ビルの実施設計や施工を担う特定業務代行者の公募を開始。5月上旬をめどに特定代行者を決め、組合設立や権利変換を経て、既存施設解体、工事に着手する見通し。総事業費に482億円が見込まれている。

■再開発準備組合 特定代行者の公募開始

 公募は都市みらい推進機構(東京都文京区)が手続きを担当。ホームページに概要を示し、9日まで募集要項の配布申し込みを受け付ける。

 募集する特定代行者の業務範囲は、実施設計と建築物の工事施工、未処分保留地の責任処分、事業推進支援など。

 応募資格は最新の経営事業審査で、建築一式の総合評定点1800点以上。

 2008年以降に国内主要都市で、竣工引き渡し済みの実施設計・施工や、都市再開発法に基づく市街地再開発の特定代行者実績も求める。

 主な設計・施工実績は高さ150m以上、階数35階以上、延べ10万m2以上の複合建築物や延べ1万m2で150室以上のホテル、都市再開発法に基づく再開発事業の複合建築物など。再開発コーディネーター協会の法人会員で再開発プランナーが5人以上在籍することも必要になる。

 札幌市が示す第1種市街地再開発都市計画決定の施設計画によると、北区北8条西1丁目街区の約1万1700m2に、高さ約180mの超高層マンション640戸、ホテル、オフィス、商業施設で構成するRC造、地下2地上50階、延べ約12万1500m2の複合施設を建設する。完成は21年度を見込む。

 市は民間投資を誘発し、都心の高度利用や機能強化を図ることを目的に事業費の一部約84億円を補助し、事業を後押しする。18年度予算案には6億2200万円の補助予算を計上している。

117名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 03:05:00
>>109
>中核施設の百貨店「大丸札幌店」の2016年度売上高は、開業した03年度比52%増の計1597億円と国内トップ級に躍進し

大丸単体の売上は617億円程度だよ。JRタワー全体の売上をさも大丸単体の売上のような表現記事だな。

118名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 06:13:50
>>117
そこだけ切り取りゃそう見えるけど、実際は直前に「>>Rタワーのテナントと、」って書いてある。
大丸のみの売り上げと誤解する余地は無いと思うが。

119名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 07:40:07
医療機器の常光、札幌に研究開発室
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27770950W8A300C1L41000/

札幌市発祥で医療機器や診断薬を製造する常光(東京・文京)は4月1日、札幌市内に研究開発室を立ち上げる。医療分野を軸に道内の大学やIT(情報技術)企業と連携し、3〜5年先に普及が見込まれる先進技術の事業化をめざす。道内発の新しい製品やサービスを生み出し、5年後をメドに5億〜10億円規模の事業に育てる計画だ。

 「札幌研究開発室」は同社の札幌支店に入居する。

120名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 07:43:11
LS北見21日に地元でパレード 市民報告会も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/169947

【北見】北見市は、平昌冬季五輪カーリング女子日本代表として銅メダルを獲得したLS北見の祝賀パレードを、祝日の21日にJR北見駅近くの中心商店街で行う。首からメダルを掛けた5人の選手がオープンカーに乗り、沿道の声援や祝福に応える。

 パレードは正午すぎからで、1キロ前後を30分ほどかけて進む。その後、約1300人収容できる市民会館大ホールで、祝勝会を兼ねた市民報告会を開き、辻直孝市長が、新設の「市民特別栄誉賞」を5人に授与する予定だ。

 市は近く北見カーリング協会などと実行委を立ち上げ、パレードのコースや時間など詳細を詰める方針。

 市の担当者は「選手にも市民にも喜んでもらえるイベントにしたい」と意気込む。

121名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 08:51:11
>>116
述べ12万平米で180mか
大通東1は北8西1より狭い敷地に容積緩和で述べ16万平米だからよっぽど極太かツインタワーにならない限り190mは超えるかもしれないね

122名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 12:45:29
三井タワーはリーマンショックの時に
ホテルは需要が見込めないとして低層化したんだよな。
ほんとに日本企業は先を見通す力がないよな。
あの時高層化しとけば建設費用も安かったし、
アジア人観光客は冬がピークだからホテル需要も平準化したし、
今頃莫大な利益を挙げられたのにね。
アパホテルの社長みたいな臭覚は大企業には望めないのか。

123名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 13:02:15
>>122
この時の社長は、バブル崩壊を目の当たりにした経理畑出身だよ。こんなのが大企業のトップになって欲しくない。

124名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 13:27:36
その点、JRタワーは先見の明があった
バブル後の不景気、拓銀の破綻、日本の景気がどん底の時期に、あの巨大な商業施設を着工完成させた
中途半端な規模に縮小してたら今の成功はなかっただろう

125名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 17:27:13
オフィス・ホテルはマンションと違ってもっと先を見通して開発しなければならない。
長者番付日本4位の人の森トラストに期待。

126スペシャル:2018/03/07(水) 17:44:12
http://ssks.jp/url/?id=1451

127名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 22:25:33
>>124
駅に商業施設を集約する手法は日本独自で京都駅や札幌駅は海外から注目された時期があったようだよ

128名無し@良識派さん:2018/03/07(水) 22:38:41
>>122
ニセコもそうだよ
日本の観光デベはみんなニセコから撤退した
しかし今のニセコは世界的なリゾートになりラグジュアリーホテルやラグジュアリーコンドミニアムが建ち並ぶ
日本は東京や大阪の気候や文化と異なる地域において戦略を見誤る事が多い
東京から見ればベタ雪もパウダースノーも同じ雪にしか見えない、世界では標高6000m級の高山でしか体験できないようなパウダースノーが平地に降る貴重さを見抜けなかったということ

129名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 07:44:11
道内の宇宙ビジネス 道経連セミナーで堀江氏「希望しか感じない」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/170211

道経連は7日、札幌市内で「宇宙で変わる北海道の未来」をテーマにしたセミナーを開き、小型ロケット開発に取り組む十勝管内大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(IST)を創業した堀江貴文氏が講演した。堀江氏は道内の宇宙関連ビジネスについて「成長産業であり、競争力のあるライバルも少ない。希望しか感じない」と述べ、将来は数万人規模の雇用を生む可能性があるとの認識を示した。

 ロケット発射場もある大樹町については、人口密度が低く、打ち上げる方向の東側と南側が海で安全を確保しやすい点などから「世界的に見てもすごい場所」と優位性を指摘した。

130名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 07:47:40
LS北見のフィーバー続く ふるさと納税1日70件、「赤いサイロ」に長蛇の列
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/170245

【北見】平昌冬季五輪カーリング女子で銅メダルを獲得した日本代表のLS北見が7日、活躍を報告するため古里の北見市役所を訪れた。市内のフィーバーは衰えておらず、市へのふるさと納税件数は3月に入ってからもハイペースが続き、6日までに前年同月の実績を軽く突破。試合の合間に選手が食べたことで注目されたチーズケーキを販売する市内の菓子店も連日、長蛇の列ができている。

 市へのふるさと納税は、例年は1日10件ほどで推移する時期だが、3月もメダル獲得直後と変わらない1日平均70件前後の申し込み。6日間の累計で415件、622万円の申請があり、前年同月の204件、374万円を大きく上回っている。

131名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 07:51:13
北海道企業、外国人を戦力に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27821190X00C18A3L41000/

北海道内でサービス業や製造業を中心に外国人の採用を強化して人手不足に対応する動きが相次いでいる。国内外の大学や日本の専門学校で学んだ外国人を採用して訪日客対応を強化したり、技能実習生の受け入れをきっかけに海外展開に備えたりしている。人手不足を補うための活用だけでなく、売り手市場の日本と比べて優秀な学生を確保できると各社が注目している。
加森観光は今春採用の約40人のうち、半数を外国人が占める。

132名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 07:54:20
春節期間の外国人出入国者数18%増 12万9180人、新千歳空港
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27821340X00C18A3L41000/

札幌入国管理局は中国の大型連休にあたる春節(旧正月)期間中(2月13〜22日)の新千歳空港の外国人出入国者数をまとめた。前年同期比18%増の12万9180人で、雪景色や温泉を楽しめる観光地としてアジアからの観光客が増えた。中国などのアジア圏と新千歳空港を結ぶ国際線の便数も増えており、アクセスの良さも後押ししているようだ。

 外国人の出国者数は前年同期比23%増の6万3200人

133名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 07:57:56
日本ハム新球場、札幌市が市税減免へ 誘致合戦が佳境に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27821240X00C18A3L41000/

札幌市は7日、北海道日本ハムファイターズ(札幌市)の新球場建設を巡り、行政支援に関する市の考え方を公表した。道立真駒内公園への誘致をめざす優遇策で、固定資産税などの市税を減免するほか、混雑緩和へ公園へのアクセス道路を拡幅する。球団側は3月末をメドとして建設予定地を決める方針で、北広島市との誘致合戦が活発になっている。

 支援に関する考え方は手続きなどの「開発整備」、道路整備などの「交通インフラ関連」、公益性に関する「財政面」という3項目で構成し、すでに球団側に伝えているという。

 都市計画などの手続きについて「開発スケジュールに間に合うよう鋭意努力する」とした。財政支援では固定資産税と都市計画税の減免を想定し、減免額や減免対象を新球場以外の付随施設にも広げるかどうかは今後詰める。

 真駒内公園を東西に貫通する「五輪通」を約2キロメートルの長さにわたり道路幅を広げ、予想される渋滞を回避する。さらに最寄り駅である市営地下鉄真駒内駅と新球場を結ぶシャトルバスの運行もめざす。

 新球場を巡って北広島市は、すでに球場敷地の無償貸与や固定資産税の免除などの支援策を打ち出している。

 同日は真駒内公園への新球場誘致に対する市民アンケートの結果も公表した。賛否そのものは問わず、期待や懸念について複数回答で聞いた。「期待される効果」として最も多かったのは「地域の活性化」で53%。「配慮が必要と感じる事項」として最多は「周辺の道路環境」で68%だった。2月中下旬にホームページなどで受け付け、7601件の回答を得た。

134名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 08:25:30
中島公園 利便性決め手に MICE施設決定 パークホテル協力にも期待
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/170020

大規模な会議や展示会など「MICE(マイス)」を開ける施設について、札幌市は中島公園に隣接する札幌パークホテル(中央区南10西3)の敷地に整備することを決めた。JR札幌駅からのアクセスの良さに加え、建て替えが行われるパークホテルと一体で整備することで、宴会や飲食、宿泊などの機能を集約でき、利便性が高いと判断した。

 札幌市は中島公園地区とともに、今秋に閉館する「さっぽろ芸術文化の館」(中央区北1西12、芸文館)跡地も候補地にして、比較検討を進めてきた。

 交通アクセス面では、中島公園地区は市営地下鉄南北線中島公園駅に隣接し、JR札幌駅から南北線1本で乗り換えずに来ることができる。芸文館も地下鉄東西線西11丁目駅まで徒歩5分だが、札幌駅から乗り換えが必要となる欠点があった。

 札幌市は地下鉄中島公園駅に直結する通路を整備する方針。札幌駅や新千歳空港から、公共交通機関を使っても雨や雪に当たることなく、施設に到着できるよう配慮する。

135名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 08:45:02
>>133
鉄道+シャトルバスならマイカーでの来場比率が
札幌ドームよる高くなるだろう。

駅から遠い大規模施設は絶対にダメ!

136名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 08:57:58
>>131
札幌でホテルの開業が相次いでいるが清掃員不足が深刻だとテレビで言っていた
また、ホテルの増加でクリーニング工場の新設、マナー学校の進出と波及効果が顕著であると話していた

137名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 09:00:29
>>135
福岡ドームも駅から20分以上かかったから真駒内が特別に遠いということはないと思う。
とはいえ、札幌ドームよりも遠くなるのはいただけないね。

138名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 09:06:54
>>136
今はコンビニ店員の外国人率が高くなったね。
札幌は若年層が少ないせいもあるのかもしれないね。

139名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 09:28:28
>>138
そう言われればそうかも、ネームバッヂがカタカナの店員をよく見かける

140名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 09:43:35
>>130
今年の五輪で最も恩恵があったのは北見市かもしれないね。
ものすごい経済効果だ。
元々今年の五輪は北海道勢の活躍が期待されていたけど予想以上だったね。

141名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 12:32:58
今年の札幌は記録的な少雪だが、函館は記録的な大雪らしい
もともと雪があまり降らない函館の除雪予算は4億円と少なく、その予算もすでに使い果たしたが、生活道路は未だに除雪車が入っていないそうだ
函館は記録的大雪といっても札幌の平年並みの積雪ではあるが、札幌市の除雪予算が220億ということを考えると、4億円というのはあまりにも少なすぎる感じもするな

142名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 19:26:26
>>137
千葉マリンも駅からかなり歩くね
札幌ドームはそれなりに近い方だとお思うけど
札幌ならJRの苗穂工場を手稲に移転すれば十分なBPができるのに

143名無し@良識派さん:2018/03/08(木) 20:59:44
遠くても駅から10分以内が世界のスタンダード

144名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 01:16:04
昔は集客の目安は500mだったけど、最近は300mでもキツイ。
駅からスタジアムまで、歩行者専用で、両サイドにお店があって、
適度に曲がりくねっている完璧に設計された街路じゃないと集客は無理。

145名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 07:56:38
変わる新千歳空港(上)
https://e-kensin.net/news/104561.html

激増する外国人旅行者

 大きなキャリーバックを手にする訪日外国人でにぎわう新千歳空港。空間や機能の拡充を続け、今やさまざまな国の飛行機が飛び交う拠点空港に成長を遂げた。2020年度には空港の民間委託が予定され、新規就航や施設の開発が期待される一方、混み合い始めた空港直結のJR駅や、便数増に伴う周辺住民の防音対策という課題もある。本道を代表する空港として、どのような役割を果たしていくのか、その動向を追った。

■受け入れ体制充実へ再整備本格化

 滑走路を飛び交う旅客機のエンジン音を背に、国際線ターミナルビルの再整備が本格的に始まった。完成すれば現在の2倍、延べ約12万4000m2に拡大。CIQ(税関・出入国管理・検疫)増設のほか、免税店をはじめ商業施設や富裕層向けホテルなども新たに備わる。狭あい化の解消だけでなく、国内線ターミナルビルと並び滞在型施設に変貌する。

国土交通省によると、新千歳空港の17年国際線旅客数は約329万人となり、過去最高を更新。韓国などアジア系の格安航空会社(LCC)の新規就航や増便が要因だ。空港ビルの運営管理をする北海道空港子会社の新千歳空港ターミナルビルディング(本社・千歳)の担当者は、再整備が完了すれば「これまでの倍となる500万人にも対応できる」と説明。外国人旅行者の増加に万全な体制を取る。

■2次交通に課題

 「空港ビルの受け入れ体制を整えるのはいいが、交通機関は対応できるのか」。空港利用者が増加傾向にある一方、経済団体が2次交通への課題を指摘する。旅客の約5割、年間1000万人以上が空港直結のJR新千歳空港駅を利用しており、今後も観光客が増えれば駅ホームや客車混雑の激化が予想される。

 JR北海道は、快速エアポートの増発を検討するなど対応を急ぐ。昨年、増発に必要な4編成24両の発注を済ませた。札幌駅発着列車の折り返し時間を短縮するため、JR札幌駅を起点に桑園、苗穂両方面に本線から外れる引き上げ線を設置するなど、地上設備の改修も視野に入れる。

 ただ、地上部の整備は北海道新幹線の札幌駅ホーム位置が決まらない限り、作業工程が進まない現状にある。「現駅案」や創成川をまたぐ「修正東案」のいずれかによって、工事内容が変わるからだ。同社は「20年の東京オリンピック開催時に増発できるよう準備を進めていく」との目標を立て、空港整備とも連動した2次交通の改善に向け、3月中の結論を待つ。

■千歳駅前が活況

 空港の発展は千歳市の市街地にも変化をもたらす。JR千歳駅前では外国人観光客の宿泊需要に応えようとホテルの新築や増築が相次ぐ。不動産業のアルファコート(本社・札幌)は、一気に2棟のホテル新築を決めた。適地を取得する競争も出始め、地価上昇にも影響を及ぼしている。

 市内へのインバウンド宿泊者数は、17年度上半期で前年比41.1%増の7万1341人と増加傾向にある。市企画部の千葉英二部長は「宿泊者の受け入れが進めば、飲食店の利用を含め経済効果が生まれる」と期待を寄せる。

 「賃貸がどんどん建っている」(地元不動産関係者)とアパートや寮の建設も目立ってきた。現在、新千歳空港ビルで働く人は約7600人だが、国際線ターミナルビルが完成すれば、さらに人手が必要となり住宅需要が増すと予想される。

 道内各地で過疎化が進む中、新千歳空港の勢いは、千歳市の経済にも大きな波及効果をもたらしている。

146名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 09:12:03
>>144
ヤフオカドームも千葉マリンも徒歩20分かかるよ。
真駒内大型再開発決まっているから失うものはないので強気だよね。

147名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 13:26:14
>>63
血中ビタミンD、がんリスク低下か=食事、日光浴で予防期待-国立がんセンター
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030800613&g=soc
血液中のビタミンD濃度が高い人は低濃度の人に比べ、がんになるリスクが19〜25%低いとの調査結果を国立がん研究センターなどのチームが8日、英医学誌に発表した。
ビタミンDは魚などの摂取や日光浴で得られ、研究チームは「生活習慣の改善で、がん予防が期待できる」としている。
チームは全国8県に住む40〜69歳の男女約3万4000人を、1990〜2009年まで追跡。調査開始時に血液の提供を受け、うち約7000人について血中のビタミンD濃度を測定した。
ビタミンD濃度に応じて4グループに分け、がんになるリスクをそれぞれ算出。濃度が最も低いグループに比べ、2番目のグループががんになる可能性は19%低かった。
同様に3番目のグループは25%、4番目のグループは22%低かった。がんの種類別では、肝がんで明確なリスクの低下が見られた。
研究チームによると、ビタミンDは細胞の増殖を抑える作用を持ち、がんを防ぐ可能性があるとされる。
サケなどの魚やキノコ類に含まれるほか、日光を浴びることで体内で作られる。

お日様にあたってアキアジとボリボリ食べようぜ

148名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 14:29:24
千葉マリンは駅から遠くて殺風景だから平日なんてガラガラ。パ・リーグ観客動員が少ない。一

149名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 14:33:58
真駒内は駅から25分、新駅できれば15分
北広島は駅から35分、新駅できれば3分

輸送力は地下鉄の圧勝

150名無し@良識派さん:2018/03/09(金) 19:29:15
>>148
飛行機が羽田に着陸する少し前に見える。
すごい海沿いだけど、他の都市も含めて海沿いの球場は大津波が発生したらみんなヤバイよね。
海沿いの都市には絶対に住みたくないよ。

151名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 09:06:08
新幹線札幌駅ホーム「大東案」で決着 鉄道機構一転容認
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/170825

北海道新幹線札幌駅のホーム位置が、現札幌駅から200〜300メートル離れた「大東(おおひがし)案」で決着することが9日、固まった。現札幌駅に併設する「現駅案」を推す建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が大東案容認に転じた。これにより、問題を協議してきた機構とJR北海道、道、札幌市、国の足並みが大筋でそろった。12日の5者協議で技術的な課題などを詰め、今月中に正式決定する。

 大東案はJRが提案し、道が支持、札幌市は同案を軸に検討している。国も地元意見を重視する方針。機構は現駅案を推していたが、北海道新聞の取材に幹部が「われわれは地元意見を尊重する。JRが(現駅案との工費の)差額を負担するのであれば、おのずと結論は見えている」と述べた。

152名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 10:52:02
春から11番線ホームの増設工事が始まるみたいね
北口も南口も東口も再開発されるということだね

153名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 17:02:20
そうか。東口になっても現駅の北側にホームを1つ増設するのか。

154名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 19:14:19
北口にある地下出入り口は11番ホーム増設を考えられていて、駅舎から少し離れたあの位置に作られている

155名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 19:59:22
>>116
キタ-----!!

156名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 20:04:49
>>155
北5西2、北5西1、北8西1と180m前後が集中しちゃうのが残念
大通東1が190mを超えればいいけどね、北8西1より狭い敷地で、延べ面積が大きくて容積も大きいので期待するか

157名無し@良識派さん:2018/03/10(土) 21:01:45
>>156
大通東1は北電だけで150m程度といわれているので、180m〜190mではないでしょうか。
200mクラスは札駅と大通の2つに分散してくれると嬉しい。

158名無し@良識派さん:2018/03/11(日) 10:52:29
一街区一超高層にだんだん近づいてますね!

159名無し@良識派さん:2018/03/11(日) 12:41:53
「真駒内公園」における新球場建設の検討に関するご意見を募集しました
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/fighters-shinkyujokensetsukoso/index.html#iken-kekka
アンケート結果の「その他」「自由回答」欄が笑える。

160名無し@良識派さん:2018/03/11(日) 13:26:42
空港民営化入札参加検討へ フランスバンシ社が会見
https://e-kensin.net/news/104613.html

フランスの空港運営会社バンシ・エアポートのニコラ・ノットバー社長が9日、札幌市内で記者会見し、道内7空港民間委託に関する入札参加の検討を進めていることを明らかにした。道内の地域や空港などの動向を探るため、近く札幌市にオフィスを構え対応を見極めていく方針。ノットバー社長は民間委託に参加した場合、「空港と地域を伸ばすために大きな投資を行っていく」と話した。

 バンシ・エアポートはフランスやポルトガル、ブラジルなど世界各国で35カ所の空港を運営。日本では関西国際空港と大阪国際空港に加え、ことし4月から神戸空港も手掛ける。オリックスとの企業連合により3空港の一体運営を展開する。

ノットバー社長は北海道の市場について、アジアでも最大規模のスキー場を構えていると評価。「まだ、アジアの中ではスキーは開拓されていないマーケット。こうした人たちが楽しめる場所として優れている」と述べた。

 道内空港民営化については、札幌市にオフィスを設けて北海道の理解を深めるための取り組みを進めていくとし、今後の展開次第で入札を検討する可能性はあると説明した。その上で入札参加の見極めには「競争が公正であること、プロセスが公正であることが非常に重要であると考えている」と付け加えた。

 新千歳空港だけでなく、釧路や帯広、旭川など地方空港にも今後の成長に可能性を秘めているとし、「投資をすることで、何らかのお手伝いができるのではないかと思っている」との考えを示した。

161名無し@良識派さん:2018/03/11(日) 13:34:30
>>157
たしかに北電だけで150mという報道はあるが、そのまま上に延びるかどうかは未知数
バスターミナルが移転するのか建て替えになるのか、建て替えになるのであれ低層部と地下は商業施設になりステラプレイスのような感じになるでしょう

162名無し@良識派さん:2018/03/11(日) 15:48:31
>>150
札幌市も市域こそ海に接していないが、浜から1.5kmで札幌市域。
地下鉄や地下通路や地下街も防水扉の設置工事中。
最新の被害想定でも札幌中心部が津波被害に遭うことは無いとのことだが、
手稲区はある程度の被害があるかもしれない、また人工河川である直線の新川は海からの逆流で北大辺りに被害があるように見える。

地震大国の日本において海沿いの街は危険との隣合わせというのがわかる。
札幌市大雪が降るとわかっていてなぜそこに住むの?って聞かれるけど、
地震があれば津波で壊滅するのがわかっていてなぜ海沿いに住むのというのと同じだと思う。

日本はそもそも災害大国であり、国民全員何らかの危険を承知の上で生活しているということですよ。

163名無し@良識派さん:2018/03/12(月) 09:10:39
>>160
空港経営は外資の方がいい
北海道は世界常識で考えないと上手く活かせないことが多い

164名無し@良識派さん:2018/03/12(月) 09:17:29
>>151
大東に決定したけど、先日発表されたエスタ建て替えのイメージパースだと、今よりも高層化して大きくセットバックした感じだが、1階はバスターミナルだけで店舗はなし?
北5西1の第2JRタワーも同じぐらいのセットバックするのだろうか?

165名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 07:39:55
「大東案」月内に決定 札幌駅ホーム 5者協議を開催
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/171473

北海道新幹線札幌駅のホーム位置を検討する鉄道建設・運輸施設整備支援機構、JR北海道、国土交通省、道、札幌市による5者協議が12日、道庁赤れんが庁舎で開かれ、現札幌駅から200〜300メートル離れた「大東(おおひがし)案」について、建設可能であることを確認した。道と札幌市は、近く地元経済界の意見を聞く場を設け了承を得て、今月中に5者協議を再度開き、大東案に正式決定する。(関連記事5面)

 5者協議には、機構の小島滋副理事長、JRの西野史尚副社長らが出席し、約30分実施。今回初めて公開で行われた。

 大東案については、在来線との乗り換え通路となる大型連絡橋の強度などが問題だったが、機構やJRがいずれも設計の一部修正などで対応可能と報告。機構の小島副理事長は協議後の記者会見で「技術的な問題は解決した」と述べた。

166名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 07:44:46
札幌らしい景観を追求 業界の垣根越え「考える会」が発足
https://e-kensin.net/news/104591.html

色彩、デザインの観点から札幌の魅力を高めようと「札幌の美しい景観を考える会」が8日、発足した。塗装会社、塗料メーカー、建設関連企業、旅行代理店、家具メーカー、行政など業界や官民の垣根を越えた組織で、会員は134人。札幌の景観色70色を切り口に、札幌らしい景観を追求していく。

 景観色は2004年に大規模建築の色彩ガイドラインとして札幌市が策定。札幌の春夏秋冬の光の中で美しく見える色を抽出したもので、「綿毛」「ミルク金時」といった独特のネーミングを持ち、一色ごとにストーリーが添えられている。

 公共建築物や橋梁をはじめ、日本生命札幌ビル、札幌大通西4ビルといった民間建築物にも取り入れられているほか、市内のクリエーターが色合わせゲームができるカードを製作したり、札幌軟石を使ったミニチュアの家に用いるなど裾野が広がっている。

 景観色が多方面で利用される中、個々の取り組みを充実させ、札幌の魅力づくりにつなげることを目標に会の発足に至った。

 8日の設立総会で、良好な景観形成に向けた公共物や大型構造物に対するイメージ提言、色彩計画・デザイン等のアドバイス、子ども向け出前授業などを段階的に進めていくことを確認。景観色の策定に携わった、静岡文化芸術大の宮内博実名誉教授が代表幹事に就いた。

 宮内氏は発足記念講演の中で、感性は育ってきた環境に大きく影響されることを示し「瞬間、瞬間で景観が変わっていく中で、札幌らしさがどの程度ベースにあるかが重要。考え方を引き継いでくれる人を育て、10年後、20年後のまちづくりにつなげるべき」などと説いた。

 既に観光都市に位置付けられている札幌だが、街並みを整え、魅力を高めることで、より多くの人を呼び込める可能性がある。また、道都としての取り組みは他地域への波及効果が大きい。

 発起人の一人で、事務局を務める伊藤塗工部の伊藤雅彦専務は、こうした可能性に期待した上で「より多くの市民、そして、インフラに関わることなので設計事務所やゼネコン、デベロッパーにも協力してもらい、取り組みの輪を広げていきたい」と話している。

167名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 08:07:18
新幹線札幌駅ホーム位置、修正東側案で決着
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28007080S8A310C1L41000/

030年度末に開業予定の北海道新幹線札幌駅のホーム位置を巡り、現在の駅から約200メートル東側に設ける「修正東側案」で決着することが、12日固まった。同日開かれたJR北海道と鉄道建設・運輸施設整備支援機構、国、道、札幌市による5者協議で、同案を実現するための技術的課題が解決できる見通しが立った。道と市は経済4団体と意見交換した上で、月内に正式に決定する。

「(修正東側案は)技術的に実現可能」。同日の協議で5者はこの考えで一致した。2日に開いた5者協議で、予定する新幹線の線路の構造物と立体駐車場とが近すぎることや、線路脇の作業用通路の確保など4つの課題が示されていた。機構は今回の協議で新設するホーム中央部の幅を縮小することなどでこうした問題に対応できると報告した。

 同案はコスト面でも実現への道筋ができている。修正東側案の工費は当初額より20億円多い約645億円を見込む。JR北は機構が推す現在の駅に併設して造る現駅案(約570億円)との差額分については自社で負担する方針だ。こうしたことでホーム位置は事実上、修正東側案で固まった。

 新幹線ホームは創成川をまたぐ形で設置。到着と出発でホームを分け、利用客の混雑を緩和する。在来線との接続には連絡通路を新設する。JR北は今後、具体的な設計を詰める。

 ホーム位置を巡る協議は難航した。現駅案と駅のすぐ東側に設ける「東側案」が議論されるなか、17年10月には検討から外れていた地下駅案が再浮上。ただ工費が高くなるとして改めて断念した。18年2月にはJR北が修正東側案を新たに提案。JR北の島田修社長が秋元克広札幌市長を訪ねて理解を得たのに加え、高橋はるみ知事も支持を表明したことから流れが同案に傾いた。

 ホーム位置が固まったことで、札幌駅周辺の街づくり計画も動き出す。市は駅近くに位置する北5条西1丁目と西2丁目の再開発計画の策定を進めているが、ホーム位置が決まらないことで「計画策定の作業は止まっていた」(市まちづくり政策局)。位置が決まったことで計画作りも本格化する。

 市は再開発計画で、北5西1地区に高級ホテルが入る高層ビルを建て、地上38階建ての「JRタワー」と合わせたツインタワーにし、歩行者用デッキの整備などを検討してきた。いずれも現駅案を前提としていたため「(再開発に向けての)考え方の整理をし直さなくてはならない」(市幹部)と、再開発計画の練り直しは必至だ。さらに新たな新幹線の改札を通る乗降客の動線をどう確保するかなど、市の対応が注目される。

 道と市は月内に道経済連合会や道商工会議所連合会など経済4団体と新幹線ホーム位置について意見交換する。地元の意見を集約した上で改めて5者協議を開き、修正東側案を正式に決める方針だ。

168名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 08:27:47
北海道が独走21人!出身都道府県別の金メダリスト
https://www.nikkansports.com/olympic/column/edition/news/201803080000634.html

熱戦が続いた平昌冬季五輪が終わった。大活躍の日本チームはスピードスケート女子500メートルの小平奈緒(31)ら4個の金メダルを獲得。夏冬合わせた日本の獲得金メダル総数は156個になった。金メダリストは団体種目で複数誕生するため195人。出身都道府県別では、今大会3人を加えた北海道が21人(夏10人、冬11人)でトップを独走する。いまだに金メダリスト0は鳥取県と沖縄県だけ。20年東京五輪に向けて盛り上がる日本、地元出身の英雄を知ろう。

169名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 08:55:31
>>167
>現在の駅から200メートル東側

現在の駅が西4〜西2、新幹線は西1〜東1なのに200メートル東側という意味がわからない
西2と西1は接しているので端から端まで500メートルの巨大駅になるというならわかるが
また、新幹線ホームと在来線ホームは接しいるのだから離れているも何もない
マスコミは大袈裟というか、悪意をもった報道機関ばかりだな

170名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 09:08:23
>>167
北5西1再開発ビルとしては、マスコミ風に言えば駅から200m離れた場所に建つ単独ビルだったが、大東案の決定したことにより新幹線と在来線に直結のビルとなり、東豊線から再開発ビル内を通って直接在来線へも乗り着できるようになる
再開発ビルとしては棚ぼたな展開になったな

171名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 09:15:41
東豊線から直接新幹線や在来線が利用できるということは丘珠空港の滑走路延伸に弾みがつくね。

173名無し@良識派さん:2018/03/13(火) 21:47:19
札幌駅は日本で2番目に長い駅になるな

174名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 07:38:41
「都心アクセス道」整備で一致 札幌市、国、道
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/171785

札幌市中心部と札樽自動車道を結ぶ国道5号(創成川通)沿いへの「都心アクセス道路」整備構想を巡り、開発局と道、札幌市は13日、同市内で検討会を開き、混雑解消や都市機能強化のため「整備が必要」との認識で一致した。今後、開発局がルート選定をはじめとする「計画段階評価」手続きに入るなど、事業化を前提とした動きを本格化させることを確認した。

 計画段階評価では、高架やトンネル、交差点改良を組み合わせた複数の案を示し、専門家や沿線住民の意見を聞く。新年度はまず専門家からの意見聴取に入りたい考えで、最短2年程度で事業化が決まる。市民には慎重論もあるため、札幌市が主体となり情報発信する。アクセス道路の効果を高めるため、道と市が交通ネットワーク改善を検討する。

175名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 08:59:50
内陸の成田にもう1本・・・ 丘珠の滑走路延長できないの?

176名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 09:01:16
夕方のニュースで新幹線ホーム位置が最終決着したと伝えていたが、その中ですでに周辺で高層ビルの計画がいくつも動き出しているとのこと。

177名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 09:09:45
>>174
都心アクセス道路というのは札幌北IC直前までの道路改良だと思っていたんだけど、渋滞解消に大きな効果があると認められれば、高速道路とそのままJCTとして接続する事も検討されているんだね
北10条までは創成トンネル延伸、北11条〜札幌北まで高架という案が検討されているみたい
北20条〜北11条までは既存道路の拡幅や右折レーンの新設という案もあるとのこと

178名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 09:32:29
都市に高架道路だけは絶対に反対、今回は創成トンネル延伸ということで、いいね!
郊外ならいくらでも高架にしてくれ。
JCTとなるならアクセス道路側に料金所も必要になるね。

179名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 12:51:49
大東案に決定したことにより、北5西1再開発を練り直しだってさ

基本構想より大型になりそうだけど竣工は大きく遅れそうだね

180名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 21:59:23
北5西1に新幹線駅舎が建ち再開発用地面積が大幅に縮小されたので高さ99メートルになるでしょうね

181名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 22:25:58
JRタワーが300×100、南2西3が100×50あると思ってた人か。

182名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 22:53:52
この勢いに乗って北6西2も街区一体の再開発に繋がる予感。

新幹線コンコース北口を兼ねて高度利用されそう。
商業、オフィス、ビジネスホテルの複合ビルで40階建くらいかな。

まぁ、間違いなく、再開発の連鎖が起きるだろうね。

183名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:15:21
JRタワー280×70だね。

184名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:20:47
>>182
先日のニュースでもすでに周辺で高層ビルの計画がいくつも動いているとのこと。
ただ北6西2は地権者多いから大型再開発が実現するにしても10年以上かかるかもしれない。

185名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:21:11
某都市に遅れて30年
やっと札幌にもJRタワーズが出来る事を思えば、
感慨深い次第であります。

186名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:27:39
北6西2は新幹線連絡橋のシャトルエレベーター棟がせいぜい建てられる程度の土地だけど、
北6西1は何とかして、地元財界のドンが仕切って、札幌資本のデカイの建てて欲しいな。

対する北5西1は、本州大手、外資が立派なもの建てるでしょうから。
棲み分けて、共存共栄出来れば、何より。

187名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:36:45
北7東1 帝国繊維催事場 再開発発表済み
北6東1 中央郵便局 新幹線ホームの真裏 老朽化が進んでいるので超高層ビルへ建て替えを予想
北6東2 卸センター第1街区 第3街区へ集約後に再開発
北6東3 卸センター第2街区 第3街区へ集約後に再開発
北6東4 卸センター第3街区 解体中
北5東1 構想では北5西1と同時期に再開発 新幹線専用駅舎建設が決定
北6東4 ツインタワー建設中、中央体育館建設中、東街区は解体中、サッポロファクトリーへの空中歩廊
北3東11 ツインタワー、商業施設
北5東10 タワーマンション、中層マンション、駅前広場新設、アリオ札幌への空中歩廊

こうみると、創生イーストの再開発が圧倒的に多い。

188名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:37:33
東豊線もいよいよ本気だすね。
真上に新幹線駅と超高層インテリジェントビルですか。

最大8両編成まで対応だっけ。
丘珠まで支線延伸も含めた空港アクセス機能と、札幌ドーム、強いては北広島ドーム、
新千歳まで高速運転も視野に夢は膨らみますね。

189名無し@良識派さん:2018/03/14(水) 23:48:41
たぶん、現駅位置に狭い新幹線ホーム整備で決まっていたら、
良くてもJRタワーもう一つ建って終わりだったろうね。

西武跡地やセンチュリー街区の再開発はかえって、
西低東高の地盤沈下を危機して、すごいプランを提示するかもね。

これが現駅新幹線なら、無難なプランで終わったでしょね。

190名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 00:03:28
3階に新幹線コンコース、連絡橋、改札口ですか。
ともすれば、ペデストリアンデッキもそのレヴェルかな。
言わば、GLが地上12mになるようなものか。

北5西1は、その上に10層くらいの商業床、
土地がせまいから、更にその上にオフィス、ホテルとなれば、
地上50階建前後の複合ビルになるだろうね。

191名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 07:19:11
>>182
さっそく再開発の連鎖きました。

札幌エスタ建て替え検討 JR社長 市の再開発と連動
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/172055

JR北海道の島田修社長は14日の記者会見で、JRグループが所有する札幌駅南口の商業施設「札幌エスタ」について、北海道新幹線札幌駅ホーム位置の決定後、札幌市の駅前再開発計画と連動する形で建て替えを検討する考えを示した。

 2030年度に開業する新幹線札幌駅の建設とエスタ建て替えについて、島田社長は「駅前の(再開発の)計画が決まり、どういう順番でやっていくかという議論になる」と言及。市の構想では、1978年開業で老朽化が進むエスタを取り壊し、同施設1階のバスターミナルと商業施設を一体で再整備することを目指しており、JRも含む再開発議論が本格化しそうだ。

192名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 07:20:02
現状の都心アクセス道路は無駄になる。
札幌の生命線は新千歳、苫小牧ラインだ。
この方面が便利にならないと意味がない。
札幌ICから豊平川沿いに高速を伸ばすべきだ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20061104010258.gif

193名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 07:57:58
新千歳空港駅、4月から改修
https://www.asahi.com/articles/ASL3G5D28L3GIIPE00Z.html

JR北海道は14日、新千歳空港駅で急増する外国人への接客の向上や、混雑緩和のため、外国人向けの案内窓口を拡充したり、改札機の台数を増やしたりすると発表した。4月から改修工事を始め、9月以降順次、使えるようにする。

 JR北によると、2016年度の同駅の乗車人員は1日あたり約1万6千人で、開業当時から約6割増えた。10年の国際線ターミナル開業後は、割引切符「北海道レールパス」の引き換えに並ぶ外国人客で混雑が目立ち、約8億円かけて改修することにした。

 改修後は、外国人向けの案内窓口とみどりの窓口を現在の1・6倍に広げ、窓口の数も五つから七つに増やす。改札機の台数は8台から10台に、指定席券売機も4台から6台に増やす。現在は道内の4駅にしかない授乳室も新設する。

194名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 09:01:26
>>188
東豊線のホーム長は北側は9両まで、南側は6両まで
丘珠空港の現ターミナルに最も近い駅は新道東、新交通システムか地下鉄延伸を検討しているので、高速道路との兼ね合いもあり新道東駅から新交通システムに決まると思われる
滑走路延伸で新ターミナルが栄町駅側にできるのなら栄町から地下歩道ということも考えられる

195名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 09:15:58
なんか再開発だらけだな。

196名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 09:22:36
創世イーストの再開発はまじですごい、何もなかったのに短い間にタワーマンションが6棟になり、さらに7棟が建設される
60m程度だがオフィスビルも増えてきているしさらに整備が進みそう

197名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 12:36:53
>>190
JRタワーとほぼ同じ高さにすると明言しているから50階はありえないでしょう

198名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 13:13:07
確かに、50階は低すぎてあり得ない、70階ならあり得る!

199名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 13:57:32
札福仙広で、現在一番再開発の盛んな都市は札幌でしょう。都心部は広く、山や川など遮る地理条件はなく、新幹線も来る。この四都市で一番やりがいがあるのでは?

200名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 21:08:35
>>199
それはない、福岡、広島、仙台、札幌の順だよ。仙台はヨドバシ再開発も高層ビルで決まったし計画だけの札幌とは違うよ。

201名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 22:14:40
>>197
それが議論されていた当時と今では状況がまるで違う。

既存の成功例に味を占めたのか、駆け引きが実にうまいと思う。
これほど明らさまに超高層化へ誘導するトリックにね。

北5西1の青写真はステラの上にJRタワーが乗っかるイメージ。
JRタワー+60mくらいと見積もっておけばいいよ。

202939:2018/03/15(木) 22:14:49
>>200
確定した計画も北8西1、南2西3、苗穂駅周辺があるだろ
建設中も創成スクエア、シティータワー、伊藤ガーデン、タワーズフロンティアがあるわけだが

203名無し@良識派さん:2018/03/15(木) 22:39:26
>>198

うむ。ハード面の与条件は整った。
次は札幌市を巻き込んで如何に有利なインセンティブの創出へ繋げるか。

目標値、容積率2000%の獲得。
70階も現実的になってきました。

204名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 02:14:01
東京、大阪、横浜、札幌、川崎、福岡、名古屋、広島神戸の順。
調べれば簡単に答えが出てくるのにそんなに大人気の札幌が憎くてたまらないのかね。

205名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 06:12:20
北5西1、新幹線駅舎ができない計画ではJRタワーと同じ高さ、でも本当はJRタワーをはるかに超える高さにしたい、でもうまい口実がない、駅舎はそのうまい口実になる、これでJRタワーの2倍近い300メートルに変更しても、反対派に反論できそう、確かに巧妙だ!

206名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 07:45:14
好きな気持ちまっすぐに 全編札幌ロケ・映画「プリンシパル」 主演2人に聞く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/172266

オール札幌ロケの青春ラブストーリー映画「プリンシパル 恋する私はヒロインですか?」(篠原哲雄監督)=道内各地で公開中=。主演の黒島結菜と小瀧望に、昨年の撮影時のエピソードや作品の見どころなどを聞いた。

207名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 07:50:13
札幌パークホテル敷地に国際会議施設整備へ
https://www.asahi.com/articles/ASL3F6HCKL3FIIPE02M.html

札幌市は15日、国際会議などの会場となる新しい大型MICE施設を、同市中央区南10条西3丁目の「札幌パークホテル」の敷地に整備する方針を明らかにした。ホテルの再開発事業後にMICE施設部分を買い取る予定で、2025年度の完成を目指す。

 市によると、16年1月に札幌パークホテルの所有会社からホテルの建て替えとMICE施設の一体整備の提案があった。市は新施設の候補地として、今年9月に閉館する「さっぽろ芸術文化の館」(中央区北1条西12丁目)の跡地と札幌パークホテル敷地の2カ所を検討してきた。パークホテルはJR札幌駅から地下鉄南北線で乗り換えせずに行け、周辺に宿泊施設や飲食店も多く、ホテルと一体的に整備できる優位性があると判断した。

 市が15日の市議会経済観光委員会で示した「(仮称)新MICE施設整備基本計画案」によると、パークホテルを敷地北側の駐車場に建て替え、現在のホテルの跡地にMICE施設を建設する。新施設の収容人数は5千人規模で、延べ床専用面積は2万5500平方メートル、事業費は約280億円と見込む。

208名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 07:53:27
マカオ航空、札幌路線の開設を計画
https://www.nna.jp/news/show/1738531

マカオ航空(エア・マカオ)の陳洪会長はこのほど、マカオと北海道・札幌(新千歳空港)を結ぶ新路線の開設計画を明らかにした。2020年までに予定しているエアバスA320ネオの導入に合わせ、早期に運航を開始する考え。

209名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 08:57:18
>>207
朝ニュースで外観見ました、パークホテルと完全に一体階していて、建て替えられるパークホテルは高層でした。
高さ規制ギリギリの高さでしょう。

210名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 08:59:53
>>202
福岡は再開発ラッシュだよ、タワーマンションやホテルの着工は札幌よりも断然多い

211名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 09:03:44
>>204
その順序のソースを責任をもって示してね
できないならウソの発言になるよ

212名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 09:16:30
北海道、札幌は映画や漫画、アニメに舞台が多いよね。
女性作家も多いからアジアで人気の恋愛モノも多い。
札幌のフォルムコミッションも表彰され、海外映画のロケも増えている、札幌が目指す撮影スタジオ建設に近づていると感じます。

213名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 11:28:21
>>210
おっしゃるとおりですね。
ですが、ここは札幌の板ですから>>204のような他都市を皮肉るような発言が出てしまう
のだと思います…。

214名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 12:37:59
根拠もなく札幌の再開発が仙台以上と言い切る当たりがわかっていない証拠だよね
タワーマンションなんか今ではどこでも建設されているのだから、それを再開発だとか言うあたりがまともなが再開発ない都市ならではだと
計画があるのは知っているけど、いつものように半分になるんでしょ?

三井ビル→180mが99m
北口再開発→180m2棟が1棟

札幌の話は話半分で聞かないとダメなのはもはや世界常識です

215名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 13:08:37
タワーマンションも高級ホテルも結局中国人に占領されそうな予感

216名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 13:09:46
>>199が、「札仙広福の中で一番」とか言うから…。
どの都市も開発が進んで、もっともっと良い都市に成長していければいい
と思います。

217名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 13:42:17
何?
国際会議施設併設の新パークホテルも高さ制限60m適用なの?
まったく、ばかげているよね。
規制がなければ200mは超えているでしょう。

他所の都市がどうとか気にしている場合ではありませんね。
敵は札幌市役所に潜んでいます。

このばかげた悪条例何とかならないのかな。

218名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 13:49:59
中島公園にそれができたら、東札幌のあれはどうなるんだろうねえ。
ほんと、札幌市は戦後、ことごとくまちづくりが下手。

都市計画の優等生だった時期は明治〜大正までだね。

219名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 14:13:19
200万都市民レクレーションの場はこれで破壊されました。
今になって、中島公園にあれもこれも色々と機能を詰め込みすぎ。

偕楽園が都市公園として今も残っていれば、うまく住みわけ出来たのにね。
交通の問題も皆無。
地下鉄3号線も西11丁目駅から北側は整備されていたでしょう。

その点、現駅に何でも詰め込ませず、役割分担、分散を図るために大東案を通すまでに至らせた
某鉄道会社は札幌市よりずっと賢いと思う。

220名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 16:11:22
210から219まで約2,3名のカキコミとみた

221名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 18:02:04
バレたか

222名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 21:10:22
建設新聞によると、パークは高層棟として、
現敷地北側の青空駐車場にホテル建設とのことの上、
今後、再開発諸手続きとあるから、おそらく地区計画を提出するのでしょうね。

となれば、高さ制限を超えた計画もあり得る。

223名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 21:14:57
5000人収容のMICE併設ホテルとなれば、
少なくとも1000室クラスのホテルになるのかな。

224名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 21:50:49
>>222
今日の朝ニュースでパース公開されていた35m程度と思われるMICE棟の約3倍程度の高さだったから約100mだと思う
秋にの施行された地下鉄周辺の緩和地域の対象内だから、地区計画出せば機械的に認可される

225名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 21:59:38
99mは無理か、あそこは45m規制ではなく33m規制にかかっているので2ランク緩和でも60mなので59mが限度か
幅広っだったので60mでもかなりの迫力かもしれんが

226名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 22:18:57
あそこは60m高度制限地区でしょ。

227名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 23:02:38
>>226
33m高度地区になっているね。
道路から豊平川通は、60m高度地区となっている。

228名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 23:08:05
33mでも、2ランクアップで、33m→45m→60mなので59mまでは建てられる。
60mなら60m→75m→100mで99mまで建てられる。
向かい側は高さ無制限で、周囲にはタワーホテルやタワーマンションが多いので、地区計画を出せば100mまでは認められると思うよ。

229名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 23:12:32
都市計画図見ればわかると思うけど。
中島公園内は33m制限。
パークの敷地は既存も青空駐車場も60m制限。

九条通より北側は無制限。

地区計画提出すれは、無制限になるんじゃね?

230名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 23:16:55
地区計画の意味わかっていますか?
地区計画出はここまで認めてくれと計画するのだから、無制限なんかまずありえない。

231名無し@良識派さん:2018/03/16(金) 23:27:45
伊藤亭の事例から見ても実質無制限でしょうね。
ランク緩和のボーナスも無意味。
時期に無くなるでしょ。
市議にはきちんと働いてもらいたいね。

所詮、札幌市の都市計画は市民のためでも無く、
都市論を語るまでの中身が無い。
役所内の面倒事を避けるための仕掛けに過ぎない。

232名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 11:37:03
>>231
地区計画を提出すれば無制限になるという意味ではないよ。

三井ビルの街区も高さ無制限だが容積オーバーなので容積を緩和して高さの制限を180mに制限した。
北8西1も無制限だが容積オーバーなので容積緩和で高さを180m制限した。
伊藤邸は33m地区だが高さの緩和で100mに制限した。

いくら高さ無制限でも容積率を超過したら地区計画を出す必要がある。

233名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 12:23:31
(仮称)新MICE施設整備基本計画(案)のパブリックコメントを実施
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/miceshisetsu.html

札幌市では、「札幌市まちづくり戦略ビジョン」をはじめとする各種計画において、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントである「MICE」を、本市を含めた北海道経済の成長をけん引する分野のひとつとして位置づけ、「MICE」の誘致強化に取り組むこととしています。

現在も平成27年に策定した「札幌MICE総合戦略(2015〜2019)」に基づき、本市の魅力を活かした積極的なMICE誘致戦略の展開を推し進めており、その一環として、今年度においては、MICEの現状や課題等を踏まえ、新たなMICE施設(以下、「新MICE施設」という。)の必要性などを整理し、新MICE施設の整備に向けた検討を進めてまいりました。

このたび、新MICE施設の整備や運営に関する基本的な事項を定める、「(仮称)新MICE施設整備基本計画(案)」を取りまとめましたことから、本計画(案)に対する皆様からのご意見を募集いたします。

なお、お寄せいただいたご意見を参考に、(仮称)新MICE施設整備基本計画を策定する予定です。ご意見の募集期間終了後、いただいたご意見の概要と、それに対する市の考え方をまとめ、ホームページで公開します。

234名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 13:12:36
>>233
やはり60mに見えるね、高くても70mかな

235名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 14:25:53
>>234
高さわかりそうな資料なんてあった?

236名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 15:58:54
>>235
>>233 の資料に全体図ある

237名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 16:58:16
>>236
上きれてる図しかなくない?

238名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 18:21:49
>>237
キレてなっすよ

239名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 19:23:46
道内経済4団体も大東案に理解 札幌駅ホーム 道などと懇談
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/172834

北海道新幹線札幌駅のホーム位置をめぐり、道と札幌市は17日、経済4団体と懇談し意見を聞いた。現駅より200〜300メートル東に造る「大東案」について、「新しい道都の玄関口にふさわしい駅を」などと理解を示す意見が相次ぎ、大東案で決着することで一致した。月末に道と市、JR北海道など5者による協議を開き、正式決定する。

 北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会頭、道経連の瀬尾英生専務理事、北海道経済同友会の横内龍三代表幹事、北海道観光振興機構の堰八義博会長が出席。高橋はるみ知事、秋元克広札幌市長、JR北海道の島田修社長、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の小島滋副理事長、国土交通省の寺田吉道官房審議官(鉄道局担当)らが聴取した。

240名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 21:00:18
>>236
MICE棟はそもそも超高層にはならないでしょ。
233の資料は
現段階ではホテル部の高さを明示しない配慮がされてるように思えるけど。

241名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 21:03:28
>>240
だからずっと超高層はないと言っている

242名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 21:41:16
>>241
そりゃMICE棟は誰も超高層になるなんて思ってないでしょ。
皆が期待してるのは最初からホテル棟のほうだし、現段階では最頂部がわかる資料は出てないのでは?

243名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 23:15:09
ホテル棟
イメージ図によると上部が霞んで見えないほどの超高層だね。
北5西1を超える?

244名無し@良識派さん:2018/03/17(土) 23:35:43
MICE併設、地下鉄直結、都市公園隣接で、
名実ともにパークは関東以北最高のホテルになりそう。

パーククラブは市内最高層の位置に設けてほしいね。

245名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 09:35:20
中島公園のMICE構想に障害はあるよ。中島公園北側の駅前通りの西側のラブホ街は、まずくない。

246名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 10:33:28
中島公園の北側はヤバい人達の溜まり場だからね。あの辺を利害関係のない外資が再開発してくれたら助かるのに。

247名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 11:26:37
中島公園は大きく変わると思うよ。

新パーク&MICEは敷地面積2万平米、容積率400%の指定から、
少なくとも8万平米程度の巨大な建築が出来る。

狭くて薄汚い地下鉄駅も大改造される。
九条通りも順調に電線地中化進んでいる。

今までの雑多だけれども中途半端にこ綺麗な位置付けから、
洗練された水と緑と都会的鮮麗に満ちた国際ゾーンに生まれ変わるでしょう。

248名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 11:31:39
>>245
なぜ、ラブホ街の所だけ、道路が整然な碁盤の目になってないのだろう。風水上、ヤバい場所だったのか?

249名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 12:18:02
札幌パルコに街頭ビジョン 向かい「4プラ」と連動放映も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/172907

札幌・大通地区のファッションビル「札幌パルコ」(中央区南1西3)は23日、ビル壁面に大型街頭ビジョンを設置し、コマーシャル映像などの放映を始める。札幌駅前通を挟んで向かいにあるファッションビル「4丁目プラザ」(4プラ、南1西4)のビジョンと同時に、同じ映像を流す「連動放映」も可能になる。

 パルコのビジョンは縦3・2メートル、横約5・8メートル。毎日午前8時から午後11時までニュースや企業のコマーシャル、イベント情報などを駅前通のスクランブル交差点を通る歩行者やドライバーに発信する。4プラにある同程度の大きさのビジョンも同じ運営会社が管理しており、同じタイミングで映像、音声を流すことでPR効果を上げる「シンクロセット放映」料金も用意する。

250名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 12:24:15
札幌市が新MICE施設をホテル一体型で20年度着工へ
https://e-kensin.net/news/104746.html

札幌市は、中央区の中島公園に隣接した札幌パークホテル敷地に設ける新MICE施設の施設整備基本計画案をまとめた。敷地北側にホテル棟、南にMICE棟を配置した一体型施設とする計画。ホテル棟を除く整備事業費には280億円を見込む。ホテル建て替えの民間再開発に合わせた建設を想定しており、2020年度の着工、25年度開業を目指す。運営は指定管理者かコンセッション方式のいずれかの導入を検討する。

 15日に開かれた市議会経済観光委員会で示したもの。16日から1カ月間、市民意見を募集し、4月中旬に成案化する。

 建設地は札幌パークホテルを所有するサンケイビル(本社・東京)などからホテル建て替えに合わせた施設整備の提案があった地下鉄中島公園駅周辺のパークホテル敷地と、MICE実績のある西11丁目駅周辺の市有施設・さっぽろ芸術文化の館敷地を比較検討した。

 中島公園周辺は、官民連携でホテルと一体整備ができる利点や札幌駅からのアクセス性、周辺の宿泊施設、飲食店の集積などで有利と判断し、整備場所に決めた。

 新施設は現在、駐車場に利用している北側に高層のホテルを建て替えた後、現ホテルを解体した敷地南側に5階建てのMICE棟を新設する。

 大規模な国際会議やインセンティブツアーをターゲットに単体で5000人規模、周辺を合わせ1万人の対応を目指す。まちづくりやにぎわい創出の拠点として市民の集まる場所とし、防災機能なども備える計画だ。

 施設面積はホテル棟を除くMICE棟だけで延べ2万5500m2、エントランスや地下駐車場など共用部が1万9400m2。南側に低層棟を配置し、屋上緑化を施すことで公園との一体感を演出。地下で地下鉄中島公園駅と直結する。

 MICE機能は1―3階に4000m2の展示場、4、5階に2000m2のホールと7室2000m2の会議室を配置。それぞれ広めのホワイエを設け滞留空間を確保する。ホテル側には3000m2程度の会議室を確保するよう依頼し、大規模なイベントは連携して対応する。

 18年度に運営方式や詳細な機能検討に入り、18―19年度で基本実施設計や再開発手続きを進める見通し。建設はホテル側の民間再開発事業で進め、完成後にMICE棟の床面積相当の費用を支払い施設を取得する。

 市は施設整備によりMICE誘致を強める考えで、26年度の国際会議参加者の目標は16年度実績比で10万人多い16万5000人を掲げる。うち新施設は7万6000人の受け皿となり、施設単体の経済波及効果は生産誘発額で101億1000万円を見込む。

251名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 13:39:53
>>249
すすきのには日本で3番目に大きい街頭ビジョンを設置中

252名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 14:21:31
北1西1の高さ131mなんだね。
http://www.sousei111n1w1.jp/pdf/jigo001.pdf

アンテナ抜きで131m。

253名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 14:58:24
札幌の摩天楼は低い。小さ過ぎる。

北1西1はインフラが整っているのだから、2倍のオフィス床を用意しても、
周辺環境に悪影響を与えずに満床だったろうに。
今後、周辺で行われるであろう同様の再開発に配慮したのかな。

254名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 15:51:25
そんなに高さにこだわる必要ない、高さより数が重要

小学3年に1人だけ190センチがいても所詮は小学3年生だよ

255名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 15:55:31
第二JR→商業55m+オフィス100m+ホテル100m+展望台15m=270m

256名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 16:17:41
高層マンションが建ち並ぶ風景なんて、首都圏の名の知れない街でも見れる光景。
やっぱり高層オフィスビルがあってはじめて拠点性を感じるよね。

257名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 16:52:00
>>253
146m(最高高さ約155m)で前後で計画されていたが建設費高騰の影響で、延床面積を大きく減らさないで高さを低くした。
階高を低くしたり、施設を地下に移設したりして鉄骨の量を減らしたようです。

たとえ満床になったとしても予算があるのですから自ずと規模は決まってしまいます。
なにせ市が高層ビルを建てるだけで、ニュースでは待機児童を減らる方が先だの、福祉に回せだの批判だらけになるのです。

働く場所がなければ働けない、税収が増えないという事を市民は理解できていないようです。
札幌市は最高高さでなく、高さしか示さないのは高層ビル批判を少しでも抑えるためなのではないだろうか。

258名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 16:57:15
>>256
札幌は首都圏でもなく、一地方都市ということをお忘れなく。

周辺に中核市もなくい単独の都市としては札幌は日本最大の都市です。
札幌は札幌独自の進化をしてもいいでしょう。

世界では300m、400mが当たり前なのに日本はその規模のビルはほとんどありません。
日本は日本独自の進化をしてもいいでしょう。

259名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 17:13:35
中島公園に札幌「市」が推進するMICE施設建設が決まったけど、北大に別にのMICE構想があるよね。

こっちは明らかな超高層。
http://www.hkd.meti.go.jp/hoksc/teigensho/teigen_gaiyou.pdf

日ハムボールパークの建設を断ったのもこの計画と被ってしまうためか。

260名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 17:25:50
>>255
北1西1は100m×120mの敷地だがWGによる提言書でも、先日発表された北5西2エスタ建て替えのイメージパースでも超大幅セットバックになっている。
大東案で決定したのでおよそ90m×50mとなり、JRタワーよりも細いビルになる可能性が高いので180mぐらいでなくとバランスが悪いよ。

261名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 17:34:49
>>181
>JRタワーが300×100、南2西3が100×50あると思ってた人か。

JR北海道公式では、JRタワーは横幅が360mになっているね。
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/pdf/brochure2017_37_38.pdf

262名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 17:44:09
ニューヨークの世界貿易センタービルは底面が60m×60mで高さ400メートルくらいでした.
最近の技術があれば,90m×50mに300メートル級のビルを建設するのは難しくない.
現JRタワーとのバランスを考えたら,同じ高さよりむしろ2倍くらいの高さにするのも
いいのでは? 市の予算を有効に使うにはメリハリが大事なので,50年先を見据えた計画だと
説明すれば市民の理解は得られると思います.

263名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 17:54:57
>>261
それはJRタワーから大丸までの横幅ね。
>>262
高さのメリハリがバランスも良くみせるからね。
モナコも人口が3万人ちょっとだけど最高層が170mあるね。

264名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 17:59:00
>>263
もしかして、JRタワーを高層棟だけをJRタワーと思っている人?

265名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:11:19
>>264
そう思っている人が多いよ
大丸、ステラプレイス、オフィス・ホテル棟、駐車場棟込みでJRタワーなんだよね

266名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:14:02
>>264
それならJRタワースクエアとかのほうがまだ一般的。
市民は誰も大丸をJRタワーだとは思ってないよ。
JRタワーの画像でも大丸が写ってない。
じゃあJRタワーはなんて名前のビルなのって話になる。
JRタワーホテル日航?

267名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:25:05
公式でJRタワーを横幅360mと言っているのだから反論する意味あるの?

268名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:30:33
南口再開発として大丸、ステラプレイス、オフィス・タワー棟は1つのビルとして建設されたからね。
その後にそれぞれ名前がつけられただけ。
高層棟にはJRタワーオフィスプラザという名称がある。

JRタワーオフィスプラザが100m×100mというのはわかるが、
JRタワーが360m×100mいうのは正しい。

269名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:36:26
公式だろうがなんだろうが北5西1の敷地面積とJRタワーオフィス〜大丸までの敷地を比較に持っていってまで超高層に拒絶反応を起こすのは滑稽 論外
普通に考えればJR塔単体の敷地面積で比較するよね

270名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:39:05
>>269
超高層批判は別でやろう

271名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:43:13
>>269
公式が言っていることを間違いだと主張しだすともう収集がつくなくなる
もしかして、某掲示板で論破された人かな?

272名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 18:47:02
負けず嫌い札幌嫌いの超高層アレルギー君が今日もこっそり躍動してるね

273名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 19:01:12
公開された市議会の議事録にMICEの次は高機能オフィスビルとあった。
大通東1再開発は高機能オフィスビルがキーワードになりそうですね、敷地面積と容積ボーナスから200mを狙える案件です。
国際ゾーン計画の時代では220mのオフィス+ホテルの計画があった場所です。

274名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 19:13:22
国際ゾーン計画って、結局どうなったの。
凍結?頓挫?

いまも生きていれば、
新庁舎が経つ大通西1と北電を核としたインテリジェントビルが経つ大通東1が
それぞれ、220mのツインタワーを形成するってこと?

275名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 19:19:03
札幌市がわざわざ大通東1の民間地を購入して大幅な容積緩和を与えてまで大通公園の東進をするのはテレビ塔の建て替え用地として考えているのだろう。
来年の今頃は新幹線開通に連動したランドマーク計画についてマスコミも報じ出すんじゃないかな?

276名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 19:22:45
>>274
よくわからん書き込みですね。
結局どうなったのてって、北1西1が再開発された時点でどうなったかわかると思うのだが・・・

277名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 21:21:18
>>274
これって、40年近く前の構想でしたよね。札駅は低層の多分昔のままのはず。しかし、このツインタワーは高層階でつながっていたはず。先見性に脱帽。

278名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 21:26:37
クアラルンプールのペトロナスツインタワーは、パクったのでは?

279名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 22:12:12
>>277
40年前でないよ、東豊線開通に合わせた計画

280名無し@良識派さん:2018/03/18(日) 23:13:39
>>279
そうなの。だったら30年前ですよね。

281名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 08:29:12
札幌市、再開発計画練り直し 「大東案」月内決定で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/171876

北海道新幹線札幌駅のホーム位置は2年近い迷走の末、現札幌駅の東側200〜300メートルに設ける「大東(おおひがし)案」の採用が確実となり、札幌市による駅周辺の再開発計画づくりが次の焦点となる。従来の構想は現駅にホームを併設する「現駅案」が前提だったため、練り直しが必要。市は、駅周辺の地権者やバス会社などを集めて約1年前に設けた「札幌駅交流拠点まちづくり協議会」を今年4月にも再開させ、計画策定を急ぐ。

 市は新幹線延伸に向けた駅周辺開発を進めるため、南口一帯の整備構想を昨年2月に公表。《1》北5西1の市有地に民間事業者と高層ビルを整備する《2》北5西2のバスターミナルの再整備《3》創成川西側との回遊性を高めるため北5西2〜東1に屋外デッキを新設する―などを盛り込んでいる。

282名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 12:39:47
>>281
練り直しきましたね!
以前は中央口から200mも離れた位置に建つ単なる超高層ビルだったけど、決着案では在来線と新幹線口直結のビルになったんだから190mぐらいになるだろう

283名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 12:43:52
北5西1よりも大通東1再開発の方が高いビルにすると思うな
だから早めに北5西1の規模を決定して欲しい

284名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 13:40:11
>>282
もしかして、JR名古屋駅より長い?明らかに東京駅より長い。日本一長くなるかも?

285名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 18:31:34
北5西1 181〜2??m
北8西1 180m
大通東1 100〜1??m
大通西5 100〜1??m
大通西1 100〜145m
南2西3 122m
北4東1 105m
北5西7 100m
北4西3 100〜150m(東街区)
厚別中央1 98〜107m
北3東11  90m
北3東11  90m
北5東10  90m

286名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 21:48:36
>>285
低すぎるもの高すぎるもの添削しました。
北5西1 170m〜190m
北8西1 180m
大通東1 170〜210m
大通西5 100〜130m
大通西1 160〜180m
南2西3 126m
北4東1 105m
北5西7 105m
北4西3 100〜150m(東街区)
厚別中央1 98〜107m
北3東11  80m
北3東11  80m
北5東10  100m

287名無し@良識派さん:2018/03/19(月) 22:08:32
126m・105m・80m・100m
う〜ん
他のサイトやここでも見かけたことがない数字

288名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 07:32:33
>>286
こちらでも添削してみました。
北5西1 170m〜200m
北8西1 180m
大通東1 170〜210m
大通西5 100〜130m
大通西1 160〜180m
南2西3 122m
北4東1 100m
北5西7 100m
北4西3 100〜130m(東街区)
厚別中央1 100m
北3東11  90m
北3東11  90m
北5東10  100m

289名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 07:52:15
正式にKKR閉鎖の告知きました。
いよいよ北4西3再開発が動き出します。

KKRホテル札幌・KKRホテル広島の休業について
http://www.kkr.or.jp/hotel/news/2018/03/kkr-20180309.html

札幌共済会館「KKRホテル札幌」、広島共済会館「KKRホテル広島」は、平成30年3月31日から休業することになりましたのでお知らせいたします。

290名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 08:38:08
>>289
再開発の規模は2万平米らしいので敷地面積からすると90mはいくだろうな

291名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 10:06:55
このスレを見ていたら、北●鮮人民の平壌市自慢と道民の札幌市に、差はあるだろうか。

292名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 12:31:58
>>288
170m級が増えてきたね、札駅と大通の2カ所にまとまってれるのはいいかも

293名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 17:20:53
北4東1 105m
北5東10  90m

北4東5のKKRが閉鎖すると北4東3が動き出すって?

294名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 20:23:10
北4東5にKKRあるか?

295名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 21:53:39
KKRはこんな感じみたいですね...

https://e-kensin.net/news/104792.html

せめて新ビルの西面を日生北門館のポケットパークとうまく連動させて
アスティから道庁への動線が多少華やかになるような演出をしてくれると良いのですが

296名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 22:10:26
>>295
52mぐらいか?

297名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 22:32:38
>>293
KKRの場所わかって言っている?
JRタワーが高層棟だけだと思っている人かい?

298名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 23:16:13
>>266
JRタワーは高層棟だけを示すものではないよ。

<ことば>JRタワー 札幌ステラプレイス、アピア、エスタ、パセオ、大丸札幌店の五つの商業施設、ホテル、映画施設などからなるJR札幌駅直結の大型複合商業施設。JR北海道グループと百貨店大手の大丸(現J・フロントリテイリング)が共同開発し、2003年3月に開業。延べ床面積約27万6千平方メートルで、総テナント数は大丸を含め千店を超える。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/171771

299名無し@良識派さん:2018/03/20(火) 23:20:43
<サツエキの力 JRタワー15周年>1 新陳代謝、利便性も奏功
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/171771

札幌ステラプレイス2階の一角に3月上旬、道内初上陸の衣料ブランド「NINE(ナイン)」が登場した。ルミネ新宿やルクア大阪など大都市のファッションビルにも出店する人気ブランド。カジュアルながら大人っぽさを漂わせるブラウスやワンピースにひかれ、女性客が次々と吸い込まれていく。

 札幌市の無職兄後(あにご)智子さん(59)は「東京で以前、この店の服を購入した。ステラプレイスは東京や大阪にもある個性的なブランドが多いので、つい衝動買いしちゃう」とほほ笑んだ。

■2核1モール

 大丸を除くタワーの4商業施設のうち、217店舗が入る中核のステラプレイスは毎年20店前後の入れ替え・改装で新陳代謝を図る。担当者が全国の最新情報を足で稼ぎ、東京の表参道、代官山などにある注目ブランドもそろえる。「東京から出張などで訪れた女性客が『ここだけで買い回りでき便利』と買っていくケースもよくある」(営業本部)

 関西に多店舗展開する東京未進出の人気ブランドを誘致した実績もある。タワーを運営する札幌駅総合開発の住谷正広常務は「流行に縛られず、自分の目で見て面白いと思ったら体当たりで交渉する。札幌に出ていない店をできるだけ集める戦略は施設の売りになった」と胸を張る。

 2016年度のテナント売上高が975億円(大丸を含めると1597億円)と、1千億円の大台をうかがうJRタワー。好調の秘訣(ひけつ)は米国の郊外型ショッピングセンターにみられる「2核1モール」という形状にある。集客力のある二つの核施設をショッピングモールでつなぎ、核施設で集めた客をモールで回遊させ、滞在時間を長くすることで売り上げ増につなげる仕掛けだ。ビックカメラやユニクロ、ロフトなど強力な専門店が入るエスタと、大丸札幌店が2核を担う。

 4施設を運営していたJR北海道グループ4社が05年に統合した後も、各施設の個性を残したことが奏功。「名称統一も考えたが混乱するのでやめた。日常のおしゃれはパセオ、勝負服はステラプレイスと役割を分担し、昔からの顧客も維持できている」(住谷常務)。

■九州勢も注目

 1日平均乗降客数が約28万人で新幹線も通過する福岡市のJR博多駅。11年開業の駅ビル「JR博多シティ」は16年度、核施設の百貨店「博多阪急」を含む売上高が1037億円と過去最高を更新した。延べ床面積約24万平方メートル、阪急を除くテナント数は約400と、条件はJRタワーと似ている。JR博多シティの仁後(にご)裕介営業部長は、全国トップ級の商業施設に成長したJRタワーについて「あのブランドがなぜ博多より先に札幌に出たのか分析するなど、ずっと刺激を受けてきた」と明かす。

 開業後には、約2キロ離れ老舗百貨店などがひしめく商業地・天神から博多駅前に若者らが流れるなど、大通地区と競い合う札幌駅前と発展の構図も似ている。「まだ負けているが、いつかは抜きたい。JRタワーはそういう存在」。仁後部長はライバル心をのぞかせた。

<ことば>JRタワー 札幌ステラプレイス、アピア、エスタ、パセオ、大丸札幌店の五つの商業施設、ホテル、映画施設などからなるJR札幌駅直結の大型複合商業施設。JR北海道グループと百貨店大手の大丸(現J・フロントリテイリング)が共同開発し、2003年3月に開業。延べ床面積約27万6千平方メートルで、総テナント数は大丸を含め千店を超える。

300名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 01:02:56
名古屋のタワーズと札幌のタワーを比べてみると、
札幌が抱えている問題と限界が顕在化するね。

商業的には成功したようなので、負のストックとまでは言えないけれど。
見通しが甘かった。妥協の産物だったと。

身の丈に合った開発と言えばそこまでだか。
北五西一はより高きを目指してもらいたいね。

301名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 11:35:38
北5西1にはランドマーク!
つまり、エンパイアステートビル。

大通東1には高機能高品質のオフィスコンプレックス!
なるほど、ロックフェラーセンター。

史実のとおり、お互いの共存は難しかったようだけど、
ともに、名所となるでしょう!

302名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 11:52:33
>>295
福岡の会社は地元に高層ホテル建てないのに札幌で高層ホテル建てる理由はなぜ?

303名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:02:28
東急近くのは70m級だっけ。
全面道路に対してある程度のオープンスペースを設けた、
都市貢献度の高いプランニングと予想するが、センス良いと思う。

一方のKKRは、あまりにもお行儀がよすぎる。
隣接のビルに軒高を綺麗に揃えて・・・

いまある敷地内小路は結構なものだから、継承しつつ、
頭一つ飛び出すくらいのプロポーションの方が、ずっと良いと個人的には思った次第。

304名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:04:21
>>301
大通東1は市議会議事録で都心東進、大通公園東進のランドマークとなるビルを建設すると言ってるが、北5西1はJRタワーと同じ高さとしか言われていない

305名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:04:22
>>302
福岡に比べて競争が少ないからと書いてあるね。


福岡市では札幌市と同様に韓国をはじめとするインバウンドの増加でホテル建設が相次ぎ、顧客獲得競争も強まっている。札幌市内に少ない高級ホテルの展開に目を付け「ライバルが少なく、チャンスと捉えている企業もいる」と説明する。

306名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:16:56
>>303
道庁前に、ビジネスホテルを作るなよ。

307名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:29:23
>>305
そうですね。

今までは200~300客室程度のホテル進出ラッシュは、
単に中途半端な需要低下を招く負のイメージしか無かったけど、
競争力が働くことで、結果的に質の高い優良なストックが増えることを思うと良い機会だと思います。

競争に負けたホテルは数年で取り壊され、共同再開発で生まれる変わるでしょう。

308名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:50:10
>>306
道庁の横では?

309名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 12:56:31
西鉄、札幌にホテル 300室規模、21年にも開業 林業会館跡地に建設
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173715

西日本鉄道(福岡)が、札幌市中心部にホテルの出店を計画していることが20日、分かった。林業会館(中央区北4西5)の改築に伴い、同館を運営する一般財団法人北海道林業会館から土地を貸借し、西鉄がホテルを含む再開発ビルを建設する。約300室規模を想定しており、早ければ2019年8月に着工し、21年1月に開業する見通し。

 西鉄系列の道内進出は初めて。年々増えている訪日外国人客の宿泊需要を取り込む狙いとみられる。

 関係者によると、再開発ビルは地上14階地下1階建て延べ1万6200平方メートル。ホテル部分は1階をロビー、2階をレストラン、5階以上を客室とし、同会館が3、4階を区分所有する計画だ。西鉄は福岡や東京、韓国・ソウルなど国内外でホテル20施設を運営している。同社のホテルは四つのグレードがあり、札幌は上から二つ目の「ソラリア」ブランドとする予定。

310名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 13:04:46
やはりKKR再開発は60m程度だよね、ここで90m以上になると豪語していた人がいたけど、
一部やたらと高さを水増して言う人いるけど何なのでしょうね。

311名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 13:15:10
>>310
屋上に30mの鉄塔を追加予定です。

312名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 13:20:14
パーツ写真を見たら、西側の日本生命北門館の間の中道が無くなっていそう。あの中道はセンスが良かったよね。

313名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 13:35:26
>>299
博多駅再開発が札幌駅を参考にしたというのはある意味驚きというか、だからそっくりなんだと納得。
業界では札幌をライバル視しているのも、一般の意見と業界の意見では違うものだねと思った。

314名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 13:36:49
>>312
パーツ写真????部品写真???
パースのことか?

315名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 15:08:16
JRタワー開業後は、サッポロファクトリーが潰れると思ってましたが、予想がはずれました。

316名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 15:27:16
あそこはいわゆる新都心になったのだよ。

いずれ、100mを超えるオフィスビルや
50階建クラスのタワーマンションが出現し、
地下鉄東西線東大通駅にも直結するでしょう。

317名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 15:41:56
>>309
西鉄の実力でしょうね。
海外へのホテル進出もあるそうですね。
札幌は地価が安いので土地取得が容易。

318名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 15:55:24
あの小道は北門館ビルの付帯施設なはずだから無くならないんじゃないかな。
あの空間がさらに充実したら、西5丁目にアスティから道庁、新道議会庁舎前の広場、旧文書館の北菓楼、大通公園ってラインができて、
その途中に斗南病院跡地、HBCの再開発と森トラ所有地があるから、なんか良い流れができる気がするんだけど、どうだろう。

319名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 16:31:10
>>315
ファクトリーは日本のビール製造発祥の地でもあるから観光客が多いのでつぶれないでしょうね。

320名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 16:34:35
>>318
うーん、あの程度のホテルで人の流れが変わるわけでもないので、あまり変わらないと思うな。
東急ホテル跡地の相変わらず立駐だからね、アメリカのような巨大な立駐ができてほしい。

321名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 16:58:40
まさかKKRホテルが北4西3にあったとはね

北5西1は図面ではJRタワーより高かったしね

とっとと超高層を建てないと14階建てホテルが先に乱立してしまう

322名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 17:33:18
>>320
自分で318書いといてなんだけど、
新ホテル単体では(パースがあんな感じですし)それほどのポテンシャルは期待できないですよね 笑
将来的に駅前通りの西側にも歩いて楽しい南北の動線ができたらいいなぁっていう希望的観測でした。
今ポケットパーク沿いに千歳鶴のお店があるけど、
ホテルにもポケットパーク側に小さくてもなんらかの賑わいを作る仕掛けがあると良いのですが。

323名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 19:32:36
新幹線札幌駅ホーム「大東案は不便」 北大准教授が指摘
3/21(水) 16:53
北海道新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010002-doshin-hok

「大東案」でホーム建設が想定されている鉄道高架橋
 北海道新幹線札幌駅のホーム位置に関する講演会が19日、北大で開かれ、今月末にも正式決定する見通しとなった現札幌駅の200〜300メートル東に造る「大東(おおひがし)案」について、専門家が在来線への乗り換えの利便性の悪さなどを指摘し、大東案で決着することに疑問を呈した。
以下省略

324名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 20:44:29
札幌駅交流拠点まちづくり協議会について

第3回協議会開催のお知らせ
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/honsyo.pdf

資料だと北5西1はJRタワーより少し高いね。
北8西1と同じ高さなので、180mだと思う。

325名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 22:05:01
>>322
その辺り、北の有楽町にならないかな。

326名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 08:11:03
新千歳空港駅が12月にリニューアル、みどりの窓口や外国人カウンターを移転
http://hanjohanjo.jp/article/2018/03/21/8677.html

JR北海道は3月14日、千歳線新千歳空港駅(千歳市)を12月を目途にリニューアルすることを明らかにした。

新千歳空港駅は、それまでの千歳空港に代わり1988年7月に開港した新千歳空港へのアクセス駅として、1992年7月に開業した1面2線の地下駅。

同駅は、開業時から2011年まで1日あたりの乗車人員が毎年1万2000人以下で推移していたが、2012年には初めて1万2000人を突破。以後、外国人観光客の急増により右肩上がりに転じ、2016年には過去最高の1万6000人を超えた。

これを受けてJR北海道では「今後も、訪日外国人を中心に増加が予想される」として、駅のレイアウトを大幅に見直すリニューアルを行なうことになった。

計画によると、訪日外国人に対応するインフォメーションデスク(外国人デスク)やみどりの窓口を移転の上、スペースを拡大。トド松やエゾ松など代表的な北海道産木材をイメージした木目調にする。

また、開業当時、デンマーク国鉄と提携したデザインを見直し、北海道らしさを感じることができるものに一新し、コンコースや連絡通路では、プロジェクターを活用して、天井などに四季折々の北海道の風景を映し出す。

このほか、改札通路や指定券発行機、ICカードチャージ機の増設や、授乳室の設置も行なうとしている。

リニューアル工事は4月から12月にかけて実施されるが、みどりの窓口や外国人デスク、トイレは9月頃に先行して供用を開始する予定。それまでの間は、客用トイレを利用できなくなるという。

327名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 08:18:17
住友不、高級賃貸マンション強化 京都や札幌に展開 都内にはサロンも
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180322/bsc1803220500002-n1.htm

住友不動産は、高級賃貸マンション「ラ・トゥール」事業を強化する。これまでは都内だけで展開していたが、地方にも進出。第1弾として京都で稼働を開始し、札幌でも事業を進めていく。これに伴い、東京都内に両マンション専用となる完全予約制のサロンを新設。居住空間を再現したり、周辺情報などを提供することで、都内在住の富裕層や経営者層の需要を取り込んでいく。

 京都の物件は「ラ・トゥール京都東山」(総戸数52、京都市東山区)。6月に入居を開始し、1カ月当たりの標準賃料は90平方メートルで40万円を予定している。札幌は「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」(札幌市中央区、330戸)。地上30階建ての制震タワー型で来年3月の入居予定だ。

 京都はすでに3割が内定。このうち半分近くが東京在住組で占められている。一方、札幌には500件の問い合わせがあり、このうち2割が東京在住の顧客だった。

 訪日外国人観光客の増加を背景として、京都と札幌は宿泊施設が不足している。このためセカンドハウスやホテル代わりとして高級賃貸マンションの利用を求める富裕層が都内に数多く存在すると判断。サロンを設けることによって、潜在需要を掘り起こしていく。

 サロンは「ラ・トゥール三田」(東京都港区)の空室となっている約170平方メートルの1室を活用して4月から稼働する。実際の空間イメージを再現するほか、建物模型や眺望写真、共用部の完成予想図などを設置し、高級感をアピール。営業攻勢を行っていく。

 ラ・トゥールシリーズはコンシェルジュが24時間常駐し、ホテルのようなサービスを提供している点が特徴。新宿や渋谷、代官山など都心の一等地を中心に東京で20棟、2300戸を供給している。

328名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 08:59:21
京都札幌は宿泊施設が不足しているんだね、だから最近やたらとホテルの建設が多いのかな?

329名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 10:15:23
最近の再開発は、どんどんスピードアップの印象。札幌生まれ、札幌育ちだけど、地元感が薄れていきそう。

330名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 12:47:40
国内でインバウンドの効果が大きい地域は北海道らしいね、道内の国内では無名な市町村にも外国人観光客が訪れるようになった
観光名所らしい所があまりなかったので体験型観光を中心としたところ、観るだけの観光に飽きた観光客から人気が高いそうだ
北海道の外国人観光客の宿泊人数は日本で3位だが、効果としてはとても大きいものになっているようだね

331名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 16:52:02
>>329
再開発ラッシュになることは5年前からわかっていたこと
2020年以降は更に加速する

大通東1 160m超え
大通西1 160m超え
北5西1 180m超え
北8西1 180m
北7東1 130m超え
北6東2 120m超え
北6東3 120m超え
南2西3 120m超え

332名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 21:27:36
高層ビルもいいけど、60m〜80mがもっと増えて欲しい

333名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 22:05:15
>>331
北8西1は別として、他のビルの高さは根拠やソースは何かあるのでしょうか?
もしあれば教えて下さい。

334名無し@良識派さん:2018/03/22(木) 23:43:39
実情に即していると思われる
http://skyskysky.net/construction-japan/01hokkaido/01sapporo.html
とは大分異なりますね。

335名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 07:47:24
>>334
見たところ、それなりに合っているね。
skyskyskyの方は構想中のビルがほとんど出ていないから差異があるんじゃない?

>333
331ではないけど、
北5西1の180mは合っている気がする。
大通東1は最低でも150mという報道なのでそれなりかと。
大通西1は市役所移転新築なので現庁舎の高さと周辺に分散している分室の延床を合わせれば妥当かと。
南2西3は123mなので合っている。
北7東1は既存は128mがあるけど別のもの?
北6東2、北6東3は卸センター再開発だよね、大京らJVが主体となるようだけど60m制限地区だよね。

336名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 08:17:58
現庁舎は手狭で周辺の民間ビルを分室として間借りしており、その延べ床面積は15階建てのビルに相当する。
その賃借料が問題となっているので、建て替えの際は現20階に15階を足した35階程度になる。
さらに公文書館も併設することが計画されているので、30階〜35階建てになるでしょう。

337名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 09:27:02
>>336
だから市役所の建て替えは議会でも賛同が多いんだな
人口100万人の時代の庁舎を人口が200万人に増えた今でも使えているのがおかしい、早く35階に建て替えて無駄な賃借料を抑制してほしい
NHKは来年に移転するんだっけ?

338名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 17:32:46
>>337
苫小牧市の市庁舎と同じレベル。

339名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 21:24:40
庁舎規模でいえば、道内で札幌に次ぐスペックは今後も苫小牧に変わらなさそうだね。

有望だった旭川は、市内初の100m超えの期待もはかなく、9階建てだっけ。
しかも、1期工事と2期工事に分棟案。既存庁舎の新しいのも生かすんだよね。

単体で見れば苫小牧はもちろん。函館、帯広、滝川にも負けてそう・・・

札幌はどうなるんだろうねえ。

340名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 21:46:10
札幌がダメになったら北海道もダメになるとよく言われるけど、
その前に、苫小牧がダメになったら札幌も北海道もダメになるとおもう。

道内一の工業都市であり、臨港都市、そして道都の衛星都市として札幌を支えている。

道内一の超高層建築物も苫小牧がNO1でしたっけ。

王子の煙突 200m
次いで北8西1 180m(予定)

341名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 22:30:47
>>339
高層ビルの少ない街でいきなり公共施設が超高層なんて不便極まりないでしょ
高ければいいというものではない、今は広さが求められる時代だよ

342名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 22:34:51
>>340
苫小牧は北海道のお荷物だったからね、苫東はその代表格だった
今は持ち直してきたが、北広島というライバル登場で立場が危うくなっている

343名無し@良識派さん:2018/03/23(金) 23:19:02
札幌は新千歳と苫東を抱えているかぎり、
無限の可能性を有しているね。

逆にそれらを失ってしまえば、
道内皆平等。関東以北で一切の都市間ヒエラルキーは無くなり、仙台が覇権を握るでしょね。

札幌は支店経済都市であり、観光に依存している分、
千歳と苫小牧が懐にある限りは、貧弱な産業を補完できる。

強いて言えば、十勝の酪農もね。
札幌の貴重なライフライン。

344名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 05:11:13
札幌市庁舎が、隣接する民間ビルよりみすぼらしいのは、田舎では無いと言う 証拠?
しかし、福岡市に比べると情けないレベル。やはり生保人数が多いのが足を引っ張っているから?
どうして新築出来ないのか教えて。

345名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 10:41:43
ついに日ハムの北広島移転決定みたいですね
これからの北海道は千歳線中心に開発されていくんでしょうね

346名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 11:28:30
新球場が札幌でなくてよかった
千歳線に増便用快速エアポート30両発注済みらしい
多目的球場が日ハムに専有されなくて済むし、これで無駄な東豊線北野延伸運動も下火になるでしょう

347名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 11:34:20
>>331 はとても正確な情報だと思う。延べ床から逆算した妥当な高さですね。

348名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 11:53:22
2月の百貨店売上高は0.9%減、大阪、札幌、福岡はインバウンド需要で好調
https://www.zaikei.co.jp/article/20180323/433444.html

日本百貨店協会が22日に発表した2月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比0.9%減と3カ月連続のマイナスになった。寒波到来による客足の減少で春物衣料がさえなかったことなどが響いたが、大阪、札幌、福岡の3地区は中華圏の春節(旧正月)を追い風にインバウンド需要が絶好調で、対前年同月比5%以上の売上増を示している。

調査対象となった全国80社、225店の2月の売上高総額は4,290億円。総店舗面積569万4,570平方メートルは前年同期比3.1%減、総従業員数7万219人は同4.2%のマイナスとなった。

 2月は富裕層向けの高額商品やインバウンド需要が引き続き堅調に推移した。中でもインバウンド向け免税売上高は280億円と同38.7%の増加となり、1月に次いで過去2番目に高い数字を記録した。他に化粧品が同6.2%増、雑貨が同4.0%増と好調だった。

 これに対し、衣料品は防寒グッズが好調だったものの、婦人向けを中心に春物衣料は苦戦が続いた。衣料品全体では同3.5%減と3カ月連続のマイナス。株価乱調による景気回復の一服感も国内消費に影響したとみられる。

 食料品はバレンタイン商戦で盛り上がりを見せた店舗があったものの、生鮮品の価格高騰と悪天候による来店客の減少が響き、同3.2%減となった。その結果、国内向け売り上げに限定すると、前年実績を下回る同2.8%の減少となっている。

 地域別で見ると、大阪地区が同5.2%増の606億8千万円と14カ月連続のプラスを続けている。中国、韓国などアジア系外国人観光客がミナミや天王寺地区を中心に急増しており、売り上げを押し上げている。札幌地区は同5.2%増で2カ月ぶりのプラスに転じた。福岡地区も同5.0%増と7カ月連続のプラスで、好調ぶりを示している。東京地区は同0.6%、横浜地区は同0.5%の増加だった。

 地方は関東地区が同3.3%増と3カ月ぶりにプラスに転じた以外、そろって前年割れの厳しい状況。中でも近畿地区は同19.5%、北海道地区は同14.3%の大幅減を記録しており、地方店の苦境に変わりがなかった。

349名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 11:56:46
ボールパーク建設で子会社設立へ 日本ハムなど 札幌に拠点 収益性精査
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/174529

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想を巡り、球団と親会社の日本ハム(大阪市)、大手広告代理店電通(東京)は3月末にも、BP建設に向けた準備会社「北海道ボールパーク」(HBP)を札幌市内に設立する。1〜2年かけBPの収益性や施設について検討を進める。

 3社の出資額は計5億円規模で、7割を日本ハムグループが拠出する。3社が役員をそれぞれ派遣し、同市豊平区の球団事務所内に本社を置く。

350名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 22:35:45
北広島に決まり?

351名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 08:21:31
ハム新球場 北広島市で最終調整 27日正式発表へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000026-spnannex-base

最高の物を作るには広大な土地があるココしかない!
札幌から離れることで観客が減るかもしれないけど
球場内の儲けはすべて球団へ客単価アップで乗り切れ!

北海道日本ハムは道民の物。札幌の物じゃないからね。
北広島、頑張って!!

352名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 08:27:18
第3セクターの札幌ドーム どうなる?
ぼちぼち施設更新で金が掛かるのに…。

お父さん?超安値で民間へ払下げ…

353名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 10:13:31
千歳線パンクだね。

ただでさえ新千歳国際線の利用客増でターミナは拡張中、
それに合わせて増便体制を図ろうとしている最中のこと。
これ以上の増便でハムに対応できるのだろうか。

エアポート車両編成は駅ホーム長を理由に6両編成以上も難しいんだよね。
新千歳から小樽までの全駅9両まで対応可能にするのかな。

354名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 10:18:13
まぁ、新千歳がハブ空港化し、半円形の第二ターミナル建設の頃には、
札幌ー新千歳間直通リニアが開業かな。

いずれにせよ、その頃にはJR線以外の空港アクセス鉄道が出来ていそう。
そして、ハム輸送はJR北の主要業務となるわけだ。

それまでの混雑は我慢するとしよう。

355名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 10:36:17
北広島でも札幌でも、どちらにしてもドーム球場2つ目ってのは、すごい!
ニューヨークみたいに2球団目を誘致したらどう?

356名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 10:54:39
北広島には札幌の衛星都市としてしっかり発展できるよう頑張って欲しいね。
さておき、本当にゴンドラ作るのかな?

357名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 11:03:01
新しく北広島駅ーボールパーク間に作る新交通システムは、
東豊線準拠の規格で将来的には相互乗り入れ可能なものとするべき。

北広島のまちづくりとしては、単なるハム観戦客の輸送のみならず、
将来周辺に構築するニュータウンの輸送も兼ねた交通システムのイメージであろう。

358名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 11:24:28
>>352
日ハム移転前の水準に戻るだけなので利益は減少するもののあまり影響はない模様。
試合があることで断っていたイベントも多く、また野球モードと蹴球モードの切り替えが減ることで維持管理費を大幅に削減することも可能。

359名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 11:28:49
東豊線の7000形はスクラップ処分せずに、
北広島で買い取って第二の人生を送っていれば良かったのにね。
廃車時期がずれていたら本気で検討されていたかも。

二駅程度であれば全線単線ループの高架シェルター。

3両4編成あるだけで、駅ー球場間の2駅程度なら、
十分な輸送力を確保出来たでしょうね。

360名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 11:37:58
北広島に決まってよかった。
せっかくアジアでナンバーワンのボールパークを建設するのに真駒内へ移転して球場だけになるよりはよっぽどいい。

真駒内は球場移転がなくても大型再開発が決まっているので何も失うものはないからWIN-WINだと思うよ。

苫小牧にはカジノ、北広島にはアジアNo.1のボールパークとベルト地帯が醸成されてきたね。

361名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 11:45:55
北広島運動公園周辺は原始林や高校、養護学校、工業団地と、移転困難な施設が多数あり、街の拡張性としては疑問。
北広島側がどの程度まで本気でボールパークを基軸に街づくりをしていくのか早く示してほしい。

362名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 12:00:16
球場はどこでもいいが、問題は輸送だよね。
HBCニュースでは千歳線は飽和状態なので1時間に6000人しか輸送できないらしい。
3万人を輸送するまで5時間ってことは、12:00に球場に着くとしたら朝7:00に札駅をでなければいけない計算になる。

平日21:00以降は快速以外は1時間に2本しかないので、平日の仕事終わりに観戦する人はまずいないでしょう。
東西線を北広島運動公園まで延伸するか、
せめて東豊線を上野幌まで延伸できれば、待機線の新設でピストン輸送できるんだけど。

363名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 12:04:59
北広島駅のコンサートホールがある東口から、駅周辺を見ると新百合ヶ丘駅に似ているかも。千歳線も札幌駅から新千歳空港駅まで複複線となるのでは?

364名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 12:07:11
日ハムとしては観戦人数は大幅に減少するのは計算済みなので札幌ドーム4.6万人→新球場3万人としているのだろう。
また、平日の観戦人数の大幅減少を補うために商業施設やテーマパーク、ホテルなどを建設して補填しようとしているのだろうね。

運動公園周辺は森林が多いので開発の余地はまだまだあるし、すでにアクセス道路の経路も公開されている。
ボールパーク程度で急激に開発が進むことはないだろうが、
優勝したときのパレードロードになるだろうからある程度の開発は進めてほしいね。

365名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 12:21:24
>>355
仙台の親戚からドームを1つ譲ってって言われた。
仙台も春や秋は寒いから観戦するのが苦痛だってさ、なぜ札幌ばかり便利になっていくのかと冗談なのか本気なのか恨み節だった。

366名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 12:52:37
>>348
2018年2月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:12,500,089    北海道:13,727,640
仙台市: 5,181,996   東 北:11,379,438
京都市:17,199,216
神戸市:10,552,388
広島市:8,491,500    中 国:17,702,578
福岡市:15,315,965   九 州:34,894,348

367名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 12:56:39
フィリップスが新札幌再開発G地区で拠点建設

フィリップスが怒涛の異業種連携、堤社長が狙い語る
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/327441/120500278/?ST=health&P=2

通信・情報インフラ分野の協業先となるのが、ソフトバンク。IoTやAIに関する同社のノウハウを活用し、特に予防分野に比重を置いたサービス開発やその実証を進めていく。この分野ではNTTコミュニケーションズとも連携し、既にデジタル病理診断支援のソリューションを共同開発した。ドイツSAP社やJSOLとも、地方自治体向け案件などで協力する。

 地方自治体の協業先に挙げたのが、札幌市だ。新さっぽろ駅周辺の再開発事業にフィリップスが加わり、先制医療のノウハウを提供。「健康と食文化」に着目した街づくりを進める。建設業界のパートナーとしてここに、大成建設と大和ハウス工業も参加する。こうした地域でのコミュニティーづくりも、これからのフィリップスの重要な事業領域になるという。

 物流業界のパートナーとして協業を発表したのが、ヤマトロジスティクス。フィリップスの製品やサービスのサプライチェーンマネジメントなどで協力する考えだ。ヤマトロジスティクスの地域ネットワークを生かし、例えばCPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療装置)周りの消耗品供給に関する協業などを検討する。

 アプリに関しては、医療従事者間の情報共有アプリ「Join」などを手掛けるアルムとの協業を進める(関連記事4)。救命救急向けの統合ソリューションを開発するという。

 こうした異業種との連携を通じ、「世界トップレベルのヘルステックのソリューションを構築する。フィリップスはオランダの会社だが、日本の会社でもある。世界で勝てる医療を日本から実現していく」(堤氏)と意気込みを語った。オープンイノベーションを推進するためのイノベーション拠点を設ける構想にも言及した。どこにどのような拠点をつくるかについては「(発表を)楽しみにしてほしい」

368名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 13:37:00
>>367
新札幌が副都心たる規模に相応しくなりそうで楽しみだ

369名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 14:36:31
>>365
そもそも仙台の都市規模でドームだなんて身の程知らず知らずかと。
東北にしては栄えてるだけであって、せいぜい千葉さいたまあたりの衛星都市レベル。
札幌を比較対処にしている時点でどうかと思うけどな。

370名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 14:46:08
>>369
そんなことないと思うよ、ちなみに東北の中心は仙台ではない。
道路や鉄道は仙台に向かってではなく、すべて東京を中心に向いていることからも分かるが、それぞれの都市が東京の衛星都市なだけ。
その中で一番大きな都市が仙台である。
それは仙台が悪いのではなく江戸時代から続いている運命。
計画的に札幌を中心に開拓した北海道とは構造が根本から異なっている。

仙台をかばうとしたら、現在の人口は100万を超えているが、合併前は70万人の都市。
そう考えれば70万人都市としては十分発展していると思うよ。

371名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 15:39:35
369のような札幌人がいるから世の中がトゲトゲしくなるんだよな

372名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 16:03:27
しかし、百貨店売上高をも参考にするなら、北海道より東北の方が総人口から考えると多くなるはずなのだけどね。
東北北海道地方の都市人口がが札幌、仙台、いわき、旭川の順なのも東北地方が元気がないと考えてしまう。

373名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 16:06:27
>>363
快速エアポートでさえ、途中減速運転することがある。
札幌駅から白石駅まで複々線だが、平和駅〜恵庭まで複々線でなくても貨物専用線を1本敷くだけで大きく変わる。

374名無し@良識派さん:2018/03/25(日) 17:36:14
>>372
東北は仙台ではなく、それぞれの都市がすごい。
北海道は旭川、函館、帯広は高いビルがないけど、東北は郡山、山形、盛岡といった旭川と同規模の人口の都市でも高層ビルやタワーマンションがある。

今はどうかわからないけど、山形には東北で最も高いタワーマンションがあると言っていた覚えがある。
仙台に依存せず、それぞれがが東京と関わることで独自に発展していったんだと思う。

375名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 08:20:58
医療機器の常光、札幌に研究開発室
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27770950W8A300C1L41000/

札幌市発祥で医療機器や診断薬を製造する常光(東京・文京)は4月1日、札幌市内に研究開発室を立ち上げる。医療分野を軸に道内の大学やIT(情報技術)企業と連携し、3〜5年先に普及が見込まれる先進技術の事業化をめざす。道内発の新しい製品やサービスを生み出し、5年後をメドに5億〜10億円規模の事業に育てる計画だ。

376名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 08:55:05
>>367
これは新札幌の再開発に好都合ですね。

377名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 09:21:55
新札幌はG地区を先行するらしいね

378名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 09:27:43
>>359
札幌の地下鉄は新交通システム車両より圧倒的に大きいのでコストがかかる新札幌から球場までモノレールでいい

379名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 22:10:26
新札幌とボールパークを結ぶ新交通システム or モノレールが楽しみだね。

380名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:14:03
試合の有無によって利用者数が大変動するような単一ニーズであれば、
新交通システムと言っても、せいぜい専用軌道をもつBRTの実現が現実的なラインかな。

ポラリス程度のLRTや留寿都村にあるようなモノレール、水平エレベータ、ゴンドラの類では焼け石に水。
かと言って、AGT、モノレールの類は、突発利用に限った運用であれば、
コスト比較の点から圧倒的にBRTと比べて不利。

プロジェクトが周辺地域にニュータウンの造成を伴う開発へ昇華し、
日常的な利用者見込みもあると判断できるのであれば別の話でしょうけどね。

381名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:19:43
フランスのゴムタイヤトラムでない?

http://www2.kaiyodai.ac.jp/~hyodo/translohr.pdf

積雪あっても走行できる。
最大5両編成。

382名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:26:19
ボールパークは徐々に規模を拡大してテーマパークのようにしていくようだよ。
北広島に進出するゴルフを中心としてIR(カジノ)との連携もあるだろうね。

なにより原野なので開発し放題だから、マンションや宅地造成もしていくそうだよ。
野球以外のスポーツ施設を集約していくそうだ。

千歳線が飽和している状態なので、鉄道敷設は十分ありうる。

383名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:32:14
軌条系がもし議論のテーブルに乗る余地あるのなら、
札幌地下鉄のお古が一番現実的かも。

車両開発、購入のイニシャルコストを大幅に削減できるし、
人材確保、教育訓練の環境もまあ、整っているのでは。
大量輸送の点では大変魅力的。右に出るものは無いでしょう。

といっても、下手したら完全なる地上区間を走る状況を想定すれば、
もうすぐ廃車が発生する第3軌条式の南北線5000形は無いか・・・。

384名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:36:10
>>383
ムリムリ、札幌でしか走っていない特殊な車両なので、軌道整備にとてもお金がかかる。

LRTやトランスロールのようなもので十分でしょう。

385名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:45:21
札幌の地下鉄は70km/hまでしか出せないのでありえない。
JRは130km/hまで出せる。

札幌の地下鉄は加速度4.3で世界の鉄道の中でもトップクラスで駅間が短い地下鉄には最適ではあるが、
駅間が長い路線では不利ですよ。

386名無し@良識派さん:2018/03/26(月) 23:49:00
実現性の高いシステムからあげると、

1.普通のバス
2.占冠村にあるような特殊規格バス
3.BRT
4.LRT
5.東豊線に乗り入れ可能なトロリーバス
6.札幌地下鉄の中古

この中のいずれかで落ち着きそう。
もしくは、動く歩道の上下線整備で落ち着くかも。

387名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 00:01:15
取りざたされている新交通の区間はJR北広島駅とボールパークの間ですよね。
距離はせいぜい1km
標準的な地下鉄駅1駅分の長さでしょう。

札幌地下鉄の性能で満足、かつ、ちょうど良いのでは。

シアトルモノレールみたいに単線二本並列させて2編成あるだけで十分ですよ。

388名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 00:14:52
新札幌から北広島まで電車で7分なのでボールパークまでなら5分程度かな
新交通システムならちょうどいいのでは?

389名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 00:24:50
ハムにとりゃ、本業はあくまでボールパーク運営なのだから、
お客の輸送はスーパー銭湯のシャトルバス感覚だろうね。

それに真新しさや話題性、環境配慮等のイメージアップを盛り込むとすれば、輸送部門のみに限って多少の赤字は覚悟の上、北広島市と協調で独自の軌道システムつくるかもねー。

390名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 01:07:26
プロ野球は出ていくし、コールセンターは真っ先にAIに代替されそうだし、札幌市大丈夫かね。
中韓の観光客に媚びて生きてくしかないね

391名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 04:14:44
>>390
管理人さん、削除と追放お願いします。

392名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 07:07:39
真駒内なら球場だだったが、北広島に決まったことでアジアNo.1のボールパーク建設が決まったね。
これは日本として画期的な事だね。

393名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 07:13:40
これで札幌、真駒内は再開発に専念できる体制が整ったね。

394名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 07:45:33
【日本ハム】新球場候補地、北広島市に決定! 2023年完成へ
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180326-OHT1T50176.html

日本ハムの本拠地・札幌ドームから移転する新球場候補地が26日、北広島市に決定した。同日午前に都内で行われた親会社の日本ハムの臨時取締役会で承認され、午後に球団幹部が北広島市の上野正三市長(70)を訪ね、報告した。会見した同市長は喜びと同時に今後の責任の重さを強調。もう一つの候補地で断られた札幌市の秋元克広市長(62)は会見で“敗戦の弁”を述べた。球団は27日に札幌市内で会見を開く。

 北広島市に「アジアNO1」のボールパークができる。新球場は同市の「きたひろしま総合運動公園」用地(36・7ヘクタール)内に建設される計画。上野市長はテレビカメラ8台、報道陣約70人の前で決意を口にした。「これからが実現に向けて新たなスタートだと考えており、責任の重さを感じている」。人口約5万8000人の街が大都市・札幌に“勝利”した。

 午後5時6分。球団幹部らが到着し、市長に候補地決定を正式に報告。館内放送で決定の報告がなされると、市職員の拍手が鳴り響き、市庁舎内も沸いた。取材に応じた日本ハムの前沢賢事業統括本部長は「2年を超える協議を続けてきた。ご負担もおかけしたと思う。全部プラスに転じるように今後進めていかないといけない」と、感謝と決意を語った。

 市関係者は「スピード感を持って対応し、できることできないことをはっきりさせてきた」ことを誘致成功の要因に上げた。新球場構想浮上前から上野市長らが率先して誘致期成会を設立し、市をあげて機運を高めた。球団が16年12月に新球場検討を発表すると、その翌日に候補地の提案書と約8000人分の球場誘致に賛同するメッセージを球団に手渡すなど、迅速な対応が好感触につながった。

 2023年の開業を目指すが、課題も少なくない。人口約196万人の札幌市からの移転。観客の交通手段の確保は収益に直結する。また財政面の負担なども問題。4月からは再び実務者協議をスタートし、JRの新駅設置やアクセス道路の建設などを議論を進めていく。

 完成目標の5年後には高校通算111本スラッガーの清宮幸太郎内野手(18)は23歳。成長した怪物打者を最高の球場で観戦する期待は膨らむ。

395名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 07:48:34
北広島市に米国流「ボールパーク」 日本ハム23年開業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2858417026032018EA1000/

日本ハムグループは26日、北海道で計画しているプロ野球、北海道日本ハムファイターズの新球場建設地を札幌市に隣接する北広島市に決めた。2023年の開業をめざす。事業パートナーを募り、球場周辺に商業施設を併設する米国流「ボールパーク」とする構想。球団の収益力を高めてチーム強化の資金を確保するとともに球場を核とした街づくりに取り組む。

同日の臨時取締役会で決定した。新球場を巡っては札幌市が道立真駒内公園を提案していたが、自然環境の保全などで反対意見が多く、住民の理解を得られないと判断した。建設地に決まった北広島市の「きたひろしま総合運動公園」予定地は面積が約36ヘクタールあり、ボールパークに十分な広さを確保できることも決め手になったとみられる。

 新球場は札幌市が保有する現在の札幌ドームと異なり、日ハムグループが主体となって建設・運営する。天然芝で冬場に備えて開閉式ドームか透明な樹脂素材を使った屋根を想定。建設費は全体で500億〜600億円を見込む。

 ボールパークとして周辺にホテルや温浴施設、レストラン、公園などを置くほか、野外球場や住宅、子育て支援施設も設ける。日ハムグループは同日付で電通とともに準備会社「北海道ボールパーク」を設立、構想の具体化を進める。球団の本拠地も札幌市から北広島市に移す。

 新球場は10年間で北海道に約8千億円の経済効果を与えるとの試算がある。北広島市は土地を無償貸与し、球場などの公園施設は固定資産税、都市計画税を10年間免除。商業施設などは通常通り税を徴収する。札幌中心部からのアクセス改善のため、北広島市はJR北海道に新駅の開設や列車の増便を要望、道路整備も進める方針で、北海道が支援を表明している。

 自前の球場で収益をあげ、戦力強化につぎ込むのが今の球団経営の潮流だ。ソフトバンクは12年にヤフオクドームを870億円で取得、年間約50億円支払っていた使用料分などを振り向け、常勝チームを築いている。

 観覧車やメリーゴーラウンドを設ける楽天、多様な席が売り物の広島なども人を呼び込む球場ビジネスを積極展開する。16年に横浜スタジアムの運営会社を買収したDeNAは昨季、観客動員数が過去最高の197万9446人を記録。野球・ソフトボールの会場となる20年東京五輪までに観客席を2割多い3万5千席に増やす計画だ。

396名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 08:15:54
ヤクルトスワローズが日ハム移転後に札幌ドームを準フランチャイズにする計画があるようだね
日ハムも東京で試合を開催する関係から、東京を本拠地としている球団が札幌ドームを順フランチャイズにすることが可能らしい

397名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 09:20:44
>>389
そういえば、日ハムのBP構想に温泉施設があったよね。北広島は温泉が出るが、真駒内は聞いたことないよ。はじめから北広だったのよ。

398名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 09:29:34
カープとの日本シリーズを広島決戦とか言い出すのかな?

399名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 11:04:11
>>397
道内は基本どこでも温泉がでるよ、北広島は日本でも珍しいモール温泉

400名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 12:23:44
>>396
1、2カード程度ならまだしも、準フランチャイズなんて無理。
試合するたびにファイターズに許可を取らないと試合できない。
昨日の市長の会見でも、野球以外のスポーツで活用って言ってたでしょ

401名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 12:40:18
>>400
それがそうでもなく、昨年末に一斉に新聞でも雑誌でも取り上げられているから信憑性が高い
札幌市が冷たい態度を取り続けているのは準フランチャイズがあるからだとも言われいる
ちなみに準フランチャイズといっても年間12試合程度、これは毎年札幌で行われるセ・リーグの試合数とほぼ同じ

402名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 12:49:13
地域保護権持ってるハムが簡単に認めないでしょ
試合するなら北広島の球場でやってもらえば儲かるわけで

403名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 12:53:45
今でも認めていて、東京でも日ハム主催試合をたくさん開催しているんだから認めないわけ無いでしょう

ちゃんと記事を読もうね
知ったかぶりは恥をかくだけだよ

404名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 13:23:42
北広島でも全然構いませんが、心配なのは、快速エアポートです。今以上に停車駅を増やしたり、遅延が増えたりしないか、とにかく心配です。札幌新千歳空港間の利便性を最優先に考えて欲しいものです。

405名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 17:58:25
日ハムは逃げて、五輪は落選濃厚ですか。
秋元市長やばいね

406名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 18:36:11
>>399
真駒内は温泉施設は無い。深く掘れば沸き上がってくるわけではないだろう。

407名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 19:17:04
今回の日ハムの件で明確になったのは、南区と清田区の衰退。
新札幌あたりは再開発も相まって発展するかも。

408名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 19:32:59
真駒内は大型再開発が決まっているから失ったものは何もないよね
市長が何が重要なのか見抜く力があるよ、再開発の実績が歴代市長の中で最も高い

409名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 21:00:02
冬季五輪をまともに開催できるのは、アジアでは札幌のみ。
2026年がダメでも必ずチャンスはあるでしょう。

410名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 22:11:43
札幌は2030年も立候補するだろうから心配ないよ
新潟も立候補を検討しているらしいがIOC会長が今後は伝統のある都市で開催すると明言しているからな

411名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 23:28:40
話が変わりすみません。サハリンと橋でシベリア鉄道と連結したら、北●鮮から緑の特別列車で、金さまが、札幌オリンピックを見るため、一泊二日で来るよ。

412名無し@良識派さん:2018/03/27(火) 23:41:57
軌間が違うので無理です。

413名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 00:15:20
>>412
秋田新幹線みたく、サハリンからは「ミニ緑色の特別列車」にすれば良いのよ。創成川から数台の黒塗りの高級車が連なって南下して中島公園のMICEの国際会議場で「私が滞在中は核兵器は落ちない」と市民を安心させる歴史的演説をして欲しい。

414名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 07:19:33
>>413
軌間が違うので無理です。

415名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 07:52:17
サハリンは、日本時代の狭軌から標準軌に改軌したからね。

416名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 08:13:16
標準軌でなく、ロシア標準軌ね。

417名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 08:19:10
新球場20年に着工 日ハム方針 建設費は500億円
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/175568

プロ野球北海道日本ハムと親会社の日本ハム(大阪市)は27日、札幌市内で記者会見を開き、北広島市の「きたひろしま総合運動公園」予定地でのボールパーク(BP)構想について、年内に事業化できるかどうかを正式に判断した上で、2020年に着工する方針を示した。23年に球場を開業し、前後して関連施設も順次オープンさせる見通し。建設費は球場のみで約500億円を見込む。

 日本ハムの新球場を核とするBPの建設候補地は、26日に親会社が開いた臨時取締役会で「きたひろしま総合運動公園」予定地に決まった。

 会見では球団の三谷仁志事業統轄副本部長が、誘致を競い合った札幌市南区の道立真駒内公園を含めた2候補地について「収益性ではほぼ同じだった」と説明。その上で、北広島について「37ヘクタールの広大な敷地に球場だけではなく、周辺エリアでも楽しんでもらえるさまざまな施設をつくれる」などと述べ、多様な事業展開が可能な広大な敷地であることや、北広島市の協力体制、道内外からのアクセスの良さなどを選定理由に挙げた。

418名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 08:47:39
>>417
めちゃ期待ですね、アジアナンバーワンの球場、早く完成して欲しい

419名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 09:10:47
日ハムは行く行くは北広島で、ディズニーやユニバーサルスタジオとの
共同事業展開も画策しているかもね〜

420名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 09:40:20
ボールパークは冬季スポーツ施設、アミューズメント施設も順次整備していくと明言しているから滞在型スポーツリゾートのようになっていくとみられる

北広島に進出表明しているゴルフIRと一体になって行けばいいね
新球場と新札幌を結ぶ新交通システムにも期待したい、たった10キロ程度だろうが道路渋滞が常態化しているし、JRも新駅できても輸送キャパは変えられないと言っているので整備に期待だね

421名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 09:58:25
>>417
500億円って日ハムが調達するの?リスク高そう。しかし、大正製紙のどら息子がカジノで100億円すっても、会社は存在しているから、大丈夫か。

422名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 11:17:22
>>420
新交通システムなんて、秋元さんがやるわけないでしょう
地下鉄延伸も私鉄延伸も潰した人ですよ?

423名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 11:25:26
>>422
潰したのは私鉄延伸じゃなくて市電延伸ね

424名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 11:52:02
その点、福岡市長はマスコミ出身の民間人でイケイケどんどんですな。秋元さんは誠実さは解りますが、ミスター経理課って感じ。10円単位で物事を考えていそう。結局、こう言うネガティブ市長さんが街を衰退させるんだよ。民間人の力が無ければ、いつかは終わるのさ。そこが、福岡との差だ。

425名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 11:57:43
自分に特別な才能や魅力が無いと解れば、生保や福祉を大事にし選挙を乗り切るとするから、更に悪循環となる。有能な経営者も生保者も同じ1票。その点、元宮崎県知事は凄かったね。

426名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:06:21
東国原が言っていたけど、日ハムが札幌ドームから逃げる前に対策をしていないなんて…と。コンサと扱いが違うのが通用すると考えていたんだね。官僚が経営するとこうなる。札幌市の対応も殿様。東豊線の売り上げが少なくとも二億減少。自分たちに跳ね返ってくる危機感は無し。

427名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:31:20
>>422
秋山は札幌市長、新交通システムは北広島の提案だから札幌は関係ない

428名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:35:57
>>423
秋山就任してから札幌の再開発が一気に加速して税収アップも実現した
やっぱ民間出身の市長は人気取りだけが頼りなのでダメだね
これから更に再開発が加速していくから、街づくり課出身の秋山は顔が広いので頑張ってくれると思うよ

429名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:42:00
>>428
ただ、再開発アップもMICE構想も福岡市では、もう過去の話。札幌市は真似ばかりで斬新さは?と思う。

430名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:42:09
>>422
秋山市長は市電の環状線を実現したという功績があるね
地下鉄延伸は市民に誰もが否定的だから、市民の感覚と市長に感覚がマッチしているといいこと
この数年間で再開発ラッシュが予想以上に進んだり、民間市長時代に決まった規制がどんどん緩和されているのも現市長の大きな功績

431名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:47:59
>>429
後発の利点をわかってやっているのが札幌の素晴らしいことだよ
札幌は既存の概念を変える力があるんだよ

カレーもスープカレーに変化し、パフェも〆パフェに変化し、クラブもニュークラブに変化する、ドーム球場もサッカー球場に変化する

MICEも札幌で大きな変化をすることでしょう

432名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:55:00
営業黒字の地下鉄で2億円減った程度で問題ないし、ファイターズ移転前から黒字だったドームも問題なし、マスコミは負の部分を強調しすぎだよな

433名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 12:57:18
>>431
やはり、札幌市は孤高の王様だよ。ライバルが仙台市までいかないと居ない。福岡市は、岩見沢市や苫小牧市に、北九州市や熊本市の政令指定都市が存在し、いつもびくびく。その怯えが街を進化させる。

434名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 13:54:43
札幌市長を擁護している人は名前を2度も間違えてるし、
反論する人はそこを全く指摘しないし、
私鉄って単語が出てるあたりから以降がいつものアレなんですかね。
ご苦労なことです。

435名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 14:40:27
>>433
その割には進化していないよね?
LINEが高層ビルを建てるという話もさっぱりだし、タワーマンションも中止になったりなかなか思い通りに進んでいないと思うが
やはり行政の仕組みを理解していない民間市長は問題が多い、これはどこの市長も知事も同じだよ

436名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 15:01:24
誰が市政をしたらうまくいくのか事前に分かっていれば誰も苦労しませんよ。
上手くいけば持ち上げられ、下手すると叩かれるってだけの話。
これでドーム運営が順調なら文句無し。寧ろ新札幌の地の利を生かして開発を推し進められる。

437名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 15:26:13
MICEは中島公園じゃなくて札幌ドームの隣にして、ドームを展示場として活用したら?
展示場のないMICEなんて話にならないでしょう

438名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 16:36:43
余談ですが札仙広福で唯一プロ野球の拠点が無い都市になってしまいましたね。
一応北海道全体がフランチャイズではありますが...

439名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 16:50:51
スワローズ誘致が正式にニュースで流れましたね
セ・リーグもパ・リーグも身近で見れるとは最高ですね

440名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 17:09:14
ファイターズが札幌ドームでの開催を承認すると思ってるのかな?
ファイターズは当然北広島でやって欲しいでしょう。

札幌市の頭の中はお花畑か?

441名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 20:11:37
ファイターズが東京ドームで年間10試合あるので日ハムも在京球団を10試合開催できる
これ当たり前だよな
11月頃に打診があったみたいだな、それから札幌市は一気に日ハムに冷淡になった

442名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 20:15:30
関東や関西ではよくある同地域で両リーグ同時開催が可能になるてことだね
日ハム専用球場を他チームに使わせることはまずあり得ないから札幌ドームでセ・リーグ開催が当たり前になる
昨年までもセ・リーグの試合は札幌ドームだったから何も条件は変わらない

443名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 20:32:20
札幌市 セ・リーグ主催試合誘致を検討 スワローズか? 市長「選択肢として十分考えたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000006-hokkaibunv-hok

札幌市の秋元市長は、ファイターズの新球場が北広島に決まったことで、5年後にプロ野球のフランチャイズチームを失う札幌ドームに、セ・リーグの主催試合誘致を検討していることを3月28日、明らかにしました。

 意中の球団はあるのでしょうか。

 秋元克広 札幌市長:「セ・リーグの主催試合などが、できるだけ多くできないか交渉したい」

 記者:「Q. 札幌ドームにヤクルトスワローズを準フランチャイズにどうか? 」

 秋元市長:「魅力的な話。選択肢として十分考えたい」

 プロ野球を統括する日本野球機構の規定では、原則ひとつの都道府県にひとつの球団を割り振ることが定められています。

 しかし、ファイターズが了承すれば、他球団のホームゲームを招致することは可能です。

 秋元市長は、特定の球団名は明かさなかったものの、他球団の招致も含め札幌ドームの健全運営の道を模索していることを明らかにしました。

444名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 20:40:21
すでにスワローズから打診があったて、まずオリンピック開催中も試合を主催する
神宮球場建て替え期間中はファイターズが移転した札幌ドームを優先的に使わせて欲しいという話から発展したと聞いている

年間10試合程度なら準フランチャイズということもあるだろうね
なにしろ年末から出ている話なので何かしらの動きがあるんだろう
セ・リーグ各球団の北海道シリーズでも札幌ドームが使われそう

445名無し@良識派さん:2018/03/28(水) 21:50:01
>>443
夕方のニュースでも各局一斉に報道していましたね。
実施にはファイターズとは話がついているのでしょうね、実際にこの話が出てきたのは昨年の10月ぐらいですから、
決着がついたことで発表となったと思われます。

446名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 08:21:38
札幌ドームにセ・リーグ試合誘致 ハム移転後の活用策 市長が意向
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/175889

札幌市の秋元克広市長は28日の記者会見で、プロ野球北海道日本ハムが2023年に本拠地を北広島市に移した後の札幌ドームの活用策として、プロ野球セ・リーグの主催試合を誘致する考えを示した。市の第三セクター、札幌ドーム社と共に、各球団の意向を探りたい考えだ。

 札幌ドームは、日本ハムが本拠地を移転すれば収益の柱を失うため、経営悪化が懸念されている。秋元市長はドームの新たな収入源について「スポーツイベントへの営業活動をドーム社と一緒にやりたい。直ちに動きたい」と意欲を示した。

447名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 08:28:04
日本ハム会見、2020年着工へ
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803280100004.html

 プロ野球・日本ハムは27日、札幌市内で親会社とともに記者会見を開き、新球場候補地を北広島市の総合運動公園予定地に決定した経緯などを明らかにした。球団側は、札幌・真駒内公園との2案から北広島を選んだ最大の理由に「用地の広さ」を挙げ、「自由度が高い」と評価した。また、年内に球場のデザインを含めた具体的な構想を固め、2020年の着工を目指すことも明らかにした。

「滞在型」めざす
 会見の冒頭、竹田憲宗・球団社長が、これまでの協議に関わった関係者への感謝の思いを語ったうえで「アジアへ、世界へ誇れるような空間を創造していきたい」と述べた。

 候補地を総合運動公園予定地(36・7ヘクタール)に決めた理由について、三谷仁志・事業統轄本部副本部長は(1)対象用地の魅力(2)パートナーの協力(3)選手・チームの環境充実(4)道内外・海外を含めたアクセス(5)地域住民の賛同、の5点を挙げた。

 最大の決め手となったのが(1)の「用地」。三谷副本部長は「広大な敷地で、球場周辺に、来場者に楽しんでもらえる施設を建設することが可能と判断した」と述べた。さらに、隣接エリアに「レクリエーションの森」などがあり、「スポーツ、自然、教育、レジャーといったテーマ性に富む魅力的な場所」とした。

 また、北広島市が提案した用地の無償貸与や固定資産税の減免などについて「行政サポート内容も魅力的」とし、新千歳空港に近いことで「道外、海外企業も事業パートナーになる可能性がある」と説明した。

 札幌市から離れることで集客面の課題も指摘されるが、「アクセスが悪くなる人もいるが、同じ札幌の都市圏、経済圏。皆さんの出向いてもらえる価値のある場所にすることが重要」とし、球場周辺施設も充実させ、長時間楽しめる「滞在型の新球場」をめざす方針を表明。注目される「JR新駅」については、JR北海道などと協議しながら進めていく考えを示すのにとどまった。

 今後は26日に設立された「北海道ボールパーク」社が、球場デザインやボールパーク(BP)全体の検討、関係各社との協議・交渉を担当。年内に具体的な構想を固め、20年に着工、23年の新球場開業を目指す。BP全体の完成時期は設定しない方針で、三谷副本部長は「どこまでも完成形がなく、ずっと成長していくBPの方が道民に楽しんでもらえると思う」と語った。

 (今泉奏、秋野禎木)

新駅に慎重姿勢 JR社長
 JR北海道の島田修社長は27日の会見で、札幌市と北広島市の新球場を結ぶ交通アクセスについて「全面的にご協力を申し上げたい。関係の皆様と協議していく」と語った。ただ、地元が求めるJR千歳線の新駅設置については「新駅をつくれば交通アクセスが解決するというわけではない」と慎重な姿勢を示した。

 島田社長は「千歳線は新球場だけではなく、新千歳空港の輸送も担う。新駅の議論の前に、輸送力増強をどう実現していくか、見据えないといけない」と説明。「シャトルバスやマイカーの輸送も並行して検討していただく必要がある」と話した。

448名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 08:51:57
ヤクルトで球場埋まるんですか?それこそ若松氏が監督に就任
とかなら話題になりますがね。次は宮本コーチが決定的だし! 

そもそも札幌圏に2チームも必要ないよ。新潟とか静岡とか試合
を誘致したい都市はいくらでもあると思うしね。

東京ヤクルトvs北海道日本ハムファイターズの交流戦を開催。
観客が入らない時代のカープが岐阜で中日戦、岡山で阪神戦を
やって相手チームのファンからの日銭を稼いでいたようにね。

449名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 08:57:09
スワローズはたまたま神宮球場の建て替えの3年間は札幌ドームをホームとするということ。それで準フランチャイズ化という話が出ている。

450名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 09:03:54
ヤクルトの対戦相手となる巨人や阪神は北海道にファンが多いから集客は問題ないだろうね
札幌ドームはラグビーやアメフトも開催できてかつ、雨の心配もないから意外と用途は幅広いと思う

451名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 09:17:29
JR新駅は駅を建ててもダイヤが飽和しているので増便できないとJR北海道が明言している。
快速も停車しないので北広島が新交通システム整備するという話がある。
しかしダイヤ飽和している北広島駅と接続しても無意味で新札幌と接続するしかない。
札幌市も昨日の会見で東西線増便することも協力することも可能と発表した。

452名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 10:08:34
新札幌からボールパーク直通の新軌道で解決

453名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 12:23:09
>>447
日ハムは平日の試合で札幌からの集客が減ることをきちんと試算していることに安心した
平日の観客が減少する分をホテルや大型商業施設の集客で穴埋めしようとしているみたいね

北広島のアウトレットやショッピングモールが集約している場所は札幌市との境界部分で札幌市と北広島の市街地が続いている部分
ボールパークの場所は北広島中心街と札幌市とも離れていて市街地も連続していなく周囲は原野や原始林

日ハムと北広島で頑張って欲しい

454名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 12:26:46
>>452
それが北広島が整備するとしている新交通システムだね
地下鉄、JR、新交通システムのターミナルになれば面白い

455名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 14:46:00
そもそも 秩父宮ラグビー場を潰して新神宮建設
神宮潰して新秩父宮ラグビー場建設じゃなかったの?

年間指定席の売れ行きが球団経営に直結。日ハムも
バ.カじゃないから年間8〜9試合は許可してもそれ以上
は許可しないでしょう。

456名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 14:54:14
JR北海道も1時間に札幌行20本も走ってないのに増便無理とか後ろ向きすぎる。 
北海道新幹線札幌駅にしても在来線ホーム横は断固拒否、結局建設費アップ。
何をしたいんだ。

457名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 17:24:30
このアングルから見る札幌都心はカッコいい!
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=175839&p=1115142&rct=n_hokkaido

458名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 22:02:00
>>457
シカゴのダウンタウンみたい。

459名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 22:26:15
>>456
千歳線が飽和なので増便ができないのは仕方がない
長々編成の貨物列車が合間をぬって走っているから複々線にする必要がある
千歳線を増強しないと本州に食材が届かなくなってしまうよ

460名無し@良識派さん:2018/03/29(木) 22:29:55
>>45
バ力じゃないっていいか、だから10試合程度って決まったのでしょ
それゆえ準フランチャイズなのでしょう
準フランチャイズは10試合、その他は3試合ペースでは?今までの北海道シリーズよりも少し多くなる程度

461名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 06:32:17
>>459
流通センターの貨物ターミナル駅からの合流を立体交差にすれば、だいぶ変わると思うんだがなあ。

462名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 07:42:01
札幌駅東に新幹線ホーム正式決定 在来線へ連絡橋
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176173

2030年度末開業予定の北海道新幹線札幌駅のホーム位置が29日、現札幌駅から200〜300メートル東に造る「大東(おおひがし)案」に正式決定した。国土交通省、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、JR北海道、道と札幌市が同日、道庁で開いた5者協議で合意、今後は建設計画の具体化などの作業が本格化する。これを機に、停滞していた札幌駅周辺の再開発の動きが、駅東側を中心に加速する見通しだ。

 5者協議には高橋はるみ知事、秋元克広札幌市長、機構の小島滋副理事長、JRの島田修社長、国交省の寺田吉道官房審議官(鉄道局担当)が出席。高橋知事は「北海道の将来を考えたときにより良い選択だ。ゆとりと快適性を持った駅にしたい」と述べた。

 大東案は、札幌駅の東約200メートルにある創成川をまたいで新幹線ホームを建設する。比較対象だった札幌駅に併設する「現駅案」よりスペースが広く、上下線それぞれのホームを確保できることなどが決め手となった。

 約300メートル離れた在来線のホームと新幹線ホームをつなぐ連絡橋を設置するなどして利便性を向上させる。連絡橋の具体的な構造は、JRが検討する。

463名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 07:45:56
高層ビル構想にJR北海道が参入検討 札幌新幹線駅舎の南側
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176187

札幌市が主導する「北5西1街区」再開発構想に、JR北海道が参入を検討していることが29日分かった。この街区は北海道新幹線札幌駅ホーム「大東(おおひがし)案」で、北側に新幹線駅舎が建設予定の市有地。JRは「JRタワー」から連なる商業ビル群の実現へ、詳細を詰めて市に打診する方針だ。

 再開発への参入希望企業が明らかになったのは初めて。札幌市は2030年度末の新幹線延伸までに、民間と協力して高層ビルを建てる構想で、JRタワーと「ツインタワー」を形成する再開発の目玉事業だ。

464名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 08:24:14
都心アクセス道 現実味 開発局、新年度にも手続き 最短2年で妥当性判断
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/175839

札幌都心部と札樽自動車道を結ぶ「都心アクセス道路」の整備構想で、開発局は新年度にも建設手続きの第1段階にあたる「計画段階評価」に進む。住民や専門家の意見を基に早ければ2年程度で建設の妥当性を判断する。道内では計画段階評価に入った後に中止になった例はなく、構想が現実味を帯びることになる。

 アクセス道路は、国道5号(創成川通)の札樽道札幌北インターチェンジ付近からJR札幌駅付近までの約4キロ区間に高架や地下トンネルなどを整備する構想。開発局と道、札幌市は13日の検討会議で、アクセス道路が創成川通の混雑を緩和し、物流や観光、救急医療などで効果的として「整備が必要」と結論付けた。

 計画段階評価は外部の意見を取り入れ、道路整備の必要性を詳しく検討する。公共事業の透明性向上のため2012年に導入された制度だ。

465名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 08:59:30
>>463
第2JRタワーきましたねー
地下も大きく変わるのでしょうね

昨日のニュースによると新幹線駅ができる東側は再開発構想がいくつも上がっているそうです

466名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 09:12:59
>>462
6月から札幌市内でも新幹線工事が始まる

467名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 09:16:43
>>464
創成トンネル延伸で札幌中心部をトンネルが縦貫するのいいねぇ
大通のバスセンターやバスターミナル、札駅バスターミナルは地下で直接繋げてしまえばいいと思うのだが

海外も国内も高架から地下への移行が始まっているからちょうどいい

468名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 13:22:59
ようやく大東案に決まったけどまだあと5、6、7年は青空駐車場のままの風景が続きそう?
西1と東1にホテルの可能性があるけど、ヨドバシはどうするかな?

469名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:01:26
これから170m前後が4棟ぐらい建つことになるね
テレビ塔の建て替えも近づいてくる

470名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:10:06
>>468
少なくともあと3年は青空駐車場だろうな
2年でデザインを済ませ、構造設計、環境アセスがあるので、早くて3年後に工事が始まるでしょう
地下を含む大工事だから工期は4年かかりそう
再開発ビルは新幹線開業よりも先に開業を目指している

471名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:15:30
テレビ塔の建て替えは何年も前に頓挫したし、
以降、何のアナウンスもない。

そもそも建て替えを要する理由が見当たらない。

時計台と同じ役割を担っていけば良い。

超高層ビルに埋もれながら、
変わることの無い軸線上に佇むことで魅力が増してゆく。

472名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:19:25
>>471
いつ頓挫した?
そもそも建て替え計画なんて一度もない

民間の団体が道庁52階建て、650mテレビ塔建て替え構想があった程度だぞ

473名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:21:57
>>470
デザイン手法にコンペは用いないだろうし、
JR北海道が関わるとなれば、基本構想以前から付き合いのある某設計事務所に特命指名すると思うから、

設計(関連手続き含め)2年。
工期2年(逆打工法でしょうね)。

順調にいけば、4年後には完成するよ。

474名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:36:45
札幌駅前にはもうクラシックモダンなウェディングケーキは見たく無いね。
基壇部の存在しないスレンダーでスマートな超高層を希望。

北5西1を核に、同西2、東1、高架(連絡橋をまたいで)北6西1が有機的かつクールに再開発されることを願いたい。
詩的なレベルまでアーバニズムの結晶を昇華させたトロントのドミニオンセンターのようにね。

475名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:38:43
かに本家の横の駐車場が閉鎖され19階建てのホテルの建設看板が立ってた
72mぐらいだった

476名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:46:39
>>473
エスタ、東豊線コンコース、パセオといった地下街、地下通路と接続するのでそのデザインにとても時間がかかる
また、地下には重要幹線が埋まっていたり、暗渠があるので基礎工事だけで3年はかかるよ
新幹線ホーム工事との連携もある程度必要

477名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 20:56:38
>>476
もちろん、少なくとも3以上の大工区分けの上で工事は進み、
順次竣工してゆく形をとると思うよ。

ただ、日本でトップクラスの大手組織設計事務所とスーパーゼネコンが手を組んで計画は進むのだから、
従来の常識では考えられないスピードでプロジェクトは進むよ。

地下構造物含め、既に既存のBIMモデルデータはもちろん整備されているだろうから、
支障物の干渉含め、設計はこれまで以上に早く進む。

大手ゼネネコンの超高層の現場も自動(ロボット)化されているし、昔と今はだいぶ違うよ。

478名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 21:11:50
北5西1計画でせいぜい懸念なのは都心アクセス道路との関連工事かな。
どんな形にせよ接続しないのはあまり考えられない。

一番理想的な、地下で本線とシームレスに接続する案を考えると道路の設計が完了しないかぎりは、
ターミナル予定の北5西2の設計は閉じないし、北5西1の地下横断を考えると、上部構造の設計にも影響を及ぼす。

ターミナル及び、駐車場がそれと地下で接続となれば厄介なクリティカルパスが発生するね。
実現してもらいたい事案であるけど、札幌市の多大なる協力必至。

479名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 21:38:37
>>477
普通でも150以上の超高層なら早くても2年半はかかる
ましてや大規模な超高層の駅ビルに工期2年は無いわ、早くて3年、地下の構造次第で4年以上はかかる。

480名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 21:42:56
新幹線が東1にも及ぶことから創世イーストで再開発バトルがはじまっています。
卸センター再開発が急に動き出しましたよね
フル街区の中央郵便局は確実に超高層ビルに生まれ変わるでしょう。

大東案で正式決着したことで札幌市が目指す以上の再開発が始まります。

481名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 21:46:36
新幹線札幌駅ホーム決定 新玄関 再開発加速へ 東に拡大 商業地図変化も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176229

北5西1高層ビル構想にJR北海道が参入検討 札幌新幹線駅舎の南側
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176187

482名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 21:55:03
>>481
サッポロファクトリーまで商業地域が広がるということだね

483名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:02:14
>>479
既に東京はもちろん、大阪、名古屋で実績ありますね。
建物の高さは建設スピードにあまり関係無いよ。問題は床面積!
20万平米程度の超高層を建設するスピード感。2年もあれば余裕。

地下構造部?そこに五千人収容の無柱空間を設けるとなれば話は別でしょうけど、
せいぜい、商業モールと地下駐車場、防災センター。
均等割りされた柱スパンの空間が広がるわけで、それの建設に時間をかけるゼネコンはいまや日本に無い。
駅との接続?それに時間をかけて頭を悩ます設計事務所は日本にないよ。少なくともトップレベルの事務所はね。

あとは施主の決断力のスピードでしょうか。

ただ、これだけのプロジェクト。
同じ1年でも青空駐車場と、地下5階、地上50階のビルヂングでは、
大人であればどれだけの損益差があるかの、理解に難しいことでは無いでしょう。

484名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:14:22
>>483
東京、大阪、名古屋と札幌の地層が同じだと?
まずはそういう部分から考えたら、あなたが無意味なことを言っていることに気づくと思いますよ。

485名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:20:43
地層?
地耐力が期待できる支持地盤のことかな?
札幌のあの場所は東京、名古屋、大阪で200m超えの超高層建っているどの場所よりも良いよ。

下手したら、地下階プラス30mもいかないところでN値50いくよ。

486名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:24:50
>>483
同じ床面積なら高い方が時間がかかりますよ。
太い方がタワークレーンを増やせますからね。
ちなみに最近完成した名古屋の大規模な駅ビルJRゲートタワーは工期が4年半、
現在建設中の横浜の駅ビルは工期が4年です。

487名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:24:54
>>484
いつもの知ったかさんなのでスルーしろ
北洋大通センターでさえ1年間の水抜きしていたんだから

488名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:36:19
水抜きって何?
地下水位高い所で、躯体工事と並行してリバースサーキュレーションする事は当たり前だよ。

あれは逆内工法で施工していれば、工期半分だったでしょうけれど、
そこまでして急ぐメリットが無かったとのオーナー判断と見る。

ただ、北5西1は違うよ。

489名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 22:52:01
>>486
北5西1は5年はかかると思うよ

490名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 23:04:07
時間掛けようと思えば、いくらでも掛けられる。
北5西1は一つ、新幹線札幌駅開業がタイミングと見れば、
気長にダラダラ設計施工できるメリットあるかもね。

個人的には、新幹線開業前にターミナル・タワー棟、
開業に合わせて駅ビル連絡橋棟。
ともすると、グランドオープンまでは気の遠くなる程の年月が予想される。

ほかの周辺波及効果によって触発されるであろう関連再開発と合わせて、
東一、北六西一再開発と気長に待とうか。

その前に大通が動くか?

491名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 23:19:40
2020年実施設計完了、施工業者確定。及び都市計画各種行政手続完了。
2021年本工事着手、エスタ解体開始。
2023年、北5西2ターミナル棟供用開始。
2024年、タワー棟開業
2025年、商業フロア部門開業
新幹線開業、グランドオープン。

492名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 23:34:55
北インター都心アクセス道の成り行きが気になる。

北インターから、ぐるっと回って創成川の軸にシフトの後、
環状通りランプまでは高架区間で、ダウンタウンのスカイスクレーパーを眺めながらアプローチの後、
突如、地下トンネルに吸い込まられた後がどうなることやら。

陽の目を見る事なく、創成トンネル現南側開口部まで突っ走ることになるのか。
途中、分岐合流注意の嵐になるのか・・・

493名無し@良識派さん:2018/03/30(金) 23:50:29
札幌も都心とそれ以外の高さ制限の有無ような強気の規制を強いるくらいなら、
都心と郊外をより明確にゾーニングして、道路通行料徴収するくらいすればいいのにね。

マンハッタン島を結ぶ全ての橋とトンネルのように。
そうすれば、目指しているコンパクトシティも数年の内に満足するレヴェルに達し、
かたや、広域拠点地域は独自のコミューンを築き魅力あるディストリクトを形成するだろう。

494名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 08:17:57


ヤクルトが札幌を準フランチャイズ化???
日ハムがGOを出すはずないよ。
札幌市が日ハムに損失補償でもするの?

名古屋でも1球団しかないのに、北海道に2球団
はあり得ないよ。関西と同じって…。

495名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 09:55:46
今でも年間13試合前後のセリーグの試合開催されているから今まで通り日ハムの許可するよ。

北海道は札幌以外にドーム球場がないので、北海道まで遠征にきて雨天試合中止というのはとてもイタイ。
札幌ドームなら雨天中止はないのでセリーグ球団としては願ってもいないチャンス。

日ハムが移ることで、札幌ドームが使えることになる。
地方開催は雨天中止になることが多かったが、札幌ドームで開催することで雨天中止はなくなる。
これはとてもいいことですよ。

496名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 10:17:47
>>490
劇団四季劇場が2020年で再開発のために移転すると発表したので、大通東1は2021年秋に着工する。

大通東1再開発はテレビ塔の建て替え用地も確保する目的もあるので大きな再開発になる。

497名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 12:56:49
>>495
札幌以外の道内の試合を札幌でするは意味が違うと思うけど、
交流戦があるから2年で全チームを見れるんだし…。

球団も札幌じゃないから許可してる面は有ると思うしね。
日ハムベースボールパークを成功をさせることが札幌圏人
の責務だよ。

498名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 13:21:30
今月の財界さっぽろに東急再開発が出いるね
ヨドバシとの再開発は新幹線駅が正式決定してか(発売日は正式決定前)らだって
いよいよ、周辺で大再開発が動き出しますね

499名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 15:33:17
>>497
野球規約では都道府県単位なので札幌市か札幌市外かは関係ないよ。

500名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 16:09:04
>>499
でも札幌はダメだけど釧路ならOKとかあるんじゃないの?
巨人の札幌シリーズも無くなって久しい。交流戦で十分ってことかな。
そもそもファンの数が…、。昔巨人、今日ハム。 巨人も開催しない
札幌でヤクルトって…、そもそもプロの試合が見れない地方で開催。
これこそがファンサービス。

札幌市は、ヤクルトに躍起になってるけど日ハムドーム引き留めが
一番簡単だったはず。維持管理に加えて設備更新費も必要。市税爆投
はやめてよね。

501名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 16:51:09
地方からすれば、年1回の地元開催で雨で中止されるよりも、確実に開催できる札幌の方がいい。
ついでに札幌に出て色々できるし。

502名無し@良識派さん:2018/03/31(土) 17:01:09
札幌ドームは札幌市が経営しているわけでないし、日ハム移転前から黒字だったのだから、日ハムが出ていっても赤字にはならないから心配ないよ。

503名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 03:09:41
日ハムのドーム引き留めのメリットなんかないよ。
札幌ドームは立地が殺風景で、多目的ドーム自体が時代遅れ。

ハムの社長はそういう部分に限界を感じたわけで、
だからこそ本命はPETCOパークのような開発のできる北大の敷地だったわけ。

それをお金の問題とか仲違いとか低レベルの話に終始した道内のメディアの
レベルの低さには呆れるばかり。

本来は札幌の街づくりにとってどこに造れば最も魅力的か、そういう観点で
札幌市が逆提案するぐらいのリーダーシップが欲しかった。

504名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 08:33:00
なんでこんなにオフィスができないんですか?
東京・大阪の空室率の低さと、札幌のとでは意味合い違いますよね。
供給が多くても低い他都市。供給がなくて低い札幌。

貸室面積なんて、10年前と大差ないですよ。

505名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 09:06:56
都市名 空室率 08貸面積 18貸面積
札_幌 2.38% 49.4万坪 50.7万坪 *2.6%増
仙_台 6.18% 41.7万坪 46.5万坪 11.5%増
東_京 3.08% .669万坪 .735万坪 *9.9%増
名古屋 4.18% 87.1万坪 .100万坪 15.2%増
大_阪 3.59% .200万坪 .220万坪 10.0%増
福_岡 3.34% 63.6万坪 69.7万坪 *9.6%増

いずれも、三鬼商事公表資料より。各年の1月数値より。
横浜は、調査対象の大幅な変更があったため除外。

506名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 10:43:38
札幌が大型オフィスが建設されても満床開業が続いているからだろうね。

507名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 11:11:20
大型オフィスビルが建設されても全床が賃貸に出されるわけではないからでは?
自社で使って残りを賃貸にってのが札幌の場合多い気がする。

508名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 11:30:41
土地がないからだろうね。

509名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 11:31:24
札幌駅前、新幹線駅前、創成イースト・・・
開業時期は未定だけどオフィスフロアの供給面積単体で見ても超巨大なプロジェクトを数件控えているからねえ。
いずれも1棟あたり、貸室面積3万坪標準でしょうな。
その点、市場は警戒あるいは萎縮してしまっているのであろう。

510名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 11:45:29
いずれ、都心は本州資本や海外資本やらに好き勝手にお好みの大開発されて占有されるのだから、
今の内、道内勢有志で新札幌にでっかいビルヂング建てればよろし。

今一度、札幌でいちばんのラジカルな超高層を建設し、センセーショナルな歴史を刻もう。
かつてのパレスホテル、否、質的にも量的にも結果的にもそれを超えるものをね。

もちろん、有益なストックとして副都心再生の記念碑として後世に語り続けられるものを。

511名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 11:52:52
>>510
大通東1でさえ30年前から某大手デベが所有している。
大型再開発のほとんどはすでに本州企業に占有されているようなもの。

512名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 15:14:27
なんでもかんでも札幌市内に建てると交通渋滞の解消などインフラ整備に金がかかるからボールパークは北広島で良かったのでは?
札幌都市圏も人口は札幌のみで構成されてるようなものだし、北広島などの衛星都市が栄えるのはシンプルに良い事。

513名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 16:06:35
札幌市も土地を先行買収しているよね
北5西1、大通西1、大通東2は札幌市が所有者

514名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 17:08:38
札幌市が買った土地は土地価格が安いときだったから今売ればかなりの売却益が出ると思う。

515名無し@良識派さん:2018/04/01(日) 20:07:28
北広島の奇跡は、札幌都市圏で見ると、それは輝く将来を保障されたようなもの。

定山渓、小樽、ニセコに続き、非日常のオアシス。
魅力的なサテライトがまた一つできるね。

そして、近場の新札幌にはどのような影響を及ぼすか。
元々、急速に再開発が予定の当該地区。事の次第で新陳代謝を超して突然変異が起きるね(良い意味での)。
今後の成り行きは大変興味深い。

都市インフラの変化は道路は特に何も起きず、鉄路くらい。

千歳線はどうにもならなくなり、新鉄路建設はそう遠く無いだろう。
ついでそれは第二の空港アクセス鉄道としての機能も担うとみる。

こうして名実ともにようやく真のターミナル拠点、
200万都市の副都心として相応しい新札幌が生まれるわけだ。

516名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 01:21:50
505のデータが全てを物語っており、札幌が他の大都市に比べて低成長なのは事実。都市としてピークは過ぎたよ。

517名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 07:28:53
心配ないよ、これから大型再開発のラッシュだから

518名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 07:38:23
北1西1創生スクウェアが一部オープンしましたね。
6月にはオフィス棟がオープン、10月に全面オープンだそうです。

http://www.sousei111n1w1.jp/

519名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 08:52:46
>>517
先週発表の最新人口推計で札幌市のピーク人口が10年後ろ倒しになった、200万突破は間違いなさそう

インバウンド少ない都市は衰退が早まりそうだね
札幌はこれから大型再開発と、スクラップ&ビルドの2つになりそうだね

520名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 12:07:49
>>519
どこの資料?

521名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 12:42:43
>>520
地元

522名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 12:46:00
こっちの資料では7年後だな

札幌市内「転入超過」続く 25年にピーク、197万人

すでに197万人目前だから、200万超えそうだ

523名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 12:52:01
平均したら1年に7000人増えているから対象減っても2025年までには200万超えそうだな
新幹線開業でさらに増えそう

524名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 13:49:14
札幌は出生率が低いから自然減で3000人以上減って、道外への転出でも同じくらい減ってる。
今は道内からの転入で補ってるけど、札幌以外の道内人口は急減してて、これもなくなっていく。

このままだと人口減少に転じるのは時間の問題。

525名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 15:20:24
人口減少は日本全ての問題だからね
札幌は50年後185万人まで減ると試算されているが、たった10万人しか減らないという

526名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 16:22:47
北海道は札幌に人口集中しているから人口減少対策が楽なのでは?
札幌は200万人は超えるだろうからさ
4年連続で若年層が増えている

527名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 19:27:52
札幌は一時期は年間3000人しか増えていない時期あったけど最近は年間6000人〜7000人増えているよね
自然減も最悪期より減ったから若年層の増加が功を奏しいるのではないかな
昔みたく1年に50000人増えることはもうないと思うが、旧産炭地から一気に流入して1万人ぐらい増えることはあるかも

528名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 21:41:17
2019年G20サミットの開催日程,開催する関係閣僚会合及びその開催地の決定
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005876.html

観光大臣会合 : 北海道倶知安町

529名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 21:57:51
北5西5が4年後に借款契約か切れるけど、北5西5のロイヤルホテルも今年で築45年だよね

札幌で初の20階を超えたホテルで回転展望レストランがある、周りに高いビルが増えたので160mぐらいに建て替え期待できますね

530名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 22:07:39
北5西5ですか。

陸橋時代から札幌の発展を見守っていた
札幌で初の60m超え超高層でしたっけ。

東側に負けず、西側も頑張ってもらいたい。

街区一体の再開発で55階建になるかもね。

531名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 22:10:44
>>527
中曽根や小泉のアメリカのポチが首相の時代は、札幌から東京への流出が激しかった。日ハムの選手が巨人に移りどうなったかを見ると、哀れな話だが。

532名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 22:21:00
減少が加速していくのだね。

2045年都道府県別人口推計(国立社会保障・人口問題研究所)
単位:万人    (   )は2015年
 1.東京都  1,360,7(1,351,5)
 2.神奈川県  831,3(912,6)
 3.大阪府   733,5(883,9)
 4.愛知県   689,9(748,3)
 5.埼玉県   652,5(726,7)
 6.千葉県   546,3(622,3)
 7・福岡県   455,4(510,2)
 8・兵庫県   453,2(553,5)
 9.北海道   400,5(538,2)
10・静岡県   294,3(370,0)

533名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 22:52:03
>>530
ANAクラウンプラザホテルも26階98mだけど築40年経つよね、こっちもそろそろ建て替えだよね、130mぐらいに建て替えかな

534名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 22:59:22
ニューオオタニも建て替え時期だよね
ANAクラウンプラザホテルもニューオオタニホテルも新幹線駅の目の前だから確実に建て替えだろうね

535名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 23:10:35
オークラも別敷地で複合ビルとして建て替えのはず。
好条件の敷地とパートナー探しに難航しているとか。

536名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 23:19:35
東急もそうだけど、全日空ホテルも建て替え後こそは、
ペデストリアンデッキでシームレスに新エスタやJRタワーズ、駅と
空中接続のネットワークを再構築実現してほしいね。

今のトマソンを見ると、本当に悲しくなるわ。

537名無し@良識派さん:2018/04/02(月) 23:41:32
>>535
卸センター跡になるかもね
大京がホテルやタワーマンションを計画しているよだ
新幹線駅の真裏になるら立地はいいと思う

538名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:05:50
>>536
ペデは勘弁してほしい、あれ程地上の景観を乱すものはないし、ペデより地下の方がいいです。

539名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:11:38
サイクリングで北海道ぐるり2400キロ 7月に22日間かけ開催
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176968

自転車で北海道沿岸の約2400キロを22日間かけて巡る大会「北海道一周ライド」が、7月2〜23日に行われる。2016年に約1100キロを走る道半周大会を開いた北海道サイクリング協会(札幌)が、北海道命名150年を記念し、初の1周コースを設定した。

 札幌をスタートし日本海側を北上、時計回りに稚内、根室、釧路、苫小牧、函館など78市町村を回り、札幌に戻る。このうち網走市―オホーツク管内斜里町間は「インターナショナル・オホーツクサイクリング」(7月6〜8日)のコースとして走る。

 9区間に区切り、区間ごとの参加もできる。標高約740メートルの知床峠の難所もあるが、大半は平たんなコース。修理や荷物の搬送に当たる車が3台伴走する。

 網走市在住の同協会副理事長吉田通美(みちよし)さん(75)や道内各地の協会メンバー延べ約50人が14年から沿岸を自転車で走り、交通量の少ない道を選定。飲食店や民宿に昼食、宿泊のお願いをして回り、16年の道半周大会のノウハウを基にコースを完成させた。

 参加料は1区間当たり1万8千円または2万7千円で、全9区間だと19万8千円。食事、宿泊費別。有料で自転車の貸し出しも行う。各区間の定員70人。5月20日締め切りで、申込用紙でファクスで申し込む。用紙、開催要項は大会ホームページhttp://www.shiretokocycling.com/ja/hokkaido1にある。

540名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:33:49
G20観光会合、北海道倶知安町で開催
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28888630S8A400C1L41000/

2019年に日本で開く主要20カ国・地域(G20)閣僚会合の観光分野の会議が北海道倶知安町で開かれることが2日、決まった。北海道の高橋はるみ知事は「倶知安町は世界的なリゾートとして成長を続けており、さらなる観光振興に向けて大きな弾みがつく」とのコメントを発表。開催決定を歓迎するとともに、準備を進める考えを示した。

 G20首脳会議は大阪で開き、8つの閣僚会議を北海道などで開く。観光閣僚会議の日程は今後決める。倶知安町への会議誘致を巡っては、高橋知事や同町の西江栄二町長らが要望していた。高橋知事は「自然環境や良質な食といった地域の魅力を海外に発信するなど、様々な取り組みを進めていく」ともコメントした。

541名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:37:59
ドン・キホーテ札幌店16日閉店 5月にもビル解体着手
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/177236

ディスカウント大手のドン・キホーテ(ドンキ、東京)が、建て替えが決まっているサンデパートビル(札幌市中央区南2西3)内の札幌店を16日午前5時に閉店し、今月末にも同ビルから退去することが2日分かった。同じビルで営業している時計専門店も25日に閉店し、全テナントの退去が完了。今後、このビルを含む南2西3街区計7棟の再開発事業が本格化する。

 地権者らでつくる再開発組合は、ビルの入居者に対し、4月末にも明け渡すよう伝えていた。5月上旬にも取り壊し工事が始まる見通しだ。

 ドンキ札幌店は2002年4月、サンデパートビルの核テナントとして開店した。近年は地元客だけでなく、急増する外国人観光客の利用を伸ばしていた。1月中旬に札幌店の50メートル西側の空きビルに狸小路店(南2西4)をオープン、今回の閉店により1店体制に戻る。ドンキは「(後継店の出店など)今後については検討中」(広報室)としている。

542名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:41:57
月島機械、千葉から日鋼室蘭に工場移設 設備投資30億円
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176134

日本製鋼所(東京)と月島機械(同)は29日、協業の基本協定を結び、月島機械の市川工場(千葉県市川市)を日鋼室蘭製作所の構内に移設することを決めた。現在80人体制の市川工場から一部が室蘭に移り、700人超の従業員がいる日鋼室蘭製作所からも最大40人が月島側へ出向する。月島機械は移設に向け約30億円の設備投資を行い、市川工場の約80億円の事業規模を維持。2019年春の稼働を目指す。

 移設先は、日鋼室蘭製作所の第4鉄構工場(敷地面積約1万3500平方メートル)。月島機械は日鋼から土地や建屋を賃借し、設備を市川から移設、もしくは新設する。「月島機械室蘭工場」(仮称)とし、浄水場・下水処理場向け設備や、化学プラントで使われる樹脂や石炭の乾燥装置などを生産する。

 日鋼が圧力容器の製造を月島機械に委託したり、月島機械が機械加工を日鋼に委託したりすることも想定している。

543名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:46:30
札幌市内「転入超過」続く 25年にピーク、197万人
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/176649

国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口で札幌市の人口が2013年時点の推計より減少幅が鈍化したのは、市外からの転入が転出より多い「転入超過」が続いていることなどが要因だ。区別にみると、45年時点で人口が増加しているのは中央区のみで、清田区は人口減のペースが13年の推計時より早くなる見通し。 札幌市の人口は25年をピークに減少に転じ、45年は15年比14万7236人減の180万5120人となる。13年の推計より、ピークは10年後にずれた。

544名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 07:50:08
>>530
札幌のホテルが開業45周年 「45」にこだわったメニューやプラン続々


1973年のセンチュリーロイヤルホテル周辺
https://sapporo.keizai.biz/headline/photo/2820/

陸橋や市電の立体交差も写っていますね。

545名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 08:32:40
>>541
ついに解体か
7つのビル解体ってすごいよな、隣の街区でも解体しているし南2西3だけでも解体ラッシュだな
新しいビルは128mだっけ、狸小路で一番高いビルになるね

546名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 08:41:15
>>536
大都市でペデはダメ、仙台に行けばその理由が分かるよ、地下街や地下歩行空間の方がいいい
琴似のような空中歩廊のようなのならまだマシだが

547名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 10:06:48
札幌市の納税者としてはっきり言いますが、札幌都心部のペデは反対です。
30年先を考えたら、地下ネットワークの充実です。
地下だったら税金払いますが、ペデに税金使わないでください。

548名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 12:28:12
ペデに賛成する人なんかいないと思うよ
あれは中核市規模向けの歩行ネットワークだから
札幌は北4条地下歩行空間(元のさっぽろ駅連絡通路兼コンコース)が昨年秋に開通、西2丁目地下歩行空間が今年夏に開通と地下歩行空間ネットワークの拡充が続いているのでペデは不要だよ

549名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 12:32:07
>>543
ピーク人口がまた10年先送り?
もう何度目?
一時期は189万人がピークとか、191万人がピークと言われすでに197万人、どう考えても200万人超えるでしょ
最近は若い人の人口も増えてるからね

550名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 13:06:16
解放感あって好きだけどなぁ、ベデ。
でも札幌の冬の気候を考えれば地下かな。

551名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 14:13:03
ペデを作るなら新札幌駅周辺がちょうどいいんじゃない?

552名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 14:36:10
創成川を横切って地下を繋げないからペデなんでしょ

553名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 16:23:34
川の横断問題よりも、建築学、都市計画学上の観点から見ても、
ペデは大変有益であるから、今回復活に至ったのでしょう。

雪の問題は建築計画上で解決させる秘策があるのでしょうね。
ストラクチャーデザインやパッシブな環境設備の導入でね。

札幌にもようやく、地上部における安心、安全、快適、機能的な歩行者空間が出来ることは、
素直に喜ばしい事だと思います。

554名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 19:14:13
創成川は地下1階、エスタは地下1階、東豊線コンコースは地下3階だからコンコースを延長すれば東側も地下で繋げられるよ

555名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 19:20:46
>>553
現駅案では東へ移動する人は限られいたにで空中歩廊での接続が検討されていたが、大東案に決定し、西1と東1に新幹線と在来線の新出入り口が決まったのでペデはないのは確実
そもそも屋根を付けない限り冬は使い物にならないので札幌ではペデは役に立たない
もともとの計画でもペデといっても琴似の空中散歩みたいなのだからペデとはいい難いしね

556名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 19:46:47
>>551
新札幌は再開発で建つ新商業施設と新札幌駅と空中歩廊で繋がっているね、新商業施設とホテル棟は2階にも歩行ネットワークがありペデっぽい感じだけど、屋根がついてるように見えます。
新札幌は地下1階、3階でも繋がっているし、地上2階、3階でも施設間が繋がっているので便利ですよね。

557名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 20:11:41
札幌駅前の歩行者空間のあるべき姿については、
新幹線口が現駅案から大東案へ変更されることで一番再設計が強いられるファクターなのでしょうね。

この一件で札幌のおへその位置が東へシフトすることはよく言われているようですが、
新幹線連絡橋が高架をまたぐ事実は、それが上空へシフトすることも示しているようです。

ここで特に設計を面白くする部分は、
1.道路をどのように横断するか。
2.川をどう横断するか。
3.ビル間同士を不便の無いようにどのようにして繋ぐか。

そういった新しい与条件を組んで再構築される断面図(北5条街区のど真ん中を東1から西5まで切断したもの)は、
とても新鮮なパースペクティブに富んだものでしょうね。

558名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 20:31:57
>>554,557
そこに都心アクセス道路のトンネルも絡んできますよね。
人の流れだけではなく、自家用車や公共交通機関(路面電車も?)まで含めた
ストレスフリーな動線と美しいデザインを両立させて欲しいです。

559名無し@良識派さん:2018/04/03(火) 20:39:09
ビルの55階にいるとしよう。
道路挟んで隣のビルの38階へ移動するのに、

1.地上まで降りて、信号待ちの上、それでも自転車含め車両に気をつけながら目的地を目指す。
2.スカイロビーで地下行きのエレベータに乗り、遠回りの迷路に苦しみながら目的地を目指す。
3.スカイロビーで外に出て、太陽と風を感じ、ビスタを味わいながら目的地を目指す。

この中でマジョリティが選択する枝はどれだろうか。

560名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 08:10:37
北海道の訪日観光客120万人突破 17年度上期21%増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28691700Y8A320C1L41000/

北海道は28日、2017年度上期(4〜9月)の観光客入り込み客数を発表した。道内を訪れた訪日外国人は前年同期比21%増の120万3700人で、上期として初めて120万人を突破。韓国や台湾などアジアからの観光客が多かった。新千歳空港の発着枠拡大による国際線の新規就航・増便が相次ぎ、観光客の増加を後押しした。

 国・地域別で最も多かったのは韓国で、58%増の32万800人。台湾が14%増の28万4100人、中国が13%増の22万9300人と続き、この3カ国・地域で訪日外国人全体の7割近くを占めている。

 国内客を含む観光客総数は2%増の3660万人。台風被害で宿泊キャンセルが相次いだ前年と比べて天候が安定し、国内旅行客も堅調だった。道内客は2%増の3184万人だった。

561名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 08:14:38
>>558
バスターミナルと創世トンネルと直接つなげるという計画もあるようですね。

562名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 08:53:35
>>558
JRタワーホテルの真下にあるステラプレイスの地下通路は西1されるだろうけど、その他はど地下通路が東に延伸されるか早く知りたいね。

563名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 09:07:43
>>557
西5丁目地下は札幌駅の地下街に接続た斜めの地通路があるけど、札幌は地下街も碁盤の目基調なので斜めの通路があるとなんか感動します
東1丁目には新幹線専用の出入り口や車寄せをつくる計画らしいけど、駅舎はどうするのか駅ビルはどうするのか、地下でなければホームに動く歩道が整備できないのであれば、東1と西1に空中歩廊を整備して動く歩道を設置すればいい、地下は通常の地下通路でいい気がする

564名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 10:13:15
>>549
札幌市の人口予測が変更になった理由の一つに、東日本大震災がある。少なくとも、アクサ生命などの本社移転の誘因になりました。不謹慎かも知れませんが、富士山が爆発、首都圏大震災があったら、200万人超えは確実。大正時代の関東大震災の時、一時的に移住した人々がいたそうですが、やっぱり戻っていきました。しかし、温暖化と札幌の都市が巨大化したので、定着する可能性は高いと思われ。

565名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 10:19:11
札幌には、余りある土地と水があります。神戸市や広島市なんて山と海で土地なんてありません。大阪や京都市も似た印象。仙台市もやや厳しい。札幌と名古屋には、余力があるのです。

566名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 12:48:11
>>564
東日本大震災の被災者で札幌に住んでいるのは数百人だから東日本大震災が人口推計の影響はまずない
道内の地方から若い人が移住して、その親も引っ越しいてくる社会増が増えているのが要因
旧産炭地やその周辺にはまだ3万人ぐらい住んでいるが、その大多数は札幌にマンションを買って暮らすだろうという推測されているから、テレビニュースの中では札幌は203万人がピークとなるのではないかと言っていた

567名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 12:52:35
北広島と苫小牧工場進出が今でも続いているから道央圏の人口は増え続けるよ
苫小牧には人口増により日本一のマンモス校がある、千歳も人口増加が続いている
北広島は食品加工工場の進出ラッシュ

568名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 20:08:29
真駒内の再開発きましたねー
球場なくても再開発で球場反対派の完全勝利となりました

569名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 21:45:49
やっと道央圏(札幌都市圏)にも、新幹線が来ますね。しかし、新潟市より半世紀も遅れました。田●角栄一派がいかに自分の選挙区しか考えてないか。国土全体の戦略を考えたら有り得ない話ですん。もちろん、北海道一区に今まで誰を選んでいたか考えると、因果応報だが。

570名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 21:50:29
これから、北海道一区の住民は、少なくても北●鮮の指導者が亡くなったら記帳する政治家だけは
選ばない方が、自分の生活を良くするとおもうよ。気をつけてね。

571名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 21:52:52
真駒内再開発進める方針 日ハムボールパークで秋元市長、住民に経緯説明
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/177493

プロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)の建設候補地が北広島市に決まり、札幌市の秋元克広市長は3日、市内で候補地に挙げた道立真駒内公園がある南区で経緯などを説明した。秋元市長は「期待や心配をおかけした」と陳謝した。市が構想する真駒内地区の再開発は、BPの成否とは関係なく進める方針を示した。

 秋元市長は南区の町内会関係者ら約60人を前に、スライドを使いながらBPを誘致できなかった理由や経緯を語った。

 市は当初、北大構内(北区)と旧道立産業共進会場周辺(豊平区)の2カ所を候補地としたが、面積などの面で課題があり、新たに真駒内公園を追加した。しかし、園内の自然環境や交通渋滞が悪化するとの懸念から、地元住民を中心に慎重論が相次いだ。

572名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:11:53
真駒内はじーさん・ばーさん達が健やかに最期を迎える場でありながらも、
これからは、グリニッヂヴィレッジ、ソーホー、トライベッカ的な、
生活の場にアートが共存するあどけなくもエネルギッシュなコミューンに生まれ変わるでしょう。

札幌でも他に見ない個性的で活力のある広域拠点になるとおもうよ。

行政側も薄々その雰囲気を読んでいるようだから、
再開発行為によって、より良い方向へハードが整備されれば尚良い結果が導かれるでしょう。

静寂とアートが共存する田園都市。真駒内

573名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:15:29
今更真駒内を再開発しても、真駒内自体にバリューがないんだから仕方ない。
BP誘致できなかった時点で南区の衰退は決まったもんだし、今後は今まで通りの福祉施設の建設場所の方向で考えて良いだろう。

574名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:15:30
HBCの夕方のニュースで再開発特集ありました。

サンデパートビルは5月から解体され、地上28階、地下2階のビルに建て替え、高層部は全面ガラス張りでいい感じでした。
その隣の千秋庵ビルも解体中で複合ビルを建設。
大同ビルは隣のビルと一体で再開発することに決定、14階建て60m、地下歩行空間に全面接続。

575名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:17:37
札幌にもようやく全面ガラス張りの複合タワーマンション建つんだな、雰囲気変わりそう

576名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:27:53
>574
千秋庵ビルと狸小路の間にあるエクセルシオールカフェが入ったビルはどうなりそうでしたか?
一体で立て替えて欲しいなあ。

577名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:30:43
>>572
真駒内の再開発は2013年からずっと計画を練っていたけど、ようやく昨年方針が決まった。
高層ビルを2層の吹き抜けにわけてビルの中に街を造るという札幌にはいままでない計画。

真駒内再開発
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/kougai/makomanai/documents/sakuhin3.pdf

この計画ならBPがない方がいいよね、住民のためのビル内通路がBPへの通路なってしまっただろうから。
真駒内への球場建設反対は十分理解できる。

578名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:34:08
>>576
あそこは、あのままらしい。
地権が複雑なのであそこは今後も再開発が進まないだろうね。

579名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:36:02
突如、ビッグタワーができた頃から予感していたけど、
札幌はいよいよマンハッタニズムの時代に突入したね。

職住共存のカヲスは都市に破局あるいは幸福のどちらをもたらすのか?

都市整備局のコントロールもしくは、偉大な都市計画家、はたまた設計事務所の誰が覇権を握り先導するのか。
面白いショウタイムの始まりですね。

580名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:42:55
ボールパークは大都市の巨大な火葬場と同様。
都市に絶対必要だけれど、人によってはある程度、距離を置きたい存在。

今回の一件はうまく、ゾーニング出来たのでは。
かたや拒否、一方、歓迎。

奇跡的にもプロセスすら美しい解決の結果だと思います。

真駒内は淡々と自由なまちづくりに励みます。

581名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:46:00
>>579
サンデパート再開発の高層棟は東西方向に幅の広いガラス張りのビル。(北1西1は南北方向に幅の広いビル)
ぱっと見は北1西1再開発と高層部はそっくり、中低層部は北1西1再開発ビルよりも外観はおしゃれだった。

札幌駅前から見てもかなり目立つと思うよ。
狸小路にあれがあるとアクセントとしていいかもしれない。
もちろん、地下と地上を結ぶ連絡通路も整備されるので、市電と地下街がシームレスに接続されるので狸小路の雰囲気が一新されるかもしれない。

ちなみに、大同生命ビルの地下歩行空間接続もかなりいい感じだった。
もう地下歩行空間は地下街よりも地下街らしくなってきた。
2階にはフリースペースが用意されるみたいね。

582名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:46:45
>>577
おいおい、本当か?地下鉄真駒内駅の南北に走る道路が無くなっている。大胆過ぎないか?じいちゃんやばあちゃんは 尻込み するぞ。

583名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:52:22
>>582
ペデストリアンデッキになっているのがわからんか?
ビル間はビル内通路でも繋がているし、駅やバスターミナル、各施設はペデストリアンデッキや空中歩廊でもつながる。

584名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 22:57:18
都心はもちろん、西と東の副都心、南の真駒内、いずれも健康的な新陳代謝、若返り?が活発です。
この勢いが続くと30年後の北海道の人口イコール札幌圏かもしれませんね・・・。

北の麻生、いや茨戸、石狩湾新港周辺にも何か変化起きるかも。
既に巨大発電所は建設中でしたね。
石狩モノレールはどうでしょうか。

唯一気がかりなのは、福住、清田。
オリンピックあるいは、ボールパーク、空港アクセス幹線の位置付けから、
何かが起きることはありそうですが。

585名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 23:02:44
なるほど、空中歩廊にムービングウォーク、適宜茶屋を設けることで、
急いでいる学生君やじいさんばあさんにも優しい立体歩行者空間の整備が図られるということか。
益々、真駒内は面白くなりそう。

586名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 23:03:23
>>584
清田区や石狩市の花川もそうだけど、人口がありながらバスだけってありえない。少なくとも、南北線の屯田延線は日本人として、当然の権利です。

587名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 23:15:50
秋元を当選させたんだから、札幌市民は地下鉄延伸反対です。

588名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 23:19:04
南北線の麻生以北、防風林やら創成川上空を真新しい高架シェルターに5000形が行き来する光景は見たいけど、
市としては、それに投資するよりも、南北線さっぽろ駅の大改造にお金を回すような気が・・。
大東案の一件から、東豊線にバイパス比重が増加しても、南北線さっぽろ駅は既にパンク寸前。
ホーム北側拡張の上で、島式ホームでありながらも上下線分離の上で混雑解消を図ってもらいたい。

589名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 23:31:59
ある程度、懸念事項に対する改善の提案は明確になった。
あとは丘珠空港の位置づけとそれとの接続方法。
札幌ジャンクションと都心の接続方法。
この二点をはっきり賢明な整備指針を秋元君には今期中に示してもらいたいね。
ドームは放っておいても、未だ悪性新生物になるまでの余裕期間はあると思うから。

590名無し@良識派さん:2018/04/04(水) 23:57:53
今日ニュースで札幌の再開発特集をやっていました。
サンデパートもようやく解体ですね。

591名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 07:44:47
札幌五輪強まる「30年招致」 26年は苦戦予想 新幹線延伸も視野
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/177835

札幌市が2026年開催を目指す冬季五輪・パラリンピックを巡り、市内経済界などに「招致時期を30年に据えて活動すべきだ」との意見が強まってきた。招致プロセスの第1段階「対話ステージ」には、欧州の有力地を含む7カ国の都市が参加申請した上、北海道新幹線の札幌延伸などが30年開催に間に合うとの期待が広がってきたため。札幌市は目標を30年に変えるか、30年も念頭に26年を目指し続けるのか、決断を迫られている。

■7カ国が競合

 国際オリンピック委員会(IOC)に「対話ステージ」参加を申請したのは札幌市のほか、シオン(スイス)、カルガリー(カナダ)、ストックホルム(スウェーデン)、グラーツ(オーストリア)、エルズルム(トルコ)、共催案のコルティナダンペッツォ・ミラノ・トリノ(イタリア)。札幌市は昨年11月に26年大会の国内候補地に決まり、IOCと経費抑制策などを協議している。

592名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 07:53:28
>>589
丘珠空港は延伸前提で最終報告がまとめられた。

・2000m又は1800mへ延伸
・東豊線延伸、都市モノレール、都市型ロープウェイの3案での接続
・ターミナルをつどーむ横に移転


丘珠空港の利活用に関する検討会議報告書(概要版)
http://www.city.sapporo.jp/shimin/okadama/torikumi/kentokaigi/documents/houkokusho.pdf

593名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 08:29:31
札幌の市街地、東に拡大 新幹線駅決定で
https://www.asahi.com/articles/ASL304GB1L30IIPE005.html

北海道新幹線札幌駅のホームが現札幌駅から2、300メートル東の位置に決まり、市街地は東側に拡大しそうだ。北1西1には官民複合施設「さっぽろ創世スクエア」が10月に完成するなど、市中心部は再開発が目白押し。札幌冬季五輪招致を念頭に、札幌市はまちづくりの見直しを進める。

新幹線の札幌駅は、札幌市を東西に分ける創成川をまたぐ形で、上下線別々のホームを設置する「修正東側案」に決まった。在来線への乗り換え用に連絡橋がつくられ、新幹線と在来線の双方を利用できる「新東口」となる予定だ。

 新幹線駅の目の前に位置する北5西1の青空駐車場は市有地。札幌市はもともと、ここにJRタワーと並ぶ38階建ての大型商業ビルを建設し、高級ホテルやオフィスなどを収容。バスターミナルを兼ね備えた「札幌エスタ」(北5西2)も建て替え、一体的な整備を進める構想だった。

594名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 08:51:16
>>586
屯田方向への延伸があるとすれば東豊線だろうね。

595名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 08:57:06
>>586
清田区は地下鉄が区内を走っていないだけで、一番人口が集中している北野地区は南郷18丁目駅まで徒歩数分なんだよ
東区や北区は地下鉄走っているけど、駅からバスで30分という地区にも住宅街が広がている
それと同じことだと思うよ

596名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 09:08:36
>>577
100%このままではないが基本は採用コンペのコンセプトで再開発が進むらしいね。
真駒内の再開発は新札幌の再開発よりも魅力的だと思う。
こんな素敵な再開発を日ハムのボールパークに邪魔されたくないという地域住民の気持ちは十分理解できます。

597名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 09:15:53
>>588
東西線
新さっぽろ~JR厚別駅
宮の沢-JR発寒中央

東豊線
栄町-JR百合が原公園駅

この延伸が終われは札幌の交通体型は完成する。今はJRと地下鉄の路線が並行しているので互いに連絡していないのが欠点。
この延伸で雪で運休するJRを補完できる。

598名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 11:14:05
>>597
東西線は、JR森林公園駅だよ。江別方面からの乗客の地下鉄乗り入れにしたら便利。大麻駅前より発展性はありそう。

599名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 12:30:50
>>593
札幌市も東4丁目通りを都心東地区の基軸道路定めて再開発を進めることなったよね

札幌市が考えていたよりも民間再開発のペースが早すぎて色々と見直ししているらしいよ

600名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 19:27:25
>578
576です。情報ありがとうございます。
残念ですが、古い繁華街の再開発ではままある事なんでしょうね。
そう考えると、南2西3があそこまでこぎつけるのには大変な労力をかけたんだろうなあ。
先週庵ビル共々完成が待ち遠しいです。

601名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 19:49:23
>>600
南2西3は再開発の機運が高まってから13年目でようやく着工です
ビル7棟、地権者12人もいれば10年以上かかるのは普通なのですけどもね
北8西1ももう10年経っていますし、北ガス再開発(北4東6再開発)も10年以上経って着工でしたし
南口再開発(JRタワー)は15年目で着工と大規模であればあるほど時間がかかるね

602名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 20:02:04
ニュースでドン・キホーテが閉店して再開発が始まると報じていた。
外観が映ったが、高層棟は四角ではなく幅広いビルで全面ガラスカーテンウォールのビルだった。
狸小路の雰囲気が少し変わるかもしれないね。

603名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 20:08:42
>>600
あそこは20年先もあのままかもしれないね。
札幌の中心部は角地だけビル化されずに取り残された場所が多いよね。

604名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 21:12:14
函館駅前、札幌駅前通沿いなどで大型プロジェクト続々着工
https://e-kensin.net/news/105086.html

<snip>

■札幌大同生命ビル建て替え開始

 札幌駅前通沿いにある札幌大同生命ビルの建て替えが始まった。北側に隣接する「コンタクトオフビル」を含めた一体開発による複合ビルとして、事務所や店舗が入居するほか、市民の憩いの場を提供する。駅前通では、同じ街区のヒューリック札幌NORTH33ビルの建て替え計画も浮上。更新期を迎えたビルの再開発が続く。

 札幌市中央区北3条西3丁目の敷地に建設する大同生命保険(本社・大阪)の新ビルはS一部SRC造、地下1地上14階、延べ2万3879m2の規模。地下1階から2階までが商業スペース、3階から上はオフィステナントで構成する。

 2階には樹木を配した開放感のある、仮称にぎわいの広場を配置し、北3条交差点側に大型の可動ガラスを設ける。6―9月にはガラスを開放し、ビル内でも外気を感じることができる空間を創出する。

 実施設計は日建設計・北海道日建設計共同体、施工は大林組が担っている。

 札幌都心部でのオフィス需要は高く、空室率が2%台。2020年春の竣工だが、「テナント誘致はこれからだが、商業・オフィスとも多くの問い合わせがある」(同社担当者)と、引き合いが強いという。

3日の地鎮祭には、喜田哲弘会長や工藤稔社長が参加してクワ入れなどをし、約2年にわたる工事の無事完成を祈った。工藤社長は、北海道新幹線札幌駅のホーム位置が正式に決まったことに加え、都心部で再開発が熱を帯びていることから、「現時点で具体的な計画はないが、条件が合う物件があれば検討したい」と意欲を見せた。

605名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 21:20:55
HBC本社建設を熊谷組に依頼、20年春完成
https://e-kensin.net/news/105077.html

北海道放送(HBC、札幌市中央区北1条西5丁目2、渡辺卓社長)は、本社社屋建設を主体、設備一括して熊谷組に依頼した。工期は、建設地にある立体駐車場の解体が7月1日から9月末まで、社屋建設が10月1日から2020年3月末までをそれぞれ予定している。

 本社社屋東側隣接地の札幌市中央区北1条西5丁目2の16に建て替える。規模はSRC一部S造、地下1地上9階、延べ1万2376m2。事務所やテレビスタジオ、自動車車庫などを設ける。設計は久米設計が担当した。

 敷地面積は1671m2で、HBCパーキング(立体自走式4層5階、304台)は6月末で営業を終えて解体。その後、本社社屋建設に取り掛かる。

 移転後の業務開始は20年春を見込む。老朽化が進んでいる現本社社屋と敷地の活用方法は検討中だ。

 放送局の施工実績がある5者から見積徴集して決めた。契約を結ぶのは、HBCパーキングの解体が所有者で関連会社のHBCビジョン、本社社屋の建設が北海道放送となる。

606名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 21:39:14
>601,603
そう言えば北4東6再開発エリアのファクトリー側の南東角も既に分譲マンションが建ってますね。
あそこも再開発エリアに含められれば、新中央体育館横の広場から永山記念公園まで良い感じで空間が広がっただろうにな、と
見るたびにちょっと残念な気持ちになります。

607名無し@良識派さん:2018/04/05(木) 22:26:09
>>604
ヒューリックビルとノースビルも建て替えですか、本当に再開発だらけになるね。

608名無し@良識派さん:2018/04/06(金) 07:37:37
札証の売買代金、名証抜く 17年度6倍の3335億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29059540V00C18A4L41000/

 札幌証券取引所の2017年度の年間売買代金は3335億円と、16年度の6倍に膨らんだ。記録のある00年度以降で初めて名古屋証券取引所の1401億円を抜いた。フィットネスクラブ運営のRIZAPグループの取引が大半を占めるが、17年6月に上場したエコモットなど新規株式公開(IPO)銘柄も投資家の人気を集めた。

商いの大きさは1994年度以来、23年ぶりの水準だった。RIZAPの売買代金は3179億円で16年の約6倍。著名人の広告宣伝や独自の減量トレーニングが個人投資家の期待を集める。業績も18年3月期には連結営業利益で前の期比27%増の130億円と過去最高益を見込む。株価は年間で9割近く上げた。

 札証ではRIZAPをはじめ特定銘柄に商いが偏る課題もある。ただ、17年度は企業業績の回復などを背景に、RIZAPを除く銘柄の年間売買代金が156億円と、16年度の3倍に増えた。

 上場したばかりの銘柄にも成長期待が高まる。システム開発のエコモットはロードヒーティングの遠隔監視などの技術で急成長している。年間売買代金は97億円とRIZAPに次ぐ。17年2月に上場したフュージョン株の商いも活況だった。

609名無し@良識派さん:2018/04/06(金) 09:29:05
>>607
地下歩行空間の着工前に沿道13棟が建て替えを表明していた
いわゆる建て替え禁止が解禁され一気に建て替えが進んでいると見られる
少なくともあと8棟建て替えがあるってことだよ、今の再開発はまだまだ序の口だと思われ

610名無し@良識派さん:2018/04/06(金) 20:06:00
>>605
NHK、HBC、HTBとテレビ局も一気に建て替えラッシュが来ているね
テレビ局は敷地も広めなので解体後の跡地利用も期待できる

611名無し@良識派さん:2018/04/06(金) 22:55:33
>>610
なんで、TV局は北2条通りに集中しているの?

612名無し@良識派さん:2018/04/07(土) 09:33:00
北2条通りにテレビ局は1局しかないが・・・

613名無し@良識派さん:2018/04/07(土) 20:35:51
ファイターズ出てったら選手は何処に住むんだろう?
室内練習場はあのままなんだろうか?

614名無し@良識派さん:2018/04/07(土) 20:57:27
札幌ドームから新球場まで15分しか離れてないので選手はそのままでしょう。

試合終了後に地下鉄で帰る外国人選手をよく見たけど、
新球場できたら外国人選手は電車で帰るのかな。

615名無し@良識派さん:2018/04/07(土) 23:15:08
広大なパークが出来たら2軍も呼びたいね。

616名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 10:59:30
今年の札幌夜景コンテストで藻岩山の夜景がグランプリに選ばれたようです。

http://contest.sapporo-yakei.jp/

617名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 12:04:16
札幌市が日ハムが来る前、ドームは黒字だったって言ってるけど
初ドームを見たいという一時的なブームがあっただけ!

マジで、今も日ハムが去っても黒字になる。そう考えているなら
市民が負担を強いられそう。

618名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 12:58:44
初ドームを見たいというブームが5年間も続くかよ、考えが単純すぎw

619名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 13:02:05
>>616
札幌の夜景が香港と比較されるとはな
新三大夜景ではなく真三大夜景になったってことだな

620名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 13:30:18
地下鉄東西線 大通駅、琴似駅 エレベーター増設へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/178722

札幌市は本年度、市営地下鉄東西線の大通駅(中央区)と琴似駅(西区)にエレベーターを1基ずつ増設する。南郷7丁目駅(白石区)にはエスカレーターを1カ所増やす。地下鉄駅での昇降機設置は7年ぶり。市は高齢化などへの対応や冬季五輪・パラリンピック招致を目指していることから「今後もバリアフリー化を進めたい」としている。

 大通駅では、東側(バスセンター側)の地下1階にある輸入食品店前と地下2階をつなぐ階段を撤去し、そこにエレベーターを造る=図参照=。5月に着工し、来年3月中旬に利用開始の予定だ。

 大通駅の地下1、2階をつなぐエレベーターは改札の外にはなく、車いす利用者や高齢者らが移動しやすくなるという。エレベーターは現在6基あるが、3基は西側に集中し、残り3基は東豊線専用となっている。

621名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 13:42:23
セブン-イレブン/2018年度、北海道全店1000店に「ネットコンビニ」導入
https://www.ryutsuu.biz/ec/k040643.html

セブン&アイ・ホールディングスは4月5日、2018年度末までに、北海道内のセブン‐イレブン全店・約1000店に「ネットコンビニ」を導入すると発表した

2017年10月から、北海道の札幌・小樽地区の15店で実証実験を開始。2018年度、上期中に北海道内の100店に拡大し、2018年度末までに北海道全店にネットコンビニを導入する計画だ。

後藤克弘副社長が同日、都内で開いた2018年2月期決算説明会で明らかにした。

ネットコンビニは、実店舗の商品をお客へ届ける店舗出荷型の仕組みを活用。専用アプリでお客が商品を注文すると、注文データが該当店舗へ送付され、店舗で店内商品をピックアップする。

注文商品は、西濃運輸の100%子会社であるGENieが、店頭まで受け取りに行き、商品をお客に届ける。ネットコンビニの売上高は店舗売上として計上する。

冬の売上が厳しい北海道では、高齢化も進み買物不便者が増加しており、現場から、「お客の不便を解決したい」という声があり実験を開始した。

スマホで注文し、7時〜17時に受付し、配達料税込216円で、最短2時間後に届ける。

2018年1月末時点での、お客からのネットコンビニへのアクセス地点を調べたところ、配達不可エリカからのアクセスが多く、潜在ニーズが高いことが分かった。

そのため、3月30日からネットコンビニ実施店舗を20店に拡大し、カバーエリアを6万1000世帯から12万1000世帯に拡大する。

実証実験では、お客からの改善要望を受け、サービスの改善を実施。2017年12月には、予約商品も注文したいとの要望を受け、予約商品の配達機能を追加した。

2018年2月には、昼時の配送枠が埋まってしまい注文できない状況を受け、配車システムを変更しキャパシティーを拡大した。

また、17時以降にも注文したいとの要望を受け、24時間注文が受付ができるように改善し、夜から深夜帯のアクセスが大幅に増加した。

3月には、配達時間帯を拡大してほしいとの要望を受け、従来11時〜20時の配達時間を、10時〜21時へ拡大している。

後藤副社長は、「店舗出荷型のネットコンビニは初期投資が少ないメリットがあるが、注文を受けてからお客へ配達するまでの人員と労力に課題があった。西濃運輸の子会社を活用することで、この課題を解決した。配達可能エリア外からのアクセスが多いため、3月30日から対象店舗を20店に拡大した。2018年度上期中に100店、2018年度末までには北海道全店1000店へ対象店舗を拡大する」と述べた。

北海道以外のエリアでのネットコンビニの導入ついては、「ネットコンビニのニーズは確実にあるが、配送網の確立がひとつのカギとなっており、まずは北海道からネットコンビニを開始する。西濃運輸とも相談しながら、ネットコンビニの対象エリアを拡大する。北海道以外のエリアでの導入計画は現時点では未定だ」という。

622名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 14:33:44
>>619
香港は狭い場所に高層ビルが密集している夜景で、札幌とは違う。ロサンゼルスのグリフィス展望台からの夜景と比べた方が良いのでは?

623名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 14:39:57
ただ、グリフィス展望台までは、治安が悪くゆっくり夜景を楽しむなんて無縁、またスモッグで大気が汚れ遠くまで見えない。札幌は世界一の可能性があり。なお、香港は札幌より治安は良好でした。

624名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 15:18:16
>>622
選考ポイント
日本新三大夜景都市として国内外から注目される現在の札幌市を象徴化したような煌めき。まるで香港のカオルーンピークから眺める夜景の如く、都市部の明かりをドーナツ状に取り囲むマンション群の光景。
白色と黄金色が、“働く光”と“生活の光”のコントラストを見事に描いている。光と色彩の意味の両立、背景の闇と輝く光の遠近が都市部の未来感を強調。まさに金賞に相応しい重厚な作品と言えるだろう。

審査員紹介
夜景評論家/夜景プロデューサー/イルミネーションプロデューサー
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー代表理事
https://contest.sapporo-yakei.jp/

625名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 15:24:50
札幌は自称でなく認定機関のお墨付きの日本三大夜景と日本三大イルミネーション

2018年の観光注目都市アジアNo.1に選ばれただけあるよ。

626名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 16:06:35
>>625
日本三大夜景は函館では...

627名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 16:36:02
>>626
いつの時代の話をしているのか....

628名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 17:39:04
日本三大夜景に東京が入らないのは何故?
どう考えても日本一だと思うが。

629名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 21:32:21
>>628
道路も雑然として、ただ、ただ、コンクリートの塊が永遠に続いているだけ。前川清が「東京砂漠」と歌っております。

630名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 21:36:07
>>624
そこから見たことある?札幌の夜景とは、全く異なりますよ。海と山がしのぎ合い、狭い平野にとてつもない超高層ビル群。違う意味で素晴らしい夜景でした。

631名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 21:53:03
>>628
少なくとも、東京23区内は、ビジネス街、繁華街、住宅街がカオス状態で、欧米人からは開発途上国の巨大都市で、家も庭も無く密集してスラム街と感じているはず。まだ、ロシアや中国の都市の方が整然とした都市と思っているのではないかな?彼らから聞いたことはありませんが。川の治水は、しっかりしているが、両側をコンクリートで固めて自然の情緒も無い。京都は古い町ながら整然さを大事にしているし、札幌も、東京の悪い面を認識している印象。

632名無し@良識派さん:2018/04/08(日) 22:52:36
>>630
東京は中途半端な超高層ビル群が点在していてもはや中規模都市が集合した都市にしか見えない
日本において超高層が中心部だけ集中して、それ以外が中低層なのは名古屋だけ

633名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 01:54:31
東京は東京で括れる街じゃないからね
東京三大夜景というならともかく

634名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 07:53:53
外国人からしたら、市街地が周囲の都市と続いているのは異様な世界だからね

635名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 07:57:15
観光の経済波及効果が前回の1.7倍、422億円に 釧路市
https://e-kensin.net/news/105165.html

釧路市は、2017年度に実施した観光の経済効果に関する調査結果をまとめた。観光やビジネスによる来訪者が市内で消費した金額は年間365億円、経済波及効果額は422億円に上ると推計している。

 日本人客については、16年9月―17年8月に来訪した市内や近隣市町村を除く15歳以上の男女を対象にインターネットで調査した。外国人客については、観光庁の訪日外国人消費動向調査を活用。15年1―3月期から17年7―9月期までの11四半期分から釧路市来訪経験がある256サンプルを抽出し、市内での消費総額を算出した。

 これによると、来訪客1人当たりの消費額は、日本人の宿泊客が3万6400円、日帰り客が1万500円、通過客が7900円、外国人の宿泊客が2万5800円、日帰り客が6500円。

 また、同じ日本人宿泊客でも、10回以上来訪経験があるリピーターの消費額は平均を上回る3万9300円で、飲食費や買い物代の割合が高いことが分かった。
 消費額から、市外へ流出する分を除いた市内への直接効果額は286億円。ここから直接収入を得るのは宿泊業や飲食業、運輸業などだが、これらの産業が市内で原料調達などを行うことで経済波及効果は422億円に跳ね上がる。

 雇用面では、直接が3007人、間接が979人と、合わせて3986人の雇用誘発効果が生じている。

636名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 08:17:14
>>629
628は夜景の話ですからね、だったら光が永遠に続いてるって言ってもいいんじゃない?

637名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 09:26:27
>>634
東京駅から名古屋駅まで、新幹線で行くと、アメリカ人は都市の拡がりが終わらないと感じるみたい。その感想は、喜ばしいのか惨めに感じているのかは解らない。

638名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 10:49:22
>>635
8月からの Peach航空の釧路〜関空 期待したいですね。

639名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 12:51:16
>>637
ロンドンも車で1時間も走れば羊ケ丘のように羊がいるそうだ
日本はどこへ行っても同じ風景だとは思われたくないね

640名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 14:39:11
市街地比べ地図
札幌 仙台
https://i.imgur.com/RYT6zUv.jpg
札幌 名古屋
https://i.imgur.com/JHWWjUj.jpg
札幌 福岡
https://i.imgur.com/lGqS1r2.jpg

641名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 14:43:38
札幌 東京
https://i.imgur.com/4537U5y.jpg
札幌 大阪
https://i.imgur.com/yeH9TiX.jpg
札幌 広島
https://i.imgur.com/9qsLE3J.jpg

642名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 14:48:40
札幌市街地でかすぎだな
これでたった197万人ってどんだ贅沢な生活なんだろう

643名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 21:32:20
先週のけいざいナビで、ラメーン激戦区特集があった。

激戦!新風!札幌ラーメン
http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/keizai-nav-hokkaido/

ラーメン店の店舗数

1位 東京:2,515
2位 札幌:680
3位 横浜:588
4位 福岡:231

東京と札幌の差も大きいが、横浜と福岡の差も大きいね。

644名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 22:09:35
福岡はラーメン屋のメニューに「ラーメン」しかないから店もあまり必要ないんだろう

645名無し@良識派さん:2018/04/09(月) 22:29:43
東京、札幌、横浜日本三大ラーメン激戦地

646名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 01:38:31
>>643
中心部から離れた俺んちの回りだけで
ラーメン屋が10軒あるのに、福岡市のラーメン屋の総数が200軒台とかあり得んわ。

647名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 01:41:49
福岡はラーメン出す屋台だけで150軒はあるな。

648名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 06:26:58
>>645
札幌は味噌
福岡は豚骨
東京は何でも有れって感じか
横浜は東京の一角。

649名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 06:50:38
札幌は塩もだね

650名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 08:38:01
>>647
屋台は店じゃないだろ

651名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 11:52:05
4日のテレビ朝日系列「日本視察団」
外国人が選んだ「最強ジャパンフード」
1位.博多トンコツラーメン
4位.博多鉄なべ餃子

因みに
2位,寿司
3位,カレー
5位,焼肉

652名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 11:55:28
博多のラーメン店は世界(アジア、ヨーロッパ、アメリカ)に出店しているそうだ。

653名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 12:27:50
>>641
これを、アメリカのヒューストンやロサンゼルスと比べると広大感覚が違うのが解る。でも余りにも広過ぎでかえって都市全体の一体感は感じずらいのでは?しかし、韓国の都市と比べると日本の都市の広大さが解る。釜山と福岡市では釜山が350万人の福岡市の倍弱ですが、面積はびっくりするほど小さいです。韓国は平野が狭いです。

654名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 13:34:26
伊藤ガーデンは東西の幅が広いですね。北側の北大キャンパスから見ると
隣の京王プラザホテルより存在感ありそう!

655名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 14:19:10
札幌ラーメンも世界に進出しているね
豚骨は宗教上食べられないけど札幌ラーメンは大丈夫なので安心ですね
豚骨ラーメンは匂いで周辺住民から苦情が出ているようだが、札幌ラーメンはどうなのだろう

656名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 14:22:15
>>643
この番組は後日youtubeで公開されるのでその時に確認できる

657名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 14:32:51
>>653
新札幌が仙台では海だった
琴似が福岡では海だった

札幌のように同心円状に市街地が広がっていると夜景も綺麗だよ

658名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 15:53:52
皆さんは日本の「首都」がどこだかご存知ですか? 実は法的に「日本の首都」は制定されておらず、世界でも珍しい「首都のない国」となっています。
ただ行政機関などが東京都に集中しており、「暫定首都」として東京都が挙げられる事が多いのですが、これに異を唱える方も少なくありません。

そこで今回は「東京以外で首都にしたい都道府県」をアンケート、ランキングにしてみました。
東京以外で首都になるなら、どの都道府県が一番人気なのでしょうか?

1位京都府 689票
2位大阪府 505票
3位愛知県 319票
4位神奈川県 305票
5位北海道 252票
6位岡山県 207票
7位埼玉県 168票
8位福岡県 136票
9位静岡県 117票
10位宮城県 108票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5022/

659名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 20:41:58
東京で、トイレとバスが一緒の1DKに住んでいるサラリーマン、残業で常磐線沿線の茨城県のマイホームに帰れず、安ビジネスホテルに泊まるサラリーマン、多分亡くなったら●獄行きでしょう。

660名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 22:35:31
>>659
生きる価値も無し。ペットのワンコロの方が幸せ。

661名無し@良識派さん:2018/04/10(火) 23:36:28
>>657
それを言うなら仙台や福岡で市街地のエリアも札幌では藻岩山でしょうよ。

662名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 07:35:37
>>661
海と山は別物では?

663名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 07:40:29
>>661
札幌の藻岩山、福岡の油山、仙台の金剛沢治山の森

664名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 07:45:54
札幌新劇場、新国立と連携 17日締結 公演や人材交流で協力
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179315

10月に開館する札幌文化芸術劇場(中央区北1西1、愛称・ヒタル)と新国立劇場(東京)が、公演や人材交流、育成などで協力する連携協定を結ぶ。札幌市が10日、発表した。新国立劇場は1997年に開館し、オペラやバレエ、演劇などすぐれた舞台芸術を発信しているが、他の劇場と連携協定を結ぶのは初めて。

 協定を結ぶのは、それぞれの施設を運営する札幌市芸術文化財団(理事長・秋元克広市長)と新国立劇場運営財団(尾崎元規理事長)。両財団などによると、ヒタルでは11月に新国立劇場バレエ団の「白鳥の湖」の上演などが決まっており、連携を深めるため協定を結ぶことにしたという。

665名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 08:55:19
>>657
札幌は認定機関承認の三大夜景だよ。

666名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 09:19:37
もしかして、北海道へ全員移住することになる?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00000003-pseven-soci

667名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 12:39:54
>>664
オペラは興味ないわ

668名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 17:04:54
キタラも素晴らしいですが、札幌新劇場も期待大ですね〜
新国立劇場と双璧をなすのでは?

669名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 20:42:02
大通東1再開発は延べ17万平米〜19万平米、北8西1の180mより敷地が狭くて延床が2万平米程大きい
少し大きめの14階建てホテルぐらいなので単に上に積めば220m、低層部を厚くすれば200mぐらいか

670名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 20:55:38
>>669
情報元はどこですか?
19万平米だとミッドランドスクエアくらいになりそう。

671名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 21:00:50
>>670
何度も報道されていますよ

672名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 21:17:08
>>671
最初は16万平米じゃなかった?
いつの間に規模拡大したんだい?

673名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 21:31:54
>>672
ごめん、忘れてくれ、まじで

674名無し@良識派さん:2018/04/11(水) 21:43:16
東急ハンズ札幌店が東急百貨店に26日移転オープン
https://e-kensin.net/news/105259.html

東急ハンズ札幌店が26日、東急百貨店札幌店に移転オープンする。店舗面積は約3600m2。通勤や通学帰り、観光やビジネスで札幌を訪れた顧客に楽しんでもらえるよう、独自目線で選んだ商品を提供する。

JR札幌駅前の中央区北4条西2丁目にある東急百貨店札幌店8、9階の一部に移転。限定のオリジナルコーヒー豆やギフトセットの販売、独自の手作りコーナーなどを設け、新規顧客の獲得を目指す。

 一方、東急百貨店札幌店は開店45周年の節目を迎え、2002年以来の大改装をする。4―6階のリニューアルを終えた。第2段として26日に東急ハンズがオープンするほか、9階におくりびとサロン、地下1階食料品売り場にウェルネスサロン、和洋酒売り場にグランヴァンセラーなどが開店する。

675名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 07:04:55
夜景には海がつきものだろ。
函館、長崎、北九州、神戸、モナコ、香港、シドニー、リオデジャネイロ

676名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 07:38:07
>>675
今年の札幌夜景コンテストで藻岩山の夜景がグランプリに選ばれたようです。

http://contest.sapporo-yakei.jp/

677名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 08:18:37
タイ・エアアジアX、新千歳(札幌)〜バンコク・ドンムアン線就航。片道1万1900円の就航記念セール開始
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1116390.html

タイ・エアアジアXは4月11日、新千歳空港(札幌)〜バンコク・ドンムアン空港線に就航した。エアアジアグループの新千歳路線は、エアアジア・ジャパンによるセントレア(中部国際空港)線、エアアジアXによるマレーシア・クアラルンプール線に続いて3路線目。

 新千歳〜バンコク線は2015年7月までタイ・エアアジアX運航していた路線で、運休からの再開の格好。エアバス A330-300型機を使用し、毎日運航する。運航ダイヤは下記のとおり。

タイ・エアアジアXの新千歳〜ドンムアン線(2018年4月11日〜)
XJ620便:ドンムアン(23時55分)発〜新千歳(翌08時40分)着、毎日運航
XJ621便:新千歳(09時55分)発〜ドンムアン(15時10分)着、毎日運航

 この就航を記念し、4月11日〜22日に席数限定で片道1万1900円のセールを行なう。搭乗期間は10月27日まで。同社Webサイトより購入できる。

678名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 08:24:11
2017年度新千歳国際貨物量過去最高に 札幌国際エアカーゴターミナル
https://www.tomamin.co.jp/news/area1/13577/

札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT、千歳市)がまとめた2017年度の新千歳空港の国際貨物量は前年度比61・0%増の1万6931トンに上り、過去最高となった。主力となるホタテの輸出が前年度比約3倍と、大幅に伸びたのが最大の要因。同社には国際線への就航を検討中とみられる国際貨物専門の航空会社からも問い合わせもあるといい、新千歳の物流への関心が高まっている。

 SIACTの貨物量は、航空貨物の需要の高まりに伴い増加を続けている。10年度は約4000トンだったが、14年度に初めて1万トンを超え、過去最高の1万870トンを記録。15年度は主力となるホタテの不漁の影響で落ち込んだが、16年度は1万トン台に持ち直していた。

 17年度の輸出は対前年度比2倍の1万2097トン、輸入は同7・4%増の4834トン。同社の推計では、輸出入量が1万3000トンに達するのは21年度だったが、4年前倒して達成する結果になった。

 輸出を押し上げたホタテは主に香港や中国向けで、17年度は8277トン。15〜16年度の不漁から完全に回復したとみられる。ほかにも、スイーツや、新千歳に到着した衣類や装飾品などの国際貨物をそのまま他の航空機に乗せ替えて外国に輸出する「継越貨物」の増加に加え、2月にハワイアン航空が機材の大型化を図ったことも増加の追い風となった。

 貨物量の増加に伴い、同社では貨物を従来の倉庫やテント内だけに収容しきれず、屋外で保管する状態が慢性化しつつあった。しかし正社員を含む作業員を約30人増員し、作業効率を高めて解消。フランスワインの新酒ボージョレ・ヌーボーの輸入に合わせた仮設テントは、本来は11月中旬までの設置だが、昨年度は撤去せずに他の貨物で活用した。

 フォークリフトは従来の3台から5台に増台したほか、移動式の荷物計量器も導入。同社は貨物保管庫を敷地内に建設中で、供用が開始すれば荷さばきスペースはさらに確保されることになる。

 輸出貨物の勢いは18年度も継続しており、4月も1日平均51トン(4日現在)を取り扱った。昨年4月は1日平均17トンだった。

 同社によると、貨物の現状などに関して、海外の航空会社からの問い合わせもあるといい、担当者は「貨物量が多いことを航空会社も見込んでいるようだった」とし、「今後の物流の増加に期待している」と話していた。

679名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 08:27:28
札幌五輪招致「賛成」58% 全道世論調査 「30年以降」多数派
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179647

北海道新聞社が6〜8日に行った全道世論調査によると、札幌市が招致を目指す冬季五輪・パラリンピックに賛成と答えた人は58%だった。札幌市民を対象にした調査では賛成は52%で、昨年4月の調査より4ポイント低下した。2、3月の平昌冬季五輪・パラリンピックでは道内ゆかりの選手の活躍で沸いたものの、2度目の札幌開催に向けた機運の醸成にはつながらなかった。適切な開催時期を尋ねた質問では全道、札幌市民ともに2030年以降との回答が5割を超えた。

 招致の賛否について今回と同様に尋ねたのは、全道調査では14年10月に続いて2回目。札幌市民調査では同時期以降、毎年行っている。全道調査で賛成と答えた割合は14年10月の78%より20ポイント低下した。

 招致に反対と答えたのは全道が39%で、14年10月調査比で19ポイント上昇。札幌市民は46%とさらに高く、昨年4月比で4ポイント高くなった。これまでの5回の札幌市民の調査を比較すると、今回は賛成の割合が最低、反対の割合が最高となり、賛否の差も昨年4月の14ポイントから6ポイントに縮小した。

680名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 09:01:44
どう考えても30年が本命だろう
そに為に26年も立候補するのか30年だけにするのか考えたほうがいい

681名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 09:21:18
>>678
千歳空港の周りや北広島、江別と物流倉庫建設ラッシュなのはこういう背景があったのか

682名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 21:10:20
>>672
あくまで個人的な話としてだけど、

基本は約16万3千平米

イ施設・・・約1万3千平米
ロ施設・・・約2万4千平米
ハ施設・・・約6千平米

基本+イ施設
基本+ロ施設
基本+イ施設+ハ施設
基本+ロ施設+ハ施設

のパターンがあります

683名無し@良識派さん:2018/04/12(木) 21:24:57
麻生の餃子の王将が閉店
地元ぎょうざのみよしのに敗北した模様

684名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 07:39:32
新苗穂駅北側再開発 マンション核に病院も JR、多世代に対応
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179904

JR北海道は苗穂駅(札幌市中央区)の移転に伴う新駅北側の再開発計画の概要を固めた。分譲のタワーマンションを核に、病院やサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、商業施設からなる大規模複合開発で、幅広い世代に対応したエリアが誕生する。

 JRの島田修社長が12日の記者会見で明らかにした。再開発の核となるタワーマンションは地下1階地上27階建てで全300戸。マンション開発大手の大京(東京)と住友不動産(同)、JRの3社の共同事業となる。今年夏ごろに着工し、来春の販売開始と2020年度末の完成を予定する。

 このほか、開業時期など詳細は明らかになっていないものの、我汝会(わじょかい)さっぽろ病院(札幌市東区)が移転を予定し、サ高住や商業施設も進出を計画している。

 島田社長は「(不動産開発の)ノウハウを習得し、今後は分譲マンションを手がけていきたい」と述べ、札幌市内に複数ある社有地で、同様の事業を展開していく考えも示した。

685名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 07:55:48
「写真あり」JR北、マンション事業参入 苗穂駅に第1弾
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29322150S8A410C1L41000/

JR北海道は分譲マンション事業に参入する。大京、住友不動産と共同で札幌市の苗穂駅北口に第1弾のマンションを建設すると12日発表した。自社研修センターの移転跡地を活用し、2020年度末の完成を目指す。他の社有地の活用も視野にノウハウを学び、鉄道事業の赤字を補う新たな収益事業に育てる。

敷地面積約8千平方メートルに、地下1階・地上27階建ての高層マンションを計画する。部屋数は300戸。夏ごろに着工し、19年春にも売り出す。同日の定例記者会見で島田修社長は「土地を売るのではなく、マンション分譲そのものに参画し、ノウハウを習得して手がけられるようにしたい」と意欲を見せた。

 資材や工事費の高騰で14年に凍結した函館駅近くのビジネスホテル開発も、20年春の開業に向け再開する。駅に直結した自社用地に「JRイン函館」を建設する。敷地面積は2200平方メートルで11階建て、客室は約210室の予定。総事業費は約30億円。北海道新幹線の開業で増加傾向にある観光客らを取り込む。

686名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 08:19:03
JR北海道からニュースリリース
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180412_KO_newkaihatsukeikaku.pdf

687名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 08:19:17
札幌芸術劇場にニトリが1億円 初の公式スポンサー
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/174869

家具・インテリア製造小売り最大手のニトリ(札幌)が、10月にオープンする札幌文化芸術劇場(中央区北1西1)の第1号の公式スポンサーとなった。開業後5年間で総額1億円の協賛金を支払う。国内外の優れた舞台芸術の公演の開催経費などに充てられる。

 同劇場は2300席を備え、本格的なオペラやバレエなどが上演できる。ニトリは今月1日に公式スポンサーになった。協賛金は中学生を招待する無料バレエ鑑賞事業などにも活用する。

 同劇場を運営する札幌市芸術文化財団は法人(1口10万円、18年度は半額)、個人(1口2万円、同)の公式スポンサーを募集している。

688名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 08:24:45
JR北海道が分譲MS事業へ参入 苗穂駅北口開発機に
https://e-kensin.net/news/105305.html

JR北海道(本社・札幌)は、JR苗穂駅の移転改築に伴う駅北口開発を機に、分譲マンション事業へ参入する。駅北口開発で大京(本社・東京)と住友不動産(同)が計画しているタワーマンションの新設に共同事業体として加わり、企画や販売などのノウハウを習得。今後、札幌圏で保有する複数の社有地を利活用し、供給を進める考えだ。

 12日に開いた記者会見で、島田修社長が明らかにした。

 同社によると、分譲マンション事業を手掛けていたのは1990年初頭で、北海道ジェイ・アール不動産(現北海道ジェイ・アール都市開発)が札幌市内で3棟を建設した。

 現在は、札幌市東区北5条東10、11丁目周辺のJR北海道研修センター跡地約1・4haを対象としたJR苗穂駅北口開発事業で、区画を分けて敷地の売却が進んでいる。このうち西街区(東)では、同社を含む3社の共同事業体が地下1階地上27階、全300戸のマンションを計画している。

島田社長は「ただ土地を売るのではなく、マンション事業に参画し、販売事業のノウハウを習得して手掛けたい」と強調。ホテルや不動産賃貸業が好調に推移していることを踏まえ、収益確保に向けた取り組みとして、事業参入を決めた。

 このほか、北口開発で東街区とする約6700m2の敷地を、札幌市東区の医療法人社団我汝会(わじょかい)に売却したことを説明。「我汝会さっぽろ病院」の移転先となる予定だ。

 さらに西街区(北)で商業施設、西街区(西)でサービス付き高齢者住宅の建設計画があり、今後、敷地の売却を進めるとした。

689名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 08:28:20
新球場の輸送増強 JR社長が北広島市・球団に負担要求
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179933

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)の建設候補地が北広島市に決まったことを受け、JR北海道の島田修社長は12日の定例記者会見で、JRでの観客輸送力増強に向け「地域を含め球団などの負担も一定程度、お願いしていかなければならない」と述べ、新駅や現駅改修を含めた設備増設に対し同市と球団に費用拠出を求める考えを示した。

 球団はBP最寄りの新駅設置を求めており、市が建設費を出す方針。貨物列車や特急列車も走る過密状態のJR千歳線の輸送には限界があることから、島田社長はマイカーやバスも含め交通機関が連携して輸送を分担することを前提に議論する必要があると強調。新駅設置についても「新駅(を造る)かどうかを含め輸送力をどうするかを考えていく」と述べ、慎重に見極める姿勢を示した。

690名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 08:57:36
>>689
やっぱきたね、地元負担。
北広島は駅の問題以外にも巨額の税金を投入しなければならないけど財政大丈夫なのか?
ボールパークは民間経営であり業績が悪ければあっさり撤退するだろうけど。

691名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 09:06:59
>>688
北口にもタワーマンションを建設して、さらにサ高住や商業施設を建設、しかも夏に着工?
南口にも駅舎の両端にタワーマンション建つのに一気に3棟になるのか
苗穂地区はこれでタワー4棟と琴似に近づいてきたな

692名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 09:18:31
>>688
駅、タワー、Ario、新設商業施設が空中歩廊で繋がるんだな
Arioオープン当時から南側と通路で繋がるという話があったけど、こういう事だったのかな
Arioと繋がるということは駅とサッポロビール園とも直結ということか

693名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 10:35:33
>>688
以前話題になった北口の28階MSとは別物の計画ですか?

694名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 19:44:35
苗穂に新球場作ればよかったのに。

695名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 20:30:40
>>693
同じだだけど、規模が大きくなっていますね。

696名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 20:31:19
>>694
そんな土地まったくない

697名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 21:00:02
苗穂が突然タワーマンション集積地になったね、元から1棟あったけど、その向いと隣の街区もタワーマンションが計画されている2号再開発指定なんだよね
最終的には6棟のタワーが林立するすることになるかな

698名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 21:23:41
都心が東にずれてきていると言われてるけど、苗場の開発にプラスして
新幹線ホームに大東案が採用となってこの流れはさらに加速していきそう。
狸小路から中島公園にかけては、以前の円山地区のような立場になるのかな?

699名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 21:36:49
南口より北口の方が先に動いたか。
JRが単独で持ってた土地だから動きやすかったんだろうな。
南口は地権者が何人かいて寺とかも噛んでるんでめんどくさいのか。
しかし、南北で3棟600戸、1,500〜2,000人は一気に人口が増えるわけで、
街そのものも変わって行くだろうな。

700名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 21:44:44
>>699
あの周辺だけで、

・北4東6再開発 タワーマンション 2棟 着工済み
・北3東10再開発 タワーマンション 3棟 1棟は今夏着工

タワーマンションだけでも5棟も増えます。
それを見越してなのか、

マックスバリュ、札幌都心で新形態店開業 イートインの面積倍増
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179903

食品スーパー道内大手のマックスバリュ北海道(札幌)は今年、中2階にイートインスペースを設ける新形態のスーパー2店を札幌市中心部に新規開業する。都心では郊外型店舗のように広い売り場を確保できる土地が限られるため、売り場面積を大幅に縮小。その一方、需要が高まるイートインの広さを倍増させ、人口が集中する都心で集客増につなげる。

 新形態の1号店は中央区北1東6のサッポロファクトリー隣に8月末に新築開業する。売り場面積は1600平方メートルで、郊外型の標準店舗の約2200平方メートルより3割ほど圧縮。主に近隣の住民や会社員など徒歩で訪れる客を想定し駐車場も35台分と標準店舗より少なくする。

701名無し@良識派さん:2018/04/13(金) 23:04:17
新札幌のタワーマンションもJR沿線だし
北5西8
北5西6
北8西1
北4東1
北4東6 ×2
北3東10
北3東11
北6東10
昨年に着工や発表したこれらタワーマンションはすべてJR沿線

702名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 07:43:21
札幌市電ループ化に交通安全学会賞 利便性向上を評価
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179894

札幌市の路面電車(市電)のループ化事業が、2017年度国際交通安全学会賞(業績部門)を受賞した。ループ化に伴って新設した札幌市中心部の西4丁目―すすきの停留場間約400メートル区間に、電車が歩道寄りを走行する「サイドリザベーション方式」を導入。利用者の安全性や利便性を向上したことが評価された。表彰式は13日、東京都内で行われる。

 札幌市の受賞は10年度の創成川通(国道5号)のアンダーパス化事業以来、2回目。

 市電は15年12月にループ化して運行を始め、新区間の札幌駅前通にサイドリザベーション方式を取り入れた。道路を横断しないで歩道側から乗降できるため、利用者の安全性が高く、乗り降りもしやすい。札幌市まちづくり政策局は「今後も利便性を向上させ、まちの魅力を高めたい」としている。同方式は他に、熊本市と富山市の路面電車で採用されている。

703名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 10:00:39
>>699
軽工業地帯だったので普通のマンションすら少なかった地区にタワーが急増しているので新規開発が連鎖すると思う

704名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 13:44:50
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/日本の自治体の半数896消滅の可能性/ar-AAvzwKv?ocid=spartanntp#page=2
日本創成会議は2014年、次のような提言をまとめた。10年から40年の間に、20歳から39歳の若年女性の人口の減少率が5割を超える自治体を「消滅可能性都市」とし、さらに、総人口が1万人未満になる自治体について「消滅可能性が高い」と定義した。それによると、若い女性の人口が半分以下に減少する市区町村は全体(約1800)の5割にあたる896におよび、うち人口1万人未満になる523の自治体は、実際に消滅してもおかしくない危機にあることになる。

札幌市の一部も入っていますね。

705名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 15:20:33
定住人口はもちろん重要ですが、これからはインバウンドをいかに増やすかの方が重要でしょうね。
人類全体の人口はどんどん増加してますから、経済的に豊かになった地域から順に北海道を訪れる人が増えています。
今はまだごく一部の国だけですが、北海道は全世界から集客できると思います。
定住人口がすごく減ったとしてもテクノロジーの進歩でおぎなえるでしょう。

706名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 17:09:29
2045年都道府県別人口推計(国立社会保障・人口問題研究所)によると
北海道の人口は400万人。

現在の北海道に占める札幌市の人口比率は36%。
2045年に36%だと144万人。
30%に低下すると120万人。
40%に上昇すると160万人。

707名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 17:35:53
札幌は50年後は180万人らしい
十分だな

708名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 17:56:56
>>707
50年後180万人というソースあるのでしょうか?
50年後だと2068年になりますね、初めて聞いたので教えて頂きたいです。
それに札幌だけが良くても周辺人口が減れば都市圏人口、経済圏人口はかなり減ります。
都市力はかなり落ちます。

709名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 18:03:24
>>708
ぐぐろうね

710名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 18:11:01
札幌の近郊都市である江別、石狩、北広島はベッドタウンとして急発展したので超急激な高齢化が始まり人口急減が予想されいる

それを補うための札幌が特別市となり周辺市町村と合併することになるでしょう
特別市になることで都道府県レベルの権限が与えられるので面白くなりそう

711名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 18:19:40
>>709
27年後の2045年180万人は出てきますが、50年後180万人は出てきません。
どうやら私のぐぐり方が悪いようなのでソースを下さい。

712名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 21:42:42
江別や石狩、北広島(当時の札幌郡)は日本初のニュータウンで人口が増えたので今は急激な過疎化が進行している
札幌市の生活圏でありながら札幌市でないが為に上下水道が札幌よりも割高だったり、市外局番が札幌と違ったり、ゴミ収集や除雪体制が貧弱なので今後はますます札幌への流出が加速しそう

713名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 22:38:24
千歳、恵庭、北広島あたりの人口は微減か増えてるし、最近は地価も上がってきてる。
函館、釧路、旭川、小樽あたりの方が減少率が高い。

714名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 22:43:50
>>713
恵庭、北広は急激に減るぞ
年齢分布見てみ?

715名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 06:35:47
新千歳空港の国際線ターミナルビル、2010年竣工で当分余裕あるって話だったのが、
インバウンドの激増であっと言う間に手狭になりました。
数年後の予測でさえ非常に難しいことを如実に示す事例ですね。
ましてや何十年も先の人口なんて不確定要素が多すぎて予測できるはずがない!
と考えるのが普通ですよね。

716名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 07:57:57
>>711
2013年に策定された「札幌市まちづくり戦略ビジョン」の中で札幌市の人口推移が推計されており
これによれば2045年に182万人。
さらに、2016年の「さっぽろ未来創世プラン」の中で、この予測値の延長推計をしていて、
それによれば2060年に143万人。

人口推計としては、おそらくこの数字が現時点で最も蓋然性が高い。

717名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 09:23:06
>>715
空港はどんどん拡張するのに新千歳空港駅は放置のままはダメでしょう。

718名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 09:53:40
人口統計の無意味さは誰もが分かっている。

当初は191万人がピークと言われていたのに、
194万人がピークと言われれ、現在の人口は196万人。

日本全体が人口減少していくのでどの自治体も人口減少するのは当たり前。
逆に高齢者が多い自治体は高齢者の人口が減少することは悪いことではない。

人口減少が問題なのは生産人口が減ること。
そこをAIや機械化すれば人件費がかからずに生産だけ増えるという未来が待っている。
北海道の農業や酪農は機械化により生産が大幅に改善する。

719名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 10:20:55
北海道の人口はそもそも過剰だったということを忘れてはいけない。

鰊漁、炭鉱、林業、金山、銅山・・・

いわばゴールドラッシュで人口が激増した。
その産業が縮小されたのだから人が減ることはなんら問題ないと思うが。

人口3千人なのに「市」のままの自治体が多くある。
街を閉じて近隣の都市に移住を進めるのが得策だと思うが。

720名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 11:58:37
廃市町村は役人の数が減るので地方はやりたがらない。
借金を乱発する無駄な高福祉や公共事業、自己満町おこしで老人達だけが盛り上がっている。
できることは札幌をより良い街にしていくことと、地方に住む知人や友人に北海道では札幌市以外の街にあまり良い未来が待っていないことを伝えるくらい。

721名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 12:13:07
新千歳国際線ターミナルは今後も線的にスポットとエプロンを南側へ拡張していくんだろうけど、
いずれ建設中の南側取付誘導路とぶつかるから、次なる拡張ステージが出現するだろうね。
いよいよその時は半円サテライト、駅付きでかな。

722名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 20:30:22
>>716
統計を予想する官僚は、今の状況が変化しないでが前提。だから、一番情報を持っている札幌市役所の予想がいい加減となる。これから札幌には新幹線が来るので、それに伴う環境変化は想定外でしょう。加え、首都圏で大震災があったら尚更です。勿論、日本の産業自体が大きく変化している可能性があります。

723名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 08:03:39
中央区役所建替 保健センターなど周辺施設と複合化
https://e-kensin.net/news/105341.html

札幌市は、中央区役所の現地建て替えについて、周辺の中央保健センターと分庁舎、中央区民センターを統合した複合庁舎とする方針を固めた。今後、PPP/PFIなど民間活力の導入調査を進め、整備・運営の事業手法を絞り込み、2018年度末にまとめる整備基本計画素案に反映させる。導入調査を16日付で公募型プロポーザルで公告する。

 中央区南3条西11丁目にある区役所はUR都市機構の賃貸住宅と一体の建物で、1―3階の延べ4800m2を庁舎に使用している。1972年完成で老朽化や耐震強度の不足から現地改築を計画。17年度に施設コンセプトや事業手法などを示す整備基本計画の策定に着手した。

 市は利便性の向上を求める区民意見を反映する形で、周辺に分散した保健センターと分庁舎(延べ約6300m2)、区民センター(延べ4500m2)を統合する方針を固めた。

 区役所の現敷地は約3950m2で、容積率は400%。統合3施設の面積合計は1万5600m2で、建設可能な容積率上限に相当する。

18年度は、これを前提に民間の資金やノウハウ活用に向け一定規模の事業で検討することにしているPPP/PFIの導入調査に入る。

 民間事業者の参画意向調査や民活の枠組み検討を経て、従来型の公設公営方式と比較。12月をめどに各手法のメリットや課題を整理し、絞り込んだものを、整備基本計画の素案に反映する。

■民活導入調査きょう公告

 調査と検討支援は公募型プロポで提案を募り外部委託する。募集対象は入札参加資格と同種実績を持つもの。履行期間は来年1月末まで。提案期限は5月9日。同中旬―下旬の委託者決定を見込む。

 整備基本計画は、18年度末ごろをめどに策定する。その後はURの住宅退去を待ち、6年程度で改築を完了する考え。

 URによると、10月末までに退去が完了する見通し。予定通りに進めば19年度に庁舎の解体設計に入り、20年度に大通西2丁目ビルに機能を仮移転後、既存庁舎を解体するスケジュールを想定している。並行して事業手法が公設の場合は基本・実施設計、民活手法なら要求書作成を進め、整備に備える。

724名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 08:55:44
>>723
複合化により容積上限規模ということで及第点ですね
数年先まで西も東も北も南も再開発が満遍なく行われますね

725名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 09:06:05
今年の人口統計を見たら、東北地方の減少が半端ない。減少率が最下位を独占。北海道が中間と検討。いつかは北海道より少なくなるかも?

726名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 09:12:09
減少率が最下位をなら大健闘でしょう。

727名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 11:46:05
>>725
国立社会保障・人口問題研究所予測
2040年予想
北海道 419万人
東北 686万人
どちらも中心都市(札幌・仙台)は検討するでしょうが、その他大勢が人口を維持できないでしょう。

728名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 12:01:19
>>727
ですから、インバウンドで北海道の地方でも景気が良くなっているなんて、官僚には考えもつかない。だから、全く違うデータになる可能性があります。しかし、最近の東北やヤバくないですか?

729名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 12:49:25
>>727
何を検討するの?

730名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 12:53:23
>>728
北海道は減少実数はワースト、東北は減少率がワースト
よって、東北の方が深刻、100万超えの都市が1つも存在しなくなる

731名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 17:35:06
>>730
北海道全体と東北全体では、減少実数は三倍東北が多い。ほとんど、東京に流れている。東京に近い南東北より、北東北の方がひどい。秋田県、青森県、岩手県が減少率でワーストスリー。多分、青森県の方が渡島半島南部より人口が減っていると考えられ。何とはなしに暗い県というのが理由だろうか?

732名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 17:57:59
>>731
一度青森県に来て下さい。
明るくて、いい県ですよ。

733名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 19:39:25
>>731
東北の人口流出は仙台のせい
ダム効果を発揮できていない、東北は仙台が中心ではなくそれぞれの県が東京と結びついている
現代でも参勤交代が続いているんです
新幹線が札幌まで延伸されたら今以上にその傾向が強くなる
仙台が札幌にストローされることはないが、合理化により仙台は東京の管轄になり、札幌へ支店が移転すると見られている

734名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 20:04:29
>>732
北海道は北東北とも結び付が強いので愛着を持っていますよ。
言葉の互換性も宮城や福島よりも高いのでは?

735名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 21:16:22
ドン・キホーテ閉店しましたね。
ようやく再開発が始まりますね。
周辺8つのビルが解体され、28階建てのビルになります。
イメージパースを見ましたがほぼ全面ガラス張りのビルのようです。

736名無し@良識派さん:2018/04/16(月) 22:25:53
>>732
青森県は、贔屓のプロ野球チームは日ハムです。だから同じ北東北の岩手県民の大谷が来てくれた。青森市や盛岡市に住んで、何かしらの喜びや充実感は出てくるのでしょうか?青森県は、フジテレビ系列は道南からの電波で見ている。だから県民は札幌の情報は、非常に長けてますね。多くの青森県民は、札幌に顔を向いている方々が多いはず。

737名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 07:21:48
こういったデータがございます。青森・岩手ともに北海道よりも宮城志向ですね。
函館等、道南地域を想定した回答も多いかと思いますので、札幌と仙台とするともっと差がつくかと思われます。


青森県版 気になるランキング『現在、もしくは近い将来に住んでもいい・住みたいと思っている都道府県は?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank02_27/
宮城県35.2%
北海道26.5%
東京都24.2%
神奈川県22.4%
岩手県14.2%
千葉県14.2%


岩手県版 気になるランキング『現在、もしくは近い将来に住んでもいい・住みたいと思っている都道府県は?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank03_27/
宮城県47.3%
東京都22.1%
神奈川県20.7%
北海道16.2%
千葉県14.4%

738名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 07:40:15
ドン・キホーテ札幌店16日閉店 最終セールに客どっと
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/180662/

札幌市中央区のディスカウントストア「ドン・キホーテ札幌店」(南2西3)は閉店前日の15日、最終セールを行い、市民や観光客でにぎわった。最終日となる16日は午前5時で営業終了。同店が入るビルを含む狸小路3丁目地区では今後、事業費約241億円の再開発事業が動きだす。

 札幌店は2002年4月に開店した。商業ビルの1階から4階に入居し、延べ床面積は約3千平方メートル。約7万点の品数と24時間営業を売りに、若者の支持を集めた。近年は外国人観光客の利用が増えていた。

 15日の最終セールは午前中から多くの客が訪れ、商品棚が空になる売り場もあった。豊平区の会社員石川亜希さん(40)は「食料品が安いので仕事帰りに週2、3回来ていた。愛着のある店なので寂しい」と話していた。

 市中心部の営業は札幌店の約50メートル西側にある狸小路店(中央区南2西4)で継続している。

739名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 07:57:16
GWにグルメ旅したい都道府県調査、1位は北海道! 「ホットペッパーグルメ外食総研」が開催する「トレンド座談会」4月レポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000678.000011414.html

○GWにグルメ旅に行きたい都道府県は、「食の宝庫」北海道が圧倒的1位に!
アンケート調査で圧倒的な票数を獲得し、見事1位に輝いたのは北海道。回答者コメントでも「グルメの日本代表」「食の宝庫。海の幸やジンギスカンを満喫したい」など「北海道=グルメ」のイメージを持つ人が多く見られました。2位には東京都がランクイン。「全国各地の食の集まるところ」など東京都に行けば様々な土地の食を味わえるという声が多く寄せられました。続いて3位にランクインしたのは京都府。観光資源の豊富さや、和食へ期待する声が多く、エリアによって異なるグルメへのイメージが浮き彫りとなる結果となりました。

1位 北海道 1364票
2位 東京都 300票
3位 京都府 231票

740名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 08:00:55
フィリピン航空、4Qにマニラ―札幌便就航
https://www.nna.jp/news/show/1751163

フィリピン航空(PAL)は15日、今年第4四半期(10〜12月)にマニラ―札幌(千歳空港)の直行便を就航する計画を明らかにした。年内に受領する予定の新機材で、路線を拡大する。同期にはマニラからインドのニューデリー、ムンバイへの直行便も就航する予定だ。

地元紙ビジネスワールドによると、5月を皮切りに年内に6機納入される予定のエアバス「A321ネオ」を札幌、ニューデリー、ムンバイのアジア太平洋路線で使用する。テオ観光相が、アジアの観光客をフィリピンへ誘致するため、直行便を増やすよう要請していることに応える。同相は、ダバオ国際空港からタイ・バンコク、日本への新路線の開設も求めているという。

PALは、A321ネオのほか、エアバス「A350―900」4機、ボンバルディアのターボプロップ機「Q400」5機を合わせた15機を年内、19年にはさらに6機を受領する予定。10月28日にはマニラ―米ニューヨークの直行便も就航する。PALの保有機体数は現在85機。2020年までに100機にする計画だ。

PALは、新機材を使い、マニラのほか、ダバオ、セブ、クラーク(パンパンガ州)各国際空港をハブに、路線を拡充していく方針。ハイメ・バウティスタ社長兼最高執行責任者(COO)は「われわれはもはやマニラ中心の航空会社ではない」と表明した。

同社は、政府が今月26日から半年間、アクラン州の観光地ボラカイ島の閉鎖を決定したことを受け、ボラカイ島の代替となるパラワン島プエルトプリンセサやセブと中国、韓国、台湾を結ぶ便の増設や新設に向け、当局と交渉を進めている。

741名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 08:03:32
北東北人から言わせると、ただでさえ寒い地域に住んでるのに、これ以上北上するのは勘弁。
もし移住するなら、まずは南下して地元に近く雪が少ない仙台、そうじゃなきゃ東京が基本路線。

742名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 08:06:42
札幌と盛岡の気温差は1度しかないね。
仙台は地下街やドーム球場がないから、札幌の方が温かい生活が贈れるね。

743名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 08:41:18
北東北が寒いなんか北東北人が言うわけないだろw

744名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 08:59:05
>>742
札幌と盛岡の気温差1℃しかないって言ってるけど大丈夫?
月別の平均気温でも気象庁のサイトで見てみたら?
良識板なんだから適当なこと言わないで下さい。

745名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 09:24:13
>>744
744ではないがぐぐってみた
1℃でなく約2℃だね

盛岡
月高 / 低(°C)降雨日数
1月2° / -6° 10 日
2月3° / -6° 9 日
3月7° / -3° 11 日
4月14° / 3° 9 日
5月20° / 8° 9 日
6月24° / 14° 9 日
7月27° / 18° 12 日
8月28° / 19° 11 日
9月24° / 14° 11 日
10月18° / 7° 10 日
11月11° / 1° 11 日
12月4° / -3° 12 日

札幌
1月-1° / -8° 17 日
2月0° / -7° 15 日
3月4° / -4° 13 日
4月11° / 3° 8 日
5月17° / 8° 8 日
6月21° / 13° 6 日
7月25° / 17° 8 日
8月26° / 18° 8 日
9月22° / 14° 9 日
10月16° / 7° 12 日
11月8° / 1° 14 日
12月2° / -5° 15 日

746名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 09:27:24
いうほど744は間違っていない。
印象だけで札幌は寒いと思っているやつの書き込みなのがすぐ分かる。

747名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 10:21:56
札幌の気象台ってヒートアイランドだけでなく除雪とかで冬の最低気温が
かなり高めに出るけど郊外の江別なんて‐25℃くらいまで下がることがあるけどね。
それでも夏は冷涼ですごしやすく冬は除雪してくれるし、施設は東京や大阪よりも暖かくて快適な印象。

(気象台の平年値って1981年〜2010年の30年間の日別を30で割って更に前後9日間移動平均を3回もやった値だから
物凄く教科書的なデータを採取)

748名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 12:38:04
郊外が寒いのはどの都市も同じだから

749名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 12:39:33
>>744
良識派なんだから、きちんと調べてから反論しようよ。
印象だけで反論するからこうなる。

750名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 13:06:02
>>748
地球温暖化と都市化のヒ-トアイランドを混同するとおかしくなりますよ。札幌の気象台は都心部にあり、盛岡の気象台は都心よりやや郊外にあります。最近のデータ上は、冬だと札幌の方が最低気温が高い事があるのは、当たり前かもしれません。データはありませんが、過去からみて、都心部と郊外で気温差が一番広がっているのは札幌や東京かもしれませんね。地球温暖化なんて無いと訴えている科学者もいますから。

751名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 13:17:58
>>749
いやいや、1℃しかないって間違ったこと言ってたでしょw
なぜ正当化するの?

752名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 13:53:54
>>751
誤差レベルに突っ込み入れるとかどんだけ悔しいの?

753名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 15:12:11
実際の気温をみて判断しては駄目。風が吹く場所なら体感温度は、一気に下がります。秋田市や新潟市など日本海に面している都市は冬は厳しくなる。盛岡市は内陸だけど、地下街や地下鉄が無く、生活面にて札幌市より寒い感覚かと思うよ。札幌都心部で、寒くて困る時に、地下街に逃げられます。盛岡にも道路交差点で地下歩道があるけど、寒くて逃げ込んだら悲しくなりました。

754名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 17:11:24
新潟には地下街があった気がするが。

755名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 19:30:57
もう桜も散って初夏になろうとしてる時節に雪とか、その時点で無いよ。北海道に住みたいってのは未知のものに対する好奇心からくるもので、住んで見て適応できるかはまた別の話。

756名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 19:31:49
東北はやませで寒いよー

757名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 19:37:29
大谷の登板が寒さで試合中止
札幌ではそんなことがなかった
札幌の寒さ対策は世界でもトップクラスだろうな
先週の宮城球場での試合、選手がかわいそうだったよ、日ハムが北広島に移転したら、春や秋の楽天の主催試合を札幌ドームで開催してあげればいいのに

758名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 19:44:19
仙台ですら札幌よりも気温が低いことがあるのだから、盛岡と札幌ではほとんど差がないぞ
逆に地下街、地下鉄、ドーム球場、空中歩廊といったインフラが整備されている札幌の方が寒さを感じることは少ない。

仙台 wikiより

夏は太平洋からの海風の影響で気温はあまり上昇せず、夏日にはなるが真夏日・熱帯夜が少ない。ただし、梅雨から夏の時期や秋分前後に北東から冷たい海風が入り込み、曇りがちになって大きく冷え込むことがある。このため、北海道札幌市よりも気温が低いことがしばしばある。

759名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 19:54:53
やませって夏の風だし"寒い"より"涼しい"の方が適切だよ

760名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 19:59:59
札幌の人が暖かい地域に憧れてるのはよく分かりました。
でも、たまには仙台より札幌の方が気温が高い日もあるでしょうが、仙台より暖かいという主張はちょっと苦しいですよね。。

761名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 20:16:43
また始まったw
仙台より暖かいなんて発言どこにもないのにw

寒いところへの憧れもいいけど、程々にね

762名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 20:22:14
札幌はドーム球場が2つあり、仙台の先を行っている
仙台にもない地下街もある

寒いくせに雪が降って大混乱の仙台とは大違いですよ
なぜここまで差があるのか?

763名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 21:28:01
日ハム球場新駅、北広島市長「23年設置難しい」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29492950X10C18A4L41000/

プロ野球の北海道日本ハムファイターズ(札幌市)の新球場建設候補地に決まった北海道北広島市の上野正三市長は17日、日本経済新聞社の取材に応じた。実際の開業に向けて焦点となっているJR北海道の新駅については「2023年の球場開業までに設置するには課題が多い」との見解を示した。

764名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 21:31:33
日本側は、ロシア・サハリンと北海道を結ぶ鉄道の建設案の具体化を望んでいる。
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/

石井啓一国土交通相と会談したロシアのマクシム・ソコロフ運輸相が記者団に伝えた。
輸送通路について、石井啓一国土交通相との会談で協議した。このプロジェクトの実現の見通しに関する情報は、日本側にある」とソコロフ氏は述べた。「日本側はせめて技術・経済的妥当性、貨物流動の評価、組織と財務モデルのレベルで、この提案を具体化することを望んでいる」と指摘した。

ソコロフ氏は「私たちは、このプロジェクトと、日本からトランスシブでコンテナ貨物を輸送するパイロット版のプロジェクトなどの協議のため、今ある専門家グループから次官級の作業班を作ることを提案した」と述べた。
日本からの直結鉄道敷設プロジェクトにおける第1段階は、ロシア本土からサハリンへの常時輸送のための通路建設を想定しており、価格はおよそ4000億ルーブル(約6885億円)と算出される。ロシア鉄道のパブロフスキー副社長がロシアメディアに伝えた。サハリンと北海道が結ばれる可能性がある第2段階についてパブロフスキー氏は、「技術・経済的根拠の実現に向けた包括的で複雑な作業が先に控えている」と指摘した。

パブロフスキー氏によると、サハリン・北海道間の常時輸送通路建設によるシナジー効果は非常に大きなものになる。

765名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 22:45:19
>>759
夏は、太平洋側の八戸市は、最高温度は札幌市より明らかに低い。苫小牧や釧路と似た気象。やなせが強い年は、冷夏は半端ないよ。江戸時代は、大飢饉として数十万単位で餓死したそうですよ。土地も痩せ牧場があり、日高の風景ですよ。

766名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 22:50:23
>>754
確かに地下道に近い地下街がありましたが、ほとんど人が歩いていませんでした。三越もガランとして、まだ存続しているのか?新潟駅周辺に集中したと、地元民が言われておりました。

767名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 23:06:12
東北の人は札幌を寒いと思っていますが、実際には東北の方が体感温度は寒いと思います。
ドームも無い、地下街も無い東北の方は一体どうやって冬を過ごしているのでしょうか?
かまくらでも作っているんでしょうか?
はたから見ていると他の地域を知らなすぎですし、可愛そうでなりませんね。

768名無し@良識派さん:2018/04/17(火) 23:13:43
先週の「秘密のケンミンshow」を見ましたか?冬の札幌のカミングアウトで、女○高生のナ○足(素足)です。「寒くない?」「さむい〜」「タイツは?」「ダセ〜」。テレビ画像から澄川の新●高校と思われましたが。「マイナス15℃でも履きません!」でしたよ。札幌が暖かくなったと言いたかったのか。さすがに無理では?

769名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 00:33:47
そもそもの話だけど札幌は寒いけど、東北との差は道北や道東と比べると小さい
それどろか東京よりの気温だよ大袈裟でなくて・・・
道北や道東の内陸いくと雪は少なくてもキンキンに冷えて寒いってレベルじゃない

770名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 01:33:06
ここのやり取りを大多数の日本人が見たら大笑いですよ、北海道と東北のどちらが寒い温かいの議論なんて。

771名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 05:11:38
どう考えても北海道の方が寒いよ。
東北の方が寒いなんて日々の気象データからしていえない。
はたから見ていると他の地域を知らなすぎですし、可愛そうでなりませんね。

772名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 07:52:11
東北の人は暖かい地方に憧れでもあるのでしょうか・・・・

773名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 08:01:34
青森
-1.2 -0.7 2.4 8.3 13.3 17.2 21.1 23.3 19.3 13.1 6.8 1.5

札幌
-3.6 -3.1 0.6 7.1 12.4 16.7 20.5 22.3 18.1 11.8 4.9 -0.9

もうして見る青森と札幌の気温差が0.9〜2.1度しか差がない。
1度、2度の差というのは誤差のようなものだね。


函館
-2.6 -2.1 1.4 7.2 11.9 15.8 19.7 22.0 18.3 12.2 5.7 0.0

旭川
-7.5 -6.5 -1.8 5.6 11.8 16.5 20.2 21.1 15.9 9.2 1.9 -4.3

稚内
-4.7 -4.7 -1.0 4.4 8.8 12.7 16.8 19.6 16.8 11.1 3.6 -2.0

釧路
-5.4 -4.7 -0.9 3.7 8.1 11.7 15.3 18.0 16.0 10.6 4.3 -1.9

北見
-8.5 -7.8 -2.4 5.0 10.9 15.0 18.7 20.2 15.6 9.1 2.1 -5.0

福島
1.6 2.2 5.3 11.5 16.6 20.1 23.6 25.4 21.1 15.1 9.2 4.4

仙台
1.6 2.0 4.9 10.3 15.0 18.5 22.2 24.2 20.7 15.2 9.4 4.5



https://weather.time-j.net/Climate/Chart/

774名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 08:04:55
新千歳貨物輸出、初の1万トン突破 17年度倍増 活ホタテ3倍
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/181189

新千歳空港で国際航空貨物を扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT、千歳)の2017年度の輸出量が前年度比2・0倍の1万2097トンとなり、過去最高を更新した。輸出量が1万トンを突破したのは初めて。道産活ホタテの輸出増や、韓国からの米国向け輸出の中継点となっていることなども要因だ。

 輸出量はこれまで最高だった14年度の7260トンを大幅に上回った。品別では魚介類が最多で、前年度比2・6倍の9041トン。このうち活ホタテは前年度に比べ3倍以上の8277トンとなった。香港経由で中国本土や東南アジアに運ばれているという。菓子など食料品が同7%増の904トン、メロンなど果実類が同37%増の163トンと続いた。

 国・地域別輸出先は香港が最も多く8052トン、中国1452トン、米国1125トン。訪日客の増加で道産活ホタテなどの評価が高まり、アジア各国での日本食ブームも相まって道産食品の需要が増加している。

775名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 08:45:56
なぜ東北の人はここまで北海道に粘着するのかわからない。

776名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 08:47:53
>>770
関東から見れば、東北も北海道も寒い地方
なのに北海道は大人気
なぜなのか

777名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 08:53:36
>>764
少しずつ日ロ大橋の建設構想が進んでいるね
軌間は広軌か狭軌どっちなんだろ?
札幌から稚内まで標準軌に改軌して大橋は標準軌にしてもらいたいね
速度は遅くても新幹線車両が国を超えられる下地づくりはあっていいな

778名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 09:26:25
北海航路で津軽海峡がアジアで最も重要な海峡となる
すでに外資は苫小牧や石狩で積み替え拠点として土地を買収しはじめている

北海道は冬でも太平洋、日本海の港が使えるから魅力的なんだろう

779名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 12:22:53
アメリカのカンザスシティでは、ツララがあり、さすがのオオタニサンも投げれなかった。白人は、暖かいまたは暑い=アフリカの印象か?多分、未開地のイメージかも。日本だけ、暖かい=天国と勘違いしているのは。

780名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 12:27:39
寒い地域には先進国が多いね

781名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 12:31:58
日ハムの新球場は無料なんだって、座席は有料だけど、球場を囲うようにできるショッピングセンターから試合が見られるようになるらしい

782名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 19:30:53
[予想図あり]札幌・南2西3再開発へ 「狸小路の顔」に期待 完成4年後、にぎわい維持課題に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/181192

札幌・南2西3再開発へ 「狸小路の顔」に期待 完成4年後、にぎわい維持課題に
 ディスカウント大手ドン・キホーテの札幌店(札幌市中央区南2西3)が16日閉店し、跡地を含む南2西3街区(狸小路3丁目地区)では地上28階の高層ビル建設を核とした再開発事業が動きだす。商業者や市民から期待の声が上がる一方、4年後のビル完成まで、札幌駅前通に面した狸小路の中心エリアは「空洞化」する。商店街のにぎわいをどう保つかが課題となりそうだ。

 再開発は南2西3の地権者組合が手掛ける。旧ドン・キホーテ札幌店が入っていたサンデパートビルなど街区のビル7棟を解体。商業施設やマンションを一体で整備し、狸小路の新たなランドマークとする。解体作業は今後1年ほどで終え、2019年着工、22年の完成を目指す。総事業費は約241億円。うち62億円を国と札幌市が補助する。

 再開発は13年に都市計画決定されたが、資材高騰などで工事は延期されてきた。約50メートル西側のドン・キホーテ狸小路店は営業を継続している。

 地域待望の事業始動に、札幌狸小路商店街振興組合の島口義弘理事長(54)は「狸小路145年の歴史でこれだけ大規模な開発は初めて。商店街が生まれ変わるきっかけになる」と期待する。

783名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 20:06:35
大通地区
駅前通地下歩行空間:地下2階
南北線ホーム:地下3階
東西線ホーム:地下4階
東豊線改札:地下5階
東豊線ホーム:地下6階
駅前通地下街:地下2階
大通地下街:地下2階

札幌駅地区
駅前通地下歩行空間:地下1階
札幌駅地下街:地下1階
北5条地下通路:地下1階
北4条地下歩行空間:地下1階、地下3階
南北線改札:地下1階
南北線ホーム:地下2階
東豊線改札:地下3階
東豊線ホーム:地下4階

こうして見ると、札幌駅周辺はまだまだ地下深く開発できるね

784名無し@良識派さん:2018/04/18(水) 21:29:53
札幌・ドンキ跡地再開発へ 南2西3、「狸小路の顔」に期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00010001-doshin-hok

ディスカウント大手ドン・キホーテの札幌店(札幌市中央区南2西3)が16日閉店し、跡地を含む南2西3街区(狸小路3丁目地区)では地上28階の高層ビル建設を核とした再開発事業が動きだす。商業者や市民から期待の声が上がる一方、4年後のビル完成まで、札幌駅前通に面した狸小路の中心エリアは「空洞化」する。商店街のにぎわいをどう保つかが課題となりそうだ。

再開発は南2西3の地権者組合が手掛ける。旧ドン・キホーテ札幌店が入っていたサンデパートビルなど街区のビル7棟を解体。商業施設やマンションを一体で整備し、狸小路の新たなランドマークとする。解体作業は今後1年ほどで終え、2019年着工、22年の完成を目指す。総事業費は約241億円。うち62億円を国と札幌市が補助する。

 再開発は13年に都市計画決定されたが、資材高騰などで工事は延期されてきた。約50メートル西側のドン・キホーテ狸小路店は営業を継続している。

 地域待望の事業始動に、札幌狸小路商店街振興組合の島口義弘理事長(54)は「狸小路145年の歴史でこれだけ大規模な開発は初めて。商店街が生まれ変わるきっかけになる」と期待する。

 課題は、工事中の商店街のにぎわいの維持だ。再開発の計画域は、狸小路3丁目北側の約3分の2を占め、旧ドンキ札幌店やゲームセンターが並ぶ狸小路随一の商業エリアだった。札幌駅前通から商店街東部(1〜3丁目)に入る玄関口にも当たる。4年間の工事で、商店街東部への人の流れが変わる可能性もある。

785名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 07:50:02
運輸・流通各社、道内に物流拠点 人手不足で省力化急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29543280Y8A410C1L41000/

流通各社が北海道内で物流センターを相次ぎ新設している。施設を拡張するだけでなく、「無人」や「自動」の省力化システムを数多く導入。施設スタッフやドライバーの負担軽減を目指しているのが共通点だ。背景には物流業界の深刻な人手不足がある。

 トラック運送のエース(北海道石狩市)が10月、石狩市で稼働予定の新物流センター。延べ床面積約1万平方メートルで、一度に32台のトラックが荷物を積み下ろしできる。

786名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 07:53:33
道内企業、人手不足がバブル期超え 北洋銀の18年度調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29542650Y8A410C1L41000/

北洋銀行は18日、2018年度の道内企業の雇用動向調査をまとめた。雇用人員判断指数(DI、「過剰」と回答した企業の割合から「不足」を引いた値)はマイナス55と、前年同期から13ポイント低下した。バブル期の1991年の水準(マイナス42)を下回った。建設業や卸売業など、ほぼ全ての業種で人手不足が深刻化している。

 18年度の下げ幅はアベノミクスの本格始動で景況感が改善した13年度(16ポイント低下)以来の大きさとなった。業種別では建設業が12ポイント、卸売業が31ポイント下げた。「高齢化、技術者不足が深刻だ」(一般土木建築工事業)との声が出ている。

 新卒採用では、計画に対する充足率が「予定通り」と答えた企業は43%と6ポイント低下した。「大量採用した時期の社員はポストがない一方、若手社員は不足している」(自動車小売業)などの指摘が挙がった。

 調査は2〜3月に道内702社に実施。54%の381社が答えた。調査した北海道21世紀総合研究所(札幌市)は「夏にかけて観光業などで一層、人手不足感が強まる」とみている。

787名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 08:05:07
店内調理、道内店の7割超に ローソン、セコマに対抗
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/181207

788名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 08:08:17
オフィス空室率、札幌3月末最低 民間調べ、2.08%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2949330017042018L41000/

オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が発表した3月末の札幌ビジネス街主要5地区のオフィス空室率は2.08%だった。前月を0.3ポイント下回り、過去最低を更新した。

 札幌駅近辺だけでなく南1条以南や創成川東地区の周縁部を含む全エリアで空室率が低下した。

789名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 08:13:52
東急ステイが北海道初進出、4月24日開業 東急不HDグループ
http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2018041802.html

東急不動産ホールディングスグループの東急ステイ(東京都渋谷区、清水竜太社長)と東急ステイサービス(同、小先文三社長)は4月24日、北海道札幌市にホテル「東急ステイ札幌」をオープンする。

 「東急ステイ」はビジネスや観光など、中長期滞在客をメーンターゲットとしたホテルブランド。4月現在、東京で18店舗と京都で1店舗を展開しており、今回は20店舗目で北海道初進出となる。

 同ホテルは札幌市営地下鉄大通駅から徒歩1分の立地。建物は鉄骨造りの地上14階・地下1階建てで、延べ床面積は約6300平方メートル。客室数は全185室。また同グループは18年冬、同じ大通エリアに北海道2店舗目となる「東急ステイ札幌大通」の出店を予定している。

790名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 09:17:59
>>787
セブンやLAWSONいらない
セイコマだけ増えてくればいいよ

791名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 09:25:10
>>788
秋に開業する北1西1再開発も満床らしいね
満床になるのわかっているのなら民間に任せておけばいいのにな
予算ありきの再開発事業ではダメだな

792名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 10:11:02
狸小路再開発は遅きに失したのと同時に都心部東進によって陸の孤島になりそう。
狸小路の賑わいを取り戻したい、くらいの目標しかないし今一どうしていきたいのかがわからない。

793名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 12:34:08
今の狸小路は賑わいすぎて不便だよ
外人ばかりで日本人が少ない

794名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 16:18:56
狸小路は外国人観光客だらけで日本人客が減ったと嘆いていた。
賑わっているからいいという時代ではないよね、狸小路は居抜きで次々に店が進出するし、ホテル用地として解体されていくし札幌でも最も動きのある場所かな。

795名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 17:21:11
2017年公示地価(1㎡)単位:万円
 1 東京都中央区銀座5丁目  4032
 2 大阪市北区角田町     1176
 3 横浜市西区南幸1丁目    904
 4 名古屋市中村区名駅1丁目  880
 5 福岡市中央区天神2丁目   630
 6 京都市下京区四条通寺町   392
 7札幌市中央区北5条西3丁目 368
 8 神戸市中央区三宮町1丁目  320
 9 さいたま市大宮区桜木町2丁目299
10 広島市中区胡町 相生通り   256

796名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 20:26:54
>>564
日本はどこも地震や火山があるけど
今は九州がまじでヤバイですね
次々に火山が噴火しています

797名無し@良識派さん:2018/04/19(木) 23:19:05
>>796
確か、関東大震災の前も、南九州の火山噴火があり、関連性が強く指摘されています。

798名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 07:46:04
最大767台! 地下駐輪場オープン 当面は無料 今秋に地下ショッピング街と直結へ 札幌市中央区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000006-hokkaibunv-hok

札幌市中央区の超高層複合ビル「さっぽろ創世スクエア」の完成に先がけ、地下自転車駐輪場が4月18日、オープンしました。

 水上孝一郎記者:「初日から続々と自転車が止まっています。もしかすると本当に放置自転車が減少するかもしれません」

 この駐輪場に収容できる自転車は最大767台。札幌中心部の放置自転車を減らそうと超高層複合ビル「さっぽろ創世スクエア」の建設工事に合わせて造られました。

 当面は無料で利用でき、ビルがオープンする2018年の秋、ショッピング街と直結します。

 利用者:「(新しい駐輪場はいかがですか?)7時から仕事なので、便利になった」「(Q.どのぐらいの頻度で利用しますか?)たぶん毎日になると思う。雨・風しのげるし」

 札幌市は6月、この周辺を新たに自転車放置禁止区域とし、自転車マナー向上を図る方針です。

799名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 07:52:37
じょうてつ、観光路線で訪日客の追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29599530Z10C18A4L41000/

公共交通機関として北海道民の足を支えてきたバス業界。近年は人口減少やマイカー普及による市場縮小に加え、運転手不足といった新たな課題にも直面している。東急グループのじょうてつ(札幌市)は主力のバス事業に加え不動産、物販という3本柱で安定した経営基盤を築き、難局に立ち向かう。

 じょうてつが運営する定山渓温泉線「かっぱライナー号」。平日でもアジアや欧米からの訪日客が押し寄せ混雑している。

800名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 08:01:28
札幌都心アクセス道路の詳細構造早急に検討 開発局
https://e-kensin.net/news/105418.html

北海道開発局の和泉晶裕局長は18日、札幌第1合同庁舎で会見を開き、2018年度の施策を説明した。計画段階評価中の札幌都心アクセス道路に関しては詳細な構造を早急に検討する方針を表明。北広島市への誘致が決まった北海道日本ハムファイターズボールパーク(BP)とのアクセス道路整備について、交通量分析などで協力する考えも示した。

和泉局長は、18年度から計画段階評価に入った札幌都心アクセス道路について「開発局が主体となって詳細な構造とルートを検討する。あまり時間はなく、早急に進めたい」と述べ、引き続き市と道を含む検討会を活用する方針を明らかにした。同じく計画段階評価の道横断道網走線端野―高野間についてはルート案の意見集約を、尾幌―糸魚沢間に関してはルート検討や地域政策課題の分析推進を図るとした。

 北広島市のBP構想に対しては、3日に上野正三市長から交通改善要請を受けたことを報告。「5000台の駐車場を確保するとも聞くし、短時間に大量のアクセスが集中する可能性もある。交通に関する分析はわれわれの得意とするところ」と述べ、鉄道など他の交通機関も含めた総合的なアプローチによって関わる考えを示した。

 また、ポットホールなど舗装の劣化が顕著であることに触れ、「国賠請求が5倍に増えたと聞いている。打ち換えが必要な箇所の予算確保に努力し、舗装の長寿命化も考えたい」と対策を述べた。

 さらに、名寄など3つのモデル地区を対象に取り組む北海道型地域構造の保持・形成など北海道総合開発計画に基づく事業を推進すると説明。民族共生象徴空間の整備、i―Constructionなど生産性向上にも注力する。

 3月1、2日の暴風雪では、立ち往生から抜け出そうとしたトラックが反対車線に入り、交通をまひさせるケースもあったことから運輸関連団体への周知といった対応も検討。北海道命名150周年記念でインフラの歴史体験ツアーを企画していることも報告した。

801名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 08:16:10
新千歳―マニラに初定期便 フィリピン航空、年内に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/181801

フィリピンの大手航空会社フィリピン航空が年内に、同国の首都マニラと新千歳空港を結ぶ初の定期直行便の就航を計画していることが19日、分かった。北海道とフィリピンを結ぶ定期直行便は初めて。フィリピンから道内を訪れる観光客は増加傾向にあり、訪日客を中心に需要を見込めると判断したとみられる。

 フィリピン航空が今月発表したネットワーク拡大計画に、新千歳―マニラ線の新規就航を盛り込んだ。計画は便数や使用機材などには触れておらず、就航時期を「2018年10〜12月まで」としている。フィリピン航空東京支店営業部は北海道新聞の取材に対し「就航計画はあるが、詳細は決まっていない」と述べた。

802名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 09:23:07
>>800
都心アクセス道路は札樽道に直結する案もあるようです
新道と石狩街道の所が渋滞箇所なのにその手前で終わると効果が発揮できないという意見が多い

803名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 12:49:52
>>797
台湾、沖縄、九州と巨大地震の頻発で南海トラフを煽りまくっている

804名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 14:50:42
>>797
九州で火山噴火が相次ぎ観光面で大打撃と、さっきニュースで見ました

805名無し@良識派さん:2018/04/20(金) 21:34:30
霧島連山の噴火と巨大地震の関連性は、過去から言われていますよ。3.11から予想通りの歴史の繰り返しです。神の意向には逆らえません。

806名無し@良識派さん:2018/04/21(土) 13:37:23
アリオ札幌、今夏全面リニューアル JR苗穂駅移転、周辺再開発に足並み 子供の遊び場を充実 テナント6割入れ替え
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/182138

セブン&アイ・ホールディングス(東京)は、札幌市東区北7東9の商業施設「アリオ札幌」を大規模改装し、7月下旬に全面リニューアルオープンする。店舗周辺ではJR苗穂駅の駅舎移転や再開発が相次ぐことから、子供の遊び場やフードコートなどを充実させて、家族連れを中心に集客増を目指す考え。

 アリオ札幌は2005年11月に開業。大規模改装は12年以来6年ぶり。苗穂駅の新駅舎と店舗の距離は現在の半分の約250メートルと近くなり、乗降客が来店しやすくなると判断。周辺で分譲マンションの整備計画もあり、商圏人口が増えるとみて改装を決めた。

 改装の目玉となる子供の遊び場は、乳幼児や子供向け商品の売り場が集まる2階のフロア各所に作る計画だ。同じ2階のフードコートは今の1割増の750席とし、小上がりも設ける。

807名無し@良識派さん:2018/04/21(土) 17:13:31
もう日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコに見る日本の未来
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180421-00055346-gendaibiz-bus_all&amp;p=1

いまや「日本で最も国際的なリゾート」といわれる北海道ニセコ。街は外国人で溢れ、看板や物価も完全に富裕層向けにシフトしている。高級ホテルの建設ラッシュに沸く同地区は、地価の上昇でも3年連続国内トップを記録した。ところが、当然ウハウハだと思われた地元経済の実態は……? 毎年同地をスキーで訪れている金融コンサルタント、マリブジャパン代表の高橋克英さんが、最新事情から「インバウンド」という言葉にすがる日本の未来を読み解く。
----------

日本人客にも「まずは英語で話しかける」ニセコ事情
 パウダースノーで世界的に有名な北海道のニセコリゾート。オーストラリア人やフランス人に華僑を中心に、今年も世界中から多くのスキーヤー、スノーボーダ―が同地を訪れ、温泉とともにスノーシーズンを満喫した。

 地元の倶知安町が、スイスのサンモリッツと姉妹都市の提携を結んでから54年、いまやニセコは「東洋のサンモリッツ」から「世界のニセコ」として、その名を世界のスキーヤーや富裕層に知られる存在となっている。

 私事ながらスキーが趣味で、ここ数年、毎年ニセコを訪れているが、その変貌には目を見張るばかりだ。例えば、ニセコ地区にある4つのスキー場の一つ、東山エリアの中核ホテルである「ヒルトンニセコビレッジ」の館内表記は、日本語よりも英語が先にあり、ホテル従業員も基本、外国人。当然「公用語」は英語である。

 館内の寿司屋では板前が、私のように、どこから見ても日本人にしか見えない相手に対してでも、まずは英語で話かけてくる。宿泊客や利用客の大半が外国人なのだから、見かけは日本人でも、ひょっとしたら外国人かもしれないと考えて接するのは合理的だろう。

 こうしたサービスは、なにも外資系のホテルだから行われているというわけではない。

 ニセコで最も栄えている「ひらふ」エリアは、まるでスイスやイタリアの高級スキーリゾートのようだ。ショップの看板や広告も英語表記オンリーで、日本語が一切ない店も珍しくない。ショップの客も従業員も外国人。ひらふ十字路を中心に、スキー場のリフトに乗る地点までのひらふ坂の両側には、欧風デザインのホテルや近代的なコンドミニアムが並んでおり、そのほとんどが外国資本による外国人相手のものだ。

808名無し@良識派さん:2018/04/21(土) 21:38:44
火山噴火と巨大地震の関連性は仮説の域を出ません。
3.11前に新燃岳が噴火してましたが、あれは偶然ですよ!
今回、また霧島連山が噴火してますが、日本付近でマグニチュード8を超えるような
巨大地震は起きないでしょう。

809名無し@良識派さん:2018/04/22(日) 07:14:41
>>808
「天災は忘れた頃にやって来る」。貴方みたい人が、大震災を誘発するのです。

810名無し@良識派さん:2018/04/22(日) 12:11:50
今朝から、草津の白根山も噴火しそうだ。もうそろそろだよ。神の天罰を受けるのは。

811名無し@良識派さん:2018/04/22(日) 15:48:27
Booking.comによると、2018年に人気が出そうな世界の旅先10都市に札幌が選ばれてるようですね。
世界中から札幌が注目されています。
Booking.com者のリリース(短縮URL)
https://booki.ng/2JgdPp4

812名無し@良識派さん:2018/04/22(日) 16:56:15
藻岩山、夜景人気で再び注目 観光施設の利用者17%増
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/182404

札幌もいわ山ロープウェイ(札幌市中央区)などの「藻岩山観光施設」の利用者数は、2017年度は前年度比17%増の90万5995人で、記録が残る1998年度以降で最多となった。11年度の大幅改装により利用者がいったん増えた後、伸び悩んでいたが、近年は夜景人気で再び増加。札幌・円山動物園の来園者数(81万3千人)を18年ぶりに上回った。

 観光名所の藻岩山(531メートル)山頂を、ロープウエーや観光自動車道で訪れた人数をまとめた。施設を所有・運営する札幌市の第三セクター、札幌振興公社によると、国内外のいずれからも集客が好調で、17年度は目標の79万人を10万人以上、上回った。外国人も15%前後を占めるという。

 公社は10年度、約35億円かけた改装事業に着手。ロープウエーを一新して山頂に乗り継ぐケーブルカーも導入、11年12月にオープンした。施設全体をバリアフリー化し、利用者は改装前の09年度(47万9千人)から、12年度は約65万8千人に増えた。ただ、14年度は60万3千人で、新装効果が薄れた格好だった。

 その後の15年10月、夜景観光を支援する一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京)の初の「日本新三大夜景都市」で、札幌は長崎に次ぐ2位に選ばれ、藻岩山への注目度が再び上昇。公社は新三大夜景のポスターなどでPRし、16年にはビューローの「日本百名月」にも「藻岩山から望む月」が選ばれ、追い風も吹いた。

813名無し@良識派さん:2018/04/22(日) 17:28:16
>>812
三大夜景効果でしょうね

814名無し@良識派さん:2018/04/23(月) 13:56:28
2018年3月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:13,960,611    北海道:15,577,291
仙台市: 6,820,279  東 北:14,919,185
京都市:21,447,015
神戸市:12,933,480
広島市:10,487,774    中 国:21,965,098
福岡市:18,072,407   九 州:42,475,441

815名無し@良識派さん:2018/04/23(月) 18:55:41
予想通り出てきた、時計台裏の超高層ビル批判

時計台がっかり度アップ? バックに「創世スクエア」 観光客困惑、逆手に取ったPRも
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/182573

札幌市中央区の大型再開発施設「さっぽろ創世スクエア」の完成に伴い、札幌を代表する観光名所・札幌市時計台を訪れる観光客に困惑が広がっている。27階建ての創世スクエアは時計台の真後ろに位置し、写真撮影の際に背景に映り込んでしまうためだ。ビルに囲まれた時計台は、以前から「日本三大がっかり名所」との異名もあり、まちづくりの専門家は、周辺で進む再開発計画について「時計台の魅力を生かす開発を」と求めている。

4月上旬、大阪から観光に来た会社員の川西智美さん(44)は時計台の写真を撮ろうとして周囲をうろうろした。ところがどこから撮っても写真にビルが入ってしまう。「こんなビル街に歴史的な建物があるとは」。川西さん以外にもスマートフォンやカメラを手に、時計台を見上げながら行き来を繰り返す観光客らの姿が目立つ。

 札幌商工会議所「観光ボランティアガイドの会」のベテラン、渡辺昇さん(82)は「ビルを入れずに時計台を撮影できる場所がいよいよ少なくなった」と苦笑い。一方で「ビル街に立つ時計台は街発展の象徴」と指摘する。高い建物に囲まれていることで木造の時計台建物が強風から守られる面もあるといい「ガイドではオフィス街にある意義や背景も丁寧に伝えたい」と話す。

816名無し@良識派さん:2018/04/23(月) 19:20:50
時計台をガッカリと言ってしまう時点で観光客の質がわかる。来られるこっちの方がガッカリだ。
札幌住みだけど渡辺さんのガイドを受けたことがあるが、詳細に歴史や時計台のスタッフの話も聞かせてくれるので、しっかり歴史を学んでほしい。

817名無し@良識派さん:2018/04/23(月) 19:34:40
たかが130m程度のビルで何を騒いでいるんだろうと思うよ
つか、創成スクウェアもなぜわざわざ南北に広い超高層ビルにしたんだろ?東西に広いビルなら時計台に写り込まないのにな
今まであえてビルが写り込まないようにしていたせいもあるんだろう、これからはビルの谷間である事をしっかり明記すべき

818名無し@良識派さん:2018/04/23(月) 20:57:44
>>816
だよなね。
美術館で展示物を見ずに外観だけ見てがっかりするようなもの。
時計台はきちんと観覧料を払って展示物を観ると面白い。

819名無し@良識派さん:2018/04/23(月) 22:53:25
一体誰が何に対してがっかりしているのかな。

名実共に時を重ね告げ札幌の発展を見守ってきた存在は、
あの場所に建ち今に至るまでの歴史性があるからこそ価値のある財産だと思う。

場所性を見ても、それはストイックで静的な都心のオアシス。
あれは観光客のためのものではなく、
近隣オフィスワーカーはもちろん、市民の共有財産としての存在意義が大きいかと。

隣接街区でもビルの建て替え等、再開発が続くと思うけど、
時計台は周りに賢明で良心的な都市再生を誘導する強い力を持ちつつあるように思えるね。

820名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 00:24:19
ニューヨーク、マンハッタンの超高層ビル街にあるアメリカ開拓当時の古い教会と
まったく同じ状況だと思うけどなあ
がっかりするのは札幌開拓の歴史を知らない日本人だけでしょう。
外国人は札幌開拓の歴史を知ってるからね、がっかりはしません。

821名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 07:18:15
そもそも札幌市民としては時計台が観光地となる理由もわからない。

822名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 07:43:04
札幌など北海道の3市、キャンプ地内定 ラグビーW杯
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO29653680Q8A420C1L41000/

札幌市は20日、2019年のラグビーワールドカップ日本大会で札幌市が3カ国の公認チームキャンプ地に内定したと発表した。北海道内では、江別市と網走市も内定した。

 ワールドカップは19年9月から11月にかけて開催され、札幌市の札幌ドームなど全国12の会場で48試合が行われる。札幌市は世界ランキング(4月16日時点)3位のイングランド、10位のフィジー、13位のトンガのキャンプ地となる。フィジーは網走市もキャンプ地にする。江別市は4位のオーストラリアのキャンプ地となる。札幌市の秋元克広市長は「市民、特に子どもたちとの交流の機会の創出を含め、おもてなしを展開したい」とのコメントを発表した。

823名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 16:04:37
>>820
時計台は札幌農学校の武道館です。札幌農学校が、今の北大に移転した時に唯一残った建物です。その時計台も100mくらい少し移動して、今の場所にあります。

824名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 16:43:21
札幌都心に時計台程度しか観光名所が無いため、それを無理やり札幌の代表的名所として紹介しているのがそもそもの間違い。
そのように洗脳されて、来ている観光客もいい迷惑。
京都の金閣寺に行って写真を撮って、もし後ろに京セラや日本電産本社の超高層ビルが写っていたらがっかりするのと同じ。

825名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 19:45:12
>>824
金閣寺は、周りの庭も含めて金閣寺ですから。時計台は、元々周りに牧場なんてありませんでしたから。時計台の背景にガラス張りの高層ビル。新旧の札幌の景観が撮せるスポットになりますよ。

826名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 19:46:30
時計台はマスコミによって創られた名所
市民にとってはただ古い建物になぜあんなに人が群がっているんだろうと思う

けど日本人なら誰もが時計台の写真を知っているでしょうというぐらい有名な場所でもある

827名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 19:51:05
高層ビルがあるからがっかりするなんてまずないだろう
超高層ビルと一体化した歌舞伎座を見てもがっかりしないのと同じ
超高層ビルと古い建物が一緒に並ぶ方が都市の移り変わりを感じられて面白い

828名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 20:05:58
コンサドーレ札幌が念願の全試合札幌ドームでの開催が実現できるようです
日ハムがい移転することで札幌ドーム本来の多目的利用が実現できそうですね
大型屋内施設が解放されることで様々なイベントが開催されるので地元にとってはラッキーかも
更に日ハムが移転することでドームの設備改修費用の大幅削減も可能ということなので、予定を早めて出ていってほしいな

829名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 20:47:47
JR苗穂駅新駅舎と自由通路が11月にも開業
https://e-kensin.net/news/105493.html

駅舎の移転・橋上化を進めるJR苗穂駅の新駅舎と線路に分断された南北をつなぐ苗穂駅前広場連絡歩道(仮称・苗穂自由通路)の開業が、早ければ11月中旬となることが分かった。関係機関によると、平日の通学・通勤による混雑を避けるため、週末土曜日の方向で調整を進めている。

苗穂駅は、現在地から西側約300mへ移転・橋上化を推進。北口と南口にはエレベーター・エスカレーター付き昇降棟をそれぞれ配置し、これらをつなぐ延長130m、幅員10mの自由通路はJR利用者以外の通り抜けも可能となる。

 2016年度に着工。線路上部分はJR北海道、それ以外の部分は札幌市が整備を所管。施工はJR所管分が札建工業・伊藤組土建共同体、札幌市所管分が通路本体と南北の昇降棟新築を岩田地崎建設が請け負っている。

 駅周辺は、南側で北3東11周辺地区市街地再開発事業が18年度に着工する予定。北側ではJR北海道研修センター跡地を利用した大京と住友不動産による開発の計画に加え、JR北海道による分譲マンション事業の参入が決定するなど、周辺地区開発の活発化が顕著となっている。

 新駅の開業を契機に、周辺開発の加速化とにぎわい創出が見込まれる。

830名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 20:47:57
>>814
広島と仙台足して福岡以下ってどう言う事なんだよ。北九州もあるというのに

831名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 20:52:39
札幌ドーム社長、プロ野球の試合を積極誘致
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29728960T20C18A4L41000/

札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター、札幌ドーム(札幌市)はプロ野球の興行誘致に向け動き出す。北海道日本ハムファイターズ(同)が2023年に開業を目指す新球場の候補地が北広島市に決まり、札幌ドームからの移転が決定的になったためだ。日本経済新聞社の取材に応じた山川広行社長は「(誘致において)使用料は柔軟に対応する」と話した。

832名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 21:25:05
>>830
人口多いのに札幌も福岡に完敗ですけどね。

833名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 21:27:12
秋元市長さん、次期の選挙に出るかは口を濁しましたよね。上田元市長から続いている人口減少を仮定にした市制では、成り立たなくなったのでしょう。上田市制を否定しなくてはいけなくなってしまった。ファイターズの移転問題でも何も出来なかった。現在、官僚上がりか自治省からの落下傘市長は三流の市となってます。札幌は一流の市であって欲しい。

834名無し@良識派さん:2018/04/24(火) 21:48:15
時計付き木造建築物に何十万人も集まってグッズも売れるとかオイシイ商売だよ
他の都市ではそういうのが欲しくてたまらないのに

835名無し@良識派さん:2018/04/25(水) 07:46:29
>>833
再開発の功績があるので業界内での支持率はとても高い。

<ガバメント北海道 舞台裏を読む>日ハム転出 市政批判「封印」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/182015/

836名無し@良識派さん:2018/04/25(水) 07:54:16
ワイン「北海道」地理的表示に 今夏にも指定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29786290U8A420C1L41000/

国が地域ブランドを保護する地理的表示(GI)で、ワインの産地として「北海道」が指定される見通しとなった。指定されると、原料に100%道産ブドウを使うなどの条件を満たし、審査に合格した商品が、商品名や産地に「北海道」を表記できる。

 道内のワイナリーで構成する団体が、申し立てをしていた。他の産地との違いを明確にすることで付加価値を高め、輸出促進にもつなげたい考えだ。

 国税庁は5月下旬まで意見を公募し、申し立て内容に権利の侵害などがないかを確認する。問題がなければ今夏にも指定する見通しだ。

 酒類の地理的表示制度は1995年に開始し、「日本酒」など計8種類が指定されている。「北海道」が指定されれば、ワインでは「山梨」に次ぐ2例目となる。

837名無し@良識派さん:2018/04/25(水) 09:19:25
>>833
業界内では人気が高い
秋元になってから再開発が一気に進んだ功績は大きい
日ハム問題ももし真駒内に決まったら市道拡幅や付帯設備に多額の税金が必要になるところを一貫して広い土地を提供しないことでそれを防いだ
某サイトで、札幌は何の税負担なしにアジアナンバー1のボールパークを近隣に手に入れた、と考えればいいとあった
確かに年間たった60試合程度しか開催しない民間施設に多額の税品を拠出するのは間違っているね
札幌の市長は今は何が必要かを正しく判断できる市長だと思う

838名無し@良識派さん:2018/04/25(水) 21:36:32
平岸駅周辺地区地域交流拠点まちづくりの入札きた。

3年後を目処に大型再開発があるっぽい。
ようやく、2年前に設定した市内7箇所の地域核交流拠点それぞれの再開発がが始まるみたいね。

新札幌は大学、商業施設、ホテル、タワーマンションという規模だったので、
麻生、琴似、栄町、白石の地域交流拠点再開発もそれなりの規模になそうだね。

839名無し@良識派さん:2018/04/25(水) 22:03:55
超高層マンション計画、東京23区が全国の過半

(株)不動産経済研究所は
24日、2018年3月末時点の超高層マンション(20階建て以上)の市場動向をまとめた。

エリア別にみると首都圏が181棟で全国の73.8%を占めた。
そのうち東京23区が123棟となり全国でも51.1%となった。

近畿圏は47棟となりシェアは8.0%。
福岡県20棟
北海道10棟
愛知県11棟
広島県2棟
宮城県4棟

https://www.re-port.net/article/news/0000055461/


数字で見ると(マンションに限ってだけど)
更なる首都圏集中で他の地方都市は伸び悩んでいるね。
その中で福岡はスゴイ頑張っている。

地方都市頑張れ!(首長・行政は高度利用し易い様に規制緩和を)

840名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 07:53:13
道内賃上げ、全国より高水準 訪日客増・人手不足で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29831570V20C18A4L41000/

2018年の北海道内の賃上げの概要が明らかになってきた。連合北海道の中間集計によると、半数が妥結した4月中旬時点で平均賃上げ額は5813円と、昨年同時期より535円高い。訪日外国人(インバウンド)の旺盛な購買意欲を背景に小売業が高水準なほか、人手不足が深刻な製造業などでも引き上げが目立つ。

 連合北海道の集計によると4月19日までに登録組合(245組合)のうち137組合で交渉が妥結した。

841名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 08:01:53
地区計画 北6条東3丁目周辺地区
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/documents/kita6higashi3sankou.pdf

・当該地は、昭和 41 年に複数の企業が参加し設立した協同組合札幌総合卸センターが、3街区に渡り数棟の建物を整備し、現在に至るまで卸センターとして 50 年以上利用してきた。
・ 各建物については、老朽化が進んでいることに加え、現行の建築基準法の耐震基準を満たしていないなどの問題を抱えており、建替えに向けて平成 19 年に再開発委員会の立上げを決定した。
・ その後、勉強会や研究会を経て、既存業務機能を東4丁目街区へ集約することが決定したことから、東2丁目及び東3丁目街区については、他の民間事業者に売却を行ったところである。
・ この度土地所有者から、3街区一体の地区計画を決定することで、都心の機能や魅力の向上が図られることから、都市計画法第 21 条の2の規定に基づき、地区計画の決定に関する都市計画提案※1が行われた。

842名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 08:16:30
鉄道ニュース2018年4月25日掲載|札幌市交通局,路面電車ループ化事業が国際交通安全学会賞(業績部門)を受賞
https://railf.jp/news/2018/04/25/133000.html

札幌市交通局は,路面電車ループ化事業が,第39回(平成29年度)国際交通安全学会賞(業績部門)を受賞したと発表した.
 国際交通安全学会賞は,理想的な交通社会の実現に関する研究ならびにそのほかの活動に対して褒賞を贈呈し,もって学術の振興と健全な交通社会の育成に寄与することを目的に,1974(昭和49)年に国際交通安全学会の設立とともに制定された.表彰部門は,業績部門,著作部門,論文部門の3部門で構成される.
 路面電車ループ化事業は,都心のにぎわいの軸である駅前通で,路面電車の線路が歩道側を走行する「サイドリザベーション方式」による整備を行ない,2015(平成27)年12月20日に開業した.サイドリザベーション方式を導入することにより,歩道から気軽に乗降できる利便性の向上や,「大通すわろうテラス」などの市民活動と連動したにぎわいづくりと,都心のまちづくりや景観性の向上に寄与した.
 日本では例の少ないサイドリザベーション方式の導入,導入における関係機関への理解や協力,さらには地域や沿道活動との連携など,官民連携による交通まちづくりを進めた点が評価され,今回の受賞となった.

843名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 08:20:49
大通東に観光バス駐車場 札幌市、2年間限定で開設
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184112

札幌市は28日、観光バス用の暫定駐車場を中央区大通東2の市有地に開設する。観光客の増加から大通公園周辺などで目立つ、バスの路上駐停車の解消を目指し、まず2年間の期間限定で設ける。市は駐車場運営大手のタイムズ24(東京)に有償で土地を貸し、同社が駐車場の整備、運営を行う。

 バス事業者以外の使用も認める。約3千平方メートルの敷地に30台分のスペースを確保し、出入庫は24時間可能。料金は30分ごとに700円で、24時間の最大料金は6千円。同社のホームページで予約でき、空き状況も確認できる。

 市中心部では、バスでやって来た観光客らが大通公園や札幌市時計台などを訪れる際、バスの待機場所が少なく、路上駐停車が恒常化している。

844名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 08:32:16
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3451347

●北海道が東京を抜いてまさかの人口1位!(1945年)


このあと、ずっとずっと東京の1位が現在まで続くのですが、実は例外的に、1度だけ東京が1位から陥落したことがあります。

 それは1945年。当時日本の人口は7199万8104人となっていましたが、1位は北海道で、351万8389人。2位の東京都は348万8284人でした。

 これは太平洋戦争で都市部が疎開によって人口を減らし、逆に北海道らが疎開先に選ばれ、人が集まったからとされています。ただしこれ以降、現在まで東京都は1位を明け渡したことはありません。

845名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 08:57:48
>>844
この記事面白いいね。
人口推計がいかに無意味なのかがよく分かるな。
天災で人口なんか大きく変化するからな。

846名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 09:08:27
>>843
2年間限定きましたねーー
大通東1再開発による劇団四季シアターの閉鎖の前という意味ありげな時期だな
巨大な再開発が少しづつ動き出している感じがするね

847名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 09:32:10
>>838
地域交流核拠点の再開発は新札幌、真駒内に続いて3例目ですね。
平岸は郊外なのにオフィスビル集積がある地域なので大きな再開発に期待しています。
札幌市がコンパクトシティと多核拠点に移行した成果が出始めていますね。

848名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 10:47:05
大阪市と札幌の、都心部のオフィスが足りない。両都市は生保率が高い経済的に厳しいのに。インバウンド効果?

849名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 12:46:54
生保率が高い=市のお金に余裕がある

ってことだからさ

850名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 14:03:00
>>822
北海道はラグビー弱いから必要ないのでは?。

851名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 22:51:33
大阪や札幌は他の都市で認められなかった人でも受け入れている
民間の活動も他の都市に比べて充実しているね

852名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 23:04:27
コンサドーレがこのまま優勝争いを続けられたら専用スタジアムの話し出てこないかな?

853名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 23:08:03
下位に沈むチームには不要でしょ

854名無し@良識派さん:2018/04/26(木) 23:54:48
北8西1再開発は規模を大幅縮小して再募集かな。

札幌駅北口8・1再開発の特定代行者は応募なし
https://e-kensin.net/news/105531.html

札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合(田中重明理事長)が再開発を計画する北8西1地区の設計、施工を担う特定業務代行者の募集で、20日の提出期限までに応募がなかった。同準備組合は「今後の対応は検討中」としている。

 札幌市の都市計画決定などによると、高さ180mのタワーマンションを核にホテル、オフィス、商業機能を備えた、RC造、地下2地上50階、延べ約12万1500m2の複合施設を建設する計画。総事業費は約482億円。2018年度に既存施設解体に着手し、21年度の完成を予定している。

 特定業務代行者の選定は都市みらい推進機構に委託し、3月5日付で公募を告示。応募要項配布に当たっては、同種・同規模施設の施工実績を持つ大手ゼネコンを想定した条件を設定していた。

 準備組合によると、3社から応募要項の配布請求があったが、期限までに書類を提出した企業はなかったという。

855名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 06:18:40
>>851
ものは言い方があるよね。来て貰いたく無い方々が集まる都市には住みたくないよ。まあ、西成区や白石区を避ければ関係ないかもしれないが。

856名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 07:43:18
非人道的な考えを持つ人もいるんだな。

北海道は支え合いの精神が開拓から根付いている。
数年前に生活保護を断った某政令都市が話題になったが、札幌はそうであってほしくないよ。

857名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 07:51:48
日ハムボールパーク、新駅開設なら引き込み線 北広島駅活用ならホーム増設も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184554

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)の建設候補地が北広島市に決まったことを受け、交通アクセスで最大の焦点となる鉄道輸送力の増強に向け、同市とJR北海道の間で協議している施設整備構想の全容が26日分かった。球場隣接の新駅を造る場合はJR千歳線から分岐する「引き込み線」方式とし、BP始終発の列車を運行できるようにする。現北広島駅を活用する場合、ホームを2面新設し、観戦客の輸送に備える。

 北広島駅とBPの建設候補地「きたひろしま総合運動公園」予定地は約1・5キロ離れ、徒歩約20分かかる。3万〜3万5千人収容の球場が満員になると、1万人前後がJRを使うと予想され、安全対策を兼ねた設備新設が欠かせない。

 新駅案では千歳線本線からの引き込み線方式とし、駅はBP敷地内に造って始終点とする構想が浮上。千歳線は特急、快速、普通列車に加え、貨物列車も走る道内随一の過密路線で、新駅を本線に造ると運行ダイヤが組めなくなる恐れがある。新駅が始終発となれば他の駅からの乗客がおらず、ナイター後の混雑緩和につながるほか、新駅発着の列車の本数も柔軟に設定できる可能性がある。

 本線の列車運行に支障をきたさないよう、札幌方面からの引き込み線には立体交差を造る。総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。新駅建設を求める北広島市は建設費用を負担する方針を示しているが、負担のあり方が大きな課題になりそうだ。

858名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 08:10:24
函館駅周辺ホテル林立 新築や増設で2000室
https://e-kensin.net/news/105565.html

函館市内のJR函館駅周辺で、ホテル建設が相次いでいる。300室前後のホテルが4カ所で建設中のほか、今秋にはJRインなどが2カ所で着工する。デパート棒二森屋跡地ではホテルを含む複合施設構想も浮上し、これらを含めると2000室近く増えることが予想される。北海道新幹線の開業とともに、アジア圏インバウンドの旅行ブームが相まって観光地として輝きを増す函館で、ホテル投資が収まる気配がない。

■投資過熱

 函館駅前・大門地区は、中心市街地活性化基本計画(2013―17年度)に基づく再開発で、街の雰囲気が大きく変貌した。JR函館駅前の和光ビル跡地には複合商業施設「キラリス函館」が誕生。電停がリニューアルされ、アーケードを撤去した駅前通では電線類の地中化が進む。

 16年度の市への観光入り込み客数は561万人と過去最高を記録。特に新幹線で乗り入れた東北や北関東からの来訪が増えたという。17年度上期は若干落ち込んだが、開業年とほぼ並ぶ宿泊客数を確保し、外国人宿泊者数は過去最高を更新し続けている。

 そんな背景もあり、駅周辺では判明分だけで6つのホテル新築が計画中。新規参入に対抗すべく、地元既存ホテルの改装・増設も複数あり、函館国際ホテルでは13階建ての新棟が9月にもオープンする。開業後は135室増え、435室と市内最大規模となる。

 札幌国際観光(札幌)は、その並びで函館センチュリーマリーナホテルを新設している。15年から函館進出を模索してきた桶川昌幸社長は「絶景の屋上露天風呂を楽しめる都市型のリゾートホテルにする」と意気込み、こだわりの朝食サービスで差別化を狙う。

 駅前で大和ハウス工業(大阪)が手掛けるロイヤルパークスER函館駅前は、ホテルと店舗による複合商業施設が注目を集めている。13年ごろ、新幹線開業を見据えて地元洋菓子店が製菓工場などを計画したが、白紙となり、事業者を再公募した場所だ。

 「函館を訪れる方々が必ず立ち寄る場所に」との思いを抱く堀福次郎取締役専務執行役員。ホテルはグループでの宿泊をメインとし、3室のサービスアパートメントを設けて長期滞在にも対応させる。稼働率は80%で年間13万人の計画だが「限りなく90%近くまでいくのでは」と勝算を持つ。

 一方、繁華街の大門ではユニゾホテル(東京)が仮称・ユニゾインエクスプレス函館、WBFリゾート(札幌)が仮称・函館駅前WBF HOTELをそれぞれ新設中。ユニゾホテルは機能性と低価格を両立させ、WBFリゾートは天然温泉の大浴場を売りにする。

■今秋、2カ所で着工

 今秋からはJR北海道(札幌)のJRイン函館、中和石油(札幌)の仮称・函館大手町ホテルがそれぞれ着工する。中和石油の杉沢謙次郎社長は、隣り合う函館朝市との連携を強調し、若松地区で進む大型クルーズ船対応岸壁整備にも期待感を示す。

 大手スーパー、イオンが地元関係者に提示した棒二森屋の跡地活用も今後の再開発を左右しそうだ。閉店・解体後にホテルや商業施設、マンションなどで構成する複合施設を建設する構想。この動きを見て、市は駅前通に交わる広場のはこだてグリーンプラザの再整備に取り掛かる。

 ホテルの建設ラッシュに対し、函館ホテル旅館協同組合の遠藤浩司理事長は「競争は激しくなるが、お客さまにとっては選択肢が増えていい。街の雰囲気も明るくなる」と話す。「立地やサービスなどホテルによって色がある。戦略を持って取り組むべき」と見据える。

 さまざまなタイプの宿泊施設が増えることで函館国際観光コンベンション協会の渡辺兼一会長も「学生のスポーツ大会から医学会など幅広く展開できる」と期待する。その一方、価格のダンピング、観光業界全体を取り巻く労働者の確保に懸念を抱いている。

 駅周辺のみならず、温泉街の湯の川地区でも、渚亭や湯元啄木亭、イマジンホテル&リゾート函館、万惣などが増改修を実施した。花びしホテルや湯の川観光ホテル祥苑、湯の浜ホテルでは耐震改修を予定する。さらにルートイングループがグランヴィリオホテル函館(250室)を新設する計画が浮上している。

 観光都市として新たな転換機を迎えて、宿泊施設への投資が活況に沸く。道南観光の拠点として多様化するニーズに応えるべく施設の充実が、今後も続くとみられる。

859名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 08:15:20
札幌の商業地図、大通から札幌駅前へシフト加速
https://www.asahi.com/articles/ASL4T45HSL4TIIPE00W.html

生活雑貨の東急ハンズ札幌店が26日、JR札幌駅(札駅)前のさっぽろ東急百貨店に移転して新装オープンした。大通地区(南1西6の市電通り沿い)からの移転で、近くにはライバルの生活雑貨店「札幌ロフト」も。札幌「商業地図」の中心は大通から札駅にシフトしつつある。

 新店舗は東急百貨店の8、9階で、床面積は約3600平方メートル。札駅には地下道で直結しており、雨や雪を気にせず行き来できる。前の店より床面積は約3割減るが、アイテム数は1万点減の約7万点にとどめた。担当者は「同じフロアでジャンルの違う品物を選べる。お客様への利便性は高まる」と話す。

 ハンズが東急百貨店の中に入るのは初めて。ハンズのフロアにはシニア層を意識し、健康グッズを並べたコーナー「コレカラダ」も登場。30〜50歳代の男性客が比較的多いハンズが入ることで、シニアの女性客が中心の百貨店の客層を広げる狙いもある。

860名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 08:24:36
名古屋も栄から名古屋駅前にヒト・モノ・カネがシフト
札幌も同じ道…。

861名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 08:29:33
札幌と名古屋は都市規模もそっくりだからね。

862名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 08:30:10
>>857
良いですね。列車を下りて改札と球場入口が同じ高さ
上下移動なしで移動 これは便利 

地下鉄駅と札幌ドーム入口の高低差は驚異的だからね。

863名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 08:53:57
>>860
大通も大きな再開発がいくつもあるから巻き返しもあると思う
道内他の都市に存在しない店は札駅に集約していく気がする

864名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 09:07:55
>>857
札幌人としてはうれしいけど、これ北広島市がほぼ全額負担するとか大丈夫かな?
ボールパークを誘致してしまったがが為に道路新設、拡幅、上下水道整備と数百億円の税負担をしなくてはならなくなった。

年間65試合程度しか開催されない施設の為に人口6万人の税収で数百億円の債務は破綻への道まっしぐらだと思うが。

865名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 09:13:49
>>854
これはオリンピック後まで塩漬けにするか、三井ビルのように180m→99mにして着工を早めるかになりそうだね。
北8西1はもう無理だな、180m×2が99m×1という考えられない超大幅規模縮小になる未来しか見えない。

866名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 11:27:10
>>865
通常入札条件を緩和し、業者により有利にすることで対応する
てか業者にとってメリットが少ないから入札がないのであって、規模の大小はあまり関係なのでは?

867名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 12:29:10
ボールパークは商業施設も併設されるそうだが、最低でも三井アウトレットパーク程度の広さがないと常時集客は厳しいだろうね
しかし、至近距離にアウトレットモールが3つもあれば客の奪い合いになるだけ

かつて小樽も駅直結のホテルやアウトレットモール、屋内遊園地一体の施設を建設したがあえなく破綻
いくら充実した施設でも札幌から離れていると客足は伸びないのは過去の歴史が証明している

三井アウトレットパークもあえて札幌という名前をつけているのも心理的な距離感を低くする意図があるような気がする

868名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 12:48:59
小樽は札幌からも遠いし、新千歳空港からも遠い。
北広島は新千歳空港には近いから小樽と同じ条件ではないのでは?

869名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 14:27:05
サッカーJ1長崎、ジャパネットすごいね
http://www.japanet.co.jp/shopping/jh/pressroom/pdf/18042602.pdf
http://www.data-max.co.jp/300426_dm1771/
23,000人収容の「サッカー専用スタジアム」
17,900㎡の「商業施設」
18,400㎡の「オフィス」
地上36階、高さ約150m、客室数300室の「ホテル」
地上34階、高さ約115m、総戸数300室の「マンション」を建設

870名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 18:49:12
>>869
地元企業が建設するのがすごいね。うらやましい。
一方北海道は道外資本、税金頼み。
ほんとに景気がいいのやら。

871名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 20:29:48
>>868
なぜ新千歳空港の話が出てくるんだ??

872名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 20:32:09
>>869
長崎は坂の街なので150m程度では高台から見下されるぞ、どうして300mにしなかったんだ?

873名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 20:39:23
>>857
札幌は北広島に足を向けて寝られないね。
北広島の税金で札幌のため引込線や新駅を建設してくれるんだね
札幌はこれで数百億円の税金を節約できたことになるね、北広島さんありがとう。

874名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 20:53:27
>>857
駅関連だけで100億か。その他インフラ含めると北広島の税金拠出はいくらになるんだ?
運動公園の固定資産税軽減だのなんだのと優遇措置を打ち出すのはいいが、税負担分の穴埋めは可能なのか?

875名無し@良識派さん:2018/04/27(金) 22:26:53
ようやくサンデパートの解体工事が始まったようですね。

876名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 10:22:10
>>874
引き込み線も札幌方面だけで、まさに札幌市民の為の施設ですよね。

BP存続のためには集客が必要、そのためには札幌市民の利便性が最重要。
その為、北広島の巨額の税金で札幌市民を受け入れつ基盤を整備する事になってしまった。
北広島はこれから後悔することになるんでしょうね。

札幌市は日ハムが出ていっても何ら失うものはないという事に気づいた。
市長の冷静な判断だろうな。

877名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 10:39:14
こんな巨額の税金投入、本当に北広島市にできるのだろうか?
まあ、どの程度の負担率か決まってませんが。

878名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 10:58:02
北広島はニュータウンで人口が増えたので急激な人口減少が始まろうとしている。
すでに一部からボールパークの件で北広島は第2の夕張という人もいる。

879名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 11:01:28
10年後は破綻して札幌市と合併している気がする。
元々は札幌郡だったからもとに戻るだけだが。

880名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 11:41:32
>>876
阪神電車甲子園駅の引き込み線も大阪方面用にしかありませんからね。
人口分布を考慮すれば臨時は札幌方面行ばかりでしょう。

881名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:20:15
>>876
札幌ドームの巨大赤字は??
何か日ハム本拠地以前は黒字だったとか訳の分からないこと言ってるけど
初ドーム、単に珍しさでドームに行ってただけ。

882名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:21:17
札幌ドームは日ハム移転前から営業黒字ですが・・・

883名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:25:42
珍しさだけで10年も黒字になるわけなだろう。
少し考えれば分かることをなのにな・・・

884名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:31:59
可哀そうな札幌市民、ドーム補修は市税投入!
古くなったら金が掛かるんだよ、家と同じだな

885名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:35:58
そもそも日ハムのお陰で珍しく第3セクターで成功したんだけどね。
もう過去系ね。大阪ドームも経営破綻で大阪市民は市税で莫大な後始末
同じ道を進みそうだね。

886名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:41:38
そうそう球場内の広告、日ハムが去って何社残るかな?
フェンス沿いの大広告なんてテレビに映るのを見越してる。
日ハム去れば地方並みになりそうだね。こちらも収入激減。

887名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:47:52
札幌市民は税負担ゼロでアジアナンバーワンボールパークを隣地に手に入れた。

北広島市民は多額の税金を投入してアジアナンバーワンボールパークを誘致してくれた。

888名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:56:23
札幌ドームは大幅に収入が減るだろうけど、日ハム移転前から営業黒字だからね。

月寒グリーンドームも解体されるし、札幌ドームの需要はまだまだ増えるでしょう。
好調な再開発で税収増加するでしょうし、何も心配いらないと思う。

889名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 12:59:42
>>884
ですよね。
日ハムが出ていくことで野球モードとサッカーモードの切替回数が減るので札幌ドームにとっても好都合。
札幌ドームと日ハムにとてWIN-WINだよ。
損をしたのは北広島だけでは?

890名無し@良識派さん:2018/04/28(土) 13:06:40
日ハムのボールパークに関しては今月に月刊誌を見るといいよ
秋元市長ベストな判断をしたことがよくわかる

891名無し@良識派さん:2018/04/29(日) 10:21:27
JR貨物、札幌に新型物流施設 20年度にも 複数企業を誘致
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/185212

ル駅(札幌市白石区)の敷地内に、企業向けに貸し出す大型物流施設の新設を計画していることが28日、分かった。現在、東京貨物ターミナル駅(東京都品川区)で建設中の「東京レールゲート」に続く第2弾の新型物流施設で、総事業費は数十億円規模の見通し。早ければ本年度後半にも設計に着手し、19年度中に着工したい考えだ。

 札幌貨物ターミナル駅は、北海道と本州を結ぶ鉄道貨物の物流拠点で、敷地面積は約55万平方メートル。新施設は、敷地内にあった石油備蓄タンクを撤去したことに伴い遊休地となった約5万平方メートルに建設する計画だ。施設の規模は今後の需要調査などを踏まえて詰めるが、延べ床面積は最大約10万平方メートルを想定している。

 JR貨物はこれまで、1ないし2社向けの賃貸用物流施設「エフ・プラザ」を開発し、札幌貨物ターミナル駅を含む全国6駅で計17棟を運営している。新施設「レールゲート」は、利用する会社が本州などから鉄道で運んだ荷物を集めて道内各地にトラックで運んだり、道内各地から集めた商品を道外に運ぶための物流拠点になる。

892名無し@良識派さん:2018/04/30(月) 23:12:54
>>888
日ハムが来て余裕ができて職員数を大幅に増やしたからもう黒字には戻らない。
野球も日ハムに許可取らないと試合できなくなってるし。

893名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 08:10:57
>>892
減らせばいいだけの簡単なことです

894名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 09:14:04
札幌ドームの補修費の捻出が難しいと思いますね。
札幌圏に3万人規模のドームは1つで十分!

福岡でも、名古屋でも1つしかないのにね。
共倒れしないように札幌ドームは潰すべき!!

895名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 09:21:51
よ〜く考えたら関西圏も1つ、首都圏でも東京と似非?ドームの西武の2つ
札幌圏に2つって、冗談でしょう。2つあることを自慢したいの??

さっさと古い札幌ドームは潰すべきでしょう。サッカーも北広島を使えば
良い話。

896名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 10:18:48
札幌ドームは冬でも使える

897名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 10:33:27
ドームの話も一段落したので話題を変えます。JR北の発表では、札幌市内の年間乗車人口が去年より120万人弱増加で7年連続増加との内容。確かにインバウンドで新千歳空港駅から札幌駅は増えましたが、それ以外にほぼ全駅で増加との事。これは、特筆すべきです。東京都市圏でも労働者人口が横ばいで通勤駅の乗車人口の延び悩みがあります。

898名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 11:33:19
>>897
中心部で駐車場が潰されて、停められないから電車で来る人が増えてるんでしょ

899名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 15:54:09
>>897
札幌は大きな車に乗っている人が多いが、青空駐車場が凄い勢いで閉鎖されてホテルが建っているせいではないか?

900名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 18:57:51
>>883
その黒字で球団は大損をしたんだよ。

901名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 20:41:32
>>900
札幌ドームは野球もラグビーもサッカーも開催できることを知らない人?

902名無し@良識派さん:2018/05/01(火) 21:04:53
20年5月に新球場着工 道、北広島、道BPが初の3者協議
https://e-kensin.net/news/105617.html

北海道日本ハムファイターズの新球場建設構想実現を目指し、道と北海道ボールパーク(本社・札幌)、北広島市は1日、北広島市庁舎で1回目となる3者協議を開いた。課題とする交通アクセスの緩和に向けた道路整備の進め方や、JRの新駅設置の可能性を探るため、鉄道輸送に関する情報などを共有。今後、実務者間で話し合いを重ね、2018年末までに事業化できるかを判断する。

道環境生活部の若原匡スポーツ局長らプロジェクトチームのワーキンググループメンバーや、道ボールパークの島田利正取締役、市が1日付で新設した企画財政部ボールパーク推進室の川村裕樹室長らが参加した。

 3者協議は非公開で実施。新球場建設候補地に決まった「きたひろしま総合運動公園予定地」の最寄りに検討しているJR新駅の設置動向を探るため、鉄道輸送の強化に向けた議論や、市が要望する周辺道路整備の必要性など、交通アクセスの課題を中心に話し合った。

 協議後、記者団の質問に答えた島田取締役は、「取り組む課題に関して共有できた。今後は、このような会を開くのではなく、実務者間が必要なときに会って進めていく形になる」と説明し、スピード感を持って新球場建設や交通アクセスなどの課題に取り組むと説明。18年末に事業化への最終判断をし、20年5月の新球場建設の着工を目指していくとした。

 JRの新駅に関して市の川村室長は、JR北海道との協議に「今後、道も参画してもらう」と述べ、オブザーバーとして道ボールパークなどの協力を求める考えを明らかにした。

903名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 08:59:42
>>901
札幌ドームの定員が15000人だったらね。
日ハムが去って3万人超は過剰!

904名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 09:04:58
.
月寒Dの次は札幌Dだな。2つも必要ないからね。
古くなる札幌D、維持管理大変。

JR球場駅が出来ると札幌Dよりも便利じゃないの
コンサートも新広島Dへ!

905名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 09:55:19
JR新千歳空港駅,1千億規模の大改修するみたいですね!

906名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 10:17:50
札幌駅の改修は新幹線旭川駅延伸を控えているにもかかわらず、
新千歳の半分以下か。

東京目線から見た道央圏の構造というか、
ポテンシャルがはっきりしたね。

新千歳は、将来的に第二ターミナル駅の設置を見据えた計画となるかが見所ですね。
いずれにしても、現駅も二面三〜四線化されるのかな。

907名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 10:37:31
スゴすぎる!完成は4年後

新千歳空港駅、路線改修へ 苫小牧・道東方面が直通に 22年の完成目指す

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/185916

国土交通省がJR北海道の新千歳空港駅と周辺について、大規模改修の検討に着手したことが1日、同省関係者らへの取材で分かった。駅を千歳線の本線に組み込む形で苫小牧側に貫通させるほか、石勝線を接続する構想。実現すれば道東や苫小牧方面への接続の利便性が大幅に向上するほか、経営難にあえぐJRの増収効果も期待される。事業費は1千億円規模とみられ、早ければ2022年の完成を目指す。政府高官も構想を把握しており、検討が順調に進めば19年度の概算要求で調査設計費が計上される可能性もある。

 構想では南千歳��新千歳空港間(単線、2・6キロメートル)について、苫小牧側への貫通のほか、複線化を行う。帯広・釧路方面に通じる石勝線の起点も南千歳駅から新千歳空港駅に変更する。

908名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 10:47:51
北海道の空の玄関口である新千歳が陸の玄関口にもなるのか・・・
苫小牧まで直通となれば、距離的に海路の玄関口もすぐそこに。

着と着と新千歳の国際ハブ空港化に向けた整備が進んでいますね。

909名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 11:03:40

>>907
何で気が付かなかったのかな! 
もう新千歳空港駅も今の1面2線では対応できないね。
2面4線、10両編成対応のホームが必要。

札幌行の快速エアポートに道東や苫小牧方面に向かう客
が乗る必要が無くなるし、特急が新千歳空港駅に発着。
札幌方面から快速エアポートに加えて特急も利用できる。

快速エアポートを増結すれば本数を増やす必要はない。
日ハム臨時を挿入する余裕も出て来そうやね。

北海道新幹線札幌開業で札幌⇔長万部・室蘭と1本に
出来る。

快速エアポート15分間隔
普通15分間隔
特急 道東へ60分間隔 道南へ60分間隔  
日ハム臨時 試合終了時 7.5分間隔

910名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 11:05:44
もしかしてカジノ構想の布石?

911名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 11:10:39
新しい新千歳空港駅は3面4線かな?2面4線かな?
4年後開業なら工期的にも地上駅?千歳線と石勝線を地下にするなら今から設計に入っても4年後にはまにあわないよね?

912名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 12:36:50
西からは新幹線、東からは千歳線と札幌駅がすごいことになりそうだ
ちなみに千歳線は来年から10%増便がはじまり、快速エアポート概ね1時間に6本になる

913名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 16:40:32
>>880
阪神甲子園駅に引込み線なんて無いだろ。
普通に神戸三宮方面、大阪方面に特急が出てるぞ。

914名無し@良識派さん:2018/05/02(水) 22:09:00
>>913
駅(神戸側)に、上下線の間に引き上げ線が1本ある。

915名無し@良識派さん:2018/05/03(木) 20:55:56
それって超〜スクープじゃん
https://www.cityheaven.net/fukuoka/A4001/A400101/karute/

916名無し@良識派さん:2018/05/03(木) 21:07:01
財務省は4月25日、同日に開催した「財政制度分科会」で、2017年度の北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間148.8km)の営業損益(赤字)が100億円を突破する見込みになったことを明らかにした。
とのことです。
北海道新幹線大丈夫ですかね?
札幌まで繋がったとしても、首都圏やそれより西の観光客は結局飛行機利用でしょうし。
大都市圏で言えば、新幹線利用は仙台からの観光客くらいなのではないでしょうか?
北海道新幹線が負の遺産にならないことを祈ります。

917名無し@良識派さん:2018/05/03(木) 21:41:53
仙台からだと飛行機を使ったツアーの方が早くて安いので
需要があるとしたら出張客か飛行機嫌いくらいかも。

918名無し@良識派さん:2018/05/03(木) 22:37:42
>>916
時代は変わった、LCCにより3000円で北海道から関東に行けるようになり、金額ベース距離では札幌が仙台より東京に近くなった
新幹線なら海外→北海道→東京というツアーが増えそう

919名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 08:47:57
>>916
昭和30年代の東京オリンピックに合わせ、東京と大阪間の新幹線も、無用の長物と非難していた専門家がいました。専門的な判断からでも難しいのかな?それとも、民●党的な発想?

920名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 09:38:54
>>919
ネットワーク社会において観光ぐらいしか需要ない

921名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 11:58:26
>>916
函館湾トンネルを掘って函館駅に入れるべきでしたね。

922名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 12:20:17
でも、札幌は今の駅に入る。そもそも函館は観光需要しかない。
新幹線はビジネス需要があってこそ経営が上手くいく。今は
ダメなのは仕方がない。札幌まで行けば道庁の出張は新幹線
がメインになる。ここからが勝負でしょう。

923名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 13:12:03
出張は金額よりも時間が優先
東京まで6時間もかかかるなら航空機利用が優先される
ビジネス需要などという旧態依然の考えではまた失敗するでしょう
もし、ビジネス需要を狙うなら新千歳空港延伸は必要だろうな
東京にいた頃はよく新幹線を使って箱根に行っていたが、例えば新幹線が開通して札幌の企業の保養地や研修施設が道南に増えていけばそれの需要があるかも

924名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 13:15:20
千歳線が複々線にしないと飽和するするようだから在来線を複々線にせずに新幹線を延伸した方がいい
そうしたら新千歳空港から札幌まで15分程度になる
新幹線と航空機のどちらにもメリットがある

925名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 13:29:56
要は北海道の場合、札幌くらいしか目的地がないから新幹線と飛行機ならコスト的に飛行機が良いということ。
新幹線を実用にかなうレベルにするには札幌と函館の2地点を高速移動する必要性を作り出す必要がある。

926名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 14:10:35
>>925
函館プラス青森、岩手、秋田だな

927名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 15:55:06
>>926
頑張っても青森までかな。
秋田・盛岡は仙台への格安高速バスが頻繁に発着しているから買い物客は取り込めない。
時間的にも不利すぎる。
ビジネス客は東北の場合は仙台への往き来だけだろうし。
観光なら北東北から新幹線に呼び込めるだろうけど、北東北では新幹線の需要を満たすための背景人口が少な過ぎる。

928名無し@良識派さん:2018/05/04(金) 16:08:13
>>927
ファッションは東北を超えて札幌に来るので仙台よりも札幌の方がいいよ

929名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 11:09:54
東急ハンズ 札幌2店舗目も視野
https://e-kensin.net/news/105645.html

4月26日に東急百貨店札幌店内へ大通エリアから移転した東急ハンズ札幌店。新たな商品展開により、百貨店との相乗効果を見越した新規顧客の獲得を目指す。約200万人の人口を有する札幌にまだ商機があるとみる、東急ハンズの木村成一社長。市内2店舗目の出店を優先させ、さらなる販路拡大を視野に入れている。

―札幌の商圏をどうみているか。

0年前に札幌に出店した時は、大通エリアが中心の商圏だった。それを一変させたのは、JR北海道による札幌駅のビル開発。竣工後は売り上げが大きく落ち込んだ。想像以上に駅ビルの効果、吸引力は強かった。以降、大通エリアは地盤沈下したような環境になり、機会があれば駅ビル前に移転したいと考えていた。それだけに念願がかなったというところだ。

 札幌駅周辺は雑貨店が多い。ロフトや無印良品、ニトリなど、一見競合しているように見えるが、われわれが出店したことにより、生活雑貨を求めるエリアとして顧客の利便性が高まるのではないか。ある程度の競合を持ち、すみ分けもしつつ、自分たちが良い店作りをしていけば、お客さまが自然と来てくれると考えている。

 ―道内で今後の店舗展開は。

 札幌は約200万人の人口を抱えている。1店舗に限らず郊外の大型ショッピングセンターに店を構える可能性はある。皆が札幌駅前や大通エリアに買い物をしにいくわけではない。

 特に北海道は、車でショッピングを楽しむケースが多いと思う。そういう意味で立地と経済状況が合えば、札幌の郊外に店を出し、より利便性を高める可能性はある。店舗面積は札幌店の半分でも、サービスに徹するような売り場はできると思う。

 一方、地方では小型店のトラックマーケットが限られた期間と面積の中で、ハンズの売れ行きのいい商品を提供している。そういう良さはあるが、帯広や旭川などできちんとした店舗を出すとなると、違ったフェーズの中で考えなければいけない。そういった意味ではまず、札幌での2店目が優先となる。

 ―どのように売り上げを伸ばすのか。

 常に新商品を紹介し、発信性の高い売り場を維持することに尽きる。売り上げが伸ばせない施設と売り場は、それができていない。商品の鮮度を守って情報の発信性を高めながら、お客さまに来てもらうことが大切だ。

 新潟や北九州、浜松など地方の中核都市で、店舗がカバーしきれていない。東急ハンズとしてやっていけるマーケットがまだ残っている。厳選した上で出店したい。

930名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 11:22:18
札幌に大坂なおみが来る?来年フェド杯初招致目指す
https://www.nikkansports.com/sports/news/201804300000313.html

女子テニスの国別対抗戦フェド・カップ(フェド杯)が、札幌・北海きたえーるで初開催される計画があることが29日、明らかになった。札幌テニス協会が早ければ来年19年の招致を目指しており、実現すれば、世界ランキング22位と躍進する大坂なおみ(20)擁する日本代表の試合を観戦できる。20年には、15年以来となる男子の札幌国際オープンを、男子プロテニス協会(ATP)のチャレンジャー大会として復活させるプランもあり、28日にオープンした札幌平岸庭球場で実施する構想もある。

 世界のNAOMIのプレーを札幌で-。3月に日本女子で初めて4大大会に次ぐグレードのBNPパリバオープンを優勝。今月22日には、フェド杯で日本代表を14年ぶりのワールドグループ復帰に導いた大坂の勇姿が、早ければ来年にも道内で見られる。札幌テニス協会の八木知徳会長(69)は「大坂さんの母は北海道出身。フェド杯を開催して道内に住む祖父母の前でプレーさせてあげたい」と話す。

 会場は屋内の北海・きたえーるを予定。20年前に札幌で開催された男子のデビス杯と同様に、国際試合で利用可能なコートを外部から引き込む。当時の日本代表で、28、29日と札幌市庭球場のオープニングイベントに参加した鈴木貴男(41)は「地元で代表戦を戦うのは、非常にうれしかった。ジュニア世代の刺激にもなるので、ぜひ開催してほしい」、フェド杯に6度出場した小畑沙織(40=ヨネックス、札幌市出身)も「地元の声援は大きな力になるはず」と歓迎する。

 同協会では、今夏にも「大坂なおみ応援団」を発足。4大大会出場時などに道内でパブリックビューイングを企画し、フェド杯開催に向けた機運を高める。現在札幌出身の内山靖崇(25=北日本物産)が代表にいる男子のデビス杯も積極的に招致する。錦織圭(28=日清食品)、大坂と、男女の2枚看板が道内で試合をする期待も膨らむ。札幌藻岩高時代に国体少年男子で優勝したタレント杉村太蔵(38)も、この日鈴木らとイベントに参加し「どんどん国際大会をやって盛り上げて」と期待した。

 15年まで札幌中島公園で開催されていた札幌国際オープンも、早ければ2年後の20年にも札幌市平岸庭球場で再開される。当時はツアー最下位のITFフューチャーズだったが、ATPのチャレンジャーもしくはツアーに国際カテゴリーを上げる。「札幌をテニスの町として活性化できれば」と八木会長。ビッグイベント招致で、道内のテニス熱を一気に沸騰させる。

931名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 11:25:52
新千歳空港駅-釧路・苫小牧 直結化検討
https://mainichi.jp/articles/20180503/ddl/k01/020/032000c

JR北海道が新千歳空港駅周辺を大規模改修し、東側の帯広・釧路方面と南側の苫小牧方面に直結させることを検討していることが分かった。国土交通省などによると、JRは年内にも実現可能性や経費などを調査し、国に報告する。

 現在は空港駅に隣接する南千歳駅から帯広・釧路方面(石勝線)、苫小牧方面(千歳線)に接続するため、空港を利用する国内外の観光客やビジネスマンが両方面に行くのに南千歳での乗り換えが必要だった。直結で利便性が大幅に高まる。さらに、南千歳-新千歳空港間は単線のため、合わせて複線化も図り、利用者が特に多い札幌-新千歳空港間を増発させ、収益を改善させる検討もしている。

新千歳空港の利用者は外国人を中心に急増しており、人の流れを札幌圏だけでなく全道に広げる試みとして注目されそうだ。ただ、新千歳空港駅から最短ルートでそれぞれの路線につなげるか、技術面や費用面での課題も予想される。特にトンネルなどの大規模工事が必要なら費用が膨らみ、工事期間も長期化する可能性がある。

932名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 13:35:59
>>930
大坂なおみは札幌市民だよね

933名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 13:37:35
旧千歳線が貨物専用線として残っていればまた状況は違っていただろう
未来のことはなかなかわからないものだ

934名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 17:06:08
>>931
千歳線も石勝線も地下化するということは開通は5、6年後?

935名無し@良識派さん:2018/05/05(土) 19:48:53
道央圏も鉄道や道路の地下化が進んでいるね。
新幹線も地下化できればよかったのにな。

936名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 09:28:21
何で隠したいの? 新幹線は高架でしょう。
札幌の街並みを堪能してもらわないと!

937名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 09:49:06
都心の高架道路、鉄道、遊歩道は景観を乱す。
世界的に高架道路の地下化は進んでる。
首都高もトンネル化の計画が進んでいる。

938名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 11:14:02
>>936
残念ながらビル群を見て都会を感じるとかいう田舎臭い発想はすでに終わっている

939名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 12:14:12
>>938
違う、違う。新幹線で札幌の街並みを見ながら、やっと帰って来たと思うのです。だから、手稲山が見える場所から地上に上がって欲しかった。それだけでも、飛行機より新幹線を選ぶ動機付けとなります。

940名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 13:28:41
>>939
高架でも防音壁で見えないと思うが

941名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 13:32:36
>>939
飛行機の方が街並みを俯瞰できるので帰ってきた感あるし、帰りの6両編成の短い電車見るだけで帰ってきた感あるよ
地下鉄車内の広さや独特の音を聞いただけでも札幌を感じる

942名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 15:33:08
飛行機?? あんなの札幌じゃないよ
東京で、大阪で、京都で、広島で
新幹線は街のシンボル!

札幌でも当然、そうあってもらいたいね。
駅近でスピードも出ないから防音壁は無いよ。

943名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 15:37:26
>>941
あと、新幹線に乗る人は8:2で道外の人が多い。
道外の人は、新幹線から見る札幌の街並みを楽しみに
してると思うけどね。

944名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 16:39:53
名古屋はやっぱ駅前のJRタワーズが際立ってるし、京都は京都タワー、大阪は遠くに見える梅田のビル群、姫路や福山はお城、広島はマツダスタジアム、小倉や徳山は工業地帯。
新幹線駅付近からそれぞれの街を象徴するものが見えて、旅も盛り上がる。

945名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 16:44:01
飛行機から見えるのは北の大地!雪景色!て感じやね。伊丹や福岡、那覇並みに近ければ、街並みを見て楽しめるのだろうけど。

946名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 16:50:05
>>944
しかし、東海道山陽九州新幹線のこの面子に比べて、北海道東北新幹線沿線の街の地味なことよ。
青森、盛岡、郡山、、山陽だとすっ飛ばされる姫路以下の都市ばっかり。
札幌がいかに孤高の都市かってことだね。

947名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 17:39:38
これを見ると、千歳よりも那覇の方が国際線の伸びが凄まじいね。



7空港の国際線旅客数の推移(人)

空港名    2011年      2017年

新千歳    841,571  3,290,366(3.91倍)

成田  23,652,676 31,091,309(1.31倍)

羽田   7,068,591 16,895,012(2.39倍)

中部   4,192,346  5,509,055(1.31倍)

関西   9,719,989 21,036,154(2.16倍)

福岡   2,451,212  6,167,691(2.52倍)

那覇     456,419  3,537,689(7.75倍)

 ※国交省の統計から。2017年は速報値

948名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 18:32:41
>>942
新幹線が街のシンボル?
んなことはない、生まれたときから普通にある鉄道だよ

949名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 18:38:32
>>946
逆にいうと、他都市では当たり前の新幹線がないのに、こんなに発展している都市は日本で札幌だけ。
札幌のポテシャルの高さがわかるデータでもあるね。

>>947
急増は歪を生むので適度増加が一番いいです。
適度な増加の新千歳でさえ、千歳線、石勝線の地下化で新千歳空港直通運転をする計画が浮上しています。

https://mainichi.jp/articles/20180503/ddl/k01/020/032000c
新千歳空港駅-釧路・苫小牧 直結化検討

JR北海道が新千歳空港駅周辺を大規模改修し、東側の帯広・釧路方面と南側の苫小牧方面に直結させることを検討していることが分かった。国土交通省などによると、JRは年内にも実現可能性や経費などを調査し、国に報告する。

 現在は空港駅に隣接する南千歳駅から帯広・釧路方面(石勝線)、苫小牧方面(千歳線)に接続するため、空港を利用する国内外の観光客やビジネスマンが両方面に行くのに南千歳での乗り換えが必要だった。直結で利便性が大幅に高まる。さらに、南千歳-新千歳空港間は単線のため、合わせて複線化も図り、利用者が特に多い札幌-新千歳空港間を増発させ、収益を改善させる検討もしている。

 新千歳空港の利用者は外国人を中心に急増しており、人の流れを札幌圏だけでなく全道に広げる試みとして注目されそうだ。ただ、新千歳空港駅から最短ルートでそれぞれの路線につなげるか、技術面や費用面での課題も予想される。特にトンネルなどの大規模工事が必要なら費用が膨らみ、工事期間も長期化する可能性がある。

950名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 18:48:07
他都市では新幹線がそんなに重要に思われているとは思わなかった。
札幌は15年先まで大型再開発がたくさんあるが、新幹線開通を見据えて再開発はまだ1つもない。

となると、この再開発だらけの中、今後は新幹線開通を見据えて再開発が加わるとなると、
再開発だらけの札幌で再開発が更に加速するかもしれないね。

951名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 19:18:58
https://lndt.net/Y2TgfR

952名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 19:25:53
まあ、繋がる先が東北の田舎だから、そんなにインパクトはないだろうね。
東京、大阪に繋がる北陸、山陽新幹線に繋がる九州とは違う。

953名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 20:53:07
https://lndt.net/ZM_YjY

954名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 21:03:23
東北新幹線って東京まで繋がっていないのか

955名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 22:33:50
>>952
誰か上にも書いてるけど、北海道新幹線は千歳空港まで延線すべき。
飛行機を利用する客を、北海道新幹線に取り込む逆転の発想。
おそらく札幌⇔千歳空港間は、北海道新幹線のドル箱区間になるだろう。
国際線旅客数の数が4倍近く伸びてるなら尚更。

まあ、札幌に縁もゆかりも無い他都市住民の意見です。

956名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 22:37:16
新千歳空港から快速エアポートで札幌駅に着く直前、南方向を見ると超高層ビル群が
すでにかなりインパクトあります。北4東1で建設中のシティタワーと北1西1の再開発ビルの効果が意外に大きい。

957名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 22:46:08
>>955
逆だと思います。
千歳まで新幹線を伸ばせば利便性が上がるけど、間違いなく赤字路線確定だよ。
本数も沢山出せないだろうし、距離が近いから在来線に対して時間的なメリットも大きくない。
だから料金だって在来線から思い切って吊り上げられないだろうし、経営的には絶対手は出したくないはず。

958名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 23:36:53
札幌まで延伸が完成しても赤字は免れることは不可能です
ならば新千歳空港や旭川まで赤字と分かっていても新幹線も延伸すべきと思います

959名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 07:38:42
>>955
千歳空港ではなく新千歳空港まで伸ばす方が延伸効果は高いでしょうね。

960名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 07:42:45
千歳でホテル開業続々 空港旅客増加、需要見込む
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/186913

【千歳】JR千歳駅近くでホテルが相次いで開業する。6月にはファミリー向けのホテル、今秋にはビジネスホテルがオープンする。新千歳空港の旅客増に伴う需要を見込んでおり、今後もホテルの建設ラッシュは続きそうだ。

 6月に開業するのは「ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳」。9月にもオープンするのは「JRイン千歳(仮称)」。いずれも建設は不動産開発のアルファコート(札幌)で、同社は「空港の利用者が増え、宿泊需要を見込めると判断した」としている。

 ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳(千代田町3)は、千歳駅から南西に約500メートル。鉄骨造り地上8階地下1階建てで客室は154。ファミリー向けの客室は約35平方メートルと広めで、運動ができるフィットネスルームも設ける。営業はホテル運営の価値開発(東京)が行い、6月1日にオープンする。

 JRイン千歳(末広6)は駅東口近くで開業する。鉄骨造り地上9階地下1階建てで、客室は185。運営はJR北海道ホテルズ(札幌)が担う。

 このほか、来年6月以降には駅の南西約800メートルで「清水町ホテル(仮称)」(清水町1)が開業を予定する。

961名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 07:48:55
東急ハンズ 札幌2店舗目も視野
https://e-kensin.net/news/105645.html

札幌は約200万人の人口を抱えている。1店舗に限らず郊外の大型ショッピングセンターに店を構える可能性はある。皆が札幌駅前や大通エリアに買い物をしにいくわけではない。

 特に北海道は、車でショッピングを楽しむケースが多いと思う。そういう意味で立地と経済状況が合えば、札幌の郊外に店を出し、より利便性を高める可能性はある。店舗面積は札幌店の半分でも、サービスに徹するような売り場はできると思う。

 一方、地方では小型店のトラックマーケットが限られた期間と面積の中で、ハンズの売れ行きのいい商品を提供している。そういう良さはあるが、帯広や旭川などできちんとした店舗を出すとなると、違ったフェーズの中で考えなければいけない。そういった意味ではまず、札幌での2店目が優先となる。

962名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 08:57:59
>>961
東急ハンズの2号店どこだろ?
南2西3再開発に入るような気がする

963名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 09:09:04
>>957
千歳線のダイヤは飽和しており抜本的な増便をするには千歳線を複々線にするしかない
しかし今さらそんなことはしないでしょう、そこで新幹線延伸です
新千歳〜札幌が10分程度で結ばれるのであれば+1,000円でも十分需要があります

964名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 09:48:09
リニア実験線誘致を山梨県と競って破れたことがありますね。
それを知っていれば、札幌駅新千歳空港間の新幹線構想は自然と出て来ますね。
新千歳空港から新幹線で札幌、ニセコ、函館に行けるのは大きい!

965名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 10:44:07
>>955
JR西日本における関西空港駅
JR北海道における新千歳空港駅

共存共栄は表だけ。内心は…、
特に北海道新幹線札幌開業を抱えるJR北海道と新千歳空港との関係はね。
そんな新千歳空港へ新幹線なんてJR北海道は2万%考えてないよ。

966名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 10:49:22
首都圏⇔小樽・ニセコは新幹線に乗ってもらった方がJR北海道の為になるね。
もちろん札幌もね。

967名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 10:58:58
JR北海道が2万%考えてなくても、経済界や国、道、札幌市の意向で決まるんじゃないの? こういう話は。

968名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 12:34:24
JR7社でJR北海道とJR四国が経常利益が赤字です(2017年度)。
しかもJR四国は数億の赤字なのに対して、JR北海道は赤字100億越えです。
そんな状況で莫大な建設費を投じて新千歳まで延線できるのか疑問です。
仮に税金で補填するなら、少なからず国民から反対意見が出てくるでしょう。

969名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 12:38:07
新千歳空港までの新幹線は、以前にポシャった成田空港新幹線を思い出します。どうせだったら、新千歳空港から札幌駅を介してニセコまでリニアを作ったら?これは、バンクーバー国際空港からバンクーバーを介して山奥のスキー場に行くより便利となり、スキー観光客のメッカになるかも。建設費は?お金は天から降って来ますよ。

970名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 12:41:28
新千歳まで新幹線が延伸したら次は帯広まで延伸となりますね

971名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 13:46:56
>>967.
国も道も市も経済界も北海道新幹線の札幌延伸の成功が一番大事なこと!

JR北海道、そんな金があったら札幌圏以外のJRは全て第三セクター
にしてくれが本音でしょう。

972名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 13:51:43
JR北海道も
北海道新幹線と下記の在来線だけなら何とか黒字化できそう

小樽〜札幌〜岩見沢、あいの里教育大〜札幌〜新千歳空港、日ハム新線

973名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 17:34:00
北5西6ってマンションじゃなくてホテルになるんですね。

974名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 19:54:48
>>971
旭川以北は廃止、石北線は存続
滝川の根室本線は廃止して富良野線に統合

少なくともこれは断行して欲しい

975名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 20:04:37
>>966
札幌〜ニセコ間は外国人観光客には人気ですよ
日本海の絶景、ニセコ連峰の絶景は3倍のお金を払ってでもいいので観光列車があれば利用するという外国人も少なくありません
こんな景勝地を走るローカル線は世界でもあまりないと絶賛する外国人もいましたよ

新幹線はずっとトンネルなので、車窓からの風景は楽しめませんね

976名無し@良識派さん:2018/05/07(月) 20:35:03
>>973
昨年秋からそう決まっていたよ

977名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 08:40:01
GWの北海道 新幹線は9%減、国内航空線は8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3016645007052018L41000/

JR北海道が7日発表したゴールデンウイーク(GW、4月27日〜5月6日)の利用状況によると、北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の利用者は前年同期比9%減の7万8400人だった。2016年3月の開業から2年がたち、利用が一段落した。

 北海道新幹線の1日平均乗車率は2ポイント減の38%だった。在来線の利用者は1%増の18万200人。訪日外国人客の利用が多かった函館方面(東室蘭―苫小牧)が2%増、インターネット申し込み専用の割安切符が好調だった釧路方面(南千歳―トマム)が4%増だった。

 新幹線と在来線の主要区間を合わせた都市間輸送実績は2%減の25万8600人だった。新千歳空港駅の乗降人員は6%増の33万9200人だった。

 一方、道内を発着する国内線の旅客総数は8%増の77万1429人だった。GWが3連休と4連休に分かれたため、海外旅行より国内旅行の需要が高かった。

 航空会社別では全日本空輸グループが9%増の27万3689人。主力路線の新千歳―羽田線は9%増だった。新千歳―関西国際空港線は23%増で、関空から入国した訪日客の来道が寄与した。道内航空路線も好調で、新千歳―函館線は14%増、新千歳―釧路線は7%増だった。全日空の担当者は「訪日客の道内利用が伸びている」と指摘する。

 日本航空グループは6%増の21万4541人、スカイマークは9%増の21万1462人。AIRDOは5%増の7万1737人だった。

978名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 09:03:23
>>972
今はLCCの台頭で航空機の時代だから鉄道は下火では?
冬は需要あるかもしれないが、わざわざ値段が高くて速度の遅い新幹線を選ぶ人は観光客ぐらいだと思うけど。

979名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 12:32:16
樽前山が噴火したら飛行機飛べなくなることも考えておかなければならない

980名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 14:48:44
>>979
確か、昭和初期に駒ケ岳と樽前山が爆発。偏西風を考えると、東京↔️新千歳が大パニック。渡島半島の西を北上し、小樽、石狩浜から丘珠しかない。やはり、丘珠空港の代替え可能にしなくては。

981名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 14:58:01
羊蹄山は大丈夫?羊蹄山が爆発したら、新幹線は機能停止。ニセコリゾートも天から硫黄と火の粉が舞い降りソドムとゴムスみたく壊滅し地獄へ。
あんなに理想郷だったのにとユダヤ人は大喜び。

982名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 15:00:42
必ずある暴風雪の時に飛行機よりも強いというのが肝心なのでは

983名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 18:50:31
北8西1は半年くらいの遅れかな
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30545/

984名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 20:05:29
>>983
あくまで噂だが、リニア中央新幹線の談合で某デベが応札しなかったとのこと
規模を大幅縮小して地元のデベで開発を進めるか検討しているのではないかな

985名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 20:08:14
>>979
樽前山噴火したら新幹線は終わり。
旭川空港が北海道の玄関口になるかな。

986名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 20:25:20
JR北海道、新苗穂駅北口にタワーマンションや病院、サ高住
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30559/

JR北海道(本社・札幌市中央区)が建設を進めている新苗穂駅北側の社員研修センター跡地約2haにタワーマンションや病院、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、商業施設が建設される。まず、今夏にもタワーマンションの建設が始まり、2020年度末に竣工予定。苗穂駅移転に伴う新駅は年内にも供用が開始される見通しで、新駅周辺の開発が加速しそうだ。(写真は、JR北海道が今夏から開発を進める敷地。左の白いカバーで覆われているのが新苗穂駅)
 開発区域は、JR北海道の社員研修センター跡地で大規模ショッピングセンター「アリオ札幌」の南側。現在の苗穂駅を西に300m移転させて新駅を建設中で、開発区域は新駅の北側にあたる。
 新駅北口に駅前広場を作り、そこからアリオ札幌に向けて接続道路を新設して、土地を東西に分け、東側に病院、西側にタワーマンション、サ高住、商業施設を建設する。第一弾として今夏にもタワーマンションの建設に入る。マンションは、地下1階、地上27階建てで300戸の分譲を予定。デベロッパーはJR北海道、大京(本社・東京都渋谷区)、住友不動産(同・同都新宿区)の3社。
 病院は、病床数50床、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科で現在、東区北24東1にある医療法人社団我汝会さっぽろ病院が移転する予定。アリオ札幌は、これまで公共交通機関としてはバスしかなかったが、新苗穂駅の利用が始まればJRも新たな交通機関になる。開発区域の新たな賑わい創出も加わり周辺は活気づきそうだ。

987名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 20:26:54
東区もタワーマンションが増えてきたね。

988名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 20:27:16
東区もタワーマンションが増えてきたね。

989名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 21:25:59
>>984
記事読んだのかい?笑

990名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 22:21:20
>>989
意味不明

991名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 22:34:42
>>990
記事には大成の入札停止解除後に再度入札をかける公算大と書いてある。
規模縮小・伊藤組だけでの工事開始なんて話はどこから出たんだい?
だいたい規模縮小したらその分利益も減る。土地取得費用を考えたら規模縮小すると逆に採算とれなくなるだろ笑

992名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 22:36:45
札幌の都心部は新しい時代を迎えました。

都市計画学とはおそらく最も遠い位置に属する無能なデベが出る余地はもはやありません。
この神聖領域に関しては、アーバンスペースとして都市空間における有益なストックを生産出来る有能なデベのみ関係性を築くことができるのですよ。

計画縮小を願う俗に言う業界の敗者は精々やがて原野に帰る郊外にジャンクスペースをちまちま作っていればよろしい。

993名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 22:50:57
>>991
伊藤組ってどこ情報?

994名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 22:59:46
業界では有名。
予てから設計前業務で刺さっていたよね。

本命は大成+伊藤組あるいはドーコンのJVでしょう。
デザインは最後まで日本設計が面倒見てくれれば良いね。

まあ、某でべが絡むからコーナーcwの無難なガラスのタワーが出来ると予想。

995名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 23:00:38
>>993
984の地元デベというのは伊藤組のことを指すのだろうと予想しただけ
根拠はもともと大成・伊藤組JVの公算大と言われてたから

996名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 23:07:15
伊藤組はデベでは無い。
ゼネコン。

997名無し@良識派さん:2018/05/08(火) 23:20:52
北8西1のタワーはJRタワーと肩を並べてライトアップされるのかな。
札幌の新たなアイコンになりそう。

83スクエアや琴似の40階はいつの間にか消燈してしまったのは残念。

998名無し@良識派さん:2018/05/09(水) 08:31:42
>>955
たった10分早くするのに数千億円。
今でもドル箱はJR北海道が握っているんだから意味なし!

そんな金があったら札幌圏内以外の路線は国営に逆戻り
させ赤字補填に使ってもらいたいね。

999名無し@良識派さん:2018/05/09(水) 08:36:34
>>949
観光のメッカ沖縄は鉄道すらない(モノレールはある)
逆に、金沢は新幹線が出来て訪問客が激増。

北海道新幹線札幌開業で、札幌は沖縄と金沢の良い
とこ取りが出来るってこと。

1000名無し@良識派さん:2018/05/09(水) 08:42:32
>>978
>インターネット申し込み専用の割安切符が好調だった釧路方面(南千歳―トマム)が4%増だった。

北海道新幹線(首都圏→札幌)の利用促進のヒントだね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板