したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

釧路の皆さん集まれ避難スレ10

1自動管理:2019/05/01(水) 18:34:51 ID:???0
釧路の皆さん集まれ避難スレ9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11041/1498820170/

2名無しさん:2019/05/01(水) 19:21:51 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
2getずざ~

3名無しさん:2019/05/01(水) 21:07:28 HOST:softbank126209038080.bbtec.net
1999で終了?

4名無しさん:2019/05/01(水) 21:19:34 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
>>1
乙です。

5名無しさん:2019/05/05(日) 21:26:24 HOST:softbank126075055022.bbtec.net
どこ行ってもデブばっかり
見苦しいわ

6名無しさん:2019/05/05(日) 22:13:46 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
私は自己管理出来ませんって言ってるようなもんだからな、デブって。

7名無しさん:2019/05/06(月) 08:47:13 HOST:softbank126209057141.bbtec.net
もし、自分だったら恥ずかしくて外に出られないし、とても生きていけない。
デブの人たちはそういう羞恥心とかが無い人なんだろうね。

8名無しさん:2019/05/06(月) 15:42:30 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
自制心も無いから羞恥心も無いだろうね
食欲に負け続けるんだよ。

9名無しさん:2019/05/06(月) 17:53:15 HOST:softbank126241222140.bbtec.net
何というステレオタイプ
デブにいじめられたか?

10名無しさん:2019/05/06(月) 18:40:51 HOST:flets-g157.hbb.jp
デブは周囲に迷惑かけてる自覚ないからな

11名無しさん:2019/05/06(月) 19:21:48 HOST:softbank126209058185.bbtec.net
デブは自分に甘い。
「こんな体になったのは遺伝子のせいで自分のせいではない」など、常に言い訳をして
決して自分に原因があることから逃れる。そうであるがゆえに決して痩せることはない。


一大決心した一部のデブだけはライザップ等して痩せることができる。
が、しかし、精神が変わらぬだらしないやつは元の木阿弥に戻る。

12名無しさん:2019/05/06(月) 21:25:31 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
「どこ行ってもデブばっかり」デブの方が主流ってことだな。
でも、>>5、別に太れないからって悲観しなくてもいいんだぞ。
誰もおまえの事なんか気にしてないから。

13名無しさん:2019/05/13(月) 05:59:34 HOST:softbank126242188155.bbtec.net
ジョイパックチキン1号店は芦野4丁目に建設中で旧従業員を使って近日オープン、
2号、3号店からはフライチャンズ展開で募集中、
また東京の企業と提携して全国展開を視野に入れているらしい。

14名無しさん:2019/05/13(月) 06:57:40 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>13
ひさしぶりにうれしいニュースです。

15名無しさん:2019/05/13(月) 19:36:37 HOST:softbank126242184123.bbtec.net
>>14
ジョイパックチキン1号店は、スーパーひろせが元従業員を雇用してひろせ常務監修で経営する。
ジョイパック2号店は昭和でFC展開で詰めているところ。

16名無しさん:2019/05/13(月) 23:31:57 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
http://inazumanews2.com/archives/53357205.html

17名無しさん:2019/05/14(火) 06:22:50 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>16
下駄ばきマンションの下駄すら埋まらないなあ…

18名無しさん:2019/05/14(火) 18:47:36 HOST:UQ036011224116.au-net.ne.jp
家賃高すぎるからね

19名無しさん:2019/05/14(火) 18:59:06 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
マンションはそこそこ売れたんでしょ?

20名無しさん:2019/05/14(火) 19:50:06 HOST:T98.V9d85d3.rppp.jp
街がっていうより百貨店自体がオワコンなんだよな

アメリカでも郊外の大型SCがあいついで廃業してるし
小売りとか物流の転換期なんだろうねえ

21名無しさん:2019/05/15(水) 18:29:15 HOST:123.230.193.187.er.eaccess.ne.jp
自分で作って自分で売る店じゃないと生き残れないのかもね。

22名無しさん:2019/05/15(水) 19:09:06 HOST:softbank126242180000.bbtec.net
例えば「お焼き」とか「フレンチ・ドック」とか?

23名無しさん:2019/05/15(水) 19:09:55 HOST:softbank126242180000.bbtec.net
例えば「お焼き」とか「フレンチ・ドック」とか?

24名無しさん:2019/05/19(日) 19:42:01 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
>>21
プライベートブランド(例: イオン:トップバリュー、アークス:GMC、等々)を持つ大手スーパー?

25名無しさん:2019/05/26(日) 08:03:11 HOST:softbank126242168254.bbtec.net
昨日と一昨日、スーパーやドラッグストアー、ホームセンターに買い物に行ったら
どの店もティッシュペーパーが品薄になっていたね。
釧路町のホームセンターではPB(プライベート・ブランド)のティッシュペーパーとトイレットペーパーが
空になっていて、「おひとり様2個限りでお願いします」の張り紙が。


原因は4月初旬に発生した王子製紙春日井工場の火災で生産ラインが止まったことで一時的に品薄になっただけだけど、
先週からTVで品薄のニュースが繰り返し放送したため、一部の人が買いだめに走り品薄に、それを見た一般の人にも買いだめが
次々波及したためとみられる。

26名無しさん:2019/05/26(日) 10:47:55 HOST:123.230.17.196.er.eaccess.ne.jp
釧路空港でも30℃超えてるのに、市街地ときたら…

27名無しさん:2019/05/26(日) 17:28:50 HOST:softbank126242174080.bbtec.net
市街地の今日の最高気温24度で夏日にもならなかった。
明日の最高気温予想が18度、20度にすら届かない。

今日、半袖を着なかったらおう半袖を着る機会はないぞ。

28名無しさん:2019/05/26(日) 17:41:27 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
:(;゙゚’ω゚’):サムィー

29名無しさん:2019/05/30(木) 21:42:17 HOST:softbank126242174037.bbtec.net
釧路スレも寒い状態になっている・・。

30名無しさん:2019/05/30(木) 21:51:20 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
スレ共に釧路っぽいね 最近の温度差に風を引いた方もおられるのでは?

31名無しさん:2019/05/31(金) 08:34:32 HOST:softbank126242166138.bbtec.net
アレが出てくるまではスレが大変盛り上がっていたのに、アレが出てきたとたん皆シラケてしまって閑散と。
この温度差はまさにこのところの気温と類似する。

32名無しさん:2019/05/31(金) 12:18:40 HOST:p1723179-omed01.osaka.ocn.ne.jp
踏切いつまで一停しなくちゃならんのん?

33名無しさん:2019/05/31(金) 19:57:04 HOST:i153-145-50-72.s41.a001.ap.plala.or.jp
>>踏切いつまで一停しなくちゃならんのん?
練習だと思って素直に一停しとけ

34名無しさん:2019/05/31(金) 21:17:48 HOST:softbank126242133030.bbtec.net
線路を取り払うまでだな。
踏切部分以外は遊歩道かサイクリング・ロードになるのかな。

35名無しさん:2019/06/01(土) 13:26:43 HOST:softbank126242157222.bbtec.net

 ジョイパックチキンがいよいよ7日に7か月ぶりに営業再開!

 ジョイパックチキン・フライチャンズ1号店は今月末に昭和南にオープン!

36名無しさん:2019/06/07(金) 09:34:23 HOST:softbank126242137101.bbtec.net
いよいよ、ジョイパックチキンが今日オープンだね、
開店時間は10時だったっけかな、列ができるのだろうか?
ソフトクリーム他も販売するみたいだね。

37名無しさん:2019/06/07(金) 12:12:06 HOST:p450148-omed01.osaka.ocn.ne.jp
さすがにステマ疑いたくなる

38名無しさん:2019/06/07(金) 13:07:20 HOST:softbank060065222210.bbtec.net


39名無しさん:2019/06/07(金) 13:21:16 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
寒くて灯油買った

40名無しさん:2019/06/07(金) 20:46:59 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
>>37
どこがどうステルスマーケティングなんだよw
ここに書かれてる程度の広告が大々的に出てるぞ。

41名無しさん:2019/06/07(金) 23:53:53 HOST:softbank060079229075.bbtec.net
>>40
広告出てるんならここに書かなくてもいいだろう?

42名無しさん:2019/06/08(土) 06:37:49 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
ここに書いてあるとなにか不都合でもあるのか?

43名無しさん:2019/06/08(土) 08:19:32 HOST:KD106130040214.au-net.ne.jp
>>41の心が狭いことは浮き彫りになったなw

44名無しさん:2019/06/08(土) 10:09:50 HOST:softbank126242168096.bbtec.net
36を書いたのは私です、書いた理由は話題作りです。
確かに広告で既出済ですが、ごく少数しか知らない情報なんてそうそう有る物では無いと思います。
それから実際に行って来た人からの情報を聞きたかったのと、この店舗の展望に興味があったのと、
応援したい気持ちで書き込ましたが、私はこの企業と全く関係がありません。
せいぜいこの企業の親会社のスーパーに1か月に1回買い物に行く程度の関係です。

45名無しさん:2019/06/09(日) 02:07:00 HOST:softbank126243123254.bbtec.net
>>42
馬鹿はもう黙ってろ

46名無しさん:2019/06/09(日) 09:54:07 HOST:KD106130046057.au-net.ne.jp
再オープンしたジョイパックチキンを話題にしたくらいで
ステマ扱いやらバカ扱いやらする子って
いちいち他人に噛みつかなきゃ平常心を保てないみたいな
ある種の病気なのかねえ。
かわいそうに。。。

47名無しさん:2019/06/09(日) 15:09:08 HOST:softbank126242131215.bbtec.net
釧路スレをのぞいたら、再オープンしたジョイパックチキンの事が3件話題になっていたね。
内、「チキン買えなかった」という情報が1件

2週間前の日曜日の昼間、一足早くオープンしていた「末広のカレーチキン店」を見に行ったら
店の前に車が7台路駐した状態で、そこそこ繁盛しているように見えた。

48名無しさん:2019/06/09(日) 18:24:36 HOST:KD106180002210.au-net.ne.jp
>>47
末広のって元従業員の店?

49名無しさん:2019/06/09(日) 20:24:11 HOST:softbank126242186247.bbtec.net
>>48
そお、元従業員が試行錯誤して忠実にジョイパック・チキンの味に近づけたという
ジョイパックチキン風カレー・チキンの店。 店名は思い出せないけど、そこも
カレーチキンのほかにソフトクリーム販売もして、他にはクレープか何かのメニューも
あったはず。 河畔駐車場のすぐそばで営業してるよね。

50名無しさん:2019/06/11(火) 00:18:55 HOST:181.189.218.133.dy.bbexcite.jp
相変わらずの街で恐れ入るわ

51名無しさん:2019/06/13(木) 09:02:56 HOST:softbank126242177109.bbtec.net
ジョイパック・チキンは2時間待ちだったり、用意した商材が売り切れて
3時過ぎにチキンの販売終了状態だと知り合いから聞いた。

52名無しさん:2019/06/13(木) 12:10:44 HOST:p2272235-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
はいおつかれ

53名無しさん:2019/06/13(木) 13:02:35 HOST:KD106130040209.au-net.ne.jp
昨日の夕方6時くらいにジョイパックチキンに行ったら
売り切れの貼り紙があった。
今日はどうなるかな。

54名無しさん:2019/06/13(木) 16:39:35 HOST:123.230.193.233.er.eaccess.ne.jp
カレーチキンが釧路の食文化として定着するかな?

55名無しさん:2019/06/14(金) 19:21:10 HOST:softbank126242147050.bbtec.net
新しい釧路の食文化として定着しそうですね!

56名無しさん:2019/06/14(金) 20:32:45 HOST:KD182251050206.au-net.ne.jp
ここまで来たら本当に釧路の食文化になりそうだな。

57名無しさん:2019/06/15(土) 06:38:40 HOST:123.230.193.51.er.eaccess.ne.jp
ジョイパックチキン本店とFC店
釧路カレーチキン
スーパーアークスの総菜でもカレーチキン販売
あとはカレーザンギまで作ったら一気に広がりそう

58名無しさん:2019/06/15(土) 20:22:59 HOST:KHP059140242077.ppp-bb.dion.ne.jp
>>57カレーザンギはいいと思う!

59名無しさん:2019/06/21(金) 12:23:52 HOST:i223-218-217-237.s41.a001.ap.plala.or.jp
朗報
昭和イオンレストラン街の泉屋跡に来月下旬サイゼリヤがオープン予定
どうぞご期待下さい

60名無しさん:2019/06/21(金) 21:51:47 HOST:softbank126115120164.bbtec.net
18日のJアラートのテスト放送、君れる放送って付けない誤放送だったのに、市役所FBでは頑なに謝罪しないね。
道新では認めてるのに。

61名無しさん:2019/06/21(金) 22:18:11 HOST:softbank126115120164.bbtec.net
>>60
ごめん、間違えた
君…→訓練
失礼しました。

62名無しさん:2019/06/27(木) 15:53:14 HOST:ae136084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>59
サイゼリヤできるの?凄いな
朝から晩までいられるわ
最高の楽園の登場だな

63名無しさん:2019/07/06(土) 21:26:25 HOST:softbank126242162109.bbtec.net
タモリいつ来てたんだ

64名無しさん:2019/07/07(日) 09:14:16 HOST:softbank126243093006.bbtec.net
今週の12日(金)、コーチャンフォーの文具コーナーに
成城石井コーナーができる。

成城石井と言えば中標津の東武に既にあるし、
雷さとうにゴンドラ1本申し訳程度に置いてあるが
兎に角高い。 品物は良いのはわかるが、
それにしても品の価値以上に高い値がつけられている感がする。

イトーヨーカドーの食品コーナーに地方の名産など高めのものが置いてあったが良心的だったと感じる。

65名無しさん:2019/07/08(月) 20:40:15 HOST:softbank126243097231.bbtec.net
釧路市でプレミアム商品券が発売されることが決定したね。

5千円の商品券を4000円で販売するから、

5000円の買い物で1000円得することになるね。

66名無しさん:2019/07/08(月) 21:47:30 HOST:143.217.218.133.dy.bbexcite.jp
過疎地の低所得地域の住人には、都市部で良質な品物を揃えて運営している成城石井の良さなんか分からないだろう。
そもそもの客層が違うのよ。分かる?黙って生協とかBIGだかで買い物してろよ。

67名無しさん:2019/07/09(火) 07:45:08 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
釧路は中標津より平均所得で26万も低いからな。
月2万違えば購入する物もそれなりになるだろう。

>>66そうだね貧乏人は格安回線使ってろw

68名無しさん:2019/07/09(火) 09:36:46 HOST:softbank126242162109.bbtec.net
コープは釧路で最高級のスーパーだろ

69名無しさん:2019/07/09(火) 12:20:26 HOST:softbank126243109155.bbtec.net
>>66
dy.bbexcite.jp

激安エキサイトを使っているところを見ると相当なセレブなんだねw

70名無しさん:2019/07/09(火) 14:25:45 HOST:KD106130057004.au-net.ne.jp
所得で他人を見下す>>66の下劣さと稚拙さが際立つ。

71名無しさん:2019/07/09(火) 19:07:17 HOST:softbank126243072162.bbtec.net

 同感。

72名無しさん:2019/07/09(火) 20:40:20 HOST:123.230.212.84.er.eaccess.ne.jp
プレミアム商品券、こどもがいる家庭はともかく
非課税世帯に限定したら知られて使いにくくないのか?w
誰でも1万円分くらい買えるようにしたらいいのに。

73名無しさん:2019/07/11(木) 19:55:20 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
>>66
143.217.218.133.dy.bbexcite.jpさん、もっと自分の心に正直にビンボーを楽しもーよ

74名無しさん:2019/07/11(木) 21:21:27 HOST:softbank126243078057.bbtec.net
>>72
そうだね、「私は低所得者です」と公言しているようなものだから、使いづらくて仕方がないよね。
それに増税で可哀そうだからと、たったの1000円が得する商品券を買う権利を配布したところで、
低所得者層や子供のいる家庭にとっては増税に対して微々たるもの。

やっていることが中途半端だわ。
街の商店など地域振興につながるわけでもなく。
50万円の範囲で誰でも希望するだけの商品券を買える位の思い切ったことをすればいいのに。

75名無しさん:2019/07/12(金) 11:52:18 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
NHK釧路のキャスター醜女すぎる

76名無しさん:2019/07/12(金) 17:43:07 HOST:sp183-74-192-107.msb.spmode.ne.jp
>NHK釧路のキャスター
最近、パーマン2号みたいな娘が、仲間入りしたようですな。

77名無しさん:2019/07/13(土) 04:14:37 HOST:softbank126243072017.bbtec.net
噛んでばかりいるしね。
良い人材がいないというか、
人手不足なのかな?

78名無しさん:2019/07/13(土) 11:13:56 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
あれじゃ現場もやる気でないだろ

79名無しさん:2019/07/13(土) 13:10:16 HOST:N51.N85659D.rppp.jp
NHKだからな
エロい人のコネの可能性も

80名無しさん:2019/07/13(土) 14:03:27 HOST:143.217.218.133.dy.bbexcite.jp
ネットの回線なんかに高い金を払うより、充実した生活が送れる環境や、
安定した価値のあるもの、サービスに金を払うのが通常の感覚なんだよ?
ま、釧路という地域はいちいち価値観がおかしい人間が集まってるからしょうがないのかな。

他の地域での非常識が釧路では常識だもんなー。
発注した品物を中古屋で仕入れて納品するのか?
日にちを指定した生物を前日に納品するかのか?
工事契約直前に音信不通になるのか?
お世話になった人に何も言わずに突然消えるのか?
一車線の道で横に並んで走るのか?
糞だらけになってるのにカモメに餌をやるのか?
人口の割に自殺者と生活保護多すぎないか?
企業が撤退したり閉店する数が多すぎないか?

上に書いたようなことは釧路のごく一部の心が
貧しい、常識ない人間のせいだと信じたいがねー。
どうなの?

81名無しさん:2019/07/13(土) 15:32:56 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
>>80
ここは、ぷりん大先生の出番かなw

中国左遷に備えて逞しく鍛えてもらってるとか、前向きに考えて、生き残ってください

82名無しさん:2019/07/13(土) 15:48:38 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
もうパナソニック特約店祭りとか、やらんのかな

釧路で最後にやったのは、もう5年位前、アベニュー946の元スーパー・フロアでした

景気良かった頃はオリエンタルホテルで開催してました

83名無しさん:2019/07/13(土) 16:36:21 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
パナソニック(松下電器産業)って、今年でちょうど創業100周年なんだな
https://ps-hp.jpn.panasonic.com/ps/other/event/100th_spring/

丸三鶴屋も創業100周年直前(あとたった4年だった)で潰れてしまったりと、ツイてないよね、釧路は

84名無しさん:2019/07/13(土) 17:20:54 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
「丸三鶴屋も創業100周年直前(あとたった4年だった)で潰れてしまった」
すいません。創業ちょうど90周年で倒産の間違い

85名無しさん:2019/07/13(土) 18:36:49 HOST:softbank126243125254.bbtec.net
釧路で創業百年規模の企業で思いつくところは、
 竹老園
 ホーマック
 藤田印刷
 浦田菓子店
 福司酒造 
 エンパイアークリーニング
 成田菓子店
 春の湯


他にまだある?

86名無しさん:2019/07/13(土) 23:04:34 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>80
ロクでもない人間に囲まれて暮らしてるんだな。
やっぱり回線程度でもケチるような人間には似たり寄ったりの連中が寄ってくるんだな。

87名無しさん:2019/07/14(日) 08:59:49 HOST:softbank126243108125.bbtec.net
>>86

>>80にはかかわらないほうが良いよ、病んでいる人だから。


原因は全て自分にあるのに「周りが悪いからだ!」と転換する被害妄想がひどい。
アパートに住んでいたらご近所トラブルで事件を起こすタイプです。

88名無しさん:2019/07/14(日) 10:09:22 HOST:softbank126243108125.bbtec.net
7:11
7:41
の建物誰か知っている?


釧路の時間 知っている人だけの時間!
https://www.youtube.com/watch?v=9eFIB3o5sFE

89名無しさん:2019/07/14(日) 11:18:42 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
>>68
殆ど分からないままでの状態ですが、話に混ぜさせてください。

07:11登場建物

 写真の古さから察するに、東宝作品配給中心(たぶん名称にも「東宝」を含んだ南大通り立地の映画館で
 しょうか。「雲の上団五郎一座」という看板も掛かってますが、同名の架空劇団を描いた劇中劇形式の
 映画作品との事です。wikipediaにて色々。

07:41建物

 益浦入口手前くらいにある喫茶店 珈琲坂にて見掛けた空撮パネルに小さく写っていた太平洋炭鉱直営
 映画館の一つ「桜ヶ岡劇場」(晴海通り沿い。旧踏切とセイコーマート旧晴海店の中間辺り。ケネディ
 暗殺の年1963年(昭和38年)閉館)にちょっと似てますが...。

90名無しさん:2019/07/14(日) 11:29:27 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
https://www.city.kushiro.lg.jp/www/common/003hp/genre/card3/3324i.htm

桜ヶ岡劇場ではないですね
(このアングルからは気付きませんが、この映画館建物は実は大きな三角屋根が載っています)

91名無しさん:2019/07/14(日) 14:46:44 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
7:40はコーチャンホーの辺りにあった太平洋の体育館じゃないのかな?
全く自信はないけど。

92名無しさん:2019/07/14(日) 15:41:09 HOST:softbank126243105134.bbtec.net
この動画のタイトルは
「十条娯楽場を思い出せ! 釧路市消滅したもの 2019年編集」
とあるが、十条娯楽場がどれか分からなかった。

もしかして、この二つのどちらかなのだろうか?

7:40の建物の看板に「木」というような文字が見える・・。

93名無しさん:2019/07/14(日) 15:56:42 HOST:softbank126243105134.bbtec.net

7:40の右の四角い写真には皆でラジオ体操している風景があるから、体育館のようです。
十条娯楽場て何者なんでしょうか? 体育館の要素もあったのでしょうか?
この建物は十条娯楽場か太平洋の体育館のどちらかですね。

7:11
学校のような気がしてきました。
広い大きな荒野にぽつりと大きな建物。
車寄せもあり、体育館や教室のような建物が幾つかの棟に分かれています。

94名無しさん:2019/07/14(日) 16:02:19 HOST:softbank126243105134.bbtec.net
>>89

すいません、間違っていました。
7:11の建物ではなく、7:01の建物でした!

劇場の前に出てくる複数の棟がある航空撮影っぽい建物知りませんか?

95名無しさん:2019/07/15(月) 10:30:52 HOST:sp110-163-217-185.msb.spmode.ne.jp
>>93
十条の娯楽場ってひまわり幼稚園の前身も兼ねてる施設じゃなかったかな?

詳しい話わからんけど、昔から住んでる鳥取の元十条関係者で70歳以上の人たちに聞けばナンボでも情報出てくるんでないかな?

96名無しさん:2019/07/15(月) 10:38:51 HOST:sp110-163-217-185.msb.spmode.ne.jp
>>92
不二だと思う。
富士製紙の不二。

97名無しさん:2019/07/15(月) 14:18:31 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
王子製紙に合併される前か!
王子になってから戦後分割されて十条製紙になった。

98名無しさん:2019/07/21(日) 19:10:37 HOST:softbank126243109243.bbtec.net
88です、皆さんのおかげで解決です。

7:01が十条娯楽場です、昭和初期の建物のようです。 
昭和何年まで存在していたのかは不明ですが、建設されたのは昭和4年ころの建築物のようです。

99名無しさん:2019/07/21(日) 19:14:57 HOST:softbank126243109243.bbtec.net
88です、皆さんのおかげで解決です。

7:40が十条娯楽場です、昭和初期の建物のようです。 
昭和何年まで存在していたのかは不明ですが、建設されたのは昭和4年ころの建築物のようです。

7:01はまだ解決してませんが学校のような気がします。 7:40が十条娯楽場なので、7:01は鳥取小学校では?という気がします。

100名無しさん:2019/07/26(金) 09:22:10 HOST:softbank126243117155.bbtec.net
霧フェスティバルのスペシャルライブは今日がヒトミ、
明日は鈴木亜美と、二日にわたってスペシャルゲストというのは豪華だね。
二日も楽しめるというのは本当にいいことだな、来客数も相当増えるんだろうね。

ただ、ゲストのギャラの経費も相当なものなんだろうけれどね。
ギャラって、例えばこの二人の場合いくらくらいなのかな?

101名無しさん:2019/07/26(金) 11:00:55 HOST:KD106130043231.au-net.ne.jp
ちなみに田中義剛を学校祭のゲストに呼んだときは
ワンステージ1時間くらいで10万円だった。

102名無しさん:2019/07/26(金) 21:19:39 HOST:softbank126243071044.bbtec.net
航空機代5万円+宿泊代2万円の経費が掛かるから、
10万円というのは最低のラインなんだろうね。

鈴木亜美は20万円くらいだろうか?
航空機代5万円+宿泊代2万円+鈴木亜美の日給3万円+事務所に入る金10万円

103名無しさん:2019/07/26(金) 22:41:39 HOST:N14.N85659D.rppp.jp
学園祭はどこのタレントも割安みたいだから
あんま参考にならないかもな
ちなみにNHKに出演したことある演歌歌手が
ギャラだけで50万前後に別途交通費

そもそも1泊2日で3万なら俺でも行こうと思わんわ

104名無しさん:2019/07/27(土) 15:41:16 HOST:softbank126243115100.bbtec.net
航空機代5万円+宿泊代2万円+鈴木亜美の日給8万円+事務所に入る金10万円
これでどうだ?
霧フェス実行委員会が支払う金は合計25万。

鈴木亜美はこんな2時間のステージを月に10回やれば、月収80万。年収約1千万。

105名無しさん:2019/07/27(土) 18:49:40 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
どうせジャニーズ事務所一線級の所属芸能人呼ぼうとしたって馬鹿高いギャラ要求されてソデにされるだけなのだから、今後の市と同事務所との関係とか機にせず「新しい地図」を呼んでも良かった

今の内なら、かなり格安で呼べる期待が持てるばかりか、恩義を感じてくれて釧路に何か災害がある毎に駆けつけてくれる気がする

106名無しさん:2019/07/27(土) 18:55:28 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
ジャニーズ喜多川社長の市と公正取引委員会の捜査・勧告が二カ月早かったら、そういう提案も自然に霧フェス運営に挙がってたかも

107名無しさん:2019/07/27(土) 22:27:17 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>104
チョッとググったら一晩2時間で40万だとさw

108名無しさん:2019/07/27(土) 22:34:15 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>105
出演料は下がったけど事務所のピンハネが少なくなって
前よりも稼いでるってさ。

109名無しさん:2019/07/28(日) 01:34:24 HOST:p59103-ipngn4201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
釧路市内には、「橋爪」と名のつくバス停がいくつかある
沼尻橋爪、不二橋爪、古川橋爪…

110名無しさん:2019/07/28(日) 07:22:42 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
「橋詰」じゃなくて?

111名無しさん:2019/07/28(日) 09:27:01 HOST:softbank126243077053.bbtec.net
そのバス停の前に、橋爪 功さんの家があったんじゃないのかなぁ?

112名無しさん:2019/07/28(日) 09:33:45 HOST:softbank126243077053.bbtec.net
>>107

え! 40万!?
思った以上にいい稼ぎなんだね、2時間で40万円かぁ。

113名無しさん:2019/07/28(日) 11:09:10 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
アーティストとスタッフの交通費、機材等の運搬費用、
衣装及びメイク、事前のリハーサルなど、
諸々の経費がかかるから儲けはあまり無いはず。

以前、美川憲一がどこかの小学校でライブやった時
恩がある学校だからノーギャラでも良かったけど
それだと学校側が恐縮してしまうから
10万円だけ頂いたと話してたことがある。
経費など色々かかるからそれでも赤字になるらしい。

114名無しさん:2019/07/28(日) 19:50:15 HOST:softbank126243120029.bbtec.net
3時過ぎからフェーン現象でまさかの久しぶりの真夏日になってしまった!
でも明日からはここまで熱くなることはなさそうだ、
明日からの1週間は25度前後の安定した暑さで、
釧路の最後を飾るのにふさわしい気温となりそうだ。

115名無しさん:2019/07/28(日) 21:18:24 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
釧路の最後を飾る…遂に滅び去るのか

116名無しさん:2019/07/31(水) 08:44:29 HOST:softbank126243100127.bbtec.net
この1週間が釧路の今年の最後の夏になるんだろうね。

117名無しさん:2019/07/31(水) 11:26:34 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
お盆までもたんか?

118名無しさん:2019/07/31(水) 13:47:47 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
釧路最後か...やったね!

119名無しさん:2019/07/31(水) 15:58:23 HOST:om126212248039.14.openmobile.ne.jp
釧路も終わりか 思えば色々あったな

120名無しさん:2019/08/01(木) 15:15:03 HOST:ae136084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
丹頂鶴の管理者募集中か、やってみたいね

121名無しさん:2019/08/02(金) 09:42:24 HOST:softbank126243109229.bbtec.net
やってみたい。わしは64歳やけど採用してもらえるべか?

122名無しさん:2019/08/02(金) 09:43:48 HOST:softbank126243109229.bbtec.net
25度を超えるときついね、最高気温22〜23度の夏が心地よい。
日曜日から来週に気温はまさにそんな気温になるみたい。

123名無しさん:2019/08/02(金) 14:00:10 HOST:sp49-98-166-111.msd.spmode.ne.jp
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったものだけど
夏はもう終わりか

124名無しさん:2019/08/02(金) 15:25:24 HOST:softbank126243109229.bbtec.net
14:57に28.8度を記録しているが、カラッとして湿度が無いせいか熱く感じない。
日陰に入ると風もあって涼しさを感じる。

125名無しさん:2019/08/02(金) 15:29:17 HOST:softbank126243109229.bbtec.net
今日のこの日を境に、明日以降はぐっと涼しさを感じるようになるんだろうな。
盆のころには秋を感じるかもしれない。


ただ、今の時期に昨年のあの大停電の目にはあいたくはない。
2月の寒さ厳しい時期に数日の大規模停電の被害にあいたくはないけど、
今の夏の盛りの大停電も大迷惑ものだ。

126名無しさん:2019/08/02(金) 15:43:12 HOST:sp1-75-211-96.msb.spmode.ne.jp
>>124
いつもと同じように70%くらいあるよ。
ただ単に今の気温に慣れただけだよ。

127名無しさん:2019/08/02(金) 18:13:17 HOST:softbank126243120209.bbtec.net
朝の湿度が100%で、その後70%になったので
涼しく感じたのかもね。

128名無しさん:2019/08/02(金) 20:03:13 HOST:softbank126243086104.bbtec.net
22度の今よりも、午後三時ころ28度あった時のほうが涼しかった。
午後、夕方前に涼しいひんやりとした風が吹いていたのに、
今は殆ど無風状態・・。

129名無しさん:2019/08/03(土) 16:02:38 HOST:softbank126243127001.bbtec.net

コーチャンフォーのDVDなど、レンタルコーナーを撤退することに決まった!

今月、25日をもって貸し出しを終了して、貝塚にあるドコモの携帯ショップを入店させるらしい。

130名無しさん:2019/08/03(土) 19:29:40 HOST:sp1-75-228-104.msc.spmode.ne.jp
ハハハッ。寂れていく話題ばかりだなぁ。
さすが釧路

131名無しさん:2019/08/03(土) 19:53:11 HOST:softbank126243064240.bbtec.net
やべっ、もう夜の8時なのに気温が27度もあるよ・・、
このままだと熱帯夜で寝苦しい、もしくは寝られないかもしれないぞ。

132名無しさん:2019/08/04(日) 14:51:28 HOST:123.230.212.231.er.eaccess.ne.jp
ヨーカドーの3階に入ってた靴屋さんも閉店したっぽい。

133名無しさん:2019/08/04(日) 15:39:17 HOST:p1628149-ipngn9501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
前にアベニュー946に入ってた靴屋さんだね。
次はアークスかどっかに入るんだべか。

134名無しさん:2019/08/04(日) 17:38:36 HOST:sp49-106-211-222.msf.spmode.ne.jp
>>133
星が浦の、フクハラに戻るみたい。

135名無しさん:2019/08/04(日) 18:32:36 HOST:softbank126243066138.bbtec.net
さっきの気温18.0は、昨日より10度低い気温で寒く感じる。
庭には秋の桜コスモスが満開で。
秋を感じる。

136名無しさん:2019/08/04(日) 21:02:05 HOST:N14.N85659D.rppp.jp
ヨーカドー跡も丸井今井と同じで
紆余曲折の末空店舗のまま廃墟になりそうだな

137名無しさん:2019/08/05(月) 04:30:11 HOST:sp1-75-211-96.msb.spmode.ne.jp
>>136
廃墟にして逃げるのは許されないな。

138名無しさん:2019/08/05(月) 20:07:23 HOST:softbank126243073019.bbtec.net
仮想通貨流出で営業を休止していたビットポイントが明日から営業を再開するようだ。

139名無しさん:2019/08/07(水) 20:11:34 HOST:softbank126243067102.bbtec.net
ビットポイントが復活した!

140名無しさん:2019/08/07(水) 20:13:27 HOST:softbank126243067102.bbtec.net
レンタル事業を廃業するコーチャンフォーが、
DVDやCDを26日から中古として販売するぞ。

141名無しさん:2019/08/08(木) 07:31:54 HOST:softbank126243100042.bbtec.net
蔦屋運動公園通り店も撤退を表明・・

142名無しさん:2019/08/08(木) 15:36:58 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
DVD,CDなどの記憶媒体はオワコン

143名無しさん:2019/08/08(木) 23:58:42 HOST:M014009224065.v4.enabler.ne.jp
>>134
星が浦の福原ってあんざいシューズじゃなかったっけ?

144名無しさん:2019/08/09(金) 07:59:36 HOST:softbank126243119179.bbtec.net
寒い。 いよいよ秋だ
今朝の気温、13度・・。

145名無しさん:2019/08/09(金) 08:27:28 HOST:123.230.212.18.er.eaccess.ne.jp
>>143
とっくになくなって空き店舗になってる。
宝石店もなくなって眼鏡屋もなくなって携帯ショップもなくなった。

146名無しさん:2019/08/09(金) 18:34:28 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
ストーブを炊いて 冷たいビールを飲む

147名無しさん:2019/08/09(金) 21:02:17 HOST:softbank126243124039.bbtec.net
釧路の短い夏は完全に終わったね。

148.:2019/08/09(金) 21:42:38 HOST:p1820129-ipbf1001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
釧路の夏
 5月に一回
 8月に一回
秋口にもう一回くらい来たりして

149名無しさん:2019/08/14(水) 11:07:38 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ストーブつけた

150名無しさん:2019/08/14(水) 15:45:58 HOST:om126133225012.21.openmobile.ne.jp
ひぶな坂のトコで取り締まりやってるしw

151名無しさん:2019/08/16(金) 16:58:00 HOST:softbank126094223194.bbtec.net
台風の影響で突然激しいスコールのような雨が降り出したと思えば
ピタッと止んで傘もワイパーもいらなくなったり、
とおもえばまたワイパーが全く間に合わない状態になったり・・。
まるで陣痛のようだ。 明日はいったいどうなることやら・・・

152名無しさん:2019/08/16(金) 18:25:55 HOST:123.230.212.183.er.eaccess.ne.jp
陣痛ワロタw
アメダスとか見ても釧路のところだけ雨雲溜まってるんだよね。

153名無しさん:2019/08/16(金) 22:02:23 HOST:N14.N85659D.rppp.jp
釧路川ヤバそう?

154名無しさん:2019/08/17(土) 09:51:11 HOST:softbank126094255078.bbtec.net
毎年16日開催の釧路新聞主催釧路川花火大会は、16日の荒天で中止し
本日17日に延期した。

今日は雨も上がっているし、気温も高いしいんじゃないのかなぁー

155名無しさん:2019/08/17(土) 11:48:06 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
( ´・ω・`)< ショボいな

156名無しさん:2019/08/17(土) 16:44:41 HOST:softbank126094201159.bbtec.net
釧新花火大会開催をお知らせる花火が16時に打ち上げられたね。

157名無しさん:2019/08/17(土) 16:45:42 HOST:softbank126094201159.bbtec.net
ホーマック木場店の向かいに新しいカフェが9月1日にオープンする

158名無しさん:2019/08/17(土) 18:24:27 HOST:om126133225166.21.openmobile.ne.jp
みんな花火見に行くんだ��

159名無しさん:2019/08/17(土) 18:34:53 HOST:softbank126094240003.bbtec.net
行くよ。
毎年、釧新花火大会は寒くて上着を用意したり、震えながら見ているけど
今年は暑からず寒からず、雲一つなく台風一過で最高のコンディションになった模様

160名無しさん:2019/08/28(水) 08:59:54 HOST:softbank126094215209.bbtec.net
週末は「どんぱく」だ、竹内力が来る

161名無しさん:2019/08/28(水) 09:28:32 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
来週末だね。
ワンワンも来るよ!

162名無しさん:2019/08/28(水) 20:27:32 HOST:FL1-221-171-32-69.hkd.mesh.ad.jp
再来週の間違いでは?

163名無しさん:2019/08/28(水) 21:08:52 HOST:softbank126094234094.bbtec.net
第16回釧路大漁どんぱくの開催日は令和元年9月13日(金)〜15日(日)でした。

164名無しさん:2019/08/29(木) 09:26:08 HOST:softbank126094224015.bbtec.net
数日前、後ろから大きな音を立てて勢いよく近づく車があったので、
端に寄せてその車を先に行かせたら、その車はすぐ先で停車し
男が降車したのでどんな奴が乗っていたのか観察したら・・、

何と、袈裟を着た僧侶が降りてきた。
軽自動車だが、その小さな車には不釣り合いのなんともバランスの悪い太いマフラー
を取り付け、爆音を響かせて・・

どんな車に乗るかは人それぞれの自由ではあると思うが、俗世の垢にまみれた拘感満載の
車で現れる僧侶に、檀家さんたちはどんな思いなんだろうか?

165名無しさん:2019/08/29(木) 10:17:04 HOST:p6040-ipngn2501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
どこかのワイドショーで見たような話だなw

166名無しさん:2019/08/29(木) 20:19:39 HOST:i121-115-195-10.s41.a001.ap.plala.or.jp
その僧侶の名前はフミヲ

167名無しさん:2019/08/29(木) 21:06:35 HOST:softbank126094249105.bbtec.net
え?知っているの? 有名人?

168名無しさん:2019/08/31(土) 08:49:22 HOST:softbank126094207007.bbtec.net
ビッグニュースというか、すごい情報を耳にした。
政府が1か月後に消費税を10%に値上げするらしいぞ。

169名無しさん:2019/08/31(土) 10:29:44 HOST:p1668214-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
予言者現る

170名無しさん:2019/08/31(土) 10:37:15 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
未来人来る

171名無しさん:2019/08/31(土) 21:37:44 HOST:softbank126094209246.bbtec.net
ひとつ、未確認事項なのが、
燃える、燃えないのゴミ袋代が値上がりするのかどうか?
ということ。 

2014年に5%→8%になった時に、ごみ袋も値上がりした。
ゴミ袋代は税金と同じ。 消費税が上がるからと税金に税金を上乗せするのはお門違い。
今回もゴミ袋代が値あがりするとしたらとんでもない話だよね?

172名無しさん:2019/09/01(日) 12:51:12 HOST:N14.N85659D.rppp.jp
未確認もなにも釧路市のサイトにすでに改定料金出てるんだけど
二重課税がどうこうもガソリンがすでにそうだし

こんなとこに書いてもなにも変わらんから直接市にクレームしてくれ

173名無しさん:2019/09/01(日) 19:25:49 HOST:softbank126094195230.bbtec.net
確認してきました、今回は6L,10Lの小さな袋は据え置き、
20L,30L,40Lの大きな袋が値上げのようです。

前回、消費税が3%UPしたとき、
10Lのゴミ袋が4%UPしたのは明らかに便乗委値上げ。
民間の便乗値上げを監視する行政が自ら前回も、そして今回も便乗値上げに走るのか・・・。

174名無しさん:2019/09/01(日) 19:30:00 HOST:softbank126094195230.bbtec.net
>>172

個々にクレームしてもただ単に門前払いであしらわれるだけではないだろうか?

此処に書いて、賛同者を集めて団結してクレームしたほうが大きな力となり、
門戸を開いてくれるのではないだろうか?

175名無しさん:2019/09/01(日) 19:31:42 HOST:softbank126094195230.bbtec.net
>>173

便乗委値上→便乗値上に訂正

176名無しさん:2019/09/01(日) 21:05:41 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ここで仲間募ってもキミとオレとカレの三人しかいないぜ?

177名無しさん:2019/09/02(月) 20:59:58 HOST:softbank126094194108.bbtec.net
調べたら7人もいたばい。

178名無しさん:2019/09/02(月) 21:42:53 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
カレ一人で五つ使ってるからね

179名無しさん:2019/09/04(水) 19:27:04 HOST:softbank126094255115.bbtec.net
そうやったんか、
ほなやっぱ3人たい・・

180名無しさん:2019/09/05(木) 21:04:08 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ザンギ弁当糞不味いね

181名無しさん:2019/09/07(土) 20:41:48 HOST:softbank126094196226.bbtec.net

>723 名前: 節子@釧路 投稿日: 2019/09/07(土) 18:53:49 ID:kU1SyQHA [ p2017030-ipbf804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>こんばんは(*^^)v

>暇潰しに出会い系アプリで遊んでいたけど
>実年齢書いてもあれこれと来ますネ〜〜w
>どんだけ飢えてるのよって感じでした(*^^)v



この低俗なオッサンはどんだけ飢えているんだろうか?
美人局でもしようと企んでいるのか??

182名無しさん:2019/09/07(土) 21:58:32 HOST:sp49-98-140-141.msd.spmode.ne.jp
>>181
何回も言うけどネカマだって証拠出してみろよ

183名無しさん:2019/09/08(日) 09:14:55 HOST:softbank126094202123.bbtec.net

>>182
なら、55歳の女だという証拠を出してみろよ。

184.:2019/09/08(日) 10:13:16 HOST:p1751056-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
今年は蚊が異常発生してるな
美原や鳥取近辺では被害者続出
職場の人間も10数か所刺されて「痒いよ〜〜!!」って叫んでた
でもなぜか俺は被害ゼロなんだよなぁ
俺の血って美味しくないのかなw

185名無しさん:2019/09/08(日) 11:14:26 HOST:FL1-221-171-32-69.hkd.mesh.ad.jp
>>183
知らねえよ
本人がそう言ってんのに難癖つけてんのてめえだろうが
だったら先に証拠なりソース提示してみろよゴミクズ野郎

186名無しさん:2019/09/08(日) 13:02:01 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ

187名無しさん:2019/09/08(日) 13:19:22 HOST:om126200127058.15.openmobile.ne.jp
>>184
ドロドロ血は蚊も嫌なんだろうなw

188名無しさん:2019/09/08(日) 18:54:13 HOST:softbank126094231014.bbtec.net
>>185
本人がそう言うのなら間違いが無いと
疑うことも信じ込む「純粋真っ直ぐ君」 ww

189名無しさん:2019/09/08(日) 19:26:50 HOST:123.230.35.78.er.eaccess.ne.jp
今年、やたら雨多いからかな?豪雨じゃないけどいつもシトシトしてる。
今も、雨雲レーダーに載ってないのに、小雨降ってるし。

190名無しさん:2019/09/08(日) 19:41:19 HOST:sp49-98-140-141.msd.spmode.ne.jp
>>188
実際節子が男か女かなんてどうでもいいんだよ
おまえがおかしな言い掛かり付けてるだけだろ
だからちゃんと証拠を提示しろっての
どうせできないだろうけどな

191名無しさん:2019/09/09(月) 09:15:38 HOST:softbank126094229176.bbtec.net
節子がネカマだと速攻、「証拠!」「証拠!」と必死に書いてくるやつらがいるけど、
恐らくは本人と関係者なのでしょう。
関係者以外ははっきり言って、こんなことは態々反論するほどのない問題だが、
関係者にとっては「非常に不都合な真実」だから必死に否定に回るのであります。

>「だったら先に証拠なりソース提示してみろよゴミクズ野郎」


というように、相手を見下して罵倒する辺りもアレにクリソツなワケで・・w

192名無しさん:2019/09/09(月) 21:22:36 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
つ□
 (鏡)

193名無しさん:2019/09/09(月) 22:47:54 HOST:i121-115-195-10.s41.a001.ap.plala.or.jp
言い争いはアノ人の思う壺です
アノお方が欲求不満なのは本当と思いますよ

194.:2019/09/10(火) 01:07:17 HOST:p2384247-ipbf525sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
てか、話題に挙げる事自体がヤツの思うツボ
「自分って需要あんじゃね?」って勘違いして調子に乗ってカキコしてくるぞ
雑音だと思ってスルーして吉

195名無しさん:2019/09/10(火) 08:26:03 HOST:softbank126094216143.bbtec.net
ブラックアウトからちょうど1年、
千葉で64万戸で24時間以上の停電、
鉄道停止で成田空港で数万人が足止め、
復旧した鉄道に殺到して30℃以上の炎天下に長蛇の列。

・・釧路市民でよかった。

196名無しさん:2019/09/10(火) 23:44:51 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
節子は陰茎付き女性だよ

197名無しさん:2019/09/11(水) 09:43:23 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
ふたなりですか

198名無しさん:2019/09/11(水) 10:01:20 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ふたなりは両性具有な

199名無しさん:2019/09/12(木) 16:45:06 HOST:ae136084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
釧路はおかま天国だからいいじゃない
カルーセル麻紀先輩のふるさとだもん

200名無しさん:2019/09/14(土) 20:46:39 HOST:p1696218-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
何でおまわりさんは路駐が大量発生するとわかってるところでお仕事しないの?

201名無しさん:2019/09/14(土) 21:22:35 HOST:p294152-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
対処しきれなくって捕まるやつと捕まらないヤツで不公平が発生するから。

202名無しさん:2019/09/16(月) 09:43:04 HOST:softbank126094205111.bbtec.net
花火大会恩赦

203名無しさん:2019/09/25(水) 19:08:13 HOST:softbank126094237228.bbtec.net
スーパーでまとめ買いする人を見かけたけれど、
10月1日以降にキャッシュレスで買い物をしたほうが得なのにね

204名無しさん:2019/09/26(木) 19:37:47 HOST:123.230.193.148.er.eaccess.ne.jp
キャッスレスでのポイント還元って、お店が限られてない?

205名無しさん:2019/09/27(金) 08:50:30 HOST:softbank126094223077.bbtec.net
確かに今は限られている。

しかし、連日1万件以上の小売業者が「ポイント還元店の申請」をしている状態で、
10月に入ると爆発的に利用できる店舗が増加し、
キャッスレスの方に軍配が上がる。

206名無しさん:2019/09/28(土) 10:12:04 HOST:softbank126094238104.bbtec.net
キャッスレスでのポイント還元の申請をコープさっぽろが出したが却下された。
大手企業の中では減資までして申請する企業が出るほど申請が増加している。

釧路市内の中小規模のスーパーでポイント還元が使える店となると、
例えば「相長」「ひろせ」「雷佐藤」「はっとり」「菱光」「フレック」「しんめん」「タイスイ」「まるしめ」
「富士屋」「松岡ストア」「佐藤食品センタ」「マルコ小山商店」「吉田商店」「渡辺商店」・・・
この辺りが対象になるのではないだろうか?

フクハラは規模が大きいので恐らく却下されるのではないだろうか?

207名無しさん:2019/09/29(日) 19:38:10 HOST:softbank126094220171.bbtec.net
釧路新聞社によると、「釧路地区でキャッスレスでのポイント還元できる店」は現在のところ
2300件ほどを確認しているとのこと。
申請中の店もあるため、もう少し増えるとのこと。

相長センターを経営する辰)相長商店の相沢社長は申請を認められた模様。

208名無しさん:2019/09/29(日) 19:58:03 HOST:softbank126094220171.bbtec.net
100円ショップは110円になるのか・・・、
明日中に買い物に行っておくとするか・・・、

歯ブラシを1本買っておくとするか・・・。

209名無しさん:2019/09/30(月) 07:17:48 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
2円のために歩くのか?
まさかバスや車では行かないよな?

210名無しさん:2019/09/30(月) 07:47:37 HOST:softbank126094192147.bbtec.net
>>209
カートに山のようにトイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤を買い込む人も同じだよな
5,000円買ったところで100円しか得にならないし、
10,000円買ったところで200円しか得にならん。

そんなものガソリン代で消えてしまうよ。

211名無しさん:2019/09/30(月) 14:34:54 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ついでが有って買うんならオレも山のように買いたい。
腐るものではないし。しかし家が狭くて置くところが問題。

212名無しさん:2019/09/30(月) 19:15:13 HOST:N14.N85659D.rppp.jp
キャッスレスって
シが発音出来ないジジイかよ

213名無しさん:2019/09/30(月) 20:58:38 HOST:softbank126094209071.bbtec.net
今日、用事があってスーパーへ買い物に行ったら、
殆どの人がトイレットペーパーを両手に抱えていた。

300円のトイレットペーパーを2個余分に買ったところで12円の節約にしかならないのに。
その涙ぐましい節約と努力?に悲しい思いがした・・・。

214.:2019/09/30(月) 23:15:03 HOST:p2015177-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
買占め軍団は浅ましいねぇ
マスコミに踊らされてる感じがするな
買占めしても、一生分もつ訳でもあるまいし
ポイント還元にしても期間限定なんでしょ?
買占め品があるうちに給料がアップする訳でもないし
いずれは10%負担になるのを先延ばししてるだけ

まぁ各個人の考え方があるから、個人の自由だけど
俺から見たらあんまり意味ねーなって思うね

215名無しさん:2019/10/01(火) 08:41:17 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
いずれは消費税20%くらいまで上がるだろうから少しでも戻ればいいと思うが?
俺はポイント事業は業者のキャンペーンとかで20%還元セールもあるから使うけどね。
実際キャッシュレスの方が便利と感じているし。

216名無しさん:2019/10/01(火) 23:30:27 HOST:i121-115-195-10.s41.a001.ap.plala.or.jp
>>212
ワシの場合おっかぁとはキッスレスだがな!ガハハ〜

217名無しさん:2019/10/02(水) 09:07:14 HOST:softbank126094240143.bbtec.net
イオンでは昨日、トイレットペーパーを9月より値下げして販売を始めたため、
増税前よりも増税後のほうがトイレットペーパーが安くなったようだ。

増税前に買いだめした買い占め軍団のあの努力はいったい何だったんだろうか‥

218名無しさん:2019/10/02(水) 09:09:33 HOST:softbank126094240143.bbtec.net
キャッスレスでポイント還元できるスーパーは相長のほかどこがあるんだろうか?
この掲示板を使って情報交換をしようぜ!

スーパーのほかに飲食店の情報も可!

219名無しさん:2019/10/02(水) 10:41:18 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
だろう?
しようぜ!
情報も可!

ガハハ〜

220名無しさん:2019/10/02(水) 19:37:05 HOST:softbank126094214060.bbtec.net
ガ・ガハハ〜   …ww

221名無しさん:2019/10/04(金) 06:59:42 HOST:softbank126094195038.bbtec.net
キャッスレスでポイント還元できる店

相長
菱光
六花亭
こめしん
テキサス


・・・雷さとうは使えないようだ。

222名無しさん:2019/10/04(金) 07:08:03 HOST:softbank126094195038.bbtec.net
キャッスレスでポイント還元できる店

クランツ
コーチャンフォー
柳月

223名無しさん:2019/10/04(金) 10:23:08 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
イオンもな

224名無しさん:2019/10/05(土) 08:26:11 HOST:softbank126094236209.bbtec.net
イ・イオンもな   ...ww

225名無しさん:2019/10/13(日) 09:37:50 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
イ、イ、イオンもな(吃音)

226名無しさん:2019/10/13(日) 10:44:10 HOST:p2265188-ipbf1122sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
イ・イ・イオンな〜、Yo!

227名無しさん:2019/10/14(月) 21:36:30 HOST:softbank126094249217.bbtec.net
これだけ温暖化が進んだ以上、関東は猛暑に台風被害が去年よりも今年はひどくなり、
今年よりも来年はもっと被害が大きくなっていくんだろうなぁ。
道内各地や釧路に避難してくる人が増えるかも知れないなぁ・・・。

228名無しさん:2019/10/14(月) 22:38:16 HOST:i114-182-22-253.s41.a001.ap.plala.or.jp
釧路に人が増える事はイイ事

229名無しさん:2019/10/14(月) 23:27:10 HOST:p1785067-ipbf1901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
デュオヒルズもどっかのタワーマンションみたいに
釧路川が氾濫したら、ウンコ禁止になったりして

230名無しさん:2019/10/15(火) 07:03:54 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
首都圏で土木工事需要が高まって資材高騰・求人・賃金も高まって物価も急上昇
地方では物価上昇に賃金上昇が追い付かず若年人口は更なる流失を招くとも考えられる。

231名無しさん:2019/10/15(火) 07:51:23 HOST:softbank126094208162.bbtec.net
自然に逆らって人間がどんなに立派なものを作ろうとも、大自然の前では
人間なんてちっぽけな生き物、いとも簡単に全てが破壊されるだけ。
安全なところに逃げたほうが勝ち。

232名無しさん:2019/10/15(火) 10:05:43 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
一気に寒くなったな灯油高くて悲しい

233名無しさん:2019/10/16(水) 20:09:31 HOST:softbank126094250053.bbtec.net
台風19号で亡くなった人は75人ということだが、最終的には100人を超えるのではないだろうか?
大部分の人が低い土地での浸水が原因による死亡だ。

自分や家族の命を失いたくない、大事な資産であるマイホームを失いたくないというのならまずハザードマップを
確認し、自分は危険なところに住んでいるのか?安全なところに住んでいるのだろうか?を確認すべきではないだろうか??

今回浸水した地区を確認するとハザードマップと正確に一致している。そして、その危険な地区で大部分の地とがなくなり、家を失っている。

釧路市内の危険個所もハザードマップで確認できる、危険な個所を事前に知っておくべきではないだろうか?

https://www.city.kushiro.lg.jp/common/000127814.pdf

234名無しさん:2019/10/16(水) 20:58:06 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
どうでもいい

235名無しさん:2019/10/16(水) 23:08:05 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
地震・洪水・がけ崩れ・津波、ハザードマップで確認すると現在日本の住宅地の大半が住居不適となるのでは?

236名無しさん:2019/10/17(木) 00:45:22 HOST:104.172.210.220.dy.bbexcite.jp
>>235
https://blogs.itmedia.co.jp/nakashima/2012/06/post-1d97.html

237名無しさん:2019/10/17(木) 09:01:46 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
つい去年水害に有ったろう

238名無しさん:2019/10/17(木) 09:08:46 HOST:softbank126094210130.bbtec.net
平成30年7月豪雨
岡山県では河川の氾濫や堤防の決壊による浸水、土砂災害が相次いだ。
全半壊・浸水家屋の数は19日時点で少なくとも14,000棟にのぼり、県内の風水害による被害としては戦後最悪となった

https://ja.wikipedia.org/wiki/平成30年7月豪雨

239名無しさん:2019/10/19(土) 16:29:33 HOST:softbank126094226116.bbtec.net
>>234 確かに。
天涯孤独、どん底の貧困で資産0、メンヘルで絶望生涯、ネット難民のように将来像が見えない、
今を生きるだけで精一杯の人間はハザードマップなど「どうでもいい」となるだろう。

しかし、愛する人と暮らす人、マイホームや愛車など資産を持っている人にとっては少なからず
気になる、誰だって愛する人や物を守りたいものなぁ。

過去の水害被害のあった個所は将来も被害の可能性が高いと認識すべきだろうな、
あえて危険なところに進んでそこに居を構える必要などどこにもないのだから。

240名無しさん:2019/10/19(土) 22:33:35 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
すきあらば自分語りw

241名無しさん:2019/10/20(日) 21:36:22 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
過去に自然災害のなかった土地なんて無いと思うが?
>>239は少なくとも地震、津波、風雪害、洪水、大火災、空襲の有った釧路市には住んでないのだろうw

242名無しさん:2019/10/21(月) 09:33:51 HOST:softbank126094240167.bbtec.net
>>241
大火災、空襲が自然災害?

243名無しさん:2019/10/21(月) 20:52:13 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
自然災害以外からは愛する人や物を守れなくていいのか?

244名無しさん:2019/10/21(月) 21:31:55 HOST:104.172.210.220.dy.bbexcite.jp
>>243
そもそも作戦、もう飽きたよ。ちゃんと答えようね。

245名無しさん:2019/10/22(火) 08:42:32 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
で、守れなくていいのか?

246名無しさん:2019/10/22(火) 20:31:10 HOST:softbank126094194093.bbtec.net
>>244さん、
>>241,>>243,>>245(p2659058-ipngn11701sapodori)は他人とコミュニケーションをとれない
カスだから相手にしないほうが良いですよ。
会話のキャッチボールができない・・・、という前に 
相手の話している内容を理解できない、自分が何を発言したかすら理解不能からすると、恐らく実生活でも問題が山積みの事でしょう。

247名無しさん:2019/10/22(火) 21:02:46 HOST:softbank126094194093.bbtec.net
氾濫した多摩川や千曲川の被害地と、自治体が被害を予想したハザードマップとで一致していた。
例えば小さな子供は自分の意志で居住地を選択できなければ、自分で避難するタイミングを選ぶこともできない。
だから子供の親が子供を守らなければならない、子供の命を守る義務がある。

大火災や空襲と違い、「水害はこのように事前にリスクが予想できて、更に回避することができる」という話をしていたのだが、
若干1名ただ只、難癖をつけたいだけのカスが暴れているようで・・・。

248名無しさん:2019/10/22(火) 22:48:49 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ハザートマップ危険地域内の住民は
天涯孤独、どん底の貧困で資産0、メンヘルで絶望生涯、ネット難民のように将来像が見えない、
今を生きるだけで精一杯の人間だと決めつけるbbtecはさぞかしご成功を収めた方なんでしょうねw

249名無しさん:2019/10/23(水) 22:18:01 HOST:104.172.210.220.dy.bbexcite.jp
>>233 & >>239 & >>247
危険な所に住まいを設けてしまった住人の救済ですが、まずは賃貸住まいの方達からでもより安全な市内地区への引っ越しを補助する制度が必要でしょうね。

持ち家の住人ですが、さすがにこれは人工構造物の避難先を急ピッチで増やしていくしかない。

500年周期大津波の事を考えると、もうこれ以上、鉄北に新規住宅地が増えていく事について何らかの規制を掛けた方が良いかもしれません(例えば分譲住宅メーカーに対し、一定軒数毎に共用津波シェルター建設義務を強制的に課すなど)

250かす:2019/10/24(木) 08:34:41 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
人間のカスもバカは相手にしきれないわ。

みなさんさようなら

251名無しさん:2019/10/24(木) 08:42:12 HOST:softbank126094210164.bbtec.net
3つの案ですが概ね的を射た良い案ですね。 ほかの自治体を参考にしながら進めるべきでしょうね。

優先順位をつけるのなら、釧路市が出している自然災害ハザードマップの複数の警告が被っている地区からが良いでしょう。

https://www.city.kushiro.lg.jp/common/000142289.pdf

252名無しさん:2019/10/24(木) 08:46:48 HOST:softbank126094210164.bbtec.net
>>249

別保川が氾濫して釧路町の1部が浸水したのは記憶が新しいですよね、平成28年9月の台風時だったでしょうか?
釧路町で調べると、非常にわかりやすい資料を出しているようです。

http://www.town.kushiro.lg.jp/data/160725380314/01.pdf

253名無しさん:2019/10/29(火) 09:32:23 HOST:p2514025-ipngn10301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
あらら、人間のカス君は242の質問に回答できず
醜態を晒し、逆切れして逃走したんですね・・・

254名無しさん:2019/10/29(火) 18:40:41 HOST:104.172.210.220.dy.bbexcite.jp
肌寒くなってきた。今年のクリスマスシーズンも十字街は寂しいままか・・・。

255名無しさん:2019/10/30(水) 21:20:11 HOST:softbank126161152223.bbtec.net
10月も残すところあと1日。11月になったら釧路町の大型ショッピングセンターでは
早々にクリスマスソングが聞こえてきそうだが

十字街は「釧路第1商店街」の管轄だが、十字街を盛り上げる力のある商店の心当たりがない。

256名無しさん:2019/10/30(水) 21:29:41 HOST:p1905239-ipbf2201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
コンビニは多いのになw

257名無しさん:2019/10/31(木) 22:14:32 HOST:softbank126161134168.bbtec.net
昔は歳末大売り出しで「現金つかみ取り」などをやっていたものだがな

258名無しさん:2019/10/31(木) 22:55:44 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
>>257
景気良くなったら やるかもな

259名無しさん:2019/11/01(金) 21:13:12 HOST:softbank126161189024.bbtec.net
北大通は「北大通商店街」など3つの商店街に分かれていたが、2万円の買い物で
山口百恵や沢田研二、サーカス、岩崎宏美のコンサートに招待してくれたなぁ。

260名無しさん:2019/11/14(木) 09:19:10 HOST:softbank126161149144.bbtec.net
釧路市立病院内に来月、セブンイレブンがオープンするらしいね

261名無しさん:2019/11/22(金) 13:29:39 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ふみぞの湯にちっちゃいブルーザー・ブロディおった

262名無しさん:2019/11/22(金) 20:16:59 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
>>261
なにそれ見たいw

263名無しさん:2019/11/23(土) 22:02:54 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ほぼ毎日7時過ぎにサウナに居るよ

264名無しさん:2019/11/24(日) 03:20:57 HOST:KD182250243005.au-net.ne.jp
わしは、ちっちゃいヒクソン・グレーシーを見た事が有る。

265名無しさん:2019/11/24(日) 12:30:22 HOST:om126255178090.24.openmobile.ne.jp
>>263

七時にサウナねw

266名無しさん:2019/11/25(月) 21:47:34 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
今日もちっちゃいブロディおったな

267名無しさん:2019/11/26(火) 18:57:52 HOST:softbank126163155225.bbtec.net
昨日、初雪が降ったんだな・・

268名無しさん:2019/11/29(金) 10:45:43 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
旨い餃子喰いたい
いい店ない?

269名無しさん:2019/11/29(金) 11:07:24 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
とんでん龍の餃子がうまいと思う。
餃子ミートや餃子ラーメンもおすすめ。

270名無しさん:2019/11/29(金) 12:22:21 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ありがとう、ググってみたら旨そうだね。

271名無しさん:2019/11/30(土) 08:32:29 HOST:softbank060147228197.bbtec.net
お、ステマの意味間違えてるやつがまたステマしてる

272名無しさん:2019/12/01(日) 20:46:32 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
ステマっていってみたいだけ小僧

273名無しさん:2019/12/07(土) 20:33:15 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
雨スゲ〜な これが雪になるのか?ヤバいな

274.:2019/12/07(土) 23:16:48 HOST:p1751246-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>273
地域によって違うのかな?
美原じゃ降り始めから雪だったよ?

275名無しさん:2019/12/08(日) 06:19:48 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
>>274
雪、降らなくて良かったよ、降ってるトコもあったんだね。

276名無しさん:2019/12/08(日) 10:42:19 HOST:softbank126094236140.bbtec.net
昨日、釧路市内で積雪を記録した。平年よりも16日遅かったとのこと。
暖冬なのかな?

277名無しさん:2019/12/08(日) 14:52:55 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
道路も歩道もテカテカ

278名無しさん:2019/12/08(日) 23:23:23 HOST:softbank126094254191.bbtec.net
千代乃浦、興津、春採、益浦、桜ケ丘、白樺などの海岸地区は降雪が無かったため、
乾燥路面。

279名無しさん:2019/12/14(土) 20:40:40 HOST:softbank126094237112.bbtec.net
外、真っ白や!

280名無しさん:2019/12/17(火) 11:50:56 HOST:softbank126094214079.bbtec.net
白糠の地熱開発専門学校のようなもの釧路市内にもできないかな

281名無しさん:2020/01/27(月) 19:14:15 HOST:softbank126003018221.bbtec.net
明後日から雪が降り続けそうだねぇ、
関東北部で明日40cm降るくらいだから
釧路も大雪になるかな?

282名無しさん:2020/01/27(月) 20:03:00 HOST:i220-109-0-24.s41.a001.ap.plala.or.jp
急な大雪は是非やめていただきたい

283名無しさん:2020/01/27(月) 21:20:31 HOST:softbank126003018221.bbtec.net
もうすでに山梨や神奈川で18〜30㎝の雪になっている模様・・

284名無しさん:2020/01/28(火) 16:50:32 HOST:softbank126003063202.bbtec.net
釧路の雪は明日の夜からで、木曜日の午前中がやばそうだ・・

285名無しさん:2020/01/31(金) 16:58:47 HOST:softbank126003003187.bbtec.net
明日からの釧路冬まつりの前にこの雪は最高のプレゼントになったのかもしれないな

286名無しさん:2020/01/31(金) 19:09:06 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
チャイナいるから行かない

287名無しさん:2020/01/31(金) 22:17:45 HOST:softbank126003003187.bbtec.net
ムーや和商辺り、ノロッコ号辺りもやばそう。
マスクだけで防御できるのかなぁ?

釧路市内も軒並みマスクの制限かかっている。
大体、1〜3コしか買えない・・・。

288名無しさん:2020/01/31(金) 22:35:11 HOST:pw126035208046.25.panda-world.ne.jp
チャイナ接客してる人はやばいよ
まもなく感染者でるんじゃない?

289名無しさん:2020/02/01(土) 16:45:19 HOST:softbank126003030040.bbtec.net
一昨日まではお店にマスクが並んでいたけれど、今日ホーマック千代ノ浦店に行ったら全滅だった。
100円ショップダイソーも軒並み全滅、品切れのポップが。
春採のツルハでようやく買えたけど、ものすごい人が群がっていた。何個も並んでいなかったから、
今日中に完売するんじゃないかなぁ・・・。

290名無しさん:2020/02/03(月) 17:00:33 HOST:softbank126003004118.bbtec.net
マスクだけど、生協桜ケ丘店内のダイソーに少しあった。

291名無しさん:2020/02/04(火) 14:12:41 HOST:softbank126003042089.bbtec.net
週間天気予報を見ると、週末の予報が
最低気温 マイナス17度とか、マイナス21度
最高気温 マイナス7度とかになっている・・

https://www.stv.jp/weather/week/index.html

292名無しさん:2020/02/11(火) 09:32:37 HOST:softbank126003050212.bbtec.net
阿寒湖畔でコロナウイルス感染者が出たとツイートされているのはデマだと
今朝の北海道新聞に掲載されていたね。

先週「釧路スレ」にもデマ情報が流れていたね。

293名無しさん:2020/02/11(火) 09:56:31 HOST:softbank126003050212.bbtec.net
今年の釧路港寄港の豪華客船はコロナウイルスのせいで減るのだろうか?
横浜に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス」も釧路港に何度も寄港していたからね。

しかしながら、一たび感染力の強い伝染病が発生したときは船のような閉鎖された小さな空間は弱いね。
「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船している人たちは恐ろしいほどの高確率で伝染しているのではないだろうか?
感染者と長期間ずっと一緒だったんだからねぇ、しかも免疫力の弱い高齢者や持病で服薬している人が多いし。

これらの人たちを日本に下船したら恐ろしいことにならないのだろうか?

294名無しさん:2020/02/11(火) 10:21:46 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
釧路でコロナ鑑定できるのか?

295名無しさん:2020/02/11(火) 13:11:10 HOST:om126211126090.13.openmobile.ne.jp
コロナ鑑定士

296名無しさん:2020/02/12(水) 11:02:21 HOST:softbank126003038187.bbtec.net
船内乗船中の札幌市の千田忠という爺さんが、「シーツの交換や室内を清掃しろ」と訴えているようだが、
そんなことをしたら清掃員を媒介にして全員が感染してしまいはしないか?

要するに、「俺を早くここから出せ」と言いたいらしいが、日本中にコロナウイルスを蔓延しても平気なのだろうか?
自分の事しか考えていないような気がする・・・

297名無しさん:2020/02/12(水) 19:12:02 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>自己紹介乙

298名無しさん:2020/02/12(水) 19:47:29 HOST:softbank126003004082.bbtec.net
札幌の千田忠さん
tps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hbc/nation/hbc-7176a9d7585649d50c910c912799abd5

299名無しさん:2020/02/13(木) 19:36:01 HOST:softbank126003027235.bbtec.net
でかい地震や!

300名無しさん:2020/02/13(木) 19:37:47 HOST:softbank060065222210.bbtec.net
長かったな

301名無しさん:2020/02/13(木) 20:47:13 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
>>298
パヨクじゃん

302名無しさん:2020/02/14(金) 10:22:41 HOST:softbank126003027235.bbtec.net
>>301
北海道新聞の記事に、乗船中の元教授・札幌の千田忠さんとあったので調べたら
千田忠 元酪農学園大学教授 社会教育学
https://pachitou.com/?p=572

確かにやばそうな人のようです。
厚労省に無理難題をぶつけているようですが、この行為が厚労省にとって手かせ足かせになって他所の面に悪化現象を引き起こしそうです。

303名無しさん:2020/02/14(金) 10:32:18 HOST:softbank126003027235.bbtec.net
コロナ肺炎で国内では初めて死者が出て、東京都、和歌山、千葉両県でも新たに感染者が確認、
検査員や医師感染の病院受診者も新型ウイルス感染した今、いよいよ次の段階に入ったって感じ。

釧路での感染者も最早時間の問題なんだろうね。
相変わらずマスクはどこも品切れの状態だし。 というか、マスクよりもアルコール消毒のほうが重要なのかも。

304名無しさん:2020/02/14(金) 10:47:30 HOST:p1789145-ipbf1903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
2〜3日前、市内のダイソーで数量限定(一人ひとつ)だけど
数種類のマスクは売ってたよ(俺は購入した)
まだ売ってるかは知らないけど、運が良ければ
普通に入手できるよ

305名無しさん:2020/02/14(金) 11:42:31 HOST:softbank126003027235.bbtec.net
>>304
情報ありがと。  1月28日にダイソーに行ったら、30枚入り110円のが黒色しかなくて(正確には白色あったが小さいサイズ)
1個しか買わなかったんだけど、2日後に黒色でもいいから それと小さいサイズでもいいからと追加購入に行ったらもう完売で
以降、全く変えない状態に入ってしまって。

先月買ったマスクがだんだん少なくなってきて、コロナ肺炎が長期化しそうな状況にもなってきたので。
というか、むしろこれからの方がしっかりマスクをする必要が出てきた感じがしてきます。
ダイソーで仕入れるマスクは中国製が中心だからほぼ絶望的なのかも。

なんせ、日本から中国へ向けて支援のマスクを送っている状況だからねぇ。

306名無しさん:2020/02/14(金) 21:24:30 HOST:i60-41-238-93.s41.a001.ap.plala.or.jp
二本でも足りないようなのに な〜にチャイナなんかに支援してんだろうね!

307名無しさん:2020/02/14(金) 21:25:28 HOST:i60-41-238-93.s41.a001.ap.plala.or.jp
↑ゴメン。日本ね。

308名無しさん:2020/02/15(土) 10:50:48 HOST:softbank126003027235.bbtec.net
ですね、もうそんな余裕なんてどこにもないですね。
玉突きのように次々と患者が出て追跡はできないし。
帯広で患者・・、すぐ近くまで来てます。

帯広の患者の情報については国籍は公表できない、感染ルートも非公開とか

309名無しさん:2020/02/15(土) 14:39:28 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
50代で重症かよ?

310名無しさん:2020/02/16(日) 19:55:52 HOST:softbank126003030161.bbtec.net
持病があるとか、免疫力が落ちている人は若い人でもふるいに落とされるのかも

311名無しさん:2020/02/17(月) 20:08:45 HOST:softbank126003028120.bbtec.net
ダイソーで7枚入り110円のマスクがあったけれど、一人1個の制限がついていた。
7枚入りなので1週間しかもたないから、毎週1回ダイソーに通わなければならない。

312名無しさん:2020/02/17(月) 23:52:35 HOST:i60-41-238-93.s41.a001.ap.plala.or.jp
コロナにはマライアの薬効くって じ〜ちゃんから聞いた

313名無しさん:2020/02/18(火) 07:15:12 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
マライア・キャリーかw

314名無しさん:2020/02/18(火) 07:54:46 HOST:p1793085-ipbf1905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ガマの油は万病に効くって行商のおっちゃんが熱弁してたぜ

315名無しさん:2020/02/18(火) 08:52:40 HOST:softbank126003037005.bbtec.net
人の混雑したところなどやばそうなところは、正露丸を口に含んでおけば何とかなりそうな
気がする。

316名無しさん:2020/02/25(火) 00:52:55 HOST:i60-41-238-93.s41.a001.ap.plala.or.jp
釧路のコロナ女性。星が浦大通のスタンド勤めらしい。アワアワ

317名無しさん:2020/02/25(火) 09:42:41 HOST:softbank126003059083.bbtec.net
先週金曜日までは店頭にマスクが並んでいたが、初コロナがでてから急に消えた。
昨日、一昨日は数店舗回ったがどこにも無かった。

東京や大阪などの大都市ではマスクを買い求める客で、長蛇の列になっているようだ。

318名無しさん:2020/02/25(火) 12:47:09 HOST:softbank126003059083.bbtec.net
野菜が高騰して、今品切れのマスク状態になるのではないだろうか?
中国から輸入野菜が滞っているが、国内生産の野菜は限られている。

マスクで分かったように、実際に足りなくなってから買いに走ったのではもう遅い。
今のうちに保存のきく野菜、缶詰野菜、冷凍食品の野菜、こんにゃく、めかぶ・・
買っておいたほうが良いな。 ついでにトイレットペーパー、ティッシュペーパーも。

319名無しさん:2020/02/26(水) 13:32:09 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
二人目の詳細まだ?

320名無しさん:2020/02/26(水) 14:15:29 HOST:softbank221032210192.bbtec.net
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
70代 男 釧路綜合振興局管内

321名無しさん:2020/02/26(水) 14:28:37 HOST:softbank126003059083.bbtec.net
やはり基礎疾患のある人みたいだね。
来週から暖かくなるから、そろそろ収束するのではないだろうか?

322名無しさん:2020/02/26(水) 15:54:36 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
シンガポールっていう国知ってる?

323名無しさん:2020/02/26(水) 16:53:57 HOST:softbank126003059083.bbtec.net
今日、ツルハやサツドラの前を通ったけれど、駐車場が満車状態だった。

324名無しさん:2020/02/26(水) 17:18:30 HOST:softbank126003059083.bbtec.net
明日から1週間、小中学校が臨時休校らしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life&p=1

325名無しさん:2020/02/26(水) 19:45:35 HOST:123.230.212.21.er.eaccess.ne.jp
>>320-321
入院中に発症って、入院する前に感染して病院で発祥したのか
それともずっと入院してて院内感染したのか。どこの病院なんだろう…

326名無しさん:2020/02/27(木) 04:37:27 HOST:p1119083-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
西庶路の住民ってカス多いの?
ゆずり車線譲らない確率が高いんだけど

327名無しさん:2020/02/27(木) 09:54:44 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
ゆずり車線で譲らない車が西庶路の住民って
なんでわかるの???

328名無しさん:2020/02/27(木) 10:00:14 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
>>326の親父が運転してるから

329名無しさん:2020/02/27(木) 16:53:36 HOST:softbank060147228197.bbtec.net
小学生レベルの思考能力の書き込みでびっくり

330名無しさん:2020/02/27(木) 19:14:06 HOST:softbank126003012071.bbtec.net
釧路管内で新たなコロナ患者二名発生。
 40代男性
 60代男性

何故だか、男が圧倒的に多い。

331名無しさん:2020/02/28(金) 08:56:14 HOST:softbank126003012071.bbtec.net
死亡したコロナ肺炎の患者は労災病院に入院していたらしいね

332名無しさん:2020/02/28(金) 12:31:53 HOST:om126208231213.22.openmobile.ne.jp
マスク無いわーどこに売ってるんだろう

333名無しさん:2020/02/28(金) 13:30:01 HOST:softbank126003012071.bbtec.net
メルカリ

334名無しさん:2020/02/28(金) 14:01:21 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
>>329
つ鏡

335名無しさん:2020/02/28(金) 14:12:14 HOST:p9215d7.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
新型コロナ:道内の発生状況 | 保健福祉部健康安全局地域保健課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm

336名無しさん:2020/02/28(金) 18:02:32 HOST:p9215d7.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
62 2/28 40代 男 釧路総合振興局管内 現在調査中 現在調査中
63 2/28 70代 男 釧路総合振興局管内 現在調査中 現在調査中

337名無しさん:2020/02/28(金) 19:22:31 HOST:123.230.38.50.er.eaccess.ne.jp
いつになったら本スレ立つのかな?

338名無しさん:2020/02/28(金) 20:04:56 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
40代無職かよ

339名無しさん:2020/02/28(金) 20:08:07 HOST:softbank126003011192.bbtec.net
緊急事態宣言が発令されたね。
県令が明日、明後日の週末は外出を控えてくれってさ。

殆どの人が外出を控える週末にお店を開いてもお客さんは来ないから、
スーパー、飲食店も休むのではないだろうか?

340名無しさん:2020/02/28(金) 21:08:03 HOST:softbank126003011192.bbtec.net
スーパーで働く人は在宅勤務できないのだろうか?
例えばテレワークで総菜を売るとか・・、

具体的に言うと、エビフライや弁当売り場にテレビモニターを置き、
店員は家のパソコンから、いらしゃいませ〜鮭弁当おいしいよっと、エビフライどお?ってさ。

341名無しさん:2020/02/28(金) 21:35:40 HOST:softbank126003011192.bbtec.net
家の台所、冷蔵庫の中などの食材を計算すると、とりあえず2週間は一切買い物に行かずに
ストック分でなんとか暮らせそうだ。

342名無しさん:2020/02/28(金) 21:42:05 HOST:public-nat-05.vpngate.v4.open.ad.jp
労災どうなったの?

343名無しさん:2020/02/28(金) 22:50:47 HOST:softbank126006179185.bbtec.net
だんだん 詳細出さなくなってきちゃったね

344名無しさん:2020/02/29(土) 00:37:35 HOST:p9215d7.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
新型コロナ感染者急増の北海道で厚労省“検査妨害”発覚  政権に忖度か ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582903046/l50

25日に厚労省の研究機関「国立感染症研究所」から北海道庁に派遣された3人の専門家が「検査をさせないようにしている疑念がある」と指摘したのだ。
「北海道の対策本部に東京から3人が派遣されて以降、『感染疑い』の方がなかなか検査してもらえなくなってしまいました。
 安倍政権が専門家3人を北海道に送り込んだのは、検査件数を抑え、感染者数を増やさないようにするためだった疑いが強い。

345名無しさん:2020/02/29(土) 08:33:45 HOST:123.230.193.17.er.eaccess.ne.jp
本スレ立ってた
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1582903784/l50

346名無しさん:2020/02/29(土) 09:59:43 HOST:softbank126003011192.bbtec.net
ホーマック、さっぽろコープは通常営業しているね。

347名無しさん:2020/02/29(土) 13:39:43 HOST:softbank126003011192.bbtec.net
昼のNHKニュースでフクハラ星が浦店な撮影、放送していたけれど
釧路市内のスーパーでも開店前から長蛇の列で、食品をたくさん買い求める人や
トイレットペーパー、ティッシュペーパーを買い求めるたくさんの人たちで混雑したらしいね。

外出の自粛を呼びかける中でのこの行動って・・・。
こういう人たちの行動って一拍、二拍遅いんだよなぁ・・・、とろいわ。

348名無しさん:2020/02/29(土) 15:34:18 HOST:softbank126003011192.bbtec.net
今日の北海道新聞夕刊はペラペラだった、
市内版の釧路情報が欠けているようだが何があったのだろうか?

349名無しさん:2020/02/29(土) 16:11:54 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
隠蔽

350名無しさん:2020/02/29(土) 18:59:17 HOST:softbank126003015248.bbtec.net
今日の夕刊折込にスーパー3社のチラシが入っていた。
ウクハラ、スーパーアークス、コープさっぽろ

いずれも何時もより大きなチラシで力の入った、売る気満々のチラシだった。

ところで今日はスーパーが混んでいたようだけれど、あの大停電のように一部買い占めがあったのだろうか?
停電後しばらくパン、牛乳、納豆、ヨーグルト、電池、ティッシュペーパー、トイレットペーパーが買えなかったけれど、
同じ目に合うのだろうか?
今回はそれにプラスして、キッチンペーパー、マスク、ウエットティッシュ、石鹸とか?

351名無しさん:2020/02/29(土) 19:28:51 HOST:softbank126003015248.bbtec.net
あと1週間の時間稼ぎができれば、臨床試験中の治療薬アビガン(富士フイルム)の検証が
そろそろ終わるタイミングかも知れないね。

352名無しさん:2020/03/01(日) 10:28:23 HOST:softbank126003035163.bbtec.net
今日のホーマックは混んでいるかな?
木場店でコロナ製の空気清浄機が1万ちょっとで有ったはずなんだけど。
明日にしたほうが良いかな。

ちなみに我が家のガステーブルはコロナ。
ストーブもコロナを使っているし。
昔はトヨタのコロナに乗っていた。

353名無しさん:2020/03/01(日) 12:17:51 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
(;^ω^)うわ、つまんね

354名無しさん:2020/03/01(日) 13:27:46 HOST:KD182250243035.au-net.ne.jp
わしが自分で最初に買った車が、
コロナ2ドアハードトップ1600GLだったなぁ。
速度計の横に回転計じゃなくって、でっかい時計が付いてた(^^;

355名無しさん:2020/03/01(日) 19:20:17 HOST:softbank126003035163.bbtec.net
中古? 
タコメーターの代わりに振り子時計が付いていたとなると、覆面パトカーで使用していたのかもしれない。

356名無しさん:2020/03/01(日) 22:08:38 HOST:softbank126003035163.bbtec.net
まじレスするけど、ウイルスは動物に寄生して存続するので、その宿主である動物が死亡すると当然寄生したウイルス自身も死滅する。
なので宿主の動物と共生することがウイルスの存続に必要だ。
未知の動物人間と出会ったウイルスはそれをこれからどんどん学習していく。 

エボラにしてもエイズにして最初は激しく暴れるが、人から人へと移るに従い学習しやがて大人しくなる。
もう少ししたらコロナも普通のインフルエンザになるんじゃないのかな?
認証されたころにはアビガンは必要なくなると思う。

357名無しさん:2020/03/02(月) 19:03:11 HOST:public-nat-05.vpngate.v4.open.ad.jp
コロナの兄弟にカリーナとセリカというのが有って、
外見は違うけどフレームは共通だったな

358名無しさん:2020/03/03(火) 21:10:33 HOST:softbank126003028235.bbtec.net
有史以前から人間と共生してきた回虫は栄養を横取りするだけで悪さはしない。
むしろ人が元気でいてくれないと困るので宿主をアレルギーにもガンにもなりにくい体質にしてくれた。
しかし日本では排除したためアトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症などのアレルギー疾患が急激に増えた。

寄生虫もウイルスも寄生される動物(宿主)なしでは生きていけない、その生命がいるのは何らかの存在する意味があり、決して完全に消えることはない。


WHOのテドロス事務局長は、このウイルスは正しい措置を取れば封じ込められると話している。
自然と闘うには膨大なエネルギーが必要だ、それりも上手に仲良く付き合う方法はないのだろうか?

359名無しさん:2020/03/05(木) 16:12:50 HOST:softbank126003006204.bbtec.net
マラリアによる乳幼児の死亡率が高い村がエチオピアにあったため、WHOが医師団を派遣し撲滅運動を行った。
運動は成功し十年後に事後調査に訪れた時、その村は消滅していた。
乳幼児死亡率が減少したため村の人口は増えすぎ、土地の生産能力ではその人口を養えなかったため
その村は消え去るより仕方がなかった。  関口武「気象と文化」(東洋経済新報社)

コロナウイルスの封じ込め計画により経済が混乱し、中小企業の倒産・経済苦による自殺者が出てもWHOは気にすることはないのだろう。
なぜならWHOは「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」が目的で、先のことまでは考えが及ばない
科学を過信して自然の摂理にまで考えが及ばない。

360名無しさん:2020/03/05(木) 16:31:15 HOST:softbank126003006204.bbtec.net
細菌に対し多頻度に抗生物質を使用したため抗生物質のきかない細菌が現れ、
更に強い抗生物質を使い、ついには「悪夢の細菌」と呼ばれるスーパー耐性菌が現れた。

人の病気で薬が効かない菌やウイルスが現れてしまうように、農業においても農薬が効かない耐性菌や
抵抗性雑草の発達を促す。
アフリカでは耐性熱帯熱マラリア原虫が出現している。

そろそろ人間の思い上がりも限界にきているのではないだろうか?

361名無しさん:2020/03/05(木) 16:33:53 HOST:softbank126003006204.bbtec.net
おー、すげー降ったなぁ! 16時で降雪40cm!!
21時まで降ったら60cmを超えるな。

非常事態宣言出した方がよさそうだぞ!

362名無しさん:2020/03/05(木) 16:43:10 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
誰がだすのよ?シュリンプ?

363名無しさん:2020/03/05(木) 20:24:38 HOST:softbank126003006204.bbtec.net
誰でもいいから今すぐ出さんと、まじヤバい。
100cmくらい積もっている、屋根と落ちるかもしれん・・。

本州から自衛隊を派遣してほしい!

364名無しさん:2020/03/06(金) 06:45:40 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
買いだめする老害みたいな奴だな

365名無しさん:2020/03/06(金) 07:07:58 HOST:softbank126003003052.bbtec.net
玄関開かない、家から出られない

366名無しさん:2020/03/06(金) 18:01:40 HOST:om126255133030.24.openmobile.ne.jp
その後家から出れましたか?

367名無しさん:2020/03/06(金) 20:47:57 HOST:softbank126003037107.bbtec.net
30分かかってようやく出ました。

昨日夕方、猛吹雪の中猛FFストーブ排気口の辺りを30分かけて除雪、取り除いたのに
今朝見たら排気口ぎりぎりまで吹き溜まっていた。 30分かけて取り除いた2時間後、
屋根から厚さ50cmの大量の雪が落ちてきて、また30分かけて取り除き作業・・・。

368名無しさん:2020/03/06(金) 21:36:00 HOST:softbank126003037107.bbtec.net
除雪が終わって、夕方に市内を少し走ってみたが、道路は恐ろしく狭くなっているし
変な轍があってスリップするしで殆どまともに走れない。

来週なかばまでこんな調子で、車を使わないほうがよさそうな感じだ。

大通りはまだましだけど、一本中に入った生活道路は最悪。

369名無しさん:2020/03/07(土) 03:26:08 HOST:KD182250243014.au-net.ne.jp
週明けには雨の予報が出ているので、怖いですねぇ・・・。

370名無しさん:2020/03/07(土) 09:15:46 HOST:softbank126003037107.bbtec.net
住宅街の道路は特に恐ろしく狭く、あともにすれ違うことができない。
接触しそうになるし、宅配便の車などが駐車していたら迂回しなければならない。

わだちが非常に多く、車の腹が使えて動かなくなってしまう。

1週間後にはほとんどの雪が消えてなくなりそうだが、それまでの間が非常に危険。

371名無しさん:2020/03/10(火) 17:16:59 HOST:150-66-91-190m5.mineo.jp
本当に釧路の除雪には腹が立つよ
すぐ溶けるのか学校が休みなのか
全然放置だろ
2010年も歩道がつるつるで何もしなくて
放置だったのが、ビシッと砂を撒いて
くれたのも、市民歩行者の為じゃなく
国体の前だからというのも腹が立って
仕方がなかった

372名無しさん:2020/03/14(土) 13:16:11 HOST:softbank126194164091.bbtec.net
昨日、気象庁発表の積雪量が0cmになった。
いよいよ春だな。

373名無しさん:2020/03/14(土) 14:02:04 HOST:N5a.N84659D.rppp.jp
コロナ「解放感から活動的になっちゃうよね」

374名無しさん:2020/03/15(日) 21:22:32 HOST:softbank126194145235.bbtec.net
活発に動くのは来週コロカナ?

375名無しさん:2020/03/16(月) 03:50:57 HOST:KD182250243006.au-net.ne.jp
来週には
活発に動く
コロナかな

376名無しさん:2020/03/18(水) 17:28:39 HOST:softbank126194145063.bbtec.net
今日釧路で一人コロなった。

377名無しさん:2020/03/18(水) 21:49:32 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
コロナ罹患者の友人同僚のタレコミがないんだけど真面目か?

378名無しさん:2020/03/19(木) 06:57:33 HOST:softbank126194145063.bbtec.net
釧路管内の20代男性がコロなった。

379名無しさん:2020/04/12(日) 22:16:54 HOST:softbank126194173125.bbtec.net
アメリカの自然公園で鹿を増やすために、オオカミやコヨーテなどの肉食動物を根絶したことがある。
肉食獣のいない草原は平和で、天敵のいない鹿はどんどん増殖した。

やがて草木は食い尽くされ、土地は再生能力を失い、鹿は木の芽までを食い尽くした後は餓死しはじめた。
オオカミは鹿を食うことで生きられたが、鹿もまた適度に間引かれることにより生きられていたのだ。
オオカミと鹿は互いに必要で支えあう共生の関係だ、いやオオカミと鹿に限らずこの地球上の生物は絶妙なバランスの上で成り立っている。

ウイルスと人間もまた共に生きている共生の関係だといえる、ウイルスは宿主が必要だし人間もまたウイルスが必要で適度に間引かれるから全体が生きられるのではないだろうか?
どんな時代が来ようともウイルスが根絶することはない、これからも変異を繰り返しながら存在し続ける。
どんなに感染が爆発しようとも人間が消滅することもなければウイルスが消滅もすることもないバランスの取れたところで収まることだろうと自然の摂理が教えてくれる。

380名無しさん:2020/04/13(月) 08:03:07 HOST:FL1-118-108-20-213.hkd.mesh.ad.jp
>>379
素晴らしいですね。意訳すると自分は死んても文句は言わない死人にクチナシ。

381名無しさん:2020/04/13(月) 08:53:28 HOST:M014009229128.v4.enabler.ne.jp
>>379
「自分は間引きされても構わない」まで読んだ。

382名無しさん:2020/04/13(月) 09:29:28 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
https://i.imgur.com/vcJSGm6.jpg

383名無しさん:2020/04/25(土) 13:53:59 HOST:softbank126194191183.bbtec.net
かつて幾つかの哺乳類に新型コロナウイルスが寄生していた。
しかし、新型コロナウイルスは紫外線や高温、多湿に弱く
現在はのコウモリなど一部の夜行性哺乳類に寄生するのみになっていた。

新型コロナウイルスは強毒性で、人が感染すると免疫機能が働き
ウイルスに対抗するため直ちに高温の熱が出る。 
せっかく高熱で殺菌していたのに、人為的に解熱剤を使われるとウイルスが復活し増殖して重症化する。

ウイルスには国境もなく区別差別もなく平等かつ自由に動くので、動きを妨げるのは困難だ。
人間の方で免疫力を高めておくなり、紫外線に当たって殺菌しておくなりの予防をしておくよりないであろう。

384名無しさん:2020/04/27(月) 19:20:37 HOST:171.167.210.220.dy.bbexcite.jp
さすが釧路だ
閉店だらけだな

385名無しさん:2020/04/27(月) 19:58:44 HOST:160.171.210.220.dy.bbexcite.jp
コープ札幌桜ヶ岡店近くのパチンコ屋、5日前から休業してたんですね

386名無しさん:2020/04/28(火) 10:38:11 HOST:p1975078-ipbf2604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
夢屋 南浜店、元気に営業中
コロナ対策してるっていうけど、いいのかな、世論的に
パチンカスもバカだよなぁ
正月と同じで、黙ってても客が集まる時は
店舗側は回収しにくるだろ?見せ台を数台設置しとけば、後は思うがまま
それでも中毒者は止めないんだろうな
コロナバブルってかw

388名無しさん:2020/05/17(日) 16:47:06 HOST:sp49-98-171-45.msd.spmode.ne.jp
馬鹿発見
https://www.instagram.com/p/CAQew_Cnqe-/

389名無しさん:2020/05/18(月) 15:18:03 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
すごく香ばしいけど妙に懐かしいなw

390名無しさん:2020/08/20(木) 15:27:18 HOST:softbank060086210053.bbtec.net
マブイ車にマブイ女wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

391名無しさん:2020/09/25(金) 19:02:35 HOST:123.230.17.162.er.eaccess.ne.jp
祝・吉野家再出店

392名無しさん:2020/09/26(土) 14:30:10 HOST:softbank060122037196.bbtec.net
進次郎氏が来てるみたいね。
本スレの新スレって立ってる?

393名無しさん:2020/09/28(月) 21:28:51 HOST:123.230.17.16.er.eaccess.ne.jp
現在の本スレ
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1597884427/

394名無しさん:2020/11/21(土) 15:52:35 HOST:softbank126225122052.bbtec.net
キノコは落ち葉や動物の死骸を分解して土に戻す腐生菌・共生菌、
増えすぎた昆虫に寄生し自然のバランスを保つ寄生菌があり、キノコと自然の間には
密接な関りがある。   つまり、この世界を牛耳っているのはキノコである。

395名無しさん:2020/11/23(月) 21:15:20 HOST:softbank126225070186.bbtec.net
突然にある種の昆虫や動物が一時的に異常繁殖することはあるが、いつまでも続くことはない。
増えすぎた昆虫に対して寄生菌がバランスを保つように、動物に対してはウイルスがその役割をもつ。
自然の調和が太古の昔から美しく保たれているこの世界は、菌、微生物、ウイルスのおかげである。

396名無しさん:2021/04/22(木) 20:37:37 HOST:123.230.17.55.er.eaccess.ne.jp
age

397名無しさん:2021/04/29(木) 13:23:02 HOST:108.149.210.220.dy.bbexcite.jp
帯広異動希望し、帯広在住のリーマンが暴れてますね。

まあ、こっちが避難民で一時的に賑わっても、結局かぎつけられて此処にまで居つかれてしまうだろうし、なんだかめんどくさいね。

398名無しさん:2021/05/12(水) 19:47:58 HOST:softbank126209248031.bbtec.net
帯広在住のリーマンのダダコネの次は「自称・節子」の書き込み。
書き込みがあるも、住人の全く反応が無し。 
2週間経った今日ようやく反応がったが、しびれを切らした本人の自作自演かも知れない。

399名無しさん:2021/05/31(月) 22:26:04 HOST:108.149.210.220.dy.bbexcite.jp
釧路にはコストコいらんです。

400名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:26 HOST:softbank126243165158.bbtec.net
6月13日、鳥取中学校の30代の教師が酒気帯び運転で摘発。
18時15分頃、2時間弱飲食店で飲酒後に帰宅途中に停止を求められて発覚。

ちょっと疑問に思ったのが、逮捕とかじゃなく、「摘発」と言うのが良く分からない。

401名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:10 HOST:97.160.210.220.dy.bbexcite.jp
まちBBS釧路スレ、停止くらったっぽいな

402名無しさん:2022/04/03(日) 16:56:21 HOST:p2287235-ipbf1225sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
帯広厨と削除厨が鬱陶しかったからな

403名無しさん:2022/04/04(月) 23:54:53 HOST:p3295158-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
スレストみたい
嵐の元になったauはアク禁で

404名無しさん:2022/04/05(火) 22:51:17 HOST:i58-93-53-145.s41.a001.ap.plala.or.jp
こっちでゆるくやりましょうや

405名無しさん:2022/04/06(水) 00:04:38 HOST:97.160.210.220.dy.bbexcite.jp
コールマインに抗口ポケットの建物が復活!?

かつてあった場所とほぼほぼ同じ所に?

大きさはちょっと小さい(3/4くらい・・・)、建物表面の材質も金属プレハブみたいな感じなんだけど

406名無しさん:2022/04/06(水) 00:07:32 HOST:97.160.210.220.dy.bbexcite.jp
還暦バツイチさんに動画化お願いすべきか

407名無しさん:2022/04/06(水) 18:26:31 HOST:i58-93-53-145.s41.a001.ap.plala.or.jp
還バツさんも忙しそうだからねぇ

408名無しさん:2022/04/06(水) 18:53:25 HOST:i58-93-53-145.s41.a001.ap.plala.or.jp
還暦バツイチさんとPAGE ZEROさん御二人にお願いしましょう

409名無しさん:2022/04/06(水) 21:46:37 HOST:97.160.210.220.dy.bbexcite.jp
404に書いた建築物の正体が分かりました。

今日の道新朝刊市内欄にて、二酸化炭素を石炭クズと化学変化加工させて、使わなくなった坑道埋戻しに使う素材工場みたいです。

>>408
マリモの国から来た男さんとarkw1441さんもイイですね。

還暦バツイチさんは目の手術を最近されたとか動画で報告されてましたね。

410名無しさん:2022/06/14(火) 20:13:07 HOST:softbank126161148102.bbtec.net
NEOおやじさんの一家離散が気に成ります。

411名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:49 HOST:T4d.V9885d3.rppp.jp
街ビのスレはもうダメだな
キチガイしかいない

412名無しさん:2022/06/16(木) 00:54:27 HOST:251.157.210.220.dy.bbexcite.jp
ボツになった釧路スレ立て依頼

https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1345674545/649

413名無しさん:2022/06/19(日) 19:42:04 HOST:softbank126161158182.bbtec.net
おこめ券盗んだ強盗傷害事件 66歳無職の男を送検 凶器は工具のレンチ 居直り強盗か 北海道釧路市
HBC北海道放送ニュース

414名無しさん:2022/06/21(火) 15:53:51 HOST:251.157.210.220.dy.bbexcite.jp
5chとまちBBSが落ちてますね

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/5ch%20%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC/

415名無しさん:2022/06/24(金) 12:39:11 HOST:softbank126161150220.bbtec.net
釧路動物園にヒグマを見に行ったのに居なかった。
半年前は10頭くらいいて、自販機でクッキーを買って餌やりもできたのに。
処分したのかな、どうしたんだろ?

416名無しさん:2022/06/24(金) 12:52:06 HOST:softbank126161150220.bbtec.net
1年くらい前に釧路動物園の中に墓地があるのを見つけてびっくりした。
釧路動物園には15回くらい来ていたのに、これまで全く気が付かなかったけど、
何気なく歩いていて見つけた。

昨日、正面入口ともう一つの出入り口の間に「山花墓地入口」という車1台通れる通路を見つけた。
この通路や立て看板もこれまで通過していて気が付かなかった。
人間は思い込みで歩いているのか、普段気が付かないものって結構あるのかもしれない。

417名無しさん:2022/06/24(金) 20:46:35 HOST:softbank126161149223.bbtec.net
自転車道路、かつてここを雄別鉄道の機関車が阿寒町舌辛、布伏内の辺り
雄別炭山まで走っていた。 昨日、ここを追い越していった自転車が2組、
すれ違ったのが2台でほぼ貸し切り状態でゆっくり歩ける。

418名無しさん:2022/06/26(日) 14:13:03 HOST:251.157.210.220.dy.bbexcite.jp
>>415
> 釧路動物園にヒグマを見に行ったのに居なかった。
> 半年前は10頭くらいいて、自販機でクッキーを買って餌やりもできたのに。
私は40年くらい前に来園したっきり中に入ってないのですが、当時、クマ関係はシロクマ2匹ぽっち(まあ、どこもそんなモンだと当時も今も思う)だったけど

知らん間に、ちょっとしたクマ牧場みたいなのが設けられてたんでしょうか????

419名無しさん:2022/06/26(日) 14:28:03 HOST:251.157.210.220.dy.bbexcite.jp
>>415
数頭、居たんですね

https://kosaru323.blog.fc2.com/blog-entry-498.html

上のHPに色々と情報がありました。登別クマ牧場から引き受けて、次々と自然死していった様です。

420名無しさん:2022/06/26(日) 14:36:38 HOST:251.157.210.220.dy.bbexcite.jp
「【2018年4月4日 釧路市動物園 ヒグマ キチノスケ】
 以前は数頭いましたが、現在は高齢のキチノスケ1頭になりました。昨年11月に学芸員さんによる北海道ゾーンガイドツアーに参加した際に、「新たな若い個体を加えると、キチノスケが攻撃されてしまう為、今は迎え入れることはできない」との説明がありました。」

最後に残ってた高齢の一頭が亡くなった事で、またミニくま牧場を復活させるかもしれませんね。

421名無しさん:2022/06/26(日) 18:09:51 HOST:softbank126161138004.bbtec.net
>>419
あれ、半年前じゃなかったかな、1年前だったか。そんなに前じゃなかったと思うんだけど。
数日前に熊を探したら分からなくて、看板案内図を見たら熊の所に「調整中・現在いません」と書いてあってビックリしました。
少なくとも2年くらい前には10頭近くいて、自販機販売のクッキーを投げ入れようとすると
下にいるクマが集まって来て、両手を合わせて上下に振って「ちょうだいちょうだい」としぐさで愛嬌があったのに。

422名無しさん:2022/08/02(火) 15:36:08 HOST:softbank126209057033.bbtec.net
 * 釧路市内8月のイベント一覧 *

8月6土曜日、7日曜日   くしろ港まつり
8月11木曜日11〜18時    FMくしろ春採夏まつり 春採アイスアリーナ駐車場
8月11木曜日〜13土曜日   釧路くじら祭り  釧路の鯨味めぐり
8月13土曜日10時30〜16時  くしろ益浦夏まつり  釧路桜ヶ岡五郵便局向かい
8月13日土曜日       春採湖水まつり
8月16日火曜日19〜20時   釧路新聞花火大会 鳥取橋〜鶴見橋間
8月20土曜日21日曜日    くしろがわオープンテラス  ぬさまい広場
8月20土曜日21日曜日    エンジン02in釧路   まなぼっと
8月23日火曜日13時〜19時  日本ハムファイターズ 釧路市民球場
8月27土曜日10〜17時    わっと生誕祭 市民活動センターわっと

423名無しさん:2022/08/02(火) 15:44:20 HOST:softbank126209057033.bbtec.net
8月6〜7日 10時から
釧路くじら祭りPRイベント フィッシャマンズワーフ・ムーのエプロン広場
クジラ汁、クジラの竜田揚げ 鯨カツを200円で販売。

11〜13日の3日間、市内の居酒屋や食堂35店でクジラの刺身やベーコン、ユッケなどのメニューを1食550円で提供する。
食事券やクジラ肉の加工品が当たるキャンペーンも併せて行う。

424名無しさん:2022/08/02(火) 15:59:27 HOST:softbank126209057033.bbtec.net
釧路のふるさと納税額が11億7千万円になった、去年から力を入れ始めているらしい。
ちなみに近隣の自治体は・・・

紋別市  152億9700万円
根室市  146億1600万円
白糠町  125億2200万円
弟子屈町 58億6100万円

425名無しさん:2022/08/02(火) 16:45:17 HOST:softbank126209057033.bbtec.net
釧路は無いのかな?近隣では「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」として給付金を配布している。

弟子屈町 給付金の支給額:1世帯あたり10万円 (2022年度)
厚岸町  がんばろう第3弾として町民一人につき1冊5,000円分の商品券を配布
浜中町  町民一人当たり1万円の応援商品券を配布
白糠町  白糠元気応援券6弾一人当たり1万円の商品券配布

426名無しさん:2022/08/04(木) 17:55:47 HOST:softbank126209040105.bbtec.net
2012年と2016年の選挙期間中に釧路の蝦名市長が、例の旧統一教会の依頼で
4〜50人の会合の挨拶に行っていた事が分かったようだ。
前市長の伊東さんもそうだったんだね。

旧統一教会の建物は城山に有ったんだね、今回初めて知った。
城山のミニスーパー「はっとり」の道路を挟んだ向かいあたりだけど、看板が目立たないよう
ごく小さいものだからよっぽど注意してみないと殆どの人は気が付かない感じかな。

427名無しさん:2022/08/04(木) 17:56:41 HOST:softbank126209040105.bbtec.net
2012年と2016年の選挙期間中に釧路の蝦名市長が、例の旧統一教会の依頼で
4〜50人の会合の挨拶に行っていた事が分かったようだ。
前市長の伊東さんもそうだったんだね。

旧統一教会の建物は城山に有ったんだね、今回初めて知った。
城山のミニスーパー「はっとり」の道路を挟んだ向かいあたりだけど、看板が目立たないよう
ごく小さいものだからよっぽど注意してみないと殆どの人は気が付かない感じかな。

428名無しさん:2022/08/04(木) 17:59:14 HOST:softbank126209040105.bbtec.net
釧路市立博物館は8月21日の夏休み期間中を釧路市内の小中学生に限り、入場を無料で開放しているようだ。

429名無しさん:2022/08/05(金) 20:13:26 HOST:softbank126209014186.bbtec.net
今年の5月だろうか、厚生労働省はマスクの新しい指針を示した。
屋外の場合、2mの距離が保てて会話が無ければマスクはしなくても良い。

屋内の場合で、他者と身体的距離が確保できて会話をほとんど行わない場合
例:距離を確保して行う図書館での読書、芸術鑑賞ではマスクはしなくて良いと発表した。

しかし、釧路図書館ではマスクをするよう求められる。 これは一体、どういうことなんだろうか?
釧路動物園においても同様に、マスクをするよう呼び掛けている。 日本で一番面積があり、人口密度は日本で一番低く閑散した動物園で
なぜマスクが必要なんだか、あの広い動物園に常時客は20人くらいしか入っていないようだが‥。

430名無しさん:2022/08/05(金) 20:29:36 HOST:softbank126209014186.bbtec.net
釧路ヒアガーデン 8月19日から9月3日17時から20時
会場は釧路リバーサイドぬさまい広場

431名無しさん:2022/08/05(金) 20:39:23 HOST:softbank126209014186.bbtec.net
釧路益浦 夏まつり
8月13日土曜日 桜が丘5郵便局向かい広場
10:30〜太平洋太鼓保存会
11:15〜ドンブラザーズショー
12:00〜湖陵高校チアリーディング部
13:00〜フラダンス
13:45〜ドンブラザーズショー
14:30〜釧路市観光大使 真気ライブステージ
15:30〜大抽選会  特賞 阿寒遊久の里ペア宿泊券
          1位 ニンテンドースイッチ

432名無しさん:2022/08/08(月) 14:23:25 HOST:softbank126209048210.bbtec.net
釧路市中心部の空きビルを直視して解決策を話し合う「廃墟ツアーIN釧路」が7月23日に開かれ、
雨の中33人が参加し、釧路駅から幣舞橋の空きビルの外観を見て回り、旧丸三鶴屋前で記念撮影して終了した。

企画したのは釧路出身で東京でIT企業経営の四宮琴絵さん(45)で釧路から札幌までの33人から活性化のアイディアが出た。

433名無しさん:2022/08/10(水) 11:16:49 HOST:softbank126163179227.bbtec.net
8月11日木曜日11時から18時 春採アイスアリーナ駐車場
FMくしろ春採夏まつり2022 

11時〜  湖陵高校チアリーディング
12時40分〜鬼キリシアンライブ
13時〜  みきりんライブ
13時30分〜秋葉れいなライブ
14時〜  クリスティ&シーサー君ライブ
15時〜  ヒートボイスライブ
16時〜  大抽選会

434名無しさん:2022/08/12(金) 20:19:40 HOST:softbank126074105011.bbtec.net
そういえばさ、昔は桜が岡生協の車道側駐車場で今頃の季節に毎年お祭りをやっていたよね?
「桜が岡かがり火祭り」だったかな?? 今やっていないよね? なんでやめちゃったんだろ。
その祭りの後継が「益浦まつり」なのかな?
明日だね、益浦まつり そして夜には春採湖湖水まつりで花火200発が19時恒例打ちあがる。

435名無しさん:2022/08/12(金) 20:21:20 HOST:softbank126074105011.bbtec.net
8月13土曜日10時30〜16時  くしろ益浦夏まつり  釧路桜ヶ岡五郵便局向かい
8月13日土曜日       春採湖水まつり
8月16日火曜日19〜20時   釧路新聞花火大会 鳥取橋〜鶴見橋間
8月20土曜日21日曜日    くしろがわオープンテラス  ぬさまい広場
8月20土曜日21日曜日    エンジン02in釧路   まなぼっと
8月23日火曜日13時〜19時  日本ハムファイターズ 釧路市民球場
8月27土曜日10〜17時    わっと生誕祭 市民活動センターわっと

436名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:09 HOST:softbank126074105011.bbtec.net
思い出した、ヒルトップが健在の時は、ヒルトップでもお祭りをやっていたんだよね。「スカイランドまつり」とか。
それから「桜が岡かがり火まつり」が生協駐車場で行われる前は、「ヒルトップ」で盆踊りとかやっていたのだと思う。
すごい人人だった!

437名無しさん:2022/08/16(火) 10:41:50 HOST:softbank126074084110.bbtec.net
>>432
釧路市中心部の空きビルを直視して解決策を話し合う「廃墟ツアーIN釧路」が7月23日に開かれ、
その時の内容が本日の北海道新聞朝刊3面に掲載されている。

今日を含め3回にわたってこの問題について記事にするようだ。
今日の記事は上で、次回の中、下の記事についてはいつになるかはまだ分からない。

438名無しさん:2022/08/20(土) 13:58:20 HOST:softbank126074096208.bbtec.net
牧歌高騰対策で道内の自治体が給付金を出す。

札幌 子供一人1万円
旭川 給食費助成
函館 市内の大学・専門学校生に一人当たり1万円
北見 子供一人に2万円
小樽 子供一人につきクーポン1万円分

あれ? 釧路は? ‥‥なし??

439名無しさん:2022/08/20(土) 14:36:40 HOST:softbank126074096208.bbtec.net
>>438    ↑ 物価の部分が誤字のため訂正

物価高騰対策で道内の自治体が給付金を出す。

札幌 子供一人1万円
旭川 給食費助成
函館 市内の大学・専門学校生に一人当たり1万円
北見 子供一人に2万円
小樽 子供一人につきクーポン1万円分

あれ? 釧路は? ‥‥なし??

440名無しさん:2022/08/20(土) 14:38:54 HOST:softbank126074096208.bbtec.net
8月22日月曜日午後7時から打ち上げ花火大会

 「満点の釧路花火大会実行委員会」は19時から25分間、釧路中心部で花火を打ち上げる。

441名無しさん:2022/08/20(土) 16:15:14 HOST:KD175133150013.ppp-bb.dion.ne.jp
借金だらけで必死で減らしてる釧路で金が欲しいとか無理じゃね?

442名無しさん:2022/08/20(土) 17:12:05 HOST:softbank126074096208.bbtec.net
物価高騰対策、釧路付近の自治体
弟子屈町 給付金の支給額:1世帯あたり10万円 (2022年度)
厚岸町  がんばろう第3弾として町民一人につき1冊5,000円分の商品券を配布
浜中町  町民一人当たり1万円の応援商品券を配布
白糠町  白糠元気応援券6弾一人当たり1万円の商品券配布

なるほど、ふるさと納税で稼いでいればまた違っていたのかもしれない。
紋別市  152億9700万円
根室市  146億1600万円
白糠町  125億2200万円
弟子屈町 58億6100万円

443名無しさん:2022/10/30(日) 19:01:17 HOST:softbank060106245003.bbtec.net
爆笑!!お笑いフェスin釧路
2022年11月6日(日)
会 場:コーチャンフォー釧路文化ホール
(釧路市民文化会館)大ホール

【出演予定】
東京03
ロッチ
どぶろっく
トム・ブラウン
モグライダー
ゆめちゃん
吉住
東京ホテイソン
納言
お見送り芸人しんいち
パーパー

444名無しさん:2023/03/26(日) 20:17:08 HOST:softbank060111191255.bbtec.net
「3月13日からマスクの着用は個人の判断に任せる」とで政府の見解で2週間が過ぎたが、
施設ではどこでもマスクの着用を求められている、なので13日以前と以後と何ら全く変わってはいない。

釧路市立図書館、釧路バス車内、札幌コープ、大喜湯など店内放送でマスクの着用を呼び掛けている。
そして当然みんなそれに従っている。 13日以降も以前と1mmも変わってはいない。

445名無しさん:2023/03/26(日) 20:55:27 HOST:p1987134-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
5月になって、コロナのランクが下がってからはどうなるんだろうな

446名無しさん:2023/03/27(月) 12:16:10 HOST:softbank060111176158.bbtec.net
うっかりした、「釧路の新型コロナ・ウイルス関連スレ」というのがあった、すまそ。

>>444は専用スレに書き直した。

447名無しさん:2023/03/27(月) 12:22:12 HOST:softbank060111176158.bbtec.net
3月25日午前2時40分ころ武佐1で火災で消防車10台出動、25日午後5時45分には星が浦北2で火災
消防車11台出動と1日に2件の火災があった。
前日24日は一日中強風で金曜日だったらやばかったと思う。

448名無しさん:2023/03/29(水) 22:31:45 HOST:softbank060147228197.bbtec.net
まぁず
1545
車間距離
2303292200

449名無しさん:2023/03/31(金) 11:34:18 HOST:softbank060111185101.bbtec.net
ウインドヒルくしろスーパーアリーナが4月から小中高校生の個人利用料が無料になった。

450名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:59 HOST:softbank060111183034.bbtec.net
今日幣舞橋を歩いていたら、橋の上流部側歩道中間に仏花が置いてあった。
過去に橋の上から飛び込み自殺でもあったのだろうか?

451名無しさん:2023/04/11(火) 19:38:52 HOST:softbank060106246097.bbtec.net
今月5日、白樺の市営住宅敷地に首としっぽが切断された猫の死骸が見つかった。
確か3〜4年前にもホーマック千代ノ浦店の前や鳥取の国道で見つかっていたが未解決だったはず。
同一犯か?

452名無しさん:2023/04/14(金) 10:38:23 HOST:softbank060106247228.bbtec.net
今度は桜ケ岡2丁目の住宅街で猫の足が見つかる、白樺と2㎞の距離なので同一人物の仕業か?

453名無しさん:2023/07/20(木) 14:21:51 HOST:softbank060102059122.bbtec.net
7月29日(土)「益浦・夏まつり」10時から16時
キャラクターショー、チアリーディング部、ダンススタジオ、大抽選会

抽選券1枚100円、特賞鶴がペア宿泊券、 1等任天堂・スイッチ

454名無しさん:2023/08/06(日) 09:00:13 HOST:softbank060102052053.bbtec.net
8月の釧路市内のイベント

8月12日土曜日 春採湖水祭り 花火大会あり
8月12日土曜日 夜の動物園祭り
8月19日土曜日 くしろ市民北海盆踊り

北海盆踊りが終わったら季節は完全に秋に向かう、夏の盛りは終了だ。

455名無しさん:2023/09/08(金) 12:02:09 HOST:softbank060102056017.bbtec.net
市内益浦に東京・川島食品が道内最大級の鹿加工場を新設する。
地元のハンターから年間約5000頭を受け入れる予定。
10月に着工し来年11月から稼働する予定で、80人を地元で従業員を採用する予定。

益浦・‥、トライアルとか近海食品の建っている周辺じゃないかと思う。

456名無しさん:2023/09/13(水) 09:56:27 HOST:softbank060102061162.bbtec.net
昨日車で見に行った。 やはり現場はコア大空のすぐ横、コアと東光薬品の間だった。
工事看板が出ているからすぐ分かる。 また、起工式用のテントを建てているところだった。
今日明日あたり着工式じゃないだろうか。 80人の雇用が生まれるのは良いニュースだ。

457名無しさん:2023/09/13(水) 20:40:48 HOST:softbank060102053239.bbtec.net
NHK18:45分のニュースで取り上げていた、やっぱり今日が起工式だった。
近日、空港近くの学校も工事が始まることだろう。
この界隈、段々と賑やかになって来た。

458名無しさん:2023/09/15(金) 10:18:26 HOST:softbank060102062116.bbtec.net
9月16・17日  豊かな海づくり大会
釧路市観光国際交流センター前広場が会場

16日は天皇陛下が、17日にはおさかなくんがやってくる。

459名無しさん:2023/09/23(土) 19:21:37 HOST:softbank060102053010.bbtec.net
旧、丸井今井(元丸三鶴屋)本館のガラスドアが割られていた。 人が侵入できる状態になっていた。

460名無しさん:2023/10/24(火) 18:25:16 HOST:softbank060102054181.bbtec.net
穴は前より大きくなったような気がする、人が侵入できる大きさだ。
幣舞橋側方向面のガラスドアが割られていた。

461名無しさん:2024/03/12(火) 07:58:31 HOST:softbank060124183117.bbtec.net
いよいよ丸ト北村ビルが今年中に解体の運びだ。
地下には大量の水が溜まっているらしい。 その水を排泄したうえで更地にするとのことだ。
市・国が解体工事の大半(4分の3)を出すようだ。 所有者は土地利用をどうするか決めていないとの事。
土地は市が貰うべきじゃないだろうか? 土地の価格は4〜5千万くらいだろうから解体工事の一部にしかならない。
これではビル所有者の丸儲けだ。

462名無しさん:2024/10/03(木) 19:51:34 HOST:softbank060109221096.bbtec.net
5月頃から始まったが、残り2階部分程度になっている、来年の5月頃まで1年がかりになるか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板