■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

管理人に物申すスレ 15喝目

1 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 17:51:25 OE/OLckw0
「こうしてくれ!」など要望ありましたらここに書いていってください
レスの削除願いや、ローカルルールをこうしたいなどなど
今食べたい、飲みたいものや行ってみたいところ等々を書いてもよい

ドイツ行ってみたいわねぇ

†前スレ†
管理人に物申すスレ 14喝目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1527107955/


2 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 18:43:07 Ck1g5au20
宇宙、宇宙へ行きタイヨ。連れてっテ。宇宙、宇宙ヘ行くんダ。
宇宙。裁判。システムを裁判にカケる。宇宙滞在罪により有罪。宇宙牢へ行くのダ。
パ、パパッパ、パパ!宇宙!
パパパッパパパッ!宇宙!
宇宙ヘ行くんダ。
ねェ、レディ。
レディ。
レディ。
レディってバ。
宇宙。
宇宙。
ああ、宇宙。
宇宙、宇宙へ行きたいヨ。
宇宙大好キ、愛しテル。
宇宙行きたイ、宇宙へ行きたいヨ。
おっと、落ち着ケ、落ち着けヨ。宇宙警察が来タ。
助ケテ、宇宙警察。助ケテ。


3 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 19:14:13 .vPFb9us0
たて乙SPAAAAAAAACEEEEEEEEE!!!!!!!!

君も宇宙ニンジャやってテンノの維持すべきバランスを体現しようね


4 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 20:06:02 uxwspDys0
ウォーフレイム実際かなり面白そうでやってみたくはあるが
十一月に本国リリースされるらしいFO最新作がオンラインオープンワールドらしくプレイ可能な状態になったら絶対そっちやるし、それまでにFO3やって予習しときたいってのもある
steam版の日本語化で躓いてるうちにデスマーチが始まったせいでにっちもさっちも行かなくなってしまった
あと送る予定の公募に印刷版だけじゃなくCD-Rとかでデータも焼いたやつ同梱してねってトラップがあって危なかった、超今更なこと言うけど倍率アホ高いな……(落ちたら倍率低いとこに出し直そう)

どうせ結果発表まで最短でも半年以上あるので、どうにかして外に創作関係の知り合いを作りたいものだが
手持ちの弾丸は前作だけで次のやつを作れるまでには相当に期間の開きがある(前作の時と違って本当に次はこれ作りたいとか活かしたい反省みたいなのがない全てを出し尽くしてしまった感)
前に言った好きなものを好きだという練習が一番目先の努力ではあるか……


5 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:23:52 O5lfPc620
FGOアーケード混んでたからWLWやって帰りました
サンドのCRが24に上がったぜ


6 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:26:40 WLMS1ygw0
>>1
よくやった
( 'ω')ヘウャー する権利をやろう


7 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:41:21 Hq9KvyKM0
>>1
ではわたしからは( ″ω″)クィブェーの権利を


8 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:45:11 zus.A8Ow0
ゲッテルデメルング攻略したぞー
そしてスパルタクスの最大Lvが90になった
あと五個聖杯が欲しいなぁ
スパルタクスを最強にした暁にはマタ・ハリを育てるのだ


9 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:49:49 ZIKVjsiw0
スカスカ様の実装は三周年にあわせてきそうだけどどうなるやら


10 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:52:55 zus.A8Ow0
今回のガチャはなんの成果も得られませんでした…
せめて…せめてワルキューレをくれ…

最後の方は令呪と石割りでゴリ押しした
ロシアより辛かった


11 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 22:55:49 O5lfPc620
スカスカ3周年に合わせる鯖かなぁ
ピックアップ2として出すのが普通だと思うんだけど

>>8
星1中心に上げてたら聖杯いくつあっても足りなそう凄い


12 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:03:28 zus.A8Ow0
アーラシュとアンリマユは既に100いってるからね
ある意味っていうか普通にただの縛りプレイよねコレ

最初の頃に何も考えずに殺エミヤに使った聖杯1個返して欲しいわ
いや殺鯖にSSRいないからメイン戦力ではあるのだが、アーツパのアタッカーってだけなら式でいいのよね
やっぱり取り外したい…


13 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:08:24 zus.A8Ow0
今はなに言ってもネタバレになりそうだから、夏のイベントが始まるまでは二章の感想はやめとこう
めっっっっちゃ喋りたくてウズウズウズウズしてるけど


14 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:10:35 ZIKVjsiw0
一個言うなら二部はいってからずっとテキストがいいってことだ
みんなライター陣がソシャゲのシナリオ書くのにこなれてきたというべきか


15 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:15:12 zus.A8Ow0
一部の時は新規獲得のために型月ライト層かソシャゲユーザの為の文章だったけど、
二部になってからごっつ型月臭溢れる文体に変化させたんじゃないかな
たぶん一部の頃から二部の文章だったら新規増やせてここまで盛り上がってなかったと思う
二部まで来たらもう完全にヘビーユーザしか残ってないから遠慮しないで良くなった、とも言える
軽い気持ちで始めたら絶対に一部五章六章は超えられないからね、このゲーム


16 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:19:08 ZIKVjsiw0
いやあ、初期に実装された幕間とかみるに作家陣もどういうスタンスで書くべきか決めあぐねてたと思うよ


17 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:24:54 zus.A8Ow0
かねぇ
そもそも初期のライターってまだ残ってんのかな
最近は割ときのこと縁のある人ばっかな気がするけどそうでもないんかな


18 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:27:51 ZIKVjsiw0
元々型月所属の人とかfate関連の仕事してた人が参加してたんでないの…?(詳しくない)


19 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:29:53 oia5FkgE0
水瀬さんだけほんとに繋がりが判らないんだよな
後は大体想像出来るけど


20 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:36:51 zus.A8Ow0
いまWikipediaで調べてみたら、一部は東出祐一郎と桜井光が交互に書いてたらしい
六章と七章はきのこ、終章は三人の共作、あとはたぶんイベントクエスト関連はそれぞれが…って感じか

水瀬って人はプリヤの脚本らしい


21 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:46:17 oia5FkgE0
なるほどそっちか(本業ラノベ作家のはずなので繋がらなかった)


22 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 23:48:48 O5lfPc620
今さらながら3年近くやってたのかと驚く
色々あったなぁ


23 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 00:40:53 lECV0Uqs0
ワイもシュネーがCR23になった模様

ドル部のpubg配信見返してるけど血塗られた戦火と少女たちのささやかな日常みがシームレスに展開されるの非常にエモいし、一番活躍してるのが元兵器じゃなくて努力した一般人あがりというのが更にエモ(前日譚含め)


24 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 01:21:49 SRxAr1OQ0
いいな……CR20試験通るのが当分の目標っぽいな
とりあえず今日の自分を誉められる点はインクとCD-R買って印刷して後は郵送だけってとこまで漕ぎ着けたことだけだ


25 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 01:30:55 8IT9ZpEg0
ほう、投稿ですか
ちなみにどこへ


26 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 02:19:46 SRxAr1OQ0
結果出たら言うので半年ほど待っててくれ(長い)
ただ総応募数500で賞1とかの場所はやっぱ無謀だよなと今更ながら思う


27 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 03:46:35 lECV0Uqs0
vtuber専門誌のVティーク買ったけど委員長のわたくしで隠さなきゃクリアファイル使いどころなくて草
VBがまともにインタビュー受けてるのも草
つぐがラスト3ページ無言で占領しててこわひ


28 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 10:17:40 Zom8AOWY0
アマゾンズ何これめっちゃ面白いじゃん……
勢力図とか設定とか雰囲気が何となく日本舞台のブラッドボーン味あるのもグッと来る


29 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 21:12:59 8IT9ZpEg0
ノーヒットノーランって言われると
クリストファー・ノーラン監督にヒット作がないと言われてると勘違いする


30 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 21:24:54 wGrWYcTw0
no hitterなら問題無いわけだ


31 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/27(金) 23:09:59 8IT9ZpEg0
ライネルがなんぼのもんじゃい
こんなもんカモやぞ


32 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 09:57:34 HVDWHXRo0
英霊旅装2枚…ホームズとダ・ヴィンチちゃんか、武蔵と小次郎のどっちのセットにするか悩ましい
フォーリナー組も髪型寄せてるし、どうせ2枚ならセットっぽいのがいいなぁ


33 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 10:15:31 7kgavvW.0
持ってないけど婦長のイラストがツボ


34 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 10:26:57 8TKqj/FU0
ノータイムでアルテラさんと頼光様に決定しました


35 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 11:55:23 mtWgQ83.0
可愛さだけで選ぶなら刑部姫とインフェルノだが…ううん、やはりカプ厨的にはホームズと子ヴィンチちゃんかな


36 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 13:09:45 .noo/9ds0
えっちゃん確定で残り1枚を悩む

後から七味をふりかけるスパゲッティをペペロンチーノと呼んで良いものだろうか


37 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 13:19:36 7kgavvW.0
マーリンいなくても1ターンで100万ダメージ越えは出来るのだ


38 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 13:25:54 milIU6rQ0
自我が安定しないので12時に起きて気付いたらラーメン二郎のカウンター席に座ってた
大抵起きた直後物凄い糖欠乏に襲われて記憶がないままジュースとお菓子を喰らったりするんだけど大丈夫だろうか……(そもそも胃が小さくなってるので入る気がしない)


39 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 13:26:49 7kgavvW.0
え、大丈夫…?


40 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 14:53:02 h4BS.9cM0
無意識下で二郎に行くほどのジロリアンだというのか……!?


41 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 17:18:10 6ECPL2F20
FGO夏の水着、新鯖扱い
・ジャンヌダルク
・茨木童子
・牛若丸
霊衣開放扱い
・ロビンフッド
・ギルガメッシュ(弓?)
・巌窟王エドモン・ダンテス

女鯖があと何人来るかな? 配布含め四人くらいだろうか
武内が描きたがるだろうだし、セイバーリリィあたりも来そうな気がする
ステンノとエウリュアレがアンメア的な、二人で一つの霊基あつかいも悪くないな


42 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 19:05:49 8TKqj/FU0
エリちゃん星5
アルテラさん
ブーディカママ
武蔵ちゃん
デオンくんちゃん(配布)

これが私の大胆予想(願望含む)です
でも男鯖の霊衣あるから去年より減るかもね


43 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 19:10:19 cjWYbfZA0
アルテラはこないだサンタなったばかりだからなぁ
あと★3枠で牛若いるから、ブーディカも微妙か
エリちゃん、武蔵ちゃん、デオンくんちゃんはあってもおかしくないと思う


44 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 19:19:05 8TKqj/FU0
やっぱりアルテラさん無理っぽいよなぁ
旅装で来てくれたから水着まで求めるのは贅沢か……


45 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 20:08:07 7kgavvW.0
エレちゃんとエリちゃんはきそう、あとドレイク船長とか
個人的にはメルトかリップ、パライソちゃんあたりがきてくれると嬉しいけど
イバラギンの水着が来る時点で大満足なので多くは望まない
それはともかくさっさと巌窟王の再PUをだな


46 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 20:51:46 B48lgw8M0
(アビーください)


47 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 21:58:36 vSst3OXY0
ルフラン今からテネスに入るところなんだけど、もしかして裏ダンジョンまで含めてやっとストーリー完結するような感じなんです……?
とりあえず倒せるけどめっちゃワンパンで死ぬのでピアフォ採用が急務だ
アマデウスのフィールド曲二つともめっちゃ良かったサントラ買いたい


48 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/28(土) 22:01:19 7kgavvW.0
裏はエクストラストーリーみたいなもんよ(やらないと百騎兵とのつながりはわかんないけど)


49 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 01:54:39 O60ylzU20
>>48 サンクス、そうかルフランって話がテネスで終わって、魔女百とかとガッツリ繋がってることが分かる追加ストーリー的な感じで見れば良いか
あと嘘ついたテネス行けてないです冥府塊にこんがり焼かれて詰まってます(本格的に今からピアフォ育てることになりそう)
あと本当にシナリオやばいな……お前……お前ーーっ!!!あああああ!!!!ってなるシーンが延々と続いて本当に心をメタメタにしてくる
ちょっと本格的にこの人脚本のやつ漁りたいなと思ってきた、魔女百はこれを更に優しくなくエゲつなくした感じと聞くが結構いろんな人が影響元に上げてるのを聞くし


50 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 02:05:00 DcNPB7w20
たしかディレクターの泉Dがライター兼任してたかな
俺の知る限りルフランと百騎兵(1作目だけ)しか書いてなかったはず

百騎兵はな…えげつないっていうかもう露悪趣味だろこれって描写が散見されるのだ
あれに比べればルフランは大分綺麗なほう、面白いんだけどね
ルフラン気に入ったらやって損はないと思うぞ、俺もそういうルートを辿った


51 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 02:14:24 DcNPB7w20
あ、あと百騎兵とのつながりっていっても既プレイヤーが「え!?」って引っ掛かる程度のもんで
本流はとあるキャラクターのアフターストーリーなので楽しみにしてるといい
このストーリーだけはレキテーちゃんが本格的にストーリーに関わる


52 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 02:21:09 6QNvZu660
Vtuberとして動画上げてる友人エゴサしたらVtuberランキングに名前入ってて感動してる
1200台とはいえランカーとはな…しかも俺の作ったガワを使ってくれてて鼻が高いよ…


53 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 03:42:29 O60ylzU20
>>52 今の大量戦国時代で1200はすげえな……いやガワ作ったってアンタがすげえよ!!!相手がバ美肉してたら実質パパじゃん!!!(邪悪)
>>50.51 めっちゃファンの絵描きの人がたまに台詞を断片的に呟くことがあって、『何一つとして思い通りになることなんてないのにな……』みたいな台詞(魔女百の病棟のシーン?)にめっちゃ惹かれてる次第だ
あと確かに『ヤバい設定山盛りにしてくる原案者(ディレクター?)』と『それを結末や終盤に置いてからトップダウンで物語を作ってくる脚本』が別人のこともあるんだよなゲームだと
フロムの時もアートワークスとか見て色々思ったけど、原案者と雰囲気のイメージ絵書く人と脚本者と実際に作られてくゲーム担当との連携とかまで考えないとフルで真似しきるのは難しい


54 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 03:49:41 O60ylzU20
こっから半分くらいチラ裏的内容
シナリオに関して端々に見られる露悪趣味と魔物めいたトップダウンが目立ちがちだけど、
要所要所で本当にアツかったり心をザックリと刺してくる、世界や生き方について語る言葉のセンスってのもかなりズバ抜けている
伏線貼りまくってトップダウン式のシナリオの目的地であるトップに辿り着いても、最後に殴れる言葉があるかないかってのは大きな違いになると思う
ただその点に関してはある程度自分もやり慣れてるし、トップダウンも今学習しつつあるところなんだけど、
ルフランの大きな魅力でありシナリオ構成で四つ目くらいに重要なものとしてのキャラの活き活き感や日常感が自分にはまだ真似られてない
これがないとキャラに魅力が出ないから感情移入させにくくて、後で殺したり壊す時の破壊力も減る
ちょっと話飛ぶけどドロニア様はどれだけ俺の歪んだ性癖を満足させれば気が澄むんだ……(ダルマファックシーンで絶頂しながら)
ああそうだキャラ付けとかに関してもトップダウンで生い立ちとか設定とかかkら必然のものとして表出するように組まないといけないんだったな


55 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 04:18:58 yQ1Horfg0
1200って普通にすごいやん
今はtwitter外交してもなかなか伸びんぞ
登録者数1000人以上かつ総再生時間4000時間以上で収益化できるはずだけど申請してんのかな


56 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 04:27:03 yQ1Horfg0
つーかこの辺見たらわかるけど企業勢のインサイドちゃんだって1200台だし、
ランキング上から4番目のミライアカリの後輩すら5000いくかどうかってやつが大半だったりするので大変な世界なんやで


57 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 04:28:42 KZbrvoho0
何らかのキャラクター的な魅力がないと難しいと思う


58 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 04:57:15 yQ1Horfg0
https://youtu.be/F1Dy4INJTNU
https://m.youtube.com/watch?v=7XAgfi6h3yw
量産型も山ほどいるがけっこう尖った(自分の世界観)Vtuberもいっぱいいて面白い(ダイマ)


59 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 14:03:02 DcNPB7w20
ノッブがバレンタイン礼装は来年もらえるしマテリアルで見返せるから
強化素材にしてるって話目から鱗感ある


60 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 14:39:16 FwoF9ZZg0
経験値美味しいし時間的余裕と日付に拘りでもなければ普通かと
問題は絆礼装まで間違えてくべてしまう可能性が否定できないことだが


61 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 14:45:20 biLibAnw0
自分は全部とってある
大切な思い出の品だし


62 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 15:24:33 iOoQIsSk0
全部取っといてるけどそのせいで礼装のキャパがカツカツ


63 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 16:01:34 DcNPB7w20
保管枠が百個増えるそうだ


64 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 16:04:57 FwoF9ZZg0
マナプリで買わないといけないのでしょう?


65 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 16:49:38 42.uusR.0
ライダー福袋買ったら水着アルトリアオルタが2枚ついてきた
そしてブリュンヒルデとシグルド欲しかったので配布されたばっかの150個使ったらブリュンヒルデ、殺エミヤ、狂ヴラドが出た
嬉しいけど…違う、そうじゃない


66 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 16:54:09 FwoF9ZZg0
まじで讐エリちゃんほぼ確定ガチャやるのか……


67 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 17:01:58 DcNPB7w20
サリエリ40%とか笑っちゃうんすよねえ


68 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 17:06:38 iOoQIsSk0
一発でサリエリ宝具5になって草生える
福袋はジャンヌで石は星5礼装一枚を除いて全てゴミに変わった


69 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 17:32:57 biLibAnw0
スカスカガチャに呼符全部突っ込んだけどエリちゃんでした
石めっちゃ貰えたから水着でフィーバーしたいところ


70 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 17:51:37 O60ylzU20
スターブリンク採用してから、さっきまでシレネッタだった刺身が辺り一面に散らばる(アマゾンズ)率が格段に減った
エルグラだと中距離勢に十字砲火された時とかどうしようもないけど、スタブリは読み合い放棄して味方兵の裏側に隠れられるのが良い
足回りが速くなるのもあって森から隣に津波回復だけ置いて戻ったりだとか、ソロで2キャスト迎える状態でも後方拠点と森行き来しながら他レーン制圧できるまで時間稼ぎしたりできるようになった
ソロネッタ状態の時は手前の森が生命線だなこれ、あとは分からん殺しに対応するために色んなキャラとの対面経験積んでくのが目下の課題だな……それと戦略チャットの幅を増やしてくのと


71 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 18:19:58 biLibAnw0
チャットはめちゃ大事だね
相手が入った森に逐一注意チャットするだけで勝率変わってくる
俺はそうやって味方に勝たせてもらってきました


72 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 18:29:41 DcNPB7w20
呼符含め80連ほど回しましたがスカスカ様は出ませんでした
エクストラはサリエリ引換券です


73 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 18:35:11 biLibAnw0
サリエリは実装されたときに80連かけて宝具5にしてしまった……


74 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 19:04:29 DcNPB7w20
スカスカさまの性能完全に人権鯖ですよこれは


75 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 19:05:31 6QNvZu660
青王強化を見越して予めすり抜けで引いておいた俺は正しかったのだふふ


76 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 19:11:47 DcNPB7w20
プーサー強化まだ?


77 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 19:46:14 hZhyCpwk0
帝都聖杯奇譚の時にたまたまピックアップされてた青王を引いといて良かったぜ
ていうかぶっちゃけまだろくに使ってないけども
モーさんとプーサーの方が使いやすい…


78 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 20:27:08 biLibAnw0
最強なのはアルテラさんだし……


79 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/29(日) 20:29:40 DcNPB7w20
海外のグルメ番組観てたら、別のドキュメンタリーで特集組まれてたシェフの人が出てきて若干テンションアガった


80 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 12:01:16 iQwUHm.60
4枚目のカレスコが出た
あと1枚でうちのアーラシュがさらなる高みへ頂くのだ

①アーラシュに凸スコを装備させる
②他人にガッツ付与できる鯖にタゲ集中礼装をつける
③1ターン目でアーラシュにガッツ付与、開幕ステラ→デメリット即死をガッツで持ちこたえる
④1ターン目は捨て駒がタゲ集中で乗り切る
⑤オダチェンでマーリンと孔明がNP70%+アーラシュ自前でNP30%
⑥もう一回ステラで遊べるドン!


81 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 17:18:21 hU8hsl.w0
みんなごめん…やっちまったよ俺…(フリクエ周回してキャスターピースをかき集めながら)


82 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 19:37:42 SoOGVRzA0
辞世の句はそれでいいな


83 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 19:41:55 5wfSW9Ew0
気持ち悪いくらい引けたとの内訳は?


84 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 20:10:06 hU8hsl.w0
配布60連と呼札何枚かでスカスカエルバサすまないカーミラと槍ヴラの3体目
あと愛と希望の物語4枚とカレスコ2枚目が来ました…
なおまだ福袋も控えている模様


85 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:05:16 SoOGVRzA0
(フォアグラ用の鴨めいて地面に埋めた>>84の傍らに錆びたのこぎりを置く)


86 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:06:58 qd.CiQ5I0
すまんお前ら俺も引けてしまった
https://download1.getuploader.com/g/saraswati2/1222/fgoac1.jpg


87 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:09:47 5wfSW9Ew0
>>85
鋸挽は竹製が流儀だろう?


88 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:24:47 qd.CiQ5I0
ゲームはチュートリアルと一人用モードしかしてないけど思ったより楽しめた
全国対戦チーム戦だし割と期待してる
でもこれで800円とか高すぎなんじゃが
カード引かなければ300円で30分ぐらい遊べそうだけど
エリちゃんは可愛かった


89 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:25:30 WcvDwT3U0
めいでんの情報密度と可読性を両立した文章が改めて欲しいなぁ……と思う今日この頃
密度だけなら詰め込めるけど、あの読みやすさと世界観への浸りやすさは情報理論云々だけじゃないよなと思う
なんだろう……世界観の中にある人物の内面のエミュ力と、それに類似した仮想読者を想定し続ける力みたいなものだろうか
今回の推敲を通して得られた知見としては、理論っていうよりコンディションの面で推敲とか読者をエミュる時は寝起きとかの思考が埋まってないフラットな状態が一番やりやすいってことくらいか


90 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:53:22 49c0J6uI0
いうてワイも得意分野以外を書こうとするとすーぐボロが出ますのよ( ´ω`)


91 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 21:54:56 6VqB8dKs0
一人のキャラにばかり入れ込みすぎて設定こてこてにして、他のキャラが薄くなりましたのよ


92 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 22:43:41 WcvDwT3U0
あー書く分野としての習熟もあるのか……確かに可読性とエミュ力という点でもシングラル(フリウィから続く薬物&スペース系SF?)が頭一つ抜けてるし
自分が一番たくさん読んだ分野だと、この作品はこういう点が読みやすいとか、こういう書き方だと分かりづらいとか把握しやすいのはあるかもしれない
ファンタジーを書くためにはファンタジー沢山読まないといけないな……いや書きたいものがファンタジーかどうかさえ定かでないのが問題だな
一番近いのはブラボ&ダークソウル(&ACLR)だけど、ちゃんと文章媒体でガッツリ量を読んでいきたいところだ


93 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/30(月) 23:28:29 49c0J6uI0
得意属性の呪文を唱えると威力や命中率にボーナス補正が付くのだ  ◆ゲームのう◆


94 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 13:19:33 p.uSTCeI0
遍く『概念』ってもの自体をミーム的な(つまり社会に与える呪術的な影響の)観点以外から解析することができる何かが欲しい
たぶん古典的な哲学書が一番手っ取り早いんだろうな、積んでた論理哲学論考崩すか……


95 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 17:03:45 VP1e/iwI0
WindowsにSwitchのコントローラー繋げてて、昨日は成功したのに今日は「ペアリング済み」から微動だにせず接続されなくなった(今片方だけ繋がってる)
ググっても「PC設定からペアリングを押して接続しよう!」しか出てこなくてわからん……


96 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 18:54:01 QE8xaHdo0
軸にできる思想書は良いのを見つけたので、残るはファンタジー系の文字媒体作品なんだよな
正直、今国内のファンタジー字書きをなろう以外から素で見つけるのは不可能に近い
けど異世界転生とかチートとか求めてないし、どっちかというと世界観を偏執的に詰めていくスタイルを探してる
一人個人レベルで(一方的に)知ってる人は居るんだけど、その人から他を辿ろうとしても中々成功しない
例えば前作の時みたいに、そういう作品と文化圏を一言で表せるような言葉があったら(自分の行動範囲内の場所 その言葉)みたいな感じで検索したりして良いものを引っ張れたりするんだが(前作だとサブカル 〇〇みたいな並列検索でモリモリ引っ掛かった)


97 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 19:51:01 jD04UP4o0
そもそもファンタジーは海外が本場だし…


98 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 19:53:39 fMItC44E0
日本が舞台のファンタジーは江戸時代になるふしぎ


99 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 20:06:53 YVzWj9h60
まどか確定ガチャが来るぞ……!

これまじで1周年くーほむ有り得るんじゃ?


100 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 20:45:08 6UOqoX7Q0
でも天井はランダムらしいぞ
1周年はクーほむくるかもね
待ち望んでる人多いし


101 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 21:17:26 .NMnGBps0
日本のファンタジー作家は上橋=サンがトップ独走してる印象
他の書き手がSFやミステリ兼業なのもあるけど


102 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 21:17:40 u7O6gyFQ0
喧嘩商売求めて最寄りの漫画喫茶行ったけど、無かったので久々にバキとかハガレンをバラっと読んできた

そして思うのは、ハガレンの最後(ラスボス戦あたり)がやっぱりよく分からん

親父ぃ(お父様)は多分、神の分裂体(門の中のウニョウニョ)の一つが、人の血を触媒に受肉した生命体ってことなのは分かるけど
中立的な視点で見るなら、上位種族として人類を家畜扱いするのは、別に悪くは無いと思うんだがな
人間もそうやって下位種族を利用してるわけだし、強い共同体が弱い人種や文化も抑圧して否定してきたし、この世界でもそうだろう
他種族のそれを驚異として認識し、抗戦するのは当然だと思うが、上位種族が人間に露骨に嫉妬するとか、超えようとしてるとか・・・そういうのが全く何が伝えたいのか分からん

何年か前に、原作ハガレンは人間贔屓が過ぎて途中で興ざめした記憶があったけど
改めて見るとこういうとこだな

人間以外の上位種族が何故か人間目線でしか評価されない上に、都合良く上位種族に羨まれる所が無性にむず痒くなったんだな


103 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 21:33:28 jD04UP4o0
小野不由美の十二国記とか(未完だけど)グイン・サーガなんかはよく名前聞くよね


104 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 21:34:13 jD04UP4o0
この書き方だとグインサーガの作者が小野不由美みたいに思えるな
故栗本薫先生です


105 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 21:44:49 fMItC44E0
グインサーガの最初の巻と最終巻(?)見たら文字の密集ぶりが違いすぎて


106 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 23:13:20 X1/caN4c0
確かここに居るWLW勢二人ともメインファイターだった気がするので聞きたいんだけど、
兵処理ついでに対面キャスト抑え込む時ってSSかDSかスキルかどれ使うこと多いんだろうか
キャスト止めるためにDS連打して気付いたら味方回復するMPなかったり、逆に兵処理して間に対面二人の片方に(手前の森とかに)回り込まれて退かざるを得なくなったりと序盤の差し合いが結構厳しい
あと低レベ帯だからかサポート属が中央指定被ってサポート二人で中央レーンで押されるみたいなことがあるんだけど悪手だよね多分これ、とはいえ端ネッタは相手によるけど結構厳しいしつらみ


107 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/31(火) 23:39:16 6UOqoX7Q0
ファイターはドローで兵士処理得意だから結構殺意高めで相手を狙う軌道描く
相手が回り込もうと兵士列から外れて動いてきたときはSSを牽制として置くように撃つ
サポーターなら兵士処理優先でギリギリ相手にも引っかかるかなぐらいのドローがいいかも
森に入られないようにSS置いて相手に入られそうなら先に入っちゃうのもあり
まあそれは中央ならアタッカーの仕事かもしれないけど
サポ2編成でアタッカーいるならアタッカーと相性のいいほうのサポーターが中央に行くのがよいかと


108 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 00:00:35 qH69Kxpg0
兵処理ついでならDSしかない
巻き込みかたは>>107の通り
端サポはいかに折られないかよりも、時間を引き伸ばして中央が横槍するのを待つしか勝ち筋はない
シレネはダウン属性ついてないからDSで兵散らしで整列するまでの時間を稼いでいくしかないかとあとはスロウのスキルとか
一本折られても4レベから津波使えるし巻き返せないこともない気がする


109 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 00:03:29 qH69Kxpg0
シレネのSSは出だしの硬直と出るまでの時間が酷いからなかなか刺さらないと思うなあ…それこそ未来予知で偏差撃ちを極めるとか


110 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 00:20:15 I/qSbL7o0
ありがとう……DS射程と持続はいいんだけどたしか全キャスト中でも威力ドベなのであんま撒きすぎてMP枯渇させるのも問題ね
あくまで兵足止めしてチェインで経験値稼ぐのメインで、余剰射程と三発に一発くらいキャストの方に飛ばして気を散らせる感じで試してみよう
森牽制はSS置き撃ち(当てるつもりで撃っても当たらないけど結構判定残る)と一部キャストは本格的に嫌がってくれるスロウスキルで(この辺もスロウ刺さるキャストを覚えてかないとな)
端ネッタ結構やる羽目になることが多いんだけど、言われた通りノーデスで一個目拠点どれだけ粘れるかみたいな感じで戦ってる(スタブリ森逃げが役に立つ)
とりあえずサポ2は指示要請して真ん中行くファイターかアタッカーに選んでもらうくらいのつもりでチャット試してみよう、色々助かった(最新版でCR9-10試験が廃止されてて拍子抜けマン)


111 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 01:05:52 kc/3oRUE0
そういやサンドの専用アシスト下方されて悲しい
重要な部分だっただけにこの先生きのこれるか不安
まあ強かったし仕方ないか


112 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 01:34:08 qH69Kxpg0
ぶっちゃけサポはノーデスと二本目折らずに粘ってるだけで充分仕事してるからな


113 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 01:47:47 I/qSbL7o0
シュネーかシュネーオルタか分からないけどヴァイスと並んで手前森に籠られた絶望感がヤバいなと思った、脚速いしネッタじゃ場所分かってても除去できないから正面キャストと十字砲火されたら下がるしかない
サンドは何度か城凸決めてるの見て単騎戦闘力たけえな……ってなった、自己回復ある純ファイターだから味方の時も顔合わす(連携する)ことは少ないけど
あと案の定だけどマスター回復からブリンクに変えて以来MPが足りなさすぎる、ちょっとサポート編成(新規向けカードパックまんま)も吟味し直さないとな


114 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 01:56:25 kc/3oRUE0
サンドは城凸に行くキャラじゃないけどね
ああいうのはウラや吉備津彦のお仕事です


115 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 10:26:47 yc0uSkMY0
みんなホント体は大切にしてくれ
執筆があまりに楽しすぎて、社会人にも関わらずどハマりして体ぶっ壊してしまったぜ

平日は帰宅&夕食後すぐにPCに齧りつき、小休憩と思って時計見たらいつの間にか午前2半〜3時半で慌てて寝る日々
休日も特に休まず今まで通りの友人付き合い&レジャー&帰ったら執筆

こんな生活をしばらく続けた結果、元の生活に戻って少ししてから時間差で見事に胃を壊して
油も砂糖も刺激物も一切受け付けず、茹で野菜や蒸し鳥や豆腐を塩でごく少量食べるのがやっとになってしまった
身体は痩せる一方だし、飲み会どころか友人と食事に行くことすら困難になったし、動くだけでも吐きそうになるし
逆流性胃腸炎だか機能性胃腸症だか単なる自律神経の乱れか知らんが、仮に一時的に症状収まっても完治は難しいとか聞くし

執筆はメチャクチャ楽しいし正直「寿命3,4年くらいは縮んでもいいなー」くらいの心持ちではあったんだが
まさかこんなに若いうちに日常生活に支障をきたすレベルになるとは思わなんだ

数年早死にするとは言っても、別にぽっくり逝くタイミングが早くなるんじゃなくて
今現在の体に解除不能のバッドステータスが付与されて数十年ずっと背負い続けた上で、その結果数年死ぬのが早くなるんだよな
考えてみりゃ当然だけど、俺としては寿命数年を犠牲にする覚悟はあっても今後の人生数十年を犠牲にする覚悟もつもりもなかったわ
まあ意地でも何とか治して、ただの大切な教訓として終わらせたいところ


116 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 19:24:07 FCqW9IIs0
ところで私今日はインクレディブルファミリー観にいくんですのよ


117 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 19:25:20 vb1jdizs0
いいねー


118 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 19:36:48 vxDkzE5Q0
ヒロアカ公開日明後日だぜ!みんなも観よう!


119 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 21:33:01 kc/3oRUE0
ここまでの強化イベント俺が育ててる鯖1騎もいないんじゃが
つまらんのじゃが


120 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 21:56:14 yc0uSkMY0
今から引くか育てるという選択肢
ちょうど青王ピックアップされてるし…


121 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/01(水) 22:50:57 I/qSbL7o0
最近はストレス発散に美容品を買い漁ってる
とはいえ普通にアマゾン一位とかの無難なやつだけど、物欲を最低限値段以上のものに変換できるって意味ではマシな方ではある
ハトムギ化粧水×大豆イソフラボンクリームの大安定に牛乳石鹸のシャンプーとコンディショナーを揃えて、
次は亀の子たわし(身体洗い用)とボディソープの程々のやつを見繕っていきたいところだ


122 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 00:25:22 IXMt8Sys0
世界樹の迷宮X、発売したよぉ


123 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 00:27:07 CCm3ToIY0
長らく冷房が家になかったので忘れていたがこいつはやばいわ
これ一つあるだけでQOLが爆上がりする


124 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 01:46:57 ZKA6rGak0
すずすずの配信ほんと富野節みたいな台詞がポンポン出て来て草
知的教養のある人間が脊髄で話すと富野になるか、あるいはロボアニメ見たことなくても、咄嗟の戦場では富野節が出るくらいに富野のセリフ回しのリアル感あるのかのどっちかの可能性が微レ存


125 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 21:13:12 gPUq5fN.0
wlwのビルド画面にあるオススメめっちゃ便利やね
とりあえずこれでジュゼをそこそこ使えるように練習するか
スパイダー全然当てられねえ…


126 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 21:47:04 8BpTVg.Y0
ジュゼ実装したての頃使おうとしたけど難しすぎて諦めた思い出
今はリッパーが主流でスパイダーはほとんど見ないね
ステキャンで詰め寄ってきてのリッパーが怖すぎる


127 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 22:05:24 9bLW3jbw0
ヴェノムの新予告なにこれぇ……ぐちょぬれですわ……


128 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 22:22:09 gPUq5fN.0
端行くときはスパイダービルドのほうがいいっぽいんだよね調べた感じ
舞闘会使えるキャラ少なすぎてな…アタッカーもきちんと使えるようにならないと


129 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 22:30:18 8BpTVg.Y0
端かなるほど
舞闘会はだいたいファイターやらせてもらえるからあんまり困らない派
舞闘会だとファイター3人編成もガチだし


130 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 22:34:50 oYRAz.e20
シレネ使いの身としてはジュゼとかのゴリゴリ突貫してくれる近接アタッカーは場を搔き回してくれてくれて、適度に範囲の端(中心から奥の森へとか)で回復引っ掛けといたらキャスキルしてくれて非常にありがたい(猿さんとかも)
丁度シレネの兵足止め力が比較的高いことも相まってキャスキル特化勢と相性が良いんだな
あと舞踏会始まったからか知らんけど連勝ボーナス消えてて四連勝分のボーナス返して……ってなった

今は基本的に中央行って①相方が体力省みず突貫するタイプなら兵足止めと回復に徹してフォローする②相方も引いて戦う遠距離タイプならDS直当てと鈍足でキャスト足止めしつつチェインで経験値拾う
⇒①マップ中心取れたら津波で奥まで兵掃除して拠点潰して、出来た余剰時間で隣レーンや巨人に津波置いたり回復したりの遊撃②押されてたら手前森辺りから置き津波とかDSで妨害入れつつ他レーンに押してもらうって感じでやってるんだけど、
他キャストから見てシレネ使いに他にやってもらうと嬉しいことってあるだろうか


131 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 22:41:40 VlDXTlsk0
つーかシリウスブリンク強すぎない?この度手に入れたんだが
攻撃力低下あるとはいえ、ファイター同士の読み合い拒否って一方的に四回も有利ムーヴ押し付けれるのエグいぞ
ダウン一回がすごい大きい差になるじゃん、ファイターって
回避にも攻撃にも使える汎用性がめっちゃ高いわ
ビルドによっちゃデメリットの攻撃低下もひとつアシスト入れるだけで潰せるらしいし、それでアタッカーもこぞっていれてるの本当に頭痛くなるな…


132 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 22:53:31 hX99D7/60
>>130
パッと思いついたのだと後半ギリギリのゲージ勝ってて、みんな自陣に戻ってるときにキャストとミニオンが雪崩れてくるときあるじゃん、
ああいうときに津波が来て洗い流してくれるとめっちゃありがたい気がする。そういうとき大抵キャストも一箇所に固まってるし
あとはファイターが対面キルしたあと体力そこそこ減ってると帰城するけど、そういうときに中央から回復くるとそのまま攻めたり別レーンを援護するムーヴが取れてありがたいかねえ
もう一人のファイター勢のほうがやりこんでると思うので、まあこっちは話半分くらいに聞いてほしい


133 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:06:22 oYRAz.e20
ブリンクいいよね……シレネの津波とか発動まで4秒かかるし鈍足デバフとか回復にも関係ないから5秒の攻撃力低下ないようなものなの相性良い
結構な率で対面もスタブリ入れてることが多いんだけど、スタブリ逃げにスタブリで追っかけられても攻撃力の関係から逃げ有利なのも美味しい
CT以外と短いからピーターとかに自前のワープで追っかけられてもワープ祭りで有耶無耶にして逃げれるのも生存率爆上がりで良い

>>132ありがて……そうか拠点破壊とかキャスキルとかの区切りでMAPから体力見て半分くらいだったりしたら余裕見て回復しに行くような感じか(多分ミリ残りなら帰城の方が早いだろうし)
あと残り時間的にこのまま進んでも中央拠点折れない&折られないなって思った時とか置き津波モードになっても良いかもな
キャストとミニオン雪崩れ込んでくる時の絶望感は確かにソロネッタでよく味わうやつ(津波発動までの四秒があまりにも長い)なので、その一歩手前くらいの段階で支援行けるようになりたいな


134 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:26:19 CCm3ToIY0
年末だったかな、ヴェノムは
トムハ主演のアメコミ映画ってだけでマストウォッチですがそもそも面白そうなのもポイント高い


135 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:26:27 8BpTVg.Y0
シリウス相手してて本当強い
>>131の言う通りファイター戦はダウン取れるだけでデカいし逃げにも使えるし
まあ持ってないんだけど
スターブリンクはあるからそれで慣れとこうかな
なんか難しそうなんだよね

ファイターから見てシレネにやってもらって嬉しいことはやっぱり回復
1回の回復で劣勢が覆ったりするから本当助かる
親切な人は矢印中央よりに引っ張ってくれて回復にいく合図してくれる
そうしてくれると自分も中央に寄るし手際よく回復して颯爽と中央に戻っていくシレネカッコイイ
津波はよっぽどヤバイ時以外は大丈夫です


136 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:26:39 CCm3ToIY0
というかヴェノムの偉業は映像映えする


137 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:33:09 8BpTVg.Y0
あとシレネには拠点抜かれたとき「ノープロブレムよ♪」って慰めて欲しい
めっちゃ癒されるしいくら相手が強くても頑張れる
シレネはチャットも癒し


138 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:37:02 nfNUKE4E0
さっき調べたら日本公開日が1ヶ月前倒しで11/2からって出てたよ>ヴェノム


139 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:40:29 hX99D7/60
>>135
俺はシュネーなんで超遠距離キャスト(ツクヨミ、ドルミあとはイケメンエルフの女体化)が相性的に苦手だけどこれあるだけで大分違うようになると思う
シリウスブリンクはクラフトで作れるなら絶対作ったほうがいいわ


140 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:47:03 oYRAz.e20
味方矢印は未だ使いこなせてないけど中央と端の中間くらいに矢印引いて同じ場所に自分移動のマーカー出せば大体伝わるかな
TUNAMIは端に巨人出た時とかにしとこう、実際あれリスク高い(かぐやとか弓エルフとかだと見てから超遠距離スキルで潰し確約入るし、発動準備中に横からキャスキル勢来ると100%死ぬし)
もしくはファイター以外が意図せず端レーン担当してる時とかは支援津波も意味あるかもしれない
早くブロンズ行って舞踏会参加したいが、アイアンまでのクレジット割引消えるのもつらいという矛盾
>>139 対面遠距離勢だと半分削られるまでに畳みかけられて殺されるみたいなことないから、回復あるなしで大分変るよね(近距離勢とか超火力WS勢は八割から一瞬で削りきったりするので無理)
……って書こうとしたがこれブリンクの話か、一気に射程圏内まで飛び込んでくるのは実際恐怖よな……ダイブ系DSとか本当怖い(遠距離置きDS勢)


関係ない話だけど魔女百のサントラ聞いてたらjam-upって曲が良すぎてめっちゃファンタジー妄想が進んだ
なんか聞けば聞くほど自分にストライクっぽい作品なのでルフラン終えたらすぐにでも取り掛かりたいが
何より文章の殴り力が高いのと、ああいう『感情の激しい苛烈な女の子(イサラとか)』みたいなの今まで摂取してこなかったけど非常に良いですね
女の子の曇らせ方、追い詰め方も本当に洗練されてる
振れ幅の高い事象を先行させてから、そこに後から重い設定を追いつかせる手腕に本当に惚れ惚れする


141 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:52:06 8BpTVg.Y0
>>139
クラフトのベースすら引けなくて辛い
自分はサンドでメロウとリンちゃんがとにかく苦手
ツクヨミは序盤得意なんだけどレベル4からは耐えるしかない感じ
シリウスで克服できたらいいな
シュネーはSS刺すのが上手い人だとボコボコにされてしまう
あのSS強い
アドバイスありがとうシリウスのベース見たら全力で取りにいくよ


142 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/02(木) 23:53:36 hX99D7/60
サポ使ってるなら対面にサポを引っ張ってくるはずなんで言っときたいが、
ヴァイス(白い赤ずきん)がいる時はどこどこにいるぞーっていう注意チャットを打って貰えると端はありがたい
まあこれは猿やスカーレット、イケメンエルフのアタッカーの場合もそうなんだが


143 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 00:05:26 DHyZa1rc0
>>141
サンドってメロウ苦手なんだな
リンちゃんはまともにレーン戦するファイターが大抵苦手なのはわかるけど(吉備津とかウラは楽そう)
シュネーのSSは多分…その人が上手いだけだな…
リンちゃんにギリギリ負けるかくらいの射程しかないし


144 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 00:10:19 ZpENRseQ0
ヴァイススカレは実際かなりの天敵なのでハイド発見次第注意マーカー置いてるぜ(津波準備中に横から来られたら死ぬしハイドで後ろ取られたら回復の隙すら致命的(敵兵の方にぶっ飛ばされる)なので機能停止する)
ヴァイスは特にめっちゃ対面に来るしな……スカレの観測圏外からハイド&ブリンクで通り魔して満タンからゼロにしてくる火力も恐怖だが
ハイド勢とか寄られたら終わる系の敵の位置情報共有できるってのは昔やってたMOBA寄りのMMOではあんま無くて新鮮だな
あとシンデレラオルタの序盤の手前森入りだけは絶対に阻止しないといけないのが分かった
イケメンエルフのアタッカーって弓の人かピーターオルタがどっちだろう、いずれにせよスキル準備にゴリ押し遠距離でスキル刺してくるから天敵だが
現在ランク11だけど今やWLWだけが癒しな生活の期間中にランク20まで上げれたら良いな(今は昇格試験19-20までないみたいだし)
自分だけじゃなくて見方勢の対面の相性見れるようになるのが次のステップか、舞踏会に向けてもサブ増やして実際に動かして相性見るのが手っ取り早そうではある


145 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 00:20:36 DHyZa1rc0
自分がサポ使ってる以上、相手にも絶対サポが来るからね…
特にヴァイスはキャスト性能高いので必然的に使う人数も多いんだろう。その分全然PS足りてなくて満足に動けないヴァイスも多いけど
弓の人やね確かに育ったアナザーのピーターはすごいウザいけど
弓の人はよく森に籠もってレベル2スキル撃ってくるからね
たまに画面外から光の矢みたいなの飛んでくるときない?ため撃ちのアレほんと怖い(兵士挟んでない自業自得のときもあったりするが)

ランク20まで上げたらキャストのカラー変えられる栞貰えるからいい区切りだな


146 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 00:26:58 u3YeHD.g0
>>143
俺が苦手なだけかも
序盤が特にキツい……
同じように射程長いフックはそんな苦手じゃないのになぁ

リンちゃんもだけどそこそこ射程あってダウンとれるSS羨ましい
非ダウンには非ダウンの良さもあるんだけど


147 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 00:27:15 ZpENRseQ0
そう光の矢……シレネ使ってる側以外には関係のない事だが、彼に捕捉されてる状態で津波発射準備に入ると、兵挟んで補足範囲ギリギリでも分かってる相手なら見てからアレ当てて津波のMP分だけ消費させた上で発動潰してくるから本当に厄介(かぐやの投擲DSも)
彼らのスキル範囲外から撃つと兵列多くても二列までしか掃除できないしな……
ピーターオルタはよく分からんボボボボボみたいな連射スキルの前でうっかりスキル硬直した時点で死亡が確定するけど、弓マンに比べたら鈍足とか兵の裏側とかでなんとか対処できるな
多分15辺り越したらマッチング的に中堅〜上位勢と当たることになるんだろうな
シレネだけで11まで上げて、なんとか地雷ムーヴはしないようになれたが、格上の相手と戦うための理想的な立ち回りみたいなのが次段階だろうな……


148 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 00:42:16 DHyZa1rc0
ピーターオルタ(ナイトメアキッド)の連射スキルはバレットダンスだろうな
ナイキにはエンドルフィンってスキルがあるんだけど、敵に攻撃当てると攻撃力最大1.5倍まで上昇するスキルで、これがバレダンとすごい相性がいい(硬直大きかったはずだけどシレネ相手なら問題にならないレベルのはず)
wlwの日本大会でも湯気の出た(1.5倍になった)ナイキがエピーヌのバフ貰ってキル取りまくってたし、育ちきると恐ろしいキャストやね大聖と同じで


149 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 13:51:32 jTNYiEP60
デッドバイデイライト(と類似作)プレイ勢ここに居るかな
ちょっと自作の参考にやってみたい感もあるんだけど


150 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 16:12:01 N1n5oEec0
やってるはやってるけど煽りが多すぎて豆腐メンタルの俺には長時間遊べんものだからさっぱり強くならん


151 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 21:54:53 u3YeHD.g0
呪腕のハサン強化やったー
俺にとっての強化キャンペーンはこれで終わりか……


152 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 23:17:29 3ZLvaS020
どうせ次はエドモン強化だろ…
いねえよ……!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


153 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 23:23:31 CF2JOg3s0
水着確定してるんだしここでピックアップ来なきゃ嘘だろ


154 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 23:29:42 3ZLvaS020
水着イバラギン引くから…


155 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/03(金) 23:38:00 CF2JOg3s0
スマンコフすれば良い話だろう?

俺はわんこのS3辺りに回避付かないかなぁと思ってるが


156 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/04(土) 00:45:02 lviWCnYM0
ちえりお嬢のやってた3D謎解きホラゲーめっちゃ好みかもしれん…
近未来の精神科医が夢に潜ってトラウマを克服するゲームなんだけど、日常風景とねじ曲がった廊下や異様なオブジェクトがシームレスに接続されてる夢特有の突拍子の無さみたいなのよい…
ストーリーもちょっと重めというかしっとりした感じ&BGMも全体の雰囲気と調和してるので好み
ゆめにっき見たことないけどそういう系列のゲームなんかなー
一人ではプレイ無理そうなホラーだから出来ないのが残念


157 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/04(土) 19:08:01 QPeJXSHM0
やっぱり彼氏面の宝具強化じゃねぇか!

牛若のはちょっと予想外だったが


158 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/04(土) 22:01:50 ibUglhTk0
強化されるのはブーディカさんだと思ってました


159 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 09:25:53 3gwJn1Mg0
我はこのクソ暑いなかマジカル☆休日出勤を強いられるマン( ´_ゝ`)


160 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 09:48:23 GR0VoN7A0
マジカル熱中症に注意してマジカル水分とマジカル塩分を定期的に補給するのだ
スポーツドリンクより塩あめとお茶がいいぞ


161 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 11:15:45 pZKdCGzQ0
(マジカルエナジーとマジカルウィダーを差し入れするマジカル顔)


162 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 11:17:51 3gwJn1Mg0
(自席でマジカル中毒になってもちもちする音)


163 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 11:44:32 b6sLNjDE0
百億の……鏡のかけら……
小さな……ともしび……

とらわれた……天使の……
うた声……。
……ゼノ……ギアス……(マジカル☆中毒に侵された果ての姿)


164 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 15:17:16 GR0VoN7A0
バキのことが終わった後のインタビューすき


165 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 17:49:50 pZKdCGzQ0
え?○○ですか?○○だと思ったか、ですって?
んー(怪訝な表情で頭を掻きながら)…やっぱりあなたはなにも分かってない。
だって、○○ですよ?

この流れすこ


166 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 21:32:06 zepm2kYU0
あの流れを生み出したのが偉大って言われるけど
他に使ってる奴が居ないの草


167 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 21:34:25 5JH6oc4c0
1番パクってるのは板垣先生ってぞれずっと


168 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 23:12:33 GR0VoN7A0
BBTAG、ちょっとほしかったけどチームRWBYでヤン姉だけDLCと聞いて悩んでいる


169 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/05(日) 23:31:48 k7vQFjXI0
十年前にCMで聞いた名前の知らないアニメの主題歌を30分ぐらいかけて探し出した
深夜に放送してたアニメだと思っていたがまさかOVAのアニメだったとは……


170 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 00:27:28 HUPxbRu.0
食事をしないと
からだがしびれる


171 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 00:54:46 3IalKo0U0
徹夜すると幻聴が聞こえるな


172 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 01:42:37 uyLuDJX20
日本版ソイレントという触れ込みにつられてトライアルパック買ってみたCOMPが優秀すぎて助かる( ´ω`)
昼飯の代用に一食目安量の半分でも普通に午後まで持つし、特に不味いわけでもない
なんか普段のコンビニ粗食より食後の体調良くなってる気もする
まだあんまり安くないけど、これは常備したいかも……


173 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 01:43:53 M8mrCL.M0
そのう、悪魔召喚プログラムが?


174 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 01:46:30 gxmU3kvU0
焼きたれ混ぜたら美味しくないって呟きを見た記憶


175 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 01:49:48 uyLuDJX20
>>173の端末に魔法少女召喚プログラムをインストールする音)

>>174
>>飲み物じゃねえ<<


176 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 18:04:37 gxmU3kvU0
は!?水着邪ンヌ配布!?!?!!!??!!?!!!???!?!?!?!??


177 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 18:21:11 BqaszrI.0
ソースはよ


178 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 18:23:44 gxmU3kvU0
https://news.fate-go.jp/2018/2018summer/


179 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 18:27:20 BqaszrI.0
マジやんけ!


180 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 18:33:56 BqaszrI.0
そしてギルガメッシュは賢王の方か
まああんまりにも服装がスタイリッシュすぎて元から噂されてはいたが
我王だとセンス壊滅的だもんね、賢いね!


181 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 19:58:31 iAgDSb3g0
フォーリナーもくるようだがアビーかお栄さんの水着なのかはたまた新鯖なのか


182 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 20:00:14 M8mrCL.M0
水着ならクラス代わるだろうし実装されるかはともかく新鯖じゃない?
ハワイだしカメハメハ大王とか


183 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 20:48:31 .KZ6T0Lk0
WLWではサンドの水着くるし
マギレコではいろはちゃんの水着くるし
FGOも水着何か好きなのきそうだし

水着に殺される……


184 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 20:52:24 gxmU3kvU0
なんで既に水着衣装持ってるえろはちゃんに水着ver.が実装されるんですかねぇ?


185 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 21:08:34 .KZ6T0Lk0
本当に不意打ちくらった気分
一周年にも何かあるだろうし悩ましい


186 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 21:41:07 WGCgZUr.0
フォーリナーで水着ラヴィニアきてほしい


187 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 22:04:55 TRvGQILk0
ネッタ水着もwktkが止まらねえ(元から水着だとか言ってはいけない)けど必要ポイント意外と多いな!?ってなった

ゲーセン一回行くたびにCR1は上げるのを目標にしてるんだけど、所要時間と金銭が徐々に増えてくCR10台前半……
あと端ミクサ試してみたけど端レーン戦ってこんな難しいもんなんだな(ネッタの弾速遅い置きショットに慣れ過ぎたのもある)
脚の遅さも相まって押されるの見てから回復とか津波しに行っても絶対に間に合わないし、
端レーン押されてて折られそうみたいな時はとっとと中央折って交換に持ち込んで相方の方が遊撃できそうなら任せていく方針で行こう
津波解禁以降と以前で別キャラだけど敵キャストと対面してできることは多くない(スロウリンク殺しは味方依存過ぎる)から、
自レーン離れてまで行くのは兵士掃除がありがたい端アタッカーとか巨人時の時と、ガッチガチに交戦してるわけじゃない味方が体力半分の時くらいか
あと中央に弓マンとかの苦手勢や圧倒的な格上居る時はある程度レーン維持しながら付き合わずに端押したりするけど、
最初の拠点より手前に押し込まれた時点でかなりキツい(スキル準備中に横から殴られるし、手前森入っても津波ない状態だと働けない)
まだ自レーン戦でかかりっきりになって味方見て動いたり指示出せる余裕はないな……中盤レーンに居座るか味方フォローしに行くかとかを、味方&対面キャストの組み合わせで序盤に場合分けできるくらいまで試合数重ねるしかないか
あと割と敵に好きに動かれて機能停止させられることも多いし、対面キャストにある程度殺意持った(寄ってきた時にスロウ当ててSSと兵士弾チェインで半分削るくらいの)動きできるようにしたい


188 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 22:22:09 fhgorhxs0
トランスヒューマンガンマ線バースト童話集ハヤカワSFコンテストの優秀賞取ったんか…
ずっと前からカクヨムで読んでただけに感慨深い
(イーガンフォロワーっぽい)ハードSF×おとぎ話ってなかなか探してもない題材だしなアレは面白かったよ


189 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 22:42:58 FBKFARhI0

https://mobile.twitter.com/arito_arayuru/status/1026433971406553088


190 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 23:31:15 M8mrCL.M0
氷菓見返してるけど奉太郎可愛すぎてキレそう


191 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/06(月) 23:40:42 .KZ6T0Lk0
>>187
慣れないことはやっぱり難しいね
中央は判断難しそうだなぁ
基本はアタッカーが遊撃でサポーターは中央の維持なんだろうけど

ってかサンドの水着リリィ200要求してくるのに期間が短すぎる……


192 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 03:33:32 fI0k2hA60
前に勧められた戦う司書と恋する爆弾一巻読んだけど面白かったです
ラブストーリーでもなんでも、物語の趨勢が決する時に一つの強靭な意思やテーマが挟まってる作品は気持ちよくて好き
自分の次の作品もそういうものにしたい

(以下ネタバレ注意)
あとなんていうか凄い能力をちゃんと凄い能力として描く力が強かった
『1000年レベルの予知能力者』と『死者の記憶を読み取れる本』のコンボで既に千年前に死んでるメインヒロインとラブストーリーしたり、
神話レベルから世界観が組み上げられた中での『神話時代から残っている七つの剣』とか
そこに『純粋に物理的に強いやつ』とか予知能力での天気予報とかのせめぎ合いでの戦闘が中々


193 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 03:56:58 fI0k2hA60
(チラ裏)
俺はSFクラスタじゃないけど聞きかじりの知識と医学面での飛び道具からSFに寄せたりするし、ブラボダクソルフランに影響受けた作品作ってるけど別にファンタジー好きじゃない
じゃあ俺は何に属しているのかって答えが一つ出た気がする……戦闘だ、戦いにこそ可能性を見出だして、魂の場所を戦場に見つけ出すような人間だ
一つの戦闘が一つの物語と同列もしくは上位に扱われてる作品が好きで仕方なくて(ACLRに始まり如く0とか?司書爆弾は戦闘=物語の同列だった)
前作では俺は世界観に手を加えただけだったからバトルがない異例の作品だったけど、もう我慢しなくても良い めいでんのSFと一緒でバトルって括りでの文章だけは時間さえあれば誰にも負けないものが書ける
その上でさらに可読性をカチ上げるためにバトル文章を沢山読んでこう書いたら読みやすい読みにくいって知見を貯めていく
俺はバトルもの界隈を探す、バトルクラスタを探す、それが次のインプットのインプットだ


194 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 17:11:10 w/Jv3lVg0
世界樹Xのギルドカードあげとくわよ〜
雑談所でボウケンシャー2人確認したけどここ見てるかな?

https://dl1.getuploader.com/g/mtr/4/SQXGX003.png


195 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 18:13:52 5sjimjyc0
FGO水着CM公開されたな 詐欺の臭いしかしねえ
メイヴ、X、パールヴァティ(またはBB?)が水着内定なようだな


196 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 18:55:36 j1X/MWps0
えっちゃんが来るんじゃないかって戦々恐々としてる
来年なら文句無いけど沖田さんと同時だったら死ねそう


197 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 19:14:22 UzziWMzs0
絵柄とか表情的にBBちゃんかな?


198 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 20:27:48 VPv/q9HU0
思えば前前作(某魔法少女)はプロットこそ粗まみれだったけど自分の知ってる限りのアツい戦闘の雛形を全話に分けて詰め込みまくってたので、
戦闘のためだけに組まれた(適度に被弾を許せてルールが明瞭な)世界観と相まって、今のやつでトップダウンの書き方を修得した後に(20万字以内に畳んで)書き直したいなと思った
ハイファンタジー世界観は魔法とかの力量や生死判定が変動しやすすぎて純粋なバトル書くのは結構難易度高そうだ


199 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 20:44:45 1ks/cWyc0
やっぱり、自分の好きなゲームや作品を、ちゃんとした根拠を下に徹底的に批判されると楽しいもんだな

自分が少なからず不満に思いつつもスルーしてた部分をこれでもかと掘り下げられて、納得できた時の快感がたまらぬ
自分を感性をしっかりと言語化できる人間の批判というのは、その人間の視点がリアルに感じられて、新たな知見を感じる様

ただ頭空っぽにして褒めるだけの脳死信者よりずっと有益だ


200 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 20:54:57 dJq75fYc0
でも頭空っぽの方が夢詰め込めるから…(震え声)


201 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 21:00:33 jGt3D/yI0
好きなものを好きと言っただけなのに知らないところで頭空っぽかつ無益と評された信者ちょっとかわいそう


202 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 21:18:38 Wcd0dcpI0
水着のアルテラさんどこ……


203 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 21:18:59 VAo.l0dY0
多少粗がある作品でも頭空っぽにして楽しめる方が人生満喫できそうではある
創作者として必要な感性と消費者として必要な感性は微妙に違うしなあ

というかキン肉マンタイプのガバガバだけど面白い作品でガバガバ部分をわざわざ批判されると信者でなくても
「うるせーそんなこと言われなくても知ってるわ! でも気にしない方が楽しいだろうがめんどくせえ! 
 俺が楽しむのに邪魔だから黙ってろ!」って気分になることもある


204 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 21:22:07 UzziWMzs0
去年サンタになったばっかだろ鼻折るぞ


205 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 21:32:55 dJq75fYc0
実は俺、池沢春人の漫画好きなんだけど、たいていアタマおかしい奴扱いされる
クロガネもものの歩もノアズノーツも好きなんだけどなぁ、今回でスリーアウトかなぁ?


206 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 21:36:23 1ks/cWyc0
多少の粗を突っつくとか、ガバが味になってる作品を責めるのとはまた違う

本当にこのゲームやったことあんのかコイツってレベルのコメントはマジで無益だと思う
もはやレーベルだとかジャンルだけで、買いもせず褒め称えてるような(メジャーじゃないものだとマジでエアプ多いだろうけど)


207 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/07(火) 22:00:24 GEtXkELg0
見ないで叩くアンチの逆パターンみたいな感じかな
作品の出来不出来を誰かに伝えたいとかじゃなく、評論家ごっこで気持ちよくなるのが目的


208 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 02:08:38 2Br72ZTY0
今までチラ裏してたものをヒの垢で呟くようにしてみると、自分が人間より壁と話してるときの方が饒舌になるタイプの狂人だということを思い出す
ただ……お陰でアウトプットの方針は視えてきた気がする(こういう思い付きの半分以上は寝て起きて考え直すとやるほどでもないなってなるんだけど)
対戦ゲームのスクショとか戦譜取ってリプレイに書き起こすような感じのやつを……といっても絵面で殴れるような対戦スクショ撮るまでが長いから気楽に行こう
惜しむらくはダクソ3始める前にこの方針を思い付かなかったことなんだよな……オンライン対戦は一回性のものだから再び撮り直すことはできないし自分も新しいゲームの方がやりたい


209 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 10:56:52 7pS4R.VI0
メギドイベントシナリオ尊い・・・もっとメギド流行れ・・・


210 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 13:57:54 nJwJaZaA0
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/c/0ce91b81.jpg
火ノ丸とジョジョしか視聴確定がない(バキとプリキュアは継続)
からくりサーカスはサンデーで読んでたけどコミックス持ってないし、内容そんなに覚えてないから微妙か
見た方がいいよ!って人がいるなら見ようかな、くらい
あと微妙枠は禁書目録もそうか


211 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 14:24:45 ngBX0LNc0
やが君は見るかな
あとはシロちゃんが宣伝してたのでグリッドマンも見てみよう


212 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 14:43:59 4lLH5Mss0
からくりサーカスジョジョは見ざるをえない


213 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 20:02:09 /QzAt0eM0
ジョジョの奇妙なからくりサーカス


214 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 20:05:25 gDG9O6KM0
水着えろはちゃん来なかったけど取り敢えず限定☆4メモリア完凸出来るから良しとするか……


215 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 20:15:02 nz.wmJCs0
メモリア完凸とか凄すぎる
79連回して限定星4メモリアは2枚だわ
石は尽きえろはちゃん引けず
期間内で天井までいけると思うけどすり抜け怖い


216 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 20:23:38 40JCsevQ0
リンやって対面で出てきて、ようやくサンドリヨン(白雪姫とシンデレラが今まで名前ごっちゃになってたが)強いな!?!?ってのを理解した
後半のDS実質スキルみたいなもんやな……リンの火柱スキルが実質DSなのと似たもんか。あと今までネッタのゴリ押し回復に頼り切りだったんだなってのが分かったぜ
削られても回復できないから一発の被弾が積もり積もって致命傷になるし、逆に対面格上でミリ残り状態でも拠点守らないといけないみたいな状況出てきたりする
シレネMP溜まるたびに回復したら超リジェネみたいなもんだったし、アリス毒とか気にしたこともなかった。後たまにサンドがミリ残りからスキルで全快した時の絶望感もヤバい
折れちゃう〜><(被撃破ボイス)連呼で戦犯にならないために拠点放棄して帰城する判断をもうちょい早くできるようになりたい
そしてライン下げられてもせめてキャスト体力だけは削られないようにしたり(この辺はネッタでも結果的にMP温存に繋がるので同じ、今LV4で津波打てるMPあったことがないので)
ただ対面に端ネッタ来た時はされて嫌なこと(津波準備見てからインパルスとか)知ってるから早々に押し込んでWSで奥拠点まで走り抜けて素殴りだけで折ったり、それをシレネ側にも応用して森から津波纏って削れた拠点折るゴリネッタ状態!(対面弓マンとかの遠距離勢限定)したりと戦略の幅が増えて良かった


217 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 20:46:10 nz.wmJCs0
サンドは強いし使いやすいぞ
WSでもりっと回復できるし
リンちゃんの小ネタだけど
折れちゃう〜が空耳で漏れちゃう〜に聞こえたことから
昔からリンちゃんがデスすることをお漏らしと呼ぶのじゃ


218 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 20:56:06 gDG9O6KM0
>>215
まあ倍近く回したし……1周年に200連残さないとなんか有りそうだし
天井?欲しかったから良いけどすり抜けレナでした


219 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 21:06:43 nz.wmJCs0
FGOの水着も楽しみ
狙いは牛若丸ジャンヌメイヴちゃん
礼装も期待してる

>>218
まだ200連分残ってるのか貯めてるなぁ
1周年はもう投げ捨てました
レナちゃんは衣装の破壊力スゴいし当たりよね


220 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 21:14:24 gDG9O6KM0
水着ほむほむのときに10000有った石がもう半分になってて恐怖

FGOはXと牛若が引ければ良いんだけど
ファミ通フラゲでジャンヌ牛若茨木のクラス判明したらしいね


221 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 21:20:07 qU7eozmQ0
ジャンヌはアーチャー、ぽんぽこはアサシン、イバラギンはランサーらしい
ランサーイバラギン欲しすぎてキレそう


222 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 21:58:54 4Lc1AYuU0
ロロノア・邪ンヌ


223 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 22:10:34 nz.wmJCs0
邪ンヌ炎出せるし志々雄みたいな感じかもしれない


224 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 22:17:51 qU7eozmQ0
オル太さんの影響受けてそう


225 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/08(水) 22:20:26 4Lc1AYuU0
フォーリナー反応が観測されたハワイによりによってバーサーカーの霊基で向かうぽんこつ(予定)邪ンヌちゃん可愛い


226 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 00:24:56 R8uPfE7k0
音楽バトル×ミステリーって書いてて「音の異能使うバトルものか?」と思って『アメリカ最後の実験』を買ったが、普通に演奏での勝負だった…まだ始めのほうだけしか読めてないけど
まあ常識考えればそうだよな…と思ったけどジャンルがSFなのが悪いと思う
SFミステリで音楽バトルなら『音』で戦いそうじゃん…
でも、本文は読みやすいし面白くなりそう
これ確かSFマガジンのインタビューのときに見た音楽的手法を執筆に取り入れて書いたっていってたやつかな


227 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 00:32:34 .YErUNBw0
キャッスルヴァニアの二期が10月26日に来るそうなので皆さんも観ましょう


228 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 00:35:33 R8uPfE7k0
>>216
サンドはMP管理きっちり出来なきゃならんけどな
DS強化のジャストウィッシュ使ってあれよあれよとDS使うとすぐ枯渇する
5番目の爆発ドローを同時がけしてるやつもいるけど、ほんと綺麗なライン引きと予測が必要だとあのキャストは思うわ

リンって今もキャンドルって使われてるのかね?うちの金帯だとあんまり見ないからわからん
まああの兵士枯らしムーヴはいやらしいと思う


229 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 01:29:56 xTUCsqXo0
>>228
ジャストウィッシュはアシェのほうで
サンドのはホワイトウィッシュです……
リンちゃんほぼキャンドル入ってる気がするけど苦手意識あるから印象に残ってるだけかも
流し込めそうってところでWSで守られてそのまま裏行かれて兵士枯らされてキャンドル置かれて
やめてください発狂してしまいます


230 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 01:54:20 LnCEvLsA0
なんかリンちゃん攻撃だけに関して言えば回復を火力と速さに回したネッタみたいな感じで意外と移行しやすかったのよね
ネッタのDSとリンのふれいむらいんの線の引き方同じ(太い遅い長い)だし津波とWSも運用似てるし(だからこそ回復に頼ってた部分が浮き彫りになる)
今日のラストでようやくきゃんどる引き当てたので練習していきたいが意外とスキル枠がシビアだった(ミクサはともかくリンちゃんのアサルトアーマー使いどころ多いし回復も捨てがたい)
WSやら津波発動した瞬間から兵お掃除&拠点折りタイム始められるけど、そこまで耐えるのが長いのも両者共通だな。とりあえず蓬莱の珠の杖をはやく引きたいもんだが(SR雫使い潰しながら)
対面サンドはDS一発が撃つ側にとっても重いならプレッシャーかけて撃たせまくってMP削ったり、逆に外しやすい位地取りで撃ちづらくしたり(どうせsSあんまこないし味方兵と同時に処理されないよう離れる)で試してみようサンクス


231 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 13:12:13 .YErUNBw0
何で常夏の島で同人誌作んなきゃいけねえんだよ!


232 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 13:50:55 SP5IFwJ20
アビー礼装あるから水着はなさそうだなあ
イバラギン引けたら撤退だな今回は


233 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 14:07:41 uHdQbjkI0
FGOの夏イベントの告知が出てからと言うもの、アクタージュの作者のTwitterが面白すぎる


234 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 17:58:19 ofasd9Yc0
もう死んでしまった会いたかった人の声で後ろから呼ばれて、振り返ると塩の柱になってしまう系の試練
友達が振り返りそうだったから試練やってる神様(或いは会いたかった友達の声してるやつ)ぶっ殺して止めるね
みたいな動機は歪んでないけどブレーキが壊れてる系の子好き、いや分かるけど普通それはやらんやろみたいな


235 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 19:06:30 .YErUNBw0
ぽんぽこ逃したのは惜しいけどイバラギンとエドモンが来たので何もかもOK


236 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 19:19:06 uQjy89.Q0
最低限ラインの水着牛若は確保したので十分
すり抜けがステンノさまじゃなくてパライソだったら喜んだんだけどなぁ


237 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 19:28:43 SP5IFwJ20
イバラギン二枚引けたから深追いする理由がなくなってしまった
いいことだけれど いいことだけれど


238 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 19:32:20 uQjy89.Q0
BBちゃんとXがどっちも☆5だったときが怖い(フラグ)


239 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 19:33:05 .YErUNBw0
フォーリナーXって噂があるな


240 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 20:28:16 .YErUNBw0
なんだこのヴァーチャロンみてえなの


241 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 21:16:54 xTUCsqXo0
すり抜けアルジュナカルナと続いて目の前がぐにゃりだして心臓が止まりかけたけど
三度目の正直で水着ジャンヌ来てくれた嬉しい
スキルとか再臨姿とか友達のマリーちゃん意識してくれてて大満足
インドありがとう


242 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 21:17:48 N1oBn6vY0
呼符5枚で牛若1人でした
このフォーリナーが持ってるのってロンゴミニアドじゃね?


243 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 21:22:32 xTUCsqXo0
牛若丸も単体ピックアップでなんとか引きたい

>>242
ロンゴミニアドっぽいデザインだよね
ということはおっぱいばいんばいんになってる可能性もあるのか?


244 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 22:40:05 .YErUNBw0
全然違うところでも薦められたのでサガフロ2買います


245 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 22:54:39 5ZS62RQ.0
乙女怪獣キャラメリゼ読んでるけど面白いなこれ
絵うまいし、男キャラの掘り下げが若干甘いけど王道の少女漫画やってるし

誌面掲載時に載っていたらしい怪獣映画ポスター風のコマがないのが残念だったが


246 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 23:05:56 N1oBn6vY0
ヒロアカ映画おもしろかったぜ
緑谷とオールマイトの共闘ってこれが最初で最後なんだな
終盤のバトルはぬるぬる動くわ、ダブル・テキサススマッシュがカッコよすぎるわ、すごく良かったです
ていうか活動限界超えてたとは言え、緑谷はよくオールマイトの動きについて行って連携できたな


247 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 23:16:47 PdoGcN0.0
サガフロ2はゼノギアスとかと同類の「高すぎるテキスト力で殴ってくるゲーム」だと思っている


248 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 23:23:32 LnCEvLsA0
ああめっちゃやりたいやつだ……>テキスト力で殴ってくるゲーム
ただゲームってやっぱり小説や映像と比べてもプレイ側に結構なリソース要求するからあんま沢山やれないんだよな
今もルフランとWLWの二足のわらじで結構重いしFO3は途中で積んでしまった


249 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 23:38:29 .YErUNBw0
ワイがテキストに影響受けたのはWAシリーズだけどあれは技量が高いってのとはまた違うからな…


250 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/09(木) 23:48:08 M3bTgs4k0
ワイは椎名林檎とアリプロがテキスト力あるなあと思っとります(影響元)


251 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 00:13:02 0FVf6m/Y0
実際ワガハイの妄想やらセリフ運びやらは小説よりもゲームの影響が色濃いと思う
本読むようになったの中学生からだし…


252 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 00:25:03 VoUof02I0
書き方は思い切り乙一の影響を受けているが乙一ほどのセンスはない


253 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 00:50:18 kzLwjL/k0
なろうで自分と感性が近そうな作家を見つけて、まあ粗削りながら面白いので読んではいるのだが
欠点まで自分とそっくりなのが精神衛生とかによくない( ´ω`)


254 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 01:00:21 AqgPEU9E0
コンタクトを取って切磋琢磨、しよう


255 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 01:29:43 Nndj65yU0
>>253 それめっちゃチャンスだと思うので絶対に機を逃さないでほしい
そういう個人的に感性も合う創作仲間ってのを自分はずっと探し続けていて、けれど見つけたとしても名刺代りに出せる自作がない状態が長らく続いてる
ほんと公募に出してる前作めっちゃ誰かに読んでほしい……もし公募ダメだったら取り敢えずアドバイス求めがてら此処には投げるだろう
あーほんと発表まで半年は長い……そんな先のこと自分が生きてるかどうかすら分からんよ……


256 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 10:10:01 uE2aXA/A0
我、次の給料が出た頃にもヒロアカがレイトショーをやる程度に残っていたら、もう一度観に行く決意を固めたマン


257 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 11:34:19 Q6p/XrCU0
カクヨムで最高に波長が合うというかダイレクトに心が揺さぶられるキャッチコピーあったのはいいんだが
肝心の内容や文体が好みと大幅にずれていた悲しみ

だって「クジラの船が空を飛び、海の底には空がある。世界はぜんぜん丸くない」だぜ?
前半部のワクワク感はもちろん、いやもう締めの「世界はぜんぜん丸くない」ってなんだよもうホントずるい

文のテンポも雰囲気も、この短い文でどこまでも想起できる世界観もゴリゴリ来るのに
何よりやばいのがこの文の詩的情報密度が凄まじいゆえに、単なる雰囲気づくりだけじゃなく
ちゃんと作品紹介としてのキャッチコピーの役割を果たしているというところよ……

だからこそ本編が好みと合わないのがホント悔やまれる


258 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 11:37:09 YPW9Iogo0
世界はまるでサイコロの内側のようで、飛び出たワームが目をつくる


259 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 11:39:22 Q6p/XrCU0
いや冷静に考えるとキャッチコピーが刺さる読者層と本文のターゲットがずれている時点で
あくまでキャッチコピーとしての完成度という観点だとマイナス評価になるのか……?

だがこの32字に込められたパワーがすごかったのは事実


260 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 13:47:53 Vmnh9UzY0
とにかく映画館で映画が見たかったけど特に見たい映画がやっているわけではない
という状況でとりあえずヒロアカ見たけど熱くてよかったわ 何よりよく動く ギュンギュン動く


261 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 14:09:49 thxLSes.0
インクレディブルファミリー観に来たぞ
日本製ヒーローアニメ映画と米国製ヒーローアニメ映画が同時期に公開されるとはなんたる偶然


262 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 14:34:19 zMQD3ni.0
>>260
AFO戦での後遺症がなくデクにOFAを譲渡してなければ、あのボスにも普通に勝ててたんかなと考えたら、最後の二人OFAって相当バグったバランスだなと思いました
パーティ参加A組もちゃんと活躍してたし、余すとこなく面白かった
今回、ソナー役の耳郎ちゃんが一番活躍してたけど、アニメの方だと耳郎ソナー攻略されたりしてて二度美味しい

見どころさんいっぱいあってまじでもう一回観たい映画だと思いました
終盤のA組がオールマイトサポートしたり、デクと共闘するところはほんと神


263 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 15:11:06 L1wTHT1M0
スマブラのダイレクト見たけどすごいなーと思う反面、今回でほんとに一区切りかもなあという寂寥感もある


264 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 16:53:21 thxLSes.0
めちゃオモロだったわーインクレディブル
流れるようなバトルがかっこいいわ


265 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 19:03:18 0FVf6m/Y0
フロゾンの戦闘描写間時かっこいいよよね


266 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 19:40:14 AqgPEU9E0
インクレディブル観た帰りに

のび太とアニマル惑星
のび太の大魔境
金色のガッシュ
乙嫁語り
アオイホノオ
怒りのロードショー
ダンジョン飯
龍のかわいい七つの子
ヒナまつり

を買ってきた。
全部面白い。


267 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 19:46:57 TEn4NLb.0
かっ、金持ちめ!!


268 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 19:48:40 0FVf6m/Y0
悪しきブルジョアジーめ!


269 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 19:50:32 YPW9Iogo0
資本主義の狗め!ほろびろ(負け台詞)


270 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 21:55:19 kzLwjL/k0
アニマル惑星ほんま名作ですの……( ´ω`)


271 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/10(金) 22:14:23 ztfEbUsc0
新鉄人兵団もいいぞ


272 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 02:17:29 ...EmS9o0
4年前に書いたポエムが出てきた
当時の俺は何を思ってたんだ……?


類似した玉葱の協奏曲とは、つまり蒼穹に散る卵の調べなのである
さりとて西瓜が抱く魔女は失われ、心臓は霧散して笑っていた


273 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 06:53:45 pxCg/ej20
朝っぱらから何やってんだ俺は……(一昨日指した超急戦の即詰みを確かめながら)


274 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 07:42:50 TLSo2bNA0
やっぱり群青日和の『突き刺す12月と伊勢丹の息が合わさる衝突地点 少し あなたを思い出す体感温度』って一瞬で情景が浮かぶし、めっちゃエモい歌詞だわ
12月の皮膚を刺してくるような寒さと伊勢丹の出入り口が開いて、
出てきた百貨店内の暖房のため息が出会う場所がちょうどあなたに抱きしめられた時の体温で「お前と別れたけど忘れられねえ��!」っていう後悔が激しく疾走するドラムと合わさってえっっっっっっってなる

関係ないけど、allegro cantabileの主旋のピアノはすごい楽しそうに展開していくのが目に見えるような演奏でこっちもエモい
音楽に感情が乗ってるってこういうのを言うのやろうな


275 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 16:52:40 jPt4PatY0
ファイナル呼札チャレンジで見事愛と希望の物語凸できた俺はやはり持ってると確信した
これで安心して水着周回できる


276 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 17:11:09 xRCinXj.0
牛若丸のバトグラのポーズしながら10連したら牛若丸引けました
ポージング教皆も真似していいぞ


277 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 17:36:05 gcFJcugs0
イバラギンばかりが出る


278 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 17:42:11 xRCinXj.0
今日から牛若丸単体ピックアップだからチャンスだぞ


279 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 19:23:18 NFWvvGJM0
黒ギャルと化したBBちゃんの為にもう使わぬ
もうここで終わってもいいという制約と誓約


280 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 20:34:08 7yZYyaUY0
連日の作業がつらすぎてガチでゲロ吐いた
精神的なものはともかく、過労でゲロ出たのは初めて


281 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 20:36:05 uT2iGfF.0
冲方かな?


282 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 20:44:50 7yZYyaUY0
マルドゥック・スクランブルの人だっけ、読んだことは無いけど
やってても辛いだけだけど、投げ出すくらいならマジで首吊るしかない
競作も読みたいけど感想はもっと後になりそうだ


283 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 22:52:22 R3QTk3Gk0
今更だけど戦う司書と〜のやつのミケボン姫ほんとうに良いキャラしてたな、あそこまで『恋』ってので前向きかつ等身大なキャラ作りができるの凄いと思う

>>282 マルドゥックの人はよくゲロ吐くね……あの人がマジで執筆は体力勝負だからな!!!鍛えろよ!!!って言ってたのには本当に納得しかない
体力削りながらの執筆は確かに良いものが書けてる実感あるんだけど、終盤まで行く頃に体力ミリ残り状態でもう内容の吟味もできないまま書き進めるしかないみたいな状況が出てくる
書かないと死ぬのは確かだけどもうちょっと体力があればクオリティの吟味にそれを使えてたんだろうなって思ってしまう(その反省を活かして今は終盤から話を作っていくのを試してる)


284 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 23:06:25 Xzfwhdc20
シロちゃん生誕祭見るぜ


285 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/11(土) 23:53:24 ib2Te4To0
CR15目前にしてバブルチャーム(追加スキル)使い始めてみたら平均で一戦1キャスキル以上できるようになったぜ、近接勢とSS強い連中以外なら無理やり引き寄せて兵弾連携のSS連打で五割前後持ってけるってだけで大分立ち回りが変わってくる
ネッタだからって油断して削れたまま攻めてきてるファイター落としたり、半分削ったのを相方のアタッカーに止め刺してもらったり、
ただ弓マン二種とかぐやに関してはバブル射程圏内に絶対入ってくれないから素直に鈍足引っ掛けた方が戦いやすいなってなった(鈍足がないとそもそも射程圏内にも入れない)
目下一番嫌な状況はナイキとかミクサのキャスキル勢の相方にマリアンかぐやetcの超遠距離サポーターが付いてる場合だな……DS兵処理に重ねて投擲投げられるから圧力かけられる間合いに入りたいけど不用意に進むとアタッカー側においしく頂かれてしまう
動画でネッタ上位勢見てた時に頻用されてたバブル⇒ラージェホルンSS重ね(最新型ピラニア)はアプデで死亡したようなのでグランツ試してたけど、素直にシリウスブリンク使った方が良さそうだった
今更ながら対面見てから予備スキルと付け替えできることを知ったので、苦手状況を濁せるような予備マスター仕込んどきたいところだ(どうでもいいけどリンちゃんの3Dモデルの目元が輝夜ルナ公に似てるのが気になる)


286 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 01:13:59 UoQjZBqY0
元々便利とは思ってたけど、スカスカ様と組ませたパールさんマジ強いな


287 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 01:34:56 6dZDug5.0
2wave目が二体構成になってるあたりにスカスカ周回させたくないって意思を感じる
スカスカマリーシステム無理だこれ


288 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 01:39:53 yXOd5jis0
スカスカシステム凄いらしいね
俺は引けなかったよ……

>>285
ピラニアに覚醒してしまったのか怖い
そういや自分もやっとシリウスブリンクデビューできた
でもまだ咄嗟に出せなくて苦戦中
反射神経が鈍いみたい


289 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 01:45:26 GLtpP54A0
今回は時期が時期なのでスルー
水着Xさえ来なかったら運試ししたんだけどなぁ

ってか水着XはA宝具って話見たんだけどまじ?


290 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 02:02:42 yXOd5jis0
まあ俺も水着のためにスカスカはちょっとしか回さなかったけど
水着イベマイペースにやってるからまだXのこととかよくわかってないや
今回の水着は引きがいいからこのままメイヴちゃん引いてフィニッシュしたい


291 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 02:08:05 UoQjZBqY0
僕も80連回して爆死しましたが
フレンドから借りるだけでもある程度デタラメっぷりが実感できる


292 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 02:17:12 yXOd5jis0
過去スカサハで二度爆死してるしあの手の顔は引ける気がしない


293 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 02:17:53 FY29K.560
>>288 昔の純正ピラニアほど全力でキャスキル狙いに行けるものではないけどね
不意を突けば五割持ってける遠距離スキルとして見せとくことで無理攻めを牽制できるって意味で、当てやすい低ダメ鈍足のスパイラルと同じく攻め封じの運用がメインになる感じ
ただ1VS1とかの時だと一回当てればそこからゴッソリ削って帰城させてライン上げたりできるけど、
1VS2みたいな状況だと片方引っ張った時にもう片方がフリーになるので追っかけられるとこっちが沈むから、そういう時は片方に鈍足引っ掛けて足並みずらせた方が良かったり
ブリンクは置き上がりやステキャンで相手の背側に飛んだりとかすると意外と逃げれたり、あと遠距離勢だと射程際で戦ってて体力やばくなった時点で脳死で自陣側にぶっ飛んどけば仕切り直せるってのがズルい(よく頼らせてもらってる)

あと相方の相性もあるかな……正面からライン戦しつつ頃合い見てキャスキルしに行ってくれるキャストはありがたいけど、
相方がハイドしたり森から攻めたりの超近接キャスキル特化型だと、相方が仕掛けるまでネッタで二体背負うことになるからバブルは使いづらい
それと通常じゃ有り得ないくらい敵キャストが動くわけだから、下手に自陣に引っ張ると前出てた味方が挟まれて沈んで戦犯になったりする
総括してハイリスクだけど相手沈めてライン押し返せるのがバブルで、ラインを押されるスピードを遅らせて粘れるのが鈍足の方って感じかな
多分相方アタッカーがされて嬉しいこと学ぶためにアタッカーサブも練習した方が良いんだろうけど、二体目リンちゃんすら全然使いこなせてないので三体目に手を出すのはCR20乗せてからだろうな……道のりは遠いぜ
あと正直時間帯によって勝率変わるなって思った、なんか夜九時以降はガチ勢が多くて狩られまくる気がする(6〜8時くらいが安定して勝てる)


294 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 02:37:22 yXOd5jis0
>>293
リンちゃんはファイターの中でも癖が強いからね……
それにしてもシレネの立ち回り本当神経使いそう
シレネ使いへの敬意の念が高まっていく


295 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 03:24:12 FY29K.560
昔やってた戦闘がMOBA寄りのMMOと照らし合わせてみるに、サポーターは『集団としての立ち回り』には気を遣う反面、ソロでの殴り合い的な対人的要素にはそこまで神経使わないからバランス取れてるとは思う
アタッカーが0キャスキルだと基本的に大分キツいし、ファイターは回復持ち以外は体力とレーンをひらすら維持し続ける必要があるけど、
レーンの進軍をある程度抑えつつ味方のサポートしてればサポート側に絶対にやらないといけない義務みたいなのは存在しない
対面が進んできても対キャスはアタッカーの仕事だから基本的には進軍をちょっと遅らせつつ死なないように時間稼ぎだけしてれば良い
ネッタで沈むときは大体1VS2の地獄モード入ってる時だけど、リンちゃん使ってる時とかに『やむおえず帰城して拠点一本折られる』『端レーン体面との一対一に負けて味方を不利にする』みたいな明確な戦犯要素が多くてネッタよりも神経使う


296 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 13:17:28 UoQjZBqY0
今回の夏イベかなり気合入ってないかこれ…?


297 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 17:48:25 GmS5U8jA0
構成に気合入ってるのは分かる(実際楽しい)が、サークル力がなかなか稼げなくて心折れそう


298 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 19:20:38 dy1QlOZc0
https://www.youtube.com/watch?v=yBLdQ1a4-JI
作業にツベ流しっぱにしてたら謎な動画に行き着いたので晒す


https://www.youtube.com/watch?v=rvrZJ5C_Nwg
元ネタはこれだそうで

歌ってる内容は「世の中広いわあああ」みたいなこと


299 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 20:32:12 UoQjZBqY0
夏イベってことで出来ないんだろうけど長さ的にも難易度的にも
特異点F抜けたばっかのマスターじゃ難しいんじゃないかな今回…


300 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 20:51:26 UoQjZBqY0
ああ、この大学のサークル感すげえ好みだ…


301 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 21:39:38 ptUtHA360
我は冷しゃぶを喰らう者……( ´ω`)


302 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 21:40:14 UoQjZBqY0
貴様に喰らわれるために冷しゃぶはあるんじゃない…!


303 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 21:43:00 ptUtHA360
このポン酢を見ても、同じことが言えるか!(味ぽんの蓋を開ける)


304 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 21:44:16 UoQjZBqY0
(先んじてゴマダレをぶっ掛ける)


305 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 21:46:12 ptUtHA360
(弱点である胡麻の匂いにやられて身体が崩壊していく音)


306 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 22:10:58 x/kqDEWA0
>>303
では教えてくれ
ポン酢の“ポン”とはなんのことだ


307 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 22:11:41 HcVdVdeI0
チーじゃないほうでしょ


308 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 22:20:59 UoQjZBqY0
ポンカンに決まってんだろ(適当)


309 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 22:25:31 oHUcKq/I0
フタを開けたときの音


310 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 22:41:27 ptUtHA360
疲労がポンと飛ぶアレじゃないかな?  ◆またの名を氷の女王◆


311 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 23:27:17 vhivEL260
ルフランの表ラスボスが庇い発動より先に全体殴り出して全滅させてくるのでどうしようもねえ……ってなってる
なんか弱体化ドナム付きのカヴンあるらしいから探すとして、初期99Lv勢が戦いについてこれてない(ワンパンで沈むシノブシとマドラプや火力が負けてきたアステル、専用カヴン外すと置物になるシアスタ)ので転生させてパワーレベリングするか悩む
裏ダンまで込みだとエロス回避特化型があった方が良いらしいしな……シノブシは二代目(錯乱附与スキル積んで二刀戦術甲)が働いてるし二刀役立ちそうな役職にとっとと転職させよう


312 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/12(日) 23:29:30 UoQjZBqY0
俺も弱体化なしじゃ勝てなかったあれ
効率的なレベリングは裏からだし…


313 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 02:19:25 XlhZ5Obg0
文春オンラインにある鈴木敏夫のインタビュー記事読んだ
高畑勲って相当偏屈な人だったんだな


314 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 16:59:27 9fTqKkoU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33626004
この曲シナリオと相俟って最高すぎるんじゃ〜
バフォメットほちい・・・


315 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:01:55 RXOSvpTQ0
一回のゲーセンと一回の飲み屋での会話が大体同じ値段なの、対人関係の択を迫られてるようだ……
競作プロットの文章化(可読性のある文章への挑戦)を始めたけど、やっぱ書き出す前の情報の詰め(られてない)具合がモロに負担になってくる
SFとして書くには【それ】関連での幻覚の伝奇的な情景が脈絡なさすぎるし、独立して第一部ディオの石仮面&吸血鬼レベルまで説得力持たせるとなると必要文章量が跳ね上がって焦点もズレてくる
なんかちょっと文章の指標が視えてきたので、あとは内容の問題さえ解決すればとりあえず書いて完成度を見れるんだが……


316 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:09:48 RhrpVWKU0
三島由紀夫の金閣寺と、川端康成の伊豆の踊子と、森見登美彦の有頂天家族(二代目の帰朝)を買ってきたぞ!


317 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:12:41 3yFK3LdY0
いまめのようこ

ふうらい姉妹的に考えて


318 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:13:08 QhQbj37.0
(本棚から『伊豆の有頂天金閣寺』が射出される音)


319 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:30:24 iCHBEKus0
>>295
死ぬくらいなら帰城したほうがええで
粘って死んで経験値大量にばらまくくらいなら(今は補整かかってだいぶマシになったが)
あと去年のwlw大会でもよく見られたが、逆に一本折らせるのは巨人を先出しする戦略としてアリ。もちろんその後折り返す前提でだけど


320 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:32:20 iCHBEKus0
そういやワイもスタージョンの『人間以上』を最近ゲットしたやで
読みたかったが絶版して諦めてたのを古本屋でサルベージ


321 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 18:34:11 3yFK3LdY0
祖母の遺品の『ブンナよ木からおりてこい』がどっか行っちゃった…orz


322 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 20:36:22 iCHBEKus0
今アルペジオニコニコで無料期間なんか
キリシマハルナ戦でも見返そうかな


323 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 20:56:43 RhrpVWKU0
>>317
川端康成のは雪国とどちらにするか迷ったんだけど、決め手になったのが何を隠そうふうらい姉妹のそのネタだったのだ


324 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/13(月) 23:09:38 MSDyYMrw0
積んでるゲームを動画で崩した気になってるマン


325 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 03:42:28 M3x9CxrA0
アニメ版caligula見終わった、なんか分からないけど大して描写もされてないウィキッドに滅茶滅茶感情移入してしまった
そうだね正気でいたってどうしようもないなら狂うしかないよね……健康な身体でなにもかもぶち壊せたら良いよね……それ以外に対外的な生きた証を残せないんならね……


326 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 11:21:22 t0yTqWhg0
>>325 丁度同じタイミングでcaligula見終わって全く同じこと思ってたから寝る寸前の記憶ない時に書いたのか?ってめっちゃ怖くなったんだが
この作品いい感じのキャラ多い好き……


327 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 11:52:49 gzr.FrHA0
原作もやろう(PS4を投げつける)


328 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 13:05:14 5Gl3bWhc0
安い、デカい、美味い、と俺の中で評判のお好み焼き屋さんでスタンダードな豚玉とネギ乗せ豚玉とご飯を食べた
ネギ乗せ豚玉お好み焼き最高や


329 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 13:14:44 5Gl3bWhc0
ついでにピザもちょっと食った


330 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 13:55:39 K0ADARgc0
FGOの夏イベント、ようやくロビンフッドの霊衣ゲットしたぜ!と思ったら精霊根たりなくて泣いた
探求力報酬にあるにはあるけどさぁ…87万も必要なんだよぉ…
聖都の巨人しばきまくるのと探求力上げるのどっちの方が早いかな…


331 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 19:09:35 gzr.FrHA0
そういえばアニメ版カリギュラ観てないんだけど
ちゃんと楽士達の歌は流れるのかい?


332 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 19:41:50 bA7mmiHA0
ネトフリでアニメ配信されてるよ(小声)


333 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 20:24:24 HkFRjIFA0
https://www.youtube.com/watch?v=nAjh3fJuI6k


これすき(妙なMADにハマりつつある)


334 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 21:27:47 GQZa9c.k0
>>331 3.4曲流れた気はするし、確かソーンの曲辺りが演出と相まって非常に良い感じだった
ウィキッドの正体知ってから序盤の遊園地回見てると色々笑えてしまう、ちょっと素が出てる

WLW録画試してみたけど、『なんか負けた時』と『なんか勝てた時』の両方購入しないと他の人からはアドバイス貰いづらそうだなと思った
当該キャスト本職以外だと、目指すべき立ち回りが成功した時と失敗した時でのやってることの差とか分からないわけだし
というわけで負けた回のしか購入してなかったことを既に悔いているんだけど、自分で見てるだけでも結構得るものが多かった
兵止めようとしてDS連打しても味方兵居ないと結局数発撃つまで死なないから無意味で、それで浪費したMPが戻る前に味方を回復できずに沈ませてしまうってムーヴが序盤の差し合いの負け筋に直結してる
あと遠めの距離だと線の長さ的に横広くは巻き込めないからキャスト狙わないなら素直にSS撃った方が良いなって場面が多かった


335 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 22:19:25 2eQBZAZg0
ゴジラの二次創作の文章を書こうと思ってるんだけど、シナリオ組むのにおまえらが使ってるツールを教えてくれ


336 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 22:23:44 mJwrS0g.0
(えっそんな便利グッズあるの?)


337 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 22:25:59 2eQBZAZg0
ぐぐるとあるっぽいがシェアウェアでくっそ高い


338 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 23:36:34 2eQBZAZg0
ぐぐったらこんなのが出てきた
http://kienai.com/ArtOfWords/

設定を深彫りするのはいいんだけど、シナリオが組みたいのよ


339 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/14(火) 23:40:15 mJwrS0g.0
畜生! ワイは鍛えたテキストカラテだけでシナリオ組むやで!!  ◆ロートル創作者◆


340 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 00:59:13 A875ah.o0
RDR2が楽しみすぎる

歴史的な背景のリアルなオープンワールドってだけでもゾクゾクするのに
視点もTPS然としてて、没入感に凄い労力振ってるのが分かる・・・

さすが世界一売れるゲーム会社だ

多分買うだけでやれないけど


341 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 02:29:50 8Yy2HczA0
動画でCR上位のジュゼの動き見たけどキスアクセルリッパーかスパスラアクセルリッパーかってとこかな…
前者はハートゲージ効率マシマシでリッパーの回転率すごかったな
アクセルのステキャンとSS硬直短い相乗でほとんどの対面アタに取れるけど、リッパー軸でしか攻撃面の展開が出来ないのはどうなんだろう
スパスラの超射程攻撃スキルと、MP軽めのおかげで疑似エアウォな感じの移動スキルとして使えるの非常に捨てがたくもある(ハートゲージ溜まったのちはおいそれと使えないが)
森への入場法としてスパスラって普通に脅威になるだろ…あの瞬間移動


342 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 14:51:08 SSpXQzOM0
今日外食して気付いたけど俺冷たいスープがあんまり好きじゃないみたいだ
なんだろう、食べなれないせいか冷たいっていうより冷めてる感じがするからかもしれない


343 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 16:25:43 VEDnPdhM0
ジュゼは相方務めることが多いんだけど、切れた操り人形の糸が身体から羽みたいにフワフワ漂ってて、それをワイヤーみたいに使って攻撃するってキャラデザがめっちゃ好き(戦闘に関係ない)
多分操作としてはゲージ管理とかスキル難しいとこ多いんだろうけど、基本的にライン戦ほどほどにしつつ機を見てキャスキルしにいくスタンダードなアタッカーの立ち回りしてると思う
まあその上でプレイスキルとか対面でキルとれたりとれなかったりするだろうけど、仕掛けるまで相方が敵キャス2体&敵兵背負うようなことがないのはありがたい
それぞれが中央レーン両端からゴリ押し(1レーン分の兵士スルーしたりして次からキャストごと当ててったり)したりも相方スタンダードなアタッカーだと注意散らせて互いに動きやすくて良い

拠点破壊カットインが省略されるランク帯に入ってきたけど、まだ周りがネッタの津波は知っててスキル発動準備は見えても何撃つかまでは読めない人が多いから、
津波打ちそうな場面でバブル準備しといて、阻止しようと近づいてきたところを引き摺ってタコ殴りして逃げてくとこにノーリスク追い津波でごっそりラインを上げれて楽しいです
後まさかの相方ネッタでダブルネッタすることになった回があったんだけど、追加スキルの回復コア生成がめっちゃ防衛に働いてて目から鱗だった
MPカッツカツ時でも傍に置いとけば盾(コアの中でも上位の硬さ)にしつつ回復できるし、ネッタで押し込まれた時の唯一の対抗策になるかもしれん
とはいえ中盤バラバラに動き始めた辺りでの不意打ちピラニアが役に立ちすぎてて、使うにしても鈍足と同じく予備カードに仕込んで相手選出見てから使うくらいかな


344 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 16:41:59 up8Jkjw60
ふふ、ついに逝ったか俺のMacbookair…充電器に繋がなきゃ起動できないのが確定したわ
バッテリー交換して延命成功したかと思ったが、充電ユニットがダメになったとなればもう以前のように外で使うのは不可能っぽい
かといって家でケーブル繋いでベッドの上だけで使おうにもそもそもMagSafeは外れやすすぎて作業するには恐いしなあ
中古で買ってから長く世話になったが、もうそろそろ安らかな眠りにつかせてやることにしよう

どうしよう、お出かけ用兼お絵かき用に買っちまおうかなiPad


345 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 16:45:36 L.VGWPB20
マギレコ1周年なんだこれ……(狂喜)


346 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 17:37:55 0Z..OcQs0
そういや今wlwの全国大会予選があって、大体のゲーセンが予選の模様録画してyoutubeに上げてるからシレネ…はいないにしてもリンちゃんとかのムーブは見れるかも
全国行くだけあってキャスランEXの人多いし


347 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 17:39:31 zvZ.b4hE0
暇なの確定だからフレックスで早上がりかましてきたけど冷静になるとヤバイことした気がする


348 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 20:56:52 ZXwdjGKo0
>>345
これは人気爆発する予感!
ふんふん!


349 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:08:28 Xw2n4X620
ガガガ文庫の『君が僕を どうして空は青いの?』を購入
ここまで読む前に緊張するのは久しぶりかもしれん
「百合ラノベだが、安易に百合ものって言っていいか不明、型破り」「人を選ぶ」「独特で異端、ラノベではない」「よくわからない」
感想が大体こんな感じなら自分で読んでみるしかあるまい
人を選ぶ感じで言語センスはあるそう、ということなので、強引な分類をするなら『少女庭国』などの矢部崇タイプなのだろうか
ガガガ文庫自体は、商業的には売れ線ではないような変なものが多い(褒めてる)というのが個人的な印象なので、そこそこ期待はしたい


350 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:18:45 SSpXQzOM0
ガガガで定期的に購読してるのコップクラフトくらいだわ


351 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:22:00 Xw2n4X620
>>343
ジュゼ、たしかに見てる限りの定型ムーブは赤ずきんみたいに最初から出ずっぱりで荒し回るんじゃなく中央でレーンしながら中盤からエンジンかける普通のアタ見たいね
DSも割と使い勝手よくて充分レーン戦出来るタイプだし(もちろん射程長めのSSで圧かけながらだが)
ジュゼはマスキュリンルック(少年っぽい格好した女の子)っていうのが趣味に刺さりすぎてつらい…

使ったことないから適当なこと言えないが、ぶっちゃけシレネのコアってその働きに見合うんかねえ…MP消費的に


352 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:24:21 Xw2n4X620
ワイもコップクラフトはバディもの書く際の資料として有効活用してるで
おっさんと少女ってベタだがよい


353 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:26:57 VEDnPdhM0
シュタゲゼロ、本編から追加で外伝的に作ったにしては面白すぎない……?化け物なの……?
心臓をボコボコに殴ってくる感覚が本当に好き


354 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:28:07 SSpXQzOM0
ティラナは果たして少女なのか? ボブは訝しんだ


355 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:35:42 Xw2n4X620
俺もいうほど少女でもねえなって書き込んでから思った


356 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/15(水) 23:51:09 ZXwdjGKo0
シレネのコアは端レーン戦やってる動画でよく見るな
相手のSSブロックできるから地味にウザそうだった


357 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:07:54 ZO9RPYX20
モッツァレラの触感って癖になるよね


358 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:11:28 LIUdmcT.0
トマトと一緒に食べるとおいしい


359 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:12:48 ZO9RPYX20
今日カプレーゼ食ったからまた食いたい


360 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:13:20 HCt5j2YI0
オリーブオイルと塩をかけてたまに食べる


361 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:22:10 VqR919p.0
モッツァレラはわさび醤油が合う
あと味噌漬けにしてもいける


362 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:23:44 HCt5j2YI0
マジか


363 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 00:51:18 ZO9RPYX20
ガガガだと筐底のエルピスもいいぞ


364 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 18:39:14 saVhkVk60
なぜメンテをしている
俺にガチャを回させろ


365 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 19:29:48 5eNgpj/Q0
『偽りなき者』を観終わったのでざっくりと感想を

思った以上にあらすじ通りの話だった。

 嫁と子供と別居して独りの保育士(ルーカス)が、不安定な家庭の幼児に想い(と言っても家庭の不安定さからくる、一時のもの)
を寄せられ、それを大人として当然拒否ったはいいが、あれよあれよと言う間に幼児を狙う性犯罪者というあらぬ誤解を
産んでしまい、村八分にされるという。

 内容は結構良かった。
 役者の人の迫真の演技もあって、張り詰めた空気をひしひしと感じたし、親友やかつての仲間が一気に疑いの目を向ける
人間関係の現実的な脆さ、本来他人は信用できないもの、という身もふたもない現実が通用してるのが好印象。

 『それでも彼を信じる!』 なんてのは家族や無関係な事でも無い限りただの絵空事に過ぎないんだよね。マジでそう思う。

 あと、全体的にぶちキレる演技が凄くいい。実際人がキレる時ってこう、いきなりな事多いよね。
 大人だから理性的に振る舞う様に努め、抑えるものを抑えていても、いずれ限界が来る。そして爆発する。
 好き。


 ただ、こういう映画で一番面白いところは、他人の感想読んでる時だったりする。

 疑いをかけられた主人公ルーカスの視点でしか物事を考えれない奴が非常に多いと言うのが、特に面白い。
 こうなった時に視野狭窄に陥った傍観者っていうのは、傍観者のくせにやたらと肩入れしてしか物事を見れない。

「ルーカスが可哀想だ」 「ルーカスは何も悪くないのに」 「町の人間がクズだ」 
 
 でもそれを言い放つのはただの傍観者にすぎない。
 劇中の人物にはそれが分からない。事実を知らないし、確認することもできない。
 知ってるのは、後から起こったことを神の視点から観る傍観者だけ。既に後出しをしてる連中だけだ。

 第一、怖いに決まってる。今まで信用してた人間が、自分の幼い娘をレイプした可能性が出てきたなんて。
 単にルーカスが人間不信になる話ってだけに誤解してるけど、愛する子供がレイプされたかも知れないと思った園長や娘の両親だって、同じくらい恐ろしい。

 傍観者とは情報の土俵が全く違う。

 疑いってのはその時点で相当に恐ろしいもの。
 既に起こったことには怒って悲しむしかないが、『今後更に有るかも知れない』ってなるとそれからの防衛の為に一層神経質になるしかない。

 この町の人間を悪としか見れないやつは、実際にそういう目に遭ってないし、想像もできないんだろう。
 相手の立場を想像する力や判断力を持っていない。長期的に物事を見れない。

 結果の善悪と、胸糞の悪さだけを見て安易に攻撃に走る。

 まさに、疑いと感情だけでルーカスを非難した町の人間そのものと見えてくる。

 ルーカスの味方をしているようで、本質はルーカスを攻撃した『町の人間』と同じ存在か、むしろもっと質が悪い無自覚な悪。


366 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 23:18:30 C62K1y3c0
初めてフォウくんマラソンに直面した


367 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 23:21:43 mWMTk4Pg0
【ゆる募】破壊力の高い百合【緊急】


368 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 23:26:56 C62K1y3c0
20連でXX確保しました

緩いと緊急は相反する言葉では……?


369 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/16(木) 23:34:50 ZO9RPYX20
ルフラン


370 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 01:17:40 vDPdt99Q0
>>369 大同意今ラスボスで詰まってるがボコボコに心を破壊してくれること請け合いだ

あとは視点主ごとに持つ情報量の違いを活かして百合頭脳戦をやりつつ心をボコってくる名無しのアステリズム
鉄板どころの志村貴子の青い花(エモさでボコるタイプなので少し違うかも)
ヤマシタトモコ短編集の『HER』なんかも部分的に破壊力の高い百合が見れたり


371 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 01:52:11 7/3AZgNs0
破壊力が何を指してるのかにも依るけど
ルフランは胸糞の意味で破壊力高いから注意な


372 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 01:54:14 Y.rTK82E0
そんな胸糞かな?


373 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 02:10:36 7/3AZgNs0
一応ね
俺は万人に勧められるものだと思わなかった


374 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 02:27:03 Hd9hx.Nc0
最後の最後でめんどくさい構成になってんな、今年の夏イベ
まあ、だが、うちには死ぬ為に生まれてきた奴らがいるから削り切ってやんよ!
https://download1.getuploader.com/g/saraswati2/1232/Screenshot_2018-08-17-02-22-31.png


375 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 02:35:27 q6CiOeGg0
サンクス、といってもほとんど昔にここであがってた作品だから大体手に入れてるな
ルフランまだ途中だけどな

『幽霊列車とこんぺい糖』とかいうタイトルからしてよさげな百合ラノベ、絶版してて手に入らないの非常に残念…(百合ラノベ界隈では結構な高評価を聴く)


376 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 03:33:55 uk9k8uIs0
BB取った 三十連だった


377 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 07:38:40 MX0.KEZI0
BBこれスキルわりとやばいやつでは・・・?


378 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 09:19:43 DKGG/jwI0
途中のクエストでBBちゃんがゲストにいたから使ってみたら黄金の豚の杯スキルがやばすぎて笑い死にそうになった
なんやこいつ、バケモンか


379 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 09:21:58 DKGG/jwI0
ちなみに20連ぽっちじゃ来ませんでした


380 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 11:29:20 Y.rTK82E0
第三スキルなんて手札固定だぞ


381 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 12:04:23 wbBMm8Tc0
もうアルまど実装とかぶっ飛ばし過ぎだろ……


382 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 13:24:54 Y.rTK82E0
運昇さん亡くなったのかよ…


383 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 13:53:20 tczPnzkk0
少女前線、イラストレーションから性癖に刺さりすぎるし事前登録もしてたしでクッソ興味あるんだけど、
スマホゲーは3ヶ月くらい異常な熱量で嵌って課金までするも、その後ぱったりログボ受け取るために開くことすら億劫になるのがわかりすぎてるので始められないアレ


384 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 14:02:37 d1tFj0SA0
>>383 分かりみ……キャラ極振りでゲームが作られてるわけだからキャラ作りの波長が合うソシャゲはめっちゃ刺さりそうなんだけど、
キャラだけで長い拘束時間と課金要素に耐えられる気がしないので始められない

少女前線(ドルフロ?)格好良くて綺麗なタイプの女の子がメチャクチャ多いし世界観もわりとガッツリ組まれてる(銃より依り代の人形の方に寄せて、色んな用途で作られた人形たちの行く末としてキャラが作られたり)
っぽいし、艦これと同じく信頼できる作者の二次創作の小説をちょっと漁ることになるかも、あと公式のテキストが既に良かったりする


385 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 14:02:48 28PwmeHg0
イラスト性癖に刺さると言えばシノアリス
内容は知らぬ


386 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 14:25:18 tczPnzkk0
ヒのTL上で流れてくる王子前線(大陸版?のイベントの男装キャラスキン)とかもよさげ
似た大陸産の兵器擬人化のアズレンやら戦艦少女Rよりも画風が綺麗目なの多くて(そもそもシックな色使い多いのとか、あとキャラの衣装な…これがめっちゃ刺さる)、ノベライズが出たら手に取る予感
ソシャゲなのが残念無念


387 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 14:37:23 isPb8dJ.0
ラスピリの画集は買います


388 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 15:33:09 dkH2jR3Y0
北海道の黒岳で初雪が観測されてうっすら積もっているらしい
俺、黒岳に引っ越そうかな


389 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 15:54:18 71YiM1dE0
黒岳じゃなくても、今日の北海道は涼しいゾ
秋の風が吹いとる……


390 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 21:02:41 /x2az97M0
3周年の石ほとんど注ぎ込んだけどBBXX引けて嬉しい
今年の水着は大満足

>>381
最大の切り札だと思ってたけどいきなりぶっぱなしてきてワロタ
ストーリーどうすんだろ……


391 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 22:57:11 Hd9hx.Nc0
BBちゃんか、☆5が無理でもXXが来ればいいや!
と30連分の課金で来たのがメイヴちゃんです
いや…いや、ちょっと、なんで…


392 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:05:11 /x2az97M0
物欲センサーってやっぱりあるんだな
俺も実はメイヴちゃん狙いだったし


393 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:10:32 wbBMm8Tc0
俺も他人のこと云えないが何故20日まで待てなかった


394 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:14:15 Hd9hx.Nc0
いや本当にな
何も考えず課金→召喚をよどみなくスムーズに行ってた…


395 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:16:24 Y.rTK82E0
20日にはログインボーナスで石30個もらえるのでそれでリベンジすゆ
自分でもなんでかわかんないくらいツボなのでXXほしい


396 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:16:56 btEdxZa.0
くそっ、爆死した(予行演習)


397 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:18:23 /x2az97M0
まあ我慢できんよね
わかります


398 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:19:28 wbBMm8Tc0
ちなみに再臨してないとマイルームで喋らないから注意な(絆ボイスだけは喋るらしいが)


399 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:25:26 /x2az97M0
あれ最初フリーズしたのかと思って焦った
つーか今回自然回復じゃイベント全然進まんね
そろそろ林檎かじるか


400 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:32:52 Y.rTK82E0
メインクリアしたらもっと効率のいいクエ出てくるから周り過ぎないようにね


401 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/17(金) 23:40:31 /x2az97M0
了解ありがとう
それにしても今回の水着イベントはなんか創作意欲が高まるなぁ
かつての情熱を取り戻せそう


402 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/18(土) 20:07:45 UK7pnhdY0
AIへの見識が低すぎるので今のアプローチが正しいかどうか分からない、いや普通に合理性も足りてない
・感覚器を通してしか存在を知覚できない『現実』などは存在せず、行為としての観測(≠観測対象としての現実)だけが存在する
⇒五感を小説のような一つの『情報』という系によって知覚できる人間にとって、世界とは『情報』という言語によって記述された数式のようなものでは?
って仮定から『人工知能(AI)とは計算機(コンピュータ)による知的な情報処理システムを指す。そして計算機とは計算を機械的に、さらには自動的に行う装置である』って言語レベルの定義を噛ませて、
世界という状況と達成すべき課題の入力によって、その実現という解を己の肉体による物理的干渉から導き出す計算機っていう歩く聖杯レベルの願望器が生まれるのを導入にしようとしてるんだけど、
自分で書いてる時点で無理やり感が強すぎる

多分ミスってるのはAIと計算機云々じゃなくて『世界の状態=数式』の部分だなこれ、認知論を噛ませて現実の不在を描くとしても『書き換え可能な数式』レベルまで落とし込むにはもうちょい理論を詰めないといけない


403 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/18(土) 20:13:15 xm1Fa5EI0
SR��3MPちゃんクッソほしい


404 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/18(土) 23:11:17 3hVAYfcE0
我、イヤホンがヴォッ壊れたのでYODOBASHIで新品を購入す
二種類あって迷ったので両方買ってしまった
最近なんか金の使い方が雑になっているのを感じる( ´ω`)

新品の音質は実に良好で、おそらく前のものより数段上の性能と思われる
最低音量でもなんか音デカめなのはやや気になるが……


405 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/18(土) 23:14:43 7P8R2Ng.0
最大音量で音割れポッター聞いて


406 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/18(土) 23:21:43 FfAumUlg0
たしか数式=宇宙の状態とかいうのをそのまま言ってた科学本を見た記憶があるんだが…
読書メーターに登録してたっけな


407 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/18(土) 23:47:08 3hVAYfcE0
ていうか新イヤホンで聴いて気付いたけど
ガンダムUCのBGM『FULL-FRONTAL』ってもしかして『颯爽たるシャア』と対になってるのか……
曲の構成が似ていて、かつシャアから若さや人間性を除去したフロンタルのキャラクター性と噛み合ってる
澤野やっぱバケモンやな、こんなネタしれっと仕込んできて……


408 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 14:57:15 xJwtCiQs0
SR3MP来なくてキレそう
このレシピ分母デカい気がするので違うやつに変えるか


409 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 15:43:41 QFfZsvlk0
SR3MPは来たのだが本命のスオミがまるで出る気配がない


410 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 15:45:31 3dOwr1/c0
読書はかどるかな、という下心で読書メーターに登録した
今後日曜日は読書と映画鑑賞以外をそこそこ控えよう


411 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 16:31:59 jlvVhLPo0
まさか温羅のアナザーキャストがロボで中身が幼女だなんて


412 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 17:55:53 3dOwr1/c0
やっぱアントマン面白いわ
ちっちゃくなれるヒーローって聞いたときは全然興味沸かなかったけど


413 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 18:06:31 js3VX3bw0
2も公開初日に観に行ってやるぜー!
アベ4に繋がる伏線もあるみたいだしそういう方向でも楽しみですわ


414 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/19(日) 20:09:03 TORMTH720
薹が立ったダ・ヴィンチちゃんPUは置いておいて、過去イベ礼装PU(0.173%)とか鬼畜過ぎるわ


415 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 00:04:36 JaDsY4Nk0
エロネタの構想を練ってたけど、いざPCの前に座ると書けなくなる現象


416 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 07:42:09 nFqUlFaM0
朝ごはんうめえ


417 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 12:02:13 8lUPYz.k0
ログボでBBちゃん引き当てたので夏イベのガチャは終了です


418 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 12:23:02 9ruX1hic0
なんっ、ちょっこの、おま、豚になってろバーカバーカ!!(負け犬の遠吠え)


419 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 15:35:38 9ruX1hic0
ポケモン観てきた
去年から映画の方針を変えて、アニメの方の時系列から切り離してる。アローラ地方もはや関係ないし、サトシはピカさん以外持ってない(て事は「キミに決めた」とも厳密に繋がってない)
あくまで、ピカさんと度を続けるサトシというポケモンアニメのパブリックイメージをベースに、その都度映画のシナリオを立ち上げてる感じというか
まあだからこそ、映画尺でポケモン世界に没入できる世界観を維持できるような構造になってるとも言える(アニメ・ゲームとの時系列に合わせるとどうしても番宣っぽさが出てくるし)

基本的に子供向けだし健全な内容なんだけど、局所局所のカメラワークが、大きなお友達向けを意識してる感じがあった。リサちゃんエロ可愛E
明確な敵が存在しないで、街全体が自然の脅威と立ち向かう感はあった。いや悪いのはだいたいムサコジなんだが、ポケモン研究所ももうちょい危険物管理はしっかりしよう

石塚さん、最後のナレーションとなる。悲しい。みんなも追悼の為にポケモン映画見よう…見たくない?


420 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 16:31:58 n4vIAGj60
来年の映画がミュウツーのリメイクとか聞いたので見に行きたい

>>411
ロボ自体は望まれてたからな…なんかBASARAにこんなキャラいなかったっけ?
話見てる感じ弱いみたいだがどうなんだろうか
玉藻前がまだ追加キャストに控えてるはずなんで東洋キャストが一気に増えてきたなっていう印象


421 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 18:28:07 RgtVYUOc0
ポケモン映画の帰りにUQモバイルに変えてきたでござる
とりあえず色々な引継ぎ作業が待っている…


422 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 19:16:06 acG7fH/60
ホンダムかな?


423 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 19:50:16 DwDCkOVs0
インスタント麺にプッチンプリン入れるのを試してみたんだが
予想以上に良い

とはいっても、プリンを丸ごと入れるのではなく、カラメルソースは入れずに、スプーンで調節しながら入れること推奨
あと、やるにしても豚骨系のインスタントにすべし。アッサリ系はプリンが溶け崩れたことによるクリーミーな感じが鬱陶しくなること請け合い


でも、安物の豚骨系袋麺が中々の味になったのが驚き

多分、牛乳に由来する脂肪も糖も綺麗に乳化してるケミカルプリンのクリーミーな成分が満遍なく溶け出して、あたかも店の濃厚な豚骨スープを
思わせる状態に近づいてるんだと思う

プリン自体の甘みも、濃厚な豚骨スープの脂肪の甘みと比べても違和感の無い状態にまで擬態しているので、まるで違和感無く受け入れられる

お試しあれ
ただし投入量には気をつけて。間違っても丸ごと入れるのはよろしくない


424 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 19:54:17 9ENVXf.A0
味噌ラーメンにニンニク増しうまいよね


425 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:06:53 RgtVYUOc0
無料ニンニク、無料ショウガ、無料豆板醤が常設されてると無意識で恐ろしい量を投入してしまう


426 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:09:26 nFqUlFaM0
お好み焼きの紅しょうが好き


427 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:24:10 8lUPYz.k0
八島游舷「Final Anchors」読了
「天駆せよ法勝寺」でも思ったけど、この人短編にまとめるの上手いねえ…
長編一本でもかけそうなキャラクター、設定を用意しておきながら
不必要な部分を剪定して説明をさらっと終わらせてくれるのですごい読みやすい

話の内容としては割とよくあるAIモノって感じだったけど
衝突の直前におこなわれる車載AI同士による調停って設定が中々斬新で(SF経験値がクソザコなので過去に例はあるかもだけど)
これが中々面白かった


428 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:34:27 5qrAPNx.0
ニンニクは殺菌効果が高いから、入れすぎると大変だよ、腸内フローラ壊滅するよ


429 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:39:36 acG7fH/60
ツイッターで見たねぇ
あれはもはやラーメンってよりにんにく食べるくらいの見た目だったけど


430 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:44:01 LQF5gNEg0
にんにくはノロすら殺すらしいからな
にんにくの丸焼き好きだからときどき食べるけどいつも腹痛くなるわ
他人のウンコを腸に植え付けるとかいう地獄のような治療を受けたくない人は気を付けようね!


431 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 20:50:11 7xBmJ1KE0
多々良まだ対策が追いついてないからかもだけど、普通に結構強い感じだなと思った
サポート性能よりも元キャストのファイター的な性能が強くて、端背負ったりしても結構勝ち進んでるのを見る
とりあえずザッと見した仕様から中央対面に来たら庇ってる相方じゃなくて本人をバブルで引っ張って削りまくって追い返してるけど正しいかは分からない、結構DSと遠距離スキルが強いので下手に追うと狩られるし

久々にやって相方ミクサの時に連携でキャスキル5タテくらいできたのが脳汁出まくった、中〜近距離のミクサの射程にバブルで引っ張りこんだらSS重ね撃ちでモリモリ狩ってくれる
あと兵処理のラインフレアに合わせてバブル撃って範囲内に巻き込んだりも連携してる感めっちゃ出てた(レーン戦寄りのミクサ使いだったから回復でサポートしやすかったのもある)


432 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/20(月) 21:08:55 DwDCkOVs0
生にんにくは口に入れた段階でヒリヒリする
だがそれがいい


433 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 01:41:13 9YFByYrs0
>>431
多々良ファイターみたいな感じで使っていけるのか結構いいかも
でも動画とか見るに硬直はかなりキツそうだね


434 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 02:16:48 cpVTOIlY0
シグルドがシュネーオルタだと今更知ったマン(あんな神話っぽい格好&言動で白雪姫とは……)
ネッタ&リン使いとしては硬直に言えることはないが、硬質化捨ててマイルド(射程とMPマシ)にした温羅みたいな評価を聞く
あとネッタと一緒で射程に任せて遠くから撃てるから遠距離だと硬直もそこまでつらくない(逆に近距離はつらい)とも
今日だけでCR15から17まで上げたが新キャラだけあって結構見たな(味方で来る=役柄被る編成事故だが端背負って良い感じに戦ってくれる人が多かった)
対面サポ中央で来るときは射程に任せて後ろで味方庇いつつ遠距離スキルとDSぶっぱが基本運用かなと見てて思った、対面だと兵からHP吸うやつの阻止と相方より前に引っ張り出すのが対策かなと
なんか月間キャス別(ポイント?)ランク10位以内とか言われると、もっとやりたくなって財布がつめたく……なるよ……してしまうな


435 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 08:52:17 tVoqQfpc0
絵師に液タブとか時計あげて宣伝して貰ってるのをよく見るけど、
液タブはともかくとしてヲタクがあんな時計買う?とマーケティングのミスマッチを感じずにはいられない


436 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 11:10:30 2xgwe02c0
銀河万丈の歌なんてほぼ初めて聞いたぞ


437 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 13:12:05 YUSjMeho0
それが一番大事


438 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 20:55:42 vZhF7vJA0
邪ンヌ宝具マックスにしてやる事なくなったから放置してたが、イベント終わる前に素材は集めとこうと再開したら、聖杯もう一個貰えた
聖杯2個もくれるとか神イベントか、続きやっといて良かった
お陰でスパさんがLv94になりました


439 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/21(火) 21:55:12 Vyz8xUj.0
【チラ裏】
なろうでそれなりに楽しく読んでいた作品が
いろんな伏線ぶん投げていきなりラスボスPOP→力押しハッピーエンド
という雑すぎるラストで思わず草生えた
途中から新作と並行してたみたいだし、そっちに注力したくなったのだろうか


440 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/22(水) 01:12:15 dvLl0AEM0
WLWようやく勝率とキルレートが五割越え始めてきて調子乗ってたけど、マッチングがランク〜19と20〜25の最激戦区と25越えの変態で分けられてるんだな……
多分20行った時に一気に勝率ダダ下がりするんだろうが、その前に早く19の昇格試験まで辿り着かないといけない
わりと今わからん殺しで立ち回ってる自覚があるし、20以降で甘えたバブルなんて撃とうものならすり身にされそうだ


441 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/22(水) 13:05:53 Uzg8Dxig0
ヴェノムがぜん楽しみになってきた


442 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/22(水) 14:03:20 HMlKw.5M0
鳩羽つぐのクラウドファンディング高くね?という意見に対し「犯行グループに言え」ってレスが付くの面白すぎる


443 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/22(水) 16:03:20 Uzg8Dxig0
ヒュー・ジャックマンの流れでリアルスティールのあとにLOGANみたら心が死んだゾ


444 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 19:02:13 9U9dSrwU0
ペンギン・ハイウェイを見てきたぞ 尚原作は未読である

・おっぱい
・巷の噂通りおねショタ成分は極めて多分である
・ペンギンかわいい
・おっぱい
・おねショタ好きじゃなくても話が普通におもしろい
 SF(すこしふしぎ)好きには普通に推せると思う
・おっぱい
・宇多田ヒカルの戦闘力が高すぎる 勝てない
・おっぱい


445 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 19:20:19 aUWWP3Wc0
おっぱいかぁ見てみるか


446 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 19:44:15 fHlcTpkU0
>>439
それって自分と長所短所同じって云ってたひとの作品?
それとも別人?


447 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 19:45:59 9U9dSrwU0
夏の終わりに見るにはいい映画だぞペンギン・ハイウェイ
まあまだ終わりそうにねえけどな夏……


448 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 20:36:49 R8KWRi5A0
>>446
別人ゾ
趣味が似てる方は現在も連載中


449 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 20:54:28 JlGUBtCA0
宇多田ヒカルは「もしも願いひとつだけ叶うなら」って俗人は欲にまみれた回答をするなか、君の蕎麦で眠らせてってスッ…と言える謙虚さだから推せる


450 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 20:56:32 R8KWRi5A0
>>蕎麦で眠らせる<<


451 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 21:08:51 6YwQrbys0
蕎麦アレルギーなんだな


452 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 21:13:22 p7bKO3E20
アレルギーで昏睡は(アカン)


453 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 21:33:15 fHlcTpkU0
別に謙虚ではないのでは?
つまり蕎麦殻枕で眠りたいってことであなたの作った蕎麦でってことだから要するに農家のお嫁さんになりたいって云う俗っぽい回答だろう?


454 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 22:57:26 9U9dSrwU0
ペンギン・ハイウェイのED曲衝動的に購入
ドラム入るタイミングめっちゃすこ


455 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/23(木) 22:59:38 fHlcTpkU0
みんなはAI養命酒応募する?


456 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/24(金) 03:25:58 vMj1TAAI0
なんじゃそらと思って調べたら、なんだこれ、じわる


457 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/24(金) 13:33:18 K/WViMBU0
応募したぜ


458 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/24(金) 15:27:14 RNwI6MAs0
WLW勢居たらちょっと聞きたい
今シレネッタCR18でじき昇格試験なんだけど、これマッチング帯変わる前にサブキャラある程度育てといた方が良い感じだろうか
鉄筆割り引き中にサブ育ててなかったこと結構後悔してて、あとマッチング帯が最大CRに近いもので決められるらしいし新キャラ上位帯で練習するの結構きつそうだが


459 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/24(金) 16:10:24 CP../ol.0
Q.今何時?
A.時計を見ては?





460 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/24(金) 19:57:38 OBpQvTOY0
>>458
あんまり上にいかないうちに色々触っておいたほうがいいかもね
俺はほとんどサンドしか触らずに金筆いってしまってちょっと後悔したし
まあ強い人と戦って上を目指したいってことならガンガン上がっていいと思う
新キャラ練習はあんまり気にしなくていいと思う
俺多々良使うと他の人も大体CR低めのマッチングになるし
大体同じ色の筆のそう変わらないCRでマッチするから条件は五分よ


461 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 09:54:29 T88JyFl60
おいGotG3無期限凍結とか嘘やろ 嘘と言え


462 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 09:59:00 s7Cc0CsQ0
ジェームズ・ガンが既に書き上げた脚本をどう扱うかが問題なのかしら


463 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 10:36:00 nA8k6Qaw0
アダムウォーロックくんの明日はどっちだ


464 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 11:38:09 vf.xisqE0
数年前の夢の続きを今更見たんで、ここに書き残しておく(内容がひどいので注意)


たしかここに吐いてたと思うけど、ドラゴンボールの夢で、
悟空とチチが離婚して、悟飯の親権がチチに移った夢の続き


悟飯は当然幼い(ピッコロに修行付けて貰う前?)んだけど、
悟空はすでに超サイヤ人ブルーで、何故か超サイヤ人ブルーのままずっと生活してた

チチと悟飯は、悟飯の学校もあって上京してて、パオズ山の家は捨ててるっぽい
悟空は離婚と同時に空き家になったそのパオズ山の家で独りで住んでるけど、生活は典型的な
ダメ人間のそれで、家はゴミだらけで掃除もせず、食事は殆どインスタント食品
ブルマともほぼ縁が切れてる

まぁ悟空の描写はそれくらいで、問題は都会に降りてきたチチと悟飯

都会は完全にドラゴンボールの都会じゃなくて、映画版AKIRAに近い、過度な繁栄の末にそれ以上のスラムが堆積してしまった腐敗した街
チチはパート働きでボロアパートに悟飯と暮らしてて、悟飯の学費や塾費用で家計は極めて苦しいが、悟飯は全く文句も言わない超いい子

しかし、通っている学校自体は粗悪で、学級崩壊寸前の上に、生徒の質も最悪。真面目に勉強してるのは悟飯だけ
となると、悟飯は周りの悪ガキにいじられて、都合よく使われる役側になるけど、悟飯は純粋すぎて普通に友達が出来たと思ってる

そんなある時、悟飯の悪友達は、ちょっと過激な万引きを企ててた。早い話が、レジから金を盗む強盗。
安物の拳銃で店員を脅し、金を巻き上げて逃げるという過激なものだった。

悟飯はもちろん反対したけど、悪友達は悟飯の家が酷く貧しいことを指摘し、母親に恩返しでもどうだ? 盗るだけなら誰も死なない。 とかの甘言で悟飯を無理やり納得させる

で、強盗本番、悟飯はガチガチに緊張しながら拳銃で店員を脅し、その間に悪友たちが金を盗ることに成功する。
悟飯達はその場から逃げたものの、すぐに警察を呼ばれて追われる。

渋滞中の公道など、とにかくどこでもいいから走って逃げてたけど、ただの悪ガキが警察から逃げられるはずもなく、
すぐ追い詰められる。

 その時、拳銃を持たされていた悟飯は、悪友のリーダー格に警官を撃つ様に言われる。
 悟飯は拳銃を構えるけど、ビビって撃てない。しかし、警官は悟飯の武装を確認するやすぐさま自身の拳銃を抜いたのに
悟飯が驚いて、誤って発砲してしまう。

 弾は警官の頭部に命中し、頭の1/4が吹き飛び、頭蓋骨がめくれ上がる描写があった。

 悟飯の頭は真っ白。悪友たちはドン引き。

 悟飯は何が起こったのか飲み込めず、悪友たちに手を引かれて更に逃げた。
 
 なんとか悪友と橋の下に逃げてきた悟飯は、しばらく反応希薄になっていたけど、次第に自分が人を殺した事実を受け止め、泣き出してしまう。
 その上、警官が射殺されたことから、犯人の射殺許可が降りたらしく、小銃を持った警官が大量に配備されたことを知る。

 恐れをなした悪友たちは悟飯を見捨てて逃げる。悟飯は警官を射殺した拳銃だけ持ったまま、置いてけぼりにされる。
 盗った金は悪友たちが持っていった。

 途方に暮れた悟飯は、人気のない場所であっさり3人の警官に見つかり、小銃を向けられる。

 銃を捨てるように言われ、悟飯は拳銃を捨てて両手を上げるが、黒人の警官が悟飯を黄色人種の移民だと判断し、
差別意識から悟飯の左胸をライフルで撃った。


 悟飯の左胸部は心臓と一緒に吹き飛んで、背後まで見える大きな孔が空いたところで、目が覚めた。


異様に内容が濃いくせにひどい話だった


465 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 12:59:32 VfLZhdFc0
俺死ぬんだなって(2日連続で6-4ハードから夕立を掻っ攫った音)


466 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 13:02:14 RCebHRhc0
つまり欲求不満


467 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 14:23:52 Fd1aLolE0
>>460 サンクス、ネッタは周りが自分より強い時の方が支援もしやすいし、早いとこ上がってしまいたいものだ
(ただリンちゃんで盤面荒らすのは低ランク帯の間に練習しときたい)


468 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 14:27:49 1svSiLhw0
色々触ってるほうがすぐに金になるゾ
それはともかくとして対面で見ただけなのと、触ったことあるのじゃあ射程、MP消費、硬直などの諸々の情報量全然違うので色々触るのは大正義


469 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 18:26:25 FBuEpb5c0
>>464
悟空さの見せ場は無いんかーい!!
なんかある意味リアルな夢だな
過去に見た映画やドラマの影響じゃないか?


470 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 21:29:29 1svSiLhw0
モンスター今日四本飲んでるんだがこれ冷静に考えねくてもももしかしたらヤバいっやつか?


471 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 21:34:54 m5VbKRIQ0
身体がばくはつします


472 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 21:36:20 T88JyFl60
エナジードリンクはHPを回復する代わりに最大HPを減らす呪いのアイテムだという


473 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 21:40:14 1svSiLhw0
PUBG気分でバコスカ飲んでたぜ…


474 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 21:57:17 cu0ETOnI0
カフェインおばけだからなぁ


475 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 22:06:54 dkaQq4Ws0
半分以上は自己暗示だと思いつつ多い日は三本くらい飲む
そしてこの時点で600円超えるからあとで後悔する


476 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 22:20:58 nA8k6Qaw0
カフェイン全然摂らない代わりに塩分糖分脂肪分を大量摂取してるワイ


477 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/25(土) 22:31:35 1svSiLhw0
バリントンJベイリーの『ロボットの魂』ってやつ読みたひ


478 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 00:23:09 GuApfJL.0
読んでないけどどうせオチでずっこけるんだゾ(ベイリー作品に免疫ができてしまった顔)


479 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 10:27:42 X0kWAIk20
チョコレートを舌に乗せた女の子とべろちゅーする夢を見た、欲求不満のようだ


480 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 12:05:22 sVj7iZ7Y0
そんなにチ◯コが欲しいと申すか


481 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 16:33:59 LWRTYkSw0
>>469
悟空さは離婚で完全に縁切ってるような状態であった・・・
ほぼ山で修行だけしてる世捨て人みたいな印象すらあったなぁ


確かにこういう感じの話は好きだけど、よりによってドラゴンボールキャラなのが謎すぎる
しかも妙に話が緻密で、夢の中でのめり込んでた
ただ、しっかりした地続きの映像で流れてくるんじゃなくて、結構はしょってのダイジェスト形式だったけど

まぁ滅多に見ることはないな、こんな夢・・・


482 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 17:32:59 G9mOeGR.0
>>478
情報見る感じ奇想よりじゃないっぽい


483 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 23:47:42 GuApfJL.0
(イーガンの『白熱光』をブクオフで買ってきてそのまま積む音)


484 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/26(日) 23:49:07 AQDG6nbA0
僕は積読を放置しているんじゃありません
解体に倍するスピードで積んでいるだけです(積読の山に新たな本を投げ入れながら)


485 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 02:21:00 E/exmBAU0
白熱光積んだらたぶん一生読まねーと思うぞ


486 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 09:16:23 WnkF52Ag0
滑り込みXXきた、ありがとう通算ログボ
今回の釣果は牛若丸、メイヴちゃん、XXとけっこう当たりだったな


487 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 10:16:12 WnkF52Ag0
健康診断で尿酸値が異常に高くてワロタ
痛風、結石待ったナシですわ…嘘やろ…


488 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 10:45:47 .7FRXwcM0
痛風は辛いぞ


489 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 10:52:22 WnkF52Ag0
肉ばっか食ってるからなぁ…
野菜は大事だね


490 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 11:54:09 WnkF52Ag0
今週のジャンプぜんぶ面白い…面白くない?
鬼滅、ヒロアカ、ブラクロが特に面白くてしょうがない
ブラクロの「えっ!?お前らが今さら出てきて活躍すんの!?」感がやばい(語彙力消失)


491 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:08:03 R2Uo/qdM0
ここ数週間ブラクロずっとおもしろいから
あとジャンプ買うのこれからなのでネタバレちょっと待って(懇願)


492 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:12:22 WnkF52Ag0
すまん、どうしてもこれだけは言いたくてしょうがなかったんや…俺もびっくりしたんや…
ネタバレしない為にも誰のことかまでは語らないよ、流石にね
震えて読め


493 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:22:24 R2Uo/qdM0
黒の暴牛号の性能が異常だし、ヘンリーの奇病をフォローするチャーミーパイセンの綿創生魔法も性能おかしいし
マジでここ数週間の展開大好き


494 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:30:46 WnkF52Ag0
ゾンビの人とかゲルの人と共闘するプロセスを勢いで押し切る作者の勇気はすごいと思う
ヒロアカは心操くんがヒーロー科転向してきたし、相澤先生直伝の体術・捕縛術と洗脳の個性は相性ヤバい

紅葉も打ち切りライン突破してんのが悲しい
あれなんで人気出なかったんかな、面白いと思うんだけどな
田中と宇宙人とノーツは…うん、うん…(ノーコメント)


495 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:43:53 NC940vF60
田中……宇宙人……
うちゅう人田中太郎かな?(掲載誌違い)


496 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:46:38 R2Uo/qdM0
アスタさん、脳筋に見えるけど本質ストレートにぶち抜くからな
「話を聞いていると必要なのはそっちの2人じゃないか。だったら俺は直接そっちと交渉する!」
「てめええええ」
のところはさすがに吹いた。
あの状況であの3人と戦ってる時間的余裕全くないもんな。
アスタさん主人公だけど、団員同士での信頼関係きちんと築いているからこそおのおののキャラクターの対応がしっかりしてていい。
交渉を勢いのままアスタに任せた暴牛団員の信頼もすばらしい
「痛かったり苦しかったりするのでなければみんな協力してくれる、そっちのほうがいい」
「そっかぁ、それならそっちのほうがいいかもねえ」
ってゲルの人の意識を方針転換させた手口はマジ見事と言うしかない

というか書きながら思った、黒の暴牛の魔法使いは後方支援タイプしかいなかったんだ
火力不足だから活躍できなくて評価が低かったところをアスタっていう前線ユニットが入っておのおのの魔法がようやく生きるようになったんだ


497 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 12:57:29 WnkF52Ag0
ていうかゾンビの人は条件さえ整えば死者蘇生が可能な魔法とか、とんでもないモンに目覚めてないか?
エルフ編が終わって更生したら、今後は神龍扱いされそう
エルフ編はあちこちで散発的な乱戦状態になり過ぎてて全貌が把握できん欠点があるけど、当該キャラを掘り下げる口実になるから今まであんまり語られなかったキャラにスポットライト当たるのはいいね
これでワートリぐらい一人一人のキャラが作り込まれてれば、どんどん面白くなりそう


498 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 13:17:23 R2Uo/qdM0
ゾンビさんはあの性格ではすぐには無理そう、ゲルの子と一緒に黒の暴牛に加入したとしてもしばらくはぎゃーぎゃーするんじゃないかね
ただ、ゾンビの人は「自分を認めなかった」からクローバー王国を恨んでいただけだから、今回の1件で少なくともアスタを含む黒の暴牛は認めてくれるだろうから徐々に丸くなると思う


499 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 13:32:20 WnkF52Ag0
ソーマはこっからどうすれば面白くなるのかわからない
遠月で第一席取った以上、学外のコンクールを中心に卒業生やプロの料理人と競う展開にすれば良かったのに、なぜ闇料理人なんか出したんだ…
ていうか四宮とか親父とか、他の十傑は料理コンクール参加しまくってたのに、現十傑はなんで学外に行こうとしないんだ


500 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 17:18:35 R2Uo/qdM0
ソーマは一応外国あちこち行って勉強したよって説明はあったけど、さらっと流されちゃったからなあ
というかソーマは第一席なったなら、定食ゆきひら再開すればいいのに。


501 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 17:39:54 .7FRXwcM0
シャークネードの過剰摂取により狂気に陥りかけたが追いシャークネードにより己の内なる闇を受け入れ覚醒した


502 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 17:57:29 R2Uo/qdM0
遠月学園を突如襲ったシャークネード、降り注ぐサメを相手に料理人たちの庖丁捌きが光る!


503 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 18:04:15 gt6LIcHA0
シャークネード観てて、「あるかよこんなことww」って思ってたけど
ファフロツキーズ現象というのを知って黙ってしまった


504 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 18:07:58 OHXRVK9c0
ファフロツキーズ現象ググってみたけど現実にこんなことがあるのか
お空の上のどっかで次元が歪むんですかね……


505 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 18:15:08 R2Uo/qdM0
あとザイガルニック効果とシミュラクラ現象とカリギュラ効果もおすすめ


506 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 18:23:35 oOYjRd3.0
シミが顔に見えるのがシミュラクラだっけ
偶然とはいえ駄洒落かよっていう


507 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 18:30:20 gt6LIcHA0
ぐぐった

友人「ここに財布置いて今から俺は外出するけど、触らないでね」
俺「わかったぜ!」

で、本当に触らなかった俺にはカリギュラ効果は通用しないぜ!


508 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 19:09:45 1oZDEMq.0
あーし×4=マルスケで草生える


509 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 19:27:32 LuL4BeJM0
竜巻などで吹き上げられた魔法少女が遠隔地に降り注ぐのだ


510 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:09:00 50v/KbEs0
>>508
あーしかわいいよあーし
あとアルまど引けてて羨ましいぞ


511 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:25:24 1oZDEMq.0
無凸ですがね
無料10連でれんぱす来たもんだから確定チケットでまどか貰うかれんぱす貰うか麻友貰うか迷う


512 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:26:58 1oZDEMq.0
てーかさくらももこ亡くなってたのか……


513 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:28:46 .7FRXwcM0
あと四日でサ終のソシャゲを爆走してる


514 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:31:34 xX181S7E0
>>512
マジかよおと思ったらマジだった
あの人も結構いい御歳だったはず


515 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:32:05 QahrG3iY0
つってもまだ52?54?だぞ
乳がんだ


516 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:35:02 gt6LIcHA0
乳がんて再発が怖いとは聞いてるけど
本当に怖いんだなあ


517 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 20:47:40 xX181S7E0
そんなもんだったのか、若いなあ


518 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/27(月) 22:50:06 pTmviv1o0
ついにブレスオブザワイルドのリンクも壁抜け習得したか……


519 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 19:06:13 uhSWcUms0
1400万は順当に弓王含めた16夏PU2復刻か
ってかまた石貰えるんか


520 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 20:24:16 8E1tAgfA0
ウオアアアアアアWLW初めて約一ヶ月、ついにCR20乗せてメインマッチング帯に突入したぜ
昇格試験中対面マッチングに同ランクでめっちゃ働く闇吉備津が居てメチャクチャ必死に抑え込んだりしてとても熱い戦いだった(痛恨の録画ミス)
そして上げて早々ブロンズ〜シルバー筆の周囲の強さに後悔することになったぜ……
ネッタは味方が動いてくれるほどありがたいんだけど、リンちゃんは相手がちゃんと動くほど厳しいので
対面ダウンさせてのWSで手間拠点まで抜けると思ったら即中央アタッカーが森から仕留めに飛んでくるの恐怖過ぎる……


521 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 20:27:59 IkBphNlk0
CR20おめでとう
これはもう来月には抜かれてる予感


522 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 21:06:35 9WLWalXI0
フフフありがとう(さすがにCR20乗せたのでペースは落とす)
ただマッチング帯上がってもソロバトル系のFPSとかと違って、表示ランク分の働きしてれば不利にはならないから思ったより厳しくはないのかもしれない
ましてサポーターだと味方が強くなってる分サポート怠らなければ生き残りやすいし
とりあえずはリンちゃんでしばらく悪戦苦闘しようと思う……なんとか戦犯ムーヴから脱出したい


523 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 23:04:34 wAi8.ucE0
ヒで出回ってる謎の集団、カオヘとかカオチャっぽいアングラ感ある
このまま謎のカルトとかそんなんのほうが個人的にすき


524 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 23:11:12 IkBphNlk0
我々もある意味謎の集団かもしれない


525 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/28(火) 23:24:38 BU5rH1jQ0
>厨二カルト<


526 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 11:34:18 vE1FQMGk0
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジならサラスヴァティスト総力を上げて潰すが

_人人人人人人_
>すごい強そう!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄


527 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 16:07:38 5It7FCck0
アントマン明日じゃ〜ん
たぶん夕方のやつを観にいくぜ


528 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 17:00:13 vE1FQMGk0
俺は一日の映画の日に行くわ
800円の差は大きい


529 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 17:01:40 wozHzO..0
全国ロードショーは31日だぞ


530 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 18:17:40 5It7FCck0
明後日じゃ〜ん


531 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 18:44:00 jVbSLuds0
>>527が知らぬ間にタイムスリップして知らぬ間に帰ってきた説


532 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 18:57:53 .Oy.QEaY0
(世界線が収束する音)


533 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 19:40:35 F8S.6OAQ0
アントマンは明後日だけどせっかくだからペンギン・ハイウェイでも見たらいいんじゃないかな(突如生えてくるペンギン・ハイウェイおじさん)


534 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 20:24:34 wozHzO..0
ところでアントマン上映日に予定が入ってること忘れてチケット買っちゃって
チケット代1300円が暁に消えたんだけど


535 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/29(水) 22:47:18 DJEtzbzw0
〜♪(暁の鎮魂歌)


536 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 00:45:08 .7cXwJx20
戦う司書全巻読み終わってしまった……構成力の化け物すぎるし最後の流れはうしおととら思い出した
自作のラスボス片割れの倒しかたをこの作品の巻ごとのボスくらいにできれば良いんだがな…


537 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 01:54:16 /8ES1sxY0
読むの早いわねえ
まあそれはともかくよかったでしょう、あれ
能力バトル(?)としても一級だけど、構成力もとんでもないよね
描写を積み上げた人物と張り巡らせた伏線、設定を余すとこなく活用・回収してる


538 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 01:57:22 jkFX3NWA0
そんなにいいなら俺も読んでみようかな


539 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 02:03:20 /8ES1sxY0
こ、個人の感想だから…(オススメはするけど)


540 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 04:02:14 IyKxRC2c0
ラノベの構成ではピカイチレベルだと思ってるでアレは
描写とか文体、エモさ云々ではイリヤの空とか戦略拠点とかが上にいるけども


541 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 04:04:19 IyKxRC2c0
関係ないけどめいでんが『君が僕を』読んだらどう思うんだろうなあと最近感じる


542 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 05:15:57 q/Tj7vLc0
早めの朝食
・ご飯
・ウインナー
・目玉焼き
・ブタメン
・牛乳
美味しい


543 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 06:35:15 IyKxRC2c0
キズナアイの運営が立ち上げてるupd8(アップデート)ってVtuber支援プロジェクト組織(冒険者ギルドみたいなもん)の最終目標が全人類バーチャル化ってSFに出てくる悪の団体感ある


544 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 08:17:03 h4bu2ir60
粗製濫造はもう始まってる!


545 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 09:42:05 u0e/efRQ0
亀だが戦う司書作者の六花の勇者も面白いから読もう


546 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 09:47:52 IyKxRC2c0
少女前線に出てくるキャラたちは結局、自律型民生品ガイノイドにコアを搭載しただけでその撤去も容易そう
コアを外せば今までのデータ(記憶)が消えるかも?と思ってた云々は記載を見る限りは、戦闘用機能を集約したものなので影響はないか…とも感じるが、メモリ増設の可能性も無きにしもか(しかし何に使うため?)
元の民生品の人形時代のAIはさほど強力な改変はされていないような感じはある
m45などは元はパン屋で働いていた自律人形なのだろうか?
GrG41は言動面、服装やフェティッシュなケモ耳アタッチメント的に特殊な趣味を持った人間用の高級○○ドールかと想像するのも面白い
星低い人形の入手セリフとかでも結構闇深そうなやついるんだよなあ…二次創作のためにも日本語の設定資料集ほしいわ


547 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 10:15:31 IyKxRC2c0
某所に書かれてた「指揮官と一緒で光栄です!」みたいなセリフが、久遠な用途のドールのメモリに登録されてる定型文を反復してるだけ説は割と性癖
ネゲヴさんの裏設定の、仮想人格がある原因でぶっ壊れてて戦闘以外の自律能力が低下してるため、
人間から好意を抱かれるための(もともと全自律人形がプログラムされてるであろう、人形としての)方法がわからず、
人間が人間に好意を伝えるための方法を見よう見まねでけなげに(その感情を機械が抱いてるかは別にして)試行してるのマジで「おい、お前ぇ…」ってなるしすき


548 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 14:31:34 .7cXwJx20
RWBY見ようと思うんだけどこれ公式つべに日本語字幕つけて見るのがベストなんだろうか


549 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 15:15:43 Po2p9lW60
それでええとおもうよ
唯一ワイスのお嬢様ボイス聞けないのが欠点だけど


550 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/30(木) 16:59:03 IyKxRC2c0
今さらガンスリ通して9巻まで読んでるんだけど、ブラックラグーンの双子編をずっと通してやられてる感じで結構キツいな…
結末わかってても積み上げてきたバディ両方の描写があって、伏線?というか綺麗に撒いた情報を回収しやがって…めっちゃ精神削られたわ
義体の過去とかの挿入でもそうだけど、スッと何事もないかのように重い設定放り込んで来たり、
いくら悲しい出来事が起ころうとも当事者たちが目に見える湿っぽさ引きずらない(内にぐっと抱えていく)のは結構効果的というか、
個人が喚いたところでどうしようもなくままならない世界観のコントラストを一層引き立たせているように感じる

自作の一部分でも闇社会というかノワールっぽさの雰囲気を出していきたいが、ラグーンももう一回読み直すかなあホテルモスクワとか日本編あたり


551 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 04:50:12 aOJTUrkk0
もう9年も前にお世話になった人からの手紙をたまたま発見したから読んでみた
「人生をあきらめないで」と言ってくれた人がいたんだなぁ……なんて涙腺がちょっとゆるんだぜ

廊下を歩いてるとなにかが落ちたから拾ってみるとこの手紙だったわけだが、結構いいシチュエーション
主人公かほかの誰かが落ち込んでるときに立ち直るきっかけとして取り入れてみたい


552 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 09:19:58 YshbMrf.0
>>551
ええ話や…


553 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 16:27:49 SkFMhq/60
今からアントマンゴ


554 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 16:57:20 cwqkoeBc0
ジジェク読んでて「これラカン読んでないとわからんやつやな…」と思いながらラカン哲学の入門書探してたらちょうど百合についての思考を深めれそうな話のようなので買います(唐突)


555 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 17:17:57 wdxkRDvU0
ラカン哲学は百合ってことか


556 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 17:27:37 cwqkoeBc0
ヒで見たフッサールの現象学からは確かに主体同士の関係性(=百合に引用できそうなやつ)を感じ取ったんだけど、
たぶんラカン哲学のほうは見る側、受け取る側の考え方を深めれそうな気がした


557 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 17:44:14 TvV4wpuc0
ヒで見たというか現象学の本は一冊読んだな
同時期くらいに読んだサルトルの言及のおかげで結構掴みやすくなった
つまりはサルトルもフッサールもラカンも百合だな!(飛躍)


558 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 18:49:30 0BkeFXZE0
アントマン面白かったンゴ
ちゃんとインフィニティウォーとも繋がってたし


559 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 18:51:58 YshbMrf.0
サルトルの野郎、垂れたケツしやがって、学生のアイドルになんかなりやがって


560 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 19:15:13 OuSjPlik0
そろそろアントマン&ワスプ見てくるぜ


561 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 19:47:37 wdxkRDvU0
万年金欠マンの俺は明日行くよ
行けたら行くよ


562 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 20:00:29 wYNH1Tu20
ヲタの行けたら行くは大抵ほんとに行くという


563 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 20:04:24 YshbMrf.0
あるある>ほんとに行く

俺「あ、意外と早くレポート済んだわ。やっほー来たでー」
友「ファッ!?お前行けたら行くゆうたやんけ!!」
俺「えっ…だから予定済んだから来たんやけど…」
友「普通、それ行かないって意味やで」

このときひとつ賢くなってしまったんや


564 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 20:07:06 Kw2tVxvU0
地元の映画館はアントマンもMEGもやらないんじゃ


565 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 20:40:56 aOJTUrkk0
>>563
日本人特有なのか他の国にもあるのか知らないけど変な会話だよなぁ
「今度ご飯行こう」とかも本気かどうかいまだに計りかねる


566 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 20:45:40 B4UgHy9Q0
寧ろなんでひねた解釈してしまうかが不思議
行けたら行くって言葉のまんまでとらえりゃいいのに
社交辞令みたいなもんなら「行けません」のが
ハナから頭数に入れなくていいからいいでしょ


567 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 21:47:31 TiBd9oG60
アントマンの前に予告で流れてたディズニーのくるみ割り人形、クソ面白そうだから絶対観に行くわ。
もともとチャイコフ好きー(チャイコフスキー好きの略)だし。


568 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 21:50:01 B4UgHy9Q0
ドス(アイクチ)とエフ好きー


569 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 23:25:38 OuSjPlik0
アントマン&ワスプ観てきたぜ
いやあ面白かった、やっぱクオリティは安定してるね
相変わらずピム粒子の設定はガバ&ガバだけど、このアクションのためには瑣末なことよ
個人的に嬉しかったのは現夫含めた元妻家族とスコットがすごい和気藹々してたこと
前作は無駄じゃなかったんだなあってなった
で、だ。そんなことより今回のヴィランであるゴーストのかっこいいこと!
余計な装飾がなく、タクティカルな作りの真っ白いスーツにフード、マスク。分子の分解と再結合による物質透過と格闘能力っていうシンプルな能力!
キャラクターとしてはMCU歴代ヴィランと比べるとまあ平凡だけど、エフェクト含めたデザインは個人的にはトップクラスでよかった


570 : 数を持たない奇数頁 :2018/08/31(金) 23:26:53 vnoz7CtU0
そういえばエンドロール後のポストクレジットってあるの?


571 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 00:15:41 BHClScVA0
あるよ
毎回あるよ


572 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 00:17:50 BHClScVA0
>>569
久々に見た「事故で超能力手に入れた系」だったからそういう点も個人的に嬉しかったな
ピム粒子の設定は物理万年赤点の俺から見てもガバofガバだったけど
ストーリーが面白くてアクションがかっこよければそれでいいのだ


573 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 11:33:33 l559ScrA0
キング・アーサーとキングオブエジプトどっちか片方しか観られないとしたらどっちを観た方が良いだろう
ファンタジー系映像作品に飢えまくってこんなとこまでたどり着いてしまった


574 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 12:05:49 04CH2XTY0
ようやくアンリ・マユの絆レベルが10になったぜ
これで絆マはアーラシュに続き、二人目だ
スパルタクスがもうちょいで9だし、並行していま7のマタ・ハリも増やしていくか


575 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 13:41:15 3PKeQsWI0
どっちかならキングアーサー
しかしファンタジー系の映像といえば鉄板はロードオブザリングなのでは?


576 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 21:26:07 qf3.PSHk0
マギレコアニメ化やったー!


577 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 21:29:28 Qxq6aXHc0
アニプレが1枚噛んでる時点である程度は既定路線だったでしょうよ
☆5覚醒確定面子は妥当なところだけど、個人的には月咲とまさらにも欲しかった

正直物語コラボに不安しか無い


578 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 21:50:34 qf3.PSHk0
ドッペル解放はささらとかドア様にも来て欲しかった
でもななかは嬉しかったな
好きな魔法少女だったしなんかやたら引いてとっくに完凸してたし

物語はアニメ結構楽しんで見てたけど石もうないし回す余裕ないや


579 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/01(土) 22:43:22 94GJ/Bfo0
アントマン観てきたぜ
アントマンがインフィニティウォーと繋がってるって言ってた意味がようやく分かった
もうこれどう足掻いても無理ゲーやん


580 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/02(日) 20:57:33 tz/U4xJM0
どうせ面白いんだろうけどリメンバーミー観るわ


581 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/02(日) 21:32:41 iMLLpAA60
あれ好きなところと引っかかるところが存在するけど
割合的には好きなほう


582 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/02(日) 22:38:12 tz/U4xJM0
泣いたンゴ……;;


583 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/02(日) 22:49:20 iMLLpAA60
ママココにリメンバーミー歌うとこは卑怯だと思う


584 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/02(日) 23:41:48 re2Emx860
ラカンの思想を辿るにおいて源流のフロイトさんの精神分析は避けざるを得ないんだけど、
最初:やたら夢を性的な物事に結びつけるやつな知ってる知ってる
途中:あれ?この人巷で言われるほど性性言ってないし、けっこう鋭い視点持ってるすごい人じゃん…
その後:こいつペニスペニスってあらゆる事物で連呼しすぎだろ…
っていう評価になるのほんと草

どうでもいいけども、ラカンは「ワイがフロイト先生のことを一番わかってて、この人の考えを上手く昇華させられる一番弟子やで」と自負していたそうで、
勝手に女体化させて、あ〜これ独占欲の強い嫉妬深い後輩パターンのキャラ造型だなあって思って、
催眠かけようとしてよく失敗したり、相談事された際に夢の内容を聴いて「それ、無意識に抑圧されたペニス羨望よ」とか真顔で言い放ってちょっと学園で浮いてる先輩JKフロイトさんと、
(さすフロ!さすフロ!みんな全然先輩のことわかってない!)って内心を抱きつつも、ちやほやされると独り占め出来ないし嫉妬心メラメラバーンする故に二律背反を抱える後輩JKラカンちゃんの学園百合とかよさそうっていう妄想してました
ラカンちゃん、ぜったいユングちゃんとかデリダちゃんに嫉妬心メラメラでしょ(偏見)(死人に口なし)


585 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 00:05:24 yUaha1nE0
一般的にはフロイトの弟子つったらユングだからなぁ……


586 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 02:15:38 xj8rOAzk0
自分で書いた文章が、自分で薄ら寒くなるんだが、解決策がわからない
論理的にはさほど破綻していないし、日本語的な不自然さもあまりないはずだが、似たような言い回しや文章構成が多かったり、逆にそれを意識しすぎて変に捻りすぎたダサい言い回しになったり、書かれている文意そのものが陳腐で薄ら寒い

読書量や勉強量が足らないせいで語彙力が貧弱だけなんだろうか
映画や小説丸ごと一本、ワープロで書き写したりとかすべきなんだろうか


587 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 02:23:19 8xWvPnW.0
うp


588 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 02:29:12 xj8rOAzk0
>>587
こないだから雑談スレに晒してるゴジラの人だよ


589 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 07:41:14 ZLkZbfNg0
(自己評価ほどボロい文章にも見えんのじゃが……)

(理想とする作家・作品があるなら解析&模倣で練習してみるとか)


590 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 08:09:15 4sGDgHLE0
自分の産み出したものが必要以上にお粗末に見えることはよくあることだ


591 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 09:45:59 47gQqbAs0
自分が表現したいものと自分が書いたものがマッチしてないんじゃないか?

等の文章読んでみると「俺の考えた設定SUGEEE」っていう感じの文章になってるけど、実際のあなたは「設定SUGEEE」みたいな文章は好みじゃないとか?
好みじゃないのに自分が書いていることに萎えてるのかな、っていう印象


592 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 11:43:16 RGs.UKVM0
書きたいように書いたもの(How you write it)が書きたいもの(what you write)と一致しないのは創作者があまねく抱えていく命題だと思う
後者は言うなれば戦艦砲撃の着弾地点なので弾着確認(とりあえず一つ書き上げて出来映えを見る)から、前者である射角や飛距離の補正を繰り返して命中(書きたいもの)に近づけてくしかない

個人的に最近心がけてるのは、面白い設定を思い付くまでの間に『思い付いた設定がどんな形で物語に作用し、どんな文章によって開示されるものなのか』をセットで思い付くように考えていくことだな
そうすれば設定妄想とプロット組みがイコールで結ばれるようにもなっていくし


593 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 18:30:06 19artEHg0
ゴジラ二次の人か
俺はゴジラはまだ観てないし、具体的に何が不満なのかは分からんけど


単純に読んで感じてた悪い点は、内容の短さに相反した情報開示の多さからくる不和
文章の内容量だけが加速度的に増えて、読者が何かを考えたり感じたりさせる余地がない

完全に設定として説明を書けばいいところを、
セリフや地の文に分けて書いた為に起こるタイプの不和に思える

目を喜ばせる情緒も比喩もなく、淡々と情報が積み重なっていってるだけ。
それならもう説明文として羅列しておけばいいのに、妙に物語然とした表現方法をとっているので、かえって世界観に入りづらいだけになってる

恐らく、アニメ映画のゴジラという設定が詰め込まれた背景があるせいだろうなとは思った

分かってる人なら読んでみれば想像がつくだろうけど
そうでない人間には非常に不親切な文章だった


594 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 19:21:58 8xWvPnW.0
そういや俺は小説で写経をやったこと無かったな

おそらくはシーン単位でしか書いてない(うpしてない部分で書いてたらごめん)から、全体の文章量に対して書いておかなければならない情報量が多過ぎるのが問題なのかなぁとは
日本語自体には大きな瑕疵は見られないから、必要なのはプロットでの構成力、と云う印象は有る
でも、それを身につける前に、自分の文章の呼吸を理解してあげる、もしくは呼吸を作っていく作業が先なのかな、とは
そう云う意味では写経は悪い選択肢ではないと思う。小説に限らず、自分が面白いと思った本が有ればやってみても良いのでは


595 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 22:13:48 xj8rOAzk0
>>593
たとえると「可愛い女の子と会話するチャンスを得たにもかかわらず、自分の言いたいことだけ一方的にまくし立て続けて、速攻ふられるキモオタ」みたいな?
薄ら寒さの正体は多分コレだろう

>目を喜ばせる情緒も比喩もなく、淡々と情報が積み重なっていってるだけ。
>それならもう説明文として羅列しておけばいいのに、妙に物語然とした表現方法をとっているので、かえって世界観に入りづらいだけになってる
>分かってる人なら読んでみれば想像がつくだろうけど そうでない人間には非常に不親切な文章だった
これがよくわからない
言わんとすることはわかるし、同じことをよく言われるんだけど、具体的にどこをどうしたらいいのかがわからない

>>594
何処に何を書くのか、プロットでちゃんと整理してないのがよくないのかな


596 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 22:46:04 19artEHg0
>>595
その例えはよくわからんけどww

>具体的にどこをどうしたらいいのかがわからない

まず第一に、あの少ない文章量と説明文の割合の多さで、
読者に伝えられるのは『説明された分の設定』しか不可能なものだと考えて問題ないと思う

つまり、読者にとっては、
『なんとなく名前のついた誰かが、怪獣とかSFギミックについて説明してるんだな』
というところしか印象に残らない

あの文章には設定を説明してる人物のことを深く知らせる描写もなく、ぶつ切りのシーンにキャラのセリフと、
あまりにもさっぱりした情景描写の繰り返しを書いているだけだから

まずゴジラの人が目標とするところが分からないから何とも言えないけど
これでは、文章の内に存在するキャラ達の姿や人柄すら読者には詳しく伝わらず、また、読者にキャラ達への興味を向かせることも出来ない

そして同じ様に、SFならば情景描写も読者に興味をもたせる重要な要素なってくるのに、それもあっさり片付けて設定の説明に回ってしまっている。

例えば

> ヨシトたちの眼下に広がった光景は、怪獣の屠殺場、でなければ解体場だった。
> 四肢を切られ、切り裂かれた顎の隙間から大量の栄養剤を流し込まれながら、時折苦悶するように痙攣しているアンギラス。
> 喉元に巨大な鈎針を突き立てられ、魚の吊るし切りのように天井からぶら下げられたまま少しずつ手足を削ぎ落とされているカメーバ。
> 翼をずたずたに切り刻まれ、裂かれた腹部からはらわたを引きずり出されて、苦痛のあまり猿轡越しに悲鳴を挙げるラドン。
> ゲゾラ、ガニメ、ガバラ、カマキラス、クモンガ、ゴロザウルス、マンダ、大コンドル。その他何匹もの怪獣たちが、あるいは床に転がされ、あるいは吊るされた状態で、パワーローダーに乗った作業員のレーザーメスで生きたまま解体されていた。

 このあたりは特に顕著だと感じた。

 怪獣たちの凄惨な描写を、ただ『こうなっている』という情報として流しているだけになってしまっている。
 凄惨という感想は感情に依存するものであるからには、筆者もそのシーンに何かしらの感情を込めなければいけない。
 
 それについて誰がどう思うとか、苦痛も具体的にどの様な苦痛であるのかとか、歴史上のどんな残虐な生体実験と比肩しているのかとか、
そういう感情的な+αが無いと、ただ悪趣味の羅列で終わってしまう。

 それで良いのなら目的通りなのだろうけど、それを行っている人物の残虐性を際立たせたいときに、これは悪手だと感じた

 特に、最後の怪獣の名前の羅列は読者に不親切だと思う。
 読者は知らない怪獣の名前を一々調べたりしないからね。
 これなら、名前を出さずに2〜3体分の特徴的な怪獣の造形をすっぱ抜いて描写して、あとはその他大勢で片付けたほうがまだ関心が向く。



あとは、セリフが面白く感じるのは、言ってること以上に『誰が言っているのか』というのも重要になってくるから、
セリフを言わせるキャラクター個人にも強くフォーカスしていく機会を細々と作らないと、筆者も読者も、ともに文章に魅力を見出していくことは物理的に不可能だと思う



でも、別に悪いわけじゃないんだけどね
短い文章量で必要なことをちゃっちゃと伝えるという目的には適った文章ではあるから


597 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 22:53:47 19artEHg0
長くなっちゃったからざっくり纏めると


・登場人物達(例えば主人公)の個人としての姿に逐一フォーカスして、読者の共感や興味を向ける
・情景描写は感情を込めて。『ただ在る』だけでなく、『在るモノに対する感情、感想』を添えることで、読者も筆者の意向に沿った感想を持ちやすくなる。
・以上を使って、設定の説明にもメリハリが欲しい

という感じ


598 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 23:03:32 19artEHg0
ていうかアレだ
俺は読めてない分も存在するから、wikiのページにでもまとめといてくれたほうが
感想言う方も付き合いやすいっす


599 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 23:08:23 yUaha1nE0
読者を強烈に揺さぶりたいシーンなのか、情報を詰め込みつつサラっと読み流してほしいシーンなのか
想定する“読み”のウェイトによっても最適な文体とか密度とかは異なるからね
ストーリーを前に向けて流すパートの一部としては、感情とかの付加情報を削り落とした描写も使いようはある


600 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/03(月) 23:17:32 19artEHg0
基本的にスレッドでレスに乗せて放つ文章って、どうしても量に限度があるから
俺はむしろそういうもんだと思って他人のものを読んでるし、書いてるね


601 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 10:42:30 IUHOpNlA0
デトロイトを貸した友人が最近クリアしたというのでどんなエンディングになったか聞いたが
主要キャラ大体生き残ったらしい
翻って僕は全員死んだ


602 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 12:49:53 Z0bwaxFk0
スマホの画面割れを初体験した
今までめっちゃ落としても問題なかったけど、買い替えて1回落としたらこれか
最近のスマホこんなリスク高いんか…知らんかった…

次からはフィルム貼ろう…


603 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 12:55:30 rQ6.TUs.0
iPhoneの画面の割れやすさは異常


604 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 13:17:37 QawZyI2k0
だから私は、Xperia。


605 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 13:32:53 Z0bwaxFk0
これだからガラスはよぉ!
アクリルにしろアクリルに!


606 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 20:56:16 vD6IVEik0

哲学の聖地、東京ドーム地下議論場では、
今まさに史上最大の哲学議論大会が行われようとしていた……。

徳川「史上最高の『真理』を知りたいか―――ッ!」

観客「オ―――――――――!!!!」

徳川「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!!」

「全選手入場です!!!!」

神殺しは生きていた!! 更なる研鑽を積み人間狂気が甦った!!超人!! ニーチェだァ――――!!!

近代哲学はすでに私が完成している!!ヘーゲルだァ――――!!!

経験されしだい還元しまくってやる!!現象学の開祖 フッサールだァッ!!!

哲学・科学なら我々の歴史がものを言う!!自然哲学者 デモクリトス!!

真の学問を知らしめたい!! カール・ポパーだァ!!!

著作は3部作未完だがケーレならお手のものだ!!ナチスの鉄拳 ハイデガーだ!!!

方法的懐疑は完璧だ!! 近代哲学の父 デカルト!!!

全哲学のベスト・ディフェンスは私の中にある!!スコラ哲学の神様が来たッ トマス・アクィナス!!!

ギロンなら絶対に敗けん!!相対主義の話術みせたる ソフィスト プロタゴラスだ!!!

ア・プリオリ(先験的)な総合判断ならこいつが怖い!!哲学界のコペルニクス的転回 カントだ!!!

パリから大哲学者が投身だ!!新世紀の哲学 ドゥルーズ!!!

楽しく生きたいから哲学者になったのだ!!真の幸福を見せてやる!! エピクロス!!!

冥途の土産に『真理』とはよく言ったもの!!達人の問答が今 実戦でバクハツする!!ギリシャ流産婆術 ソクラテス先生だ―――!!!

哲学者こそが地上最強の代名詞だ!!まさかこの男がきてくれるとはッッ 哲人王プラトン!!!

知りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!ヘルメス・トリスメギストスだ!!!

オレたちは論理学で最強なのではない哲学で最強なのだ!!御存知、近代論理学の祖 バートランド・ラッセル!!!

哲学の本場はギリシャにある!!オレを驚かせる奴はいないのか!!ヘラクレイトスだ!!!

デカカァァァァァいッ!!!!!! 説明不要!!哲学界の大巨人アリストテレスだ!!

理論は実践で使えてナンボのモン!!! 超道具主義哲学!!本家プラグマティズムからローティの登場だ!

真理はオレのもの 邪魔するやつは火かき棒で思い切り殴るだけ!!20世紀最大の言語哲学者 ヴィトゲンシュタイン!!

自分を試しに宗教へ入ったッ!! 司教アウグスティヌス!!

フロイト流に更なる磨きをかけ ”分析心理学”ユングが帰ってきたァ!!!

今の自分に差延はないッッ!! 脱構築デリダ!!!

東洋四千年の哲学が今ベールを脱ぐ!! 仏教からナーガルジュナだ!!

信者の前でならオレはいつでもキリストだ!!燃える教祖 イエス・ベン・ヨセフ 本名で登場だ!!!

医者の仕事はどーしたッ 心理学の炎 未だ消えずッ!!治すも壊すも思いのまま!! フロイトだ!!!

特に理由はないッ 科学が真理なのは当たりまえ!!王立協会には内緒だ!!! 科学の神様!!ニュートンがきてくれた―――!!!

サンジェルマン通りで磨いた実存テツガク!!実存主義のデンジャラス・ロンパリ サルトルだ!!!

実存だったらこの人を外せない!! 超A級反逆児キルケゴールだ!!!

超一流経済学者の超一流の哲学体系だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ共産主義の哲人!! マルクス!!!

経験論はこの男が完成させた!!イギリス経験論の切り札!! ヒュームだ!!


勢いに草


607 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 21:30:34 W9EI88h60
格闘技の6倍は疲れそう


関係ないけどバットマンのゲームって凄いのな(アーカムナイトとかのシリーズ)
ノーランのダークナイトトリロジーから入った勢だからアメコミ臭強くて若干敬遠してたけど
普通にダークナイト好きでものめりこめる内容になってるね


608 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 21:34:41 Kf6s2vMk0
台風のせいで振替ルートに人が殺到して
その路線で今度は人身事故が起きてぎゅう詰めのマジカル☆満員電車が立ち往生
とかいう地獄をくぐり抜けて3時間越しの帰宅(´_ゝ`)
もうやだこの路線


609 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/04(火) 21:44:08 IUHOpNlA0
スパイダーマンもほしいぜ僕は


610 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/05(水) 00:34:01 9JPwBo8k0
>>606
クソワロタ


611 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/05(水) 22:20:40 iOn8j6r.0
映画みたいなゲームってどんどん増えてるけど
どうにもそういうゲームはフレームレートは30の方が見栄えが良いし、
アクションの迫力も出るもんだなと思いつつある

60以上だとヌルヌルしすぎて、ポリゴンや動作の粗がかえって分かりやすく
なってる気がする
人間じゃなくて人形が動いてる感じになってしまう様に感じる

実写のアクション映画もよくコマ抜いたり、秒間の描画枚数を15とかにしてスピード感出すんだっけ


612 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/05(水) 22:30:27 yjfKgSUg0
普通のゲームとギャルゲの呼吸は違うってことが良く解った10日間だった(小並感)


613 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/05(水) 22:36:20 TTFL1Ngo0
フルアニメーションよりリミテッドアニメーションが好きって話やな


614 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/05(水) 22:43:47 iOn8j6r.0
近いけど、好き嫌いの話じゃない

どんだけ作り込まれてても、必要な情報だけにフォーカスさせて
くれる映し方の方が没入感出るなって思った

画質悪い時のほうがかっこよく見えるのと同じ現象


615 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/05(水) 23:08:35 /2Lwja7.0
上限は上げた上で意図的に下げたり崩したりできる人は強いなって思う
アニメ版ナルトとか戦闘シーンが有名になるやつは割りとそういうの多い気がする

(チラ裏)
関係ないけど自作で導入に百合を使うことになりそうなんだが得意なタイプの百合ではなさそうなので厳しいぜ
近頃流行りの顔が良い女と一方に向けられる巨大な感情みたいなタイプは見る分には好きだけど書くのは得意じゃないし、
どちらかというと互いが相容れないことを分かりきった上で一時的に寄り添うような諦めの混じった関係の方が書きやすい
必ずしも恋愛感情ではないし一方が達観してたりすると書きやすかったりもするんだが書かなきゃいけないのは二人とも不完全な人間なタイプ


616 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 03:28:54 j7oo92TY0
レオンハルト・オイラー
・遺した業績の数は世界最多と言われ、論文執筆速度は(一説によると)800ページ/年
・あまりにも多すぎて大抵の事はオイラーが既にやってる。そのため後世の数学者はぬか喜び多数
・業績が多すぎて100年以上前からはじまった「オイラー全集」はいまだ完結していない
・両目を失明して一言「気が散らなくなった」

カール・フリードリヒ・ガウス
・他の数学者が発見した(と思ってる)ことは大抵数十年前にコイツが見つけてる
・なのに発表しないで家で塩漬け
・高速フーリエ変換アルゴリズムを正式に発見された時代の160年前には発見していた
・論文を発表しなかったせいで数学の発展が半世紀遅れてしまったと言われている

ジョン・フォン・ノイマン
・計算尺と暗算で勝負して勝った
・計算機と勝負しても勝った
・ENIACが出るまでコンピュータと勝負しても勝利
・とある数学者が3か月かかって解いた問題を聞いただけで数分で解いた
・「俺の次に計算の早い奴が出来た」(黎明期のコンピュータENIACについて)

なろう主人公かな?


617 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 09:13:43 2gKu9K7I0
ようやくアンリ・マユが宝具レベル2になった
あと3人か…だいたいフレポガチャ1万回で1人くらいの確率らしいから、600万フレポ使わないとな…


618 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 18:17:18 2gKu9K7I0
誰だよ地属性キャラは地味とかかませ犬とか言ったやつ
超つええじゃん地属性


619 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 18:42:41 fiWu73F60
ピンポイントで北海道のライフラインを司る大元に大ダメージを与える精密さよ
地震そのものの破壊力も凄まじいが、後々に至るまで回復困難なスリップダメージを残していく周到さにはホンマ恐れ入るわ……


620 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 18:48:04 fiWu73F60
あと、ヒにも晒したけど仕事帰りになかなかいい風景が撮れたので供養します
https://imgur.com/H6Psbw4.jpg


621 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 19:42:12 zxBtZ4dg0
そもそも人類は地に足をつけて生活してるんだから
そこをもにょもにょできる地属性が弱いわけないんだよなぁ


622 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 21:08:08 j7oo92TY0
性交マートって名前聞いたことあったけど北海道産なのね


623 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 21:09:42 VxIySEWE0
ヒワイ!


624 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 21:13:38 ZyL2rXp20
ヒドイ!


625 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/06(木) 23:06:14 g278WESs0
>>620
『この黄昏に紛れて何かが入り込んだことに、誰が気づけただろうか……』
みたいな


626 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 02:48:11 693W0rDY0
(チラ裏)
流石に落ち着いたし色々と褪めたから戻ることにした また消える可能性はある
たまに顔出してそのうちなんかやる

ここ他に代用効かないからタチ悪いわ


627 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 03:03:23 wyUANmg60
サラスバティストは何者もを拒まない


628 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 06:19:16 fVnKHx9U0
来る者を拒まず……去る者を追わず……そして


629 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 07:38:48 yaMZcftU0
行く先を知らず  ◆迷走◆


630 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 07:54:40 80qhgHZs0
おかえりー

(思いっきり被災してるのに限られた充電でここを覗くサラス中毒者より)


631 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 08:42:55 HBTLclnU0
おお友よ、罪も無き厨二病達よ
我等はこの世界という鎖から解き放たれた
来る者は拒まないが去る者は決して赦さないわけでもない
黄昏の葬列…サラスヴァティへようこそ…


632 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 08:53:28 s6OLCdWk0
とりあえずここ三日くらい天駆せよ法勝寺の書評を思い出しては笑ってる生活をしている
摩尼車を回して功徳を取り出せるなら、功徳を摩尼車に注げば回転力を得られる。摩尼車(フライホイール)。佛理学。
読もう(決意)。


633 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 10:23:17 fVnKHx9U0
「長い祈祷の果てに臨界に達し、第一宇宙速度に必要な推力が得られた」
仏飛びSFとかいうフレーズからのあらすじでワロタ
これは読んでみたい……しかもお手頃価格じゃあないか


634 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 11:24:37 s6OLCdWk0
あとついでに見たハードディスクにお経のテキスト保存したら毎秒数千回転するマニ車と化すって発想も好き
これは徳が高い


635 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 11:27:23 s6OLCdWk0
秒じゃない分か
秒で数千はやばい、俺のPCが一瞬で
大悟してしまう


636 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 11:32:46 J8fcBY/o0
経を遠心分離機にかけて功徳のみを抽出する実験


637 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 11:43:49 s6OLCdWk0
徳は軽いのか重いのか気になる
そして功徳が抽出されて残った経典は不徳の結晶体となるのだ、おお末法末法


638 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 11:52:18 PFry03nY0
天駆せよ法勝寺だね、面白かった
別の短編Final Anchorもよかったし、この作者の長編読みたい


639 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 13:35:37 jB/bVWD.0
劇場版ヒロアカ2周目
終わる前にもう1回来れてよかった


640 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 19:56:25 1eqCUp4Y0
誰か帰ってきてくれたのか嬉しい
今日は飲もう


641 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 20:39:54 ntdRKlHA0
日記復刻なのか
ミラランするよりは建設的だが

新メモリア欲しいけど石そんな無いし恒常だからフレポで出るまで我慢かなぁ


642 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 20:47:35 1eqCUp4Y0
れんぱすのメモリアどれも可愛くて辛い


643 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 21:26:09 JyhjuTzs0
ガルシア・デ・マローネスによって救済された大地と天駆せよ法勝寺、同じゲンロンスクールのSF講座で書籍化されたのが宗教絡みのSFってのが面白いな
ガルシアのほうも17世紀に突如地球に飛来した異星人にテクノロジーだけ与えられて、まだ近代科学が発展してなくてキリスト教的な価値観が根深い人カトリックの修道士たちが宇宙に行くと…みたいな話だったはず


644 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 21:45:35 693W0rDY0
次はイスラーム圏の人を宇宙に射出する流れか


645 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 23:04:22 HBTLclnU0
藤井太洋の「軌道の環」ってやつが一応、木星の軌道産まれの女性イスラム教徒トランスヒューマン(宇宙で適応するために生まれる前から遺伝子改変とかしてる)が主人公の話だったはずやで


646 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 23:52:50 ntdRKlHA0
宗教系SFとか云うジャンルは既に確立していたのか


647 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/07(金) 23:54:40 l8RnNq7U0
天使や神々が出てくるSFなら珍しくなかったけど
宗教パンクとも呼ぶべき最近の流れはまた独特な潮気を感じる


648 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/08(土) 00:08:56 1U9hVUpY0
海外では土壌がそういう信仰根付いてる文化圏だから宗教的なSFとかは割とあると思う
でもこれが日本で立て続けに出てるのは面白いと思う


649 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/08(土) 00:34:47 utrQlE/I0
スパイダーマンのゲーム、クッソ評価高いみたいですね


650 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/08(土) 01:09:48 PH4u2Y.60
あれめっちゃほしいけど今月買えぬ


651 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/08(土) 01:27:15 B4fqxQdM0
MARVELTRPGのるるぶ?


652 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 00:45:31 a3yNYXXU0
アクアマンはDC映画だぞ!


653 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 00:54:38 hYaNqm8g0
ジャスティスリーグそこまで悪くなかったけど
ちょっとスパン空きすぎたせいかDCEUから心が離れ気味


654 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 01:03:23 a3yNYXXU0
MARVELが作りすぎてるだけなんやけどな……
ジャスティスリーグ俺は大好きだぞ、アメコミ映画らしさ全開で爽快だったな
フラッシュが走るときに出すイナズマが画的にうるさすぎるのが気になったくらいか


655 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 15:02:07 RYZgwXsU0
CyTusⅡたのしいです


656 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 16:59:05 hYaNqm8g0
marvelが独自の動画サービス始めるらしいけど
ネットフリックスのディフェンダーズシリーズどうなるんやろ


657 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 17:23:43 Dj9voWgQ0
マン・オブ・スティール世界のバッツ単体の話は無いんですかね・・・


658 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 17:53:35 Nxy7cCG60
俳優がアルコール依存かなんかの治療で入院するからしばらく映画出られないとか最近見た気がする


659 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 17:59:35 hYaNqm8g0
ベン・アフレックは予定されてたバットマンの製作から降りたり
あんまり長くDCEUと関わりつもりがない事をほのめかしたりしてたし
もしかしたらない可能性もあるとか
今作ってるジョーカー(DCEUとは別ユニバース)と同じ世界観になるなんて噂もある


660 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 18:27:17 a3yNYXXU0
え、来年のジョーカーってDCEUとはまた別世界観なのか


661 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 19:30:19 hYaNqm8g0
ジョーカー役の俳優もジャレッド・レトからホアキン・フェニックスに変わってるでしょ


662 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 19:50:57 Dj9voWgQ0
まぁ俳優が変わっても作って欲しいな・・・

今んとこバットマンっていうとノーランシリーズだからな
アメスパみたいに前と別シリーズとして再び打ち立ててほしいもんだ


663 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 19:57:01 a3yNYXXU0
ただ映画やるってことしか聞いてなかったから役者までは知らなかった
DC映画は前途多難やな


664 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 20:00:14 hYaNqm8g0
絶対BvSやる前にバットマンやった方がよかったと思う
MCUだってアイアンマンからアベンジャーズまで4年空いてるんだから
そんなに焦んないでもよかったんじゃあないかなって


665 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 22:36:51 K3ZXSbRw0
PCのメモリ増やしたくなってきたにゃあ( ´ω`)


666 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 22:39:49 TE.Wd6hI0
PCのディスプレイに青い線が走るようになっていい加減乗り換えるべきかと考える次第
調子によって線が薄くなったり濃くなったり、もう一本出てきたり赤い線が走ったりもする


667 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 22:41:05 qfenRvBg0
俺のPCは148日間暗号化されてない(なんかセキュリティソフトが競合してるらしい)


668 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 23:02:30 UZR2wJJA0
OSをそろそろWindows10にしないといけないんだが、上げるのが面倒くさい


669 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 23:37:18 TE.Wd6hI0
はあいジョージ
ステマじゃないけど最近俺がFGOより熱入れてるアリス・ギア・アイギスってソシャゲの話するね
地球を襲った謎の機械生命体ヴァイスから逃げるため、月を砕いて建造したムーンシャードっていう恒星間宇宙船で脱出した人類が(ここまでだいたいシドニア)、アリスギアという思春期の少女しか動かせない高次元兵装を装着して戦うスペースストパンなんだけど、
メカデザインに柳瀬とか海老川、キャラデザインにフミカネ起用したガチな3Dモデルで、操作面はANUBISみたいな軽快アクションを楽しめるゲームだよ
https://i.imgur.com/5h6e8ae.jpg
https://i.imgur.com/wYvXMJd.jpg
https://i.imgur.com/PC8qkCs.jpg

ちなみにプレイアブルキャラクターはキャバ嬢、マタギ、ラッパー、ローカルアイドル、29歳、ニンジャ、グルカ傭兵とバリエーション豊かだよ
イベントでキャバクラでバイトしたりするよ

アリスギアの平均的なキャラクターエピソードの光景↓
https://i.imgur.com/dBZl3On.jpg
https://i.imgur.com/NtlhsRM.jpg
https://i.imgur.com/cbtX3ab.jpg


670 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 23:44:31 K3ZXSbRw0
確かに六角形の装甲とかが柳瀬っぽいことですね?
(下の方のゴールデンカムイめいた光景から眼を逸らす)


671 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 23:47:51 TE.Wd6hI0
あと最近は石油王の娘の命を救うため夏コミを3日間走りまわって薄い本を集めるイベントとかあった


672 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 23:50:56 JiFkr83s0
だからなんで胸部を守らねえんだよオルルァ!


673 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/09(日) 23:53:50 TE.Wd6hI0
ストパンとかでもよくある謎のシールドによるバリアーやぞ


674 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 00:38:28 fhGMrSp.0
ぼくはメギド72のガチマがしたかったが宣伝が下手すぎるのでやめた
とりあえずストーリーと曲と戦闘システムと3Dキャラグラがとてもいいからやってみて……


675 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 00:40:17 iGIyJ1UI0
>>669
FGOのコメント読んで始めようかと当時思ったけどスマホの容量が足らんかった……
つーかエピソードどうしてそうなったの……
そして何より帰ってきてくれて嬉しいぞ友よ


676 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 01:15:44 F9ah5f.I0
◆ここまでのあらすじ◆
津軽シャードの実家で飼っていたマタギ犬の陸奥が、シャード間連絡宇宙船に乗って東京シャードにやってきた。
陸奥の飼い主であり、マタギであり、イタコであり、あとついでにアリスギアで戦うアクトレスである依城えりは、陸奥の声を聞き実家の祖父がピンチであることを知る。
急いで津軽シャードの実家に帰ったえりは、マタギである祖父が荒覇鬼と呼ばれる大ヒグマに襲われ、山中で行方不明になったことを知る。
えりは吹雪の山へ分け入り洞窟の中で祖父を見つけるが、祖父は荒覇鬼の凶爪を受けて命に関わる怪我を負っていた。
祖父をふもとへ連れ帰るには、今だ山中に潜むあの荒覇鬼を倒すしかない。えりは祖父の銃を借り、津軽の狂王荒覇鬼との戦いに挑む。
◆これはアリスギアを駆りヴァイスと戦う少女たちの物語◆

なお、えり含めほぼ全員津軽弁でお送りするこのエピソードですが、全編日本語へほんやくされているので津軽ニュービーにもご安心だ。


677 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 01:37:27 iGIyJ1UI0
マタギでイタコでアクトレスとか濃過ぎだろ!
楽しそうだけどFGOとマギレコで現状いっぱいいっぱいだ……
でも近々リリースされそうなレヴュースタァライトのアプリもやれたらやりたい……


678 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 06:01:11 fBhNFMZ60
ところで先日の北海道の地震で大規模土砂崩れがあっただろ
あれの写真をネットで初めて見た瞬間にすごい寒気がした
というかこの文を打ってる間にも思い出してしまって鳥肌が……
自然現象にこれほどの嫌悪感を抱いたのは初めてだ


679 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 19:30:26 8BajdOI60
隻狼、ゴッドイーター3の発売日が決まったのは嬉しいけど
ゴーストオブツシマがまだなのはちょっと寂しいわね
TGS待ちかしら


680 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 19:47:50 nt7BZfFE0
ゴッドイーターってそんな続編出るくらい人気あるのか


681 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 19:57:30 8BajdOI60
一番売れたGE2で70万くらいだったはずだから人気シリーズよ


682 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 19:59:48 TW/nTnxQ0
GEはヴェーヤッ パヤッパヤッwwwwヴェーヤッ パヤッパヤッwwwwwwwwみたいな曲だけ印象に残ってる


683 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 20:03:23 F9ah5f.I0
神々の食卓やね
あの曲のインパクトたるや……

GEシリーズは完全版商法で後付け設定重ねていくのやめて欲しいです
レイジバーストまでは耐えたがリザレクションってなんだオラァン!!


684 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 20:05:00 8BajdOI60
ストーリー的な部分はバースト以降は全部二次創作だと思ってます(過激派)


685 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 20:07:45 F9ah5f.I0
3に至ってはもはや過去作との繋がりすら定かではないという
.hack初代プレイヤーから見た.hackGUなみの受け入れがたさを感じる


686 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 20:10:29 FPfI1QNE0
最初にやったGEBはレンくんちゃん可愛かったし2RBはゲームシステム的にはちゃんと進化してて良かった(戦って楽しかったし自キャラ妄想も捗った、あとバレットエディット楽しかった)
ただ安定したクオリティよりも爆発力で勝負する感じのメーカーだとは思うので発売後は様子見る


687 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 20:38:55 7tcp2Gdk0
https://www.youtube.com/watch?v=Zdv28QsMeio
隻狼新PVが思いの外ACみ強くて(台詞関連)アアアアアアアア!!!!!ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!ってなってる
剣技アクションとしても楽しみすぎる……


688 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 20:44:48 8BajdOI60
その隻狼の試遊版がTGSで出るんですよ
俺はチケット買ってないけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1


689 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:23:34 uJpPa6rs0
食前にテーブルロールパン6個
キャベツ100gとゆでたまご8個にマヨたっぷり
冷凍チキンライス380gにとろけるチーズ80g

ぽんぽんいっぱいではち切れそうでしゅ


690 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:24:25 7tcp2Gdk0
キャベツ食べて偉い!(今日カレーとケーキとカレーカップ麺しか食べてない人)


691 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:25:04 14yIbZ4w0
山盛りのキャベツ……


692 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:25:51 uJpPa6rs0
山盛りのキャベツだ……


693 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:27:16 ojyCe8VU0
今日は先日のビーフシチューの残りをご飯と混ぜてデミグラス系のオムライスにして頂きました


694 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:28:17 uJpPa6rs0
あ、納豆2パックって書くの忘れてた

夕飯一食分である


695 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:36:38 8BajdOI60
カツ丼を摂食いたした


696 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:39:29 KZkQwGFU0
「喪女 余さん」でぐぐるとふっくらした気持ちになれる


697 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:48:30 fhGMrSp.0
こんにゃくの唐揚げおいしいです


698 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:55:17 uJpPa6rs0
余さんワロタ
胃なんて元の体積から20倍くらいまでは入るし、量すげぇとは思うけどガチればいけそう
満腹中枢さえどうにかできればどんな人間も1kgくらい食える食える


699 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:58:49 8BajdOI60
笑う


700 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 21:59:41 8BajdOI60
というか普通によくお金持つなあって思う


701 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/10(月) 22:50:13 TE4HtFMk0
なんか読んでるだけで満足感湧いてくる
好きなものおなかいっぱい食べるのって幸せに満たされるよね…


702 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/11(火) 02:00:30 77Ub1UYw0
チラッとドルフロの先のストーリーのネタバレ踏んでしまったがちょっとハードがすぎるな…


703 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/11(火) 20:11:50 dTlM/AP60
もう結構な人がジャッジアイズじゃなくてキムタクが如くって言ってて
やっぱキムタクのワードが持つパワーって凄いんだなって


704 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/11(火) 20:39:15 pfv1217w0
HMG21ちゃんクッソかわいいんだけど調べても元の実銃が全然わからん…このマシンガン存在するのか…?


705 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/11(火) 20:42:59 pfv1217w0
自決した


706 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/11(火) 20:51:03 2XCrD2y60
成仏してクレメンス……


707 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/11(火) 20:51:49 pfv1217w0
マシンガンで自決したらミンチやで


708 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 00:29:34 cbeIj0fI0
三田先生おめでとうございます


709 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 00:34:23 dl5aFh4k0
ウソだろ引けたのかよFGO終わったな(酷)


710 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 12:26:40 ukET/vQE0
三田先生が孔明を引いた時間軸は剪定事象に移行するのではないのか!?


711 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 12:33:57 DOn2IXUI0
つまりこの世界(時間軸)はいずれ崩壊する!!


712 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 12:37:37 f3G6rc1E0
俺は隣の時間軸に行くぞ!
崩壊する世界になんていられるか!(フラグ)


713 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 12:42:51 dCREuKXk0
ぴょーん


714 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/12(水) 12:52:32 DOn2IXUI0
剪定されなかったらこの時間軸が三田誠の異聞帯になるのだ…


715 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 22:24:16 5PRk0/PY0
アリスギアのプレイアブルキャラクターの最高齢が29歳から32歳に更新された
思春期の少女にしか扱えないという設定に反してどんどんメンバーの平均年齢が上がっていく問題


716 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 22:27:16 zflqjgbE0
三大読むとIQが下がる漫画「アストロ球団」「バイオレンス特急」「極道兵器」
あと一つは


717 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 22:27:51 5PRk0/PY0
既に数が数えられなくなっている……!


718 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 22:45:18 tESeX3N20
32歳はギリ少女


719 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:17:31 TpEZKODU0
ガンソード滅茶苦茶面白かった(最後まで観た)
けど本筋と関係ない話として、ファサリナさんがめっちゃエロかったし裏設定がまた酷くてエロい
元娼婦でまごうことなき悪女だけど年下ショタに真っ当に恋してしまって彼と接してる時だけ眼にハイライト戻る演出もニクくて
そして最後にお前……お前ーーーっ!ってなる……


720 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:19:53 XRWH8ow.0
ガンソードは神アニメ(禍々しきチャント)


721 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:28:34 XRWH8ow.0
「自分を曲げた人間にラッキーは訪れない」っていう一話目の伏線が回収されるところ最高なんだ


722 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:31:38 BzOAKsXw0
>>717
四天王が5人のところもあれば4〜6人で一定しないところもあるし多少はね?


723 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:35:13 TpEZKODU0
ああいう一世代前の名作の独特の勢いの良さとか、一話も無駄になってないストーリー構成の作り込み具合とか、キャラも第一印象から環境の変化によって内面が変化していく様や今動いている動機と事情みたいな感じで開示されていく全てが魅力的なのも最高
何より主人公に許されざるキチガイスマイルでエレナアアアアアア!!!!!って絶叫するのが覚醒トリガーなのが復讐キャラとして最高すぎるし仇の夢を壊してやったニーサンの『やった……!』が最期の言葉なのも二人の復讐者として最高すぎる落とし所で


724 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:35:52 tESeX3N20
ガンソのOPED好き


725 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:38:14 XRWH8ow.0
あと変に永いセリフ言わないで、対峙したら無言で斬り捨てるところも最高
ジョン・ウィックのときも思ったけど


726 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/13(木) 23:39:14 TpEZKODU0
ヴァンも一話目時点では『食いかた汚いヘタレ、典型的な世紀末荒野の行き倒れマン、お嫁さん発言で童貞ムーヴかます、なんだかんだ最後は筋を通す』みたいなとこを第一印象にして、
そこから徐々に復讐キャラとしての狂気とかを出していく上で、更に道中で問われて悩んだり一回折れかけたりして成長していくのの全てが抜かりなく詰めきられてる
作品内でも第一印象やっぱ大事にょ……


727 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/14(金) 02:19:44 cF0uAEvs0
初めて鋼の錬金術師読んだんだけどなんだこの面白い漫画!?


728 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/14(金) 02:26:29 XLICB7KQ0
この手の業界のある種の究極系だと思ってる >ハガレン


729 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/14(金) 08:25:21 uwm19CUY0
俺も今までずっと見てこなかった人間だが、最近読む機会があって全巻読んだ、クッソ面白いと思ったわ
完全に食わず嫌いだった、反省した


730 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/14(金) 12:09:15 uidgU9fs0
「女の漫画家に○○は描けない」を牛さんがほとんど一人で潰せる説すき


731 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/14(金) 14:57:20 9ufcpRVk0
>>715
そのゲーム、少年は居ないんですか?


732 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/14(金) 19:04:33 76gHfnuc0
メギド72、クズ配布イベントが終わったと思ったらクズ配布イベントが始まったぞ


733 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/15(土) 17:14:23 .b93bcVo0
コッテコテの厨二としてカゲロウプロジェクト割と好き(そこまで掘り下げてはいない)なんだけど、
新作曲のこんな感じの質感の子がラスボス化したりしたらメチャクチャ自分の性癖なんだろうなと思いました
https://www.youtube.com/watch?v=IWC9GeN-tO0 (予告トレーラーだけど)
物語全体を俯瞰できてしまう、けれど俯瞰している人々からは絶対に視ることのできない存在って外神めいた超越性もあるけど、
もしその正体がただ一人の女の子だったりしたら誰からも気付いてもらえない寂しい存在だよなってなるから強さと悲しさ重ねやすくてとても良い
lainアニメ版の最後はそんな感じだったか


734 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/15(土) 18:01:05 jQjinjBw0
初めてロックマンXやったんだけどなんだこの面白いゲーム!?


735 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 00:10:12 .z9cuV6M0
面白いよね・・・個人的に一番思い出深い横スクアクションだ
シリーズ自体が止まってしまったことが返す返す悔やまれる


736 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 03:52:14 O2MPW6VY0
ウッ実存的危機の発作が(人生の虚無に飲まれる音)


737 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 04:21:08 DAVYM81c0
11に続いてエグゼとともに新作発表もありえそうだけどなー


738 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 12:22:07 m2.AK.Dg0
急だけどエグゼイドのハイパームテキってカーズ様にやった手段でフィールド除外狙うくらいしか勝つ方法ないよね


739 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 18:26:07 rqv1pPr20
発売間もなくDLCでストーリー、マップ追加! みたいなアナウンス出ると
例えそれがスピンオフ的な内容でも「いや、そんなにはやく追加できるんなら最初から入れておいてくれてもよくない?」
って思いがどうしても拭えない
ウィッチャーくんは座ってろお前じゃねえ


740 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 18:53:54 eL3POMPc0
最速クリア勢とかでエンドコンテンツに至るの早すぎると、DLC出る前に全部やり倒して次ゲーに行ってしまって『ええ……面白そうだけど戻るのめんどい……』ってなってしまう
MHWベヒーモスとか面白そうではあるんだけどな、今は面白いゲームが沢山出るし見つけられるし安くで買えちゃうからな……(魔女百とFO3を積んだまま新ゲームラッシュが来そうな顔)


741 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 19:38:46 kFfUfi7w0
ゼノブレイド2のDLCは最高ですねぇ(プレイ中)


742 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:17:50 QOBMEHx20
MHWはエフェクトに辛みを感じ始めてから全然やってねぇや
テオにゃん辺りは一戦で目がムスカになりそうになる


743 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:34:02 O2L1PjcQ0
時にバットマンとかその系列のアメコミ映画でオススメの作品あったら教えてほしい
アメコミ映画ほとんどアヴェンジャーで出てる連中側のしか見てなくて、バットマンは鉄板のダークナイトしか見てないんだ


744 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:39:41 MVZbpiFk0
ジャスティスリーグ普通に(ド派手アメコミアクションとして)面白かったから
マンオブスティール→バットマンvsスーパーマン→ワンダーウーマン→ジャスティスリーグの順番で見るといいぞ(スーサイドスクワッドは見なくていい)
バットマンといえばダークナイトが定番だけどティム・バートン版も結構人気で見る価値あると思う
マーベルでもDCでもないけどヘルボーイやスポーンに手を伸ばしてみてもいいんじゃないか(コアファンは多い)


745 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:40:37 MVZbpiFk0
括弧書きが多くてキショイ文章になりました(なぜならキショイ人間が書いたから)


746 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:45:11 MVZbpiFk0
BvSとワンダーウーマンは順序逆にしてもそれはそれで面白いと思います


747 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:46:53 O2MPW6VY0
(闇の勢力が『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』をねじ込もうとする音)


748 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 21:48:27 mc0GEvdE0
ニンジャバットマン面白かったー!(出口調査並の感想)


749 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/16(日) 22:02:10 G81fYX720
レゴバットマン…


750 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 09:30:37 ZrvVNOiM0
スパイダーマンクリア
いいゲームだった


751 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 12:17:38 J52jj3Us0
スパイダマってクリアするだけならどれくらい時間かかるんじゃろ


752 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 12:20:27 ZrvVNOiM0
寄り道せずストーリーだけ追うなら20時間もあれば終わると思うよ
サクッと終わる


753 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 13:33:45 J52jj3Us0
ほほんなるほどサンクス


754 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 17:00:19 H.INRKHQ0
【チラ裏】
loftで買ったTRITANの750ml透明ボトルがCOMPシェーカーの代用品としてなかなか快適
デフォのシェーカーはね……目盛りが細かいのはいいんだけど、幅があって振りにくいのよね……
とくに手の小さい人種としては細めの容器が振りやすいのである


755 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 18:24:13 /D1sIveo0
スパイダーマは一月置きでDLCが計三つ出ること確定してるから
買うのはそれからでもいいと思うよ、俺は我慢できずに買ったけど
超楽しい

>>743
アカデミー賞監督の! 『アカデミー賞監督』のギレルモ・デル・トロが撮ったヘルボーイとかオススメよ
今みると若干ゃチープな部分がなくもないけど特撮への愛がある
何よりクロエネンのデザインのかっこよさよ


756 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/17(月) 23:44:21 /201SSjw0
DbD楽しくなってきたぞ キラー専だけど
ナースで窓枠とか板使わせてバカめかかったな!ってやるのたのしい(ただし全然吊せない)


757 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 21:13:41 YepbeyZU0
1.塩鯖とご飯を口に入れて噛む
2.その途中で味噌汁を追加して口内調味
3.美味しい


758 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 22:04:14 D25YvNV60
ミドラーシュのキャスターPU嬉しい
今度こそ引くぞ


759 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 22:05:25 dVyv9Wt60
オーゥマジェスティーック!


760 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 22:24:17 2/BGesc20
彼方への呼び掛け、異星人と交信しようと儀式したら失敗して大爆発!が攻撃手段として転用されてゲーム内最大火力の爆発魔法になってるって成り立ちがロマン過ぎる
自作の魔法設定だいたいこれのお陰でできてる


761 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 23:12:25 dVyv9Wt60
母を訪ねて三千里のOPなんであんなアツいの
ワイルドアームズなの


762 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 23:30:38 vy/n7YjQ0
我はクロノ・クロスのOP飛ばせないマン
時の傷痕がね……伊達に光田康典の最高傑作とか言われてないのね……


763 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 23:49:15 kMl9solE0
>>739
発売から間を置いてDLC出すと今度は「未完成状態で売ったってことかよ!」って言い出す人いるしなあ…
発売と同時に配信が始まるDLCって、たこ焼きに最初からソースとマヨネーズはかけといてやるけどもしケチャップもかけたいなら別途買ってね。みたいなことじゃないのか


764 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/18(火) 23:54:38 2/BGesc20
ある程度の価値観を共有できて力量も均衡していて同意の上で全力の創作での殴り合い(プロレス)ができる相手が居るってメチャ羨ましいなって藤田氏(ジュビロ)と島本?氏とか見てて思う
まあバトルエリアに立つまでが一番長いので健康と社会的生命をどうにかして維持したい(両立が無理なら前者を優先する)


765 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 00:00:19 U7QBPDRc0
>>762
わかります


766 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 00:14:26 oQWA/N2o0
ひょんなことで屁理屈推理合戦というゲームを知り、めっちゃ面白そうだと思いましたマル


767 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 00:28:34 y086pbco0
VA11-HALL-Aのとこが新作出すらしいね


768 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 01:13:48 MNQKbpSo0
教会の礼拝堂にスーパーコンピュータ設置されてるの見てああ神ってそういう……って気分になった


769 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 09:10:36 jiNhMEOU0
屁理屈推理合戦の問題一つ作れたけど対人戦やれるほど俺の頭が良くないのでうちの登場人物でリプレイ風にする事にした


770 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 09:20:17 O81LDmB60
人狼ゲームやろうぜ(小声)


771 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 09:26:39 jiNhMEOU0
人狼はあんまりピンと来ないけど、屁理屈が服着てる(たまに着てない)みたいな俺は屁理屈推理合戦の方がしょうに合ってる気がするんや


772 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 13:43:07 8tqF6Asg0
エスコン7の早期購入特典が過去作のHDリマスターと聞いて
バンナムの癖に太っ腹やないけと思った
まあ箱版は6、PS4版は5とついてくるのが違うみたいだけど


773 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 22:47:42 MNQKbpSo0
ミコラ……ミドラーシュのガチャ回すために放置してた強化クエスト進めて石拾うマン
スタミナ消費重いわー消費低減の時に回収できればよかったんだけど


774 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/19(水) 22:52:26 U7QBPDRc0
石全部使って90連ぐらいしてミドラーシュのキャスター引けなかったマン
本当引けない


775 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 02:17:59 M3QU.EcQ0
ここの人が書いた新作を無性に読みたい今日この頃
自分は平成の間中デスマーチが続くの確定してるから無理だけど……誰か頑張って俺に読ませて……


776 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 02:24:19 UjUNbxaM0
酒呑とパライソが欲しいけど弓王に石吸われちゃってFGO始めてから初めて石が枯渇している


777 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 11:36:27 F6anm8dA0
頑張る(成果が出るとはいってない)


778 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 12:02:56 F6anm8dA0
ベン・アフレックは治療でバットマン役継続困難、スーパーマンは企画が停止してヘンリー・カヴィルは卒業
DCEUほんとガッタガタだな、どうすんだこれから


779 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 19:16:37 UjUNbxaM0
考証手伝っても良いから住人の歴史ものが読みたい

>>775
完結してるものだろ?とちょっとだけ思った
みんな忙しいから仕方の無いところではあるんだけどね


780 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 22:21:39 3FtFYHw60
鳴かず飛ばずとは言わんが、なんか一々安定しないよなDC

なんか妨害受けてんじゃないのかと思うくらい


781 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 23:51:50 oIZe6IKM0
ワンダーウーマンとジャスティスリーグ面白かったから先が楽しみだったんだけどな
よりによってトップ2が抜けるかね


782 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 23:52:24 JyL4jpng0
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/
暗黒の記憶の召喚の容量が満タンで投稿できぬ模様です
1000MBがいっぱいとは色々上げられたなあ


783 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/20(木) 23:57:37 JyL4jpng0
自分が描いたイラストの類は全部消してもいいんだけど削除パス登録してなかったワ


784 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 00:05:18 Pjvy0ML20
初代埋まったかー
二代目も400MB残ってないのね


785 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 00:26:31 OKONtmjc0
>>783
(それを消すなんてとんでもないと囁く構え)

みんなの力作を追っかけるうちに自分の過去絵とエンカウントした時の悶え感ハンパない
これが……黒歴史に葬られた真実なのだな……!


786 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 00:29:13 .xS/QM960
殆どのマスターは自分のぱしょこんの中に保管してあるし、投稿ミスって同じのあげちゃってるのもあるしなあ

FGOのスクショはこれであげる必要あったんですかね……?(小声)


787 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 00:29:59 4p2aglWY0
収入、評価ともに十分っていえる作品が今のところワンダーウーマンしかないのもなあ
個人的にはスーサイドスクワッドをあんなにつまらなくできた時点で大分傾いてたと思う


788 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 00:49:10 i6DiAwWo0
自分の過去絵見て「俺って意外と上手くね?」とか思っちゃった恥ずかしい
よく考えたら前のPC壊れてデータ取り出せないしそのうち拾っとこ


789 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 14:23:10 zRJQjRKw0
そう言えば、この間インフィニティ・ウォー観たっす

・・・これシビルウォーの次なんだよね?
まず、キャップが随分とすんなり戻ってきてる違和感すごかった
特にCWでのキャップ派はウォーマシンの人とかともかなり禍根が残ってたと思うけど、
随分あっさり和解?するのね

あと思ったほどサノス無双でもなかったな。これは別にどうというわけじゃないけど

ただ・・・ちょっと見せ方悪いんじゃないかな・・・このサノスってキャラに周りで言われてるほどのモノを感じなかった
ひどく空虚でありきたりなボスキャラだなとしか。確かに狂人感あるけど
宇宙の人口飽和っていうけど・・・宇宙規模の話なのに、随分と視点が地球単位で止まってないか
まぁ現実と宇宙と比較してもしゃーないんだけどさ・・・
なんか一人で盛り上がってる感あって、サノスに共感とかどうかと言うより、サノス自体になんか興味が無くなってしまった


あと戦闘シーンもちょっとどうかと思う
トニーとストレンジ組の戦いはめっちゃよかったけど、
地球チームの最後のあたりとか皆簡単にサノスにつっこんではやられすぎではないか


それに加えて、ワカンダをあっさり戦場にしちゃってよかったのかとか、色々思う所が出てきた作品だった

アベ4までにその外堀をなんとか埋めてくれることを願う


790 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 14:43:19 5G9mfTaY0
シビルウォーは最後にはトニーとキャップ(withウィンターソルジャー)の喧嘩になってたしそれ以外のキャラたちはもう和解は済んでるんじゃない
ラストシーンでキャップから謝罪の手紙も来てたしトニーが意地張りすぎてるだけなんじゃないかな

サノスの描写に関しては見た人がそう思ったんならもう仕方ないと思うけど
視点が地球寄りなのは目的達成に必要な石が2つも地球にありゃサノスが地球を目指す話になるのはあたりまえだし(そこをどうにかしろってことなのかもしらんけど)
目の前に現れた黒幕にヒーローが突っ込んでいくのってそんなに変かな、簡単にやられたのもヒーローのせいじゃなくてサノスが強すぎただけだし、もしかしたら突っ込む前に何かしら葛藤があったり誰かに止められたりしたかもしれないけど別にそういう描写が必要だったとは思わなかったな
これは勝手な想像だけど、そのくらいは各々で脳内補完してくれ、ってことでカットされた…とか
ワカンダで戦った理由も、まあ他に候補無いしなあとしか
あの人数が出てきて大乱闘するストーリーをよく2時間半に収めたと思うよ


791 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 14:58:41 5G9mfTaY0
普段思考停止して映画を見てる俺が必死に絞り出した擁護なので説得力に欠けるだろうからこれ以上反論が来ると多分泣いちゃうんだけど
もし俺がインフィニティウォーの監督ならこうしてた、みたいな意見は普通に興味あるから
みんなのさらなる創作技術向上のためにもアベンジャーズを絡めた創作談義は活発に行われてほしい


792 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 15:42:59 zRJQjRKw0
>視点が地球寄りなのは目的達成に必要な石が2つも地球にありゃ
ごめん、そういうことではなく・・・
人口飽和問題は別に宇宙規模にしなくてよかったなって気がした

単純に宇宙の人口飽和とか言われても全くピンとこなかったんだわ
宇宙に対するスケール感の違いなんだろうけど

今の時点で宇宙どうこう言えるほどなの? っていう感が否めなかった

そのせいか、どことなくドラゴンボールのビルス感があった(こいつも調和の為に破壊活動する)
ビルスに比べれば悔いのある過去があり、一応(本人にとっては)急を要する用事があっただけ必要性は感じたけど


>目の前に現れた黒幕にヒーローが突っ込んでいくのってそんなに変かな、
突っ込んでる組がそんなにハイスペックじゃなかったのはあると思うが
なら尚更もう少し戦力差考えてコンビネーション決めるなりしてほしかったな

現行メンバーが束になってもキツいハルクがコテンパンにボコされたの皆知ってるだろうに、
無策で突っ込んだように見えるのは、勝負を諦めてるように見えなくもない


793 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 16:00:02 zRJQjRKw0
あー・・・でもまぁ、今思うと実際ヤケクソだったのかもな

どうせ敵わんのは分かってるからサノスに石だけは渡すな、死んでもいいから時間稼ぎだ特攻するぞ、の精神だったと思えば納得する


794 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 16:08:34 5G9mfTaY0
ところでインフィニティウォーって公開からまだ半年も経ってないけどネタバレってどこまでOKなのかな
見るつもりだけどまだ見れてないって人いる?


795 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 16:19:36 zRJQjRKw0
まだ感想言わない方が良かったかな・・・

>>791
ごめんよ否定的で
でもシビルウォーで随分派手にヤリあったなぁって印象が結構強くて
若干拍子抜けしてしまったんだわ

キャップの姿勢自体については別にいいんだけどね
CWに引き続きある意味独善的になっているが、往来の正義が通用しなくなった人間は
もはや自分の信念にすがるしか無いというのはよくわかる

そういう意味ではあっさり戻ってくるのも分からんでもない
いずれ意見曲げる気は無いんだから


796 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 16:24:49 zRJQjRKw0
往来じゃない、往年だ


797 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 16:33:39 3/hamshg0
半年経ってるんだし、内容を語るのは別にいい気はするけどな
そうでなきゃ、いつならいいんだって話になるし
(上映終了したらすぐにでも語りたい派の意見)

ちなみに俺もインフィニティはやや否定派
というのも俺が初めてまともに見たアメコミ映画がシビルで、そっからハマって色々なDVDを見たが、インフィニティはなんかそこまで…って印象だった
サノス最強にしても、もうちょいやりようはあったんじゃないかって感は否めない


798 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 16:55:49 zRJQjRKw0
サノスはあれでも原作より控えめらしいからね・・・
全く倒せないわけじゃないみたいだし

サノスは個人的にキャラ的なモヤりしか残らなかった
確かに、良かれ悪かれ信念は持ってる、本人なりの合理性でも動いてる、中立的に見ればマクロ的な何某かの正義に当てはまるのだろう

しかし、だからなんだ? と言う感想だけが残った
ウルトロンと似たようなものだった(むしろ根本が同じなのかも知れないが)
この時点で強調されまくってたサノスの高潔さとかにほぼ無関心になった

むしろウルトロンの方が悪役として複雑だけど効率性のメタファーとしてハッキリしてて好きだった
戦いも接戦多くてかっこよかったしな

まぁ、次回作で変わるかも知れんけどね
全面戦争してきたウルトロンに対して、妥協点持ってるサノスとどうしていくのかは、確かに見どころではある

ただ、ヒーロー殺したとか一切抜きに、サノス自体を好きになれそうにない


799 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 17:24:13 .xS/QM960
アメコミよくしらないけどデップーにめっちゃ煽られる人でしょ(雑)


800 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 19:03:40 4p2aglWY0
ちなみにMCUは映画内の時間と現実の時間経過がリンクしてるから
シビルウォーからインフィニティウォーまでは二年経ってる


801 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/21(金) 20:11:06 Pjvy0ML20
シビルウォーがヒーロー映画として凄すぎたんや……(信者の見解)


802 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 01:43:12 pYZmMFoM0
まっさらな子供を書くのって難しいな
多かれ少なかれ物語が始まる前に起こった過去の出来事によって定義された人格からキャラを動かしていくのに慣れていて、
物語内で起こった出来事によって人格が形成されていく様を描くとなると、何よりもまっさらな一番最初の時点で分かりやすくキャラを押し出せないのが


803 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 02:21:18 56DglhoQ0
つ『ディアスポラ』

まっさらすぎるけどな!!!(自我形成からのスタート)


804 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 03:23:45 56DglhoQ0
レヴュースタァライト、今更1話見たのですが音響ヤバすぎませんかね???
音楽もクッソ好みなんですけども、オーディション時の演出とか構図がどちゃくそかっこいいんですわ…
展開は…んにゃぴまだよくわかんないです…


805 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 11:47:41 yxKfa.Fs0
わかります
ここ数年で一番ハマってるアニメ


806 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 12:54:59 56DglhoQ0
ばななん、再演に執着してるけど繰り返すたびに逆に離れていってることに気付いてないのか目を逸してるのか…
かおふたとじゅんななのCPすこ
まひるちゃんは普通に不憫でかわいそうだと思った


807 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 13:01:58 MfHjm8Q20
まっさらなこども…

すっごくかわいくて純真か、すっごくかわいくなくて邪悪か


808 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 13:03:36 YEJ/T0Lc0
マッサラタウンにさよならバイバイ


809 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 13:05:10 vBmMULgY0
まっさらスヴァティ


810 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 13:10:52 YEJ/T0Lc0
真・サラスヴァティ無双


811 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 20:20:57 7sZFnIE20
キングスマン3決定めでてえ


812 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 21:22:32 Q6PXBOg.0
キングスマンてキャラ殺しすぎじゃね?


813 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 21:26:45 Lv4Fc.ss0
インフィニティウォーと言えば(遅い)サノスのキャラやストーリーが賛否あるのは仕方ないとしても、あの衝撃的なオープニングでバナーがサンクタムに落ちてきて
バナー「サノスが……サノスが来る……」
ストレンジ「誰?」
からのタイトルドーン!
はこのアメコミ映画史上トップレベルの鳥肌モノだったよな?


814 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 21:47:04 vBmMULgY0
サノス戦より配下の念動力使いとの戦いが好き
最後は結構あっさり逝ったが


815 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 21:48:34 Lv4Fc.ss0
俺もあのニューヨークの地上戦好きだわ


816 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 22:15:31 funxuh6E0
最近ハルクがいいとこなしだったから
サノスとの再戦でボッコボコにしてほしい所

サノスにボコされたのも怒りブーストに乏しかったからじゃないかと思う

スタッフの話だとサノスにビビってたわけじゃないらしいからね


817 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 22:34:37 Y14JNHV.0
バナーの言うとおりに戦うのがいやだって話だね


818 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 22:42:40 funxuh6E0
自我が芽生えてきて、自分が地球じゃ喜ばれる存在じゃないっていうのが分かってきたんだろうな
その点ラグナロクだと周囲に喜ばれる存在だったから喜んで戦ってたんだろうけど

そんなわけでシメはハルクにお願いしたい


819 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 22:53:17 Y14JNHV.0
タイマンもいいけど、個人的にハルクは多数相手に大暴れしてるほうが映えると思うのでそういうシーンほしい
まあメンヘラ紫ゴリラへのリベンジシーンもきっとあるだろうけど


820 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:00:35 funxuh6E0
映画だとメンヘラ要素無かっただろ!!

サノス出身種族のタイタン人の話もあるらしいから
もしかしたらメンヘラ要素あるかもしれないけど


821 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:03:35 Y14JNHV.0
そうだね、映画版だとサイコ(誤用)って感じだった
ソウルストーンのところとか正直「気持ち悪ぃ!」って思ったよ僕


822 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:11:27 pYZmMFoM0
TASおじとトニーがそれぞれソロでサノスに肉薄するとこが作中で一番好きだった
万能キャラが格上相手に全ての技を出し惜しみせず競り合っていくの本当に映える


823 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:24:43 funxuh6E0
ヒーローの素質があるって言われてるけど
俺は感じなかったな >サノス
その分、ただただ止めなきゃいけないヤバイ奴とは感じたけど


824 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:27:06 Y14JNHV.0
アメコミヒーローに必要な一番の素質は人の話を聞かないことだから
そういう意味では素質アリアリでしょ(適当)


825 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:27:17 tIgAoz520
ヒーローの素質ある奴は、あんな超絶やべー石持ってるなら全宇宙の人類半分消すより現段階の食料環境問題を解決しようとするやろ


826 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:28:55 Lv4Fc.ss0
正義と悪は表裏一体みたいなことではないか
高潔なヒーロー像のごとく描かれているキャプテンアメリカだって正義活動で他人に迷惑かけてるわけやし


827 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:35:27 Y14JNHV.0
TGSに出してるSEKIROの試遊、ボス倒せた人が三日間で一人しかいないときいて笑った


828 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:45:22 funxuh6E0
まずいきなり消すよりも人口抑制から考えればいいのになって思ってた

いきなり選別もしないで人口半分にするほうが絶対支障出るだろっていう


829 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:50:39 vBmMULgY0
ORCA旅団がクッソ極端になったような主張やなあ、と思いながら観てました
未来のために現在を半殺しにするのだ


830 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:52:55 56DglhoQ0
つまりオールドキングか


831 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/22(土) 23:55:55 Lv4Fc.ss0
よく考えたら食糧難になったら勝手に人減るし、人がいっぱい死ぬかもしれないという問題を人をいっぱい死なせることで解決するのはやはり悪手では?
認めたくないけど確かに効率的だ、とかですらないやん


832 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:02:20 1p12J.HA0
何より辛いのがこれからPart2までMCUの映画がキャプテンマーベルしかやらないってことだよ


833 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:12:24 qbi9oJkQ0
まずその星の事情を一切考えてないからね

無作為、ランダムということはその星のどんな人種が生き残るかも不明瞭だし
その後に及ぼす影響も知ったこっちゃないと言ってるのと一緒

手を下すとか言う割に、変に不干渉な態度なのがまず身勝手も甚だしい
選民思想だとか言われてもいいから、効率の話するならまず消す人間と消さない人間を選べよって話

やっぱり質悪いだけのメンヘラゴリラじゃないか(憤慨)


834 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:15:01 .KDdU3w60
じゃあみんなで一緒に「こんなサノスなら理想的だった」を考えようや。
俺は分からん。


835 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:18:20 1p12J.HA0
インフィニティガントレットの力なら時間とか関係ないはずだから
指パッチンした瞬間に宇宙に存在していた生命体全てと面接して
生き残るべき存在とそうでないものの選別をしてた、とかだったらこの紫芋頭おかしいって思ってた


836 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:18:37 qbi9oJkQ0
別に、サノス自体に理想を持ってないから俺は無いかな
このままでもちゃんと話を〆てくれればそれで満足

強いて言うならレイジMAXのハルクとの再戦さえあれば


837 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:28:10 JXMG0VdI0
とりあえずデスのことは諦めたらってあっちで赤い人が言ってた


838 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:32:06 .KDdU3w60
もし日本の漫画で日本の映画だったら「デスとの恋愛要素を無かったことにされた!」って炎上して大変だったろうな
まあ改変要素なんてそれ以前にいっぱいあるけど


839 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:34:07 1p12J.HA0
日本の漫画とアメコミでは文化が違うからねえ
向こうにはユニバースって概念があるからある程度自由に弄れるし


840 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:34:49 1p12J.HA0
自由に弄りすぎた結果ファンがマジギレしたのがこちらのウルヴァリンZEROのデップーとなっております


841 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:35:16 qbi9oJkQ0
炎上しただろうか・・・
まぁ日本の漫画だったらサノスは無難なイケメンでデスは美少女(笑)になってそうだけど


正直MCUのサノスこそデスに魅入られた感が無くもない


842 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 00:37:44 YPw/6T9.0
日本だったらまず実写化決定した時点で原作厨が一回発狂するやで


843 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 01:11:11 .KDdU3w60
デップーは後に完璧な実写化を果たしたしゼロの方もあれはあれで美味しいのでセーフ


844 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 06:32:08 qbi9oJkQ0
>>834
無いと言っといてなんだが、サノスについて今しがた起きて思いついたのは

目的は現状のまま(無作為に人口半減)だけど、野心家の一面もあり、
力による平和(メガトロンの様に)を実現しようとしてるなら納得する
人口半減は宇宙の資源問題の解決だけではなく、ガントレットの力も同時に誇示して、宇宙の支配権が誰にあるかを知らしめるため

宇宙は俺に任せろ精神があるなら、無作為な半減による不具合も解決する責任も受け止めて、
ちゃんと自分の尻拭いもするだろう
宇宙の調停者としての精神が有るなら

俺がサノスに対して感じるモヤモヤは、高潔ですよとか、野心とか無いですよアピとか、
長期的に物事観た結果ですよアピールが尽く逆効果に感じてるから
長期的に物事見れるんなら、あのチート手袋で他の方法か、もしくは>>835の様に
少なくとも消す人間への配慮をするわって話に当然なる

理想というか、単に引っかかりがすごかったんだよね
別に、あのままでのサノスもいいんだよ別に。アレはアレで不気味な善意と信念を持つサイコで、十分恐ろしいから
ただ、あのサノスが主人公気質だとか言われても、全くそうは思えないってだけで

何故、トニーよりも色々できる超天才であり、不老長寿のチート種族であるサノスにチート手袋が加わって
やることがいきなり、無作為な人口半減なのか全く説明がつかない

じゃあ、原作同様普通にデスに魅入られてんじゃね? としかならない
むしろその方がずっと納得が行く


845 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 11:15:12 YPw/6T9.0
我、朝っぱらから巨大なGが布団の上を疾走してる場面に遭遇す
いやまあ仕留めたけど……今夏は見なかったんで油断してたね……


846 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 11:44:46 pRWfXvPE0
アンリミテッドコックローチワークス
相手は死ぬ


847 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 11:45:37 YPw/6T9.0
恐怖公の部屋やめろ


848 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 11:46:52 SmXUy74M0
一面ゴキブリで模様が形作られた壁かな?


849 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 11:50:26 1p12J.HA0
腕をさっと振るとゴキブリが動いて模様が替わるんだな
おっしゃれー(白目)


850 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 13:54:39 VpSgpb/s0
『絵を入れる前提、ただし絵がなくても物語として十分に読める』みたいな文章作品を作ろうとしてるんだけど、
物語パートと事典パートがあって事典パートに絵が欲しい、絵があるなら横書きの方が相性が良さそうだが物語パートは縦書きの方がいいというレイアウトの矛盾が出てきた
文章の並べ方からこだわる作品にしたいので書き出す前にレイアウトは確定させときたいがどうしたものか
(事典側を譲歩させるなら国語辞典的にミッチリ縦書きで間章に挟むとかで、ただ後から絵が付けれそうになった時に小説も横書きに変えるとレイアウトが壊れる)


851 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 14:08:33 YPw/6T9.0
物語と辞典のテキストが前後で接続してないなら、辞典だけ横書きにするとか……
作品内で文字列の向きが変わる作品もあることだし


852 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 14:35:07 VpSgpb/s0
事典を『文字のある挿し絵(ただし両開き)』みたいな感じで運用できたら部分的な横書きも違和感減りそうだ
とりあえず縦書き前提で物語のレイアウト、横書き前提で事典のレイアウト組んでみようサンクス


853 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 17:13:40 poc/AWDA0
今週のヒロアカのきのこちゃんが可愛すぎてハゲたわ


854 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 17:34:32 1p12J.HA0
ハゲは元々だろどうせ


855 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 18:29:12 Aw/mrwE60
「どうしてそういうこというの?」
独歩泣いた!


856 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 18:31:04 YPw/6T9.0
我はバキアニメ観てて「ドリアン戦こんなに長かったっけ?」と思ったマン


857 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 18:52:49 1p12J.HA0
加藤と末堂なんであれで生きてるの?


858 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 19:24:28 mg8weKv20
スペック戦とドリアン戦終わっちゃったしあとはもう公園最強さんくらいしか見どころないわ

>>857
加藤と末堂は空手やってるからな


859 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/23(日) 20:01:54 5DeScHUg0
「永沢持ってないと小杉の母で詰む」とか云うパワーワード ◆ちびまる子のソシャゲ◆


860 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 01:31:31 t1lYYvRM0
MADOGATARIコラボBOXガチャかよおおおおおおおお(今更)

ってかみたまチケットどうしよう


861 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 01:32:53 z37V9H0U0
フフフ……ボックス!


862 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 01:39:36 wrGkW1D.0
まだみたまチケット使ってなかったのか……

話は変わってFGOだけど
110連でミドラーシュのキャスター引けなかった上でのボックス開封辛すぎワロタ


863 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 01:40:40 z37V9H0U0
フフフ……ボックス!(二度目)


864 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 03:34:27 3QSHU.LY0
膿み続ける脚から腐敗臭が漂ってきた
そろそろホントにマジでやばいかもしれない


865 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 03:51:08 X2XoNtLg0
俺の親父が足の傷ほっといたらそこから雑菌入って敗血症おこして寝たきりになって死んだこと思い出すから早急に病院へ行くのだ!!!!!!!!


866 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 03:52:49 mK7KBwn.0
医者の卵から言うけど連休明けたらすぐ病院行け
壊死したら即切断だし敗血症なったら普通に死ぬから開いてる病院あるなら明日にでも行け、お前みたいなやつが先延ばしにしないように病院は祝日も平日昼も営業してるとこがあるんだ


867 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 04:00:00 yrcAJbSo0
キリンの願う誰も予測出来ない舞台と舞台に立つ少女たちのきらめきを誰よりも渇望してるのは視聴者でもあるよね
メタ構造的なものが?(意味不明の書き込み)
幾原作品よりはメタファーも少ないしわかりやすいんだけどな
とりあえずこの作品感情乗ってて強いと思った


868 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 04:25:49 wrGkW1D.0
わかります
自分の中の特別なアニメのひとつになると思う
秋リリースのアプリも遊びたいんだけどスマホのスペックが足りてなくて悲しい
多分できないよなぁ


869 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 06:42:26 z37V9H0U0
少々アレなジャンルの記事を漁っていて、途中で見かけたアメリカカートゥーン、she-raのリメイク版の主人公のデザイン
記事の中ではフェミがアレでどうこうで極力女性らしさが抑えられてどうのこうのって言われてたんだけどそんなことはどうでもいい
俺!!このデザイン!!!好き!!!!(一目惚れした音)
https://i.imgur.com/HPIQ29k.jpg
https://i.imgur.com/Wy2tkgg.jpg


870 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 10:14:17 dENWLrW60
俺もそれ好き
なんか一時期海外の絵描き勢がこぞってTwitterにうpしてたからそれで知った


871 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 10:55:59 FDy2WI6g0
スパイダーマンのゲームクリアしたよ
最後すげぇ感動というか期待というか
ここまで続きが気になる引きは久しぶりだったわ


872 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 18:29:13 SrxP9ER20
またアメコミの話題だけど

ベン・アフレックのバットマンも別に悪くないな(ジャスティスリーグ視聴感)
この人鎖骨が広くて身体の骨もごっついから、体格的にはクリスチャン・ベールより
バットマンのキャラに適してる感じがするな

クリスチャン・ベールのバットマンは体格的にそれほど優れないのを
装備でカバーしてる感が強かったからそれはそれで作風に合ってたと思うけど


873 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 18:49:02 juM9O9vo0
ベンアフバットマン普通にかっこよくて好きよ
あと最初は浮浪者とか思ってたけどアクアマンもあれはあれで良いなと思えてきた


874 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 18:57:02 491dcWeI0
確かにダークナイトシリーズのバットマンをベンアフがやったら力強すぎる感じはある
適材適所な……


875 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 19:05:39 SrxP9ER20
ダークナイトトリロジーはアメコミ感薄かったからね
少なくともスーパーマンが出てこれる空気じゃなかったww

昔はバッツを演じるのはクリスチャン・ベール以外無いだろーと思ってたけど
原作とか見てるとバッツもボディビルダーの如くムキムキだし、ベインとかがデカすぎるだけで
バッツ自身も相当な大男っぽい

192cmある上にあの体格のベンアフで実写に落とし込むのは凄くよかったと思う


876 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 19:15:25 E52L/V2w0
そういえばバートン版まだ見たことないので見てみたい


877 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 19:37:32 SrxP9ER20
俺もまだ見てないな、バートン版


そう言えば、アクアマンってアベンジャーズでいうソーポジっぽいけど
映画でそこまで強い印象無かったな・・・
ワンダーウーマンがSマンの次点として優秀すぎるってのはあるかもしれんけど(弱点無いし)

それでも一応、ワンダーウーマンに唯一ついていけてるし、
アクアマンってマーベルのサブマリナー(ソー並のパワー持ちの海神)と
互角だったらしいから、強いは強いはず
今後クロスオーバーでもあればソーとタメ張って欲しいもんだ

単体映画でどれほどの超人描写が見られるか楽しみにしよう


878 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 19:59:49 juM9O9vo0
サイボーグの活躍も早くみたいっすね
ジャスティスリーグではマザーボックスに手突っ込んでる時間が長かったから


879 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 20:06:49 SrxP9ER20
バットマンなんてその時敵のレーザー銃振り回してただけやぞ!(その前にちゃんと殺陣はしてた)

サイボーグはアイアンマンとまた全然違う便利キャラだったね
アイアンマンはサノス戦の兵器の塊感がやばかったけど、サイボーグは情報面と機械に対して無類に強いって感じで


880 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 20:18:11 3QSHU.LY0
ナイツアンドマジックを観てるんだけど、二話観ただけでわかる主人公君の人格破綻者っぷりがすごい
ロボとか対怪獣戦とかも見応えあるけど、一番の見所は主人公のサイコっぷりだと思う

>>865-866
ありがとう、あした病院行くわ
大病院の紹介状も手に入れたしな


881 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 20:19:49 juM9O9vo0
バットマンはバットモービルがかっこよかったから…
ところで普通の車型以外にも何台かマシン登場したけどあれ全部バットモービルって呼んでいいのかしら?


882 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 20:21:24 491dcWeI0
あいつアインズなんとか様と違ってアンデッド化してるわけでもないのにな……やべぇよな……


883 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 20:22:32 3QSHU.LY0
>>881
ダークナイトの戦車とバイクはバットモービルというか、タンブラーとバットポッドって名前だったな

バットモービル自体は直訳で「蝙蝠の乗り物」だから別にクルマじゃなくてもバットモービルと呼んでいいと思うけど、海外だとどうなんだろうな


884 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:09:04 z37V9H0U0
クッパ姫の余波で他のマリオキャラまで姫化始まってて草
震源地になったイラスト描いた本人はここまでバズると思ってなかったってビビってるのさらに草


885 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:09:46 491dcWeI0
なんかピーチ化するアイテムが発端なんだっけ?


886 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:16:19 z37V9H0U0
NewマリオUのバージョンアップ版がスイッチで発表

キノピコがプレイアブルになる

キノピコが「スーパークラウン」を取ることで「キノピーチ」に変身できることが判明

haniwa氏がクッパにスーパークラウン被せて姫化したイラストを投稿

海外でブレイクし、程なく日本にも着弾

他のキャラクターにも姫化イラスト延焼中←イマココ

もはやお手軽TSアイテムと化したスーパークラウン
なおキノピコの立場


887 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:24:53 z37V9H0U0
「何が起こっているんだ、嬉しいけどちょっと怖い」とのお言葉だが
平たく言えば「女体化魔王」なんて今時の日本オタクの大好物が投下されて黙っているはずがないのだ


888 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:25:40 wrGkW1D.0
デザインもエロかわいいからたまらん


889 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:29:29 SrxP9ER20
インフィニティウォーを見たおかげで、
ゴッドオブウォーのクレイトスがMCUに参戦する妄想がチラチラしてる

元々ヒーロー人数が半端じゃないから絡めていく事自体むずいけど(神という点でソーと被ってるし・・・)


890 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:31:18 PF3nhH2g0
DCEUキャスト自体はいいと思うんだよね
マーゴット・ロビーのハーレークインとかもうあの人しか考えられないレベル


891 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:33:02 SrxP9ER20
スーサイド・スクワッドはもはや今更観るのが怖い(震え)


892 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:34:01 PF3nhH2g0
前半だけは割と面白かった
チーム結集して街に入ってからはずっとつまんない


893 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:37:33 SrxP9ER20
そうなのか
なんでも、ジョーカーがハーレーに肩入れしてるとか・・・とか・・・
まぁ今更ネタバレは気にしないけど

ベインは出てないらしいけど、原作っぽいベインが何時出るのか楽しみ


894 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:42:27 3QSHU.LY0
DCEUだとバットマンのめぼしいヴィランってジョーカー以外みんなブチこまれてるんじゃなかったっけ


895 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:46:36 PF3nhH2g0
当時の心情を思い出しつつスースクのことかいてたら怒りの長文になったので簡潔に言うと
アクションがひたすら地味で、悪党を集めた割に悪党っぽさがなくて
ラスボスの強さが場面で変化するのでいまいち盛り上がれない、って感じ
特にアクションがね…射撃の達人デッドショット、怪力鰐男キラークロック、女侍カタナなんて個性あるメンツが
特段その技能活かすでもなく地味ーに打ち合ったりしてるだけだったのが残念で仕方なかった


896 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:48:37 PF3nhH2g0
ぶっちゃけ期待せずに観てみたらそこまでひどくはないと思う
俺は期待してみたからその落差で嫌いになってるだけ


897 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 21:57:31 SrxP9ER20


まぁあるよな・・・
悪役映画のはずが、ミーハー受けの呪いを断ち切れず、結局ミーハー受けもオタ受けもせず撃沈っていう

それに、DCEUはアクションの絵面が全体的に地味な感じするのはある
リアリティ追求組な感じがするからさもありなんって感じではあるが

マーベルほど成功しないのはその辺もありそう

>>894
まぁ、BvSの時点でバッツがロートルだからな・・・


898 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:02:07 SDH52PNA0
あらためてみても王子前線かっこよすぎない?夢女子化不可避なんだが?
https://i.imgur.com/wBSPYwo.jpg


899 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:08:19 z37V9H0U0
野郎だってイケメンに囲まれたい時くらい……ある……


900 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:15:00 SrxP9ER20
・アベンジャーズ(無印)にクレイトスを絡ませてみる妄想

社長「ソーを迎えに来たら既に謎の白ハゲと子供がいがみあってた」

ソー「何だお前!? えぇ!? その武器(リヴァイアサンアックス)はヨトゥンのもんだろ?! 追ってきやがったか!?」
クレイトス「お前こそ雷神トールやんけ!? はぁん?! アースガルズのドラ息子が!!」

アトレウス「父上待って!! なにかおかしい!! その人僕らが知ってるトールじゃない!!」

二人がちょっとバトるも、社長とキャップ、そしてアトレウスが二人を鎮静
しかしソーもクレも不信感でイライラMAXでシールドの船に

そしてロキ開放

ロキ「やっぱりちょっと戦力的に不安。あの白ハゲは知らんけど強そう。勧誘してみるか」

クレイトス「何だお前」
ロキ「いやー、ボクも神にはひどい目に会わされましてね? アナタも雷神ソーを倒すのに協力しません?」
クレイトス「まじか! ちょっと待て、もしやお前はヨトゥンか!?」
アトレウス「ウソ!? 霜の巨人の生き残り!?」

ロキ「そうです私が霜の巨人のロキです。ちなみに四次元キューブあればアナタの世界に戻れるかも?」
クレイトス「じゃあ信用できるな(アホ) 手伝おう」

アトレウス「お兄さんロキっていうんだね! ボクも生まれた時ロキって名付けられるかもしれなかったんだよ!」
ロキ「あ、うん・・・そうなの・・・?」


アト「でも父上・・・あのトールも、周りの人達も悪い感じしなかったよ? 本当にいいの?」
クレ「構わん。神と組むよりマシだ」
アト「でも女神フレイヤは僕たちを助けてくれたし・・・」
クレ「神は信用できん!!」
アト「わかった、分かったよ・・・」


色々あって宇宙の穴が開きチタウリ襲来
アベンジャーズアッセンブル

ソーVSロキ ハルクVSクレイトス
で戦力拮抗し、流れでソー、ハルク側が劣勢に

しかしソーが機転を効かせ、自分とロキが兄弟であることをぶっちゃける

ソー「おーい白ハゲ! お前アース神族が嫌いらしいが! ロキも俺の弟でアース神族なんだよなぁ!」
クレ「ナニ!?」
ロキ「いやっ・・・義理だから義理!! 今はもうアース神族とかクソやし!!」
ソー「子供の頃から一緒だったんだよなぁ!!」

クレ「貴様騙したなぁ!? 」

ロキ「いや、ウソついてないって!? 俺ヨトゥンだって! ほら!?」
クレ「しかし一時でも神側についたとは言わなかっただろう!! この詐欺師め!!」

ロキ「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」

ロキ、ハルクにビッタンビッタン


アトレウス「父上! やっぱりこれは良くないよ! あのチタウリとかいう奴ら、この世界の人たちを無作為に襲ってる!!
      これじゃアース神族と同じだ! 僕たちが間違ってたんだよ!! 止めなきゃ!!」


クレイトス「ウッ・・・わかった・・・」

以下映画と同じ流れ


901 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:15:15 PF3nhH2g0
DCEUのバットマンはたしか20年くらいバットマンやってるからね
チャンベールバットマンとキャストの面でも差別化されてて好き


902 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:19:43 3QSHU.LY0
個人的に浜辺でスクワットについて気に食わなかったのは、アクションの地味さもそうだが、「悪役の生き方とは在り方とは?」みたいな話で語らっちゃった辺り
ノーランっぽいのを狙ったんだろうけど、俺があの映画に求めてたのはポリコレに中指立ててケツの穴をブチ犯すような品性のなさと破天荒さだったのであって、ノーラン節じゃなかった
百歩譲ってノーラン節を目指すにしても、語らってる内容の薄いこと薄いこと


903 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:22:37 PF3nhH2g0
ノーランっぽさはスーサイドスクワッドまでのDCEU全般にあったと思う
なまじダークナイトがヒットしちゃったせいか、観客がそういうの求めてると思っちゃったのかも知れんけど
少なくとも俺はスーパーマンにああいうのは全然求めてなかった


904 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:24:12 PF3nhH2g0
そういう意味であんまりワーナー側から干渉されなかったらしいワンダーウーマンは
DCEUに新たな風呼び込んだと思う
ジャスティスリーグ以降まだ一作も公開されてないかノーランの呪縛振り切れたかはわかんないけど


905 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/24(月) 22:37:32 SrxP9ER20
まぁ、BvSのダークな感じは嫌いじゃなかったかな、俺は
スーパーマンの恐ろしさ演出には一役買ってたとは思うし・・・

展開としては全体的に人物たちの不器用さがすぎるきらいがあったけど


906 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 00:24:42 ALyQK7Ng0
MoSとBvSはまだ「褒められる要素がちょいちょいある駄作以上凡作未満」と言えなくもないけどスースクは…
キャスティングとか衣装とか予告編は良かったね


907 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 00:31:05 mG0YcUa.0
MoSはまだ好きな人いるんじゃない? 俺も嫌いじゃないし
BvSもディレクターズカット観たら前よりは好きになったかな、如何せん長いからあんまり見返したくはないけど
スーサイドスクワッドは駄作


908 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 11:05:16 LM/61Czc0
HUGっと!プリキュアはシリーズで1番面白いかも知れない
主人公には狂気が垣間見えて少女マンガ並の恋愛もあって周りはホモとレズしかいねぇ
改めて文字に起こすと狂ってんな(褒め言葉)


909 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 12:00:48 1NWwNu6U0
CCさくらかな(ビデオを回す)


910 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 12:07:59 zP92xUa20
プリキュアちゃんと見てるわけじゃないニワカだけどキャラデザならアラモードが一番好き。
特にキュアジェラートちゃん!


911 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 12:23:27 LM/61Czc0
プリアラは戦闘で肉弾戦を排除した設定が悔やまれるくらいいい話だったな
シリーズ前後のまほプリとハグプリで普通に殴る蹴るしてるだけに、スターシリーズではプリアラ勢だけが浮いてる。ねるねるねるねって言われてもしゃーない

ハリーをめぐるほまれとビシンの三角関係で、ハリーはたぶんはぐたんの本当の姿に惚れてる実質四角関係は見てて楽しい
ルールーとえみるのお互いに愛し合ってるのもキュンキュンするし、一昨日の放送ではアンリくんはともかくお兄様ガチのマジなんかって感じがじわる

ハナとさあやだけが浮いてるなぁ、って思う。ハナが転校してきて最初の友達だからもうちょいなんかあってもいいと思うんだが


912 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 12:30:46 zP92xUa20
ほえー、魔法つかいプリキュアですら肉弾戦やってたのにプリアラって格闘しないのか。


913 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 12:38:55 LM/61Czc0
生クリームっぽい何かを練って飛ばして攻撃したり防御したり拘束したり足場作ったり…って感じだった>プリアラ
まほプリも戦闘中に魔法使ったりはしてたけど、ダイヤモンド、ルビー、サファイア、トパーズのフォームチェンジしながら殴る蹴るの暴行よ
マホウ界で使うような魔法は基本的に四つのフォームチェンジでなんとかなるから魔法を使う隙間がなかったとも言える

メイン視聴層の幼女先輩が暴力的にならないようにとの配慮だったらしいが、キュアマカロンのモーニングスターめいた攻撃とかもあるにはある


914 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 12:38:55 mG0YcUa.0
スカーレットウィッチやらロキやらのドラマ化企画かー
通るといいなあ


915 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 23:48:45 f8ZoFNVo0
足から異臭してた人だけど手術してきた
まあなんとか生き延びられそうだ、くっそ痛いけど


916 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 23:51:46 YMfYHCJ60
大丈夫か
タンパク質を多くとって失った細胞を補うのだ
焼き肉を食うのだ


917 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 23:53:20 N/QJFozQ0
よくぞ生還した
その経験をサラスヴァティに活かすのだ


918 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/25(火) 23:54:13 jAN.qPA20
よかった
某小説のメインヒロインめいた子も足の傷が膿んで01んだからね……気をつけようね……

それにしてもあの死に方は雑すぎるというか「扱いに困ったから処分した」感が半端なかった
反面教師にすべし(しずかな怒り)


919 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 00:03:56 9nst8btI0
よくぞ……よくぞ戻ってきた……
死なせずに済んだ……


920 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 00:07:09 53I3iF4s0
>>916
肉なら昨日喰った、明日も喰うかガハハ!

>>917
そう思って手術前に「足切るとこ観ててもいいですか!?」って聞いたら、胡乱な目で「見られてると切れないから写真だけね」って断られてしまった


921 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 00:07:56 53I3iF4s0
足切る、っていうと語弊があるな
指の肉を焼いて、マキヅメを矯正したのだ


922 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 00:33:54 eox886AE0
爪か、末端だし膿みやすいよね
気をつけるのだ


923 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 01:35:09 HK1PyJr20
巻き爪は痛いって言うもんね


924 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 04:53:00 WGrbRdxA0
新しいポケモンのサプライズとか任天堂やっぱりプロモーション上手いというか、楽しませることの達人って感じだよなあ


925 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 06:53:16 sfw9RCBE0
ポケットモンスター 佐藤バージョン 鈴木バージョン


926 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 11:06:38 0uKhw1uA0
アイドルマスターシンゴジラガールズ


927 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 11:10:11 DRDDjCuY0
ポケットモンスター ゴジラ/メカゴジラ


928 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 12:13:53 9nst8btI0
ポケットにおさまるサイズじゃないんだよなあ……


929 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 12:20:20 0ZAFY2qs0
ポケットモンスター 右/左  ◆政治的に危険なやつ◆


930 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 12:26:38 2cn4BYoQ0
ポケットモンスター S極/N極


931 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 13:02:19 evqrn5XE0
か……韓国/北朝鮮……


932 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 15:06:45 29sj.UqM0
何回聞いても大坂なおみの吹き替えがはやみんにしか聞こえない ◆ヒロイン誕生!「大坂なおみ 全米優勝の軌跡」 ◆3度目◆

ポケットモンスター 陸軍/海軍/空軍


933 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/26(水) 21:59:02 CT8MkVsY0
ポケットモンスター 〇/×


934 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 03:18:19 IhYKrPgE0
全然足の傷治らないな、と思ってたけど今気付いたら割と治っていた
何が原因なんだろ


935 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 18:34:40 q9YMGF.Y0
デッドプール観ようかと思ってるんだけど
これってアベンジャーズの世界とは繋がってない、XMEN世界の話なのね
エイジ・オブ・ウルトロン以降、クイックシルバーとスカーレットウィッチが居るからてっきり同次元かと・・・

アベとXMENで別れてるの初めて知ったわ
あとファンタスティック・フォーも違うとは



つか2015年のファンタスティック・フォーが大ゴケしてて草なんだが
かっちょいい悪魔博士が観られると思ったのに計画倒れか・・・

いくら天下のマーベル言えど、アベ並の怪物タイトルはポンポン出せんか


936 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 18:40:05 4fum3dVQ0
まあ原作が同じとこってだけで実際に映画作ってる会社が全然違うとこなわけだからね


937 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 18:58:09 q9YMGF.Y0
XMENもXMENであんま良い話は聞かないくらいだしな(ウルヴァリンとか)
デッドプールはとりわけ好評の様だけど

XMEN好きだから頑張ってほしい(切実)


938 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 21:44:50 Ys5A1uV.0
評価高いのはファーストジェネレーションとかだけど俺はアポカリプスも普通に大好きだし
ローガンやデッドプールのおかげでまだまだ先は明るい方じゃないかな。


939 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 21:54:24 q9YMGF.Y0
ローガンすげぇ良いらしいね
しかしXMENはゲームで知って好きになり、設定漁ってた程度だから映画はしっかり見たこと無かったけど
俺もファースト・ジェネレーションからアポカリプスまでしっかり観てみるか

・・・誰か、宇宙忍者ゴームズを救って


940 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 22:16:52 D/5NFdgU0
ファーストジェネレーション面白かったよ
他はウルヴァリンゼロとローガンとデップーしか観れてないが


941 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 22:26:25 xRJOfc2c0
我はフューチャー&パスト好きマン
ていうか未来センチネルがデザインも設定も劇中の強さも全部良すぎる(趣味)


942 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 22:30:42 SBk4voxE0
若おかみは小学生を見てきた
ヒで絶賛されてるほど面白かったというと微妙
作画はとてもよかったし演出も面白かったとは思うが、そこまで入り込めなかった
いくらかあるが決定的だったのは最後の落としどころかな
ネタバレになりそうなので書かないが


943 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/27(木) 23:17:01 dAlAsEfI0
クッソ好きな歌の歌詞の「たのしいだけのウソなんてちっとも欲しくないわ」って部分で毎回ダメージを負う俺


944 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 05:30:33 X/ZX3gak0
the pillowsのバビロン天使の詩の「キレイな夢を見たんだ 混ざりたくて今も奮闘中」って歌詞ほんとすこ


945 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 20:35:11 dt5RUZjs0
スパルタクスがようやくLv98になった
最強まであと一つ…!

凸イベ礼装でバフかけまくったら一体あたり30万弱のダメージが出るから周回がクソ楽じゃ


946 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 20:46:38 dlod6fG20
小太郎きゅんがいなくなってしまって3ターン周回できなくなったの辛い


947 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 20:56:38 3H02ZF2Q0
死んだような目で石が3つ貯まる度ガチャ回してるマン
周回頑張る気力をください


948 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 23:22:27 hf.zqHwY0
WLW意外とCR22に上げるまで時間かかってしまった、金筆が遠い
他キャスト浮気したり占星祭してたりで止まってた(完全に見た目とボイスに釣られて始めたシャリスがようやく形になってきた)

なんかこういうMMOとかの大規模戦闘を簡略化したものとしてのMOBAみたいな関係で、ダンジョン探索とかを一回10分から数時間程度のプレイ時間で回せるRTSジャンルとかあったら面白そうなんだけどな
ハクスラ要素の売りであるレアドロップ持ち帰って強くなって難易度高いダンジョン潜れるようになってみたいな楽しさを排除することになるから難しいか


949 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 23:23:23 xvshbRqg0
我、女同士の深い友情を求むる者也


950 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 23:25:56 grnZUxkE0
FGO引退検討中
アリスギアに注力したい


951 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 23:29:22 BmK/PFVY0
>>948
RTSでも探索要素は入れられるんじゃないかな
聖剣HOMだとユニットが歩いたマスにアイテム埋まってると回収できたりしたし
FF12RWではもっとわかりやすくマップ上に資源やアイテムのオブジェクトがあった
(たいてい脇道の奥にあったり敵が守ってたりするのだが)


952 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/28(金) 23:50:37 3H02ZF2Q0
>>948
むしろペース早いぞ
もう追い付かれちゃう

>>949
レヴュースタァライトはいいぞ

>>950
えー寂しい


953 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 00:00:32 dck3aRR.0
>>952
もう見たで


954 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 00:00:46 cgRdezPU0
まあFGOは本編もイベントもけっこうなヤル気出さないと追い付けないから気持ちは分からなくもないけど寂しいの


955 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 00:39:53 TXkHwT9k0
FGOはまったりコツコツでもいけるゲームだぞ
ソースは金の林檎がクソほど余ってる俺

>>953
じゃあ夏色キセキ
多分評判はよろしくないけど俺は大好き


956 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 02:28:23 w126cjUM0
みたまチケットでまどか2凸するかれんぱす完凸するかそれとも新しい子を貰うか迷う


957 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 03:14:44 3dhGLD3A0
マリオオデッセイ資料集にボツ案としてクッパ姫いたとかウソだろ承太郎


958 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 04:20:50 6HPFD8SU0
夏色キセキか知らんやつだサンクス

プラネットウィズ半分くらいまで見たけど確かに面白い
地球勢力のサイキックがいなくなって封印派と穏健派の話に寄っていくのか、それともまた別の勢力が現れるのか…(龍関連も謎が多い)
それにしても隆さんみたいな、強大な武力による徹底的な争いの統制っていうのを人間くらいのタイムスパンの奴が出来るわけねーだろと思うんだよな
誰がお前の信じる価値観が万人にとっての最大幸福になってて、お前自身が永遠にそこから外れない保証が出来るんだよっていうのは置いといても(無理だから)、
長くて数十年そこらで死ぬよな、と
大帝国の偉大な統治者が死んで分裂して、歴史史上にないくらい悲惨な状態になった例なんかそこそこ多いし
こういうのの大元だろうカレルレンさんの立ち位置って結構絶妙だったのかもしれん()


959 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 04:21:48 6HPFD8SU0
なんか最後に()がついてしまった(派遣社員&長命)って書こうとしただけなのだ


960 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 09:42:13 XSxLrE8.0
明日までGYAOでフリクリが全話見れるから興味あったら見るといいぞ
好き嫌いは分かれるだろうけれど面白いぞ


961 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 12:33:17 TXkHwT9k0
>>956
新しい子がどれくらい欲しいかによるなぁ
完凸はチケットでやらなくてもいつかすり抜けで完凸しそうな気がするんだよね


962 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 16:47:44 TXkHwT9k0
あーんタマモキャットじゃないケモミミ違いなんだよぉ……
ひわわ……


963 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 16:52:41 wiZqvWwU0
シバのキャスター来たけどスキル石は補充される端からパラPに飲ませてるから一向に育ちませんわ
パラPが済んだら今度はジークくんにも飲ませなきゃいけないから後回しですわ


964 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 16:58:49 TXkHwT9k0
羨ましい
本当物欲センサー効きすぎてて引ける気しない


965 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 17:11:03 CPwSSxn.0
AUOが欲しかった…何故か賢王が来たけどちゃうねん


966 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/29(土) 17:39:28 w126cjUM0
やっと石100個超えたところだからガチャ回す余裕は無いなぁ

QPが9億5000万超えたのでいい加減誰かのスキル上げないと


967 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 15:32:51 F4Jw2GXU0
シャークネードの新作のPV見てたら「秋サメ前線」とか上手いこと言っててワロタ


968 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 19:00:47 nSbQmLUw0
今日なんか腹の調子がよろしくない……
やはり7月で賞味期限切れてるシリアルを勿体ないからと昼飯にしたのがよくないのか


969 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 19:41:03 splb2db20
台風で外出れなくて頭痛でアニメ観たりゲームする気力もない
低気圧は悪い文明……


970 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 19:45:55 4s1GHK.A0
>>968
何故そんな見えてる地雷を踏みに行った


971 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 19:49:11 nSbQmLUw0
「乾き物だからいけるやろ!」の精神である
駄目みたいですね……(おなかぐるぐる)


972 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 19:52:32 pAu/U/mE0
(『腹の調子がよくない』『シリ』『ア◯ル』という要素から組み上げた発想があまりに汚すぎたので水に流していく)


973 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 19:55:31 nSbQmLUw0
君には『アナ○雪の女王』のディスクをやろう


974 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 20:04:29 ReSdWEa60
CKTが落ちねえ

ところで今回のイベントシナリオの選択肢でAUOとゴージャスPのところが有ったけどあれってどっち選んでも戦う相手は一緒だったのかな(賢い方と戦ってた)


975 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 21:07:09 FM4ZwrQ.0
選択肢によって弓になるらしい


976 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 21:16:04 Yg6dje9Q0
メイン垢でゴージャスPを選んで「あーはいはいキャスターねなるほど」と思い、サブ垢でライダー編成した後でAUO選んだらAUOが出てきてタスクキルしました


977 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 21:20:49 amy1xhSo0
あそこ相手変わったのか知らなかった


978 : 数を持たない奇数頁 :2018/09/30(日) 21:25:15 F4Jw2GXU0
>>971
その精神で2年前に期限が切れている七味をたっぷりかけた先輩がどうなったのか明日聞いてみる


979 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 00:30:54 fbbhQTgk0
俺氏10月分の呼符にて無事スマンコフ成功


980 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 00:39:16 fbbhQTgk0
FGO引退は一時取り止めが決定した模様


981 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 01:08:50 qxSkxbYg0
台風に洗濯物を攫われたくさいですが皆さん如何お過ごしでしょうか


982 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 01:19:50 Fj6jqxAc0
何故今干した


983 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 01:26:05 23C49CyE0
干すのは良いとしよう
何故部屋干しにしなかった

そんなに天日干しが大事か


984 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 01:27:18 fbbhQTgk0
台風が窓を破って部屋に押し入り洗濯物を無理やり奪っていったんでしょ(怪奇現象)


985 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 01:45:41 yrYZtbW.0
(台風に乗じて魔法少女が吹き込んでくる音)


986 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 01:52:52 iYMkF16I0
>>979
おめでとう
俺もミドキャスを引いてみせる
呼符はダメだったけど


987 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 11:51:33 F27qmOl20
呼符でAUO来ませんでした…
コフッ(吐血)(超絶抱腹絶倒爆笑ギャグ)


988 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 13:13:38 qxSkxbYg0
AUOもミドキャスもこなかったけど何故かアルテラがきた


989 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 17:51:16 F27qmOl20
呪ってやる(おめでとう!アルテラさんいいね!)


990 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 20:17:40 iYMkF16I0
あーん高難易度のXオルタをなんとか倒して得た呼符でパライソちゃん
駄目だこのピックアップ……全く機能していない……!

>>988
アルテラさんはいいぞ


991 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 21:49:51 23C49CyE0
幕間終わらせたら不夜キャスやるからパライソくれ(迫真)


992 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 22:08:13 iYMkF16I0
ください
俺の垢の褐色おっぱいサーヴァントの引けなさは異常
250連不夜キャスなし
160連ミドキャスなし


993 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 22:25:18 fbbhQTgk0
そういや今回ミドキャス引いたからニト不夜ミドの褐色キャスターパ組めるわやったぜ


994 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 22:44:48 AUAbS73U0
FGOゲームの方は全くわからんが
沖田オルタってうんこ色のキャラが可愛いと思いました


995 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 22:44:51 Wt2VOYHs0
褐色キャスター…ジェロニモか!


996 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 22:45:08 iYMkF16I0
お前ジェロニモでボコるわ……


997 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 22:54:37 iYMkF16I0
>>994のせいで沖田オルタも引けなかったこと思い出したぞちくしょー!


998 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 23:32:09 zq5/ueWA0
ここ見て10月呼符思い出したので単発回したら運を使い果たしたよ
これでサポ欄全部星5で埋められるようになった


999 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/01(月) 23:36:24 CVKKqq.A0
未来予知の使い方が上手かった作品ってなんかある?


1000 : 数を持たない奇数頁 :2018/10/02(火) 02:40:07 elvNUvaw0
聞こえますか?私は未来から来ました
もうすぐスレが終わりを迎えます


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■