したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

栃木県のカメムシについて6

1525鶉@石橋町民:2011/05/04(水) 21:11:58
今日は花見を挟んで二回の採集となりました。
いろいろ疲れたので要点だけ書きます。

今日の採集 益子町西明寺→下野市本吉田 花見・下野市天平の丘 その後下野市本吉田

雨が上がり暑くなりそうだったので幹こすり採集に出掛けた。
マメヅタの繁殖した幹をこすってみた。
イボカニグモのオスが採れた。腹部のイボが特徴的。栃木の記録はなかったかもしれない。
虫は芳しくなくクロホシテントウゴミムシダマシも少なめ。
あとひと月くらい必要に感じた。
カメムシはクチナガグンバイだけがいた。
権現平ではアカマツにPlesiodema gotohiの孵化を確認。
ヤマツツジにはスコットヒョウタンナガカメムシがいると思いきや分散?
ホソハリカメムシが無数にいた。
ヒラタハナカメムシの立派なメスを見て思わずお持ち帰り。
本吉田ではスイープでタマカメムシやヒメツヤツチカメムシを見た。
森林にはヒラヤマミズアブの姿も。
ササやぶには越冬明けのクロアシホソナガカメムシがいた。

花見会場では手すりにカイガラツヤカスミカメの幼虫を見つけ
その個体はワラジカイガラムシの上で口吻を突き立てて捕食していた。カイガラムシは死亡。

夕方の部では土手のスイープ。クヌギは散発的なせいかカスミカメが貧弱。
コブヒゲカスミカメとクヌギトビカスミカメだけだった。そんなはずはないと思うが。
暗くなりかけた時に帰り路のスイープで6年ぶりくらいにアシナガサシガメの亜長翅型を採った。

終わり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板