したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第二回板対抗ヒッキーの歴史室

1(-_-)さん:2004/07/28(水) 23:34
皆さんお疲れ様でした。
ヒッキーの歴史をここに綴っていきましょう。

2(-_-)さん:2004/07/28(水) 23:37
ヒッキーの歴代君主
右大臣さん、゜Д゜さん、(-_-)さん、ベジ・マイトさん、白ヤギさん、フサギコ将軍さん

3(-_-)さん:2004/07/29(木) 12:07
フサギコは完全に受け入れられていたわけじゃない。

4(-_-)さん:2004/07/29(木) 13:53
>>3
いい君主だったと思うが

5(-_-)さん:2004/07/29(木) 16:20
途中参加組としては、初期の話とか聞いてみたいかも。

6(-_-)さん:2004/07/29(木) 22:47
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、途中参加な漏れもなぜ卓上と敵対してたかわかんねけど『調子に乗るなよ卓上』って書いてた・・

7(-_-)さん:2004/07/30(金) 07:12
卓上とは面白い戦争をさせてもらったよ。
ヒキが本国のみに追い込まれた時の防衛戦から、
反撃線でレトロ侵攻までしたあの時代こそが、
ヒキ最良の時代だったと思う。

8はるはる♪:2004/07/30(金) 12:10
ヒッキーの歴史見るなら、雑談スレを頭から見たほうが早いですよ
(株国との合併以降からここの掲示板使ってるし)
それ以前に関しては…覚えてる範囲でまとめて
そのうちに提出します

9(-_-)さん:2004/07/30(金) 12:38
はるはる♪さんに期待してますよー。

10(-_-)さん:2004/07/30(金) 23:37
うちの雑談スレは見物ですな。

11はるはる♪:2004/07/31(土) 04:14
今まとめてますが、色々記憶飛んでて、収集つかなくなってきた…_| ̄|○
とりあえず何とか自分の仕官〜最初の下野の部分までは来週中までにアップします

それ以降に関してはこちらを参照
ヒキ国の外交→http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/2982/1082696650/
ヒキ国外交文書→http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/2982/1082696437/
その他の歴史→http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/2982/1082696263/

12(-_-)さん:2004/07/31(土) 15:42
>>7
君主がずっとOFFだった。金をたっぷり溜め込んだまま。
終盤見てたけど、他人事には思えなかった。

13(-_-)さん:2004/08/02(月) 02:14
金も使い果たして弓兵雇って卓上に突っ込んでいって敵倒した、
あの頃を思い出すとパンツ濡れる。

14(-_-)さん:2004/08/02(月) 09:29
給料が4桁ギリギリだった時もあったね。
みんなで壁塗って、マドハンドやったのもよき思い出だね。

15(-_-)さん:2004/08/02(月) 09:32
あの頃、チャット室で色々と意見を言ってた人達が、
他の国に行ってしまったのが悲しい。

上のダウソ包囲網とか、クイン氏と関係有るかもとふと思った。

16はるはる♪ </b><font color=#FF0000>(RXcNtpf.)</font><b>:2004/08/02(月) 16:58
とりあえず①、②が出来たのでカキコします
自分の記憶で書いているので、一部内容の間違い等があると思いますがご容赦下さい

①ヒキ国への仕官
自分がヒキ国に来たのは102年頃。当初は「大ちゃん」という名前で
プロ野球武将として仕官したが、色々あり下野。
ID削除申請を行い、第二回のプレイを諦めた時に、ヒキ国の徒歩氏より
「今回のヒキは前(第一回)とは違います。」という謳い文句の手紙が届く
今だから言えるが、正直あまり期待はしていなかった。
東に株国、三戦、狼、プロレス等があり、また南にプロ野球、ハングル、
西に卓上、ν速と大国に囲まれた状態であり、先行者生産可能な重要都市にいるヒキ国は
いずれかに攻められ直ぐに滅亡するだろう…という認識でしかなかった
ただ「どうせ削除する予定だったし、マッタリやればいいか」という
当初は軽い気持ちと、下野直後数分後にわざわざ声をかけてくれた点が
嬉しかったのでID削除後に別の名前で仕官することを約束した。
まさか自分が外交をやる羽目になるとはこの時想像すらしていなかったが…
(②初期方針へ続く)

17はるはる♪ </b><font color=#FF0000>(RXcNtpf.)</font><b>:2004/08/02(月) 16:58
②初期方針
ヒキ国に来て最初に驚いたのは、外交らしい外交が全く行われていなかった事。
国宛に届いた挨拶文にさえ返答すら返していない状態だった。
また方針も決まっておらず、どの方向へ進行するか、何処と戦うか等の話も無く
正直、仕官したことを後悔しはじめた。
仕官した以上、何とかしないと…という気持ちもあり、幾つか(確か3つくらい)の方針を提案してみた。

※「ヒキは民主主義の国」といわれるが、当初は「ある程度、上層部レベルで選択肢を絞り
その選択肢で最適を思われるものを選択(+選択理由を明記)してもらい多数決を取る」というやり方であり
「一つの事柄に対して各自が意見を言い合う」というものでは無かった。
(少なくとも自分が外交官をやっていた時はそうだったと言うことで、下野後については知りませんが)

この中の選択で「株国と同盟を結び西側に侵攻、地盤を固める」という選択が多数を占め
また、この時から自分が外交官をやる事となった
何とか株国との同盟が成立した、その数時間後に今度は狼側から
同盟依頼の手紙(「同盟 や ら な い か ?」←ほぼ原文ママ)が届く
議論の結果、南方の脅威(ハングル、野球)に備えるためという事で、狼との同盟を成立させる
これで東側は同盟/不可侵で固めることが出来、後は西進するのみとなった
(③連夜の侵攻へ続く)

18(-_-)さん:2004/08/02(月) 21:30
いまそのころの雑談スレ読むと城壁500とかいってて
赤ん坊の包茎ヽ( ・∀・)ノちんこー!! を眺める感じだ。

19(-_-)さん:2004/08/05(木) 03:43
今だから言うけどヒキの民主主義は自国の者にはいいのかもしれんが
他国に言わせればちょっとなぁって思うよ。
何個か策はあったんだけどどれも万が一にも漏れてはいけない類のモノだったから
持ち込みにくいのなんのってw

まぁ楽しくプレイできればそれでいいんだから民主主義は正解だと思うよ

20(-_-)さん:2004/08/05(木) 11:02
ダウン乙

21(-_-)さん:2004/08/05(木) 22:27
日本の政治家は直ぐにマスコミとかにリークしたりするからって、、どっかの国の昔のエロイ人が堅い雑誌でぼやいてたな

22(-_-)さん:2004/08/05(木) 22:30
秘密がばれるってことは外国にしたら嫌なんだろうなあ

23(-_-)さん:2004/08/06(金) 11:06
盗聴盗撮が犯罪にならないのは外国からすると異様なんだろうなあ

24(-_-)さん:2004/08/06(金) 12:24
ヒッキーは民主主義がうりだったけど、ヒッキーの民主主義の原点は外交文書からなにからなにまで
すべて国民に開示するところだったんだよね。
後期のヒキではすべてを国民投票に掛けて決定すること=民主主義
という考えが主流になってたみたいだけど、
もともとは急な株との合併話の時に限られた時間の中で国民の意見を聞くための緊急手段だったん
だよ。

正直な話、民主主義の原点が失われて国民投票という形だけが残ったいびつな民主義国家には
がっかりした。統一を目指すのか、楽しいプレイを優先するのかをまず国民投票に掛けるべき
だったのかもしれないね…

25(-_-)さん:2004/08/06(金) 14:40
随分詳しいんですね♪ ダ(‥

26(-_-)さん:2004/08/07(土) 14:23
ダウソと戦うと、スレや掲示板が荒れるから嫌だ
本当に厨房の集まりだな、ダウソ。

27(-_-)さん:2005/09/27(火) 04:23:08
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板