したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヒッキー国総攻撃時の基本方針。

1クイン </b><font color=#FF0000>(jKnt0FtI)</font><b>:2004/06/08(火) 11:58
ヒッキー国連携強化の為に攻撃時の推奨コマンドを作ってみました。

文官 発石車部隊

1・城壁破壊と密偵を交互に
2・城壁破壊
3・城壁破壊
4・城壁破壊
5・城壁破壊
6・城攻め
7・発石車MAX徴兵
8・猛訓練
9・城攻め
10・城壁破壊


6〜9のループは各自が自分の所持金で回数を判断して下さい。10以降の城壁破壊は国を落とす事に成功した場合無駄コマンドとなる場合が有ります。(攻撃ループも)その事を踏まえ内政の行動も混ぜるのも良いかも知れません。

2クイン </b><font color=#FF0000>(jKnt0FtI)</font><b>:2004/06/08(火) 11:59
文官 塗り部隊(虎部隊) on推奨

1・城壁破壊or流言工作or密偵
2・城壁破壊or流言工作or密偵
3・城壁破壊or流言工作or密偵
4・戦争(通常or野戦)
5・虎戦車MAX徴兵
6・猛訓練
7・戦争(通常or野戦)
8・経営学に遠方守備(城の守備につく)
9・城壁強化
10・城壁強化


4〜7のループは各自が自分の所持金で回数を判断して下さい。
on推奨なのは8のタイミングはonで無いとつかめないからです。
経営学が落ちた瞬間に兵を保有している方は8を入力するように
して下さい。()内の行動は「塗り部隊」に所属していて集合に
成功した場合の行動です。1〜3のコマンド選択は給料月前は流言優先で指揮官の住民扇動をサポートしてください。後国内のチェックをし徴兵により下がったりした民忠や敵の攻撃によって減少した内政のフォローをお願いします。

3クイン </b><font color=#FF0000>(jKnt0FtI)</font><b>:2004/06/08(火) 12:00
off虎戦車の方は4〜7ループの後
8・城壁破壊or巡察
9・城壁破壊or巡察


とすると良いでしょう。

4クイン </b><font color=#FF0000>(jKnt0FtI)</font><b>:2004/06/08(火) 12:01
武官

1・焼き討ち
2・焼き討ち
3・焼き討ち
4・戦争(通常or野戦)
5・近衛兵MAX徴兵
6・猛訓練
7・戦争(通常or野戦)
8・巡察or焼き討ち
9・巡察or焼き討ち


4〜7のループは各自が自分の所持金で回数を判断して下さい。8以降の焼き討ちは国を落とすことに成功した場合無駄なコマンドになる可能性が有ります。(攻撃ループも)その事を踏まえコマンド回数を考えて下さい。武官の推奨兵は近衛兵が安定しておりオススメです。人望が80以上有れば侍女も良いと思います。国内の技術力が下がってる場合は連弩兵が良いでしょう。

5クイン </b><font color=#FF0000>(jKnt0FtI)</font><b>:2004/06/08(火) 12:01
指揮官

1・住民扇動
2・住民扇動
3・住民扇動
4・戦争(通常or野戦)
5・近衛兵MAX徴兵
6・猛訓練
7・戦争(通常or野戦)
8・巡察or住民扇動
9・巡察or住民扇動


武官とほぼ同じですが給料月前は文官の流言工作で敵国の民忠が落ちている場合があり扇動の狙い目です。

6クイン </b><font color=#FF0000>(jKnt0FtI)</font><b>:2004/06/08(火) 12:02
onの方は国内、敵国チェックをこまめにして(緊急)米施し、技術開発の維持(offの方の兵種を雇うのに非常に重要です。)、城壁強化等動くようにすると柔軟性の有る軍隊になります。

ヒッキー国のon、off200人が連携、連動すれば連携が取れれば取れただけ強い軍隊に成長します。上の行動も皆さんと一緒に改良して行ければ嬉しいと考えています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板