■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

管理人に物申すスレ 12喝目

1 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 00:43:37 ZtQKxnqY0
「こうしてくれ!」など要望ありましたらここに書いていってください
レスの削除願いや、ローカルルールをこうしたいなどなど
将来食べてみたいものや言ってみたい国など書いてくれても結構

チョコ苺大福食べたいです


2 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 00:44:42 ZtQKxnqY0
左乳首教で腹筋痛めつけてたららっきょ復刻ってどう云うことなの……?


3 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 00:48:17 Vu3f./OU0
アサシン式もらえるチャンスや


4 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:37:06 Z87C9Xu20
また引けなかった
虚無の起源が覚醒して爆死の魔眼得たかもしれない


5 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:38:15 Gl/fZCkI0
アサシン枠が長らく不在でずっと困ってたからいっぱい嬉しい
たておつ


6 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:41:25 Vu3f./OU0
これ終わったら監獄島も復帰してほしい
というか巌窟王PUしろ


7 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:50:27 Z87C9Xu20
らっきょイベ懐かしいな
式引けたの嬉しすぎて小説の空の境界買いました


8 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:50:40 ZtQKxnqY0
ぐだぐだ明治維新復刻で沖田さん引くから


9 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:51:48 ZtQKxnqY0
ってかジャンヌ爆死したんかいな
直引の魔眼が俺に移植されたってこと?


10 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 01:57:57 Z87C9Xu20
僕はね
不夜城のキャスターが欲しかったんだ
でもよく考えたらエレナちゃん(2枚目)が引けてたから爆死じゃなかったわ


11 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 05:35:05 kyiAgijw0
そういや前スレ創作イベントについて教えてくれた人ありがたい
美術館開く時間とかの関係で中盤くらいに行くことになりそうだから売り切れてないかだけ不安だぜ


12 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 09:25:06 1BVdrKTw0
(チラ裏)
自分の近づけたい別媒体の創作に凝らされている技巧を一部解析したんだけど、
今度はそれを自作の構想に埋め込むことに非常に難儀してる
本当に犀川教授の如く自分の中に何人か飼っといたりしないと出来ないんじゃないかこれ
あとまた顎がズレた、筋肉痛が一日遅れてやってくるのにも老いを感じたし久々の武道やったらこれだよ……(今回の遠征が食事メインじゃなかっただけ良かった)


13 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 09:38:04 rKTL4iI.0
弐瓶の絵ってずごい変わったんだな
こんなかわいい女の子描けるとかマ?
でも、個人的には読み切りの時のシドニアに近い時のほうが好きかも(タイターニア)


14 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 09:52:17 Vu3f./OU0
クワガタ先生は時代によって絵柄変えてるんだろうけど
今BLAMみたいな絵かけるんかな


15 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 13:50:10 Mxq.UzAo0
人形の国は女の子やたら可愛いね あとエスローの鎧化状態巨神兵みたいで好き(粉蜜柑)

全く関係ない話だけど菓子自作って余程頻繁に(もしくは大量に)作るでもない限りクソほどコスパ悪いんだけどホットケーキミックスで作るスコーンは驚くほどコスパいいな


16 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 13:58:26 Vu3f./OU0
ホットケーキミックスは貧乏人の味方


17 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 14:43:04 U2bvh7tc0
パンケーキとホットケーキはどう違うの??


18 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:02:01 Mxq.UzAo0
パンケーキとホットケーキを呼び分ける場合、その違いは基本的に甘さと厚さである
パンケーキと呼ばれるものは砂糖少量、もしくは未使用でスクランブルエッグやベーコンと合わせて食べられることが多い
ホットケーキは砂糖を用い、またベーキングパウダーを多めに使うらしく厚みが増しより柔らかな食感となる
こちらはクリームや蜂蜜、メープルシロップなどをかけて食べることが多く、大抵の日本人は此方の方が馴染み深いであろう

尚、広義でいえばホットケーキはパンケーキ族である 海外ではこの二つは基本呼び分けないようだ
パンケーキのパンとはフライパンのパン、即ち平鍋のことであり、パンケーキとは小麦粉と卵や牛乳を混ぜて鉄板や平鍋の上で焼いたものを指す
この定義に則るとホットケーキは勿論、お好み焼きやクレープもまたパンケーキ族に含まれるのだ

わかったかな(迫真)


19 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:16:25 uudx7Fus0
あれは……フライングパンケーキ!


20 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:43:10 QrYXbvgc0
ベーコンパンケーキの歌が頭から離れない


21 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:44:31 Z87C9Xu20
うげぇパンケーキにベーコンとか気色悪いぞ


22 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:53:01 Yt5YXZkQ0
ひとまず厄災討伐完了です……
が、まだまだハイラルをしゃぶり尽くせてないので冒険は続きますよ〜

だいぶガーディアンのビームを反射できるようになりました(小並感)


23 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:54:24 Vu3f./OU0
それが終わったらゼノブレイド2買いましょうねー


24 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:55:52 Yt5YXZkQ0
おう考えてやるよ(財布の中身を見ながら)


25 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 15:58:21 Vu3f./OU0
まあ追加ストーリーのDLCが年末に出るからそれにあわせて買うんでもいいと思う
たぶん一通り寄り道する程度でも200時間くらいは遊べるぜこれ


26 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 16:32:23 7Q6zjqY60
漫画で言うところの絵柄って小説だと筆致の部分に当たるんだろうか
某クズの本懐の人が『自分の系列の絵柄でエロぶち込める人は居ないから、使えたら飛び道具になる』って言っててなるほどって思ったんだが
自分の筆致の系列と、そこに自分の手持ちの道具の中で何突っ込んだら化学反応起きるのかとか考えるのむずいな……

綺麗めの絵柄でエロ描いたり重い歌詞をポップな曲調に乗せたりとか、そういう曲芸ができるようになりたいもんだが
手持ちにあるのは厨二妄想と特殊性癖と他人の言葉の盗用だとして、地の文多め自分語り系の重めな筆致を使うとしてそこに特殊性癖そのまま乗せてもよくある拗らせ系にしかならんだろうし


27 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 18:12:40 U3aURpqI0
筆致を紙芝居レベルまで柔らかくするとか


28 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 18:34:57 Yt5YXZkQ0
フロリア山登ってたら結構遠い低地にライネル先生見っけたから
山の上から弓矢でちょっかいかけたらホーミングなんてレベルじゃねえ雷の矢ブチ込んできやがった

空の上から降ってくるってマジやべーわ


29 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 22:46:56 VsCilokg0
ライネル先生大剣はやめてください


30 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 22:50:57 QrYXbvgc0
片手剣ライネルならカモれるんだけど槍は全然慣れない、大剣とかほんとむり


31 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 22:52:23 uudx7Fus0
【チラ裏】
FF7いまやるとストーリー進行が不親切すぎますね……
次にどこ行けばいいかノーヒントでワールドマップに放り出される展開が何回もある
結局やることはセフィロス追っかけるだけだし、シナリオのガバさに若干のレトロゲーみを感ずることよ

思えば直前にゼノギアスやったのもよくなかったな
同時期の作品とはいえ、アレのシナリオ密度はいま見ても異常なレベル


32 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 23:02:28 XBEsF6YM0
>>31
バギーとかタイニー・ブロンコとか、乗り物手に入れて行動範囲広くなると特にそう感じることがあった気がする
本筋とは離れたウータイにエントリーしてマテリア没収された日には頭に来ますよ〜


33 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/11(日) 23:11:39 Eb3DLokI0
ディメンションW一応最新刊まで追えたんだが、これは畳みにかかってんのかな?
この一連の章で終わりそうな雰囲気ね(イースター島編で俺たたENDみたいなコマがあってここで終わるつもりだったのかな、とか邪推した)
イースター島編は比較的面白かったと思うし、新キャラたちも好きになったがあのラスボスだけはよくいる小物臭いヒャハハ系マッドサイエンティストで微妙だったわ
つーか、エリー仲間になったのは嬉しいけど、ルーザーは惜しいなあ…


34 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 00:24:26 AlX0ceGg0
マテリア盗まれるイベントは正直なところ
ユフィがコルネオにホヒられるのをじっくり眺めていたかった感ありますね……(性癖)
いや女性パーティキャラで一番好きだけどね! こう……ね!(性癖みだれうち)


35 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 12:00:02 pBT/2RRw0
最近Vtuber沼にハマりつつある
大手はよくわからんが個人系は技術のブレイクスルーというか近未来感ヤバイ

いい意味でわけわからん


36 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 12:03:36 uuUHE93g0
お前がVtuberになるんだよ!(後押し)


37 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 13:01:19 Ymn0laP20
ルパンのTVSP、録画されてた分は全部観終えた
かなり抜けてそうだけど
不二子が私宇宙人だったのって言うシーンは見当たらなかったなぁ
天使の策略は宇宙人関係の話から始まるからこれかな、と思ったけど多分無かった

あと、やっぱりどうしてもハズレがちらほらあるな
かなり最近のやつでおおかみこどもっぽい作画があったけど、これは本気でつまらん
作画的に逃げるシーンはよく動くけど、戦闘がマジで緊張感の欠片もない
その上話がとっ散らかってて作画もあって単調っていう絶望的な噛み合わなさを発揮してくれた

カリ城で感じた噛み合わなさもこれなんだろうな。カリ城はまだ劇場版てこともあって
ネタの敷き詰めが充実してて、城の中とか熟年ルパンの見所は多かったけど
基本的にルパンとジブル系は噛み合わん

単に話がまとめられなかった結果gdgdになってた例としては愛のダ・カーポもかなり酷い例だけど、
ダ・カーポはなんか真面目にしようとして失敗した例だからまだマシ

やっぱり突拍子もないことをお祭り感覚でやってくれるのが良いよルパンは・・・
あと何かしらとっつぁんイジりが無いとダメだ、とっつぁんが本気でモブ警官状態になってしまう


38 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 13:18:16 AlX0ceGg0
タイムマシンの話とコピーキャットあたりのTVSPはマジでどん底
前後にもう一作ぐらいとんでもない駄作があった気がしたけどもう忘れた


39 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 13:26:38 Ymn0laP20
あータイムマシンの話はやべぇなww
リアルタイムで観たからあんまり詳しくは覚えてないけど、
まじでタイムスリップ以外の要素を何一つ用意できなかったんだろうなって感じのスッカスカの内容だったことだけは覚えてる


40 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 13:47:50 Ymn0laP20
多分、ファンタジーと家族愛路線はメインテーマから完全に抜いたほうが良いなルパンは、特にTVSP
ノストラダムスみたいに劇場版でやるならちゃんとしてくれるんだろうけど、
TVSPでやられると、お宝要素もメインテーマもどっちも十分に処理できずにgdgdになってる印象しかない

逆に
適当な歴史的背景、他国へ飛ぶ、基本は敵組織とお宝の奪い合い、敵はゲストキャラの為すぐ覚えられる様に見た目、能力の癖の強さを重視(美形は変な扱いもできないせいで薄くなりがち)
ゲストの味方乃至中立キャラのピックアップは程々に(大抵の場合誰も興味ないから)

この条件が揃ってる話は大体面白い


41 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 16:12:06 vWJ2C1cA0
ようやく展開が固まってきた『展』の冒頭シーンを書き出すか、
微かに見えてきた改稿案の通りに世界観と文章を組み直すのを先にやるか
多分後者を先にやった方が後々の苦労が少ないが、すぐにでも進みだしそうな前者を置いておくのも心苦しい……
あと初コミティアはネタ集め的にも割と収穫が多かったのと、誰も彼もが若年からの天才じゃないって当たり前の事実が分かったのも良かった(長年続けて花開いた人の方が多い)


42 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 19:13:20 pnUcOun20
(チラ裏メモ)
手元に材料はある、だが調理法が決まらない
和食か洋食か中華かインドか……素材の味を活かすと言っても未だ調理したことのない素材が持つ味というのを自分は知らないし、
もしかしたら材料自体がそこまで質の良いモノじゃなくて料理には使わない方が良いかもしれないけどそれも分からない
まず最初に食う人間として自分の喰いたい料理はどんなものだったか……それも今は思い出せない
手軽な一品物の掌編でも書きつつ考えを纏めて記憶を遡って行きたいところですね


43 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 19:52:41 1TgWfiB20
とりあえず味付けは甘辛にしてご飯のお供としていただきます


44 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 20:14:45 pnUcOun20
最近あんま食ってない(読んでない)のが食べたいものが分からない原因な気もしてきた
それはそれとして『冒頭部の掴みが弱いからもっと面白くしたい!』からの『全体の構想もうちょっと考え直した方が良いんじゃ……』って感じで続きを書けそうなの放置して迷走中なんだけど、
そもそも『もっと面白くしたい』って気持ちだけが先行して確実な実行手段がない今のままだと多分時間を無駄にするだけなんだよな
大体話作る時って『良い設定(展開)が浮かんだ!』って状況から話を組むわけで、『面白い話を作りたい!』から設定とか展開考えようとしても上手いこと行かない
別の短編話を作りまくって個人的なクリティカルが出たやつを無理やり本編に流用するくらいのアクロバティックは必要そうだ


45 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 20:22:13 vAykYSPA0
EONIANほんとエモい…マジでこのレベルの作品と渾然一体になる主題歌作って貰えたら冥利やろうな…

毎年恒例の「SFが読みたい!2018年」を買ってきたけど、小川氏、時砂の王がNHKラジオのオーディオドラマでやるってマジすか(最近読んだのですごいタイムリー)
これ、作家陣が一年通して面白かった本を選出してくれるから(面白さの)確度が高い情報として活用できるのよね
去年大勢が挙げてた、テグマーク著「数学的な宇宙 究極の実在の姿を求めて」とかクッソ面白かったからおすすめゾ(ダイマ)


46 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 21:53:58 pnUcOun20
悩みまくった末に少しだけ構想に光明が見えてくると嬉しくなる
インパクトの水増しはできなくとも整合性を失わず字数も増やさず物語の進行をスムーズにできるのありがたい……
ついでに競作で頂いたアドバイスと問題点への改善も幾らか盛り込む余裕ができそうだ

あと話飛ぶけどMHWここの狩人とそのうち一狩り行きたいものだ、サークル関連の繋がりも緩くやれる仕様だし今回
更に話飛ぶけど前に一度だけ通販で買った人の絵本の最新刊コミティアで買ったら目立たない部分でのカラテが凄く上がってて感嘆した
絵は相変わらず上手いままなんだけど物語への質量の乗せ方が格段に上手くなってて台詞回しにもカミソリみたいな鋭さがあった……良い……


47 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 22:36:53 vAykYSPA0
〔少女庭国〕を買ったから読んでるんだが何だこの小説…
前情報ほとんど断っててよかったわ…表紙とあらすじだけ見てちょっと暗めの学園百合ミステリものかと思いきや、進んでいくとデスゲームじゃんと認識を改めて、
さらに先ではこれ薄ら寒いホラーでは?と思ったら、途中から人類史が始まったんですが…
視界外からこの重いボディブローぶちこんでくる感じと変態性は、まさに紛れもなくSFですわ…(歓喜)
https://imgur.com/zNp9kAk.jpg
それにしてもこの表紙絵すこ


48 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/12(月) 23:20:44 AlX0ceGg0
(魔法)少女庭園


49 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 01:31:52 l0fLyfuA0
http://www.chitaro.com/up/chitaro0650.mp4.html
新作できたのでよかったら見て
パス bow


50 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 01:59:23 8PUP4RWo0
少女庭国読了
200ページちょいというのもあるが、面白くて一気に読んでしまった。間違いなく奇書怪作の類いだな
『卒業生各位。下記の通り卒業試験を実施する。“ドアの開けられた部屋の数をnとし死んだ卒業生の人数をmとする時、n‐m=1とせよ。時間は無制限とする”』
こんなありふれたゴミみたいなクローズドサークルデスゲームの条件から、あんなホラーでSFでメタフィクションめいた話になるとはね…構造とパワーワードで殴ってくるのほんとずるい。頭の先から尻尾まで悪趣味の塊だけど読ませてしまう牽引力もあるし
もしかすると読むかもしれない人がいるかもしれないし、どこを取ってもネタバレになるので内容については語れないけど、ほんのりとした百合あじもあったし読んでよかった
こういう掘り出し物があるから、本を読むのやめられないんだよな。取り敢えず、今年読んだなかでは暫定1位(10冊中)


51 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 14:36:49 dOyuo9Kc0
急にインプットが枯渇して何を書けば良いのか分からなくなった(多分昨日使いきった)
なんか……なんか自作の雰囲気に合ったやつ読みたい、どうせ書けないならインプットのインプット(読みたいものを探す)の日にするか
一昨日ネット混沌の吹き溜りでリアルの嬢からファッション関連とか色々聞けた大収穫もあったのでその辺から掘り下げていこうか


52 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 15:50:44 Gy57P7AY0
数年前からずっと枯渇しすぎて出涸らしすら採れない人もいるんですよ


53 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 20:08:23 9sonBKHE0
>>49
新作きた!

と思って動画開いたらどんどん演出が凝っていく・・・しゅごい・・・
2:35あたりからの一人一人のソロパートからの全員で踊り出す流れ好き

この白い子って前からいたっけ?
ゆかりさんっぽい子は前に見たことある気がするけど


54 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 22:41:20 GsQIz6Yw0
一旦おめーを治せばよォ〜、これでぜんぜん卑怯じゃあねーわけだな〜


55 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 22:43:25 l0fLyfuA0
>>53
白い子?(あの子のことか?そんなに白かったっけ?)
と思いつつ見直したら思った以上に白かったわ
http://upup.bz/j/my64198PmRYtjqP3Ni-YS0A.png
本当は明るいピンクの髪なのよ

http://upup.bz/j/my65143dgyYtjqP3Ni-YS0A.png
ゆかりんっぽい子でダンスで使ったことがあるのは右の子だね
左の子は右の子に似てるって設定あったんだけど、デザインいじるうちに結構離れたかと思ったが、見間違えるくらいは似てるってことなんだな


56 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 23:10:20 GsQIz6Yw0
歳をとると吉良の言ってることの意味も何となく分かってくるな
反吐が出るほどのクソ野郎とは思うけどそこまで変なことは言ってない
ここが魅力といえば魅力


57 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/13(火) 23:19:36 tws7abjo0
つまり……モナリザの手を見て……勃(クォォォン)


58 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 01:37:02 5zGidEZw0
もうMHW装備も何パターンか完成させて残り歴戦古龍だけだからDLC来るまでは新しいインプットに取り掛かるとしよう
思えばルフランも積んでるしFO3もやりたいし積みゲには事欠かないが、現行作品の参考になるやつとなると中々見つからない
そもゲームで参考になるの探すようなタイプじゃないんだけどゲームみたいに脳が疲労してる時でも可能なインプットって限られてる(小説はしんどいと読めないし映画とかも見始めるまでのハードル高い)
夜長にできる趣味……サウンドクラウド漂流とか……?文字媒体生活ベースで何か引っ張れたら一番良いが、一度趣味として確保したら能動的に行かなくても取り込めるインプットは中々ないもんだ


59 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 12:17:55 147dIAu20
冒頭部の改稿に作中作ならではの『当事者二人がメインの出来事の経緯を思い返す会話』をフックにする感じで描けるんじゃないか?って感じでやって実際最初の方は上手く行ってたんだけど、
そうすると今度は作中独自の世界観とかについて説明を挟む時に不協和音が出てくる
あと単純に改稿前のを見返した時に視点主の独白と表面上の会話に繋がりが無さ過ぎてキツい

重力ピエロ辺りのスピード感ある導入をなんとか実現したいけど、単純に作品をそれらに寄せようとしても系統が違いすぎるし何かもう一つくらい飛び道具が欲しい
構造としても『AとBがAとCの居た状況にBが割り込んできた経緯について雑談してる』って厄介な感じだからな……三人だからギリ操作できる範疇ではあるが、これでA⇔B間とA⇔C間の地の文を並列させようとする地獄が始まる
どこに焦点を当てるか……あと単純に字数を増やさないためにも『本来次シーンで書く予定だったこと』を前倒しにする以外は改稿時に増やさないようにしないと


60 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 12:37:51 38Q1sh1Q0
>>58
発売から1カ月たたないのにもうやることなくなったのか
さすがにボリューム少なすぎない?
Fから秘伝防具とかハーヴェスト輸入するべきだな


61 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 14:34:30 ScHPDVvI0
>>60 ヒント:実質ニート
100時間くらいはやったし歴戦古龍と武器覚醒ってエンドコンテンツはあるんだが、
それやり終えてしまったらDLC来ても戻らない気がするから敢えて残しとくのだ


62 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 15:16:54 /EMpgwR.0
ずっと環境生物採ったり釣りしたりだからまだ古龍はきりんさんしか見てないぜ!!


63 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 20:07:28 38Q1sh1Q0
きまぐれメルシィ(備忘録)


64 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 22:29:47 8cXbUQxI0
早人と風呂に入ろうとしてる吉良の変態感やばない?


65 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 22:35:00 Za31LUI60
実際変態であることですね?


66 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 22:35:26 8cXbUQxI0
言われてみればそうである


67 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 22:40:07 3vG5VwQA0
むしろ自分の風呂や両親の寝室をビデオで撮ってた早人もなかなかの変態なのでは


68 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 22:42:09 8cXbUQxI0
早人くんにマウントとってるのはやり込められかけてめちゃくちゃ悔しかったからなのかなあとか思ったり
吉良に関してはみかえす度に色々思うことがある
ほんといいキャラだわ、ブタ野郎だけど

>>67
早人はどうも両親のベッドシーンも撮影してるくさいのがね…


69 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 23:39:15 WxEeguXE0
はーマジバレンタイン忙しすぎる


70 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/14(水) 23:46:03 8cXbUQxI0
ソシャゲのイベントが?


71 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 00:10:12 iiDpuKco0
チョコ食べるのがでしょ


72 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 00:16:30 XNLut/T20
作るのが忙しい説


73 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 00:18:36 q2hHfshg0
色んな人と会話したり会話盗み聞きして文章における会話力高めたいけど
低コストで会話できる開けたチャットサイトとかにろくな人間集まらないしネット上ってだけで一定の偏向が出るし
労力と金かけてBAR開拓したり喫茶店で会話盗み聞きしたりするしかないのかね(まあ場所によって盗み聞ける会話内容が変わってくるのは面白い)


74 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 00:20:20 iMxW7Ekw0
チャットパッドでも行ってみたら?


75 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 00:25:58 XNLut/T20
JKが乗り合わせる時間帯の電車やバスに乗るのだ


76 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 00:53:18 iMxW7Ekw0
新作できたのでよかったら見て、編集は頑張らない
http://www.chitaro.com/up/chitaro0739.mp4.html
パス bow


77 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 13:42:16 XNLut/T20
らっきょイベ今日か、はやいな


78 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 13:45:15 XNLut/T20
は?????????藤乃実装って聞いてないんだけど???????


79 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 13:45:52 h3zTGDog0
藤乃がアーチャーなのは何がどうなってるんだ
ていうか復刻イベントに新規サーヴァントをぶっ込んでくるとか殺す気満々やん


80 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 13:49:09 XNLut/T20
正直アーチャーパンク気味なので今回は見送ろう…
もしかしたら監獄塔も復刻あるかもしれないし


81 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 14:18:40 h3zTGDog0
藤乃んの魔眼は橋を壊すアニメーションが入るらしいな
毎回、壊す為に橋を建築するのか…


82 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 14:33:09 Nbv3.aVM0
コラボ先未だ見たことないし去年の福袋で剣式は手に入れたから今回は来る日に備えてチカラを蓄えるとしよう


83 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 14:35:20 h3zTGDog0
痛覚残留いいぞぉ
ぜひ家族と一緒に観よう!(死の宣告)


84 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 15:40:23 dMrVzKTA0
石も金も無いぼくはフレンドに借りるのを決めた


85 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 16:13:27 h3zTGDog0
エクスカリバーでも壊れない冬木の橋を見習うのだ
https://youtu.be/gyX6ecYvCQU


86 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 16:37:06 Fuww1BSc0
沖田さんか水着までガチャ禁をすることにした
実際QPと素材と種火が全く足りていない


87 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 16:47:53 ZRB28LCc0
宝物庫1周で100万くらい貯まるやん、100周すれば1億やで、頑張ろう


88 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 17:50:33 Nbv3.aVM0
宝物庫回ってると寝てしまうので全然QPが貯まらん
輝石も足りないし骨がないせいでスキル育成止まってる鯖いっぱいいるし骨入りボックスガチャはやく来てくれ


89 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 17:55:44 .YKqh6d20
好きなアニメでも観ながら周回するんや
流星一条→愛の爆発→天網恢恢で殲滅するんや


90 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 19:18:32 XNLut/T20
ふじのんは来なかったけど何故かオリオンとアルジュナと新シンさんがきた
なんでだ


91 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 19:22:31 Fuww1BSc0
匿名希望ちゃん配布ってどう云うことなの……?


92 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 19:38:16 I78cpm920
匿名希望ちゃん嬉しい
けどどういう扱いなんだろうね


93 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 21:42:22 qW0ywkrY0
職場でインフル流行ってて草枯れる
なお俺は(ちょっと微熱っぽいし喉もイガイガするけど)陰性でピンピンしている模様


94 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 21:46:45 .0lQWmM20
陰○がビンビン……?  ◆処理すべし◆


95 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 21:49:27 qW0ywkrY0
おっ、そうだな(カチャカチャ)
貴公らも 気を付けるのだ インフルに(辞世の句)


96 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 21:50:27 .0lQWmM20
(マジカル☆タミフルが処方される音)


97 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 22:06:36 MkHv1VxI0
むしろ誰か俺にインフルうつしてくれ
休みたい、休みたい(死人のようなマグロ目)


98 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 22:13:57 CO6QoFbU0
マジカル☆タミフルを処方された患者はもれなく
コンナトコロ
精神病院に連れ込まれるのだ


99 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 22:52:30 .0lQWmM20
マジカル☆レコードを聴かされたり、頭の中にもちもちした物体を埋め込まれたりする


100 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 22:53:43 XNLut/T20
「なんて事だ、頭の中にマジカルが…!」
「マジカル?」


101 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 22:55:23 .0lQWmM20
>>お許しください<<
>>お許しください<<


102 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 22:58:47 qW0ywkrY0
ウアーッ

(あたまがばくはつする)


103 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/15(木) 23:08:14 .0lQWmM20
さまざまな苦しみから解放されることですね?  ◆行き過ぎた医療◆


104 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 00:04:18 DVPC0ylU0
たぶんLOGANって俺の性癖にブッ刺さる映画なんだなって観てから半年以上経ってから気付いた


105 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 00:30:06 0SvtKkR.0
LOGANは本当に一部の人の性癖に刺さりまくると思う自分含めて、おじロリなのに上手い具合にドライな空気感とか避けられない終わりに向かっていく雰囲気とか

(以下チラ裏)
森博嗣の『ILLUSION ACTS LIKE A MAGIC(うろ覚え)』を読んでて思ったんだけど、シナリオ展開上のテクニックって無数にあって(叙述トリック然りミスリード的な展開然り)
けれど『(読んで面白かった作品に使われていた)これを使う!』ってとこで止まってたのが今までの自分で、
本当に化け物じみてる作者はあらゆる『シナリオの技法』を理解した上で、それらを一つの部品として最適な場所に配置して『シナリオ』を組み上げるんだなって思った
『言葉』を組み上げて『文章』にするのと似たような感じで、それぞれのテクニックは記号でしかなくて組み合わせによって効果を発揮するというか

じゃあ、もしシナリオ構成が文章のようなものだとすると焦点になる要旨(○○が××したレベルの単純な事象)を基に形容詞的にテクニックを組み合わせていくことになるんだろうけど、
一番の骨子となる要旨の部分に何を使うかっていうと当然最初に『どんな作品にしたいか』って思ったかの構想部分がそれに当たるわけで、
逆にここが緩いと細部の書き込みは上手いのに構図取りが下手な絵描きと同じような苦難に逢うことになりそうなんだけど、自分の今の行き詰まりはまさにそれではないかと思う思った
目先の小テクに囚われると作品の全体像を見失う……今作に取り掛かる前に管理人スレで書き殴った構想メモがあるお陰でなんとか元に戻れそうで良かった


106 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 00:58:54 0SvtKkR.0
(チラ裏続き)
もう一つの冒頭部書き直すにあたって今の手持ちスキルで困難な部分は、有栖の独白然り先輩の政治論然り『意味がないと分かっていて書く与太話』を如何に有用に使うかで、
ウサギとの出会いを回想する形式に直すことで字数太らせずに幾つかの問題を解決できるんだけど、この部分が最大の難関になってくる
当該シーンを粗筋文章化すると「(『街』の大学サークルに居場所を見つけられない、自意識を拗らせた)有栖がウサギと出会ったのは、(滅茶苦茶綺麗なアルビノの青年である)ウサギが((週末の酔漢が転がる『街』の)『曙光の架け橋』から)吐いたゲロが(有栖を口説こうとして政治について語っている同じサークル所属の先輩に)隣を歩く先輩の頭に直撃したからだった」とだけ書けて、焦点に絞れば()外の部分だけだから凄い短い
でもさ物語って『一番書きたい部分の粗筋』なら基本的に一文で終わらせられるようなものじゃん
例えばミステリにおける真相の部分とか、試しに読んでみた森博嗣のやつも練習してみたら(ネタバレになるから此処には出せないけど)作品の骨子となるであろう部分は一文で書けて、
そこにミスリードやら別軸での話やらを縦横無尽に組み込んでいって一冊の小説にしてるわけだけど、逆にネタバレ的な一文の粗筋だけ読まされても『ふーん、で?』ってなるわけで

話を自作に戻すと、ポンチ論関連が不協和音になってることについて
①単純に自分が物語に組み込みやすい長文台詞を描くのに慣れていない(この辺は森博嗣上手い、今読み返すと長文台詞シーンと地の文メインのシーンは分けて書いてる)場合は、逆に言えば文章カラテの鍛錬のみで解決できるが
②シーンの焦点でない部分に描写の尺を割きすぎてる⇒そもそも上記の粗筋レベルの簡潔なエピソード文だけにして削った方が良い部分であるかもしれない
この政治論とか有栖から見た先輩についての独白も後々シナリオ上で一定の役目が発生してくるんだけど、むしろ伏線として軽く済ませておくべき場所を書き込みすぎるのは前作からの自分の欠点だったかもしれない

上記の筋書きを元に回想テイストで書き直すとすると多分ゴッソリ削れる部分もあるんだが、『一度書いてしまった文章』に愛着を持ってしまうのは悪い癖だ
有栖の『面倒くささ』の演出にしてもそれだけしか役割のない部分なら冗長になるが削ると作品としての焦点が失われる、しかし消さないために『新たな役割』を与えようとして展開を足して文章量が増えまくる失敗は前にやったし
うーん……(結論が出ない)


107 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 01:19:11 7ht4/jAY0
効果無しATK11762のれんぱすより無凸バイブ&無凸繋がる道ATK8470のまどかがダメージ稼ぐのどんな顔したら良いか判らないの……
BGMは今回かなり良いが

ってか久し振りにドクター見るとなんか来るな


108 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 01:59:02 QMZBmYH20
メモリア大事
つまり今後は重ねにくい純星4より重ねやすい鶴乃ややちよのようなドッペル解放組の時代


109 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 17:04:40 XePEcOy60
「数学的な宇宙 究極の実在の姿を求めて」と「量子コンピュータが人工知能を加速する」のおかげで逆因果的な未来予測をようやくでっち上げられそうな気がする
それにしても数学的な宇宙のほうで前読んだ「意識がいつ生まれるのか 脳の統合情報理論」の著者のひとりのジュリオ・トノーニとそれの話が出てくるとは思わなんで興奮した
そういえば量子脳理論の反証とかも書いてくれててありがたみが深い…
あと、日本神話についてもうちょい突っ込んだ理解がほしいかもな…ラノベ古事記とかクッソ分かりやすくて入門にはいいんだけど、
もう少し分かりやすさと詳しさを両立したようなものがあればなあ(また金が飛びそうだが)
あと和歌集な…まあこれはなんとかなるだろう


110 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 17:33:47 XePEcOy60
ってか、逆因果予測だけじゃなくて意識が生じるモデルも全くのブラックボックスじゃなく、
ちょっと不透明な黒ガラス張りの箱くらいのレベルでお出しできそうな気がするな
ぶっちゃけ作った設定の三割も作品に使うつもりはないが、これに関してはキャラの職業柄にもかかわるし
その職業人らしさを出すにはちょうどよさげな予感


111 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 17:48:57 knVLvMOw0
読んでる本に前に見た著者の名前とか出るとなんか興奮するよね


112 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 19:00:18 XePEcOy60
>>111
せやね
読んでるのが宇宙論の話だったから余計ね…脳科学分野の話が出てくるなんて、みたいな?(まあ認識や実在論の話までいけば意識の問題にも行きつくのはおかしくないけど)


113 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 19:02:21 DVPC0ylU0
そろそろグレイテストショーマンみてくるぜ(ジャックマン目当て)


114 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 20:06:12 XePEcOy60
不動カリンは一切動ぜずを読了
百合SF小説を読んだのはこれで8作品目になる…はず(こんなニッチな層によくこれだけあったなと思わんでもない)
近未来仏教百合SFの不動カリンは個人的に惜しい作品かなあ、という印象を持った
・HIVを思わせるウイルスにより、性交が死を伴う行為となり国家的に禁止されあらゆる人間が人工受精、試験管のなかで生まれる
・それに伴い家族の定義が変わり、腹から生まれる人間は逆に気持ち悪がられる始末
・ウイルスは遺伝レベルが近ければ発現しないので、本当のセックスをしたいが為に子どもを作る親がいる
・段々と腹が膨らむ父親(妊娠)
・個人のレベルで幸せを最大限にするには、得意分野を各人格がフォローするように生きる多重人格者が最も適してる
とか色々面白そうな要素がたくさんあったけど、ほとんど掘り下げずに捨てましたね…そんで、途中からどんどん雲行きが怪しくなってきて、不動明王と融合するところくらいで変な笑いがでたよ
あとがきでも本人が言ってたけど、SFっぽい作品、というかほとんどオカルト的なファンタジーって感じで「君、あらすじ&序盤の雰囲気と全然違うね…」ってなった
それとファンタジー方面に振るとしても接続が滑らかじゃなかった(切り替えが唐突)し、情報の出し方も伏線をしっかり貼ってればもっと盛り上がったでしょうにと思ったものが多数あったかな
色んなところで残念ではあったんだけども少女たちが困難を乗り越え、絆を確かめ、お互いのアイデンティティを確認し成長するガールミーツガールものなので、類型的には自分が書いてるのと同一なんだよね。そういう意味では自作を見つめ直すいい機会ではあった

でもこれ、SF色の強い百合作品としては悪くはなかったと思うのよね…
気付いたんだけど、俺が好きなのは「SF色の強い百合作品」じゃなくて「百合要素の強いSF」やったんやなあという発見が一番の収穫だわ
ハーモニー>少女庭国=最後にして最初のアイドル>>紫色のクオリア=裏世界ピクニック>ウルトラハッピーディストピアジャパン>ノノノ・ワールドエンド>>不動カリンは一切動ぜず
この個人的に面白かった指標も大概、SF方面としての面白さだしな…(小説版ハーモニーとか百合感言うほどないし)


115 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 20:45:59 XePEcOy60
うーん、不動カリンは少女の青春物語としてみればそこそこ王道で悪くはないものとして仕上がってるとは思うのよな。SF設定群はあくまでオマケとしても
でもそれならSFでやる必要ないよね?って感じするのよなあ。せっかく美味しそうなSF的設定をぶら下げてるのに使わないっていう選択肢があり得ない。勿体ない
中途半端だから「SF色の強い百合作品」の観点でもノノノに負けてる気がする
とても面白かった少女庭国のあとに読んだのもタイミング悪かったかもな…あれSFとしても、伝えたいテーマ性も、控えめな百合アトモスフィアも上級の読み物だったし


116 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/16(金) 23:44:17 DVPC0ylU0
グレイテストショーマン観てきた
評論家の評価が芳しくないと聞き及んでいたが、まあなんとなく理由はわかる
普通の映画だったらここの部分に尺割いて紆余曲折作るだろうな……ってところが
キンクリ気味にとんとん拍子で進んでドラマがないし(ここはまあ伝記映画なのであるていどしょうがないけど)
身体的特徴や肌の色、障害なんかを個性とかじゃなくて変わったもの、奇異の目で見られるものってストレートに描いてるので
ポリコレ的におおう…ってなる部分が大分あるのは否めない(俺自身は時代背景的にも寧ろ自然だなと思った)
その割にメインは主人公バーナムのあれこれなので、一人一人にあんまりスポットが当たってなくて、
個人のビジュアルはともかく全体的に「弱者」っていう一括りのキャラクターって印象が拭えなかったのが残念

でもやっぱり化け物って蔑まれて、職場でも嘲笑われてた人間が大勢の前でショウを演じてみんなを笑顔にして
「これが私だ、私は私の叩くドラムの音に合わせて歩く」って言い切るのは胸を打つものがあるね
この映画全編通して歌がめっちゃいいので、荒い部分も無理やり納得させるパワーがある
サントラかいます


117 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 01:54:14 1y3/gi8I0
グレイテストシャーマン  ◆途中から巫力のインフレが始まる◆


118 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 12:45:59 SXeBAVBA0
教はバーフバリ観にいくぜ


119 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 16:26:35 HYh96g4o0
世界は広いんだし自分の今求めてるイメージに似通った小説を書く人も世界のどこかに居るかもしれない
しかし一番の問題は小説が絵や漫画、アニメと違って流し見とかコンセプトの説明とかに向かない媒体だってことなんだよな……
南方研究所辺りの雰囲気持った『小説』が読みたい……
案外それらの発祥元であるニコニコ系列から辿ってった方が早いかもしれないという気もしてきた


120 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 21:26:37 Hmc126EU0
タイマンじゃまず勝ち目のない強キャラを数で囲んでボコボコにする展開いいよね……


121 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 21:28:38 YJxHkmk.0
>>120
ルカ・ブライト戦かな?


122 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 22:11:56 7NxsyX0c0
個体としての強さが全てじゃないとか二億年前からわかっとるやろ


123 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/17(土) 22:14:07 1y3/gi8I0
それがわからない奴は何億年経ってもいなくならない


124 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 01:06:36 ZK.1T0s20
>タイマンですら勝ち目のないはずの強キャラに数で囲まれてるのにボコボコにするイレギュラーいいよね……
オンスタスモウとかカーパルスとかコンティニュー可能なゲームだから良いものの実際にやられたら本当にキレると思う
四天王とかトップ3が全員同時に掛かってくるようなもんだし


125 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 01:48:17 H2XAq18A0
バーフバリ 王の凱旋観てきた
やばいわこれ、前編の伝説誕生もよかったがこっちは更にパワーアップしとる
アクション、スケール、ドラマ、キャラクターどれをとっても隙がない
あれだね、アクション映画好きだっていってるのにこれを観ないのはもはや恥だと思ってほしい

これは「インド映画にしては」とか「こういうものだと思って楽しめば」面白いんじゃなくて
そのままドストレートに娯楽映画として面白い
その場その場の場当たり的アクションや宗教的アイコンを雑に積み込んだわけじゃなくて、ちゃんとシチュエーション、キャラクターが整えられてて
それがあとあと振り返ってみるとみんなちゃんと意味があるっていう、エンターテイメントの基本をきっちり抑えてある
ストーリーも主人公シブドゥに引っ張られる形でぐいぐいと進んでいったけど、最後にはすとんと収まって
「あ、これも全部シヴァ神の思し召しなんやな…」ってなれるし
キャラクターも向こうのお国柄で好まれてるんだろうな〜、みたいな首を捻っちゃうようなものじゃなくて
誰も彼もに普遍的、人間的要素があるからきちんと感情移入できて、アガるときは最高にブチアガれる
奴隷にして王国最強の剣士カッタッパとか英雄になった小心者クマラとかは、ここにいる人も好きなんじゃないかな(俺はクッソ好き)

とりあえず、これをDVD出たら観るとかいうのは愚行も愚行なので興味がある人はすぐにスクリーンへ行け
前作観てなくてもちょっとしたダイジェストがあるので本編の理解には支障ない(それでも観てたほうが100%楽しめるけど)から行くのだ


126 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 01:54:29 eNMxFxYU0
があああああああああああああ!!!!!!!(唯一やってた劇場の最終日にいきなり予定が入った苦しみ)


127 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 01:55:23 H2XAq18A0
正直マッドマックスより好きこれ
わざわざ新宿行って終電で帰ってきた甲斐があったわ


128 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 02:29:19 ZK.1T0s20
なそ
にん   そりゃ観るしかないな(田舎なので上映館がまだあるか怪しい、散歩する侵略者も見逃してDVDレンタルもまだなのでもどかしい)

ところで自分の暮らし(日用品とか)に自分の好みを取り入れたり自分の求めてる雰囲気に寄せてったりしてる人って此処にも居るんだろうか
今日ふと入ったロシア風のカフェが物凄く良い感じだった(あっちのマスコット的なかわいいハリネズミの小物とか色々あって本場風ピロシキとかウォッカが豊富で、ロシアについての文献とか旅雑誌とかも凄い参考になるのが並んでた)んだけど、
厨二な雰囲気が好きだとそこに寄せてくのって結構ハードル高かったりしそうだよね
自分はどっちかというと本質的には厨二とオタクの間としてのサブカルって感じの雰囲気を現行の作品に求めてるから、それに生活ごと寄せてくのも良いかもしれないとふと思った


129 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 09:07:07 zxl1SW560
https://i.imgur.com/x1S71gy.jpg
こういうやつ好き


130 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 09:09:08 zxl1SW560
https://i.imgur.com/t15evU7
全然違う画像貼ってた


131 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 14:11:33 cT341Qi60
作者と読み手の価値基準がずれてると、作者がおそらくは善意でハッピーエンドというか救いに設定してるものがホラーに見えるというのを結構前に読んだ本で体験した
どっちがずれてるのかはわからない(尼のレビューではそう悪い評価はなかったが)けど、新興宗教にハマったやつの体験レビューの読後感に似ている


132 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 14:17:16 H2XAq18A0
チャッピーって映画で体験したな、俺も
あれは製作者がハッピーエンドのつもりで描いたのか分からないからなんともいえないけど
正直ゾッとした


133 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 14:36:35 50FirARE0
チャッピーはただのハッピーエンドとしては作ってないと思うぞ
まあ作者の意図とかどうでもいい派だが


134 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 14:36:41 xPDoUwd60
自分は細田守の映画とかでたまになるけど、多分こっちがズレてるんだろうなとは思う
なんか24時間TV的な美談主義みたいなの感じてどうもね……ってなるんだ序盤とかシチュエーションは大抵好きなんだけど


135 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 15:20:59 xPDoUwd60
(チラ裏)
目指してる創作者の一人が『精神的にキツい状況の時に描いた幸せな絵、苦しいことの中から生み出されたエンタメが人を惹き付ける』って書いてて、
確かに素で書いて負の心情が湧いてくるなら意図的に変えられる大きな構造としては正のベクトルで狙っていった方がバランスも良いんだなって思った
ちょっと前まではバランス取りとして笑える感じの話にしようかと思ってたんだけど自分にはギャグセンスが薄いようだし、何も笑えることだけが正のベクトルでないんだなって思えたので
普通に『ハッピーな感じの展開』ってのも考えてみても良いかなって思った


136 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 16:48:31 H2XAq18A0
ハッピーな展開(魔法の小麦粉パーティ)


137 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 18:02:24 c45IsiZs0
>>136 艦これネタで『底抜けに明るい駆逐艦隊(一昨日は二隻沈んだ)(床に転がる大日本製薬ヒロポン錠の空き瓶)』っての思い出した
前に言ってた重い歌詞をポップな曲調に乗せて叩き込むのを小説でやるってのにも繋がることだけど、自分でハッピーだと思うように書くのって意外と大事だなと思った
好きな展開に好きなキャラ乗せて好きな雰囲気でドーン!みたいな単純な全盛りでも結構変わってくる


138 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 19:10:40 QnHK12o.0
駆逐艦が底抜けって触雷でもしたのか


139 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 19:52:32 cT341Qi60
量子コンピュータの冷却水排出の名目でおしっこ排泄機能(無害)を搭載するか悩む


140 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 19:55:49 50FirARE0
そのぅ……激しく動き回るほど? 尿意が?


141 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/18(日) 20:20:26 cT341Qi60
やはりおしっこは前向きに検討することにした
べ、別に性癖のためなんかじゃなくて、考証的にもあった方が自然な気がするからなんだからね!(古典的ツンデレ)(ただの変態)


142 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 00:44:38 LfnBzHPA0
あー、なんか「世界が一気に広がる情報開示」のシーン好きだなあ
広がった舞台を上手く扱う技倆が作家にないと虚無るけど


143 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 00:48:46 NzClneBA0
でたな ゲッタードラゴン(虚無る)


144 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 01:51:55 oMGpquw.0
バーフバリ30分もカットされてると聞いてキレそう
3時間弱とか長くねえよ、ウルフオブウォールストリートより短いじゃないか


145 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 04:45:08 PSt3bq6g0
洗濯機の上にノーパソ置いて配信してるバーチャルサブカルクソ委員長youtuberの月ノ美兎すこ


146 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 05:13:56 DU8djJs60
ちょっと色々書いて書き込みボタン押してたら丁度ルーターが調子悪い時間だったせいで書き込み内容がお亡くなりになった……
まああれだよね『こういう方法がある』ってのを沢山理解してどれが有効か考えるのも大切だけど、
純粋に見る側として『こういうやつが好き』ってのを突き詰めるのも自創作のために凄く大切だよね、ってのに気付いてから毎日が少しだけ有意義になった
そうだよ自分が楽しくなきゃ創作やってる意味もないじゃないか


147 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 11:31:51 pJVMde8g0
唐突にアニメの好きなOP貼る
https://m.youtube.com/watch?v=5JvLbyUC0TI
https://m.youtube.com/watch?v=iOrkj_MFXm8
https://m.youtube.com/watch?v=8QjqkATvH9M


148 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 11:35:51 NQn/RY.s0
>>147
このロリコン


149 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 11:48:49 pJVMde8g0
一番上は作られて数百年だし人形、他もJKなのでセーフ
というかそうじゃない…GOSICKのミュシャ風OPとか当時はビビっと来たものよ(日本人ミュシャ好きだからね)
ローゼンは平面的なタッチが暗く妖しい耽美な雰囲気に合ってて素晴らしいのだ


150 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 13:19:42 ftCd886k0
アリプロはすき
黒アリが特にすき


151 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 13:27:02 NdNiUN/U0
本編見たことないけどselectorのOPすこ
シンフォギアGXのExterminateもすこ本編見たことないけど
すーぱー☆あふぇくしょんなんかは自キャラに踊らせたくなる本編見たことないけど
あとはThis gameとかラヴァーズとかすこ本編ry


152 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 13:56:49 pJVMde8g0
アリプロで一番好きなのはこれだな
https://m.youtube.com/watch?v=1tdYtUQLo8Q
これでリラダンの「未來のイヴ」を知ったものよ…

selector、俺は一期までしか見れてないけど面白いよ
カードの販促ぶん投げてその代わりストーリーに降ってるから、ゲームのルールはついぞ分からなかったが
メイン三人の絡みとタマが尊い(心理描写ドロドロのマリー節から目を逸らしながら)


153 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 18:52:39 UWYwzdrs0
先々日から借りてきたデビルマンとか永井豪系のOVAを鑑賞してた

OVAのデビルマンやばいな。ジンメン〜シレーヌでも結構なもんだけど、
こんなに子供殺すシーンをしっかり描写したアニメは初めて見たかも、しかも非常に作画がいいと言う

加えて声優の演技がどれもこれも今の『アニメ声』ともまた違う、やや実写寄りのヒステリックにも思える
演技の為に余計に神経に悪影響を与えてくれるのが非常に良い

あと音響がやばいね。黙示録で味方の女デーモンが壁に叩きつけられる時の音とか、
バシン! バシン! じゃなくて ゴチッ……ドッ……みたいな、水分を多分に含んで逃がさない脆弱な肉袋が頑丈なコンクリートの
巨大な質量に打ち付けられる非常に鈍く低い音で恐れ入った

アクションも、どれも物質の重みをしっかり描写してるのも好印象。そのお陰で殴る蹴る、ちぎると言う泥臭く荒っぽいデビルマンのファイトスタイルにも
重みと痛みの説得力が出てた

しかし永井御大はやべぇな。これが少年誌でナチュラルにやってたとか、まじクッソわろける
どれだけ明るいふうに見せても根本が滅茶苦茶ダークなんだろうな、それこそシグルイの作者並みに

Netflix? で新しいのやってるみたいだし見るか
作画的にゴア度合いは期待してないし、OVA越えられるとも思ってないけど


154 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 19:24:15 NdNiUN/U0
いやネット限定配信という規制もクソもない環境で作られたからゴア度はむしろ高いと思っていいぞ
エロもグロもやりたい放題だった
確かに重々しい泥臭さみたいな点では負けるかもしれないけど


155 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 19:42:40 UWYwzdrs0
まぁ無いって言われるよりずっと嬉しいし、ネット配信バンザイだな

ただ、個人的に血が出たり臓物が出たりだけじゃないんだよな、ゴア描写って
むしろその直接的な残酷表現の土台となる暴力行動の描写の下地がしっかりしてないと、
非常に記号寄りに映ってしまう

よく動くけど軽い絵柄じゃ、個人的にハリボテ感の方が勝ってしまった経験があってな
映像としては今の方が目を楽しませてくれるし良く動くんだけど、そういう妙なリアリズムに関しては昔の方が俺の感性にドンピシャ来る
生きた肉の放つ魅力の様なものは、昔のアニメ特有なのかもしれん

スマフォが出たり時代背景もすごくモダンになってるから、普通にダークヒーローモノとして期待して楽しもうと思う


156 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 20:31:59 QQDpyL2U0
デフォルメされたエログロではあるけど
決して「とりあえず血と臓器いっぱいぶちまけさせときゃええやろw」みたいな軽い気持ちで描かれたエログロなんかじゃないし
ゴア成分が望むものではなかったとしてもエンターテインメントとしてクオリティの高い作品であることは確かだよ
DEVILMAN No Utaぐぅかっこいい


157 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 20:33:17 LfnBzHPA0
シレーヌがほとんど出てくるたびに「彼女はここでまず達した」やるのは草


158 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 20:39:03 UWYwzdrs0
わかりもうした、期待して観る
ただ、その前にキューティーハニーとバイオレンスジャックだ・・・


個人的にデビルマンに読了感の良さとか全く求めてない、暗澹とした絶望と悪趣味の残酷物語であって欲しいから
オチもどう違ってくるのかも気になる


159 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/19(月) 22:25:52 GBgkt1hc0
デビルマン原作観たことないけど、No cry(ネトフリのやつ)は好きじゃないし大衆受けもしそうにないけど本当すげえなこれ……ってなったしコンセプト的には多分原作と同じっぽい
あそこまで前衛的なエログロ表現してる作品あれが初めてじゃないのかってレベルで

今もう脈絡とかストーリーとかテーマとかどうでもいいから見た目的なインパクトと絵面にひたすら特化したような作品たくさん摂取したいって思ってる
小難しい解釈とか説明抜きにして絵面だけで殴り飛ばせるような描写が小説でも入り用になってる
せっかくネトフリもアマプラも登録したんだし映画とかが良いかもしれん、話飛ぶけど幼女戦記漫画版7巻まで追ったけど面白いなこれ本筋でのストーリー展開をギャグ仕立てにしてるのとか非常に上手い
『周り的には最強無双だけど本人的にはめっちゃ裏目』とかのギャグで上手いことなろうっぽさを相殺してるというか、あとおっさんかわいい


160 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 07:34:37 iDLtiRN20
今月は結構本を読んだと思うのだが、新規に手を出して「この人すき!!!」ってなったのが一人しかいなくて十数冊単位で読んで、
布教したくなるレベルの作家一人ってマジでコスパ悪いな、ってなった(金もそうだけど時間も馬鹿にならんし)
作家買い、古典漁りが最強だってはっきりわかんだね(涙)


161 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 11:57:49 psOYIlv20
イーガンの「クロックワークロケット」含む直交三部作やアン・レッキーの「叛逆航路」は百合か?みたいなのをやたら語ってるやつがいて、
『叛逆航路読んだ百合厨は「三人称が彼女だから百合じゃん」ってなるのか「ジェンダー認識がないなら百合じゃないよ」となるのか派閥分かれる』ってのに、
あー確かになーとか思いつつどんなやつが語ってんだろって思ったら、草野原々で大草原
三年前くらいに日本SF大賞へアイカツとかプリパラの推薦文送ってたのは知ってたが…
あとイーガンで百合みといえば「血をわけた姉妹」かな
クロックワークロケットの「目が四つで肢を何個でも身体中から生やすことができる異宇宙生命体の百合」は個人的にキツい…レベル高すぎでは?(AIとか器がないのはアリ)
異種間百合の「たったひとつの冴えたやりかた」みたいにせめて一方は人間的な形状じゃないとな…


162 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 13:29:39 psOYIlv20
(チラ裏)
少女庭国はグロや悪趣味が山盛りだったけど、よくある筆者の後ろ暗い性癖の部分を感じはしなかったな
糞食にせよ、カニバリズムにしても「女子高生とドア以外は何もない無限の個室が無限にある空間」においてどうやって生き延びるか?ってなると無限にいる女子高生を解体して食うってのは選択肢としてこれしかないし、
文章の構築が実験動物を観察するそれに近い感じで乾いてるのもバランスが取れてる(あとは女子高生の骨でドアを解体して、骨器時代から鉄器時代に移行することで、個室の壁を取り除く→文明を作り上げる→奴隷制の発展とかインパクトの強い事象を更に放りこんでくるのも強い)
あと、そこで出てくるさまざまな問題を積み重ねて「でも、これって(大げさなだけで)現実とやってること変わんないよな…」って読者に理解させたあとに、少しの希望を提示するラストのワンシーンとかほんとエモい
悪趣味は伝えたいことを明確にするための手段だったんだなーってのが読後の感想だった


163 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 13:35:11 ZAujmKsE0
雑談スレに書いたことの続きっちゃ続きなんだけど、成人男性に欲望を抱けない(性欲に限らず曇らせ願望とか含めて)ってのは、そのキャラを能動的に動かせないことに直結するから創作上けっこう苦しいものがある
思い返せば前作でも徹底して女キャラメインに書いてたのもそういうことだったのか
そして男キャラの方に欲望を持てないとしたら出会う側の女キャラか特定のシチュエーションとかに欲望突っ込むしかないんだけど女キャラは諸事情で可動性が極めて少なく、となるとシチュエーションか何かでゴリ押すしかない
諫山先生のライナーに対する歪んだ愛情みたいなの本当羨ましい……


164 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 14:16:57 gb4iRQUE0
特に理由のない暴力がライナーをおそう!


165 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 14:36:02 /ySGvj6g0
適当にそのシチュエーションのためのキャラをでっち上げればいいんじゃね


166 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 14:50:27 bhGdb8L.0
>>164 銃フェラの唾液が糸引くシーンとか異常な執念籠ってて『本当に気持ち悪いよ……』ってなるなった
>>165 前回やったけど、それすると字数が無限に増えて死ぬのだ……
要は『曲がり角でパン咥えた女子と衝突』の男女逆版シーンで後ワンプッシュ欲しいんだけど、
可動性の少ない視点主の女キャラ、イマイチ欲望を込められない男キャラ、シチュはパンじゃなくてゲロが降ってくるんだけど変更できないこともない
とここまで考えて、その場にもう一人キャラが居合わせてた(ゲロ吐きかけられる役)ことを思いだした
こっち側に関しては遠慮なくひどい目にも遭わせられるから、勧善懲悪とかのbン脈に含まれない程度でひどい目に遭わせるのはアリだな


167 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 17:37:04 psOYIlv20
https://i.imgur.com/DqJ9FVi.jpg
Vtuberめっちゃ増えたな…ってなる


168 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 17:40:24 /ySGvj6g0
(もうわけがわかんねぇな)


169 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 17:56:20 psOYIlv20
俺も三分の一くらいしかわからん…
今現在ホットなのはやっぱりにじさんじかな
競わせて人気あるやつにしっかりとしたバックアップ与えるっていう試みがあるのと、一応オーディションで選んだ人らだからみんなそれなりの水準
個人的に応援してるのは(四天王とか除くと)届木ウカくんとか、魔法少女ちあ
忍者とあっくん大魔王、ぜったい天使くるみちゃん、ニーツあたりの絡みも面白い


170 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 18:20:00 FujDByH20
ほとんど追えてないんだけど元々持ち合わせてる技能とか専門知識にVRの見た目乗せてやってるタイプの人好き
そのうちVR機器がどんどん安くなってくにつれ音楽やってる人くらいの普及とジャンルの細分化が起こって、
吉本新喜劇近くの飲み屋みたいな感じでVRチャットとかにインディーズのバーチューバ―がやってる店とかできたりするって妄想


171 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 18:33:43 wf9ZrlXU0
バーチャルYouTuberはのらきゃっとだけ追ってる


172 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 18:43:46 elhG75HY0
Vtuberは俺には関係の無い世界だと思ってたけどこないだなんとなしにシロの動画見たらクソ面白くてハマった


173 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 19:26:34 psOYIlv20
わかるマン
俺もシロイルカだけは必ず追うようにしてる
戦闘面だけじゃなくて普通にかわいい側面も認知されてきて嬉しい


174 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 19:31:49 elhG75HY0
動画中どんなにほのぼのとしてても戦えそうな相手を見つけた途端に言動が野蛮になるのほんとすき


175 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 19:42:29 psOYIlv20
いくぜいくぜいくぜー、おっけまる、ぱいーん ←すこ

あとばあちゃるとシロの関係性が好きで、同僚の癖に特に目立った絡みは動画上ではないんだけど
シロは馬とかウビバでって罵倒してるけど、お菓子買ってあげてたり、ネクタイがシロ柄なのほんと言外の父から娘への愛情めいたものを感じてすこ
ばあちゃるはアップランドの社長説あるしな


176 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 20:24:26 PzaPRhwo0
シロの動画初めて見たときニコニコのこいろかと思った


177 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/20(火) 22:03:27 RA2fyB/k0
シロの話題が出ているのでDbDオススメしておきますね(ダイナミックマーケティング)


178 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 01:19:21 Iy4PozbA0
バーフバリがネットフリックスにくるらしいので劇場でみれなかった人はそれで観よう
そして劇場で観れなかった事を歯を食いしばって悔しがれ


179 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 01:22:38 AbNPqEqw0
>>178 関東まだ上映してるのに関西大阪ですら上映終了ってどういうことだよとキレてたら三月中旬に兵庫で再上映と聞いて
ネトフリで観るべきか再上映を待つべきか非常に迷う、ネトフリ来たら前作観てから決めるべきか


180 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 01:31:55 Iy4PozbA0
二回目でも楽しめるタイプの映画だからまず観てから決めてもいいと思うよ
俺はもうほんとドハマりしてめっちゃ推すくらい好きだけど
合わなかったらめっちゃつまらないだろうな、って作品でもある


181 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 02:13:11 AbNPqEqw0
(チラ裏)
今日は自分では一生かかっても辿り着けないような、めっっっちゃ良いニッチ曲を山盛り知ることが出来たので大変良かった
だが付随する義務もなく望んだ文化圏の人間と生身で会話できるってだけで文句の言い様もないくらい最高なんだけど純粋に出費が痛い(最高の雑居ビルを見つけて音楽BARでテクノ/ミニマル系の音楽めっちゃ漁れたけど二店ハシゴで3000弱飛んだ)
後腐れのない人間ガチャ回させてもらってると考えると二回で3000円は安い方か


182 : ◆VGry3OUVO6 :2018/02/21(水) 03:21:52 vhw78wEU0
トリップテスト(Windows)


183 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 03:22:40 vhw78wEU0
テストスレに書き込むつもりだったものを誤爆しました。


184 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 15:07:21 e.bpZ2sM0
PC版がタダだからとデッドスペースいんすこしたはいいものの怖すぎて泣いてる


185 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 15:09:40 7Ip7g0Nk0
某作家の読書メーター見つけたんだけど読んでる本の傾向が同じ過ぎる…
嗜好に合うものを見つけるにはこれを参考にするのもよさそうだが、信奉するスタンスが微妙に違うので(端から見るとどうでもよくても、そのクラスタ的には死活問題)どうなんだろうなあ


186 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 16:04:09 G0D/XHrM0
ミニマリストの本を読んだんだけど

「自分、若くしてめっちゃ稼いでた。
でもいくら物を買っても満たされなかった。
仕事ばっかりしてたから離婚もした。
思い切って物を最低限になるよう処分したら、どうだろう!
本当の自分が見えてきたじゃないか!」

5行で済む話だった…


187 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 16:13:48 DouoFwaY0
今週のジャンプ、1週で2作同時に終わるってなかなかなくない?
ジャンプ大丈夫か?


188 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 16:43:49 AbNPqEqw0
アマプラ映画の『犬、走る』が尋常じゃなく面白かったので此処に記録しときます
長回しの逃避行って戦闘シーンに勝るとも劣らない臨場感と高揚感を与えてくれるんだなってのが参考にしたいから見たんだけど望んだ以上で、
あと如何にも昔の日本風な下種オヤジ(刑事)と駄目オヤジ(ヤクザ)の二人組のコンビが本当に最高だった
ああいう腰抜けが腰抜けのまま滅茶苦茶格好良く立ち回る画を取れるのは国内映画だけじゃないかと思う


189 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 21:20:11 Iy4PozbA0
大杉漣の訃報聞いて普通にショックだよ


190 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 21:52:43 PeWtHuzA0
マジで何の素振りもなさすぎてびびるなぁ
光のお父さん好きだった


191 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 22:34:00 ZsV7tC5.0
心不全こわいわ


192 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 22:48:56 EkVwlwhY0
相棒どうなっちゃうの……


193 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 23:38:16 Ivm6HnDc0
アズレンがボトムズとコラボするらしくて草生える


194 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/21(水) 23:40:48 JeDgdbxo0
つまり……キリコがキリ子に?(錯乱)


195 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 16:13:47 XHMjCQig0
『IT』見たけど予想以上に青春ロードムービー的な完成度が高かった、ホラー映画にスタンドバイミーそのまま倍乗せした感じの性能の高さよ
ちなみに昨日絶賛してた『犬、走る』は先日急死した大杉氏が主演なので気が向いたら観て欲しい
話飛ぶけど知性と文才のある異常者って憧れるけど大抵そういう人同じようなキレた仲間持ってるから羨ましい(ゼクシィにジンかけて燃やす文才のある異常者のキャス見返しながら)


196 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 17:51:47 /vYsQtk60
気づけばブラックパンサーまであと一週間じゃん
北米?では興行収入?がデッドプールを超えかねない?勢い(うろ覚え)らしい


197 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 18:35:28 Bs2upKCE0
我は高木さんOP曲が有線で流れる度に反射的にニヤけるマン
恐ろしいミーム汚染だと気付いた


198 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 18:40:25 S9srEOhY0
高木さんニヤニヤするだけって分かってるのにみちゃう
そしてまんまとにやにやさせられる


199 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 19:08:46 Bs2upKCE0
今週はマジでやばかった
西片には水着を見せるけど、友達の彼氏がいたから隠す仕草が本気で殺しにかかってた


200 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 19:51:44 01Ti8tPM0
たつきがVtuber界隈で動き出すとか聞いたけどirodoriでの経験もあるし絶対強い

関係ないけど猫宮ひなたPUBGめっちゃ強くてワロタ
https://youtu.be/QqF7-r3cLIM


201 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 20:35:46 G3bVGYVw0
バイオレンスジャックOVA視聴終了

もうなんか、ヤバすぎてワロタ。
ガチもんのゴア映像カオスアニメだったわ。

悪趣味度合いではデビルマンすら比較にならんものがあった

まず容赦なく子供を殺す、しかも何人も、暗転とかしない。臓物も断面図も全て見せて斬り殺す。

あと強姦描写の多発。お前らもっと他にやることあんだろっていうレベルで強姦しほうだいで、気持ち悪さ通り越して笑った

くわえて女の惨殺死体がガチで猟奇癖ある人間が作ったような見せしめ死体そのもので
首ねじ切って股間が裂けるような木の棒突っ込んで裸体に落書きしたようなのを大々的に見せられた
流石にモザイク入ってたけど、流石にアニメでやられてビビったわ

そんでもってストーリーよ
時代が時代ってこともあるのは分かるけど、もう少しメリハリつけていいよねってレベルでグダってる
主人公のバイオレンスジャックが多くを語らない為に目的が今ひとつ不明で、且つ引き伸ばし的な描写のせいで
ただの体力自慢のアホじゃないかと思うことがしばしば(30秒くらい敵のライフル弾シャワー浴びて叫んでたり)

あとはまぁ・・・アクションはパワフルでそこそこいいけど、デビルマンの様にキタ! と思わせる技が一つもないのが単調
殴る、蹴る、巨大ナイフで切る刺す投げるくらいしかないもの


こりゃあいくら世界観を先取りしても北斗の拳に勝てませんわww


202 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 20:39:37 S9srEOhY0
バイオレンスジャックはほんと露悪趣味が過ぎてて読んでて気分悪くなるんだよな…?


203 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 20:45:28 G3bVGYVw0
あと笑った所として

ヒャッハー軍団の親玉が外道のくせにやたら人情派で、
主人公と生死をかけて戦う理由が「仲間達の敵」と言う無駄に燃える理由だったこと

しかも殺された恋人(女なのに何故か声は男)を愛情からカニバって怪人強化して主人公を追い詰めるという
熱い展開用意されて混乱した

「ジャックを殺すか、俺が死ぬか。俺が死んだら地獄でまた仲間と一緒だ」とかお前に言われても草しか生えんわ!

(主人公は)どっちだよ。


204 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 20:50:40 G3bVGYVw0
>>202
漫画はちょろっと見ただけだけど、絵柄が軽い分まだマシだと思う

OVAはグロ鬱耐性無い人は普通に見ないほうがいい
この時代にしては無駄に作画がいいので人によっちゃ吐くかトラウマになる

陰惨極まるグロ映像に付け加えて意味分からんのオンパレードで時間を無駄にする


205 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 21:13:58 G3bVGYVw0
まぁあれだ
同じく残酷モノ考えてると反面教師になるなこれは

残酷描写はストーリーや演出の勢いと一緒に流せる、重さ的に比例したモノにしないといけないってのは分かってたけど
実際にこうして作られたものを見るともう明らかだな

無駄に残酷、無駄にキツい
残酷すぎる反面ストーリーがスカスカなので話が頭に入ってこない

その点でデビルマンやシグルイは良かったもんだ
あくまで世界観として避けられない残酷さを表現してたからな


206 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/22(木) 23:47:48 /vYsQtk60
http://toyokeizai.net/articles/-/182421?display=b

タイトルだけ見てハーレムとか俺TUEEとかに苦言を呈す系のよくあるやつかと思ったら全然そんなことなくて結構面白い記事だった
こういうポリシーのもとにガンダム作ってたんだなって思った
ガンダム全然見たことないけど


207 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:05:53 k2FBt6tA0
いや、同じこと言ってると思うが


208 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:07:59 hJQSIBw20
「最近の」というのがどの辺を指してるのやら……


209 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:27:15 XQ1XstfE0
ただ「最近の〜、俺が若かった頃は〜」って曖昧な難癖つけるだけの老害は嫌いだけどこの記事には好感持ったよ、なんか


210 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:32:17 k2FBt6tA0
ハーレムとか俺TUEEが受け付けない人って大体こういう理由だと思う(この人が受け付けないのか知らんが)
俺もそういう理由で受け付けない


211 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:44:02 hJQSIBw20
最近のガンダムもちゃんと見てる人間からすると老害代表としか言いようがないな
質的にアレなのが多かったのは否定しないが


212 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:50:47 k2FBt6tA0
老害にもちゃんと理由はあるってこったな
まぁなんでもちゃんと言語化すりゃそうなんだけど


213 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 00:59:12 XQ1XstfE0
面白くないって否定の言葉を言ってるわけじゃないし生みの親の一人が当時の思惑を語り実際に作品として作って見せるのって大事なことかなって思った
作品を作ると言っても自分が関わってた頃のガンダムに拘ってるみたいだから現行のガンダムシリーズに干渉しようとしてるわけでもないし
「俺は生みの親だから偉いんだぞ、今のガンダムも俺に作らせれば面白くなるんだぞ」みたいなのは感じなかった
ガンダムファンではない外野がインタビューの表面だけ見た感想だけど


214 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:06:35 SiejW0yM0
解釈は作品で殴って伝えるに限る、そうなのであろう?


215 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:19:09 eH0ahYm.0
アニメがゲーム化してるっていうのは悪い意味で一部の俺TUEEEE系に関しては一理ある


216 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:33:48 OGq9CMDc0
世界の中にキャラクターがいるんじゃなくて
キャラクターを中心に世界があるっていうのが嫌ってことかな? 俺もそうだな
出来の良し悪しに関わらず、あえてそうしてる作品(いわゆるセカイ系?)も苦手だし
ましてやハーレムとか虫唾が走るくらい嫌い


217 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:42:33 xzXkDVPw0
オーバーロードは楽しく見られるがSAOやスマホ太郎はすごく苦手
どちらもゲームベースな感じで雰囲気もわりと似てるように思うがなぜ?
そう考えたとき、>>216のような理由がしっくりきた


218 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:47:36 TkvbB7iM0
あんまりよろしくないことだけど否定ってモチベーションに繋がるよな


219 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:50:08 OGq9CMDc0
富野はXPサポート終了去れてムカついたからGレコ作ったと聞く


220 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 01:54:58 OGq9CMDc0
でも嫌いだけど読ませる作品もあるんだよな…
この避難所にも一個ある、物語、ジャンル共に嫌いだけど読んじゃうやつ


221 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 02:06:20 k2FBt6tA0
嫌いなら最初の段階で切って情報遮断するから何も無い

ウィッチャー3は、ゲームなのに世界の中にキャラが居るリアリティが凄いゲームだった
ムービーゲーじゃないのにマジでそのまんま映画化できるレベル


222 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 02:06:46 hJQSIBw20
ガンダムじゃなくてweb小説のアニメ化とかなら「ゲーム化」はわかる
(時代の要請だし、とっくの昔に東浩紀がもっと突っ込んだ考察をしてるテーマではあるが)
ORIGINでやっさんの理解に基づくガンダム像を再提示したかった、これもわかる

が、「最近のガンダムもゲーム化している」は雑すぎるし理解が浅い
直近の鉄血なんかまさにここでいう「魔物」に挑んで敗れた子供たちの物語だし
10年前の00からして、まさに学生闘争の夢破れたオッサンが抱きがちな「世界は変えられないものだ」
という諦観じみた静的世界像から、「いや、世界は(否応なく)変わるものだよ」っていう
動的世界像への転換をSFに仮託して描いた物語と言えるのに


223 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 02:17:43 k2FBt6tA0
😭😭😭😭


224 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 02:18:26 OGq9CMDc0
鉄血一期はすき


225 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 08:16:52 QxJx.fKI0
バーチャル看護師youtuber薬袋(みない)カルテちゃんをすこれ
https://youtu.be/s_x2kOh5Nfo


226 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 10:03:59 Kmm3Us3U0
(怪文書メモ)
一度目の書きと二度目の改稿で伸びる部分は違っていて、一周目で稼げる魅力は一周目でしか稼ぐことができず、二周目の改稿は一周目に稼いだ魅力をコストとして消費することで別ベクトルの魅力を伸ばすためのものであり、一周目は一周目で妥協を許さず限界まで完成度を高め、それでも一周目では完成度を高めるのが難しい部分を二周目で稼ぐにあたって一周目の魅力を如何に保持するかという点が懸案になる(一周目は通しでの勢いや調和性、二周目は情報密度や後に書いたシーンとの整合などが稼げると考える)


227 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 13:11:46 AaJuCvoA0
度が過ぎてなければ俺TUEEEもハーレムも好きなんやけどな(息をするだけで最強的なタイトルのなろう小説を見かけて白目を剥きながら)


228 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 16:45:56 fZTi1yjQ0
らっきょイベ全ミッションも終わり、石も溜まったので再び藤乃んか剣式狙いで10連やってみた
http://www.procon.gr.jp/?page_id=1851

落ち着け、大丈夫、こんなもんだよ…
泣くほどの事じゃねぇよ、最初から期待なんてしてなかったもん…
こんなもんだよ…!


229 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 16:50:32 fZTi1yjQ0
URL間違えた
https://download1.getuploader.com/g/9%7Csaraswati/1841/Screenshot_2018-02-23-04-03-28.png


230 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 18:47:39 OGq9CMDc0
監獄塔までもう引かない
俺はなんとしても彼氏に会って彼奴をレベルマ&スキルマしてみせる


231 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 18:48:14 OGq9CMDc0
監獄塔より前にお爺ちゃんが実装された場合その限りでない


232 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 18:49:46 fZTi1yjQ0
最悪、剣式は来なくてもいいから藤乃んはほしかった…
と思ったらこれだよ!もう!イベントは!クリアしたんだよ!


233 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 19:41:36 MwKp.0xM0
まとまった時間ができたので小説を読み漁ろうと思うんだが何かオススメないだろうか

今まで小説をそこまで読んでこなかった人間なので古典レベルの有名どころも大歓迎だし、
ラノベでも純文学でも有名でも無名でも、どんなジャンルでもどんな種類の面白さでもいいから
とにかくこれまでの人生の中で5本の指に入るような、純粋に面白かった物語を教えてくれると非常に嬉しい


234 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 19:43:36 fZTi1yjQ0
押井守の獣たちの夜(角川ホラー文庫)かアヴァロン(MF文庫)


235 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 19:53:26 OGq9CMDc0
そもそも読書量が少ないのであんまり参考にはならないかもしれないけど
俺が完全にモリミーにハマった切っ掛けの有頂天家族を薦めておこう
あと単純に大好きな剣客商売


236 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 20:00:22 6uvG8xyQ0
星を継ぐもの


237 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 20:02:51 TkvbB7iM0
やっぱり空の境界ですよ


238 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 20:04:56 TMX6AKzQ0
森見登美彦おすすめしに来たら先手取られた
代わりに吉永さん家のガーゴイルおすすめしとこ


239 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 20:29:31 82X90vfQ0
宇宙戦争 / H・G・ウェルズ
虚構推理 / 城平 京
ハーモニー / 伊藤 計劃
ひとりっ子 / グレッグ・イーガン
〔少女庭国〕/ 矢部 嵩
幼年期の終り / アーサー・C・クラーク
あなたの人生の物語 / テッド・チャン
戦略拠点32098 楽園 / 長谷 敏司
戦う司書と恋する爆弾 / 山形 石雄
イリヤの空、UFOの夏(特に3巻)/ 秋山 瑞人
一般文芸は誰かが挙げるだろうから、今のところ墓場まで持っていきたい独断と偏見の10冊で
宇宙戦争以外は10回以上は読み直してるやつ
宇宙戦争は幼少期の補正がえげつないので今読み直すとどうなのかわからない(だから怖いので読み直してない)


240 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 20:45:50 TkvbB7iM0
あと畜犬談が好きです


241 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 20:56:46 k2FBt6tA0
そう言えば久しぶりにジョジョ二部のアニメ見てたんだけど
作画は普通だけど音楽がもの凄いことに気付いた

シュトロハイムのpropagandaとか普通に単曲でも名曲やんけ・・・


242 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 21:11:27 xzXkDVPw0
ジキルとハイドをすすめておくぜ


243 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 21:22:26 ysG6ZE7I0
そういや前に雑談スレでカーズ様の考察動画を紹介したから、ここに貼っていこう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20851404


244 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 21:24:07 ysG6ZE7I0
すまんこっちだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20240188


245 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 21:43:30 k2FBt6tA0
まぁ機関砲を片腕で斬り防ぐ速度だけで断熱圧縮で相当な熱が発生するはずだしな
少なくともマッハは超えてないと無理だし

言い出せば初速に近い距離の機関砲弾視認してる時点で生き物として無理が出てる

弾を斬るのは想像以上にハードルが高いぜ


246 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 22:56:26 hM2b/cjc0
良い感じの掌編案が思いついた翌日に偶然その取材に最適な旅行の予定が入ってた運命のような僥倖よ……
明日書き始めて明後日書き上げるのを目標にするぜ、とりあえずアクアリウムの入門書で良いやつ見繕おう


247 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/23(金) 23:00:45 MwKp.0xM0
>>234-240
ありがてえ
読まねば


248 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 00:35:39 ZIvwnf4M0
なんか思考が纏まらないと通しで文章書くのって難しい
特に戻って改稿してる時とか文章パーツ分けして組み替えたり文章差し替えたりゴチャゴチャやってる間に最初に書いてた時のノリを完全に忘れてドツボに嵌まる事が多くて困る
じゃあ改稿しなけりゃ良いんじゃって感じだけど書き進めてると否応なく戻って手直しする必要が出てくるしウグゥッ
完全に詰まった冒頭改稿投げ捨てて掌編したり新シーン取り掛かってたら頭リフレッシュされて冒頭改稿書けるようになることに期待するしかないのか……?


249 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 08:51:19 VVe57pGk0
ジキルとハイドって、薬で性格が変わるだけだと思ってたら
体格までめきめき変わるのな
そら誰も同一人物とは気づかんわ


250 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 11:56:43 71a4AM/Q0
そう言えばゆめにっきの再解釈作品が出たけど
普通にただのホラゲーになってるから原作目的で買う人は注意やなこれは
なんかどこかで見た既存のアイデアを継ぎ接ぎしたゆめにっきっぽいなにか


251 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 18:00:01 41Co6bsU0
矢部嵩にハマって角川ホラー文庫の「魔女の子供はやってこない」読んでるけど、この人本当に独特の何かを持ってるんだな
最新作だけ読んでて構造や発想だけが奇特な人だと思ってたんだが、文章が異様というかなんというか…
たぶん天性があるってのはこういう人なんじゃないの?って個人的に思った
内容はポップでメルヘンキュートな不条理ブラックファンタジーなのだと思うのだけれど、輪をかけて文体が異様でその字面だけでも面白い
これ、あんまり今のところホラー味そこまでない気がするんだが、この筆者の脳内と文体がホラーとかいうオチ?
この人のブログみたいなのみたけど、変な絵だけを単発であげてたりしてて意図が読み取れず気持ち悪かったし(褒めてる)


252 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 18:46:20 .JMaW1PE0
わりと緊急なんだが成長によって性別が変転する世界観での人間ドラマみたいなの扱った作品ってどんなのがあるだろう
エロはあってもなくても良いし媒体も問わないんだが、とここまで書いたところで『闇の左手』を思い出した
あれはあくまで『性別が変転しない側』の人間から『性別が変転する側』の文化的な差異をエミュレートする感じだったけど、むしろ百合とかBLもしくはその逆みたいな感じの情念の行き交いが見たい


253 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 18:47:29 dV8cml4k0
シムーンとか


254 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 18:48:37 Gd33rJ820
人間じゃないけど、性別が三つある異界生物の生態と成長が物語の半分を占める
『神々自身』というド傑作SFならアルルゥオ?


255 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 18:55:11 41Co6bsU0
古本屋にしか置いてなさそう(贔屓にしてるSFの古本屋で前みた記憶)


256 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 20:24:35 /TWJKjCE0
セックス書けないとか言うから全編セックスまみれにしてやった


257 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 20:28:13 IUW0t.6c0
やめないか!(バシィッ)


258 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 20:38:39 .JMaW1PE0
ありがてえ……が神林の『膚の下』、『路傍のピクニック(ストーカー)』に南方研究所の初期設定資料集と欲しくても販売終了してるようなレア品ばかりが欲しい物に増えていって辛いぜ……(金がない)
そうかプロの古本漁りニストだとこういう時に転売価格で買わずに済むのか……
あと『水槽の魚から見た外の世界とはどのように映るものなのか』って点でも詰まったんだけど、こちらは現行ファンタジー妄想で良い感じの与太を作ってたので流用できそう


259 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:00:56 E6m91QDw0
古本といえば神保町だし一回行ってみては


260 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:04:36 Gd33rJ820
(秋の古本まつりに行くのです……)

(俺はこれ以上積むのが恐ろしくて数年ほど行ってないけど……)


261 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:05:20 E6m91QDw0
俺も電子だけで200冊くらい積んでるから多分一生いかない


262 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:09:30 41Co6bsU0
200は流石に草
俺の十倍やんけ


263 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:09:39 /TWJKjCE0
神々自身は学校に置いてあったのを読んだわ
しかしあれよね、これくらいは置いてあるやろ、ってつもりで行った図書館の絶妙な足りなさって辛いよね
巻が抜けてたり途中から揃えてなかったりさ。DDDとか2巻より先読めてないわ


264 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:11:59 .JMaW1PE0
ングウウウウ関西!!!!!(血涙)まあ幸い関西のメイン帯付近ではあるので京都とか探せば森見登美彦世界ばりの古本市とか見つかりそうではある

『キャラ』と『テーマ』に焦点を当てた掌編として考えてるんだけど、まずテーマである『神と悪魔について』の思いつきと一節が浮かんでそれを雰囲気世界観シナリオキャラのどれと結合させるかって迷ってたところにアクアリウムって小道具が刺さって、
そこからタンクメイト(環境保持要員)としてのヌマエビ地味子×成長するにつれ強い個体が雄になるハナダイ(病弱美人)の擬人化TS百合NLめいた混沌を思いついたわけだが、
ここでようやく自分がキャラの掘り下げが下手であることに気づかされた段階
キャラを立たせるとは簡単に言えるけど立たせるためのキャラのイメージなり設定文なりを裏に仕込まないとキャラ立ちのさせようがなく、
またその文章についても数とか詳しさよりもむしろ、一文で振り切れるような瞬間最大風速の方が重要になってくるわけで
『どういうキャラにするか』を『作中においてどういう風にキャラ立ちさせるか』と同時並行で考えるのが大事っぽい


265 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 21:20:38 E6m91QDw0
京都はそれこそ歩けよ乙女でやってたような古本市糺の森でやってるじゃない
結構規模大きいって聞くわよ


266 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 23:30:20 E6m91QDw0
今日も積み本が増え申した


267 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 23:56:16 YF2o0GKE0
何故読み終えてから買わないのか


268 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/24(土) 23:57:58 E6m91QDw0
今事件簿シリーズにはまってるので一気に買ったの
ついでにセールされてたから新書をいくつか買ったら増えてた


269 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 00:28:59 Sxiw0Owc0
何やかんやまだテレビ離れできてないので、俺は若者じゃない説がある


270 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 00:33:20 CjY2qqeY0
百合創作に役立つわゾと言われてフッサールの現象学関連の本を買ったけど、
間主観性とかうちのテーマに重なるところもあって思った以上に収穫がありそう(ありがたい)


271 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 00:34:29 CMiBj2CQ0
いんたーねっとはたのしいからごほんよむじかんたりない(テクノ依存症)


272 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 00:37:31 Sxiw0Owc0
謎の武装勢力に拘禁されて3ヶ月くらい食事睡眠、トイレや入浴以外はひたすら本を読む生活送りたい


273 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 01:46:25 EPVQqliQ0
本(池田大作全集)


274 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 01:49:49 Sxiw0Owc0
池田は正太郎しか受け付けてねえんだよ!!!!!!!!!!1


275 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 01:50:21 Sxiw0Owc0
池田正太郎って誰だよ


276 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 01:52:16 vZmz2.p20
謎のマジカル勢力に拘禁されて3ヶ月くらいもちもちする生活  ◆精神の牢獄◆


277 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 01:52:22 Sxiw0Owc0
夜更けにレスするもんじゃないね
誰だよ池田正太郎って、そこらへんほっつき歩いてるおっさんだろ


278 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 14:22:41 w1DNR8hM0
https://youtu.be/tiLNwZtbdlU
星と翼のパラドクス、ロボの挙動とゲロビエフェクトが気になる以外はちょっと面白そうな気がする
筐体連動の椅子とかゲーセンでしか出来ないようなことを旨味にすべきだよな。その面ではまんまと俺は引っ掛かってるわけだが
問題はGP制なのかクレジット制なのかだけど、現在出てるスクエニ系統のやつにはGPないからその線はない?アケロボゲーの成功者たるボダブレはGPだったが…(そういえば同じスクエニのフィギュアヘッズエースはクレジット制だったか。あれはゲーム性クソというかわざわざゲーセンでやる必要もないシロモノだったが)
大阪のロケテが終わってるから触れないけど


279 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 18:33:01 OkrMCVrY0
(チラ裏)
最近悩んでるんだけど美人やかわいいキャラとして設定したりすると、どれだけ耳に聞こえのいいテーマ(例えば、愛は世界を救う)とかを掲げたりしてても、
結局顔がいいからハッピーエンドになったんだろ(周りが助けてくれたのは生得的な要因がデカいんじゃねえのか、ブスならどうなんだよ)っていうように取られるんじゃないかなあってのを考えてるんよな
まあ、今書いてて無理にそういう描写いれずにすれば大丈夫かなとかも思ったりした(外面のよさと釣り合うくらいの見てわかるコンプレックス付与は?)
どうせリアルな現代よりじゃないから、読者的には二次元的フィルターかかるやろうしな。ていうか、これ顔が分かりやすいだけで別の性質であっても成り立つけど
動機を完全に内面に由来するものに変えたとしても、外面と内面は不可分やしな。問題はこれがサブキャラが助ける動機ってことで、どれだけ内面に惹かれてたとしても、こいつに割く描写も視点の余裕もないってことなんだよな
もう少しかんがえてみよう


280 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 18:44:53 Sxiw0Owc0
ロードエルメロイⅡ世の事件簿、スピンオフとしてかなり理想的なんじゃないかってなる


281 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 18:49:12 pISkefZw0
三田誠だからなぁ、って買わずにいたら幼女オルガマリーとかアインナッシュの森とか出てきてるそうなので揺らいでる


282 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 18:51:26 Sxiw0Owc0
アトラムが出てくるとはちょっと思ってなかった


283 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 18:54:38 OkrMCVrY0
妖怪惑星クラリスのシナリオ担当の人かわいそう


284 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 18:55:26 Sxiw0Owc0
フォロワー内にそれ関連で未払いかまされてる人がいてマジ気の毒


285 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 19:20:39 OkrMCVrY0
ぶっちゃけキャラトレスとかあったのによくこれだけもったなとか思うのだが
そういえばけもフレのぱずるごっことかいうやつも話題になってたな


286 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 19:24:18 Sxiw0Owc0
石晶片の獲得数増えるって話だからDL記念始まるの明日かな…


287 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 21:53:20 OkrMCVrY0
コードウェイナー・スミス『鼠と竜のゲーム』(ハヤカワ文庫SF)
コードウェイナー・スミス『ノーストリリア』(ハヤカワ文庫SF)
スティーヴン・バクスター『時間的無限大』(ハヤカワ文庫SF)
デイヴィッド・ブリン『ポストマン』(ハヤカワ文庫SF)

これ読んだことある人いたら面白いか教えて😃💡✨


288 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 21:54:31 OkrMCVrY0
なんだこの絵文字!?(驚愕)


289 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 22:01:33 piXVui7E0
キャピキャピしやがって……


290 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 22:50:05 lTgCvgsM0
💩!


291 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/25(日) 23:42:05 Sxiw0Owc0
おお、SF大賞はゲームの王国と自生の夢が取ったか
これを機に文庫版でないかな…


292 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 09:38:50 LnVRFCMc0
あと2年くらいは待たんと
円城塔のエピローグで3年、長谷敏司のBEATLESSで文庫化までに6年
イーガンの白熱光が新☆ハヤカワから文庫落ちするのに4年くらいか
同じ小川哲のユートロニカのこちら側が2年だったけど


293 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 14:01:00 GrX.afPw0
一昨日から書き始めた掌編が今日中にクルンと一万字以内で仕上がりそうで嬉しい
やっぱ数重ねるのは大切ね、ただ今回は奇跡的にネタの思いつきと取材タイミングが重なったからすぐ書けてるってのもある


294 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 17:12:34 LnMk4o660
アンディ・ウィアーの語り口って軽快でユーモアがあっていいよなあと思う(訳者の功績もデカい)
考証も作品内で破綻してないし読みやすく、わりと憧れである

(チラ裏)
アンディ・ウィアーの『アルテミス』とパオロ・バチガルピの『シップブレイカー』混ぜたら、見かけ上自作になりそうだなと思いました


295 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 18:07:00 8DY.OxIE0
1200万DL記念ガチャが来ると思った?
残念、円卓ガチャでしたー!


296 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 19:28:45 GrX.afPw0
物凄い勢いで煮詰まってる改稿について『入れないといけない文章があって、何処にそれを突っ込もうかと悪戦苦闘する』って行為自体がなんか間違ってる気がした
無理やり入れないといけない文章ならパージした方が全体としては良くなるのかもしれない
けど、それを改稿にあたって抜くことで発生する影響ってのが予測できないのが怖くて外せないのもある

例えば漫画は純粋に絵を繋ぎ合わせてできるわけじゃないけど、書き直すにあたって一コマ削るってのは相当な影響が出ると思う
というのも『自分の脳内での作品の流れ』ってのは削るまえとか最初のプロットの前提情報を覚えててこそ保たれてるものかもしれなくて、
初見で削った後のを見せられた人はなんか脈絡飛んでない?ってなるかもしれないというか


297 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 21:18:04 b.xVTyaU0
一か所直すために全文チェックして整合性を担保しないといけないのは辛いなサム
おかげで展開ごと変える作業の難しいこと……
いっそ全部書き直す前提(前バージョンは使えるところだけ部品単位で使う)の方がリスクは少ない


298 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/26(月) 21:38:20 CU28V8Rc0
ほんと『既に書いた文章パーツ』だけで組み換えてガチャると死ねるので、一回その作品から離れた(別作品やったり新しく進めたり)後のある程度自分でも忘れてる状態でプロット一から組み直した方が良いよね多分
今考えてるのとしては①前verで足りなかった部分の文章を個別に作る②逆に書きすぎてる不要な部分を削り込む③一度その部分から離れて忘れる④前verと加筆部分を踏まえてゼロから通しで書き直す、って感じだろうか
①と②が本来の改稿で求めてる部分で、改稿によって生じた不具合を③と④で解消できたら理想


299 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 10:01:30 lnAXKFoc0
カツオのたたきにマヨネーズぶっ掛けたらそこそこ美味かったけど
ツナマヨとかも美味いからおかしくないんだよね


300 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 11:24:07 szsfUHOA0
割とよく聞く食べ方ではあるよね>カツオのたたきにマヨネーズ
ポン酢とかで玉ねぎと一緒にあっさり食べるやり方しかした事ないけど、赤身魚とマヨネーズってかなり合うんじゃね?


301 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 11:25:54 lnAXKFoc0
鮭もあうしね、って書こうと思ったけど白身魚だった


302 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 14:23:13 zDC2pLl.0
『書かないといけない』って思いながら書くと往々にして書き直す羽目になるので複数のやつを同時並行でやって今の気分に合うものをインプット&アウトプットしたいものだけど
不純文学・ファンタジー・その時々の掌編と準備してもどれも上手いこと行かない時もある
どちらかというと頭の中が空っぽだから何も書けないのかもしれなくて、そういう時はインプットとインプットのインプットに徹した方が良いのかもしれない
不純文学方面のインプットを何か見つけたいものだけど良いのが見つからない(導入が強いNANA系の都会風少女漫画で名作を見つけたい、りぼん系を漁るべきか)


303 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 14:26:33 lx16ni0Y0
そういやNANAってどうなったの?
そもそもどういう話?


304 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 14:41:15 zDC2pLl.0
同じナナって名前の二人の女の子が上京した時に偶然知り合ってシェアハウスしながら別々の人生を辿る話だよ(アバウト)
都会!!!バンドマン!!!!浮気と恋の駆け引きと倒錯的プレイ!!!!と今のサブカルの源流になってそうな感じでファンも多いはずだけど類型の作品が予想以上に見つからない
良くも悪くもあの雰囲気は他の作者じゃ真似れないんだろうなって思った
終盤の終盤で止まってしまったけど迷走した果てにとかじゃなくて作者がもう書けなくなったんだろうなって終わり方だから不完全燃焼感はあまり無かった

(以下チラ裏)
あれ読んでから似たようなの読みたくて少女漫画色々漁ってるんだけど一巻目で空気感合わずに投げてしまうことが多くて、
それも小説とか他の漫画であるような展開の起伏がなくてかったるいからというより逆に高すぎるテンションとか話の超展開についていけなくなることが多いので話の起伏と重みを両立させるのは難しいなと思った


305 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 15:10:31 GluAmxiI0
バンドでそれなりにドロドロしてるのならカノ嘘とかあるけどNANAとは違いすぎるやろうな(NANA未読勢)
そもそも俺はまず花ゆめやボニータ系列の少女漫画がメインだからそういうの全然わからんけど


306 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 16:10:07 GluAmxiI0
矢部嵩『魔女の子供はやってこない』と入間人間『彼女はきっと神様なんかじゃない』を読了
まず矢部嵩に関しては文章のセンスが抜群すぎる。この才能さえあればどれほど似通った設定のものであろうと自分色に差別化できるだろうな
それと悪趣味さはやっぱり元々の作風っぽい。少女庭国で感じたことは間違いでなかったらしい
そういう露悪趣味な作品は元々大嫌いなのだが、この著者に関してはちょっと違う
おそらくそれ自体が目的ではなく、もっと対となるものの、その輝きを際立たせる手段として人の醜さやグロテスクなものを利用しているからではないかと思った。ただ粉煙の章のアトピー描写だけは本当にゆるさんからな…思い出すだけで全身が痒くなる…半分テロやぞこれ
まあ絶望のなかの希望(実際どうかは置いといて)みたいなのを書くのがうめーやつだなーと再確認した
あと、百合描写な…やっぱり表情で説明できるマンガよりも、ながーく心情を描写できる小説媒体でこそ輝きますよ。百合は…
最後の章とか百合力マシマシすぎでは?やばいでしょう、人生をかけた百合。最後のあのネガティヴな言葉が、救済に転換されるのも非常に趣深い

入間人間はやっぱこいつの文章苦手だなあと思った。安達としまむらやトカゲの王、電波女では合致しているような文体でも、今回のこのファンタジー(まあポストヒューマンSFなんだが)で使われるとなんだかなあとなる
もう少しシリアスに寄せてもいいのにな、という感想
お話の構造としてはそこまで物珍しいものというわけではないが、百合という要素が絡むことで新鮮味が生まれる
文章としての相性は良くないが、百合の取り扱いに関しては波長が合うなー
惚れた相手をかけて命を奪い合う「顔剥ぎ」と「わたし」の三角関係な…もっとも原始的でありのままの欲求に従うストレートな百合じゃないですかこれは!ほんとエモい
相手のことは何もわからないのに、「彼女」を想う一点においては何も変わらないと理解してて、そしてそれが勝利の起点になるというな…
育ちが違うけど同じ姿で惹かれ合う2人と、姿が違っていて分かり合えなかった2人の対比もあー、たまらねえぜ。


307 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 16:43:24 Ab2rckN.0
矢部嵩面白そうだな読んでみよう

一回頭空っぽにして自作を改稿のために読み返してみたんだけど、取るべき選択肢は幾ら悩んだところで
①素直に前verの不要部分を削って必要部分を足すだけに留める
②ゼロから書き直す の2つしか無いわけで、いくら悩んだところで正解に辿り着けるわけでもなし素直に早く完成させてトライアンドエラーの回数を稼いだ方が良いなって思った
前作が②寄りのやり方だったから①寄りで行ってみよう今回は、そうとなれば『前稿ベースで改稿パーツをちょくちょく差し替えてく』のを早く始めないといけない


308 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 17:03:10 GluAmxiI0
矢部嵩はワイの最近のイチオシやな過去作品も取り寄せて全部読んでみようと思ってる
19歳でホラー大賞取ってデビューって見てああ…なるほどね…ってなった
『魔女の子供はやってこない』も『〔少女庭国〕』もどっちもオススメ出来るが最新作になるにつれて洗練されてるような気はするな


309 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 18:20:11 geiSrNWU0
ううむ、読んでみたいが悪趣味さがネックだな
そういうのに耐性ないもんで


310 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 21:47:06 BIC27Ur60
キャラクターに段階で表すステータス考えるの難しいな
例えば攻撃力の項目だと素の腕力が高いやつもいれば武器が強いやつ、異能が強いやつに、基本的には弱いけど特定環境下で大きく強くなるやつとかもいて
こいつが攻撃力AランクだとするとこいつはBランク……ってことでいいんだろうか……
ってグダグダ悩む
防御力も、単純に体が頑丈なやつと装甲は薄くても武器や技術で敵の攻撃を弾くのが得意なやつをランク付けで比較するのって難しいし……
まあ自己満足だからこれ決められないと本編進まないとかじゃないしいいんだけど


311 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 22:02:37 BpJdPrhk0
いっそのこと、SDガンダムのカードダスみたくHPやMPを戦闘力の指標にしてみるのはどうだろ
細かい性能は装備品や習得済みのスキルで個性分けしてみるとか

ついさっき雑談スレでギガサラマンダーをぽろっと持ち出した後で脳裏に閃いたネタなのだ


312 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 22:09:08 onUuT8Hg0
キャラクターの名前と各種パラメータを一覧表に入力すると
そこから自動的にパラメータごとの(または複数項目から算出する)
ランキングを出力してくれるExcelファイルとか、時間があれば作れそうだなあと思った


313 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/27(火) 23:58:51 kCv/UWgg0
出力じゃなくて結果から組めばいいんじゃない?
素の腕力が強くて岩を砕ける、武器が強くて山を吹き飛ばせる、異能が強力だけど消滅できるのは手のひらサイズに限定される
色々あるだろうけど、「何ができるか」じゃなくて「結果的にどうなるか」を先に決めた方がやりやすいと思うぞ
攻撃範囲:Eで破壊力:Aなら「なんか一点突破のすごい攻撃ができる」、攻撃範囲:Aで破壊力:Eなら「逃げれないほど広範囲に弱攻撃する」って分かりやすい

一つの項目でなんでも決めようとせず、他の項目と連鎖して想像できるようなテンプレートの方が捗るぞ
あとはまあ、装備枠を別に用意するとかも一つの手ではあるが


314 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 00:04:22 zrhF5MHY0
マジカル  出力、射程、精度、容量、汎用、特異
フィジカル 筋力、体力、耐久、瞬発、五感、体質
テクニカル 技巧、洞察、知識、機転、戦術、連携
みたいな感じでパラメータ妄想してる

6x3項目でそれぞれ1〜7点で評価して、最終的にマジカル・フィジカル・テクニカルの
各大分類にF〜S評価をつける感じ


315 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 11:00:37 RcHpXBXE0
よーし、ブラックパンサーのチケット取った
シェイプオブウォーターはどうすっべか…


316 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 11:13:08 FlX.BeLc0
ワイ、普段映画なんかほとんど見に行かんがレディプレイヤー1は気になる
原作のゲームウォーズ読んだ人いる?


317 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 11:51:47 RcHpXBXE0
あれとアベンジャーズとパシフィックリムが全部4月公開とか欲張りセットかよってなってる


318 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 12:34:40 3ki/ukLY0
明日は映画の日で、ブラックパンサー公開日だ
もう観に行くしかねぇな!運命だよこれは!


319 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 15:20:16 Pd6jKRoA0
なぜだ……なぜ競作や評価スレに上がっているpdfをどれもダウンロードできぬ


320 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 16:35:17 RcHpXBXE0
MCUでウィンターソルジャーの完成度は頭一つ抜けてる(n回目)


321 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 17:28:30 PQorKMTc0
>>319
家帰ったら上げ直してみるか
ワードかテキストファイルならいけそう?


322 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 18:20:17 hR//LPbU0
FGO、1200万DL記念PUわざわざ隠してくるくらいだから新鯖くるかと思ってたけどキアラか
ほしいっちゃほしいがぶっちゃけ間に合ってるなあ・・・


323 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 18:22:57 RcHpXBXE0
お爺ちゃん実装かとひそかにワクワクしいた事は内緒だ
あとは強化クエ誰になるかだけ気になる


324 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 19:46:28 RmILOrpw0
頼むマリーちゃんに強化来てくれ!


325 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 20:29:06 UeBqZk6U0
所持鯖のどこかにあたってくれ!!


326 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 20:49:47 vRWDzLEY0
フ ィ ン ・ マ ッ ク ー ル (どこか)


327 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 20:52:36 RcHpXBXE0
金キャス枠は不夜キャスきてくれると助かる


328 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 20:58:52 RmILOrpw0
不夜キャスピックアップはよ


329 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 23:07:16 zo.lafls0
あくまで完全な現代舞台で、登場人物が限定的な立ち位置に存在することでドラマが発生するようなエモ重点の作品ってのが非常に好きなんだが、なかなか巡り合えないものだ
あとwarframeって面白いんだろうか、ちょっと気になってるんだが


330 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 23:07:58 Pd6jKRoA0
>>321
見れたよありがとう
わざわざすまない
ちょっと前からpdfがダウンロードできなくなってしまったが何が原因なのやら


331 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 23:36:15 LAOb3isg0
(だがそこまでして見せるほどのものだったかは正直あやしい)


332 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 23:44:26 BTKWqlIs0
ちょっと前からURL表記が変わったんでその所為なのかも>ろだ

>>327
宝具に強化マークがフライングしたって話見たんだがまじ?


333 : 数を持たない奇数頁 :2018/02/28(水) 23:49:42 RcHpXBXE0
ああ、あるよ
ただ宝具強化でどうにかなるかな…


334 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 01:31:42 Aec00LfM0
かなりいいところに強化を貰ってるように感じる
自分だったらバリバリ使うぞ


335 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 05:56:22 /P88s3L60
(チラ裏)
ダークソウルとかブボーンの設定の凄まじさに関して言うべきことは見つからないんだけど、
あのゲーム内で感じられる圧倒的な雰囲気の良さについて言うと設定文や世界観はあくまで周辺的なものに過ぎなくて、
まず最初に圧倒的な光景とかインパクトのある敵なりオブジェなりで有無を言わさず殴りつけてから設定文で更に追撃を入れる感じだと思うんだけど、
じゃあ製作段階として何が一番最初に来たのか?ってのを疑問に思う。多分あの化け物じみた文章カラテだけからゲームをデザインしたのだとすれば、あそこまでぶっ飛んだ光景やらゲーム内容を作ることは難しい
となると先にゲームや敵とかのデザインがあってから、そこに設定文を付け加えて世界観を組んでいった感じだろうか
この辺の順序とかは小説書く上でも相当に重要なことだと思うし、ちょっとこの辺の思考実験詰めてくためにブラボかクソ3のアートワークスそのうち買っていきたいな


336 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 09:48:39 a2rB/em60
ホーガンの『未来の二つの顔』読みて〜って思ってたけど電書にあるのね
アルテミス読んだあとどうしようかしら


337 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 12:30:06 DcXE1kzs0
化物語のコミカライズを大暮維人が担当するらしいけど、大暮はオリジナルを自由に描いてた方が楽しいと思うんだよね
天上天下、エア・ギア、魔人はめっちゃ好きだが、バイオーグ・トリニティはそこまで…て気にはなったし(※感想には個人差があります)


338 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 12:45:20 MMx62t460
ブラックパンサー観てきた、いやあ楽しかった
シビルウォーでデビューしたティ・チャラ陛下がどういう方なのか、ワカンダがどういう国なのか
ブラックパンサーとは存在なのかって映画だったせいか、前作よりも陛下の未熟な部分や葛藤なんかが多く出てたなって印象
でも前作で見せた高潔さなんかが失われてるわけでも当然なくて、2年まった甲斐があったと思える良作だった

あと今回のヴィランのキルモンガー、個人的にはジモくらい好き
どういうやつか語ると全部がネタバレになるからいえないけど


339 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 12:53:22 54Q5jWDE0
https://www.youtube.com/watch?v=ePUWAOGN23o
こういうMVみたいなの色んな媒体の創作者同士で協力してできたら凄い良いだろうなと思う
引き立て役のサブ側で良いから携わりたいってくらい


340 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 16:36:00 D1Q0ktgs0
お外に出る度に本を買ってしまうクセを辞めなければ…
今日もカエアンの聖衣と皆勤の徒にルーディ・ラッカーの『ソフトウェア』とバクスターの『タイム・シップ』を買ってしまった
最近気付いたがワイ、海外SFは本当の上澄みレベルでしか読んでないな(青背1000冊チャレンジの悪夢)
色んな意味で自分の身になるのはSF以外の作品だけど、「本当に面白い小説を読んだ時は面白かった、というよりもなにかすごい体験をしてしまったという気持ちになってしまう」っていう読書をさせてくれるのは主にSFだからこの界隈から抜け出せない感あると、ふと思う


341 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 18:35:16 MMx62t460
マリー強化きたな


342 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 19:18:54 Aec00LfM0
強化が的はずれ過ぎてなんの強化にもなってないのが悲しすぎる
もう一回強化して


343 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 19:27:41 IV3j9s8g0
回復はともかく宝具で星産んでクリティカル威力アップするなら悪くないんじゃない?と思わなくもないけどそうでもないんか?


344 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 19:43:23 Aec00LfM0
まずNP効率が底辺クラスで宝具をうつのが自力じゃ大変
ATK低くてバフも持ってないから威力は強化されたとしても死んでるし
星も宝具QQEXならそこそこ出るけど基本大して出せない
更にライダーだから星を自分で吸っちゃう
無敵で長生きするけど邪魔になりがちなのがマリーちゃんの欠点なんだよね


345 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 19:59:56 G.iHefnE0
初期鯖のNP効率とヒット数を改善しないとどうしようも無くね?
モナリザ目当てで宝物庫行くときにたまに借りるけど意識してアーツチェインしないと全然NP溜まらないもんな王妃さま
生存特化し過ぎて攻撃力無いしチュートリアルで引いたら辛そう


346 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 20:08:25 Aec00LfM0
そうなんだよね
これでマリーちゃんがNP効率のいい鯖だったら今回の強化でもよかったんだけど


347 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 20:18:14 iHdsxgSE0
仕事帰り…とんかつ定食大盛り…(ブラックパンサー上映中に)睡魔が襲わないはずがなく…

眠らないように気を強く持たなくては…


348 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 20:28:46 ua9V2CT60
いいなぁ、明日は内視鏡にはじめてを捧げてくる日ゆえに消化にいいものしか食ってないのだ……

終わったらプチ外食でもしてやるぞーっ


349 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 20:30:45 MwS5I4y60
宝具大回転始まると回復と弱体解除連発で要塞化するってことゲーティア戦で知った>マリー
モーションアップデートでAP効率さえ改善したら輝けるんだけどなー、クリアップも悪くないんだけどなー


350 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 22:53:20 ShpClOVw0
俺は睡魔に打ち勝ったぞジョジョー!

まあ割と眠くならなかったってのが正直なとこだ
なぜ前のバットマンの時は抗えなかったのか…

面白かったです。どこまで感想言っていいのか分からんけど、最後の記者会見でめっちゃ土人を見るような目だったのがじわじわくる(どっちがとは言わない)


351 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 23:16:11 /P88s3L60
一日5時間くらい本格的な集中したらそこで脳のスタミナ切れて2時間くらいの仮眠挟まない限りサボテン並みの知能しか維持できなくなる
コンスタントに朝昼晩起きたまま集中力維持できる方法が分からねえ……体質の問題か、それとも残り時間を脳使わない作業にあてがうべきなのか


352 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/01(木) 23:30:36 MMx62t460
シェイプオブウォーター観てきた
いや、ほんとコッテコテな位の純愛と弱者たちの友情、ちょっとしたコメディー要素に傲慢なる者の破滅と
俺の好きなエッセンスガンガン入ってて、大変面白かったし、俺が全部悪いんだけどさ
思ってたより大分性的な要素があってびっくらこいたやで…
女性主人公なのに日課が自慰とか予想してないっすよ…


353 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 00:36:39 pbQuQhbo0
ブラックパンサーみてきた
アンディ・サーキス演じるユリシーズ・クロウが控えめにいって最高だった


354 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 00:40:09 FzUmio/w0
僕はオコエ親衛隊長が好きです(半ギレ)


355 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 00:40:29 HrYeCv/Q0
猫耳メイド雇って部屋掃除と疲れた時に好きな時間に野菜料理させたい
自分だけだと「疲れた……飯喰う……」ってなるのが午後四時とかでラーメン屋しか開いてなかったりするし


356 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 00:53:22 pbQuQhbo0
ブラックパンサー、映画としては優等生的なアクション映画だと思うしMCUに必要な作品だと思うけど、根底に流れてる思想が気にくわない
「こういう風に創ればポリコレ的にクリアなんだろ傑作なんだろハイハイ」みたいな感じがいちいち鼻につく
そのくせアジア人差別は平気でするし、「西欧人はアジア人については黒人以下の扱いしかしない」っていうけどホントなんだなアレ


357 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 00:54:30 pbQuQhbo0
でもアンディサーキスが最高だったから許す


358 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 00:55:00 FzUmio/w0
アジア人差別あったっけ?


359 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:02:48 FzUmio/w0
まあルークケイジもそうだけど、黒人ヒーローは作られた背景に黒人差別への抵抗があるから
そのルーツやストーリー、キャラクターをリスペクトするんであればどうしたってブラックムービー的要素は出てくるもんだと思うよ


360 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:04:56 pbQuQhbo0
韓国の裏カジノで密売取引をするシーン
他の国ならいざしらず、韓国はアジアじゃわりかし先進国の部類なんだから、「西欧にはもうないけど、アジアだったら先進国でもああいういかがわしい場所があるだろう」みたいな着想なんだろうけど、それ差別じゃねえのかと

まぁ細かい話だし、ひょっとすると俺が知らないだけで韓国には普通にあるのかもしれないし、いいっちゃあいいんだが、なまじ黒人差別がテーマとして扱われてるだけあって、「黒人には媚びるくせに、アジア人差別は余裕でかますのねおまえら」って感じてしまった


361 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:06:44 FzUmio/w0
穿ちすぎだと思うよ…


362 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:09:30 iRyi/UaY0
穿ちすぎだね


363 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:09:49 pbQuQhbo0
穿ちすぎかもね
Twitterあたりでポリコレ論議を眺めすぎたかもしれん


364 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:11:49 HrYeCv/Q0
どうでもいい与太だけど、現在の文化的潮流に対するレスポンスとしての作品が生まれるまでの期間が主流文化の変転周期になってる気がする
いい加減(セクシャリティとか人種とかの)差別とかやめろよってのが数年前から主張として生まれて近年に作品として全体に根付いてくることで最近の流行みたいに全体的に広まってポリコレって名付けられるに至って、
それに対して最近ポーズだけの雑なポリコレしゃらくせえって主張がポツポツ見えだしてきてるからそれ題材にした作品がもうちょいしたら沢山生まれて次の流行になるんだろう
んでその風潮に対するレスポンスも数年後に生まれて……って感じでどれが正しいとかじゃなくて、ただ一切が変転していく


365 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:23:45 FzUmio/w0
軽くググってみたけど、韓国は街中での撮影誘致してるみたいね


366 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:26:43 OtxqbGs20
パリコレ


367 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 01:30:09 FzUmio/w0
パリコレに配慮してだっせえ服きろ


368 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 11:28:41 FzUmio/w0
セクハラ騒動で会社つぶれるってすごいな、今更だけど
まあMeTooとかハリウッドに留まらない大騒動になったから然もありなんって感じだが


369 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 12:16:51 Xo7EMYZo0
冒頭シーンの改稿と新しいシーンの執筆がリンクしてて同時並行でどっちも突き通せるような道具を探しながら書いてるから脳がパンクしそう


370 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/02(金) 21:06:44 9zEy0s2.0
ポリコレへの反抗的な空気は現実問題として如何に難しいかが浸透してきたのもあると思う
変な話、創作物だけど、創作物の中だけで終わってはいけない問題からな

それを手頃良いスナック菓子の如く平等平和ポルノとして量産しては差別問題へ向き合う本質を損なう

世界平和と同じだわな
作中だけでほいほい世界平和量産されても、自分の頭はお花畑ですよって喧伝してるだけなのと同じ


371 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 00:49:59 HAwAMGj.0
求めるジャンルにおいて創作の供給が絵しかなくてつらい……一枚絵が『作品』じゃないって言う気はないんだけど、あくまでシーン切り取った小節とか練り込まれた設定文と同じようなもので、その雰囲気を感じ取ることはできても取り込んで還元するには量的に足りない。
あくまで基底現実ベースでその境界をヌルッと越えるような幻想性、有名どころだと猫の恩返し辺りの宮崎作品は近い、あとTNSK氏の漫画も一作しか読んだことないけど素晴らしい。そこに自分の手癖である露悪性まで求めると絶対に見つからないので自前でやるとして、せめて前段階までの完成品は足掛かりとして欲しい。なんだかんだ質感は自前でやるし、じゃあ何が足りないかって物語性を生み出せる世界観。PV程度にでもストーリーラインがあれば、そこから自分のものに還元できる。
多分どっかにはある自分がまだ見つけられてないだけで。つい最近に別ジャンルで砂漠に一滴の水を求めるように捜し歩いてたらプール一杯分の水をぶっかけられたような凄まじい経験があったので、こっちのジャンルに関しても期待を捨てきれない
一枚絵としては特定のケモ系絵師とか丁度最近話題のつくみず氏辺りの界隈が当てはまるから、そこをフックに求めるものを探していきたい


372 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 00:54:54 OBRJvs4E0
福崎先生ふっざけんなwwwwwwwwwwwwww


373 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 07:03:25 eCKSEgo60
アンディ・ウィアー『アルテミス 上』読了
彼の作品内考証の緻密さと、軽快でユーモアに富んだ読みやすい文章は相変わらずで素晴らしい
読みやすさとあり得そうな近未来のヴィジョンを提示する、これを高水準で両立させられるようなSF界隈の作家は、今現在、彼と藤井太洋くらいではなかろうか?
今作『アルテミス』だが、『火星の人』の前半と比較すると、少々退屈な部分が多い。理由は緊張感に欠ける展開が上巻の2/3を占める所以だけれど、決してつまらない訳ではない
むしろ考証に裏打ちされた確かな世界観とユーモアを含んだ地の文の語りだけでずいぶん楽しく読ませてくれる、ただ個人的にアンディ・ウィアーへの期待感とは比例しなかっただけということでね
終盤からの展開は、下巻への期待感高まるいいクリフハンガー。主人公はアラブ系の褐色ヤリマンビッチで処女厨が死ぬ造型だと思った(小並感)


374 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 11:10:19 qnQoxFqU0
福島先生の新連載読んでサムライウサギって相当我慢してたんだなってなった


375 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 11:17:31 7QiHToKc0
男の子に女の子の格好させるのが好きみたいだよねあの人


376 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 12:13:28 qnQoxFqU0
違うぞ
女の子のかっこして恥ずかしがってる男の子がすきなんだ


377 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 13:15:57 agQRvzfA0
あの作者はアマリリスって作品が一番ヤバイと聞く


378 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 17:01:02 m4PYPjtw0
そのアマリリスって作品にあるらしい会話
「なんで男の子に女の子みたいな格好させるの?」
「恥ずかしいだろう?」
「うん」
「だからさ」

業深い


379 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 17:04:43 OBRJvs4E0
ドリカムおじさんが倒せない


380 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 18:04:11 m4PYPjtw0
ごちうさかぶらぱんどっち見ようかなって悩んだけど、公開終了が近いごちうさ見に行くことにしました


381 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 18:06:52 9EqNzRM.0
黒パンは今日俺が水の形と一緒に見てきたから安心せよ


382 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 20:05:02 9EqNzRM.0
大学の先輩が創作・サブカル者の溜まり場みたいなシェアハウスの運営者(の一人)やってるのだが
ああいう場所に集まる人々をフィクション用のキャラとして尖らせれば
それだけで小説書けそうやな、と思った
入れ替わり立ち代わり変な人が訪れては雑談やら実験やら試食会やらを常に開催してて
実質年中無休で回るカオスの不夜城めいた不思議空間


383 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 23:22:15 qnF8Q2EY0
なにそれ羨ましい


384 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/03(土) 23:34:11 9EqNzRM.0
実在のシェアハウスはそこまでフル稼働じゃなくて、イベントがあるときだけ人が集まる感じだけどね
あえてラノベ的に盛るなら奇人変人天才狂人異能者人外なんでも出てくる魔境にしたいな、と


385 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 02:05:12 r/7fv6.20
コスモス荘かな?


386 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 02:05:36 N95pewb60
コスモス荘はいいぞ


387 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 05:21:07 /0sYA4ac0
実体験にちょっとフィクション入れたヤツって面白い話作りやすいもんね


388 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 12:11:02 EB3bViTQ0
自分が今書きたいものの理想の極みだなそれ……
現実からずらし込むのと言えばモリミーとかもだけど京大と京都ならではの変人とか沢山扱えてるし
シェアハウス羨ましい限りだけど自分の近辺には見つからないのでBAR漁りの技術だけは身に付いた


389 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 13:33:53 JjRdy8..0
(チラ裏)
自分が今求めてる自分に足りないものが何か分かった、『シチュエーション』だ。
例えば今気になって調べてた作家の『寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。』ってタイトルは、完全に『シチュエーション』に属する
世界観と極めて似ているものなんだけど、世界観が静的であるのに比べてシチュエーションは動的で、またシチュエーションを基に世界観が生み出されることもあれば世界観を基にシチュエーションが生み出されることもある
上記のタイトルは完全な基底現実だと実現が難しいシチュエーションだけど全くの不可能というわけではなくて、そういうシチュエーションを実現するために『基底現実をベースに幾らかずらされた世界観』というのが形作られる
シチュエーションが何で必要かっていうと、小説という媒体において演出される雰囲気の八割ほどがこれに依存するから
特に冒頭で演出される雰囲気なんて作品のその後の受け取られ方を決めてしまうような結構重いもので、自作における『二人の出会い』のシチュエーションがまだ詰め切れてない
出会う二人の人格構成と出会いの際に起こる事象、取り巻く世界観なんかはそれなりに揃ってるけれど、それを如何に文字として落とし込むかにおいて指標になるのがシチュの吟味だ
140字くらいの呟きに要約した時にどれだけキャッチ―な内容になるような出会いが書けるか……指標は分かったがそれに秀でた人をこっから探さないといけない


390 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 17:00:31 AahcduUw0
>>384 そういう形のシェアハウスを幾らか知っとくと遠出の時に安くて楽しい仮宿所としても使えて非常に良さそうだ……
ていうかレンタルルームとかゲストハウスっぽいな運用的には


391 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 19:34:28 /0sYA4ac0
マスターモードでBotW二周目開始して、本来インパ→プルア→ロベリーと行くところを
ロベリー→プルア→インパで回ってみようと思って台地脱出後に一目散にアッカレまで行ったのに
ロベリーの研究所に誰もいなくてプチショックだった
道中シド王子と会わずに直接ドレファンの部屋に行った時のセリフとか用意してあるからてっきりロベリーにもなんかあるもんだと……
一応プルアは変化あったっちゃあったけど


392 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 20:19:16 N95pewb60
ごちうさ映画見てきたんだけどさ、可愛かったしにやにやできたから内容についてはまあ満足なんだけど
ココアに兄がいるって設定が死んでるのがちょっと不満だなぁ


393 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 20:20:18 484lr/BM0
あかりんの兄なんていつの間にか性転換させられたんだぞ


394 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 22:45:17 N95pewb60
あっかねーちゃんはそんな裏話があったのか……
まあ、あかねおねえちゃんがやってること、女同士だからギャグにできるけど、もし兄のままだったらどん引きだもんな


395 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 22:49:05 484lr/BM0
そもそも百合姫連載漫画でなんでお兄ちゃんってちょっとなる


396 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/04(日) 22:51:51 N95pewb60
まあ、作品のコンセプトとして、百合姫連載作品だから兄って存在は意図的に見えなくするってのは納得できる


397 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 00:33:24 bpGxdX/k0
スリービルボードのヒットはいいことだと思うけど
作中に出てきた抗議のやり方がが流行するっていうのは何かやだな、作品利用してるみたいで


398 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 08:50:45 WnEaT/Bs0
嵐の日のバタバタうるさいトタンすき


399 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 13:15:42 bpGxdX/k0
監督賞と作曲賞とったシェイプオブウォーターをお前ら観ろ


400 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 13:21:11 gZyHY7hA0
観たンゴ


401 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 13:40:55 bpGxdX/k0
話の内容やらなんやらは好みがあるだろうけど、あの美術(そういえばこれも賞とってた)とキャラクター、音楽が作り出す
独特の空気感とノスタルジーはたまらないものがあると思うんだよね
サントラとビジュアルブック買ったぞ


402 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 13:49:08 iLOf2X360
お、デル・トロ作品なのか
観てみなければ


403 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 13:49:19 bpGxdX/k0
作品賞も取ったそうだ
めでたや


404 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 16:20:29 Y2FI/kc20
明日見ようぞシェイプオブ水
猫宮ひなた本動画はまだ見てないんだけど、相手に吸い付くようなエイムに移動狩りの置き撃ちステージ関連熟知してないとできない立体的な裏取りとか化け物FPSプレイヤーの化身みたいな動きしてて好き
遠距離でのエイム→敵捕捉→頭に合わせてヘッショまでが丁度一秒くらいなのとか典型的な廃人プレイ過ぎる


405 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 16:23:49 5PJjhjzY0
猫宮の操作してる中の人なんかのFPSゲームの上位1%じゃないと取れないランクにいるらしいからなあ
普通にそれで喰ってるプロゲーマーだと思ふ


406 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 16:33:44 Y2FI/kc20
プロゲーマーVtuberなんだかんだ居なかったし上手いとこ隙間ついてきたなって思う
知識とか技能を売りにする芸人は好きなので知識系の人も増えて欲しい(現状やっぱVRとか3Dモデリング系の知識を武器にしてる人は居るけどそれ以外のも見たい)


407 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 17:17:40 UqVqIr9c0
パトラさんが来たことでついにうちのカルデアはエジプトと一体になった、ファラオの神威を見るが良い
しかしほんとモーション良いなこのファラオ


408 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 18:42:18 bpGxdX/k0
うちにファラオはニトちゃんとアレキくんしかいません


409 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 19:14:50 AXH09yQ.0
週間Vtuberランキングみたいなのが本来見てみたいバーチャルyoutuberのコラボだよなあと思う
PANORAとカバーとアップランドの三社が合同でやってるって割りとすごいよな。しかも新人発掘とかやって業界を盛り上げようとしてるし
今週号では猫宮ひなたがゲストで映像寄越してたけど、もっと他のVtuberも出演して色々やってほしい
今週のウビバほんと好き。ばあちゃるのあの立ち位置は狙って出来るもんじゃないからほんと上手いこと立ち回ったよなアイツと思う


410 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/05(月) 21:25:35 JLQNOyF60
前作での失敗を繰り返しなくないんだけど難しい
ある程度の長編となると書き始めとかプロット考え始めの段階では創作に取り掛かるまでに考えてた諸々のストックの中から良いのを厳選して組めるんだけど、
書き出してから細部のことについて考え直したり詰まったりしてる時って大体頭の中のネタ群では解決できないもので、そういう時に新たに得た情報から打開策を見出そうとした時って何か一つでも行けそうなものがあれば厳選せずに飛びついてしまって、
ネタとしての練度だったり全体との調和度だったりが厳選できてない分ちょっとズレたものになったりすることがある(前作でやらかした)
まあ書き始めるまでで全てが決まるって言ってしまえばそれまでなんだけど、実際に今書き出してる身としては割り切るわけにもいかない部分だし


411 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 18:20:31 35W3KPvw0
メルト強化ええな、ウイルス使いやすくなった


412 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 18:58:12 SFd9C9hs0
俺は加虐体質を「踵の名は魔剣ジゼル」に名前変えてスター集中度アップが欲しかった


413 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 19:47:46 9xSbyLCo0
個人的にはタイムラグあったほうが使ってて楽しかったけど強化されたことはとても嬉しい

あとマギレコの話だけどアリナ先輩引けてこれもとても嬉しい
天井で引けたんだけどねははは……


414 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 19:53:05 SFd9C9hs0
最近マギレコでガチャ回してないわ
200連以上溜まってる


415 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 19:57:01 9xSbyLCo0
ひょええしゅごい


416 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 20:02:15 SFd9C9hs0
くーほむまで貯めようと思ったらこうなった
FGOも邪ンヌとえっちゃんが少な目の呼符で来たんで石と合わせると残り300連超えてるし

ってか1万有るたるとメダルどうしよう


417 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 20:16:37 9xSbyLCo0
ひえええぇ
たるとメダル1万ってもしかして色々交換し終えてまだそれだけ余ってるの?


418 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 20:18:30 SFd9C9hs0
あんま交換してない
メモリアと虹玉とチケットと背景は流石に抑えてたけど


419 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 20:27:21 9xSbyLCo0
じゃあCCとあとは必要な素材交換できるだけ交換する感じじゃないだろうか
最近マギアレベル上げるようになったけどこんなにCC消えてくんだね
スクロールとか書物も全然集めてなかったから今苦労してるよ


420 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 20:29:16 SFd9C9hs0
めがほむのジェムの為にチップは取ろうかなとは思ってる
俺は余裕無いからまどかのマギアしか上げてないなあ


421 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 20:38:45 9xSbyLCo0
余裕はないけどドッペル見たさに頑張ってマギアレベル上げてる
れんぱすのドッペルすごく可愛い
もうすぐこころちゃんもドッペル解放できる


422 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 22:26:33 d8oRiPVQ0
ずっとエンピレオ前で放置してた英霊剣豪おわらせた
あとはセイレムだけだ
なんとか今月中に終わらせネバー


423 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 22:27:28 iNLZvAFM0
姪っ子がクッソ可愛い


424 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 22:33:53 ahQqA8t.0
果実酒漬けた流れで蒸留酒で雑に酔う飲み会を定例会にできたらなと思う今更大学生活満喫してる今日この頃
形オブ水見てきて面白かったんだけど直近にイコライザー観てたせいでこの人いっつも暴力系悪役させられてんなとか思ってしまった
どちらもきゃら


425 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 22:35:02 ahQqA8t.0
おっと誤送信
どっちもキャラの掘り下げがあまりないのが不憫>イコライザーと水の形


426 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 22:37:43 iNLZvAFM0
ストリックランドはあの時代の負の側面の塊みたいな人だし…


427 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/06(火) 23:03:09 iNLZvAFM0
やっぱ普段舞台装置的な扱いのクソ強主人公が全霊をかけた死闘を繰り広げるのは最高に熱いですな


428 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 05:01:24 L0ntfhyA0
アピールポイントそこじゃねぇから!
https://imgur.com/6doVckL.jpg


429 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 12:58:21 gY3z4bvU0
一部のディオ様の小物臭さ好きよ


430 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 13:04:31 HgzHhdPE0
自作に関してちょっと気付いてしまったことがあってめっちゃ困惑してる
創作ってやっぱり無意識に願望が投影されるのか…


431 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 16:35:02 HgzHhdPE0
Miliテレビで紹介されてたんだな
YUBIKIRI―GENMANとRTRTが流れてた


432 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 18:11:06 BMwehxDo0
やっぱアズレンの今回のイベントのA3ボスBGMってSHADEさん作曲だよなこれ?


433 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 18:30:15 vxV3E6E60
キアラもねぇ リップもねぇ
円卓もそれほど揃ってねぇ
藤乃もねぇ (剣)式もねぇ
毎日フリクエぐーるぐる
おらこんなガチャいやだー ※繰り返し


434 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 18:32:29 BMwehxDo0
今ぐーるぐる出来るの?
林檎認証パンクでメンテ明けないとか見たけど


435 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 18:36:36 aOKKWEJI0
苛立ちの発散を兼ねて最近の作業曲を理由もなく貼る悪行

『ディストーテッド・アガペー』https://www.youtube.com/watch?v=ePUWAOGN23o
『lifeworks』https://www.youtube.com/watch?v=GRbZYKX7DTM
『ソンゲントジユウ』https://www.youtube.com/watch?v=QMV0yzXGBro
アンビエント系 https://www.youtube.com/watch?v=WoWRUkEaR7k&t=3635s


436 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 18:47:46 gY3z4bvU0
B the Begining中々面白いけど能力者要素いる? ってなってる


437 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 20:32:52 gY3z4bvU0
メンテ終わるそうなのでイケメンを引く


438 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 21:26:17 bYDDc6nU0
アーサーPU、レジライ出るぞ おそらくべディもだろう


439 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 21:28:34 BMwehxDo0
スト限出ないと出る数自体がかなり絞られるからって話聞いたけどまじ?


440 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 21:33:29 bYDDc6nU0
ただでさえ少ない男性鯖のしかも恒常に限るとなればそりゃ少ないもんよ

十連でアーサー王出たわ


441 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 21:38:25 gY3z4bvU0
穀潰し卿が来た、お前そういうとこだぞ


442 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 21:39:20 oCWBdtPE0
持っててよかったプーサー王


443 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 21:50:45 b/jhXiUE0
ふっふっふ、呼符なら今朝殺生院に全部ぶち込んで全部メロンゼリーに変えてきたところだぜ


444 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 22:02:10 YecCaexk0
褐色おっぱいサーヴァントを持ってこい!
野郎ガチャなんか引いてられるか!


445 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 22:16:13 oCWBdtPE0
ミドキャスと不夜キャスしか該当しなくね
マタ・ハリが微妙なライン


446 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 22:24:10 b/jhXiUE0
ニトクリスがおっぱいではないと申すか


447 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/07(水) 22:41:26 YecCaexk0
不夜キャスもミドキャスも全然引けなかったんだよね
本当物欲センサー優秀


448 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 00:05:22 3K/ppKzo0
ねえさっきオケキャス描いたらなんか急にフレポから黒いキュケオーン出た
描いたら出る伝説ってもしかしてほんとにあるんじゃないのかな


449 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 00:14:55 9fcdW4Xk0
黒いキュケオーンって何……


450 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 01:30:00 s2L5E.rY0
よくわからんけどそういうことなら不夜城のキャスター描いてみようかな
と思ったけど衣装とか装飾品とか色々ありすぎムリムリかたつむり


451 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 01:36:56 MdwzMHdc0
全裸を描けばいいんじゃね


452 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 01:37:45 s2L5E.rY0
それだと誰かわからなくなりそう……


453 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 01:42:35 TTyiDblU0
水着メジェド様がいるじゃろ


454 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 01:45:33 s2L5E.rY0
そうするとニトちゃんが来てしまうのでは……いや嬉しいっちゃ嬉しいけど
やはり難しくても真っ向勝負でいくしかない!


455 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 12:25:32 XUcH2gfs0
(チラ裏)
自分が長らく探してるタイプの作品ジャンルの新たな典型がシェイプオブウォーターなんだけど、
半魚人という存在をSF的にだったり社会的立ち位置として解明したりするのでも、それを巡っての大きな戦いが始まるわけでもなく、あくまで『半魚人と人間のラブストーリー』を描くための中心的ガジェットとして扱ってるような、
ああいう基底現実に特定のシチュやストーリーラインを生み出すために一つだけ非現実要素を足すようなギリギリ現実めいた作品が好きなのよ

あれは『ラブストーリー』って娯楽映画的ジャンルを名乗ることで上手いこと一般層を掴んでいったけど、自分の作品も(内実はどうかとして)どんなジャンルなのかって問われた時に表向きに名乗れるものが欲しいな
上記のようなギリギリ現実系っていうのはジャンルとして名乗れるわけじゃないし、となると『ある人間の数奇な人生を描いた自伝モノ』って扱うことになるかな
それともう一つ、そのギリギリ現実系をギリギリ現実系と認識した上でいかに上手く書くかって問題にようやく向き合うことができたんだけど、
上で言ったように、あくまで雰囲気とかシチュを生み出すのがガジェットの最大目的であってSF的な整合性とか風呂敷をデカくしたりとかすると確実に軸がブレる
じゃあ滅茶苦茶な整合性で良いのかっていうと逆で、いかに整合性を問われるような状況に踏み込ませないか、風呂敷をコンパクトに纏めてもご都合主義と言われないようなストーリーラインに持ち込むかが一つの勝負所となる
例えば形オブ水だと社会的なものとして『冷戦』が下敷きにされて諜報と研究競争に巻き込まれる形で物語が動いていくけど、あくまでガジェットに関係してる人物は中間管理職とスパイのみで物語として大きくなりすぎないように彼らの段階で止まってる(中間管理職は干されないために、スパイ側も私的な事情から本部への情報を遮断したりと、風呂敷が広がりすぎないような配慮が見られる)
そして半魚人についての正体とかも明らかでなく、それについて知っているべき役割である研究員ってのの存在を見せておきながらも話の本筋からは上手く遠ざけてる
要は何に焦点を当てるかって話なんだけど、ラブストーリーを描くなら彼の生物学的な正体も、彼もしくは彼の種族が存在することで生まれる社会的な影響も、ラブストーリーを盛り上げる要因として以外では扱う必要がない
この辺の上手いことボカす方法は見習っていきたいところだ


456 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 12:35:40 XUcH2gfs0
追記:海外だとオースターの作品とかも近いんだけど彼の作品はそれ以上に文体的に好みなようだ
和製の小説って括りだとシチュに惹かれて手に取ったサブカル系作品とかの文体が肌に合わなくてうーnってなる事が多いので、海外(少なくとも海を越えて作品が渡ってくるほどには泡沫じゃない文豪の)作品から漁るのが一番手っ取り早いかなって思う
形オブ水が美術賞取ってたのもそうなんだけど、この手のギリギリ現実系は整合性をある程度ぶん投げられる代わりに絵面(シチュ)的、文章的な美しさは限界まで盛りに盛らないと作品として強くしづらい気がする……というか絵面とシチュのためにガジェット引っ張ってきてるようなもんなんだし、本命のそこでトチッたらどうにもならん
丁度昨日詰まってたところが、開通したんじゃなくて詰まる一歩手前の分岐点から別ルート見つけた(そっちも詰まらないとは限らない)ので、アウトプット力高めるために三日くらい基底現実ギリギリ系をインプットしまくりたい


457 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 13:54:32 MdwzMHdc0
ゲットアウト評価高いからみてみたいんだけどいかんせんホラーがめっちゃ苦手


458 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 15:23:20 XUcH2gfs0
丁度このスレ上げたら久遠スレが二群レーンに入ってくれるので勝手にage
ホラーというと『IT』が青春ロードムービーとしても本当に最高だったよ怖いけど


459 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 18:09:40 XUcH2gfs0
『三日間の幸福』読了、色々思うことはあるけど、総合して『腹立つけど上手いなチクショウ!』って感じだった
正直最初の辺りの流れだと肌に合わないかな……って感じだったんだけど、文章がすごく簡潔で読みやすいから中盤のガッと加速するところまで持って、
そこからラストまでは若干のご都合感を振りほどくくらい腕力にものを言わせた破壊力ある展開でゴリゴリいわしてくる
この文章の簡潔さは本当に見習わないといけない、なまじこの人だったり自分だったりケレン味ある視点主とか世界観扱う部類の創作者だと絶対に
自分のテイストに共鳴してくれるのがほんの一部の人間だとして、それ以外の人間に冒頭で投げられないように読むこと自体の労力を削り込むことは本当に必要
自分が今まで『文章力』と呼んでたものはどっちかというと文章それ単体で殴り倒せるような『重さ』だったんだけど、
そんな文章だけを組み合わせて小説が構成できるわけではないし、それ以外の部分においては反対の『軽さ(=読みやすさ)』を求めた文体で構成することは非常に重要だと感じさせられた
この人の文体は取りあえず模倣するとして、その辺の技能を伸ばすとなると何をするべきか……


460 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 18:23:05 MdwzMHdc0
ITも観たいんだけどね、どうにもホラーが苦手で苦手で仕方ない
ドントブリーズみたいなタイプの作品なら楽しめるんだけどね…


461 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 20:49:44 MdwzMHdc0
B the Begining視聴完了
なんだろ、面白い事には面白かったんだけど見せ方が下手というか…
黒羽くんとかジェットブラックいる?


462 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/08(木) 22:50:43 s3xcdgSs0
ビリーヘリントン兄貴が交通事故で亡くなっただと・・・
普通に尊敬してたから最近の著名人の訃報の中でもガチめに悲しいんだが

交通事故かぁ、まぁ死因としちゃ珍しいもんじゃないよな
人間死ぬ時は死ぬなぁ


463 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 00:44:33 kdRzfqq.0
(チラ裏)
なんか今更で当たり前のこと言うけど、たかが言葉くらいでそれを発した人間の性根を推し量ろうなんて考えるのがおこごましいよな……(無論一般的にされるべき反応としてじゃなくて、あくまで自分が受け取る際において)
言葉ってフィルター通してる時点でどれだけ『本音』っぽくても本人の言語化のセンスとか言葉ってフォーマットによって出力される範囲は限定されるわけだし、
何が言いたいかっていうと面白い作品を作る人の発言とかが合わなかった時にそっちを本性と捉えて幻滅したりするようなことがなくなった
むしろ漫画とか音楽系の人だったりしたら自分の一番得意な出力系ってのはそれなわけで、作品外の部分で出てくる言葉なんてそこから排出されるゴミみたいなもんに過ぎない
重要なのはそのゴミを作品内にうっかり混ぜてしまわないことで、特に自分みたいな文字媒体の創作だとゴミと本物の自分が書きたい部分の区別が(同じ文字なので)つけにくくて苦労するってことくらいだ問題は
言語ってものに触れれば触れるほどこれが人間の内にある形而上のものを全て表す万能の存在なんかじゃなくて、あくまで絵や旋律と同位の表現手段に過ぎないことを思い知らされる


464 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 00:46:10 IusFoKGI0
つまりみんな溶けて一つになればおーるおっけー?
(Tumbling down Tumbling down Tumbling down )


465 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 00:47:07 7wrpw85Q0
みゃーこ先輩☆5覚醒でモーション速くなって草


466 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 00:50:56 7wrpw85Q0
てかこれりかっぺのモーション改修にも期待して良いのか……?


467 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 01:19:07 3Z65xnR.0
りかっぺのモーションなんか妙に時間かかるよね
みゃーこ先輩まだ星4だ
やっち鶴乃みたいにドッペル解放チャレンジないから中々捗らない


468 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 01:28:29 7wrpw85Q0
溜めが全く無くなってスナップだけで投げてんじゃってくらいになるぞ(倍速)
感覚的には2,3倍速くなってるイメージ


469 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 01:32:23 3Z65xnR.0
そんな早くなってるのか
さすがみゃーこ先輩
他の子もどんどんドッペル解放していって欲しいな


470 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 02:10:21 j0D0L9TQ0
DOOMのOP演出はほんと痺れる


471 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 03:08:47 j0D0L9TQ0
なんか出る気がしてまわしたらプーサー出た、あといぬっころ


472 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 14:56:17 7vr5T.DI0
ソシャゲ事前登録特典で中身コンビニ店員のおっさんTSケモ耳幼女って誰得なんですかね…?
割と動きの再現度高くて草生える
提供元がセガなのはなんか納得したけど


473 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 16:25:34 7wrpw85Q0
ミラコ15枚美味しゅうございました(畜生)

ユーザーにとっては有り難い仕様変更ではあるが、これめっちゃめんどいな……


474 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 19:34:49 3Z65xnR.0
メモリアだれもかれもスッカスカでワロタ


475 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 21:07:42 Sn/EBYcc0
Go Tight!すき
なお本編は一切見たことない模様(あなたと合体したいとかいうお茶の間フリーズパチンコCMしかしらん)


476 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 21:12:21 9NN/fP6w0
ふと思いたち、ここ数日カフェイン抜いてみたけど
気力でどうにかなる内はむしろカフェイン無いほうが明らかに調子が良くなった

心身ともに多動性がゴッソリ収まって、かえって作業が効率的に進んでる


477 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 21:17:19 pOFf.pwc0
オイラもたまにデカビタ500ml抜いたらもっと調子よくなるのかしらん
クセになってつい買っちゃうんDA


478 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 21:28:02 AjavlxjY0
(ビタミン剤キメて健康をブーストする音)


479 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 22:57:07 .EObeYEM0
インフィニティウォーで、サノスと雑魚軍団以外にも中ボス級(中ボスどころの強さじゃないけど)の敵がいるってのは地味に嬉しいポイントだわ
無印もAoUも「大ボス+雑魚軍団」と構成が一緒で代わり映えしなかったからそろそろ大ボスと雑魚軍団の中間が欲しいと思ってたんだよね
その中に1人サノスよりゴツいいかにも脳筋っぽいやつがいるのも最高


480 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/09(金) 23:40:21 kdRzfqq.0
逆にカフェイン入れるまでの自分は人間にすらなれてない状態だわ……
処方薬しかり定期的に抜く期間設けないと容量どんどん増えて依存悪化するからバランスが難しいけど


481 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 00:29:22 pb/.K0gc0
オープニング:お砂糖、スパイス、すてきなものをいっぱい。全部まぜると、むっちゃかわいい女の子ができる...はずだった。
だけど双極性障害の博士は躁状態で高揚してよけいなものも入れちゃった!それは、抗うつ剤!

そして生まれた超強力三人娘。オーバードーズで悪い奴らをやっつける。パキシル、サインバルタ、エビリファイ。強くてかわいい抗うつの味方。みんなのアイドル、パワーパフガールズ!


482 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 00:48:31 7gustI/k0
ソー・バトルロイヤル面白いなって当然のことをいいます


483 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 03:26:23 w9UYog.g0
面白い作品は知っているけど、自分の求めるジャンルでの面白い作品はとんと見つからない……
これが……マイナージャンル好きの苦しみというものなのか……
探せば見つかるんだけど、こういう眠れない夜長に雑に見れるほどには探し当てるのも楽じゃないのが辛い(ひとつ探し当てる時間でひとつ映画が観れる)


484 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 17:03:57 iDDPu5cc0
そういや兼業作家って会社にばれずにできるものなのかな
力試しで新人賞とかに応募してみたいが会社バレが怖すぎる

>>捕らぬ狸の皮算用<<


485 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 17:10:00 /AlbfVAw0
収入があったら副業になっちゃうからのう……


486 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 17:24:02 Mkyu/u..0
オーバーロードの作者は会社員らしいがそのあたりどうしてるんだろうな


487 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 17:41:33 iDDPu5cc0
作家業自体は社内規定の副業には該当しないっぽいので副業禁止ルールに接触することはないはずだけどそれでもバレたら社会的に死にかねない


488 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 17:46:21 iuCShbRQ0
兼業は割と多いみたいなので双方のスケジュールが被ったりした時の対処法だけ考えとけば割となんとかなりそうではある
その上で書くために給料へって良いから表職の業務とか削り込みてえなってなった時とかは分からん
自分の行こうとしてる職種だと現状時点で拘束時間がヤバすぎる(将来的には家に帰る時間すら無くなる)し、どうにかして身体壊さない程度にサボりたいもんだが


489 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 17:50:09 I/DXH3iQ0
副業ってのは「正社員なのに他社正社員またはパートを掛け持ち」の事でしょ
出版社の専属作家になるとかなら問題だけど単に印税得るだけなら問題無いはず


490 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 18:59:55 7gustI/k0
バカテスの作者は建築士だったかな


491 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 19:00:52 iDDPu5cc0
制度上問題なくても所得や税の関係で職場バレしたら死ねるなって心配


492 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 19:02:10 9BgQHjFw0
職場にばれることがなぜまずいのかがわからない


493 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 19:13:50 pb/.K0gc0
ヤバイ性癖よくばりセットなんでしょ


494 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 19:55:06 Ac//IY7I0
実際なろう系とかだと辛いかもだけど、それを抜きにしても経理に突き上げられそうな印象は有る


495 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 21:11:55 YJf8nQ/U0
眉毛の横の骨あたりを指の腹でさすると、頭皮?に一本線のような痺れみたいなのが走るんだがめっちゃ気持ち悪い


496 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 21:24:39 7gustI/k0
癌だぞ


497 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 21:25:27 9BgQHjFw0
ガーンだな


498 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 21:55:11 KmdKcOac0
ワンピースのキワミMADがふと頭にPOPしたので
小声とは言え結構熱唱してたから、隣人に聞かれたかもしれない
クソはず丸


499 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 22:22:15 Ac//IY7I0
やっぱプーサーの宝具演出は最高やなって ◆てめぇで引け◆


500 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 22:43:27 VmOhK3bM0
頑張ったよ、かっこええなぁ
https://download1.getuploader.com/g/9%7Csaraswati/1843/Screenshot_2018-03-10-22-35-39.png

次の聖杯貢ぎ先はスパルタクスだ


501 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 23:21:16 G9ud405Q0
すごい
俺なんて引けてすらいない


502 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/10(土) 23:25:44 VmOhK3bM0
友人の宝具4スキルマ絆マLv100アンリマユに比べたら可愛いもんよ


503 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 01:50:22 9YEdzhoo0
妙に吐き気と腹痛が止まらないの昨日アレルギーのアボカド食べたせいじゃないかと思い至る
そこまで激しいアレルギーじゃないから油断して食っちまった……ウォッカストレート四杯ずつくらい三日連続で飲んでるからそっちの可能性もある

(チラ裏)
すごいストレートな話として、決して馬鹿ではないし特定の分野において固有の才能があるにも関わらず妙に自尊心が低くて悲観からくる消極性に囚われてる、親しい人間以外には心を開くことがないから余計に親しくない人間と適応できなくて自尊心が低く悲観的になるループに陥っている人間が一人居るとして、
その人に一番受け入れられやすい(好意を持たれる)接し方と、(特定の観点から観た場合に)その人のためになる働きかけ方ってどんなものがあるだろう
無論その当人や似た性格の人ですらも正解を知らないのは承知で、まあそれはそれとして自分の目的のために必要なので思考実験としてある程度考えなければならないためチラ裏った次第

まあ普通に自分もある程度そこに近い位置に居る人間として、得意分野について滅茶苦茶興味がある(ただ褒めるとかじゃなくて興味と独自の知見から関わってきてくれる)人が話しかけてきたらメチャ嬉しいだろうし、
逆に興味ない分野について親しくもない人間から至らない点について指摘されたら「うっせー!!!!!!(心の声)」となるのも分かる
ただ相手が興味のある分野についての話だけだったら直ぐに話題が尽きる(あくまで相手の専門だから土俵的に後手になるのは仕方ない)し、そも目的はある程度親しくなることか消極性を取り払うことだと考えると、
ある程度は負の部分についても相手を不快にさせない方法で触れるべきなのかもしれない、その場合は多分こちらからの言及というより相手が自然に胸の内を話してくれるように(興味のある分野とかからの派生で)話題を持って行くべきか
同時に考えないといけないのが自分の目的に即した振る舞いが人物の一貫性として保たれてるかどうかで、相手に取り入って心を支配する詐欺師的な振る舞いに見えてはいけない(例え事実がそれに近いとしても)
あとは相手はそこそこ興味があるけど自分がマジで興味のない部分ってのをどう扱うべきかかな問題は、その辺はニコニコしながら聞いてるくらいのつもりか良さについて尋ねてみるくらいの心構えで良いか


504 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 03:07:20 d0e86YQw0
長い、三行で


505 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 03:10:34 cCksJelU0
あと50文字以内で改行お願い(便乗)


506 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 08:33:56 WrbeRQcs0
呼符でキアラさん引きましたv^^v


507 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 09:03:23 fzpzjRwg0
相手に取り入って支配するように見えるかどうかはまぁ、脈絡と心象だよな

俺は性根がド陰キャだけどなるべく陽キャっぽくかる〜い感じで訊くことにしてる
いかに表層部分を聞き出して、あとはどの程度汲むかって所だな
あくまでこちらは「浅い訊き方」であると言う空気を保持することに努めてる
それで受け流されたらそのままにして別の話題に行く


508 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 14:09:46 fAK59.1w0
のらきゃっとに心を掴まれすぎて他のことが手につかない


509 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 14:25:34 rvRV58sM0
ぼくはシロ姉貴にハートを鷲掴みにされてます
可愛さ清楚さの裏に見え隠れする狂気と闘争本能がたまらないんじゃあ^〜
女子力が高そうなのもベネ


510 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 14:33:24 .uSy0UGs0
Vtuberは猫宮ひなたくらいしかみてないなあ
普通にゲーム上手くて観てて楽しい


511 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 14:36:53 .Hgthc1.0
私はわいわいさんが好きです
バーチャルじゃないけど


512 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 14:59:11 m49uvGr60
https://imgur.com/AxYBvet.jpg
のらカル増えろ(迫真)


513 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 16:27:52 cCksJelU0
我はマジカル☆退職届を書くマン
月曜日に出す


514 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 17:14:03 rvRV58sM0
マジカル☆転職か……
大変だとは思うけどマジカル☆頑張ってほしい


515 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 17:31:03 .uSy0UGs0
俺の様なマジカル☆他人にいわれても励みにはならないと思うけど
マジカル☆応援してる


516 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 17:55:17 cCksJelU0
>>マジカル☆ゲシュタルト崩壊<<


517 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 18:15:07 fAK59.1w0
上司がマジックキャンセラーを使って来ないことを祈る


518 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 19:42:50 cCksJelU0
ブラック企業をやめた会社員がマジカル☆企業に転職して
入社試験とか研修とかで大変なことになる小話を思いついた
たぶん社内に精神と時の部屋みたいな区画があって違法残業し放題なのだ


519 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 20:09:49 SsyoNF7I0
ひゃーん原因不明のPC初期化!
いつでも集め直せるようなものしか入ってなかったし仕事に使ってたわけでもないから今すぐは困らないけど普通にクソめんどい


520 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 20:22:02 aDGCSKHA0
突然なるのか……
俺もバックアップ取っといた方がいいかな
今のに買い替えてから5〜6年くらいにはなるし


521 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 20:24:52 SsyoNF7I0
最後にPC触ったのトーチャンだからわかんね


522 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 20:25:58 cCksJelU0
今はテラバイト級のHDDがそこそこ安く買えるから
時間あるときにまるごとバックアップしておくと即死は免れるゾ


523 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/11(日) 20:47:26 fzpzjRwg0
それが親父との因縁の始まりだった


524 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:07:11 9dgLMxOk0
仮面ライダーアマゾンズのシーズン1みたけど、俺がやりたかった話の9割くらいやられてて、しかもめちゃくちゃ面白いから死にたくなった


525 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:17:09 grtpr5lc0
いつの間にか活字がほとんど読めなくなってる、久し振りに本を開いたら以前とは比べ物にならないほどの頭痛がした
楽になったら読もうと思ってここで聴いた本とか何冊か買っておいたんだけど、なんかこの先一冊でも読み終えられる気がしないぞ
しばらく本は読んでないとは思ったが、一ページめくるまでの間に休憩挟まないとキツいとかどうなってしまったんだ俺の脳


526 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:22:17 aV2D9bdc0
児童書とかラノベとかでリハビリをしつつ
徐々に重い本を読むときの呼吸を取り戻していくのだ


527 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:35:16 Y7A7jQ.U0
(そっと薄い本を差し出す)


528 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:37:04 9dgLMxOk0
最近ラノベも読めなくなった俺はどうすれば・・・


529 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:37:49 9dgLMxOk0
円卓騎士の児童書も借りたけど、最初のページから進めなかった


530 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:47:50 BJlqhy160
最近ラノベが中身スカスカ過ぎて読めない
こう書くと高二病みたいだが


531 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:50:50 aV2D9bdc0
「ラノベが中身スカスカ過ぎて読めない俺ちゃんカッコイイでしょ?www(ドッヤァァァ」
まで行かなければ、まあ好みの変化ってことで……


532 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:52:53 grtpr5lc0
漫画ですらちょっとちゅらい…ちょっと情報量が多いのが来ると爆熱化する…
リハビリは大事よね、絵本でも読もう、できればストレスの少ないやつがいい
でもどこで読めば良いんだろう

そうね、なんか物語のストレス要素に物凄い敏感になってる節があってね
例えどんなモブであっても人を責めたり責められたりするシーンがあるとそれだけで心のささくれがむける
どうか誰も傷つけぬ、傷つけられぬ世界でありますように…ってなる


533 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 00:55:18 9dgLMxOk0
俺はえぐいシーンとかはわりと平気(でもないけど、面白ければとりあえず観れる)なんだけど、途中で照れちゃうと面白いのがわかってても観れない
シンフォギアもヒーロー活劇として面白かったけど、歌パートは素面で見れる気がしないから飛ばしながら観てた


534 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 01:00:17 digl3G520
ちょっとわかる
アニメでこう、説教シーンとかライブシーンは基本的に飛ばし飛ばしでしか見ないわ
何度も見ようと思えた歌パートはスペダンのミュージカル回くらい


535 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 01:04:09 9dgLMxOk0
アイマスやラブライブも歌パートは照れちゃって直視できなかった


536 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 01:07:59 9dgLMxOk0
いいもの創ろうと思ったらそういうくだらない照れは捨て去らなきゃいけないとは思うんだけど、そこが出来ないからゴミすら作れないんだよなあ


537 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 01:11:47 aV2D9bdc0
そのぅ……歌パートを? 取り入れようと?


538 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 01:12:05 digl3G520
別にライブシーンあってもツマンネェもんはつまらんし、別種の話でも良いのでは?
それともライブシーン必須の話なのか


539 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 01:12:08 BJlqhy160
せやね
かっこいいとかは思ってないから大丈夫よそもそも俺いま現在進行形で読んでるしな
筺底のエルピス読んでるけど、この作品導入上手いと思う。フックとなる事象のインパクトと視点主(今作品)の目的開示、世界観の情報量が多すぎず少なすずのコンパクトに纏まってあって(88ページ以内)気持ちいい


540 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 02:14:19 jYdt0qGM0
エルピスは良くも悪くも現行のラノベ界隈を独走してると思う
まあ俺が一番すきなのはコップクラフトだけど


541 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 10:11:52 wjR/zTNw0
うわああパソコン元通りになってる!
なんで!?


542 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 10:20:07 Y7A7jQ.U0
親父からの……プレゼントさ(適当)


543 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 10:20:32 aV2D9bdc0
1:幻術
2:ヤバイ級ハッカーに一時利用された
3:魔法少女の仕業


544 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 13:34:09 YK2wyo7s0
少女終末旅行の最終巻出てたので読んだ
やっぱり避けがたい確かな終わりに向けて突き進んでいく物語って尋常じゃない破壊力を生み出すよね……って思う思った
それはそれとして序盤のフックにして第一の焦点はあくまで『廃墟を旅したい!』って浪漫を作者の想像力で限りなく具現化したもので、
自分が求める浪漫のジャンルは違えどああいう『他者とも共通する浪漫についての想像力』を表向きのフックにできるのは凄く良いし真似したいと思う
多分ああいうのは創作媒体だけじゃなくて一人きりでの思索とか実地での旅(廃墟なら軍艦島とか巡ったり)によって培われるものだと思うし、自分もそういうのにシフトしたい所


545 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 20:54:51 f47q6c4s0
超異世界転生エグゾドライブやばい

小説と呼ぶのもおこがましいよくわからない代物だし
ある意味WEB小説らしさの極致にあるクソWEB小説なんだけど
圧倒的ネタ発想力と怒涛の熱量で死ぬほど真面目に面白いのがずるい

作品のスタンス的に忍殺にどこか近いものを感じる


546 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 20:57:30 aV2D9bdc0
珪素氏が書いてるんだっけ?


547 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 21:05:05 f47q6c4s0
そうそれ
むしろほかの作品は読んだことないが


548 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/12(月) 22:51:14 jYdt0qGM0
時砂の王今日だって忘れてた


549 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:00:18 SyuvFYwQ0
>>538
いや、ライブシーン入れるつもりがなくても、その手の変な照れで見逃したひらめきのなかには、万金に値する宝玉もあったのではないかと思ってだな
(シンフォギアもライブシーン飛ばしたせいでアクションシーンとか殆ど観てないし)


550 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:04:12 D6vD4ykM0
あぁ、なるほど・・・
まぁ中にはそういうものを野暮ったいとして完全に切り捨てていく作家も居るし
独自路線突っ切った方が尖ったものができそうだとも思う

あくまでアンチテーゼとして観ておいて損は無いってのは確かだけどね


551 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:11:20 SyuvFYwQ0
そしてなによりそれほど尖った才能なんかどうしたってありゃしないんだから、せめて人並み程度のインプットぐらい出来るようになれよっていう話でもある


552 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:19:43 D6vD4ykM0
あんまりとやかく言うつもりは無いが・・・
ありゃしないと決めつけるのもダメじゃないかな

必ずしもインプットが良いわけじゃないし

むしろアニメとかとは全く別のもの観たほうが、俺は断然刺激されるな


553 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:32:03 XG6FR5Mg0
自己肯定感上げていこうぜ


554 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:32:33 qguKH.MU0
俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ


555 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:33:08 kRFpdGbs0
YEAH……(例のイメージビデオを流す)


556 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:35:11 pHEFrG/Y0
犬ゾリのモチベあげてどうする


557 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:38:38 SyuvFYwQ0
残念なことだが、俺という人間は社会の中に存在し、その中における客観的評価が俺という人間のすべてであって、その客観的評価において無価値とされているのだからやっぱりダメなんだよ


558 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:51:21 XG6FR5Mg0
じゃあまず自虐するのをやめることから始めようか


559 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 00:56:40 D6vD4ykM0
行き過ぎた自虐も相当に客観性を欠いた自己陶酔の内だわな
ナルシシストと同じ


560 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 01:06:11 7z8BXNCo0
そんなことより聞いてくれよ武道でぶっ飛んだ親指の爪の部分からずっと爪垢みたいな臭いの汁が沁み出してて非常につらい


561 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 01:07:45 XG6FR5Mg0
膿んでるんじゃね?病院いけ


562 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 01:10:41 D6vD4ykM0
ちょっと言い過ぎたかも知れんから攻撃の意図は無かったことを弁解させてほしい、あとフォローも

ベルセルクの作者が言ってたぞ、オタクの人って所詮自分の経験なんてと自虐的に思いがちだけど
実際のところ創作の世界や物語なんてそういう現実の些細なところをベースに形成されていくもんだって


563 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 01:23:34 D6vD4ykM0
だからまぁなんていうか・・・創作に於いて人生経験って全てが素材だから(そういう自虐的な気持ちですら)
無力感に打ち拉がれるのはわかるが、そういうモヤモヤをぶつけることも十分考えていくべきよ、とだけ

それが悪意したたるエグいものになったとしても、一応そういうのも作ったものとして積み重なるからね

プラスに考えようってんじゃない。本当にそうなんだとだけ


564 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 01:26:30 S./ii0ec0
(俺は全然関係ないのに他人の励ましを横から食らって元気出るマン)


565 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 01:29:51 qguKH.MU0
(他人の罵倒を横からくらって元気を失って相殺しよう)
この童貞め


566 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 02:03:21 D6vD4ykM0
まぁ誰かの励みになるならよかったよ
ただ、自分のことで必死になってる人間に他人の声なんて届かないもんだわな


俺は自己の自虐的な視点というもの(思考の傾向、なぜそこに至るのかという仕組みの様なもの)を
自意識から分離させて傾向と理由を分析、なるべく言語化して抽出することである程度自分をメタ的に俯瞰できるようになると中々捗るようになったよ

特にキャラクターの根幹部分(現世という物への主観的見解)を作る時に非常に応用が効く
他人の全てを理解することは元より無理ではあるが、自己に対する一応の分析結果をベースに様々な人格タイプに地続きで派生させていくことが可能になった

根幹がワンパになりやすいということでもあるから、そこは気をつけてるけどね
逆に言えばワンパであると自覚はできるようになった


567 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 02:52:01 7z8BXNCo0
この前に言ってた『ある性格類型の人にどう働き掛けるか』って話の延長なんだけど、事実がどうであれ『自己評価の低さ』や自虐を全面に押し出した会話をする人って『傷付きたくない』ってのが行動原理として最も先立つものであるように思う
自己評価が低いから自虐してるんじゃなくて、あらゆる自分が傷付きかねないような挑戦とか他者からのアドバイスによる不可避の変転をシャットアウトするために『自己の能力不足』を使ってるような感じ(少なくとも自分が今観察してる人については)
正直そこの正誤についてはどうでも良くて、『なるべく傷付かずに生きる』ってのは何も残すことがなくとも最低限幸せに生きることを目的とした場合それなりの指針にはなるだろう
けれど自分にとってどうも理解しがたいのは、そういう類いの人がなんで創作をしてるのか?ってことで。外に出せば遠慮ない評価だって飛んでくるし製作にあたって自分自身と向き合わざるを得ないことも多い
おおよそ考えつくこととしては人間そう


568 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 02:57:54 7z8BXNCo0
半分寝ながらチラ裏の下書きポチポチしてたら途中誤送信してしまった、携帯での長文書き込みはタブーだなこりゃ

あくまで誤解なきように注釈しておくと、重要なのは相手のおおよその性格が分かった時に、それを言い当てることではなく、その性格の人に対して自身の目的のために最適な働きかけを行うこと
病名を言い当てるだけでは意味がないのは医療と同じで、それはあくまで治療法を決めるための過程に過ぎない(自分はもっと邪な目的のもとに思考してるわけだけど)


569 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 03:15:18 D6vD4ykM0
>『傷付きたくない』ってのが行動原理として最も先立つもの

それはあるな
要するに保険というやつだな

ギャグ言う前に「面白くないよ」って照れ隠しで予防線張っちゃったり、
反応が微妙なときにお茶を濁すような態度を取るのと同じものなんだな

なんでか、そういう保険の掛け方をされたギャグは例え面白くても
その保険一つで薄ら寒くなってしまうのかというのは不思議ではある

なんなんだろうな

まぁ寝るが


570 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 10:12:06 dcpTYA0k0
おほほいアンチ許さん
曾孫の代まで、隣家が刃牙の家みたいになる魔法をかけてやる


571 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 10:14:35 uTVtEKcg0
曽孫の世代には地上最強の男が住み着いてそう


572 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 12:01:18 h4vRF8DM0
クロガネ、ものの歩の作者の新連載がめっちゃ心躍る
いい物描くのに人気出ないのが惜しいなぁ
今度は続いてくれると嬉しい
ていうかこの作者、ギャル好きだな


573 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 12:08:19 pHEFrG/Y0
ワイの最近のオススメは『キャッチャーインザライム』(背川昇・ビッグコミックス)
女子高生がフリースタイルラップを通して自分を変えようとしていく青春部活ものだよ


574 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 14:34:19 1LEOg.Tc0
キャッチャーインザライム、ラップ監修がR-指定と般若とかいう錚々たる面子だったから衝動的に買ったけどまだ読んでないや……
久しぶりに聞いたらR-指定は大分ポップ方面の音源になっててUMB時代の『灯取虫』とか『刹那』辺りの雰囲気のもまた出してほしいなとも思ったけど、
逆にどんだけ当人が変わって行ってしまっても一つの作品として世に出たものは変わらずそこに在り続けるってのが救いでもあるかもしれない


575 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 14:58:32 dcpTYA0k0
https://imgur.com/UWNn2rw.jpg
https://imgur.com/ddzAQZo.jpg
アズリムのデサイン、ドチャクソ好みすぎる…
つーか、ここ技術力めっちゃ高くてビビる。パーカー着てるのに全然貫通ないし
本格的に参戦する人らが増えだしたからかモデルもクオリティ高いやつが増えてきて、新規に参入するには敷居が上に伸びそうな予感


576 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 15:07:06 1LEOg.Tc0
鳩羽の後ろについてるのが相当有名な絵師だそうで、なんというかフェティシズム極振りした犯罪臭がヤバい(褒め言葉)
あとロボ子の人も前からオリキャラ3Dモデルで有名だった人のそのまま人材ごと引っこ抜いてきてたりとか前から見てた人たちがVtuber界隈に参戦してきててワクワクする
あと3Dモデルとか凡その設定が決まってるとこに中の人を選抜してくることを『魂ガチャ』と呼ぶ文化にちょっと笑う
そういえばイルカ姉貴なんか魂ガチャのせいで有り得んウルトラC決めたようなもんだったし、ルナだよーの人も魂ガチャ前の設定画が印象と違いすぎて『動画見ずに描いた絵だろこれ』みたいなこと言われてて駄目だった(順序的に当然である)


577 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 15:35:40 ubbKLo2Y0
ぶっちゃけガワは重要には違いないが、魂のほうが長い目でみると大事だからなこの界隈(藤崎由愛が最初期から反例として存在したわけだが)
きらっきーとか夢咲楓の動画みたけどモデルいいがアドリブ力ほすぃ…って感じだったし、やっぱり四天王とか先発で出てきた人らはそこら辺バケモンだったと思う
だから、最初量産型Vtuberと思われてたにじさんじ勢も(半分委員長のおかげとはいえ)あれだけバズってるわけだし
https://imgur.com/xMYy5Cv.jpg
このミソシタとかワケわからんポエムとイケボに視覚の暴力でよくばりすぎだろ、ってなる(褒め言葉)


578 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 16:47:20 F.hB7S.s0
最近のバーチャル界隈の動向見てると、推しのイラスト描きたあじとVRChatでモデリングしたキャラで動き回りたい欲が湧いてくるな…?
MMDに触った時、blenderでモデリングする方法とか検索したけどなかなか難しい道よのう
執筆にイラストにモデリング修練とか人間業ではないな。とりあえず前作ったヒロインの改変モデル(外部で使えるか規約見てなかった…皆はやめようね!)を自作テクスチャに置換するとこから初めたひ(時間がない)


579 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 20:30:52 S./ii0ec0
俺もVRChatに自分専用のアバター組みたいぜ…メインのPCに触れないから欲求だけが募る
ドチャクソ簡単なモデリングならメタセコでやったことあるから行けると思ったんだが、blenderむずかしくて投げてしもうた
そばかす式みたいな特徴的な絵柄をそのまんま立体化してる超人に憧れるけど、まずは箱型ロボ程度の代物を動かしたいのだ


580 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 20:50:22 G5IHdrNQ0
もちひよこ先生がモデリング講座生放送とかやってたからまた見ようかな〜って思ってる
https://mobile.twitter.com/mochi8hiyoko/status/965250020193853441
冬服可愛すぎー!ってなるなったひよこ先生レベルでモデリングできればな…(届かぬ想い)
サラスヴァティMMD&モデリング部の発足は近い


581 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 20:53:58 kYX3AxQk0
カス子からVRチャットに変換できないかなあ(他力本願)


582 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 21:01:47 G5IHdrNQ0
カス子→PMXエディタに行けるならそこからUnityでの変換も行けるのでは??
ペンタブもちゃんとしたやつ買いたいぜ…(液タブ高い)結局、お絵描きはipadにアイビスぶちこんだやつしか使ってねえしな
まあこれでも結構十分なんだが


583 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 21:35:20 qguKH.MU0
ディシディアの追加キャラヴェインか…
ラーサーまだですか?


584 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 21:53:45 kRFpdGbs0
(そのぅ……無限ハイポーションが技に?)


585 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 22:39:17 uTVtEKcg0
馬の被り物をした黒魔道士が廃ポーションを……?(ひと昔前のネタ)


(ハイポ動画が投稿されてから10年以上経っていたとは)


586 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 22:46:51 aI3Vifho0
料理カテのランキングで未だに見るわ


587 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/13(火) 22:49:43 bpKlhfQE0
エイレーンが作ってて始めて存在を知りました


588 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 02:40:12 HHJiYRY60
ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生
予告解禁やったぜ


589 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 06:20:14 iZk/WofQ0
前に予定してたルフランをプレイ中
巨人ペコリーノええやん…デカい同類がひとりもいなかったのはアレだったからなのね(うすうすわかってたが)
家畜の首輪とか人肉とかも暗に色々想像出来てよい。朝凪の人間牧場みがあって大変興奮しました
ルカちゃんはちんちんがないので残念だった(小学生並みの感想)
というか、これ普通に腕とか色々飛びまくるからリョナゲーでは…?と思ったが調べてみてもそんなイラストは出てこなかったので、どうやら勘違いの模様


590 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 07:40:51 XOuiiBzc0
ホワイトデーなのに素材が足りずプーサーをタキシードに着替えさせられない
今日タキシードになる事に意味があるのに…なんてこったいよ…


591 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 08:32:12 WeGPWU7A0
ルフランと百騎兵は直接的なグロはほとんどないけど
すげえ悪趣味だなって思うことが多々あった


592 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 13:08:53 moGZJH4Q0
流石の日本一ソフトウェアって感じに悪趣味さにおいてもテイストが一貫してるのが非常に好き
自分はシビレコバチの辺りで新作ラッシュ来てプレイできずにいるので早くクリアしたいぜ
MHWの坂道ハンマー溜め砲撃ガンスでIQを溶かす作業を切り上げなければ……


593 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 13:14:47 WeGPWU7A0
めっちゃいいぞシナリオ
同年やったゲームはおろか、ここ数年でも稀に見るレベル(ハードルをぶち上げる)


594 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 14:29:00 hjsGSNDI0
>>588
正直ハリポタ本編よりワクワクしている


595 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 14:49:06 WbccOZQA0
俺も、ハリポタ本編がとても面白かったのは大前提としてその上でファンタビはもっと好き
世界的大ヒットしたシリーズの続編もしっかり面白く作るって至難の業やで普通


596 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 14:59:54 WeGPWU7A0
外人特有のガバガバ日本とガバガバヤクザ大好き


597 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 15:04:26 hjsGSNDI0
>>595
うむ……すごいことだぜ
あと舞台になっている年代が好みにドンピシャで、映像だけでも十分に楽しめる
登場人物の服装とかもすばらしくかっこいい


598 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 15:10:26 .U4me45I0
外人特有のガバガバアナル?


599 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 16:59:48 WeGPWU7A0
netflixのアウトサイダーがすげえちゃんとしたヤクザモノでびっくりした


600 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 18:22:43 afnmIFFc0
SW復刻かあ
Xどうするかなあ


601 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 20:25:55 v7uCrDKs0
23日のアルトリア・ヒロインXのピックアップの時に勝負をかけるわ
やっぱりFateの広報(かお)であるアルトリアさんはぜひ欲しいし、ヒロインXでも弱いアサシン枠を補強できるからね
どっちかが出てくれれば俺ちゃん大勝利、出なかったら…うん、平常運転ですね


602 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 20:32:21 1FAm1pQY0
俺は二部に備えて貯金だな
二部がなくてもリアル生活があぶない


603 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 20:38:10 XOuiiBzc0
勝負かけるって言っても、無償石と呼符だぜ
俺も今月すでにヤバいからな


604 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 21:24:49 yIypRhDo0
1月に単発教の闇に飲まれてからというもの、石3つ貯まる端から全部ぶち込んでメロンゼリーに変えてる
つらい


605 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 21:49:53 WeGPWU7A0
北斎は70連全部爆死したけどそこからはコンスタントに引けてる
特に別のソシャゲ始めてからは結構良い(向こうは爆死してる)


606 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 21:52:05 afnmIFFc0
2部は今のところアナスタシアがニコラエヴナ・ロマノヴァだったり仮面セイバーが蘭陵王だったりすると引いちゃいそうな予感が有る

……沖田さんまだかなあ


607 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 22:25:04 ZVNTkeic0
年末頃からなんも引けんタイム入ってて辛い
あらゆるゲームでなんも引けてない
明日のアナザーエデンのガチャで流れを変えたい


608 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 23:18:44 NrZPnvYE0
http://www.4gamer.net/games/384/G038421/20180314066/
来週イビルジョー追加&各武器種の調整&性転換整形チケット
あと一ヶ月おきのペースでアプデ来るとかいう最高過ぎる情報が生で飛んできた
開発がすげえ顔してたから死なない程度に頑張ってほしい……


609 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/14(水) 23:42:59 1FAm1pQY0
防具合成はよ
操虫棍と大剣上方修正くるみたいだし久しぶりに触ろうかね


610 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 01:51:24 4fvf7mZ60
俺氏、バーフバリ絶叫上映に行く事をケツイする(チケット売り切れなきゃ)


611 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 01:56:26 8P3RGIqk0
幸いに小さい劇場でリバイバルしてくれたから行きたいのだが予定がギリギリ過ぎて無理ぽ


612 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 01:59:03 FBIAgV8U0
書き進めるための手順として、精神的な環境作りが後一歩足りない。多分新年度になれば書き出せるんだけど一ヶ月のフリータイムも無駄にはしたくないし難しい……収入そのままに拘束時間が減っても今度は金銭面での行動制限が出たりする
創作の進捗以外の何ものかに追われていないと書けない部分がある辺り、多自分は専業小説家とか芸術専門の学校とかには向いてなかったのかもしれないと思う


613 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 02:08:00 AzqP6.lw0
IDを見る限りはFBI捜査官とかに向いてそうなことですね?


614 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 11:50:07 4fvf7mZ60
生まれ変わったらマッツ・ミケルセンみたいな顔と声になりたい


615 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 13:40:13 57yOTb2s0
ワイはコリン・ファレルか本田翼


616 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 13:53:36 4fvf7mZ60
グレイブス長官かっこいいよね


617 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 14:20:51 FRPAvA720
グレイブス長官いいよな
続編での登場も期待したいが


618 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 19:11:02 gb0yizYA0
>>601もみんなも引く奴は続け!
https://dl1.getuploader.com/g/9%7Csaraswati/1848/Screenmemo_2018-03-15-18-59-46.png


619 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 19:15:45 4fvf7mZ60
なるほど、それが遺言でいいな?


620 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 19:55:28 .Std2SRQ0
青王も欲しいから23にやるっつってんだろぉ!
見てろよテメェ、俺も当ててやるからな!
このピックアップに花京院の魂を賭ける!


621 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 20:19:26 yQF8NYSo0
なんかお前ら毎回引けてないか?
ズルいぞ


622 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 20:28:16 MwwDyu0E0
まあ割とプレイ人口いれば、無償石に限ったとしてもそりゃ誰かしら当たるだろ
微課金勢もいるだろうしなおさらね
俺、今年に入って福袋すら外れるという異常事態に陥ってるけど


623 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 20:32:53 gb0yizYA0
まあ俺はらっきょ復刻からCBCまで思いっ切りスルーしたし……


624 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 20:41:02 yQF8NYSo0
セイレムのアビーちゃんからずっと引けてないんですけど!


625 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 20:49:26 qgynaS1w0
ルフランめっちゃ音楽ええな〜ってうんこまみれにされながら思ってる
っていうかパーティの人形共、こんなに長いこと一緒にいるのに名前は知っているだけっておかしいやろ


626 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 21:01:04 lbK9TVX.0
今年に入ってから欲しいものはだいたい引けてる微課金勢
おかげで何もかも足りなくなってる


627 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 21:57:36 4fvf7mZ60
何故か500円になってたのでオーバーロードの原作を10巻まで買った


628 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 21:59:58 AzqP6.lw0
アインズなんとか様が魔王ロール絶好調の9〜10巻すこ


629 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/15(木) 22:47:29 FBIAgV8U0
『散歩する侵略者』レンタル解禁されたので見たけど黒沢清の作品としてはCUREのが凄かったかなと思ってしまった
ともあれ学ぶものも無かったではないので良しとしよう


630 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 00:15:53 AoPshMEc0
とりあえずの目標にしてる賞の規定がちょっと厳しめで『ネット公開&同人で出した作品は駄目』ってなってるんだけど、
ここくらい閉じた場所とか現実のどっかで誰かに原稿データ渡して読んでもらうくらいならセーフだよな……とか考えたり
でも『データ渡す』ってのはどうしても相手にとっても自分にとっても敷居が高い行為で、その点ネットの個人サイトとか投稿サイトに投げておけばID渡すだけで気が向いたら相手も読みに行けるくらいの軽いノリで行けるから、どこまでを『ネット公開』に含むのかってのも難しいところ
要はなろうとかtwitterに上げてバズった作品を持ってくるなって言いたいんだろうし、個人サイトとかはてブロ辺りにひっそりと仕込んでおく分には怒られないしそもそもバレないかなと
いずれにせよ、何かしら気軽に『見せる』って行為をするための固定サイトと、そのための名義を新年度入るまでに早急に作らなければならない


631 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 00:17:29 sxwmmRZs0
@WIKIでいいんじゃね


632 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 00:25:32 zgNu7ehY0
個人サイトでも公開は公開なんじゃなかろうか


633 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 00:29:51 AoPshMEc0
>>631 正直媒体としてはカクヨムが一番楽そう(某氏の変換ソフトとかも加味して)なんだけど、上記の規定で完全アウトだからな……
なるべくDLとかデータの受け渡しって過程を挟まず、マックス一万字くらいの小節を小分けに投げれるような……@WIKIは一回触ってみたんだけど脳死で操作するにはちょっと難度高めだったので挫折したのだ
やっぱ丁度今小分けに駄文投げ始めてるはてブロにタグ付けて投げるのが一番気楽かもしれないな
>>632 正直言って、受け取る賞側にバレなくて万が一デビューできて消した後も実は公開されてたと蒸し返されないような拡散度に抑えれるなら良いのだ(つまり顔合わせたりネットである程度親しくなった人にだけ見られるくらいの、ここくらいの公開度)


634 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 01:03:53 jFWZKH9A0
俺だったら絶対どこでも公開しない
どこにどんな悪意をもってるやつがいるかわからんし
何より正々堂々応募したい


635 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 01:15:40 GliPtS6Y0
大抵の賞はなろうやカクヨムで非営利で公開してる分には問題ないけど厳しいところもあるもんだな
ただ他と違ってそれだけ厳しいってことはそれなりの理由もあるはずだからそこはきちんと守るべきでは


636 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 01:17:06 AoPshMEc0
まあ確かにそれができるならベストなんだろうけど、多分この作品を書き上げるためには創作絡みの他者の存在がどうしても必要っぽいのだ
まあその賞じゃないといけないってわけじゃないので、ちょっと情報抹消が無理そうなら規定緩めの場所に移せばいい(元より上巻までしかネットには出さないつもりだし)
ただ知られてもポシャらないよう安全網を張った上でどこまで秘匿するかって問題で、はてブロ単体なら意図的に招き入れた人以外は考えなくて良いだろうけど創作者同士の交流とか目的で同名義のツイ垢とか作ると大分変わってくる
まあ話はまず小説うpってからだな


637 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 08:16:17 P852tyoU0
http://audition.shojoheiki.com/index.html
アップランドこれ、絶対にじさんじおもろいやん!のノリでやっとるやつやな…(キズナアイのときに前科アリ)
シロちゃんのUR魂ガチャを成功させたアップランドだから割りと期待したい
というかまだ収益もそんな出てないはずなんですが大丈夫なんすかね


638 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 09:27:35 p4E1XdWM0
ちょっとだけブラボやってみた、むずい
最初のヤーナム市民(?)にすら軽々とぶっ殺されて、これは避けるか銃パリィ食らわすかしないと死ぬぞってチュートリアルなんだなって学んだ
最初の広場っぽいところすら抜けられずに細々と市民ぶっ殺して溜まった血の意志でジェヴォーダンの獣みたいな服買ったけど
次はもうちょい先に進もうかと思う


639 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 09:32:59 p4E1XdWM0
多分マップあったらもうちょい楽


640 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 13:10:38 Hr9NXCLw0
①一人ずつ釣って殺す(無双ゲーではないので囲まれると袋叩きにされて死ぬ)
②相手が殴ったのを避けて殴る後出しを徹底する(相手と自分の攻撃力にそこまで差がないから雑に殴るとカウンターで死ぬ)
③本当にヤバいと思ったら全力ダッシュで逃げたり逆にスルーして走り抜けても良い(犬以外の移動速度はそこまで速くない)
くらいを心がけると良いかも
実は最初のステージが一番の難所で、最初のボスと出会うとレベル上げが可能になるからそこまで頑張るのだ……
ちなみに自分は最初のボスまでに6時間と、最初のボスで6時間かかった


641 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 13:13:35 p4E1XdWM0
そうなんだよ、敵とこっちのパワーに差がないからミスると即死ぬんだよ
まだ慣れてないから慌てると操作ミスるし
とりあえず階段の物陰に隠れていきなり襲ってくるやつと
死体かと思ったら気付かない内に起き上がって銃撃ってくるやつはマジ許さねえ


642 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 13:24:41 Hr9NXCLw0
楽しんでいるようで何よりだ……フロム式の悪意をとことん味わうと良い(慣れてくると『そろそろ来るな』みたいなのが分かってくる)
どんな雑魚でも二発入ったら死ぬスリリングさはエンドコンテンツ(全盛り聖杯)まで持続するぞ!!!
死んだふり系のはR3ロックオンが可能か、そうじゃなくても攻撃は入れられるので死体を見つけたら取りあえず殴るくらいの気持ちで行こう
死角からのは割とパターンが決められてる(曲がり角とか階段陰とか出入り口の頭上とか)ので、それこそソウル系の死に覚えゲーたる所以かもしれんので頑張れ


643 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 13:27:22 p4E1XdWM0
まあまだ一時間もやってないんだけどさ
何となくゲームの雰囲気はつかめたけど、ほんと敵のアイコンが表示されるタイプのマップがほしい
俺みたいなぬるゲーマーにはキツイっすわ


644 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 20:15:25 p4E1XdWM0
怖すぎて全然先に進めない
リメンバーミー観て勇気貰ってくる


645 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/16(金) 23:06:56 ggx03XbU0
インフィニティウォーの新トレーラーやったぜやったぜ


646 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 00:21:05 HarvgU4c0
リメンバーミー観てきた、やはり俺は家族愛の話に弱いようだ
ママココにリメンバーミー聞かせるシーンで自分でも信じられないくらいボロボロ泣いてしまった
話としてはかなりオーソドックスで、特別にここが秀でていたってところもそうないんだけど
気付けば物語とキャラクターにどっぷり入り込んでしまったわ、これがネズミーマジックか

ただ一つ文句があるとすれば、同時上映のアナ雪短編アニメがすげえ邪魔
あれがあるせいでもう一回劇場で観る気が失せる


647 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 00:27:10 j7YbdFB.0
ディズニーに家族愛描かせて面白くない訳が無い


648 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 05:14:42 EApYOnUo0
眠れない夜にバーチャルババア三味線ライヴログなんて見てしまったせいでこの時間だよ!
なんか近辺の流行とか自分が今までにやってきた挑戦と失敗の数々とかの無数の要素が奇跡的に噛み合ってわけ分からんけど何か凄いものが出てくることって何度か目にしてて、
今回だとすあだがVtuber流行る前からニコでずっと配信続けてる人で昔は音楽家志望(どこまで本当か分からんが)でVtuババアとして積み上げたキャラと全部が噛み合っての異常なグルーヴ感のある動画だった
自分にとってのそんな時期が何時くるかなんて分からないけど色々なことへの挑戦と長生きする努力は怠らずにいたいなと思った


649 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 11:30:32 HarvgU4c0
持ってた輸血液全部使う羽目になったけど、聖職者の獣狩ってやったぜ
でももう一回戦ったら勝てるかわかんない


650 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 11:37:25 HarvgU4c0
あと道中で火炎瓶全部ぶん投げた上にレベルアップに血の意志ほとんど突っ込んじゃったから
今文無しです


651 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 13:10:05 j7YbdFB.0
カップヌードルのカレー初めて食ったけど死ぬほどうめえええええええええ!!!


652 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 13:32:22 HarvgU4c0
王者シーフードにかなうものはないけど、カップヌードル大体美味いよね


653 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 13:47:43 3kkb6Ypw0
キューブ状の謎肉重点


654 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 17:04:11 AJGlXelI0
VRをちょろっと体験する機会があったんだがすげえな
自家用がさらに欲しくなったわ
ロボット操縦してる感覚とかほんとやばい(語彙力)アイトラッキングすごい(語彙力)


655 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 17:09:17 3kkb6Ypw0
VR開発にVR環境を使えるようになるとさらに技術進化が加速するのだ
備えよう


656 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 18:25:43 AJGlXelI0
Doki Doki Literature Club!ってゲームめっちゃ気になる…


657 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 18:36:47 rC01Kfds0
Doki Doki Literature Club!はすっげー面白かったゾ
内容については、日本風ギャルゲだけど、いわゆる途中でストーリーの雰囲気が大きく変化するタイプの話ではある、程度の言及に留めたい
自分の推しキャラはjustモニカちゃん。他の子がサヨリ・ユリ・ナツキと日本名なのに一人だけ国籍ガバってるあたりとか可愛い
STEAMで無料で出来るし有志による日本語パッチもあるから安心してやれ、長くはないからネタバレとか見る前にすぐにやれ


658 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 18:45:42 AJGlXelI0
完全にガワがギャルゲーなのにタグが精神的恐怖とかホラーってついてるのはまあ置いといて
不安やうつ病持ちはこのゲームしないほうがいいよ!とか書かれてるのきな臭すぎる…

というわけで俺はやり始めたのであった


659 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 18:52:14 3kkb6Ypw0
(さよ教かな?)


660 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 19:57:00 HarvgU4c0
ブラボやって道覚えるの苦手だってことを思い出しました


661 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 20:12:58 AJGlXelI0
もうこのゲームほんと嫌…しんどい…なにこれほんと意味わからん…あの音とグラ心臓に悪いからほんとやめて…


662 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 20:38:43 rC01Kfds0
ここからが本当のドキドキだ


663 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 20:39:18 xANUHsaI0
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるって
やれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る
北京だって頑張ってるんだから!(修並感)


664 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 20:40:07 3kkb6Ypw0
(だんだん歪んでくるチャイムの音)


665 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 21:15:42 HarvgU4c0
カラスみたいなのがキモ過ぎて心折れそう


666 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 21:17:52 SLoPZWCw0
飯の食べ過ぎで太ったただのカラスだから大丈夫
何を食べたのかは考えてはいけない


667 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 21:21:18 HarvgU4c0
あれね、音の使い方うまいねこのゲーム
BGMがない分ちょっとした物音に話し声なんかがすごいクリアに聞こえて一々不安になる
人は顕在化したものより潜在的なものにこそ怯えるというが、よくわかる


668 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 21:26:17 5tDYhUgw0
諸葛孔明(古田敦也)の事前登録プレゼントで草生える


669 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 21:44:21 HarvgU4c0
人形ちゃんとゲールマンおじさんいなかったらこのゲーム絶対やめてる


670 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 22:14:29 zk1gRAbE0
ドキドキ文芸部とりあえず全員分のENDとエンディングまで終えたぞい…分岐コンプとCGコンプはまだだが
元気でアホの子っぽく明るい幼馴染みのサヨリちゃん、お菓子作り大好き女子力高めでツンデレ後輩のナツキちゃん(推してる)、引っ込み思案だけどとっても情熱的な文学少女ユリさん、皆をまとめる素敵でかわいいリーダーモニカさんとの学園生活、すっごい楽しかったゾ〜
超素敵なモニカさんとはずっと話してたいけど、時間ないからまたね〜(ボタンポチー)

ホラーとしてすごい面白かったわ色々使い方が上手い、というか今でもアレなのかと思うと普通に怖い。即時的な驚かせじゃなくて、わき上がる純粋な恐怖心を味わえたのでよかった


671 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/17(土) 23:56:36 PDjk.jP.0
最近ウォッカとジンをストレートでじゃぶじゃぶ飲んでたんだけど、
急に飽きて今はラムinホットコーヒーとかホットワインみたいな濃い目の温酒が無性に飲みたい
好みってなんの前触れもなく移り変わるし、それでこそ執筆の持ちネタが勝手に増えていくので良いことなんだけど


672 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 00:33:04 PGG1nWok0
キャスター・リンボじゃなくてアルターエゴ・リンボじゃねえか!


673 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 01:37:27 jXdxAU8M0
ほう、ドキドキ文芸部に触れし者がおったか
ユリさんめちゃすき

ホラーというよりは根底はアンダーテイル系かなと思ったけどね


674 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 01:51:56 3Av7ra060
自分でやるのが怖かったので、興味本位でニコニコに上がってたRTA動画に触れ、
その後さらに興味が湧いてようつべで日本語の攻略動画、英語版の裏技動画を漁ってたら
夜寝れなくなりそうになった

部長とは、部長という役割とはいったい(文字はここで途切れている)


675 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 02:03:29 RWFLVAZs0
RTA動画なんかでサクッと済ますようなものじゃないぞ
小ネタやランダム要素もたっぷりあるので自分で、やろう!


676 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 02:17:41 3Av7ra060
うわああああああ嫌だあああああああ
多少のグロ程度なら許せるけど画面バグる系は勘弁してくれえええええええ……!!!
他人がやってるのを見るならともかく、自分で動かすのだけは絶対に嫌だあああああああ…………!!!!!

ヒテッマン動画とかもネタは満載だし見る分には面白いんだけど
いざ自分がプレイする側に回るとしたら数秒で投げちゃうだろーなと感じるくらいバグ系はキツい
SFC時代によくバグったりして怖い思いしたのを思い出しちゃうから……(拭いきれぬトラウマ)


677 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 02:39:38 W.dgVfB60
(エグゾドライブが「よく出来た面白いクソweb小説」すぎて頭を抱える)


678 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 02:59:04 uQUEOOaY0
>>677
飛んだ設定から王道のストーリー展開して、戦略もしっかり描いてお出ししてくるんだからそりゃ面白いパターン入るさ…
思えばvip周辺でSS連載が流行ってた頃って時々そういうの出てきては評価されてたような思い出


679 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 04:06:40 avZRZD9Y0
地上波のアニメってなんとかして「6話と6話」とか、「4話と4話と4話」とかに分割して他のアニメに分けてあげたりできないのかな
1話完結のギャグアニメとか日常アニメとか、長期連載されてるマンガが原作のアニメとかは何話あっても不思議じゃないからいいけど
12話って映画2本分もあるんだからそんなに長い時間かけて描くのが相応しくない作品とかも当然いっぱいあるじゃん


680 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 09:00:05 rG8NBh8U0
>>673
ユリさんは割りと夜道歩いてると後ろにいるんじゃないかと思うくらい恐怖を擦り付けられたゾ
未来日記のユノ系の正しくヤンデレしてるタイプではないかと思った俺は思ったのだった
部長の自由意志の件とかSF的に面白そうな話もありますねえ!(ツイ垢のフォローもした模様)
文芸が題材で、詩を作ってるときの批評とか割りと執筆してるとSeyana…な話もあったので、サラスヴァティの人に絶対合うゲームだと思った(小並感)


681 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 11:47:55 PGG1nWok0
未だに怖くてガスコイン神父のところいけてないけど
教会の石槌の脳筋中二力で少し勇気をもらえた


682 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 12:02:59 aYMXEV920
ガスコイン神父は新米狩人に銃パリィのコツと重要さを教えてくれる優しい先輩だから思いきって胸を借りよう


683 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 13:24:54 PGG1nWok0
そこに行くまでがね…
下水道のあたりでうーうー唸ってる人が不気味すぎて中々降りられない


684 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 13:27:57 PGG1nWok0
面白いんだけどそれ以上に怖い


685 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 14:11:19 UUCzx9BQ0
>>679
ゆゆゆは前半6話で劇場版再放送して後半6話で2期やってたな


686 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 14:49:12 PGG1nWok0
なにがガスコインだボケェェェェ!
こちとら狩人だ楽勝だぞクソボケェェ!


687 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/18(日) 14:49:26 PGG1nWok0
失礼しました


688 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 00:55:06 WEqsXMfs0
グビ姉がココアに入れて飲んでたキャプテンモルガンのプライベートストックと、最近見つけたロシアン喫茶で出してる陶器瓶のグルジアワインが飲みてえ!!!!
あとつくみず氏のヒで上げた落書き一式.zipを虹の裏で拾ったので収穫
別ルート(ゴスパンク&ビートニク系列)で行き当たった萩原朔太郎詩集にこちらからも行き当たったのは運命か何かか
あと何冊か最高にチープで最高に刺さる最高にゴスパンクな作品を引き当てたので読むのが楽しみだ
一つの出来事に一冊使うタイプの純文学とかの過剰な繊細さの対極にあるものとしての、おやつみたいな気軽さで恋愛とセックスと失恋と死と強姦とが通り過ぎていく少女漫画的なチープさが自分は意外と好きなんだなと思った
失礼しました


689 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 01:05:16 WeB3Q2EY0
刀城言耶シリーズを何冊かかった


690 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 01:34:40 WEqsXMfs0
(チラ裏)
上記の落書き集見てて、本当に無二なのは絵や漫画の技術でも話の組み方でもなく、この人の頭の中なんだなとつくづく思わされる
この人の作る構図をどの絵描きも考え付くことはできないし、この人の描写するオブジェクトと同じものを誰一人として普段の日常で思い描くことはない
ビールを満月の飲み物と例えることも、壊れたテッケンクラートを風呂にして号泣することも他の誰にも考え付くことはできない
絵はあくまで脳内にあるイメージを出力するための道具に過ぎなくて、だから巧稚で語ること自体が間違ってる

ある種の狂人めいたこの人の思考体系そのものを似せようとしても不可能で、そもそも人間ってのは皆綺麗事じゃなくて良くも悪くも無二のイメージを脳に抱いているはずで、
なら重要なのは自分の脳内の『ありふれた(一般に共通する)もの』の海の中から『自分だけの無二のもの』を選別する技能を持つことかもしれない
逆に落書きとか掌編ってのはその選別のための修練に成り得るのか
ちょっと前から人物のデッサン(盗撮めいて喫茶店とかBARで見かけた人を文章に書き起こす)とか自分の内面を書き起こす壁打ちブログとか掌編とか一日一文何かしら書くことを心がけようとしてるんだけど文章描くのって思った以上に難しい


691 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 12:04:21 odzLX9z60
モブサイコ2期決定めっちゃ嬉しいいいいいいい!!!


692 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 15:23:50 GYT1AgVM0
ドキドキ文芸部最後まで終わらせたんだけど、これホラゲーじゃなくて普通に純愛ゲーやなあ
モニカ空間からのあの流れはずるくないですかね?(二時間くらいずっと話を聞いてた)
というか、このモニカさんとずっと話してると逆にどんどんプレイヤー側が攻略される構造がめっちゃ面白かった
今まで内面が推し測るしかなかった分、恐怖とか気味悪さほうが勝ってたんだけど、二人きりで話を聞いてるに従って彼女の思慮深さとか、視野の広さ、どういう価値観を持って行動してるのかがわかって少しずつ、もっと色んな話が聴きたいなあと思わせる(おっさんとかがテキスト書いてるだろう事は置いといて)
あのBGM二週目はじまってから、ほんと怖くて仕方なかったのにアレにはちょっと泣きかけたわ


693 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 18:21:00 WzPwarP.0
しばらく前からスマホでここにアクセスできなくなったでござる
なぜBad Requestになるんだろう


694 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 18:34:42 uQ07n1Ro0
HTTPSになったからじゃない?


695 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 21:35:17 ym1burQ60
宇宙空間に飛ばされた状態のモニカの語りは俺も全部聞いたわ。同じく2時間くらいでループした
まぁ途中明らかに「キャラの視野の広さ」を騙りつつ作者の私見ぶちまけてるだけなのが萎えたけど
コラムとしてはまぁまぁ面白かった

ゲーム空間に生み出された者の悲哀って感じだったな


696 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 21:45:43 ym1burQ60
まぁ俺はモニカの語りに響くものはなかったから、変わらずユリさんかなぁ
訊けば訊くほど語ってくれるタイプ
あと自刃からの流れが好きだった

そもそもプレイヤーを女設定でやってたから俺自身が恋愛してる感覚一切なかったけど


697 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 21:48:08 WeB3Q2EY0
ヴィンランドサガアニメ化記念おめでとう大会


698 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 21:49:40 f7.tT1ZA0
マジかよ、どこまでやるんだ


699 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 21:49:56 7Q3eQQxE0
せっかく自分でやるまで下手に事前情報入れないようにしてたのにこんなところでネタバレ踏むとは


700 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 22:13:45 IGpSlA2E0
トルフィン殺伐編が終わるあたりまでやれるかのう


701 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 22:15:14 WeB3Q2EY0
ほかにもどろろやら野崎まどの小説やらもアニメ化するそうで
個人的にpetが嬉しい


702 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 22:18:55 ym1burQ60
どろろって手塚治虫のあれだよな?


703 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 22:21:26 WeB3Q2EY0
そうみたいね


704 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 22:28:46 IGpSlA2E0
CGの質がヒドい以外は実写版も結構好き>どろろ


705 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/19(月) 23:26:56 t9GyslxY0
内なる恐怖心と向き合うべく意を決してDDLCをダウンロードしていざ鎌倉!

……してプレイしたらうちのウイルスバスター君が反応してexeファイルが吹っ飛ばされた
例外設定に突っ込んどくの忘れてたお……


706 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 00:56:56 mxLCD4js0
https://www.youtube.com/watch?v=kbFWKCRnOEg
落語の「将棋の殿様」のノベライズで殿様を姫様に置き換えたものを考えてる
「将棋の殿様」だと殿様が鉄扇で家来を痛めつけるんだけど、こちらは姫様だからもっと他愛ないものにしたい
アイデアが浮かばないからアイデアくれ


707 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 09:44:30 immqiyFs0
鞭で家来を痛めつける…って言おうと考えたが思いとどまったゾ

姫様の年齢にもよるけど、10歳くらいなら物を隠したり自分が隠れたりして家来を困らせるくらいじゃない?
あんまり手の込んだやり方だと事前に察知されそうだし


708 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 15:20:53 xr5SMh4c0
文章の精度を落としてスピード重点で書く、ということが少しだけできるようになってきた
定着させられれば能率アップできそう


709 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 15:27:54 GxIaOtww0
自分は文章量について前作と今作で『書けるだけ書く』と『切り詰められるだけ切り詰める』って両側からのアプローチをしてるのと同じように、
前に指摘を頂いた『筆者の頭の中をそのまま文章にしているようで読み取りにくい』っていう『内容⇔伝え方』の面についても掌編とかで真逆のアプローチを試してみようかと思ってるところだ(せっかく競作もあることだし)

それはそうと例え話で言うなら自室に急にお忍びで超有名人がやってくることになったみたいな突飛なことが今起きて超絶胃が痛い
いやまあ上手く行かないのはほぼ確実な上に別に自分にダメージはなくて成功すれば御の字みたいなもんだけど、それでも胃が痛え!!!!
マジかよマジかよ……見られるような自室してねえよ……


710 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 19:38:04 ExKuRahQ0
アンリ幕間の開放条件に絆10要求ってどう云うことなの……(まだ引いてない)

>>706
普通の扇子を開いてぺちん、てくらいかな?
将棋のルール的には八方桂とか獅子王とかを調べとくと
後、時代背景的にいろは譜を読めるようにしておくと良いんじゃね ◆落語の中身に全く寄与しない◆


711 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 20:38:54 grxtsL8A0
Xにも王特攻通るから不夜キャスさんが超時空級で大活躍やで


712 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 20:42:21 ExKuRahQ0
貴重なアサシン王だからな
これで謎のヒーローXでないことが悔やまれる(錯乱)


713 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 20:54:22 GRAYq8i.0
>>710
友人がクリアした画像送りつけてきやがったが、
HP4000ちょいのシャドウサーヴァント99体とHP40万3ゲージのシャドウアンリ1体を倒すクエストっぽい
ホロウに忠実すぎて怖いクエストだ・・・


714 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 20:55:45 GRAYq8i.0
あ、ごめん、逆だ
シャドウアンリ99体とシャドウサーヴァント(エミヤ)1体だ


715 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 21:01:32 tNQeGmzg0
朝昼抜いて5時間くらいぶっ通しで書き続けてたら失神した
虚弱すぎる……
晩飯は旨かった


716 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 21:16:20 ExKuRahQ0
>>713-714
なにそれえっぐ……
その子って水着マリー+ジャックの2枚抜きを送りつけてきた子?


717 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 21:22:36 GRAYq8i.0
割と毎回煽られまくってていつの話か思い出せんけど「友人が引いた」系の話ならたぶんそいつ
ちなみにらっきょイベでは剣式1藤乃5で煽られた

なおこいつアンリは宝具4の模様


718 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 21:48:06 .P6Ipxgo0
黄金律のランク高そう>友人


719 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 21:50:40 aIdwyvHU0
世の中には色んなステータス持って生まれてきたやつがいるんだなぁ


720 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 22:38:16 grxtsL8A0
巨人にぶっ殺されたので無事血の意志全ロストです


721 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 23:18:46 tNQeGmzg0
雨が続くと取材に行けないのが痛すぎる
とりあえず雨天用(兼ハイキング用)の外出装備は整いつつあるが
今の取材に関して問題は時間より金だな……


722 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/20(火) 23:37:29 tNQeGmzg0
(チラ裏)
文章量について前作と今作で『書けるだけ書く』と『切り詰められるだけ切り詰める』って両側からのアプローチをしてるのと同じように、
前に指摘を頂いた『筆者の頭の中をそのまま文章にしているようで読み取りにくい』っていう『内容⇔伝え方』の面についても掌編とかで真逆のアプローチを試してみたい。
でも『伝え方』に極振りした書き方ってどんなだ?まず今の自分みたいな特定の設定とか考え方ありきで物語を書くのと真逆のやり方ってことは確かで、
例えば自分の観た面白い作品とかを筋書きとかもそのまま文章化するノベライズみたいなものだろうか?
そもそも問題となってるのは『内面を書き起こしてるだけ』の部分じゃなくて、それによって『読者が置いてけぼりになってる』ことだ……じゃあ『その逆』ってなんだ
『読者の受け取り方』本位に作られたものか?全く分からん……受け取り方とか……って思ったけど要は自分がどんな作品をどう受け取ったか、ってとこから組んでけば良いのか?
受け取り手の感情面は置いといて平たく『可理解性』としてしまえば、参考にすべきは小論文とかの文章だろうか?


723 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 00:35:21 GRO2tDUM0
ワイの意見やけどアレ、べつに俺は悪くなかったと思うで
ただ、雰囲気はそれなりによかっただけに箱庭=水槽の開示が雑というか、もっと暗に指し示すとか、最初のほうから少しずつ開示していって、バカでも(俺みたいなね)何となく類推できるようにして、
直接的言及は最小限にするほうが雰囲気が保たれた感じになって好みだっただろうなーというのが俺の感想
あとクローム襲撃はクッソ昔に読んだきりだから、ちょっとぼんやりしてるが、あっちにあってこっちにない強みはシニカルなユーモアとかそんなんじゃないかね
キャラ焦点と言ってたわりには、地の文にも会話にもあんまり面白さや、二人の関係性を深くみたいって希求力も薄かったかも(気を悪くしたらごめんね)
まあ俺はギブスンたいして好きじゃないからな…ヴォネガットよりかは面白いけどさ(あまり意味のない比較対象)
ブルース・スターリングのほうがいいと思うし…俺の文体構築の師匠にしてる伊藤計劃や秋山瑞人はでもめっちゃ影響受けてるみたいなんだよなーわかんねー


724 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 00:40:04 tNr2LHWk0
あぁ^〜J.R.R.マーティンの宇宙SFゥ気が狂うほど気持ちええんじゃあ^〜


725 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 00:41:48 RFtRGT7k0
マギレコも百重塔型イベント来ちゃうのか……


726 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 00:58:04 5hcqhqtg0
>>723 ありがて……ありがて……(大感謝、なんか久しぶりにプラスな評価貰った気がするぜ)
競作スレでも書いたけど、あれ書き直すとしたら『アクアリウム=箱庭』のオチと、『神について』のテーマのどっちかを冒頭に持って来たら後半詰め込み過ぎなのと前半の掴みが弱いのが同時に解決すると思う(前作も同じことが言えるので、そのうち前作書き直しの予行演習がてら書き直すかも)
ただ実際問題として『読ませるための(発信のための)文章』でなく『思考のための(自分に向けた)文章』しか書けないってのは予てから自覚してた欠点で、
今のこの文章だって八割方自分の思考を整理するために書いてるような状態なので、一般に言う『話し上手』の対極にあることは変わりないのだ……(筆者⇒文章⇒読者って関係の左側に寄りすぎてる)
キャラに関しても、熱帯魚(パープルクイーン)×ヌマエビを擬人化的に扱うっていう『発想』のとこで止まってて、そこから受け取り手を意識した『文章』にしないまま箇条書き的に書いてしまったのが一番の失敗だと思う
>>722書いてから思考こねくり回してたんだけど、やっぱり小論文が上手くなっても小説が上手く書けるとは思えなくて、
今ここで書いたのとかを踏まえると『発想』をどっかから全借用した上で、それを読み手を意識した『文章』に落とし込むために全リソース割いてみるのが一番手っ取り早い練習方法かなって思った
とすると、やはり『勝手にノベライズ』が一番良さそう
スランプ打開も兼ねて、ここ最近入れ込んでるインディーズ漫画家さんの作品でも勝手にノベライズして評価スレに投げてみるかな


727 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 01:14:17 5hcqhqtg0
(以下は完全にチラ裏)
ここまで方針決めた上でちょっと今作についてチラ裏すると、あれは最初のコンセプトとして『発想』に寄りすぎた前作の反省を踏まえて
素で勝手に自分の中から『文章』が出てくるまで書き出さない、って誓約を架してたんだけど今度は物語としての形態を保てなくなる問題が出てきた(『手稿』の部分が文章特化のままで書いてるし、読んでの通り話は進んでない)
影響元としてポール・オースターの文章が凄い好みで色々読み漁ったんだけど、正直なところ物語としては良く言えばポストモダン悪く言えば801な感じが強くて、自分は多分それを求めていない
んで作品を書いてるうちに自分でも当初の考えをどんどん忘れ去ってしまうけど、よくよく考えたらこの話を考えた時の最初のコンセプトって『サブカル全振りの不純文学』だったわけで、
ならいっぺん物語の組み方とか話の進め方について、その辺の初心に帰ったインプットを色々してみるのが大切かもしれん
後は今まで書き散らした作品についてのメモをザーッと洗って、最初の頃に影響を受けた作品もインプットし直して……そこに今求めてる分の情報まで突っ込めたら多分長らく詰まってる場所が書き出せる


728 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 12:54:40 016QYS2g0
旧市街のガトリングを潜り抜けられないので無事積みゲーです


729 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/21(水) 20:50:25 bbUkZA8g0
全てを受け入れる覚悟を決めて、ウイルスバスターくんに起動ファイルを復元してもらい
遂にDDLCを起動、ノーマルエンドまで漕ぎ着けた

2週目以降は五感に訴えかけてくるアレがやっぱりしんどかったけど、それでも進めただけの価値がある作品だったと思う
俺自身が最後に「詩」という形で文芸に触れたのは10年近く前になるけど、
人それぞれの在り方を心のままに表現して、それを伝え合うことの面白さを教えてくれた良いゲームだった(表向きの感想)

次は、今度こそは……


730 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/22(木) 01:09:44 lJ23h6lg0
自分がみた映画の中からベスト互選を選ぶとしたら、その中に確実に96時間をぶち込むセンスをしているので
他人に趣味を語る場では映画を「観る」とは言うが「好き」とは絶対に言わない


731 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/22(木) 12:13:51 u42CPCqM0
DDLCは詩を使うことで直接描写することなくキャラのアノマリーさを提示するのがうまかったね
有志が作ったMODの、サヨリ視点で物語を追体験するDoki_Doki_Raincloudsもやりたいゾ(作業用BGMをサヨリのあのときのBGMにしてる勢並感)


732 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/22(木) 15:40:45 Y7IQoDbA0
生まれて初めて回らないシースー食った
あまり食べすぎると100円回転寿司じゃ満足出来ない体になりそうで怖かった


733 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/22(木) 15:48:15 Hy9l46dQ0
メシの顔してやがる……!


734 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/22(木) 19:55:53 k1DZ.XNI0
最近ヤバいくらい刺さる本とか音楽に出会った人居たら教えて欲しいぜ


735 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/22(木) 23:11:25 u42CPCqM0
最近ではないけど『裸々イヴ新世紀』やな
自作は割りと初期からこの曲を元にイメージを膨らませてるところがあったんだが、
考察を深めていくと(たぶんかなり恣意的ではある)考えてた以上にぴったりじゃないかなと思った
俺はこの曲を少女の可能性への応援歌だと理解しているが、それをニーチェの超人思想とその問題点と超克、ピグマリオンコンプレックス的な支配からの脱却を聖書の失楽園(知恵の実を食べたイヴ)のアナロジーを用いて絡め、表現しているのは筆舌尽くしがたい
二番終わりの、ビゼーのオペラ「カルメン」の前奏曲を思わせる間奏からの大サビは絶頂モノである
おそらくだけど、この曲にここまで考察して刺さってるの俺しかいないと思う(謎の情熱)


736 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 00:14:01 N8E8wLso0
ガチャりたい衝動を我慢して、青王とヒロインXの同時ピックアップの今日を狙って、イベントとフリクエで更に貯めて30連
ガウェイン1、ベディヴィエール4(宝具マ)

もうやだよこのゲーム…


737 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 00:17:46 N8E8wLso0
今年に入って普通のガチャどころか福袋すら爆死するという異常事態なんだぞ、少しは気を使ってくれてもよくね、このゲーム…


738 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 00:22:16 Zxp5cb520
おお、もう……


739 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 00:25:33 9lOpV/NE0
30連でガウェインきたんだから寧ろ辺りの部類やぞ


740 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 00:25:58 N8E8wLso0
もっと言えば、どうせ星4円卓勢が出るなら、ARTS耐久パの充実のために剣スロットの方がまだ良かったと言うね


741 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 01:06:06 9YDW5YTg0
別媒体の創作物に対する描写をするのって中々難しいよね
架空の映画について小説において扱ったりとか、漫画において小説に関わるものを物語の中心に据えたりだとか
『日々ロック』は音楽についてを漫画媒体で描写するのが物凄く上手かったので参考にしたい


742 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 14:36:38 8VeA4A2.0
魔女と野獣って漫画のギドのキャラがクッソ好みで困る


743 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 20:29:27 AYnVVxFU0
(チラ裏)
今更だけど人との距離感詰めれる人って凄いなって思う(距離感が分からなくて素で近すぎるとかじゃなくて、それを分かった上で詰めて行けるタイプの人)
偶然共同体だったりが一緒になった人と成り行きで長い時間をかけて空気みたいに存在するのが当たり前になるような関わり方だけで生きてきたけど、他者から何かを得ようとしたら能動的に詰めて行かないといけない
あと成り行きでタトゥー界隈にめっちゃ詳しくなれそうな場所を見つけてしまったので致命傷を負わない程度に色々持ち帰って小説に活かしたい


744 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 22:37:22 ykbuUtBM0
トイストーリー、創作としてよく出来すぎ問題


745 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/23(金) 22:39:52 wZr6bstg0
やP神


746 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 09:23:37 wMcLAUEc0
トイストーリーは何度観ても面白いし感動するんだよな


747 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 14:32:01 zkSeZc8w0
捨てられて衰弱死寸前の猫を拾って回復して元気になるまで面倒を見る映像が並んだホームページで、
猫が元気になった後の映像が少ないのは実は元気な猫を捕まえてから虐待して衰弱死させるまでの一連の撮影を逆時系列に貼ったんだってホラーが昔あったけど、これ創作の方法として一考の余地がある
例えば現実の世界で成り上がって行った人は今から過去に遡るようにして、転落の物語を書くときに経緯はともかく変わっていく様相の全てを克明に描写できる(その逆も然り)


748 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 16:52:30 0PZa1Mkk0
模倣とか試行とか繰り返しまくって自分に一番がっちり噛み合う書き方を見つけるまでが多分めっちゃ長いんだなって思った
どれが一番ハマるかは嵌めてみないことには分からんのだ……他人にとって嵌まるものが自分には嵌まらないことの方が多いので、この辺はただ上手い人のを模倣すれば良いってわけでもない
他の人には合わない書き方が自分には相性いいかもしれんし、何かしらで詰まって苦肉の策でやった方法がメチャクチャ上手く行くかもしれないし
ガチャと一緒で運は絡めど自分にできるのは回し続けることだけだ……


749 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 18:52:37 6wWEkQJ60
めっちゃ長い詰まり期間を経て『あっこれ結構ヤバい(殺傷能力高い)のでは?』って感じに話を進められると、
ああ創作してて良かった生きてて良かったって思える
惜しむべきは、そういう確変モードに入る頃にはだいたい精神的スタミナが底をつきかけてて頭回らなくなってるし休憩したら確変モードが終わるっていうジレンマなんだけど

漫画とかでも本当にヤバいの描く人がめっちゃ遅筆だったりするのってそんな感じなのかなとも思いつつ、
それでかつめっちゃ早いペースで作品投げまくる化け物みたいな人も知ってたけど20で死んでしまったから人の数年を一年で生き切るような創り方してたのかなって思ってしまう


750 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 18:57:20 CX5pxg/.0
確変モードって、提出時間直前のレポート執筆みたいなもんかなって思ってる
レポートほめられたことあるよ!(ささやかな自慢)


751 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 19:10:52 6wWEkQJ60
>>750 期限はいいスタート装置になるよね……それが殺傷能力を持つかどうかは、書き出せずにいた期間にどれだけ書くための材料を積み上げたかとか方向の補正をしといたかに依るだろうけど
自分も最近は絶対に書き出す!って日を先に決めといてから、その日に向けて体調作りと材料集めと方向性決めをしていくような感じで執筆スケジュール組んでるぜ
あとどうでも良いんだけど出先でwifi借りまくって執筆&書き込みしてるからめっちゃ連投してるのにID別人みたいになってて申し訳ねえ


752 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 19:51:32 FFLG0grA0
期限はスタート装置……わかる
仕上げないといけない書類を〆切直前に一晩で書き上げたのはなかなか心地よかった
疲れたものの、すごく筆が乗ってスラスラ書けたぜ


753 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 22:11:20 qDkHdCRc0
Xの宝具強化を今すべきか迷う夜半


754 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/24(土) 22:44:38 ldAJic9w0
アルテラさんの宝具レベル上げようとして凸カレができましたありがとうございます


755 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 00:49:43 0FeMsms60
ポケモンカードGBの通常対戦BGMすんげえ好き


756 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 00:50:10 VNGfC0Lc0
ポケモンカードGBはビッグサンダー好き


757 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 01:04:47 MAXNzOUc0
懐かしすぎて覚えてない
特典のカイリューのカードはまだ持ってたはずだけど


758 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 02:31:17 F89kyp/g0
テスト試写の段階とはいえ前作より評判いいってマジかよデップー
予算が増えて銃撃戦マシマシになったというが果たして


759 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 03:11:40 0FeMsms60
ファンタスティックフォーももっかいリブートして面白いやつ作ってくれ〜!


760 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 08:26:43 vsK7o3yM0
ポケカGBの通常対戦BGMってこれだよな
https://youtu.be/zfDxSEc5mDw
俺はこれ聞くと色んなバトル時のSE幻聴するくらいすき
デッキ編集のBGMもすきだけど


761 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 12:26:44 Z7sMfRH60
昨日の確変モードで脳内の情報っていうか創作エネルギー的なストックをあらかた使い果たしてしまったんだけど、
まだシーンの真ん中辺りだから今脳内に保持してる雰囲気とか失う前にエネルギー溜め直して次の確変モードに入りたい
だいたい確変モードに入るのって『自分に刺さりまくる新しい音楽』とか発見したり現実でなんか物凄い感情を揺さぶるような出来事が合ったりした時なので、
創作&リアルの二重生活を頑張るかさもなくばインプットとインプットのインプットを盛りまくる以外にないんだよな……


762 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 13:06:08 F89kyp/g0
ルッソ兄弟がプロデュースするキアヌ主演のヒーロー映画だと?
実現しろ


763 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 14:52:38 Yh11t6l20
https://imgur.com/0FQ7MiF.jpg
この衣装のシロちゃんかわE
ゲームは興味ないけどキャラとして内部で登場するならやるゾ〜
Vtuberの四天王がどんどん現実のイベントに侵食してるのはついに始まった感ありますねえ!
アップランドははやくシログッズつくろうな…そういうとこやぞ


764 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 15:57:42 h.w0ojAY0
冷やしシロとシロ味噌コーヒーを実装するんだよあくしろよ(せっかち)


765 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 17:22:50 dgRHzFLM0
https://imgur.com/rog6gtb.jpg
https://imgur.com/n32jHUM.jpg
https://imgur.com/CLUCBQN.jpg
こういう絵すき(範囲が定まらない)
特に一番上は絵の筆致を寄せていきたい願望がある…ちょっとずつがんばっていこう


766 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 21:00:12 o6.7Fqdk0
無償でもう10連いけたからラスチャンでやったらセイバーオルタだった
反転してない方が欲しかったなぁ…

そのうち新宿衣装が来る可能性に賭けるか


767 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 22:21:46 F89kyp/g0
ブラックパンサー、興行収入でシビルウォー超えるってすごいな…


768 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 22:22:48 VNGfC0Lc0
マジか……若者の映画離れっていう話はどうなったのか


769 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 22:24:15 Wb6Vg8uc0
若い層はアメコミ映画をあんまり観ないって事なんじゃない?


770 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 22:27:29 /8.Xawu60
めでたい
しかもインフィニティウォーの前売り券もブラックパンサーに追いつきかねない勢いで売れてるらしい
アメコミ映画って単純なアクションじゃなくてLOGANやデッドプールやGotGやストレンジやスパイダーマンやシビルウォーやブラックパンサーやアベンジャーズやダークナイトみたいないろんな路線で作れる柔軟性が魅力よな
あいつら世界のエンタメ界の先頭を走ってやがる


771 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 22:27:53 F89kyp/g0
調べた限りMCU歴代でも四位だそうだ
個人的には三位がアイアンマン3なのが意外だった(好きだけど)


772 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/25(日) 23:38:15 TVbP3hDM0
俺の、サポ鯖&礼装をstay鯖で埋める野望はいつになったら叶うのだろうなぁ


773 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:07:00 ZKx0B.jI0
ガーチャーになれば良いのだ(使嗾)

SNイリヤの礼装を何処かで見た記憶が有るけど、そーゆーのも含めるの?


774 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:16:06 WASsl1s.0
そう
今のところ

全:佐々木小次郎/柳洞寺
剣:アルトリア(未召喚)/投影魔術(士郎)
弓:エミヤ/ガンド(凛)
槍:クー・フーリン/鋼の鍛錬(言峰)
騎:メドゥーサ/虚数魔術(桜)
術:メディア/毒蛇一芸(葛木)
殺:呪腕のハサン/五百年の妄執(臓硯)
狂:ヘラクレス(未召喚)/緑の破音(イリヤ)
特:アンリマユ/スイート・デイズ(カレン&バゼット)

あとちょっとだけど最後のちょっとがほぼ最難関


775 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:17:27 WASsl1s.0
とりあえず今いる鯖は全員最終再臨してる
メドゥーサがめっさ可愛くて破壊力ヤバイ


776 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:19:01 ZKx0B.jI0
取り敢えず黒王を置くのでは駄目なのか


777 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:20:50 WASsl1s.0
さっき出したばっかだから、とりあえず最終までいったリリィ置いてる
あとヘラクレスいないからスパルタクスで代用してる


778 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:23:20 ZKx0B.jI0
ってかApoコラボ決定らしいけどXに注ぎ込んだ種火ジャックに叩き込むから返せよ


779 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:25:15 WASsl1s.0
種火はスパさんと大英雄(笑)とフレンドのマッマで脳死宝具祭りでなんとかなるやろ
動画見たりしながら手元で宝具を撃ちまくるだけの簡単なお仕事ですゾ


780 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:27:13 ZKx0B.jI0
林檎食いたくねえんだよ!


781 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:28:01 AiCHbxb60
何大英雄笑ってんだ五体引き裂くぞ


782 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:29:36 ZCZBq/jo0
種火めちゃくそ余ってたから先日宝具5になったべディを育てました
何も引けないから種火溢れる


783 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:30:41 ZKx0B.jI0
沖田さん復刻してくれ
アーニャ共々引ければ既存鯖で欲しい子が居なくなる


784 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:32:34 gj8UICuU0
リリィと犬育てるから種火くれ
溜めてた分は穀潰しとイケメンが全部食った


785 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:33:55 ZKx0B.jI0
うちのはXが(保険以外)全部食べて極大成功2回起こしてレベル70になった


786 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:35:10 gj8UICuU0
つまりジャックとX持ってるって事ですか殺す


787 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:36:09 WASsl1s.0
ライダーとアサシンって星5未実装なんでしょ、知ってる
だってうちのカルデアにいないんだもん、未実装なんだよ


788 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:36:14 ZKx0B.jI0
>>778で言及してたんですがそれは


789 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:37:11 gj8UICuU0
だからどうした首を出せ


790 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:39:10 ZKx0B.jI0
介、錯を……(腹を十文字に掻っ捌いた顔)


791 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:39:23 AiCHbxb60
ステンノ強化はよ
ステンノ強化はよ


792 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:41:12 WASsl1s.0
こう、これを完成させたいのじゃ
https://download1.getuploader.com/g/9%7Csaraswati/1850/Screenshot_2018-03-25-23-09-00.png

(これ撮った時、士郎・凛・桜の礼装を変えてなかった方だったけどキニシナイで)


793 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:49:05 ZCZBq/jo0
そういやヘラクレスってあんまりピックアップされないかも
星4貰えるキャンペーンが来たとき貰うのだ


794 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:51:32 gj8UICuU0
前やったときは金枠鯖が一騎もいない槍を強化するためにヴラおじ貰ったな
使いやすいのなんの


795 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:51:55 ZKx0B.jI0
今度のそれは段蔵ちゃん貰うかパライソ貰うか丸太貰うか迷う


796 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:52:37 WASsl1s.0
次にあのキャンペーン来るのいつになるやら
前はアストルフォきゅん貰ったけど、そこは後悔してない


797 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:53:14 ZKx0B.jI0
あ、ネロちゃまって選択肢が有ったか


798 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:57:51 ZCZBq/jo0
ミドラーシュのキャスターください


799 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 00:58:18 AiCHbxb60
キュケオーンをおくれ


800 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 01:03:41 gj8UICuU0
セイレムの真名隠し意味あった?


801 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 01:24:40 Whxfw0EI0
ここらでMHWの話で割り込むけどイベクエの歴戦ジョー凄まじい悪意の塊だったね……
詐欺判定の暴力にクソ肉質と鬼火力のオンパレードで古き悪しきモンハンの再来みたいな阿鼻叫喚の難易度だったけど、
今のエンドコンテンツじゃ温すぎるって廃人勢(自分含む)はようやく歯応えある敵が出てきたってテンション爆上がりだったし開発も多分これ分かっててやってる
武器も物凄い良調整でどれも均等に強くなってる感じで楽しかった(弓棒スラアクハンマー片手剣双剣ランスガンスが今の愛用武器、太刀大剣ボウガン笛はまだ練習できてない)


802 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 12:38:46 ZKx0B.jI0
ほわほわやっとチャレ70まで来た……疲れる……


803 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 16:33:42 wFVMeH3g0
まさか創作上の理由から服選びに悩むことになるとは
自分が寄せてったジャンルに創作まで影響を受けるのが分かってるから、
慎重に考えないといけない上に早急に決めないと書き出せない(後いい加減冬服だと暑い)
とりあえずまた女性誌色々漁り直して、そろそろ靴とアクセも足してかないと……


804 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 16:36:14 y3G9s.jQ0
夏服だけ持っとけば冬服が暑いなんて悩みは無くなるからオススメだぞ


805 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 17:17:47 jyo9EZSU0
今日みたいな日だと冬服では暑過ぎ夏服では寒過ぎるのでは?ボブは訝しんだ


806 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 17:35:11 jyo9EZSU0
キャバ嬢なりならセシルマクビーにリズリサ辺りとか幾らかアテがあるし、ゴスパンク方面ならKERAのバックナンバー引っ張ったりタトゥー界隈を漁れば良い
ゆるふわビッチな大学デビュー女子系エロ服ならRayが鉄板だし、ちょっと年齢層上で格好いいお姉さんって感じならGISELが最高
けど『拗らせた大学生女子(文学系)』ってジャンルの服装は存在しないのだ……
意外とガワとしては普通な見た目の子の方が多いんだろうか、見たことないから分からん……この辺の細部に関しては実際の経験が如実に出るな……
紙媒体での刊行は終わってしまったけどsoup辺りが一番近いっちゃ近いか


807 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 17:56:13 F8t4lcmE0
とりあえずサブカルクソ女のテンプレファッションでも探ってみては


808 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 18:05:58 jyo9EZSU0
サブクソにも色々あるのだ……大体一番テンプレ的なやつは原宿系とかだけど、そっち方面はあんま別にいいかなって感じで
色々調べてみたけどやっぱsoupのバックナンバー引っ繰り返すのが一番手っ取り早そうだ
ファッション誌で本棚一列埋まる(その内の半分以上が女性誌)状態にまで来たので家に居るだけで結構漁れるのがありがたい……


809 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 18:44:04 gj8UICuU0
冬服じゃ厚いときには夏服着て適度にデブればいいデブ


810 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 18:57:29 Bxfisyjc0
そういや現作において衣装を探すのが必要な理由の一つに『作中の映像作品における衣装』であることがあるのを思い出した
これは……『装苑』だな!!!ある意味であれほど尖ってるサブカルもない、芸大のフレーバーを煮込んだような最高のアレさがある
ほんとは米津MV辺りの女優の衣装とかも漁れたらいいんだが探しても見つからんかった

あと最近バーチューバ―界隈が増えすぎて追えてなかったんだけど、『ムカデ人間』を推したりとかサブカル極まってる系の子が幾人も出てきたりとか、
『飛田新地行きたいよね!』みたいな無知シチュ爆弾発言が飛んだりとか傍から聴いててめっちゃ面白そうなので追い直そうと思うぜ
のらきゃっとやらロボ子やらがアーカイブ残さない生放送やってるのがメイン趣味でない自分としては追いづらくてちょっとおつらいが……あんぐりキャッツ見たかった


811 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 18:59:36 spTKSa0s0
フランス人は10着しか服を持たないんですよ!!(洗脳されやすい)


812 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 19:04:33 fxdAL8Rs0
髪の毛邪魔すぎ
薄毛で悩んでる人に1本10円くらいで売りたい


813 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 19:07:39 Bxfisyjc0
植毛は一本10万らしいね……


814 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 19:44:50 pJxltHDY0
俺は生放送主体のにじさんじはあんまり追ってないが、最近入った二期生の詩子お姉さんが太古に同人BLサイト運営してた古の腐女子らしいな

ロリコンは勇にじさんじ一期生の勇気ちひろ、通称ちーちゃんを追うといいゾTwitterでも徹底してるプロ幼女っぷりがすごいんじゃあ^〜
二期生の物述有栖ネキDDLC実況するとか風の噂で聞いたので楽しみ(キズナの親分もすでにやってるけど)


815 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 20:06:40 fxdAL8Rs0
やっぱり揚げられたナスは野菜界で一番美味いな


816 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 20:29:55 spTKSa0s0
(なぜナス目線……?)


817 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 21:19:50 DVGbYSwk0
……ああ……
ビビッティアちゃんクッソかわいい……(スターアライズプレイ中)


818 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 21:37:02 AiCHbxb60
グワーッネタバレ!ヤメローッ!ヤメローッ!(しばらくswitchに触れず未だ購入できていない仕草)


819 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 21:40:20 DVGbYSwk0
(すまぬ……すまぬ……
 道中で何回か見かけるTDN中ボスなので許してクレメンス)


820 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 21:44:48 WMYZhAnU0
我はアップランド箱推しマンなのでまだ魂も決まってないけど、シロちゃんの後輩Vtuber10人応援します


821 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 21:45:46 ZCZBq/jo0
>>802
やっと95まできた
結構難易度もあるし何より数こなさなきゃだから大変だね
そして麻友ちゃん爆死しそう助けて
あまりの可愛さに天井まで引く石ないのにつっこんでしまっている


822 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 22:42:38 pJxltHDY0
シロちゃん、濃い猟奇的なキャラ付けが先行しがちだけど、
料理やってて家庭的な言動が節々に見えるし、英語とドイツ語話せる帰国子女のトリリンガルで(ロシア語も日常会話くらいならわかって、ハングルでもコメント返ししてたっぽい)ハイスペック、
ゲームもそこそこ上手くて、銃とかマイナー漫画、ネット文化みたいなオタク趣味に造詣が深いの割りとオタク男子の理想を煮詰めたような存在では??と思わなくもない


823 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 22:42:41 wFVMeH3g0
鳩羽つぐ二本目の動画来てる……
ホントこの子自分が小説でやろうとしてる理想を別媒体で実現してしまってる感がヤバい
なんだこれめっちゃ参考になるありがたい……


824 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 22:50:20 wFVMeH3g0
>>822 どの動画か忘れたけど好きなゲームで真っ先にデモンズとダクソやら挙げてくスタイルに心底痺れたよワシは
多分『(eスポーツとかと無縁なdopeなやつを愛する)コアなゲーマー』って意味では今でもブッチギリだと思う
なんていうか今が物凄く多種多様かつ様々なボルテージ高い人たちが集まっててネタ集め的にもメチャクチャ取れ高あって本当にありがた過ぎる……
月の美兎ちゃん初めて見たけどメチャクチャ爆笑してる今


825 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 22:58:11 pJxltHDY0
サブカルクソ雑魚委員長はムカデ人間の言及とシロさんの動画ほんと好きでチャンネル登録してます、って言及だけで「あっ…(察し)」ってなる
がに股洗濯機の上で配信クソムカデ委員長も公式のキャラ付けは清楚な委員長キャラのはずなんですがどうなってるんですかね…?
シロちゃんもムカデ人間知ってるし(※スリザリオ実況参照)清楚系Vtuberはムカデ人間の視聴が必修みたいな風潮やめろ(白目)


826 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 23:13:32 pJxltHDY0
輝夜月がモノマネ動画二週間前に挙げたときVtuberが650体ほどいたらしいが今は確か1000人越えてるとかいう話を聞いた
適当に掘っていくと何かしら刺さるやつが見つかるのは面白い
https://youtu.be/u3sSZyv_1xk
というわけで今闇の中で流行ってるVtuber貼る。これのおかげでポエムコアとかいう一生縁がなかったであろうジャンルを知ったので、Vtuberって別ジャンルを繋ぐポテンシャルたけえなってなった
全く位相の違う界隈からの刺客が、Vtuberという土俵で何かをやるのはもっと増えてほしい


827 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 23:28:02 ngnzy1mY0
Vtuberの中ではのらきゃっとが一番好き


828 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/26(月) 23:35:47 wFVMeH3g0
ちょっと待って!?!?!?!?!?
生放送実況漁ってたんだけどミソシタというか中の人のBOOLとゆでちゃんで共同作業したのがWorld end Girlfriend(音楽アーティスト)なの!!!!!????????
https://www.youtube.com/watch?v=WoWRUkEaR7k
↑に貼ったWorld end GirlfriendはVtuber興味なくても聞いてほしい化け物みたいな音楽なんだ是非聞いてほしい
最近別ルートでこれ知ってメチャクチャ盛り上がってメチャクチャ創作が進んだのでメチャクチャ感謝してたりするので今テンションめっちゃ上がってる
鳩羽つぐのパパのLM7(モデル元担当の技量カンスト系絵描き、余りにも絵単体での技量が高すぎて他メディアとの親和性が低かった)もそうだけど本当に別ルートで知ってる化け物が気軽に紛れ込みすぎる……


829 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 00:40:09 KJJYSVNE0
ホラー動画あさってたら、ぴろぴと氏の作品があったので久しぶりに色々観てた
しかし、改めて見るとこの人すごいんだな

撮影の労力や技術はもちろん、怖い、グロいに明確な指向性を持たせてる、感服ですわ

特にぽこぽこぴこたんはガチで嫌悪感が凄い、久々に純粋に胸糞だった、ていうか泣きそうになった
解釈のしようでは現実問題の暗示もされてるから余計にクるわこれ

でもなんだろう、この人は映像がグロいだけで内容が優しく感じる
悪意じゃなくて『訴え』とはこういうものか・・・


830 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 17:03:24 H7re4xH60
花子法師倒すとカルマ値上がるのうぜえ…こっち突っ込んでくるなや
無惨にバリムシャされるのは興奮するからもっとやれ


831 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 17:23:02 7CjJuwq20
>>830 ちょうど自分そこのステージボス?で詰まって投げたわ……(その近辺(呪術師トローリカとか)からボスごとに詰まって死んで一定期間投げたりしてるので再開はすると思うけどシビアな難度だ……)
世界樹とかほど雑なアイテム蘇生ゾンビ戦法が通用しないのが辛い

(チラ裏)
限られた場所で限られた人間にメチャクチャ刺さるような発信をしている人って、その当人が記録を消して消え去ってしまったら後からは何も見返せないんだな……
結構な高頻度でそういう事が起こる界隈だったので死んだのかアカウント消しただけなのかは分からないけどブログも閉じられてしまったから二度とあの綺麗な文章とか質感を見ることはできない
あれが多分今の創作の複数ある原点の一つだったのと思うので凄まじく惜しいことをした、今年の一月末くらいまでは普通にやってたっぽいけど離れてた内に跡形もなく消えてしまったのでスクショとか撮っとけば良かった
そして多分、もうちょっとの何かしらの偶発的な要素か、当人たちの外に発信してこうという意思があればきっと世界に何かしらの痕跡を残すほどには綺麗なものだったと思うので、失われてしまったのが唯々惜しい


832 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 18:41:35 SRwItPO20
からかい上手の高木さんのアニメも終わった事だし、次は(元)高木さんを10分アニメとかでやってくれないかな


833 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 18:48:38 Ae.QZeWo0
次は古見さんアニメ化でしょ、俺は先見の明あるから知ってるんだ


834 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 18:53:30 Vgxzk8gw0
ゆるキャン2期だぞ


835 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 18:53:39 auQpugNw0
古見さんはするにしても秋か冬でしょ


836 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 18:54:47 H7re4xH60
いまシビレコバチ討伐したわ
魔女中隊アステル+コッペリア、泥師マジメでひたすらオフェンスフォースかけて通常攻撃&ドナムでぶん殴らせて、
鉄壁ピアフォ×2は防御連打、体力少なくなってきたらラプターをアイテム回復役で運用で安定って感じだった。うちの旅団では


837 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 19:25:03 H7re4xH60
ウンブラなんか風俗街みたいなエリアで草生える
たまげたなあ…


838 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/27(火) 19:30:09 auQpugNw0
風俗街の方が大分マシだったよ…


839 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/28(水) 13:41:50 tnpQGXZg0
東離劍遊紀の二期10月に決まったそうで
あれ好きだったんだよなあ、チャンバラはかっこいいし主人公の片割れはガチで屑だし


840 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/28(水) 23:15:52 6E9GDKlA0
エイジオブウルトロンまで待てない、シビルウォーまで待てないなんて言ってるうちにあと一ヶ月でインフィニティウォーですよ
アイアンマンからずっと追いかけてきたからほんと感慨深い


841 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 00:18:19 oF5BN.UM0
数ヶ月前までオリジナリティというか、これ二番煎じでは?みたいな悩みがあったが今はこれ自分にしか書けないだろうなーって確信に変わった
めいでんが言ってた「SFを目的にして書くのではなく、手段にする」っていうのもしっかり実践できそうな気がする


842 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 00:31:21 77EoSj/20
( 'ω')<サイエンス・フィクションは心で撃つんだびょ


843 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 00:40:16 ZnR64OSg0
書き上げるのだ……(激励)


844 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 00:55:21 oF5BN.UM0
S(清楚な)F(ふにふにお姉さん)


845 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 01:03:53 utXrBdRA0
ふにふにお姉さんを……ふにふに?(虚脱)


846 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 01:15:02 77EoSj/20
清楚な……?(ニューロンの灼ける匂い)


847 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 01:22:05 ZnR64OSg0
ぬあああああ書けないんぬ
ちょっと引いた視点から書けない理由を書き出してみると、
・直近(三日前くらい?)に確変タイムがあって手持ちの創作エネルギーを出し尽くした
・今までに扱ったことのない趣旨かつ現実にも体験したことのない展開だから勝手が分からない
・シーン内のプロット立てから結構期間が経ったせいで焦点がなんだったか忘れた
辺りかな……一個目はまあ「いい……」ってなる作品やら曲を漁ることにして、三つ目はそうなることを見越して要点メモが保管してあるからまあ良い
問題は二つ目で、実体験の記録でも創作における衝動でもなんでもいいけど、勝手に筆が動き出すタイミングが全ての部分において何かしら存在しないと、自分は根本的にいいものが書けない
『書く』っていうか執筆活動ってパソコンと睨めっこすることじゃなくてネタ集めにいろんな場所に繰り出したりインプットすることも含めてなんだなってつくづく思う


848 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 01:46:43 8mSb4nX20
深夜に食う塩おにぎりはなんだってこんなにうめえんだ


849 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 01:55:31 77EoSj/20
【ブレーンワールドに見立てたチラシの裏】
競作感想でのポン酢氏の意見を(騙されたと思って)聞き入れて
文章の精度に目をつぶって速度重点でとりあえず書いてみている。
おかげで競作投下分から9000文字も進んでいる(うち7000はここ一週間ほど)が
なにぶん質を犠牲にしているのが自分でも解るので
果たして他人が読んで理解可能な文章になっているのか、けっこう怖い( ´ω`)


850 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 02:13:51 oF5BN.UM0
脇でおにぎりを握るのじゃ〜わきわき〜

>>849
大丈夫だって安心しろよ〜平気平気、ヘーキだから(楽観)


851 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 02:37:09 ZnR64OSg0
最近よく行く雑居ビルで発掘した店で、ピアスばりばり革ジャンのあんちゃんが作った鳥の角煮定食(半熟煮卵やごぼうの酢漬けに味噌汁とかついてる)&鮟肝の山椒煮がありえんほど旨かったことを報告しておきます

>>849 ある程度自分の発言に責任を持ってのアンサーとして
『一回ガーッ書いた上でセルフでも此処に上げてでも問題点を見つけてまたガーッと書き直す』みたいな方式でやることでしか決して筆が進められない状況ってのが幾らかあると思うって感じの意見だったので、
その後でプロット的に不味いなコレって部分とか一気に遡って消したり(そしたら実際に出てきた問題点を踏まえてプロットを組み直せる)、文章的に粗い部分について後から『あっ良い一節できた!』ってなった文章に差し替えたりとかが前提にあることは付け足しておきたい
加えて逆に自分はガーッと書いてガーッと書き直してのループで遅筆はカバーできてた代わりに文字数激太り解読不能みたいな失敗をやらかしたので、
(自分の)今作はなるべく多分めいでんが今までやってたような溜めに溜めてから一度きりの文章を短く纏めて書く努力をしているような状態なので、本当に騙されたと思ってくらいの軽い気持ちで取り入れてみて欲しい

自分の意見としては多分どちらも選択肢として持てるかどうかって問題であって、『絶対に文章力で装甲を抜く』って場面だけで小説が構成できるわけではないので文章力にそこまで依存しない繋ぎの部分についてはガーッと書いて書き直す方式、
絶対に文章力で殴り倒したい冒頭の掴みだったりクライマックスだったりは溜めに溜めての一度きり、みたいな感じで使い分けられる人が完成度と執筆速度を両立できるんだと思う
ちなみに見ての通り自分は素が速度重点のこんな感じの読みづらい文章なので、本格的に相手に伝えやすい文章を書くためには溜めに溜めての一度きりで書かないと情報がとっ散らかるようだと今思った(一度なにかしら書いてしまうと何度書き直しても情報量が増えていく)


852 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 02:51:38 ZnR64OSg0
追記:逆にめいでんほどの文章力を持つ人がして速度特化で書くとどれくらいの文章になるのかってのも利己的な理由で見てみたい
そこで万が一めいでんの普段のものよりも他人に理解しがたい文章になっているとしたら、逆説的にめいでんが前までに書いていた文章から速度特化の文章に替える時に切り捨てていた手間の部分を取り入れることで自分の文章の可理解性を上げれるかもしれない
無論対価として『フィードバックを得るための他人の目』の役割を務めるくらいはするので、もし必要ならば評価スレに上げてくれたら多分いろいろ感想とか書かせてもらうくらいはすると思う(思わぬ絶望的なデスロードが新年に予見され始めたので確約とまではいけないが)


853 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 03:08:01 77EoSj/20
あー、自分でいうのもなんだが、たぶん理解不能レベルではないな。
ただスピードモードで書くと「引き算をしない」文章になるので、ひたすら冗長になる。
あと「前の段落と矛盾してね?」とか「このキャラの言動は不自然では?」みたいなのが
ノーチェックで大量に残ってそうなのが怖い( ´ω`)
まあ近日中にでも評価スレでチラ見せしようか(時間があれば)


854 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 11:08:35 p1GIHU9Q0
ニューミュータンツがダークフェニックス追加撮影の影響で半年公開延期になって
しかも作品のテイスト変える為に、既に完成してるフィルムの50%を再撮影って
暗雲漂ってる感ハンパじゃないぞ…


855 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 11:12:13 wbz3aSXY0
DP殺すマンを呼ばなきゃ……


856 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 16:10:40 ZnR64OSg0
700ml1200円くらいのコスパで飲める旨い酒すき……
「魔界への誘い」とかいう厨二極まりないネーミングの芋焼酎が推されてたので焼酎デビューで飲んでみたら芋の匂いが芳醇でこりゃ旨い
テキーラやラム辺りは安い旨いが両立した品がない(旨いやつは高い)ので蒸溜酒のコスパは非常にありがたい(ブランデー除く)


857 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 16:44:55 8mSb4nX20
一方俺は1500mlの三ツ矢サイダーを150円で飲んで満足していた


858 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 16:46:43 m6qfi56k0
聖クロス=銃・病原菌・鉄=女学院物語〜ようこそ神秘倶楽部へ〜を買ったった(悪魔融合)
人類史の不均衡をあらゆる学術的な観点から考え、ディスカッションを交わす女子中学生の児童書百合小説なのだ(大嘘)

セクロス買うだけのつもりが、銃(以下略の文庫版があったから買ってしまったぜ


859 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 18:11:50 nS.HeK2Y0
ドリカムおじさん狙えるPU来るぞー


860 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 18:40:19 SO6dDwEU0
ダンスロボットダンスにハマった(激遅)
これ♯コンパスってスマホゲーの曲なんだな名前は聴いたことあるわ
チュウニズムの譜面でプレイするの楽しいけど全身使うmaimaiならもっと楽しそう


861 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/29(木) 23:55:34 IrnFkxNY0
セイレム終わったぞい
ぐだ一座が標的にされ始めたあたりから登場人物全員アタマ悪くなってた気がする
途中まではかなり面白かったんだけどなぁ


862 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 00:08:03 gQxXLD/o0
あの辺から巻きに入った感じはあった


863 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 00:21:34 4TVAKqFE0
セイレムと葛飾北斎にまつわるイベント開いて、ラヴィニアを星4フォーリナーとして配布してくれんかな
オケキャスもミドキャスもアビーもいらんからラヴィニア欲しい

>>862
とりあえず裁判したろ!って流れが、シナリオではなくメタ的に感じ取れるのは駄目だろと思いました(小並感)


864 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 01:05:30 o4jwYfwg0
ラヴィニアちゃんは無理矢理でもなんでもなんとか実装して貰いたい


865 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 01:07:53 gQxXLD/o0
ラヴィニアはほしいけどいざ実装されたらすりよってくんなよって思っちゃいそう


866 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 02:03:19 OFJwiZPI0
いかん、別にいい年こいてるわけじゃないが、
この歳で本気で鬱作品に恐怖を抱くとは思わなんだ
若干トラウマじゃあ

凄いもんに出会ったが、それが恐ろしすぎたとはなんという皮肉


867 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 02:19:17 obrkJ2.g0
ほわほわの追加が冗談きついレベルだわ……ガチャ回さない奴が運営にとっての悪だってのは解るけど……

にしてもさゆさゆ欲しい


868 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 02:21:28 gQxXLD/o0
はー古見さんたまんねえな…
こんなん完全にラブコメですわ


869 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 03:04:34 OFJwiZPI0
・チラ裏

残酷とはなんたるかを今一度考えてみようと言う気になった

思えば、俺は暴力とエンタメ性と結びつけすぎていた
これは性的暴力描写にも常々言えることではあるが、エンタメ性と結びつけると
その禍々しさを簡単に意識の奥で肯定させてしまう潤滑油になりうる

暴力で殺すのがカッコイイ、強姦が気持ちいいとか、極端にはそういう肯定に達することもある
俺は前者に寄りかけている

これがいわゆる「創作物に影響を受けた犯罪」を論じる上で一部にあるわけだが、
オタク界隈で言われる反対意見よりも、俺個人は現実にその力は遥かに強いと考えている

そして人間は自分で思ってるほど理性的な生き物ではない、あっさり感化されてあっさり変化し、
いつの間にか取り返しのつかないことをしている。

個人的に生涯でなにかやらかす可能性を20%も持たない人間は居ないと感じているのも手伝っているが、
それくらい人間の理性とはゆるいもんだと思っている

例え表向きは否定しても、人に言えない腹の底ではいくらでも肯定できるのだから

その上で、暴力描写、残酷描写の真の恐ろしさとは、その取り返しのつかないことによる心理的ダメージを与えることであり
それをエンタメ性で塗り固めてしまえば、もはや形だけの快楽に成り果てる

血が流れる世界に慣れさせてはいけない、女が強姦されて子供が無惨に殺される露悪的な世界で悦に浸ってはいけない
その醜さを一部でもいいから『伝わる恐怖』として書き上げること、
それこそが残酷描写の一番重視すべきところなのかもしれない


870 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 03:13:23 o4jwYfwg0
>>867
死にながらMPためてドッペル連打戦法しかない
104を越えればあとはなんとかなるから頑張れ
れんぱすを信じるのだ


871 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 03:17:48 obrkJ2.g0
まどか以外マギアレベル上げてねえからちゅらい……

クロたん的にはFGOの百重塔とどっちが難易度高いと思った?


872 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 03:41:19 o4jwYfwg0
断然ほわほわのほうが難しいです
特攻礼装無しで百重塔やらされてる感覚です
それ以上かも


873 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 11:19:25 5m8A6P3U0
新橋駅前でやってる古本市、欲しい本いっぱいあるのだが
大判が多くて置き場所を確保できぬんぬん( ´ω`)


874 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 11:36:03 q.AvP.Yg0
トランクルーム借りるとか


875 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 12:50:04 gQxXLD/o0
まず買ってから考えよう


876 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 13:23:43 qVIfsp.k0
八本脚の蝶、至高聖所、ルーンの剣、膚の下
辺りが一般書店に並んでない絶版品でずっと自分が欲しいやつだ
見つけたら買っておいてくれ(他力本願)


877 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 13:35:05 5m8A6P3U0
(『ルーンの至高聖剣八本の下』を渡す)


878 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 14:54:11 qVIfsp.k0
小説もだけど電子データ化による生産終了品の購入って電子化以前に生産終了してしまったマイナー作品には効果が及ばないのが辛すぎるな……
早逝したボカロPのつべにも上がってない(クロスフェードはある)同人即売会で頒布されたアルバムの曲がどうしても聞きたいんだが
これは……メルカリ無論amazonにもメルカリにも出てない……くそう


879 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 14:55:20 obrkJ2.g0
駿河屋とからしんばんとかは見たんだよな?


880 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 15:07:59 qVIfsp.k0
とりあえずネット検索から辿れる場所は全滅だな……
今駿河屋とらしんばんも調べたけど売り切れのようだ
何より2015年に同人だけで出された作品ってのが致命的すぎる


881 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 17:28:58 .hYRJ3lY0
文庫版だけどワイの近隣の書店に膚の下あったけどな
あなたの魂に安らぎあれも置いてあるのに、帝王の殻だけないという謎


882 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 17:37:39 .hYRJ3lY0
宇宙倫理学入門 人工知能はスペースコロニーの夢を見るかっていう本が気になる今日この頃


883 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 18:48:00 obrkJ2.g0
最近ゲームしてない感が凄い
ソシャゲはプレイしてるはずなんだが


884 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 18:49:24 gQxXLD/o0
え、ゲームのステマしていいのか!?


885 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 19:22:45 YegHJmh20
スマホゲーって製作者がゲーム作り慣れてない感すごいするよね


886 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 19:31:36 aHhTFfGc0
ねこあつめと旅かえるやってる


887 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 19:32:05 oeO.78DI0
にゃんこ大戦争やってる


888 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 19:32:41 aHhTFfGc0
にゃんこ大戦争もやってたけど、手が滑って削除してすべてが消えた……


889 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 19:42:00 TPGjX6c60
ポケモンカードGB(中声)


890 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 19:54:43 o4jwYfwg0
ゲーセンに行こう


891 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 20:01:13 wQv1yhvs0
MHWやってるんだけど合間に別の趣向のアクションゲーもやりたくなってきた今日この頃
FO3が第一候補なんだけどオンボードで動くかどうか


892 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 20:03:48 MIRKZuIY0
今日ゲーセン行ったぞ
音ゲーまったくうまくないの見られるの恥ずかしいな


893 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 20:12:30 gQxXLD/o0
ウィッチャーやれ


894 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 20:21:01 pa5YQVsI0
ブラッドボーンだ ブラッドボーンをやろう
聖体を拝領するのだ


895 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 20:58:00 MIRKZuIY0
ここ見てたらウインドウズのセキュリティが破損してどうのこうのでなんかをダウンロードしてちょーだい
みたいなのが出てきてばってん押しても反応しないし
どうみても詐欺臭いのでタブごと消して、ググったらやっぱり詐欺のようだったわ


896 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 20:59:16 Kfknk/zE0
あるある
アドブロック突っ込んで広告まるごと消しちゃおう(提案)


897 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 22:44:10 6IHzTESM0
ゲーセンで音ゲーってなにやったんだ?
maimaiだけは違うとわかるが


898 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 23:00:41 MIRKZuIY0
太鼓の達人とユビート(今ググって初めて名前知った)


899 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 23:17:51 6IHzTESM0
ああ指か
何回かやったことあるわ
音ゲーだけはすげー種類多いよねゲーセン


900 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/30(金) 23:22:47 OFJwiZPI0
1台しかなかった北斗台が消えて、俺は失意のタイムクライシス


901 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 00:03:28 Jq5Mr5lI0
youはshock


902 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 00:20:42 rTjFDvi.0
閃の軌跡Ⅳが出るって今更だけど知って、思わずえぇ〜って言っちゃったよ
いや、買うけどさ


903 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 00:31:36 48/XSfgo0
>>894 300時間やって全盛りホスト回しまくってた地底人です……妥協血晶だけど九割方の武器は振り尽くしてしまった(技神なので三デブ27.2耐マイか冷たい深淵&全強化アメン産はめれば大体の武器は使える)
ウィッチャーも気になるけどPS4じゃなくてPC媒体となるとオンボの枷が……まあFO3くらい遡ればオンボとしては良い方なので動く気もするが

北斗で思い出したけど北斗アケまたバグが発掘されたらしくて笑う、トキが空飛びながら座ってビーム出してたよ


904 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 00:48:39 rTjFDvi.0
勧めたいゲームは基本RPGなんでもう勧められるものがないぜ! 悪いな!


905 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 14:56:27 tFBfS7vI0
ゴブリンスレイヤーのOP担当ってMiliなのね


906 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 17:10:54 Ym/6pD7Q0
アニメといえば、来期の東京喰種のOPに決まったバンドがなかなか好みな感じだった


907 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 22:51:57 tFBfS7vI0
宇宙倫理学買ったったこれは自作に役に立つ(3000円というのはちょっと高かったけど…)
円城塔の師匠が書いたらしいカオスの紡ぐ夢の中もついでに購入

聖クロス女学院物語読んでるけど、成人が読んでも面白いね
百合スキー的にもニコニコできる描写もあるし、挿し絵が豊富でこの角川つばさ文庫はあまり本を読まない子でも読みやすそうだ。何よりもこの位の女の子が悩みそうな同調圧力というか、そういう部分の話があるのもポイント高いね
自己投影して自身の問題にもなにかしら還元していけるのではないだろうか(個人的に、児童書には経験の少ない子どもたちに何かしら示唆を与えられるものがあることが望ましいと考えている)


908 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 23:41:10 tjXhVMdw0
ちょろめは大丈夫だけど火狐でここに書き込もうとするとERROR!!外部からの書き込みは禁止されていますって出る
原因不明なんだけど更新した所為なのかなあ


909 : 数を持たない奇数頁 :2018/03/31(土) 23:45:17 wNNSBAA.0
我もさっき更新したFOXだけど書き込めてるびょ
汝アウトサイダーなりや


910 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 00:04:55 P7Ji9Me.0
入居二年の台所がついに詰まって、カップラーメン流しっぱなしとかで洗ってなかったので本当に泣くほどの異臭だった
なんかよくわからんカマンベールみたいな白い固体が網の中に出来上がってたので速攻捨てた
けど賞味期限切れのインスタントコーヒー撒いてお香焚いたらほとんど消えたのでインスタントコーヒーマジ正義


911 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 00:44:04 P7Ji9Me.0
最近そろそろ年下で物凄い創作パワァを持つ人を見る機会が多くなってやべえな歳かなって思う機会が増えてきたんだけど、
よくよく見てみると、そういう人は小さい頃から部活やら趣味やらで創作に打ち込んでて、その才が花開くまでの期間としては大学から始めた自分よりも圧倒的に長い場合が多い(特に芸大受けたりしてる人とかだと中高時点から結構やってるわけだし)
のでまあ焦らず急げって感じだな……(慢性腸炎にのたうちまわりながら)


912 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 01:22:24 m.mK8//w0
ネット上の知り合いのリアル個人情報をうっかり探り当ててしまったときの何ともいえぬ罪悪感よ……
貴様の真名は墓の中まで秘して持ってゆくからな……許せ……


913 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 01:43:50 cBhPUs960
まどか先輩wwwwwww


914 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 02:26:12 2Y/z9Ksg0
助けてまどか先輩!
天井まであと10連で石もチケットも
尽きたの!


915 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 02:39:47 cBhPUs960
おろかちゃん……


916 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 08:53:16 QcBfCDFg0
今年の型月エイプリルフールは去年にも増して手抜きだよね
Vtuberと化したBBチャンネルとか来るかと期待してたんだが


917 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 10:29:33 cBhPUs960
2部控えててリソースの余裕が無かったのだろう(擁護)


918 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 20:07:22 6c28qzTc0
https://www.youtube.com/watch?v=ePOV2-acMxQ
もちひよこ先生のエイプリルフール用モデルが性癖に刺さりすぎる…ぶっちゃけロリよりこっちのほうがしゅき…
くちびるが偏執的すぎる…いいとこのお嬢様感がたまらん…(感想が浮かんでは消えていく音)


919 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 21:19:48 P7Ji9Me.0
バーフバリ見てて思ったんだけど、ダクソ3DLC2の『輪の都』って以外と元ネタインド辺りの都市なのかもな


920 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/01(日) 23:33:53 XK6kDNjg0
アイカツもプリパラも終了して新シリーズ突入か…
情報をみてるとアイカツフレンズのほうは今までと変わらないアイドル学園ものみたいだな。手堅いというべきか否か…
キラッとプリチャンはyoutuberとSNSの要素を取り入れてるのが面白い。youtuberはなりたい職業ランキングでも上位みたいだからなあ
今のネットネイティヴの子どもたちは情報の取り扱いが危ういから、そういう点でも啓蒙できるものになれば有意だと思う


921 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:06:09 eVNgR.L60
いまさらだけど岡田マリの映画みてきた
「え、そんなに時間たってたの!?」みたいな場面転換がいくつかあって時間経過がわかりづらいけど、ヒロインの時間間隔を体感してると考えると納得いかないでもない感じではあった
あと、こういう母子の物語ってやつに弱いんだよ俺は

内容的にそもそも50話くらいじっくりかけるストーリーな気がするんだが、ひょっとして岡田マリって長編映画は苦手なのかな


922 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:16:33 rw8aPO9w0
尺をいっぱい取れたオルフェンズはどうでしたか?(小声)


923 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:20:51 eVNgR.L60
あれは監督と喧嘩したと聞いたが(ひそひそ声)


924 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:23:18 eVNgR.L60
もしかすると13〜26話くらいがちょうどいい人なのかも


925 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:30:18 pXcvmNBk0
オルフェンズ一期は面白いし…


926 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:32:55 rw8aPO9w0
迷家はどうでしたか?(追撃)
というのはおいといてウィクロスとかキズナイーバーは面白かったと思う
オルフェンズはマリーを起用した人間が悪いんじゃねえかなとも感じる
あと考証のラノベ作家とか他色々人間を諸々合わせての結果だから、誰か一人のってことではないよね


927 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:46:38 k28y2yYs0
アルコールの脳をあっためる力を知って飲むようになったのだけど、何を買ってくればいいのかわからないわ
なんとなくでいいちこのカップを飲んでみたが、これはおいしいのかそうでもないのか…


928 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:49:49 eVNgR.L60
なんというか、「話の継ぎ目の違和感がない、大河ドラマの選り抜き総集編」みたいな感じだった
だから不意に時間が飛んでて「あれ、いつのまにこんな時間経ってんの? っていうか主人公の男は今何歳よ?」みたいな場面がちらほら
連続TVアニメだったらそれなりにキャラや世界観の掘り下げがされるんだろうけど、長編劇場アニメだとそこまで尺が割けないからどうも薄さが拭えない


まあ母子の物語として面白いし、世界観も面白いから嫌いじゃないんだけど、「まあ〜だけど」っていうマジックワードが複数飛ぶ映画は俺は駄作だと思ってて、その基準で行くと残念ながら駄作なんだよなあコレ


929 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:52:26 A/I7OpVQ0
まどか先輩まじで配布するらしくて顔面草塗れや


930 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 00:56:44 2bTg5kkM0
ガンダムは歴史やら販促やら声ばかりデカい懐古厨やら色々しがらみが多すぎるので
もう誰に任せても傑作とかは出来ないんじゃないかという気さえしている
コンテンツとして業が深くなりすぎた

ダーマリは『あの花』の頃から風呂敷の畳み方がド下手な爆発オチ芸人だと思っていたので
オルフェンズの終盤は唖然とする一方、どこかで「やっぱりやりやがった」という感じもあった


931 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 01:05:11 pXcvmNBk0
フレンドが単発でジャンヌを引き当ててアヴェンジャーになりそう


932 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 01:15:19 EpdU0B0I0
>>927 自分は今『石茜』って(紅芋)焼酎飲んでるけど香料とか入ってないのに石焼き芋の匂いがマジでして美味しいです(小並感)
自分も今では色んな好みの酒のレパートリーがあるけど、結局のところ酒に詳しい趣味人みたいな連中から『これ美味しい!』って知識を仕入れるのが一番手っ取り早いと思うよ
ちなみに自分からは安い旨い悪酔いしないの三拍子揃ったウォッカ(一番手はストリチナヤ、ないならスミノフでもいい)がオススメだ
度数40%700ml1200円くらいので探すと程々のコスパでしっかり美味しい酒が飲めるぞ


933 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 01:36:51 eVNgR.L60
酒を元々忌避して生きてきたからかもしれないけど、酒の味の良し悪しってのがさっぱりわからん

居酒屋のカシオレとかコークハイとかよく飲むけど、それはジュースの美味しさであって酒の美味しさじゃないし、実際日本酒やウォッカやウィスキーの類で美味しいと思ったことがなくて「うん、アルコールだな」「飲みやすいアルコールだな(多分これが高い酒なんだと思う)」「アルコールきつすぎて飲みづらいな」としか思ったことがない
ビールはたまに喉越しがいいなと思うことがあるけど、味の良し悪しを感じたことがない

酒の味の良し悪しってなんなの?


934 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 01:47:49 pXcvmNBk0
わかる、全部アルコールの味がして飲みやすさでしか判別できない
そもそもアルコールを美味いと思ったことないし


935 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 02:19:29 EpdU0B0I0
正直急に良い酒出されても味とか分からんと思う
なにかの拍子に興味を持って、こんな酒だよっての知ってから買って、
さて味わってみるかと匂いとか嗅いでから口に含んで口内での匂いを感じて、とかで酒の味って分かるもんだし
多分社内とか部内とかの飲み会での消耗品としての酒と趣味としての酒は絶対に交わらないもので、酒好きの自分も新歓とかの酒はめんどいし勿体ないし(酒が)勘弁してほしい


936 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 02:27:47 eVNgR.L60
なるほど、自分で買って飲んでみないとわからんということか
まあ、何事もそういうもんだわな、趣味だし


社会人数年やってるけど美味いと思える酒には未だにお目にかかったことがないし、付き合い以外で飲むことは皆無だから今後もないかもしれん
残念なことだが


937 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 02:28:28 Zm0JYe9M0
やたらと酒を勧めてくる人「これとかアルコール度数も低いしジュースみたいに飲めるよ!」

俺「じゃあジュース飲めばよくない?」

多かろうが少なかろうがアルコール入ってる時点で味覚が全部アルコールに持っていかれてダメです。ワサビみたいなもん


938 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 05:51:02 ZE0Pz/Sw0
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい」

天使&悪魔&地底人&魔法使い&錬金術師&陰陽師&エクソシスト&ゾンビ&妖怪&幽霊&獣人&アトランティス人&人魚&死神&アンドロイド&巨大ロボットのパイロット(宇宙人、未来人、異世界人、超能力者じゃないから行かんでええか……)


939 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 07:32:06 Vi2Gis5Q0
最近、家にワインが置いてあるからときどき飲むんだけど
美味さがわからん……


940 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 08:37:11 d55V.cp.0
ワイン≒アルコール入りブドウジュース
みたいな


941 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 12:53:56 5nFXFLBA0
そのイメージでワイン飲んでもう二度と飲むかってなった俺ガイル サングリアも駄目だった
というかラム酒とか果実リキュールのカクテルくらいしか飲めなかった あと梅酒と杏露酒

関係ないけどプライムビデオ見放題にダークナイト三部作が追加されたようだな


942 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 12:57:28 pXcvmNBk0
全部持ってる


943 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 13:19:14 pXcvmNBk0
暴王の流星は初見殺し性能が高すぎる


944 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 14:06:59 QrOVDY3M0
現実準拠での中性的なファッション組むのって難しいね……まあ普通は適当でいいんだろうけど、自分は服の好みやブランドから逆算してキャラの解像度を上げてったりするから余計に
前も書いたか書いて投稿せずに消したか覚えてないんだけど、中性的なファッションて大きく分けて二種あって
『格好良くてセクシー』みたいな『男性的かつ女性的』なものと、性的なものや性差を感じさせない無性的なものの二つがある
前者はパンク・ロック・ゴシックとかで結構探せば湧いて出てくるんだけど、自分が好きなのは後者でかなり見つけるのが難しい
更に加えて言うと『女性が中性的な格好をする』時と『男性が中性的な格好をする』時に必要なものが全く違う(身体に基づいた性別に逆側の性別だったり元の性別を打ち消すファッションを付加していくような形になったりするので)
メンズ誌の服着せたりトルネードマートのラインナップでハイ終わり!ってできたら楽だけどそうは行かないんだ
この辺も『餅は餅屋』式で、ちょっとコアな服屋行く時にアパレルのあんちゃんに世間話がてら聞いてみるのが一番手っ取り早いかもしれんな
「彼女(架空:作中に居る主人公のこと)にアベックっぽい似た雰囲気の服プレゼントしたいんですけど」みたいな感じで(身を抉る自傷芸)


945 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 15:28:08 T89RvbT.0
ワインはやっぱり洋食と一緒に楽しむのがいい
ステーキやチーズが特に良い

油っこくなった口の中をワインで浄化すると飯が進む


946 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 16:34:52 FGg5w14E0
これがワインのワインルドワインバーンや


947 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 20:38:00 T89RvbT.0
ミドルボディ以上の赤ワインとウェルチの100%ブドウジュースを6:4か7:3で割ると凄く飲みやすいし、ワインの風味も喪われずイイゾ〜
アルコールは好きだけど酔いたくないからそんな感じで飲んでる


948 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 23:24:20 ywPBSiSA0
よくできた映画なんだろうけど、正直好みのジャンルじゃないしなあと思って避けてたシン・ゴジラを友人宅で見させてもらったんだけど
クッソ面白かった


949 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/02(月) 23:54:17 .W/AS3mY0
ここの住人で見たことない人がいたのか
自分の先入観って当てにならないよね


950 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 00:55:16 xVwfavcg0
海外で受けが悪いって聞いてそりゃそうだろって思った


951 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 01:08:01 07xiFB9Q0
この前テレビで見た
面白かったけど世代的にゴジラって他の怪獣と戦うイメージだったから物足りなさはあった


952 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 01:09:09 6WVMnw0Y0
座頭市vsプレデターを早く映画化しちくり〜


953 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 01:38:43 wPq8NBTw0
ギンズバーグ詩集読み終わったけど、つくみず氏のスマホ要らないから萩原朔太郎詩集に通話機能持たして欲しいって言葉がちょっと分かった気がする
この手の詩集とかって小説みたいに一度通しで読む作品っていうより気に入ったのを繰り返し聴く音楽みたいなもんなんだな……現実を今作に寄せてく上で役立ってくれそうではあるが、他媒体でももうちょい漁りたいな
どうも漫画小説アニメ映画辺りの『物語』って似たフォーマットに依存する媒体の中から参考にできるものが一切見つかってない現状が厄介すぎる(あるのは音楽MVやら実体験やらなので素のまま作品には落とし込めない)
小説であるとしたら絶対に海外文学の質感なんだが……(ビートニク界隈を漁り尽くしてしまった)なんとか入手した雑誌アオハルの中に幾つか良い漫画あったから作者漁るのと、あとは米津syropアートスクール椎名もた辺りが担当してる映像作品とか漁るべきか
ただ主体性あるメッセージを歌に乗せて発信するアーティストが何かしらの映像作品の主題歌に抜擢されたりするケースって、その映像作品はそこまでアーティストに近いものがないパターンのが多いのよな
ネットで探せるだけは探したし、今度はまた実地かな……


954 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 02:32:52 6WVMnw0Y0
巨大怪獣とか普段全然見てないし、自衛隊とかのミリタリー要素も嗜んでないんだけど
ゴジラが東京で暴れてミサイルで応戦したり電車突っ込ませたりっていうシーンですごく熱くなれた
友達と一緒に家で見てたからってのもあるんだけど、ゴジラや自衛隊がなんかひとアクション起こす度に「おー!」とか「これかっけえ!」とか歓声あげながら楽しく見れたよ
元々ゴジラファンだった人とかミリオタだったらもっと楽しめただろうな


955 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 03:23:10 wPq8NBTw0
あれ以降ドラゴン系の敵が吐く炎収束系の光線が軒並み内閣総辞職ビームって呼ばれてるの竹生える
ダクソ3ミディールの総辞職ビームは本家にも劣らぬ絶望感を与えてくれたぜ

寝れない夜に委員長ラジオ聴いてるんだけど『それで飛田遊郭って何するとこなん?』のでろーんの台詞がものすごい刺さってて笑った
理解できてるものと思って下ネタトーク展開しまくってた委員長が『あっ……』ってなって沈黙からの完全に巻きにかかるとこで駄目だった


956 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 03:34:51 ghfnR5Fw0
でろーんはピュアっピュアで本当に可愛いのだわ(駄女神並感)
りんみとにハブられたと誤解してショックを受けるでろーんの動画何度見たことかわからないし俺はもうだめだ完全に沼の中だ


957 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 09:26:01 7QnNUa620
アーラシュが初の絆マになったぜ
そんなに死にまくってたんだな、すまんな大英雄
これからもよろしくな!


958 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 11:54:58 xVwfavcg0
そういえばアナスタシアは明日だったか
序から時間かけすぎだろと思わなくもない


959 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 14:08:06 7QnNUa620
リアル時間と連動したシナリオを作ってる訳だから、もしかしたらぐだ一行は三ヶ月、どっか予備の基地で待機してたって話になるんじゃない?


960 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 17:41:10 gJ5Mp8KE0
サーヴァントユニヴァースに避難してたら笑える


961 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 17:46:05 mCF0N3Bc0
ミスユニットバス?


962 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 17:59:18 7c3Y4pwU0
ハッカドール1号がVtuberはじめてたのは四月馬鹿の冗談かと思ってたけど、ツイッターとかもリンク貼りっぱなしか…
既存のキャラがVtuber化するのはもっと増えそうだな


963 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 18:46:44 uO/RhYYg0
新モデルのらきゃっとヤバイ・・・
他のVtuberと違っていい意味で人間らしさを全く感じないのがヤバイ
仕草も喋りも完全に現実味を消し去ってただのアニメキャラと化してる

創作者としてのひとつの極致だわホント


964 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 19:09:07 7c3Y4pwU0
新のらは設定のアンドロイドっていうのが強調される形になって非常によいと思います
そういえば富士葵もCFで2000万集めてフルモデルチェンジしてたけどいい感じだったな
シロちゃんは初期の童貞殺しフォームと、どことなくウェントリコスス風の春服を比べるとモデルの質がめっちゃあがっててやばい髪のシャギー感とか


965 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 21:30:55 xVwfavcg0
死の運命を操り回避する、から本人が弱くないと能力が腐るって発想好き


966 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 22:18:15 MniIcvZA0
友達の家で少しモンハンワールドやらせてもらったんだけど
崖から飛び降りたときにパラセール開けなくて焦った
攻撃連打しようとして回復薬ガブ飲みしちゃったりZ注目できなくて攻撃スカりまくったりと変な癖がついてましたね


967 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 22:19:57 WT5TxahU0
ブレスオブザワールド?(キメラ化)


968 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/03(火) 23:31:44 xVwfavcg0
キムヤーナム氏


969 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/04(水) 08:32:50 IL1ioLrU0
デジモンワールド?(名作)


970 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/04(水) 16:30:29 SRJSKy360
シロちゃん地上波デビューでMCとかすごいじゃん
最近の四天王の動きが目覚ましすぎる


971 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/04(水) 18:50:22 LU7tPnA.0
新所長やっぱり愉快な人だな…


972 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/04(水) 18:52:55 nY3a3Eec0
わかってたこととは言え、あえて言おう
ネットのパワーは凄まじい


973 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/04(水) 20:33:06 LU7tPnA.0
アヴィケブロン先生ほちい…


974 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/04(水) 21:37:48 U6T2SN0s0
うちはアナスタシア追ってたら宝具5になった


975 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 00:16:04 3/M9IysI0
シロちゃんのインタビュー掲載してるからファミ通買ったけど、のじゃおじも1頁インタビュー載ってて草
個人勢でこれって普通にすごいな大手のセガともコラボしてるし
あとのらに声優案件が来てるらしいが割りと謎では…?声帯はキズナアカリのボカロなわけだし(調教はあるだろうけど)まあライセンス厳しくて無理っぽいが
Vtuberが声優やるのはキズナアイが今期か来期か知らんけど魔法少女サイトとか言うアニメでやるから前例はあるけど


976 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 00:21:56 TKwwDFDo0
この時間に孤独のグルメはあかんな(無料期間中に見ている顔)


977 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 00:43:29 ex6U.7HY0
ネットに限らず誰だってある程度は複数の対外用人格使い分けてるとこあるじゃん?特にネット媒体だと掛け持ちしてる界隈ごとに結構な演じ分けが要るんだけど
そういう時に所在跨いで同じ作品を発信しようとすると、それ経由で別人格について知られてしまって厄介になりそうで気後れすることってあるよね(あんまないか)
ここでサラサラした作品を別界隈でオープンするの結構ハードル高いぜ


978 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 01:19:20 QPdx8xD60
買って一年ちょいのワイヤレスマウスが胡乱な動きをし始めた
5000円くらいのモデルなんだがなぁ……もうちょっと持ってほしかった……( ´ω`)
次はトラックボールのやつとか試してみるかのう(値は張る)


979 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 01:47:49 9nAkEWl.0
あれ埃がめっちゃはいると聞く


980 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 03:34:19 ex6U.7HY0
ロボ子さんバイノーラル雑談が完全に催眠音声って意味を理解した
四天王組がアイドルとか芸能人的な感じに動いて広い間口になってるのに比べて、のらきゃっととこの子がフェティシズムの極北みたいな場所に居るよね
いきなりこの子たちから入るのはヤバい


981 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 12:54:22 PYp5/tKE0
にじさんじ→第三期生が4、5月に募集予定
アップランド→オーディションで募集した魂を10人分を現在選考中
カバー→ときのそら、ロボ子に次ぐ3人目のVtuberをデザインをするデザイナー募集

あからさまに戦争なのだ


982 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 13:04:19 Yt8Kr/S20
(馬はエイプリルフールAVパッケージ事案で謹慎中ですって言って怒られ案件回避と馬を魂ガチャ選考に専念させるのを同時に達成するアップランド)
ほんと馬は動画以外の全てが完璧だな……


983 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 13:31:25 PYp5/tKE0
アップランド十刃(エスパーダ)は3D化の可能性がにじさんじと違って、ラインと共に名言されていて、
世界初の男性Vtuberで動画はつまらないが人望は厚い男と、四天王の後輩って肩書き(バフ)つくのが強すぎると思う

アップランドは割りと本気で有能だと思う
シロでは話せない類いの、メタな収録や内部事情は馬に任せることで、シロの偶像性を損ねないまま技術を宣伝したりすることができる
twitterで他人に絡まないシロにかわって、種馬のごとくウビバが絡んでいくおかげでVtuber同士の横の繋がり自体は持ってるので、いざと言う時でもシロが絡んでいきやすい
半年間収益なしで毎日投稿を続けたのはほんと頭アップランドだけど、最近の書籍3つでの露出やイベントへの出張、テレビ出演とか見ると上は有能ですわ
個人的には、超会議とかエンタメ系のイベントだけじゃなくunityのお堅い、企業の人らが来るようなイベントにも出演してるのは手広くていいと思う(中の会社的にはこっちはホームだろうけど)


984 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 16:24:07 h5pgbPXs0
時間をかければかけるほど良い作品ができるとして、まあ一定以上の労力や時間に対する作品の質の向上のコスパって対数グラフ的に伸び悩んでいく(伸びるのが止まることはないのがポイント)ので、
最終的には自分が世に出したい作品の数と誰だっていつかは死ぬということを念頭に置いて塩梅を決めないといけないんだよな
『多分今なら書き出せる、けれど練り具合が十分でなくて、しかし今書くのを踏みとどまってしまったら多分練り直した上でまた書き出せる時期が来るのは当分先になる』みたいな時の葛藤がすごい


985 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 22:15:06 ex6U.7HY0
オイオイオイオイオイなんかまた現実がフィクションを凄い勢いで追い抜かしていったようだな
自分もその残像を辛うじて捉えたに過ぎないんだけどアイドルであると同時に一人の人間のアレでもあるので詮索してはいけないっていうジレンマがぬああああ!
一言だけ言わして!!!!!!!こんなことってあるの!!!!!!!!


986 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 22:16:32 1k483CFM0
速さが全てってクーガー兄貴が言ってた
月刊よりも週刊、週刊よりも日刊のほうがえらいのは自明の理


987 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/05(木) 22:20:01 LrZMGGbc0
どういうことなの……(乗り遅れ)


988 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 00:04:37 yGPv6XZ60
取りあえずVtuverにじさんじ勢が好きならSNS関連なるべく遮断してコラボ動画は今のうちに見返しといた方がいいとしか言えない
事情が事情だから関係者は口を閉ざすしかなくて、結果読解力が足りないのと煽りたいだけの馬鹿が変な風説垂れ流したりしてるような状況だけど
今までの動画という事実は揺らがない伏線として存在するわけだし、もしも事態が悪い方向に転べばそれも消えてしまうかもしれない
いつか事実の答え合わせがしたくなったら全てが落ち着いた後にzipで投げてもいいから我慢するんだ
別の界隈で嫌というほど体感したんだけどネットコンテンツって実は物理媒体よりも消えやすいもので、いつか消えるとは誰もが思ってなかったものの発信者が急に全て消してしまったりしたら絶版になっても中古書店とかに並んだりする物理書籍と違って本当に電子の藻屑と消え去ってしまうから
いや一言だけ言わせてミソシタもスケベ心はフェニックスとは言ったが、まさかスケベ心からサラス用語でのフェニックス(不死鳥)案件するとは思わねえよ!!!!!


989 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 00:09:12 .e.056Ag0
何のことかわけがわからないよ……


990 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 00:40:30 wqyJg9vg0
たぶんでろーんの話じゃねえかな
にじさんじのVtuber(正確にはバーチャルライバーか?)で樋口楓という子がおるのよ
どうやら何か公式アカで誤爆してしまって、色々あったみたい。俺は適当にうわべ掬っただけなので間違えてるかも知れんが(委員長、ちーちゃん、ハジメくんと有栖しかチャンネル登録してないし、時間長いから全然見れてない勢)
こいつらいっつも森に火を付けてんな…炎上案件として妥当なのか(ただ視聴者が神経質なのか)は置いといて、
もうちょっと彼彼女らは気をつけたほうがいいと思うね。特ににじさんじはいっつも目をつけてる反の者が多い気がするし
というか、いちからはもう少しバックアップしてあげるべきじゃないですかね?
似たような方針になってるアップランドの後輩10人も心配なんだよなあ…にじさんじを反面教師にして、どうぞ


991 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 01:43:36 Ir3RYPok0
今日ジュマンジみにいくぜ


992 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 01:46:46 yGPv6XZ60
でもまあ……他人事として見るならだけどナマモノ限界百合界隈が検索避けして鍵垢作ってまで推しカプの話してた界隈内の相手が実は推しの片方だったってのは中々のものである
そして夢が叶った夢女子でもあるっていう上にピュアエミュ(カマトトとも言う)も今まで凄く上手かったしフィクションの越え具合はヤバいよね
誤爆したツイート内容(よりにもよって自分&相手カプの限界百合トーク)とか色々判明した上で動画見返すとグラヴィティレズ過ぎるのもリアル青い花感あるので好き
ついでに三人組の三人目らしい青い子も見てるけど本当にゲームの姉ちゃんって評が的を得ている(虹六プレイ動画はどっかで一度見てみたかったのでありがたい)


993 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 02:19:03 PPcsCuAY0
11月公開のファンタスティックビーストが楽しみである


994 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 02:49:49 ZVrJgRXY0
Vtuberのスコッパーじみたことやってる友人からオススメを教えてもらった俺はついに長らく放置していた三面図に着手するのだった
胸像を目指すのだ、いけるぞいける


995 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 03:06:13 yGPv6XZ60
おっなんだなんだサラス初のVtuberか
またもにじさんじ勢がハッスル(リリース予定のじゃない社外アプリを発売即日で自分用に改造して使用してTS配信レビュー)したらしいが、
なんかホロライブってアプリがあいぽんXだと良いらしいぞ(即バーチューバーになれる?らしい)


996 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 10:20:47 yGPv6XZ60
(チラ裏)
昨日もまた確変モードに入って進められるだけ進めたんだけど、またしばらくはエネルギー切れで書き進められそうにないし急ぎ過ぎて大分乱雑になってる感もあるので評価スレのめいでんの発言を逐一吟味して削文カラテ鍛錬にしばらく移行したい
幸いにも前作削文のおかげで『書いた後の削文』はある程度できるようになったんだけど、『ある程度の収束率が得られるまで書き出さない』方の技術が自分に根本的に欠けてるもののようだ
なんていうか文章パーツを先にいくつも書き出しておいて、それをプロットに従って配置していくようなやり方が今までの方法で、
これに『人とモノの描写と状況説明についての情報をシャノン式に圧縮結合するための触媒として詩的言語を使って、色彩や輪郭や香気や手触りと言った文学的情緒を引き出す』ってめいでんの方式を取り込むとしたら、
文章パーツ⇔小説内における実際の文章の二つを別レイヤにして、必要なものだけを取捨選択したパーツを取り込む際に更に圧縮をかけていくのが妥当かなってなる
今までも実際に『メインの文章パーツをそのまま取り込む際に不要な部分を削り落として代わりの補強に没ったパーツの圧縮した一文だけを捻じ込む』とかやってたから、それを常時発動できるようになるまで持って行く感じで
さて問題はシャノン式の圧縮ってやつの模倣なんだが、積んどいたはずの情報理論書籍が見つからん……買い直すか

スケジュール的にも四月中には前編(起と承)を完璧に終わらせておきたいが
しかし本当に削文の練習をプロット上ある程度短めな話でしといて良かったと思う、労力爆増しで字数は減ってくこの苦行は長編でやってたら確実に心折れて投げ出してた(つっても十万字近辺までは行きそうだけど)


997 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 11:32:43 MXQsgGTQ0
キズナアイのBEATスクランブル面白かったわ…
BSとはいえ冠番組持ってて毎週やるのはすごい。あと親分レベルでも少し界隈を離れると全く新人と変わらない扱いでなんか不思議な気分になった
今日はアップランド組×のじゃおじのコラボ動画だし、9日にはシロMCのサイキ道あるから見ないとな…


998 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 12:25:46 PPcsCuAY0
あれ放送時間がアニメと被ってるのが残念だ


999 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 12:28:13 P979edcA0
キズナアイの「はいどーもー」ってなんか癖になるよね


1000 : 数を持たない奇数頁 :2018/04/06(金) 12:28:23 P979edcA0
埋めておくか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■