したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌・北海道スレッド42

1名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 08:11:41
画像・数値などのデータは引用元のURL・書籍名などを書きましょう。
道外他都市の話題や比較は荒れの原因となるのでやめましょう。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1483951869/

2名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 08:58:32
新幹線延伸は大規模再開発です、紆余曲折あって当然です。
北口の11番線増設工事が来月から動くことが決まっただけでもよかったですよ。

さてホーム新設となると最低でも5mは既存駅舎よりも膨らむでしょうから解体が必要な建物も出てきそうです。
これで南口も北口も東口も大きく変わることが決まりましたね。
西口のロイヤルホテルも開業までには建て替えされそうだから色々と期待しちゃいますね。

3名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 09:10:13
今月の財界さっぽろで、札幌のホテル激増の特集していますね、JR東日本も参戦するとか。

たしかに昨年だけで14棟の発表は今までにないペースですよね、そこら中でホテルの建設工事が行われていますよ。

4名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 09:15:20
新幹線が開通したら新札幌駅が新幹線駅と誤解する人が出てくるかも。

新野幌と改称するのはどうだろうか?
というか、新札幌ってもともと現、平和駅の貨物駅じゃなかった?

5名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 09:35:55
>>4
地下鉄と合わせて「しんさっぽろ(副都心)」ではどうですか。

6名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 09:37:37
>>4
新札幌駅の周囲は、広大な更地でした。元は、旧日本陸軍の爆薬倉庫が多数あり、兵器貯蔵場所でした。流石に不発弾は無いと思いますが…

7名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 09:39:45
>>2
卸センター辺りの再開発が期待ですね。
中央郵便局もどうなるのでしょうか、JPタワーになると良いですが…

8名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 12:45:21
>>6
新札幌は周囲よりも低く水が流れ込む湿地で沼もありましたよ。(親から聞いた話)
弾薬庫は今でいの厚別警察署よりももっと札幌寄りのところです。地盤が全然違います。

土地が低い湿地に弾薬庫なんか建てるわけないですよね。

千歳線もひばりヶ丘から下野幌へ短絡する予定だったのに、副都心計画で現新札幌を通る線形に変更され、厚別副都心に商業街区が追加された。
あの頃の札幌は、人口が5万人ぐらい増えていたから、あっという間に街が大きくなった印象が強い。

9名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 12:49:06
>>7
帝繊ボーリング場跡地の再開発もどうなるのか、隣に建つ熱供給公社が解体されオフィスビルが建つことが決まったが、煙突が撤去されてたら連動して動き出すのだろうな。

10名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 20:04:38
本当に旭川なり新千歳に延伸するなら、新札幌は停車駅になるよね

11名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 21:59:38
30年前、札幌-東京間は安くて5万円だったがが、今はLCCの台頭により安いチケットだと3千円。
北海道を訪れる人が増えるのは当然だわな。

12名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 00:01:56
新幹線に投資するより空港整備をしっかり行うことの方が北海道にとっては良いのに、いつまでもこの古い技術に投資するのはなぜなのか。
やるならHeyperloopの実験でもした方が意義がある。

13名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 01:04:07
昨秋に北海道新幹線で来函した観光客のうち、約4割もが新幹線開業を契機に函館来訪を決めたことが、北大大学院工学研究院の岸邦宏准教授が行ったアンケート調査で分かった。

14名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 01:13:47
そら函館はLCC飛んでないから

16名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 10:06:30
昭和後半期は、東京からの出張族は札幌に来る時悲しくて泣き、東京に戻る時辛くて泣く「二度泣き」でした。
札幌の都会化やマンション等の住居事情の快適さなのか、来る時嬉しくて、帰る時辛くての「二度泣き」になったそうです。
某東京と最近札幌に本社を作った会社は、札幌勤務の方が倍率が高いとの事。
日本の政令指定都市で、昭和と比べ札幌が一番生活上改善したのでは?

17名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 10:14:47
>>15
やばいわけではないよ。
10年前からわかっていたこと。

ただし、新幹線延伸というファクターが加わり、その規模が想定よりも大きくなっているのはある。
オリンピック招致が決まれれば、さらに加速する。

18名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 10:17:52
10期連続黒字に 北海道日本ハム 株主総会16年決算を承認
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0380058.html

プロ野球の北海道日本ハムは17日、札幌市内で株主総会を開き、2016年12月期球団決算を承認した。当期純利益は、観客数の増加により前期比116・1%増の8億2400万円で増収増益、10年連続の黒字だった。

 売上高は同20・3%増の156億500万円で、試合収入は同15・1%増の45億3800万円。チームが10年ぶりに日本一に輝く活躍を見せたほか、プロモーション、広告宣伝も奏功し、レギュラーシーズンの観客動員が北海道移転後初めて200万人を突破する207万8981人となったことが試合収入を押し上げた。広告収入は同5・7%増の48億5200万円。3月31日に開幕する今季の観客目標は、213万人とした。

20名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 11:43:25
>>15
札幌と福岡は政令指定都市に昇格した都市も同じ、近代化が進んだ時期も同じで、福岡も再開発が盛んになると思う

聞く所によると、とある広大な木集地域の建て替えを促進する事業もあるようで、これは札幌の創成イーストの再開発とそっくり、
タワーマンションの計画も札幌とほぼ同じぐらいあり、腹違いの兄弟のような感じで、どちらの都市も、広大な面積が都市再生緊急整備地域などに指定されている

福岡には札幌にはない雑多感がありすごい新鮮です、アジア的な風景としてはかなり好きです、日本両端にこんな地方都市があるって素晴らしいです

23名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 11:56:40
いちたかガスワン、来秋に都市ガス参入へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14220180X10C17A3L41000/

北海道内でLP(液化石油)ガスを販売する、いちたかガスワン(札幌市)は2018年秋をめどに都市ガス事業に参入する。北海道ガスなどのガス管網を利用して、主に札幌市内の新規顧客を開拓する。都市ガス事業は17年4月から小売りが全面自由化されるが、道内での新規参入を表明した企業は初めて。電力だけでなく、都市ガスを巡っても、事業者間の顧客獲得の競争が始まりそうだ。

----
これは、すごいニュースです、ついに北ガス独占時代が終わるのですね

24名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 12:02:12
新千歳―上海線4月開設 上海吉祥航空 定期路線は初
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0380014.html

中国の上海吉祥航空(上海)が4月1日から、1日1往復の新千歳―上海線を開設することが分かった。同社は釧路や帯広と上海を結ぶチャーター便を運航しているが、道内で定期路線を就航するのは初めて。

 新千歳―上海間は、中国東方航空と春秋航空がそれぞれ1日1往復を運航している。航空関係者によると、昨年10月に新千歳で旧共產圏の航空機の発着制限が緩和され、中国人の北海道旅行人気が高まっていることから、吉祥航空はさらなる需要の増加が見込まれると判断したという。

----
第1次規制緩和で国際線の新規就航が増えてきましたね。

25名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 12:17:04
全国縦断マーケット調査 北海道
http://hoteresonline.com/articles/3521

ホテルは全国平均を大きく上回る、128%というのは実感できますね。
昨年1年間で13棟も増えていますが、
ホテル不足の札幌ではマンションよりも利回りがいいので、数年間はホテルの新築ラッシュが続くようです。

26名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 12:20:58
中国東方航空、札幌/千歳?南京線を3月26日開設 週2便を運航
http://www.traicy.com/20170318-MUcts

中国東方航空は、札幌/千歳-南京線を3月26日より週2便で開設する。

札幌/千歳-上海/浦東線に次いで、中国東方航空として2路線目の新千歳空港への乗り入れとなる。木・日曜の週2便を、ビジネスクラス8席、エコノミークラス147席の計155席を配置したエアバスA320型機で運航する。

中国東方航空は1988年に設立、上海の虹橋国際空港と浦東国際空港を拠点に、中国国内や世界へ路線網を展開している。2011年6月には航空アライアンスのスカイチームに加盟し、提携会社との連携を進めている。

----
第1次規制緩和で国際線の新規就航が増えてきましたね。

27名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 12:24:02
海南航空、3・4路線目の札幌/千歳発着路線を申請 広州・深セン線
http://www.traicy.com/20170316-HUcts

海南航空は、札幌/千歳〜広州・深セン線の開設を中国民用航空局(CAAC)に申請した。

CAACの発表によると、いずれも5月から週4便の運航を計画している。機材はボーイング737-800型機を使用する。

海南航空は1月23日、同社として初となる札幌/千歳発着定期便の杭州線に就航しており、続けて1月24日には長沙線に就航。今後、広州・深セン線が開設されれば、同社の札幌/千歳発着路線は4路線となる。

海南航空は1993年に設立。ボーイング787型機やエアバスA330型機などの200機以上を保有する、中国最大の独立系航空会社。物流、ホテル、金融などの事業を手がけるHNAグループの子会社。北京首都航空、香港航空、香港エクスプレス航空などもHNAグループの航空会社。

----
これも、第1次規制緩和の効果なのでしょうかね。
秋の第2次緩和で、国際線が一日80便も増えますが、高速道路、連絡鉄道は飽和しないのでしょうか。

28名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 12:28:33
日本航空(JAL/JL、9201)は、4月から7月の高需要期に、羽田-札幌線を増便する。週末を中心に夜間着便を設定する。増便により、羽田-札幌線は1日最大18往復を運航する。
http://www.aviationwire.jp/archives/114599

4月21日から7月28日までのうち、金曜と日曜、連休前日を中心に設定する。25日間を対象とし、1日1往復ずつを運航する。運航機材はボーイング737-800型機(165席:クラスJ20席、普通席145席)。

 札幌行きJL599便は羽田を午後9時5分に出発し、午後10時35分に到着する。羽田行きJL598便は札幌を午後9時55分に出発し、午後11時30分に到着する。7月の札幌行きJL599便は5分遅着する。4月の羽田行きJL598便は10分早発し、5分早着。5月は札幌を5分早く出発する。

----

新千歳の混雑により、札幌市内の丘珠空港と本州を結ぶ定期便も就航しました。
今後は丘珠空港と本州を結ぶ路線も増えそうですね。

29名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 16:45:54
新千歳空港すごい便数増えるけど大丈夫なの?
JRのエアポートライナーを増便しないと追い付かないんじゃ?

30名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 17:01:49
>>19
具体的に
札幌も180mが入ってないよ
>>29
新幹線開通したら北斗廃止でエアポート1本増やせるけど、遅いなー

32名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 17:54:52
>>31
詳しく

34名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 18:21:57
いまHBC(TBS系)でJR北海道の特集をやってるよ。
興味深いよ。

36名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 18:49:27
>>35
世話が焼けるなー。↓
http://skyskysky.net/construction.html

38名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 20:44:34
新千歳は新規路線を優先して増やしてるね
道新によると増便の申請もかなりあるらしいけど、そっちも許可するのかな?

40名無し@良識派さん:2017/03/18(土) 23:29:39
>>38
これ新千歳空港の第3ターミナル建設あるね

42名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 15:31:22
函館のインバウント東北全体を上回る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170319_42002.html

「北海道新幹線効果で、函館には東北全体より多いインバウンド(訪日外国人旅行者)が訪れるようになった。(秋田や山形は)黙っていると置いていかれる」。2月に山形市であった奥羽・羽越新幹線の早期実現を求めるシンポジウムで、秋田県の佐竹敬久知事は危機感をあらわにした。

43名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 17:10:11
でも、訪日客は飛行機で来ると思うけど…

44名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 17:19:25
ジャパンレールパスが羨ましい

45名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 17:23:38
>>42
新幹線効果でなく、新幹線開通前から函館のインバウンドは東北を上回っていた。

一昨年
函館 345,954人
東北 338,000人

昨年の函館
397,468人

ちなみに、
札幌 894,019人
北海道 2,080,000人

別に上回っているからどうのというものではないは、東北では北海道新幹線が悪者なんだね

46名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 17:30:13
>>45
単に秋田新幹線や山形新幹線をフル規格にしなかったことを後悔しているんだろう。
だから新潟からフル規格の羽越新幹線を建設しろって…。

47名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 17:33:31
>>43
函館にもLCCが就航したが95%に留まっているみたい

48名無し@良識派さん:2017/03/19(日) 17:40:03
>>46
たしかに、裏日本にも新幹線ほしいね、貨物優先してほしい
ミサイルの運搬にも使えると思うんだよな

49名無し@良識派さん:2017/03/20(月) 08:56:42
JR関係の話が多く重くなって来ましたので、話変えます。2011年の「探偵はbarにいる」を見て、たった約6年前の映画だけど、札幌は変わっているのが解るね。もう6年前の札幌が古くさい。北北川景子の「探偵はbarにいる3」が楽しみです。

50名無し@良識派さん:2017/03/20(月) 13:15:45
他都市からの書き込みはすぐ分かるね

51名無し@良識派さん:2017/03/20(月) 14:09:05
札幌が気になって仕方がないんだろ

52名無し@良識派さん:2017/03/20(月) 23:45:33
ススキノも進化しているよね。外から見えるバニーガールの店は、レベルが高いぞ。

53名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 07:57:40
コンビニ国際会議、札幌で開幕 セコマの経営学ぶ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0380922.html

世界各国のコンビニエンスストアチェーン関係者が集う国際会議「NACSコンビニエンスサミット」が20日、札幌市内で始まった。札幌での開催は初めて。米国や中国など25カ国から約100人が出席し、22日まで道内最大手セコマ(札幌)の取り組みや経営手法などについて学ぶ。

 約50カ国の小売店や食品製造業者などでつくる全米コンビニエンスストア協会(NACS)の主催。会期は5日間で、23日からは会場を東京に移す。

54名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 08:29:51
JRタワー超える高さのマンションも 札幌北8西1再開発3度目の計画変更で始動へ
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23493/

JR札幌駅北口に近い札幌市北区北8西1の再開発計画がようやく動き出しそうだ。北8西1地区は、当初の再開発計画が二転三転、このほど新たにホテル棟とオフィス棟を加えタワー型マンションや商業施設棟と合計4棟で構成される。

北8西1再開発は、北9条小学校の日影問題で当初のツインタワー型マンションが1棟に修正され、他に医療福祉棟や駐車場棟を設置する案で2014年に都市計画が決定されていた。
 しかし、その後、建設費の高騰で、医療福祉棟に入居予定だった泌尿器科病院や福祉介護施設が15年末に再開発の参加を取りやめ、計画が宙に浮いていた。
 ここにきて、新たにホテル棟(14階建て)とオフィス棟(4階建て)を建設することで再開発計画がようやく動き始めることになりそうだ。ホテルは、スターツコーポレーション(本社・東京都中央区)が担い、客室数は約300室。オフィス棟は、大和リース(同・大阪市中央区)が参加する。
 
 変更のためには都市計画決定の再変更が必要で、再開発の事業主体である「札幌駅北口北8西1市街地再開発準備組合」(田中重明理事長)は、17年度中に同決定を受けて本組合に移行、18年度にも着工し21年度に完成させる。総事業費は約427億円で、新たな都市計画決定でこれまでの再開発補助金が変更される可能性がある。
 なお建設されるタワー型マンションは、地下1階・地上50階建てで高さは約180m。JRタワーの高さ173mを超える髙さになる。このマンションは、大和ハウス工業(本社・大阪市北区)、住友不動産(同・東京都新宿区)、東急不動産(同・東京都港区)、NIPPO(同・同都中央区)の4社が合計約600戸を販売する予定。

55名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 08:46:00
>>50
札幌は再開発多いから、妬まれるのも仕方がない

56名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 19:31:39
>>52
ススキノは、その時代によって象徴する風景があるのが面白いですね。ラーメンやつぶ貝屋台の時代、エンペラーやクラブハイツ・ミカドといった巨大キャバレーの時代、
釈迦曼荼羅やマハラジャといった巨大ディスコの時代など。ディスコはその後クラブに取って代わり釈迦曼荼羅は無くなりましたけど、ススキノのバブル時代を象徴していました。
最近ではバニーガールの店も話題にはなっていますが、実は再び中・大型クラブが盛り上がってる時代でもあります。 昨年あの巨大クラブ KingXmhu が復活しましたが、
実はそれよりも前に CLUB VANITY や A-Life 等、大型クラブがオープンしていて国内外の人気DJやアーティストが多数出演していて、それを知る国内外からの観光客も
多数訪れ異様な盛り上がりを見せていました。ススキノには他にも Riviera や Booty 等といった箱も多くありますが、どのクラブも企画も充実していて客を喰い合う事なく共存しているようです。

57名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 19:41:33
>>56 の訂正です。

CLUB VANITYに関しては新たに施工された特定遊興飲食営業の許可が現在のビルでは取得出来ないとの事で、移転先を探している状況との事です。
かなり人気があったクラブなので、このまま閉店する事は100%ないと思います。
個人的にはノルベサ辺りに入れないかと思うのですが、難しいですかね。
http://vanity-sapporo.com/

58名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 20:43:37
>>57
詳細な情報を、ありがとございます。
ススキノは、サラリ-マン相手の居酒屋などが、札幌駅周辺に集まりサラリ-マンの憩いの場所では無くなったと聞きましたが、見事復活しましたよね。バニーガールのレベルも高いですが、ガラス張りで外からまる見えで入りにくいです。

59名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 22:23:43
>>54
決まり。3つめのソース

60名無し@良識派さん:2017/03/21(火) 22:31:48
南2西3再開発は周辺ビルやドン・キホーテ以外はもう退去済みなのに、ドン・キホーテは未だに営業している。
移転のリリース出ていないよね?

61名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 03:26:25
>>54
181mにすれば、180mの仙台市のトラストタワ-を超えて東北-北海道地区で一番高い建造物となるが、無理なのだろうか?

62名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 06:47:46
>>61
それはありえない、180mが上限なので、179.99mまでしか建てられない。

63名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 07:15:34
新設目指す札幌博物館 17年度に事業計画 市議会予算特別委
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0381185.html

定例札幌市議会は21日、予算特別委員会を続行した。市文化部は、市が新設を目指す札幌博物館(仮称)の展示事業基本計画を来年3月までにまとめる方針を示した。

 市は札幌博物館に、札幌の自然史などを展示する方針。新年度、有識者の意見を聞きながら展示や催しの構想をまとめ、基本計画に盛り込む。

 建設場所や完成時期は未定。文化部は場所について「市民や観光客が訪れやすい都心で、自然が感じられる場所を想定している」と説明した。阿部英明氏への答弁。

64名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 07:29:47
大和ハウス工業 札幌支店を「北海道支社」に機構改定
https://www.fudousankeizai.co.jp/daily

65名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 08:06:31
>>61
高さはどうでもいいかな
都市景観で重要なのは同じような高さのビルの密集度だと思う

この先、173m、180m(北8西1)、180m(北5西1)が並ぶだけで地方と都市としてはそれなりの規模になる
その周囲には100m〜143mが4本なのでかなり厚みが出てきている

札幌は高層ビルが集約された地点が複数あるが、首都圏、大阪圏以外ではあまり見られない

66名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 12:42:49
>>65
法的に、180m超えは採算上都合が悪いのだろうか?
名古屋もそうだけど、栄より駅周辺に超高層が集まるよね。
札幌も、昭和時代の計画では、市役所やテレビ塔周辺が超高層集約場所(国際センタータワ-?)だったはず

67名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 12:43:22
北8西3 143m
北8西1 180m 着工待ち
北7東1 128m
北5西1 180m 構想中
北5西2 173m
北4東1 100m
北4東1 100m 建設中
北1西1 130m 建設中
北2西3 100m
北3西3 100m
これに、90m級のマルイトビル、北農ビル、ANAホテルを入れたら札駅周辺は中々の集積ですよ

68名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 12:48:42
>>66
国際ゾーン計画では大通西1、大通東1に約220mのビルを建設して、創成川上を連絡通路で結ぶ計画

採算的にいえば60mを超えると、消防法上の設備が必要になるので、大きく変わるね

次は130mだけど、180mというのは特に無い気がするけど

69名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 17:30:26
★札幌の高さ90m以上の高層ビルの可能性あり【まとめ】
・N8W1  180m       ※2018年着工
・N5E10  90m       ※2018年着工
・N5W1  170m〜300m級 ※高機能オフィス+1流ホテル
・N5W8  100m       ※建設中 住友
・N4E1  105m       ※建設中 住友
・N4W3E ???m       ※ヨドバシカメラ移転+東急百貨店移転+現存オフィスビル分
・N4W2  ???m       ※オフィス+ホテル+駐車場
・N3E11  90m       ※2018年着工
・N3E11  90m        〃
・N1E1   95m級      ※カレス20階建てオフィスビル
・N1W1  124m       ※建設中 オフィス+高機能コンサートホール併設
・N1W4             ※グランドホテル×三菱 ※地区計画提出?
・N1W9  105m(鉄塔)    ※NHK.2017年6月着工
・大通E1  1??m〜220m級 ※北電+中央バスターミナル+劇団四季劇場(竹中工務店)
・大通W1
・大通W2  ???m       ※市役所移転
・大通W3             ※北海道新聞+ホテル
・大通W5  ???m       ※森トラスト。オフィス+外資系マリオットホテル?
・大通W4             ※道銀
・S2W3  122m       ※2018年春着工

<その他の注目開発情報>
新幹線終着駅11番線ホーム増設延長、アクセス都市高速({4km}地下トンネル→高架)
国際線ターミナル拡張or第2国際線ターミナル新設 & LCC専用ターミナルの新設 × 発着枠増(2017年末には仙台空港や熊本空港レベルの発着が加わる)
苗穂駅300m移転、新札幌再開発(2017)、大通公園105m延伸、北5西2エスタ建て替えバスターミナル整備、地下街地下通路ループ環状化
伊勢丹中型店、アップルストア移転、ソニーストア(2017年春)、IKEA
1万人収容の会議場

70名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 21:37:04
>>69
北5西1の300mってなんだ?
173m〜高くて190mでしょう。
300mとか根拠ない書き込みはやめてほしい。

71名無し@良識派さん:2017/03/22(水) 23:25:58
>>70
300mは言い過ぎとしても、パブリックコメント見る限りもう少し高くなる可能性もそこそこあると思うけど。
下限170m、上限不明みたいな感じでしょう。

72名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 00:40:07
>>68
1970年代後半に書かれた、「国際ゾーン」の予想図を見たかも?
どこまで、具体化した計画だったのか?
金融機関が入居だったっけ。

73名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 07:31:21
>>72
予想図というのは、はたぶん札幌市が作成したものではなく、新聞社か商工会議所が作成した構想図だった記憶があります。
大通東4丁目まで大通公園が延伸されており、大通東2〜4まで高層マンションが並んでいました。

国際ゾーンの計画は、
大通西1に約200mのオフィス、大通東1に約250mの国際会議場とホテルの複合ビルを建設して、
オフィスとホテルは地上100mで連絡通路でつなげる計画でした。

この2年間で、
・東4丁目通を都心東側の基軸道路として整備
・大通公園の延伸

という決定がありましたが、唐突に出てきたものではなく、すべて国際ゾーン計画時代の決定が根底にあると予想されます。

大通東1の再開発は4年前から予算が出ており、地権者らによる協議が継続的に行われていますし、
市議会にて大通東1は都心東伸のシンボルとなる建物を建設すべきであるという記録も残っています。


これらはすべて、国際ゾーン計画時代の構想が根底にあるのではないかと思っています。

74名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 07:35:06
札幌市、ハム移転先2案提案へ
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170323-OYTNT50013.html

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転問題で、札幌市は22日、八紘学園周辺(豊平区)と北海道大(北区)を、札幌ドームの代替候補地として球団側に提案する方針を示した。同日の市議会予算特別委員会で明らかにした。市は同学園だけでなく、北大にも既に、新球場の基本的な構想案を示しており、地権者の同意が得られしだい、球団側に正式提案する方針だ。

 市が北大の敷地で検討を進めているのは2か所。学内西側にあるJR桑園駅に近い土地と、北側の獣医学部付近にある土地で、いずれも広さは10ヘクタール程度になるという。

 もう一方の同学園周辺は、同学園が市に雪捨て場として貸している約5ヘクタールと、隣接する道立産業共進会場跡地の約8ヘクタールを合わせた約13ヘクタールの活用を想定。同学園に約5ヘクタールの転用を要請している。

 市が今月上旬、同学園に提出した新球場の構想案では、農業分野の専門学校を運営している同学園に配慮し、「食と農」を球場の基本概念に掲げた。ドーム型球場に加え、商業施設や大型駐車場の整備も盛り込んだ。球場の規模については、検討を深め、3万5000人程度となった。市側は、構想案を地権者や球団側との協議でのたたき台と位置づけており、北大側にも基本的に同じ内容の構想案を示し、協議に入っているとみられる。

 北大が新球場の候補地に浮上していることについて、北大広報課は22日、「現段階でコメントできることはありません」とした。同学園は27日に開く理事会で、市に土地を提供するかどうか判断する方針だ。

 球団側は、新球場について、周辺に商業施設も備えた「ボールパーク」構想の実現には約20ヘクタールの土地が必要と説明している。北広島市は昨年12月、広さ約36・7ヘクタールの「きたひろしま総合運動公園」を新球場の候補地として提案し、球団側と協議を進めている。

75名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 08:21:15
>>69
北5西11 95mタワーが抜けている(HPに掲載済み)

>>71
計画では同程度の高さのビルとあったので、せいぜい190mでしょう。
190mが200mになったからといって何かが変わるわけでもないので、見栄だけの高さ競争はどうでもいいです。
階数でいうなら、40階を目指せばいいと思う。
JRタワーも最初の計画は150mのツインタワーだったけど、最終的には173mシングルタワーになった経緯もある。

76名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 08:27:33
>>73
大通東1、東2は大手デベが地権者になっているのも、開発が約束されている土地だからなのでしょうね。
劇団四季劇場の移転時期も決まりましたし、5年以内に何らかの動きがある気がします。

77名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 10:38:30
北5西1の階数というか床面積は兎にも角にもその時の経済状況で決まるのでは?
現在、大きなビルはすぐに借り手が付く状況なので、40階に制限する理由はないでしょう、今のところは。
パブコメの回答にも経済状況を見て決めると書いてあったはず。

78名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 10:53:45
>>73
ありがとう。小さい頃、うっすらと見たかも?の記憶でした。
印象では、今の名古屋駅周辺の高層ビルのような?
札幌にも、西新宿みたい景観が見られるかと思われ、ドキドキでした。

79名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 12:33:44
>>77
だとすれば最悪の時期ですよ。
建築費高騰で日本中あらゆる計画が延期となっているのだから、特にマンションは軒並み延期されている。
オリンピック後は反動不景気だろうし、最悪の時期の計画が持ち上がってしまったな。
北1西1、北2西3と同じ運命か。

80名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 12:40:19
>>73
大通公園延伸のニュース見た時はずいぶんと唐突な計画だなと思っていたけど、基礎計画が古くからあってそれがようやく実現するいうことだったのか。
今でこそ劇団四季に貸しているが、あの付近はずっと低利用の大きな土地があって、なぜ大手デベらが土地を所有しているのだろうと思っていたけど、そういうカラクリだったんですか。
これはもう大通東1は超高層が決まったようなものですね。

81名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 16:09:10
初出(>>75)なのに誰も興味を示さない ワラ

82名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 20:28:00
>>81
30階レベルのタワーはもう当たり前なので興味なし
50階以上があと何本建つかだな

83名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 20:33:21
都市の大街区がどんどん整備されていきますわ。
ここも暫定利用の後は大通公園を延伸してほしい。
劇団四季の暫定移転先としてちょうどいい。

旧札幌大通東2郵便局跡地1000坪 かんぽ生命保険から札幌市が取得へ
http://hre-net.com/seiji/sapprosisei/23540/

札幌市が大通東2丁目にある旧札幌大通東二郵便局跡地約1000坪を取得する方向だ。市が再開発ゾーンとしている創成3区に隣接する地区で、大通公園を東に延伸する計画もあるため、創成イーストの起点になる場所。市は早ければ来年度中にも所有者のかんぽ生命保険(本社・東京都千代田区)から取得する。
4階建ての旧札幌大通東二郵便局は、2014年8月に札幌三井JPビルディングが竣工したことに伴い廃止された。大通東二郵便局ビルに入っていたかんぽ生命保険札幌支店は札幌三井JPビルディング内に移転、旧札幌大通東二郵便局はその後解体されて更地になり、現在は駐車場として利用されている。 
 敷地面積は約1000坪で、大通東1の北海道電力本店などと隣接している。この地区には、高さ制限がなく民間タワーマンションを建てることも可能。市は、整備を計画している創成3区の一角に隣接する地域のため、公共的な利用を想定してかんぽ生命保険から取得する方向だ。
 大通東1地区には、劇団四季の北海道四季劇場や北海道中央バスの札幌ターミナル、北海道電力本店がある。このうち、バスターミナルは残り、北電本店や四季劇場は移転する見込み。中でも、四季劇場は臨時の建物であることから、市が取得する土地に移転する可能性がある。

84名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 20:37:24
ニセコは相変わらずの開発ラッシュ

倶知安・花園地区のホテルなどが今夏にもフジタで着工
http://e-kensin.net/news/article/9480.html

香港の不動産開発会社パシフィック・センチュリー・プレミアム・ディベロップメンツ(PCPD)と、米国のホテルグループのハイアットホテルアンドリゾーツは、倶知安町花園地区に計画しているホテルとコンドミニアムの施工をフジタに決め、ことし夏をめどに着工する。
 建設地はPCPD傘下の日本ハーモニーリゾート(本社・倶知安)が運営する、ニセコHANAZONOリゾートの敷地内。ホテル2棟、コンドミニアム2棟、付随するレストラン棟、宴会や講演の場となるイベント棟の計6棟。全てS一部RC造とする。
 ホテルは地下2地上5階、延べ2万3500㎡、客室は100室で、室内プールやジムを設ける。コンドミニアムは地下1地上9階、延べ2万7400㎡の規模。客室はホテルと同じく100室を予定している。
 コンセプトデザインは竹中工務店、設計はフジタがそれぞれ担当した。19年秋ごろの完成を目指す。
 PCPDの花園地区開発のマスタープランによると、同計画のほか、コンドミニアムやタウンハウス、日本旅館の建設を予定している。

85名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 22:41:12
>>75
北5西11の再開発とは初耳ですね。
ソースありますか?

86名無し@良識派さん:2017/03/23(木) 23:40:40
>>85
苗穂駅北側にもタワー建つみたいよ
北3に2棟、北5に1棟の苗穂駅トリプルタワー

87名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 07:23:18
元大、「夕張リゾート」を買収
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB22H8M_S7A320C1L41000/

夕張市から観光4施設を買収する契約を結んだ元大リアルエステート(東京・墨田)が、施設を運営する加森観光の子会社「夕張リゾート」を買収したことが22日、わかった。元大のグループは既に買収に要する資金を支払っており、近く加森観光から夕張リゾートの全株式を取得する。

----
外資による道内のリゾート開発が加速ししています。

88名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 07:34:10
札幌市民には当たり前のロープウェイですが、
ロープウェイのない都市もあるので、意外と観光資源となり得るようです。


日本新三大夜景!札幌の街の夜景を楽しもう
http://www.oricon.co.jp/article/149443/

2015年に長崎、神戸と並ぶ日本新三大夜景に選ばれた札幌名物の夜景。光の量が多く、宝石のようにキラキラ輝く絶景は必見! 山頂から、競技場から、ビルの最上階から…様々なスポットから堪能できる美しい札幌の夜景を紹介します。

89名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 08:29:11
>>88
ロープウェイは観光都市だよ
藻岩山ロープウェイは外国人観光客でいつも賑わっているね
札幌市民は有料観光道路で登る人が多いけど、冬期間はゲレンデになっているので無理だね
外国人観光客には雪上車なんかも人気が高い
札幌は体験型観光の方が得意分野かも

90名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 08:31:04
>>85
苗穂駅北口の再開発として札幌市のwebに掲載されているみたい

91名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 16:00:48
>>87
外資だと日本的なしがらみがないので自由な開発が期待できますね。

92名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 16:41:20
この時期の大雪は心折れるな。。

93名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 18:58:58
ニューヨークあたりも先週にこれくら雪が積もってたから予想はできてた。
どうせ1ヶ月半後には25℃を超える日が出てくるよ。
>>75=>>86=90
あなた何者

94名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 20:56:10
>>92

95名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 21:44:25
>>92
大雪ってたった5センチだろ

96名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 21:55:04
旭観光リース・すすきの「北欧パーキング」解体 1時間100円の駐車場が消える!
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23553/

札幌・すすきので貸しビルや駐車場経営を行っている旭観光リース(本社・札幌市中央区)が、時間貸し駐車場を相次いで閉鎖している。昨年10月の「旭パーキング6条」(南6西5)に続いて今年3月には「北欧パーキング」(南7西5)も閉鎖、立体駐車場の北欧パーキングは解体工事が始まった。
「旭パーキング6条」は、広さ約200坪。昨年10月末に営業を終了したが、その後はタイムズ24(本社・東京都千代田区)の運営する駐車場「タイムズすすきの6・5」に切り替わって運営されている。土地所有は旭観光リースで、オリックス(本社・東京都港区)の根抵当権15億円が設定されている。
「北欧パーキング」は、約150坪の敷地を利用した高さ30mの立体駐車場。普通車が1時間100円(昼時間帯)の割安料金だったが3月中旬に閉鎖され、ホリイ(本社・札幌市東区)による解体工事が始まった。
 土地所有は旭観光リースで、オリックスの根抵当権25億円、アトリウム債権回収サービス(本社・東京都千代田区)の抵当権4億円が設定されている。旭観光リースは、北欧パーキング解体後の利用について「話せることはない」としている。
 同社が経営するもう1つの時間貸し駐車場「旭パーキング7条」(南7西6)は、月極駐車場に変更されて一般利用ができなくなるという。
 同社の駐車場は普通車の昼時間帯が1時間100円と割安。すすきの地区では空き地を利用したホテル建設が活発で、時間貸し駐車場は相次いで閉鎖されており、北欧パーキングの跡地利用も注目される。

97名無し@良識派さん:2017/03/24(金) 22:38:09
>>95
気象スレみても、麻生や栄町は5cm程度みたいね、中央区は17cm、清田区は30cmらしい
区によって全然違いますね

98名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 00:55:42
駐車場を潰しすぎると車で買い物するのが難しくなる
名古屋駅がそうなったらしい。どこも満車だとか

99名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 12:26:13
倶知安、日本の人気観光地3位 東京、京都に次ぎ 米社集計
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0382464-s.html

【倶知安】世界最大級の旅行口コミ情報サイト「トリップアドバイザー」(米国)がまとめた「日本の人気観光地ランキング2017」で、世界的なスキーリゾートのニセコ地域を抱える後志管内倶知安町が、東京23区、京都市に次いで全国3位に入った。

 同サイトは、旅行者の観光地への評価や感想などを集計し毎年独自にランキングを作成、上位10地域を発表している。4位以下は大阪市、奈良市、廿日市市(広島県)と続く。

-----
ニセコが日本有数の観光地になりましたね。

日本らしい風景が人気という時代は終わったようですね。

100名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 12:30:00
中国貿易大手、札幌に道産品輸入拠点 飲食店やスーパーに販売
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0382560.html

中国政府が香港に本部を置く国有大手「招商局集団」傘下の食品貿易会社「招商局食品」(深セン)が札幌に拠点となる会社を設立し、道産食品の本格的な輸入に乗り出した。中国の大手スーパーや飲食店、ネット通販業者などに販売する予定で、23日から成都で開かれている中国最大規模の食品商談会で本格的な売り込みを始めた。同社は道産食品の品質や安全性を高く評価しており、2017年は3億〜10億円、3年目の19年には30億円以上の輸入を目指す。

 札幌の拠点は、貿易会社経営者ら招商局食品の関係者が出資し、昨年10月に設立した「北海道洋行」。道内の食品会社などと折衝を行う連絡所の位置づけとなる。道産食品の輸出は従来、主に日本の商社などが担ってきた。中国の国有大手の傘下企業が直接、道内に輸入拠点を設けるのは初めてとみられる。

 当面は、焼き肉のたれなど調味料をはじめ、菓子類、うどんやそばの乾麺など加工食品を取り扱う予定で、道内流通大手のプライベートブランド商品の輸入も検討している。取引先となる道内の企業は、北海道銀行などが紹介している。

101名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 13:33:35
>>99
日本語の読解力が無いね。
日本らしい風景の代表である京都が2位ですが。。。
ところで札幌はランクインしてませんね。

102名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 14:39:50
>>101
京都は日本的風景じゃないでしょ
韓国や中国にもよくある風景

日本的風景とはお城とか神社でしょう

103名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 16:18:38
>>102
京都行ったことないの?
外国人一番人気の千本鳥居の伏見稲荷神社、祇園の八坂神社、平安神宮、豪華な二条城・・・
やっぱ道民は井の中の蛙。他府県の事を言うと恥かくよ。

104名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 16:21:39
>>102
これでも見て勉強したら↓

https://retrip.jp/articles/1283/

105名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 16:37:24
>>102
世界遺産の下鴨神社です。↓

http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

世界遺産の二条城です。↓

http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/

106名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 17:25:39
わかったから連投しなくていいよ

107名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 17:47:53
ゴールデンルートもはや過去の話、外国人観光客は北海道を選ぶ時代です

108名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 18:02:18
>>107
根拠は?

109名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 18:13:01
ゴールデンルートのときからそれに次ぐのは北海道だったからね
いずれにせよこれからは北海道札幌圏は観光の4皇帝(東京・京都・大阪・札幌)として長らく君臨することになる

110名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 18:21:05
ニセコはリゾート地として人気だが観光地ではない。
札幌って観光名所あるか?内地の知人を連れてって喜ぶのはジンギスカンとススキノだけだけど。

111名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 18:22:57
↑いいから早く>>75=>>86=90の説明を

112名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:15:01
最近、>> = のような記号で荒らしている人何なの?

113名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:15:50
観光するなら道東が良いって言うよね
これから外国人にも人気出るかな?

114名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:18:46
>>108
こんなニュースがあるよ。

倶知安、日本の人気観光地3位 東京、京都に次ぐ 米社集計
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0382464.html

倶知安】世界最大級の旅行口コミ情報サイト「トリップアドバイザー」(米国)がまとめた「日本の人気観光地ランキング2017」で、世界的なスキーリゾートのニセコ地域を抱える後志管内倶知安町が、東京23区、京都市に次いで全国3位に入った。

 同サイトは、旅行者の観光地への評価や感想などを集計し毎年独自にランキングを作成、上位10地域を発表している。4位以下は大阪市、奈良市、廿日市市(広島県)と続く。

115名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:23:06
函館の外国人観光客の入り数が、東北6県の全体よりも多いのも、北海道が外国人観光客に人気があるという理由にもなるでしょうか。

116名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:27:14
ニセコは冬の観光地から通年の観光地になったし、
最近はリゾート地としても、有名になりつつある。
新幹線の準備も進んでいます。

後志への本格効果は札幌延伸待ち 道新幹線開業1年 小樽、倶知安 新駅準備着々
https://this.kiji.is/218129334862282761?c=110564226228225532

北海道新幹線開業から26日で1年。観光客増加に沸いた函館など道南地域と比べるとわずかだが、後志管内にも新幹線からの乗り継ぎ客が訪れている。2030年度の札幌延伸に向け、新幹線駅のできる小樽と倶知安では新駅周辺の整備計画づくりなど準備も着々と進んでいる。

 倶知安、ニセコ両町が昨年8月、リゾート地区の主な宿泊施設で行った新幹線利用客対象のアンケートには1カ月間で196人が回答。倶知安町は「実際には、回答者数の数倍が新幹線から他の交通手段に乗り換えてニセコ地域を訪れているのでは」と受け止める。

 小樽では、JR東日本が50歳以上の「大人の休日倶楽部」の会員対象に、北海道新幹線と道内の鉄路を含めた格安乗り放題パスを発売した昨年8月29日〜9月7日、多い日で1日千人ほどがこのパスを使い小樽駅で乗降した。市担当者は「多くは新幹線に乗って仙台や東京から訪れた観光客でしょう」とみている。

 ただ年間観光客数が小樽で約800万人、ニセコ地域で約330万人に上るのに比べると、ごくわずかだ。開業1年を振り返ると「後志が新幹線効果を得るのは札幌まで延伸されてからでは」との見方が強い。

 一方、小樽市は今月8日に新幹線の新小樽駅(仮称)の整備計画を策定。1日の利用者数を700〜1600人と想定し、駅を市中心部や北後志地域への「中継地点」と位置付け、2次交通充実などを目指す。

117名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:32:56
ようやく、全駅にホームドアの設置が終わったようです。
4月から全路線自動運転になります。

ホーム柵、新道東駅で稼働 札幌市地下鉄3路線、全49駅整備完了
http://mainichi.jp/articles/20170325/ddl/k01/040/222000c

札幌市交通局は24日、市営地下鉄東豊線新道東駅(東区)で可動式ホーム柵の稼働を始めた。市営地下鉄のホーム柵設置工事は2008年9月、東西線新さっぽろ駅からスタート。新道東駅の設置・稼働で、市内3路線全49駅の整備が完了した。

 線路への転落事故防止のため、全国的にホーム柵設置が進んでいる。市営地下鉄では09年3月に東西線、13年3月に南北線の整備を終え、東豊線は昨年7月から設置工事を始め、各駅で順次稼働していた。

118名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 19:44:27
道議会新庁舎の設計案公表
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170325-OYTNT50013.html

道は、2018年度着工、20年春の完成を目指す道議会新庁舎の基本設計案を公表した。本体の建設費は当初、計103億円を見込んでいたが、庁舎の天井の高さを低くするなどして計101億円に抑えるという。

 設計案は22日に開かれた議会庁舎改築整備等検討協議会(座長=釣部勲道議)で明らかにされた。

 設計案によると、新庁舎は地上6階地下1階、延べ床面積約1万9000平方メートルで、道庁舎南側の旧道警本部跡に建設。1階ホールに議会中継用のモニターなどを配置、駐車場は計240台分を確保する。

 また、6階の回廊をガラス張りにして、木材を多用した内装を外部から見えやすいようにする。

119名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 20:26:50
>>112
1人数役。バレてます

120名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 21:17:11
ニセコも浮かれ過ぎない方がいいと思います。
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23456/

121名無し@良識派さん:2017/03/25(土) 22:00:04
>>120
まさか、このホテルも進出をねらってること?
ほんと開発が続くね、とある外資のオーナーがが、ニセコの本格開発は3年後だと言っていたから、このラッシュ以上の開発が進むようだよ

123名無し@良識派さん:2017/03/26(日) 10:11:05
北海道新幹線開業1年 課題克服し全道に効果を
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0111337.html

夏は混雑、冬は閑散
 開業から今年2月末までの1日の平均乗客数は6500人と前年の在来線実績より7割増え、当初見込みも3割上回った。安全上の目立ったトラブルもなく、順調な滑り出しと言えるだろう。
 ただ、平均乗車率は33%にとどまっている。これが1年目の現実である。
 乗車率が最高の48%に達した昨年8月は、函館周辺ではホテルも観光施設も潤った。ところが、その熱気は冷め、閑散期と重なった今年1、2月の乗車率はともに最低の19%に落ち込んだ。
 理由の一つは、利用者の地域的な偏りだろう。
 満席で東京駅を出た新幹線は、仙台や盛岡で多くのビジネス客を降ろす一方、乗り込む客は多くはない。北に進むにつれて、空席が目立つ。
 期待された北関東や南東北での集客が思惑通りに伸びていない。

124名無し@良識派さん:2017/03/26(日) 11:30:44
>>118
出来たら、あの正方形の一角、赤レンガの旧道庁庁舎を中心に、周辺を公園に整備して欲しかった。建てるとしたら、道の歴史館とか?
道議会なんて、実質無くても問題は起こらないしね。

125名無し@良識派さん:2017/03/26(日) 12:09:52
>>83
竹中と北電がテレビ塔以上の超高層ビルを計画していると某経済紙に載ってましたね。
高さ制限がないということは札幌一の高さとなるビルも期待できそうです。

126名無し@良識派さん:2017/03/26(日) 12:33:31
(完成予想図あり)北4東6再開発始動 札幌駅東旧北ガス 高層マンションや体育館
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0382830.html

JR札幌駅に近い、札幌市中央区北4東6周辺地区の大型再開発事業が新年度、本格着工する。高層マンションや体育館、医療・健康施設が4年間で順次整備される。景観は一新し、創成川東地区のにぎわい創出の追い風になりそうだ。25日には事業用地で起工式が行われ、関係者が工事の安全を祈った。

 用地は、札幌駅から東約1キロにあるL字形の約4・1ヘクタール。主に北海道ガスの旧本社や札幌工場の跡地で、「複合的な都市機能を集める」(関係者)ことを目的に、約15年前から準備が進められてきた。居住、スポーツ、健康・福祉の三つのゾーンに分けて事業を進める。総事業費は約330億円。

 北西側には、市が中央体育館を移転し、2019年4月にオープン予定。南側には、同10月までに21階建てのマンション2棟(計275戸)が建設される。体育館、マンションは、用地と隣接する商業施設「サッポロファクトリー」と空中歩廊でつなぎ、人の行き来をしやすくする。

127名無し@良識派さん:2017/03/26(日) 12:51:18
北8西1 180m 
北4東1 100m 着工
北4東6 75m×2 着工
北4東11 95m×2 解体中
北5東11 95m 

札幌駅の東側にタワーマンション急増している。

既存のタワーマンションを合わせれば、
北8西3 145m
北7東1 130m
北5東2 70m×2
北4東1 100m

札幌駅東側のJR沿線に12棟タワーマンションが建ち並ぶ。
これだけ、タワーマンションが密集している風景は、首都圏や大阪圏以外ではないかもしれない。

中心部は横(東西)方向にも、縦(南北)方向にも、タワーマンションの連続する風景が完成するね。

西11丁目、中島公園、琴似のようなタワーマンションやタワーホテルが密集する地域もあって、地方都市としてはかなり厚みがあります。

東札幌にもう1棟あれば3棟になりますが、
運送会社の倉庫群も近いうちに再開発されるのでタワーマンションを含む再開発が行われるでしょう。

新札幌にもあと2棟タワーマンションがほしいところですね。

128名無し@良識派さん:2017/03/26(日) 18:56:28
丘珠空港のジェット機による定期便が今日から運行が始まりました。
昨年までは終末のみの運行でしたが、今年から毎日運行のようです。

1800mあるいは、2000mへの延伸論議が本格化するでしょうね。

129名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 08:55:42
>>127
R12と南郷通の交差点の28階を合わせたら13棟です
移転先の苗穂駅周辺に4棟のタワーとなるので苗穂もタワーマンション街になりつつありますね
都市計画上、120m以下をあと3棟建てることができます

130名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 09:10:23
>>126
意外と太いタワーなのが残念
21階に抑えて太くするなら、30階にしてもっとスリムなタワーにして欲しかった
スリムになれば角もとりやすく売る側も好条件だと思うのだが

131名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 09:15:18
値上がり必至!全国「優良マンション」実名ベスト200ランキング
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51255

1位 プレミスト札幌ターミナルタワー

ナンバー1に輝いたプレミスト札幌ターミナルタワーは、近年開発著しい札幌駅北口エリアに立つ38階建てのタワーマンション。駅至近の利便性があるうえ、付近には北海道大学が立地するなどアカデミズムの香りも漂う。

2030年度に予定している新幹線の札幌駅延伸でさらなる利便性向上も望めるとあって、まさに「トップ」に相応しい好条件を取り揃えた超優良物件といえる。

「北海道では冬に雪道を歩かなくて済むように地下街の入り口が近い物件の人気が高いのですが、プレミスト札幌はその条件にも該当します。

さらに、このプレミストは大和ハウス工業が手掛けた物件なのですが、実はここがまたミソ。いま大和ハウスの物件は大注目されているのですが、それは同社が力を入れている地方での用地取得能力に目を見張るものがあるから。

132名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 09:17:29
>>125
おそらく、北8西1を抜き最高層になると思う

133名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 20:38:09
>>131
最強は札駅のDグラフォートだろうに。テキトーな記事だな
同じダイワでもプレミストは遠いし南側にマンション建ちそうだし何も良くないわ

134名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:14:34
>>133
北口のDグラフォートって新築じゃないし

135名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:19:18
>>134
いや、プレミスト札幌ターミナルタワーだって一昨年の竣工だっての。

136名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:23:33
>>135
だから新築だよね

137名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:26:36
7月までは新築扱いだろ

138名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:29:38
JRのローカル線は廃止、再開発は無い、東京までの格安航空会社は無い、「札幌市民」とそれ以外のドーミンの間には、今までの北海道の歴史上、これ程異なる状況は無かったのでは?道民をひとくくりにして、物事を語ったら大きな統計上のミスを導くだろうね。

139名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:33:47
追伸
多分、東京都民と秋田県民を一緒に語る以上と思いますよ。
皆さんの投稿を見て、そう考えました。
どうでしょうか?

140名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:37:53
誰か、日本語に翻訳してくれ

141名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 21:49:37
新千歳��南京、山形線が就航 発着枠 日中42回に拡大
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0383051.html

【千歳】新千歳空港の発着枠が26日、拡大された。初日は中国東方航空(上海)が新千歳��南京線、フジドリームエアラインズ(FDA、静岡)が山形線をそれぞれ就航させた。空港関係者によると、枠拡大を利用した就航や増便は観光ハイシーズンを迎える7、8月に本格化する見通し。

 発着枠は、26日に冬から夏ダイヤに切り替わるのに合わせ、日中(午前7時〜午後10時)枠が1時間当たり32回から42回に拡大された。訪日外国人を増やすのが主な狙い。

142名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 22:03:26
>>140
道東のドーミンだろ

143名無し@良識派さん:2017/03/27(月) 22:41:58
>>136
「新築」の定義は各住戸毎にしか適用されないだろ?未入居かつ竣工後1年以内って。

144名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 07:51:25
道フード特区、国が再認定 輸出倍増の2600億円めざす
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB27HBQ_X20C17A3L41000/

北海道は27日、内閣府から「北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区(フード特区)」の再認定を受けたと発表した。2017年度から5年間で食産業の競争力を高める新プロジェクトに取り組む。訪日外国人客による食品購入額を含めて道産食品の輸出目標を従来の2倍の2600億円に引き上げる。

 フード特区は道内を食の研究開発と輸出拠点にすることを目標に掲げ、農水産物の生産体制強化や輸出拡大を目指す。対象地域は札幌・江別、函館、帯広・十勝の3地区22市町村。道や北海道経済連合会などでつくるフード特区機構が引き続き事業を運営する。

 新たな5年計画では同機構内に「産業連携推進オフィス」を設置。生産者と企業間のマッチングを仲介する専門家を配置し、新商品開発や販路開拓を支援する。

 食の研究開発機能を整備し、道内への食関連企業の誘致拡大につなげる。大学などと連携し、機能性食品の認定に必要な臨床試験を道内で行えるようにする。5年間で100件の研究開発プロジェクトの実現を目指す。

145名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 08:17:41
札幌駅南口前に「FIGHTERS VISION」誕生…開幕戦から日本ハムの主催全試合を生放送
http://cyclestyle.net/article/2017/03/27/46732.html

北海道日本ハムファイターズは3月27日、JR札幌駅南口前にある札幌駅前ビジョンが「FIGHTERS VISION」となることをツイッターで発表した。

ファンにとってはたまらない企画だ。3月31日から札幌駅前ビジョンで、日本ハムの主催全試合の生放送がスタート。さらに試合だけでなく、チームの最新情報を随時提供していくという。

試合は約3時間を生放送。地域に根づいた球団を、ますます身近に感じられるようになりそうだ。

これに対してファンからは「大賛成!ファンをもっと増やしていくには一番効果的だと思います!」「好きなチームの本拠地に住むと楽しそうですね。こっちに来てくれないかなあ」「札幌に住んでいるファイターズファンの方達にとって便利だと思ってます。本当に嬉しい限りですね」と反響が寄せられていた。

146名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 08:24:31
新さっぽろ駅周辺再開発の事業者が大和ハウスなどのコンソーシアムに内定
http://e-kensin.net/news/article/9486.html

大和ハウスグループ、ドーコン、大成建設、北大でつくるコンソーシアムが新札幌副都心の大規模開発に乗り出すことが27日分かった。札幌市が公募提案型売却で募っていた新さっぽろ駅周辺地区G・I街区での再開発事業に応じたもので、近く仮契約を結ぶ。提案によると、約3・9haのI街区は再生医療などに力を入れる北大と連携するとともに、脳神経や整形外科など4つの医療機関を集約し、医療ツーリズムの拠点を形成する構想だ。商業施設やホテル、高層分譲マンション、立体駐車場を合わせた規模は延べ約12万m2に上る見通し。文化・教育機能を掲げるG街区約1・6haには道内の私立大など教育機関を誘致する方向で調整している。
 施設計画によると、I街区が病気発症前に予防的治療を行う先制医療や、再生医療などに取り組む北大を軸に4つの医療施設を計画。うち3施設は新さっぽろ地区にある新さっぽろ脳神経外科病院、新さっぽろ整形外科病院、記念塔病院。残る1施設は、東証1部上場のファーマライズホールディングス(本社・東京)関連会社で調剤薬局や医療モールを運営する北海道ファーマライズ(同・苫小牧)が名乗りを上げており、北大も同社などと連携するとみられる。
 I街区ではほかに大和ハウス系のホテルや商業施設、高層分譲住宅を配置し、これらを空中歩廊で結ぶ計画。商業施設は駅西側のイオンと差別化した店舗構成とし、集客の相乗効果を狙う。
 一方のJR千歳線南側のG街区では、4年制私立大などを設置する構想を描いている。
 売却対象となるのは、厚別区厚別中央1条6丁目ほかの市営住宅下野幌団地跡地と、隣接する札幌副都心開発公社の所有地から成るI街区と、青少年科学館西側に位置する同厚別中央1条5丁目のG街区。
 周辺ではJR新札幌駅と地下鉄駅に直結する新さっぽろアークシティが大規模改装を進め、サンピアザやデュオ、イオン新さっぽろ店、カテプリが昨年11―12月にリニューアルオープンしたばかり。
 今回、市営住宅建て替えで生み出してきた余剰地を活用するI・G街区が動きだすことで、札幌副都心開発は佳境を迎える。今後は駅北側にある札幌副都心開発公社が所有する駐車場(A街区)などの開発も同時並行的に進むとみられる。

147名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 08:54:14
>>146
あそこ目の前に大きな北辰病院があるし、メディカルモールも既に3つくらいあるのに
そんなに病院作ってどうしたいんだか

148名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 09:15:15
>>146
イオン主導でなくてよかった
A街区も同時並行で動くとのことだから期待できるかも
新札幌も空中歩廊ネットワークが構築されるんだね、今後札幌の大型再開発では地下歩行空間や空中歩廊に整備は当たり前になってくるのかな

149名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 09:18:54
>>147
記事にある通り、メディカルツーリズム拠点とある

中心部も郊外も再開発だらけになってきたね

150名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 09:23:59
>>146
教育機関が何気に気になる。
ハードとソフトの両面がないとまちづくりは形骸化するから、人材育成は重要。

151名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 10:30:39
>>114
名誉なことだけど、東京・京都の次に倶知安とは…、調査が偏ってる
としか言えないと思うね。


話は変わって日ハムのボールパーク構想。月寒ドームか北大構内か
どちからに決まるだろう。月寒なら今までと利用する駅は同じだけど
数百メートル歩く距離が短くなるかな。。南郷13丁目駅からも徒歩で
行ける距離だからアクセス面では今より良くなる。北大でも月寒でも
どっちでもいい。早く決めて!

152名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 10:37:38
>>151
北海道に倶知安以上の観光地が無い事がばれたとしか言いようがない。
せめて小樽とか函館とかね、
道民としては微妙だね。

153名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 11:00:42
>>138
Peachが新千歳拠点後に道内便を飛ばすんでしょう。
JR料金より多少高くなっても大幅な時短になるし、
安く行きたい人はバスがあるし、

>>152
北海道=観光より食が魅力というイメージが強い。

もうJRの長大路線は維持できないでしょう。
空港雪閉鎖で仕事も休み!!

154名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 12:22:51
>>150
4年制大学ができるだそうだから、学生が増えると新札幌も活気が出るかも。
とはいえ、敷地が広大というわけでもないのでサテライトなのか本校なのかによっても変わると思うけど。

今後予定されている高さ規制の無い街区の再開発が気になる。

155名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 13:17:10
>>154
大学は、既存の大学が移転するのだろうか?JR大麻駅周辺の大学なら、アクセスを考えたら移動したいよね。
北海道薬科大もJR手稲駅近郊に移動したのも、アクセスが悪いと学生が来ないと考えたからだと聞いたよ

156名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 13:27:31
>>152
国際的な知名度は今はニセコでしょう

しかし、先日のニュースで
函館の外国製観光客数が東北全体の外国人観光客数を上回っているとあった

これだけニセコが豪州や北米で人気なのだから、調査結果も正しいと思われる

157名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 20:59:33
新札幌の再開発だけあってドーコンが参画しているね

医療ツーリズム拠点へ ドーコンなど新札幌再開発
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0383576.html

総合建設コンサルタントのドーコン(札幌)や大和ハウスグループでつくる共同事業体が、札幌市のJR新札幌駅周辺の一帯で再開発に乗り出すことが28日分かった。複数の医療機関を誘致し、長期滞在の旅行者に高度な健康診断などを提供する「医療ツーリズム」の拠点をつくる構想だ。

 共同事業体には大成建設(東京)や北大も加わる。再開発の対象は、同市厚別区厚別中央の二つの街区計約5・6ヘクタール。いずれも同駅から数百メートルの徒歩圏内だ。

158名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 21:03:50
予想以上に大きな再開発になるね

郊外の大型再開発として、真駒内の再開発、篠路の再開発が準備されているけど、新札幌の再開発が一番大きな再開発になりそう

新札幌は今回対象となっていないA街区、B街区、C街区は高さ制限なしだから、一気に超高層増えそうな感じだね

159名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 22:24:09
>>152
人気ランキングだから、毎年変わるでしょうし。
長い間何も変わらない函館や小樽は人気が落ちて当然、毎年色々な施設ができているニセコの人気が高まって当然。

160名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 22:24:12
>>155
私学だから、新規開校かもしれないね。

161名無し@良識派さん:2017/03/28(火) 23:56:14
新札幌のダイワの高層マンションは何階かな?
あそこ、駅に近い場所は高さ制限無いんだよね

162名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 07:39:21
14階か15階だろうね。
G地区とI地区は30m規制→45mへの緩和だから。

無制限なのは、A、B、C地区だけ。

163名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 08:08:29
>>162
Iは道路を潰して高さ無制限のBとくっつけるんだよ
高層分譲ということはB部分に作るでしょ

164名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 08:22:20
>>163
http://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/siryo4.pdf

I街区はこの図でいうA、B、C、Dだよね。
B街区は今回の再開発では対象外のようだけど。

165名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 08:31:35
道路を潰すして、新設するのもI地区だけのようだ。
http://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/siryo8.pdf

166名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 08:41:35
>>164
大街区化についてはこれの11ページ(表紙入れて12枚目)に書いてるよ
https://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/siryo1.pdf

167名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 08:57:34
>>166
これって、B街区とI街区を1つするということではなく、区画整理事業を実施するということですよね?
あくまでI街区とB街区は別で今回はI街区とG街区が対象というようにも見えます。

168名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 09:08:55
>>164
色が塗られていない部分がB街区としたら、敷地は道路幅ぐらいいしかないよね

169名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 09:18:44
新札幌ならせめて40階が3本は欲しいな
副都心が琴似や苗穂、西11丁目、中島公園、創成イーストに劣っている現状を考えると

170名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 12:37:21
札幌市、共進会場跡という狭い道路しかない所に球場作ってどうするつもりなんだろう
ドームよりも遠くなるし、これじゃ北広島には勝ち目がないだろうな

札幌ドームは6車線、4車線で駐車場はインターチェンジ構造になっているのに大渋滞する

171名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 19:46:15
新札幌の再開発は、千歳線のみではムリでしょう。函館本線を森林公園駅から強引に新札幌駅まで変更出来ないのか?

172名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 20:31:42
>>171
何が無理なの?

173名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:06:22
新札幌は結局のところタワマン建つの?
B街区の規模なら40階とか期待できないよね
琴似の40階の敷地の半分以下だから、容積率が倍じゃない限り20階程度になりそう
それよりも高い(デカイ)の建てるなら地区計画だけど提出もされていないから高くて17階とかなのでしょうかね

174名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:07:12
>>167
募集要項読んだら?
一番最初にBはI街区に含まれるって書いてるよ
https://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/bosyuuyoukou.pdf

175名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:17:45
>>174
どこにも、I地区がB地区と同扱いされるなんて書いていないよね。
なので、B地区はB地区としてのこるってことだよ。
同時に再開発を進めるだけのこと。

176名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:23:14
>>163
募集要項
https://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/bosyuuyoukou.pdf

どちらの地区も、高度地区 45mと記載されている。
B地区は容積率600%になているけど、高さは45mだから超高層は無理でしょう。

だから記事では高層マンションと書かれているんじゃない?
超高層なら超高層マンションと書かれるでしょ。

177名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:27:15
募集要項
https://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/bosyuuyoukou.pdf

㈱札幌副都心開発公社は、当地区の開発において、今日まで中心的な役割を担っており、今後、AやCの開発も含め、引き続き当地区のまちづくりにおいて重要な役割を担うと考えています。
そこで、事業者は本事業計画における「Ⅰ街区・G街区への機能集積」、 「Ⅰ街区・G街区への機能集積」、「エリアマネジメントの導入」、 ネジメントの導入」、その他必要な範囲において、㈱札幌副都心開発公社と必ず協議 その他必要な範囲において、㈱札幌副都心開発公社と必ず協議
を行ってください。特に、「Ⅰ街区・G街区への機能集積」については、既存機能との共存や相乗効果、「エリアマネジメントの導入」については、その取組内容だけでなく、運営体制や資金計画について十分に協議・検討し、持続可能なまちづくりとなる計画を提案してください。また、Aの開発との連携については、当地区のにぎわい創出や歩行者ネットワークの観点からも非常に重要であることから、必要に応じて十分な意見交換を行ってください。

という特記事項があるから、B地区はG地区、I地区に組み込まれた(高さ制限も45m)と思っていいのでは?

178名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:30:23
>>176
45m(一部指定なし)って書いてるでしょ
指定なしがB地区だよ

179名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:37:52
>>177
やはりそうか、いつもなら記事にはタワーマンションが計画されていると書かれるもんね

>>178
その根拠を教えて欲しい

180名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:44:30
>>173
I街区は商業地域の容積率が600%で、広さは8000平米て書いてる
北7東1のプレミストタワーも容積率600%で、3300平米で38階のタワーを建ててる

周りを低くすればそっちの容積率を余らせられるから、建てようと思えば超高層タワーも可能なはず
高層にしてメリットがなければやらないだろうけど

181名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:47:49
>>179
高度地区はここで見れるよ。白が高さ制限なしね
http://www.jamgis.jp/jam_sapporo/faces/jsp/lite/map.jsp?id=0_u_SAP_BACK_00&xmin=141.469412725&ymin=43.03566290999999&xmax=141.478344525&ymax=43.04018849

182名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 21:59:20
I街区は住居地域を商業地域か近隣商業地域に用途変更する予定
用途変更して容積率が決まらないと、何階のタワーにするかも決まらないでしょ

183名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 22:06:35
なんか情報が錯綜しているな。
募集要項には「B地区」という表記は出てこないね。
けど、一体で再開発されるような記述はある。

今回の再開発は都市計画情報提供サービスでいうB地区は新設道路で分断されるので、
延べ面積が8000平米だとしても、それが半分に分断される。

区画整理が大きな問題で、札幌市の都市計画では高度地区が複数にまたがる場合は、
都市計画を提出しなければならないとなっている。

しかし、前回の都市計画審議会の段階では、都市計画は提出されていなかった。
事前説明もされていない。

184名無し@良識派さん:2017/03/29(水) 22:20:10
高さ無制限地区は、B地区とI地区の一部にかかっているんだね。
それゆえ、I地区の高度地区が(一部を指定なし)なのか。

そのI地区に高さ無制限区域は、ほとんど含まれていないってことなんだ。

185名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 08:42:12
名鉄すごいことするね
札幌にも大企業があればなあとつくづく思う。
https://matome.naver.jp/odai/2147203734785509901

186名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 08:51:54
さすがに、これはイヤだ
観光都市としては決して許されない建物かな

札幌駅にステラプレイスも東西300mに渡り60m〜173mの壁ビルなのに

187名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 08:56:56
>>180
んで、結局のところ何十階のタワーが何棟建つの?
そこを教えて。

188名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 09:17:54
>>186
賛否両論あるぐらいじゃないとダメ。京都駅ビル、オペラハウス、エッフェル塔等々
建設当時はぼろくそに言われても今や観光に無くてはならないものになった。
札幌の開発は実利的で夢が無いな。四角四面のビルばかり。
もっと遊び心のあるぶっ飛んだデザインのビルや開発があっていいのにな。
梅田スカイビルのような「世界を代表する20の建造物」として紹介されるぐらいのものを知恵を出して作るべき。

189名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 09:22:54
>>188
他の都市でやってください
碁盤の目に四角四面のビルの美しさは他の都市では味わえません

190名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 10:05:38
四角四面で大いに結構!!
札幌都心部はビル単体でどうのというレベルではなく、
ニューヨークのミッドタウンより広いエリアが
幾何学的に極めて美しい直線と直角と正方形で構成されていて、都心部全体の統制がとれています。
たかが数万平方メートル程度の狭いエリアの開発なんて比較にならないでしょう。

191名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 10:49:44
札幌市民は現状肯定派、イエスマンばかりで行政の人間かと疑ってしまう。
常に現状に疑問を持ち、意見していかなければ健全な発展は無い。
お上に弱いのかな。

192名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 12:44:00
>>191
というか普通に壁ビルは圧迫感が出て忌避されがちなんだけど・・・。
そういう本能的な感覚でも現状肯定?

193名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 13:39:15
日本の各都市の再開発計画が、少し平凡に感じてしまう気持ちは分かるよ
NYのハドソンヤード等のアメリカの再開発や、新興国の再開発計画は高さもデザインも規模も凄まじいものがあって正直羨ましい

北京の新首都計画なんて、札幌市の市街地全体が僅か数年で高層ビルや新ビルに変わってしまうくらいの、
東京でさえも不可能な規模の大大大再開発だし

観光都市として、高さは無理でもデザインはもう少し力をいれてくれると有難い
一つ一つの建物が平凡だと、街全体も平凡に見えて美しさもワクワクも感じないと思うからさ

海外旅行者の日本の大都市への感想が、「日本の都市は清潔」と言うものから、「日本の都市は清潔で都市景観も美しい」に変わってくれると嬉しいわ

194名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 14:02:34
>>192
名古屋のビルは線路際の細長い土地なんで、壁でもいい。
万里の長城ではないが、話題性は十分。竣工したら一度は行ってみなくなる。

195名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 14:50:51
>>190
まったく持って同感です
これが帯広のようなワシントン式の碁盤道路+対角線道路なら話は別ですが、札幌は非番の目なので四角四面がもっとも美しいと感じます

196名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 15:50:45
>>193
ウイグル自治区の中心都市のウルムチ市とか内モンゴルのフフホト市は、砂の上に近代的都市が短期間で出現しましたよね。決して、砂上の楼閣では無い。材料費と人件費が安いから可能なのですかね?

197名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 16:35:34
遊び心の少ない真四角の箱ビルは、堅実な日本らしいデザインと言えるのかもしれない。
斬新や奇抜と言ったものは、日本の美の感覚の遥か向こう側にあって、国内ではあまり良い印象を持たれないのだろう。

日ハムの新球場も、メジャーのような左右非対称ではなく、左右対称のデザインにしたほうが、より多くの好感を得られるのではないだろうか。

凝ったデザインのもの、シンプルなもの、どちらかと言えばシンプルなデザインの建築物のほうが、日本の景観にピッタリはまるように思う。

198名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 17:01:03
>>197
何もわかっちゃいない。
シンメトリーは西洋の美意識だよ。ヴェルサイユ宮殿や教会を見れば判る。
日本は古来から左右非対称、余白の美だよ。
京都の龍安寺の石庭、有田焼の絵柄など左右非対称と空間が生み出す侘びさびが
日本人の心をくすぐる。知ったかぶりでは無くもっと勉強したほうがいいよ。

199名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 17:42:39
>>198
JRタワーがツインタワーからシングルタワーになったのもそれですね
当初案は左右に150mのタワーだったんですよね

200名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 17:44:39
>>198
よく読んで欲しい。
斬新さや奇抜さの話をしているのです。

201名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 17:53:55
余計なお金をかけずに、市民にとって必要なものプラスになるものを造ってくれたら満足だよ
デザインは、国内外の大企業さんが札幌に本社ビルを建てる時に期待する程度
2、3年もすればデザインなんて飽きるんだしね

202名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 18:05:20
>>200

日ハムの新球場も、メジャーのような左右非対称ではなく、左右対称のデザインにしたほうが、より多くの好感を得られるのではないだろうか

203名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 18:18:06
メジャーのような奇抜な左右非対称の球場ではなく、
シンプルな左右対称のデザインにしたほうが、より多くの好感を得られるのではないだろうか。

と、言いたかったのです。
言葉足らずでしたね。

204名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 18:24:26
新さっぽろ情報札幌闊歩路さんにきたよ

205名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 18:31:08
全ての建物が斬新で奇抜な物だとすると閉口するが、シンボリックなものが一つや二つあったほうがアクセントとしてはいいと思う。
特に札幌は区画が整然としいるので、地形や道路で変化がつけにくい。また、現役で共用されている歴史的建造物もほとんど無い。
シンプルがいいという意見も判るが、そこにこだわりすぎるのもどうかと思う。

206名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 19:57:21
新さっぽろのイメージ図見たら、高さ制限45mの場所に31階建てのマンションが建つことになってるw
高さ制限ってなんのためにあるのって話だよな。
再開発となったら突然なんでもありってこと?
https://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/shinsahoukokusyo.pdf

207名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 21:54:40
>>187
31階だと。

208名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:00:21
>>206
円形の楕円形空中歩廊むしろ、スカイウォークと表現したほうがいいかすごいな。

タワマンはありきたりだけど、ホテルがダサすぎるのはどうにかならなかったんだろうか。
イオン案はどんな感じだったんだろう。
それにしても、タワマンは着工を含めて8棟も増えるね。

209名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:06:38
大学、商業施設、医療施設、ホテル、タワーマンション合計11棟が建つ大再開発。
これに高さ制限なしのA、C地区の着工も重なればタワマンはあと2棟、ホテルと商業施設は4棟は増えるでしょう。
数年前まで団地だったのに、随分とイメージが変わるな。

210名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:14:13
新札幌の再開発、平成34年開業w
過去180mが2つも頓挫した札幌だから縮小や白紙になる可能性大だな

211名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:33:33
新札幌は提案通り作らないと市が土地を取り上げるという契約になってるよ

212名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:34:20
ホクノービルを解体するならIKEAや映画館も可能だったんだろうけど、タワマンもできるし、とりあえずこれで地方最大の副都心の再誕となる。

213名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:39:32
>>210 34年開業w。 今何年とおもってるの?今からのこの規模だと当たり前。

214名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:45:00
イオン案のことは下の方に書いてあるね
I街区が複合大規模商業施設でG街区がマンション、福祉、教育だって
既存の駅前の店が客を取られたら困るから点数低くされたって
イオンに客が集まれば近隣の店も潤うこともあるんだけどなー

215名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 22:56:22
>>212
けれど、琴似や中島公園には劣るという。

中島公園はタワーマンション5棟、タワーホテル4棟、ホテル2棟
琴似はタワーマンション5棟、商業施設多数

新札幌は水族館もあるし、科学館とか商業施設が優れているかな。

216名無し@良識派さん:2017/03/30(木) 23:03:18
>>210
ちなみに、これは公募案が決まったもので、札幌市がまだOKを出したわけではない。
なので、まだ何も決まっていない。

この提案をベースに都市計画を策定していく。

217名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 01:09:45
新札幌を拠点にして観光医療の産業を育ててくってことだね
札幌は産業が無くて、主要産業がコールセンターみたいな状態だもんね

ただタワマン建てても、それはベッドタウンでしかないからね

218名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 07:56:05
新札幌駅周辺、大和ハウス主体に再開発 22年春までに整備
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0384564.html

JR新札幌駅周辺の札幌市の市有地を使った大型再開発について、市は30日、事業の担い手に住宅建設大手の大和ハウス工業(大阪)を代表とする共同事業体を選んだと発表した。サンピアザなどの商業施設が集まる地域の特色を踏まえ、2022年春までに複数の病院や大学、ホテルを建てて都市機能を充実させ、にぎわい創出につなげる。

 再開発の対象は、同駅から数百メートルの徒歩圏内にある二つの街区の計約5・6ヘクタールで、市営住宅跡地が大半を占める。

-----
巨大な市営住宅団地が解体され、大学や医療施設群、ホテルや商業施設が進出する。
大学ができると若い人の人口が増えるので、新札幌周辺も賑わってきそうです。

219名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:04:16
札幌学院大が新札幌の再開発エリアに分校舎-21年開校目指し
http://e-kensin.net/news/article/9492.html

学校法人札幌学院大学(江別市文京台11、井上俊彌理事長)が、新札幌に分校舎の建設を検討していることが30日、分かった。青少年科学館西側の厚別中央1条5丁目の敷地約1・6haを取得して新設する計画。施設は地上6階、延べ1万2176m2の規模で本校舎の学部とは別に文系学部を新たに設置する考えだ。さらに、新校舎に隣接した場所に道外の学校法人が看護学部の進出を検討しており、同大と調整を進めているもようだ。いずれも開校は2021年4月を予定している。
 同大が取得を検討する敷地は、札幌市が再開発を条件に公募提案型売却を募っていた新さっぽろ駅周辺地区G・I街区のうち、約1・6haのG街区。公募で最優秀提案者に選ばれた大和ハウス工業札幌支店などと連携し、事業を進めていく。少子化の影響で同大の16年度入学者数は約540人にとどまり減少傾向にあるため、地下鉄新さっぽろ駅が徒歩圏と交通の利便性が高い場所での、新たな取り組みにより学生確保を図る考えだ。
 新校舎に設ける学部については、まだ固まっていないとするが、同大は文系の学部を検討しているとみられる。同大は18年にも心理学部臨床心理学科の新設を検討しているほか、さらに経済系の新学部も設置する動きもある。
 敷地内には新校舎のほか、地上2階、延べ1392m2の産学連携施設も新設する計画。概要については未定としているが同大は「理系ではなく、こちらも文系で何かできないか考えている」と述べた。
 一方、看護学部の設置を構想する道外の学校法人に一部敷地を貸し出すことも視野に入れる。施設は地上4階、延べ7267m2とし、現在、開校に向けて調整を進めているようだ。JR新札幌駅北側で同時に開発が始まるI街区(約3・9ha)では、脳神経や整形外科など4つの医療機関を集約した、医療ツーリズムの拠点ができる。G街区でも医療に関する教育機関を設置し、連携していくとみられる。

-----
新札幌G街区再開発に進出する大学は札幌学院大学のようですね。

220名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:09:41
札幌市、新札幌の再開発で大和ハウスと仮契約 医療施設集積
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14706310Q7A330C1L41000/

札幌市は30日、新札幌地区で公募していた再開発事業で大和ハウス工業を中心とした事業者連合と仮契約を結んだ。市が売却する2街区のうち、市営地下鉄新さっぽろ駅に近接するI街区(3.9ヘクタール)には大規模商業施設やホテル、集合住宅のほか複数の医療施設が集積。駅南西側のG街区(1.6ヘクタール)には看護学部を備えた大学を誘致する。売却額は44億円。

 大和ハウス側が提出した提案書には新さっぽろ脳神経外科病院や新札幌整形外科病院、記念塔病院など医療機関に加え、調剤薬局を運営する北海道ファーマライズ(苫小牧市)が構成員に名を連ねる。海外富裕層に高度医療を提供する「医療ツーリズム」の展開も視野に入れる。北海道大学も事業に加わる方向だ。

 有識者や市職員らで構成する審査委員は提案を「大学との協力による先制医療機能は、産業誘致や独自性のある先進的なまちづくりに寄与する」と評価した。

 再開発事業にはイオングループを中心とする事業者連合も、新型総合スーパー(GMS)を核とした再開発を提案した。ただ同地区には「イオン新さっぽろ店」や「カテプリ」など複数の商業施設がある。審査委は「既存機能との共存・相乗効果には懸念がある」として次点にとどまった。

-----
イオン案の落選理由は「既存機能との共存・相乗効果には懸念がある」のようです。
今年新札幌の商業施設郡が新!さっぽろREBORNとして、商業施設全体を大規模改装したばかりでした。

221名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:23:28
新札幌はJRの駅もそろそろ建て替えしなきゃな
A地区とセットで再開発すべき

222名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:24:31
札幌・北4東6周辺地区、再開発事業始まる 健康や環境キーワードに /北海道
http://mainichi.jp/articles/20170330/ddl/k01/020/112000c

札幌・創成川東地区の北側に当たる札幌市中央区北4東6周辺地区の再開発事業が始まった。大型商業施設「サッポロファクトリー」に隣接する用地に市が中央体育館を移設。2020年度までにプールや温浴などの施設やサービス付き高齢者向け住宅などが順次整備される。

 用地はJR札幌駅から約1キロ東にあり、面積約4・1ヘクタール。北海道ガスの旧本社や札幌工場などの跡地で、同社や周辺地権者でつくる「北4東6周辺地区市街地再開発組合」(理事長、大槻博・北海道ガス社長)が15年から計画を進めてきた。

-----
大型再開発が盛んになってきました。
再開発事業だけで、タワーマンションが新たに6棟増えます。

223名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:27:48
ニトリ、札幌エスタに新小型店オープン 全国1号店
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14706430Q7A330C1L41000/

 ニトリホールディングス(HD)は31日、JR札幌駅前の商業施設「エスタ」の7階に新小型店「ニトリEXPRESS(エクスプレス)」を出店する。新小型店の全国1号店で、道内では初めての駅前出店となる。生活雑貨などのホームファッション商品を中心に取りそろえ、主に通勤客を取り込む。

 売り場面積は約1000平方メートルと、主に郊外に大型店を展開するニトリとしては小型。生活雑貨や台所用品、寝具、カーテンなど同社の売れ筋のプライベートブランド(PB=自主企画)商品を約5千品目をそろえる。大型家具は置かないが、タブレット端末で発注できる新しいサービスを始める。

 30日の内覧会で記者会見した白井俊之社長は「札幌駅直結のエスタは素晴らしい立地。勤め帰りに気軽に寄ってもらい、郊外の大型店と使い分けてほしい」と話した。エクスプレスを道内外で多店舗化していく方針も示した。

224名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:31:28
コスモ・バイオ Research Memo(10):市場伸び悩みや円安環境でも高付加価値化や新規事業創出で高収益化目指す
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201703300444

新たな事業基盤の創出では、従来とは異なる成長分野を積極的に開拓し、事業基盤の拡張に取り組む。研究用ペプチドの合成及び抗体の受託製造サービス事業を強化及び今後のさらなる事業の強化・拡充を目的とする札幌事業所拡張プロジェクトは2017年9月稼働開始予定である。

225名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 08:59:15
なんだ、スゲースレが伸びていると思ったらまた再開発が発表になったんだね

226名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 09:08:12
>>224
札幌でバイオ産業はずっと右肩上がりの成長を続けている。
昨年は新薬研究の拠点も稼働したし、さらにいうと札幌は日本の再生医療研究の拠点となりつつあるんですよね。

227名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 09:17:10
>>206
ん?
タワーマンションはどこに建つの?
I街区と一体整備されるB街区は無制限だからそこに建つなら、容積余裕あるのになんで40階クラスじゃないのか?って疑問が湧くな。
近い将来再開発されるA街区やC街区にもっと高いタワーが建つことを示唆しているのだろうか、周囲に民家はないので日照問題ではないだろうし。
隣接する100mを超えるタワーホテルへ配慮か?

228名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 12:32:14
>>221
桑園や白石でさえ2面4線なのに、新札幌は1面2線だよね、3階と4階にホームを分ければいいのにな
duoが建っているから横には広げられないだろうし

229名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 12:44:25
>>228
新札幌は2面2線です。

230名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 12:47:03
>>229
揚げ足取りやめましょう、2線には変わらない

231名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 13:48:18
>>230
揚げ足では無いです。事実を書いているだけです。
教えてくれた事に感謝し、素直に受け入れましょう。
そうしないとこのスレの信憑性にかかわります。

232名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 14:36:09
>>231
荒らすのはやめましょう

233名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 14:46:03
どうでもいい揚げ足取りでなく、本題の返答しようや。

234名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 15:07:36
新札幌は2線で何で不足。十分だと思うけど。
かなり手前から高架を2層にする必要があり、そんな巨額の投資する意味が無い。
鉄オタみたいな趣味の話しないで。JR北海道は他にやるべき事が山ほどある。

235名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 15:32:36
>>227
原始林通りから見た絵だね
Bは右側の商業施設のあたり、タワマンは線路の手前

236名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 15:43:46
>>235
線路の手前ってビル建っているけど、解体するの?
それ以外、45m規制だから無理かと。

237名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 15:52:23
>>236
ホクノービルは右側にうっすら残ってる
高さ規制をこの計画に合わせて変えるんじゃないの?
今までも再開発の場合はどんどん緩和してきたし

238名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 15:53:30
┃建設中または建設確定的の高層ビル┃
東京 :・・・
大阪 :・・・
横浜 :横浜北仲タワー、横浜駅西口、MM21-54街区、21地区55-1街区、グレーシアタワー二俣川、アパホテル、横浜市庁舎、横浜駅きた西口鶴屋地区、新綱島駅前地区、東高島C地区3棟
札幌 :JRtower2、北8西1、森トラスト、北海電力、テレビ局、新ヨドバシ東街区/現東急百貨店、現ドン・キホーテ、住友、伊藤邸跡、京阪、苗穂トリプルタワー、新札幌
名古屋:名鉄駅、大和ハウス、プラウドタワー栄、御園座、栄タワーヒルズ、野村、錦二丁目、錦二丁目7番、愛知大学、アルバックスタワー
川崎 :川崎駅西口、ガーデンタワーズウエスト、ガーデンタワーズイースト、グランドウイングタワー、小杉町3丁目東、小杉駅北口、川崎市新本庁舎、日本医科大学2棟
福岡 :郊外マンション9棟、都心部近くマンション2棟
神戸 :サンシティタワー、ハーバーランド、相生町1丁目、神戸阪急ビル
広島 :二葉の里大和ハウス、広島大学跡地、広島銀行新本店
仙台 :あすと長町パークタワー

239名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 16:11:14
>>238
新ヨドバシが高層になるってまだ何にも決まってないけど。

240名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 16:52:29
ヒント:(/)スラッシュ

241名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 17:06:28
千歳空港も関空みたいな高級カプセルホテル作ったほうがいいよ。
雪の欠航で空港ロビーで寝泊りはみっともない。

242名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 22:22:15
>>237
他の地区はどんどん緩和なんてしていないよ、きちんと地区計画出して審査を経ている。
2号再開発地域に指定されていれば審査もゆるい。

243名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 22:34:02
新札幌に移転する私大は札幌学院大学のようです、江別市からの移転ですね。
複数に学部が移転するみたいですよ。

244名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 23:04:53
森トラストタワーの完成図が早く見たいですね。
ヨドバシの複合ビルも。

245名無し@良識派さん:2017/03/31(金) 23:16:06
>>244
森トラは財界さっぽろに詳しく載っていましたよ。
計画ありきで購入したのではなく、社長が個人的に決めたと。10年ぐらいかけてどうするか決めるようです。

246名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 08:12:10
ヨドバシ、札幌西武跡地に超高層ビル計画
2017年4月1日 北海道新間

家電量販大手のヨドバシカメラ(東京)は、31日、旧札幌西武跡地(札幌市中央区北4西3)の
再開発計画を発表した。敷地に隣接する北海道建設会館及び東側の札幌東急百貨店を
取り壊しての総合的再開発となり、東西約220メートルに渡る大型施設が建設される。
西3丁目に建てられるメイン棟は、地上65階、高さ320メートルの超高層となり、大阪市
阿倍野区の「あべのハルカス」を抜いて日本一の高さとなる予定。
新ビルには自社店舗だけでなく、かねてより計画されていたホテルの入居が予定されており
現在ペニンシュラホテルを運営する香港&上海ホテルズと交渉中とのこと。また西2丁目側の
東棟には札幌東急百貨店と東急ハンズ札幌店が入居する。
2020年度に着工し、札幌冬季オリンピックの誘致が計画されている26年度の完成を
予定している。

247名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 10:18:22
JR北海道、JR東日本合併へ。
2017年4月1日 日木経済新間

JR北海道とJR東日本は2020年度までに合併することに基本合意したと発表した。
合併の目玉の新規事業として、北海道新幹線を千歳空港まで延伸するとのこと。
また新千歳空港隣接地にIRを誘致し、総合リゾート地化する構想。
北海道、地元自治体とも合意形成されており、今後広く参加企業を募る予定。
2023年開業を目指す。

248名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 11:07:29
4月1日ネタは専用スレへ

249名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 13:23:23
札学院大が進出検討 新札幌駅周辺開発 学生確保に利点
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0385025.html

札幌学院大(江別市)が、札幌市厚別区のJR新札幌駅南西側の再開発地域に新たな教育拠点を設ける検討を始めていることが31日、わかった。同地域は大和ハウス工業(大阪)を代表とする共同事業体が再開発し、大学を誘致することが決まっている。大学側は近く理事会などで対応を決める。

 大学関係者によると、進出を検討しているのは、札幌市青少年科学館そばの市営住宅跡地1・6ヘクタールの一部に共同事業体が建設する予定の地上6階の建物。共同事業体は2021年春に文系学部の設置を想定している。

 札学院大は経営、経済、人文などの学部があるが、少子化で入学者の定員割れが続いている。交通の便がいい新札幌駅周辺に拠点ができれば、学生の確保につながる利点がある。

250名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 18:49:21
ちゃんと、※フィクション って書くのがマナーだよ。

251名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 19:23:24
150mとでもしておけば楽しめたのに。
また、文章が未熟なのですぐニセ情報とわかったが、実在する会社や新聞社名を勝手に使っているのでかなり悪質な書き込みだと思う。

252名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 20:50:14
東からすると、まさに恐怖新聞のようなネタ

253名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 22:06:18
JR北海道に関するお先真っ暗な話が出てくるとすぐ東と合併させろって
脊髄反射的にいう人いるけどさ。
JR会社法により完全民営化されたJR東に対しても国からの一定の影響力
は残ってるとはいえ特殊会社のJR北海道を東と合併さすなんて難しいどころ
か九割九分不可能な話だべ・・・エイプリルフールネタならもっとユーモアのある
内容にしろよなぁ

254名無し@良識派さん:2017/04/01(土) 22:19:26
まあ一年一度のエイプリルフールだから
良しとするかぁ🎵

255名無し@良識派さん:2017/04/02(日) 03:08:12
北海道新間?

256名無し@良識派さん:2017/04/02(日) 13:49:25
>>253
ただ鉄道事業は国からの許認可がなければ何もできませんからね。
でも今の状況でJR東に呑まれると廃止路線続出となりそうですがね。

257名無し@良識派さん:2017/04/02(日) 16:30:27
苫小牧東港に冷蔵倉庫 苫小牧埠頭 食関連企業を誘致
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0385323.html

【苫小牧】港湾運送業の第三セクター、苫小牧埠頭(苫小牧)は1日、苫小牧東港区の国際コンテナターミナルの隣接地に、大型冷蔵倉庫を新設する方針を明らかにした。来年春に着工し、2019年4月にも稼働させる計画。収容能力は約2万トンで、総事業費は約60億円を見込む。道内初となる加工食品関連の輸出拠点として整備し、苫小牧東部地域への食関連企業の誘致を進めたい考えだ。

 苫東地域は自動車関連施設が多いものの、ミニトマトなどの生産施設やそば製粉工場などが近年進出し、食関連産業の集積が進みつつある。一方、昨年夏の台風では道央、道東の農産物の貯蔵倉庫が浸水被害を受けたこともあり、苫小牧埠頭は防災機能を強めた苫小牧東港区への設置でリスク分散を図ることにした。

258名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 07:47:21
札幌市/新さっぽろ駅周辺地区開発(厚別区)/事業者に大和ハウス工業らグループ [2017年4月3日7面]
http://www.decn.co.jp/?p=90383

◇2街区に10棟、総延べ14万平米
 札幌市は、市営地下鉄東西線新さっぽろ駅周辺の団地跡地「G街区」(約1・6ヘクタール)と「I街区」(約3・9ヘクタール)の開発事業者を決める公募型プロポーザルで、大和ハウス工業を代表とするグループを最優秀提案者に決めた。同グループが提示した2街区の取得価格は44億2950万円。提案によると大学や商業施設、ホテル、高層マンション、医療施設など10棟の施設群を建設する計画で、総延べ床面積は約14万1000平方メートル。着工時期は未定だが、G街区は21年4月、I街区は22年4月の完成を予定している。
 グループの構成メンバーは代表の大和ハウス工業と、構成員の大和リース、新さっぽろ脳神経外科病院、新札幌整形外科病院、北海道ファーマライズ、記念塔病院の計6者。
 開発に当たっては用途地域を変更する必要があるため、今後着手する基本設計の完了後に都市計画審議会に諮り、都市計画の変更決定を経て同グループと正式な土地売却の契約を結ぶ予定。
 提案内容を見ると、新さっぽろ駅南側のG街区(厚別区厚別中央1の5)には大学と産業連携施設を、駅東側のI街区(厚別中央1の6)には商業、宿泊、医療の各施設と高層マンションを誘致する。
 施設計画によると、G街区には▽文系学部の校舎=6階建て延べ1万2176平方メートル▽看護学部の校舎=4階建て延べ7267平方メートル▽産業連携施設=2階建て延べ1392平方メートル-を建設する。
 I街区には▽商業施設=地下1階地上5階建て延べ4万8702平方メートル▽ホテル=13階建て延べ1万3068平方メートル▽高層マンション=地下1階地上31階建て延べ2万9296平方メートル▽医療施設A=6階建て延べ9227平方メートル▽同B=6階建て延べ5483平方メートル▽同C=地下1階地上5階建て延べ6551平方メートル▽同D=7階建て延べ8176平方メートル-の計7棟を建設する。商業施設には約700台分、高層マンションには約200台分の立体駐車場を含む。
 I街区の建物は「アクティブリンク」と呼ぶ空中歩廊で接続。JR新札幌駅にも空中歩廊で連絡させることで、歩行者ネットワークの充実を図る。街区の地下には公共駐輪場を整備し、その上部を含む2カ所に小規模な公園を設け、地域の憩いのスペースや賑わいを生む空間とする。

259名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 08:51:44
>>258
この画像って、何処から何処方向を撮ったものでしょう?
用途変更の都市計画を提出してからということで、着工は半年以上は先でしょうか。

260名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 09:05:20
>>259
上にもある通り原始林通りを挟んで北辰病院あたりから見た景色 
商業施設の後ろに線路があるし、右端にJR駅に繋がる回廊が見える
真ん中の道路今は無いよ。新しく作る

261名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 12:36:30
>>260
右側が新札幌駅、タワマンが南郷通と千歳線が交差する方向、手前がいわゆるB街区という感じ?
いわゆるB街区に商業施設を建設して、タワーマンションは新札幌駅から遥か遠い場所に建つってこと?

262名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 14:38:48
どうせなら40階級のツインタワーマンションにしてほしかった

263名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 15:40:24
すすきの、又更地ですか
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23691/

264名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 16:05:59
>>263
桂和ビルと言えば・・・w

265名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 17:05:39
>>259
エミシア上階から上野幌方面のイメージ

266名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 21:13:09
>>265
やっぱ、タワマンは駅から一番離れた所に建つんだ

267名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 21:20:43
四国や北海道は「地方」という言葉にネガティブイメージを持っていないとの調査結果も

一方、良くないイメージを持っている地域は上位から北関東、東北、首都圏という結果に

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161084119/#article

札幌は田舎は褒め言葉だよね。

268名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 21:30:31
大同生命ビルの建て替えが決まったようだね

札幌「雪印パーラー」本店、創業56年目で初めての移転 一部商品半額で提供も
http://sapporo.keizai.biz/headline/2564/

昭和36(1961)年4月に創業以来、現在の場所56年間営業してきた同店。入居ビルの建て替えに伴い、4月9日に現店舗の営業を終了する。

 移転先は太陽生命札幌ビル1階(中央区北2西3)。店舗面積は405平方メートル。現店舗は1階に土産品とソフトクリーム販売、2階にカフェスペースがあるが、新店舗はワンフロアに販売とカフェスペースを併設する。カフェの席数は100席で、現在より少し広めのスペースとなるという。

 56年間の感謝記念イベントとして今月8日・9日、現店舗2階で同店の歴史ともいえるアイスクリーム「スノーロイヤル」(770円)を終日半額で提供する。移転後の17日〜19日は、パフェメニューのうち約30アイテムを半額で販売する。

 店長の小野木章人さんは「現店舗での営業は残り少ないが、新たな場所でお客さまを迎えることをうれしく思う」と話す。

269名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 21:38:45
>>266
既に120mのホテルあるから、隣にタワマン建てたらプライバシーが問題になる。
それでもタワマンは原始林通りとの三叉路の所に建てればよかったのにね。

270名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 21:41:48
中央区役所建て替えも動き出すみたいね
http://www.city.sapporo.jp/chiiki/28chuuouku.html

次々に再開発が出てくる。

271名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 22:04:00
すすきのも老朽化してるビルが多いですから、本来ならもっと再開発計画が持ち上がっても良さそうですよね。

272名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 22:14:52
>>271
再開発の話もらうことあるけど、
同じ大きさのビルなら、賃料が2倍になるって言われたらやっぱ躊躇するよ。
建て替え前の2倍の大きさビルになれば論理上同じで行けるらしいが、容積の関係で無理らしい。
容積の緩和が重要なんだよ。

273名無し@良識派さん:2017/04/03(月) 22:48:05
>>269
そんないい場所にマンションを建てる必要ないよ
たくさんの人が使う広場や商業施設やホテルを優先するのが当たり前
東京駅や品川駅の真ん前にマンションは建ってないでしょ

274名無し@良識派さん:2017/04/04(火) 07:46:15
>>273
もう少し今回の再開発場所を見直してから書き込んでみよう
利便性の高い所に13階建て、6階建てという低密度の施設しかできない理由を考えてみよう

275名無し@良識派さん:2017/04/04(火) 08:32:40
品川駅前にはマンション建ってるだろ。
プリンスホテルの経営してるハイグレード賃貸のやつ。

276名無し@良識派さん:2017/04/04(火) 15:25:33
ファクトリー横のクランクの箇所にある住宅ですが、2010年のストリートビューの時点で建築中の新しい家みたいですし、クランク解消にはまだまだ時間がかかると考えてよいですかね?

277名無し@良識派さん:2017/04/04(火) 23:30:02
>>276
立ち退きに築年数は関係ないよ。
あそこは大きな広場が計画されているから、立ち退きが進んでいるね。

278名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 07:49:27
キロロ大規模投資計画 タイ不動産大手 ホテルつなぐリフト新設 個室温泉、花畑も
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0386264.html

【バンコク堂本晴美】後志管内赤井川村のキロロリゾートのオーナー企業でタイ不動産大手のプロパティ・パーフェクトが、キロロ敷地内に個室温泉や二つのホテルをつなぐリフト、花畑を新設する大規模投資を計画していることが4日、分かった。来年の着工、2019年の開業を目指し、外国人観光客のさらなる増加につなげる。

 チャイニッド・アッタヤーンサクン最高経営責任者(CEO)が北海道新聞の取材に対し明らかにした。総投資額は現在検討中。

 敷地内の温泉は現在「キロロ温泉」のみだが、家族などで利用できる屋内と露天の個室温泉を計10室以上つくる予定だ。見知らぬ人との入浴には抵抗があるが、温泉には入りたいという外国人や富裕層の要望に応え、タイ風マッサージ施設の併設も計画している。敷地内で源泉を調査中で、詳細は湯量などに応じて決める。

-----
キロロ、ルスツ、ニセコ、トマムと、リゾートの拡大が順調ですね。

279名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 09:13:55
夕張もリゾート化が再び進んでいる、札幌周辺でリゾート開発多すぎ
すべてインバウンド需要というのも寂しいけど

280名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 09:37:20
いいんですよ、金回りが悪くて、雪や寒さが嫌いな本州以南の日本人を相手にする必要はありません。
それに外国人に人気が出れば、外国の評価を気にする日本人は絶対注目しますしね。

281名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 12:37:49
先日ニセコでペンションを経営する外国人オーナーがインタビューで、

北海道のニセコのような土地が残っているのは奇跡、ニセコの開発はまだ始まったばかりで、日本で初めての国際リゾートになることは間違いないって言ってた。

スイスの8000m級の高山でしか味わえなかったパウダースノーが、ゲレンデにありそこからペンションまで徒歩数分というのは、常識を覆す感覚だったんだろうね。

また、北海道は土地が肥沃で寒暖差が激しいので食材が美味しく、欧州でしか栽培されてなかった食材を北海道で栽培しているらしい、すでに専門業者が栽培し、関東の飲食店からオーダーが増えているらしいよ。

ニセコは単に観光だけでなく産業も成長しているようです。

282名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 12:46:54
昨日夕方のニュースで新札幌の再開発を特集していました。
タワーマンションはやはりホクノウビルの横に建つんだね、駅に近いところでよかった。
大学進出で学生が増えることによる効果が大きいようです。

283名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 15:06:04
>>280
ジャック・アタリも観光を財政破綻回避のための手段としてあげていますしね。
インバウンドを強化すると日本経済に景気を左右されづらくなるので地域の生き残り手段としては大変有効です。

284名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 17:13:43
>>282
どこをどう解釈したらそう思えるんだろう
信じたいように信じるのが人間ということか

285名無し@良識派さん:2017/04/05(水) 20:35:23
>>284
あんたが、東西南北の方向をはっきりさせないから、各々それぞれの角度で隣だの向かいだの言っているだけ

286名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 07:54:48
いよいよ、札幌市内でも新幹線の本体工事が始まりますね。
新幹線のホームはいつ決着するのでしょうか。

北海道新幹線、札幌でも本年度着工 手稲トンネル 残土処分課題
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0386767.html

2030年度開業を目指す北海道新幹線新函館北斗―札幌間の延伸工事が本年度、札幌市内でも着工の見通しとなった。工事が始まるのは、札幌で掘られる唯一のトンネル「手稲トンネル」(小樽市―札幌市手稲区、全長18・8キロ)で、札幌での新幹線施設建設で初の事業。ただ掘削によって大量の残土が出る見通しで、処分地探しが急務となりそうだ。

 新函館北斗―札幌間に掘られるトンネルは、手稲を含め18本。総延長は161キロで、延伸区間211キロの76%を占める。最も長いのは、渡島トンネル(32・7キロ、北斗市―渡島管内八雲町)で、手稲は2番目に長い。出入り口は計画では小樽市朝里川温泉と、札幌市手稲区西宮の沢に設ける。

 建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は、手稲トンネル工区のうち、札幌側の富丘工区(4・5キロ、工期約7年9カ月)の入札を7〜9月に行う。

 また小樽側の石倉工区(4・5キロ、工期約6年11カ月)は10月以降に入札を実施。いずれの工区も落札業者は本年度中に作業ヤードなどの造成に着手し、18年度から掘削に入る見通し。残る9・8キロについては未定。

 掘削による残土は、札幌側だけで、札幌ドーム1杯分に相当する約160万立方メートルと見込まれている。処分地探しには地元自治体が協力するルール。鉄道・運輸機構と札幌市は昨年から協議を始めたが、具体的な候補地は見つかっていない。ごみ処理場の埋め立て用覆土に活用する案などが出ている。

287名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 08:08:40
>>282
それで、合っていると思いますよ。

http://www.decn.co.jp/?p=90383

中央に見えるのが新設道路で、その先にタワーマンションが建っています。
手前に見える商業施設とホテルの複合施設が、現在立体駐車場になっている場所です。
タワーマンションは、ホクノービルの隣ですね。

288名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 11:43:48
https://www.google.co.jp/maps/@43.0415139,141.4732949,114a,35y,147.99h,70.78t/data=!3m1!1e3?hl=ja

289名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 20:57:48
>>287
隣というか、駅から見て裏手だよね。

290名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 21:35:04
>>288
この国道12号線を示すリンクは一体なに??

291名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 23:06:35
葛西紀明、フライングヒル設置を札幌市長に直訴「1台お願いします」
http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20170406-OHT1T50018.html

これは、是非とも建設してほしいよ。

292名無し@良識派さん:2017/04/06(木) 23:28:31
>>289

この図と、
http://www.decn.co.jp/?p=90383

同じアングルのgoogle mapの3D
https://www.google.co.jp/maps/@43.0410551,141.4738681,63a,35y,149.43h,79.21t/data=!3m1!1e3?hl=ja

線路沿い(右側)の手前から1棟目、2棟目の所にタワーマンションが建ちます。

https://www.google.co.jp/maps/@43.0389296,141.4703185,241a,35y,99.36h,61.52t/data=!3m1!1e3?hl=ja
ドーコン左側は高さ無制限なので、ここにもタワー建つのでしょうかね。

293名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 07:47:44
新千歳空港国際便、前年同期比36%増 週152往復、夏ダイヤ最多
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0387086.html

新千歳空港を発着する国際定期便が1日現在で週152往復と前年同期比36・9%増となり、夏ダイヤでは過去最多となったことが道のまとめで分かった。日中の発着枠拡大に伴い、中国などとの新規就航や増便が相次いだため。道は2020年度までに来道外国人を年間500万人とする目標を掲げており、国際線の誘致を強化する考えだ。

 発着枠は、冬ダイヤから夏ダイヤに切り替わった3月26日以降、1時間当たり32回から42回に拡大された。道によると、中国東方航空が同26日に週2往復の南京線を開設したほか、上海吉祥航空が4月1日から1日1往復の上海線を新規就航。中国には、北海道観光のさらなる需要があると判断したためという。

 ロシア・サハリン州のオーロラ航空も、ユジノサハリンスク線を週2往復から3往復に増やした。

 昨年10月に旧共?圏の航空機の発着制限が緩和されたことも影響した。

294名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 12:33:48
>>292
やっぱ、ホクノーの隣だよね。
駅から見たら裏手。

295名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 12:51:48
タワマンはホクノービルの裏手で、新設道路沿いになってる
新設道路は新さっぽろセンタービルあたりからまっすぐ伸びてる
ということは、タワマンはホクノービルからは100mくらい離れるよ。隣ではない。

296名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 13:08:13
>>295
新設道路は直線でないことを知らない方ですか?
線路沿い道路に丁字路としてつながるのですよ、なのでほぼ隣で合っているでしょう。

297名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 14:27:04
新設道路は平面図を見るとI-9とI-10の団地の間でつながる様ですから、道路の手前側か向こう側かは予想図では微妙ですね。

298名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 16:01:02
>>297
たしかに遠近法ではっきりしないですね。
ただ、新設道路の奥側(丁路地の左側)だとすると、手前の商業施設がありえないほど巨大なものになってしまいますね。

299名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 21:16:57
チカホにシティータワー札幌の外観イメージがでてるね
割りといい感じ

300名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 22:02:38
JR北海道をつぶすの誰だ 会社もグループもみんな逃げた
AERA 2017年4月10日号
https://dot.asahi.com/aera/2017040500077.html

301名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 22:20:23
苫小牧に建設予定のIR、すごい近未来的だね。
一応、カジノも併設するらしいけど、どちらかというとリゾート要素が強い。

すでに、海外8社が視察がに訪れているそうです。
モノレールも建設する構想。

302名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 22:24:29
(写真あり)自然共生型を基本に 苫小牧版IR構想策定 (2017年 3/29)
http://www.tomamin.co.jp/20170349056

苫小牧統合型リゾート(IR)推進協議会(藤田博章会長)は、苫小牧版IR構想「北海道ホワイトIR構想」をまとめた。新千歳空港に近接する苫小牧市植苗の民有地を建設予定地とし、「自然共生型IR」をコンセプトにハイクラスのホテルやショッピングモール、レストラン、カジノ場、温泉施設など国際リゾート施設を整備するという内容。利用者は国内外から年間1000万人、開設後の消費の経済効果は同1580億円(最大)と見込み、同協議会はIR構想を関係各方面にPRし、誘致につなげたい考えだ。

 同協議会はIR誘致に向けて経済界を中心に昨年8月に設立。米国のカジノ施設や事業者の視察、勉強会などを重ね、苫小牧版IR構想作りを進めてきた。

 取りまとめた構想では、新千歳空港に近い市内植苗の民有地883ヘクタールをIR予定地に設定。樽前山麓の森林が広がる環境を生かした「自然共生型IR」をコンセプトとし、建築面積は敷地全体の0・95%にとどめるとした。

 敷地内にはホテル、レストラン、ショッピングモール、カジノ場、温泉施設、国際会議場や見本市、競走馬の品評会、動員20万人規模の音楽フェスなどエンターテインメントに利用できる施設などの整備を想定。各施設のゾーン面積は39万6400平方メートルとした。カジノ場については建築総面積の3%程度にとどめるとしている。

 また、新産業創出型IRとして地熱・太陽光発電やロシア極東地域からの天然ガスなどを組み合わせたエネルギーネットワークを構築。地元資本のエネルギーセンターを設立しIRへのエネルギーを供給する。新千歳空港からのアクセスとして、空港とIRをつなぐ新たな道路を整備するとしている。

 建築費の規模は最大で1500億円と想定。建設時の雇用や資機材の購入などで2800億円の経済効果を見込む。また、開設後の利用者数は年間1000万人で、それに伴う直接消費の経済効果は同1580億円。資材購入や従業員の消費など施設運営に係る経済効果は同2230億円とし、施設の雇用人数は延べ2万5200人と推計した。IRがもたらす収益は森林資源保護の財源としても活用するとしている。

 同協議会は、苫小牧版IR構想を今後の誘致活動に生かす考えで、藤田博章会長は「苫小牧ならではの自然共生型IRで、海外の富裕層はもとより、地元からも家族連れで楽しめるような施設を予定している。苫小牧でIRが一日も早く実現するよう、精力的に活動していきたい」と話している。

 同協議会が構想で示した建設予定地の近くでは、森トラスト(東京)関連企業が海外富裕層の需要を取り込む高級ホテルなど長期滞在型リゾート開発を計画している。

303名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 22:27:10
>>301
すでに計画地の近くの土地に森トラがリゾートホテルを建設しているね

苫小牧が一歩リードしている感じだな

304名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 22:34:09
虫すごそう

305名無し@良識派さん:2017/04/07(金) 23:02:53
>>301
IRにおけるカジノの面積は5%程度で、そこにハイローラーが金を落としてiR運営のための資金の大半となる。
カジノ以外のエンターテイメント施設やライブでファミリー層が楽しみ、ビジネスマンは国際会議のためにIR内のホテルに宿泊する。
近代的な外観は北海道の価値を高めて外貨獲得のための重要コンテンツとなる。
IRはソフトとハードの両面を一気に開発できて、かつ、本来なら税金を投入して建設される国際会議場が作れ、とても有用な資源となります。
やらない手はありませんよね。

306名無し@良識派さん:2017/04/08(土) 13:28:22
>>305
ニュース内では、予想通り、IRは「悪いことしかない」と主張する団体のインタビューも放送していました。

道内では、3つの地域がIR導入を計画しているようです。
ルスツはニセコにも近く、ラグジュアリーホテルも進出しており、すでに体験型観光が定着しているので最も有力かなと思っています。

307名無し@良識派さん:2017/04/08(土) 15:24:32
今日、JRに乗っていたら、新しい苗穂駅ホームや中央体育館の基礎工事をしていました。何か、現実味が出てきましたよ。

308名無し@良識派さん:2017/04/09(日) 21:15:57
いつの間にか、J1に昇格していたんだね、また1年でJ2復帰すると思うけど。

J1札幌のバドミントンチーム発足 15日初戦
http://www.nikkansports.com/sports/news/1804779.html

J1北海道コンサドーレ札幌は8日、昨年11月に発足を発表したバドミントンチームの記者会見を行い、吉田仁監督が「たくさんの方々に協力いただき、スタートラインに立てた。責任感を持ってやっていきたい」と抱負を語った。

 この日のFC東京戦の開始前に、吉田監督とチームに所属する男子7選手がピッチに立ち、サポーターにあいさつした。初戦は15、16日の北海道実業団選手権となる。将来的に日本のトップリーグ、S/Jリーグ昇格を目指す。

309名無し@良識派さん:2017/04/09(日) 21:21:01
(写真あり)駅周辺の再開発後押し 札幌市が緩和特例 広場や駐輪場設置、容積率最大5割増
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0387837.html

幌市は本年度、都心以外の地下鉄駅周辺で一定条件を満たした民間ビル、マンション開発の容積率を緩和する特例措置で、補助制度を導入した。対象物件については広場や歩行エリアなど公共部分の整備費の3分の1を補助金として支給する。

 容積率は敷地面積に対して認められる延べ床面積の割合。市が示した条件に基づいて広場や歩行エリア、駐輪場を造れば、建物の「容積率」を最大5割上乗せできる。対象は大通や中島公園など中心部の地下鉄7駅を除く、地下鉄駅の半径約300メートル圏内。桑園や厚別など一部のJR駅も含め、敷地500平方メートル以上に適用する。これらの地域の通常の容積率は300〜400%になっている。

 市は1月末から、誰でも自由に立ち入れる広場や歩行エリア、公共駐輪場など、公共部分の整備内容に応じて容積率の上乗せ幅を設定したが、適用例はまだない。本年度は公共部分の整備費の3分の1を補助する制度を導入した。4件の利用を見込み、1800万円の予算を組んだ。

 地下鉄駅周辺の再開発を促すために、行政が整備条件を事前に明示する試みは全国で初めて。

310名無し@良識派さん:2017/04/09(日) 22:00:52
1800万円てケチだね
南2西3の地下鉄出口と駐輪場には64億円払うのに

311名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 06:10:28
>>308
ここは再開発関連の話題中心なので、その話題は他のスレッドでやってください。

312名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 07:50:08
北海道の高速道、定額乗り放題 レンタカーもOK
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15047810X00C17A4L41000/

東日本高速道路(NEXCO東日本)北海道支社は3〜6日間、道内全ての高速道路を定額で利用できる割引商品「北海道観光ふりーぱす」を販売する。従来も同様の商品を販売していたが、対象期間をゴールデンウイークから紅葉の季節まで拡大するなど利用しやすくした。

 「北海道観光ふりーぱす」は自動料金収受システム(ETC)搭載車が対象。走行前に同社ホームページでETCカード番号などを登録すれば利用できる。条件を満たせばレンタカーも対象だ。4月14日から受け付けを始め、利用期間は4月28日から11月6日まで。高速道路走行前であれば当日でも申し込むことができる。

 土日祝を含む3日間利用できる「夏トクプラン」は普通車7900円でゴールデンウイーク前から利用できる。4〜6日間いつでも乗り放題となる「ゆったりプラン」は同1万500円から。

313名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 08:08:00
>>311
関係ないと思います、札幌、北海道の話題ならなんでもいいと思います。

314名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 08:18:02
日ハム新球場、候補地3カ所に 18年春までに結論
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15070530X00C17A4EA6000/

日本ハムグループはプロ野球の北海道日本ハムファイターズ(札幌市)が本拠地にする新球場建設の本格協議に入る。13日に札幌市がJR札幌駅に近い北海道大学構内など2つの候補地を提案する。すでに候補になっている北広島市の土地と合わせた3カ所を対象に検討を進める。日ハムグループは球場を核に商業施設や飲食街などを備えた「ボールパーク」構想を掲げており、2018年3月までに結論を出す。

315名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 08:22:50
道内免税店利用、前年の2・2倍 低単価商品の好調裏付け
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0386687.html

外国人観光客による2016年の道内免税店の利用が前年の2・2倍に増えたことが、札幌国際大観光学部の河本光弘教授の調べで分かった。道内を訪れる外国人観光客が増え、免税店が道内各地に広がったためとみられる。ブランド品などの「爆買い」が沈静化する中、化粧品など単価の低い商品の好調な売れ行きを裏付けた格好だ。

 外国人客は免税店で買い物をする際、品名や価格が記された「購入記録票」を店ごとに受け取り、出国時に税関に提出する。河本教授は14年からこの記録票の数で利用実態を推計。これによると、16年に道内の空港や港湾の税関が回収した記録票は約176万5900枚で、前年の約79万2千枚の2・2倍に伸びた。

316名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 20:35:05
国際線増えすぎでしょう

新千歳国際便、夏期最多の週152往復に 前年同期比36%増
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0387086.html

新千歳空港を発着する国際定期便が1日現在で週152往復と前年同期比36・9%増となり、夏ダイヤでは過去最多となったことが道のまとめで分かった。日中の発着枠拡大に伴い、中国などとの新規就航や増便が相次いだため。道は2020年度までに来道外国人を年間500万人とする目標を掲げており、国際線の誘致を強化する考えだ。

 発着枠は、冬ダイヤから夏ダイヤに切り替わった3月26日以降、1時間当たり32回から42回に拡大された。道によると、中国東方航空が同26日に週2往復の南京線を開設したほか、上海吉祥航空が4月1日から1日1往復の上海線を新規就航。中国には、北海道観光のさらなる需要があると判断したためという。

 ロシア・サハリン州のオーロラ航空も、ユジノサハリンスク線を週2往復から3往復に増やした。

 昨年10月に旧共さん圏の航空機の発着制限が緩和されたことも影響した。

317名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 20:56:35
いかに日本の食材が北海道に依存しているかよくわかる

「ピザポテト」全サイズが販売休止 カルビーや湖池屋、じゃがいも不足で「ポテチ」一部商品を休売・終売
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/10/news074.html

こっちでは、雨により等級の下がったB級品が激安で買えるいうのにな
キタアカリが一箱300円、インカのめざめが一箱400円、男爵が一箱300円という例年よりもかな安い価格で投げ売り中

318名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 22:21:37
>>316
春は観光のオフシーズンです
今年の夏から本格的に外国人が増えるでしょうね

319名無し@良識派さん:2017/04/10(月) 23:17:29
札幌、バドミントンチームを発足…北海道実業団選手権から活動開始
https://mainichi.jp/articles/20170410/sck/00m/050/010000c

北海道コンサドーレ札幌は10日、新しくバドミントンチームを発足することを発表した。

 札幌はこの日、北海道出身の選手を7名決定し、監督には吉田仁氏の就任を発表。さらにユニフォームも発表されており、株式会社アウルと株式会社ダンロップスポーツマーケティングがオフィシャルパートナーとなることも明らかになっている。

 今後は実業団の大会へ参加する見込みであり、4月15日から行われる第67回北海道実業団バドミントン選手権大会 兼 第67回全日本実業団バドミントン選手権大会北海道予選に参加する。

 なお、発足に際し、一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ代表理事を務める三上大勝氏は「クラブとしては総合型地域スポーツクラブを目指す中での活動のひとつとして今回サッカー以外のスポーツのチームを保有できたことは大きな一歩であり、サッカーだけでは届かなかったところへリーチしていければと考えております」とコメントしている。

320名無し@良識派さん:2017/04/11(火) 07:18:33
新球場4割狭く 札幌市、日ハムに提案へ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0388286.html

プロ野球北海道日本ハムの新球場建設を核とするボールパーク構想を巡り、札幌市が市内2カ所の候補地の新球場について、建築面積が札幌ドームより約4割狭い京セラドーム大阪(大阪市)と同じ規模を想定していることが10日、分かった。秋元克広市長が13日、札幌市内の球団事務所を訪れ、こうした内容の入った提案書を手渡す。

 京セラドームはプロ野球オリックスの本拠地で、建築面積は約3万3800平方メートル。札幌ドームの約5万5千平方メートルと比べて、4割ほど小さい。

 札幌市内の候補地は旧道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)と学校法人八紘学園の所有地=ともに豊平区=を合わせた土地と、北区の北大構内。広さは共進会場などが計13ヘクタール、北大構内が10ヘクタール程度で、ボールパークの目安とされる20ヘクタールに届かない点が課題となっている。

 このため、比較的狭い土地に収められている京セラドームの規模が、提案書に盛り込む内容として妥当と判断したとみられる。

321名無し@良識派さん:2017/04/11(火) 07:26:07
雪印パーラー札幌本店 56歳、初の引っ越し
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15124050Q7A410C1L41000/

雪印メグミルクグループの雪印パーラーは北海道のアイスの代名詞として親しまれてきた札幌市中央区の老舗喫茶店「札幌本店」を移転する。入居している物件の建て替えのためで、17日に近隣の太陽生命札幌ビル1階に改装オープンする。移転は1961年の開業以来初。旧店舗での営業最終日となった9日やその前日に開かれた感謝記念イベントには2日間で約1500人のファンが訪れ名残を惜しんだ。

 8日午後に孫(17)と訪れた札幌市豊平区の主婦(70)は「若い頃から結婚後も通った思い出が詰まっているお店。移転といえどさみしい」としんみり。アイスクリームを食べた東京都新宿区の女性会社員(44)は「札幌駅前といえばこのお店。初めて来店した20年前と変わらない場所、味にホッとしたところだったのに」と話した。

 旧店舗は1階が売店で土産品などを販売。2階が喫茶店だったが、新店舗では売店と喫茶店を同じフロアで営業する。店頭ディスプレーほか、喫茶店のパフェなど約50種類のメニューは変わらず提供する。店舗面積はほぼ変わらないものの、喫茶店の席数を現在より10席ほど増やし、約100席にする見込み。

322名無し@良識派さん:2017/04/11(火) 08:13:40
>>310
高さの規制は維持で高容積のビルができるだけだから予算としては妥当かと

323名無し@良識派さん:2017/04/11(火) 17:17:04
ファイターズ "新球場"は「4万人いらない」伝える 手本は「京セラドーム」 札幌市が13日提案へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000001-hokkaibunv-hok

北海道日本ハムファイタ―ズの新球場構想で、
球団側が球場の客席数を4万人以下で想定し、
関係者に伝えていることが分かりました。

 関係者によりますと、ファイターズは、
周囲に「4万人規模はいらない」と伝えているということです。

 ファイターズは、2016年シーズンの入場者数の1試合平均が約3万人で、
新球場は、4万人規模でなくても問題ないと判断したとみられています。

 札幌市は、八紘学園と北海道大学の2つを候補地にしていますが、
今回の話しを受け、各提案書には3万6000人が入る、
大阪の「京セラドーム」を当てはめて、4月13日にも球団に提示する予定です。


もう少し規模を置きくしてもよいと思うんだけど。

324名無し@良識派さん:2017/04/11(火) 22:16:52
ファイターズから3万人希望があったはず
多目的施設ではないので3万人で十分じゃないかな

新球場がどこにできるとしても、札幌ドームがいままで野球で専有されていたことを考えれば、札幌ドームとしてはビジネスチャンスが増えるな
なんといっても、東北、北海道で最大の屋内集客施設だから、野球だけに使わせるのはもったいなすぎる

325名無し@良識派さん:2017/04/11(火) 22:55:00
中島公園に国際会議場を建てるなら札幌ドームを改装して会議場にしたらいいのに。
野球とサッカーの芝を替える大きなドアを利用したら展示会やライブには便利だろうに。

326名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 02:38:32
マツダスタジアムが収容人員33000人くらいですが、それでも少し大き過ぎるかなと感じます。
日ハムの新球場は、収容人員をピッタリ3万人程度にして、全天候型の美しい球場になれば大満足です。
何よりも、選手の負担を減らし、のびのびとプレー出来る場になってくれたらと思います。

327名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 03:33:41
毎日大方の席が埋まって、チケット取りにくいくらいがいいんだよね
ガラガラだと流行ってない感じになる

328名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 08:19:37
>>326
札幌市は35,000人で提案するらしいですよ。

北大などに日ハム新本拠地、札幌市が正式提案へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20170411-OYT1T50003.html

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転問題で、札幌市は13日に、八紘学園周辺(札幌市豊平区)と北海道大(同市北区)の2か所を、札幌ドームに代わる新球場の候補地として球団に正式提案する。

13日は秋元克広市長が球団事務所を訪れ、球団幹部に提案書を手渡す。

 市幹部によると、八紘学園と北大は、候補地として球団に提案することについて了承していたが、市は双方から最終的な同意を得たという。提案書は全40ページ程度の冊子で、いずれの候補地も約3万5000人が入るドーム型球場を想定。約2000台分の駐車場や商業施設を備える。このほか、八紘学園周辺はスポーツと食、農の融合をアピールする。北大は構内に候補地が二つあり、学内の研究機関との協働などを想定しているという。

 新球場の移転先を巡っては、北広島市が昨年12月に候補地を正式提案し、具体的な協議を進めている。

329名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 08:25:54
北大は構内に、高層ホテルや会議場の建設計画があるので、ホテルの確保はできるかもしれませんね。

ホテルの高さは約100mとあります
http://www.hkd.meti.go.jp/hoksc/teigensho/teigen_gaiyou.pdf

実際には2案あり、A案で60m、B案で100mのようですが。

330名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 09:05:18
北大農場だけは無くしてほしくないですが、無駄に広い土地は有効利用した方がいいですね。
特に道路沿いの土地は民間へ売却すべきでしょう。

331名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 21:11:45
福岡ヤフオク!ドーム
約760億円(1993年開場)

京セラドーム大阪
約498億円(1997年開場)

札幌ドーム
約422億円(2001年開場)

ナゴヤドーム
約405億円(1997年開場)

東京ドーム
約350億円(1988年開場)

332名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 21:41:03
札幌市は球場の建設だけに着目しているけど、北広島は球場とホテルや商業施設の一体型施設を提案している。
当の日ハムはボールパーク構想で北広島の提案ほぼ同じ。
札幌の提案はするだけ無駄でしょう。
こんな事に税金使うなら再開発にお金使ってほしね。

333名無し@良識派さん:2017/04/12(水) 23:29:07
プロ野球は巨大エンターテイメント産業。産業の足りない札幌には必要だよ。
年間200万人を集めて、飲食や宿泊や物販にも波及効果がある
札幌の再開発で建つのはマンションばっかりで産業が生まれない

334名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 02:03:34
○ 年間150万人

335名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 06:11:49
>>329
100m案なら良いですが、両者とも北口の高層ビル群に厚みを加えることになりそうですね。

京王のホテルも60mなのでこちらも楽しみです。

336名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 07:45:10
>>333
札幌ドームを野球に専有されるよりも、まともなイベント会場がない札幌では、ドームを多目的イベントに使ってもらったほうが波及効果があ高いかな。
札幌市の案ではボールーパークは面積的に無理でしょうから、
道央圏、北海道にとっては北広島の方が経済波及効果が高いでしょう。

337名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 08:12:08
新幹線ホーム、協議難航 札幌延伸巡りJR北海道
http://www.sankei.com/economy/news/170412/ecn1704120029-n1.html

平成42(2031)年春ごろ延伸開業予定の北海道新幹線札幌駅のホーム位置をめぐり、JR北海道の島田修社長は12日、28年度中の決着を目指していた建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)との協議が難航している現状を説明した。

 鉄道・運輸機構は在来線ホームの一部を新幹線用に変える案を提示しているが、設計概要を示しておらず、駅東側にホームを新設するJR案と工費や工期を比較できないためだという。

 同社は、本年度は詳細な設計に入りたいとしていた。島田社長は「利用者やまちづくりへの影響も大きく、十分に議論し最良の選択を行うべきだ」と述べ、協議の期限は明言しなかった。

338名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 08:54:56
>>335
京王のホテルって地上17階建てなのに60mしかないの?
シティーホテルとしては天井が低い気がするけど、ワンランク上のビジネスホテル的な立ち位置なのかな?

339名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 08:57:57
ちなみに、大通近くのクロスホテルは17階で73m、シティーホテルなら階高は最低でも4mは欲しいところ。

340名無し@良識派さん:2017/04/13(木) 12:39:32
新幹線ホーム 札幌駅東側案、詳細示す
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170413-OYTNT50057.html

JR北が工程表、図面

 北海道新幹線・札幌駅のホーム位置問題で、JR北海道の島田修社長は12日、記者会見で駅東側案について詳細な工程表や図面を示した。
ホーム位置を巡っては、鉄道・運輸機構が現駅案を推し、JR北とのせめぎ合いが続く。島田社長は駅東側案の優位性を強調、同機構をけん制した形だ。


鉄道・運輸機構をけん制

 工程表によると、新幹線用「0番線」を作る駅東側案では、新幹線ホームの新設などの工事を2025年度までに終えるとしている。その場合、新幹線の訓練運転などの準備は29年12月までに完了、30年度末の開業を迎えると強調している。

一方、鉄道・運輸機構がJR北に示した現駅案の大まかなスケジュールも示した。現行の1・2番線改修工事を柱とする現駅案では、新幹線工事の終了が28年度末、準備完了は開業直前になるという。島田社長は「認可案(現駅案)の方が難しい工事を伴い、工程上はかなりきつくなる」との見方を示した。

JR北は、普通列車の減便など現駅案の課題を踏まえた工程表が「機構側から示されていない」とも指摘した。同機構は12日、取材に「工程表は示し(JR北側と)協議している」と、JR北に反論した。

341名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 01:05:19
日ハム新球場構想 開閉式屋根と天然芝が軸 球団の建設費負担も明言
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0389240.html

プロ野球北海道日本ハムの島田利正球団代表は13日、球団が掲げるボールパーク構想の新球場について開閉式の屋根付きで天然芝グラウンドを基本に検討を進める意向を明らかにした。球場建設費は自己資金で賄うと明言する一方、構想に要するそれ以外の費用をめぐり、市と負担のあり方を協議する考えも示した。

 同構想について、札幌市の秋元克広市長と市内の球団事務所で会談した後、記者団の質問に答えた。

 島田氏は新球場について、選手の体に負担をかけないことなどを目的に「基本は天然芝で、屋根なしはない。開閉式が基本」と述べた。ただ天然芝は管理が難しく、開閉式はコストや建築面積が増えるため、幅広く検討する考えを示した。

 新球場周辺の広場など公共性の高いスペースの整備費の負担については「(市と)実務者で協議する」と述べた。収容人員は「3万5千人とか、それ以下でもいい」とし、ラウンジや選手のクラブハウスも併設するアイデアにも言及した。

342名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 02:25:51
>>341
球場建設費は自己資金???土地代は誰が払うの???

343名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 07:56:39
新球場 北広島含め計3案に 一長一短 日ハム調査急ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15283330T10C17A4L41000/

日本ハムグループは札幌市からの提案を受け、新球場建設の本格協議に入る。候補地は北広島市を含めた3カ所に絞られたが、それぞれに一長一短がある。日ハムグループは2018年3月までに結論を出すべく、具体的な調査・検討を急ぐ。

 3候補地のなかで有力なのが、現在の本拠地である札幌ドームに近い道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)跡地と学校法人八紘学園(札幌市)の所有地の一部を合わせた土地だ。

 月寒ドーム跡地は北海道が所有しているが、12ヘクタールのうち8ヘクタールを18年8月以降に札幌市へ売却する方針だ。市は同学園から雪捨て場として借りている5ヘクタール分を合わせ、合計13ヘクタールの土地を新球場候補地として提案した。札幌ドームと同じ市営地下鉄福住駅を利用でき、札幌中心部からのアクセスは良好。駅からの距離も1キロ程度と遠くない。

 課題は狭さだ。日ハム側は球場を核に商業施設やホテルなどを設けた「ボールパーク」を構想。要望している20ヘクタールとは開きがある。

 北海道大学の構内は10ヘクタール程度とみられ、さらに小さい。札幌中心部からは近いが、周辺の道路は狭く、試合前後に混雑すると安全性確保も課題となる。

 その点、北広島市が提案した「きたひろしま総合運動公園」の予定地は約36.7ヘクタールと広さは十分だ。市が所有する更地で、日ハム側は白地のキャンバスに好きな絵を描けるのも魅力。ただ、問題はアクセス面。最寄り駅のJR北広島駅から1.5キロほど距離があり、同駅とJR札幌駅は快速電車で15分ほどかかる。

 もう一つの視点として土地の使用料という課題がある。北広島と札幌の月寒ドーム跡地は両市がそれぞれ管理するため、誘致実現へ料金を下げる可能性がある。一方、北大は国からの運営費交付金の減額が続く中で土地の有効利用を探っている。使用料を高めに設定すれば、誘致にはマイナスだ。

 新球場問題のボールは自治体側から日ハム側に投げられた。候補地周辺の関係者も巻き込みながら、水面下での調査や交渉が本格化する。

344名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:00:12
新球場の候補地 札幌市が2カ所正式提案 日ハムに 北大など
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15283290T10C17A4L41000/

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場建設構想を巡り、13日候補地が出そろった。札幌市の秋元克広市長は同日球団事務所を訪ね、島田利正代表に北海道大学構内と道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)跡地周辺の市内2カ所を候補地とする提案書を提出した。月内にも市と球団との間で実務者レベルでの協議が始まる。

 市は交通利便性の高さをアピールするとともに、いずれの候補地も3万〜4万人規模の球場が建設可能とした。会談後、秋元市長は「(球団は)1つの企業活動ではなく、地域の文化であり財産だ」と、市内残留を強く訴えた。

 市は提案に当たり、球団のボールパーク構想を念頭に、スポーツ・食・健康をテーマとする公共広場の整備を掲げた。公共性を前面に出し、所有地の一部を候補地にすることを了承した学校法人八紘学園(札幌市)と北大の両教育機関に一定の配慮を示す意図もある。島田代表も「親会社が食品会社であり、食は外せない。市と球団の思想は近い」と理解を示した。

 島田代表は市内候補地について「周辺人口やアクセス面はメリットだが、現時点では狭いかなと思う。課題はそれぞれあるので、実務者レベルで協議していく」と話した。新球場は天然芝を基本とし、開閉式屋根を検討することも明らかにした。整備費は自己資金で賄う意向も示した。

 新球場構想を巡っては、北広島市が昨年12月に提案書を提出、既に球団と実務者協議入りしている。札幌市は後れを取った形となるが、島田代表は「早いか遅いかは問題ではない。どちらとも協議し尽くして初めて判断できることだ」と強調。秋元市長は「具体的協議を進める入り口に立った」と安堵の表情を見せた。

345名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:46:46
日ハムが新球場構想を発表したとき、

・ドーム球場はありえない
・3万人規模なんかありえない
・屋根開閉式はありえない
・自己資金で建設はありえない
・ボールパークなんかありえない

ということをしつこくここで説く人がいたけど、結局すべてハズレたね

実際建設の際にどうなるかはわからないけど、日ハムもそれなりに本気なんだなということが伝わってくる

346名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:54:51
北広島はネックとなっていた公園の特区指定の目処は立ったのかな?

347名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:56:06
昨日のニュースではJR北海道の社長が千歳線は混雑しているので短時間で観客を運ぶことはできないと明言していた。
これは、臨時便の増便は無理ということを示唆しているのだろう。ナイトゲーム終わって札幌の着いたら終電がないということも大いに考えられるってことだね。
地下鉄を北広島まで延伸すればいい、という意見もあるが高架化で建設費を抑えたとしても無理だろうね。

348名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:57:49
>>346
どうだろうね、特区でなくても建設は可能だから粛々と進めるでしょう

349名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 16:46:39
>>348
人口が増える時代なら、福住〜北広島で宅地開発を進めることも出来たけどね。
野球客がメインで十数キロもの延伸は出来る話ではない。

350名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 17:46:29
米国の球場のように大規模駐車場を作ればそのほうが、便利なんじゃないかな。
北海道ならできるだろうに。

351名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:23:00
札幌闊歩路さんに、市役所建て替えのイメージが出ていますね。
かなりデフォルメされているけど、手前映っている北洋大通センタービル(100m)の2倍はあるように見えます。
これは200mを超える可能性がありますね。

352名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:26:17
駐車場は周辺の道路網と併せて考えなければ意味ないだろ。
大規模駐車場が作れるようなところは概して道路網が弱い。
道路網が良いところは、開発できる土地はあまり残っていない。

353名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:29:28
>>351
掲示板に出ているのなら勘違いだよ

354名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:42:16
>>353
2026年って書かれているね。
あと9年先の話だが、北1西1竣工、NHK移転と時期的にピッタリです。

355名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:48:07
>>352
道路整備でいえば北広島は最も分が悪い
北大も最悪、共進会場は住民の反対必至
札幌ドームの周囲は6車線道路に囲まれ駐車場入口はインターチェンジのようになっているが、それでも混雑する

356名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:58:33
ドーム球場は地上80mにもなるので、八紘学園周辺の環境が悪化するよ
すぐ近くに牛舎もあるのに屋根を開放したら騒音で牛にストレスがかなるよ

357名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:05:00
>>351
よくみるんだ
あの画像は前回札幌オリンピック時の予想図だ
北洋大通センターの位置にある建物は、拓銀本店だ

358名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:18:38
>>356
ニュースでも指摘されていました。
周辺住民も反対のようです。

359名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:18:41
>>357
たくぎん本店と形状が全然違いますね
当時から完成していた市役所の色すら違いますね

360名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:29:20
>>359
当時の完成予想なんだから、現市役所と違っててもおかしくないだろ
てか拓銀本店位置は、左下の切れかかってるとこな

てか、掲示板に当時の完成予想ってかかれてるだろうが

361名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:57:13
八紘学園は夏場は牛舎から悪臭が放たれるから環境として最悪。
風が吹くとモロに牛フンの臭いがするから野球どころじゃないよ。

362名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 23:04:39
【サッカー】<スタジアム論/吹田スタジアム>確かにサッカースタジアムとしてのボデンシャルは高い。ただ、アクセスの件では厳しい★3

363名無し@良識派さん:2017/04/15(土) 05:54:19
北広島はもともと公園を作る予定だったわけで、土地代は格安でいいし、周辺整備に金も出すでしょう
北大や八紘学園は相応の地代を求めてくるし、札幌市が民間企業のために金を出すとなるとハードルが高い

コスト面では北広島有利だと思う。立地は八紘学園がいい。
北大はないでしょう

364名無し@良識派さん:2017/04/15(土) 10:01:06
>>361
北大にも牛舎があるよね

365名無し@良識派さん:2017/04/16(日) 18:40:32
北1西1再開発ビルは、27階まで建設されました。時計台から観るとかなり高層しましたが、まだもう少し高くなるのですね。札幌駅側から観ると、ずっしり感を更に感じますね。

366名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 07:52:30
北4東6のツインタワー
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/documents/10110-1_kekka.pdf

けっこう太いかも。
スリムにして25階、30階の方がいい。

367名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 08:10:10
時計台と創世スクエア
http://i.imgur.com/uYXYLDw.jpg

368名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 08:51:14
>>367
北側へのセットバックが功を奏しているね

369名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 08:59:31
>>367
画像を拝見。時計台を大通公園に移築させるより、「新旧の札幌が観れます」売り出せそう。時計台前で、焼きとうきびとロイズの生チョコを売る企画はとう?

370名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 12:08:58
滋慶学園と三幸学園が札幌で相次ぎ専門学校新校舎を建設

 学校法人滋慶学園(本部・大阪市中央区)と学校法人三幸学園(本部・東京都文京区)が、札幌市内に専門学校を建設する。滋慶学園は北1西9、三幸学園は大通西9にそれぞれ新校舎を設置する。この地区には既存の専門学校も多く、集積はさらに進みそうだ。

 滋慶学園は、2017年末の完成予定で「札幌ベルエポック製菓調理専門学校」と新たに開校する「専門学校札幌ホテル・ウエディングカレッジ」(仮称)が一体なった新校舎の建設に入っている。
 地下1階、地上8階で、1階にはカフェ実習室を設け、校舎内には挙式会場実習室のほかバンケット、チャペルも設置する。施工は、竹中工務店と玉川組の共同企業体。建設場所は、北1西9で同学園の姉妹校、札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校、札幌放送芸術専門学校の道路を挟んだ向かい側。学校法人北海道安達学園(本部・札幌市中央区)の「専門学校札幌マンガ・アニメ学院」の東隣にあたる。
 なお滋慶学園が北海道で運営する専門学校は、新たに開校する1校を加えて8校になる。

 三幸学園が大通西9で建設を始めたのは仮称「三幸学園札幌大通校」。敷地面積約192坪のうち150坪を使って専門学校の校舎と保育所が一体になった地上10階建ての建物1棟を建設する。延べ面積は約1274坪。建物の高さは35・55m。

 設計監理は、ウイングスペース一級建築士事務所(東京都港区)、施工は安藤ハザマ札幌支店(札幌市中央区)。三幸学園は、札幌市内に専門学校6校を運営しており、新校舎の建設場所は同校が運営する「札幌ブライダル&ホテル観光専門学校」の北隣にあたる。

http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23841/


少し前の記事ですが貼っておきます。それにしても、専門学校も増えましたね。

371名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 21:10:07
ドン・キホーテの移転交渉がなかなか進まずサンデパートビルの解体が遅れているようですね。

372名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 21:13:31
北1西1はJRタワーよりも存在感が高いね
つくづく絶対高さではないと感じる

地上から頂上まで同じ幅の直方体はやはり実際の高さよりも高く感じるね
北8西1は地上から180mまで同じ幅の直方体だからJRタワーと比べ物にならないぐらい高く感じるかもしれない

373名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 21:17:43
>>371
周辺のビルはもう退去済みなのにね
あれほど大きな床面積が開いている商業ビルなんか札幌にはないよな
ラフィアと交渉するか、又貸ししている自社所有ビルに違約金払って移転してもらうしかないかもね

374名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 01:31:01
>>373
今さらだけど、ドン・キホーテといえば24時間営業なのだから
立地的に見てもロビンソン跡に入居するのがベストだったと思う。

375名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 02:45:22
>>368
何回も適当なこと言わないの

376名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:22:49
新しくできるJR東日本のホテルは、「ホテルメッツ」のブランドかな
「メトロポリタン」ではないと思うが

377名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:26:55
>>369
時計台区画のビルの容積を大通に移転して、時計台緑地公園にすれば良いと思います。
そうすれば、南側は大規模再開発の資金捻出も可能でしょうし、時計台移転の手間もかからず一石二鳥では。

378名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:30:31
南2条3西丁目再開発も、東西に幅の広い存在感のあるタワーマンションになると思いますね。
完成予想図のからみると、なかなかのボリュームありますよね。

379名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:35:19
調べると「プラウドタワー」ブランドのタワーマンションは札幌には無いのですよね。
そろそろ、できてもよさそうな気もしますが。

380名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:40:36
JR東日本に続き、JR九州の「ブロッサム」、JR西日本「ヴィアイン」、西鉄の「ソラリア」も進出すると面白いことになりそうです。

個人的には、阪急の「レム」が来て欲しいですね。

381名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 06:56:38
>>375
セットバックがないと、時計台の右端までビルが映り込むので、私もセットバックの効果がかなり出ていると思いますよ。

382名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 07:19:08
苗穂北口に90mのタワーマンション
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/documents/juran_sanko_jenaeboeki_chikukeikaku_h29.pdf

383名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 07:48:08
>>382
苗穂駅はトリプルタワーですか
これは地方都市ではまれな再開発ですね

384名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 08:19:16
北4東6、北3東11、北4東1とJR沿いにタワマンが一気に6棟も増える
車窓の雰囲気がかなり変わるな

385名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 11:26:41
やっと札幌も、30年前の東京レベルになったが、東京では390mのビルが着工ですか?遂に、400mクラスの突入です。

386名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 11:42:26
ペトロナスツインタワーみたいなのが東京にもほしいな〜

387名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 12:38:14
つか、日本は超高層ビル後進国だから

388名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 21:16:52
>>384
北5西7でもタワマン建設中だよ。
北5西5でも建設の告知看板あった。
既存と合わせて14棟になる。
地方都市としては中々の密集度だよ。

389名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 21:21:57
>>385
高いビルもいいけど、福岡にあるような幅の広いビルもいいよ。

390名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 23:50:43
札幌市が年度内に中央区役所整備の基本計画-現地改築基本に
http://e-kensin.net/news/article/9518.html

札幌市は5月から、中央区役所庁舎整備の基本計画策定に入る。現地改築を基本に、中央保健センター、中央区民センター統合による複合化が可能かどうかを検討。機能やコンセプトなど施設計画をまとめ、改築中の仮庁舎確保、PPPやPFIといった整備手法、工事スケジュールにめどを付ける。10月ごろの素案作成を予定。市民意見を反映させ、年度末までに計画をまとめる考えだ。
 中央区南3条西11丁目にある現在の建物はSRC造、13階、延べ1万3550m2。1―3階の4818m2を庁舎に使い、4階以上は都市再生機構(UR)が区分所有する賃貸住宅となっている。1972年の建設で老朽化が著しい上、耐震強度も不足しているため、これらの課題解消を図る。
 基本計画では、アクセス性や自動車での来庁のしやすさを踏まえ現地改築の妥当性を検証する。その上で、今後開催するワークショップで集めた区民意見を反映しながら、コンセプトや複合化の可否、機能を整理し、規模や施設配置を概略設計として整備イメージにまとめる。
 規模はコンセプトや要求機能で詰めるが、敷地面積は3953m2、容積率400%のため、1万5800m2が最大。現庁舎は地上のみだが、利便性の配慮から駐車場や機械室を想定した地下構造の採用も検討する。
 改築中の区役所機能を担う仮庁舎は、市有施設を軸に確保対策を探る。仮移転、本移転の移転計画も作成する。
 策定業務は18日付で公告した。参加資格は物品・役務の建築設計・監理業A等級のうち土木設計・監理業の登録がある単体で、同種業務の実績を問う。5月10日の入札を経て作業に着手する。
 UR側では入居者に対し、18年10月をめどとして退去を求めているが、市は退去の完了を待って設計など次のステップに入り、6年程度で改築を終えるというスケジュールを見込んでいる。

391名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 07:50:09
>>389
ニッセイビルが建ち並ぶ風景になってほしいな。

グランドホテル再開発は期待してます。

392名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 08:42:28
>>390
複合化ということは高さ制限ギリギリまでのビルになるかもね。

393名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 11:01:35
>>390
あんな広い道路に面していながら容積率が400%って低すぎだな
地下鉄周辺容積緩和対象地域なんだから60m未満でデカイ複合庁舎にすべきだね

394名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 16:56:24
ttps://pbs.twimg.com/media/C9vOehQUIAAWCu3.jpg:large

395名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 21:22:39
一部だけスタイリッシュ

396名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 21:33:48
新札幌が大変身!大和ハウスなど共同事業体が5・5ha再開発
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23908/

新札幌駅周辺の旧市営住宅地跡地約5・5haを約44億円で取得することが決まった大和ハウス工業(本社・大阪市北区)を中心とする事業者グループ。現在の新札幌が形成されて以来の大変身を担うことになるが、医療施設やホテル、商業施設、マンション、大学などの誘致が予定され、文字通り札幌の副都心としてより厚みを増すことに繋がりそうだ。

旧市営住宅跡地は、地下鉄新さっぽろ駅やJR新札幌駅に近いI街区(約3・8ha)とやや離れたG街区(約1・7ha)に分かれる。市は公募提案型で2街区を一体化して開発業者を募り、最終的にイオンリテールと大和ハウスを代表とする2グループが競い合った。満点110点のところ大和ハウスが75点、イオンリテールは68点で次点になった。
 大和ハウスグループは、大和ハウスのほかに大和リース(本社・大阪市中央区)、新さっぽろ脳神経外科病院、新札幌整形外科病院、記念塔病院、北海道ファーマライズ(本社・苫小牧市)で構成され、コーディネーターとして建設コンサルティングのドーコン(同・札幌市厚別区)、大成建設(同・東京都新宿区)も参加する。北洋銀行(本店・札幌市中央区)は、プロジェクトファイナンスを受け持つ。
 I街区の東側に事業構成員の病院が建ち、遺伝子検査や遺伝子創薬など先制医療の研究施設は北海道ファーマライズが運営する。駅に近い場所には、大和リースが商業施設、大和ハウスがマンションとホテルをそれぞれ建設して運営する。商業施設は、売場面積約4500坪、年商70億円規模を計画、既存の商業施設である「新さっぽろアークシティ」と競合しない業種を誘致する。
 マンションは、地上31階建て、延べ面積約8877坪。ホテルは、地上13階建てで延べ面積約4000坪とし、建設する病院群の医療ツーリズムなどを視野に長期滞在型の「ラ・ジェント」シリーズとする。既存の「ホテルエミシア」、「新さっぽろアークシティホテル」と共存できるように配慮する。
 またG街区では、アルファコート(本社・札幌市中央区)も参加、専門学校や分譲マンション、老健施設のほか札幌学院大学の校舎などが計画されている。
 今後、基本設計や土地形状を変更する開発行為を進め、2019年秋口から着工、22年には完成する見込み。
 新札幌駅周辺は、戦前、陸軍の弾薬庫だった。戦後、この地域を譲り受けた札幌市は副都心として開発。1973年には当時の国鉄が旧千歳線の付け替えで新札幌駅を開業し77年にはサンピアザショッピングセンターがオープン、さらに82年には地下鉄東西線の新さっぽろ駅が開業して現在に繋がる姿になった。そして5年後、新札幌駅周辺は新しい時代の衣装を纏(まと)うことになる。

397名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 01:12:20
他都市からの書き込みはホントすぐ分かるな

398名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 08:06:54
札幌オフィス街で蒸気噴き出す 地域暖房のバルブ破損か
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0391447.html

札幌市中央区大通西5の市道交差点で19日午前、地下に埋設された配管から水蒸気が漏れ、マンホールを通じて地上に噴き出す騒ぎがあった。市内中心部のビルに暖房用の熱を供給する配管のバルブ付近から漏れ出たとみられ、20日午前0時現在も止まっていない。札幌中央署によると、水蒸気は無害でけが人はいないという。

 配管を管理する北海道熱供給公社(札幌)によると、19日午前9時半ごろ、マンホールの補修工事中の作業員から「水蒸気が漏れている」と同社に連絡があった。同社が180度の温水を高圧で流す配管を調べたところ、空気を逃がすためのバルブ付近から水蒸気が漏れていた。バルブの一部が破損しているとみられ、同社が復旧作業を進めている。

 現場は大通公園に面したオフィス街。周辺には水蒸気が立ちこめ一時騒然となった。40代の会社員男性は「辺り一面真っ白になった。火事や爆発が起きたのではと怖かった」と話した。

----

札幌らしいニュースですね。
ところで、北7東2の熱供給公社の敷地で解体準備をしているように見えるのですが、もしかして再開発されるのでしょうか。

399名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 08:28:42
>>398
http://e-kensin.net/news/article/9348.html

400名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 08:50:37
>>399
なんかこの記事あやしいね
主題に北7東1とあるけど、テイセン跡地に本社建設ってことかな?
本文は北7東2となっている、どちらも有り得そうだから

401名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 09:13:11
日本郵便、札幌・東雁来の「メガ物流局」始動
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23950/

日本郵便(本社・東京都千代田区)が札幌市東区東雁来(ひがしかりき)で建設を進めていた「メガ物流局」が竣工、23日に開局する。正式名は「道央札幌郵便局」(地域区分郵便局)で日本郵便が全国で進めている郵便・物流ネットワーク再編の一環。
札幌市が造成を進めた東雁来土地区画整理事業。造成された広大な敷地を使った中核施設が、日本郵便のメガ物流局(東雁来8条3丁目2番1号)だ。札幌インターチェンジに近い立地も土地選定の決め手になった。2015年から始まった建設工事ではクレーンが何台も並び、出来上がりの巨大さを想像させるに十分だった。
 完成した建物は、縦がおよそ100m、横がおよそ200mのシンプルな長方形。落ち着いた外壁のカラーに赤の郵便マークが遠慮がちにマーキングされている。土地面積は約1万5500坪、建物は5階建てで基礎免震構造を取り入れ、延べ床面積は約2万1000坪。陸上競技のトラックがすっぽり入りそうな規模だ。
 ここでは、道央エリアの郵便、ゆうパックの区分業務のほか商品の保管、受注、梱包の倉庫作業から配送まで物流ソリューション業務も行う。機械処理率を高めることで生産性も向上させる。
 日本郵便は、こうしたメガ物流局を全国で整備しており、今年に入って2月6日に静岡エリア、4月10日には広島エリアのメガ物流局が稼働している。5月には新潟エリアでも開局する。
 人手不足と配送荷物の増加によって物流は需要に応じきれない状況が続いている。メガ物流局の稼働が全国で進むことによって、物流危機解消に向け一石が投じられることになりそう。

402名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 10:40:37
東雁来はなんで物流施設と住宅地を混在させたんだ?
住宅地の南北に物流施設が建つ形になってる
あれじゃあ環境最悪だよ。札幌市はどんだけ無計画なんだ

403名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 12:51:52
>>402
現在の潮流だね
正解だと思う

404名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 14:36:41
新興住宅地の中に物流団地を造ってるのは札幌市だけ!
なんて誇らしいんでしょう!

405名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 19:42:45
東急ハンズが移転したあとにドンキホーテが移る可能性は?

406名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:37:29
>>404
北広島もそうだし、道外もそう、最近はそういう流れだね、いまどきゾーニングな街づくりは流行らないよ

407名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:42:38
>>405
1年以上先の話だよ、年内という話も一時期あったけけどね

408名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:48:12
今年の4月はいつも1000人ぐらい減るのに、300人しか減っておらず、世帯数が例年よりもかなり多く3000世帯も増加している。

再び人口増加率が上がってきているね。

409名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:55:10
4月の減りがこの5年間で最も少ないので早々に196万人突破しそう。
5年前まで3年で1万人、ここ数年2年で1万人ペースで増加中。
新幹線開通までに200万超えるかもしれないな。

410名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 07:39:54
人口動態の読みは難しいですよ
天災、経済によって大きく変わります
200万を超えたから何かが変わるものでもないので、人口はいつか減るものとしてその準備をしておくことが重要だと思う

411名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 07:51:05
北海道がんセンター 新病院20年10月に開院 4月下旬着工
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/health/health/1-0391773.html

北海道のがん診療の中心的役割を担う都道府県の拠点病院、国立病院機構北海道がんセンター(札幌市白石区、近藤啓史院長)が、4月下旬から病院の全面建て替え工事に着手する。通常の診療を続けながら4年4カ月かけて段階的に整備。がんに加え、高齢者に多い糖尿病や心臓病などの生活習慣病の治療にも力を入れる。新病院は2020年10月に開院、駐車場を含む全面オープンは21年8月の予定だ。

 新病院は、本館(地上8階、地下1階建て延べ約3万2千平方メートル)と、別館(地上4階建て延べ約5千平方メートル)の2棟。本館には外来診療、入院病棟、手術室などの医療機能を集約する。市道を挟み、3階の連絡通路で結ぶ別館は事務部門や医局などが入る。

412名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:06:53
免税店利用追い風 北海道、インバウンド消費が復調
http://style.nikkei.com/article/DGXLASFB14HAO_V10C17A3L41001?channel=DF220420167266

北海道内の百貨店の訪日客(インバウンド)の消費が復調している。札幌市内の主要3百貨店はいずれも化粧品を中心に販売が好調で2016年12月以降、3カ月連続でインバウンド部門が増収だった。昨年後半からの円安傾向などを背景に高額なブランド品の購入も活発になっている。16年に入って高額品を大量購入する「爆買い」は終息したものの、道内の免税店利用件数は高水準で、いかに実際の消費額拡大につなげるかが課題だ。
道内百貨店の17年2月の合計売上高は127億2900万円と、前年同月比で3.8%減った。ただし、16年9月末に閉店した西武旭川店の売上高を除いた実質ベースでは1.9%増と2カ月連続で増収だった。前年がうるう年だったため営業日数は1日減ったが、好調な訪日客消費でカバーした。

 大丸札幌店は前年同月比4.1%増。免税品の売り上げが15%増と好調だった。化粧品の好調が持続していることに加え、「バッグや宝飾品など高額なブランド品の動きも良かった」(担当者)。今年は春節(中華圏の旧正月)休暇が1月下旬に始まったが、2月に入っても目立った落ち込みはみられなかった。

 札幌丸井三越は0.5%増。大丸と同様、化粧品やブランド品などの免税品部門は6%増だった。「2月に札幌で開かれた冬季アジア大会も訪日客消費に追い風になった」と担当者は話す。

 東急百貨店札幌店は0.6%減と微減だったが、免税品部門に限ると37%増だった。

 訪日客が少なく、インバウンド消費の効果が及びにくい地方百貨店は一進一退が続く。丸井今井函館店は0.5%減と8カ月連続でマイナス。帯広市の藤丸は昨年3月に実施した催事を2月に前倒しした効果で7%増だった。

■爆買い減少後も菓子や食品などの購入下支え 訪日客の購買意欲旺盛
道内の訪日客消費は一時の爆買いはあまり見られなくなったが、免税店の利用件数は着実に増えている。札幌国際大学観光学部の河本光弘教授が函館税関の資料を基に調査したところ、16年の北海道から出国した外国人の免税店利用数は176万件と15年比で2.2倍となった。

 免税店で買い物をした訪日客はパスポートに輸出免税物品購入記録票を添付され、出国時に税関に提出する必要がある。河本教授はこの点に着目し、14年から記録票の回収状況について調べている。調査によれば、訪日客1人当たりの平均免税店利用数も1.4件と、15年の0.9件を大きく上回った。

 16年を月別にみると、春節や雪まつりがあった2月が約20万件と一番多かったが、中国で高額品への課税が強化された4月以降も、12万〜19万件で堅調に推移。河本教授は「北海道に来る訪日客は菓子や食品などの購入が多く、中国の関税制度変更の影響はほかの地方に比べ相対的に小さかった」と指摘する。

 高額品爆買いの減少は道内百貨店の16年の売り上げにも大きな影響を与えたが、河本教授の調査が示すように訪日客の購買意欲は高い。今後、各店舗ともに「高額品を中心に訪日客の販売を伸ばす」(大丸札幌店)狙いだ。

413名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:15:19
21年度まで在来線工事/「東側案」工程表示す/JR北海道
https://www.kensetsunews.com/archives/48588

JR北海道は、北海道新幹線延伸に向けた札幌駅ホーム位置に関して、「東側案」の工程表を明らかにした。
 札幌駅のホーム位置を巡っては、創成川は越えず札幌駅東側に新幹線ホームを延ばす東側案と、札幌駅の1、2番線を活用して整備する現駅案の2案に絞り、実現可能性を含めて協議を進めている。
 工程表によると、在来線工事を2021年度まで進め、22年度から新幹線土木工事、26年度から新幹線建築工事に入り、29年12月の完成に間に合わせる計画。
 新幹線の試験運転などを考慮し、余裕を持った工期を組み、行為・工事費ともに大幅な変動がないよう詳細を検討している。
 工事費に関しては、東側案は札幌駅東側にある駐車場棟の建て替えに加え、JRタワーなどの改修も必要になるため、現駅案に比べて費用が高くなるとみている。

414名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:18:54
大塚家具 札幌圏の大型店延期 適地見つからず
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0391373.html

家具販売大手の大塚家具(東京)は19日、2017年中の出店を目指していた札幌圏の大型店計画について、18年以降に先延ばしする方針を明らかにした。1万平方メートル級の店舗を設ける適地が見つからなかったためで、同社は「今後2、3年の間には出店したい」としている。

 同社は、従来1万平方メートル程度としていた大型店の定義を昨年見直し、2万平方メートル超を超大型店、3千〜7千平方メートルを大型店に変更。札幌圏では大型店開設を目指して適地を探すという。

415名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:27:24
都市計画縦覧
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/170418.html

苗穂駅移転再開発で北口新設、タワーマンション、サ高住、商業施設建設、アリオ札幌へ空中歩廊接続。

416名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 09:08:26
手稲、琴似は駅や様々なな施設間が空中歩廊で接続されていて雨風に関係なく全天候快適な生活ができますよね。
北4東6再開発でも空中歩廊が整備され中央体育館やタワーマンションとファクトリーが接続されます。
ファクトリー館内の通路を通ればバスセンター前駅の入口そばまで快適に移動できます。
北3東11再開発も南口のタワーマンション群や商業施設、苗穂駅、北口タワーマンションや新設商業施設、アリオ札幌が空中歩廊で接続されるのですね。
新札幌も今回の再開発で空中歩廊が整備され既存の商業施設群と駅や再開発地域の各施設が空中歩廊で接続されます。

JR駅を拠点とした快適な住環境が複数拠点形成されつありますね。
今まで地下鉄ばかり注目されていたけどこれからはJR駅も注目されるかもしれませんね。
残念なのは桑園ですね、民間がそれぞれバラバラでマンションを建設したため、単なるマンション街となっていて、駅や商業施設は地上の歩道でしか行けないのはもったいないです。

417名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 09:27:12
人口動態はほんとに読めません。
今は誰もが減ると考えているようですが、
それもあてになりません。

418名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 12:42:20
>>409
秋田県が100万人を切ったそうです。若者はどんどん出て行き戻らないとの事で、改善策なしの状態らしいです。更に泣き面に蜂ではありませんが、テポドンが飛んで来そうだし。札幌の人口は、青森県+秋田県の人口となりました。同じように雪国なのに…

419名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 14:39:33
札幌市単独で200万人越えるのは、一応大都市法が200万人が目安だから意味のあることなのでは? まあ、今でも周辺都市を合わせて200万人超えてますが。それに全国的にも報道されるから注目されて宣伝効果はあるでしょ? 何も変わらないというのは短絡的過ぎ。

420名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 22:25:31
>>419
横浜市、札幌市が特別市になるという話もあるようですね。
人口なんてほとんどの人は意識しないし、テレビ番組でも札幌を200万人都市と表現しているし、実際に200万人を超えても何も変わらないでしょうね。

421名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 22:40:30
日本郵政の施設では日本最大規模みたい
これで新幹線開通前に中央郵便局がJPタワーとして建て替える下地が揃いましたね

道内最大の郵便物流拠点が札幌・東雁来に23日開局
http://e-kensin.net/news/article/9524.html

日本郵便北海道支社が建設を進めてきた道央エリアの地域区分郵便局「道央札幌郵便局」が、23日開局する。1万m��規模の巨大な「物流ソリューションセンター」をはじめ、全国初のチルド用小包区分機、道内初の高速型大型郵便物区分機を導入するなど、道内最大の郵便物流拠点となっている。
(写真は日本郵便提供)
 建設地は、札樽自動車道雁来IC付近の札幌市東区東雁来8条3丁目2の1。敷地面積は5万1000m��で、施設規模はPCaPC一部S造、5階、延べ6万8000m��。設計は日本郵政と山下設計、施工は鹿島・岩田地崎建設共同体が担い、10日竣工した。
 物流ソリューションセンターは、日本郵便が通販事業者などを対象に提供する、商品の保管から梱包(こんぽう)、配送までを一手に引き受けるサービス。郵便局と併設した施設は全国に8カ所あるが、道央札幌郵便局は最大規模となる1万406m��の営業倉庫を4階フロアに確保した。
 現在は事業者との調整や営業活動を進めており、現時点で3者の利用を見込む。4月末から一部の稼働をはじめ、6月末からの本格稼働を予定している。
 1、3階では郵便番号上2桁が00、06の道央エリアを対象に郵便物やゆうパックの区分け業務を担う。小包区分機は、1時間当たり1万8000個を処理するドライと、6000個のチルドを配備。高速大型郵便区分機、次世代書状区分機、記録郵便物用区分機は、ピーク時でそれぞれ3万2000通に対応できる。
 1階部分の配送車両用ホームは全国最多の81カ所を設置。車両の大きさに合わせてスムーズな搬入・搬出ができるよう、大型車用は1m20cm、小型車用は1mのホームとした。
 21日、現地で行った開局式には、多くの関係者が集まり、新たな郵便物流拠点の誕生を祝った。
 日本郵便の福田聖輝副社長は「ICが近く、市内へのアクセスも良い物流拠点として最適な場所。札幌圏の皆さんに満足してもらえるはず」とあいさつ。秋元克広札幌市長は「地域の物流が活性化し、市や道の発展につながってほしい」と歓迎の言葉を寄せた。

422名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 22:59:42
>>418
秋田県の人口100万人割れ 地方の生き残り策は
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IEX_R20C17A4000000/

秋田県は21日、4月1日時点の人口が99万9636人となり、1930年以来87年ぶりに100万人を割り込んだと発表した。47都道府県で100万人に満たないのは10県目とみられる。ピークだった56年の134万人に比べて26%減少した。少子化や若者の人口流出がとまらず、国立社会保障・人口問題研究所は2040年に70万人にまで減ると予想しており、人口減への対策は待ったなしの状況だ。

423名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 23:21:10
>>420
その意味での何も変わらないとは、「目に見えて」何も変わっていないように「思う」と言うことですね。
税収増などのメリットと同時にインフラコスト増などのデメリットも増えます。
市政運営が複雑になる代わりにリーダーの手腕により人口に裏打ちされたダイナミックな変化を起こせる可能性が高まります。
何れにしても何も変わらないということにはなりません。

424名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 23:24:11
>>423
私も何も変わらないと思います。
人口1,999,999 と、2,000,000で何かが特別に変わることはないと思います。

425名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 23:28:24
>>423
過度な期待しすぎ
絶体人口ではないのですよ、生産人口が増えないと税収の増えません

人口199万9999人から1人増えて200万人になったからといって特別市になるわけでもないし、制度が変わるわけでもないです

426名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 00:20:32
196万人から200万人に増えるという話ではなく、1人増えても変わらないという話だったんですか?
そんな子供じみた話には付き合いきれませんね。

427名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 03:21:11
>>421
札幌中央郵便局は、都心の東伸において、一等地ですよね。
あのまま、郵便局のままはもったいないです。是非、JPタワー札幌、KITTE札幌が出来て欲しいです。

428名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 07:57:35
>>426
はじめからそういう流れに見えますよ、もっとよく読みましょう

429名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 09:39:58
>>427
新幹線が東案なら、ホームのある隣の街区に隣接する立地なので当然複合化するでしょう。
40階、50階はないにしても30階ぐらいにはなってほしいですね。

430名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 10:52:24
>>426
最初からそういう話ですが
200万人を超えても何も変わらないと言っているのです
現在の人口が増えていけば相対的に変わっていくのは誰だって常識でにわかるでしょう
そんな常識的なことを、わざわざ言う必要なんかないです

431名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:15:04
よくよく考えると、秋田県より道東や道北の方がはるかに深刻だったりして。

432名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:33:12
>>431
道東や道北は国境があり、畜産、酪農、畑作のポテンシャルがあるので、将来的にはまだまだ可能性はあると思いますよ。

振興局都市の人口流出を食い止め、増加に転じる施策がとれるかが課題ですね。

433名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:38:52
>>429
JPも貴重な不動産が札幌にあるのをそのままにする訳がないですよね。
低層部10F商業施設、11Fから30Fオフィス、
31Fから35F外資系ホテルが理想ですが。
いずれにしても、再開発の話は出てくるでしょう。

434名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:42:44
>>432
秋田県の原因って何なのですか?確かに、秋田県に転勤と言われたら、辞めるかも。

435名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:43:57
北海道の550万人の人口の内、350万人は札幌に集中しても良いと思うのですよ。

アメリカの州辺りだとこのような状態では無いですか。

436名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:47:35
>>434
推測ですが、県民の感覚が、仙台という大都市が身近にあること、そして首都圏へ地続き であることではないでしようか

437名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 15:08:18
北海道の場合、道内の若年層は札幌に出てくるということで、人口減少は抑えられてるのかも知れませんね。

438名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 17:31:00
>>437
ダム効果といいます。
東北は仙台のダム効果が薄れて流出していると言われています。

439名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 20:27:30
>>438
北海道は島だから道外に出て行くのには、心理的なハードルが高い。
東北は地続きだから、車でも気楽に関東に行ける。その違いだよ。

440名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 22:59:03
今月の財界さっぽろによると、南2西3再開発はドン・キホーテの退去が遅れ計画を延期のようです。半年遅れらしいが、建て替え後のテナントに入居する方向で進んでいるとのこと。

441名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 23:10:52
>>439
札幌だって、LCCで安く頻回に東京に行けますよね。札幌の方が安易に脱出しやすいよね。陸続きは関係ないよ。

442名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 23:52:18
>>441
飛行機だと、予約なりなんなりがいるからね。
陸続きだと車や電車で予約なしに、その日の気分でいける。

人の行動を考えるときは、心理バリヤーが結構重要

443名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 01:02:10
人口の話になると他都市の人間が書き込んでくるな

444名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 02:44:29
北海道の首都札幌、九州の首都福岡の力が東北には無いのでしょう。仙台ではもの足らず、東京に行くという選択肢も心理的に容易なんでしょうね。

445名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 02:50:15
>>440
やはり、遅れているのですか。あの辺りにイセタンハウス位が来ると駅前通りと対抗出来そうなんですけどね。
狸小路は外国人向けに特化することになるのですかね。

446名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 08:57:34
>>442
函館市民だけど、高校卒業したら一般人は、東京に脱出するよ。札幌は「奥地」と呼ばれ、変わった人々しか移住しないけど。
(新幹線が、函館に延伸する前からです)

447名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 09:38:54
>>446函館はそんな感じでホイホイ東京にいくから若者が減ってくるんじゃない?
札幌に行くっていうか、落ち着いて函館に就職したらいいのに。函館の人は皆が地方に行かなきゃ就職出来ないのかな?
そんなわけないと思うけど。函館。いい街じゃないか。

448名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 10:16:32
>>447
無責任なコメントですね。函館は国鉄関係、ドックの造船所、北洋漁業は全て無くなりました。頼みの上磯のコンクリ-ト工場も廃止、残る観光業に必須のイカがまったく捕れなくなると、THE ENDです。恥ずかしい話ですが、観光者相手の売春産業だけかも?
これでは、夢みる若者は全員出ていきますよ。一番魅力的な街が、住民の満足感が最低の町になってしまったのですよ!誰に怒りを向けたらよいのか‼

449名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 10:49:11
函館市民は割と保守的だから変化への対応が難しいのかも。
それはそれで歴史と伝統を守ることにはなるのかもしれないけど、川越や金沢のような地域全体の理解と取り組みが必要。
若者の多くが東京や札幌に流出する今となっては、ニセコのように外から魅力を再プロデュースできる人材を取り入れなければならない。

450名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 11:00:00
>>448
ではあなたは、これから函館が盛り返すにはどうしたらいいと思うんだい?
こうしたいから北海道や国は手伝って!ならわかるが、具体案すらなく何とかしろっていうのはそれも無責任な話だよ

451名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 11:29:09
>>450
以前、札幌人から同じ様な事を言われました。札幌人ですか?なら、何を言っているんだ‼ですよ。
函館は、幕末の開港から町作りは民間人が主導でした。相馬財閥や日魯会社には多大な恩恵を受けております。札幌はどうですか?獰猛な野性動物と少数のアイヌの方々しか住んでるいない原野を、開拓史が置かれただけで、巨額の国家予算を投資して、全ての道路や家屋を作って貰い大学まで作らさせて、そんな人工的都市が基盤の市民から、上から目線で補助金を目当てに他力本願では困りますなんて言われたら、内心は怒りで煮えたぎっていますよ。函館市民は、大人なので敢えて口にはだしませんが。「奥地」の人間は帰れ‼が本心ですね。

452名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 11:42:48
北海道全体で人口減少に対する対策をして行かなければならない時代に、開拓の過去の歴史を持ち出して札幌を奥地と言うのは完全に見誤った見解。
札幌の人口減少ダム機能を軸に、角振興局ブロック中心都市の人口集約させていかなくてはならないのが、本来の現状の北海道の姿。

453名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 11:59:17
>>451
あなたが言うように札幌が国に発展させてもらった都市ならば、同じ時期に函館も同じような方法で発展することもできたのでは?
そうならなかったのは、当時の函館の人がそうしなかった又はプレゼンで負けたからでは?
その結果をもとに現在の札幌を批判して何かプラスになるとは思いません。

では、現状ですが、全国的に地方は衰退しています。自力でどうにかできないくらい。
政府も現状を認識して各種取り組みをはじめています。
ただし、補助等は地域のニーズに合わせるべきであり、活性化の手段は地域独自で考案しなさいというスタンス
んで、いま函館に必要なのは、方向性を示して国から金を引き出すこと
150年前の失敗をいかして、次こそは前向きになれるようがんばってみては?

ちなみに札幌人ではないですよ
道央だけどね

454名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 12:03:54
日本の端々を最上流、東京を最下流だと考えると函館は札幌より下流となるので東京方面に人口が流れるのは当然。
函館は札幌函館間の人々のダムとなる方が現実的となるため、やはり今後の成長はあまり見られないと予想される。
考えられるとしたら青森と連携した発展か。

455名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 12:04:46
函館市内に新幹線駅が出来なかった理由を考えると自ずと答えが見えてくると思います。

456名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 13:17:36
>>431
都道府県単位でみた場合、人口減少率は北海道よりも東北各県の方が深刻なのです。

北海道は人口減少人数では多いですが、減少率は低い方なのです。
また北海道は東北に比べてインバウンド需要が圧倒的に多く、
函館市の外国人観光客数が東北全体を上回っているという事実もあります。

457名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 13:22:05
>>453
しつこくてすみません。札幌が何故出来たか、です。札幌は北海道の政治をする目的で、突然の未開な原野から作られた人工都市です。函館は、開港され産業が盛んになって自然と大きくなった都市です。現在でも、札幌は変わりません。道庁と国の機関とそれにくっついた大手会社の支店の都市で、他に函館以上に人々を呼ぶ産業はあるのでしょうかね。バイオやITやコンテンツ産業は聞こえはよいですか、マイナ-ですよ。こんな都市に函館の貴重な若者(愚か者)が吸いとられてしまっているのです。北海道全体には意味があるのか?です。若者がいなくなれば、町は衰退のみで、誰もビジョンなんて立てれません。そんな札幌人に、地方は税金だよりと言われたら…。函館人は大人なので口にはだしませんが。

458名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 13:25:18
函館市は、青森、秋田市より悲惨と聞いた事がありました。

459名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 13:30:46
>>457
函館市は自然に大きくなったというのは、何を根拠にそう言っているのでしょう。

札幌が計画的に作られたといいますが、計画的に作られたのは札幌本府といわれる、道庁周辺のほんの小さな区域のみです。
札幌が大きくなったのは、周辺の炭鉱閉山で札幌市へ流入したのが理由ですよ。

当時は年間6万人の人口増加がつづいいていました。
約4年間で函館市が1つ分増える計算です。

460名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 13:56:33
東区役所周辺はいまでこそ碁盤の目基調道路ですが、昭和45年頃までは蛇行していた伏籠川に沿った曲がりくねった道路基調の道路でしたよ。
開拓時代から今の札幌ができたのではなく、札幌本府設置の道路基調に昭和中期に街を広げていっただけです。

札幌市の開拓当時、すすきのが札幌市の郊外だったのです。

また、札幌の道路が広いのも開拓当初からではなく、鉄道開通による整備、オリンピック開催による整備が大きいです。
未だにそのオリンピック開催により決定した道路拡幅工事が中心部でも進められています。

461名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 14:23:02
>>457
函館市だったのは万台、千代田、乃木あたりまでですよ。
歴史的にも亀田が中心でした。

亀田市(亀田町と言ったほうが馴染みはあるかもしれませんが)との合併でよやく30万を超えたのです。
さらに、平成の大合併で、県レベルの函館市が誕生して人口30万を超えましたが、
現在は26万人です。

函館駅前の衰退は、急に始まったのではなく、昭和50年頃から始まっていましたよ、
五稜郭、東山、亀田へ重心が移動しています。

函館って広島となんとなく街並みや雰囲気が似ていますよね。

462名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 14:25:51
>>459
ぷぷぷ。確かに、戦後の高度成長期に空知から炭鉱閉山になって、人々が札幌に雪崩れ込んで来ました。多いときは、一年で五万人以上の時もありましたよ。でも、札幌が受け皿になれたのは、札幌の産業が盛んだったらでしょうか?北海道開発費の名のもとに、大量の税金が札幌に落ちたからですよ!
この構造は、フィリピンのマニラに国連関係の補助金が落ちて難民が集まったのとこが違うのかな?マニラにス○ム街が出来た代わりに、札幌に市営住宅地が出来ました。
函館に落ちていたら、今みたいな惨めには為らなかったのですよ‼

463名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 14:26:41

>函館市だったのは万台、千代田、乃木あたりまでですよ。

函館の原型だったのは、万台、千代田、乃木あたりまでえすよ。

に修正します。

464名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 14:30:57
>>462
函館の人口減少の現実を見てみましょう。

当時産業のあった函館市は主力産業は撤退して衰退した。
札幌にはサービス業という産業があったので人が集まりだしたということです。

結果的に正解だったということですね。

465名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 14:37:30
札幌がにわかにBCP対応が盛んになってきましたね。
某ニュースサイトでは、すでに開戦対策で札幌が避難先として注目されているとのこと。

人口動態は本当に読めませんね。

466名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 14:47:24
>>464
そのサービス業も、東京の国費から発生したものです。

467名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 16:22:08
札幌の御嬢様も、東京には頻回に行くけど、一度も道東や道北に行った事が無いなんて、北海道の地方を見下しているけど、地方の住民も札幌人が考えている以上に札幌を忌み嫌ってるよね。

468名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 17:15:09
札幌は産業もないし、観光地もないし、出生率も低いんだよね
ただ人を吸い上げて北海道を衰退させる存在

469名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 17:21:10
>>466
税金だから当たり前だよ、新幹線も税金で整備したんだよ。

北海道は日本の食料を守っているのだから優遇されれて当たり前だよ。
ポテチが終売になっているのも北海道の台風被害のせい。

470名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 17:24:13
札幌はインバウンド需要に湧いているね。
ホテルも10棟建設中でまだまだ増えている。

リネン系の企業がいくつか札幌に進出しているね。
今後も人口が増え続ける要素がたくさんあるよ。

バイオや製薬作業も右肩上がり。

471名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 17:36:32
>>433
中央郵便局もあのような中心部で1街区専有しているので、今回のメが郵政局開所により、
近く建て替え、タワーオフィスへの建て替えをするのは間違いないですよ。
新幹線駅が東案になれば新幹線駅のほぼ真横となる立地ですから、収益を上げるためにオフィスビル化するでしょう。

札幌の最新のオフィス空室率では、1%なのでもう空きオフィスがほぼない状態です。
NHKの移転が決まったので、これから大型オフィスビルの建設が続きそうですね。

472名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 19:12:53
国策で云々という人がいるけど、函館の開港も国策だよね。
造船産業や国鉄関連にも勿論国費は投入されている。
そして新幹線も国費。

国費が云々という人はその発言が自分に返ってきている自覚はあるのだろうか。

まぁ、産業がどうのという話をするなら札証や他の証券市場に上場している企業が果たしてどちらにどれ位あるのかという話で分かりそうであるが。

473名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 19:22:43
>>462
結局函館には産業がなく、札幌には産業がある(国策か民間かはどうでもよい)から函館の人口は減少するんですよね。
じゃあ札幌に産業がなければ函館の人口は減らないかというと、結局産業がない以上、本州に流出して終わりでしょ
何度も言うけど、函館に必要なのは若者流出の対策をたてること
税金にたよるのが悪いのではなく、有効に使えてないのが悪いということを理解すること
大人だから黙ってるのと、胡座をかいてなにもしていないは違うということを理解することだと思いますよ

474名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 19:43:02
>>462
もうひとつ
若者がいないからビジョンがたてられないというのは正しくはない
上が立てたビジョンに若者は夢を持つのであって、若者がいること前提というのはいまの時代通用しない
逆に今若者が居なくても、ビジョンを示せれば人はある程度集まる
大樹町をみてみろよ。じーさんが考えた実現不可能な夢が国策事業になりかけてるんだぞ

475名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 04:15:15
>>471
メガ流通局の開設もその意図があるのかも知れませんね。JPタワー札幌の規模は150m前後といった所でしょうか。
NHKは移転により、大通西1、大通西2、北1条東1丁目 の連鎖的再開発がいずれ発表されるでしょうね。

476名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 05:51:52
札幌には北海道の全人口の60%位集中したほうが効率良いと思います。

477名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 08:17:49
17年度内に基本計画/札幌市の中央区役所改築
https://www.kensetsunews.com/archives/49137

札幌市は、中央区役所庁舎整備基本計画策定を進める。南3条西11丁目にある現庁舎はSRC造13階建て延べ1万3550㎡で、1-3階の4818㎡は庁舎、4階以上は都市再生機構が区分所有する賃貸住宅となっている。1972年建設で老朽化が著しく耐震強度も不足しているため、これらの課題解消を図る。
 現地改築を基本に、中央保健センター、中央区民センター統合による複合化、機能やコンセプトなど施設計画をまとめ、改築中の仮庁舎確保、PPPやPFIといった整備手法などを検討する。10月ごろに基本計画素案を作成。18年1月にパブリックコメントを募集し、同年3月ごろまでに計画をまとめる予定だ。
 策定業務は18日付で公告した。参加資格は役務の建築設計・監理業A等級と土木設計・監理業に登録がある単体で、延べ1万㎡以上の施設新築や増改築の設計実績が必要となる。5月10日まで市民文化局地域振興部区政課で受け付け、同日開札する予定。

478名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 08:26:02
新千歳の国際線出入国者 1〜3月19%増最高
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1555366020042017L41000/

札幌入国管理局が発表した3月の新千歳空港国際線の出入国者数(概数値)は前年同月比24%増の24万4700人だった。外国人は24%増の20万3千人で日本人は4万1700人だった。1〜3月までの累計出入国者数は前年同期比19%増の85万6600人で過去最高を記録。拡大し続けるインバウンド需要がけ…

479名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 08:51:29
>>475
北1東1はカレスサッポロが20階オフィスを計画している
それよりも、創成三区の1つである大通東1再開発の方が気になるかな

480名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 12:40:52
>>475
100mぐらいではないでしょうか。
北6東1というJRタワー2の隣ながら、道路中央に川が流れる石狩街道を渡る必要があり、また地下歩行空間で接続されていないので、低層部へ入居する商業施設が集まりにくいと予想するためです。
もし、オフィスとホテルの複合であれば150mはありかもしれません。
しかし、北4西2の東急移転後にオフィスとラグジュアリーホテルが予定されているようですし、JRタワー2にもラグジュアリーホテルが入るでしょうから、早い時期でなければJPタワーにはホテルは入らないような気がします。
いずれにせよ、あの広大な敷地を郵便局としてだけ使うのはもったいないです。

481名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 13:08:07
中央郵便局の街区、ホテルは入れるでしょう。
新千歳空港の国際線の伸びは尋常ではないですよ。
東南アジアのほんの一部の人が来てるだけなのにこの状態ですから、
今後経済成長して豊かになった国々から観光客が来るようになったら
ホテルは全然足りてません。

482名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 15:40:27
札幌の中央郵便局を建て替えるなんて情報はありませんよ
想像が膨らみ過ぎです

483名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 16:58:54
>>482
日本郵政は、海外の会社の買い上げに失敗し、六千億円の損害を被りそれどころではありませんよ。

484名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 20:34:39
>>483
そこだね、それこそ遊休地にするのはもったいない、なぜわざわざ都心から郊外に移転したのか考えれば答えは見えてくるよ。

485名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 20:39:33
>>481
全然足りていないというが、昨年だけでかなり増えているよ。
中央郵便局とテイセン跡地はどっちが再開発早いかな。北7東2の煙突解体して本社ビル建てるようだから、テイセン跡地は連動して再開発かな。

486名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 21:25:15
テイセン跡地は、未だに解体していないですよね。
展示場としての需要があるからでしょうけど、どうなるのでしょうね。

487名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 21:41:05
先に三井JPビルの隣の、日本郵便支社+北海道ビルヂングのほうを三菱地所と開発する可能性のほうがまだ高い
高層ビルが建ってもいいかのようにビルの南側だけ窓ガラスがない
地区計画提出かな

488名無し@良識派さん:2017/04/24(月) 22:58:46
>>484 >>485
郵便局は全国の郊外のに大きい物流拠点を作ってるの
大きい都市はもちろん福島、岩手、群馬、山口までね
雁来の施設はそのうちの一つというだけ

札幌中央郵便局が移転するなんて全く何も発表してないよ

489名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 00:04:22
函館が頑張ってますねぇ
その勢いで過疎化を食止めれば

まぁネットで調べた浅はかな函館の知識で
物を語る他都市住人の可能性もあるね
札幌が気になって仕方がない

490名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 01:10:28
テイセン跡地は、南東角にタワーマンションが建てられる余地がありますね。
商業施設との複合化でしょうか。

491名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 01:17:10
>>489
プレミストのタワーマンションが建ちましたからね。地方中核都市としては破格の規模です。
プレミストタワーが地方で建設中なのは、同じ新幹線開業効果のある富山市です?

プレミストタワーには、道内の無印良品の旗艦店、ディーンアンドデルーカと店舗も併設されていますね。

棒二森屋には東急ハンズが期間限定で出店するなど勢いは出てきてます。

492名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 01:27:10
卸センター再開発が、最新鋭オフィスにホテルと100m規模とまではいかなくとも60m位で統一感のある街並になってくれると良いのですがね。

それに絡めて、JPタワー札幌、北8条西1丁目再開発と北口の高層ビルの厚みも増して欲しいと思ってます。

493名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 01:32:25
旧札幌村の斜めの街路が、都心近くにも北東側にありますよね。何とか区画整理出来ないものか。

495名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 07:46:19
>>487
日本郵便支社+北海道ビルヂングは60mなのであまり高いビルにはならないね。

>>448
発表していないから今業界内で話題になっているんだよ。
中央郵便局の設備は雁来に移転しているので、建て替えを気に郵便局+テナントオフィスビルとして再開発される可能性が高いと。
日本郵政も全国建物の有効利用をするという方針を打ち出しているし。

496名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 07:56:52
>>490
テイセン跡地は、隣地の高所煙突が再開発の足かせになっているという話です。
予想だが、タワーマンションを建設するにも100mを超える煙突が景観を悪くするということなのではないだろうか。
今その煙突が解体されようとしているので、連鎖的にテイセン跡地も動き出すのではないかな。

東1丁目は新幹線開通により今後地価が上がっていくのでこれから活発になっていくよ。

497名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 08:01:52
ラーメンがおいしそうな都道府県ランキング 5割を超えて圧勝したのは…
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161100320/

全体の5割以上が支持したのは、北海道。札幌ラーメンだけでなく、旭川ラーメンや函館ラーメンなど、北国でカラダを温める知恵として、個性あふれる味が進化してきた。

『サッポロ一番』という定番の即席麺もあるように、その人気は全国区と言っていい。なお、北海道は、九州・沖縄を除くすべてのエリアで1位を獲得した。

----
こういう何気ないのも観光資源なんだろうね。

498名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 08:08:03
苗穂駅北口西地区再開発のプランニングが大京、住友で進む
http://e-kensin.net/news/article/9527.html

JR苗穂駅の移転改築に伴う駅北口西地区開発事業に関して、大京と住友不動産が施設配置などのプランニングを進めている。3地区に分けて整備し、地上28階の高層マンション、サービス付き高齢者住宅、商業施設などをそれぞれ建設する計画。各施設の設計は北海道日建設計が担う見通し。2018年度の工事着手を目指している。
 苗穂駅北口西地区事業は、札幌市東区北5条東10、11丁目周辺のJR北海道研修センター跡地約1・4haの敷地を利用した再開発。JR北海道の事業パートナーに選定された大京と住友不動産がプランニングを担い、集合住宅A、B地区と商業・業務地区の計画を練っている。
 A地区に計画するマンションは28階、延べ3万7388m2で約310戸となる見通しで、高さ90mとなるもようだ。その西側に配置する同B地区では、サービス付き高齢者住宅を構想し、規模は約160戸、11階、延べ1万2088m2を計画。地区北側に建設する商業・業務地区は3階、延べ2232m2をそれぞれ見込んでいる。
 A地区のマンション開発は両社が担当するが、B地区と商業・業務地区の建設、運営者などは調整中。17年度は各地区の実施設計や研修センター(SRC造、5階、延べ約1万4000m2)の解体を進め、18年度にも着工する。完成は20年度となる見通し。

499名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 08:24:02
>>498
タワーはどっちのブランドになるんだろう?

500名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 08:26:51
景気判断を上方修正 9カ月ぶり、札幌で再開発活況 経産局4月
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1540660017042017L41000/

北海道経済産業局は17日発表した4月の管内経済概況で、総括判断を「持ち直している」と、従来の「緩やかに持ち直している」から引き上げた。上方修正は9カ月ぶり。札幌市中心部の再開発が活況で、住宅着工戸数も増えている。昨夏の台風被害からの復旧工事が本格的に始まったこともプラスに働いた。

501名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 09:23:09
再開発が活況というか、中心部は建築、工事、解体現場だらけ
これに新幹線開通による再開発があることを考えると、10年以上この状態が続いてもおかしくない
劇団四季劇場も移転すると明言しいるし、大型再開発はまだまだある

502名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 09:38:26
>>499
札幌は大京、住友不動産のタワーマンション多いですね。
ブランドは両方くっ付ける事もありますね。
例は、ブレンズタワーアイム札幌大通公園、シティタワー八王子フレシアなどです。
それにしても、札幌は三井不動産のパークタワー、野村不動産ホールディング

503名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 09:43:21
途中できれてしまいすみません。野村不動産ホールディングスのプラウドタワーが建ちませんね。理由はあるのでしょうか?

504名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 10:04:59
>>503
以前野村不動産の物件にすんでおりましたが、10年以上前に野村の人から説明があり、
札幌から撤退すると説明がありました。事務所もなくなったそうです。
首都圏と関西で高額物件に集中する言っていまいした。寂しいですね。

505名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 11:28:09
>>504
そう言う経緯だったんですか、ありがとうございます、残念ですね。
しかし、京阪のファインシティのように新しく進出してくる企業もあるので、今後に期待したいですね。

506名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 11:38:30
>>504
高額物件が売れまくる現在の札幌を10年前には予測できなかったという事でしょうね。

507名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 12:06:35
札幌のマンション価格は東京より3割4割安いです
建築費が上がると利益を出すのは厳しいでしょうね

508名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 12:29:03
>>502
札幌のタワーマンションで一番多いのはダイワハウスではないですか?

509名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 12:44:28
>>506
マンションが売れている理由は311地震の影響がかなり大きいそうです
関東では中国人がタワーマンションを買うケースが多いが、札幌は日本人の方が多いそうです

510名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 12:51:42
これって北口に建設中の17階建てのホテル?

東京五輪に向け成長見込む
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170425/bsd1704250500007-n1.htm

京王電鉄は24日、地方都市でのホテルの展開を本格化すると明らかにした。2018年度をめどに新ブランドの中上級ホテルの第1号を札幌市で開業し、若年層が利用しやすい割安な施設を17年中に北海道函館市と金沢市に新設する。20年東京五輪に向けて拡大が見込まれる訪日外国人旅行者らの需要を取り込む。

 西武ホールディングスが会員制ホテル事業に乗り出す方針を固めるなど大手私鉄がホテル事業を相次いで強化する中、京王グループも中核事業の一つとして成長を狙う。

 新たな中上級ホテルは既存のシティーホテル「京王プラザホテル」に次ぐ位置付けとし、割安施設はビジネスホテル「京王プレッソイン」より廉価にする。

 京王プラザホテルの山本護社長は「4種類のホテルを首都圏や潜在力がある観光地に造り、幅広い顧客を網羅する」と説明した。

 中上級ホテルはブランドに「京王」を入れる方針。第1号を札幌市中心部に設け、京都市と東京都内への進出も検討。ビジネスホテルより客室を広めにし、出張とレジャーの双方に対応する。

 割安施設は2段ベッドを設けるなど効率性を重視。既にオープンした金沢市と東京に続いて函館市に「ハコバ函館」を5月26日、金沢市に夏ごろ、それぞれ開業する。

 都内に9カ所ある京王プレッソインは今年8月に東京駅八重洲口、12月に東京・浜松町で開業する。京王プラザホテルも立地次第で増やす可能性を視野に入れており、山本氏は「例えば京都市や大阪市、福岡市にあってもいい」と指摘した。

511名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 22:32:29
>>498
2号再開発地域は高さ規制があっても地区計画出せばタワー建てられる
2号再開発地域でない場合は地区計画が承認されればタワーが建てられる
市内46カ所が2号再開発地域に指定され事実上の高さ規制緩和の初弾となる
麻生で再開発の機運が高まっているらしいね
あの辺りは昭和40年代のビルが多いからそろそろ地下鉄コンコース接続によるボーナス付き共同再開発が来そうです

513名無し@良識派さん:2017/04/25(火) 23:41:38
スレは札幌圏とその他北海道地域で分けてほしいですね

517名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 00:19:08
管理人さん、不謹慎な書き込み >>512-516 を削除願います。
いつも荒らし書き込みの後に不審サイトへのリンクが貼られます。

518名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 06:41:12
>>512〜516 に、スレッドの規約違反に該当する書き込みがあります。即刻、コメント削除とIPからアクセス禁止を要望します。

Jアラームと真顔で書かれ不覚にも笑ってしまいました。Jアラートの間違いですよね。
同じ単語を使った書き込みが複数ありますが、ほぼ同じ投稿者というのが分かりますね。

519名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 07:42:02
昨日のニュースによると、JR北海道は北広島への新駅設置に否定的(過密ダイヤゆえ設置は難しい)のようです。
バスでのピストン輸送になるのでしょうか。

520名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 07:53:25
保安検査場の先にもフードコート 新千歳「北海道食堂」オープン
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0393477.html

【千歳】「旅行の最後にも北海道のグルメを」―。新千歳空港国内線の保安検査場を通過した後の搭乗待合室に、フードコート「北海道食堂」がオープンした。

 ターミナルビルを運営する北海道空港(千歳)が開設。約240平方メートルのスペースに、豚丼店「ドライブインいとう 豚丼名人」、海鮮料理店「島の人」、ラーメン店「富川製麺所」が軒を連ねる。

521名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 09:00:14
>>504
札幌のタワーマンションはダイワハウスが多いですね。
5、6年前、ダイワハウスのIR資料に札幌タワーマンション建設の重点地区にするというような事が書いてあったので、実際その通りになっているのかと思います。
東札幌では商業施設を運営していたりなにかとダイワハウスグループが多気がします。

522名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 15:50:50
>>520
こういう配慮は旅行者には助かりますね。
成田空港の酷さを見ると、新千歳はかなり頑張っているのではないでしょうか。

523名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 17:38:50
新千歳空港はなかなかがんばってると思います。
新千歳空港から羽田空港に行っても格差を感じませんからね〜

524名無し@良識派さん:2017/04/26(水) 21:37:45
日本では羽田空港と新千歳空港だけがの黒字空港なんですよね。
特に新千歳空港はそれほど便数が多くないのに大きな黒字を達成しています。
空港をテーマパークにするという発想が功を奏したのでしょうね。
今の新千歳は商業エリアと飲食エリアが広すぎて1時間程度では回りきれないです。

525名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 05:49:57
新千歳空港は、現在の改装、改築が終われば第3ターミナル建設も必要になってくるかも知れませんね。
高級な最近登場し始めたカプセルホテルと、通常のホテルの併設も必要だと思いますよ。

526名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 07:54:19
「ミク」KDDIとタッグ クリプトン社が基本合意 VR・AR技術で事業展開へ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0393795.html

バーチャル歌手「初音ミク」の開発元のクリプトン・フューチャー・メディア(札幌)と通信大手KDDI(東京)は26日、コンピューターでつくった仮想の世界を現実のように体感できるバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)などの技術を活用した事業展開に向け、両社が協力することで基本合意したと発表した。今後、初音ミクを用いたサービスの共同開発などを進め、新技術をビジネスチャンスにつなげる。

 スマートフォンの普及で、現実の風景の一部に仮想の世界を重ね合わせて表示するAR(拡張現実)や、VRを活用したゲームなどが気軽に体験できるようになった。両社は2月、初音ミクが散策している様子を楽しめるARのソフトを制作。さっぽろ雪まつり会場で公開したところ来場客から大きな反響があったことから、事業化を目指すことで一致した。

 基本合意を受けた第1弾の取り組みとして今月29、30の両日、千葉市で開かれるインターネット関連のイベントでARの体験会を開く。今後、初音ミクを用いたVRやARのサービス開発も共同で進める考えだ。

527名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 08:00:21
とうきび熱々がぶり 札幌・大通公園 ワゴン始まる
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0393676.html

札幌市中央区の大通公園で26日、本格的な春の訪れを告げる名物の「とうきびワゴン」が今季の営業を始めた。観光客らが早速、北海道の味覚を楽しんだ。(相川康暁)

 大通公園3丁目のワゴン台前では焼き初め式が行われた。とうきびワゴンのキャラクター「きびっち」らが見守る中、札幌観光協会から販売の業務委託を受けている北海道キヨスク(札幌市)の栗原進社長らが焼いた。

 トウキビは焼き、ゆでともに1本300円。10月9日まで。午前9時半〜午後5時半に販売される。

全文閲覧は電子版会員限定です。ログインまたはお申し込み

528名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 08:15:04
道内の人手不足感、バブル期に迫る 北洋銀調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15776030W7A420C1L41000/

 北洋銀行は26日、2017年度の道内企業の雇用動向調査をまとめた。雇用人員判断指数(DI、「過剰」と回答した企業の割合から「不足」を引いた値)はマイナス42と、前年同期と比べて3ポイント低下した。人手不足感はバブル期の1991年のマイナス49に迫る水準で、8年連続の低下となった。今後1年間の雇用方針DI(「増員」から「減員」を引いた値)は4ポイント下がり、プラス23だった。

 調査は2〜3月、道内710社を対象に実施、405社から回答を得た。回答率は57%。

 業種別では、台風被害の復旧工事などで需要が伸びた建設業が前年より10ポイント下がってマイナス64だった。

 新規採用状況は調査した8業界のうち5業界で「採用した」と答える企業の割合が下がった。運輸業や木材・木製品業では「技術者の確保が難しい」との声が上がった。

 調査した北海道二十一世紀総合研究所(札幌市)は「採用したくても人が集まらず、新卒採用を諦める企業も多い」と、人手不足がさらに深刻になっていると指摘した。

529名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 08:18:57
道内企業、来春採用「増やす」42% 
本社調査 小売りや観光は意欲旺盛
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1568125024042017L41000/

2018年春の新卒採用を17年より増やす道内主要企業・団体が42%に上ることが日本経済新聞社の調査で分かった。17年春の調査より10ポイント低下したものの、慢性的な人手不足である小売業や観光などサービス業の採用意欲は依然として旺盛で、初任給を大幅に引き上げる動きも出始めた。

 日経リサーチの協力で4月上旬までに行った全国調査の結果に、札幌支社の独自調査を加えた。

530名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 08:51:26
>>525
第3ターミナルまたは、LCCターミナルを建設する計画だったはず

531名無し@良識派さん:2017/04/27(木) 22:38:51
仏名門ワイナリーが進出 年内にブドウ畑取得

 フランスの老舗ワイナリー「ドメーヌ・ド・モンティーユ」のエティエンヌ・ド・モンティーユ社長が25日、札幌市中央区の北海道知事公館で高橋はるみ知事と面談し、函館市でのワイン生産開始への意欲を伝えた。年内にはブドウ畑を取得し、来年以降にワイン醸造所も開設する方針。北海道農業経営課によると、外資系ワイナリーの参入は国内初で、道は「道産ワインの国際的認知度を高める絶好の機会」と期待する。

 同社は1730年からブルゴーニュ地方でワインを生産し、イギリス、日本、米国などに輸出。約10万円の高額なワインも製造する名門として知られる。北海道から長野まで調査した結果、雪が少なく冷涼な函館が最適と判断したという。

 社長は面談で「非常に品質の高いワインが生産できると確信する。ブルゴーニュ産と同様、北海道独自のワインとして国際的に流通させたい」と述べ、知事は「名門ワイナリーが北海道での生産を決意したことをうれしく思う」と歓迎した。

 社長によると、来年以降、ピノ・ノワールとシャルドネの2種を栽培し、2022年ごろの初出荷を目指すと説明。10〜20ヘクタールまで栽培を拡大し、道内外のワイン生産者の研修も受け入れるという。

 道内には余市町など33カ所にワイナリーがあるが、現状では国際的な知名度は限定的。道農業経営課は「ワイン生産の歴史が浅いチリやオーストラリアは外資系の参入で世界に注目された経緯もあり、ワイン産地として北海道の名前を高めるきっかけとなり得る」と道産ワイン全体の質の向上や観光資源にもつながると期待を寄せている。【田所柳子】

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20170426k0000e040324000c?fm=topics

532名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 01:46:16
イーアス札幌が外資に買われるって
前にノルベサを持ってた会社だね。千歳のレラもこの会社。
http://www.japan.lasalle.com/JP/News/Pages/170426_iiasSapporo.aspx

533名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 04:24:30
新千歳空港のもうひとつの半円形のエプロンにもターミナル出来ないかな。
新千歳空港第3ターミナル駅もつくって。半分にして、拡張の余地を残せばいいかな。

534名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 07:16:58
雄大な自然に北の幸…北海道のサイクルイベント盛況 開催費用の何倍もの経済効果
http://cyclist.sanspo.com/329806

北海道の雄大な自然を背景にしたサイクルイベントが根付いてきた。経済産業省北海道経産局が「道内のサイクルイベントの現況」をまとめた。2016年4月から10月までに開催されたイベントは91件。タイムを争わないサイクリング型が63件、タイムを競う競技型が28件だった。

 なかでも「丘のまち美瑛センチュリーライド」は、2日間にわたり25〜160kmを走行。参加者1041人が地元の農産物、肉、牛乳などの料理を味わいながら交流、親睦を深めた。このイベントの経済効果は開催費用の3.8倍となった。また利尻富士を望む「利尻島一周ふれあいサイクリング」は参加者351人、走行距離は60.2km。前日の夜に参加者や地元の人々が交流、親睦を深める。イベント効果は事業費8.3倍となっている。

 開催地と周辺地域が、この地域の魅力を発信、また景観、環境から地域の特産品を参加者に提供できるなどメリットが多いとしている。

535名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 09:22:30
有効求人倍率が、北海道で1を超えたなんて記憶のあるなかで初めて聞きました。北海道でも地域別に差があるのでしょうか?

誰か教えて下さい。

536名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 09:26:15
有効求人倍率って、求人数が少なければ高くなりますよね。景気と連動していると言って良いのですか?

537名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 10:02:58
1. コールセンターとか低賃金の仕事が北海道に流れてきてる。首都圏では人が集まらない
2.北海道の労働者人口が減ってる
3. 外国人観光客が増加してる

538名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 11:07:53
求人数に対して求職者が多いと有効求人倍率は低くなります。
一人の求職者にたいして一つの求人で一倍ということです。
例えば有効求人倍率0.3であれば10人の求職者にたいし、求人は3枠しかないということで仕事が無く景気が悪いと言えます。

539名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 12:38:27
>>538
ですから、元々、求人が来ないブラックな場所なのに、国施設の特殊な求人がたまたまあったら、有効求人倍率は見かけ上高くなりますよね。

540名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 14:40:39
>>539
国施設の特殊な求人とは何ですか?

541名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 16:57:11
例えば、軍やエネルギー関係や都市にある必要性の無い研究所等です。地元のサービス業が活況しますよね。極端な話、ロシアには「秘密都市」がありました。

542名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 18:14:12
>>541
結局言いたいことはなんなんだい?

543名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 21:51:53
>>542
だから、札幌が有効求人倍率が低いと言って、即不景気と考えてはいけないとの事で、
マスコミに出される統計には「ワナ」があるって話です。

544名無し@良識派さん:2017/04/28(金) 22:21:53
ホテルの急増でクリーニング業界が儲かっているそうで、あたらに2社札幌圏へ進出して業務用クリーニング工場を新設するようです
ホテルはいまでも10棟ぐらい建設中なのでもっとさらに経済効果もありそうですよ

あと、ホテルマンの養成学校も2校ほど札幌に進出しましたね
人口はまだまだ増えそうです

545名無し@良識派さん:2017/04/29(土) 11:43:10
住みたい街ランク 札幌駅・円山公園が首位 民間調査 利便性など評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15832810X20C17A4L41000/

リクルート住まいカンパニー(東京・中央)がまとめた道内の「住みたい街(駅)」ランキングで、1位は札幌駅と円山公園だった。札幌駅周辺は交通面での利便性が評価された。円山公園は利便性に加え、商業施設や病院などがある周辺環境の良さが評価された。

 札幌市在住の20〜49歳の男女を対象に、2月から3月にかけてインターネット上でアンケート調査を実施。560人から有効回答を得た。3位は大通、4位は琴似、5位は麻生が入るなど、雪の影響を受けない地下鉄駅沿線が上位に多数ランクインした。

 「再開発が進む地域も人気」(同社)だ。6位の新札幌は大和ハウス工業を中心とした事業者連合が駅周辺で、大規模商業施設やホテル、集合住宅のほか複数の医療施設が集積する街づくりを計画している。

546名無し@良識派さん:2017/04/29(土) 11:47:15
新札幌の再開発が注目されているけど、
苗穂の再開発も1つの再開発としてタワーマンション3棟、高層マンション2棟、商業施設3棟(うち、2棟はタワーマンションの低層部)と、規模としてはかなり大きな方だと思う。

547名無し@良識派さん:2017/04/29(土) 13:13:08
苗穂は商業施設は小さくてマンションばかりだからねえ
桑園みたいなベッドタウンが一つ増えるというだけで、それ以上の広がりはなさそう

548名無し@良識派さん:2017/04/29(土) 13:20:08
苗穂のアリオはイオンよりも大きいけどね。
なんか適当なことばかり言っているsage荒らしがいるな。

苗穂駅再開発の向かいの大きな土地は苗穂中央再開発地域としてタワーマンション4棟が予定されている。
すでに1棟と、業務地域に水道局が建設されている。

高さも120mまで許可されている。
駐車場化がどんどん進んでいるから、5、6年で動くだろう。

549名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 08:43:39
オフィス不足といいつつこういう事情もあるんですね。
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/24091/

550名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 11:04:36
どこのビルの建て替え待ちだけど、解体費用も高騰しているし、五輪後までは動けない事情がある。
今後も大手を中心に共同再開発が続くけど、
五輪後から新幹線開通にかけて、札幌は大再開発時期を迎えるということだね。

551名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 11:39:29
オリンピックで建設を遅らせてる計画がたくさんある
それが一気に動き出すから建築費は高止まりすると思うよ
作業員も毎年減っていくしね

552名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 13:05:35
オリンピックといえば、
今年開催された冬季アジア大会は、過去最大規模となり札幌オリンピックの約2倍参加人数でした。

今年の冬季アジア大会の大成功で、札幌の冬季国際スポーツ大会運営能力がIOCにも認められ、
各委員が2026年 札幌開催を推しています。

2026年を辞退する都市も出てきていて、
2026年札幌開催が無理ではなく、現実的になてきました。

とはいえ、3大会連続でのアジア開催は厳しいのも現実です。
現実的には2030年大会でしょうか。

どの大会も雪不足が深刻です。
札幌はオリンピック遺産を今でも継続的に活用していることがとても評価されましたね。

札幌オリンピックが決定したら、再開発の計画が3倍速になります。
インバウンド需要もさらに加速します。

553名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 13:12:44
札幌は毎年5、6つの冬季スポーツワールドカップを開催しており、国際大会の運営能力はIOCからも評価されています。
しかし、ジャンプ台は市内に4つしかなく、200m超級のジャンプ台がありません。

アジア初のフライングヒルを建設してオリンピック誘致に華を添える必要があります。

554名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 13:50:48
北海道ガス、純利益13%増 前期、ガス・電力とも好調
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15892430Y7A420C1L41000/

北海道ガスが28日発表した2017年3月期連結決算は、純利益が前の期比13%増の12億円だった。昨年は気温が比較的低く暖房需要が増えたほか、ガスを採用する新築住宅が多く家庭用が伸びた。昨春本格参入した電力小売りも目標を上回る申込件数を得た。同日記者会見した大槻博社長は北海道電力の液化天然ガス(LNG)販売を脅威としながらも、積極的に競い合う姿勢を示した。

 売上高は7%減の870億円だった。LNGの相場が軟調で推移し、原料費調整制度により販売単価が低下したことで減収となった。ただ、ガスの販売量そのものは8%増の5億5900万立方メートルとなり、うち家庭用は12%増の1億7900万立方メートルと「過去10年来で最も大きな伸び」(大槻博社長)と堅調に推移した。営業利益も減ったが、営業外損益が改善し最終増益となった。

 札幌市中心部の再開発をはじめ、新築の戸建て住宅や集合住宅、オフィスビルなどでガスを採用する物件が多く、ガスの顧客件数は家庭用・業務用合わせて56万5947件と、4206件増えた。純増は4期連続。札幌ではガスの導管を約10キロメートル伸ばす設備投資も実施しており、今期はさらに20キロメートル伸ばす計画だ。

 昨春家庭用にも参入した電力販売では割安な料金を武器に、年間販売量が2億2200万キロワット時となった。北海道電力の年間販売量(268億キロワット時)の1%にも満たないものの、累計申込件数は6万4000件と目標を上回る水準を確保し、一定の成果を収めていると評価した。今後は自社のガス営業の区域外となる地域も開拓していく考えだ。

 18年3月期はガス販売量が前期比4%増の5億8000万立方メートル、電力の累計申込件数で10万件達成をめざす。売上高は15%増の1000億円を見込む。

 北海道電力がLNG販売に参入することについて、大槻社長は「脅威になる」としながらも、価格競争だけではなく「省エネと二酸化炭素(CO2)削減という社会的価値も含めた総合的な競争を、こちらから逆にしかけていきたい」と話した。

555名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 14:02:26
北ガスは最近は電力にも参入し、北7東2に本社ビル建設しますしずいぶんと勢いづいてきましたね。

556名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 21:18:24
>>548
張り付いてるのが居ますね
日本が気になって仕方ない
某○○系みたいなのが

557名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 21:40:41
時計台と創世スクエア
https://i.imgur.com/nmxsPDS.jpg

市役所と創世スクエア
https://i.imgur.com/qG554ys.jpg

558名無し@良識派さん:2017/05/01(月) 06:24:46
苗穂は、アリオとファクトリーの回遊性が今まではあまり良くなかったが、駅の橋上化南北空中歩廊とファクトリー北側の再開発で、一気に開けて導線が確保されると思う
これに、将来の都心からの市電延伸が加われば、創成川イーストと絡めて面白い地域になってくれると思う

559名無し@良識派さん:2017/05/01(月) 11:49:34
>>558
北3東11周辺地区再開発、いわゆる苗穂駅移転再開発は、
南側、北側タワーマンションや高層マンション、商業施設を建設する巨大な再開発だが、
その向かい側も、2号再開発地区に指定されていいる。

苗穂中央地区
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/chikukeiichiran/documents/013_1.pdf

現在は2街区の再開発が完了していて、28階建てのタワーマンションと水道局のビルが建設された。
高さ制限も120mなので、最大であと4棟の40階建て相当のタワーマンションが建設されます。

区画整理業を伴う再開発なので、かなり大掛かりな再開発になるでしょう。
元々は工業地帯なので、その周辺でも工場跡地があり、再開発が水面下で動いていますよ。

新しい街ができる感じでしょうか。

560名無し@良識派さん:2017/05/01(月) 12:03:01
また、ホテル建設?
2016年以降14棟目かな。

http://www.ken-san.com/article/view/5178

(中略)
ホテル運営会社は㈱イシン・ホテルズ・グループ(本社・東京都港区)を予定。同グループは現在、12棟の都市型観光ビジネスホテル「ザ・ビー」ブランドや京都ロイヤルホテル&スパを含む計15棟のホテルを運営し、18年までに福岡天神、新橋、札幌すすきの、浅草など国際的に注目度の高いエリアにさらなるブランド展開を予定している。JR西日本不動産開発における京都市内での開発用地取得は2件目で、今後も好立地における開発を推進していく予定。

561名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 10:04:13
これで、地方都市としては初めて3万人以上のドーム球場が2つできることになります。
すばらしいことですね。

ドーム残留「議論しない」 日ハム新球場で球団代表、札幌市長に
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0395513.html

プロ野球北海道日本ハムの新球場建設を核とするボールパーク構想で、札幌市の秋元克広市長は1日、島田利正球団代表と4月に会談した際、現本拠地の札幌ドーム残留を議論する余地がないか尋ね、島田球団代表から「もうない」と伝えられたことを明らかにした。今後、球団との協議ではドームを除外し、市内での新球場移転を求める。

 2日の市長就任2年に合わせて行った北海道新聞のインタビューで述べた。市長は4月13日、市内の候補地を提案するため島田球団代表と会談。その際のやりとりを明かし「ドームを使う議論をすることはもうないのか確認し、『もうない』とのことだった」と語った。その上で「市も、その前提で話を進めざるを得ない」との認識を示した。

562名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 10:07:39
道内初の1倍超でも……職見つからず 偏る求人 依然ミスマッチ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0395491.html

2016年度の道内の有効求人倍率は1・04倍と、1963年度の統計開始以降、年度平均で初めて1倍を超えた。景気の緩やかな回復傾向を受け、雇用情勢は改善の兆しが見えるが、人手不足で事業拡大に足踏みする企業もあれば、求人が少なく希望の仕事につけない職種もあり、状況は一様ではない。

 「賃金を上げても人が集まらず、人件費に経営が圧迫される負のスパイラルに陥っている」。後志管内倶知安町の清掃会社役員の50代男性はため息をつく。

 同管内ニセコ町の宿泊施設の清掃業務を手がけ、16年冬はアルバイトの時給を15年冬より100円高い1100円に上げたが、ぎりぎりしか人が集まらなかった。「業務を拡大したいので遠方からも人を呼びたい」と、2年以内に従業員向けの寮を建てる計画だ。

563名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 10:12:22
先日も日経新聞のTV番組で北海道のおみやげ特集を放送していたが、

羽田空港における外国人観光客に人気のおみやげランキング(2015年)

1位 ロイズ
2位 六花亭
3位 崎陽軒

北海道のおみやげが1位、2位だったと報じていました。

商品に「北海道」を使うなら、本社を移転か、札幌支店の拡充を条件にしたいですね。

森永製菓、道内で土産品拡販 「北海道」前面に訪日客取り込み
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15952510R00C17A5L41000/

森永製菓は道内で土産品を拡販する。キャラメルなど土産用商品の品ぞろえを増やしたほか、専用の陳列じゅう器を用意した。自社商品の売り場として、年内に空港やホテルなど50拠点への設置を目指す。新商品やじゅう器に訪日外国人に人気の高い北海道の地図を描くなど、地元のイメージを打ち出し、国内観光客だけでなく増え続ける訪日客の需要を取り込む。

564名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 10:21:50
2020年から法律改正で、おみやげに、製造者の社名、住所の明記が必須になるようだ。
そこで、商品名に「北海道」を冠した道外のおみやげ販売メーカーが、北海道産をアピールすために北海道に工場を建設しているそうだ。

道産食材をアピールしていることもあり、食材の流通面でも価格面でも効率がよく、
今後も食品加工工場の進出が続くとのこと。

従業員が集まらないので、道外から工場まるごと道内へ移転するケースが増えているそうです。

565名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 10:25:22
札幌は多核拠点都市構造化してきていますね。
以前なら、札幌、大通に近いからというのが人気だったけど、完結型の人気も高まっているようです。

住みたい街1位 札幌、円山公園駅…札幌周辺アンケ
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170501-OYTNT50258.html

不動産情報サイト「SUUMO(スーモ)」を運営する「リクルート住まいカンパニー」(本社・東京)は、札幌市と周辺を対象にした「住みたい街ランキング」を公表した。

 駅別のアンケートで、JR札幌駅と地下鉄東西線円山公園駅がともに1位になり、札幌市中心部の人気が高いことがわかった。

 同社は2〜3月、インターネット上でアンケートを実施。札幌市や周辺の江別市、小樽市などから「住みたい駅」を3番目まで選んでもらう方式で、札幌市に住む20〜40歳代の男女560人から回答を得た。同社が北海道を対象にアンケートをするのは今回が初めて。

札幌駅を選んだ理由は、「都会で飽きが来ない」「高層マンションが多く、雪かきの必要がない」などが挙がった。円山公園駅については「ステータスがあり資産価値も十分」「カフェや雑貨店が多く、自然豊か」などの声があった。20〜30歳代は便利な札幌駅、ファミリー層の40歳代は落ち着いた円山公園駅を求める傾向が強かったという。

 アンケートでは、3位が大通駅(南北線など)、4位が琴似駅(JR、東西線)、5位が麻生駅(南北線)との結果となり、移動に雪の影響を受けない地下鉄沿線が上位を占めた。スーパーや病院が近くにある「地元完結型」の駅や、地下鉄の始発・終着駅も人気を集めた。

566名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 11:03:31
麻生の人気が高いのは意外かも
そんな便利ではないよね
バスだらけで道路が大混雑だし

567名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 12:46:33
ICT企業の進出や拡大が続きますね。

http://www.jiji.com/jc/article?k=000000056.000014901&g=prt

[クラスメソッド株式会社]
クラスメソッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:横田 聡 以下、クラスメソッド)は、4月25日付で札幌オフィスを移転しました。


クラスメソッドは「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という理念のもと、クラウドインフラ構築やモバイルアプリ開発、ビッグデータ、IoT機器の分析基盤を支え、2004年の創業より現在までに国内外で拠点を拡大してまいりました。2014年7月にスタートした札幌オフィスでは北海道・東北地方のお客様に向けた密接なITビジネス支援を行っております。このたびの移転は札幌を中心としたビジネス機会の拡大と、Uターン転職やテレワークなど柔軟化・多様化する就労ニーズの高まりを受けた職場環境整備の一環として実施されたものです。

<新札幌オフィスの特徴>
札幌オフィスは北海道地域のビジネス拠点となる札幌市中央区区に位置するマルイト札幌ビルです。今回の移転により社員がより働きやすい環境を追求し、現状15名程度が在籍していたオフィスを最大で約40名が勤務できるスペースに拡大しております。また、今回新たに女性専用のリフレッシュルームを設け、クラスメソッドで働く1人ひとりがリラックスできる職場環境の整備に努めました。
今後もクラスメソッドはスタッフを増員しながら北海道、東北地方のITビジネス機会創出を推進してまいります。

568名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 21:43:29
札幌市と日ハム球団が初の実務者協議 市が近くの「飛び地」活用提案
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15952550R00C17A5L41000/

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場建設構想を巡り、札幌市と球団は1日、初の実務者協議を開いた。球団側は同市内2候補地の交通アクセスの良さについて一定の評価をしたものの、改めて土地の狭さが課題との認識を示した。一方、市は候補地に隣接していない徒歩圏内の「飛び地」を活用する案を示した。今後は土地利用の方向性について議論が集中しそうだ。

 協議後に取材に応じた札幌市の浦田洋まちづくり政策局長は候補地の拡張の可能性について「現在提案している計画案が現時点では最大」としながらも「(候補地から)飛び地になる場所でも、観戦者が立ち寄れる距離で何らかの開発や商業施設の立地ができないか可能性を探る」と述べた。

 球場を核に飲食店やホテルが集積する「ボールパーク」構想を巡り、球場建設地に十分な面積を用意できなくとも、周辺地も合わせて一連のボールパークとして見なすとの考えだ。球団の三谷仁志・事業統括本部副本部長も「(新球場は)周辺を含めた発展性の観点からも検討していきたい。土地の形態により何がその場で作れるのかが次の検討課題だ」と応じた。

 今後は月1〜2回のペースで協議を開くことも確認した。球場候補地として札幌市は道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)跡地と学校法人八紘学園の所有地の一部を合わせた13ヘクタールと、10ヘクタール程度とみられる北海道大学構内の土地を提案。球団が要望する20ヘクタールと比べ狭い。一方、北広島市は約36.7ヘクタールの市有地を提案している。

569名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 21:46:38
「ヒロシ」画面 大きく鮮明に 札幌地下街の待ち合わせ場所
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0395452.html

さっぽろ地下街ポールタウン(札幌市中央区)の市営地下鉄大通駅側入り口にある大型ビジョン「HILOSHI」(ヒロシ)が1日、リニューアルされた。これまでの1・15倍の約158インチで、画像がより鮮明になった。

 札幌都市開発公社が、ヒロシを運営してきた民間会社から譲り受け、4月にリニューアルの工事を行った。毎日午前7時〜午後9時、市町村のPRやニュース、企業CMなどを放映する。

570名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 21:47:01
土地が狭いなら上に伸ばすというのが常套手段では?
となると自ずと候補地は北大構内となる。

571名無し@良識派さん:2017/05/02(火) 21:57:09
JR北海道が今年度から札幌駅周辺の再開発検討に着手

9.6%増 総額9178億円/東海のリニアなど積極投資/JR3社設備投資
https://www.kensetsunews.com/archives/52864

(中略)

このほか、JR北海道は、軌道設備の安全性向上に向け、札幌〜釧路間のPCマクラギ化、防災対策として高架橋や駅舎などの耐震化、土砂崩壊対策や落石対策を推進する。北海道新幹線札幌延伸に向けた検討、開発・関連事業として北海道新幹線札幌駅開業を視野に札幌駅周辺の開発なども検討する。

572名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 11:00:24
昨日の道新の夕刊のトップ記事に、札幌に更に集積するコ-ルセンターが載っていました。
もう、頭打ちかと思ってたのに。

573名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 13:34:26
>>571
札幌駅周辺再開発と並行して苗穂駅橋上化と周辺再開発、百合が原公園-拓北間高架化と中心部も郊外も満遍なく再開発があってとてもいいと思います。

574名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 13:56:32
>>572
コールセンターもまだまだ需要があるけど、オクの出品や生放送、SNS、投稿の監視をするネット監視センターの需要もかなり高いね。

札幌は、

・人口男女比で女性の比率がかなり高い
・言葉のイントネーションが標準語に近い
・住居が中心部から近く電車通勤が可能な人材が多い

という理由から、コールセンター最適値らしいです。

575名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 14:01:14
あと、札幌はBPO需要のとても高い。
札幌に2拠点目のBPOセンター開設、280名の新規雇用。


札幌市に新BPOセンター「札幌大通センター」を開設
http://www.scskserviceware.co.jp/news/127/detail.html

SCSKサービスウェア株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:田財 英喜、以下SCSKサービスウェア)は、事業拡大にともない、札幌市にSCSKサービスウェア15拠点目のBPOセンター(札幌市で2拠点目)を開設することをお知らせいたします。

1.目的
 従来のコンタクトセンターやヘルプデスクにのみならず、デジタルコミュニケーションやマーケティング、業務コンサルティングなど、多様化・複雑化する市場のニーズに対応した、高品質のBPOサービスが求められています。
 このようなニーズに対し、柔軟かつ迅速にこたえるため、北海道札幌市内において、2つ目のBPOセンターを開設するに至りました。

2.概要
 周囲は賑やかな商業ビルが立ち並び、札幌市営地下鉄「大通駅」から徒歩1分という大変便利な立地に位置するオフィスビルに、最新鋭の設備を兼ね備えた新しいBPOセンターです。従業員が業務の合間に安らげるリフレッシュルームも設置し、充実した労働環境を提供します。
 なお、現BPOセンターは「札幌駅前センター」に名称変更するとともに、一部増床を行い、札幌市内での2拠点体制を構築します。
 今回の新BPOセンター開設により、SCSKサービスウェアのBPOセンターは全国15拠点、総席数6,000席以上となります。より多くのお客様のニーズに合わせた対応が可能となります。

 拠点名   札幌大通センター
 所在地   北海道札幌市中央区南一条西3‐8‐20 メットライフ札幌プラザビル 7・8F
 座席数   約200席
 業務開始  2017年5月8日(予定)

3.今後の予定
 新BPOセンター開設にあたり、2018年までに約280名の雇用を目指して採用を開始します。
 また、SCSKサービスウェア札幌事業所は、法令を上回る取り組みを行っている企業として、2017年3月16日に札幌市から「札幌市ワーク・ライフ・バランス企業ステップ3(先進取組企業)」に認証されました。

576名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 14:32:31
仕事が増えるのはいいけど、コールセンターとかBPOとかITの下請けとか低賃金なんだよね

577名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 14:43:11
パートだからいいんじゃない?
その辺のアルバイトよりも、全然高いし、福利厚生もすごいいいらしいよ。

誘致しても進出しない都市の方が多いのだから、
女性の人口が多くて、パート需要が高いのだからマッチングとしては最高じゃないかな。

578名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 16:15:03
576-577 甘い
http://kasumigase.seesaa.net/

579名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 17:48:43

リンク踏まないように

580名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 17:55:45
これから女性活躍社会
女性の人口が男性よりも15万人も多い札幌は全国的に見ても注目されている

札幌のDID人口密度は日本でも4番目で、大都市並みのDID人口密度で、かつその8割が都心から半径8キロ以内なので企業としても帰宅困難者を少なくすることもでき一石二鳥でしょう

581名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 18:10:59
さすがにこれだけ札幌で大型再開発が続くと北海道全体の景気判断を上方修正させるんだね


北海道の景気判断を上方修正 経産局4月、9カ月ぶり
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15406600X10C17A4L41000/

北海道経済産業局は17日発表した4月の管内経済概況で、総括判断を「持ち直している」と、従来の「緩やかに持ち直している」から引き上げた。上方修正は9カ月ぶり。札幌市中心部の再開発が活況で、住宅着工戸数も増えている。昨夏の台風被害からの復旧工事が本格的に始まったこともプラスに働いた。

 2月の経済指標を中心に景況感を判断した。札幌市内のマンション開発などで生コンクリートの生産が伸びた。住宅着工戸数は1827戸と前年同月比16%増え、2カ月連続で前年を上回った。

 ただ、相続税対策などで建設が増えている賃貸マンションは供給過剰感が出始めているという。分譲マンションは札幌中心部で人気を集めるが、建築費が高騰してきている。

 国、道、市町村を合わせた公共工事請負金額は202億円と、前年同月の3.1倍に膨らんだ。台風復旧工事は河川を優先して進められてきたが、工事範囲が農地や海岸などにも広がってきていることが寄与した。

582名無し@良識派さん:2017/05/03(水) 20:06:33
>>576
コ-ルセンタやBPOや医療介護は、人を必要とし、求人数を増やしているけど、これって産業なの?

583名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 08:10:05
>>559
苗穂中央地区の再開発で、120mタワーマンション複数建設となれば相当な景観になりそうですね。
本当に武蔵小杉みたい。

584名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 12:32:52
>>582
サービス産業って知ってる?

585名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 14:43:26
札幌はGW期間中に桜が満開になるのがすごくいいですね
3月とか4月は忙しくて大変だけど、GWならyいったり花見ができますね
札幌は日本で最も贅沢な花見処だと思います

586名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 14:53:28
>>583
苗穂中央地区は最近の規制緩和の恩恵を受けます。

駅周辺の再開発後押し 札幌市が緩和特例 広場や駐輪場設置、容積率最大5割増
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0387837.html

既存のタワーは容積の制限上タワー1棟+低層施設だけど、今回苗穂駅が移転することで、苗穂中央地区が
規制緩和の対象に加わります。

規制緩和により1街区で3棟タワーを建てることができるので、
現実には有り得ないでしょうが、10棟タワーマンションを建てることができます。

今年に入ってからコインパーキング化が進んでいるので、
数年以内にタワーマンション林立地区になる可能性がありますよ。

587名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 15:14:38
× 規制緩和により1街区で3棟タワーを建てることができるので、
○ 規制緩和により1街区に2〜3棟タワーを建てることができるので、

588名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 15:53:10
「旭川空港連絡鉄道」構想、北海道の鉄路活かす良案か
http://news.mynavi.jp/series/railwaynews/068/

宗谷本線活性化推進協議会は4月14日にJR北海道との協議に応じた。宗谷本線については、北海道の有識者会議で「残すべきだ」という意見でまとまっており、これを受けて「どのように残すか」を話し合うためだという。この件に関連して、朝日新聞は4月26日に名寄市長、加藤剛士氏のインタビューを掲載した。その中で、富良野線と旭川空港を結ぶ鉄道の構想について触れていた。

589名無し@良識派さん:2017/05/04(木) 19:28:28
久々に札幌以外の話題が出た。

590名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 07:23:21
>>584
札幌には、有名な医師と大きく病院が集積し、医療関係の求人数が増加。北海道中から患者や高齢者が集まって来ています。
札幌の求人数で一番多いのは医療従事者です。しかし、医療産業は国からの税金で成りたっています。これってやはり産業とは言わないと思いますよ。

591名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 09:02:10
成長産業を国が助成するのは当たり前、社会の仕組みを理解しよう。

592名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 09:05:27
札幌都心にコールセンター相次ぎ進出 人材確保へ利便性重視
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0396282.html

札幌市中心部のオフィス街に進出するコールセンターが増えている。コールセンターの運営企業が、従業員を確保するために通勤に便利な都心のビルを開設場所に選ぶ傾向が強まっているためだ。背景には人手不足があり、この影響で都心の空きオフィスが減り続け、市内のオフィスビル空室率は過去最低を記録している。

 コールセンター大手のベルシステム24(東京)は6月、札幌に約700人が働く新しい拠点を開設する。場所は市営地下鉄大通駅から徒歩7分ほどで、札幌駅前通地下歩行空間に直結したビル。立地を決める上で重視したのは従業員の利便性だといい、求人の際には交通の便の良さや仕事帰りに街中で買い物や食事ができることをアピール材料にしたい考えだ。

 同社はインターネット接続業者や航空会社などから委託を受け、全国で30カ所のコールセンターを運営している。札幌の既存の3カ所も、いずれも大通駅から徒歩圏内だ。担当者は「求人誌の募集欄に『大通駅から至近』と入れると反響が大きい。従業員のニーズに応え、長く勤めてもらえる環境をつくりたい」と語る。

593名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 13:35:05
>>590
なるほどね。そう思うんだったらいいんじゃないかな。
部屋から出て迷惑だけはかけないように生きるんだよ。

594名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 18:24:56
JRさんも札幌周辺にだけ金を注がないで、道内も何とかしてよ。ほとんど
廃線になって、草ぼうぼうになると言うのに…。安全対策に使う金も無いのに、
何が再開発なんだか。

595名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 19:50:15
>>594
「選択と集中」という言葉をご存知?
稼げない所にお金を使うよりも、稼げる所でお金を稼がないとお金なくなるよ。

596名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 20:03:41
>>594
JR北海道は、JR九州より強みがありますJR九州は、ドル箱の福岡市内は西鉄と競合しますが、JR北海道は、札幌市内は独占です。
東京から来た社長は、よく理解しておりますよ☺

597名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 20:08:39
>>594
地方の方々に、生存権は無い事を社長は教えて下さいますよ。
北海道の価値観が、他の地域には全く通じない事を解らして頂けるのです。

598名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 20:13:19
札幌市民だけ残って、地方のド-ミンは税金を食い潰す前に、全国の国民の生活維持のため、さっさと粛清されて下さいね❗

599名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 20:22:18
いま流行りのクルーズ豪華列車は北海道にこそふさわしいと思うね 
道内の赤字路線の運行本数削減してでもね インバウンドなどの観光需要をさらに取り込みたい

JRも札幌中心にどんどん不動産開発を進めてポジティブにやってほしい

600名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 20:48:10
北海道のじゃがいもが不作でポテトチップスの終売や休販でカルビー、湖池屋の売上が落ち込むのです。
北海道の地方の力はすごいです、多くの食品大手は北海道に依存しすぎです。

ただ、今は鉄道ではなくトラックに輸送手段が移ったので、札幌以北、以東の貨物輸送量は減り続けています。
鰊、木材、石炭輸送のために敷設された道内の鉄路は、その役目を終えた区間の鉄道は廃止で問題ないと思います。

最北端は旭川、最東端は帯広で問題ないと思います。
同時に飽和している新千歳-白石の複々線化を進めるべきです。

601名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 22:51:01
外国人客、ドンキ→ゲーセンが夜の定番 札幌・狸小路
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0396534.html

札幌を訪れる外国人観光客の間で、新たなお出かけコースが人気を集めている。低価格が売りの量販店、ドン・キホーテとゲームセンターの「はしご」だ。にぎわうのは、昼よりも夜。北海道らしさを体験できるわけでもないのに、何が彼らの心をつかむのか。

 商品が所狭しと並び、迷路のような通路を、中国や台湾などの外国人客がひっきりなしに行き交う。3月中旬の夜、札幌・狸小路にあるドン・キホーテ札幌店。午後9時をすぎると、さらにごった返してきた。

 「品ぞろえが良いから、お土産を買うことにしたの」。中国・上海の会社員リー・チェンさん(29)は、大量のストッキングをカゴに放り込んだ。他の客も化粧品や菓子類などをまとめ買いしている。中国人の爆買いが下火になったと言われるが、別世界のようだ。

 買い物を終えると多くは、隣のゲームセンター、タイトーステーション札幌狸小路店に向かう。既に北海道を何度も訪れているというタイの中学生プラチュアブ・カニンさん(15)のお目当ては、ボタンを操作して景品をつかみ取るクレーンゲーム。「札幌に来ると必ずここで遊びます」。同店の上杉信秋店長(53)は「日本の漫画のキャラクターグッズなどゲームセンター限定の景品を求めているようです」と喜ぶ。

 ドンキとゲームセンターのはしごが目立ち始めたのは「ここ1年くらい」(狸小路商店街の関係者)。「インターネットでドンキを知った」という客が多く、ツイッターやフェイスブックを通じて口コミで人気が広がっているようだ。

602名無し@良識派さん:2017/05/05(金) 23:13:59
>>592
これなら、延床面積20万平米の高層ビルが1棟あってもいいかもね。

603名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 02:43:02

札幌市も日ハム問題をどう解決するんでしょうかね。
最終的には日ハムが折れるだろうとタカを括る役所仕事
で日ハムを怒らせた。

カープの球場使用料は年2億円、日ハムは札幌市に年26億円
札幌ドームを使いたくないのは当然。

日ハムが脱・北海道したらどうするんだ!

604名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 11:12:03
>>601
ドンキ→ゲーセンが定番て、情けなさ過ぎる。
そんなものしか観光資源が無いのか?

605名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 11:19:44
札幌は周辺で観光したついでに買い物をする場所だね

606名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 12:57:12
南2西3の再開発、早く既存建物除却して進めてほしいです。

607名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 14:14:14
>>604
パチンコも観光客に人気で100万近くつぎ込む中国人観光客もいるらしい
まさに爆打だね
IRの有効性が有望な証拠だね

608名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 14:34:40
>>601
この結果は札幌へのカジノ設置が有効である有力なデータになるね。
図らずしも札幌が統合型リゾートが合うということが証明されましたね。

609名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 15:14:27
>>606
周辺のビルはすべて退去していますね。
サンデパートはドン・キホーテの退去が遅れ、半年先延ばしのようです。

610名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 15:27:41
>>596
札幌圏と福岡圏をわかりやすく比較すると、苫小牧の位置に政令市の北九州があり、旭川の位置に政令市の熊本市がある。
岩見沢のあたりに中核市の久留米市があり、その先に大牟田市荒尾市が連なる。

どちらがさて、強みがあるでしょうか^_^

611名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 15:46:02
>>610
一極集中して市内完結型の札幌の方が強いですよ

しかも小樽 函館 ニセコ 富良野など観光地多数ありますし
北海道に軍配をあげたいです

612名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 16:40:30
一度、白紙になった札幌の中華街の復活希望。狸小路6〜7丁目は出来そう。

613名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 16:48:38
>>610
距離や人口だけで強みなんてわからないよ。

このスレは比較禁止なので、わざわざ、他都市の書き込みをコピーして荒らそうとするのはマナー違反です。

614名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 16:56:40
ニセコはもう外国と思っていいかもしれない。

外資取得の北海道森林、5倍の509ヘクタール
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170503-OYT1T50032.html

北海道は、2016年に海外資本が取得した道内の森林が、前年比約5倍の509ヘクタールだったと発表した。

水源地を保護する目的で買い主の報告などを義務付けた「水資源保全地域」に該当するケースはなかったという。

 取得した面積が最も大きかったのは、シンガポール企業が赤井川村に取得した221ヘクタール。次いで香港の法人が月形町に125ヘクタール、韓国の企業が千歳市に43ヘクタールを購入した。

 取得件数では、前年比約3倍の30件となった。内訳は倶知安町が11件、ニセコ町10件、留寿都村1件などで、ニセコ地域に集中している。30件のうち、法人が13件、個人12件、外国資本が50%を占める「外資系企業」が5件を取得した。

615名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 17:54:35
北海道の訪日外国人宿泊人数は日本で2番めに多い
http://www.sankei.com/economy/news/170429/ecn1704290007-n1.html

観光庁は28日、2月に国内のホテルや旅館に宿泊した外国人の延べ人数は前年同月比5.6%減の576万5000人だったと発表した。昨年は2月に始まった中国などの春節(旧正月)に伴う連休が、今年は1月から始まり、旅行客が1月に流れたのが減少の要因。都道府県別にみると、東京の118万7000人が最多で、次いで北海道90万4000人。国・地域別では中国、韓国、台湾の順だった。

616名無し@良識派さん:2017/05/06(土) 22:56:21
外国人観光客の宿泊人数が日本第2位ってすごい。
経済効果はものすごいだろうな。
しかも、長期滞在が多いから人口減少による税収減少を防いでいるよね。

617名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 03:24:33
ブタの骨を主食としてる街の生き物は
相変わらず哀れさが滲み出てるな

さてと朝釣りに行くか

618名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 03:26:41
>>617
管理人さん、出番ですよ。このヤカラをアク禁にお願いします。

619名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 08:15:25
人口減少でも観光客増加で税収アップしているということは、すごくいいことだね

620名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 08:24:16
昔の札幌の地図を観ていると、メム(アイヌ語で言う湧き出た水や川)が中央区にはたくさんあったんですね。
今は、暗きょや埋立されてしまってますけど、東京の用水清流復活事業のように、親水空間をつくれないものですかね。

621名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 09:35:24
創成川が親水公園になり、大通公園のようにいつもイベント開催していて人で賑わっている
東西に大通公園、南北に創成川公園と札幌中心部はいつも人で賑わっているね

622名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 11:14:49
>>620
中心部は創成川公園が親水公園に生まれ変わりました。
札幌は暗渠と放水路が多く、河川の立体交差もあったり面白いですよね。

伏籠川は大通公園〜新道まで暗渠になっていますよね。
現在のサッポロファクトリー付近が伏籠川の源流だったと知っている人は少ないかも。

623名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 11:19:49
創成川公園の親水公園は、源流は完全に暗渠になり、親水公園となっている川は人工的に流量制御された水路です。

624名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 21:47:56
今昔マップというサイトで見ることができます

625名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 08:45:30
札幌の中心部はどこへ行ってもいつも人で混雑している感じですね
碁盤の目特有の現象ですかね

626名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 09:07:05
札幌で相次ぐ 駅北口、道内一50階180メートルも /北海道
https://mainichi.jp/articles/20170507/ddl/k01/020/042000c

札幌市中心部で、タワーマンションなど高層ビルの開発計画が相次いでいる。札幌駅北口の「北8西1」地区では、道内最高層となる50階建てマンションやホテル、オフィスなどの複合ビルを建設する構想があるなど、札幌の街並みは大きく変わりそうだ。
 「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、1万1700平方メートルの敷地に高さ180メートル、地上50階建てのタワーマンションと14階建てのホテル、オフィスなどが入る複合ビルを建設する計画。対象区域の都市計画変更の手続きなどを経て、2018年着工、21年完工を目指す。

627名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 09:10:41
タワーマンションは今年になって2棟が竣工、4棟建設中、6棟が着工待ち
タワーマンションは本当に多いな

628名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 12:54:27
最新鋭のオフィスもあるといいんだけど。
70から99m位の現実的な規模で、サービスアパートメントの需要も出てくるかも

卸センターの再開発早く

629名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 15:12:45
>>626
旭川も北見も、駅前に大きなタワ-が建つかと期待したら、ルートインホテルの10〜15階で終了でした。それが限界です。

630名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 18:06:07
>>628
確かに高さだけではなく機能面に特化したオフィスがあるとスタートアップやベンチャーの将来有望な企業が移転したり創業されたり期待できますね。

631名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 18:18:23
>>629
なぜ唐突に旭川や北見の話?

あとウソはやめよう、旭川のアサヒビル再開発で建ったルートインは17階はあるはず。
高さは60m超えているかはわからない。

632名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 18:24:45
苗穂中央地区をの地図をみた感じだと、北1東12と北2東12には十分タワーマンションの建設できる余地はあるね。

633名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 18:34:14
>>630
そうですね、具体的に挙げるならJR神田万世橋ビルや住友不動産御茶ノ水ファーストビルのような最新鋭のオフィスでBCP機能の備わったビルですね。
東京のバックアップとしての企業誘致が期待したいです。

634名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 19:59:45
>>630
60m〜100mビルの増加を期待したいですね
4年前は60mのホテルが急増しましたが今年は京王新ブランドホテルしか60mホテルがないですね
北1東1は20階のオフィスらしいので100m近いでしょう
北5西5は土地の借款契約があと4年なので近いうちにロイヤルホテルと一体再開発になるでしょうね、現在が23階建てなので28階ぐらいにはなるでしょうか

635名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 20:05:47
>>632
すべての街区で可能だよ、先般の駅周辺容積率緩和で論理上は6棟は建つ
実際には各街区に商業施設付帯義務があるので、少なくとも低層階は商業施設になるだろうし、琴似のようにタワーマンションや苗穂駅や大型商業施設が空中歩廊で接続されると思う
苗穂駅はオフィスビルは少ないので住宅と商業中心のエリアに生まれ変わりそう

636名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 20:20:32
現市長はいつ清田延伸の公約をした?
延伸を公約した候補が落選したのは覚えているが、現市長は延伸可能かどうかを検討すると言っただけだだが

アクセス道路と丘珠空港拡張で十分だね
人口に減ってる清田への地下鉄延伸はいらない
むしろ、新幹線ホームの真下となる東豊線は丘珠空港の拡張後にターミナルへ延伸した方がいい

地下鉄東豊線、延伸公約の秋元市長が慎重姿勢 需要見通せず
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0396918.html

2日で就任2年となった札幌市の秋元克広市長が、2015年4月の市長選公約で検討するとした市営地下鉄東豊線の延伸に慎重な姿勢を見せている。需要動向や採算面での厳しい見通しからだ。市中心部と高速道路を結ぶ「都心アクセス道路」をはじめ、経済波及効果や国の後押しが見込める事業を着々と進めるのとは対照的だ。公共交通網の拡充を巡り構想に濃淡をつけ始めた。

 「将来の需要をはっきりと推計できる状況にない」。秋元市長は4月26日の記者会見で地下鉄延伸について踏み込む発言をしなかった。

 地下鉄延伸論が高まったのは2年前の市長選。秋元市長の対立候補が地下鉄の複数方面への延伸に意欲を示したのがきっかけだ。

 市の試算で「国の認可の前提となる開業30年での黒字化は困難」とされた東豊線福住駅(豊平区)から清田区方面への延伸について、当時候補者だった秋元市長も需要を再検証する考えを示した。26年冬季五輪・パラリンピック招致に伴う札幌ドーム(同)周辺の活性化が念頭にあった。

 ただ、市長就任後に事態は変わる。札幌ドームを巡って昨年5月、プロ野球北海道日本ハムが新球場建設を核としたボールパーク構想を打ち出し、本拠地をドームから移す姿勢を示した。構想の行方によっては東豊線の需要動向や、ドーム周辺の五輪関連施設の計画が変わることになる。

637名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 20:46:54
地下鉄を延伸するなら、人口が増え続けている新琴似屯田方面でしょう。
最新のデータでは、東西線の利用客が南北線を超えました。

638名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 21:17:57
東西線増えましたね、減っていく一方という予想から一転して増加していますね

639名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 21:48:56
>>615
でも、北海道が若干大阪府を抜いて2位なのは2月だけかな。それにこの統計には民泊は含まれていないし。

平成28年1〜12月(速報値)
外国人延べ宿泊数

1位、東京******1806万人
2位、大阪******1026万人
3位、北海道*****692万人

640名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 22:21:35
さっきのHBCのニュースで札幌の新築タワーマンションの特集をやっていました。
シティタワー札幌と伊藤邸タワーマンションの完成図が出ていました。

641名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 22:44:55
>>639
だって、2月のデータって書いてあるでしょ。
わざわざ、荒らすのはやめようね。

642名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 22:49:42
>>640
賃貸の方はブランド名が気になりますね。
住友不動産ならラトゥールになるのかならないのか楽しみです。

643名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 22:58:20
伊藤邸タワーマンションはラトゥール札幌伊藤ガーデンって言ってました。

644名無し@良識派さん:2017/05/08(月) 23:30:35
本当高層ビル一気に増えたねぇ。

個人的には狸小路の高層ビルが楽しみです。

645名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 02:20:22
他人の家を楽しみにする意味がわからん

646名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 02:42:54
シティタワー札幌とラ・トゥール札幌伊藤ガーデンのパースが出てます。
ラ・トゥールの方は思ったよりもボリュームがありますね。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1705_0002/20170508_release_CT%20SAPPORO_LT%20SAPPOROITOGARDEN.pdf

647名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 03:25:28
東京以外では初のラトゥールですか。まさか札幌に出来るとは思ってなかったです。
これを機に、オークウッドや森ビルも来ないかな。

648名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 06:47:18
htbのニュースで、住友が札幌に2棟タワーマションを販売と言っていました。
北5西8はラ・トゥールブランドのようです。

ラ・トゥールブランドは東京以外で初めてじゃないですか?

649名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 07:08:57
札幌駅前にホテル開業 京王、新ブランドの2号店を19年夏に
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16101910Y7A500C1L41000/

650名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 07:13:45
札幌、進む駅前開発 住友不、マンション2棟建設
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16101860Y7A500C1L41000/

JR札幌駅前の不動産開発が加速している。住友不動産は8日、札幌市内に道内初の高級賃貸マンションと大型分譲マンションをいずれも2019年に竣工する計画を発表した。札幌市の駅前再開発をにらみ、企業経営者など富裕層の需要取り込みを狙う。市内は地下鉄沿線などでホテルやマンション建設が相次ぎ、不動産市場には過熱感も出ている。


札幌駅至近に分譲と賃貸のタワーマンション
https://www.re-port.net/article/news/0000051845/

住友不動産(株)は、分譲タワーマンション「シティタワー札幌」(札幌市中央区、総戸数177戸)および、高級賃貸マンションブランド「ラ・トゥール」シリーズでは東京以外で初となる、「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」(札幌市中央区、総戸数337戸)の開発に着手する。

 「シティタワー札幌」は、札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅徒歩3分、JR「札幌」駅徒歩7分に位置。敷地面積2,324.34平方メートル、延床面積2万115.09平方メートル、鉄筋コンクリート造地上31階地下1階塔屋2階建て。間取り2LDK〜4LDK、専有面積56.11〜93.35平方メートル。

 白いファサードと、ガラスカーテンウォールの印象的な外観デザインを採用。住戸では、眺望を生かし、リビング・ダイニングの主開口に、足元近くから天井近くまで広がる「ダイナミックパノラマウインドウ」を導入した。

 構造面では「制震工法」を採用し、停電時でも非常用エレベーターなど、共用部の一部設備を約48時間稼働させることができる「非常用発電機」も設置。共用施設では、2層吹抜けのラウンジスペースや、高層階からのゴミ出しに配慮した各階フロアのゴミ置場などを設置するほか、日々の取次、手配など、各種サービスをサポートするコンシェルジェサービスも提供する。

 販売開始は2017年8月上旬を予定。販売戸数、価格は未定。竣工は19年3月中旬、入居は同年3月下旬を予定。

 「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」は、JR「札幌」駅徒歩8分、札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅徒歩8分に位置。敷地面積1万4,245.12平方メートル、延床面積4万2,229.76平方メートル、鉄筋コンクリート造地上30階地下1階塔屋2階建て。間取り2LDK〜3LDK、専有面積60.84〜95.72平方メートル。

 全体区域面積の約60%を緑地として保存。自然に囲まれた景観を生かした設計にした他、さまざまな個別要望にも対応するコンシェルジェサービスなど、上質な暮らしを提案する。竣工は19年1月、入居は同年3月を予定。

651名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 07:20:43
(外貨写真あり)京王プレリア
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000022856.html

652名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 12:26:55
なんか、再開発だらけだね
再開発意外の話題はないの?

653名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 12:41:06
伊藤ガーデンの家賃は莫大では?土地を売られた伊藤老夫婦は解りますが、他に誰が賃貸で住むのですか?

654名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 12:47:07
賃料なんてマーケティングで決めてるに決まってますよ。今ならビッグデータとかかな。
このスレで適当に書き込んで決めてるわけじゃないんだから心配する意味がわからない。

655名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 12:50:43
法人契約すると節税できるから、高級賃貸は一定の需要がある
オーナー社長とか企業の赴任者とか

656名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 15:56:00
>>655
一月とかの冬季のバンコクのゴルフ場は、札幌市からの富裕層が特に集中しているとか?
冬季に日照時間の短いバンクーバーの富裕層が、ハワイに集まるって聞いた事があるけど、
札幌に富裕層っているの??

657名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 16:08:32
自分で調べてください

658名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 16:15:26
北口の京王はなかなか秀逸なデザインだね。

>>653
2LDKで15万だってさ

659名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 16:24:21
>>658
ぷぷぷ、これって23区内に住んでいる親が金銭的に余裕ある学生用のマンションレベルですよ。水漏れや音が筒抜けとか大丈夫?

660名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 17:23:40
スケッチアップで暇をつぶしてみました。
http://i.imgur.com/6X2Pwo6.jpg
願望です。
http://i.imgur.com/84UWs8B.jpg

661名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 17:34:50
>>660
素晴らしいです。でも、合成写真の方がリアリティーがありそうです。

662名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 19:41:09
>>661
早速ありがとうございます。
スケッチアップは自分で描いたビルをグーグルアースに取り込んで3Dで見まくることができるので面白いですよ。

663名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 21:02:29
>>659
札幌と東京の物価違いを理解しようね
札幌の賃貸なら、地下鉄徒歩1分3LDKで月6万相場なんだから

札幌と東京は都市手当意外は同じ給料なのに、東京は不当に物価が高い
すごく可哀想だと思うよ

664名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 21:06:41
>>662
SketchUpはgoogleから別の会社に版権移ったけど、最新版でもへ貼り付けられる?
一時期札幌のビルを3D化していたけど、最近はgoogle mapがすべて3Dかされたのでもう消しちゃった

665名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 21:22:50
京王電鉄、京都と札幌にアッパーミドルホテル…新会社設立
http://tetsudo-ch.com/13483.html

札幌は、訪日外国人の数が、東京、大阪に次ぐ第3位である北海道の中核都市であることから、出店候補地として検討してきた」

北海道が訪日外国人第3位ってすごいね、時期にもよるけど第2位の時もあるぐらい。
しかもほとんどが長期滞在だから、経済効果はかなりのものだね。

666名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 21:26:49
札幌、進む駅前開発 住友不、マンション2棟建設
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16101860Y7A500C1L41000/

「世界中のVIPをお迎えするにも恥じないアプローチ(入り口)をつくる」。

667名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 21:40:02
管理人様へ

>>645 >>653 >>659 はIPアドレスを見れば同一人物が行ったコメントである事が分かると思います。
言うまでもありませんが、この投稿者はスレッドの規約に違反しているだけでなく、常にマイナスなコメントを繰り返しています。
ここの住人は寛容に見てきましたが、反省する様子もないどころかただ妨害するだけの悪質な常駐者です。
この投稿者が投稿したコメント削除とアクセス禁止にするよう要望します。

668名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 22:39:07
京王百貨店できないかな。

669名無し@良識派さん:2017/05/09(火) 22:48:45
>>664
残念ながらあと10日ちょっとで出来なくなるらしいです。その後はトリンブルが提携するmapに移行する予定らしいです。

670名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 00:26:35
>>652
いや〜希望にそえなくて残念です
東京五輪後まで待ってる案件もあるので
今後は更に加速するよ

671名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 06:26:24
札幌ではライラックが開花しましたね〜
札幌にはライラックがよく似合います
大通公園ではライラック祭りも始まりますか、
毎年楽しみにしてます!

672名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 07:45:53
>>652
JR北海道、初の経常赤字 安定基金の運用益減少 連結決算
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0397860.html

JR北海道は9日、2017年3月期連結決算を発表した。北海道新幹線開業などで売上高は前年を上回ったが、経営安定基金の運用益の減少や安全対策費の増加などが足かせとなり、事業活動のもうけを示す経常損益は103億9700万円の赤字と、連結決算の公表を始めた00年3月期以来初の赤字に転落した。本業のもうけを示す営業損益も3期連続で赤字額が過去最大を更新するなど厳しい経営状況が表面化した。

 最終的なもうけである純損益も前期の84億1300万円の黒字から148億7400万円の赤字に悪化した。18年3月期も110億円の純損失を見込み、島田修社長は「事業範囲の見直しによる抜本的な経営構造改革を不退転の決意で進めたい」とのコメントを発表、「単独維持困難路線」の見直しを急ぐ考えを示した。

----
札沼線の早期廃線をお願いいしたいですね。
すぐ近くに函館本線が並走しているのに、なぜ廃止しないのか不思議です。

673名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 07:51:45
>>652
ロケット発射場「大樹が適地」 自.民が提言 20年目標に新設
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0397810.html

自.民は9日の政調審議会で、宇宙利用の拡大や産業振興に関する政府への第3次提言を決定した。小型・超小型衛星を打ち上げる商業用ロケットの発射場について、2020年を目標に新設することを盛り込み、適地として十勝管内大樹町を挙げた。世界各国からの打ち上げ受注を目指す。

 政府は月内に決定する宇宙産業ビジョンで、新発射場の認定ガイドラインなどを整備する方針。自.民は今回の提言に、新発射場を設置する時期の目標を「3年以内」と明記し、政府に整備に向けた取り組みを加速するよう促す。

674名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 07:55:04
開発大詰め 北海道の企業、商用化へ
https://mainichi.jp/articles/20170505/k00/00m/040/137000c

北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」の小型ロケット開発が、最終段階を迎えている。打ち上げに成功すれば、民間単独で宇宙空間に到達するのは日本初となる。既製品や自作部品を多用してコスト削減を図り、商用化を目指している。

 同社は、実業家の堀江貴文さんらが2013年に創業。大樹町内の工場は、スーパーだった建物を改築した。社員14人の平均年齢は30歳。通信や部品加工などそれぞれの得意分野で作業に励む。

 開発しているのは、全長約9.9メートル、重さ約1トンの観測ロケット。

675名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 08:21:24
北4西3再開発(西武跡地=ヨドバシ所有)も動き出すようです。

札幌市/札幌駅交流拠点まちづくり計画作成業務プロポ公告/5月29日まで参加受付 [2017年5月10日6面]
http://www.decn.co.jp/?p=91280

札幌市は「(仮称)札幌駅交流拠点まちづくり計画作成業務」の委託先を決める公募型プロポーザル手続きを開始した。業務では2月に市が策定した札幌駅周辺再整備構想の実現に向け、再整備する民間施設および公共施設部分の検討と、「北4西3街区」再開発を推進する検討会の企画・運営を行う。
 29日までまちづくり政策局政策企画部都心まちづくり推進室で持参か郵送による参加申込書と企画提案書の提出を受け付ける。30日に書類審査を、6月1日にプレゼンテーションを行い、6月中に最優秀提案者を選定する。
 市の競争入札参加資格がある単体かグループが参加できる。業務の履行期限は18年3月23日。業務委託費の上限は1274万4000円。
 2030年度に予定されている北海道新幹線の札幌延伸などを見据え、市は札幌駅前を再整備する「札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想」を2月に策定した。構想では駅を中心とした2街区を含む17ヘクタールを「札幌駅交流拠点先導街区」に位置付け、先行して再開発などに取り組むとしている。
 業務では、基本構想の実現に向け、民間施設や公共施設について、より具体的に計画を詰め、「札幌駅交流拠点まちづくり計画」を作成するとともに、先導街区に含まれる北4西3街区のまちづくり検討会の企画・運営を行う。
 まちづくり計画作成業務のうち、ビルの再開発など民間事業者が関係する部分は、地権者らによる「札幌駅交流拠点まちづり協議会」の検討結果を整理する。協議会には地権者としてJR北海道、日本郵便、ヨドバシカメラなどが参加している。
 公共施設部分の計画では協議会の意見を踏まえて駅前広場、連続立体交差などの再整備を検討する。
 北4西3街区まちづくり検討会は2月に発足した。ヨドバシカメラを含む地権者17者と市で構成する。同街区は百貨店の札幌西武跡地を含み、敷地面積は約1ヘクタール。うち約6200平方メートルをヨドバシカメラが所有しており、現在は駐車場となっている。今回の委託業務では検討会を4回程度開き、再開発に向けた検討を深める。

676名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 08:51:06
>>672-674
ありがとう、こういう再開発意外の話題もほしかった
再開発はもう当たり前だから、こういう一般の話題がいいね

677名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 08:54:58
>>675
札幌駅周辺の再開発で日本郵政が参加するということは、いよいよ中央郵便局の再開発がう動き出すということ?
今動いている複数の巨大再開発が終わる頃は新幹線延伸にともなう再開発が一気に動き出しそうですね。

678名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 09:12:38
>>675
連続立体交差の再整備ってなんだろう?

地下立体交差(創成トンネル)の延伸?
鉄道高架の拡幅?
地下歩行空間の延伸?

すべて有り得るよね。
駅周辺3街区で再開発か、すごい光景になりそうだな。

679名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 12:31:08
駅前に加え大通西1、大通西2、大通東1と話題が尽きない。

680名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 12:43:31
容積率として200m級が建設可能な再開発予定街区

北4西3 一部は57m規制
北4西2
北5西2
北5西1
北5東1
北8西1
北7東1
大通西2
大通西1
大通東1

再開発計画発表済みだけでこれだけあるある
20年先まで大型再開発が続くな

681名無し@良識派さん:2017/05/10(水) 23:23:34
>>679
中島公園地区
・パークホテル建て替え
・1万人収容の会議場建設

西11丁目
・MICE施設建設
・NHK札幌放送局建て替え

新札幌
・大規模再開発

北4東6
・大規模再開発
・サッポロファクトリー新棟建設

苗穂駅
・大規模再開発
・北口新設
・アリオと苗穂駅空中歩廊接続

篠路
・百合が原公園駅-拓北駅間高架化
・篠路駅周辺再開発

中心部も郊外も再開発だらけです。

682名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 00:11:16
三越伊勢丹、早期退職を募集へ 今秋にも、業績低迷受け

「百貨店本業の再構築が必要」として、地方店の再建には「あらゆる手段を使う」と表明。これまで距離を置いてきたニトリやユニクロなど有力テナントの誘致も「生き残りのためにやる」と話した。さらに、杉江氏は地方店の縮小について、「スピード感をもってやる」と話し、これまでの方向性を引き継ぐ考えだ。
http://www.asahi.com/articles/ASK5B4W4QK5BULFA01F.html

ついに三越のリストラが本格化します。
札幌は三越と丸井今井が併存していますから縮小の対象となる可能性はかなりあります。

683名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 00:39:48
世界的にも百貨店は消える運命です。
札幌でも百貨店から業態変更した商業施設はどこもにぎわっているので、
この再開発が活発な時期に、業態変更してくれるのはありがたいですね。

札幌の三越と丸井今井だけで、5館もあるので、統合して大再開発を期待したいですね。

684名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 08:23:53
解体後、夏にも着工
https://www.kensetsunews.com/archives/55800

規模はS一部RC造地下1地上17階建て延べ1万5300㎡。客室359室のほかにレストランや大浴場、駐車場を設ける。実施設計は大林組が担当した。2019年夏のオープンを予定している。
 建設地は北区北8条西4丁目11の1ほかの敷地面積1574㎡。

685名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 08:58:01
あくまで予想です。

北4西3は仲通りの廃止が決まり、北4西3街区全体の再開発となる。
低層部が8階建て商業、高層部が24階建てホテルで最高高さ98mの規模。
駅前通側の商業棟は高さ37m、西2丁目側に高さ98mのホテル棟を建設する。
地上1階から地上4階まではホテル棟と商業棟とを共用する。
北3条通り側の建物内部に自走式駐車場を設置し、西3丁目側が入口、北3条側が出口となる。

北4西2は低層部が10階建て商業、高層部が25階建てオフィスの最高高さ135mとなる。
北4西2のファサードは西2丁目、北5条側に設定する。
地下3階から地下1階まではフードコートとしまた、オフィスの24階と最上階は日本各地の有名飲食店からなるレストラン街となる。

両ビルは今年秋に自由通路となる北3条通り地下の東豊線と南北線の連絡通路に4カ所大間口で接続し、地下にもファサードを設定してビルへの動線を設けるとともに、地下からホテル、オフィス直通のエレベーターを設置する。

686名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 09:19:52
札幌市内はビル解体だらけだね
スクラップ&ビルドが確実に進んでいるね

687名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 09:26:21
北7東2も本格的に開発が動き始めるようです。

688名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 12:47:13
北7東2は分散しているオフォスを集約して本社ビルを建設するらしいね

689名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 12:57:20
北4西3は貴重な都心部の一等地なので200mクラスを希望

690名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 17:07:17
プレミストからの苗穂の眺望を作ってみました。
http://i.imgur.com/21yAv3t.jpg

691名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:16:15
>>689
200mにこだわらなくてもいいと思います。
高さよりも、外観、内容、地下との接続です。

692名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:21:31
>>690
苗穂駅北口のタワーがモデリングされていないです。
北口は再開発事業としては1棟ですが、もう1棟分の土地残しているので、最終的に別デベがタワーを建てる想定のようです。

693名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:26:39
>>692
計画図的な物を見つけられなかったので適当に建てるのもあれなんで省きました。

694名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:30:39
>>691
遠景が映えない。
従って高さは都市デザインの観点からは非常に重要。

>>690様に作成頂いたコラージュを見てもわかりますよね。
棟数は少ないけれども、琴似の方がより都市のダイナミズムを感じませんか?

ファサードデザイン、テナントコンテンツ、動線計画は大都市の公共空間において優れていて当たり前。
+αの視点で都市デザインについて考えてみましょうよ。

695名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:32:52
>>693
札幌市にHPにかなり詳しいものが出ていますよ

696名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:01:37
>>694
福岡を見てみましょう、高いビルは1つもないのに、目抜き通り沿いのビルだけは広々していて景観的にも好感が持てます。

高いビルを否定するわけはないが、30mが高層だった時代に150mのテレビ塔が建った。
なら、100mが高層時代なら300mぐらいないとインパクトやランドマーク的な要素は低い。
そういう意味では140mも200mもなんら違いはなく、外観や内容や利便性を第一に考える事が利用者としてありがたいですよ。

697名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:09:06
>>696

建築物の場所性について考えたことはありますか。

福岡の高いビルがひとつもない通りと北4西3は本質的にそれが違います。

698名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:22:39
>>694
以前、新人と東京へ出張したとき、品川駅周辺のビルを見て、やはり東京ビルは高いですね、JRタワーの2倍はありますよね。と言っていました。

品川駅周辺のビルは100m前後のビルがほとんどです。
なぜ高く見えるかというと、幅が広いからです。

幅が狭いとビルは高く見えません。
札幌のセンタービルは25階建てのオフィスビルですが、スリムなため80m程度のビルにしかみえません。

25階の幅広なタワーマンションと、40階のスリムなタワーマンションなら、
前者の方がインパクトがあります。

高さだけにこだわる必要はありませんよ。

699名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:31:35
日常的に札幌都心部のスカイラインを望むことができる方々はよくご存知かもしれませんが、
我が街は良くも悪くも都心部に似たような100m級の高層ビルが、重なって林立している光景に物足りなさを感じませんか。

よろしくも、頭頂部をライトアップしているデブビルがいくつか都心部に散見されますが、非常に虚しく見えます。

そのような中、140m級どころか、ようやく110m級へ達した北1西1再開発ビルや、
創成イーストの40階、北8西3の40階、言うまでもなく北5西2の38階は異化的作用を都市の確たるイメージに貢献しています。

都市のイメージは決してアイレベルで伺うことはできません。
俯瞰鳥瞰あるいはスカイラインです。

>>698氏が言うのは、単一のビルのイメージ、あるいは通りからのD/Hが及ぼすアスペクト比の話ですよね。

700名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:39:02
JRタワー建設ときに、ダメ出しがあり、高く見えないビルにしたと設計者が語っていたことを思い出しました。

北1西1のオフィス棟は幅90m×奥行き40m×高さ135mですが、JRタワーよりも高く見えますよね。
JRタワーの高層部は、中低層部に比べて極端にスリムなので、140m程度のビルのインパクトしかありません。

ニッセイビルや三井ビルは100mなのに、幅が広ろくかつ、地上から最上階までフラットなため、
100m以上のインパクトがあります。

北1西1の市民ホール棟も、65mですがやはり幅が広いので、「大きい」と感じますね。
高さだけに注目する必要はまったくないと思いますよ。

170mも190mも200mも誤差の範囲かと思います。

北8西1は、ツインタワー計画の時はとてもスリムでしたが、
シングルタワーになり比率的には、北5西8のラ・トゥール札幌ガーデンに近く、
20mから最上階の180mまでフラットな外観となるため、とてもインパクトがあると思いますよ。

701名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:46:13
2階建て、3階建てが多い場所に15階建てのマンションが建つととても高く感じます。
100mのビルが多い中で、200mのビルが建っても高くは見えません。

札幌中心部は100mのビルが多くあるので、300m級のビルでなければ、高さをウリにしたビルとは言えませんね。
札幌は碁盤の目で整然とした街並みなのですから、目の高さから見た景観が重要です。

それを意識したのが、駅前通りの高さ規制であり、
道路幅から計算された高さの制限となります。

100mのビルでも、ニッセイ、三井ビルのように林立すればインパクトがマシますし、
品川のように、100mなのに幅の広いビルが林立すると、300mのビル群のように感じます。

702名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 23:50:42
100Mラインでセットバックしている某ビルは当の設計事務所内でも賛否両論あるようです。

設計段階、プランニングに際してのアドバイザーとして携わった某学識経験者の身勝手なイメージから、
ああなったとの噂があります。北口の40階もね。

世界共通で普遍的に美しいと言われる塔状比は1;7です。

今は亡きワートレや私たちになじみの深い道庁ロビー2層分高さのトラバーチン張り柱もそうです。

幅広のビルがでかく感じるのは当たりまえ。高く感じるのはスケール感覚を疑うべき。
肝心なのは、アイレベルからも、遠景からも美しく見える姿。

703名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:00:04
人の目は左右水平にあるため、上下よりも水平の視野が広くなります。
幅の広いビルは視野いっぱいにビルが映るため、大きなものがあるという情報が脳に伝達されます。

札幌以外の都市は、道路が屈曲しており、道路を歩いても視線の先にビルが映り込みます。
札幌は碁盤の目のため、視線の先は常に道路ですね。

ビルというのは遠くから見えれば高く見えるものです。
駅前通りが高さ規制してたことで、駅前通りから東西を観ると、ビルの裏にビルが重なり重厚感が増します。


単一のビルの高さだけにこだわらず、周りのビルと関係を重要視するべきですね。
ピラミッド型に高層ビル街ができることを期待します。

そういう意味では、大通東1や、大通西1は250mを超えるビルがあれば、遠方から眺めたときに美しい高層ビルがが広がると思います。

704名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:05:35
>>702
ですね、それゆえ第1に外観、第2に利便性、第3に高さということなのだと思います。

ビル好きなんて、人口比率からすると極僅かです。
一般の人は、利便性や外観を気にします。

高さを第1に考えると、当然のことながら批判を受けます。
幅広のビルならエレベータも多数セットできますが、高層ビルはエレベータの数も制限されます。

インパクトと高さの両立をさせるなら、中途半端な200mのスリムビルよりも、幅が広い130mビルが正解ということですね。

705名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:10:30
高さを第1に考えるなら、観光タワーが必要ですね。

札幌はすぐそばに1000mの手稲山があるので、
500mぐらいのタワーではパノラマ絶景とはいきませんが、それなりのインパクトはありそうです。

500mの高さから、碁盤の目を45度から俯瞰するととても面白いと思います。
いまは、google mapでも擬似的に体験できますが、
実際に肉眼でみると相当なインパクトがありそうです。

706名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:18:12
>>704
現実は1に安全、2にコスト、3に機能性、4に美しさ。
理想は美・用・強の三位一体。

北1西1も構想段階、都市的貢献度が一番高い比較案としては、
ホールの上にオフィスがあるプランだった。

現実、コストの問題が付きまとい、あーなった訳。
結果、まさに200Mから130Mになりました。

707名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:23:39
ロンドンは伝統的なビルと現代的な中高層ビルと超高層ビルが調和していますよね。

札幌も外国人観光客が増えているので、景観を重視していく必要があります。
駅前通りの高さ規制(を含む景観規制)は、時代を先取りしていたのだと思います。

駅前通りは観光道路として活用し、
新幹線が開通したら、西2丁目を新駅前通りとして整備していけばいいと思います。

西2丁目通り沿いは、すでに北1西1複合ビルが建設中、北5西1は第2JRタワー、北8西1は180mタワー、北4西2は東急再開発と
大通西1再開発と、高層ビルの林立が決まっています。

708名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:29:22
>>706
ぜんぜん違う。
140m→160m→130mになった。

当初は、中層オフィス+ホテルの高層棟と低層の市民ホールのL時型のビルを検討していた。
札幌市のHPに過程が載っているから確かめるといい。

709名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:35:16
7.8年前まで、札幌はホテル不足なんてなかったが、
今では強烈なホテル不足、1年間に10棟着工しているのに、未だにホテル不足が続いている。

8月26日、札幌のホテルもう満室 北海道マラソンなど重なる
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0398224.html

道内最大級のスポーツ大会の北海道マラソンと、人気音楽ユニット「三代目J Soul Brothers」のライブが8月27日、札幌市内で開かれる。大型イベントが同じ日に重なって計5万人以上が集まる上、夏の観光シーズンも続いている。土曜日でもあり、市中心部の大半のホテルは早くも26日が満室状態になっている。

 「3月に札幌市内のホテル十数軒に問い合わせをしたが、全く空きがなかった。2日がかりでようやく、26日の市内ゲストハウスの相部屋を予約できた」。北海道マラソンに16回目の出場を予定する釧路市のパート従業員松田秀由樹(ひでゆき)さん(66)は振り返る。

 今年31回目となる北海道マラソンは毎年、8月の最終日曜日に行われる。事務局によると、出場する約2万人のうち宿泊するのは1万人ほどという。

 「三代目」の札幌ドーム公演は昨年12月24、25日に予定されていた。しかし、出演者の交通事故で中止され、振り替え公演が8月26、27日に決まった。主催者は「プロ野球やJリーグの試合がなく、会場の設営準備にも余裕がある日程を選んだ」と説明する。

710名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:36:08
>>708

それってプロポ実施前の話?それとも後?
基本設計フェーズ以降のはなしだよね。

私が言っているのは基本構想段階のはなし。

711名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:47:44
>>710
WGによる検討中の話。
1階から3階まで全面市民ホール、4階〜12階までオフィス、その上層にホテル。

160mの話が出てきたのは突然でしょ。
わかっている人は140m→130mになって、地階にも施設を入れることになった。
当初計画は地階は駐車場のみ。

712名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:51:12
>>693
苗穂駅北口のタワーはかなり詳細な情報が出ていますよ。
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/documents/sanko_jenaeboeki_chikukeikaku_h29.pdf

西側はタワーマンション+高層マンション+商業施設だけど、
東側はまだ決まっていないようだね。
最終的にはツインタワーの計画だから、時間をおいてもう1棟タワーを建てる計画なのかな。

713名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 01:48:25
>>79
ホテルは夏と冬は埋まるけど春がスカスカなんだよね
それで今までは数が増えなかった

714名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 07:52:56
郊外にもホテルが増えるようです。

不動産の藤井ビル、ホテル業参入へ オフィスビルを改装 来月札幌に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB11H1P_R10C17A5L41000/

不動産会社の藤井ビル(札幌市)はホテル事業に参入する。札幌市白石区のオフィスビルを改装し、ホテルとして6月に開業する。室内に台所があるコンドミニアムタイプの客室もそろえ、ビジネス客だけでなく家族で旅行する観光客や訪日外国人など幅広い需要を取り込む。

715名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 08:27:36
695 712
ありがとうございます。

716名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 09:00:12
>>694
えっと、>> 690 さん作成の予想画像をみれば一目瞭然ですが、北4東6、北3東11のツワーは広巾タワーなので存在感があります
苗穂中央地区の28階タワーもかなり太いので存在感があります
やはり絶対的な高さではないと思います

駅正面の北4西2だけポツリと200mがあるととても違和感のある風景になります
いくら高層でもポツリと建つビルの風景ほど寂しい風景はありません
200m級の高層ビルを建てるなら、それに近い高さのビルがある北4西2でしょう

717名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 09:21:22
北8西1 180m
北5西1 180m前後?(JRタワー2)
北1西1 130m建設中
大通西1 NHK移転後一体再開発
大通西2 NTTが街区内のビルを売却、市役所移転建て替え後一体再開発
北4西2 東急北4西3へ移転後、高層オフィスビルに建て替えの構想あり

西2丁目通沿いって地味に駅前通よりも高層ビルが増えますね

718名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 10:01:57
札幌都心の今の景観は、高層ビルが急増し始めた1920年代頃のニューヨークミッドタウンに酷似しています。
街区も碁盤目だし、低層ビルと高層ビルが入り混じって隙間なく街区を埋めています。
日本の他都心ではなく、ニューヨークを見れば札幌の未来の風景が見えます。

719名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 12:28:03
さすがにそれはないです
札幌の世界的な役割がや経済規模がニューヨークと同じであれば否定はしませんが

720名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 15:03:08
札幌がニューヨークと同じような経済規模、世界的役割になるなんて、まずないでしょう。
でも、1920年代当時のアメリカは農業国でヨーロッパから見たら田舎扱いでした。
なんか北海道の今の状況と似てませんか?

721名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 15:54:01
>>719>>720

>>718 の方は経済規模ではなくて都市景観の事を言ってるのでは?

722名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 17:07:17
>>721
都市景観は経済規模や産業規模で変わります
鰊漁で栄えた道内日本海側に豪華な鰊御殿があるののはご存知かと思いますが、鰊漁が今でも栄えていれば札幌よりも立派なビルが小樽や岩内に建っていたでしょう

札幌の経済が産業が急発展しない限りニューヨークのような摩天楼にはならないでしょうね

723名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 18:02:24
苗穂の眺望を修正しました。JRタワーから。
http://i.imgur.com/ZpgTv8d.jpg
市役所から北方向です。
http://i.imgur.com/GnK7ddq.jpg
第2JRタワーは日本橋タワーの外観を拝借です。

724名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 18:43:30
>>723
リクエストいいですか?
北4東1で建設中の住友もいれられますか?

先日の発表された資料に外観も出ているのでテクスチャとして利用できるかと

725名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 20:38:05
>>723
本当に、ありがとう。
JR第2タワ-はリアリティーがあります。
北8西1の高層マンションの遠近間にぞくぞくです。
しかし、古臭い東急百貨店が残っているのは、何か変(残念)?

726名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 21:18:04
計画図を見ると第2JRタワーはJRタワーの真横に建設予定ですよね?

727名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 22:40:23
>>723
やはり、駅の表裏に複数のタワーがあると雰囲気が随分と変わりますね
苗穂は商店街のない琴似のようになりそうですね
それにしてもJRに沿ってタワーマンションが並びましたね、車窓からの風景が一変します

728名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 22:45:48
北8西1はツインからシングルになって本当によかった
細いタワーは180mでも120mぐらいにしか見えない、シングルになったからこそ太いタワーになって存在感が出たね

以前JRタワーの100m以上を細くしないこら画像を見たことあるが、さすがに存在感が全然違った、特に東西方向からの眺めた画像はかなり衝撃的だった

130mでも太いビルが増えるといいですね

730名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 23:31:10
>>729
おいおい、マナー違反だぞ。何の画像かタイトル書かないと削除されるよ。

731名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 00:27:57
今日夕方の今日ドキで再開発特集ありました。

北1西1再開発の上棟や、北4東6再開発、タワーマンション急増のを特集していました。

北4東6再開発の動画すごくよかったです。
緑豊かな公園もあり、ファクトリーや中央体育館、タワーマンション、スポーツ施設が空中回廊でつなはり、
北5条から北1条まで外に出ることなく行き来できるようです。

これからも都心回帰志向が強まり、今後も再開発やタワーマンションの建設が続くようです。

732名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 08:48:47
マンションが少しばかりできてもなあ

733名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 08:55:53
卵が先か鶏が先かの話をしても仕方がありませんよ。
重要な事はこの勢いをさらなる発展に結び付けられるかどうか。

734名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 09:44:10
少しばかりならね
10棟同時着工は地方都市としてはかなりのもの
これからまだまだ増えるとのことだし
ホテルも8棟着工していることもあり、市内は再開発工事だらけ

735名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 11:17:43
再開発が加速します。
都心部でも容積率緩和きました!


札幌都心部で容積率緩和へ-市が都市開発制度運用方針で
http://e-kensin.net/news/article/9549.html

札幌市は2018年度の策定を目指す、札幌駅や大通周辺など都心部を対象とした都市開発制度の運用方針具体化に着手する。まちづくり方針に沿った土地利用計画制度の考え方を明確にした上で、これに沿った取り組みに対する容積率割増しなどの規制緩和措置により、民間開発の誘導を図る。都心部のエリア設定についても検討の中で詰めていく。
 16年3月に策定した第2次都市計画マスタープランでは、都心の方向性として高い次元の都市文化機能誘導やグリーンビル化の推進を打ち出した。都心のビル群が相次いで更新時期を迎える中、民間開発を誘導してこれらの実現を目指す。
 都心での民間開発は、公開空地など総合設計制度の活用で容積率緩和を求める計画が増加傾向にあり、容積率割増しへの事業者ニーズは高い。
 これまでは個別事業ごとに対応してきたが、都心の地区特性に沿った市としての土地利用計画制度運用方針を示し、容積率緩和を誘導策に据えることで、建て替えなどの民間開発を促しつつ、マスタープランが目指す方向に誘導。要件や割増し率についても具体化検討の中で定めていく。
 市は12日付で運用方針策定支援業務を公募型プロポーザルで公告した。6月下旬までに受託者を決め、7月から作業に取り掛かる。土地所有者や開発事業者のヒアリングを進めながら有識者を交えた意見交換会議で方針具体化を図り、18年度の方針策定につなげる。
 具体的には2月に運用を開始した地域交流拠点等開発誘導事業から、補助制度を除いた都心版をイメージ。
 地域交流拠点では都心を除く地下鉄やJR駅の周辺を対象に緩和型の土地利用計画運用を示し、歩行空間や滞留空間の確保や環境負荷低減といった要件を満たす場合、最大で1・5倍までの容積率割増しが受けられる制度となっている。

736名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 11:29:12
>>734
たしかに、タワーマンションであっても10棟も同時着工すればすごいです。

北5西8、北4東1、北4東6×2、北3東11×3、北8西1、新札幌と、10棟中9棟がJRの線路沿いなので、
車窓からの風景も一変するでしょうね。

また、北5西8、北4東1、北4東6×2、北3東11×3、北8西1という、
狭い範囲にこれだけ建つと、周辺の再開発が誘発されるものです。

札幌市が推進する都心東進が着実に進んでいるようです。

737名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 11:38:36
ようやく札幌駅でも新幹線延伸工事の設計がはじまります。

新幹線札幌駅ホーム 本格設計着手 鉄道・運輸機構
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0398629.html

2030年度に延伸する北海道新幹線の札幌駅ホームについて、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が11日、一部工事の設計業務の受注業者に日本交通技術(東京)を選定し、本格的な設計などに着手したことが分かった。新幹線ホームの位置を巡っては機構が推す「現駅案」と、JR北海道が主張する「東側案」についての議論が続いており、結論が出ないまま、共通部分の事業が先行して始まることになる。

 着手するのは、札幌駅構内の測量調査と、現駅案と東側案に共通する線路などの詳細な設計。共通部分は、在来線向けに増設する11番線ホームと新幹線用の1番線が対象となる。事業費は約3億3千万円。期間は19年3月までという。

 新幹線は、現駅案では1番線と2番線に、東側案なら新設する0番線と1番線を利用する予定。現駅案はスペースが狭く利便性に難があるとされる一方、東側案は工費が高いとされる。

738名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 12:11:32
大樹町の宇宙産業は着実に進んでいるね。
人口増にもつながっているし、経済効果も町としてはかなりもの。

航空宇宙経済効果2億1100万円 昨年度の大樹町 前年度比20%増
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0396846.html

【大樹】町は、2016年度の航空宇宙関連の経済効果について、前年度比20%増の2億1100万円と算定した。全長千メートルの滑走路などを備える町多目的航空公園での実験日数と、町宇宙交流センターSORAの見学者が増えたことなどが要因という。

 町は毎年、実験や視察に伴う宿泊や食事、レンタカーなどの滞在費用、実験場の設備投資による経済効果を算定している。16年度の航空公園での実験は、前年度に比べて3団体多い13団体が実施した。実験延べ日数は31日増の198日、延べ参加人数は353人増の4358人に伸びた。


月着陸実験機、大樹で試験…JAXA
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170510-OYTNT50032.html

宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は9日、月面探査など将来の基礎研究のため、開発中の着陸飛行実験機による離着陸試験を5月中旬に大樹町で行うなどと発表した。

 離着陸試験で使用される着陸飛行実験機は、縦横各1・4メートル、高さ1メートルで重さ78キロ・グラム。高圧窒素を燃料にして高さ2メートルまで上がり、数分間で5メートルの水平移動を行うほか、障害物を検知したり回避したりするための画像データを集める。

 このほか、重い実験装置をつり下げることができる、軽量化された新型の気球の飛行実験などを6〜8月に行う。また小型無人機による放射線モニタリングの運用に向けた飛行試験が9〜10月に行われるという。


ロケット発射場「大樹が適地」 自.民が提言 20年目標に新設
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0397810.html

自.民党は9日の政調審議会で、宇宙利用の拡大や産業振興に関する政府への第3次提言を決定した。小型・超小型衛星を打ち上げる商業用ロケットの発射場について、2020年を目標に新設することを盛り込み、適地として十勝管内大樹町を挙げた。世界各国からの打ち上げ受注を目指す。

 政府は月内に決定する宇宙産業ビジョンで、新発射場の認定ガイドラインなどを整備する方針。自.民党は今回の提言に、新発射場を設置する時期の目標を「3年以内」と明記し、政府に整備に向けた取り組みを加速するよう促す。

739名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 12:22:55
>>729
どうせやるのであれば、ニューオオタニイン朝日新聞ビルやヨドバシ再開発ビルも、ちょして欲しかった。

740名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 12:27:07
どこまで増える? 札幌中心部にマンション計画続々 あの"1等地"もついに!? 価格も高騰
http://www.uhb.jp/news/?id=1757

札幌市中心部にありながら、自然豊かな伊藤義郎・伊藤組土建名誉会長の旧邸宅が、高層マンションに生まれ変わります。
 5月8日、その概要が発表されました。その贅沢な内容とは? 。そして、札幌市の街並みは、どう変わるのでしょうか?
 5月8日午後、大手不動産会社が札幌駅近くで建設する、二つのマンションの概要が明らかになりました。
 住友不動産北海道支店 松田昭支店長:「2030年、新幹線が札幌延伸。大規模な再開発が進む」
 一つは、北4条東1丁目に2019年3月完成予定の31階建ての高層分譲マンション「シティタワー札幌」。
 住民のサポートをするコンシェルジュが24時間常駐する高級マンションで、177戸が入居します。
 もう一つは2019年2月完成予定、伊藤義郎氏の邸宅跡地に建つ「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」。
 地上100メートル30階建てで、こちらもコンシェルジュが常駐。1月の賃料は2LDKで15万円、最も高い3LDKの部屋で50万円台の予定で、337戸が入居します。
 二つとも、札幌駅からのアクセスが良いという立地条件が売りです。
 これ以外にも、札幌駅周辺や大通など、札幌中心部での新しいマンションの建築計画が目白押しです。
 なぜいま、中心部でマンションが増えるのでしょうか?
 コンサルティングボックス 岩見貴文専務:「郊外の一戸建てに住む高齢者は、除雪が大変。一戸建てを売却して、札幌中心部に移住。子どもが札幌に住んでいて、親が札幌に移住することも」
 札幌市では、単身で暮らす高齢者や、高齢の夫婦だけで暮らす世帯が増えています。その数はこの20年で約2.7倍になりました。冬の雪かきなど、一戸建てで暮らす手間を嫌い、便利な中心部に住みたいという人が増えているのです。
 今回発表された二つのマンションも、問い合わせの4割は仕事をリタイアするなどした、シニア世代だといいます。
 高齢者が郊外から中心部に住み替える、都心回帰の流れが加速しているようです。

741名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 12:30:14
<高層ビル計画>札幌で相次ぐ 駅北口、道内一50階180メートルも /北海道
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/business/mainichi_region-20170507ddlk01020042000c.html

札幌市中心部で、タワーマンションなど高層ビルの開発計画が相次いでいる。札幌駅北口の「北8西1」地区では、道内最高層となる50階建てマンションやホテル、オフィスなどの複合ビルを建設する構想があるなど、札幌の街並みは大きく変わりそうだ。

 「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、1万1700平方メートルの敷地に高さ180メートル、地上50階建てのタワーマンションと14階建てのホテル、オフィスなどが入る複合ビルを建設する計画。対象区域の都市計画変更の手続きなどを経て、2018年着工、21年完工を目指す。予定通り完成すれば、JRタワー(高さ173メートル)を抜いて道内最高層の建物となる。

 また「北4東1」と「北5西8」地区(いずれも中央区)でも、住友不動産(東京都新宿区)が31階建てタワーマンションなどを計画している。

 一方、札幌市役所に近い中央区の「北1西1」地区では、来年10月にオープンする文化施設「札幌市民交流プラザ」と、隣接する地上28階建てビルの建設が進む。低層棟を占める市民交流プラザは、本格的なバレエやオペラを上演できる大規模ホール「札幌文化芸術劇場」(2300席)、芸術交流センター、図書館などから成り、北海道の文化の拠点としての役割が期待されている。高層棟にはテレビ局や新聞社など民間企業が入居する予定。

 市都市計画部は「札幌都心部は1972年の冬季五輪時に建てられたビルが多く、建て替えの時期に来ている。今後も再開発に向けた動きが進んでいくのではないか」とみている。

742名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 12:42:03
>>724
実は見えているのがそうです。既存の方は創世スクエアに隠れるようです。テクスチャは手抜きで既存の方の外観を使いました。

743名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 12:47:02
>>725
ありがとうございます。新規デザインは難しそうなので計画図のあるものを描いてみました。

744名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 13:07:19
>>742
北4東1の住友のリクは1個目の画像の方でした。

745名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 13:08:00
>>726
一応計画図通りに配置したつもりです。
>>727
そうですね、今の風景は寂しすぎますよね。

746名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 13:10:39
>>745
ですね、国鉄時代の沿線は引込線だらけで沿線は工場や倉庫だったので、今回その大きな土地が再開発され一気に風景が変わります

747名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 14:48:53
観光波及効果初の2兆円 道内14〜15年 消費も最高1・4兆円
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0399077.html

道は12日、道内観光に関する2014年10月から1年間の経済波及効果と消費額の推計値を公表した。経済波及効果は2兆897億円と初めて2兆円を超え、総消費額も1兆4298億円と、1988年の調査開始から過去最高となった。日本人観光客による消費額は減少したが、外国人客の消費額は11年公表の前回調査の4倍以上だった。

 調査は88年から1年間の結果が90年に公表されて以降、5〜6年ごとに公表されている。今回は道民千人、道外客2千人、外国人客約1200人を対象に交通費や宿泊費、買い物など道内観光で消費した額を調査。道民にはアンケート用紙を郵送してもらい、道外客と外国人客には観光地などで対面調査した。

748名無し@良識派さん:2017/05/13(土) 17:42:28
新幹線駅のすぐ横となる中央郵便局も再開発候補でしょうね。
南の街区は札幌駅周辺一体再開事業地区、北の街区はテイセン跡地再開発なのでほぼ間違いないでしょう。
1街区全体として期待できます。

日本郵政、野村不動産HDの買収検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H65_S7A510C1MM8000/

日本郵政が不動産大手の野村不動産ホールディングス(HD)を買収する検討に入ったことが12日、分かった。郵政グループで都市部に持つ商業施設を活用し不動産収入を伸ばすため、野村不動産の開発ノウハウを得て収益基盤を強化する狙いがある。買収に伴う株式取得額は最大で数千億円規模になりそうだ。

 複数の関係者が認めた。野村不動産HDの時価総額は約3900億円で、2016年9月時点で、証券最大手の野村ホールディングスが関連会社を通じ33%超を保有する筆頭株主となっている。日本郵政は12日夜、「新たな資本業務提携について様々な可能性を検討しているところだ」とのコメントを発表した。

 買収はTOB(株式公開買い付け)の実施が有力とみられるが、一部の株式の取得にとどめる選択肢もあり、規模と出資方法はともに今後詰める。日本郵政は出資先の海外子会社の減損処理をしたばかりで、慎重な対応を求める声もある。買収額などを巡って交渉が難航する可能性がある。

 日本郵政の郵便事業は、宅配便が過去最高の配達数になる一方で、インターネットの普及で郵便物の取扱数は減少が続く。新たな収益源として、遊休地を活用した不動産開発を加速する方針を示していた。

 JR東京駅前の旧東京中央郵便局を建て替え、大型商業ビル「JPタワー」として再開発した。ビル開発のほか、日本郵政の不動産関連事業としては都市部中心にマンションも展開する。07年の民営化以降、全国に2万以上ある郵便局をはじめ、国内に保有する不動産資産をどう活用するかが経営課題になっていた。

 日本郵政側の狙いとしては、野村不動産と共同で不動産開発に取り組むことで、全国の都心部にある郵便局の再開発を通じ、収益力を一段と高められると判断したもようだ。

 日本郵政は15年5月、海外事業を強化するため、オーストラリアの物流最大手トール・ホールディングスを買収したが、その後、巨額の損失が発生した。一連の損失を17年3月期に計上した影響で、連結最終損益は400億円の赤字に転落する。15年11月の上場以降株価が伸び悩むなかで、収益力とともに企業価値の向上も急務になっている。

 野村不動産HDは、「プラウド」ブランドでマンションを販売し、野村不動産を中核とする持ち株会社。17年3月期の連結売上高は5697億円、営業利益は773億円だった。

749名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 11:27:06
JRタワーから眺めた北口の未来図もリクエストしてみます。

750名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 11:45:14
札幌のタワーマンションはなぜ賃貸が多いのですか?
出張族のウィークリー用として利用?法人契約が多いのですか?
分譲だと完売が絶対だろうけど、賃貸だと空室も相当数ありそう。ちなみに札幌の他賃貸空室率は20パーです。
タワーマンション建設と人口増加がリンクしないのはこの辺りが理由ですか?

751名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 11:48:58
つまり、賃貸タワーマンションは一定数の空室率があり、そこに住まうのは札幌に住民票がない方達ばかりではないかと言う仮説です。

752名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 14:06:45
タワーマンションが増えている地区中央区は、2016年度の人口増加率が日本で第2位ですけど。
郊外の持ち家を売ってマンションに住むのだから、市として人口が極端に増えないのは当然でしょう。

それでも5年前の1.7倍の人口増加が続いている。
196万人突破も目前です。

753名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 14:15:40
人口なんて重要でなないですよね。
191万人がピークだと言われてもう196万人です。
ここ数年の若年層人口の増加と日本トップクラスの社会増で200万人は超えるでしょう。
しかし、200万人を超えたからといって特別市に昇格するとか、何かが変わるわけでもありません。

ニセコの税収増がすごいことになっています。
観光客が増えれば、人口以上の税収アップにつながります。

754名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 14:50:00
人口どうでもいい
重要なのは将来人口が減ることを考慮した街づくり目指して再開発が進んでいるか

755名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 21:34:19
>>749
リクエストにお応えして
http://i.imgur.com/GzepfSq.jpg
テレビ塔から
http://i.imgur.com/ms18aLo.jpg
JR2無しの場合
http://i.imgur.com/NmguC2w.jpg

756名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 21:42:27
>>752
少し調べられたら分かるうそをつくのはやめましょう。

全国198区の推計人口(2016年10月1日)と国勢調査人口(2015年10月1日)のランキングを並べて表示しました
http://uub.jp/rnk/k_k.html


北海道 札幌市中央区 239,826 2,199

大阪府 大阪市西区 95,522 3,092
大阪府 大阪市中央区 95,457 2,388

兵庫県 神戸市中央区 137,638 2,485

福岡県 福岡市博多区 233,036 4,595
福岡県 福岡市中央区 194,725 2,037

757名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 23:11:22
>>756
調べればわかると思う。
http://www.hokuyonp.com/wp-content/uploads/2017/04/2017.4.25.pdf

マンション建設ストップで人口増も止まった。
タワーマンション急増で再び人口増えるでしょう。

札幌の話なのに、札幌市以外の人口を出してくるのか理解不能ですね。

758名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 23:16:31
念のため、全国単位での増加率を見てみると、

2010→2015年 区単位の口増加ランキング
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/042300038/051200004/?P=5

1位 港区(東京都) 18.65
2位 江東区(東京都) 8.10
3位 札幌市中央区(北海道) 7.99
4位 福岡市博多区(福岡県) 7.37

札幌中央区は第3位ですね。

759名無し@良識派さん:2017/05/14(日) 23:34:47
>>758
20万人以上の自治体限定の指標ですね。
三大都市の都心区はいずれも対象外です。

760名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 00:02:03
災害リスク、安全保障リスクを考えると札幌に遷都が望ましい。

761名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 07:38:29
>>759
1位 港区(東京都) 18.65
2位 江東区(東京都) 8.10
3位 札幌市中央区(北海道) 7.99

762名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 08:51:06
>>758
以前ニュースで2番目に多いと言ってた記憶があります。

763名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 09:13:41
きましたわ

札幌都心部で容積率緩和へ-市が都市開発制度運用方針で
http://e-kensin.net/news/article/9549.html

札幌市は2018年度の策定を目指す、札幌駅や大通周辺など都心部を対象とした都市開発制度の運用方針具体化に着手する。まちづくり方針に沿った土地利用計画制度の考え方を明確にした上で、これに沿った取り組みに対する容積率割増しなどの規制緩和措置により、民間開発の誘導を図る。都心部のエリア設定についても検討の中で詰めていく。
 16年3月に策定した第2次都市計画マスタープランでは、都心の方向性として高い次元の都市文化機能誘導やグリーンビル化の推進を打ち出した。都心のビル群が相次いで更新時期を迎える中、民間開発を誘導してこれらの実現を目指す。
 都心での民間開発は、公開空地など総合設計制度の活用で容積率緩和を求める計画が増加傾向にあり、容積率割増しへの事業者ニーズは高い。
 これまでは個別事業ごとに対応してきたが、都心の地区特性に沿った市としての土地利用計画制度運用方針を示し、容積率緩和を誘導策に据えることで、建て替えなどの民間開発を促しつつ、マスタープランが目指す方向に誘導。要件や割増し率についても具体化検討の中で定めていく。
 市は12日付で運用方針策定支援業務を公募型プロポーザルで公告した。6月下旬までに受託者を決め、7月から作業に取り掛かる。土地所有者や開発事業者のヒアリングを進めながら有識者を交えた意見交換会議で方針具体化を図り、18年度の方針策定につなげる。
 具体的には2月に運用を開始した地域交流拠点等開発誘導事業から、補助制度を除いた都心版をイメージ。
 地域交流拠点では都心を除く地下鉄やJR駅の周辺を対象に緩和型の土地利用計画運用を示し、歩行空間や滞留空間の確保や環境負荷低減といった要件を満たす場合、最大で1・5倍までの容積率割増しが受けられる制度となっている。

764名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 12:45:52
>>760
札幌は震度6強以上の地震の発生率が1%未満だから、巨大地震のリスクはかなり少ないかもね
北海道も太平洋側は70%前後と高い

765名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 15:57:01
>>755
すみません、北1西1の再開発ビルの遠近感が、ややずれていそうです。

766名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 21:17:23
>>755
ありがとうございます!
TV塔から見るとJRタワーがすっぽり隠れてしまうんですね。

767名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 21:33:26
>>765
グーグルアース上から似ている外壁を切り貼りしてますので大目に見てください。

768名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 21:47:04
>>766
そのようですね。
せっかくだから実際に見に行けるようなところで、良いアングルを探そうとしてるんですが、あのビルが見えたらこのビルが隠れるとか中々難しいです。

769名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 22:32:34
>>768
贅沢な悩みですね
碁盤の目を45度から見ると札幌は高層ビル広がっていますよね
夜景ならミュンヘン大橋から左岸通りを走ると航空障害灯がすごく広範囲に見えて気持ちいいですよ
札幌の夜景は日本でも有数だと思う

770名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 22:40:24
また新規ホテル

レッドプラネット、札幌市内で国内5棟目のホテル建設に着工 2018年6月開業へ
http://www.traicy.com/20170515-redplanet

レッド・プラネット・ジャパンは、札幌・すすきのに国内5棟目となる「(仮称)レッドプラネット札幌豊水すすきの」の建設に着工した。

2016年9月に用地を取得しており、レッド・プラネット・ジャパンが出資する特定目的会社(SPC)がホテルを建設し、2018年6月の開業後にはレッド・プラネット・ジャパンの連結子会社であるレッド・プラネット・ホテルズ・ジャパンが賃借し、運営を行う。札幌市内にはさらに1ヶ所の用地を取得済みで、2019年7月の開業を見込む。

建物は地上8階建てで、客室数は123室。設計はディアンドエー、施工は日本建設が手掛ける。アクセスは、地下鉄東豊線豊水すすきの駅6番出口より徒歩5分、地下鉄南北線すすきの駅3番出口より徒歩10分。

771名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 22:43:27
怒涛のホテル建設ラッシュ

札幌市内にはさらに1ヶ所の用地を取得済みで、2019年7月の開業を見込む。 札幌市内にはさらに1ヶ所の用地を取得済みで、2019年7月の開業を見込む。

772名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 22:46:36
札幌はこの1年間は毎月新しい再開発の情報出ている
ホテルが14棟も増えるとは思わなかった、まさかここまでの再開発ラッシュになるとは2年前は想像していなかった

773名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 22:59:15
観光業が虚業とか言ったり、北海道は歴史的に良い階級の人がいないなど、保守的なことを言う人々がいたがこの現実をどう見るのだろうか。
まだまだ札幌は発展途上だが、明るい未来しか見えない。

774名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 23:12:05
今月に財界さっぽろに、大通東1の一体再開発の情報きた

札幌で200mを超えるのは大通の方が早いかもね
札駅、大通、すすきのと3つの高層ビル街が形成されることになりそうだね

775名無し@良識派さん:2017/05/15(月) 23:41:55
容積緩和も発表されましたよね。
しかも、単純な容積緩和ではなく、公開空地や地下への接続など公共貢献によって緩和することで、
より利便性が高く外観が優れたビルが増えていくのがいいですね。

国交省は、新規建設するホテルの容積率を1.5倍に緩和するよう通達を出しています。
札幌市はまだそれに応えていませんが、いずれ札幌も対応するでしょう。

また、札駅、大通、すすきのは遠からずも近からずの距離であり、
さらに再開発が進めば、札駅からススキノまで超高層街ができあがります。

778名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 07:05:51
永住希望!将来住みたい都道府県ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2781678

他の大陸に比べ非常に面積の少ない島国である日本、しかしながら南北に長い地形なので、場所によっては生活の常識などが全く異なる事が多いですね。
特に北側は冬の間ずっと積雪する地域も多く、南側に住んでいる人にとっては想像もできない世界かと思います。

そこで今回は「将来住みたい都道府県」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番人気がある将来住みたい都道府県は、一体どこだったのでしょうか?

1位 東京都
2位 沖縄県
3位 北海道
4位 神奈川県
5位 京都府

779名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 07:09:14
ミシュランガイド北海道、札幌市「すし 宮川」を三ツ星新規掲載
https://response.jp/article/2017/05/15/294716.html

日本ミシュランタイヤは5月15日、北海道内を対象に厳選された飲食店・レストランと宿泊施設を紹介する「ミシュランガイド北海道2017特別版」のセレクションを発表した。

飲食店・レストランのセレクションでは、三ツ星が新規掲載の「すし 宮川」(寿司・札幌市)と昇格した「花小路 さわ田」(日本料理・札幌市)を含む3軒、二つ星は新規掲載の「天ぷら あら木」(天ぷら・札幌市)と「北の華 はやし」(寿司・千歳市)、昇格した3軒を含む13軒、一ツ星が新規掲載19軒、昇格8軒を含む60軒、コストパフォーマンスの高い料理を提供するビブグルマンは、新規掲載45軒、昇格10軒を含む116軒を掲載。そのほか、ビブグルマンはつかないものの、お勧めのお店239軒を紹介している。

780名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 11:41:06
>>778
北海道は漠然として評価しにくい。
振興局単位でないと比較できない。

781名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:11:57
>>780
皆さん、北海道の何処に移住したいのですか?石狩支庁、ニセコ、フラノと稚内、網走、根室を同じ地域と言うには、余りにも乱暴過ぎます。

782名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:28:38
客観的に言えば
東京=大都会の魅力
沖縄=南国リゾート
北海道=大自然 美食 スキーなどの魅力
神奈川=開かれたハイカラな港街
京都=古都としての魅力
いずれもインパクトの強い地域ですね 納得です 九州人より

783名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:37:26
日本は国土の面積が狭いというのは、比較の問題ですがね〜
ヨーロッパの国々と比べたら広い方に入りますよ。
ヨーロッパの国々を見たら、北海道単独だって独立国として十分な面積です。

784名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:39:56
だって札幌は住みやすいもん
雪も降るし、水も美味しいし、食べ物も美味し、家賃も安いけど、大都市の生活もできる、道内各地の有名店が札幌に集約されている

札幌に異動すると二度泣くとよく言われるよね、札幌への異動決定に不安で泣く、札幌から異動に札幌に残りたくて泣く

785名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:50:30
>>783
南北の長さは、札幌から福岡に移動するのはヨーロッパに置き換えると北ドイツからスペインのバルセロナ位に匹敵しますからね。

786名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:50:32
>>783
札幌も市域は広いけどその多くは山林で不可住地域
人口集中地区であるDID率は他の政令市とほぼ同じなので、面積で考えるにではなく比率で考えるのが正解だろうね

787名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:53:02
>>784
最近は、異動決定に泣かないみたいですよ。広い住居、災害や食糧難の不安がありませんので、奥様方はラッキーらしいです。

788名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 12:57:46
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/
これを見るとわかる通り 五大都市のいずれも札幌市に住みたいと思っていることがわかります

789名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 13:38:55
単身赴任のご主人様は、更にラッキーとの事。吉行淳之介の「札幌夫人」は、低俗小説ですが、今でも流れは続いていると思いますよ。

790名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 13:55:46
ミシュランの5つ星のホテルに、倶知安(ニセコ)の座忘林というのが載っているらしい…
札幌在住ですが、初めて聞きました…

791名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 15:12:01
>>781
日本の観光デベはニセコの開発を断念した
しかし、雪が当たり前に積もる地域の外国人の視点からするとニセコの雪は世界でも超一級品だった、それゆえ国際リゾート化が進行してラグジュアリーホテルまで進出している

やはり、価値観が違うと正しい判断はできないよね
札幌でもパウダースノーなんて当たり前だったもの、それが世界的では高山でしか体験できない資源だったとは知らなかったよね

雪がお金に変わる時代がやってきたということだね

792名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 20:38:23
>>784
札幌市から青森市か秋田市に転勤になった人っていたら、教えて下さい。無性に寂しくなりませんでしたか?

793名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 20:53:02
財界さっぽろに、どでかい再開発情報でているね
あと数年したら、150m〜200mが4、5本順次建ちそうだね

794名無し@良識派さん:2017/05/16(火) 23:51:44
>>793
具体的に

795名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 01:05:30
帯広にも頑張ってもらいたい。

796名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 07:40:02
帯広はアルファコートが再開発を計画してる。
たしか、15階を超える規模の可能性があるはず。

797名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 08:02:36
日本ミシュランタイヤ、「ミシュランガイド北海道2017特別版」発表
http://motorcars.jp/japan-michelin-tire-announces-michelin-guide-hokkaido-2017-special-edition20170517

日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ)は5月15日に、北海道内の厳選した飲食店・レストランと宿泊施設を紹介する「ミシュランガイド北海道2017特別版」のセレクションを発表した。
併せて会員制ミシュランガイド公式WEBサイト「クラブミシュラン」も同日15:30をもって新しいセレクションに更新され、書籍の発売日5月19日(金)10:00まで全掲載施設名を無料で一般公開されている。 なお書籍は全国の主要書店で販売する。

2012年4月に「ミシュランガイド北海道2012特別版」が発行され5年が経過。

ミシュランの社員であるミシュランガイドの調査員は北海道での再発行に向け2016年春ごろから本格的に、北海道内の飲食店・レストランおよび宿泊施設を一般客として訪れ、ミシュランガイド独自の5つの評価基準で調査をしてきた。

北海道は野菜、畜産ともに産出額が全国一位、海面漁業漁獲量も全国一位を誇り、野菜、肉、乳製品、魚介類の宝庫であり、「ミシュランガイド北海道2017特別版」には、雄大な自然に育まれた四季折々の食材を使い、料理人・シェフが丁寧に調理した料理を提供する店舗が多数紹介されている。

食材の生産から携わる料理人の店、北海道外での修業を終え再び道内に戻った料理人の店、宿泊施設としてだけでなく、飲食店・レストランとしても評価されるオーベルジュなど、個性豊かで興味深い施設ばかりだ

798名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 08:05:36
「ミシュラン北海道版」 三つ星は札幌の3店
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170516-OYTNT50249.html

タイヤメーカー「日本ミシュランタイヤ」は15日、北海道のレストランなどを星の数で格付けする「ミシュランガイド北海道特別版」を19日に発売すると発表した。

 5年ぶりの改訂となった2017年版では、いずれも札幌市で、すし店「すし 宮川」、日本料理店「花小路 さわ田」、フランス料理店「モリエール」の3店が最高の三つ星評価に選ばれた。モリエールは12年版に続いて三つ星を獲得した。



 二つ星は日本料理店やすし店など新規2店を含む13店(2012年13店)、一つ星は新規19店を含む60店(12年52店)が選ばれた。3500円以下の手頃な価格で良質な食事ができる「ビブグルマン」は116店で、そのほか、調査員のおすすめとして239店を紹介している。

 ミシュランガイドは、A5変型判オールカラーで全399ページ。星のつかない「おすすめの店」などを含めると、計605店が掲載されている。ミシュランによると、16年春から国内調査員9人が中心に選定にあたった。

 15日には札幌市内のホテルで出版記念パーティーも行われ、ミシュラングループのベルナール・デルマス上席副社長が「北海道は車社会なので、ミシュランガイド本来の基本理念を体感するのにふさわしい。道内、国内外の多くの観光客に使ってもらいたい」と話していた。

 価格は3240円(税込み)。主要書店で販売される。ミシュランガイドは欧州で権威のある飲食店ガイドで、国内では東京版がアジア初として07年に出版された。12年の北海道は京都、大阪に次いで国内4地域目。これまでに、国内14地域が取り上げられている。

799名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 08:14:33
レッドブル400が日本で初開催

ジャンプ台を走る!世界で最も過酷な400m走、札幌で
http://www.asahi.com/articles/ASK5J10KSK5HUTQP02K.html

「世界で最も過酷な400メートル走」が21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で開かれる。ノルディックスキー・ジャンプの着地地点からスタート地点までを逆走で駆け上がる、飲料メーカー主催の「レッドブル400」。問われるのは、最大斜度37度の急斜面に屈しない脚力と、130メートル超の高さを恐れぬ勇気だ。

 2011年9月にオーストリアで第1回大会が開催されて以降、欧州を中心に25回開催されてきた。参加ランナーはのべ約1万6千人にのぼる。日本開催は今回が初めてで、札幌大会は個人戦、団体戦計400人の参加枠はすでにいっぱいという。

 個人戦で最速タイムを出した1人は、7月にドイツ南部のティティゼーノイシュタットである第1回世界選手権に招待される予定。トルコ人男性が持つ「世界記録」3分40秒01の更新はなるか。

800名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 08:28:48
札幌の外国人観光客の宿泊人数ほんと激増状態なんだね。
http://www.tmri.co.jp/report_2/pdf/2017special01.pdf

いつの間にか福岡や京都の外国人宿泊延べ人数も超えている。
札幌が北海道を観光する外国人のハブ化しているってことかな。

801名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 09:07:21
>>799
ついに日本でも開催か!
日本では未開催の欧米では有名な大会は結構多いから素直に嬉しいな

802名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 09:17:14
>>800
京都を超えたとなると、それはすごいことだな
福岡もかなり韓国人多い気がするけど、近いゆえ日帰りが多いのかな?
福岡よりも延べで200万人、外国人で40万人も多いのはすごく意外、京都は周辺にもホテルがあるから分散するだろうけど

そう考えると、札幌のインバウンドによる経済効果は相当大きいかも、今でもホテル建設ラッシュだけど、まだまだ増える感じだね

803名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 10:46:15
福岡は純粋な観光客なんて皆無だからね 市内に空港があるから飛行機降りた瞬間 観光客カウントしてそう

804名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 12:26:14
>>795
個人的には旭川よりも頑張っている感がある
人口は旭川よりも少ないけど、街は旭川よりも大きく感じるよね
旭川の中心は川に囲まれているから狭く感じるんだよな

805名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 17:59:53
プリンスホテルから
http://i.imgur.com/iOQKPqt.jpg
http://i.imgur.com/GvP5mjR.jpg
右岸通りから苗穂タワー
http://i.imgur.com/xZV0hqg.jpg
すすきの交差点から
http://i.imgur.com/nFaDXap.jpg

後数日でソフトが使えなくなるので投稿させてもらいました。

806名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 22:05:57
googleでないバージョンを使えばずっと使えるのでは?
google earthには貼れないかもしれないけど

807名無し@良識派さん:2017/05/17(水) 22:30:22
札幌都心は周囲の中層ビルから100mクラスが少しだけ頭を出していて、のっぺりした印象を受けます。
数は少なくとも仙台のように150メートルクラスが複数集まっていた方がスカイラインは綺麗です。
福岡の副都心みたいに海辺で周辺に高いビルがないのも、高さ以上に高く見え、美しいスカイラインとなります。
札幌が参考にするのはこれらの都市でしょうね。

808名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 00:29:57
>>805
ありがとう。大変だったと思います。しかし、写真ではなく、何か油絵を見ている感じでリアリティーがもう少し欲しいです。
すみません、勝手な事を言ってしまって。

809名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 07:39:04
昨日北8西1再開発の住民説明会がありました。

住居棟180m、ホテル棟50m、オフィス棟30m、駐車場棟25m。
1階〜3階まで商業施設、札幌駅地下通路と接続されます。

ホテル開業による治安悪化を懸念する声が出ていました。

来年度に着工するそうです。

810名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 07:46:21
ついに196万人を超えました。

平成29年5月1日現在 人口
1,961,473人 940,605世帯

811名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 07:53:58
超高層マンション、札幌中心部に続々 「20階以上」7棟計画
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0400707.html

札幌市中心部で20階建て以上のタワー(超高層)マンション計画が相次いでいる。不動産経済研究所(東京)によると、市内で建設中または建設が計画されているのは7棟計1756戸で、2008年のリーマン・ショック以降で最多となった。購入者が利便性の高い都心を選ぶ傾向が強まっているほか、再開発事業などで高層建築向きの用地を確保しやすくなったことも追い風になっている。

 「眺めのいい好立地のタワーマンションは価格が高くても人気は高い。階層によって価格差をつけられるので、幅広い客層を取り込める」。マンション建設を手がける不動産大手、大京(東京)の担当者が自信を見せる。同社は他社との共同事業も含めるとJR苗穂駅北側など3カ所の再開発地区で、21〜28階建て計4棟を19年度から21年度にかけて順次完成させる。

 札幌では近年、人件費高騰などでマンション価格が上がっており、住宅流通研究所(札幌)によると、16年の平均価格は4146万円とバブル期を上回る。ただ、タワーマンションは駅近くなど利便性の高い場所に多くの戸数を供給でき、再開発地区では商業施設が併設されることも多いため、買い手がつきやすい側面がある。上層階は1億円超の物件もあるが、「札幌では高層住宅が少なく、眺望を重視して購入する富裕層が一定程度いる」(同研究所)。郊外で暮らす高齢者の住み替え需要なども見込まれている。

 札幌では、住友不動産(東京)が8日、札幌駅近くに31階建ての分譲マンションと30階建ての賃貸マンションを建設する計画を発表した。札幌駅北側では道内で最も高い50階建ての建設も予定されている。

 不動産経済研究所によると、現在、札幌のタワーマンションは賃貸を含めて36棟。リーマン・ショック後に建設が一時停滞したが、近年の景気回復や各地の再開発事業の進展で計画が動き始めている。日銀の金融緩和で不動産融資が伸びていることも背景だ。

 不動産アナリストの志田真郷さんは「札幌は道内各地から人が集まるのでマンション需要は堅調。大型案件は札幌中心部の東側に集中しており、市街地が新しく発展するきっかけになる」と話している。

812名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 08:06:32
改札出たらアイヌ文化空間 南北線さっぽろ駅に19年春新設
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0400733.html

札幌市は17日、市営地下鉄南北線さっぽろ駅コンコースに新設する「アイヌ文化発信空間」(仮称)の基本設計を公表した。映像・音響機器などを設置し、アイヌ文化の魅力を伝える。2018年5月に着工、19年3月の完成を予定している。

 広さは約340平方メートルで、総事業費は約2億円。北端に縦2メートル、横3・6メートルの大型モニターを設置し、アイヌ語による天気予報やアイヌ民族の美術の映像を流す。国が胆振管内白老町に20年に開設する「民族共生象徴空間」といった道内の関連施設も紹介する。

813名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 08:31:41
ピーチ、新千歳―台北線就航 9月から週3往復計画
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0400704.htm

関西国際空港を本拠とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)が、9月に新千歳―台湾・台北線に就航することが17日、分かった。週3往復で運航する見通し。国内系LCCが新千歳発着の海外路線を開設するのは初めて。

 ピーチの井上慎一最高経営責任者(CEO)が18日、札幌市内で記者会見を開いて発表する。

----

ピーチは、今年に仙台、来年新に新千歳を拠点空港化するんだよね。
それを見込んでの路線開設かな。
新千歳は海外5路線を計画しているようです。

814名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 08:58:31
>>806
そうですね、google earth以外の3Dマップを知らないのですが出来れば続けたいですね。
>>808
全然です。一応説明しますとこれはgoogle earthの画面にビルの絵を貼ってるのではなく、描いた3Dのビルをearthに取り込んで上下左右グリグリ見れるってやつです。
のでこういう感じになってます。使い始めて数週間なものでご勘弁を。

815名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 09:08:01
>>810
人口予測なんてあてにならいよ
民間の予測でも200万人は超える、199万人がピークで割れている

2020年から再び地方に人が流れるが、その頃の札幌は大再開発時代、新幹線延伸の工事もかなり本格化している

このペースだと2018年末には197万を超える可能性がる

816名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 09:11:38
>>809
ようやく着工ですか
今朝のニュースでも報じられいました

818名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 10:58:49
北8西1の市民運動ばかり報道する札幌のマスコミは視野が狭い!
こういう若者もいることをちゃんと評価する東京のマスコミはさすが!
にっぽん紀行「俺たちがつくる高層びる〜東京・渋谷〜」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1934/2110202/

819名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 11:17:22
>>815
自然増では既にマイナス。
区によっては減少が始まっている。

821名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 12:34:50
>>819
10年前から区によっては減少しているじゃん
東京だって区によっては減少している

ここでは当たり前のことを誇ったように言う必要ないよ

822名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 12:41:29
北8西1は市民運動で計画変更したと思っている人がいるけど、現実は建設費高騰による医療施設や商業施設撤退による計画変更が直接の原因
市民運動がダメ押しになっただけ

北4西3再開発のように裁判になっても建設計画も進める例もある

823名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 12:47:17
>>811
札幌でも7棟同時期着工はなかったね。
今まで最高でも同時期着工は4棟かな。

大通東1も共同で一体再開発されるみたいだし、札幌の再開発は再開発事業と民間再開発で20年間は続くだろうな。

824名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 16:11:24
>>822
確かにグダグダ感はありましたね。何でも市民運動単体のせいにしてしまうのは短絡しすぎですね。
当初案も1本だったわけで、2本→1本(最初の規模の縮小版)ですからまあ建設費高騰の中、割と順調に進んだ案件かと思います。

825名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 16:13:00
googleマップの大通公園のクチコミも1,000件を超えた。
全国でも1000件超えは外国人も訪れる有名観光地しかない。
公園系では浜離宮恩賜庭園と並んで奈良公園、代々木、新宿御苑に次かな。

826名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 22:01:56
>>824
ツイン→シングルに計画変更されても、総戸数はあまり変わりません。
スリムな50階からラ・トゥール札幌ガーデンを大きくしたようなのような50階になったと思えばいいだけでですね。
タワー横幅は約40mにもなるのでかなりの迫力があると思いますよ。JRタワーよりも数メートル高いですが、JRタワーよりも遥かに高く感じるでしょう。

計画の7割がダメになったのに、再開発が中止にならなかったのは奇跡といえます。
いくら法律上問題ないとはいえ、小学校の目の前に50階のツインタワーが建ち、万が一でも原因がタワー側にあると診断されたらデベとしても大問題です、計画を大幅に縮小して日照問題の対策をしたといえば大義を果たしたことにもなります。

827名無し@良識派さん:2017/05/18(木) 23:32:24
大京・地所レジ、札幌でJVマンション
https://www.re-port.net/article/news/0000051998/

(株)大京と三菱地所レジデンス(株)は、北海道内では初となる両社共同による分譲マンション「ミッドマークス円山桜の邸」(札幌市中央区、総戸数39戸)および「ミッドマークス円山杜の邸」(同、60戸)のマンションギャラリーを、20日にオープンする。

 同物件は、札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅徒歩7分(杜の邸は8分)、札幌市内でも閑静な住宅街として人気がある円山エリアに立地。建物はどちらも地上11階建て。敷地は2棟合わせて約2,600平方メートル。

 円山エリアの豊かな自然に連なるよう、敷地内に200本以上の樹木を植樹。建物全体が石造りのように感じる彫刻的フォルムを施した。住戸は、2LDK〜4LDK、専有面積61〜96平方メートル。ユーザーの声を取り入れた「ライオンズリビングラボ」から生まれた住設機器を採用。カギを取り出さなくても開錠できるハンズフリーシステム、PM2.5対応フィルターやナノイー発生器、超節水トイレやエコシャワーなども採用した。

 販売価格は、「桜の邸」が3,400万円台〜6,400万円台、「杜の邸」が3,800万円台〜7,700万円台。販売開始は7月の予定。竣工は2018年3月。

828名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 04:05:00
>>807
学園都市線を札幌駅から乗って、進行方向右側を眺めてごらん。
新琴似駅までにほぼ都心の全てのスカイラインが見えるから。あの広がりはなかなかのもの。

829名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 07:53:05
>>801
日本ではスケートといえば、フィギュア、スピード、ホッケー程度だが、海外でメジャーになっているアイスクロスのダウンヒルを開催してほしい

アイスクロスダウンヒル
https://www.youtube.com/watch?v=j-Yf7Wq3hRI

中心部の夜間に開催する競技。
大通公園8丁目〜9丁目でも開催できそうです。

830名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 07:57:27
ピーチ、新千歳で3路線、台北など9月就航
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16579560Y7A510C1L41000/

格安航空会社(LCC)大手のピーチ・アビエーションは18日、新千歳空港から台北(台湾)など3路線を9月に就航すると発表した。同社は2018年度に新千歳を国内4カ所目の拠点にする方針で、それに先立ち同空港の発着路線を現行の大阪線を含め計4路線に拡大する。

 新千歳から新たに就航するのは台北、仙台、福岡の3路線で、いずれも9月24日から運航する。台北線はピーチとして新千歳から初の国際線となる。週3往復で運賃は片道8080〜4万480円。台湾では北海道人気が高いことから需要を取り込めると判断した。

 仙台線は1日2往復、福岡線は同1往復をそれぞれ予定している。搭乗率は3路線とも75〜80%を目標とする。航空券は5月24日から販売する。

 18日に札幌市内で記者会見した井上慎一最高経営責任者(CEO)は「北海道を日本の北の玄関口にしたい。道にはまだ知られていない魅力がたくさんある」と積極的に観光需要を掘り起こす考えを示した。

 同社は18年度に新千歳を拠点化し、機材を駐機させる計画。道内都市間を結ぶ路線開設も検討している。20年度までに全体の機材数を現状の18機から40機程度に増やす。

831名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 08:04:08
ようやく着工するようです。

札幌「北8西1」再開発事業 マンション供給640戸
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0401095.html

札幌市北区北8西1の大規模再開発事業で、地権者らでつくる準備組合は道内最高層となる50階建てマンションの供給戸数を、1棟としては道内最多の640戸とする計画を固めた。JR札幌駅北口に近い一等地にホテルとオフィス棟も建てて複合街区とする構想で、2018年度末にも着工する。早ければ22年度に完成する見通しだ。

 マンションは高さ約180メートル。当初は600戸の予定だったが、40戸増やした。札幌のマンションの平均価格がバブル期を超える中、さまざまな広さの物件をそろえ、家族向けだけでなく、富裕層のセカンドハウス需要などを掘り起こす狙いがあるとみられる。

832名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 08:52:20
>>827
タワーマンションでもないのに7000万とかすごいな、バブル期に迫る勢いだ

833名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 12:38:40
>>831
ホテルは55m程度みたいね
戸数が増えたということは2LDKを増やしたのかな
20年かかってようやく着工か長かった
次は、斜め向かいのテイセン跡地のタワーに期待だね

834名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 12:45:36
>>830
来年に新千歳が拠点化したら機材ぐりで欠航はほぼなくなるだろうから、国内線ならいいかも

今朝のニュースで来年の新千歳拠点化後は路線を一気に増やすそうで、道内各地を結ぶ路線も検討しているとのこと

これ以上新千歳の利用客増えたらJR千歳線パンクする、今でも増便は新線を敷設しないと不可能と言われているのにどうするんだろう

835名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 13:05:45
>>821
東京のどこの区が減少している?

札幌は自然増が減少しているけどね。
即ち、出生より死亡のほうが多い。

836名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 13:43:55
>>835
>>821を書いたのは私ではありませんが、足立区が平成22年の国勢調査で13,304人減少してるらしいですよ。
その後再び持ち直しているようですが、先行きどうなるかは分かりません。
東京都全体で見れば2020年までは人口が増加するらしいですが、それ以降は減少に転じる事が想定されています。
人口減少は日本全体の課題ですから、東京都も例外ではありません。

837名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:12:25
>>835
足立区だな、調べればすぐわかる
今はしらんけど

838名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:25:19
>>831
再開発の情報ばかりいらないです。
再開発以外の話題を貼ってほしい。

839名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:26:42
グーグルマップを見ると札幌都心部って青いトタン屋根のバラックだらけなのがよく分かるね。再開発しまくってようやく内地の都市に追いつけるかどうかと行った感じ。

840名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:34:04
>>834
航空機の場合、拠点化といっても空港に駐機するという意味なので、新千歳のように専用駐機場を建設して多数駐機しないと効果が薄いですね。
昨日ピーチの社長が来札して新千歳空港を中心に路線多数を開設する予定だと言っていました。千歳市周辺に整備士が移住して人口を増やす効果があります。

841名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:44:37
>>836
いずれはどの都市も人口減少するにだから、札幌のようにそれを見据えて、再開発しまくる方が得策だね。
今再開発をしないと、ほとんどの都市は五輪後の不況に巻き決まれるよ。
札幌ももれなく影響を受けるでしょうから、建設費高騰で多少規模が縮小されても事業を継続することが重要。
タワーマンション8棟も同時期に着工するようなことは今後は難しくなってくると思う。

842名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:48:13
中京圏と地方圏における分譲マンション供給動向
https://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20160526_3.pdf

〇2011〜2015年の累計新規供給戸数(道県別)
1位 福岡県 2万7,243戸
2位 愛知県 2万2,435戸
3位 広島県 9,682戸
4位 北海道 7,029戸
5位 沖縄県 4,330戸

〇2011〜2015年の累計新規供給戸数(都市別)
1位 福岡市 1万6,867戸
2位 名古屋市 1万6,692戸
3位 札幌市 6,894戸
4位 広島市 6,738戸
5位 北九州市 4,340戸

〇2015年の新規供給戸数(道県別)
1位 福岡県 4,390戸
2位 愛知県 3,698戸
3位 北海道 1,138戸
4位 広島県 1,121戸

〇2015年の新規供給戸数(都市別)
1位 福岡市 2,818戸
2位 名古屋市 2,765戸

843名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:50:05
札幌すげー、タワーマンションだけで一気に福岡を追い抜くんだね

844名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:52:36
>>843
地方圏一位の福岡との着工戸数の差は50階建マンション15棟分ですね。

845名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:54:11
計画されているホテルをおとしてみました。
http://i.imgur.com/XCqhIuq.jpg
http://i.imgur.com/wTrMI8D.jpg

846名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:54:58
やっぱ過去のデータってホント無意味なことがよくわかるよね
札幌は何ごともスケールが大きいから日本の常識が通用しないことがよくわかる
再開発が活発になることは何年も前からわかっていた、ただそれが予想よりも大きくなっているだけ
2、3年後を目処に大通4地区の大型再開発が動き出す

847名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:58:14
>>845
先週も2棟発表になりましたけどそれは入れていますか?

こうしてみても、再開発だらけですね
マンションだけでなくホテルもオフィスもどんどん増える

848名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 06:00:16
>>842
札幌以外の地域はまさに死の町といった様相ですね

849名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 08:42:28
>>848
人口減少中の北九州市もマンション供給戸数では高い水準にあります。
これは門司や八幡東といった高齢化率が高い区で人口減少が続く一方、
小倉北、小倉南といった一定の人口流入が続いている区が存在するためです
頭と胴体は元気な一方、手足が壊死していっている状態です。
札幌の南区・厚別区と中央区を見ていると、似た状態にあると思いませんか?

850名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 09:13:33
>>849
私自身は人口減少問題に関しては楽観的に考えています。
政治次第でいくらでも回復するでしょう。
それより道外からの流入人口があまり期待できない現状下では街の規模を
追い求めるのではなく、今の流れのように都心の利便性をあげ、空き地を
埋めコンパクトで充実した都心部を作り、郊外との対比を鮮明にした街づくりが
理にかなってると思うし、観光の観点からもウケが良くなると思いますね。

北九州市に関しては衰退してるとはいえ、地域の人口はかなり多いですし福岡市との
距離も遠くはありません、たしか60kmくらいです。
こればかりは北海道と感覚が違うので一概に比べられませんが。
札幌市の都心回帰の動きは実情に即した動きといえるでしょう。
これからは企業をどれだけ誘致もしくは起業できるかがカギでしょうね。
明るい材料はロシアとの国交でしょうか。
うまくいけば小樽の景気が上向き、札幌都市圏も成長するかもしれません。

851名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 09:20:45
人口流入超のトップ3は東京23区、札幌市、福岡市
https://www.keieiken.co.jp/pub/yamamoto/column/column_140203.html

都市別にみると、転入超過数のトップ3は東京23区、札幌市、福岡市となる(2011〜13年計、参考2)。札
幌と福岡は、実は、転入者の年齢構成がきわめて対照的な都市だ。にもかかわらず、両市が東京23区に次ぐと
ころが興味深い。

札幌市は、高齢者の転入が目立つ。60代、70代、80代、90歳以上のいずれのカテゴリーも、転入超過数は
全国で断トツの1位だ。北海道内では、多くの地域で病院経営が難しくなっているという。このため多くの病院
が札幌市内への開設を進め、つれて高齢者の札幌移住が加速している模様である。

一方、福岡市は、若い世代の転入が多い。市内に学生数1万人を超える大学が複数ある。コールセンターや
ゲームソフト開発など若者中心の職場も多い。10代、20代の転入者が多く、かつすべての年齢層で転入超が続
くのが同市の特徴である。

852名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 11:56:34
>>851
かなり前のデータですね
福岡市なんて質の低い人たちの受け皿となっているので増えていてもたいしたことない

北九州市は質の高い技術者がふえているので減っているように見えても問題なし

札幌市も質の高い医療関係者や富裕層が増えているので未来は明るい

人口をただかき集める時代は終わった

853名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 12:02:02
>>852
これは、高齢者が集まるから医療機関が集中するのか、医師が札幌に集まるから、地方の高齢者が集まるのか、どっちですか?
鶏と卵の関係と言ったら、解決はしませんよ。

854名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 12:02:15
いくら人口が増えても、自然災害の発生確率が高い地域には住みたくはないです。

855名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 12:28:41
>>853
まあおっしゃる通り 道内の若い人が少なくなったので、高齢者を増やしているうちに医療が充実してきたのは確かです しかしそのおかげで全国の富裕層からの注目の的だし 今のうちに都市基盤を整備し 産業を生み出す下地をかためていたら いつか流れが札幌市にやってくるはずです

これは北九州市にも言えることです 今は耐えるときです

856名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 13:54:27
ソースの無い想像で語る方が多いですね。このスレは。流入者の質が高いとか低いとか。

857名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 14:00:29
今月の財界さっぽろに大通東1に再開発が載っていました。
あくまで民間再開発としながらも、劇団四季劇場が移転が完了する20年3月の着工を目指しているとのこと。
仲通りを廃止して大街区化、北電を含めすべてを北側に建て替え、南側は大通公園を延伸する。
市としては大通公園用地と竹中工務店が所有している敷地を等価交換し、用地面積減少による補償として再開容積率を緩和することを検討しているという。
北電は単独で建て替えると批判が集まることが予想されることから大通公園延伸による立ち退きの一環として共同再開発とすれば批判も抑えられると市も配慮を見せている模様。
敷地内の中央バスターミナルについて、まだ何も発表することはないとしながらも、北5西2へ移転して、北5西2再開発は連鎖型再開発となる可能性が高いという。

以前、北電単体で建て替えると150m程度のビルになるとのことだったので、共同再開発により200m近いビルになる可能性が現実を帯びてきましたね。

858名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 14:19:36
大通公園延伸、大通東1再開発という、バラバラだった2つの情報が今回の財界さっぽろのスクープで1つの情報になりましたね。

早ければ20年3月の着工ということで、創世1・1・1区再開発は北1西1に次いで大通東1で決まりそうですね。
国際ゾーン計画の頃は220mで計画されていた。

その次はNHKが移転する大通西1です。
大通6大再開発予定が次々に決まっていきますね。

ちなみに、大通東2の簡保跡地は、札幌市が購入することを検討してるようです。

高さ規制のない大きな敷地で、超高層マンションが建設される可能性が高いことから、
延伸された大通公園の先に超高層マンションが建たないよう札幌市が購入することで話し合いを続けているようです。

これは正解でしょう。
大通公園は最終的に東4まで延伸する構想なので札幌市の英断は正しいと思います。

859名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 14:47:42
財界さっぽろによると簡保生命の土地にも高さ規制がなくタワーマンションが建設可能と書いてありました。
大通東2地区の再開発ビルの他に将来的にタワーマンションが建つというフリでしょうか?

860名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 16:20:54
>>859
違います、財界さっぽろの今月号に詳しく書かれていますが、
簡保跡地にタワーマンションが建設可能なことから、大通公園延伸の直線上にタワーマンションが建たないように土地を購入するということです。
大通公園を東2丁目まで延伸する際に、大通東2の土地と等価交換する計画なのでしょう。

861名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 16:40:28
>>851
病院や老人ホームに入所している高齢者が人口増加の大半だったのか。
老人はお金を生まない、子供を産まない、医療費ばかりかかる、企業で言うなら有利子負債みたいなものである。
有利子負債ばかり増え続ける企業って、未来は明るく無いよね。

862名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 17:04:10
老人はお金持ちなので効果は高いですよ。
高級マンションを買うのは老人と外国人ばかりです。

863名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 17:19:07
新幹線は新千歳に車両基地などを作って回送線を利用した空港〜札幌駅間に新幹線を通すべき
そしたら快速エアポート増便しなくてすむから既存ホーム削減して新幹線ホームつくればいい 
あとはロシアの極東開発に乗じて石狩新港を拡張し LNG船などの玄関口に

丘珠空港はLCC専用空港として拡張 地下鉄も延伸

ホテルなどの再開発も結構だが 基盤整備も急ぎたい

864名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 18:28:04
新幹線の札幌-新千歳間は今月の財界さっぽろに出ています。

さすがにここまで北海道に外国人観光客が訪れ、日本で2番目に有望な観光地域になるとは思わなかったようですね。
北海道の外国人観光客を無視できなくなってきているようです。

866名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 19:03:03
>>864
ですよね〜
もし実現したら 新千歳〜札幌〜小樽〜函館が繋がったら第2ゴールデンルートとして機能しそうです 
JR北海道にとってもドル箱路線になりそう

867名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 21:53:13
>>843
福岡の今後の再開発すごい
http://skyskysky.net/construction-japan/40fukuoka/00.html

868名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 22:01:06
新幹線の新千歳延伸なんて新幹線の基本計画にすらなってない
今から新たに計画に入れる必要があるから、可能性はほとんどないよ

869名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 22:06:01
ちなみに札幌まとめ
http://skyskysky.net/construction-japan/01hokkaido/01sapporo.html

870名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 22:11:17
表向きは千歳に車両工場作るってことで延伸
このあたりは代議士か地元財界の力の見せどころ

871名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 08:39:52
>>855
札幌の医療産業ですか?結局、何か産み出しますかね?
ただ、国の税金を落としているだけでは?
北海道は、他の地区と比べ医師の一極集中が半端ない。何故なんなだろう?

872名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 09:08:58
>>871
札幌の医療産業偏重はある程度 国策の面も見え隠れします 北九州市も同じ

福岡市は戦略特区の規制緩和を旗印にしていますが 実際は危ない人たちを隔離するために利用されている これは川崎市と同じ なので人口は爆増

中央から高齢者や特定の人たちを地方に流す 国策です これからもほかの地域でいろんな例がでてくるでしょうね

873名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 10:15:10
>>871
製薬会社が札幌に拠点つくっていますね

874名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 10:23:28
>>869
札幌抜けたくさんあるね

875名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 10:39:02
>>873
札幌は元々官僚と帝国大学が存在する落ち着きのある「役人の町」でしたが、最近は、ニトリやツルハ等流動性に強い会社の町に変化したのですかね?医療産業は、開発から起業すると考えると一番流動性がありそうだが、却って札幌らしいのかな?
北九州が鉄鋼の町から医療産業の町に変わりつつあるとは、初めて聞きました。ピッツバーグも同じく変化し、再開発されていますから流れですかね?

876名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 10:59:22
なにやら製造業しか価値はないかのような、まるで19世紀で思考が止まった残念な人がいますね

877名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 11:11:25
もともと北九州市は高齢者率が高く 高機能の病院や質の高い医師が多いですし 一人当たりの医師数 病床数は全国トップクラス

人口減少に悩む同市にとって 全国から高齢者を集中させることは苦肉の策でもあります… 

しかし鉄鋼などの重化学工業で我が国の発展に貢献してきたことを考えると これから国にある程度 優遇処置が施されるでしょうね

878名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 11:18:25
>>869
札幌は抜けているのがあるね

北3東11 A街区
北3東11 B街区
北3東11 C街区

879名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 11:27:44
>>876
ニセコで事業をしているオーストラリア人が、

日本は前例がないと許可が下りないことが多いが、北海道はやってみましょうと前向きな人が多い。
北海道の外国資本のリゾートが急増しているのは世界基準の自然が優れているだけではない。

と言っていました。
日本は旧態依然ばかりで疲弊しているのですよ、北海道ならそれを癒やすことができます。
北海道の観光客が急増しているのはそういうこともあるのではないでしょうか。

880名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 11:32:28
>>876
中央(東名販)は製造業が都市部になくても問題はありませんが  
地方では製造業 観光業など 何かに特化した産業が無いとあまり意味がありませんね

881名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 11:45:03
>>872
札幌や旭川は昭和の時代から医療分野で進んでいましたね。

札幌のバイオ産業はここ10年右肩上がりで拡大しています。
これは冷害に強い農産物を研究していた品種改良技術が基礎にあり、急に醸成されたものではありません。

また、冬季スポーツのケガ人が多かったため、関節や腱、骨折治療は日本でもトップクラスの技術があり、
冬季スポーツに限らずわざわざ札幌で手術を受ける選手も多いです。

ここ数年で、北大構内の製薬会社の拠点開設が相次いでいます。

ニプロ株式会社
「再生医療研究開発センター」竣工のお知らせ
https://www.nipro.co.jp/news/document/161226.pdf

北海道大学との共同研究施設
「シオノギ創薬イノベーションセンター」の開設について
http://www.shionogi.co.jp/company/news/2008/g0l2sg0000000zra-att/080530.pdf

882名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:00:36
これから、札幌は健康とグルメの世界レベルの町になるのですね。

883名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:01:42
>>881
なるほど  しかしそうやって努力によって培ってきた医療産業を逆手にとって 中央の高齢者を押し付けようとする政府の国策は許すことはできません
観光業のさらなる活性化のために基盤の整備が約束されているならいいのですが

中川氏 町田氏のような強力な政治家がいてくれれば…

884名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:07:59
産業という意味では、最近食品加工業の北海道進出が急増しているようですね。

「北海道産」、「北海道の会社」を冠にしたいゆえ、北海道の工場や会社を移転、または新会社を設立して、
北海道産をアピールする会社が増えているようです。

来年には法律改正で加工場の所在地や名称も明記する必要があります。
「北海道」を冠にしても、本州の加工場で加工しているような商品は今後はそれができなくなることも一因でしょうか。

10年ぐらい前までは、北海道は原料を産出するだけでしたが、
最近は加工まで道内で済ませるため、法改正後は、いままで○○名産のものが北海道名産ということにもなり兼ねません。

日本において通販は10兆円産業となり、2桁成長が続いていることは誰もが知ることですが、
北海道の企業はこの恩恵を多大に受けているのですよね。

ある札幌の食料品等製造業は、4億円の売上が、通信販売の伸びで21億円に伸びています。
さらにSNSの流行で、その伸びがさらに増えており、全国展開してさらに売上が伸びるということが続いています。
食品産業にとって「北海道産」というのはトップブランドです。
北海道産を冠にするだけで売上に影響するというのですから驚きです。

道内の食品加工場の進出ラッシュはまだまだ続くでしょう。

885名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:23:50
>>883
中央の高齢者を押し付けのは悪いことではないですよ。
札幌は日本で最もサービス付き高齢者向け住宅が多い都市で、サ高住先進地域です。

より高いサービスを求めて、全国の高齢者が札幌に住民票を移して札幌でサービスを受けます。
札幌市としても税収アップにもなりますね。
老人はお金持ちですから、娯楽にお金を使いますしね。
道内各地を旅行したり、道内にお金を落としてくれます。

サ高住というのは単に住宅が建つというものとは異なり、
医療施設付きホテルと同じですから、そこで毎日サービスが生まれれます。

さらにいうと、サ高住に関連する産業も増えています。
例えば、札幌近郊にクリーニング工場が相次いで進出しています、
日本に数台しかない特殊クリーニング機械を導入する工場もあります。

また、葬儀業も札幌で大きく伸びていますね。
北海道は自由な発想をしても受け売れられるので、様々なフォーマットの葬儀が生まれ、
札幌は葬儀業界でとても注目されています。

老人を押し付けるという考えは間違いで、
終末までお金を落としてくれる人が自ら札幌へ訪れているということですよ。

886名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:32:32
食品や医薬品など信用度が必須の産業が北海道に集まっているのは 実に理にかなっていますね
これで雇用も確実に増えるでしょうし 観光業と美食 類い希な住みやすさをプラスすると札幌のポテンシャルが相当なものだとわかります

887名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:47:59
>>885
確かにその通りなんですが 一番恐れているのは高齢化が進みすぎて人口が急減し 若者の雇用が奪われ 商業都市としての機能が衰退しないか危惧しています
前にも述べたように 余力のあるうちに基盤整備を急ぎ 起業など若者を集める施策もどんどん押し進めてほしいです

888名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 12:50:37
北海道は人口が減っているというけど、適切な人口に戻っているというべきですよ。
北海道は鰊、木材、石炭、穀物などの産地で、最盛期は道内隈なく物資輸送の鉄道が走っていました。

現在その産業が廃れたのだから、それ以前の人口に戻っていくことは自然なことです。
産業、文化はいつの時代もリセットされますが、現在道内各地は外資リゾート開発が盛んに行われており外国人観光客の宿泊数が日本でTOP3に入っています。

人口が減っているのに町や村の税収がアップするなんてリセット前には考えられなかったでしょうね。

889名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 13:00:29
>>887
札幌市はその人口減少社会を見据えて、基盤整備、企業誘致、再開発を進めています。
しかし、ニュースによると今月人口196万人を超え、人口減少を見据えて事業を進めているのに人口が増え続けているこに、市民からクレームが多く入っていているとのことですよ。

890名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 13:08:39
観光業といえば 空だけでなく クルーズ船などをもっと寄港できるようにしてほしいですね 
あとJRは北海道回る豪華列車 LCCは丘珠空港 大型ジェットは新千歳に分担 双方に地下鉄と新幹線延伸

891名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 13:14:26
>>889
なるほど クレームが起きてもおかしくないでよすね 
札幌市も何事にもポジティブにやってほしいです

892名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 13:17:16
リゾート列車は、かつて北海道がやっていたね。

昭和55年頃から平成初期まで運行していた。

アルファコンチネンタルエクスプレス
ノースレインボーエクスプレス

時代が早すぎたのかね。

893名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 13:31:30
国鉄時代は北海道でリゾート列車運行していたね。

アルファコンチネンタルエクスプレスと呼ばれる、日本初リゾートホテルと提携して苗穂工場で改造された車輌で、
国鉄では前例がないと却下されそうになったが苗穂工場の説得で実現した車輌。
ホテルのような前代未聞の豪快な内装で当時はかなり注目されたね。

現在、日本では再びリゾート列車が流行の兆しがあるようだが、
その源流は北海道にあったことを知っている人は少ないかもね。

894名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 13:40:57
特別版の第2版は国内初では?

ミシュランガイド 北海道特別版発売
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0401331.html

日本ミシュランタイヤ(東京)は19日、道内の飲食店や宿泊施設の格付け本「ミシュランガイド北海道2017特別版」を全国発売した。北海道版は5年ぶりで、道内でも新版を待ちわびた人が次々と買い求めた。

 札幌市中央区の文教堂札幌大通り駅店では午前8時半の開店直後から、店頭に平積みされた北海道版を通勤途中の市民らが購入。仙台から単身赴任中の会社員山野充さん(51)=厚別区=は「夏休みに家族が遊びに来るので、行く店の参考にしたい」と笑顔で話した。

895名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 16:42:36
https://www.city.sapporo.jp/kansa/f02keka/documents/hoka240329_03.pdf

札幌の生活保護率は大阪に次ぐ2位である。
質の高い住人が増えているらしいのに、これはおかしいデータですな。
詳しい方、教えてください。

896名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 17:30:43
べつにおかしくはないですよ 道内から若者を吸い取れなくなったから高齢化が進んで率が高くなった
しかしこんなデータは当てになりませんね 
保護を得たくてもハードル差が自治体によって違うでしょうし

首都圏で保護を受けるのは忍びないと思う人も多そうだし

報道では大阪は生活保護が多い話題を拡散してわざと首都圏からそういう人を誘導してる 
札幌や福岡も住みやすいと煽てて特定の人を誘導してる
 
中央集権体制のなせる業

897名無し@良識派さん:2017/05/21(日) 17:53:14
首都圏以外で真の意味で発展しているのはT社が本拠地を構えるあの地域でしょうね
政府もT社には頭が上がらない

911名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 05:29:10
>>896
>札幌や福岡も住みやすいと煽てて特定の人を誘導してる

札幌と違って福岡は誘導しなくてもどんどん集まっているだろ。
世界でも住みやすさベスト10内にランクされているから。

912名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 05:51:50
増えているといっても九州中から吸い取っているだけ 学校卒業したらみんな東京なり大阪にいきますよ その繰り返し そのあたりは少し前の札幌に似ている
そのうち若い人が周りにいなくなると今の人口増加も難しくなる ある意味札幌より深刻になりますよ 上辺だけの人口増加頼っていたら

それとランキングなんてものは当てになりませんね
外国人の評価ならなおさらですよ
あえて反論すれば 日本のあらゆる機関の住みやすさランクでは札幌は安定していて トップ3内に必ず入っています(ただしベッドタウンを含めた調査などは除く)

913名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 06:21:28
一番危惧されるのは住みやすい地方都市が欧州でいう南欧のようにEUのお荷物状態になってしまうこと 住みやすいだけで国民はダラケてしまっている

>>907>>908のようにネガティブなこといってないで 本気で産業を生み出さないと
だけど北海道は観光産業があるので大丈夫 でもまだ取り込める そのためには基盤整備

915名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 08:00:00
ジャンプ台を450人逆走 札幌で最も過酷な400m走
http://www.asahi.com/articles/ASK5P4H8QK5PIIPE00G.html

スキーのジャンプ台を着地点からスタート地点に向かって逆走する400メートル走大会が21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で開かれた。約450人が、標高差約140メートル、最大斜度37度の急斜面を息を切らして駆け上がった。

 飲料メーカー主催の「レッドブル400」というレースで、別名「世界で最も過酷な400メートル走」。2011年から欧州を中心に開かれ、国内では初めて。快調にスタートした走者も手を使って登るうちに体力を奪われ、踏切台付近に差し掛かると多くの人がふらふらになった。

 予選を3分58秒で1位通過し、決勝を4分10秒で走って優勝した北海道江別市の札幌学院大2年高坂凌太さん(19)は「陸上部の練習でも経験したことがない想像以上の坂だったが、楽しかった」と笑顔を見せた。女子の優勝者とともに、7月15日にドイツである世界大会に招待された。

917名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 12:12:07
>>915
面白い競技ですね
かつてTHE ALFEEが大倉山シャンツェでコンサートライブしたこともありましたよ(知っている人はいますか?)
フライングヒル是非ともほしいですね
こういうところこそ札幌の資源です

918名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 13:49:08
>>912
街に魅力がある、楽しいから人が集まる。
仕事があるから集まる。
札幌と違って自然増もプラス。
一度でも福岡で勤務したことがある人は定年後も福岡に住みたがる。
「福岡ブラックホール」といわれるほど吸い寄せられる。

外国メディア・・・外国人だからこそ福岡の住み良さがよくわかる。

919名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 13:52:51
分譲マンション供給動向
https://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20160526_3.pdf

〇2011〜2015年の累計新規供給戸数(道県別)
1位 福岡県 2万7,243戸
2位 愛知県 2万2,435戸
3位 広島県 9,682戸
4位 北海道 7,029戸
5位 沖縄県 4,330戸

〇2011〜2015年の累計新規供給戸数(都市別)
1位 福岡市 1万6,867戸
2位 名古屋市 1万6,692戸
3位 札幌市 6,894戸
4位 広島市 6,738戸
5位 北九州市 4,340戸

920名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 13:56:09
〇2015年の新規供給戸数(道県別)
1位 福岡県 4,390戸
2位 愛知県 3,698戸
3位 北海道 1,138戸
4位 広島県 1,121戸

〇2015年の新規供給戸数(都市別)
1位 福岡市 2,818戸
2位 名古屋市 2,765戸

927名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 20:33:38
札幌闊歩路の苗穂再開発のページで、北口の東街区にもタワーマンション計画となっているけど、やはり計画の通り北口もツインタワーなの?
調べたら、北口の再開発は西街区だけで東街区はまだ詳細が明らかになっていないみたい。
新聞に出た完成予想図は道路を挟んでタワーだったかわかりますか?

934名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 08:51:51
出る杭は打たれる。

まさに札幌ですね。
ホテル13棟、タワーマンション7棟、民間再開発多数、駅再開発と中心部も郊外も再開発だたけです。
そりゃ、叩きたくなるでしょう。

935名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 09:09:14
>>930
その都市によって課題は異なります。
札幌はビル街が東西南北に延々と広がり、道路も4車線以上なので、どの街区も同じような街づくりをすると、特徴がなくなります。
よって、高さを制限してもファサードを充実させるというような街区も出てきます。
札幌ではそれが行政主導ではなく民間主導で行われているのが特徴です。
高さ制限が悪いことだけではないことを理解できない人もいるようですが、明らかに勉強不足でしょう。

936名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 09:17:31
南1西1に「ホテル京阪」、札幌で2棟目
http://hre-net.com/keizai/kanko/24413/

京阪ホールディングス(本社・大阪市中央区)の子会社、京阪電鉄不動産(同・同)は、札幌市中央区南1条西1丁目で「ホテル京阪」の建設を進めている。ホテル京阪は札幌駅北口に、2009年6月に1棟目のホテルを開業しており、2棟目を大通地区で開業させる。
建設場所は、丸井今井南館の東側でニッセンレンエスコート(本社・札幌市中央区)が時間貸し駐車場を展開している敷地の向かいにあたる。
 敷地面積は約252坪で、そのうち約139坪を使って地下1階、地上14階のホテルを建設する。延床面積は約1905坪。設計・施工は竹中工務店(本社・大阪市中央区)。
 ホテル京阪は、8年前に札幌駅北口の北6西6に200室の宿泊特化型をオープンさせている。札幌駅北口から徒歩数分と近いが、細い通りに面しており『京阪』のブランド力が十分に発揮できているとは言えない。2棟目は、大通公園に近い南1西1に建設、来春にも開業する。商業の中心地でススキノにも近いことから札幌で「ホテル京阪」の知名度は高まりそうだ。

937名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 10:08:22
>>936
また駐車場が潰れるのか
東京みたいに車での移動が不便な街になりそう

938名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 12:31:51
駐車場ホントなくなったよね
大きい車乗っているから平面駐車場でないと停められないので、自走式立体駐車場が増えてほしい

944名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 21:21:41
札幌市の公式ページに出ていることをデタラメと言われてももね、病んでいるかな。
札幌の人口が196万人突破したことがそんなに、イヤだったの?

946名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 21:46:51
増加率と絶対数の違いがわからないとか

100人から60人増えた
10000人から80人増えた

この違いもわからずにデタラメとか言ってるとかもう末期だな

やっぱ、少しでも札幌に優位なデータがあると周りが見えなくなってしまうのでしょうね

947名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 21:51:14
人ひとりをくるわすまで札幌の再開発はすごいということですか
大通東1、北5西1、北4西2、大通西1、北4西3の再開発が相次いで発表になったらどうなってしまうのだろう
大通東1再開発は早ければ20年3月着工

948名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 22:36:55
北海道の輸出、3カ月連続増加 4月、船舶など伸び
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16702640S7A520C1L41000/

函館税関が22日発表した4月の北海道外国貿易概況(速報)によると、輸出額は前年同月比2.1%増の347億9900万円と3カ月連続で前年を上回った。輸入額は971億6400万円と49.5%増で、4カ月連続でプラスだった。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支にあたる輸出入差引額は623億650万円の赤字(前年同月は309億1800万円の赤字)となった。

 輸出で大きく伸びたのは船舶で、金額は前年同月の5.9倍となる26億4200万円だった。大型船舶の輸出があったのが寄与した。

 揮発油を含む石油製品が韓国向けに伸び、輸出額は11億1600万円と前年同月の4.2倍に膨らんだ。魚介類・調製品は47億2500万円で、前年同月比21.5%増だった。ホタテを含む甲殻類・軟体動物が中国向けに増えた。

 輸入は原油・粗油が増えた。輸入額は248億700万円で前年同月比48.2%増だった。原油の国際価格が上昇したことが影響した。原油高を背景に石油製品の輸入額も3.4倍となった。

949名無し@良識派さん:2017/05/23(火) 22:40:52
札幌の高齢者サービスは先進的ですね。
全国から札幌に人が集まってきそうです。

手話で暮らせるサ高住 全国初、札幌にオープン
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/16506

60歳以上の聴覚障害者が手話を使って住めるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「ほほえみの郷」が4月1日、札幌市内でオープンした。公益社団法人札幌聴覚障害者協会(渋谷雄幸理事長)が40年来の悲願を達成し、聞こえないことを気にせずに暮らせる場を設けた。同協会はこうしたサ高住は全国初だとしている。  「一般の老人ホームでは聞こえる人ばかりで退屈だ」「手話の分からない職員には希望を伝えられない」――。  渋谷理事長によると、手話を使って暮らせる高齢者用の住まいを求める声は1970年代から上がっていた。その当時750人いた会員は現在440人。会員減の一方で高齢化は進み、7割が50代以上だという。  満を持して開設されたほほえみの郷は3階建てで2、3階が居室。2人部屋を含む20戸に最大24人が暮らせる。1人部屋の場合、負担は家賃、食費などを含め月10万〜12万円。1階には同協会の小規模多機能型居宅介護事業所が入った。  4月26日までに12戸に14人が入居。要支援・要介護と認定された人がほとんどで、日中は1階に通って介護を受けたり字幕付きのテレビを見て団らんしたりする。小規模多機能の職員は10人で手話を使いこなし、聴覚障害者も4人いる。

妻(82)と入居した宮内昭治さん(86)は16歳のころからの同協会会員。炊事など家事がおぼつかなくなったため「ほほえみの郷」を選んだ。幼少期にろう学校で手話を禁じられ、隠れて手話を使ったり字幕のついた外国映画をコッソリ観たりした世代だ。  隣近所との会話がなかった以前の住まいとは異なり、手話を使って〝雑談〟できる今の生活は快適だとし、「いつまでもこの暮らしが続いてほしい」と笑う。渋谷理事長は「ほほえみの郷は単なる住まいではなく、聴覚障害者が歩んできた道を次の世代に伝える場でありたい」と話している。

953名無し@良識派さん:2017/05/24(水) 07:42:32
>>951
端から失礼するが、

ここは「お国自慢」なので、地元のスレで地元自慢するのは正しい姿。
実際再開発が多いのは事実でしょう。

再開発以外の話題がないのか?

という書き込みがあった頃からあやしくなってきたけど、あなたが札幌の再開発を忌み嫌うことは理解しました。

しかし、札幌は築40年、50年建つビルが数多く存在し、これからも再開発事業、共同再開発、民間再開発、鉄道高架化、
高規格道路、新幹線、空港拡張と多種多様数多くの再開発が続きます。

札幌の再開発が発表される度にここで暴れたら、疲れちゃいますよ。

954名無し@良識派さん:2017/05/24(水) 07:56:14
>>951
事実を、事実でないという言い方は止めましょう。

人口統計
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html


平成29年5月1日現在
940,605世帯
1,961,473人

実際に196万人を超えていますよ。

955名無し@良識派さん:2017/05/24(水) 13:53:25
基本的に、ここは再開発以外はダメなのでしょうか?もしそうでも、新聞や雑誌に既出された記述を載せても、意味が無いのでは?法的に許される範囲内の情報をメインにしないと、ただの自慢話かこけ下ろしか、他の都市との比較しか出来ないと思います。

956名無し@良識派さん:2017/05/24(水) 14:06:42
新聞やネットなどで出たものでも よほど時間に余裕がないと1人で把握するのは無理なのでは?

ここでは知識を共有して建設的な議論をしていく形が理想的なのではないでしょうか

あと札幌スレで札幌の自慢をするのは自然の流れでは? 他のスレでもそうでしょうし

957名無し@良識派さん:2017/05/24(水) 22:04:48
地下鉄さっぽろ駅でも再開発がはじまりましたね。
再開発が進むと北4条の連絡通路は、北4条歩行空間として生まれ変わります。
東西方向に大通南側、北側、北4条、北5条
南北方向に駅前通、西2丁目
と、広大な地下ネットワークができあがります。
北8西1再開発で北8条にも地下歩行空間を整備するようです。

958名無し@良識派さん:2017/05/25(木) 07:39:25
日ハム新球場の建設地 ファンの意向も調査へ 球団が方針
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0403303.html

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク構想で、新球場誘致を目指す札幌市と球団の2回目の実務者協議が24日、同市豊平区の球団事務所で行われた。球団は協議後、道内外のファンらの意見を踏まえた上で建設地を決定する考えを明らかにした。

 ファンへの意向調査は各候補地での実現可能な青写真ができた後に行う見通し。球団の三谷仁志・事業統轄本部副本部長は「ファンや道民の声を聞くことなく、これで決まったと言うことはない」と強調した。実施時期や調査方法は今のところ未定という。

959名無し@良識派さん:2017/05/25(木) 07:44:32
函館の観光客、過去最高の560万人 昨年度、新幹線開業が寄与
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB24H7H_U7A520C1L41000/

函館市が24日まとめた2016年度の観光入り込み客数(推計)は560万7千人で、前年度比13.3%増加し、過去最高となった。前年を上回るのは5年連続となる。昨年3月の北海道新幹線の開業効果で、函館の注目度が高まったことに加え、初のフルマラソン大会などイベント開催による誘客が奏功した。

 交通機関別にみると、新幹線の利用客が増えたJRが38.3%増加した。船舶はクルーズ船の入港やフェリーの利用客が増えて12.2%増、バスが10.0%増、乗用車が6.7%増だった。一方、航空機は中国の定期便の運休が響き、3.8%減少した。

 外国人宿泊客は40万5千人で1.9%増えた。タイやマレーシアなど東南アジアからの観光客の増加が寄与した。ただ、台湾や中国、韓国からの宿泊客は減少した。

960名無し@良識派さん:2017/05/25(木) 09:13:29
>>958
抽出方法を考えないと多数決になって札幌に決まっしまいそう。

964名無し@良識派さん:2017/05/25(木) 22:02:43
札幌に街づくり評価されていますね、他の都市も参考ななると思います。
高さ制限をかけて高層ビルを誘導する手法も評価できるでしょう。

札幌都心のエリアマネジメントが都市計画学会石川賞を受賞
http://e-kensin.net/news/article/9566.html

日本都市計画学会の石川賞に、札幌市が展開する官民一体の都心エリアマネジメントが選ばれた。26日に東京都内で吉岡亨副市長ら関係者が表彰を受ける。行政自らが調整役として総合的なまちづくりを推進していることや、まちづくり会社を中核とする官民連携が全国のモデルになり得ることが評価された。
(写真は地下歩行空間)
 同学会では毎年1回、学術や技術の進歩に貢献した都市計画事業や論文を表彰。都市計画家の故・石川栄耀の名を冠する石川賞は、最高位の賞として功績が顕著な者に贈られる。ことしは札幌市のほか、東京都府中市、千葉県柏市が選ばれた。
 札幌市の受賞者は「公民一体のエリアマネジメントによる札幌都心まちづくり」を展開する市都心まちづくり推進室、札幌大通まちづくり株式会社、札幌駅前通まちづくり株式会社の3者。
 同学会は、地域のさまざまな関係者が関わりまちづくりを進めるエリアマネジメントで、全国に先駆けて行政自らが推進役として調整を担ってきたと指摘。また、広告や公共空間有効利用による収益事業を展開する両まちづくり会社を中心とした民間との連携について、「継続的なまちづくり推進を可能にする」として評価している。
 都心まちづくり推進室の高森義憲室長は「都心の魅力を高めようと取り組んできたことが高く評価され、大きな栄誉。賞にふさわしいまちづくりにつなげたい」と話している。

970名無し@良識派さん:2017/05/25(木) 23:56:51
北海道のブランド化が止まりませんね。

カルビー「フルグラ」 アリババと提携し中国で販売 「北海道製造」のロゴでアピールも
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170525/bsd1705251734016-n1.htm

カルビーは24日、シリアル食品「フルグラ」を、8月から中国の通販サイトで販売すると発表した。卸売業者らの転売で現地に流通した商品がお菓子や朝食として人気を集めており、輸出に商機が見込めると判断した。中国の電子商取引(EC)最大手、アリババグループの運営する「天猫国際」で扱う。

 8月に稼働する北海道工場(千歳市)の新ラインで製造。中国で知名度の高い北海道をアピールするため、パッケージには「北海道製造」のロゴを付ける。記者会見した松本晃会長は「中国の市場は大きい。アリババの持つキャパシティーに期待している」と話した。

971名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 00:00:00
有望選手、北海道など強化拠点に 五輪パラに向け発掘
https://www.daily.co.jp/general/2017/05/25/0010222890.shtml

2020年東京五輪・パラリンピックに向けて全国から有望選手を発掘するスポーツ庁の「ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト」で、公募していた対象競技種目の強化拠点が25日、発表され、五輪競技はラグビー7人制女子が北海道、ボートが埼玉県、重量挙げは山梨県、飛び込みは新潟県、自転車は滋賀県、ソフトボールは高知県、ハンドボールは熊本県に決まった。
 パラリンピックは水泳が奈良県、ボッチャは大阪府、パワーリフティングと車いすフェンシングは京都府、自転車は山口県となった。

975名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 05:27:07
地方創生やグローバルな観点から鑑みても いままで利害関係があまり無かったはずの地方どうしでの都市間競争が始まっていますからね

ふるさと納税の返礼品過熱騒動からみても それははっきりと言えますね

本社機能の誘致や工場 航空路線の誘致… 

なので 都市環境に恵まれている札幌に開発や企業進出が多くなるにつれて 面白くないと思う人たちが出てくるのかもしれませんね

977名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 07:53:33
スタバ新作「ナイトロ コールドブリュー コーヒー」札幌、京都、大阪、神戸で6月1日から
http://top.tsite.jp/news/table/i/35600076/

スターバックスの新感覚のアイスコーヒー「スターバックス(R) ナイトロ コールドブリュー コーヒー」が、「銀座 蔦屋書店」「東京ミッドタウン店」での先行販売に続き、新たに4店舗限定で2017年6月1日(木)より販売をスタートする。販売店舗は、「札幌旭ヶ丘店」「京都三条烏丸ビル店」「エキマルシェ大阪店」「神戸メリケンパーク店」。

978名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 08:03:59
「オータムフェスト」 今年は9月8日から
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0403672.html

北海道の秋の味覚を楽しむ食の祭典「さっぽろオータムフェスト」の実行委員会が25日、札幌市内で開かれ、10回目を迎える今年の開催期間は、9月8日から30日までの23日間とすることを決めた。

 主会場は札幌市中央区の大通公園で、創成川公園に特別会場を設ける。ドイツのビールや、道内各地のご当地グルメなどを提供する。節目の10回目を盛り上げるため、過去のフェストの人気店を招くほか、道内市町村の魅力を発信するブースも設ける。公式ホームページは英語にも対応させ、訪日客への周知を図ることにした。

 オータムフェストは、札幌市や札幌商工会議所などで実行委を組織。昨年は大通会場に過去最多の237万2千人が訪れた。

979名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 08:27:14
札幌市/札幌駅交流拠点まちづくり計画作成業務プロポ公告/5月29日まで参加受付
http://www.decn.co.jp/?p=91280

札幌市は「(仮称)札幌駅交流拠点まちづくり計画作成業務」の委託先を決める公募型プロポーザル手続きを開始した。業務では2月に市が策定した札幌駅周辺再整備構想の実現に向け、再整備する民間施設および公共施設部分の検討と、「北4西3街区」再開発を推進する検討会の企画・運営を行う。
 29日までまちづくり政策局政策企画部都心まちづくり推進室で持参か郵送による参加申込書と企画提案書の提出を受け付ける。30日に書類審査を、6月1日にプレゼンテーションを行い、6月中に最優秀提案者を選定する。
 市の競争入札参加資格がある単体かグループが参加できる。業務の履行期限は18年3月23日。業務委託費の上限は1274万4000円。
 2030年度に予定されている北海道新幹線の札幌延伸などを見据え、市は札幌駅前を再整備する「札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想」を2月に策定した。構想では駅を中心とした2街区を含む17ヘクタールを「札幌駅交流拠点先導街区」に位置付け、先行して再開発などに取り組むとしている。
 業務では、基本構想の実現に向け、民間施設や公共施設について、より具体的に計画を詰め、「札幌駅交流拠点まちづくり計画」を作成するとともに、先導街区に含まれる北4西3街区のまちづくり検討会の企画・運営を行う。
 まちづくり計画作成業務のうち、ビルの再開発など民間事業者が関係する部分は、地権者らによる「札幌駅交流拠点まちづり協議会」の検討結果を整理する。協議会には地権者としてJR北海道、日本郵便、ヨドバシカメラなどが参加している。
 公共施設部分の計画では協議会の意見を踏まえて駅前広場、連続立体交差などの再整備を検討する。
 北4西3街区まちづくり検討会は2月に発足した。ヨドバシカメラを含む地権者17者と市で構成する。同街区は百貨店の札幌西武跡地を含み、敷地面積は約1ヘクタール。うち約6200平方メートルをヨドバシカメラが所有しており、現在は駐車場となっている。今回の委託業務では検討会を4回程度開き、再開発に向けた検討を深める。

980名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 08:48:56
中央区役所建て替えも入札しているし、
北4西3、北5西1、西2再開発も入札中だね。

大型再開発まだまだ続くね。

981名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 09:10:52
報道済みの未着工の再開発はこんな感じ?

都心アクセス道路
百合が原-拓北間高架化
中央区役所建て替え
NHK移転
パークホテル建て替え
中島公園1万人規模MICE施設
大通東1再開発
大通公園東進
北1東1カレスサッポロ20階オフィスビル
北7東2 北ガス本社移転
新札幌G地区再開発
新札幌I地区再開発
西11丁目地区MICE施設
篠路駅周辺再開発
北8西1再開発
北3西3再開発
北4西3再開発
南2西3再開発
テイセン跡地再開発
卸センター再開発
北3東11再開発南口
北3東11再開発北口
北5西1、西2再開発
北5西6タワー

982名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 09:22:50
>>981
金沢市も、新幹線が来ると分かり再開発が一気にされました。札幌が、今そう言うポジションです。当たり前かと思います。

983名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 10:31:18
>>976
街BBSにある良識批判をここに貼るのは
何らかの意図ある行為だから、以後は
やめられた方がいいよ。

984名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 11:15:01
ここで、五番舘跡のヨドバシ再開発建造物の内密な完成後パーツが貼っていたら、このスレの存在価値が出てきますよ。後は、ヨドバシ社員の誰がやるかの問題ですね。

987名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 12:38:49
>>982
新幹線はまだ10年以上も先
新幹線と直接からむ再開発はリストの中では北5西1、2再開発だけ

現在の札幌の再開発は老朽化による建て替えが中心だね
神化開通が近づいたら、もっと活発になる

989名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 14:56:45
>>987
いやいや、新幹線の延伸が決まっての影響は大きい。だって、他の町に行ったら「いつの時代の建物?」なんて沢山ありますよ。新幹線が開通すると分かり、現在のITに対応したビルが求められるから立て直すのです。

990名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 20:56:37
>>989
まったく、デタラメばかりだね
札幌は築50年近いビルが多いから建て替えているんだよ
新幹線の延伸効果が出てくるのはまだ5年以上先
まず札幌市内で実際の工事が始まっていないし、どこを走るかホームはどこになるのかも決まっていない
最大2年程度の開業延期はあり得るだろうね

991名無し@良識派さん:2017/05/26(金) 21:09:27
札幌は新幹線効果ではなく、インバウンド効果によるものが大きい
狸小路なんかほとんど外国人しかいないし、居抜きでどんどん店ができるし、賃料も大幅に上昇している
ホテルの稼働率はずっと高いままで、苫小牧や旭川に宿泊せざる得ない観光客がいる状態

さらには、市電環状線の開通や、地下歩行空間に開通効果が未だに持続している
人の流れが大きく変わり、あらゆる場所で再開発の機運が高まっている
地下歩行空間工事前に沿道13棟のビルが建て替えを表明し、現在は6棟の建て替えまで終わっているが、まだ7棟のビルが建替えを待っている状態

それをにらんで、札幌市も規制緩和で再開発を加速しようとしているのも特徴
次はホテル建設でに容積緩和も行われるでしょう

992名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 04:25:38
一番大きいのは東京の地価が上がりすぎたこと
賃料収入が大して増えてないから収益率が低い
まだ収益率が高い福岡、仙台、広島、札幌に投資が流れてきてる

993名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 05:24:13
情報産業革命のおかげで企業がわざわざ東京にいる理由が薄れたからというのもあるでしょうね。
しかし観光産業は一過性のものという気はします、特に中国人は政治で極端に消費行動が変わりますから10年後
どうなるかわかりません。

994名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 06:13:31
北海道への観光客は増える一方でしょう。
一過性だとは思えません。
中国は中間層がまだ来てないし、
中国以外の発展途上の国々からもまだ来てません。
インドネシアとかミャンマーとかカンボジアとか
東南アジア圏の人口は多いですから。

995名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 07:33:08
HBCも建てかえ決定

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0404088-s.html?df=1

996名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 10:27:01
>>995
現状あまりにもみすぼらしいからな。
でも建替えても床面積が変わらないって。。
将来への展望がないのかよ!

997名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 10:44:16
HTB、NHKに続き、HBCも建て替えです、テレビ局の建て替えラッシュです。


HBCが本社建て替え 札幌・中央区 20年に完成
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0404088.html

北海道放送(HBC)は26日、札幌市中央区北1西5の同社敷地内に本社社屋を建て替えると発表した。現社屋の老朽化が進んだためで、2018年秋に着工し、20年春に完成の予定。

 予定地は現社屋の東側で、関連会社が運営している5階建ての駐車場を取り壊す。新社屋は9階建てで、6階建ての現社屋よりも高くなる。延べ床面積は現社屋と同規模の約1万2千平方メートルという。総事業費は明らかにしていない。

998名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 10:52:01
札幌の不動産会社、ニセコ町にマンション 主に社宅用
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16912100W7A520C1L41000/

不動産会社のLEE不動産(札幌市)はニセコ町に、100戸超の大規模な賃貸用マンションを建設する。ニセコ地区でホテルや飲食店などを運営する企業などに賃貸し、主に従業員の社宅として利用してもらう。同地区は外国人富裕層向けのホテルやコンドミニアムの建設が進む一方、従業員の住居が少ないことが課題。こうした需要の取り込みを狙う。

999名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 10:57:08
札学院大、一部移転へ 新札幌駅周辺の再開発地域に
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0404158.html

【江別】札幌学院大(江別市文京台)は26日、理事会を開き、札幌市厚別区のJR新札幌駅周辺の再開発地域のうち、駅南西側に文系学部の一部を移転することを決めた。札幌市青少年科学館そばの市営住宅跡地約1・6ヘクタールを取得し、産学連携施設も新設する。

 大学側によると、土地の購入費用は十数億円規模になる見通し。同地区は再開発事業を担う大和ハウス工業などの共同事業体が、教育機関の誘致を目指している。大学は土地を購入するため、共同事業体との交渉を始める。

1000名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 10:57:10
ほんと、再開発の話題ばかりだね
これで新幹線による再開発が始まったらすごいことになりそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板