■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

管理人に物申すスレ 14喝目

1 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 05:39:15 .25YH1t20
「こうしてくれ!」など要望ありましたらここに書いていってください
レスの削除願いや、ローカルルールをこうしたいなどなど
今食べたいものや旅行で行ってみたいところなどを書いてもよい

スペイン! 行ってみたい!

†前スレ†
管理人に物申すスレ 13喝目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1522985394/


2 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 07:52:56 YcWm.U.g0
>>1
よくやった
魔法少女の国へ旅行する権利をやろう


3 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 08:11:11 GTl8tvVU0
>>1
おかしいな?今朝の七時に炊いたご飯がもうお茶碗一杯分しか残ってない


4 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 09:13:25 fqYZX1B60
>>1
乙ポニ

>>3
最初から茶碗一杯分しか炊いてなかった可能性


5 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 11:25:44 CXRo32/U0
ラストピリオドやったことないけどワイズマンが可愛すぎるので>>1


6 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 12:19:19 HIF97G.w0
ワイ!


7 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 13:29:10 2VVcEfhM0
アニメは見てないけどイオナがプレイアブルとして実装と聞いて最近復帰した俺にはそれなりにタイムリーな話である
まあ復帰っていってもサービス開始直後にちょっとやってただけだからほぼ新規だけど

キャラ立ち絵から凄まじいふとももへの執念を感じる


8 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 13:43:11 CXRo32/U0
わかる。キカザルのムチムチ太ももはもちろんだが、ミザルのチラ見せ太ももにも尋常ならざる絵師の変態さを感じた
というかあの人絵上手いよね、8月にラストピリオドの画集が出るから買うつもり


9 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 14:13:54 .25YH1t20
この司会ひでえなぁww


10 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 14:14:15 .25YH1t20
これは草


11 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 14:14:39 .25YH1t20
誤爆だああああああああああああ


12 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 14:15:24 fqYZX1B60
見た者を催眠状態にする司会


13 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 14:30:51 DWTTMgdU0
ラストピリオドはリーザのふとももがいい……あれ……初めて見た時……
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……


14 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 17:38:12 hSUTc1tQ0
海外に好きな国がある人って憧れとかイメージ的な軸としてその国を使ってファンタジー組むの上手いよなって思うことがある
自分はわりと国内だけで満足してしまってるので憧れの国を作りたい


15 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 17:58:14 aFfrl5RQ0
海外といえばオーストラリアは最高だと思った
楽園ぶりに惹かれて移住してくる人も相当いるらしい


16 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 18:09:47 CXRo32/U0
東南アジアの国々って謎の魅力あるよな
というか南国系の雰囲気が基本的にすき
でもフィンランドもすき


17 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 18:22:44 MZ34tTTk0
オーストラリアは何気に白人至上主義強いらしい
カンガルー肉食ってみたいけど


18 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 18:32:35 9K0GZ0zw0
オーストラリアモチーフといえばFF15……いやあれはカリフォルニアだったか(うろ覚え)
あと前も書いたけどバーフバリ序盤の帝国全景シーンが輪の都っぽくてびっくりした
寄せたい雰囲気が現実にないと割と難儀するけど、何かしら理想的なものをゲームでも良いから見つけ出したいものだ


19 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 19:01:13 eIxXNy4Q0
オーストラリアは所によっては日本人嫌われてるので注意
って大学の先輩が言ってたゾ
戦時のアレコレに起因する歴史的な確執みたいなので
おそらく相当根深いなんかが残っている


20 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 19:04:15 UTZ4N8w60
海チワワの国という印象なのであまりいい印象ではない
鯨ベーコンおいしい(マジキチスマイル)


21 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 19:19:44 DbF0I6WQ0
クロアチア行ってみたい定期


22 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 20:06:21 2VVcEfhM0
アニゴジ見てきた 決戦機動増殖都市だった(こなみかん)
非の打ち所がないとは言えないがくっそ面白かったぞ


23 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 21:48:12 gvd89.gQ0
オーストラリアについてちょっと調べてみた

・万年好況の先進国
・地震、噴火、台風なし
・超資源大国
・そのくせ人口密度低い
・海がマジきれい
・仕事中ビール飲める
・残業?なにそれ
・土地代等安く貧弱一般人でもプールつきの家にすめる

チートかよ…


24 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 21:51:24 MZ34tTTk0
資源ある国いいよね・・・
日本資源無いもんね・・・


25 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 21:54:39 YcWm.U.g0
人より羊が多いとかアボリジニとかエアーズロックとか
その辺のイメージしかなかったゾ


26 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 21:59:02 OrjbgblA0
でも紫外線がヤバいゾ


27 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:06:37 gvd89.gQ0
紫外線ヤバいのは昔の話


28 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:08:54 /g61GB7M0
>>24
これよく言われるけど、日本は海底資源にもっと力を入れるべき


29 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:10:27 YcWm.U.g0
『銃・病原菌・鉄・ニンジャ』を読むと
結局は資源の有無が文明の盛衰を左右していることがよくわかるのだ


30 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:32:04 MZ34tTTk0
詳しくないが、海底資源は可能性アリなのか


31 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:33:13 0yxnpTTk0
味噌で味付けした鯵のなめろうメチャクチャ旨かった……


32 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:38:47 /g61GB7M0
>>30
メタンハイドレートなんかは世界有数の埋蔵量だし、熱水鉱床も日本の近海に大量にある
ただ、海底から資源を採掘すること自体かなりコストが高い
現状そこに金使って開発するより外国から買ったほうが安いから買ってる
だからこそ、採掘する技術を確立できれば世界唯一ナンバーワンになれる、理想論だけどなー


33 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:38:47 MZ34tTTk0
ぐぐったら真っ先に日本の海洋資源が世界6位とか出てきた
メタンハイドレートの話は知ってたけどこれほどとは
中国に盗まれる前にはよしてほしいな


34 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:41:40 YcWm.U.g0
まあ島国特有の広い領海&EEZあるから、ラッキーというよりは蓋然よな
レアアースなんかも見つかってたはず


35 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:41:45 MZ34tTTk0
>>32
黄金時代ありえるな・・・
俺が生きてる内に来なさそうだけど

石油で中東があれだけ拗れるんだから、資源は偉大やなぁ


36 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:43:49 oPA.zyLs0
中東がアレなのは第一次大戦でオスなんとかという国がボコられて潰れたのとブリカスがやらかしたせい


37 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:51:15 MZ34tTTk0
それもあるけど石油の問題も外せないと思う
諸国がなにかと中東に関わろうとするのってそういう所もデカい

異世界モノの資源問題を俄然考えたく成ってきた
と言っても戦争の裏事情とかのちょい設定になりそうだけど


38 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 22:51:33 DbF0I6WQ0
ブリカスが火種ばら撒きはしたけど今でもやってるのは結局貧困のせいと聞く


39 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 23:27:09 MZ34tTTk0
・全然関係ないゲームのぼやき

今回のゴッドオブウォー、音楽も1〜3までと全く違った
相変わらず漲りまくるバトルBGMだけど、今回は世界を支配する神との戦いではなく、
より個人同士の戦という感じでこじんまりとして、
しかしかえって立ち回りと目前の敵への緊迫感を重視したような仕上がりに思える
つまりゲームデザインにガッチリ合ってる

何分、今までの敵は世界そのものと言える巨大なギリシャの神々だったのに対して
今回は北欧神話の巨人(アース神含め)という、強い種族でしか無い生物との戦いが全面に推されてる
なので、前みたいにただスケールに圧倒されることは少なくて、命のやり取りという感じがすごく出てる

音楽までこうもガラッと変わるとは恐るべし

ただ、結構ダクソやゼルダっぽいので、お手軽残酷ゲーの側面が強かった前作シリーズが好きだった人には反感を買う出来だろうな
ダクソがヒットして依頼、同系統のゲーム多かったからなぁ


40 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 23:42:38 bvrlHs2M0
PC打ち込みすぎたせいで親指の関節ズレた……ふとした拍子に重量かけてしまうと非常に痛い

>>39 導入部の最初のボス?戦しか見てないんだけどダクソっぽいって評価多いの見るに道中とかも似た感じなんだろうか?


41 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/24(木) 23:57:17 MZ34tTTk0
道中の感じは・・・個人的には64時代のゼルダの方が近いと思ったかな
基本的に殆どの雑魚戦がスルーできないのと、一本道ゲーながらに探索の余地がある、というのが特に

船での移動はあるけど、風タクほど広大ではない

システム的な話だと、ダクソでパリィとか回避上手い人は確実にこのゲームは上手いし、楽しめる
武器が固定な分、稼いだ経験値振り分け育成ができるので、スキルや装備アイテムの組み合わせでパリィ重視とか、回避重視のスタイルにもできる

ただ、今回個人的に一番評価が高いのはストーリーだったりする
今まで大味で単純な話だったんだけど(ひたすら復讐)、今回は脇役も味があるうえに、
ちょっとじんわり来て泣きそうになるシーンがままあった
本当に映画観てる気持ちでプレイできてる(今回OPからEDまでロードが無いらしいので尚更)

物語の雰囲気やアクションはマーベル映画の影響を確実に受けてるね


42 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 00:04:49 CJqiZHas0
そろそろサノスが未来から子供を殺しにやってくる映画の公開日だ


43 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 00:08:34 yom8O2ns0
まぁあと、今までのGOWシリーズの欠点として、序盤を過ぎたあたりから
ボス戦以外画面や音声が代わり映えしないという強い『中弛み』があったのだけど

今回は息子のアトレウスや脇役との細かい会話、キャラの心情が表情レベルの変化していく様、世界の様子の説明、
スケールが小さくなったことでファンタジー世界をより個人的な視点から触れることができるようになったことで、
物語の進行が実感として湧くのが非常に大きい

同じ様な光景ばかりで疲れてきた・・・ボスはまだか? となることがぐっと減った


44 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 00:13:26 yom8O2ns0
ていうかPCの打ち込みで指の骨ずれるって相当だな・・・


45 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 20:12:11 azvBokWE0
ドクターストレンジ(俺はもう観てるから弟用)とローマの休日とニューシネマパラダイス借りてきた


46 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 20:14:54 3AicUidQ0
高木刑の「コランポーの王は死んだ」面白いな…
大森が課題の習作をもう少しブラッシュアップするだけで、傑作SF短編集が出来るとか言ってたけど早くデビューして他の作品も読ませてほしい


47 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 20:49:52 vtjzobgI0
アーモンド効果すこ


48 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 20:50:51 Pp8VKrwg0
アーモンドミルクで作ったココアは美味いぞ


49 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 20:53:14 vtjzobgI0
ほへー( 'ω')
ためすてみよ


50 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 21:44:54 Pp8VKrwg0
余計なものが入ってるがこれも悪くなかった
http://www.kagome.co.jp/ys100/yssmoothie/cacao/


51 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 21:46:13 nO4bieYs0
それセイコーマート行った時によく買うやつだ
結構おいしい


52 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 23:05:21 azvBokWE0
ストレンジのディスクぼろぼろで再生できない。ブチ切れた。
レンタル屋のディスクを雑に扱うやつサノスに救済されろ。


53 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 23:07:17 vtjzobgI0
およそ1600万回のループを経たディスクなのだ
なお再生できたのは一度だけ


54 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 23:09:48 Pp8VKrwg0
借りてきたものならお店に頼んで研磨して貰え
買ったものでも家電量販店でやってくれるところが有ったような気はするが


55 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/25(金) 23:10:50 azvBokWE0
んまあもちろん店に報告してちゃんと綺麗なディスクと交換するけど


56 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 01:23:47 nAcLRve60
今宵はオフ会というものに初参加してきたぜ
20人ちょっといるとろくに話せないまま終わった人もいるけど、同好の人達で集まるってなかなかいいものだな


57 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 09:11:06 /pKptF.60
ヒャッハー!
新鮮なDetroit:Become Human だぁ!


58 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 11:15:46 NToONnGA0
デトロイトの水の表現はんぱない


59 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 15:04:54 KhoeVM4A0
バームクーヘンと三ツ矢サイダーめっちゃ合う


60 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 20:32:39 dl9KrT7w0
シロちゃんが大好きかつ最近さくたまが配信してたボーダーランズ2買った


61 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 21:37:23 ymXnfUzo0
にゃんこ大戦争が消滅都市2とコラボするのかー
この機会に消滅都市2始めてみようかなー


62 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/26(土) 23:48:34 V.bnyrzA0
深夜帯に起きてるのがしんどくなってきた
かといって日中も仮眠挟まないとしんどいんだが
なんの用事もなく県境越えて始発まで外で作業してた頃が日常生活捨てすぎてただけかもしれん


63 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 10:50:11 dtCw/zms0
BORUTOのシンキ(我愛羅の養子)が砂鉄を操り普段は黒いコートのように身にまとってる能力だが、完全にうちの子と被ってるなぁと改めて思いました
シンキくん新アニメになって瞳がめっちゃ綺麗になってる。映画やアニメじゃ死んだ目してたのに


64 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 11:23:23 dtCw/zms0
×映画やアニメじゃ
〇映画やマンガじゃ


65 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 14:55:20 PIcPNSyY0
ケツの穴いたい(´;ω;`)


66 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 15:03:19 e2h2b74Q0
どれ、俺が座薬♂を挿してあげよう


67 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 15:40:32 UIndlZN20
『世界のすべての七月』っていう村上春樹訳の海外文学で、もう完全に基底現実ベースで30年目の同窓会が過去の回想描写と並列して流れていく普通の純文学モノなんだけど、
一人ナムの戦争帰りで片足ぶっ飛ばされてモルヒネ打ちまくって生き延びた人が幻覚世界で根源接続してしまってナチュラルに幻覚として『神とか悪魔の下働き、中間管理職』みたいなのを脇に立たせて実際に起こる未来のことを会話してるのが結構キてて非常に良い
妻に君はいずれキャデラック(寝取られ相手の金持ちが数年後に乗ってる車)に乗って去っていくよ、って言ったりとかの固有名詞が


68 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 16:55:50 dtCw/zms0
昔からぽんぽん弱くて冷えないようシャツはズボンにインさせてるんだが暑くなると流石に蒸れるので出すようになりぽんぽん冷えてケツからほぼ水みたいなんが毎日出る
もはや夏の風物詩と言っても過言ではない


69 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 17:11:09 R9KBgsh20
>>68
つ白湯


70 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 18:38:43 dtCw/zms0
あいしゅだいしゅき(^p^)


71 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 19:09:55 e2h2b74Q0
あーいいっすねー(初夏に轟く激寒ギャグ)


72 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 20:02:43 Lv6J2cGE0
(スイカバーを突き刺す音)


73 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 20:04:04 wGNVlLTc0
今年もそろそろガリガリ君がおいしい時期になってきましたね


74 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 20:09:38 e2h2b74Q0
私だけが、下す訳がない……
貴様のお腹も、一緒につれていく……
な、>>72……


75 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 20:12:48 dtCw/zms0
最寄り駅の中にセブンティーンアイスがあるけどあれ罠だろ
あんなん買ってまうわ、抗えないわ


76 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 20:12:54 Lv6J2cGE0
クックック……[   ]!  ◆好きな言葉を入れよう!◆


77 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 20:31:24 dtCw/zms0
[クリストファー・ロビン]


78 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:02:54 HVIl68kk0
正直ロビカスよりも100エーカーのゴルフでパープレイの方が難しいと思う(暴言)


79 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:33:13 G/uzRnLw0
(チラ裏)
目下作中(R18小説ではない)のエロシーンが一小節内に1000字超を占めてて、まあそれ自体は構わないんだけど評価スレで貰った『物語としての情報量』だとか『描写対象を切り詰めること』みたいな観点から結構際どいところにある
前シーンで主人公が転落していく切っ掛け⇒転落していく瞬間についての描写をして、そこから今シーンの入りで墜ちた後の描写としてのエロだから完全に無駄ってわけではないんだけど、
そこから次の物語進行のために軽いエロをもう一つ挟まないといけないから二つ連続するとさすがにキツい、舞台ガジェットの説明とか書きたいワンシーンのためにいたずらに字数を食ってないか
このシーンの描写は省くには勿体ない程度には雰囲気は出せてるんだけど『雰囲気だけ』に陥りかねないのを避けるとしたら、このシーン自体削るよりも次の物語進行のためのエロをこの中に包括する感じの方が良いかもしれん


80 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:33:53 vCiT.gAs0
卵焼きがきれいに焼けたから今日は卵焼き記念日


81 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:40:15 G/uzRnLw0
(追記チラ裏)
エロシーンってのは作中の立ち位置としては『格好いいバトルシーン』ってのに通じるものがあって、
確かにエロいだけで物語上なんら意味のないエロシーンとか格好いいだけで脈絡のないバトルシーンを削るべきってのも正しいんだけど、
逆にバトルシーンのために今までの物語を組み上げる、エロシーンのために全体としての物語を構築するってのもまた一つの見方であって、
まあこれは誰に読んでもらうための作品か、って考えからどこに作品の焦点を持って行くか(バトルシーンを読んでもらいたいのなら切り捨てるべきではないし、他の部分が大切でバトルはあくまで添えるものなら切り捨てることも必要になる)って問題でもある
まあここで削っても千字以上増減することはないから字数というよりテンポの問題なんだけど


82 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:51:36 R9KBgsh20
>>80
ちょっと感動した

…つかれてるかもしれない


83 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:52:20 vCiT.gAs0
疲れてると思うからオリジナルのサラダ記念日読んだほうがいいと思う


84 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:53:25 X2WbzPyc0
すげぇ小さいサムネがあってさ、
女の人が固定されて、機械で無理矢理口を拡張されてるスプラッタ映画のグロ画像かと思ったら
ただのいちご味チョコレートパフェだった

疲れてんのかな


85 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/27(日) 21:56:04 Lv6J2cGE0
これはモル疲案件


86 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 01:03:04 qf5iq7ck0
(メモ)
最近なろう界隈から色々と執筆の参考になるものを掘り起こして自作に還元してたんだけど、
あちらは基本的にン十万字を四千字ごとくらいに区切りが作れるようにしてハイペースで投稿し続けるのがヒットのコツだそうで、
ある程度長さを決めた作品の起承転結の『転』辺りを越えてからについては別のところから何かしらの知見を手に入れて行かないとなと思う次第
なんというか毎週放映のアニメみたいに単話ごとでの纏まりを重視するよりは、二時間一気放映な映画の方が文庫本小説としては多分在り方が近くて(ウェブ系とは反対)、
ある程度行った後は今までの物語的積み上げを使って四千字ごとの区割りとか気にせず一気に流してしまった方が良いんじゃないかとも迷ってる
まあ今の字数と今後予見される字数を照らし合わせてからだけど、もうちょっと畳み込んでいきたい


87 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 02:14:27 Mk7LoZhw0
デップーの前日上映が近場の映画感であるので一日先に見ることにしましたひゃっほおおおおおおおおおおおお!!!!!!!


88 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:02:52 Nrwp84160
TO運命の輪たーのしー!
ラヴィニス姉貴が加入したよわーい!

Lサイズユニットが想像以上に強くて草生える
岩ぶん投げるだけでそこらのアーチャーを凌ぐ火力発揮してくれてうれしい
タコもトリも今や一線級の戦力ですね……


89 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:08:44 YehHXjBg0
思ったんだけどエロ寄りの文章を評価してもらいたい時って久遠と評価スレどっちに投げたら良いんだろう
普通にR18文章とか注意書き付きで評価スレに上げるので良いか


90 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:16:12 BUzKMelk0
エロなら一括で久遠じゃなかろうかて
絵の投下がメインのお絵描きスレでもエロ絵はNGだし


91 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:39:57 YehHXjBg0
うーんそうか……ろだでのDL噛ませてるから別に良いかなとも思ったんだが
評価スレ以外で文章の重い軽いとかに言及して貰えるかどうか怪しいところだが、ちょっと別所とかも考えてみる


92 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:41:28 L48QUDsI0
うっかり注意書きを見逃しちゃう可能性も考えて、
久遠のほうがよくないか


93 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:44:09 NccidMVs0
評価スレに「久遠スレにエロ文章載せといたから誰か評価してくれ〜」って書き込んでもいいんじゃない?


94 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 16:55:54 ZWPmFh820
>>88
よくあの加入条件をクリアした……ラヴィにゃん加入イベントすこすこのすこ……( ´ω`)
Lサイズの投石はバランスファッカーなのでセルフ管理メント重点だ


95 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 17:41:18 rqwTYf7U0
イアン・フレミングの『007ロシアから愛をこめて』を読んでるけど、この人描写がうるさすぎる
偏執的なくらい冒頭から淡々と情景描写で初見バイバイすぎる…人物紹介への変調も意図が透け透けで、唐突に過去話しだすし
ただ、ソ連邦の組織の内情とかボンドが出てきた中盤からは面白くなってきた
『グランヴァカンス』も並列して進めてるけど、AIがふんわり設定なの以外は気にならなくて面白いっすね


96 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 18:31:39 b8xZGkXM0
(数値海岸シリーズは二巻で物凄いAI方面の設定を詰めてるから、
グランヴァカンス読み終わったらラギッドガールを読むのです……)(脳内に直接語りかける声)


97 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 19:48:53 ZWPmFh820
(三巻って俺が死ぬまでに出るんですかね……)


98 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 21:04:15 bQuj6.bs0
SF短編の呼吸はそこそこ理解したんだが、一発ぶちかますだけのアイデアがなかなか思い浮かばんのよな…
哲学テーゼ的なものを書くにしても、小川一水や長谷敏司には筆力で負けるし、表現ではシオドア・スタージョンにははるか及ばん
発想勝負の奇想のアイデアでなんとか持っていきたいけど、草野原々や高木刑の実作みてるとなかなか自身のアイデア力の乏しさが身に染みることよ…
エンタメでとびぬけてるのは冲方丁や筒井康隆御大がおるしな…


99 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 21:19:55 bQuj6.bs0
ちな、テッド・チャンは上のほぼすべてに加えて構成まで完璧なやべーやつなんだよな…
イーガンはアイデアが古今のSF作家のなかでダントツ飛びぬけてて、哲学テーマとテクノロジーを接続させる筆力がすごい
ケン・リュウも読みたいけど、罪を崩す時間がないのよな…話に聞くと円城塔とかの純文学系SF(スリップストリーム文学)のあまり俺が読まないタイプのものみたいだが


100 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 21:43:13 qf5iq7ck0
凄く個人的な私見(ダブルミーニング)だけど、殴れるアイデアって創作的な技法の外にあるものに思える
無論思い付いたものを創作に落とし込むのは完全に技量の域なんだけど、何を思い付くかって創作のみならず個人のインプット全てに依存するものだし
専攻学問とか仕事とか趣味とかと題材を魔界結合させて妙なもの生み出すのがアイデア作る一番早い方法かもと思う今日この頃

自分はわりと同じアイデアを部分的には使い回してるんだけど、回を重ねるごとに創作に落とし込みやすくなってる気はする
ただ本場を覗き見しても薬理免疫細菌疫学とか色々あれど機械工学との連結はまだまだで神経接続サイバネティクスの一般普及すら難しそうとなれば補助脳は大分遠い未来のことになりそうだ……
未翻訳論文>論文まとめサイト的な>書籍って順に情報進度に差があるので神経医学とかの論文漁ればワンチャン……ええい面倒くさいし森博嗣的エンタメに巻き込んでしまえ


101 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 21:57:02 MQIHH/fM0
(流れを顧みず今日のゴッドオブウォープレイぼやき)

 普通に泣いた。
 かっこよさと今までの戦いの積み重ねを別のものへと転じさせた見事な演出を見た。
 暴力を単なる快楽と支配感の酩酊で終わらせない黒々としたカタルシスの展開だった。

 ヒーローがヒーローに戻る時、それは人間として生きようとした怪物が、怪物に戻る時だった。

 見事なアンチヒーローモノだった。

 しかしこれは1〜3とアセンションを見てるか、やっているからこそ感じるものであって、
いきなり今回をやった人にはさっぱりだな。
 俺は2、3、アセンションしかやってないけど、

 そして、今回は残酷描写がかなり控えめだと言うことに気付いた。
 あんまり血がドバドバ出て内臓がポロリすることはないな。

 今回はクレイトス自身が暴力しか無い人間なのに、その暴力性を嫌い、否定するという自己矛盾に陥ってるのも見所だから、むしろ妥当だけど。


102 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 22:05:07 ZWPmFh820
GoWノータッチ勢だがWIREDの最新作レビューは面白かった
愛が屈折しすぎだろ……と思ってたら元記事のライター女性なんやな


103 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 22:12:29 MQIHH/fM0
まぁ、主人公が元スパルタ軍人っていう超マッチョイズムのポリス出身だから
それに則した超軍隊主義な価値観は女の人には普通に共感しにくいだろうな

というか狂気的なマッチョイズムに共感する部分がないと、
クレイトスという人物には違和感しか感じないだろうと思う

あちらこちらで『今回のクレイトスがクソ親父すぎる』と言う意見を見るけど
俺的にはまだ息子にそっけない段階でもクレイトスが優しすぎて吹いたレベルだった


104 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 22:15:13 bQuj6.bs0
ミステリやSFの分野外の人のほうが余計な既成概念に縛られず、面白い発想をできるのかなと思ったりする
ミステリの新人賞とってる人や今、SFで一般層にも浸透してるのはそういうひとおおいよね(宮内氏とか)
高木刑はSF創作講座受けるまで、門外漢だったってのが驚いたなあ(現在『ガルシア・デ・マローネスによって救済された大地 』が108円でkindleで購入できる模様。ダイマ)
競作で提出されたあらすじや実作みたけど、エンタメ性とテーマ性がしっかり両立しててかなりポテンシャル高いので20年代のSFを引っ張っていく人材になると確信してる


105 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 22:44:31 bQuj6.bs0
うわ、カクヨムの『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』消えてる…と思ったら公募に出すためか仕方ないな


106 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 23:21:58 rqwTYf7U0
そういえば、『グランヴァカンス』まだ序盤も序盤だが、ヒロインの子のキャラ造形は非常に好み
性的に奔放なところとか、あとほかには性的に奔放そうなところとかね


107 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 23:47:44 qf5iq7ck0
分かる……(分かる……(分かる……(こだま三重奏)))
性に奔放な少女ってのはフィクションならではの最高のキャラ造形だしもっと増えて欲しい
なんていうんだろう何がいいって湿度が低いタイプのまさに『性に奔放』って感じの造形がすごく上手くできてるんだよね
誘惑したりだとか男を手玉に取ったりだとかのテンプレ型じゃなくて、ただ性行為へのハードルが極端まで低くてちょっとしたスキンシップ代わりにしちゃうような感じとか(超早口ろくろ回し)
その上でね……読み進めると理由付けも綺麗にできててね……作品のエモさも乗算してて本当に好みのヒロイントップ10には入る


108 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/28(月) 23:59:50 rqwTYf7U0
そうそうわかりみが深い
倫理観がちょっとばかしズレてるだけというか脆さと強がりが共存してるのもいい
アンディ・ウィアー『アルテミス』の主人公も造形的には似てるはずなんだけど、そっちはあまりティンと来なかったかな


109 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 11:27:47 tYa8BZyI0
『なんか文章量太ってきたな……』⇒『地の文多いわ台詞に巻き込んで畳めばいいんや(通信路符号化)』⇒『会話文が思いつかんな……そうや台詞文の練習として最近会話盗聴して文章に書き起こすやつやってなかったから会話の雛形がないんや』
⇒『後々の展開のためにもホテヘル行ってチャンネーと話さんといかんな!』⇒『いやお金ないわ……三万とかあったら普通に靴と服買うわ……』←今ココ

続きを書き出せるのは何時になることやら……


110 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 13:04:50 nxp0eH8k0
デップー前日上映のティケットこうたで…


111 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 14:11:30 rLXlFEBo0
今エグゼイド見始めてふと思ったんだけど、
純粋な演出として一番厨二的に格好いいライダーシリーズってどれだろう
今まで通しで観たのはカブトくらいだけどあれは厨二に全振りしてて凄かった記憶


112 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 15:48:53 NhxufN6.0
俺がそういう意味で一番影響されたのは龍騎だけど、厨二かと言われるとそこまで振り切ってないかな(たぶん)


113 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 18:52:57 5zNMLl.g0
ぐだぐだ明治維新の新選組屯所のおき太さんボイス再録
6/6の生放送でゲストに悠木碧の名前がある
番組タイトルがぐだぐだ生放送

夏におき太さんが水着になるか、来月あたりぐだ新イベで魔神セイバー(おき太オルタ)来そう


114 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 18:54:23 TWRTGGlA0
水着酒呑だったりティアマト実装だったりするかも知れない。備えよう。


115 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 19:13:25 yZleU6fQ0
水着ティアマトか…


116 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 19:40:07 D54utB.E0
あのクレイアニメのタイトルなんだっけ……
ウォレスとグルミットが主人公だったような……
とか思いながらググったらタイトルがウォレスとグルミットだった


117 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 19:46:08 5zNMLl.g0
六月にぐだぐだ新イベで魔神セイバー
七月に夏イベでスク水酒呑童子
これだな


118 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 20:06:13 nxp0eH8k0
ジナコさん役だから出るだけでしょ(水差し)


119 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 21:07:44 90AOCm1I0
月がチーズでできてる話好き


120 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 22:19:04 Ahbw3DRU0
なんかバリクソかっこいいシチュエーション思いついたはずなのにメモ取ってなかったせいで思い出せないの本気でつらい


121 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 22:35:47 oOP7TihA0
フォロワー0のTwitter鍵垢はそういう時の気軽なメモに使えて良いぞ
複数デバイスで同じアカウントにログインしとけば実質クラウドみたいな運用できるし(画像とかも)

それはそうとエグゼイド十話くらいまで通しで見たけどラスボス?関連が凄く上手いね、初期から延々と同じ敵が(僚機だけ変えて)出撃し続けるってのも珍しい
題材の扱いとか普段の雰囲気は普通に日アサって感じだけど、クリスマス回で初脱落者出すのは流石にロックだなと思った


122 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 22:49:20 Ahbw3DRU0
そう確かtwitter見ながら思いついたネタだったから呟こうと思ってやめたんだ…メモ垢作るか
なんだったかな…アイアンマンが地面にアンカー刺しながら回転してぶん殴るシーンすき、ってところから連想したのだけは覚えてるんだよ


123 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 23:18:04 ON73dKJQ0
拙者、イベントシーンで流れが変わった辺りから戦闘曲が流れ始めて主人公の「みんな、行くぞ!!」みたいなセリフとともにそのまま戦闘画面に入っていく演出大好き侍


124 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 23:21:50 nxp0eH8k0
そういう演出で普通に死ぬレベルで敵が強いとちょっと笑う


125 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/29(火) 23:58:43 90AOCm1I0
ロックマンエグゼかなんかでそんなシチュが何度かあった気がする
そして敵が普通に強くて叩き潰された記憶がある


ゴッドオブウォーやってたらマイティソー見たくなってきた
ゴッドオブウォーのソー(トール)はマジモンのDQNらしい話か聞かないけど
やはり怪力ヒーローは爽快感有るね


126 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 00:59:42 gx/Jb7b.0
明日電車使わなきゃ行けないから時間とか検索してるんだけど検索して出てくる言葉が意味不明すぎて正しく検索できてるのかすら分からなくてつれえ


127 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 01:00:59 TsYpMus20
電車乗り換えならヤフー電車乗り換えがおすすめ


128 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 01:07:13 dR3Cg8uw0
(ちらうら)
ぬわああああん丹念に育てたグリフォン(C)に逃げられたもおおおおおん
最初に説得した段階から忠誠度高くなかった上にロウルートまっしぐらだったから納得はできるが……
こんなことならヤキトリにしとくべきだった

憂さ晴らしにスリング持たせたローグとアーチャーには爆弾魔になってもらいました
密集してきた敵を自軍の前衛もろともに巻き込むの気持ちいい……


129 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 01:30:37 i2zZrhrg0
(忠誠度で一番ヤバいと思ったのはNルート入った直後のアロセール姉さんでした)


130 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 01:51:09 dR3Cg8uw0
(バルマムッサの真相を知ったアロセール姉貴の心情を思うと、あのタイミングで解放軍につく判断をしたデニム君には心底失望しとったやろうししゃーない)

(旧作は問答無用で離脱されたし、多少はね?)


131 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 02:03:21 pYJYnW120
なんの話かすら分かってないけどメガテンの4と4fは何時かやりたいと思ってる

あと関係ないけど、絶対に通らないといけない試験と絶対に今書かないと熱が冷めてしまう小説に挟まれると人は死ぬ
死ぬのだ…… (時間とか体力じゃなくて自分の記憶保持野の限界がモロに見えてくる、小説のこと考えながら暗記はできない)


132 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 02:11:19 dR3Cg8uw0
タクティクスオウガは面白いぞ
旧作もVCで楽しめるし、リメイク版の運命の輪もPSPやVitaで遊べるのだ(Vitaはダウンロード版を購入して遊べる)
もし興味があればやってみるといいゾ〜

もしプレイしようと思ったら上でちらっと話したバルマムッサ云々は忘れるのだ 忘れるのだ(念押し)
できればネタバレを見ずに進めてほしいですね……


133 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 02:23:51 i2zZrhrg0
もう俺の中でLルートは、ラヴィニスさんを救えなければ
その時点でデニムの精神がバッドエンド確定だと思っています(※信者目線)

もともとガンダムとかでも「子供を戦わせることに後ろめたさを感じる大人」が好きな俺に
「大きすぎる罪に安易な赦しを与えはしない、ただ大人が不甲斐なかったことを認める」とかいう
気高さと優しさと悔恨と諸々の感情&人柄をとんでもない密度で圧縮したあの会話を見せられては
惚れないわけがないでしょうが!!!(もともと銀髪三つ編みのビジュアル自体は好きだったが)
文章力でマジに心臓が震える稀有なゲームですよこれは……。


134 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 07:39:05 TFgcYRY.0
じゅちゅしきレベル2


135 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 07:46:34 TFgcYRY.0
じゅちゅしきレベル2


136 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 10:37:32 wQSHscQE0
目的地の途中まで行った列車が急に逆走して最初の駅に戻ってくるトラブルに巻き込まれながらもなんとか到着(遅刻)


137 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 15:42:04 xnf86Ggc0
今からアベンジャーズ4でキャップの「アベンジャーズ、アッセンブル!」が聞けるのが楽しみです


138 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 18:54:36 k3teC/mU0
1300万DLで16水着復刻って有りなんですか……


139 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 19:55:16 Ha1IkjDw0
有りです
夏イベでボーナスつくだろうからじゃぶじゃぶ石割れよって事でしょう
俺は呼符10枚の方が魅力的


140 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 20:02:27 k3teC/mU0
正直ウワサつるち実装の方がびっくりしたが


141 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 20:12:49 xnf86Ggc0
今年は20176夏イベ復刻しないってことなんじゃ?


142 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 20:13:15 xnf86Ggc0
FGOすげえ生き残ってんな


143 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 20:18:38 pYJYnW120
無性に麻婆丼と餃子が食べたいが通信制限中なためwifi飛んでる深夜営業店で粘りたい気持ちもありダイエット中ではあるが激しい運動後でもあり節約中
うぬうアンビバレンツ……!とりあえずプロテインは飲んだ


144 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 20:45:44 gijcsNSs0
>>140
本当ビックリした
でもよく考えてみたらホーリーマミさんみたいなもんなのか


145 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 20:51:37 xnf86Ggc0
中華料理といえば、エビチリ、餃子、あとは何かな?
そうだね、プロテインだね


146 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 21:17:08 9IgS3JKA0
最終的にスタバで粘ることになった
フラペチーノは中華料理(威圧)


147 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 21:52:57 0d//mVTA0
烤乳猪なら糖質制限的に食べれる中華
食べたことないけど


148 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:00:12 OB0Y.oNc0
子豚の丸焼き食ってみたいなぁ
自分でシメるところから

普通の豚はスタンガンで意識飛ばしてから動脈切って吊るし、一気に失血死させるらしいが

野菜はともかく肉を自分で一からというのは経験無いからな
あって魚くらい


149 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:05:14 0d//mVTA0
そもそも屠殺とか狩猟ってなんか資格いるんじゃなかったか
そこから始めないとな
カメ五郎の動画見てたら罠狩猟からのワイルドな焼肉に憧れるぜ


150 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:19:10 dR3Cg8uw0
(ヒグマの心臓を丸焼きにする音)

(実際に知り合いの猟師からもらったヒグマの心臓を焼いて食べた人のブログ見たけど、見た目は結構美味そうでしたね……)


151 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:23:53 OB0Y.oNc0
普通に資格要るな
けど持ったところで時間もなさそうだ


152 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:28:46 0d//mVTA0
ウシガエルから始めよう


153 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:38:08 7Anab4NE0
ウシガエルってうるさいんだぞー


154 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:39:18 TsYpMus20
3000円から始めよう


155 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:43:44 xnf86Ggc0
三人目の土方さんが来ました


156 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/30(水) 22:52:14 gijcsNSs0
お前が新撰組だ


157 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 05:26:09 kHQU579s0
お前が新鮮グミだ


158 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 15:12:55 lU.7BhMY0
やがて君になるアニメ化するんだな
あれ、百合とか抜きにしても面白いからなオススメやで


159 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:01:55 rPYzLEsw0
なんかちょっといろいろキツいから精神科行ってみようと思うんだけど親に「精神科行きたいんだけど」っていいづらくない?


160 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:04:40 ZZzDyn.M0
かつて頭おかしすぎて親に連れて行かれた俺よりかなりマシ
と考えておけ


161 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:18:25 nQMm6bzs0
俺は親と何でも喋ってるからあまり気にしたことないな
高校あたりからメンタルやられてたから今更な感じがあったのかもしれないが


162 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:41:55 ZZzDyn.M0
アベンジャーズのインフィニティウォー観た人ってここに居るんだろうか
居ると思うけど


163 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:48:30 rPYzLEsw0
もうみんな観てるよ
上の方か前スレまで遡れば少し語った形跡があると思うけど


164 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:53:38 ZZzDyn.M0
そうか、アベ2以降殆ど観てなくて、もう3作目があったことを最近知った
ソーのラグナロクは途中まで観たんだけど

全員サノスとかいうメンヘラゴリラにボコボコにされるって聞いたけど、結構悲惨な話になってるのかな
wiki見る限りかなりのチートみたいだけど


165 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:55:06 rPYzLEsw0
悲惨というか、まあかなり衝撃的ではあった
シビルウォーとストレンジは観といた方がいいよ


166 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:57:30 rPYzLEsw0
あとガーディアンズオブギャラクシーもね


167 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 21:57:55 ZZzDyn.M0
シビルウォーは観たっす
ストレンジは結局時間無くてみれなかった、ブルーレイ買います

でもストレンジが異常に強いのは知ってる
魔術師枠のロキよ・・・


168 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 22:14:45 WuIAzhmc0
>>159 予約無しの内緒で行けるようなメンクリ(心療内科)もあるっちゃあるんだけど、似たような人らが開院二時間前とかから並んでて開院タイミングで行っても八時間待ちとかになったり、
あとそもそも予約じゃないぶっつけで日百人規模で患者来られても医者としては取りあえずお薬出しときますねの流れ作業しか出来ないの分かっててやってるような病院だから、
とりあえず急場凌ぎとか以外ならちゃんと予約制の精神科とかに行く方が良いとは言っておく、あと親にあんま期待はしない方が良い、なんか言われても結局は自分の身体なので押し切ることも必要よ


169 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 22:14:54 ZZzDyn.M0
ガーディアンオブギャラクシーはビジュアル面で全く惹かれないんだけど、大丈夫かな・・・

サノスは原作みたいに妄想彼女のために宇宙滅ぼそうとしてるんかね


170 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 22:23:16 rPYzLEsw0
>>169
ガーディアンズは俺もビジュアルに惹かれず「主人公なんの特殊能力も持ってねーのかよ……」と最初はスルーしてたがレンタルで観てクソ面白かったから2は劇場に観に行った。
1が傑作で2がもっと傑作というすごい映画だゾ。
あとさすがに理由そのまんまではない。映画を観れば分かるがサノスなりの正義で動いている。


171 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 22:28:06 ZZzDyn.M0
いや、主人公に能力が無いとかより、メンツの見た目がひたすらダサくて・・・

サノスは流石に原典から違ってるんだな、なら期待しとこう


172 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 22:50:04 YJLvaQ.E0
デップー2観てきた
ネタバレやめろって釘刺されたんでボヤっと感想いうと面白かったです
デヴィット・リーチが監督に入ったせいか、前作よりもアクションがパワーアップしてたわね
ただ悪趣味さが前回よりマシマシでちょっとキングスマン思い出した

何よりもエンディングが酷すぎて劇場で腹抱えて笑っちまったよ!
お前ファンアートみたいなこと実際にやるなや!


173 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 22:53:31 lU.7BhMY0
サノスとかいうの原典全然知らないが、この前フォートナイトでコラボ?的なのしててビーム撃ち、直角に飛び上がったあと真っ直ぐ殴りかかってくるやべーやつという印象しかない


174 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:04:49 rPYzLEsw0
デップー2面白かったようで安心した

>>171
あ、主人公に能力ないってのは俺の勝手な感想で、見た目がダサいことにもちゃんと共感してるで。
でもあいつらがダサく見えるのは多分わざとだし、映画を面白いと思えたならダサさもクセになるよ。あいつらあれが似合ってるからな


175 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:05:04 nQMm6bzs0
サノス メンヘラゴリラちゃうわって言いそうになったがよくよく考えると確かにメンヘラゴリラだった


176 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:06:41 YJLvaQ.E0
クソサイコゴリラだぞ


177 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:10:35 ZZzDyn.M0
ある種正義のゴリラになってるようで

>>174
まじか・・・
じゃあ初めからそのつもりで観るか


178 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:12:30 YJLvaQ.E0
ガーディアンズオブザギャラクシーが合わない人は
多分アメコミ映画が合わないんだってくらいには面白い(個人的には)
RDJ本人もも言ってたけどアイアンマン1作目を超えてる


179 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:13:19 rPYzLEsw0
(うーんしかしラグナロクを途中までしか見てないということは、ガーディアンズのノリにも途中で飽きられてしまうかもしれない。という懸念)


180 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:14:52 YJLvaQ.E0
でも程度の差はあれあのノリって今のMCUの基本みたいなところあるからなあ


181 : 数を持たない奇数頁 :2018/05/31(木) 23:17:58 ZZzDyn.M0
いや、ラグナロクはブルーレイ持ってるんだけど、作業がてら観てたもんで
全編しっかり観れてなかったのよ

展開の割には明るくて好きだよあれは


182 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 01:56:50 SS3DEE1.0
今日新宿行って映画見て飯食って即帰る予定なんだけど
昼食はオムライスとワンタンメンのどっちにするか迷っている


183 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 09:23:17 weO0nVRE0
ここはオムライスっしょ


184 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 11:50:59 Jyo/Ords0
びっくりドンキー


185 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 12:04:52 w/CBiezI0
オムライス 〜ワンタンメンを添えて〜


186 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 12:18:44 w7ufV4W20
オムメン(キメラ化)


187 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 12:32:35 lrmXxcCg0
間を取って天津飯だな


188 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 12:58:51 /BBy/dCg0
よしじゃあ寿司にしよう


189 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 13:03:42 w7ufV4W20
ぼく「ガリで」


190 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 13:12:58 jWRz1nJo0
いやアガリでしょ


191 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 17:59:04 v3PYGIxw0
意外と字数って努力すれば減るもんだなと思ったけど、ある程度削るためのルーチンみたいなのが構築できつつあるだけかもしれない
ただ問題は同じ字数削るにあたって情報量の喪失を如何に抑えるかってことだな……
ただただ情報の濃い部分だけ抜き出してギュッギュッって詰め込んだ文章にするのでも及第点ではあるんだけど、更に求める音楽的なテンポだとかマクロ視点での流れとかまで考えようとすると詰め込んで並べるだけじゃ足りなくなってくる


192 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 18:09:10 SS3DEE1.0
間を取ってハンバーグ食ってきた


193 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 18:29:27 /xMmMDVo0
(チラ裏)
AviUtlでダンガンロンパ風議論の動画を作ろうとしてるけど、
1.二次創作によるキャラぶれ
2.貶める?ような(そこまで気にする内容でないにしても)発言をキャラにさせること(生ものみたいなもんなので特に気にするべきだと思ってる)
3.そのために自由に発言できるキャラ(オリキャラではないファンとして具現化してる存在、ファン層も認知してる)を使うにしても、メインは他の生ものキャラたちなので出しゃばらない程度の線引きはどこか
ここら辺が問題になりそうでなかなかつらいなサム…1はtwitterや別媒体の発言からとってくることで、大幅にぶれはなくせそうだが2、3が当面の問題か
議論進行のプロットも練ってるけど、各々のキャラっぽさをだしつつ面白い、かつそのキャラを知らない層がみてもそれなりに楽しめそうなものを考えるとなるとなかなかハードルはあがるな…(欲張りが原因)


194 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 18:51:23 EoK/Fan.0
デップー2を見てきたぞ

最高だ!

以上!


195 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 20:18:04 Jyo/Ords0
んんんんんらやましいいいいい
来週まで見に行けぬのじゃ、ぐぎぎぎぎ


196 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 21:53:36 K6M/FRuk0
矢島さん、しんのすけの声優降板だってね
しんちゃんの声を保つのがきつくなってきたとか


197 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/01(金) 23:07:54 Jl8SVUEA0
デップー2みてきた

前作はわりと大人しかったけど今回ははっちゃけてんなあという印象
というかプーさんとケーブル実はすごく仲いいだろっていう


198 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 11:58:40 xa1LFa.g0
13年振りくらいにいなり寿司食ったけどこんなに甘いもんだったっけ
それにしても美味いな


199 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 12:17:04 yIAGZ1vg0
ガリの入ったいなり寿司の美味さは神の領域


200 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 13:49:31 pOVF0fwE0
Conan Exilesのコンシューマー版の変更点眺めてて初めて知ったんだけど
男性器のデカさとか決められたのかよこのゲーム…


201 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 15:14:59 f2MROMow0
いなりの甘さは油揚げの甘さだしモノによって結構甘さが違う気がする

唐突なインプットって大抵自分から探し疲れた頃に外の情勢の移り変わりによって棚ボタ的に手に入ることが多いなと思った(助かる)


202 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 16:18:13 7mOBRS5M0
おいなりさんはけっこうカロリー高いから気を付けろ


203 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 18:17:35 DydkNQsw0
・ゴッド・オブ・ウォーのプレイぼやき

 クレイトスさんの声優について。
 低いけど軽い声って存在するんだな。完全に悪い意味で。

 どう表現すべきか考えがまとまらないが、叫んだときや大声を出した時に
低音を維持しながらかえってか細さを感じさせる声って、屈強なキャラを演じる上では致命的だと思わされた。

 やはり叫んだ時にも気迫と重みを失わなかった玄田さんは偉大だった。
 あの人はハリウッドからオファー来たくらいだから別格だと分かっては居るけど。

 例えるなら、玄田さんは常時太いパイプから響いてくる、なめらかな重低音なんだが、
三宅さんは音質がザラザラして融通の効かない、ただ声が低いだけの人になってる。
 

 三宅さん、声自体の演技が後半崩れ過ぎ。息子役とかの人の方が演技上手くて浮いてるレベルで声崩れてる。一部聞いてられない。
 ゲームの録音は一気にやるらしいから声掠れてんのか?

 正直、これなら海外音声に日本語字幕付けてるほうがいいわ。


204 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/02(土) 22:57:37 2fWuIi9g0
イアン・フレミングの『007/ロシアより愛をこめて』読了した
007初読で映画も見たことないんだが(64のゴールデンアイは結構やった)ジェームズ・ボンドってこんな感じのキャラだったのね
もっと個人的には、クールな二枚目で淡々と依頼をこなす超人的仕事人みたいなイメージだったんだが人間味が思いの外ある感じ
期待とはちょっと違ったな…情景描写が過多ではあったが、世界観といい感じに組あわさってリアリティに寄与してたと思う


205 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 00:03:15 oFPa9zs60
魔法や謎毒で石化した人を助けるために、術者と戦うとか解毒薬を探すとかして
結局「実は石化した時点で死んでいる。もう戻せないし助けられない」ってオチになった話はあるのだろうか
石化でなければH×Hのカイトが近かったけど


206 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 00:38:41 M.8vaFQ.0
『助けられない』がなければデップー1とか不死とブサイク治すために戦ったのに全部嘘でくたばれ!!!してたな
あとは植物人間になった感じのとか漁れば出てくるんじゃないかな


207 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 00:49:58 niDcAiBc0
元々石化魔法は偉大な王族の遺体(ジョーク)を永久に保存するための魔法なので
生体に使用することは想定されていないのだ!


208 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 01:30:12 8sZ9yT0k0
防御バフの方の石化魔法(防御アップ大+速度低下大)


209 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 02:24:47 oFPa9zs60
TOだと救出対象のNPCを石化させて硬くするのは常套手段なのだ(本来の用法ではない)


210 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 14:17:48 M.8vaFQ.0
オートミールの性能が高すぎる……
だいたい一食50円分(大食いでも100円)のコスパにお湯を注ぐか牛乳注いでレンチンだけの手軽さ、
牛乳+ブラウンシュガーとかお湯+ガーリックソルトとか味のレパートリーも豊富で栄養もうまいこと必要最低限って感じのバランス


211 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 15:01:46 oFPa9zs60
ホグワーツでよく出るわけである
しかし味はどうなんです?


212 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:05:38 560dNtRg0
麦粥って感じなので不味くはない
ブラウンシュガー味のは甘さの暴力なので牛乳で作るとお菓子みたいな感じで美味しいし、
素味のにお湯と塩とガーリックだけ入れて食べると困窮時代のローマ兵士(適当)みたいな気分を味わえてそうそうこれこれってなる(ディストピア飯感)


213 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:23:41 oFPa9zs60
我はチョコワを喰らう者……(謎のオーラを出す)
たまにブランフレークとかも食す


214 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:24:41 niDcAiBc0
なるほど、シリアルキラー…!


215 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:31:17 oFPa9zs60
>>214の前にマジカル☆シリアルの皿を置く音)


216 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:50:31 aZPpUUhc0
チョコワにわさび粉末かけといたぞ


217 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:55:00 oFPa9zs60
(辛い物苦手マンが一口目で死ぬ音)


218 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 18:59:30 niDcAiBc0
シリアルキラーといえばっていうことでマインドハンターってドラマのステマしようと思ったけど
いい文面が思いつかなかったので各位が自分で確認してください


219 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 19:02:09 tMS/DRdk0
ポリッジっていうのとどうちがうん?


220 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 20:07:45 56svg/vg0
我はシリアルキラーと聞くとどうしても脳内で尻ア●ルキラーと変換してしまうマン(クォ-ン)


221 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/03(日) 20:08:58 E8AgwEWI0
オ゛オ゛ウン(現実では試験前の一番ヤバいタイミングで執筆が一番キツイ上に絶対立ち止まれない佳境に突入する時の音)


222 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 00:54:11 NsXtR.Vk0
アマニタ・パンセリナちょっとほしい


223 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 01:06:16 P9pMHX/60
ああ調度Kindleで読み終わったところだアマニタパンセリナ
意外と合法だなってのと今だと違法だなってのが多くて時代の流れを感じるよ


224 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 01:17:33 NsXtR.Vk0
そのキンドルで今199円なんでこれを機に買おうと思っているのだ


225 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 01:48:14 P9pMHX/60
パンセリナが気に入ったら是非ともバロウズの裸のランチを読んで欲しい
中島らもも言及してるけどガチのヤク中がなんとか正気の世界に戻ってきてヤク中の妄想をギリギリ解読可能な文章に落とし込める文才持ってるってのが本当に奇跡的なんだ


226 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 19:18:18 ZqKHt5VU0
手持ちが二千円しかなく鏡とオムライスと女性誌のどれか一つを諦めなければならない
なお起きてから食事はオートミール50gのみ台所洗面所化計画で鏡を買うために外出しており女性誌は立ち読みで済ませられないこともないが執筆の反動で精神の安寧を求めている
これは難問だ……


227 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 19:20:30 /sewDV.A0
俺ならオムライスを優先する(食欲の権化)


228 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 19:36:13 3bLCzjN.0
女性誌を立ち読みすると言う勇気を買いたい


229 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 19:55:52 4xHgyXcE0
スキル全く上げてないのに最近メルト(首切りバニー2016)が妙に借りられててびびる

>>226
個人的には飯の方が精神安定剤になるとは思う
立ち読みでささくれだった心を美味しいご飯で癒やすのだ


230 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 20:00:24 NsXtR.Vk0
オムライス食べたい


231 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 20:05:25 op3Y3HuI0
丁度夜にオムライスを作った
自分で作るようになってから外食は極端に減ったけど、
今度プロの技に触れてみるか


232 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 20:10:26 ZqKHt5VU0
ありがとう女性誌立ち読みして鏡買って今オムライスだ
今月のGISELは結構良かったからお金入ったらあらためて買おう


233 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/04(月) 23:35:25 MJLrkVWU0
やはり佐藤聡美はいいな


234 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 00:00:36 0ORMQs9g0
バーチャルYouTuberにハマりすぎて厨二活動に割く時間が減ってヤバイ
とは言っても追ってるのはのらきゃっととふぇありすくらいだが


235 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 00:55:01 AZnpLCro0
本当に冷やさなくっちゃあならないものなんて、案外そんなに多くはないものさ(醤油とバナナを冷蔵庫から戸棚に移し替えながら)


236 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 01:17:03 bEonxAZU0
近いうち独り暮らしすることになった
月給20万弱で、管理費込み家賃6万で考えてるけど、今までみたいに楽しく暮らせるだろうかって凄く不安になってる
できれば親にも仕送りしたいけど、親に仕送りできるほどの収入を得られるスキルがない


237 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 01:17:16 bEonxAZU0
しんどいぜ


238 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 01:52:25 mGosViXE0
十年ぶりくらいにカブト観直してるけどありえんくらい格好良い……
風呂敷畳み切れないのは分かってるけど序盤でのヒロイン?の描いてる絵とか隕石落下とかの謎が非常に雰囲気出てる(よく見るとOP最初のカブトの装甲板に絵が映り込んでる)
この雰囲気のバトル系にこの絵柄引っ張ってきたのも本当パーフェクトハーモニーだと思う


239 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 03:50:44 hWmYIlek0
月給20万なら手取り17万くらいか
上京した時は給料そのくらいで、ロフト付きワンルームで管理費込み5万2000で生活してたが、割となんとかなったぞ
まあ親に仕送りする気はかけらもなかったし、現状実家暮らしでそのくらいの金が使えるとするなら、趣味に費やす金は半分以下になるやもしれんな


240 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 12:26:44 TDbv9c9k0
にじさんじ…月ノ美兎(おおよそ3000人中登録者ランキング8位)を筆頭に20人くらいを有する箱人数としては最大規模。最近ゲーマーズとSEEDsという部門が出来た
.LIVEアイドル部…電脳少女シロ(5位)を筆頭に馬(21位)と12人の特殊部隊員を有する
ENTUM…ミライアカリ(4位)を筆頭に猫宮ひなた(6位)や有望な個人の技術勢を2人引き抜いた事務所
ホロライブ…ときのそら(10位)やロボ子さんを有し、二日前ほどに新人5人が始動
upd8…キズナアイ主導による個人勢への支援を目的とした事務所?
あとは、共同体としては国王ののじゃおじと王妃ののらきゃっとからなる個人勢最大手のけもみみおーこくとか、最近のVtuber界隈見てると
あの闘争を求めるAC新作コピペじゃないけどアーマードコアやりたくなってくる
フロムは開発はよ


241 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 13:26:10 oR8d6/eA0
カブトの決して走らずゆったり歩くバトルスタイルすこ


242 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 15:28:09 D.oXvfDE0
あと残すところ三節
本当の地獄が視える


243 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 20:47:59 FyT.faUs0
そういえば、今更ツイッター始めました(小声)


244 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 20:49:07 NnUOaOgQ0
>>243
サラスヴァティ


245 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 20:49:53 FyT.faUs0
@Mao_5656
です


246 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 20:51:11 sYsxSggo0
>わかりやすい<


247 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:09:59 dV.w1D.I0
一発で誰かわかる親切IDすき
ぜひフォローしたいところだけどワシつい半年前に辞めたばかりなんだ……
だからブクマして一方的に監視しとくね


248 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:17:53 dV.w1D.I0
あ、あれ? いくら検索しても出てこないぞ


249 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:20:03 MxEKi6MQ0
@mao_565なら出てきたゾ
人違いだったらごめんぬ!


250 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:21:06 MxEKi6MQ0
人違いだった
世の中似たようなidがあるものだなあ


251 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:30:59 mGosViXE0
人と(密接に)繋がらなければこの続きは書けないみたいなこと思いながら結局終盤まで書けてしまった
書くために引き出しは多い方が良いけど逐次的に書くために体験しにいくってのも付け焼き刃になりやすいから良し悪しだなって思った


252 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:32:37 FyT.faUs0
Mao_5656だゾ
ID変えたのさっきだからまだ反映されてないのかな


253 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 21:40:30 MxEKi6MQ0
検索かけて「@Mao_5656を表示」ってとこポチッと押したら出ましたね……


254 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:27:27 AZnpLCro0
URLに直接ID入れたら出たので非公開リストにこっそり入れたぞい(悪質監視行為)
これで寄ってくるサラス垢が芋蔓式という算段よ…
あと活動地域が割と近くてビクッってなった


255 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:29:53 dV.w1D.I0
ようやっと見つけた
福井県に住んでるのかあ、俺はそこには「ザンダー星」とか「ワカンダ」とか「ゴッサムシティ」とか適当なこと書いてたゾ


256 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:32:38 AOWiCN.s0
最近janeがフリーズするのとかがあってあんまりこっち見られてないけど、Twitterの方ではここの住人をちょくちょく見る


257 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:35:02 9hFzV75w0
ツイッターってそういうの結構見つけられるものなのか


258 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:39:35 TDbv9c9k0
フォローしたけど創作アカっぽいこと最近全く呟いていないんだよなあ


259 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:46:27 dV.w1D.I0
もしかして俺のアカウントもバレてた?
たしかに探そうと思えば簡単に探せたけど


260 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:47:37 FyT.faUs0
フォロワー1から全然増えないんだが?
ところでツイッターって、今アニメ見てるなうとかつぶやけばいいのか?


261 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 22:58:51 MxEKi6MQ0
(ツイッターはアカウント取ってるけどまともに利用してない勢)

(厨二妄想用垢でも取得しようかしら……)


262 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:14:26 AZnpLCro0
ちょっとでも好みにカスった絵を流してる人を見つけては片っ端からフォローといいねとリツイート押してる
「私これ好き!」みたいな独り言呟いてると半年に一回くらいはスッとフォローしてくる人がいたりする
たまに絵とか上げると誰かがいいね付けてくれることあるからそれ見て喜ぶ
自分の使い方はその程度かな…


263 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:19:46 TDbv9c9k0
我はいいねbotマン
自分の好みのものが表面化するので有意


264 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:23:03 RZwY9MaA0
もうタワー系やるの
勘弁して


265 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:23:43 f95Uk8Wk0
今朝、ポケモンのズバットになって吸血で飢えを凌ぐ夢を見た

色んなポケモンの体液を吸ってデカくなる
吸い殺したポケモンの死体はツチニンとかが食ってた

ついぞゴルバットになることはなかった


266 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:27:36 AOWiCN.s0
似非哲学ツイートを垂れ流してリムらせていく
ゴルバットはやせいでちょうおんぱとさいみんじゅつ撃ってくる上にすばやさがそこそこ高くて逃げにくいヘイトが


267 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:28:37 MxEKi6MQ0
我はツイッターの使い方あまりわかってないマン
とりあえずプロフィール画像で道民アピールをしてみただけなのだ……

思い切ってサラスヴァティ
@storm_braver22


268 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/05(火) 23:29:31 9hFzV75w0
>>264
前回酷かったし少しは難易度下げてくれるはず……多分
イベント立て続けにされるからまほストやる暇なくて困る


269 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 00:13:58 3L9w27.w0
ファミマにチョコミントパンケーキって新商品があってな
妙に鮮やかな水色してて食欲をてきめんに削られたけど、物珍しさから買ってみたんだ
久しぶりだね、不味いじゃなくて美味しくないって思ったの


270 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 00:18:26 RP0Lz7XI0
フォローしてくれた人に返信したいけど「ツイートの送信に失敗しました」って出て送信できないかなしみ
しばらく時間待つしかないんやろか


271 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 00:29:59 68SKWQDg0
(チラ裏)
そろそろインプット系統を代謝したい
Twitterは完全にメモ用紙と化したし(便利だけど)、今もう一つ居る掲示板もちょくちょく有用な情報漁りにいけるが普段から飛び交ってる話題はもう全部見慣れてしまった
インスタはレディース服着用例漁りに使ったりするだけで、というかネット経由でできる目ぼしいインプットは粗方使い尽くした感があるが、
飲み屋経由で入手できるアングラ界隈の情報もあとは必要になったら取り入れるって感じだし、
リアル系統でまた何かしら別ベクトルのものを探さないといけないようだ
とはいえ現実のインプットは大概お金がかかりすぎるのが問題だ……(どれか一つやろうとすると他を切らないといけないのは確か)


272 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 03:38:38 LjU/.0pM0
Twitterはやってるけどゲームの話と愚痴とたまに身内ネタとオカズ拾いしかしてないし創作関連の話は一切ない


273 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 08:42:29 BQDsBURs0
MMDの配信データを頂くときに何らかのSNSアカウントが必要だったからツイッター垢作ったけどやることなさすぎて完全放置してる


274 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 10:35:33 LEFs3BPw0
>>245>>267
ほう……
そっとリストに入れさせてもらうぜグヘヘ

Twitterやってるけど厨二はまったく関係ない趣味アカ故にフォローは遠慮しておくぜ


275 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 12:14:43 RP0Lz7XI0
み、見られてる……///

妄想用垢と言いながら、当面は使い方を習熟する意味でも日常を謳うことが多くなると思われるのだ
もし気分が乗ったらポエム調になるかも知れない(ただし予定は未定)


276 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 19:42:38 3F3c2H2o0
Twitterはいいんだけど案外閉じた世界化しやすいよな・・・


277 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 19:44:38 3F3c2H2o0
mastodonのインスタンスがいろいろのってるので参考に

https://qiita.com/noraworld/items/ea853c6897326feda51f


278 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 20:34:00 68SKWQDg0
>>276 それはよく思うな……結局のところ目に触れるものって自分が能動的にフォローしてる人と1RT範囲内だけで、
しかも好みとか言及する話題に対してフォロワーが集まってくるから、考え方とか似た感じの人ばっかりで会話がループしてることもよくある
下手すりゃ掲示板以上に閉じた世界なのであれ使ってて見えるものが世界の全てだとは思わないようにしたい(当たり前だが)
とはいえ界隈(Twitter内で幾つもある閉じた世界)には2つ以上属してる人が多いので、自分の肌に合う界隈に属してる人がもう一つ掛け持ちしてる界隈に飛んだりして知っている範囲を広げていくのとかはネタ集めとしても結構楽しい


279 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 21:09:51 .3nOVq2c0
(コミュニティごとに微妙にキャラ違うからいつもこういう場面で恥ずかしくて晒せないマン)


280 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:10:02 MQcW3IY.0
まさか本当にぐだぐだ帝都聖杯奇譚くるとは…


281 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:14:26 0LsU1vqs0
魔神セイバー(アルターエゴ)


282 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:16:19 MQcW3IY.0
沖田オルタ(魔神セイバー):アルターエゴ★5
坂本龍馬:ライダー★4(配布)
岡田以蔵:アサシン★3

貯めるかどうか迷うな…


283 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:16:20 bvJrhg3M0
帝都聖杯奇譚は物語として普通に面白いからちゅき


284 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:20:47 1Y08f38k0
坂本龍馬が意外とかっこよかった
スタンドも美人さんだし配布嬉しい


285 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:21:43 MQcW3IY.0
エクステラ記念で今日日付が変わったらアルトリアPUが来るんよね
どうしてもアルトリア欲しいからいま貯めてる呼符と石をぶっぱしようか考えてる

んだが、沖田さんも欲しいなぁ、ちくしょう欲しいなぁ…


286 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:27:28 MQcW3IY.0
あれ?これ本当にぐだぐだイベント?ってくらい超絶カッケェ
https://www.youtube.com/watch?v=7S-O_tZYnGg


287 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:36:25 0LsU1vqs0
17夏イベも復刻されるだろうし今年の水着がどうなるかまだ判らないし迷うけど魔神セイバー欲しい……


288 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:37:51 1Y08f38k0
水着があるから呼符数枚で我慢しなきゃ
絶対に我慢するんだ

>>286
かっけぇ


289 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:41:36 MQcW3IY.0
決めた
石が72個、呼符が22枚あるから、アルトリアPUで呼符だけを使い、沖田オルタに石をすべて注ぎ込む
夏は捨てた

もちろんどっちも初めの方で出てくれれば余裕はできるね!やったね!勝ったね!


290 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:45:54 0LsU1vqs0
しっかしXとえっちゃんが明治維新に続いて特攻鯖だけどなんか絡むんか
副長と茶々は良いにして


291 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:53:45 1Y08f38k0
絡むんじゃないかな
CMはシリアスだけどなんせぐだぐだじゃから
坂本龍馬が火薬欲しがりそうで今から震える


292 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:56:57 0LsU1vqs0
今年の水着誰になるんだろうね
乳上辺り?

メイド王復刻しないかなあ


293 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 22:59:18 MQcW3IY.0
青スク水酒呑&白スク水茨木とか来ないかな


294 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:03:37 yjbIF0yU0
GOWをエンディングまで進めた

取り敢えず思ったのは、敵の種類が少ない。
旧シリーズの1がそうだったけど、ザコ敵はともかく、中ボスはもっとバリエーションが欲しい

大型の中ボスが基本的に石柱を振り回してくるトロールとその亜種ばかりで、代わり映えしないのは印象に強かった
攻撃手段はかなり違うんだけど、モーションとシルエットが似てる分、新鮮味は薄れるばかりだったな

大ボスも多いとは言えない

雑魚の色違い強化とかはいいんだけど、ボス戦以外の華がこれではちょっと虚しいんではないか
かといって無駄にボスが多くても、結局の所背景がしっかりしてないと面白くないからなんとも言えんが
ゴッド・オブ・ウォーの面白いところは、神話の怪物や神を明確にして独自の解釈、デザインで描ききるところにもあるから、
次回はもっと増やしてほしい

しかしまぁ、今回は新シリーズとしての一歩で、グラフィック、シナリオ、アクションの全ての完成度が桁違いに高いのは間違い無いから、
次回にどれだけ物語とシステムが広がっていくのか楽しみで仕方ない
売れまくってるから次回作もパワーアップ間違いなしだろう

やっぱり北欧神話は面白い


295 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:04:05 1Y08f38k0
水着アルテラさん来て欲しいけどサンタやってしまったからなぁ
なんとかねじ込んでください


296 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:22:42 yjbIF0yU0
あと訂正スべきこと

戦闘がダクソっぽいって言ったけど、人によってはそうでもないかもしれない
立ち回りが大事で、回避と防御、パリィが重要であることは間違いないのだけど
基本的に多人数戦を強いられることや、思ったより回避の無敵判定が通じない場合があること

そしてなにより豪快な必殺技が結構な数存在するので、ゲームスピードが圧倒的に早く、
装備と技が揃ってくるとかなりダイナミックな戦闘になってくる

ゼルダのブレワイがより戦闘寄りの作品になった感じ・・・に近いかも知れない
装備は固定で壊れないし、種類も少ないが、スキル開放で一気に戦術の幅が広がっていく


297 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:29:35 1Dpr2pXw0
前に話題になってたドキドキ文芸部が無料と知ってちょっと手を出してみたくなってる
良質なメタフィクションを食べたい


298 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:30:31 W3oMDbgA0
ネットに入れ込みすぎてメンタルをやってしまった気がするんだけど、逃げ場がネットにしかない
スレや掲示板を荒らしたりする人間のメンタリティがわかるようになってしまった、まあどうせ腰抜けだから荒らしたりはしないけど


299 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:35:11 yjbIF0yU0
ドキ文はびっくりに耐性あるならやっといて損はないと思う


300 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/06(水) 23:48:03 W3oMDbgA0
ドキドキ文芸部、ググってみたらなかなかトガってんな


301 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 00:03:42 5/oEBK1c0
DETROIT:Become Human一周目クリアした
あぁ……うん、彼らは生きていたよ。生きていたけれど、こんな終わり方ないでしょう…
ふがいないプレイヤーですまない…って気分になった
暫く二周目は出来そうにない


302 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 00:06:23 qLN/XVu60
自分しか持ってない知識で殴るのは小説においても一定の飛び道具になるし何より楽しいんだが、創作として未加工のままの知識を垂れ流しても読者置いてけぼりになったり悪趣味すぎて引かれたりするので難しい……
いや本当にどっかで晒して感想とか意見めっちゃ欲しいとこなんだけど、読んでもらうために支払えるものが何もない(同じ時間+500円でプロの小説を読むよりも価値があると担保できるものが今はまだ何もない)
とりあえずは完成させて二次選考辺りまでアドバイス無しでも食い込ませるための努力をしよう……似た作品を見つけて改善点導き出すのもやらないと(海外文学かな)


303 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 00:16:01 qlwmTb9Q0
>>302
そういう努力がどうして出来るのかさっぱりわからない


304 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 01:10:54 qLN/XVu60
理由なんてないよ
たぶん普通の人が歯を磨くのと同じくらい当たり前のこととして続けてるだけで、その習慣が始まった切っ掛けに大層な動機なんて有ってもなくても変わらない
ちなみに俺は月に一回くらいしか歯を磨かなくて(習慣にできなかった)20前半にして銀歯が三本目に突入してるからこんな例えを使ってるんだけど(汚い)
けど別に日常的に歯を磨けてることだけが存在価値になるわけでもないし歯を磨かなくても死にはしないどっちも些末なことだよ
結局のところ偶然生まれてるその行動の慣性(始めたから続けてるだけの)に人間的価値やらコンプレックスやらを見出だすのは後から生まれた反応に過ぎなくて、○○だから××できてるってのは因果関係が逆なんだと思う


305 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 01:33:57 K0XhoQto0
俺も苦しみ悩みながら絵描いてるのは、習慣であり生き方だからだな

やらないと気持ちが悪いしイライラする
だから毎日必ずやる


306 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 01:52:35 xxyinxso0
ねえ聞いて

この時期の24時間営業スーパーに何故か茜霧島置いてたから買っちった
何処の店にも置いてなかったし今期のは諦めるかなって思ってたのが一ヶ月以上前なのでなんでこんなことがあったのかは分からないがラッキーだった
黒霧島から赤霧島よりも更に変化度高い味らしいから同じく年一販売の赤霧島も手元に置いて飲み比べたかったが


307 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 02:01:37 K0XhoQto0
焼酎ってそんな違うんけ


308 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 02:20:30 xxyinxso0
そうね
芋麦しそ蕎麦とかで分けたとしても、他の透明蒸留酒と比べて酒の材料になってるものが結構違うのが味にも出てる
じゃがいも系だったり薩摩芋だったり中まで紫の紫芋だったり色んな原材料のがあるけど茜霧島は文字通り中の果肉がオレンジ色の芋を使ってる変わり種で一年に一ヶ月だけ酒屋とかで稀に販売されるようなレア品
とりあえず飲んでみた感じほんとに柑橘系?みたいな匂いがフレーバーなしで薫ってきてウオッてなった、あと赤霧島とかと比べても結構甘みが強くて飲み慣れたウォッカの穀物の甘味とも違う芋の自然な甘さが感じられて非常によい


309 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 02:28:34 K0XhoQto0
ほーほー
蒸留酒は高純度なアルコールで味が無いと聞いたことが有ったけど
やっぱり素材の味が直で影響してくるんだな

しかし一年に一月だけとかなんかくすぐられるなそれ


310 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 03:55:18 BI13Djg.0
https://i.imgur.com/bVRduTt.jpg

ホタルの季節ですな
姫蛍を見てみたい……でも住んでるところや近辺には生息すらしてない


311 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 04:50:30 CfwJrMos0
アルトリア来ませんでした
まあ、知ってた…


312 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/07(木) 22:43:40 o6JSPcyw0
おーい僕もデップー2観た仲間に入れてくれよー
めっちゃおもろかった(小並感)

よいファミリー映画でした


313 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 00:14:22 COz15IC60
ほとんど目(視覚)を使わない趣味って何があるだろう
音楽漁りと食事くらいしか思い浮かばない


314 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 00:16:48 dEcNTKuc0
睡眠(趣味とは)


315 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 00:17:07 JNlhomrA0
編み物とか


316 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 00:17:38 JNlhomrA0
あとは音楽漁りと被るけど作曲


317 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 00:25:00 qjA4p2FU0
落語とか微妙かしら


318 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 00:36:47 COz15IC60
色々ありがとう……
最近脳がショートするくらい酷使されてて、目を閉じると割と休まることが分かったので目を使わないものを探してたんだが以外と見つからないもんだ
作曲も楽器ができないのとDTMとかだと結構目を使いそうで、ツイッターも掲示板もよくよく考えたら全部目めっちゃ使ってるなこれってなる
確かに落語とかラジオとかの受動的に聞き続けられるものとかが楽で良さそう
一時期流行ってた作業イプ(今ならDiscord辺りか)も考えたんだけど、タイプ音がミサワかよってレベルでうるさい(ダカダカダカダカッ!!!ターーン!!!!!を素でやる)ので無理そう


319 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 01:08:05 6WL/joFE0
大相撲殺人事件ってバカミスがちょっと気になる


320 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 02:02:40 COz15IC60
知らん人と知らん人が初対面で会話してるの延々垂れ流してるだけみたいなラジオとかSNSとかないかな……ってふと思った
芸人的なソロのお題トークとか実況とかじゃない会話を延々聞き続けたい、飲み屋いけば幾らでも聞けるけど家で寝転がりながらは難しい


321 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 05:33:57 Xc7fW5iY0
23時半に家を出てさっき帰宅した
むしゃくしゃしてその辺を歩き回ってやったわフハハ
隣県の道の駅で休憩中は帰りどうすんだよ……ってちょっと思った


322 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 21:46:34 Oii3nd2g0
アラブ首長国連邦で「イマラ」っていうタイトルの女性ヒーローが主人公のアニメが作られたらしくて
普通に面白そうだから日本でも見れないかなと思って「イマラ」で検索したら「イラマチオ」しか出てこなくてキレた


323 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:24:05 D1rJq1gQ0
ボイスロイド持ってる人って居る?
ちょっと単純に文章読み上げソフトとして気になってるんだけど、それくらいの運用ならゆっくりボイスのやつとかの方が安く済むんだろうか
あとDTMみたいに煩雑な操作は純粋に棒読みさせるだけならしなくても良いんだろうか


324 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:31:25 6WL/joFE0
1ヶ月の体験版あったはずだし触ってみたら?
去年か一昨年くらいにボイロ2になったって話は聞いたけど持ってないからなんとも


325 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:34:37 D1rJq1gQ0
おお体験版あるのかありがたい
フォトショ遊びも一週間の体験版インストしてから全く触らないで、でもこれ文章メインの片手間でやるにはリソース食いすぎるわっての分かったりしたから体験版の存在は結構有り難いものだ
手持ちの創作スキルが字書きしかないのでもう一つくらい何か身に付けられたら面白いかなと思うので色々試していきたい(手打ちの文章&音楽好きって面では相性いいかも)


326 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:43:04 240fEeJ60
(パワポで画像を雑に弄ろうぜ)


327 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:49:03 D1rJq1gQ0
(実際ふと思い立ってパワポのスライドを文庫本サイズに変更して挿絵とか表紙案作ってみたら結構やれること多くて楽しかった)


328 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:50:21 240fEeJ60
せっかくつくったのでここでも晒しときます


329 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 22:50:47 240fEeJ60
(晒せてなかった)
http://upup.bz/j/my09322rfvYtjqP3Ni-YS0A.png


330 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/08(金) 23:20:16 w4pWckH.0
・ゴッドオブウォー ED後ぼやき
 今回あんまりグロくないって言ったけど、グロかったです、すみません。

 今回、武器に徒手格闘(と盾)があって、コンボ性に乏しいけど
かなりのダメージを与えつつ、敵の気絶値も貯められる優れものなんだが、
 この気絶値がマックスになって、且つトドメ刺せる状況のフィニッシュムーブがえっぐい。

 内蔵出ないとか言ったけど、一部が手脚取れる程度じゃ済まないレベルの欠損描写があった
 人間じゃなくて狼男とかの部類になるけど、耐性無い人はこれ気分悪くするだろうなぁ。


331 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 01:07:50 5N1pog9k0
無性にロックマンXシリーズがやりたくなってきた

偶にこういう超一本道ゲーで脳みそ使いたくなる
気が散らない分なんかリラックスできる


332 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 09:21:34 63aa.zoA0
FGO縛り垢でセプテム定礎復元した(令呪復活はまだ使ってない)
★3だと序盤の再臨素材が少ない時点で、Lv30〜40がいいとこだから、ステータスの低さも相まって火力が足りなすぎる
HP高いバーサーカーと連戦すると連続クリティカル出されて一瞬で前線が壊滅したりするから神経すり減る
とりあえず序盤はアタッカー中心で育ててたが、そろそろサポーターも増やしつつ、魔術礼装も取らないと、カルデア礼装だけじゃ難しくなってきたけど礼装クエもクリアするの厳しかったりするのよな
ああ悩ましい、楽しい

まあ世の中には鯖のレベルを上げずLv1縛りでクリアしてる変態もいる事だし、それに比べたらまだぬるい縛りだよね


333 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 11:47:24 b/h0q2TE0
>>331
分かる分かる
ゲームに何かと自由度を求める昨今だけど
自分の好みにガッチリ合う一本道ゲーって最高に面白いよな(それはそれとして自由度爆発のブレスオブザワイルドは傑作だったけど)
ロックマンやドンキーコングみたいなSFC〜PS1頃の名作横スクロールを突然やりたくなる気持ちもとても分かる


334 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 12:06:27 x.N4ZnFo0
そういやfalloutの新作が発表されたみたいで夜も八時間しか眠れません


335 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 12:42:46 63aa.zoA0
あと四時間増やさないと体に悪いぞ


336 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 13:28:45 Hq1OW4Vw0
余裕を持ってあと4時間確保しよう


337 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 13:32:10 0vC2lP7M0
睡眠は大切だ
おまけにもう8時間増やそう


338 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 13:32:56 b/h0q2TE0
そして念のためもう一時間寝れば完璧だな


339 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 14:00:37 ZMJCLPYo0
「今回は、そのう……まだあまり把握していないのだが……昏睡状態の>>334を?」

>>334を……自由に? 昏睡状態のところを……押し入って……?」


340 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 16:56:17 yYHlFAbA0
◆tadano memo◆
最後の手稿が粗方書き終わって(次小節のプロット詰め終えてから接続考えて〆を書くことになる)残り二小節
残り二小節……というか勉強する前にちょっと書くつもりで朝から気付いたらこんな時間だよマジかよ(日曜日は一日潰れてる)

関係ないけどコーヒー三杯入れて六時間ぶっ通しで書いてたら釣り銭渡す手がヤク中みたいに震えまくって今右目の調子が明らかにおかしいのと頚動脈めっちゃ痙攣しててヤバいから
これ書き上げたらちょっとカフェイン絶つわ……


341 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 17:32:10 0vC2lP7M0
(モンスターエナジーを差し入れる構え)


342 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 18:07:54 63aa.zoA0
(お嬢様聖水エナジーを差し入れる構え)


343 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 18:43:22 Hq1OW4Vw0
(モンスター聖水エナジーを差し入れる構え)


344 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 18:56:37 ZMJCLPYo0
竜さんのだし汁かな?  ◆自動蘇生1回◆


345 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 18:58:32 Hq1OW4Vw0
夢幻三剣士は名作


346 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 19:20:30 INo9aW2M0
https://twitter.com/UEGymnastics/status/1002848288352202752?s=09
最近すごくワクワクした新体操?の動画貼っときますね
音楽のチョイスが凄く良いのと終盤の一瞬だけ倍速になるような動きとか超格好良い


347 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 23:03:51 qJJv/sdU0
最近は決してメモ整理を怠ってるわけじゃないんだけど、
なにせ数百万字レベルで過去の自分のライブラリを参照しまくりながら書いてると大昔に持ってたはずの鍵になる一節が見つからないことも稀にあって、
たかが20文字くらいで曖昧にはどんなこと書いてたか覚えてる一文が余りにも大きな逃がした魚になりすぎる

たぶん前作を前のPCで書いてるときにどっかにメモったことは覚えてる……けどもう見つからないだろうな(その小説の最後の一節にしたかったやつ)


348 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/09(土) 23:08:19 0vC2lP7M0
USBメモリとかHDDを脳内に接続してデータのやり取りができるようになればのう……(脳がパンクするやつ)


349 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 09:10:20 ubxMZbsA0
フロムの新作やぞ


350 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 10:00:25 uYHbuubM0
ほんのりダクソ系の臭いがするモーションだがそれよりアクション性高そうやな
あと主人公固定なのかなこれは


351 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 11:58:23 ubxMZbsA0
TES6情報一切ないけど発表されたのはよかった


352 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 13:05:17 uYHbuubM0
ついにメタルウルフカオスが蘇るのか


353 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 13:17:56 g3d5OHnM0
死ねない理由が二つくらい増えたな……
次のTES6でTESデビューになるかな


354 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 13:20:24 ubxMZbsA0
僕も多分買うから一緒(同時期に、の意)にプレイしようぜ


355 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 13:24:19 uYHbuubM0
DMC5も発表されたし嬉しいことばかりだ


356 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 14:00:20 wUFBeGtE0
なんということだ
術後一ヶ月にして網膜剥離が再発するとは……

しかも今度は同僚がキス病で入院している状態だし、
24日には職場でデカい行事があって担当してる利用者の保護者も来るから
何があってもそれまでは外せないしちくしょおおおおおお

25日以降入院できるか上司に相談しよ…


357 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 16:44:19 654CGYQw0
うわぁ・・・
原因とかあんのかそれ

眼球に刺激を与えるとなりやすいと聞くけど


358 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 16:51:46 5bJ4jel.0
右眼が元から強い近視持ちなのだ、原因と言えばそれくらいやな
あとは術後しばらくの間は再発の恐れがあるものらしいけど、そればっかりはしゃーない……


359 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 16:56:35 654CGYQw0
まじか、俺もクッソ目悪いから気つけないとやばいな

失明だけはいやだ


360 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 17:02:52 5bJ4jel.0
もし飛蚊症とか光視症が見られたら早急に眼科へGOや
ほんとに程なくして視界に影が出て来る(網膜が剥がれたところから視界がなくなる)ゾ


361 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 17:04:17 654CGYQw0
飛蚊症は昔からずっとあるんだよな・・・
まぁ、評判いい眼科あるから近々受診してみるわ


362 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 18:26:33 GLEpAzdk0
おる太さんQ全体じゃねぇのか……ってか限定☆3ってなんやねん


363 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 18:39:05 ubxMZbsA0
サリエリ


364 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 18:39:46 rAPhYP3A0
左遠視の右ド近眼に最近はカフェイン多用で眼圧高まりすぎて眼に違和感かつ飛蚊症もあると役満気味なんだけど
飛蚊症は水晶体にゴミが浮いてるだけって分かってるし年齢的にもまだ(緑内障は)ないかなって思ってしまうが叔父が眼科なのでそのうち軽く診てもらおうか


365 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 18:41:01 654CGYQw0
飛蚊症だけなら割と周りでも聞くな
目の疲れなだけも場合も多いらしいし

唐突に出たとかなら怖いけど


366 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 18:41:04 GLEpAzdk0
讐エリちゃんはスト限だろ!いい加減にしろ!


367 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 21:10:20 EMrSoWE.0
コメント付きRTは、相手に通知が届いて「なんだこいつ…これ俺に直接言ってるのか?」みたいな印象を与える可能性があるから一般人のツイートをコメント付きRTするときは注意してね
よっぽどコメント付きRTの方が都合がいいってことじゃない限り、一旦普通にRTしてそのあと「>RT これめっちゃワロタw」みたいにツイートするのが一般的……だと思う


368 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 21:51:09 g3d5OHnM0
終盤ほど『これどんな読者層想定して書いてんだっけ……』てなるのは怖いな
逆に終盤まで読ませられてるならある程度掴まえられてるわけだから好きに個性出しても良いってことかもしれんが

あと一個だけ終盤の要素で詰めきれてないのがあって他の確定してる要素と折り合いつけつつ展開決めないのいけないのがヤバみ


369 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 21:58:56 nXJid6820
無言リツイート推奨なのか、覚えておこう
しかしいまいちツイッターの楽しさがわからんぬ
創作についてネタ晒すならここのほうがいい気がしてる


370 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 22:31:31 x23/twS20
麻雀やってる時間がもったないのでサイト増やして同時四面麻雀やってたとかアホでは??


371 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/11(月) 22:32:44 x23/twS20
すまん実況スレへの誤爆


372 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 00:23:41 dJdtB6rA0
『I Kill Giants』実写映画化してたのか……
観たいような観たくないような……( ´ω`)


373 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 01:10:58 tRsFT9K20
バトルフィールドV、TES6、FO76と期待のゲームが目白押しだわ


374 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 01:11:14 tRsFT9K20
バトルフィールドV、TES6、FO76と期待のゲームが目白押しだわ


375 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 01:13:04 reiexa5Y0
今日の深夜2時のスクエニカンファ、10時のソニーカンファ、そして明日の深夜1時のニンダイ
まだこれが残ってるから今目白押しと断ずるのは早いぞ


376 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 11:03:17 aKAA7r4w0
ゲームは先が明るいな・・・(たぶん)


377 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 13:32:16 4JEBB4qw0
ジュリアン・ジェインズの神々の沈黙をブックオフで発見したので購入したのじゃ
積み読多くて読めるのはいつになる事やら…

なんか俺の本棚が神とつくタイトル多くて「お前なんか変な宗教やってないよな?」と友人にガチ心配された


378 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 13:42:29 UhDHWeuE0
オーセノ=トーリニ!(魅上並の信仰)


379 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 13:50:03 4JEBB4qw0
つい先日、久々にデスノートを通しで全巻読んだが、めっちゃ面白かった
魅上の信奉者からのクズ呼ばわりまでの一連のムーブ超好き
よくジェバンニがネタにされるけど松田の言う、ニアが魅上操って殺した仮説があるから、通しで読んだらそこまで気にはならんかった
ていうかノートの複製自体は一晩じゃないし、ニアの側近の筋肉の人も手伝ってるから割と違和感なかった


380 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 13:53:55 RbcZaHW60
アニメ版もいいぞ
ラストの演技が全員神がかってる


381 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 13:56:45 4JEBB4qw0
前後編の実写映画は好きだった
前編のナオミと幼なじみを同時に始末した手腕と、Lが捨て身でライトと相打つ展開はすげぇと思った

ドラマ? 知らない子ですね…


382 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 14:09:02 9ZU/WBlQ0
>>369
匿名掲示板とはまた別の、繋がりの強い友達が作れる
プライベートな愚痴を垂れ流したり発狂しても大丈夫(掲示板で発狂するよりは)
漫画家やイラストレーターの投稿を楽しむ
ゲームや映画などの情報が早くいっぱい手に入る
大爆笑おもしろツイートがたまにRTされて流れてくる


383 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 15:18:37 wBnOPUsU0
作品全体のイメージソングとか主題歌って大事だね
その時々のノリで目の前の面白い展開だけ追ってたら作品としての雰囲気をロストするから
見失わないための標としての曲を用意しておくと良い

用意しておけば良かった……


384 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 19:08:31 ltoKOb/o0
のらきゃっとが不幸属性すぎて庇護欲がやばい
俺がのらちゃん守ってあげなきゃ・・・


385 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/12(火) 22:36:41 GSQ6RNUs0
眼が完全にやられると(自分は眼球ではなく視覚野の方なので大事ではないが)本当に趣味とか息抜きの幅が限られて大変だなってのを痛感する
多分バーチューバーのゲーム実況系以外とか結構目を使わずに観れるとは思うんだけど、観るものの選別は視覚依存なので眼がやられてから始められる趣味でもないのがきつみ


386 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 01:08:02 7jWHwFiQ0
ゼノブレイド2の過去編の映像が出たが、時期的にDLCの「新規シナリオ」のことかな?
いや、パッケージで出るならそれはそれで嬉しいけどさ


387 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 01:25:27 7jWHwFiQ0
今までのシリーズに出た全ファイターが登場したり、8人対戦できるようになったり
中々びっくりだなスマブラ
新キャラ入るのかも気になるところだが


388 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 01:48:24 cyok0pww0
クレイトス、参戦!!(Z指定)


389 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 01:57:05 cyok0pww0
あ、ていうか今までのってことはスネークも居るのかな

スマブラは会話や反応が無いからスネークの無線は貴重だった


390 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 01:57:32 bZO7bPXE0
さくたまちゃんおかしいとは思ってたけど、捨て牌把握しながら降りるときは降りて普通に和了るのを四面同時にやりながら解説とコメント拾いながらの雑談するのはやばいっすね…
AIかbotかよと言われてたように、電脳存在のvtuberっぽいと言えばvtuberらしいロールプレイだが…


391 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 02:13:04 7jWHwFiQ0
会話ネタといえば、前回はスネークがいない代わりに
ピットとパルテナ様が天界漫談してたけど、どっちもいる今回はどうなるんだろう


392 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 02:18:57 FtH6uW4A0
Daemon X Machinaとスマブラ全員参戦ってだけでもうかなり満足度いっぱい


393 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 02:40:19 bZO7bPXE0
ガノンがついに剣を使ってたな
リドリーは海外勢めっちゃ喜んでそう


394 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 07:19:39 4ns2vxyE0
デーモンエクスマキナ事実上のAC新作では


395 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 08:54:17 7jWHwFiQ0
事実上の新作じゃなくてACの新作を出せ


396 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 11:30:03 OvkamXf60
完璧完璧完璧アアアアアアアアアッ完璧!!!!!(つい今しがた完成した自作の一シーンを前にして)(試験一時間前)(ノー勉)(これの追試に落ちると退学が決定するやつ)(でも今じゃないと書けなかった)


397 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 11:38:17 DeNYVeW.0
望みが絶たれた!


398 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 12:02:36 rUnGBxIs0
無茶しやがって……


399 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 15:14:47 VAmzvu/Y0
なあに追試がある(震え声)ノー勉は嘘で20時間くらいはやってたんだけど、執筆の反動で完全に目と手がやられてたので実技で死んだってオチでした(つらい)
というかアル中ばりに手が痙攣しててカテーテル挿入ミスりまくる医者とか自分でも絶対にかかりたくねえやつ……

そんなことよりも問題なのは残り3シーンでAラインの物語とBラインの物語があるとしてB(さっき書き上げた)→A→B(既に作ってある)→Aで〆るつもりだったんだけど、
色々前倒しにした結果Aが1シーンに詰め込めそうなんだけどBがAで挟み込むことを前提に作られてて1シーンに畳んじゃうと不具合が出ることだ
もう最後の最後の大詰めで最終的にはABが合流する予定だからいっそ最後のシーンくらいゴリ押しでAB同時並行で流すくらいしても良いかもしれんが


400 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 18:34:16 bIG4Fk3Y0
呼符で以蔵こそ引けたもののなけなしの金で回した三十連はそれはもう酸鼻極まりないものであった
給料日までおとなしくしてるしかない・・・


401 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 19:10:46 aIWSJo9s0
最近ほんとにデジャヴ体験が多い
前にデジャヴのデジャヴを味わったがおとといに三重のデジャヴ体験したぞ

間違いないこの世界今三週目だろ


402 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 19:32:16 el/Hczq60
転生者かな?


403 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 19:33:33 7wMeQWjw0
オカリンが普通の人間でも別の世界線の記憶をおぼろげながら認識できることもあるって言ってたし(ゼロ未視聴勢)


404 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 19:50:15 7jWHwFiQ0
沖田さんオルタなんて実装されておらんぞ


405 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 20:03:13 cY4pjGiw0
水着に取っておくつもりだったのに沖田オルタさんに80連ぐらいしてしまった
抗いがたい魅力があった
引けなかったけど


406 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 20:26:08 l4Trzqp20
30連で沖田オルタと岡田以蔵1枚ずつ来た
明治維新復刻で沖田さん来たし、ぐだぐだイベントと相性いいのかも知れん


407 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 20:27:06 7jWHwFiQ0
まず喉を潰す


408 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 20:32:43 cY4pjGiw0
かれこれ300連弱星5引けてないんじゃが?
お竜さん癒して……


409 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 20:58:40 dOFfkW6c0
150連も回してしまったんだが?
https://download1.getuploader.com/g/saraswati2/1143/Screenmemo_2018-06-13-20-54-21.png


410 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 21:22:54 dOFfkW6c0
ほみさん復刻!?

ってかチュートリアルガチャの仕様変更が凄くて草


411 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 21:59:32 cY4pjGiw0
FGOは駄目だ
やっぱりこれからはマギレコの時代


412 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 23:06:38 w24iC1BY0
・ゴッドオブウォーぼやき

 NEWGAME+が来ると聞いてほくほくしてるので、
クレイトスの人間的な部分の変遷をまとめる

Ascension:クレイトスがアレスに魂を捧げ、傘下となるも、そのせいで妻子が犠牲になったことで反発。
      ゼウスに従えながらアレスとの肉体関係を持つ復讐の三女神に、幸福であった頃の
      幻影を見せつけられながら完全にアレスに屈服するまで虐げられるも、協力者オルコス(三女神長女とアレスの息子)の助けで形成を逆転。
      恐らくこの時に初めて神を殺す。
      まだ半神なので人の心が残っており、家族の幻影に対して、幻影であることに気付きながらも犠牲にしてしま
      ったことを謝罪するなど、最新作への理解を深める要素が多い。
      この頃から悪夢を見続けるようになったのは、アレスの呪いか。

1:クレイトスがアレスを殺すまでの話。Ascensionから直系なので、
  基本的に理由はAと同じ。初作なのでクレイトスのキャラ付けは幾分薄いものの、
  ラスボス戦中に精神破壊攻撃として家族を殺す自分と戦う等、家族愛は変わらない。
  しかし、最終局面でパンドラの箱を開放し、自らも神格を得てしまった。

2:アレスを殺し、戦神としての力と神格を正式に受け継ぎ、完全な神になった。
  しかしクレイトス本人にその願望はなく、悪夢から逃れるために自害を試みたほどである。
  死のうとしても死ねない。その心の苦痛から逃れるために、また精神的にも神となったことで人間をゴミの様に扱うようになっており、
  大虐殺を繰り広げ、危険視したゼウスに討たれかける。
  しかし元はと言えば問題児アレスを放置した神々の責任であり、トラウマを負った人間の自害すら許さず
  絶大な権威と力を与えることが『慰み』になると勘違いをした、人間の感情を軽視した神の傲慢な意識が招いたことである。

3:2の続き。
  恐らく最も精神的にヤバイ状態。
  最も触れるものを殺す状態にあるものの、ヘファイストスの父としての姿に触れ、パンドラの献身を受けるなどして、
  自分の本来の目的がなんだったのかを再確認していっている。
  また、経歴が似ていることからか、ヘラクレスに対しては自分との争いを避けるよう勧めている。

  しかし最もキレ易く、抵抗の手段が無いヘラが放った侮辱で怒り、首をへし折った。

  神の力に呑まれて虐殺と復讐に溺れてきた自分の姿を、呼び起こされた人間性により罪悪感として受け止め
  最後に自害すらする勢いで、神の力を全て人間へと解き放ったのは、自分はもう神である必要はない、
  自分は人間寄りの存在として生き、そして死ぬのだという意思表示なのだろう。


413 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/13(水) 23:44:29 VAmzvu/Y0
程々にリーズナブル(一番高い部位でも二万以内くらいの)でお洒落なファッションについての話題で繋がってるような界隈を探し当てたい
今までファッション誌頼りだったんだけど最近休刊する雑誌が多いのと扱ってる品の値段が現実的じゃなかったりで、
あとファッションのためのファッションじゃなくて別界隈の文化をそのまま服飾に落とし込んだような感じのを見たい
やっぱインスタかな……


414 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 00:28:04 QpDIzzpg0
我が家にBotWを招こうと思ったけど9月にイーラ編来ると思うと中々踏み切れぬ
絶対9月までに終わらないだろうし


415 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 00:29:57 /keDEQkc0
終わる終わる


416 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 01:02:20 jLQh3g0M0
>>413
wearとかも検索の仕方によっては使えるんじゃないだろうか


417 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 09:41:39 fMId30PE0
>>416 あー存在を完全に忘れてた……
それがあったなサンクス


418 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 22:11:16 Q3o9g5Qs0
デモンエクスマキナのデモプレイ見て満たされた


419 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 22:15:23 QpDIzzpg0
いつかお前らとスマブラやる日を楽しみにしてるぜ


420 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 22:37:13 jdUpM.QY0
ハーモニーとヨハネ黙示録を読み始めたんだが、ヨハネ黙示録は読み方がよくわからない


421 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:14:18 jWG53d/20
「よはねもくしろく」だぞ


422 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:14:56 Q3o9g5Qs0
サラスの民は博識だなあ


423 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:20:15 4rz9gSvc0
貰ったCD二枚と買ったCD一枚MP3で取り込んでSurfaceに叩き込んだ
型落ちウォークマンやと音質落ちるしスマホは容量なかったけど最初からこうすれば良かったんや
男やけど麻のスカーチョ履きたい、黒のフワッとしたAラインが作れるやつ
衝動買いしたハリウッドの脚本術save the catの法則があんま合わんかったのでサラスヴァティ共同本棚みたいなとこあったら置いて帰りたい


424 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:32:03 jdUpM.QY0
うわーいありがとーってそっちじゃないんだよ >読み方


425 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:50:54 CNLWo.s20
サラスヴァティ荘に住みたい


426 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:51:58 iO1bKvpg0
地下にはこれまでに埋められた黒歴史の遺産が蠢いているのだ


427 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/14(木) 23:52:46 jdUpM.QY0
ディストピアが書きたいんよ


428 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 00:14:41 xNBCTOSo0
なんか今までゴリッゴリにゴリ押して創作エネルギーをメチャクチャ前借りして書き進めてた反動が来たのかまったく創作について考えが浮かばなくなった(試験逃避ドーピングとカフェインドーピング使いすぎた)
あとエンタメ側に話振りきるのってどうやるんだっけって思い出せなくなってるんだけど最初から分からなかったのかもしれない
なんか最近読んだり観たりしてるもので純粋にああ面白いなって思えるものがなかった(どちらかというと心を殴ってくる系のが多かったのと、単純に見たものの絶対量が少なすぎた)のも原因だと思う
エンタメ的に面白い作品とは……なんか情報理論で字数削り込んで読むコストを下げるのと事態の振れ幅をとにかくでかくすること以外なんも考えてなかった気もする


429 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 00:22:01 e2FNwjDE0
(リアルが地獄めいてると頭がネギトロになって妄想しにくくなりますねえ……)


430 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 00:22:56 WXOY1J5Q0
似たような悩みだが、俺は文章の書き方がたまにわからなくなる
書きたいことを小説らしく書こうとすると、キャラの動きだとか設定だとかは書かれるが、心情描写が欠落するらしい


431 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 00:23:16 1c..8UkE0
こりゃ本国の連中から文句出るわけだわ……潜水艦うっざい……


432 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 00:25:00 6zabCr/g0
敵の潜水艦を発見


433 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 01:44:59 Qs.E3Mic0
★3以下縛り垢でも以蔵が欲しくて回したら使えないのに沖田オルタが出た
あとメイン垢で念願のアルトリアさんが単発で出た

なんだ、この、なんだ、死ぬのか俺


434 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 01:49:17 QP9dstPI0
そうだな、死因は俺だ(刀を抜く)


435 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 01:50:44 xNBCTOSo0
(気にしないでほしい文章)
狭義の乖離性人格障害から半歩ズレたとこに居るんだけど書くにあたっては本当に便利
たまに性自認がぶっ飛ぶことがあって、ただ基本的に男性自認の性愛対象女なのになんでかなって思ってたんだけど、
別人格にどうやら女性のがあったようだ、今半々くらいになってて読み手になって貰ってる
ポールスミスのシャツに黒い麻のガウチョスカート合わせたいけど男の身体だから出来ないのが辛いし、折衷案として柄物のワイドパンツでも買おうかなって相談してた
私は誰だろう、名乗るための名前がまだない
人格ごとに身体与えられたら良かったのにな、でも読み手の自分が書き手の自分とと別のところに居るのは本当にありがたい
私のおかげで少し先が見えてきた?


436 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 01:53:57 plOaTRCg0
>>433
おまん……わしを笑うたか……?
天誅!!


437 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 09:15:09 /T6bMXDE0
やっと今日デップー2を観に行けるぜ
しかしもうすでに朝早くと夜遅くの1日2回しか上映されてなくて泣きますよ〜


438 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 20:17:32 QP9dstPI0
正直斉藤さんでシロと話してた人クッソ羨ましいぞ


439 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 21:03:32 gknuUnwg0
スパゲッティを筒からうまく出せずにバラバラ落として脳みそほっかほかになったので多分ストレスいっぱい溜まってるんだろうなあって思った
美味しいものを食べようそうしよう


440 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 21:35:40 P5Rii7jc0
ちょっと待って!
ニンジャバットマン今日からやん!!!
しかも俺が住んでる県は上映されてないやん!!!!!


441 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 22:22:05 RIWSdWAA0
のじゃのらコラボが尊すぎて脳細胞が蒸発しそう


442 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 23:02:36 t2oc8WYs0
ズートピアはじめて見たけどすごいなこれ


443 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/15(金) 23:59:06 QP9dstPI0
信勝君の表情差分新規かこれ


444 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 01:34:40 soUkG1Rk0
デッドプール2めちゃオモロですやん……
X-MENからMCUから原作からDCまでアメコミネタが豊富で嬉しかったけど個人的に「暗いやつだな、〇〇〇〇〇〇〇〇〇かよ」で一番笑った
最後のネタ消費ラッシュよかったな〜前作より直接的にバカにされたグリーンランタンさん……


445 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 01:40:05 TndFCzX60
おまけでファンアートみたいなことしまくってたのクソ笑った


446 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 01:51:27 fXuuI7z60
あからさまに時空犯罪者なのだ!


447 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 02:04:26 b5cpeTTM0
定期的に訪れる創作やりたくねえ!!!けど創作やってない時なにしてたか思い出せねえ!!!な期間
とりあえず明日は餃子食いに行くことしか決まってない


448 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 09:46:09 fjcZig.M0
餃子を求めて宇都宮と浜松をハシゴする…?


449 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 12:12:03 th0opKso0
美味しいラーメンが食べたい


450 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 12:17:32 TndFCzX60
美味しいラーメン食べた(自慢)


451 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 12:21:23 nJwVmZw20
美味しいラーメン食べさせて(他力本願)


452 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 12:54:56 YkZUC.xQ0
美味しいラーメンに食べられた(無念)


453 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 15:28:05 aeQ83CcA0
ピーター・ワッツ『ブラインドサイト 上下』読了
科学的な吸血鬼(食人鬼?)が出てくるので、もし考えてる人いればすごい参考になると思うよ(進化の過程で分化したって設定)
買わなくても下巻に注釈が載ってるので立ち読みでも可
因みにこの吸血鬼、名字がサラスティって言うんだけど頻繁にサラスヴァティに空見した(どうでもいい情報)
内容はまあ結構面白かった。でも、知性と意識、認識の話とか作者が色んな著作に当たって書いたのがわかるんだけど、
噛み砕くというか、調べたのをもう少し隠す努力?的なとこを考えてくれてれば、もっと美味しく調理出来たのではないかなーと思ういました。あと、多分訳者もあまりよろしくないのでは?
個人的にはハードSFはやっぱりイーガンがいるからどうしても辛口にはなるよな…
吸血鬼の指揮官と四重人格の言語学者と、感覚器官をサイボーグ化した生物学者、脳が半分ない主人公が太陽系内ギリギリに現れた、異星人とコンタクトしにいくという話なので興味が出た方がいればどうぞ


454 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 15:35:59 UY4cMKD60
よし八割くらいだけど開通した
ワーキングメモリ初期化してから創作エネルギーのチャージに移行
森見登美彦みたいな勢いのある終盤が書ける人の読んだことない作品と、
今から文章を寄せたい雰囲気に近い聞いたことのない音楽を探す


455 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 15:49:49 S5NlDaw60
>>438
わかりみが深い


456 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 17:56:53 vSTI/W320
ロックマンXって1がリメイクされてたんだな(イレギュラーハンターX)
ここから8までやる予定だったらしいが・・・無念

ロックマンシリーズの派生は全部消えちまったなぁ


457 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 18:00:10 fXuuI7z60
VAVAがプレイヤーキャラとして使えるらしいですな>イレハン
機動力が低い代わりに火力で攻め立てるキャラ性能だとか


458 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 18:28:20 vSTI/W320
X5くらいからやり始めたせいかVAVAはX8が初遭遇だったな

X7がボロカスに叩かれてるけど、個人的には一番好きだった
Xシリーズを1日2ボスくらいで追っていくかなぁ


459 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 19:47:39 Md34RL9w0
最近ロクゼロ2にはまってる
オープニングステージのbgm好き


460 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 20:17:10 dPGpu7jY0
https://abema.tv/channels/ultra-games-4/slots/AawoQd2KUbx2QF
シロちゃんと委員長ついにコラボか
個人的にアズリムと田中ァ!がいるのがうれしい


461 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 21:44:39 TndFCzX60
BotWをこうてきたで
これがワイの初ゼルダや


462 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 22:09:09 KkBaqo9Y0
勇者よ・・・マックスドリアンを求めるのです・・・(公式チートのすゝめ)


463 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 22:12:47 soUkG1Rk0
拾えるものはとにかく拾っとくといいよ
体力回復とスピード上昇料理は序盤から量産しとくと便利だよ
HPか体力を増やせるイベントがあるけど、最初の数回は体力を伸ばした方がいろいろ楽だと思うよ


464 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 22:16:32 soUkG1Rk0
あと虫も魚も手掴み捕獲だからね、近づいてAボタンよ(虫取り網や釣竿が必要だと勘違いしたまま中盤まで進んだ男)


465 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 22:17:43 TndFCzX60
今更だけどゼルダってボイスあるんすね


466 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 22:18:37 fXuuI7z60
シェアアアァァァ(スマブラでよく聞くアレ)


467 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 22:18:41 soUkG1Rk0
今作からの新要素だぞ
前作まではどうぶつの森やモンハンみたいに、話しかけたときとイベント時に言葉っぽいものをちょっと発する程度だった


468 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:05:28 TndFCzX60
パラセールは?(半ギレ)


469 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:06:47 TndFCzX60
ジジイの話全く聞かずに祠突撃したらメインストーリーが進んだぞ


470 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:12:49 soUkG1Rk0
大抵の事は無視でなんとかなる
あと戦闘でよく死ぬときは防具の強化を優先するといい、始まりの台地を出たらな


471 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:17:32 TndFCzX60
イワロックぶっ殺すまでは出ない


472 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:35:06 TndFCzX60
勝ったからゴブリンどもを一掃してから話進めよう
これ以上は実況になりそうだから控える


473 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:36:15 iyX2qbv20
お、実況プレイ動画デビューかな?


474 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/16(土) 23:54:38 b5cpeTTM0
助けてくれ
終盤に勢いもしくは重みのある作品ってどんなのがあるだろう
ラスト書くにあたって参考にしようと探してるんだけど森見登美彦以外なにも思い付かん


475 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 00:25:32 8ADEm6nQ0
今日の晩飯、どんぶりに盛ったごはんにジャージャー麺の素をぶっかけたけど最高に美味かったです(遺言)


476 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 00:28:52 Yu.alSIA0
黒髪のキャプチュード
全7巻で、6巻ラストからの怒濤の7巻はすっげーパワーだぞ


477 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 12:20:01 qwHaKPG20
>>471
初見プレイなら台地だけで20時間以上余裕で消し飛ぶからイワロックだけとは言わずガンガンブッ殺して探索しまくってから出ればいいぜ
一度出たらそんなに戻ってくること無いし


478 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 13:50:38 V6cU7aoA0
何だガーディアンってふざけやがって


479 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 14:05:17 JYOqDnaU0
マスターソードを科学(?)技術で再現しようとして生まれた近衛の剣とかいう厨二武器ほんまかっこええ
見た目もだけど設定が最高や
しかも攻撃力に関しては割といいとこまで行ってるのがまたなんとも素敵


480 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 14:36:29 aPzMrSlU0
OneShotってゲームやろうかなっておもってる


481 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 17:14:08 V6cU7aoA0
いきなりゲルド高地きたのは失敗だったかもしれへんな


482 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 18:15:46 qwHaKPG20
最初は素直にカカリコ→ハテノ→カカリコでいいと思う……


483 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 18:37:53 V6cU7aoA0
何か反骨心スキルが起動してな…
カメレオンみたいな奴にぶん殴られたら一撃で死ぬセルフオワタ式


484 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 19:35:03 6xwYCZvA0
ゲームやるよりゲーム作ろう


485 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/17(日) 23:03:02 56aYNEZo0
最低5年以上履いてたスニーカーがいいかげん半端なくボロくなってたので
(普段基準からすると)ちょっと高めのナイキAirMAXを買って履いてみるの巻
17000円くらいしただけあって流石のクッション性である


486 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 00:10:02 B5dJ94320
自分ももうちょいクッションあるスニーカー欲しいなと思ってる(股関節がズレた)
今手持ちで最強なのはロックポートってやつで革靴の見た目にadidas製ソール仕込んでて社長がフルマラソンそれで走りきったってやつ
一万かっきりで買えたので雨天時とか革靴もどきとして公的な場でも使える汎用性の鬼


487 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 00:11:29 jKXrCRQo0
ロックポート最強よな、俺も仕事用の革靴は全部アレにしてる
本物の革靴とかもう冠婚葬祭でしか履かない(´_ゝ`)


488 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 00:34:16 6.sIx0/U0
スプラトゥーン2のDLC熱いなあ 難易度はわりとトチ狂ってたけど
曲もいいしタコガールもかわいい


489 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 01:24:51 JAUQSVP60
広場がタコばっかりになってる…まあみんなそうするよね


490 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 08:31:42 eCixg5Rc0
わりとでかい地震が来たんだけど実習をどうするか
初めていく実習先かつ自分一人だけで電話でアポ取って行く感じだったんだけど、
電車そうとう動きそうにないし午前までだし、何より自分は見学者であって相手方にとって来ないデメリットはなんもない
とりあえず遅刻連絡はして下の喫茶店で作業してるんだけど、十時くらいまで動きそうになかったらまた電話入れて帰ろうか


491 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 10:00:21 JAUQSVP60
念の為ガス閉めて防災リュックと水ペットボトル出してきた
今日はひとまず自宅待機だけど食事どうしようかな、料理するつもりで買い出し行ったばっかりだったから火を使わないと食べるものほとんどないわ


492 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 14:08:19 9/BfXENo0
持ち運び家(30Lの大容量リュックにいつ野宿とかネカフェ泊になっても問題ない程度の日用品と書物が詰まってる)が役に立つ日が来るかもしれんのか……(本来は夜逃げとか放浪用)


493 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 20:35:43 B5dJ94320
あーリズ鳥 関西圏では放映終了してるのか……
書いてる部分の雰囲気と違うものは入れないようにしてるといざ必要になったタイミングで見られなくなってること多くてつらみ
ガルパン最終章もHFもまだ見てないしデップ―2も今は見られないって言いながら期間過ぎそう(バーフバリもだった)

あと緑内障っぽい感じに目がヤバいのでグラサンつけてみたけどあまり効果が見られない
遮断するのは光量とか特定の色だけであって情報量そのものを遮断してるわけじゃないから当然か……


494 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 20:51:30 w1wTw/CA0
ブルーライトカットレンズって世界がつまらなくなるよね(暴論)


495 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 20:52:04 CeprlB6k0
Ghost of Tsushima が楽しみすぎる

ていうか最近の洋ゲーのサムライの格好良さはなんなんだ
言いたかないがゲームに限ると日本でこんな重々しく描写されたサムライ見たことないぞ


496 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 20:53:06 hXIMNqHA0
フォーオナーの侍楽しかったのう


497 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 21:02:32 CeprlB6k0
forhonorのサムライ(オロチ)は鞘がないのがちょっと残念だったな
ちゃんと納刀モーションはあったのに

あぁしかし、鎌倉時代の真っ只中が舞台とはこれまた渋い
アサクリとかで西洋の町並みのあるゲームは多かったから、
日本の歴史を感じるオープンワールドゲーを待ち望んでいた


498 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 21:05:57 hXIMNqHA0
元寇時の対馬が舞台って正直ニッチ過ぎると思うんじゃが…
いや、買うけどね


499 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 21:12:33 CeprlB6k0
俺もせめて戦国時代くらいだと思ってた


500 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 21:40:42 CeprlB6k0
あとラスアス2もトレーラー出てたんだね

エリーがド百合になってて草生えた
でも話は復讐が起因にあるようだから、殺されてしまうんかもね
しかし山ちゃんの声が聞こえたが、ジョエルは生きてるのか・・・

世界のゾンビ状態とかどうなってんだろう
暴徒が跋扈しているあたりは結局復興には遠そうだけど

百合ゲーとしても買うべきか


501 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 21:57:00 DzvHD4sM0
百合……そういや最近百合食べてない……
やがて君になる、二巻くらいまで読んだっきりだったんだけど、主人公を無性愛者とも捉えることができるみたいな話を聞いて再び手に取ることになった(これ以降の展開でどうなるかは分からないけど)
そう外から見てたりしてて良いもんなんだろうなって思うけど、小説とか映画見てるような感じで自分のものとしてはとらえられないファンタジーなんだよね……(作中での恋愛についての話に共感するマン)


502 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 22:18:38 hXIMNqHA0
百合スキーの友人は「あさがおと加瀬さん」ってアニメ映画を観てほくほくしてた


503 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 22:18:45 CeprlB6k0
変な話だけど、俺はモノによっては百合に自己投影はできる派
百合は『綺麗なモノ』である、とか『穢れていない』というような描写として
囚われた部分を比較的突き放した、普通の恋愛として描かれてるならだけど

等身大の人間同士の付き合いというポイントがちゃんと要点になってるなら尚更

綺麗なモノとして描かれる偶像的な百合がイヤなわけじゃないけどね


504 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 22:21:45 CeprlB6k0
加瀬さんブルーレイ欲しいっす


505 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 22:23:25 hXIMNqHA0
劇場販売とか聞いてねえって憤ってたわ


506 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 22:39:02 B5dJ94320
>>503 シャアの『モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!』みたいな話として、
恋愛劇において扱われる性愛の種別の違いが、その恋愛について受容だとか共感できるかどうかの決定打にならないってのはよく思う
性差とかしゃらくせえ個人個人の内面と関係性、あと物語の流れだけだよみたいな


507 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 22:54:41 CeprlB6k0
まぁ性別はどうあっても、結局は作者の人間の書き方がモロに出るだろうしな


508 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 23:09:50 ivVK3WjY0
メルカリにゴミ(ではないんだがどう考えても売れなそうなもの。具体的に言うと、プラモの空き箱を切り取ったやつと、組み立て説明書を20種くらい)を最低価格の300円で出品したら速攻で買われてビビッた


509 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 23:10:50 eDUfXrTQ0
最近読んだ百合小説なら『あまいゆびさき』はよかったぞ(幼少期〜成人までの二人の関係を追ってる全うな恋愛小説)
単一の場面での破壊力なら『ゆるキャン』の二巻の星空写メと『きっと彼女は神様なんかじゃない』を越えるやつはなかなかなさそう
後者のやつはマジで一人の少女を取り合う二人の少女の関係性が激エモなんですよ…作品のモノとしてはそんな大したことないんだけど、
あの一点のバトルシーンだけは本当に「ああ…これやばいわすごい」ってなるなった(ネタバレだから言及出来ないのだが)


510 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 23:37:10 2CMxruBo0
みたまさんのスペシャル紹介チケットでみたまさん自身を紹介してもらうというキザな行為をしてしまった
自分のイケメンさに震える


511 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/18(月) 23:55:02 hXIMNqHA0
百合で思い出したけどハッピーシュガーライフアニメ化するんだったね


512 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 00:32:40 fjO44Zvw0
深夜に揺れるのはほんとにやめろ


513 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 15:58:39 iFLlxOSM0
エグゼイドみたいな毎話毎話にクライマックス持ってく感じにすると、
今度は本チャンの終盤(最終決戦とか)がクライマックス……クライマックス?みたいな感じになるのがつらい
いやまあ盛り上げはするけど他部分より飛び抜けてってなると……弾(ネタとか伏線)わりと使っちゃったし……みたいな


514 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 20:20:47 q6jvsrsQ0
Ghost of tsushimaまでに元寇を復習してるけど
この時代は特に海を渡って戦闘ってクソ辛かっただろうな

海渡るのも時間はかかる上に命がけだし、着けば全部アウェイだし、生きて帰る頼みの綱も船だけ


515 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 21:02:17 /IdwG68.0
元寇といえば、来期のアンゴルモアってアニメは元寇を描いてるんだな


516 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 21:02:49 uvvEmvtI0
割と面白いよあれ


517 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 21:05:26 m1iDLEIg0
グラファイト格好良すぎでしょ……惚れるわ
ネタバレになるからあんま喋れないけど、ああいうキャラ造形ほんとに好き(ACLRのラスジナ思い出した)

>>514
>時間はかかる上に命がけだし、着けば全部アウェイだし、生きて帰る頼みの綱も船だけ
この部分近未来において宇宙というか星間がまったく同じことになりそうだと思う
海の向こうに文化が存在してるとすら思われてない状況まで含めて同じかもしれない(エルディア人並感)


518 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 21:16:41 CEMhQEII0
特にあの時代だと通信手段がないしスピードも遅いから逃げるのも難しい
・補給を頼んでもすぐに来ない。兵糧が足りなくなったら全滅
・水際上陸で包囲されつつしかも陣地を確保し続けなければならない。敵の規模が予想以上だったら全滅
・敵陣がどうなってるか到着まで不明。築城されてたら全滅
・全滅したら敵情が伝わらないので次回もまた全滅する


519 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 21:32:05 q6jvsrsQ0
つらすぎるwww


元寇は当時習った内容は、台風で運良く勝ったと軽く流された記憶があるけど
実際には武士が前期でなんとか持ちこたえ、その生き残りが伝えた情報によって後期は完全に戦い方を適応させたために
問題なく追い返したっていうのが実情らしいね


520 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 21:33:52 X/Mg4gNo0
神風は人力で起こすものなのだ……


521 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 22:47:02 S6OvEXQw0
鎌倉武士えげつなさ過ぎわろた

元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中)壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二)既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一)相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三)2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊)博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右)2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左)てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕)2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投)元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた


522 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 22:56:25 q6jvsrsQ0
武士にそのイメージは無いけど、実際にはゲリラ戦術バンザイだったらしいな
戦争時なんてどこもそんなもんよね・・・


523 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 23:01:04 S6OvEXQw0
個人的な感を云えば、この頃よりもくじ引き将軍までくらいの室町期が一番民草が殺伐としてた時期だと思う
その後?ぐだぐだ応仁の乱→魔法半将軍による明応の政変を経て戦国時代よ

>>510
選ぶの早いなー
ぎりぎりまで待ってその間のガチャ如何で考えてたわ


524 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 23:02:29 q6jvsrsQ0
ちなみにGhost of tsushima は前期の文永の役が舞台だそうで

この時の元軍はとりあえずの打撃を与える目的だったらしいから、史実では早期撤退したらしいが
GoTではゲーム的な事情でがっつり侵略されてるとのこと


525 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 23:06:51 S6OvEXQw0
歴史ものももっと戦国幕末以外に眼を向けるべきだと思うのよね
戦国しか書けない俺がほざいても詮無いことだが

ついにお米の国の方々もメタルウルフカオスが出来るようになるらしいって話は聞いた


526 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 23:09:27 q6jvsrsQ0
>>523
その時代を考えると、生類憐れみの令って実はちゃんと生命に対する倫理観を育もうという
真っ当な姿勢が伴ってんだよな


527 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 23:11:41 S6OvEXQw0
野犬が増えて大変ってときにはちゃんと鉄砲隊出して追っ払ってるしな
あの当時にして生命権を認めようって考えは凄かったと思う

ただあまりにも革新的過ぎて周りがついてこれなかったみたいだが


528 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/19(火) 23:16:23 q6jvsrsQ0
話だけ聞いてるとシグルイの感じは殆ど室町時代だと思うわww


そういやフロムっていうとSEKIROも出るな
最近のサムライ推しええぞ・・・


529 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 00:57:32 7eutdUOY0
エグゼイド、ラスボスが延々と前線に出続けてチート能力お披露目した回で破られて普通に負けて、また性懲りもなく出張ってくるのが全クール延々続くのが異色すぎた
正直ラスボスのキャラ掘り下げは他の異常な濃さに比べると絶対に負けを認めない往生際の悪さくらいのものだったんだけど、それまでに積み上げてた仲間キャラの話の決着とかにフォーカスして話を進めてたから最後まで面白かった
なんていうか話としての要素を上手いこと使いきれるタイミングをフィナーレにする技能みたいなのを見習いたいと思った


530 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 13:48:45 OGrOep5k0
双子のガシャットの使い方とかめっちゃ良かったよな
細かいとこではいろいろ粗があったりはするんだけど、盛り上げが上手いからあまり気にならない
というかどうでもいいかなってなる


531 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 14:03:34 RdgsxVsQ0
エグゼイドは『勢いで殴る』って行為をものすごく精密にやってのけた感がある
ここまでなら展開の飛躍があっても出来事としての面白さが上回る、ここまでなら描写の整合性を省いても展開の盛り上がりの支障にはならない、みたいなのを考えながら作ったんだろうなって
似た感じのだとマッドマックスもそうで、観る側からすれば物凄く面白いバカ映画みたいな感じなで楽しめるんだけど、作り手としてはバカさの塩梅とか必要な部分での整合性との兼ね合いを限界まで考えて作られてるみたいな


532 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 16:33:15 p6L1Hr.M0
六冬和生『みずは無間』読了
なかなか面白かったと思う。ストーリーというか大枠で似た感じだなと思ったのはイーガン『ディアスポラ』か
みずはがクソうざい…と終始思った俺は間違いなく恋愛に向いていない。情報生命体パート(特に第二部)が読んでて一番楽しかった(参考になるかわからんけど、これも広義で「自分のためにAIを開発する男の話」だったな。同じくイーガン「クリスタルの夜」も自分のためにAIを開発する話ここらへんも後々、どういう組み立てを両者がしてるか比較してみたい)
「飢え」という観点で人間、ひいては地球由来知性の特異さというか固有性?基盤を描写していくのはとてもいいなと思った
しかし、気になったのは科学用語の微妙にズレた使い方か。量子チューリングマシンがさも万能計算機であるかのように出てきたり(そもそも量子チューリングマシンとはなんぞや?非決定性チューリングマシンにしても作中に出てくるように万能ではない)あまり作者は調べずに書いたのでは?という部分が節々に見受けられた(宇宙での交信のタイムラグもそうか。光速にしてはおかしいところがあったはず)
あとは有耶無耶にするためか否かは知らないが、後半部へいくに従って情景描写が読者に頼りっきりになるような、なんというか想像し難い部分が増えていったように感じる(ストーリー展開には関係ないんだけどね。何何がこう言ったってのはわかるから)
俺はハードSF至上主義者ではないので、ふわふわしたSFでも全然問題ないとは思うが、題材に選んだものが割とそういった細かい部分と不可分、あるいは粗が目立つものだと思ったのでかなり気になった。あとはそれを上回るレベルでの勢い(上でもあるようにエグゼイドみたいな熱量)がなかったのもあるので。あと帯に東が新進気鋭のハードSF!みたいなの書いてるからダメなんだよなあ…
こんなこというと、新人のデビュー作なんだから大目に見ろよ、とかSF者はこんなだからどんどん書き手がいなくなって衰退するんだ、とか言われそうだけど良い点がいっぱいあった分勿体ない点が目立ったなあ…って話なんですよね…自分が結構参考文献に当たりまくって書いてるのもあって、そういう面でこういう見方になっちゃうってのもあるが
これもそれも個人の感想だし、俺も言うほどそういう技術諸々に詳しいわけでもないのでSF書いてみたいな〜って人はこんなやつがいることを気にせず、ぜひ自由に書いてください(読めるのを非常に楽しみにしている)


533 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 16:39:09 p6L1Hr.M0
あまり調べずに書くのもアレだし、ピーター・ワッツの『ブラインドサイト』みたいに頑張って調べたものの垂れ流しも問題だから非常にムズカシイんだよな…(自分もしっかり出来てるとは言い難いので)

さあ、次は柴田勝家の『クロニスタ 戦争人類学者』だ…


534 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 17:41:45 RdgsxVsQ0
ウッ!(競作全く手を付けられそうにないことを思い出して過労死する檀黎斗ボイス)
それはそれとして広義自分のためのAI関連作品の情報は非常にありがたい……(出現する土管)(今作終わってからじっくり取り掛かりたい)


535 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 18:19:49 BNzXMl1Y0
醤油氏はまあ書き辛くなったりしないだろう(誰がなんと言おうが、好き勝手書いてくると思ってるので ※褒め言葉)とは思いつつ、
一応、氏を含めて他の人がSF書きにくくならないように最後の文面書いたよ!(色んな人のSFみたいのはホント)
ここにいるSF者は(いるとして)俺含めてみんな優しいはずなのでどんどん書いたり、設定作ってほしいっすね…普段馴染みない人の方が面白いもん書いたりするのはこの界隈でもよくあるので

あと、補足で参考文献を挙げると、長谷敏司『あなたのための物語』もAI開発を扱っていて、これも自分のためといえばそうなるかも。全体的に暗い話だけど読む価値は充分にある作品だと思います


536 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 18:42:53 BNzXMl1Y0
あ、そういえば『みずは無間』がどうしてハードSFとして微妙かというのを書き忘れた気がするが、
作品内での技術理論でおかしいところがあるからなんだよな。この作品での「作品内の技術理論」というのは現実の科学になるわけなんだけど(量子コンピュータ、光速通信etc)
ヘタに現実準拠にしたせいで(と調べ不足)そこが穴になってるかなーと。幸い全く新興の技術というわけではないのできちんと裏付けを取ったらどうにでもなった部分かなと思う
あとは逆にトンデモで突き抜けるか。でも、題材的に地続きなのが効いてる面もあるので難しいよの…
以上チラシの裏


537 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 19:55:29 7eutdUOY0
分不相応なもの書こうとしてるので書く度に知能指数がカッツカツになるぜ……
具体的には実際の文章に落とし込む時は最高コンディションの脳で書かないと読めたもんじゃなくなる(書こうとしてることに思考がついてこれない)
今日は雨と低気圧と腹痛があるので無理です……(プロットの鋪装だけした)


538 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 20:41:57 lfU/olsI0
(マジカル☆チューリングマシンにビッグデータを食わせる音)


539 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/20(水) 22:20:19 IRcADy1E0
ちんぽも見せずに何が安保だ


540 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 00:02:42 PwFQpipw0
味玉むしゃむしゃしながら絵描きさんの作業配信垂れ流しつつ作業してるんだけど、
小説で作業画面配信したら中々凄いことになりそうだよねって思った
多分みんな書き方が我流過ぎて理解できないと思うけど絶対面白いので誰か好みの作業BGMと一緒に垂れ流してほしい(聴きながら作業するマン)


541 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 00:33:05 lA3b2YXA0
先ず隗より始めよ


542 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 05:57:03 PwFQpipw0
実際万が一にでも小説で食ってけるようになったら、
副業でボイチェンと右下用簡易モデル仕込んで執筆作業画面垂れ流したら前例ないから需要あるとこには刺さりそうだとは思うのでやってみたい


543 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 17:41:56 sMXFW2GM0
秋元康がvtuberに手を出してて草
最初から中身を公言してる感じのちょっとズレたやり方だが…たしかあと十人かそこらいるって話だが…


544 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 17:55:02 bsptelqU0
相変わらず節操ないな秋元……
声優アイドル?なんかもデビューさせてたけど話題にならないな


545 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 18:17:34 OsKyEJxU0
http://www.nanabunnonijyuuni.com/character/
これの右から二番目の子がデビューしたみたいだね
秋元が節操ないのはわかる。言い方悪いが、ダメならすぐにまた切り捨てればいいくらいの考えなんだろうね
つーか、vtuberの売り方的にガワと中の人同時売り出しは、アイマスとかそっち寄りでは?って感じだな
でも、金かけて声優当ててもなかなかうまくいかないってのは、もうすでにYUAが通ってる道だからな…(中身がアッカリーン)


546 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 18:20:34 5k0znrEI0
秋元からすれば「数うちゃ当たる」戦法なのかもしれんけど
弾にされる子はたまらんな


547 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 18:27:49 OsKyEJxU0
でも金あるだけあってやっぱりすごいな…
ラジオにテレビの冠にアニメ企画とかリアルライブ(たぶんスクリーンに投影する初音ミクがやってたみたいなやつ?)までもう決まってるみたいだ
これ演じる人の負担すごそうね


548 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 18:52:31 Tld/e8zs0
声優オタって秋元とか好まないイメージがあるから無理だろうなぁ…と思ってたら案の定だったな22/7


549 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 21:15:57 OsKyEJxU0
https://www.youtube.com/watch?v=JEe_2RPKohg&feature=youtu.be
これすごいっすね


550 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 22:31:06 Px.fb5q60
スマブラSPのメインテーマかっこいいなー
これだけの大人数が集結するんだから亜空の使者みたいなストーリーモード復活してくれると嬉しいんだけどどうだろうか


551 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 23:08:52 0rmYERYs0
あと一小節


552 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 23:32:54 5qOO06PU0
なんか妙に腹が痛いなと思ったら朝からフランスパン一切れしか食べてなくて空腹かこれってなったド田舎への終電内(家には酒しかない)
詰みである

物凄くラーメン食べたいけど家近辺に深夜営業のラーメン屋がない……家系が物凄く食べたい……
コンビニも深夜帯だと最近お惣菜置いてないので本当につらい


553 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/21(木) 23:34:27 taHXobtY0
ふすまって食えるって紙魚がいってた


554 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 02:55:22 PEDsAFTM0
描いたvtuberのファンアートが本人に捕捉されてて嬉しさで頭ふわふわなった
ちなでろーん


555 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 10:50:28 //3zhV520
最近VOICEROID車載動画にハマってめっちゃバイク欲しい熱が再発した
結局貯金できずに諦めたけどやっぱり欲しいから、メタボ脱却ダイエットも兼ねて間食分はすべて貯金にしようと思う
何年かかるかな…でも、うん…次の給料日から本気出す!(メロンパンモッチャモッチャ)


556 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:06:27 OijAPAq60
(アイスを買わせる構え)


557 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:18:21 //3zhV520
ヤメロー!ヤメロー!
誘惑に弱いんだヤメロー!

なお自動車免許や中免どころか原付免許すら持ってないので教習所代も必要な模様
心が…折れる…!!


558 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:27:13 pAOP.2/k0
わかる…車載動画見るとバイク憧れるよね…
しかし先祖代々の家訓で「仮に免許取ったとしても3つより車輪の少ない車両に乗って高速行くな」「原付はやめとけ」と伝えられているためサイクリングで満足するのだ


559 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:42:31 //3zhV520
車検いらずの中型で250cc乗るつもりだから、高速走る予定はないけどね
いや走れる事は走れるんだが、調べる限り、車体が軽すぎて250ccでの高速巡航はきついとのこと
400ccでも辛いとかなんとか、やっぱり大型でない限り高速道路は走らない方が良さげ

でもスポーツかっこいいから頑張りゅ
タバコ辞めんのが一番手っ取り早いんだろうな、とは思うけど二日で一箱くらいのライトスモーカーだからさして影響なさそうなのよね


560 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:45:05 //3zhV520
(チリツモって言われたらアーアーキコエナーイってなる)


561 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:52:04 z0n20RU60
2日で1箱って結構吸ってないか?(嫌煙厨並感)


562 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:52:30 X4Ws./vA0
バイクで当たったらマジで死ねるからなぁ


563 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 11:56:59 //3zhV520
>>561
普通のたばこ吸ってる時は三日で一箱くらいだったが、gloって電子タバコに変えたら吸うペース増えちゃった
ヘビースモーカーの人は一日一箱以上だから、まだマシな部類だと思うわ(思い込むわ)

>>562
貯金とダイエットのストレスで死ぬか、そこを超えた先でバイクで死ぬか
なるべく人を巻き込まずに一人で死ねるよう頑張るわ


564 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 12:02:00 0kwc1wHo0
書いてる時は大丈夫なんだけど書き上げて一区切りつくタイミングで毎回物凄い鬱が襲ってくる(なんかあって書かなきゃってパソコンに向かい始めると治る)
一小節終わるごとにこれなら完成させたら本当に死にかねないので、執筆以外にも何か新しいこと始めないとな
とりあえず色々イベントやらに出掛けてみようかと画策中


565 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 12:27:48 //3zhV520
なんか趣味を勧めようかと思ったけど俺自身もびっくりするくらい趣味がなかった
最近はゲーム機すらろくに触ってないし俺なんの為に生きてんだろ


566 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 12:38:04 OijAPAq60
(おやつを趣味にさせる構え)


567 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 12:40:42 //3zhV520
実質その通りだったよ
食費と間食のおやつでけっこう金吹き飛んでたからね
高い飯食ってる訳でもない、底辺食ばかりなのにえげつない量食えばそりゃ貯まらないし太るばかりよ…


568 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 12:41:56 0kwc1wHo0
いやまあ目星はつけてるんだ、それを始めるに当たって必要なものを色々探さないといけないだけで(前は博物館巡りとかがそれだった)

レズビアン版ハッテン場みたいなのがあってイベント用の箱貸しきってDJが音楽かけてる中で盛りまくってるって話(久遠スレ参照)を聞いて、アッこの系列以外と行けるのでは……!?ってなったんだ
具体的には自分がそれ(諸々の属性)であるけど周りにそういう人が居なくて出会いたいみたいな条件下で、テーマ決めてのワンナイトパーティみたいなのが随所で行われてるのに参加するのは試してみる価値あるんじゃないかと
ただイベント系って意外とネット主体じゃないものが多くて、何よりはっきりとした実情を知るためにはその手のに参加しまくってるような人種から直接話を聞くのが一番手っ取り早いし、そういう人はネット経由で発見しづらい
だから手持ちの飲み屋関連を辿ってってそういう人を見つけるか、とりあえず七月半ばくらいには一個行くと決めてるのがあるんだけど……みたいな状態
一回試してみないと合う合わないも分からないしな……


569 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 12:45:03 z0n20RU60
将棋指そう
その代わりにチェス教えてくれ


570 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 15:29:06 HD19QHFU0
高橋邦子のチェスのやつすこ


571 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 20:44:30 18aZIiTM0
【チラ裏】
エグゾドライブ以外の作品もぼちぼち読み始めたが、珪素氏、文章表現者として多才すぎる
『異修羅』の詞術詠唱とか、マジで人間の脳から出てくるのかってレベルの詩的言語を
天性のセンスとかじゃなく“技術”として組み立ててるであろう点が個人的に一番ヤバい
(力じゃなく技としてコントロールできてるから、必要な時に必要な詩を狙って繰り出せる)
なんでこんな異能者が投稿サイトで野放しになってるんだ……はよプロ枠に放り込んでクレメンス……


572 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/22(金) 22:51:40 p09n1T2o0
最後の1シーンで悩むのって前作ではなかったな
展開を畳みに畳み込んで先出ししてったからなのか、情報量の圧縮のお陰で初期コンセプトは既に達成できてるからなのか
メタフィクションで装甲抜くための理論と、何もかもが終わりになってくバロウズ的な幻想風景、この作品の初期からの構想である〆の会話、やりたいことは結構あるんだけど、最後の最後で今までの物語を台無しにすることがないよう細心の注意を払っていきたい……
擬似的な『自伝』に対して執筆そのものの方法論からメタに巻き込んでくのは後からの構想なので、あくまで最後の会話を最重点に組まないと

あと多分書き終わってからは、突飛な部分とか無茶押しが過ぎる部分をいかに字数太らせずフォローするかが課題になるだろう


573 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 01:23:43 w020RoI.0
趣味はカードゲーム始めたおかげで外出するようになった反動で毎月給料数万消し飛んでいく
あとものを作る時間まで溶けていくので匙加減が難しい
そしてイラスト捕捉おめでとう


574 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 02:09:26 RQVFzY5M0
なんか雑感だけど『(大本命の長編)作品を書き上げた感覚』なんて世界のほとんどの人が体験したことがないんだよなって思った
少女終末旅行の人とかTwitterみてたら書き終わった時泣いてしまったってボソッと言ってたりして、他の人はどんな風に思いながら書き上げてるんだろうな、みたいな
確か自分はどうせ性分から一週間くらい虚脱した後即改稿だったり次の作品に取り掛かるだろうなって分かり切ってて、
その上で一年間禁煙してたけど書き上げた時には箪笥の奥で熟成させてる葉巻を一本だけ吸っておきたいなとか考えてた気がする

(以下メモ)
自分を150%投影した人間の作中作の後書きを実際の作品のエピローグの前において、最後の最後になにとも定義されていない抽象的な文章としてのエピローグが流れて、
その『書いてる人』そのものの随筆から作品についてのちょっとしたトリックが明かされる、みたいなの考えてたんだけど
思考の視野がだいぶ狭まっていて思いついたものを全て良い発想だと捉えてしまってる感があり、多分冷静になってみると粗があるので冷静になりたいが、最後の一節を前にして冷静でいるってのも結構難しい
作品に対しての疲労ってのが最大限まで溜まってるのがエピローグの時で、けれど集中力を撮り落としたくない絶対に


575 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 02:45:45 7Cz/LK9I0
vtuber、ファンアートに直接反応くれるの嬉しいよね
俺もリプ貰ったからわかりみが深い


576 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 11:09:17 EL4eTnag0
>>574
ひとまず完結まで書き上げたときは最終章書き始めた段階から脳内麻薬的なものがドバドバ出て
そのままどんどんテンション上がりっぱなしで完結まで駆け抜けて
その後も余韻で3日間くらいテンションやばかった
達成感:全能感:解放感=5:3:2くらいな感じで

だけどその後1か月のクールダウン、1か月半の推敲を経て最終話まで公開したときに
娘が嫁いでいったかのようなもの寂しさが突然押し寄せてきてしんみりしてた

最初は一から十まで自分が世話してたのにいつの間にか元気に育って自分で好き勝手に動くようになって
そしてようやくひとりだち(完結)して、自分が作品のためにしてやれることもなくなって
たった1年数か月とはいえ一心に愛情を注いで一緒に人生を過ごしてきた作品も
もう自分の元で育つ時期は終わって、嫁いでいった読者の元でそれぞれの未来を歩んでいくわけで
作者はそれを見守ることしかできないんだなあ、って感じ

作中キャラというより作品そのものが一人の子供みたいに思えて感慨深さがはんぱない


577 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 11:14:16 EL4eTnag0
>>571
珪素作品だと投稿サイト以外でもダンゲロスSSや熱血FGO実況は一見の価値あるぜよ
前者は「紅崎ハルト プロローグ」、後者は「珪素 FGO」でググればすぐ出てくる

アクが強いというかアクしかないけどエグゾドライブがハマるならハマる率は高い


578 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 14:11:03 FP9WBhKk0
(メモ)
最初の方に前書きとして『こんな時期もあったな、ってのを思い出しながら書いてみた』って言ってる節があって、
若い頃は拗らせていたり色々苦しんでたりしたけど今は成長して年相応に落ち着きました的な文脈かと思っていたら、
後々の展開を追っていくと若さ故の過ちなんかじゃない、とんでもない不可逆的な身体とか人生とかの損傷を被ってて、
実は決定的に戻れない場所へ墜ちていく一歩を踏み出す前の自分を、墜ちた先の場所から懐かしんでるだけっていうトリックとまではいかない叙述の綾
序章にてガラス面に映る過去の自分の姿を見てはいるけど、決して今現在の姿については言及していない
それを『一応のハッピーエンドっぽく〆られる作中作』の後書きから直連結で開示しないといけない
自分だけの終末世界の景色を思い描けるのは今の自分じゃなくて、もしかしたら自分はまだ他者の作品において稀に描写されるそれに憧れを持ってるだけで完全には俺の幻想として思い浮かべられていないのかもしれない


579 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 15:16:04 ktDrqpgk0
バーフバリいてくる(上映期間滑り込み)


580 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 20:13:50 mi2z1IU.0
地元の映画館面白そうな映画やってないなあ


581 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 20:27:23 to32FbrU0
無性に懐かしくなってPS2のハガレンのゲームの動画を漁ってた

当時、三作目があまりにもファンタジー過ぎてついて行けなかった記憶があったけど、
今見返してもそうだった

システムは3作目が一番好きだったが


582 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 20:31:06 3lpGlnfs0
1作目だけやったわ
飛べない天使だったかな


583 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 21:18:21 KZBmgPOc0
先月カレーを作ったときの評価
俺「理想のカレーが出来たわ」
弟「味が濃すぎる。水分ほとんど飛んでるじゃん」
母「食べたら病気になりそう」
姉「食べたら病気になりそうだけどお前の頭はすでに病気だぞ、二度と台所に立つな。早く一人暮らししろ」
父「美味しいな〜これ」

今日カレーを作ったときの評価
俺「普通だな」
弟「めちゃ美味しい」
母「辛さの中にクリーミーな甘みがあるね。また作ってよ」
姉「美味しいじゃん」
父「普通だな」


584 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 23:08:42 RQVFzY5M0
(メモ)
作品の現実性みたいなのって考えると多分ドツボにはまるんだけど考えないといけない時もある
『こんなんありえんやろ』って読者が思ってしまえば没入感は一気に失われて素面に戻ってしまう
けど実際のところ問題なのは事実として現実にありえるかどうかじゃなくて読者がそれを疑わずに済むかどうかっていう受け取り手の感情面の問題であって
逆に事実をもとに書いていたとしても相手に納得させられる話運びと説明力がなければ信じてもらえない
フィクションなんて所詮嘘でしかなくて、嘘だとしても面白くない、こんな都合よすぎる話ないやろってなる、その二つの溝の間に滑り込ませるために必要なものは何か
多分減点方式じゃなくて加点方式なんやろなって思う、疑われる部分を削っていくと面白さが死ぬ、ただ信憑性を稼ぐための架空の論理とかを滑り込ませることで無理やり納得させる
いやー薬物の幻覚って飛び道具に頼り過ぎるのもキツいわ、いくら主観視点での物語とはいえ客観的な事象として何処まで振れ幅のでかい出来事が起こってるかってのを担保できないと単なるヤク中の妄想記録やんってなる
いやバロウズとかはそれでも面白いけどあそこまでの振れ幅は稼げないから、現実としての担保を稼ぐためのなんかが要る……いや要らんかもしれん、最後にブチ込む論理で何処まで納得させられるか(バロウズはヤク中の構造についての解析が端々に見られたのが担保になってたか)


585 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/23(土) 23:17:15 qn1GBYGc0
ジョジョはツッコミどころ満載だけど読んでる間は楽しくて仕方がないみたいな


586 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/25(月) 18:33:32 riS6bFDY0
ジョルノは変な本ばっか読んでるな


587 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/25(月) 21:38:04 1SH642DY0
面白そうな賞見つけたので取りあえずこいつに向けて推敲&改稿しようと朝日どのの方法真似して70枚印刷したぜ
他人の書いた文章だと思って気が向くままに読みながら改善案とか並べてくのも、こっち(印刷物)のがやりやすそうだ
ちょくちょく個人的な雑感として、完成させてくれる保証がある人にだけは無条件では感想投げられるな(自分としては完結させてくれることが読み込んで意見を出すことの対価になる)って思うことがあって、
そういう意味で自分の作品は自分にとって読んで意見を出すに値するものだし書き上げられてよかったと思う


588 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/25(月) 22:05:53 ZeCPsgp20
鬼滅面白いなあ 十巻まとめて買ってきたのに一気読みしてしまった


589 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/25(月) 23:37:54 1SH642DY0
まぐろなちゃん見て駄目元でマイク買って初の字書きバーチューバーとか面白いかもなと思った
元々あのおじさん恋声ソフト適正SSだったらしいけど適正ABくらいあれば内輪配信で聞けるくらいにはなるだろうし
別に表向きに公開しようとも思ってないし、ただ作業配信がてら誰かと眠れぬ夜を越えれたらそれで良い


590 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/25(月) 23:54:09 J13ZX8sg0
フォローしてたおっさんが次々と二次元美少女になる2018年、端的に言って地獄か?


591 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/25(月) 23:58:26 pfkbyGQY0
肉体という檻から自由になるのだ


592 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 00:01:55 ZBtkwKg20
……しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎する者もいた(ノム)


593 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 00:18:11 sbBuX0Gg0
ホロライブやべえな…ときのそらとかロボ子さんにも色々迷惑が降りかかりそう


594 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 00:31:50 5HVVwO.Q0
自分ももういい歳だからと記憶にすら残っていない父親のことを母上に聞いてみたが
家庭板まとめとかでうんざりするほど纏められているタイプの絵に描いたようなクソ野郎だったみたいで草生える
まあ離婚後一度も会いに来たことがないし養育費もろくに払ってないのは聞いてたからなんとなくそうだろうとは思ってたけど


595 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 01:39:11 hrfVRhOU0
よくいるクズ男ですな
その女版とも言えるのが我が母親である


596 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 02:30:23 kacfRTsw0
マリファナを材料にした料理番組ってなんだよ…


597 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 02:39:56 /H/NDwf.0
いい夢が見れそうな料理ですなぁ


598 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 18:53:41 yF/QvpsM0
大麻解禁されないかなあ
合法の国へ行きたいけど行動力がない


599 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 19:05:10 mEAANfO60
なんていうか作品によって世界に何かしらの痕跡を残そうとするようなギラついた衝動だけが創作を生むんだって前まで思ってたんだけど、
自分という存在の名刺代わりにしたり言語化できない感性を表すための優しい創作衝動ってのも凄く良いなって最近思うようになってきた
soundcloudいいよね……

>>598 ブロン酒!(自律神経が不可逆的に破壊される音)


600 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 19:14:09 Hkqp8.Qw0
大麻解禁されて廃人だらけの日本じゃあ


601 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/26(火) 19:59:38 kVdn4DTE0
獄中の薬中服役中


602 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 12:04:55 eudMxv8U0
シャノン的な情報量とは別のレイヤの問題で、可読性とか可理解性みたいなのを自分は鍛えないといけないなって思った
特に終盤に近くなればなるほど『ああ今自分凄いモノ書いてるけど読んでる人の七割くらい何書いてるか分からんのだろうな』みたいになってて、
それを説明というか一言噛み砕いた要約をその前に一文入れるだけで大分マシにはなるんだと思う

例えばで言うなら『拳をめり込ませていく肉体への感触』『威力を増強するための踏み込みと腰の捻り』『気合の掛け声と衝撃音』
みたいな描写があったとして、その前に『敵に強烈なパンチを打ち込む』って単純な一文があるかどうかで筆者にだけは分かり切ってる『何をやってるか』の読者側の可理解性が大分フレンドリーになる
これの上側の描写がまだ簡単だから良いけど、読者側として描写に「えっなんのこと書いてるの」ってなられたら文章が他者への伝達手段って役目をなしてない

たぶん全部にやる必要は無くて「あっこれ読み落とす人居るだろうな」みたいなやつの前だけに要約をチョンチョンと置いてく作業になるだろうけど、
シャノンの話に寄せるならニュースでアナウンスの聞き逃し部分を補強するための視覚的テロップみたいな通信路復号に近いモノかもしれん


603 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 16:26:36 eudMxv8U0
>>576 作品を書き上げることを『娘が嫁いでいく』って表現してたの的確だと思うし、
その上で自分の場合は『作品=自分』みたいな感じになってて、それが書き上げた瞬間に外部のものになってしまうから、『それを書いてる自分=作品』という一人の人間が生き切って死んだみたいな感じだなと思った
自分の半生に照らし合わせてテーマ詰めたりネタ集めのために執筆と学業以外の全てのスケジュールが組まれて、日々の生活であれ何か新しいことを始めるにしても『執筆』の括りの中の「取材」っていう行為でしかなかった
それも書き終わった時点からは必要のない行為になってしまうから何をすればいいのか何を考えればいいのかすら分からなくなって虚無になり、時間が経って新しい作品を作り始める頃には前の作品を作ってた自分はもうどこにも居なくなってる
アングラ系への探求心とか生身で他者に向かおうとする衝動みたいなのが書き上げた途端に本当嘘のように消えてしまって今は非常に困惑してる
思えば前作は四部構成の第一部でしかなかったし、本当の意味で長編を終わらせたのは今回が初めてだったんだ

あと印刷しての推敲、元の文章を損なわないまま修正入れられるしPC画面で見てた時には気付かなかった観点とかも与えられるしで本当に便利だこれありがたい……
歯の詰め物の形が合わなくて頬に刺さってたので自分で指で捩じ切って引っこ抜いてしまった週末の歯医者まで不安だ


604 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 19:37:21 v01hLkY.0
ついったで人工地震とかなんとか言ってる人のツイート見るの楽しいけれど頭がどうにかなりそうになるな


605 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 19:53:24 mGznODpE0
頭がどうにかなっている人の思考に触れた人もまた頭がおかしくなっていく、そんな感染症


606 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 19:54:54 99WSOStI0
(自称)集団ストーカー被害者をしばらくフォローしてたけど
闇に飲まれそうになるってああいう感覚を言うんだなあと


607 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 20:34:35 xH35suZE0
重篤スピリチュアル覚醒者のブログ漁ってた時期あるけど楽しいよ……
まったく説明なしに新概念がポンポン出てくるよ……( ´ω`)


608 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 20:54:59 1qAbMVWc0
人間は驚くほど他者に感化されやすいと身近で感じる最近
残酷な集団心理もそうして起こるだなと

正しいか間違いかなんて実はどうでもいい、
群れたいだけの心理で全てが動く


609 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 21:32:31 irbYpBWc0
ヒトラーの我が闘争を当時に読んでたら絶対感化されてたろうなって恐怖ある


610 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 21:36:42 bbWEmAhA0
ほんまもんのアジテーターが書いた本だからね……啓蒙力あるよね……


611 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 22:08:53 1qAbMVWc0
ヒトラーの演説って中身はなんにも無いよね
マジでただ煽ってるだけ

でもそれを立場や風格、雰囲気を下地にゴリ押せるんやなって
当時は匿名の立場からNOを言える人間が居なかったのも大きいが


612 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 22:24:07 kubZrouM0
精神障害者と一緒に暮らしてるがマジで頭おかしいからな
昔はそういうのって狐憑きだとか言われて、無理やり矯正するか殺されたりしたんだっけ


613 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 22:27:08 1qAbMVWc0
魔女狩りなんかも最初はそうだっただろうな
そういう手に負えないのを都合よく間引くシステムだったんだろう

明確な定義が無いから暴走したわけだけど


614 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 22:32:52 kubZrouM0
まあ社会に余裕ができたのと同じような事例を、グローバルに調べられるようになったからこその病の定義なんだろうな


615 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/27(水) 22:45:49 eudMxv8U0
滑り込みでデップ―2見てきた
ちょっと立ち上がりは遅いかなと感じたけどケーブル出てきてからは圧倒的なスピード感で持ってってくれたので良かった
題材としての馬鹿さや悪趣味さと伏線回収とか展開のIQの髙さが両立してて楽しめたし、バトルシーンとかキャラも今作初登場のやつらの個性がありえんくらい立ってて後いんどじんが最高過ぎた
ただ冒頭の立ち上がりの遅さについては自作もちょっと考えないといけないところで、ピーターとかの前情報から完全なバカ映画として見に来てたから「あれっこれどういう感じの作品なんだ?」って困惑してしまった
ギャグでやってるのかシリアスでやってるのか分からんみたいな、方向性はある程度明示した上でその枠の中で予想を裏切っていくような感じに寄せれたらなと思う


616 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 00:21:23 Q4l5xCmM0
デップー2見にいこうかと思うけど、16時からってのは悩むなあ
出遅れ感はんぱない


617 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 00:22:03 z2epqG4s0
ダブステップなんてダセえ


618 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 10:40:25 MF5xkCCQ0
>>617 あのシーンの殴り合いはかなり熱かった
というかケーブルの銃の動作がいちいち格好よすぎる
あとラッキーが普通にやばかった、あんな動的な感じで『運のよさ』を絵にできたのポコロコくらいしか他に知らんけど、やっぱ絵面凄いことになるな


619 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 10:53:34 Q4l5xCmM0
漫画界最強議論でラッキーマンが上位に入るくらい、幸運って理不尽なレベルで強いよね


620 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 21:45:46 VWIV2ujY0
美大や芸大に入る以外で美術芸術を体系的に学ぶ方法ないかな……
書籍で漁ろうとするとどうしてもニッチな枝葉のやつしか見つからない
こう数学の青チャートくらいド定番なものとかあったら独学でも足りそうなんだが


621 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 21:57:49 .8/xL5IY0
お…おなかがすいて力が出ない…


622 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 21:59:17 TDwF87gw0
>>621
ごめんいま菓子パン食い終わった


623 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/28(木) 22:05:25 VWIV2ujY0
俺は今日初めての食事として酒盗と鮭のアラ味噌煮込み定食を食べたところだ
引くほど美味しかった……気軽にこういうの食える居酒屋ほんとありがたい(野武士のグルメ並感)


624 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 07:03:34 7z1j4I420
スカイリムとかFO3くらいのオープンワールドをMMO化したようなオンラインゲームもっと流行って欲しい……
二つくらいなら挙げられるし飽きるまで大分沢山の金と時間をつぎ込んだけど本当に楽しかったし、
また新しいのが発売されたら次作のネタ集めも兼ねて絶対にのめり込みたい……次作には現実のことなんて一切持ち込みたくない……
とりあえず昨日は最高&最高&最の高な音楽を色々仕入れることができて本当に満足でした


625 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 10:44:35 Jqhhz2mM0
雨エゲツなさすぎていつの間にか滝壺に迷い込んだのかと思った


626 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 12:14:37 fp4pdvAk0
なんか今シンビオートに寄生されたアライグマみたいな謎生物が
目の前で道路を横切っていったのだが
ここ普通に住宅地の真ん中なんだよな……
どう考えても野生じゃないし、誰かのペット脱走インシデントだろうか


627 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 17:14:01 smeKQp9c0
大麻料理番組、突っ込みどころが毎秒出てくるけど何やかんや楽しそうなのでまあよし


628 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 19:39:45 pPSJZtRI0
逆流性食道炎エグいくらいキツイ
お前らも食べてすぐ横になるのは絶対やめろよ・・・
大したことないと思って続けてるとある日突然ガタが来て後悔する


629 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 20:50:39 9GWOMRLc0
周りでも偶に聞く
酷い胸焼けで眠れないレベルと訊いて警戒してる
胸焼けって普通にツライんだよな・・・痛くて集中する作業が6割くらい阻まれるツラさ



それはそうと、百合漫画を探してたはずなのに最強伝説黒沢を買ってしまった
むっちゃ面白い。面白いって言うか、このオッサンが愛おしい

丁度WCやってるけど、序盤のサッカー観戦の語りから心にザクザク来てワロタ


630 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 21:24:58 Wg1E71Cc0
サクサク系の黒糖お菓子すき
しっとり系の黒糖お菓子きらい


631 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 21:27:30 BjbQA5JM0
モチャァ…(歯の裏にへばりつく黒糖あじ)


632 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 21:37:20 DwXVDg/I0
ハン・ソロ観に行く予定なかったけど
ダース・モールが復活すると聞いて俄然興味ががが


633 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/29(金) 21:58:04 qAPhmmMQ0
昨日の夢にゴジラが出てきてワロタ
いや、見ている最中は夢と思ってないし、家の周りは火の海だしですごい絶望感だった
家の窓から見えるゴジラの迫力、歩く度に揺れる地面マジやべえ……しかしよく無事だったな我が家
細部はなにも覚えてないけど、ゴジラがいかにして現れたのかの核心に迫りかけて目が覚めた


634 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 06:45:58 VEKULRLw0
なんか塞がってる片目から異能の力を召喚する夢を見た……気がする


635 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 10:42:21 Jgj.IjI20
スターウォーズは全然好きじゃないけどダース・モール出るなら観ようかな


636 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 12:02:49 nDM9CrPw0
GGOのアニメを見てたらライトセーバー出てきてワロタ
さらに柄頭からも刃が出るダースモール仕様でもっとワロタ


637 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 20:25:21 Yz3Tr9QM0
明日はピーターラビットとニンジャバットマンをキメてくる


638 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 20:27:47 vvipDIcc0
ニンジャバットマンが上映されてない県に住んでいるワシの分まで楽しんで


639 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 21:35:08 fYMPMSt20
明日万華鏡とブラボ&ダクソ3アートワークスを買おうとしてる俺の財布の明日はどっちだ


640 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 22:26:11 Jgj.IjI20
ワガハイはハンソロとビューティフルデイをキメてくる


641 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 22:28:33 O8sQ7O420
(『ビューティフルニンジャラビットソロ』のチケットを手に立ち尽くす男)


642 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 22:30:01 Jgj.IjI20
ビューティフルニンジャラビットって普通にありそうじゃない?


643 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 22:30:33 Jgj.IjI20
ビューティフルはなかったけどニンジャラビットはあった


644 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 23:50:40 KIWZk70.0
今村彩夏引退!?


645 : 数を持たない奇数頁 :2018/06/30(土) 23:56:22 .vh3ZwUo0
まじか・・・


646 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 00:02:49 kY6FQm0.0
プリプリの劇場版どうすんねん


647 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 00:04:43 6SaSq0060
アンジェへの思い入れ強いっぽいしそれだけはやるんじゃない?


648 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 00:28:32 q/pPmlWQ0
6月終わっちまったな……
プリプリは主役だぜどうなるんだ


649 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 00:35:22 sNRJapoI0
https://www.youtube.com/watch?v=RG8YTAoRWEQ

最近この曲ばっかり聴いてる(GodofWar)
アクションなら結構なんでも合いそう
4分〜が特に好き


650 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 13:34:27 6SaSq0060
ハンソロ観てきた、結構面白かったね
さほどスターウォーズに思い入れない俺でも、チューイとミレニアムファルコンが出てきたときはおぉってなったわ
若干オチに不満がないではないけど、アクション映画としてよく出来てたと思う
楽しかった

ただ唯一残念だったのがダース・モール出たには出たけどアクションがなかったこと
ローグワンのベイダーみたいに暴れてくれると期待してただけに残念
まあもしかしたら時系列的な問題で出来なかったのかもしれないけどクローンウォーズ観てないので分からぬ


651 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 14:06:13 .eBRPwMg0
steamのセールで何買うか悩む…気になってたダクソ3は買ったが
DbD気になるけどチャットや煽りあるらしいのがなあ…


652 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 14:06:40 .eBRPwMg0
steamのセールで何買うか悩む…気になってたダクソ3は買ったが
DbD気になるけどチャットや煽りあるらしいのがなあ…


653 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 15:06:42 YpqnNklM0
DbD面白いは面白いけど民度がクソオブクソ(キラーやってると三回に一回は煽られる)から鋼の精神がないとやってらんないぜ
俺はもうやめた

Warframeやろう 基本無料だからセールもクソもないけど


654 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 15:17:14 6SaSq0060
Divinity:Original Sin買え(強要)


655 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 15:33:32 HdjhO7QQ0
去年買ったのまだ積んでるので今年は見送ります
warframeのニンジャ機動は楽しいのでみんなもやろうね


656 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 15:43:39 .eBRPwMg0
とりあえずダクソとtheForest買ったんだが、森のほうめっちゃ怖え…
原住民動き機敏すぎだろ
でも、食人原住民殺すのドーパミンどばどば出てやべえ…解体して腕とか脚食料にできるし


657 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 23:01:38 UwGXDvww0
the forest実はβ版の時から気になってたんだけど未だに手を出せてない……サバイバル探索ゲーが無性にやりたい
世紀末世界とかについて、モヒカンとかの対外的な恐怖よりも過酷な環境で一切の支援なしに旅しないといけない厳しさをベースに書かれてる作品
ケンシロウが最初に「み……水……」で倒れるような、そういう環境的な厳しさが主体の作品を媒体問わずめっちゃ欲してる

あとダクソ3本来の遊び方じゃないのは分かってるんだけど、あれ今から思えばファンタジー世界観的なTPSオンラインバトルとしても一番楽しめた気がする
それぞれの装備やら魔法の世界観と、実際の対戦環境との相互作用が色々あって非常に楽しかった
ブラボは始めてのソウル系としてのストーリーと聖杯で、ダクソ3はDLC以降のステージ探索と対人でそれぞれ200時間ずつくらい使った


658 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 23:50:03 UwGXDvww0
無性に作業イプ的なの(何らかのソフトで通話状態にしながら各々の創作作業をやるやつ、なにも話さなくてもよい)をやりたいが相手が居ない


659 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/01(日) 23:58:09 sNRJapoI0
フランスで黒執事が人気って聞いて驚いた、ちょっと興味が湧く
ここで観てる人は居らん気がするけど

>>657
わかる。めっちゃやりたいわそういうの
四の五の言ってられない極限状態でしぶとく生きていきたい

falloutとかもそうだけど、楽しいのって必需品が整うまでのギリッギリの状況なんだよね
中々進まないけど停滞しているわけでもなく、過ぎる怖いに手強いけど満更無理ってわけでもなく
泥臭く生き延びていくだけっていう

普通はそういうゲームはイベント回収できないとやり直してぇ・・・ってなるけど、
それすらも気にしてられない様なのがやりたい


660 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 00:08:56 WcZODo6c0
大ファンというわけではないが、読んだことはある
ワンパンマンなんかフランスで100万部突破したらしいね
アメリカ人はアニメしか見ない傾向にあるけどフランス人は原作の漫画も結構読むみたい
孤独のグルメとかもフランスで人気なんだっけ?


661 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 00:24:22 .GbFQ70Q0
孤独のグルメは、作者の谷口ジローさん自身がフランスでえらい評価受けてるからね
写実的だけど日本漫画的な目にソフトな絵柄だし、ベネツィアの風景画が教科書に載ってるレベルで緻密だった
もう亡くなってるけど

身内の女性陣で黒執事ファンが居るから、漫画借りようかな・・・


662 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 00:43:09 d1l7vUDc0
初期も初期の頃コミック集めてた記憶がある
割と好きよあれ


663 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 00:54:50 .GbFQ70Q0
意外と読者が居た
全部はともかく触りに行くまでは読んでみよう

最近耽美系の絵柄にあんまり触れてなかったしな


664 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 01:13:27 ulutQbNA0
アニメ版のシドのENAMELって歌が結構カッコ良かった記憶
ところで>>658みたいなこと思う人ってサラスに他にも居るんだろうか
もし同じようなこと考えてる人が多いなら人柱になって試しに作業配信(見るだけ自由参加式)とかやってみたりするかもしれない(しないかもしれない)


665 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 01:22:08 .GbFQ70Q0
ネットを通した通話に必要な機材とかを持ってないな俺は

作業は基本的に一人孤独にやりたいタイプでもある


666 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 01:31:33 ulutQbNA0
まあ自分も持ってないし基本的には一人でやりたいタイプなんだが
難儀な推敲作業とかだと作業画面と作業BGMだけ垂れ流しながらやりたくなってくる
さぎょイプなんて無言(通話環境なし)で良いのだ……自分の作業画面を見てもらいつつ作業音楽垂れ流しできれば……


667 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 01:41:03 4g1tvpa20
音楽でテンション上げることはあるが、俺はコミュ障だから何かしらの肴やモノがないと会話が出来ない


668 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 01:42:27 d1l7vUDc0
やってもいいけど俺何もせずに他人の風景眺めてるよ


669 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 02:11:10 .GbFQ70Q0
まぁ配信やってるなら見にはいくけど


670 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 21:57:55 ulutQbNA0
無性に対人ゲーがやりたい
血沸き肉躍る戦いが自分の最初の厨二パワーの源だったと思うし、実際問題として世界観とか設定練り込んだ後の物語的な勢いに対人での興奮とか熱さを輸入するのが必要不可欠なんだ自分的に
FPS格ゲー対人特化MMOにフロム系の侵入と色々やってきたけど直近の別系統の作品ずっと書いてたせいか今途切れてるので何かしら面白い対人がやりたい次の作品のためにも
あとやってないのは昔ここで色々聞いたRTS系にロボットとかの三次元的なシューティング対戦系か
対人前提ならどんな殺伐環境でも受け入れる所存だけど(結局対戦が熱いやつは殺伐としてる)、ファンタジーに活かせるようなやつ見つけないとな


671 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 22:00:07 d1l7vUDc0
あんまり対戦やらないんでオススメとか出来ないのが悔しいわね
オーバーウォッチくらいだわ


672 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 22:02:30 jkpKFfto0
ギャルゲというものを最近初めてやったが
女の子がちょろすぎた…
こりゃ現実戻ってこれなくなるやついるわとおもた


673 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 22:10:59 ulutQbNA0
>>671 あれ面白いらしいね、ただFPSは対人キチの原点として数年前一日16時間ペースでやり込んでたのでもう良いかなってのもあるのだ……(E3で予告来てたBF最新作は手を出すかもしれない)
ふと思ったんだけど、それこそシロちゃんとかのVtuberが面白いやつ実況で紹介してそうだからVtuber追いきれてないけど漁ってみようかなとか思った(対人大好き勢はシロちゃん猫宮くらいしか知らんけど)
あとPUBG系統でファンタジーなやつ出ないかなとか思ったけど、そう思ってたファンタジー系FPSはついぞFPSブーム終焉まで出てこなかった期待はできないだろうな


674 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 22:21:49 Ngq92wpc0
(人狼やる?)


675 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 22:33:50 wNk6aNpg0
オーバーウォッチはゴンゴンの実況一回見ただけだけど手が忙しそうでむずそうだなあと思ったわ


676 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 22:39:05 NkNpC/0s0
ファンタジー系FPSならdistenyとかDOOMとか


677 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 23:11:28 ulutQbNA0
身体が闘争を求めすぎて戦いの中で死ねたら良いと思ってしまうくらいフロム汚染が深刻すぎるので
フロムは責任とって早く新作出して

……って書いてて思い出したけど、フロム以外にも前のACスタッフが関わってる別会社E3発表の新作ゲーのロボットがモロACだったので楽しみ(タイトルは忘れた)


678 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 23:39:55 qOmE8bOo0
Daemon ex Machinaであろうそうであろう?
まだ情報少ないからわかんないけど買ったら一緒に遊ぼうね!


679 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/02(月) 23:50:35 d1l7vUDc0
ファンタジー系だとRealm Royaleとか…?
いや、やってないんでファンタジーかは分からんのだけど


680 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 01:44:46 rvaQK9Nc0
ファンタジー素材に小学舘の図鑑(地球史)を選んだ自分は間違いじゃなかった
存在しない世界の始まりからゴリゴリ演算できるのが非常に楽しい
あとは宇宙史のために21世紀こども百科宇宙館があれば完璧なんだけどフルプライスのブラボ買えちゃいそうなくらいお高いのがつらい
子供向けとはいえ分かりやすい図解で踏み込んだ部分までガッツリ要約してくれてるから、専門分野について重箱の隅から膨らませるでもない限りは入門書とか子供向けの図鑑は意外と有能


681 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 15:00:38 rvaQK9Nc0
RTSとかMOBA系で色々調べてて、とりあえず家でHotSで触り覚えて面白そうだったらWLW行くかなって感じに決めたぜ
確かここWLW民が複数居たと思うのでまた面白いことあったら書き散らしてってくれると嬉しいんだぜ


682 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 15:53:58 MObRT2HE0
一般で言うMOBAとwlwは大分勝手が違うから驚くと思うぞ
wlwはアクション性に極振りしてるので


683 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 19:44:46 rvaQK9Nc0
とりあえずHotSやってみてるけど前にやってたMMOの大規模集団戦がモロこんな感じだったので意外と懐かしい気持ちになった(終盤防衛拠点に押し込まれた時の地獄っぷりまで含めて)
次のゲームは絶対ヒーラーで行くと決めてたのでとりあえずシレネッタちゃんで明日明後日くらいにデビューしてみよう
それまでは動画漁りとかHotSとか色々練習しとこう


684 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 20:02:16 UW2Cyn9o0
WLWはいいぞ
チャットが楽しいぞ
シレネッタ使いは本当に良い人が多くて好き
俺が拠点抜かれても「ノープロブレムよ!」って優しい声かけてくれるし
たまに端に寄って回復してくれるし
「一緒にがんばろう♪」って言ってくれるし
シレネッタ使いは天使


685 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 21:01:21 IYV83x0E0
ファイター、アタッカー、サポーター一回ずつくらいは触っとくといいかもな
とりあえずwlwは死ぬと大量に経験値ばら撒くんで死にそうになったら回復エリア戻ることさえ覚えとけばいいと思う


686 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 21:14:49 IYV83x0E0
あと多分wlw民は二人しかいないと思うぞ
サンド使いとシュネー使いだ…(どっちもファイターの模様)


687 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/03(火) 22:03:03 UW2Cyn9o0
サンドは自分だけどもう一人はアリス使いのイメージだった
そして気のきいたアドバイスが全然思い浮かばない
経験値拾うの大事


688 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 02:39:04 4WJDyBOI0
サンクス 予習としてシレネッタは作中2キャラしか居ない恒常ヒーラーだけど足が遅くて置き技の雑魚散らし性能高いけどスタン取れないから寄られたら負けるってとこまでは覚えたぜ
HotSやってて既に結構ハマりかけてる自分が居るヤバい
そしてヒーラーって死なないのが凄く大切かつ難しいんだなと思った
大抵ヒールの対価として対人攻撃力だとか足の速さが犠牲になってるので、うっかり孤立したらすぐ殺される(相手方のヘイトも込みで)
昔やってたMMOだと堅くて攻撃力クソ高くてアホみたいに速い廃人アタッカーの側近に堅いヒーラー付いてた時の絶望感ヤバかったんだけど、あれって強い味方が居てこそ成立するんだな
タイマンで敵狩れない以上味方に付いて回るしかなくて、味方が落ちたりライン変動した時に追われて『ここまで逃げ切れば味方が返り討ちにしてくれる』って地点があるかどうかで立ち回りのしやすさが全然違う
逆に削られた味方が生きて拠点とか安全地帯まで戻れるかのラインって体力一二割くらいの差で分かれることが多くて、その一二割をサッと回復した分で明暗分かれたりすると貢献してる具合が半端ない
浮いたら死ぬ絶対死ぬ、そして味方を死なせないことは自分を孤立させないことに繋がり自分の生存率を高めることになる、覚えた
今HotSで使ってるヒーラーは単体遠距離とハイドスキルあるから結構ラクだけど、調べる限りシレネッタちゃんはそれより難易度高そうだ(ライン維持力はこっちのが高そうだけど、逆に言えばライン維持まで仕事に含まれるってことだし)(HotSのは副業アサシンなヒーラーって感じ)


689 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 03:23:54 3MY2uVqY0
hots調べたけど経験値がチーム共通なんだな。それならあまり違和感なく移れるかもしれん
シレネッタの一番キツいのはストレートショット(SS)とドローショット(DS)っていう、そちらで言う全ヒーロー共通の通常攻撃が、どちらとも非ダウン属性なことなんだよな(大抵のキャラはどちらかにダウン属性がついているので、ヒーローに当ててこかせる。つまりその間に敵ミニオンを倒したり、距離をとって回復エリアに帰ることが可能)
これないから近寄られると一方的に虐殺されて悲惨。足がそんな速くないし
DSの撒き散らし性能と、盤面に残る時間の長さは敵ミニオンを引き止めるのにかなり有能なんだけどね。拠点の目の前まで迫ってても結構足止め出来たはずだから(wlwはミニオンが全員整列しないと動き始めないので)
あとはアビリティでスタンとか諸々の状態異常をリフレッシュ出来るのは、シレネしかいなかったはずなんでこれもこのキャラの強みかな
もう一つアビリティで津波を引き起こすのがあるけど、これもレーンのド真ん中で撃つとかなり制圧力高い。隙がデカいけど

まあ、サポーターの中で一番使いやすいのってピーターなんだよな…味方移動速度アップ&微回復、高速ミニオン撃破、スタン技のアビリティ持ちで、足速くてシレネと同じ停滞するミニオン撒き散らしDS持ってるから…


690 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 03:33:09 xeUcsKdM0
あー、そうだ通常攻撃っていってもwlwはキャラによってリーチとか攻撃回数や隙が全然違うのよな
あとはアビリティはクールタイム無しでDSっていう範囲の広いor威力の高い通常攻撃もマナを消費する


691 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 09:53:10 7DnnWcz.0
あれっシグルドリーヴァってのとシレネッタだけが他者HP回復機能持ちと思ってたんだけどそうでもないのか
ただ専業ヒーラーが二人だけで恒常的に味方回復できるヒーラーはサポーターで他にも居るんだろうか


692 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 10:49:38 hQ4hGmn.0
ピーターもすごい微量だけど回復するよまあ速度うpがメイン
だから実質その二人っていう認識は間違ってない
あとはシグルもリジェネとHP最大値バフだから即効性がなくて、いかにもなヒーラーはシレネだけかな


693 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 19:53:02 hQ4hGmn.0
vaingloryおもろい


694 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 20:43:21 o5lcfJ1U0
我は『リビルドワールド』が面白すぎて寝不足マン(´_ゝ`)
ただ「どう面白いのか?」と訊かれると若干ゃ説明しにくい感
ポスアポ世紀末荒野で旧世界遺物ハンターたちがひたすらハック&スラッシュ生活するだけなのだが
メタルマックス系列好きな人にとっては「こういう小説を待っていたァ!」ってなるやうな気がすりゅ


695 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 21:24:22 3b1mfWD20
刃牙アニメ始まったから死刑囚編の復習も兼ねて読み返したんだが、改めて読み返すと、シコルスキーってなんだったんだろうね


696 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/04(水) 23:52:14 b1Z2ZK3U0
残り120連は不安だ
https://download1.getuploader.com/g/saraswati2/1177/Screenmemo_2018-07-04-19-24-50.png


697 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 00:10:57 y/5cAlyE0
俺は今現在で70連分ぐらいだ
今年の水着は誰なんだろうなぁ


698 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 00:30:16 F91MJHv.0
そろそろ『他の人間なんて照星(レティクル)の先にだけ居れば良かった』中学時代の自分(平均K/D10以上偏差値20台)を取り戻さないとなと思いつつ、
あそこまでブッちぎるためには一日10時間くらい対戦ゲーに入れ込まないといけないので失うものがある今そこまでやれないジレンマ


699 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 00:58:52 y3XaJ/lg0
どこの仕事人系スナイパーだよ


700 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 12:26:55 F91MJHv.0
推敲ってのもしんどいものだなと思う
誰に読んでほしいかってのを意識して既に書き上げたものを、その人達に見せれない期間があるってのは


701 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 12:29:20 8Op1VBso0
VIPにときどき「俺の小説見てくれ」ってうpしてる人がいるんだけど
1行目からこだわりがあるらしく、比喩と視点変更をぶっこんでくるんで
「読みにくい」「わかりにくい」のレスの嵐
「みんなで直してやろうぜ!」ってスレが伸びる伸びる

一人で推敲するのもいいけど
誰かに見てもらうのもいいとおもう


702 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 12:32:50 UQPadRIc0
人に見せると客観的かつ冷静に見て判断ができるからいいよね


703 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 13:22:54 yPL.yf4E0
文章は分かりやすく書くのが大原則だよなぁ


704 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 17:25:54 nHRB61TI0
でも不特定多数の匿名にもらうアドバイスとか、割と信用ならん気はする
バクマンのあいつみたいな事になりかねないというか


705 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 18:43:24 y3XaJ/lg0
創元SF短編賞受賞作「天駆せよ法勝寺」を読んでるんだけど
初っ端から「佛理学」だの「摩尼車による高速読経」とかのパワーワードをボディーに喰らって
KO寸前のボクサーの気分だよ


706 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 19:23:48 .Hv11Mrc0
黄昏のブッシャリオンも、いいぞ


707 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 20:23:10 LDW9z82s0
めっちゃファンタジー事典が作りたい欲がある
あくまで出すとして同人誌とかの趣味的なものとしてデザインするとして、文字と写真とフリー素材だけで何処まで行けるか頑張ってみたい
目下の問題は暫定デザイン作るときにどのソフトを使うかだが……(印刷前提でデザインに凝るとして、背景画像と文字を簡単に打ち込めるもの)


708 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 20:28:25 jNxFpgkE0
世論に負けてとうとうundertaleを買った


709 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 20:30:55 jKj6Iy9s0
不特定多数から浅い意見をもらうより
数人から深い評論がほしい


710 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 20:44:39 UQPadRIc0
>>707
クリスタの1ヶ月無料体験版をDLして急いで作る


711 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 21:49:46 5U0/2UOs0
>>705
めちゃくちゃ面白そうだなコレ……


712 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 21:59:30 K2.LBptA0
夢オチの正しい使い方ってどんなのだろう


713 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 22:04:48 Gk/w1w8s0
第一話の1行目に「そこは夢のように不思議な世界だった」
って入れればいい


714 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 22:48:18 7P02f8Ig0
夢を題材にした作品ならむしろトゥルーエンドになりえる


715 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/05(木) 23:29:02 F91MJHv.0
インセプションなんか夢オチの一つの模範解答だよね、ヴァートも似た感じだし
ああいう世界観レベルに組み込んだ仮想現実を、物語の舞台そのものに適用することで、それを見てる側の現実さえも包括してしまう入れ子構造みたいなの


716 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 00:22:14 xYtmRVB60
実はドラえもんも『夢幻三剣士』でかなり高度な夢と現実の境界侵犯ネタをやってたりする

しかしアレ野心的な構成というか、ドラ映画の特異点みたいな作品だったな……
夢の内容を指定できるゲームって要するにフルダイブ型VRゲーだし
レシーバーを共有すれば多人数プレイも可能
隠しボタンで虚実逆転する前から現実世界に出張って来てた怪しいキャラは最後まで正体不明で
「仲間たちの協力プレーでなんとかする」ことが多い劇場版の中でも
トップクラスに友人たちが活躍しない(かろうじてしずかが決勝点アシストしたくらいか)
そしてあの狂気としか言いようのないラストカット


717 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 00:46:10 PNKTyLAY0
連日ドド降りでゲーセン行けない日が続くと、高かったり課金でも良いからコンシューマかPCに移植して欲しいな……って思ってしまう
いやまあハードウェア的に他じゃやれないからアケ筐体使ってるんだろうけど(月曜まで大雨でWLWデビューの機会を逃し続けるマン)
それにPCは意外と本体スペックとルータの関係で公平とは言い難い対戦にもなったりするしな……
連コ代とかよりもゲーセンまでの距離が一番のネックだな……(幸いにしてチャリ20分くらいの距離には見つけたが)


718 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:01:50 8BG1Eqn60
ペンで攻撃の軌跡を描けるのは独特の楽しさがあるのよね
読み合いが楽しい


719 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:09:09 UkZ6gO/o0
https://youtu.be/kAidJve5fFU
このPVめっちゃすき
バイブス上がるゲーセン行きたくなるんよね…
wlw音楽もすげえいいからマジでおすすめ
あとwonderlandwarslibraryっていう、wlw筐体の付近にある大きめの、リプレイとか再生したり保存できるディスプレイがあるんだけど
余裕があるなら、100円でカード六枚引けるのでやるのがオススメ


720 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:18:40 8BG1Eqn60
音楽めっちゃいいよね
たまにやってるグッズキャンペーンでサントラが貰えるし


721 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:18:44 UkZ6gO/o0
そういえばアーケードで人気だったロボット対戦ゲームのボーダーブレイクが家庭用版で出るね
同じセガだしwlwが家庭用で出る可能性もあるんだけど、今回ボダブレが出るのも筐体のなんやらで来年ぐらいに稼働終了するからだろうし、まあ数年はないんとちゃう? と思う
ボダブレも8年は稼働してたんじゃないのかな(wlwは今3年目)


722 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:25:45 8BG1Eqn60
ボダブレも随分昔だけどやってたなぁ
キルレートよりも拠点制圧だったりコア凸やら防衛のほうが大切なの楽しかった


723 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:37:20 UkZ6gO/o0
俺が始めた時は複アカまみれで初心者狩りわんさかいるクソみたいな時だったな今はどうなんだろう
まあゲームとしては面白かったよGP制って未だに慣れないけども

SEGAの新作アケゲのソウルなんちゃらっていうやつ前やったけど微妙だったな
ダクソとかをもっさりさせた感じで爽快感ないし、ゲームデザインとしてマップ移動が大半なのに挙動クソ遅いのどうなんよって感じた


724 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 01:47:57 8BG1Eqn60
ソウルリバースはうちのホームでも大爆死でした
ってかFGOこのタイミングで不夜城のキャスターピックアップするのかよー
引きたいけど水着前だし石あんまりないしうおお


725 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 02:00:19 dIDI/JBs0
トレード機能が有れば今回のイベント終わった後にあげても良いんだが(おる太さんガチャですり抜けた)


726 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 02:00:42 dIDI/JBs0
あ、待って幕間は見たい


727 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 02:05:32 8BG1Eqn60
貴様こっちはアガルタガチャにバレンタインガチャ計180連ぐらいして星5鯖無しだと言うのに
うちにはすり抜けてすら来てくれない


728 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 08:58:51 UkZ6gO/o0
麻原彰晃
朝から焼香


729 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 09:04:53 nMoIRfGU0
映画やドラマ、アニメで「面白くない」っつって監督が叩かれてるパターンと「面白くない」っつって脚本家が叩かれてるパターンの違い
よく分かんないけど映画とアニメは監督が叩かれてドラマは脚本家が叩かれることが多いよね?


730 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 11:58:20 UhwApXqA0
雨やべーな、家より北は全部避難指示だ


731 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 12:05:07 .zwSxiUk0
どうせなら休みになってほしかった(近畿在住ドド降り車なしマン)


732 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 17:42:55 1.tzQw5E0
>>729
作品における脚本の比率じゃないだろうか
アニメや予算ある映画なんかは映像作品としての画面づくりの影響とかもでかいけど
ドラマとかだと映像には限界あってストーリーそのものの力量が大部分を占めそうだし


733 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 19:43:51 7bEQ9Wnw0
我輩の地域はほとんど降ってないけど大変なところは本当に大変っぽいね


734 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 19:45:58 Je1KmjSI0
ハーブにお水やらなくていいから楽だお


735 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 19:47:44 wOX6rcCc0
(脱法?)


736 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 19:59:29 19XFFw/k0
枯れ木にミントを咲かせましょう(ミントの種を撒き散らす)


737 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 20:02:19 Je1KmjSI0
おう定期的にミントテロやめーや


738 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 20:07:35 tTf/Mumo0
ミントとかワカメとか納豆菌とか気軽に生態系破壊できるバイオマシーン意外と転がってるから困る
そのくらい雑にモリモリ増えるから大昔から食べられてたんだろうな


739 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 22:30:34 ETPgRFVA0
ロケットリーグクッソ面白い
車でサッカーするっていう一発ネタのバカゲーかと思ってたけど以外にハマるわ


740 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/06(金) 22:48:30 8BG1Eqn60
あれ面白そうだよね
実況プレイ動画見ただけだけど


741 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 01:18:33 HgQJ8hDw0
二次創作書きてえなあ…


742 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 12:59:17 d0Fd8AvY0
ケツの穴がかゆいなあとケツくせえなと思ってたらパンツが腸液でベタベタになってて悪臭放つようになってた


743 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 13:01:51 HgQJ8hDw0
尻の穴を弄りすぎたのでは?


744 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 13:04:49 VVKGlGbc0
やっぱりホモじゃないか


745 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 13:25:16 7cVXtZqc0
ええ……


746 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 18:56:10 HgQJ8hDw0
移動の合間にチョコチョコ読んでた「天駆せよ法勝寺」読み終わった
最初はパワーワードに面食らってたけど、エンタメとしてもよく出来てるわこれ
惜しむらくは短編なのでところどころ描写が省かれてるんだけど、だからこそ濃密な世界観に浸れたって面も否めない

ジャンルとしてはアクションあり、サスペンスあり、ドラマありって感じの古きよき宇宙SF
特にこのアクションの部分が中々壮大で、読んでて楽しかった
受賞の言葉で作者が映像化されると更に面白いはずって言ってたけどその通りだと思う
まあできるわけねえだろこんなもんとも思うけど


747 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 19:01:52 DclVWr9U0
前情報で見えてる地雷としか思えなかったけれども、シリーズファンの端くれとして
ワンチャン本編は奇跡的に面白い可能性を信じて1話観た某アニメが
想像を遥かに超えてどうしようもない出来で希望の欠片も持てない(´・ω・`)
好き嫌いを論ずる以前に「ただ純粋につまらない」って一番致命的なんやな……


748 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 19:37:11 d0Fd8AvY0
>>743
いいいいいじっとらんわ!(疑惑の表情)


調べたらたしかにそういう話あるっぽいな>ケツいじりすぎて臭くなる
あまり酷かったら病院行くわ


749 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 19:44:57 cqjLTEX60
七夕だし巡り会えると信じて50連
結果すり抜け孔明で吐き気と震えがヤバイ
精神的にとても育てられない
俺の夏オワタ


750 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 20:13:19 HgQJ8hDw0
じゃあ綺麗さっぱりレアプリに変えちゃえよ(悪魔の囁き)


751 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 20:13:22 aV2q22qc0
七夕って本来旧暦だから基本は八月だぞ
2018年の七夕は来月の17日らしい、いま調べてきた


752 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 20:26:30 cqjLTEX60
いつか傷が癒えたら育てるもん……
どうせ術秘石も不夜城のキャスターのために常にキープしてる分しか今はないし
はー物欲センサー効きすぎ……


753 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 20:30:26 aV2q22qc0
孔明は傷が言える前に育てた方がいいぞ


754 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 20:50:05 cqjLTEX60
秘石に余裕が出来たら育てるね
ありがとう
3周年記念では星5鯖配ってくれないかな


755 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/07(土) 21:59:01 cN5ktIhc0
世界観の作り込みがヤバいファンタジー作品だけを食べて生きていきたい
未だにッーンとダクソに並ぶ濃度の世界観に出会えていない(というかダークファンタジーとしてのストライク具合の問題かもしれんが)
ッーンが中世魔女狩りとクトゥルフ題材にしてたように自作のネタ元知識は結構入れられたんだが出力するための指標が足りない


756 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 04:46:15 12g.04/Q0
steamセールで少し人口増えたのに乗っかって俺もしばらく放置してたダクソ3輪の都まで進めたわ
初ダクソだからファンサービスとかは一切わからないんだけど、警句の一つや説明欄の一行の重みがすごい
中盤ステージ散歩してたら突然意味に気付いて土地や物品同士の繋がりが見えてくるってすごいスマートな情報の出し方だよね
初代リマスターはswitchでやるつもりなのでそれまであんまり情報は見ないようにしてる。「絶望と希望の〜」ってのがしみる


757 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 15:08:17 yd/FhlII0
ほねほねザウルス集めたい


758 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 18:47:51 GCc2COPQ0
試行錯誤の結果、超小型のレンズでなら万華鏡の像を写真に撮れることが分かって、ファンタジー書籍の押絵自作の現実性が一気に跳ね上がった
ただ多分、フリー素材と自前写真の切り貼りで挿絵を作るにしても『切り貼りという絵の作り方』に習熟してないと見るに堪えないものが出来上がりそう
パワポでB5見開きサイズにしたスライドで暫定のページを作ってるんだけど、上手いことできたページが出来次第ヒ辺りに単発で上げていきたいところだ
校正中の自作を名刺代わりに使えるのは少なく見積もっても半年以上後になるので、とりあえずは小さな一歩ずつで良いから色々表に出して創作仲間とかを見つけれるようになっていきたい


759 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 19:42:47 GCc2COPQ0
>>756 正直DLCに入るまではブラボの方がステージデザイン好きだなとか思ってたんだけど、
DLC1の雪山の崖の細道とかのエモさで一気に引き込まれて、そこからDLC2吹き溜まりの圧倒的なファンタジー世紀末のイデアと輪の都の荘厳&混沌さに心を囚われてしまった
DLC2にもブラボの中世魔女狩りとクトゥルフみたいに何かネタ元ないかなと色々漁ってみたけど巡り合えずで、ただバーフバリとかアサクリオリジンに似たような景色あったし建物デザインについては若干エジプトとか参考にしてそう
ファンタジー世紀末メチャメチャ好きだけどジャンルとしてニッチ過ぎてフロム作品以外で見たことない(というか逆にフロムはACV系列といい世紀末が好きすぎる)


760 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 20:29:25 sr4l/RJ.0
>>755
ウィッチャー3はやった?

密度でいうとダクソの非じゃないから時間に余裕がないと厳しいけど


761 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 20:31:54 sr4l/RJ.0
あと、俺がここでしばしばぼやいてたGod of Warもファンタジーとしても非常にレベルが高かった
景観の描写がえげつない

ダクソが好きなら楽しめるゲーム内容でも有る


762 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 20:59:50 GCc2COPQ0
>>760 ああ割と森に死体吊るしてあったりとかダークな感じで、メチャクチャ景観も良いって話聞いたので時間さえあればやりたい……
>>761 のGoWも気になるし非常にありがたい……あとはICOとかの系列もやれたら良いな(意外とやりたい作品は多かったのでやる労力とか金の問題かもしれなかった)

現実のタスクと比べても推敲作業のしたくなさ具合が群を抜いてるのヤバい
無論しんどさに見合うだけの効果はあるんだろうけど、
最高のコンディションじゃないとやれないのに、やった後は何もできなくなって寝てしまう辺りスケジュールの破壊者すぎる
同時にここまで疲れるのがいかに今まで推敲というかリーダビリティ稼ぎをないがしろにしてたかの証拠で、そりゃ他の人に比べて読みづらい作品しか書けなかったわけだ
せめて筋トレみたいに繰り返すうちに疲れ具合がマシになっていってほしいものだが


763 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 21:19:45 sr4l/RJ.0
ウィッチャーはマジで時間泥棒なので注意である

ただ、ダクソと比べると非常に栄えてるしてる街もあるし、何事にも具体的な説明があるので、
ダクソ程の謎めいた陰鬱な世界観を求めると、ちょっと邪魔なくらいの清涼感を感じるかも知れん
キャラも全員立ってるし、キャラゲー的な面もあるので、賑やかに感じてしまうことも

あと、舞台となる地域も寒いところなので、全体的にダクソみたいなジメッと感が無い

ただしシナリオ的に胸糞なところは徹底して胸糞で、主人公はあくまでその世界で生きる一介の住人であり、全てを救い、常に正しい選択ができる勇者ではない
そのため、良かれと思いやったことが必ずしも良い結果をもたらすとは限らないリアルさがある

サブクエもフルボイス且つ短編並に内容が作り込まれてる物も多く、本来の目的を忘れやすい
俺もまだクリアできてない

ポーランドが国費使ってまで開発支援しただけあり、オープンワールドダークファンタジーとしては異質なクオリティ



GoWはその点、サブクエもそれほど多くないし、景観とグラを楽しみながら豪快アクションでガシガシ進んでいける(快適になるにはスキル開放と必殺技の取得が必要だけど)

協力してくれるNPCはいるけど、人間が殆ど出てこず、ほぼ大自然の中を息子と不器用に駄弁りながら進んでいく感じ
他種族は殆ど敵だけど色々出てくるし、文明的な側面も感じられるので、神話の世界を異なる形で感じていける
ウィッチャーがシミュレーター寄りなら、こっちはマーベル系の映画見てるのに近いプレイになる

ただ、難易度選択はノーマル以下推奨。クリアだけならまだしも、サブクエ全部やるとなるマジでキツイです
俺はハードで折れた


764 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 21:27:17 jpb.0ufg0
ウィッチャーはほんへもさることながらDLC二つもバカみたいなボリュームあるから
全部やろうと思うと気が狂うのでほどほどに楽しむのが一番(楽しい)


765 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 23:48:41 yqVnHbSk0
世論に負けて買ったundertaleのハッピーエンドを見てきた
終始音楽がスンバラシイし演出も凝ってて胸熱なゲームだった
もう一方のルートもやったほうがいいんだろうけど俺にはもう無理だ


766 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/08(日) 23:52:44 sr4l/RJ.0
逆に、二週目から喜んで虐殺に及んだ俺も居る
虐殺後のハッピーエンドは特殊演出あるらしいね


767 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/09(月) 00:04:21 FcKO/Uz20
俺もGルートやってない
クソ花と約束したしね


768 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/09(月) 01:44:44 EZLuWNoE0
実はNエンドが一番好きだったりもするのだ
Pは0殺Gは全殺しないといけないけど、一周目のNは殺さずに勝つ方法が分からなくて殺しちゃったネームドとかが不可避に存在して、
それによって変化する最後の電話のパターンとかもメチャクチャ多くて(自分はTorielUndineMetamone殺した結果パピルス国王になってた)、あとAsgore戦直前の雰囲気とか糞花戦の音楽とか最高要素も意外と多い


769 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/09(月) 04:42:26 UrLknJd60
「これ全殺したらどうなるの?」っていう暗い好奇心を満たすだけのルートを用意しているトビ犬は本当に性格悪いと思う
アンダイン戦は曲も演出も涙出るくらい最高だけどおすすめはしない


770 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/09(月) 15:00:09 O0kIoOVQ0
プラネット・ウィズ、1話見た限りだとクッソ面白いな
一見10年以上前のメチャクチャ古臭いアニメにしか見えないが、
外連味とお約束と予想外の展開を絶妙なバランスで練り込んであってセンスしか感じない
というか惑星のさみだれの作者の完全オリジナルアニメってだけで見る価値ある(ダイマ)


771 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/10(火) 08:04:47 EvATnjyA0
一万くらいはたいて無印でタオルケットと枕カバー買ったら睡眠の質がというかQOLがモリッと向上した
無印の片面タオル地片面ガーゼ地のタオルケット、ベッドシーツの上に敷いてガーゼ地に寝転がったりタオル地の方被って寝たりできるのでこの時期掛け布団要らないの結構強い


772 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/10(火) 20:10:50 aMjk1HXE0
巨大なコタツに家ごと突っ込まれて強引に気温を上げたようなムチャクチャな暑さなんだけど、何これ?
とっくに太陽は沈んでるのに先週の昼間より遥かに暑いんだが


773 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/10(火) 21:15:53 rb5K6BSs0
ケツがあまりに臭いし、何か臭い汁が出てるんで鏡で見たらぐちょぐちょに爛れててびびった
今週末病院行くけど、周囲からくせえって思われてんだろうなあ


774 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/10(火) 21:53:20 zpmUYBtw0
アーマードコア全シリーズの楽曲つめたCDボックス20枚組とかさすがに草


775 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/10(火) 22:50:30 EvATnjyA0
https://www.armoredcore.net/soundtrack/
>>774 これか
たっっっっっっっけえ!!!!!!!!ってなったけど中身見てたら買うかもしれん……
インタビュー付きビジュアルブック240Pに企業ロゴエンブレムステッカーはズルいよ……
恐らく厨二妄想の基盤と自我の三分の一くらいをフロムで構成されてる身としてはな
ただ数量限定版はまた誰得なもの付けてきやがって……(しかも高い)


776 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 00:30:02 T.xTTd0k0
ツイッターランド見てると永遠と同じ話題で殴り合ってて阿修羅道か?ってなる


777 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 00:33:24 .5/o.z6g0
そういやWLWシレネッタで始めたよ(まだチュートリアルと修練場だけだが)
攻撃は兵士用かつ体力低い足遅いので味方兵挟まずキャスト対峙したら本当一瞬で溶けるな(つべの一番再生回数多い人でも序盤で一死してた)
逆に敵キャストにとってカモ過ぎるので上手いこと囮になってキャスキル性能高いアタッカーに狩って貰えたら良さげかも(この辺は他職も一キャラずつくらい触ってノリ理解してからだな)
あとタッチペンで偏差射撃難しいな……マウス系だとFPS廃人時代の習性で発射直前マウスが敵に吸い付くんだが

ここに居るWLW勢は大体週何回&一回辺り何試合くらいやってるんだろう


778 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 01:52:16 wSPdm7qw0
シレネ昔ほんと弱くて鰯なんて呼ばれてた思い出(今でもたまに聞くけど)
ミクサが流行ってたときは焼き魚スカーレットが流行ってたときはおさしみなんて言われてた
シレネはやっぱり自衛苦手で狙われやすいから位置取りや相手の接近を牽制するストレートショットが大切みたい

ちなみに自分はなんかキャンペーンやイベントに合わせてプレイするから不定期
大体1日500円分4試合しかしないけど余りに不甲斐ないプレイでこれじゃ帰れねぇ!って気分になるともっとやっちゃう


779 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 10:33:46 draG7voc0
ネトフリにバトルシップが配信されてる、これは見なくては


780 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 18:30:24 draG7voc0
やはりバンジャンドラムはロマンがあるな(バトルシップ視聴済)


781 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 20:26:45 /3oKviWY0
FGOの舞台はガラティーンの高い再現度などで悪くない評価だったらしいが、マギレコの舞台はどうなるのだろうか……


782 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 21:22:08 wSPdm7qw0
え?マギレコ舞台なんてやるの?
キツいのでは……


783 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 21:26:45 /3oKviWY0
けやき坂起用してオリジナル脚本でやるらしいよ
残り1ヶ月前後でオーディションの結果まだってのが引っ掛かるが


784 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 21:29:40 wSPdm7qw0
そうなのか
欅坂ファンもマギレコに引きずり込めたらいいな


785 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 21:43:32 jaT3zZAA0
そういや00も舞台やるんでしたっけ


786 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 21:59:58 y4KGfBQ.0
(ワイヤーアクションで表現されるグラハムスペシャル)


787 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 22:01:55 wnhB5Mcw0
フラッグを…着るというのか!?


788 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 22:06:18 jaT3zZAA0
(腰の骨が折れる音)


789 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 22:09:04 .5/o.z6g0
グラハム外伝でELS化して復活する上にエクシア乗ってグラハムガンダムって命名するとかいう話聞いて本当ブレねえなアイツってなった
やだよ一人熱血劇場がイノベイター能力経由で他パイロットにまで伝達されるの


790 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/11(水) 22:09:38 4YQYAX0I0
アクターがガンダム着込んで劇場版の劇場版を再現するのかな?


791 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 00:52:13 6a/q801s0
ケツべたべた問題、鏡で見たらケツの割れ目がデッドプールの顔みたいになっててびびった
とりあえずアルコールぶっかけたら悶絶しそう


792 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 00:54:49 6a/q801s0
消毒しようと思ってけつにアルコールぶっかけた
「アァオッ!」とかいう変な声が出た


793 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 00:55:10 eHWszF9A0
いいんだよケツの話をそんな詳細に報告しなくたってーっ
痔主だから聞いてるだけでもムズムズしてくるわ!


794 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 00:57:09 GHbomMIw0
これからはくおーんスレにしてくれ(悲鳴)

……真面目な話、痔瘻なんじゃないかって気がするんだが
手術でしか治せないぞあれ


795 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 01:01:41 6a/q801s0
これきりにするから許してクレメンス

手術か、ググッたら数万かかるっぽい
いよいよオシャレな話じゃなくなってきた


796 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 01:39:43 XiD9/Hz.0
最初からオシャレな要素なんてなかっただろ!


797 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 10:36:57 avTI9qnE0
医療費が高額になりそうな時には限度額適用認定証を申請しとくのだ(経験則)
特に入院も絡むと割と洒落にならない量の諭吉が吹っ飛ぶからのう


798 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 11:14:54 flPDo//60
ケツの問題は怖いでぇ……
早く病院に行くんだ


799 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 18:53:32 qPRHBsWQ0
ゆる募:人間の条件


800 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 19:33:00 qPRHBsWQ0
フリクリとかいう作品気になる


801 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 19:47:44 E51.WV8Y0
また古い作品だな


802 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 20:04:03 T/TSE2Vw0
俺も気になってる
ピロウズがOPEDどっちか担当してるのと新作(映画二作?)がそろそろ来るのと雰囲気が気になる
ただストーリーを追うな雰囲気を感じろとも何処かで聞いた


803 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 21:05:34 qKc2Jx9w0
ノリを楽しむアニメではあるな 作中で語られない設定とかいくらかあるみたいだけど
主題歌のみならず挿入歌も全部ピロウズだ Crazy SunshineとかBlues Drive Monsterの流れるシーンは最高だぞ


804 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 23:19:33 wd5BSCiQ0
人間を(絵で)描けるようになりてえ……絵心が壊滅的に足りねえ……
人間出さずにキャラを書ききってる作品っていうと真っ先にアーマードコアが思い浮かぶが、あれはロボットのガワとエンブレムをキャラごとのアバターにしてた
あんな感じで既存のものの組み合わせ例をアバター代わりに使う方法を見つければワンチャン人間かけなくても事典の挿絵くらいのものはできるか
それかゼロからシルエットとかの模写を始めるか……さすがにしんどいな


805 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 23:22:05 zbp3PtAU0
とりあえず試しに描いたり練習してみたらどうか
才能が爆発炎上するかもしれないぞ
それでなくても楽しいかも


806 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/12(木) 23:26:42 wd5BSCiQ0
いやまあ楽しいのは分かるのだ……現実面での余裕の無さと画像が入り用になるタイミングの早さが噛み合わないのだ
何より手が震えてペンが持てない(文字すら危うい)マンだし
……待てよ、逆に考えるとペン媒体でなければ描けないことはないのか(ドット打ちでのエンブレム作成とかは好きだったし)
ドット打ちにコラージュ(切り貼り)に版画とかの削りくらいしかペンとか筆使わない方法知らないけどちょっと調べてみよう


807 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 00:43:36 3nHWRKTw0
アントマン&ワスプも評価高いようで何より


808 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 02:00:02 5EutfhzE0
ちょっと調べてみてドット絵頑張ってみることにした
ゲームとかの3Dデータをドットで摸写してから改編かければ実質オリジナルのものが結構作れるし、
身体のパーツごとに分けて描けば上記の組み合わせとか、パーツごとに動かすことでのアニメーションとか出来ることがガッと増えるらしいし
とりあえず自キャラの顔グラ(仮面)から手打ちしてみよう(それができたら全身図に落とし込む)


809 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 18:39:09 rzkuhiK.0
【速報】ワイ将、炊き上がった2合のご飯にボンゴレビアンコの素を混ぜ合わせる所業に打って出た模様

意外とイケる


810 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 18:41:37 bOPpIlHQ0
洋風あさりご飯なわけだし美味しくなるかはともかく不味くするのも難しいのでは?


811 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 18:51:47 rzkuhiK.0
あっ、そっかぁ……(得心)
今度はミートソースぶち込んでみるか(邪悪な笑み)


812 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 19:31:13 bOPpIlHQ0
とろけるチーズ乗せたらただのミートソースドリアじゃねーか!


813 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 19:33:04 bOPpIlHQ0
……輪切りにした茄子が欲しくなるな


814 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 19:40:25 GWPXgtXc0
フライドオニオン掛けてみよう


815 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 19:44:48 OAud7Pnc0
よしてください!!
体重が気になる子もいるんですよ(ぼく)!!


816 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 20:07:18 u.vL/1XA0
BMI22くらいまで落としたい


817 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/13(金) 23:35:09 1enHuxHo0
自分でつくるならツナマヨよりサバマヨだな
飯が無限に食える


818 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 05:09:27 CApDSMww0
こふ単発の成果があまりにあんまりだったので貰ったばかりの石で10連回したらジャックちゃんが来ましたわ
この子がうちの怪談児だはらわた洗って待ってろゲッテルデメルング


819 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 08:26:02 27VB2kUw0
ここんとこツキまくってたから、ナポもワンチャンいけるかと思ったがやっぱり駄目だった
うーん、夏イベントどうしよう、もう死ぬしかないじゃない


820 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 10:16:15 Sw99Ppac0
英霊剣豪つおい……スタメンをセイバーで固めたのにプルガトリオすら令呪切る羽目になるとは……


821 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 10:33:15 CApDSMww0
ジャックちゃん再臨に歯車要る上に凶骨めっちゃ食うやないですか…(血の気が引く音)
あかんこれじゃ二章までに育成間に合わへん…イベントで全交換したからって調子に乗って育成祭りしたのが祟ってQPも枯渇した…


822 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 10:43:35 Sw99Ppac0
そりゃスキル上げるに越したことは無いだろうけど、ジャックってQ切るだけで第一線張れる鯖じゃないか?(未だにスキル上げたこと自体無い顔)


823 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 12:35:13 MlBu0Omk0
唐突だけど気楽にやれるゲームってのも良いよね

やりごたえ求めると、疲れた頭でボーッとやってたら一ミス即死して一時間分くらい無駄になったときクソッ!!!!ってなるので(死都アマデウスで足を滑らせた昨日)
オープンワールドの世界観作り込まれたやつで雑に探索できたりすると非常に良い(FO3日本語化に失敗して積んでたのを崩すかウィチャー3買うか)
あとネトゲとかでプレイヤーたちの雑踏の中ぼんやり放置してるのとかも勝手に世界が動いてくれてる感あって楽しいんだ……


824 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 14:27:03 8FK.IX0k0
(風来のシレンでカタナ+99をロストする音)


825 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 21:14:18 ./wx50Eg0
なるほど、プラネット・ウィズ第一話すげー面白かったわ
とかく密度が半端ないのに欠落や飛躍を感じない、ノーラン映画みたいな絶妙の情報量をしている
一話時点で「ん!?」ってなるポイントがおそらく全部伏線として機能しそうなの真似したいわ


826 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 22:57:41 pC70X48A0
ナポレオンほしいけど恒常の野郎に注ぐ石はないな
これから二部二章PUと水着と三周年記念のジェットストリームアタックがくるからな
おそらく千子村正かプーリンあたりがくるじゃろう


827 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 23:03:22 8s3tsZWs0
三周年はロリンチちゃんな気がする
まあもう石全然無いから水着で溶かしますけどねははは


828 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/14(土) 23:20:21 pC70X48A0
ロリンチちゃんはどうじゃろな 弱体化してるって明言されてるし
なんかのタイミングで配布な気もするぞ


829 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/15(日) 00:13:12 rF2bvzoQ0
10連だけなので当然ナポレオンは来なかったけど何故かナタと二人目の穀潰しが来た


830 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/15(日) 13:39:29 s1w/kKm20
膚の下よかった……マギラ小佐と主人公の関係とか最高に格好良いし好き
人間でないものの人間本位の価値観に立たない思想が育まれていって、最終的に人間では出せなかった答えを出すのを人間である彼が期待していたのが本当……本当に……
『われわれは、君たちを作った。君たちは、何を作るのか?』だよ最高……プラスの意味で人間が負けるの(創ったものが自分達を越えていく、自然と人間の関係との相似形)


831 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/15(日) 13:46:17 s1w/kKm20
あと完成度の高い思想書ガッツリ読み込んでる人は、作品に通底する価値観を複数使い分けられるのが強いなと思った
自分の生きてきた人生から生まれる価値観は一つしかないけど、他の思想をちゃんと理解してたら複数の作品において基軸となる価値観を使い分けられる(今回のは老荘思想だった)
自分が書こうとしてるやつに噛み合う昔の思想とかないかと哲学入門にセンター倫理とか漁りまくるマン


832 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 12:39:19 XSlHpfpQ0
プライムビデオは有害(日付変更前に漁り始めて気が付けば日が高くなってるときの顔)


833 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 16:08:12 1AScbfXw0
誰か推敲代わってくれねえかな……(徹夜の取材から帰って二時間寝た後、推敲書き直し案の骨組作って二時間寝て、骨組を文章に落とし込んでたら気付けば日が沈みかけてたときの顔)


834 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 16:52:39 ti8pOnEQ0
(プロットごと爆破解体して別物にされる音)


835 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 19:29:46 iCAnaHsU0
今夜はスシ・ナイトだあああ!!(30貫を超えるサーモンを前に舌なめずりする)


836 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 19:45:32 mQsR43JM0
それサーモンナイトじゃね?


837 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 19:50:19 W84fyWYw0
最近、イクラは人造ばっかりでな…


838 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 19:59:27 iCAnaHsU0
オエッ、ごちうさまでした


839 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 20:46:47 vqvHhYkU0
スシ30貫はさすがにキツそう(昨晩1.4kg相当のショートケーキを喰らった構え)


840 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 20:51:40 iCAnaHsU0
家族みんなで食べたから俺が食べたサーモンは18貫だよ
もちろんサーモンだけじゃなくてマグロとかタイとかいろいろ食べたけど


841 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 20:52:18 64gUqIOE0
十分多いと思う


842 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 20:58:46 mQsR43JM0
40貫くらいなら余裕で食べられる


843 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 20:59:14 UFmAVssc0
メタフィクションって最高に楽しいんだよな……一つのテンプレに括られて語られがちだけど、今となってはファンタジーとかSFってジャンルの括りと同じくらい多様なアプローチと解答があって本当に面白い
ただ大抵ゲーム媒体なのは、プレイしてる実感とか仮初の自由である選択肢をプレイヤーに与えてから破壊したりとかができるからなんだろうけど、
どうにかして小説って媒体に叙述トリック以外でのメタフィクションを輸入したいと頑張っている
アリュージョニストはその走りとして申し分ないんだけど、上記のように自分自身のアプローチと解答でやりたい 頑張っている


844 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 21:04:57 64gUqIOE0
頑張って


845 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 22:11:37 64gUqIOE0
呪術廻戦って漫画買ってみたけど面白いわねこれ…


846 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 22:13:40 ti8pOnEQ0
いいよね呪術廻戦……
バトル漫画の世界にも微妙にオカルトブームが来ている気がする


847 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 22:16:23 1AScbfXw0
>>844 頑張り……(有難し)
>>845 俺も読もうと思ってたそれ、女性作家だからってわけじゃないが会話と毒舌のキレが凄まじくて、あとヒロインの根性の据わり具合がヤバいってのだけ知ってる

あと雑談スレで自分が書いたことについてだけどミーム的な人類史を調べるにはサピエンス全史っての面白そうだ
amazonトップから探すのは自分の性には合わないけど、一つでも面白いやつ見つけたら(その作品を推してる人が他に推してるやつとかから)そこから幾らでも辿って行けるし


848 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 23:05:03 64gUqIOE0
ヒロインとはまた違う存在だと思うけど、今まさに死なんとしてるところで
「お前顔覚えたからな。絶対呪ってやる」っていえる胆力はまさしくイカれてるとおもう(好き)


849 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/16(月) 23:05:34 64gUqIOE0
銃・病原菌・鉄とか…?


850 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 00:33:40 qrEhcI4Q0
>>849 ちょくちょく名前聞くのと上記のサピエンス全史のサジェストにもあるから一緒に読むぜ
ルフラン好きな人の話聞いてたら魔女百もだいぶ強めのメタフィクションらしいね、どちらかというと物語の展開と演出に絡ませてくるハードめなやつって意味でアンテとかの系列が得意なんだな日本一


851 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 00:37:16 qrEhcI4Q0
(途中送信してしまった)MGS2もMGS系列の中では大分異色作でちょっとメタフィクション寄りな演出があると聞いた(PWしかメタギアやったことなし)
最近になってアンダーテイルからのDDLRとかで周知されてきたメタフィクション(自分もその辺が入り口だった) だけど、
その走りには明確にジャンル分けされてないけどそういうことやってた昔の作品が沢山埋まってるんだろうな


852 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 00:43:20 Y7H3XctQ0
オラはよ『紙の民』読むんだよ、あくしろよ(重い本を投げつける)


853 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 10:39:45 8hG3K7xM0
このクソ暑いなか汗を一滴もかいてないやつをチラホラ見かけるんだけど汗腺死んでるの?


854 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 10:45:26 o47039W.0
特殊な気功法で、皮膚の表面に特殊な気流を発生させ、体温を一定に保ち、汗を抑えているんだよ


855 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 10:45:59 a0p4KVWw0
新陳代謝が死んでるんだぞ


856 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 12:29:12 ez7X5WGo0
〔少女庭国〕��はメタ構造取ってるな
去年読んだ中ではダントツで面白い


857 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 13:22:02 cK23VSzc0
不正な文字が含まれていますさんが邪魔してきて雑談スレに書き込めない祭が開催中で困ったぜ


858 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 13:33:05 cK23VSzc0
(長文だったが諦めた)


859 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 13:43:34 EWDoUeLk0
(諦めんなよ!!)


860 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 13:43:41 SuBOYe6M0
メタフィクション情報ありがたい……
今度は本買う金がなくなったぜフハハ(イベント取材で金ぶっ飛ばした)


861 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 14:44:26 dLWSOVzw0
昨日バッティングセンターに行ってほんの60球フルスイングしただけで足首から肩にかけて全部筋肉痛になった


862 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 14:56:41 SflqtTuA0
一昨日のプリキュアが面白すぎて先週と一昨日の回をもう一回ずつ見てしまった
基本的にピンクキュアは悩みこそあれど、役割的には友人や仲間の問題を、持ち前の人徳と前向きさで解決していく精神的支柱だが、
ハグプリのピンクキュアはシリーズ開始前から既にトラウマがあるせいでなかなか闇が深い。一昨日の回は特に狂気すら感じて、幼女先輩を殺しにかかってすら見える
ハグプリはあれだな、実に俺好みだ。敵の精神攻撃で心が折れる展開はよくあるが、開幕から闇堕ちの要素があるピンクキュアって何気にシリーズ初じゃね?
プリキュアなんて見てねぇよって人でも、一昨日の回はぜひ視聴してほしいレベル

それと、パップルはクライアス社を辞めて芸能事務所を開設したのはいいんだが、ルールーをスカウトするのはどうかと思う
ルールーとかえみるの音楽のことをさんざんこき下ろしてたのに、どの面下げて勧誘してんだコイツ


863 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 15:53:35 SuBOYe6M0
そういやエグゼイド小説版でついに主人公の生い立ちの超絶闇深案件がお出しされて、今までのアニメ版での言動の意味とかがガラッと変わったらしいな
あの監督はどこまで伏線を仕込んでるのか、それとも書き散らかしたものから伏線を回収するとかいう異能持ちなのか


864 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 22:46:31 TBe3KAck0
オームのことをおさらいしてたらふと目に入ったから、
戸塚ヨットスクールの昔の記事とか、戸塚宏(とその関連人物)の講義の動画をだらーっと眺めてた

まぁ多くは知っての通り強い体罰肯定の結果人が死んでるアレなところではあるけど

しかし誤解を招く感想では有るが、正直戸塚宏の考え方は全ては間違ってないと思った
本人の人柄と態度が致命的にダメなのは疑いようがないが、
体罰全否定、ほめる子育ての今の教育の不備に対する指摘は鋭いと感じた

少なくとも「最近は、子供に無限の可能性があるとか、わけの分からないことを言ってる」
というのは全くその通りなんだよな


865 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 22:47:30 TBe3KAck0
あとオームじゃない、オウムだった


866 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 23:08:04 StXsZhX20
なぁにこれぇ
http://www.chickenramen.jp/yume/


867 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/17(火) 23:10:16 TBe3KAck0
あとちょっと関係ないけど、この人ネトウヨに人気なんだな
まぁなんとなく分かるけど


868 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 01:01:00 fVlBr6tU0
アブサン飲みたい……売ってるところが見つからない


869 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 01:07:51 00QaggVY0
度数70前後とかあって草はえた
ガチの酒飲みなんすねぇ・・・

ゴッホが好きだったのもこれだったな


870 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 10:34:59 059NNSME0
もう時間的にも資金的にもキャパシティかつかつなのにメギド72に手を出してしまった
ゼパルちゃんクッッッッッッッッッッソかわいい


871 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 13:08:44 fVlBr6tU0
時間も資金も余裕ないけどターンテーブル(音楽ミックス用の機材)の安くて簡単なやつと、
二万くらいの万華鏡とそれにレンズ突っ込んで撮影できるようなレンズ径の小さいカメラが欲しい
ついでにドット絵(B5半分くらいのサイズでファンタジー人物の立ち絵)が描けるように練習したい
当分はファンタジー教材の書籍群で金使って、勉強と推敲で時間を食いつぶされるだろうから、その後で余裕があればかな……
もし上記のやつを買ったとしたら、写真日記的にどっかで取材レポしてみても面白いかもしれんな……(遠い未来)


872 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 13:50:26 oWpfZuV60
3ヶ月後、そこにはターンテーブルと小型カメラを購入し、元気にドット絵を練習する>>871の姿が!


873 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 15:48:45 fVlBr6tU0
三ヶ月とは言わないけど半年後には半分くらい出来てたらな……生きてたらだが本当に

少女庭国読んだけど、なんか純粋にこの作者魔物だなって思った
上手いなとか天才的だなと思う人は多かったけど、なんか別の世界から来た外神的なものを感じる

冒頭だけ小説の体を為しといて雰囲気と世界観の概略を示して、そこから報告書的な転調を混ぜ合わせながらメタに持ち込んでくのが、自分がやろうと思ってる事典×物語のやつの非常に参考になりそうでありがたい
明確に二つ以上の書き方と視座や主題を持って、それをマクロな構想から使い分けてくのも、自分が目指そうとしてるものにかなり近い


874 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 20:35:21 SAlD1oOs0
ゼパルちゃんいいよね…可愛いし性能がゴリラだし


875 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/18(水) 21:28:18 059NNSME0
一度エンジンが掛かると自分か敵かの息の根が止まるまで殴り続けるあのバーサーカーっぷりよ
そして立ち絵もモーションもセリフもひたすらかわいい あと胸が意外と大きい(小声)

ゼパルちゃんの強化パーツ(語弊)としてお迎えしたイイヨイイヨーさんもかわいい


876 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 00:34:39 6uoiweW20
シレネッタ使い始めて二回目、修練場でシコシコ練習したり無謀にも禁書討伐行って刺身になったりしてる間に石筆抜けたので次回から全国対戦デビューだぜ
つべにプレイ動画少なすぎるけど、上手い人のリプレイ見たいときはみんなワンダーランドライブラリとかいう筐体まで見に行ってるのだろうか
あと立ち回りの学習と本来の目的である執筆のネタ集め(戦譜作り)のためにも、中距離系アタッカーかファイターにサブで手を出してみたいが、
ミクサ辺りが安定どころなのかな……ちょうど自作に出したい奴も炎魔術系ではあるが


877 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 00:47:04 cW9tiflM0
>>873
競作スレの方にミスって投げてしまった

wlwのリプレイなら一番ニコニコにあると思う
オープンレックはどうだったかな…
使いにくいわけじゃないし(シレネよりは確実に)ミクサやリンちゃん使ってみたらいいんじゃないかな
リンはアレに慣れると他のファイター触ったときに困惑しそうだが


878 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 00:49:26 cW9tiflM0
ああ中距離か
ファイターなら桃太郎かシンデレラ、白雪姫がやりやすいと思う
アタッカーはミクサでいいね


879 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 00:52:30 regvsrx20
WLW動画はニコニコで見てるな
場面場面でここはこう考えて動いてるみたいな投コメしてくれてる動画もあるし
中距離アタッカーならミクサがいいかもね
人気キャラだから動画も多い


880 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 00:56:26 cW9tiflM0
そういえばキャスト別のカードパックみたいなの来るらしいな
今始めた勢にはちょうどいい話なのでは


881 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 01:02:36 regvsrx20
ファイター初心者ならサンドおすすめ
回復あるからリカバリーしやすいよ
可愛いしおっぱいも大きいし
ただキャラが優等生過ぎてチャットの面白味に欠けるってのが唯一の欠点かな
リンちゃんとかめっちゃ楽しそう


882 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 01:05:47 cW9tiflM0
サンドはファイター学ぶにはもってこいだと思う
シュネーからサンドに変えたらMP管理ダメダメだったのわかったので、この人使いこなせたら大体基礎が出来てるとなる


883 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 01:24:00 wRIMBqzw0
ワルキューレきました
うれしいですね、あからさまな新素材追加ですしね


884 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 01:28:57 regvsrx20
>>883
おめ
俺はまだ火薬集め終わってないわ……


885 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 01:43:42 6uoiweW20
前に話に出てた全一サンドの人の見てきたけど、初歩的な段階の話としてDSの軌道引くのがめっちゃ早いし迷いがないな……
ちゃんリンが求めてるものに近そうなので、アタッカーはミクサでファイターはちゃんリンで行こうと思う
そしてシレネッタとちゃんリンの上手い人のプレイはニコニコにも無さそうだった(かなしみ)
まあ正直この手のガチ対戦系はレートさえ気にしなければ、強い人にボコられたり強い人に付いてったりして学ぶのが一番早いのは経験則として分かってはいる


886 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 07:49:38 6uoiweW20
推敲のビジョンが一切見えてこなくなった
本来の賞の〆切までを期限にしてやり続けると現実の全てが犠牲になる
まあ推敲なんだし、自分で期限決めてその時点で書けた部分まででも別に構わないんだが
七月いっぱいで考えもしたけど、残り22ページについて最後に近づけば近づくほど必要な修正量が増えていって、
これ体力切れ寸前のエピローグとか話のオチなのにほとんどの人読めないんじゃないかなってなると、
……まああれか、一からの書き直しをやめて赤入れるだけの初心に立ち返るべきか……


887 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 11:36:29 /RPOV8/Q0
時速90km以上で走行するシャドウボーダーに走って追いつきながらRPG-7を正確に撃ち込んでくる言峰ラスプーチンとか恐怖以外の何物でもない


888 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 21:48:12 6uoiweW20
アブサン匂いが完全に幼少期に外国居た頃の飴のやつで、お前(ニガヨモギとかアニス)だったのか……という気持ち
ちょっと今月から来月にかけてのスケジュールが絶望的すぎることになった
執筆にシビアな時間制限設けるのってこんなキツいのな……書ける時以外に書こうとして品質を犠牲にすることを恐れてたんだけど、いつもまでも逃げてはいられない課題ではあるしな……


889 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 22:02:51 AZb0qIV.0
アブサンって、ちょっと退廃的なイメージある
乱れてる貴族とか芸術家とかが浴びるように飲むような


890 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/19(木) 22:56:49 32PiO1Y20
アルターエゴ・シトナイ…一体何ンツベルンなんだ…


891 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 00:17:22 hmoK84UQ0
https://www.youtube.com/watch?v=XXpzK1ItQGw
肉体と精神が生湯葉のごとくヘロヘロになってきたので最高にエモい港町マップのBGMみたいな音楽貼って寝る
TWのナルビクがVIPギルドの所轄だったこともあって本当に思い出深いんだ……TW自体そんな長くやってたわけでもないけど、あの街の景色と音楽だけは覚えてる
いつかあんな場所で暮らせたらな……とか思う

あと関係ないけどヒで普通に絵柄とかフォロー繋がりで見てる人が夜寝る時ナチュラルに『薬飲んだ』って発言する率の高さで、まあ絵柄と本人の諸々は相関するわな……ってなった
ラリりまくりの人から出てきたタイプミスの『いやしみなえい…(多分おやすみなさい)』が個人的にツボだったのでこれから寝る時に使っていきたい
いやしみなえい…


892 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 00:23:51 GHr8xAUM0
癒し皆エエ゛ーイ


893 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 00:35:01 q798Yp6k0
TWは序盤の森かなんかのBGMも神がかってた
あれ全体的に音楽良質よな


894 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 00:42:14 hmoK84UQ0
>>893 ほんとに
イスピンでカウンターレイピア修得(それ覚えてようやく一人前にMOB狩れる範囲技)くらいでやめたにわかだったけど、
露店と拠点があったナルビクとレベリング地帯の記憶は僅かながら残ってる、なんというか曲が優しいのよな不用意に興奮させない感じで
他ゲーの壮大な感じとかも嫌いじゃないが、たまには爽やかさ温かさ重点の曲があってもいい特に拠点には


895 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 00:59:09 q798Yp6k0
メロディが素晴らしい曲はいろんなゲームにあるし
打ち込みや演奏による音色そのものが素晴らしいBGMも数多くあるけど
TWの曲が凄いのは「音の重ね方」が魔術的なまでに巧いところだと思っている
なんだあのバイオリン
もうバイオリンじゃない別の楽器になってる


896 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 08:25:56 8vbEDgT.0
ノンケのレズ堕ちすき
citrusってどうなの


897 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 10:09:29 KWsN9f0o0
3DSがサマーセール
マリオカート7とカービィのロボポ買おうと思う


898 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 10:29:05 imzTXx2Q0
9/7の金曜ロードショーでアントマンあるから見とけよ〜


899 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 16:55:05 7b7v42bY0
ひるね姫〜知らないワタシの物語〜を観た(WOWOWでやってた)
なかなかいい映画だったので瀬戸内民としてこれはオススメしておくぜ


900 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 17:12:18 hmoK84UQ0
ネット(SNSとかの匿名じゃないやつ)で知り合いを増やすための手順として、好きなものを好きって言い続けるの結構重要だなって思いだした
色んなものについて何が好きでどの辺がどういう風に好きかとか言い続けてたら、それが即交友関係に直結はしなくてもちょっと知った程度の相手が感性合うようなら安心して近寄ってきてくれるわけで
競作で『これ好き、これいいよね』って感情を持ち続けることの大切さを再確認したので、それの補強も兼ねてちょっと指針にして行こう(多分最初は慣れないことのなので苦労するが)


901 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 17:31:54 7b7v42bY0
そうやってSNSで知り合った人に実際に会うと、初対面なのにその人の趣味趣向はわかっているというなんだか不思議な感覚を味わう


902 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 17:34:27 0CaoU..o0
趣味嗜好が特殊すぎて誰とも合わない不具合…


903 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 18:26:47 7mm0KlfM0
周年やってから水着イベするのと水着イベしてから周年に突入するのとどっちが良いんだろう


904 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 18:27:59 KWsN9f0o0
両方やるんだよオラぁん?


905 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 18:29:20 7mm0KlfM0
しとるわぼけぇ

単発チケット回し始めた瞬間なぎたんとこのはが連続したときは頭抱えたが


906 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 19:03:10 7b7v42bY0
>>903
ほら、類は友を呼ぶという言葉もあるし……待とうぜ


907 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 19:13:57 le7dDR0Q0
イヴとイヴ (百合姫コミックス)
Roid-ロイド- (百合姫コミックス)
グッバイ・ディストピア(百合姫コミックス)
少女支配(ヤンマガKCスペシャル)
良さそうな百合漫画を購入
意外にSFジャンルっぽいやつが多くあるのが驚いた
家出少女が廃墟めぐりしながら逃避行するグッバイディストピアとかあらすじから好みドストレートなんで楽しみ(最初ノノノ・ワールドエンドかな?と思ったけど)
自主制作百合雑誌のガレットも評判いいから気になる木


908 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 19:16:01 CCrrghe60
なぎたんはいいぞ
このはもいいぞ
しかしバレンタインに続いて水着もとかみゃーこ先輩とれんぱす優遇され過ぎでは?


909 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 19:18:29 0CaoU..o0
最近漫画とか買ってねえな


910 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 19:26:26 wtdEk/iw0
最近漫画しか買ってない
キャッチャーインザライム2巻で完結しちゃった
でも面白かったと思います


911 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/20(金) 19:32:49 sxIidudc0
監修のMC般若の音源はいいぞ
R-指定もいいぞ


912 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 00:40:08 MVGWSygU0
スルトが童貞巨人王って言われてるの草生えるわ


913 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 05:46:11 FRu36zgs0
ぴょーん


914 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 09:50:17 lV.BMnq60
GotG、3から監督変わるのか・・・
あっちだと続きものでも監督代わるのは珍しくないんだろうけれど前二作が大成功しているだけになかなか不安だな


915 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 09:53:58 MVGWSygU0
10年前の発言が問題になったらしいけど、発言については既に謝罪してるらしくて
何で今更って気持ちが拭えないわ


916 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 12:27:08 FRu36zgs0
たっぷりのオリーブオイルでカリッカリのサックサクに炒めた豚肉とにんにく!
それをパスタに絡めたところに、少量の牛乳と卵二つ、そしておなかが痛くなるくらい大量のパルメザンチィーズを投入!
トロトロになるよう混ぜ合わせ、香り立つ粗挽き胡椒を山のようにぶっかけるッ!
これが俺のカルボナーラ!
ベーコンを豚細切れで代用したことは惜しいが、一口食べれば顔がひまわり色に咲くこと間違いなしだぜ!


しょっぱい!!!!!!!!!!!!11!!111!1


917 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 13:00:23 XseweT7g0
酒が進みそう


918 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 13:05:43 95gBhapA0
>>915
アインシュタインは「第4次大戦があったら人類は石とこん棒で戦うだろう」と言っていたが、
まさかポリコレ棒で戦う大戦になるとはな


919 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 17:56:04 SlYLWzSs0
推敲に際して、中途半端な部分について十分な内容になるまで補強するか、いっそ中途半端な部分をほねだけのこして


920 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 17:57:54 SlYLWzSs0
誤投、おのれ携帯ブラウザ

推敲に際して、中途半端な部分について十分な内容になるまで補強するか、いっそ中途半端な部分を骨だけ残して削りきってしまうかの2択がよく発生する
いっそ変に手を加えるよりは中途半端なまま残しとく方がましなこともあるかもしれない、ううん


921 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/21(土) 19:34:48 MVGWSygU0
明日ブリーチ観に行ってくるぜ


922 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 00:57:43 UUDJX1UU0
夏風邪引いて地獄みたいになってるのでみんなも気をつけてね
喉潰れてるから電話仕事できねえ


923 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 03:37:16 fep74qWY0
夏風邪は長引くしツラいよなぁ
お大事に


924 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 16:35:54 2LFhtUhE0
warframeちょっとずつやってようやくクブロウ孵化させた
勝手にウロウロしてるのはいいがvacuumないのが不便すぎて辛い……


925 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 16:46:20 fs9sVTpU0
ブリーチ観てきた
キャストが結構ハマってて(ルキアはちょっと慣れるのに時間かかったけど)チャンバラも出来が悪くなく、思ってたよりも楽しめた
…んだけど、全体的に脚本がガバい。特にオチが。思わずは?って口にしちゃったよ
いや、一本の映画としてまとめるためには必要だったのかもしれないけどさ…これは原作を知ってる俺がいけないんだろうか


926 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 16:48:19 rjAhX4yg0
実写といえば東京喰種をちょっと前に観てみたんだが、案外いけた……というか普通におもしろかった
カグネのCGはあれだったけど、そこは金を掛ければクリアできる問題かな


927 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 16:52:39 fs9sVTpU0
ただこれに限った話じゃないけど
邦画のアクションってそこそこ動ける人もいるしそんなに悪くないんだけど
CGモンスターが敵になると途端にちゃちくなるのどうにかしてくれんかね


928 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 17:04:02 cSq4ggw20
邦画のCGクリーチャーって、たぶん質感だけならだいぶ向上してきてるんだけど
それが質量を持った実在の物体として動く、というイメージが練れてない感じがするのよね
まあこれはハリウッドでも万全にできてる作品少ないんだけどぬ
(CGのディテールでは群を抜いてるトランスフォーマーでさえ、時々うさんくさい動きが見える)

寄生獣のCGは動かし方良かったなぁ……慣性までしっかり描写してる感じで……


929 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 17:15:07 fs9sVTpU0
散々名前出てるだろうけどるろ剣クラスの実写化はなかなかないな
まああれもチャンバラだけって言われたらそれまでなんだけど面白かったし


930 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 17:20:41 zBt3oJK60
十字傷って実写にするとけっこうグロイんだなって


931 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 17:21:25 TT0yr41c0
るろ剣は原作もアニメも知らない予備知識0で観たけど、途中でダレてしまった
アクションはもちろんよかったものの他がいまいち俺には合わなかったようだ


932 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 17:32:31 fs9sVTpU0
まあストーリーは若干アレだしキャラは妙にアニメチックだし
合わないって人がいるのもわかる


933 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 18:16:55 vjkuh9l60
外印さんイケメン化は許すが戌亥番神てめぇは駄目だ
無敵鉄甲と無敵流がないのはまぁいいが、ベジタリアンな番神とか認められねぇ…


934 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 19:51:39 qKyQ6jhQ0
弟がきまぐれで買ってきた3DSイルルカにどハマりした。
Wi-Fi対戦の要領も掴めてきて今はアレフガルド統一パーティやモンスターズ+再現パーティでエンジョイしてる。
あんまり本気でスキル練ってる訳じゃないし耐性とかも考えてないけどそれでも勝率2割くらいは維持できて楽しい。


935 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 20:25:42 DOVnsnIs0
夏風邪引いてる晩の食事が決まらない……


936 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 20:33:07 /Tl9YmJU0
そうめんに梅干し乗っけてみるとか


937 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 20:38:19 rjAhX4yg0
ぶっかけうどんに大根おろしを乗せるんだ


938 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 20:56:52 Oqnu0St60
食欲とお腹の具合によるな

お腹が緩いようだったら>>937に小葱、生姜、茗荷、大葉辺りを切り刻んでツナ缶でもぶちまけて啜れば良いし
追加で>>936のように梅干し、あるいはとろろ昆布でも美味

普通に食えそうで下痢もしてないんなら肉肉しいご飯で精力付けよう


939 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 21:17:52 fs9sVTpU0
暑すぎておすぎになっちゃう


940 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 22:55:32 5HZhZ48Y0
とりあえず麻婆焼きそばに鯖の津軽揚げを食べつつ鯖水煮と梅干しを買ってきたよありがとう
ゲーセンにすら行く体力ないと悲しくなるな……
あと今日すごく行きたい音楽イベントあったんだが、関西勢に東京は長期休み以外で行くには遠すぎる
専業小説家になって上京したい願望が再燃してきた……


941 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 22:58:23 zBt3oJK60
>>939
謎の方程式


942 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/22(日) 23:25:39 9VcinDdM0
リメイク版の「エルム街の悪夢」を観た
演出のスタイリッシュさやマイクロ睡眠の設定、ジャッキーアルヘイリーのフレディに関して言えば正直オリジナルよりも好きだったりするんだが、オリジナルほどこわくて救いのない映画ではないし、フレディがロリコンだと明言しちゃってるのが残念だったなあ

フレディがロリコンなのは昔からファンの間で言われてたけど、せっかく作中で「本当にロリコンだったのか? 実は親たちの早とちりによる冤罪だったんじゃないのか?」っていう疑問を提示したんだから、フレディが本当にロリコンだったのかどうなのかはぼかしてもよかったと思う
もとは「イエスロリータノータッチ」程度のロリコンだったのが、親達の行き過ぎたリンチのせいで本当にヤバいロリコンになってしまった、みたいな可能性も示唆できていたら、新しい切り口の恐さが出せたんじゃないかなあなんて


943 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 01:23:29 RA1P.eSU0
友達から借りたゼルダ(ブレワイ)とゴッドオブウォーをやり比べて、不思議な気分になった

ゼルダはアサクリやファークライの洋ゲのスタイルを土台に『ゼルダ』の世界を今までより広く展開して
ブレワイにしたのに対して

ゴッドオブウォーは新タイトルに至って、まるで往年のゼルダをベースに、逆に狭い切り口から
世界の広さをアピールしていく、古典的で和ゲー的なアクションRPG

双方ともに新作でガラっと変わったゲームだけど、いざやり比べてその和洋の逆転性になんかジーンと来た

ゼルダは洋ゲーみたいな和ゲーだけど
ゴッドオブウォーは和ゲーみたいな洋ゲー

こうまで露骨に影響しあってんだなぁ


944 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 02:17:39 qzUfVt2c0
オクトパストラベラーやるためだけにswitch買いたいレベル(金がない)あとメタフィクションの最新鋭と聞くDDLRもインスコしたが体力と理解力がけずられてる

それはそうとオンラインゲームとかの披プレイ前提の一回性の媒体って、そこから離れたりだとかサービス終了したりだとかすると、もう二度とその雰囲気を味わえなくなるのが辛いなと思う
実況が増えてきた今だと片鱗くらいは残されるのかもしれんが、それを統合してMAD作れるくらいの変態出てこないかな


945 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 02:22:03 RA1P.eSU0
俺にとって時間泥棒ゲーは死を意味する


946 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 10:43:19 qzUfVt2c0
自作を完全な客観から読み終えたんだけど、これ粗は多いけど面白いな……?って思えたので良かった
あと少女帝国と同じくらいのメタフィクション味も入っててびっくりした(入れた覚えがない)
自分でも立ち上がりが遅くて後半から読めるようになってくるタイプって自覚はあったので、
前半を面白くしつつも可能な限り削り込んで早めにクライマックスに突入するってアプローチは一つの解答だったな
とりあえず書き直しが四か所くらいと設定一個少し詰めて書き直したら後は修正分を打ち込んで終わりかな

次はルフランとか進撃巨人とか少女帝国とかの『トップダウンの魔物』達を参考にしてメタプロットを組んでいきたい
この方法だと『どんなクライマックスにするか』『どんなエピローグにするか』が決まってないまま最初を描き始めたら駄目なんだよ多分、
第一話のプロットは大凡組み上がってるけど、まだ終盤の展開が定まってないので依代が要る(第一話の依代はelonaとブラボ、第二話の依代はWLWとMHW(?)第三話の依代はダクソ3と何か(ヒで見てるファンタジー字書き医師辺りかな)、第四話の依代は全く決まってない、最終話とエピローグの依代はAC系と……あともう一つがミソかな
多分まだやってないゲームの中に正解が隠されている、ブルーマグノリアの如く『ここ(が、私の)たま(しいの場所よ!)』しなければならない
んで全体の構成にマグリットを仕込む


947 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 13:26:27 LsXQkAYM0
トランスフォーマーの映画四作目まで一気見してた
映像としては四作目まで面白いけど話として面白いのは二作目までで
三作目で色々と一区切りつくからそこまででよかったかなってなった


948 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 14:37:44 e6Eo4CKA0
今日、青梅の方で40度超えしたらしいね
オイオイオイ、死ぬわ北関東


949 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 15:51:46 CXx3HO2A0
>観測史上最高温度<


950 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 15:56:37 OzUQ7iko0
ぼくもうとけていいですか?


951 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 15:58:14 e6Eo4CKA0
インフルエンザだってそんなに熱くなんねぇよ


952 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 16:00:19 bbD8Gl6k0
みんなおいでよ北海道 割とガチめに

夏場のクソ暑い時期だけでも小旅行とかにおいで
30℃超えることもあるけど、少なくとも人を殺すほどの暑さにはならないはずゾ


953 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 16:11:26 LsXQkAYM0
夏は死ぬほど気温が高く冬は山から死ぬほど冷たい風が吹き下ろす
そんな土地に暮らしておる そろそろ死ぬ


954 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 16:54:04 .GwWclR60
よしお前ら、火星行こうぜ


955 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 17:11:07 OzUQ7iko0
食うもんタコしかないじゃん


956 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 17:23:40 9/3gJOl.0
まあずは宇宙船を用意します


957 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 17:35:19 0RcFOyKg0
そうそう、去年の今頃に六甲山に行ったんだ
真夏だというのに涼しくて快適ですばらしかった


958 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 17:56:13 .GwWclR60
(裏六甲でドリフトバトルする音)


959 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 17:58:06 qzUfVt2c0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッ推敲と書き直し分(70枚)これで終わり!!!!!!!!
後は書き直しデータとか紙原稿に赤入れたやつを一個の提出用原稿データに統合する作業だけだが……当初のスケジュールよりは早く進んでる
咳止まらんし今日だけでユンケル黄帝液三本飲んだし普通に外出れないんだけど明日病院だから実家帰らないといけない詰みモード
ただ次の作業さえ終わらせれば完全にこの作品についての全ての工程が終了して、これも過去のものでしか無くなるんだな
日々のルーチンの開いた部分には執筆じゃなくてインプットを優先して入れたいな、次に本格的に描き始めるまでの弾薬補給としても


960 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 18:36:33 MdIzDUpk0
1.5部全部終わってパライソといんへるのが欲しくなったのは良いとして、2部行くのに気が重い


961 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 20:18:25 yVLIyBTM0
インフェルノ俺も好き
2部辛いけどやりごたえあるよ
好きな鯖増えること間違いなし


962 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 20:22:31 VL/q4bdY0
北海道もいいけど沖縄もね
陸地の温度が上がると海から風が吹くのであまり上がらない


963 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 20:52:43 OzUQ7iko0
ムカ着火


964 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 20:54:20 9/3gJOl.0
冬はどこよりも暖かいのに夏は東京より涼しいからな、沖縄


965 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 20:56:13 UkzK1.x.0
今日埼玉は41度超えたけどエジプトのカイロは40度だったらしいよ


966 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 20:58:09 yVLIyBTM0
沖縄ってゴキがでかいって何かで見たから怖い


967 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 21:06:37 OSAy46kM0
ゴキブリくらいVATSで殺せよ


968 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 21:09:15 bbD8Gl6k0
Gに胸腔鏡下手術を実施する……?(寒気)


969 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 21:10:36 UkzK1.x.0
沖縄は暑いというか温暖というイメージ
あんまりジメジメしてなさそう


970 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 23:31:13 rfPQVtUU0
そういえば前作はアツい戦いのパターンを自分が思い付く限りにおいて書きまくったんだったなと思い出した
何もかもやりたいこと詰め込んだから字数が爆増したんだけど、大分『戦い』について忘れつつある今となっては自分を取り戻すための標になる


971 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 23:40:06 shzaZnBM0
citrusまあまあ面白いな。身体的・心情的に動きの大きめの事象を定期的に投げてくれるおかげで興味が持続する組み立てをしてくれてる
同性に対して好きになる心情課程とハードルを越えることの引っ掛かりの部分がちょっと駆け足な気がするけど(恋心が唐突に生まれるってのは確かに現実でいえばその通りだけど、フィクションにおいて必ずしも現実準拠でリアリティが出るわけでは無いと思う)
あと何を描いてるのか瞬時にわかりにくいコマがあるのが気になるか。ギャルのキャラ造形すき
グッバイ・ディストピアのほうは心情の動きはそこそこ丁寧だけど、金遣いがひどくて緊張感がなさすぎる
これ家出少女と世捨て人っていう設定だったはずだが…何か理由付けがあるにせよ、情報の出し方的には少々不足感ある。世捨てお姉さんのキャラはすき
イヴとイヴはまだ序盤も序盤だがまあこれは笑った
作者がやりたいシチュのために世界を都合よくしすぎだ
そういう意味では傑作


972 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/23(月) 23:49:18 rfPQVtUU0
citrusは百合界のザ・レイド(強敵を倒すと更なる強敵が出てくるハードコアバトル)と聞いた

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882694691
あと『祈りの国』ってカクヨムのファンタジーが面白かったので貼っておく(指輪物語的ハイファンタジー世界で少女主人公の復讐物語)
別口で前から知ってる筆者なんだけど、さすが物体への拘りが尋常じゃない、なんとなく朝日どののファンタジーとかに通じる書き方を感じる


973 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/24(火) 03:54:42 3PeHENYA0
ライネル強すぎてキレそう


974 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/24(火) 04:29:25 VY6y3zfc0
そのうち素材や武器を求めて乱獲するようになるよ


975 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/24(火) 22:48:51 tdCk2fXs0
武蔵編読んだ後で死刑囚編アニメ観てたら神アニメに思えてきた
やべぇめっちゃ面白い


976 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/24(火) 23:19:46 3PeHENYA0
僕もこの辺大好き
しかしアニメみて改めて思ったけど、実在の人物モデルにしたキャラのよくあそこまでできるな…


977 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/24(火) 23:22:50 Bkk3u0ok0
タフとかもっとひどいし……(今は瀬戸内寂聴がボコられてると聞く)
というか喧嘩稼業といい週刊連載の格闘漫画はなんか実在人物とか時事ネタでギャグに走らないといけない呪いでもあるのか


978 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/24(火) 23:24:37 MqPuVQXY0
死刑囚編はラフファイトの暴力描写が生々しくてエゲツないから好き
最近はなんかもう・・・アクションはいいけど、話の締め方の粗雑さがあまりにもね

無理くりでいいから技の理屈を捏ね上げるのも格闘漫画の楽しい所なのに
武蔵編はそれすらまともに無く終わったのが酷い

最後の方に訳分かんなくなったTOUGHを見てる気分よ


979 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 00:06:33 lPxScYtY0
無理くりの格闘技理論だと『煉獄』『金剛』『屍』は本当に厨二病の一つの極致だと思う
何食ったらあんなん思いつけるんだ……
しかも、あくまでフィジカル的弱者(弱者ではない)がフィジカル強者(化け物)に頭脳戦絡めて格闘で勝ってくってテンプレ枠に更にその厨二技を上乗せしてるし
稼業入ってからの喧嘩商売は本当にめっちゃ勧めたい厨二漫画の一つだ(商売は中弛みが激しいのでネカフェなりで一気に読もう)


980 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 00:08:43 OOhtORxg0
武蔵編は本部が謎の確変起こしててひたすら公園に草が生い茂った


981 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 00:13:09 /kufN/Qw0
喧嘩商売か・・・

結構前に見て、作画の立体感ビビったけど、
あれ、見た感じ一部3Dモデルをベースに模写してる(もしくは貼り付けて補正してる)感じの絵だよね?
それが出来るからには画力は勿論あるんだろうけど、見たこと無いスタイルで惹かれてる

絵の勉強にも良さそうだし買うか・・・


982 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 00:23:37 lPxScYtY0
>>981 人物像は3Dベースのかなり割り切った特殊なスタイルだと思う(読んだことないけどタフも多分同系列)
あと会話の組み立て方とか頭脳戦の運び方、魅せる文章力とかも上手くて休載頻度(地球の重力が強くて……とか言い訳する著者)以外は本当に文句がない
個人的には格闘漫画として嘘喰いと並んでトップクラスに好きな漫画なので是非にも読んでほしい
ただ重ねて言うが喧嘩商売⇒喧嘩稼業と続くんだけど喧嘩商売にはよく分からん時事ネタのギャグパートみたいなんがめっちゃ続く中弛みが定期的に現れる(稼業の方はいい感じにタイトなので安心してほしい)ので、商売前半をネカフェなりレンタルなりでザッと読んで商売の終盤から稼業にかけてを丁寧に読むのがお勧めだ


983 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 00:33:59 /kufN/Qw0
>>982
ほうほう
やっぱり3Dモデルベースなんだな、面白い
商売前半をザクっと読んでくるよ


あと、タフは3Dモデルは使っていない絵だと思う
デッサンと写実画を非常に意識しては居るし、異常なまでに緻密な絵だけど
あくまで作者のデッサン力が異常って感じ(モデルにした写真は数知れないだろうけど)

・・・ただ、身体の描写で力尽きてるのか、髪の毛は輪郭にテクスチャを貼り付けただけ(もしくはカケアミで潰してる)のことが多々

また趣の違う絵だから、見比べてみるのも一興


984 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 02:03:03 M66HJQrg0
ゴジラの文章書こうと思って「プロジェクトメカゴジラ」読んでるんだけど、内容が陰惨すぎて読むのが非常に辛い


985 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 11:35:49 lPxScYtY0
一個なにかしら全身全霊を懸けた作品を作った後、新しいものを作ろうとしても
『自分の中でもうあれ以上のものは向こう五年くらいは出来ないんじゃないか……?』
みたいな考えが浮かんでしまうの良いよね良くない
当分はインプットと目先の仕事に専念しないとな

最高のラスボスとか敵を描くために『俺自身がラスボスになることだ……』しないといけないのかもしれない
あと最高の戦いを描くために最高の戦いもしたい、結論としてはオンライン対戦ゲーである


986 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 11:50:11 ewWY81.g0
普通の人間のバトルを書く時は格闘技の試合や組手なんかの動画を観て参考にしてるけど、
飛んだり跳ねたり超人ムーブのバトルを書く時はFF7ACを参考にしてる
あのDVD未だに俺のバイブルよ


987 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 12:01:56 lPxScYtY0
自分は創作において無からの想像力ってものにウェイトを置かない性質なので、
今まで書いた戦闘描写は大体がどっかのゲームでの自分の戦闘の記憶に基づいて膨らませている
あるネトゲで実質ラスボス(鯖内に七人しか居ない特殊権限が与えられたトッププレイヤーの戦闘狂で、全勢力と敵対するPK&海賊ギルドに属してる)が同じギルドに居たのは本当に幸運だったけど、そいつモデルの敵は前作でもう出してしまった
多分MOBAの経験はこれから積み重ねていく事になるけど、それと並列して新規のゲーム(遅れをとらずに始められて人も多い)のアンテナを張り巡らせておきたいところだ


988 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/25(水) 21:15:07 /kufN/Qw0
動きはゴッドオブウォー
グロはシグルイ
胸糞はファニーゲーム
ケレン味はメタルギアライジング

個人的バトル(暴力)の教科書

バトルは見た目のかっこよさよりも暴力性の恐怖を訴えることが肝要だと思う


989 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 00:02:33 mdAzv9nQ0
シレネッタ初陣いきなり3連勝してきたぜー(その後2連敗した)とても楽しかった
DSレベリングと中央ヒーラーだけじゃなくて、巨人の陰から津波砲台したり鈍足引っ掛けて嫌がらせしたり、
押されてる場所行って森越し回復&津波置いて戻ったりと予想以上にやれることが多かった
高ランカーの猿さんとかが相方だと安定具合物凄いけど、中央対面にミクサ&ヴァイスとか来たら下がろうが進もうが焼かれて切り身になってどうしようもなかったり
なんかヴァイスの喰らうと相手側に吹っ飛ぶショットが恐怖過ぎる……それとスキル硬直中にWS中のミクサにちょっと通りますよされて気付いたら焼けてたのとか、スキル準備中に死ぬので回復駄目なのな

逆にミクサとか触ってみたら予想以上の射程の短さにびっくりした、これ意外と難しいのでは……(視認して直接当てに行かないといけない感じがする)
リンちゃんは4個目のスキル出してからが本番らしいが、初心者カードパックなるものをシレネッタ分以外買わないまま初心者帯を抜けてしまうという痛恨のミス


990 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 00:31:36 T//zifXk0
いいなシレネも楽しそう
シレネの射程が長い分ミクサが短く感じてしまったのかもね
射程の長いアタッカーだとアリスとかロビンとか
レベル4からはアシェもストレートショットがかなりの射程に

明日ってか今日はFGOアーケードリリース日だけど混んでなかったらやってみよ
混んでたらWLWやるつもりだけど余波でこっちも混みそうなんだよなぁ


991 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 01:00:24 tw9fD2Tw0
シレネはミクサWSとかされたらなんとかスロウ付与スキルぶち当てるしかないぞ
鈍足でダウン属性持ってないから
ヴァイスとか専アシで動作後の硬直減衰とかあるからシレネでは辛かろうな


992 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 01:04:23 T//zifXk0
マスタースキルで自衛するのがよさげ
エルガーグランツを手に入れるかクラフトするのだ


993 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 01:13:04 tw9fD2Tw0
そうかサポアタなら攻撃系MS入れてもいいのか普段Fだから視界に入ってなかったが
個人的にシリウスブリンク?かの四回使える瞬間移動のやつまだ拾えてないからほしい


994 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 01:26:49 T//zifXk0
あれ俺も無いわ
いまだに安寧使ってる地雷で申し訳ない


995 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 01:34:03 mdAzv9nQ0
あーエルグラ……丁度リンちゃん用に作ったところだ、あとwikiとか見てるとミクサとシレネはどうも動き方が真反対に近いようでMOBAの概観を知るには丁度良いかもしれん
今は生存優先&MP温存でHP回復スキルの天丼してるけど、死ぬとき大抵回復どうこうじゃなく引っ張られてgankされて死ぬのでエルグラの方が慣れたら生存率上がるかもしれん
なんか10ランク越えたら修練所の経験値がしょっぱくなるらしいので、それまでに修練所でミクサだけでもサブで動かせるようにしときたい
明日辺りまたミクサの練習しに行こう……(とりあえずアサルトアーマー的なスキルが使いづらいので外して自己回復のに付け替えたい)


996 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 13:31:52 wG0rqUws0
気付いたんだ、オムレツにちぎったスライスチーズいれて焼くと美味いって(みんな知ってる)


997 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 14:37:41 2QzJlb8.0
食パンにホワイトソースを塗ってからチーズを乗せて焼くとうまい


998 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 17:24:31 dHfETQTw0
大きめのジャガイモを千切りにして小麦粉を大さじ1と塩コショウを和える
これを少し多めの油でフライパンで焼く これがうまい ピザチーズとかベーコンとか混ぜると更によい


999 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 17:35:50 0wSo/y/U0
ほほう


1000 : 数を持たない奇数頁 :2018/07/26(木) 17:50:22 2QzJlb8.0
サラスヴァティズレシピ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■