したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ(良識派版) 14

1名無し@良識派さん:2011/12/12(月) 17:32:08
発展する近畿(関西)地方の明るい・建設的な話題、ニュースを取り上げさらに景気を加速させていくスレです。
(*近畿,たたき、ネガティブ情報、品位の無い言葉使い、揚げ足取りは投稿不可です。)
<前スレ>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1297731370/
○大阪府 http://www.pref.osaka.jp/ ○滋賀県 http://www.pref.shiga.jp/
○兵庫県 http://web.pref.hyogo.jp/  ○奈良県 http://www.pref.nara.jp/
○京都府 http://www.pref.kyoto.jp/ ○和歌山県 http://www.pref.wakayama.lg.jp/
○関経連 http://www.kankeiren.or.jp/ ○関西空港 http://www.kansai-airport.or.jp/
○神戸空港 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/
○陽は西から昇る関西プロジェクト探訪 http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/
○大阪百科ニュース掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/#4
○ゴリモンな日々 http://gorimon.com/blog/
○近畿サロン http://jbbs.livedoor.jp/travel/8628/
○都市の景観と躍動 http://osaka.2-d.jp/
○Re-Urbanization http://blog.goo.ne.jp/so-long7

322名無し@良識派さん:2012/07/08(日) 10:13:54
国は相変わらずエコカー減税とかして自動車産業優遇かよ。
ますますトヨタ愛知と家電の大阪の差が広まるじゃないか・・・
まるで「中日と阪神」「名古屋グランパスとガンバ大阪」の関係みたい。

323名無し@良識派さん:2012/07/08(日) 11:14:43
阪神は今暗黒期だからねー

このままじゃ阪急阪神への影響も出てくるだろうよ

324名無し@良識派さん:2012/07/09(月) 07:05:01
絶滅危惧種ホシツリモ、琵琶湖で発見 「水質改善を証明」
京都新聞 7月5日(木)23時29分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000027-kyt-l25

琵琶湖で発見されたホシツリモの断片(環境省希少動植物種保存推進員の須賀瑛文さん提供)

 日本では現在、山梨県の河口湖でしか自生が確認されていない絶滅危惧種の藻類「ホシツリモ」が琵琶湖で発見されたと、水資源機構琵琶湖開発総合管理所(大津市)が5日発表した。西日本で見つかったのは初めて。透明度が高い湖しか成長できず、研究者は「琵琶湖の水質改善を証明している」と指摘している。

 ホシツリモはヨーロッパからアジアにかけて分布し、大型湖沼で生育。最大で数メートルにもなる。日本では1950年代に河口湖や芦ノ湖(神奈川県)、山中湖(山梨県)、野尻湖(長野県)で分布を確認。その後水質悪化で絶滅したとみられていたが、2003年に河口湖で再び確認された。

 昨年7月に同管理所が沈水植物を調査した際、高島市新旭町沖の水深2メートルでホシツリモとみられる藻類を発見し、2〜3センチの断片を採取した。識別の決め手となる星形の無性生殖器官は見つからなかったが、専門家の調査で細胞の形状などその他の特徴が同じと判明。神戸大大学院の研究グループに依頼し、DNA配列を調べたところ、一致していることが分かった。

 これまでの琵琶湖での調査では見つからなかったが、今回発見された断片は数片あり、集団で自生している可能性があるという。同グループが今月末に追跡調査を行う。

 神戸大大学院理学研究科の加藤将・学振特別研究員と坂山英俊講師は「琵琶湖の水質が(富栄養化が進んでいた)昔に比べて改善した証拠だ。生物多様性の意味からも意義深い」と話す。9月に姫路市で開かれる日本植物学会で発表する。

325名無し@良識派さん:2012/07/10(火) 11:56:25
京都、世界の観光都市の9位に 米旅行雑誌の読者投票
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012071001001339.html

 世界で最も影響力のある旅行雑誌の一つ、米月刊誌「トラベル+レジャー」の読者投票で、京都が2012年の観光都市ランキングの9位となり、日本の都市として初めてトップ10に入ったことが10日、分かった。

 京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、香港(中国)に次ぐ9位だった。

 京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
(共同)

326名無し@良識派さん:2012/07/11(水) 10:02:13
大阪圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増か
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43615240R10C12A7LDA000/

327名無し@良識派さん:2012/07/11(水) 16:17:39
>>326
大阪圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増か
2012/7/11 1:35 日本経済新聞 電子版

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43615240R10C12A7LDA000/

 関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

 総務省がまとめた人口移動報告によると、大阪圏は1、2、5月と転出超過だったが、3月は3132人、4月が3051人の大幅な転入超過になった。

 特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。3、4月合計で2956人の転入超過で、震災直後の前年同期と比べて約500人増、震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。同じ年齢層の男性は500人の転出超過だったが、人数は震災前の約3分の1と大幅に減った。

 大阪圏は従来、大学進学者が増える4月だけ転入超過で、他の月は転出超過が続いていた。38年ぶりに転入超過となった昨年は、3〜7月の転入者数が転出者数を上回った。3月の転入超過は2年連続だ。

 りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

328名無し@良識派さん:2012/07/11(水) 19:17:06
日本の関西地区、中国と環境都市づくりでの提携に期待
2012-07-11 15:26:55
http://japanese.cri.cn/918/2012/07/11/201s195455.htm

329名無し@良識派さん:2012/07/12(木) 09:40:20
大阪の交通事故死、過去最少に 今年上半期
2012/7/12 1:53

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1103C_R10C12A7AC8000/

 今年上半期(1〜6月)の大阪府内の交通事故死者は前年より33人(29%)少ない78人で、統計を始めた1948年以降最少だった2010年上半期(86人)を下回ったことが11日、大阪府警のまとめで分かった。

 減少の要因について、府警交通総務課は「飲酒運転や信号無視など悪質運転の取り締まり強化が功を奏した」と分析しており、年間を通じても過去最少だった昨年(197人)を下回る180人以下の達成を目指す。

 同課によると、今年上半期の事故件数は前年同期比5%減の2万2613件、負傷者数は同5%減の2万6973人といずれも8年連続で減少した。一方、自転車と歩行者が絡む事故は同25%増の152件と2年連続で増加した。

330名無し@良識派さん:2012/07/12(木) 14:35:18

「マンモス都市」構想披露=首都機能の一部、大阪に−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012070200737

【シンガポール時事】
東京都の石原慎太郎知事は2日、シンガポールで開催中の世界都市サミットのパネル討議で、
2045年に予定されている東京−大阪間のリニア中央新幹線の開通を契機に、首都機能の一部を大阪に移し、
東京と大阪を一つの大都市として有機的に連携させる「マンモス都市」構想を披露した。
石原知事は、東京への一極集中が進みライフライン整備など都の財政負担が重くなっている点や大阪経済が沈滞している点を指摘。
その上で「東京と大阪がリニアで結ばれれば画期的なこと。東京の機能を大阪に分散し、かつて例のないマンモス都市をつくりたいと思っている」と述べ、
同知事が考える一極集中の解決策を提示した。(2012/07/02-17:41)

331名無し@良識派さん:2012/07/13(金) 23:03:14
関西広域連合が市町に説明会 国の出先機関移管めぐり 

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005211118.shtml

 国の出先機関移管に向けた特例法案の概要がほぼ固まったことを受けて、兵庫県は13日、県内市町長と市町議会の代表者に、法案の内容や関西広域連合の取り組みを説明する会合を県公館で開いた。全国市長会などが出先機関の移管に慎重な姿勢を示していることを踏まえ、出席者からは、基礎自治体との連携や、市町への権限移譲を求める意見が相次いだ。

 法案は、国土交通省の地方整備局など3機関の業務や職員を広域連合に移す内容。これに対し、全国市長会が災害時の対応やインフラ整備の利害調整などに懸念を表明しており、会合は各市町の不安を解消する機会として設けられた。

 井戸敏三知事は冒頭、移管後の公共事業の箇所付けについて「市町と話し合って年度ごとに事業計画を作る。市町の事情を反映できる」と強調。災害対応の懸念には「整備局の機能を引き継ぐだけで、国やほかの整備局との連携は変わらない」と説明した。

 竹内英昭三田市長は「広域連合の議論の経過が見えにくいことが不安の要因」と指摘したほか、蓬莱務小野市長が「反対している基礎自治体にどう対応するのか」と問いただす場面も。県市長会副会長を務める西田正則たつの市長は「全国市長会の中でもさまざまな考え方があり、全てが反対ではない」と収めた。

 このほか、市町への権限移譲を進めるべきとの要望に、井戸知事は「まずは広域連合に国の事務を移し、内容によっては次の段階で市町に下ろす」との考えを示した。

 出先機関改革をめぐっては、野田佳彦首相が今国会での法案提出を明言。しかし、民・主党内に反対意見があることから調整が難航し、法案の閣議決定が遅れている。(井関 徹)

332名無し@良識派さん:2012/07/18(水) 10:36:15
イオンモール、和歌山に出店へ 延約13万㎡で11月にも着工

http://www.ken-san.com/news_topics_detail.php?news_cd=7589

 イオンモール(千葉市美浜区中瀬1―5―1)は、和歌山市北部で開発が進む和歌山市中の「学園城郭都市ふじと台」に、多機能複合型ショッピングモール「(仮称)イオンモール和歌山」を、県内で初めて出店する―と発表した。今年11月にも着工し、平成26年春の開店を予定している。

 イオンモール和歌山は、和歌山市中580―3、他の敷地面積約15万5000㎡に延約12万7000㎡、店舗面積約4万8500㎡、駐車台数約3500台。南海電鉄和歌山大学前駅のステーションビル東側の敷地に建設する。開発コンセプトは「丘の上の最上級メゾン」とし、シニア世代が楽しめる「食」や「趣味」の世界を創造し、三世代共通で楽しめる商業施設を目指す。

 建設地の「学園城郭都市ふじと台」は、大規模な住宅地事業と合わせて、南海電鉄和歌山大学前(ふじと台)駅が4月に開業し、電車でのアクセスが可能となり、更に現在事業中の市道平井線と第二阪和国道の結節点である平井ランプ(仮称)から大谷ランプまでの区間が供用されるとアクセスが飛躍的に向上する。

333名無し@良識派さん:2012/07/18(水) 22:53:43
またまたイオンですか・・・
レイクタウン級は関西には来ないのかな。

334名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:02:27
好調トヨタの愛知との差は益々・・・

パナソニック、江蘇省で量産開始
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120718/bsc1207180502004-n1.htm

パナソニックは、貝塚工場(大阪府貝塚市)でのリチウムイオン電池の
生産を新工場に移し、12年度中の貝塚工場の閉鎖を検討している。

335名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:09:14
関西終わってきたな
トヨタが正義なら関西は悪か?

336名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:19:20
なぜ業種の違うパナソニックとトヨタをわざわざ比較するのか?
愛知にはトヨタしかないから?

337名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:20:44
やはり大手自動車メーカーが無いのはダメだな。

トヨタ(愛知)・日産(神奈川)・ホンダ(東京)

いくら不況でも、やはり車は家電と違って単なる道具ではない。
車の実売価格って昔と変わってないでしょ。
液晶テレビなんて作れば作るほど赤字だし。

338名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:21:57
愛知のトヨタなのか日本のトヨタなのかそれとも世界のトヨタなのか
トヨタのCMからして正直おれはトヨタ車を買う気になれない

トヨタは何を目指しているのか?

339名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:24:54
>>336
業種は違うけどそれぞれの都市を代表する企業同士だからね。
確かに愛知はトヨタだけで持ってる感があるけど、そのトヨタ
一社の売り上げ&利益は、大阪の全大企業のそれより多い・・・。
こりゃとてもじゃないけど太刀打ちできないと思う。
早く新産業を創出しないと厳しい。

340名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:26:22
トヨタだってだんだん海外に工場シフトしてるじゃん。同じだよ。

342名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:32:24
トヨタ、国内生産を縮小!海外シフトで円高に対応
2012.06.20

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120620/ecn1206201547005-n1.htm

345名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:49:59
ミャンマーとの貿易拡大、近畿からの輸出も急増 大阪税関
2012.7.18 20:02 (1/4ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120718/wec12071820160008-n1.htm

347名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 01:58:59
JTB西日本・高橋広行社長「関西から瀬戸内、九州へ」新たなルートの開拓を
2012.7.18 19:44

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120718/wec12071819470007-n1.htm

 JTB西日本の高橋広行社長は18日、産経新聞のインタビューに応じ、訪日外国人客を増やすため、大阪名物の串カツの食べ歩きや座禅体験など、関西でしか体験できない約50のプランをつくり、「EXPERIENCE KANSAI」の商品名で来月にも発売することを明らかにした。

 新商品を開発するのは、関西国際空港などで相次いでいる格安航空会社(LCC)の就航で、個人の外国人観光客が増えるため。今後、JTBグループの他の地域会社にも呼びかけ、「地域の新たな魅力を提案する」ツアーをつくり、西日本全体で訪日外国人客を取り込みたい考えだ。

 外国人観光客の観光ルートはこれまで、関空から京都、富士山などを経由して成田空港から帰るといった関西ー首都圏が中心だった。高橋社長は新たなルートとして「関西ー瀬戸内、九州」などをあげた。

348名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:00:27
関西は日本中の中でも平均以上に失速しているという事実を認識しなければならない
しかしこれは色々な意味で日本にとって新しいエネルギーになることは間違いない
この腐りきった関西に救世主は舞い降りんのか。
今の関西人ならみな腰低く待ってると思うよ。経済界だけに限らずチャンスなんです
石原氏も橋下氏んも良くわかっている。チャンスなんです

349名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:08:16
腐りきった関西?
腐りきってるのはこの国をどんどん貶めている東京でしょう?

官僚システムや原発の対応を見ればあきらか。

350名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:10:59
上半期の販売戸数、前年水準上回る 近畿圏マンション市場動向
2012.7.18 19:21

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120718/wec12071819240005-n1.htm

 不動産経済研究所が18日発表した近畿2府4県の24年上半期(1〜6月)の販売戸数は前年同期比11・1%増の1万334戸と、2年ぶりに前年水準を上回った。発売月内に売れた割合を示す契約率も同2・9ポイント増の75・9%と好調。通期(1〜12月)の販売戸数は同8・8%増の約2万2千戸と、前年を上回る見込みだ。

 一方、6月の新規マンション市場動向では契約率が81・6%となり、平成18年8月以来、5年10カ月ぶりに8割を超えた。大阪府内の400戸以上の大型物件や、京都市内の高額物件などの売れ行きが牽引(けんいん)した。

 発売戸数は前年同月比11・0%増の2096戸と4カ月連続で前年を上回り、1戸あたりの平均単価も同5・2%増の3598万円で、3カ月ぶりに増加。販売在庫数は前月末より142戸少ない2602戸と、6カ月連続で減少した。

351名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:15:03
>>349
そもそも東京って人なのかよ
東京という総理大臣でもいるのかよ
東京自身に意志はないんだよ

352名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:18:57
>>350
そういった断片的に良い数字の取れたデータだけ示しても仕方がない
現にこの一年で兵庫、京都、大阪すべての府県で前月比で人口減少になるのも確実だしね

353名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:19:52
京都は高層マンションが建てられないため、1物件当たりの戸数が少なく、高級物件となるとなおさらで販売しても直ぐに完売するらしい。
それもその高級物件を買ってるのは首都圏の富裕層が多いとか。
何かあっても直ぐに逃げて来ることができるようにだって。(不動産関係者筋)

354名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:31:08
関西は日本より一歩先を進んで衰退している
関西はそういった意味では非常に進んでいる
人口が集中しているにもかかわらず将来に対する不安を首都圏や東海以上に感じている思われる
そういった意味で橋下氏や石原氏の目の付け所は良い
ぬるま湯の東海や関東では同じ方向に向けさすことは難しい
しかし切羽詰った関西では、強いメッセージを発すればみなわらをもすがる気持ちで同じ方向へ向きかねない
関西は次の選挙の台風の目となるのは間違いない

355名無し@良識派さん:2012/07/19(木) 02:32:21
>>352
だからマンションの売れ行きイコール人口が減った増えたはかあまり関係ないのです。

360名無し@良識派さん:2012/07/20(金) 10:01:55
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万人突破、増加率トップ


http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、
総人口は95万人増えているのに、20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。

日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
もう首都圏でも減少に転じたのです。

全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。

おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、
現役人口の減少は首都圏でも加速していきます。

361名無し@良識派さん:2012/07/20(金) 11:43:39
しかし最近はトヨタの好調記事ばかりで、逆にパナとか
家電は終わってるみたいな記事ばかりでウンザリするな。
そもそもエコカー減税とか国に支援してもらってるしな。
最後には国が前面アックアップの自動車産業はうらやましいよ、。

362名無し@良識派さん:2012/07/20(金) 12:12:28
お隣は車のほかに航空機の一大産業エリアだからな。

新興国の追い上げの禿げしい家電、重工業中心の関西は厳しすぎる。
パネルベイ構想も夢に終わったし、最後の望みは神戸の医療産業都市くらいか。

365名無し@良識派さん:2012/07/20(金) 15:49:47
そういえば昨日のVoiceだかで、
海外企業の大阪進出がめざましい、と、報道していましたね。
多くが太陽光、自然エネルギー関連への期待でした。
かなり幸先いいみたいでしたね。

366名無し@良識派さん:2012/07/20(金) 18:11:45
メルセデス・ベンツが情報発信拠点「コネクション」を来春、大阪にも新設

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120720/bsa1207201740008-n1.htm

367名無し@良識派さん:2012/07/21(土) 18:10:40
日台企業連携で中国、世界市場へ 台湾経済部政務次長・梁国新氏インタビュー
2012.7.21 16:00 (1/3ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120721/wec12072116010006-n1.htm

 日本企業の年間投資額を現在の150億台湾ドル(約400億円)から2016年に300億台湾ドルに2倍増にする計画を打ち出した台湾。今月、大阪市で開かれた「台湾投資説明会」に出席するため来日した梁国新・経済部政務次長(日本の経済産業事務次官に相当)にその狙いなどを聞いた。(藤原章裕)

 −−関西企業の魅力をどう感じているか

 「大阪、奈良、京都はかつて日本の首都であり、伝統・文化が根付いている。『大阪商人』の活躍は台湾にまで鳴り響き、商社が発展した土地でもある。また東大阪市を中心に機械・部品関係の中小企業が多く存在している」

 −−日本の中小企業のどのような点を評価しているのか

 「すばらしい技術・技能を持っている。だが、惜しいのは、単独で海外市場に出ていったときに必ずしも成功していないと思うことだ。日本の中小企業にとって中国市場の攻略は難しいのではないか」

 −解決策は

 「台湾は、文化的・言語的に中国と共通性があり、現在は8万社以上の台湾企業が中国に投資している。累計投資額は1200億米ドル(約9兆5千万円)に達する。日台の中小企業が提携すれば、より中国市場を攻略しやすくなる。スイスの研究所がまとめたリポートでは、『日本企業が単独で中国に進出するより、台湾企業と連携した方が、成功率が10%以上高まる』との結果が出た」

 −−台湾は中国と自由貿易協定(FTA)に相当する経済協力枠組み協定(ECFA)を10年に締結した

 「今後、台湾から中国へ輸出される多分野の商品の関税が免税・減税される。関西企業の卓越した技術力と台湾企業の中国市場での販売力を組み合わせれば、中国市場を開拓できる」

 −−台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループとシャープの提携が話題になっている

 「シャープは国際的なブランドと技術を持ち、鴻海は精密製造の能力と中国、世界でも大きな販売力を持っている。互いにバリューを持ち合う形で相互補完できる極めてすばらしい事例だ。将来、どこまで関係を深めるのか分からないが、2つの力強い会社が合作することは非常に強い競争力につながり、株主や従業員にとっても、すばらしいことだと思う」



 リャン・クオシン 台湾大大学院修了。米マイアミ大MBA(経営学修士)取得。台湾副総統執務室長、経済部常務次長を経て、2012年7月から同部政務次長。60歳。

368近畿マン:2012/07/23(月) 02:57:44
地方都市では真っ先に出ていく世代が入ってきているということは、
まだまだ経済の中枢としてやれてるということかもしれない。
この明るい火種を絶やさないよう雇用のパイを拡大するために
産業を誘致・育成したり、新しい世代が暮らしやすいように住宅や
育児の支援など前向きな政策を出していったほうがいい。
政策の出しようによっては、近畿圏回帰がトレンドになるかも。

369名無し@良識派さん:2012/07/23(月) 13:38:25
華やかな外観に秘める「チーム医療のクオリティ」
2012.7.23 11:00 (1/3ページ)

「サンタクルス・ザ・タカラヅカ」。病院というよりは、ホテルのような外観だ=兵庫県宝塚市(前川純一郎撮影)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120723/wec12072311000001-n1.htm

370名無し@良識派さん:2012/07/23(月) 15:50:02
DJ感覚で“コテコテの関西弁”を学べる音ゲー「大阪サンプラー」が高評価
2012年07月23日
.
http://exdroid.jp/d/41515/

371名無し@良識派さん:2012/07/23(月) 16:08:48
「あべのハルカス」で健診OKへ…大阪市大病院

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120723-OYO1T00860.htm

372名無し@良識派さん:2012/07/24(火) 00:11:53
>>336-342 若者に車離れの傾向がなかったか?それに対応してか、トヨタが車にポピーの強化版を開発中だとか。
バブル世代としては隔世の感があるが↑、自分の場合免許取ったのが大学卒業後なもんで。
電気自動車なら、構造が単純だから町工場でも作れそうだが、いかんせん原発自粛で発電量低下、シェールガスでガス機関復権となれば、
トヨタにまたも追い風がorz。

373名無し@良識派さん:2012/07/24(火) 16:55:57
深刻化する中国の環境問題に関西企業の商機となるか!! 北京から現地報告
2012.7.24 15:39 (1/3ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120724/wec12072415490007-n1.htm

 欧州債務危機に揺れる世界経済。2008年のリーマン・ショック以降、低迷する世界経済を下支えしてきた中国も4〜6月の成長率が約3年ぶりに8%を下回り、景気の減速が鮮明となってきた。そして、もうひとつ深刻なのが環境問題だ。大気汚染や水質汚染は経済成長の大きなブレーキとなる。そんな中国の現状を商機ととらえ、関西企業が独自の環境技術、省エネ技術の売り込みに乗り出している。

 /公害よりも経済成長

 中国・北京市。風の吹かない快晴の日は熱気が立ちこめ、空気がかすむ。光化学スモッグだ。工場や自動車から排出されるガスに含まれる炭化水素や窒素酸化物が太陽からの紫外線と反応して起こる公害である。

 工場排水などによる水質汚染も深刻化している。中国政府は環境対策を進めているが、大企業に比べ環境投資の余裕がない地方の中小企業に対して「自治体などは見て見ぬふりをしている」(関係者)。対策を強制すれば、「中小はつぶれてしまうから」(同)であり、環境よりも経済成長を優先せざるを得ない中国の現状だ。

 /環境問題は一大商機

 7月3日。北京市内のホテルで「中国・関西 環境都市創造フォーラム」が開催された。パナソニックやダイキン工業、クボタなど関西企業の環境技術、省エネ技術を中国に生かしてもらうことを目的にしたもので、ホテルの会場には日中の政府、企業関係者ら約250人が集まり盛況をきわめた。

 「水はお金で買える。しかし、空気は買えない」

 中国の富裕層のこんな声に応えたのが、パナソニックの「空気センサー」。日本では未発売の、中国ならではのニーズを形にした商品だ。

 このセンサーは、二酸化炭素の濃度や湿度、シックハウス症候群にかかわる化学物質の量など空気の“質”をタブレット端末に表示。例えば、リビングにいる親が子供部屋の空気の状況を把握でき、子供が勉強している場合、CO2濃度が高くなると集中力が衰えることから、換気をさせるといった使い方が可能という。

 日本では当たり前となっている環境技術も中国では浸透しておらず、先端技術と位置付けられる。クボタが開発した膜処理と微生物処理を組み合わせた「排水処理技術」はそのひとつだろう。また、ダイキン工業の「ビル用マルチ」は部屋ごとに電源の入切、風量・温度の設定が可能で、中国からのニーズも強い。

 /技術輸出には課題も

 フォーラム後の交流会では商談も行われるほど人気を集めた関西の環境技術だが、一方で同分野の技術輸出には課題もある。

 そのひとつが中国側の受け入れ態勢が整備されていないこと。関西企業の先進的な環境技術は、中国にとって導入したいものばかりだが、「最終的に資金をだれが負担するのか明確でない」と丸紅の鹿間千尋常務執行役員は明かす。つまり、「環境はお金にならない」(北山隆一・日立製作所執行役常務)というわけで、あくまでも経済成長にこだわる中国にとって、環境に目配りしている余裕はないのかもしれない。

 この秋に新指導体制に移行する中国は経済成長率の鈍化も含め懸案事項を少しでも減らしたい中で、環境問題にまで正面から向かい合うことができるか。

 「今の中国は日本の約35年前の姿」。三菱商事の矢野雅英副社長は、中国の現状をこう表現する。

 高度経済成長期に公害問題が多発し、それらを乗り越えてきた日本。関西財界訪中団との懇談の席上、習近平・国家副主席は、自国を「いまだ発展途上国」と述べた。この言葉の先には環境問題にも対処する真の経済大国像があるのか。中国と関西の環境技術のマッチングにおける成功の可否は、中国の目指す方向に左右される。(中山玲子)

374名無し@良識派さん:2012/07/24(火) 20:17:09
淀川ウナギ、人気つかめ…伝統漁法で乱獲防止

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120724-OYO1T00731.htm

375名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 10:46:20
近畿経済、マンションが下支え 景気判断3期ぶり上方修正
2012/7/27 6:02

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2601R_W2A720C1LDA000/

 近畿財務局は26日、管内経済情勢報告で4〜6月期の景気判断を3四半期ぶりに上方修正した。住宅建設の改善が鮮明になったためで、実際デベロッパーの着工も相次いでいる。マンション市場の盛り上がりが近畿経済の緩やかな回復を下支えしているようだ。

 近畿財務局は近畿2府4県の景気について「厳しい状況にあるものの、緩やかに持ち直している」と判断した。前回の1〜3月期は「緩やかな持ち直しの動きがみられる」としていた。

 近畿の新設住宅着工戸数は4月に前年同月比38%増(1万2934戸)、5月に17%増(9498戸)を記録。東日本大震災の反動もあるが、全国の伸び率を大きく上回った。分譲マンションの販売も好調なため景気判断を改めた。

 項目別でも「住宅建設」の改善が目を引く。景気動向に大きな影響を与える「個人消費」「生産活動」「輸出」の判断は据え置いたが、「企業の景況感」については上方修正した。近畿財務局の池田篤彦局長は「円高などの悪い要因が出切ったとの見方が出て、景況感が改善しつつあるのではないか」との見方を示した。

 ただ今後もマンションが近畿経済の「けん引役」であり続けるかどうかは慎重に見極める必要がある。電機業界の不振が影を落として、鉱工業生産指数は震災前の9割程度の水準でほぼ横ばい状態。輸出も米国向けは回復しつつあるが、中国や欧州向けは前年割れが続いている。

376名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 10:57:11
関西特区の税制優遇など官房長官に要望
(大阪府)

http://news24.jp/nnn/news8894790.html

大阪府の松井知事は26日、国が指定する総合特区での税制優遇など関西広域連合としての要望を早期に実現してほしいと藤村官房長官に申し入れた。

関西では昨年12月、大阪、京都、兵庫の3府県と3つの政令市が国際特区に指定され医薬品の研究開発や新エネルギー産業などが最優先事業として認定されている。

しかし国から示されている税制優遇や国の規制緩和について橋下市長や松井知事は不十分だとの認識を示し今回の要望につながった。

[ 7/26 12:12 読売テレビ]

377名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 21:52:36
>>347
うなぎの値上がりが凄いですね。

378名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 22:39:28
鰻の産卵習性が近年やっと解明されたのに、このザマはどこかの何者かがデータをもとに嫌がらせをしたに違いない。

379名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 23:01:09
いよいよ、「都」も近畿に向かいつつあるな。


■「一部皇/族の京都居住を」京都知事ら官房長官へ要望 首都直下地震などに備え
 2012.7.26 16:29 MSN産経ニュース

山田啓二京都府知事と門川大作京都市長らが26日、藤村修官房長官を首相官邸に訪ね、首都直下地震などに備えて一部皇/族が京都に居住されるよう求める要望書を手渡した。藤村氏は「貴重な意見をいただいた」と応じたという。

この後、山田氏は官邸で記者団に対し「皇/族の多くが東京にお住いになっている状況は安心、安全の観点から考え直すべきではないか」と述べた。

山田氏らは、京都の行政や経済、大学、メディアなどのトップでつくる「京都の未来を考える懇話会」メンバー。同懇話会は東京一極集中を避けるため、皇/室の一部機能や文化庁、観光庁の京都への移転を目指す「双京構想」を発表している。



■首都直下地震 大阪など5都市にも代替拠点を 中央防災会議中間報告
 2012.7.19 21:14 MSN産経ニュース
 
東日本大震災を教訓に地震防災対策の抜本的な見直しを進める中央防災会議の防災対策推進検討会議は19日、大震災後に切迫性が高まったと指摘される首都直下地震に備え、当面取り組むべき課題などをまとめた作業部会の中間報告を公表した。

首都圏が壊滅的な被害を受けた場合などに緊急災害対策本部を置く代替拠点候補として、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の5政令都市を挙げた。南海トラフの巨大地震についても津波対策の強化を柱とする作業部会の中間報告を公表した。

政治、行政、経済の中枢機能が高度に集積した首都圏を襲う直下地震について作業部会(主査=増田寛也・野村総合研究所顧問)は「わが国の存亡に関わる」と、これまでにない強い表現で防災対策の充実、強化を急ぐよう求めた。

中間報告では、政府全体の業務継続方針の策定を最重点課題とし、維持すべき必須機能として「内閣機能」「被災地への対応」「国民生活の基盤維持」「経済・金融の安定」「防衛機能・治安維持」「外交機能」を挙げた。

官邸が被災した場合の緊急災害対策本部は現在、内閣府(中央合同庁舎5号館)、防衛省、立川広域防災基地(立川市)に設置されることになっているが、東京圏外の代替拠点は設定されていない。

作業部会は「東京圏での政府機能継続が原則」としたうえで、首都圏の広範囲が壊滅的な被害を受けた場合などに備え、東京圏外にも代替拠点をあらかじめ設定し、順位を定めておく必要があるとし、候補として公共機関などの機能が集積した札幌など5政令都市を列挙した。

作業部会は被害想定の見直し結果を受けて、来春までに対策の全体像をまとめる。

380名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 23:15:16
文化的背景という大手から攻めればいいものを、地震とかいう搦め手を
使うのは、自信のなさか、戦略性のなさなのか。情けなや情けなや。
しかも直下型地震なんて、京都でも古代から散々被害に遭っているというのに。
たまたま最近なかっただけで、のんきなことだわ。

381名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 23:23:24
文化的背景やのうて、歴史的背景ちゃうか?

382名無し@良識派さん:2012/07/27(金) 23:26:46
理由付けはどうでもいい。

政府や皇・室を説得するのに差し障りが無い直下型地震という言葉を用いるのも方便でよい。
本当の深刻な理由は関東地方の放射能汚染の拡大だが、それは表には出さないがそれでいい。
要は、政府中枢と皇・室を近畿に戻すという目的を実行できればそれでいいことだ。

383名無し@良識派さん:2012/07/28(土) 08:20:48
しかし放射能汚染が心配なら、京都はダメだろう。
福井原発にもっとも近く、
いまでさえ、近畿内ではもっとも汚染されていると聞く。
たぶん福井由来の汚染が、東日本汚染調査で判明したんだろうけど。
歴史的というなら近畿はどこもてんのうさんの故郷に当たる土地だし
原発の危険性を思うなら、まだ奈良の方が安全性は高いだろう。

384名無し@良識派さん:2012/07/28(土) 15:14:22
「3DS LL」任天堂の切り札 ついに出た!
2012.7.28 11:24

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120728/wec12072811310002-n1.htm

 任天堂は28日、携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」の新機種として、画面の大きさを従来の1・9倍にした「ニンテンドー3DS LL」を発売した。平成24年3月期決算が赤字を強いられる中、「DSシリーズの集大成」として社運をかけた新商品。都市部の家電量販店では行列ができ、同社は復活の“起爆剤”と期待する。

 この日、ヨドバシカメラマルチメディア梅田(大阪市北区)には午前9時半の開店直後、2階のゲーム売り場に約100人が列を作った。LLを購入した兵庫県尼崎市の男子高校生(17)は「従来の3DSを持っているが、大画面で遊びたい」と話した。対応ソフトとしてマリオシリーズの新作「New スーパーマリオブラザーズ 2」なども同時発売され、セット購入する客の姿も目立った。

 LLの希望小売価格は、1万8900円。3DSに比べ、3D(立体)映像を表示する画面と操作するタッチ画面の両方を拡大した。

385名無し@良識派さん:2012/07/30(月) 15:30:47
野村総合研究所(NRI)、関西地区に最新鋭DCの建設を検討
【ITニュース】 2012/07/30(月) 11:36

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0730&f=it_0730_003.shtml

  野村総合研究所(NRI、嶋本正社長)は、関西地区で最新鋭データセンター(DC)の建設を検討する。BCP(事業継続計画)やDR(災害復旧)需要の高まりに対応し、「最新鋭の設備を揃えて競争力を高める」(室井雅博専務)考えだ。

  NRIは、今年11月、都内にラック換算で2500ラック相当の大型第3世代DC「東京第一データセンター」を竣工させる準備を進めている。すでに首都圏に3か所、関西地区に大阪DCを運営していることから、五つ目のDCということになる。さらに、関西地区で二つ目、通算で六つ目の大型DC建設計画の検討に入る。規模や竣工時期は未定。

  関西地区では同業他社や専業事業者が運営するDC設備が数多くあるものの、「既存のDCでは十分な競争力が発揮できない」(室井専務)として、今年11月開業予定の「東京第一データセンター」同様、最新技術をフルに生かしたクラウドネイティブ対応の第3世代DCを自ら建設する。(安藤章司)(情報提供:BCN BizLine)

386名無し@良識派さん:2012/07/31(火) 18:36:56
エーザイ子会社のカン研究所 神戸の研究拠点増強

製薬大手エーザイ(東京)の研究開発子会社、カン研究所(神戸市中央区)は30日、
神戸・ポートアイランド2期の現在地の隣に新本社を建設すると発表した。
2013年2月に着工し、14年完成の見込み。

ポーアイ2期で大手の子会社が自前の拠点を設けるのは、第一三共傘下のアスビオファーマに次いで2社目。
新本社は敷地面積7千平方メートル、5階建て延べ床面積1万2千平方メートル。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/p1_0005254902.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005254902.shtml

387名無し@良識派さん:2012/08/02(木) 18:21:11
格安航空、人の流れ変化 関西in outグローバル
第5部 国際競争の荒波(3) 「穴場」へアジア集う
2012/8/2 12:59 日本経済新聞 

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44440630S2A800C1LDA000/

 7月に関西国際空港―香港線を開設した格安航空会社(LCC)、ピーチ・アビエーション。航空券を販売する香港の代理店から意外な情報がもたらされている。「関空に着いた後、和歌山に行く旅行客が多い」

■にぎわう和歌山

 関西の旅先の定番は大阪や京都。にもかかわらず和歌山が人気なのは「LCCは個人予約が多く、旅慣れたお客さんの比率が高い」(ピーチ)からだ。大阪や京都を知り尽くし、和歌山に新たな刺激を求めている…

388名無し@良識派さん:2012/08/09(木) 10:14:39
なでしこ活躍の陰に和歌山の「梅干し」!?疲労回復に一助
2012.8.9 09:49

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/120809/wsp12080909540005-n1.htm

 なでしこジャパンの活躍の陰に「梅干し」あり−。悲願の金メダルをかけて9日夜(日本時間10日未明)の決勝戦に臨むサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」。その躍進の陰で、和歌山県産の「梅干し」が選手の疲労回復の一助に役立っている。

 なでしこジャパンが昨年2月、和歌山県で合宿を実施したのが縁で田辺市から梅干しを大会ごとに提供されるようになり、昨夏のワールドカップ(W杯)を制した。ロンドン五輪では、同市の食品会社「中田食品」から「梅なでしこ」と呼ばれる梅干し約2千粒が贈られた。

 「梅なでしこ」は、同県産「紀州南高梅」を使用。塩分5%と通常の梅干しよりも控えめで手軽に摂取しやすい。「梅干しに含まれるクエン酸を摂取することで体内の乳酸を減らし、疲労回復効果がある」(同社企画開発課)という。(五輪取材班)

389名無し@良識派さん:2012/08/09(木) 23:55:51
タカラバイオ、遺伝子治療の新拠点 70億円かけ草津に
2012/8/9 23:49

http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB0902N_Z00C12A8LDA000/

 タカラバイオは9日、滋賀県草津市に遺伝子治療の研究開発拠点を新設すると発表した。投資額は70億円で、2014年3月の完成を目指す。同分野の研究開発と治療に使う材料の製造は大津市の本社と草津事業所(草津市)で担当しており、拠点を統合することで効率化につなげる。

 草津事業所とは別の場所に4万6900平方メートルの土地を取得した。新施設は3階建てで延べ床面積は約7千平方メートル。来年1月に着工する。まずは遺伝子治療分野に関係する約60人の従業員が入る計画だ。

 同社は遺伝子を細胞に運ぶ役割を持つ「ベクター」を大学や企業に供給している。大学などは臨床研究などに使っている。現在の製造能力では需要の高まりに対応できないと判断し、新拠点を設ける。

 同分野の12年3月期の売上高は約8億円。15年3月期は17億円まで引き上げる計画だ。将来、購入した土地に新たな建物を建設し、本社と草津事業所を含めて統合することも検討するという。

390名無し@良識派さん:2012/08/10(金) 16:54:05
>>387
他の掲示板では和歌山を馬・鹿にする与太郎どもがいるので
これは嬉しいニュースですね。

391名無し@良識派さん:2012/08/10(金) 17:32:35
高野山、熊野古道、白浜と和歌山も観光資源に恵まれとるからな。
ええニュースやな。

392名無し@良識派さん:2012/08/10(金) 18:34:34
なでしこジャパンの佐々木監督はワールドカップの前に熊野でお参りしたとか

あと、パンダもいるし

393名無し@良識派さん:2012/08/11(土) 14:58:04
パンダの赤ちゃん誕生 双子、1頭は死産 白浜のアドベンチャーワールド
2012.8.11 10:19 (1/2ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120811/wlf12081110200007-n1.htm

赤ちゃんパンダを抱く「良浜」(アドベンチャーワールド提供)

 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は11日、飼育するジャイアントパンダの雌「良浜(ラウヒン)」(11歳)が双子の雌の赤ちゃんを出産したと発表した。うち1頭は死産だった。同施設が飼育するパンダは9頭となり、国内最多を更新した。公開時期は未定。

 赤ちゃんは10日午後4時半に生まれ、体長22㌢、体重167㌘。

394名無し@良識派さん:2012/08/11(土) 18:30:05
最近、和歌山の明るい話題が多いな。
火力発電所の建設再開も決まったようだし。

395名無し@良識派さん:2012/08/14(火) 18:21:57
和歌山に関して、地味に聖地 高野山へ訪れる人がかなり居ると思うのですがどうなのでしょう

白浜温泉の需要などを、他の温泉と比べるから少なく見えるだけで
実際の数値は意外に多いのではないかと思ったりしますね。

パンダの赤ちゃん出産おめでとう!
http://aws-s.com/topics/static/12baby0810.html

396名無し@良識派さん:2012/08/15(水) 11:00:15

騒がれない、この環境が良いんだよ。 @白浜パンダ王国!

それにしても東京マスコミは大挙して白浜に来ないの?
上野より白浜の方がパンダ生育に適していることを報道するのが嫌なのかな?

397名無し@良識派さん:2012/08/15(水) 17:19:07
エミレーツ航空、来月貨物定期便…関空−ドバイ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120815-OYO1T00381.htm?from=main4

 新関西国際空港会社は14日、アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空が9月7日から、関西国際空港とドバイを結ぶ貨物便を週1便運航すると発表した。エミレーツ航空の貨物定期便が日本に就航するのは初めてだ。

 貨物専用機(最大積載量約100トン)をドバイから関空経由で韓国・仁川(インチ/ョン)空港まで運航し、ドバイに折り返す。中東や欧州、南米向けに自動車部品や家電製品を輸出し、アフリカ産や欧州産の切り花、鮮魚、医薬品などを輸入する。

 新関空会社は24時間運用できる強みを生かし、関空を国際航空貨物のハブ(拠点)空港にすることを目指している。

(2012年8月15日 読売新聞)

398名無し@良識派さん:2012/08/17(金) 14:24:33
4年ぶりの好調 7月近畿圏マンション市場動向
2012.8.16 22:08

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120816/wec12081622100005-n1.htm

 不動産経済研究所が16日発表した近畿2府4県の7月の新規マンション発売戸数は、前年同月比66・6%増の2599戸だった。

 発売戸数が2500戸を超えたのは、2556戸を発売した平成20年6月以来、約4年ぶり。発売月内に売れた割合を示す契約率も80・1%で、80・3%を記録した11年7月以来、13年ぶりに2カ月連続の80%超となった。

 売れ行き好調の背景について、不動産経済研究所は「ここ数年、供給の少なかった200戸以上の大型物件が売り出されたため」と分析。消費税の駆け込み需要が増えるのは、早くても今秋以降の発売物件と見ている。

 1戸あたりの平均単価は3576万円で、前年同月比0・2%減と2カ月ぶりに下落。販売在庫数は大型物件の増加などから、前月末より47戸多い2649戸と7カ月ぶりに増加した。

399名無し@良識派さん:2012/08/19(日) 11:30:33
10日に生まれた13頭目の白浜アドベンチャーワールドの子パンダ(雌)は順調に育っているようですよ^^

それと、上野と違って、和歌山は中国のパンダ研究機関の出先機関という扱いになっていて(繁殖実績から)、
そのため上野みたいな年間億単位のレンタル料は発生してないということで、聞くところによると百万単位のレンタル料らしいです。

400名無し@良識派さん:2012/08/21(火) 20:44:18
「消費税上がる前に…」戸建て・マンションに駆け込み需要に動き
2012.8.21 20:12 (1/2ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120821/wec12082120120008-n1.htm

401名無し@良識派さん:2012/08/21(火) 23:32:10
すくすく育っています 赤ちゃんパンダ、和歌山のアドベンチャーワールドで23日から一般公開
2012.8.21 20:55

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120821/wlf12082120560018-n1.htm

元気に育っている赤ちゃんパンダ=和歌山県白浜町(アドベンチャーワールド提供)

 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は21日、今月10日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんを23日から一般公開すると発表した。また名前についても一般公募する。

 誕生したパンダはメスで20日現在、体重284グラム(出生時167グラム)。母親の「良(ラウ)浜(ヒン)」(11歳)の愛情に包まれすくすくと育っているという。毛も伸び始め、目や耳の周りは少し黒くなってきている。

 一般公開は午前10時と午後3時の一日2回で各20分間。赤ちゃんパンダはパンダランド屋内運動場に設置された親子が暮らす部屋におり、ガラス越しに様子を見ることができる。

 名前は、施設内にある応募箱へ投函(とうかん)するか、同施設のホームページなどで、23日から9月23日まで募集する。同施設は「親しまれ、愛される名前をつけてほしい」としている。

402名無し@良識派さん:2012/08/22(水) 07:54:07
関空、国際線発着23%増、国内線は33%増 12年7月
By Aviation Wire
http://www.aviationwire.jp/archives/7489

 新関西国際空港会社が8月21日に発表した7月の速報値によると、関空の発着回数は国際線旅客便が前年同月比23%増の6189回と10カ月連続で前年を上回り、月間では開港以来最高となった。国内線旅客便は33%増の3419回で、国際線と国内線の総発着回数では21%増の1万1120回と10カ月連続で前年を上回った。

 旅客数は国際線が17%増の101万9582人と9カ月連続で前年越えが続いている。外国人旅客は38%増の35万9760人で、5カ月連続増となった。日本人旅客は9%増の61万7940人と堅調な伸びを示している。

 国内線の旅客数は38%増の43万3879人と大幅増で、10カ月連続で前年越えが続いている。一方、貨物量は国際線貨物量が2カ月連続で前年を上回る2%増の5万7174トンだった。

 7月分から新関空会社が発表することになった伊丹空港は、発着回数が前年同月比7%増の1万1117回となり9カ月連続で前年を上回った。旅客数は1%増の108万1418人、貨物量は前年と同じ1万20トンだった。

403名無し@良識派さん:2012/08/22(水) 23:51:57
大成建設、大阪に営業本部設置 西日本の本社機能
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220B5_S2A820C1TJ1000/

 大成建設は10月1日付で社内に「西日本営業本部」を設ける。大阪市を拠点に30人程度を配属し、これまで手薄だった関西・中部圏における営業を強化する。西日本の営業について本社並みの権限を持たせ、国内外で事業展開する製造業などからの受注獲得を目指す。3年後には西日本地域を中心に受注高を1000億円積み増す計画だ。
 全国の営業活動を統括する「営業総本部」の傘下に置き、既存の建築営業本部や土木営業本部など…

404名無し@良識派さん:2012/08/23(木) 12:22:12
赤ちゃんパンダを公開 和歌山のレジャー施設、2千人が列
2012.8.23 12:04

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120823/trd12082312040012-n1.htm

一般公開を前に報道陣に公開されたジャイアントパンダの赤ちゃんと母親の「良浜」=23日午前、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールド(代表撮影)

 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は23日、今月10日に生まれたジャイアントパンダの雌の赤ちゃんを一般公開した。この日午前の公開には約2千人が列をつくり、見物客から「かわいい」と歓声が上がった。

 同施設によると、赤ちゃんパンダは「良浜」(11歳)の母乳で順調に育っており、23日現在、体長25センチで、体重は出生時の167グラムから2倍超の376グラムになっている。良浜は一日中、赤ちゃんを抱いているという。

 家族3人で来た愛知県常滑市の会社員大崎浩さん(47)は「母親が大事に守っている様子が伝わってきて感動した」と話した。

 一般公開は、パンダランド屋内運動場で午前10時と午後3時の1日2回実施。同施設では9月23日まで赤ちゃんの名前を募集する。

405名無し@良識派さん:2012/08/24(金) 18:26:12
京奈和自動車道を早期につなげないと近畿道や阪和自動車道の混雑が異常ですから

http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/img/kakudaikanjodoro_2.pdf

406名無し@良識派さん:2012/08/25(土) 10:29:06
“関空第2の拠点に”
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004357341.html

格安航空会社の就航が相次ぐ関西空港に「ジェットスター・ジャパン」が成田空港に続く2つ目の拠点を設け、ことし12月までに関西空港と国内を結ぶ路線を1日10往復まで増やすと発表しました。これは「ジェットスター・ジャパン」の鈴木みゆき社長が関西空港で記者会見して発表したものです。成田空港を拠点とする「ジェットスター・ジャパン」は先月から関西空港と成田を1日1往復していて、あすからは新たに新千歳と福岡を結ぶ便が加わり、計1日4往復となります。
会社では先月の搭乗率が好調だったことから、今後も需要が見込めるとして、ことし10月末から関西空港に2機の旅客機を配備し、2つ目の拠点を関西空港に設けることにしました。
その上で、那覇便を新たに就航させるなど段階的に便数を増やし、ことし12月までに国内の4つの空港を結ぶ便を1日あたり10往復することにしています。
「ジェットスター・ジャパン」の鈴木社長は「関西空港は、アジア各地への便が多いので国内路線を増やすことで外国人観光客を誘致する拠点にしていきたい」と述べました。
関西空港に拠点を置くのは、ことし3月に就航した「ピーチ・アビエーション」に続いて2社目で、「ピーチ」も来年2月までに新たに那覇便など国内の5つの空港を結ぶ便を1日17往復させるとしています。

08月23日 19時09分

407名無し@良識派さん:2012/08/26(日) 02:49:10
港区池島の育ち、吉松恵(42)を宜しく!!

408名無し@良識派さん:2012/08/28(火) 10:00:53
関空、今夏の出入国20%増 格安航空増便などで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2701U_X20C12A8LDA000/

 大阪入国管理局は27日、関西国際空港の今夏需要期(7月21日〜8月20日)の出入国者数が前年同期比20%増の114万4600人だったと発表した。1日平均3万6900人で、2001年以来11年ぶりの高水準となった。格安航空会社(LCC)などの増便や円高を背景に、韓国や中国に向かう人が増えた。
 出国者数は20%増の59万5100人、入国者数は19%増の54万9500人だった。行き先別では韓国が36%増の14万3300人でトップ。中国は32%増の11万2600人、東南アジアは17%増の7万7800人だった。出国ピークは8月11日の2万4200人、入国は同19日の2万2800人だった。
 LCCではピーチ・アビエーションが1日1往復だったソウル線を6月から3往復に増便。7月には香港線を就航した。韓国のイースター航空も3月にソウル線を開設。チェジュ航空も4月に済州線を週3便から5便に増やした。
 LCC以外では中国国際航空など中国勢が関空と中国本土を結ぶ便の就航や増便を進めている。

409名無し@良識派さん:2012/08/28(火) 15:20:12
関空は頑張ってますね。お上の至れり尽せりでふんぞり返っている
自称グローバル空港とは違って。

410名無し@良識派さん:2012/09/04(火) 22:27:33
東京エレクトロンが神戸・ポーアイ進出

神戸市は4日、半導体製造装置大手の東京エレクトロン(東京)が、
神戸・ポートアイランドの医療産業都市に進出したと発表した。
再生医療などの研究を進めている先端医療振興財団(神戸市中央区)と共同で、
人工多能性幹細胞(iPS細胞)の培養と検査手法の研究を行う。

同社は、半導体製造における無人化技術や製品検査に必要な画像処理技術などを持つ。
これらの技術を応用して、iPS細胞の実用化のために必要な培養・検査技術の規格化や装置開発を目指す。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005354359.shtml

411名無し@良識派さん:2012/09/04(火) 22:34:48
スパコン「京」で被災予測や新薬開発 国戦略枠など93件決まる

文部科学省は3日、スーパーコンピューター「京(けい)」(神戸市中央区)の
9月末から平成25年3月までの利用について、新薬の開発を早めるシミュレーション(東大)、
地震や津波の詳細な被害予測(東大・東北大)など計31件が国の戦略プログラム枠で選ばれたと発表した。

また、同省の外郭団体「高度情報科学技術研究機構」は同日、一般利用枠に応募があった計227件のうち、
車の衝突に関する自動車メーカー12社の共同研究など計62件を採用したことも明らかにした。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120904/bsj1209041509001-n1.htm

412名無し@良識派さん:2012/09/05(水) 00:24:51
関西の素材メーカー 研究開発拠点、都心に回帰
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD0301S_T00C12A9LDA000/

 関西の素材メーカーが一等地にありながら老朽化した工場などを研究所に改める。地の利を生かせば、大学や他の企業との共同プロジェクトの獲得につながると考えた。研究所の「都心回帰」をきっかけに、さらなる成長のタネを探す。


日本触媒は吹田工場(大阪府吹田市)を研究開発施設に転換する


 日本触媒は吹田工場(大阪府吹田市)を研究開発拠点に転換する。1941年の創業以来、様々な製品を生み出してきたが、周りの市街地化が加速。化学品の生産に理解が得られなくなりつつある。その一方、立地は新大阪駅から車で15分ほどで利便性が高い。研究開発拠点にすれば「大学や企業などと共同研究がしやすくなる」(高橋洋次郎経営企画室長)と考えた。
 来年4月までに塗料・粘着剤原料の生産設備を兵庫県の子会社に移す。2015年度までには残りの生産設備も他の拠点に動かす予定。すでに配置転換も進めており雇用に大きな影響はないという。「会社の情報を発信するセンターとしても活用することを検討している」(高橋室長)
 岩谷産業は来年3月、兵庫県尼崎市に研究開発拠点を設ける。ガス供給所の跡地などを活用し、7階建ての研究棟を建てる。投資額は約30億円。産業ガスからレアアース、クリーンエネルギーまで幅広い研究に取り組む。
 新しい拠点は伊丹空港から近い。その利点を生かして顧客や大学との共同研究に弾みをつける。滋賀県守山市にある現在の拠点は閉じ、子会社を含めて50〜60人の従業員が異動となる。
 関西では研究開発拠点の都心回帰が大きなテーマとなっている。13年春、JR大阪駅北側の一等地に、企業や大学が集まる産業育成拠点「ナレッジキャピタル」が産声を上げるためだ。
 拠点内にある延べ床面積約3100平方メートルの「ザ・ラボ」には、すでに大日本印刷や凸版印刷、東京大学大学院の研究室などが参画を決めている。展示やワークショップなどを通じて、開発した新技術や新製品をすぐに公開できるのも都心回帰の強みだ。

413名無し@良識派さん:2012/09/05(水) 00:30:21
>>412
有料の記事ははっちゃ駄目だろ

414名無し@良識派さん:2012/09/05(水) 01:01:44
日経は有料記事張ると即反応するらしいよ。。。

415名無し@良識派さん:2012/09/05(水) 03:58:04
グランフロント大阪の影響がこんなところにもでてきてるんだね。
大学も最近は都市回帰の流れがあるし

416名無し@良識派さん:2012/09/05(水) 04:57:39
そういえば梅田に紀伊国屋の2号店ができるらしいね。
国内最大級らしいが

417名無し@良識派さん:2012/09/05(水) 05:16:59
まだ詳細は出てないけどここに載ってるね
http://biz-journal.jp/2012/08/post_612.html

梅田の書店大型書店売場面積

丸善・ジュンク堂梅田店 2060坪
紀伊国屋書店梅田2号店 2000坪(2013年出店予定)
ジュンク堂大阪本店** 1480坪
紀伊国屋書店梅田店** *900坪
(旭屋書店本店***) *750坪(現在建て替え中。2015年に拡大して再オープン?)
ブックファースト梅田店 *530坪
ジュンク堂ヒルトン梅田 *320坪(丸善・ジュンク堂梅田店開店により640坪から縮小)

418名無し@良識派さん:2012/09/07(金) 03:18:47
阪急阪神百貨店、郊外店を改装 地域性に合わせ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005359658.shtml

阪急阪神百貨店(大阪20+ 件市)は、川西阪急(川西市)など兵庫県内4店を含む全国計7店の郊外型店舗を2014年春までに順次改装する。総投資額は20〜30億円。建て替え工事中の阪急梅田本店(大阪20+ 件市)の11月全面開業に対応。郊外店の店づくりを見直し、地域の特性に合わせた店舗に一新する。(井垣和子)


 県内のほかの対象店舗は、あまがさき阪神(尼崎市)▽宝塚阪急(宝塚市)▽三田阪急(三田市)。売り場面積はいずれも2万平方メートル未満。

 郊外店は、梅田本店の周辺地域に集中して出店する「ドミナント戦略」として展開してきた。これまで本店をモデルにした店づくりを基本にしていたが、今回の改装で路線を変更する。

 周辺地域の年齢層や家族構成、生活様式など店ごとに地域性を反映させる計画。兵庫県内の店舗でも、子育て世代の多い地域では子ども用のトイレを増やすなど、街のニーズを反映させる。また周辺のイベント情報の発信や交流の場となるカフェの設置などを含めて計画していく。

 近年、郊外型ショッピングセンターなどとの競争が激化しており、改装で集客力を高めたい考え。同社は「梅田本店のミニチュア型では存在価値を感じてもらえない。個性を打ち出し魅力ある店づくりを目指す」としている。

419名無し@良識派さん:2012/09/07(金) 14:48:51
日本一のビル「あべのハルカス」PRグッズ人気
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120907-OYO1T00859.htm?from=main3

 大阪阿部野橋駅の直上に建設中の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)のPRグッズが人気だ。8月30日に日本一の高さである300メートルに達し、買い求める人が増えた。

 グッズは、ビルを建設する近畿日本鉄道が手がけ、完成イメージ図をあしらったクリアファイルやクッキーなど4種類。大阪阿部野橋駅の売店などで販売、順次、沿線駅の売店で扱う。

 ビルが全面開業する予定の2014年春に向け、グッズの新商品も次々に投入する。“ハルカス効果”で周辺地価上昇など好影響も出つつあり、名前通りに「大阪の景気も晴れ晴れとさせて」と地元の期待も高まる一方だ。

420名無し@良識派さん:2012/09/07(金) 16:07:24
関西エリアで需要増を見込んだ大型高機能倉庫の新規供給が加速

http://cargo-news.co.jp/contents/code/120906_2

 関西エリアで大型高機能倉庫の新規供給が加速している。BCP(事業継続計画)やリスク分散の観点から、関西エリアにおける拠点確保のニーズが高まっていることもあり、既存の賃貸用大型マルチテナント施設の稼働は軒並みが好調。需要増を受け、今秋から来年にかけて、安田倉庫、三菱倉庫、丸全昭和運輸、三井倉庫といった大手物流会社の新倉庫の建設が予定されている。低温物流分野でも、二葉が大阪南港地区で冷蔵倉庫用地を確保し、関西に初進出することを決めた。新拠点の立ち上げにより、関西エリアでの物流マーケットが活況を呈しそうだ。

 シービーアールイー(CBRE)の調査によると、関西エリアでは2012年1〜3月まで大型マルチテナント施設の新規供給がなかったことから、既存のスペースの空室消化が進み、一時は空室率0%に達した。5月に「プロロジスパーク大阪4」(大阪市西淀川区)が竣工したことで、空室率はやや上昇。ただ、同施設もソフトバンク・フレームワークスがBCPを見据えた関西での拠点確保を目的に、6月から賃借を開始するなど早期の空室消化が進み、旺盛な需要を裏付けた格好だ。

 物流会社の実需に基づく大型物流施設の建設も活発だ。7月にはトレーディアが神戸西物流センターを神戸市西区で稼働。安田倉庫は大阪府茨木市で約2万6000平方mの新倉庫を開業予定。三菱倉庫は大阪府大東市で象印マホービン向けの物流施設(約1万1500平方m)、三井倉庫も神戸市須磨区で医薬品専用倉庫(約1万7800平方m)を計画している。丸全昭和運輸も来年9月をメドに、堺市堺区で大規模免震倉庫(約4万2100平方m)を稼働させる計画だ。

 今後の新規供給予定では、グッドマンジャパンが来年秋頃をメドに大型マルチテナント型施設「グッドマン堺」(堺市堺区)を竣工予定。プロロジスも兵庫県尼崎市でBTS(ビルド・ツー・スーツ型)の大型物流施設を開発する。低温物流では、二葉が大阪港南港地区に冷蔵倉庫用地を確保し、早ければ第1期(収容能力2万5000t)を14年春に開業予定。このほか、ニチレイロジグループ本社でも、関西での新拠点設立を検討している。

 物流関係者によると、関西エリアでは優良な物流施設の売り地として出てきても、瞬く間に買い手が決まるなど「土地が『蒸発』する状況が続いている」という。関西エリアでは湾岸部のみならず、内陸部でも物流拠点の引き合いが増えており、需要増をにらんだ優良な物流施設用地の取得競争も注目される。
(2012年9月6日号)

421名無し@良識派さん:2012/09/08(土) 07:01:48
日経の有料記事によると、田辺三菱製薬が
道修町に新本社を建設するようです。
14階建て70m。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板