[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
米町・弥生・浦見・宮本・南大通・大町・入舟・港町・幣舞 スレ
1
:
名無しさん
:2017/06/30(金) 20:02:13
かつての商業中心地。市役所や警察署、市立病院といった行政・
医療の集積地でもあった(上下水道総務課は、現在も南大通に立地)。
毎年大晦日には、市民が総出で集う釧路厳島神社がある。
かつて存在していた公民館は「釧路には過ぎたハコモノ」とまで
讃えられたという。
跡地には、釧路の全景をほぼ俯瞰出来る展望台を備えた後継施設
「まなぼっと幣舞」が威容を誇る。
NHK釧路放送局、市立釧路図書館(北大通10丁目へ移転予定)と
合わせ、現在も文化発信の地である。
往時には、釧路南映座、オペラ館、グランドシネマ、宝来座と、
ちょっとした「釧路の映画の都」でもあった。
屋上にカラーテレビ型ネオン看板「ナショナル広告塔」(その前は
「森永キャラメル広告塔」)を載せた産業会館は現:道東経済
センタービル(開局間もない頃のFMくしろ初代スタジオも、かつて
入居)。
2
:
名無しさん
:2017/07/06(木) 16:44:20
米町公園界隈にコンビニ欲しいな。
セブン出来てくんないかな。
3
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 12:57:31 HOST:softbank126224174192.bbtec.net
北大通の介護施設兼一般マンションは、いつ完成するの?
4
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 08:56:52 HOST:p14172-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
有料老人ホーム棟は平成30年2月末(予定)とでてるな
5
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 17:27:13 HOST:softbank126224132138.bbtec.net
え!
もう完成しているのかな?
それとも、今のところ2か月遅れとか・・
いずれにしても、もうそろそろだね。
6
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 21:11:13 HOST:p14172-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
テナント募集してるみたいだが1店でも決まったのかな?
空だったら市の出先でも入れて何とか埋めるのかな?
まあ、何が入ったところで多分行くことはないが。
7
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 21:18:29 HOST:softbank126224177186.bbtec.net
マンション3LDKで、2500万だったら買いたい。
現金ですぐ買う。
8
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 22:06:57 HOST:p14172-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
マンションは固定資産税の他に毎月、修繕積立金・管理費・駐車場代で
2万から4万掛かるからなあ。
ほしいならデュオヒルズ釧路
http://www.duo-hokkaido.net/kushiro/mansion/index.html
から資料取り寄せてみたら?
9
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 19:29:37 HOST:softbank126224135022.bbtec.net
サンクス。
内容を見たけれど、入居予定まで1年を切っているのに、
販売価格、修繕積立金・管理費・駐車場代など一切が全く決まっていないみたいですね。
都市では建設前のマンションが何年も前に完売してしまうのにね。
10
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 22:37:34 HOST:p14172-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
3LDKで最低3800万くらいほしい所だが釧路人がいくらなら買えるのだろうかと
思案中なんだろう。
購入代金の他に修繕積立基金、不動産取得税で結構いるし、
毎年固定資産税、毎月修繕積立金・管理費・駐車場代かかるから。
11
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 17:00:19 HOST:softbank126224179089.bbtec.net
そだねー、
2LDKで2100万
3LDKで3200万
4LDKで3850万
てところだろうか。
一軒家の場合はマンションのように、毎月「修繕積立基金」、はかからないけれど
15年後、30年後の大規模リフォームを考えた場合、やはり自分で積み立てなり組まなければならない。
12
:
名無しさん
:2018/04/12(木) 06:53:49 HOST:p14172-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
まあ、戸建ての場合は自分で修繕の金額を自由に設定できるし
最悪ほったらかしもできるからな。
賃貸が一番お得だな。古くなったら引っ越せばいいし。
13
:
名無しさん
:2018/07/19(木) 22:12:06 HOST:168.91.100.220.dy.bbexcite.jp
先代図書館建物って、何かに再利用出来そう
14
:
名無しさん
:2018/07/20(金) 07:54:23 HOST:p14172-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
街を望む納骨堂なんてピッタリ
15
:
名無しさん
:2018/07/20(金) 08:58:47 HOST:ZU042111.ppp.dion.ne.jp
耐震性の問題で無理でしょ。
16
:
名無しさん
:2018/07/20(金) 09:06:18 HOST:softbank126003063180.bbtec.net
新橋のイトーヨーカドーが半年後に撤退するそうだ。
今のうちに買い物に行って見納めしておくか・・・。
17
:
名無しさん
:2018/07/29(日) 15:42:33 HOST:168.91.100.220.dy.bbexcite.jp
まなぼっと別館でも、別にいいと思う
18
:
名無しさん
:2018/08/04(土) 15:17:49 HOST:softbank126003030077.bbtec.net
地上11階建てのマンション「デュオヒルズ釧路」のモデルルームが
黒金町の塾の隣にできたね。
19
:
名無しさん
:2018/09/08(土) 11:08:57 HOST:softbank126209226246.bbtec.net
セコマート城山店、材木町店のホットシェフは
おにぎりのみ販売中!
20
:
名無しさん
:2018/09/25(火) 18:35:08 HOST:softbank126209044021.bbtec.net
明日、ローソンの新店舗がオープンするけど、オープニングセールがあるのかな?
春採2-14で元、富士石油商事春採給油場(三菱石油)の跡地だけど、30m隣に
セコマがあるから熾烈な戦いになりそうだね。
21
:
名無しさん
:2018/09/27(木) 17:04:16 HOST:softbank126209058046.bbtec.net
ローソンの新店舗のオープンは明日28日(金)の間違いだった!
22
:
名無しさん
:2018/09/29(土) 19:26:27 HOST:softbank126209051215.bbtec.net
益浦入口のセブン・イレブンが明日、ビッグになってリニューアル・オープン!
オープン・セールあり。
23
:
名無しさん
:2018/09/30(日) 19:29:51 HOST:softbank126209051215.bbtec.net
益浦入口のセブン・イレブンのリニューアルオープンは10月11日(木)だった!
もう、3週間も前からの工事だから3、約1か月間の長丁場の工事だね。
かなり店舗を拡大して、充実した全く新しいセブン・イレブンが誕生するんじゃないだろうか?
24
:
名無しさん
:2018/10/04(木) 20:39:33 HOST:softbank126141236080.bbtec.net
白樺台1丁目にも新しくセブンイレブンが出来るみたいだね。
25
:
<削除>
:<削除>
<削除>
26
:
名無しさん
:2019/01/21(月) 09:53:48 HOST:M014009224032.v4.enabler.ne.jp
白樺台1丁目のセブンイレブン 1月24日(木) AM7:00開店
27
:
名無しさん
:2019/01/21(月) 17:34:22 HOST:softbank126242137097.bbtec.net
白樺台1丁目のセブンイレブンのオープンセール開催中!
28
:
名無しさん
:2019/01/24(木) 06:01:31 HOST:softbank126242167060.bbtec.net
いよいよ本日オープン、あと1時間後秒読み開始!
白樺台1丁目のセブンイレブンのオープンセール開催中!
もう何十人も並んでいるかな? 雪が降っているけど。
29
:
.
:2019/03/26(火) 20:45:54 HOST:p2378194-ipbf522sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
最近、夜になると南大通〜米町の路上に駐車する車が増えてるけど
ポケモンGOかなんかかい?
見ると、助手席でスマホ?いじってる様に見えるんだが
30
:
名無しさん
:2019/05/01(水) 16:11:42 HOST:p1668249-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
宮本町の春の湯、閉店してたんだな
31
:
名無しさん
:2019/08/18(日) 21:00:09 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
ルパシカ復活おめでとう
とりあえず完全予約制らしいけど
32
:
名無しさん
:2019/08/18(日) 21:36:11 HOST:softbank126094246161.bbtec.net
また直ぐに休業する希ガス
33
:
名無しさん
:2019/08/20(火) 20:13:59 HOST:softbank126001187031.bbtec.net
米町あたりで見かける大型犬、苦手。
34
:
名無しさん
:2019/08/20(火) 21:51:22 HOST:softbank126094224083.bbtec.net
米町は元町、景観がいいよね。
35
:
名無しさん
:2019/09/16(月) 19:13:20 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
図書館移転と湖陵移転は黒歴史
36
:
名無しさん
:2019/09/22(日) 06:54:56 HOST:softbank126094254068.bbtec.net
図書館移転は黒歴史と思うが湖陵移転がなぜ黒歴史なの?
37
:
名無しさん
:2019/09/22(日) 14:09:02 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
>>36
近隣の飲食店や本屋の閉店が相次いだきっかけになった事や、釧路一の進学校が同じ地区にあった時の多少なりの誇りが無くなった事
その他、OBの方達にとっても思い出(あと少なからず自身の誇れるシンボル)の風景が、不況の象徴とも思えるハローワークの建つ地になってては、あまり良い気にならないのではと
38
:
名無しさん
:2019/09/22(日) 14:27:26 HOST:89.145.210.220.dy.bbexcite.jp
学校というのは見方を変えると「ひとつのマチ」みたいなもので、江南が城山界隈から現在の愛国に移転した時や、旧星園が住吉界隈から武佐に移転した時、他にも武修館が緑ヶ岡界隈から武佐に移転した際も、近隣の商業地図に少なからぬダメージを与えていたと思います
付属中小の旧柏木小校舎移転構想が実現していたら、今頃、白樺地区はもっと大変な事になっているでしょうね
39
:
名無しさん
:2019/10/15(火) 08:47:54 HOST:softbank126094208162.bbtec.net
城山にもかつては商店街が形成されていた(高山薬局のあたり)が、現在は見る影もない。
一方、太平洋炭鉱が閉山となった城下町の桜ケ岡商店街はさっぽろコープを中心に
未だ健全に商店街を形成している。
これは、太平洋炭鉱が持ち家を奨励し、持ち家によって多くの住民が固定されているからである。
40
:
名無しさん
:2019/10/18(金) 09:13:27 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
近い将来空き家問題、都市型限界集落まっしぐらだな。
ちょっと昔の米町方面を思い出す。
41
:
名無しさん
:2019/10/19(土) 16:42:28 HOST:softbank126094226116.bbtec.net
米町は土地が高台であり、河川浸水、土砂災害、津波浸水、高潮被害、津波災害に強い。
釧路市内では安全面に置いて米町は上位の土地であることから、今後見直される可能性が非常に高い。
先日、米町界隈を散策してみたが空き地が少なかった。 空き地がでれば家を建てて移り住む人が出始める。
人が増え始めれば商店が建ち、利便性に魅力を感じ始めた層がでると急速に街が形成される。
42
:
名無しさん
:2019/10/20(日) 21:29:18 HOST:p2659058-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
買い物難民、高齢化で坂道が危険、袋小路で交通が不便とネガティブな要素もいっぱい。
43
:
名無しさん
:2019/10/21(月) 21:48:52 HOST:softbank126094226047.bbtec.net
袋小路で交通が不便で思い出したが、計画的に街が作られたはずの美原ニュータウンで
袋小路の行き止まりで、出動した消防車が思わぬロスを食ってあわやという場面があったという
問題があったが、その後どうなったんだろうか?
ニュータウンには不特定多数の通り抜けを防止するための袋小路や行き止まりが多く存在するが、
有事の際には大惨事になる可能性が残されたままだ。
ニュータウンというネーミングだが、造成後40年も経過しており、35歳で越してきたニューファミリーももう75歳と高齢化している。
そろそろ免許証の返納で一気相当数の世帯で買い物難民が露呈しそうだ。
年寄りが多いから釧路川と新釧路川が氾濫したときには悲惨な状況になりそうだ。
44
:
名無しさん
:2019/11/06(水) 20:34:51 HOST:softbank126161133247.bbtec.net
白糠町は進んでいるなぁ、
ハザードマップの動画編を作成したようだ。
ひとりの犠牲者も出さないために_白糠(津波編)
https://www.youtube.com/watch?v=BpnEqncqqmc&feature=youtu.be
45
:
名無しさん
:2019/11/07(木) 09:34:26 HOST:softbank126161144019.bbtec.net
シュリンプが4期目の出馬を表明したらしいが、出馬を計画するなら白糠町のように
もっとやる気を出してもらわんと・・・
白糠 )(洪水編)
https://www.youtube.com/watch?v=e7UxXjhWa-0&feature=youtu.be
46
:
名無しさん
:2020/01/09(木) 19:44:31 HOST:54.150.210.220.dy.bbexcite.jp
まなぼっとの影が、どんどん薄くなっている・・・・・
47
:
名無しさん
:2020/01/10(金) 16:27:08 HOST:softbank126003012210.bbtec.net
北大通に、2月14日
釧路なつかし館がオープンするみたいだね。
旬のアイヌの資料も展示するとか。
48
:
名無しさん
:2020/01/16(木) 19:06:19 HOST:softbank126003021238.bbtec.net
市民団体「元町フットパス」は
今月1月21日21時30分、散策会をします。
幸町の幸公園に集合、21時半出発し幣舞橋を渡り啄木が初日に宿泊した浦見5丁目
までみんなで歩きます。途中、小奴の碑の見学もあります。
散策後に打ち上げで温かい肉まんとお茶が出ます。
112年前の1月21日21時30分に石川啄木が釧路駅に降り立っています。
これ拡散希望です。
49
:
名無しさん
:2020/01/21(火) 13:45:09 HOST:softbank126003014046.bbtec.net
今日の夜です。
ゴールではお茶と肉まんがふるまわれるようです。
50
:
名無しさん
:2020/01/22(水) 19:20:51 HOST:softbank126003006217.bbtec.net
誰か行った人はいなかったのかな?
51
:
名無しさん
:2020/01/24(金) 08:53:15 HOST:softbank126003007210.bbtec.net
北海道新聞23日の記事に23人が参加して、楽しく盛り上がったようです。
52
:
名無しさん
:2020/02/01(土) 16:46:45 HOST:softbank126003030040.bbtec.net
米町のお寺でカップリング大会をやるようですな
53
:
名無しさん
:2020/11/15(日) 11:26:40 HOST:softbank126225118172.bbtec.net
米町・弁天ケ浜踏切跡地に警報機が再設置されました。
昨日、見に行ったら30分滞在中に入れ代わり立ち代わり次々と
人々が見に来ていました。
54
:
名無しさん
:2021/04/29(木) 20:47:45 HOST:softbank126209243073.bbtec.net
駅裏の菱光、最近なんだか客数が増えている感じがする。
価格の安いバッタものから、ちょい高い良いものまで幅広く品揃えしているから、
幅広い客層を取り込んでいるのかもしれない。
総菜コーナーで160円のミニカレー弁当あり、600円のクラフトビール、成城石井コーナー
など他店に無いものを置いているから、近くに行ったらついついチェック、そのついでに買ってしまう。
昨日は香川県小豆島の醤油900ml756円、スペインニンニク、はちみつ、ミトコンドリア活躍飲料などを買ってみた。
55
:
名無しさん
:2021/05/05(水) 07:11:11 HOST:i125-202-230-215.s41.a001.ap.plala.or.jp
>>54
菱光は私も良く行くね。そこらのスーパーじゃ無い異色の品揃えだよね
56
:
名無しさん
:2021/05/19(水) 12:12:04 HOST:softbank126209203182.bbtec.net
菱光のプリンセスハートで、不織布マスク50枚入り220円で販売中。
安くなったな、1年前の世間では10倍の2000〜3000円で売っていたのだから。
57
:
名無しさん
:2021/05/19(水) 12:15:40 HOST:softbank126209203182.bbtec.net
今日から菱光祭、大判バスタオル6000円の品が480円。
ほか、長右ェ門や赤ちょうちん、ひなた食堂の弁当を販売中。
キッチンカー北野恵ソフトクリーム販売中。
58
:
名無しさん
:2021/05/26(水) 11:48:27 HOST:softbank126243151101.bbtec.net
25日、北大通2でひき逃げ事件が発生。
署は会社役員本間ワタルを逮捕した。
59
:
名無しさん
:2022/05/14(土) 01:37:59 HOST:76.156.210.220.dy.bbexcite.jp
ロータリー沿いの建物に付けられた大型テレビ、少しは賑わいになるだろうか。
60
:
名無しさん
:2023/09/20(水) 09:59:48 HOST:softbank060102055173.bbtec.net
23日朝6時に弥生2シルバー人材センターグラウンドで気球を上げる。
空からは海や地形が一望できるはず。
市民団体「マリモで釧路を盛り上げ隊」が「くしろ元町青年団」などの協力の元上げる。
参加費は大人2000円で当日受け付ける。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板