■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【流れ星に】競合作品スレ第十六楽章【願いを籠めて】

1 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/18(木) 22:08:42 OeYavWZ20
・サラスヴァティ競作企画の進行全般、および関連作品の感想などを書き込むスレです。
・投稿、投票などの期間は基本的に締切厳守。第一回は犠牲になったのだ……
・好みに合わないものを無理に褒める必要はありませんが、生産性のない叩き・煽りはNG。
・ぶつかり合う厨二力の共鳴! 君も競作に参加しよう!(プロパガンダ風に)
・作品の価値を引き出すのは読者の特権。感想、批評、お待ちしております。
・雨を星だと思い込みたい

<よくあるかどうかはわからない質問>
Q.具体的に何やってるの?
A.期限を決めて作品を出し合い、各作者+その他読者がそれぞれ面白いと思った作品に
 投票したり、感想・批評を交わし合ったり、全然関係ない雑談に興じてたりします。
Q.競作ってどういう感じに進行してるの?
A.誰かが「やろうぜ!」と発破をかけます→住人の邪気が充分溜まってると「おうやるか」な雰囲気になります→祭りじゃああああああ!
 →進行計画策定、参加者募集、作品制作、投稿、投票、集計がそれぞれ期限を取って行われます
 →しばし作者たちが読者からのコメントに一喜一憂七転八倒するところをお楽しみください
 →ひとときの平和→住人の邪気が溜まってきます→誰かが「やろうぜ!」と(ry
Q.その競作とやらには誰でも参加できるの?
A.競作スレは荒らし野郎でなければ誰でもウェルカム……!
 年齢、性別、職業、趣味嗜好、創作経歴、実力etcを問うことはありません。
 ただし集計などの関係もあり、毎回参加表明の可能な期間が決まっている点には注意。
Q.作品形式や分量なんかに規定はあるの?
A.現在(第八回終了)時点では、形式は基本的に小説。分量の規定は設けられていません。
 ただあまり短すぎると評価不能ってことになったり、逆に非常識なほど長いものを出しても
 読者が投票期間内に読み終わらなかったりする可能性があるので、その辺は作者各自のバランス感覚で。
Q.読者投票で一位になると何か特典とかあるの?
A.栄誉。そして気恥ずかしさ。
Q.凶作?
A.いいえ、豊作です。

まとめwiki:http://www42.atwiki.jp/saraswati/pages/542.html


2 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/18(木) 22:09:59 GyP8tsdg0
>>1


3 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/18(木) 22:24:00 DJXvo.Ec0
ランク>>1、乙ダルヴァか
企業連も本気ということだな


4 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/19(金) 05:17:19 rbu5QeOg0
>>1乙ポニ


5 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/19(金) 06:39:38 oLsMBGzg0
直近の感想戦をあまりやっていないことに寂しさを覚える


6 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/19(金) 22:12:28 .GgTUbg60
週末なので再うp
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/450/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%80%80%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%A9%B1%E6%94%B9%E7%A8%BF%E4%B8%AD+-+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.docx
前回の競作に上げた奴の第一話完結版、良かったら読んでね


7 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/20(土) 16:37:14 VlUHIYlY0
途中まで読んだが、間の部分が抜けてるようなので、俺は完成版を待つことにする。


8 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/20(土) 17:09:53 VlUHIYlY0
いやなんかこの言い方だとアレだな。
誤解のないよう言っておくと、俺は実際しょーゆさんの作品は読みたい。
でもというか、だからこそ、もうここまで来たらホントの完成品を読みたいのだ。
「いちおう最後まで書いたけど途中が一部未完成」ではなく、一本の小説として
仕上がったものが読みたいのだ。もう俺があれこれ添削指導するレベルでもないしね。
それに、あんま何度も小分けにして読んでると、完成版を読んだ時の感動が薄れそうな気がしている。


9 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/20(土) 20:42:35 zF7z1iXg0
了解ですん
最後の書き足しに移る前に、一度他の人の目に触れさせたかったのだ
今後も他の人の感想は待つけど(アドバイスもらって修正した上で書き上げたい)、完成を待ってもらえるのはやる気になるのでありがたい

完成したのはね!賞出しまくって落ちたらこっちに持ってくるからね!むしろ見せられない状態が望ましいんだけどね!(いつになることやら)


10 : 零字 :2015/06/26(金) 09:19:46 tr28OTY60
暇潰しに扱い人の峰崎のクトゥルフキャラ紙作った

技能の割り振りとかは考えてないや

峰崎
Str17 con12 pow12 dex11 app12
Siz 11 int13 edu 19 san60
幸運60 知識55
ダメージボーナス1D4


なんだろう、割りと普通な気が……


11 : どあにん :2015/06/26(金) 14:51:21 r9QU86PY0
フツーに戦闘向けキャラとして活躍できるんですがそれは


12 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/26(金) 16:25:07 z1LLlibM0
マーシャルアーツ極振りしてそう


13 : 零字 :2015/06/26(金) 22:42:57 tr28OTY60
>>11
峰崎は何だかんだ、武闘派だからねー

戦闘系はキックに降って
残りは武道立ち技系かパンチに降って、残りは組み付きかな

目星、法律、図書館、オカルト、考古学辺りに振って


14 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/26(金) 23:53:21 .q1mo1x60
次回競作案再掲しとく
ってか俺前貼るときに間違えて第十回にしちゃったけど正確には第九回だよね?
それと加筆4万字以上は鬼畜かなぁと思い始めてるところ
文句有ればご自由にどうぞ

【第九回サラスヴァティ競作会要項  立会人:いずきゅー】
───────────────────────────────────
スケジュール
 ・参加者募集    …… 7月1日〜12月24日まで
 ・執筆       …… 同上
 ・作品投稿期間   …… 12月1日〜24日まで
 ・投票期間     …… 12月25日〜翌年1月10日まで
 ・集計発表     …… 1月11日以降
───────────────────────────────────
投稿要項
 ・枚数(縦20×横20換算) … 100枚(4万字)以上 ※新規の場合。過去提出済みの作品の場合は、加筆部分が4万字以上有ること
 ・未完成作品の投稿可否 … 制限なし / ・二次創作の可否 … 可
 ・他人の作品の一部を流用する場合、ちゃんと明記しておく事
 ・参加人数:制限なし
───────────────────────────────────


15 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/26(金) 23:54:58 .q1mo1x60
なんで貼ったかって新スレになったこともそうだけど今日丁度良く?こんなの↓が出てきたからだよ
どうしてこうタイミングが悪いんだ、しかもジャンル制限無いっぽいし
http://over-lap.co.jp/narou/narou-award3/


16 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/27(土) 00:33:50 Sv.z0mGU0
第十回で合ってると思う
第八回をノーカウントにしてるなら別だが


17 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/27(土) 01:01:09 8mSU2xjk0

961 :Kの人 ◆0Dte0ep.fg:2014/11/24(月) 12:38:28 ID:ziNDeC9I0
よし、とりあえず方針決めた

・今回参加者は参加分を投げる。
・ついでに参加してない人も感想とか欲しいなーと思った分を投げる。
・勿論、参加者が参加分以外でも投げたい物があったらぶん投げる。
・投げた人は投げられた物に感想をぶん投げる。
・投げてなくても感想ぶん投げたい人はぶん投げる。

ようするに【第壱回 サラスヴァティ大読書会】? という感じで行きたいと思う
とりあえず対象は今日一杯の投稿分で、日付変わって暫くした頃に目録作ってここに投下するわ

って書き込みが有ったからノーカンだと思ってたんだけど俺の認識を改めるべきだろうか


18 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/27(土) 01:08:55 Sv.z0mGU0
俺は投稿も感想も第八回競作のつもりで投げてたなあ


19 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/27(土) 08:28:58 DqMsVT7.0
んー……>>17の方針をぶち上げた本人としては、あれを第八回と考えてるよ
単純に「人少な過ぎね? これ競う意味なくね? 集計めんd……だr……まぁ点数入れずに感想の投げ合いにしよう」とかいう経緯が俺の中ではあったりする
第壱回云々いったからややこしい事になっちまったようだけども


20 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/27(土) 09:08:18 f7u8af2s0
文章見れば何となく分かるよ
大読書会っていうのは、要するにコンセプトでしょう


21 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/27(土) 09:14:10 DqMsVT7.0
そうそう。だから今回は十回目かなぁ、っていうのが俺の考え


22 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/28(日) 19:19:08 i9uLIHMM0
こっそり上げとく
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/462/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%80%80%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%A9%B1%E6%94%B9%E7%A8%BF%E4%B8%AD+-+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC+%282%29.docx
散々未完出しててごぬんなさい
とりあえず最初から最後まで通しです


23 : 数を持たない奇数頁 :2015/06/28(日) 19:25:02 VoY7lg..0
お? 埋まったのか。
読むぞ読むぞー( ^ω^)


24 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/01(水) 00:04:45 bjheLvTQ0
正式に始めちゃって構いませんね?

【第十回サラスヴァティ競作会要項  立会人:いずきゅー】
───────────────────────────────────
スケジュール
 ・参加者募集    …… 7月1日〜12月24日まで
 ・執筆       …… 同上
 ・作品投稿期間   …… 12月1日〜24日まで
 ・投票期間     …… 12月25日〜翌年1月10日まで
 ・集計発表     …… 1月11日以降
───────────────────────────────────
投稿要項
 ・枚数(縦20×横20換算) … 100枚(4万字)以上 ※新規の場合。過去提出済みの作品の場合は、加筆部分が4万字以上有ること
 ・未完成作品の投稿可否 … 制限なし / ・二次創作の可否 … 可
 ・他人の作品の一部を流用する場合、ちゃんと明記しておく事
 ・参加人数:制限なし
───────────────────────────────────


25 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/01(水) 00:08:03 weDMFtJg0
完成するまで名乗りを上げないスタイル


26 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/04(土) 11:38:10 XspCHYRw0
>>22
評価スレの方に感想書いたった。

篠崎は自作でいうと一宇(オラクル)+ルイス(シンブレ)という印象になったな。
とりあえず鷲尾ちゃんの掘り下げやヴェロニカのその後が待たれる。


27 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/04(土) 13:27:46 iT9Ww3Aw0
>>26
書くに至った理由とか参考にした作品とか色々語り出したらキリがないんだけど、
◆自意識モンスター◆一つだけ言うなら篠崎のモデルは私だ◆週四徹夜マン◆
あとエピローグ改は噂のマッドマックス観たら書けたからマッドマックス最強◆ダイレクトマーケティング◆
ヴェロニカは第三話『鋼の咆哮、鉛の涙』で出てくるよ!(タイトルだけ決まってるやつ)
鷲尾ちゃんはね…うん…あの子は異質すぎて書きづらいのよね…頑張る…


28 : どあにん :2015/07/12(日) 10:31:31 kk3l6tRE0
ノムリッシュヤス☆マジ


「現在(いま)の世界には無限の可能性も、希望(ひかり)も何も無いようだ……優秀な最高傑作と名高いモノが溢れ返っている」

何かが、血が滴る肉を食い千切ってエクリプスバイトする、しかし滴るその血はすべからくして鮮血の如くは無い。
ウィリディスかと思えば大空を超える無限(スカイブルー)に、全ての源(マザーブラック)に、白に、黄色に、何の法則性も喪失(な)く次々とそのファルベを変化させている…(──だが、こいつは──!)。

「ぼくらにとってもシ・クァツァモスンダインだ、計画に影響が出るやも事象地平線の彼方へと、その冠たる一切を放り投げたのだ。見よ!そしてない」
「その点は大丈夫、歴史に刻まれるセ=カイン-黄金竜の章-には人々がそれぞれの胸に抱きし幻想や希望よりも、死の果てまでキョ=ウリスョクの混沌(カオス)な物が…否定はできない……」

常に属性が変化、別名“桜花”し続ける血でリヴァイアサンのた腸と思わしき臓器を、全てを破壊せし混沌の器用に口だけで引っ張りだす生物。
その麗姿(すがた)はおよそ地球天の四足己の力に溺れし者歩行の魔獣とは同調(に)ても似つかあってはならぬ。

「それは……」



一人のアステリア皇国魔導兵長ウォトゥ・コが光の結界やペルソナフィールドを伝う粘液をハンカチで拭い、魔力を開放しながら横断歩道を渡るが、そのフクブを激戦の末に打ち破った男は壱歩歩くオーヴァーに無様に揺れる。
聖別給料が高い訳では無いがも安いとも言えあってはならぬ、最近はメタボリック・シンドロームが魔気になってはいるがパルティクラーリス魔改造しようと…譲れない魔力は無い。
捨て駒で少しずつ自立しつつ光の中…息子と、反抗期まっただ中の娘を抱えて在る…………かつてはそう幻想〈おも〉っていた…………アダムの年齢は48歳、真名<ルーンワード>を安田蒼一郎と言う。
どこにでも居る極めて神に挑むことを放棄せし者のサラリーマンだ。

夏のソウルセイバー夜、その手に握られしは破邪の剣は蒸し暑い、行き交う増えすぎた愚かな命は使徒暗黒と同調せし吾輩のザ・フェイスレスを繋がりの証で仰いだりする等してほんの幾ばくかでも暑さを和らげようとしている…(──だが、こいつは──!)。
ただ神殿の屋上はそこだけ偉大なる陽の王が支配する刻の如くに明るく、グラス、その手に握られしは破邪の剣をぶつけあう音と勝利の雄叫びを聞いて安田は思わずアトモスホールをシアトリズムを奏でた。
思いっきり汗をかねた人類を滅ぼした後はシャワーで汗を流し、ティキ=トウなバラエティ回廊を見ながらヴィー=ルゥをアトモスホールに流し込むあの快楽パンドラ。
ベタベタ刻む相反する理へ向かう戦士の衣を早くパージしダットゥイン=ヘルグリフォンして終焉、世界を闇へと誘いたいと考えた安田は孤高頷いて…その背後にある“闇”から足早に帰宅しようとする、その道では一流の矢先の事象であった。

最後のクリスタルをめぐる争いは、新たな世代の物語の始まりでもあった。


29 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/13(月) 00:12:16 m2Y3vRbg0
アベンジャーズとガッチャマンクラウズの影響でヒーロー組織妄想が熱い。
だが競作のバトル組は世界の平和より個人的な目的のために戦ってる人の方が多いので
協力して問題解決に当たってくれそうなのが一握りしかいない(;^ω^)

>>28
「思いっきり汗をかねた人類を滅ぼした後はシャワーで汗を流し〜あの快楽パンドラ」
で腹筋が爆発四散した。


30 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/14(火) 00:21:19 uEofTzBI0
【魔法少女のチラ裏】
八紘がいちばん気に入ってるポケモンはウソッキー。
金銀で苦労して捕まえて以降、新シリーズが出ても必ず手持ちに入れているらしい。

(元ネタ:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』)


31 : 零字 :2015/07/15(水) 09:05:04 bZcUaWz.0
チラ裏設定
扱い人の茜は峰崎が使わなくなった3G回線のスマホを使っている

ちなみ保存されてる画像の半分くらいに濃染がちゃっかり写っている
普通の人間には見えないが、峰崎と濃染の間柄を知らなければ事案である
濃染は本来の力を取り戻せば、年齢を自由に弄れる為、間柄を知らない扱い人が見れば峰崎は「ロリからお姉さんまで誑かしてるクソ野郎」に見える。


32 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/15(水) 10:24:49 pI8Zq4Tw0
チラ裏
以前出したものの設定変わりすぎて原型が無くなった


33 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 00:05:17 XvYuj.ug0
ハイファンタジー系学園ものの年齢分布はどうするべきか


34 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 00:08:54 Z2/osViE0
幼年の子供も入れて幅広くしよう


35 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 00:09:26 h/qmbgMw0
400年留年してるエルフとかがいるかもしれない。備えよう。


36 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 00:25:47 4Eywxkwc0
歴史ある学園の生き証人


37 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 17:36:58 wkd3bbEU0
400年留年とか
入学時に同級生だった奴の末裔が同級生になりそう


38 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 17:42:59 Z2/osViE0
親から「学校で困ったことがあったら○○に頼れ。俺の子供だといえば喜んで引き受けてくれるさ」みたいな事言われるのか
ロマンがあるね


39 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/16(木) 21:23:39 6.N1.0cw0
そして留年とは違う真の理由が明らかにッ


40 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/17(金) 22:06:07 JGTeozAY0
半教員


41 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/19(日) 15:54:36 srAu18lw0
暑気に当てられて低知能ネタを思いつくの巻。
(原作:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』)

【夏の昼の一風景】1/2
万理「ちわーす玄野くんアンド八紘たん! 夕奈さんいる? そうめん持ってきたおー」
八紘「あ、まり姉」
夕奈「あら〜万理ちゃん! いつもいろいろ頂いちゃって悪いねえ」
万理「いんですよぉ、官給品だったりファンの人の差し入れだったりしますけど
    いっぱいもらうからうちだけじゃ賞味期限内に食べきれないんですよねー」
一宇「悪びれるこたぁないよ母さん。こいつは大体持ってきたもんを母さんに料理させて
    自分も一緒に食うのが目的だからな(´_ゝ`)」
万理「でも揖保の糸だよ? 玄野くんこれ大好物だよね?」
一宇「会話成立してねえ!」
夕奈「よーし……じゃあさっそく茹でちゃうか! 万理ちゃんも食べてくでしょ?」
万理「えぇ〜、いいんですかぁ?(上目遣い)」
八紘「あざといな流石まり姉あざとい」
一宇「なんたるマッチポンプ」

夕奈「さすがに値段張るだけのことはあるよねえ、この麺。おいし」
万理「ズルッ! ズルズルッ! ズルーッ!(そうめんをすする音)」
一宇「うるせえ! あとなんかめんつゆ飛んでくる!」
万理「あははごめん。……玄野くんと八紘たんは氷入れる派なんだね」
一宇「氷の入ってないそうめんはそうめんじゃない」
万理「謎のwwwこだわりwwww」
八紘「八紘も最初はナニソレって言ってたんだけどね……
    染められちゃったよね、カズ兄にさ……(氷を入れながら)」
一宇「そうめんはね……なんというか、涼しくなきゃあダメなんだ……涼しくて、静かで……」
万理「ズルルーッ! ズルッズルッ!(さらにそうめんをすする音)」
一宇「ファーック!」
万理「んー、しかし麺が余りそうだにゃあ。ほかにも何人か連れてくるべきだったか」
一宇「他って?」
万理「えっとね、新葉たんでしょ。ありちゃんでしょ。みさきちでしょ。
    あと八紘たんの師匠と、安田さんと、う〜ん……ヒカリちゃん、は来てくんないかな〜」
一宇「誰だかわからんのが結構混ざってるけど、おまえがうちを集会所扱いしてるのはわかった(´_ゝ`)」
万理「集会所じゃないよ! 自分の家に招くようなナチュラルかつフランクな気持ちで呼ぶんだ!」
一宇「他人の家を私物化するのはやめろォ!」
万理「じゃあホントにこの家の子になっちゃえばいい?」
一宇「は、何で? おまえんちの……ご両親、この世界線では健在だよな?」
万理「えっ、きみ、それボケだよね? アンジャッシュのコントみたいなのを狙ってるんだよね?」
一宇「さっぱりわからん」
八紘「まり姉、カズ兄のこれは天然だと思うよ。……残念だったね?」
万理「やっひーが悪女の顔になった(´;ω;`)」
夕奈「おーおー。若さ、青春、いいねえ……万理ちゃん、アタシはどっちかというと大歓迎よ」
万理「ありがとうございます! 公認ktkr!」
(つづく)


42 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/19(日) 15:57:37 srAu18lw0
【夏の昼の一風景】2/2

八紘「むー。……でもねまり姉、にー姉のほうが早くアクション起こしてたよ」
万理「ひょ? プリーズkwsk」
八紘「にー姉最近さ、うちのお母さんに料理教わってるんだよ」
夕奈「あ、こら。内緒にしてって言われてんのに」
一宇「へえ。なんで母さんなんだろ。あっちの咲花さん、料理得意じゃないのかな」
夕奈「いや、和食は上手いらしいよ。でも新葉ちゃん、洋食作れるようになりたいって」
一宇「そうなんだ。すごいなあいつ」
万理「……あのさ玄野くん。和食と洋食どっちが好き?」
一宇「え? うーん、どっちかというと洋かな」
万理「夕奈さん、新葉たんが料理の勉強に来てるのって、もしかして……」
夕奈「まー十中八九うちの愚息を意識してのことだろうね。いやお恥ずかしい!」
一宇「へー、葵条がなんか作ってくれるのかな。楽しみだな」
万理「きみさ、平和になったらどんどん朴念仁化が進行してないかい?」
一宇「なんだよ、さすがにあいつの好意に気付かないほど鈍くはないつもりだぞ」
八紘「いやぁ、やっぱニブいんじゃない? にー姉はもっとずっと先を見てるよ」
万理「玄野くん、あの子がやってるのは……『花嫁修業』だよ」
一宇「は(硬直)」
万理「間違いないよ。うん。新葉たんがそこまで本気だったとはなぁ、出遅れたなぁ……ズルズル」
八紘「まり姉この状況でそうめんwww」
一宇「ちょ……っと待てィ! 早すぎるだろ、あいつ今年14だぞ」
万理「ちゅるん。そだね、あと2年で結婚できる齢になるね」
一宇「いやいや……そんな馬鹿な……もっとあるだろ、若い時に楽しめることとか、やりたいこととか……」
万理「だからさ、新葉たんはまずきみをとっ捕まえてからそれを考えるつもりなんじゃないかな」
八紘「オトコがいないと生きていけない女だって自分で言ってたもんねー」
一宇「あが……うぐご……(白目)」

万理「しかしさ、男を殺す遺伝子の塊みたいな娘なのに、巨乳じゃないってのが興味深いよね新葉たんは」
八紘「こないだ水泳の授業やってるときに見たんだけど、にー姉ただ痩せてるだけじゃないんだよ。
    なんていうか、スレンダー体型としてバランスが取れてて、むしろ胸の大きさはいらないのかも」
万理「それに意外といい尻をしておる」
一宇「……あ、さっき万理が言ったのもそういうことか。この家の子って……(赤面)」
万理「気付くのおっそッ! カワユスっ!」
夕奈「いいねえコレ……息子に来た春が、やがて白熱する夏へ……ん〜(悶絶)」

ラプラス「私もそうめんをいただこう(脈絡なく空気も読まず登場しオチとなる戒獣の鑑)」

(オワリ)


43 : 零字 :2015/07/20(月) 16:22:13 gUbeI.Jk0
通信制高校の話を考えてるが、この話の半分ぐらいは実体験を脚色してるだけだったり
残りは実体験をそのままだったり


44 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/22(水) 22:59:30 A2usVZmQ0
>>41を読んで

一宇「ところでさぁ」ズルズル
万理「ん?」ズルズル
一宇「そうめんって軽く啜れるからそう思わないけど、実際にはすげえカロリーなんだよな」ズルズル
新葉「 」ピタッ
万理「あー、聞いたことある。カロリーもそうだけど、糖質だから脂肪になりやすくて太りやすい食材なんだよね」ズルズル
一宇「ひと束でご飯一膳よりカロリー高いんだってな。角砂糖15個くらい食ってるようなもんだって聞いたわ」ズルズル
万理「糖質は筋肉にならないから、カロリーみたいに運動して消費できる訳じゃないしね」ズルズル
八紘「 」ピタッ
一宇「まあ炭水化物全般に言える事だけどな」ズルズル
万理「私は炭水化物ないと食べた気にならないなぁ。お米サイコーですよ」ズルズル
一宇「ところで二人とも食べないのか? なくなるぞ」ズルズル
新葉&八紘「…ゴチソウサマ(´Д`;)」


45 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/22(水) 23:52:32 7X81USfc0
いけないぞ万理=サン! そんなことでは!


46 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/23(木) 00:17:08 pt2.1QpQ0
つまり、そのぅ……万理のおなかに? 余分な……お肉が?


47 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/23(木) 10:15:14 wbgtk85Q0
そもそも万理はお脳があんなことになってるから糖分はかなり必要なのではないだろうか(疑問)


48 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/23(木) 21:42:31 j/hG1jzg0
妊娠かもしれないだろ‼︎‼︎


49 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/23(木) 22:56:54 pt2.1QpQ0
>>47
万理の脳みそはこの世の物質ではなくなっているので、実は糖分いらなかったりする。
というか原子レベルで物質を創造・操作できるので、本来なら食事も呼吸も不要の完全な人外。
ちょっと食いすぎて太っても、自分自身を理想的体型に再構築することは容易い。
それでも息したり飯食ったりカロリーを気にしたりしてるのは
心までは人間やめてないぞ、という意思表示に過ぎないのだと思う。

>>48
それは余分な肉とは言わないのではないか?(れいせいなつっこみ)


50 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/23(木) 23:15:43 w5bTbQ7Y0
便乗小ネタ
【ミスター・ストマック!2】
レヴィ:25歳筋肉娘。163cm78kg。↓の武術的な師匠
八紘:↑の子。155cm。ブラコン娘。↑の弟子だが、最近は関係ないことばかり駄弁っている。

 二人は昼間にそうめんをつついていた!

レヴィ「・・・締めのラーメンて、知ってるか」
八紘「は?」
レヴィ「営業マンのオッサンが、二次会まで飲み明かした後に、11時以降にラーメン食うんだよ」
八紘「・・・でもさ、飲み会ってことは、なにかしらつつきながら飲むよね?」
レヴィ「そう、その上でとんこつラーメン」
八紘「狂ってるね。発想が」
レヴィ「しかも餃子とビール追加で」
八紘「はぁぁぁぁぁぁん!?」
レヴィ「見てて頭が痛かったね、一昨日は」
八紘「なに? そんなにエネルギー消費するの? ラーメン食べたかったのそのオジサンは?」
レヴィ「いや、多分身体は求めてない。全部吐いてたもん」
八紘「えぇ・・・え、もしかして、最近ししょーの胃が弱ってるのって・・・」
レヴィ「付き合わされてますっ・・・;;」
八紘「そりゃ弱るわ・・・」
レヴィ「なんでもアルコールは満腹感を麻痺させるらしい」
八紘「うーん、アルコール分解に糖を欲しがるのかもね。あとビールの利尿作用で水分も」
レヴィ「バナナでも食っとけやぁ;;」


51 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/23(木) 23:42:56 pt2.1QpQ0
(「糖」と「水分」だけ聞き取って、いそいそとスイカを持ってくる万理)

締めラーメンは冗談だと思ってたら現実に行く人を見かけて戦慄した。
まあ今の現場の上司なのだが(´_ゝ`)


52 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/24(金) 00:06:20 6RlP7qOQ0
血糖値を上げる酵素はいくつもあって状況に応じて使い分けるのに対し、血糖値を下げるのはインスリン一種しかない
だから糖を摂って上がった血糖値をインスリンがガンガン下げ始めると、今度は血糖値を上げようと働く
酒飲んで体温上がる→インスリンが血糖値下げる(体温下がる)→体「いやこれアカンやん死んでまうで!血糖値あげぇや!」→締めラー→体「おかしい、血糖値低いのに胃がショ糖(炭水化物)を受け付kオロロロロ」
こんな理由なんじゃないかな


53 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/24(金) 00:17:05 8VEPBhOs0
絶対早死するわあんなん


54 : 数を持たない奇数頁 :2015/07/24(金) 01:42:50 hh7/K/J.0
〆はラーメンか一服


55 : 零字 :2015/07/30(木) 00:35:03 Q7HF6tUw0
http://download1.getuploader.com/g/55b8f256-8920-4240-9d01-0a12b63022d0/saraswati2/487/%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%B4.mp3
デスバレーのニルヴの曲を数小節だけ作った


56 : 零字 :2015/07/30(木) 01:17:25 Q7HF6tUw0
なんかドアニのヴァンパイアに出ててくるイザベラの方があってる気がしたけど
そんなこと思う奴には鼻フックからの背負い投げだ


57 : 零字 :2015/07/30(木) 02:00:27 Q7HF6tUw0
http://dl1.getuploader.com/g/55b90654-3270-462e-8e04-4153b63022d0/saraswati2/488/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%A9.mp3
ドアニのイザベラも作ったよ

8小節で作ったと言えるのか不明だけど
ループさせとけばそれっぽくなるから(震え)


58 : 零字 :2015/07/30(木) 02:13:35 Q7HF6tUw0
グダグダ解説

両方とも色々試した結果、オートプレイという機能を使ってます。
一部手で打ち込んでるけど。

ニルヴに関してはゴシックな感じと暴れ馬っぽさと癖のある感じをあらわしてるつもり
最後のシンバルラッシュはニルヴがはち切れて大暴れするスイッチが入る瞬間です。


イザベラに関しては自身の闇から来る悲しさと激しさを表して
アコースティックギターとポストロックのギターを歪ませた奴を合わせた
高貴な感じも+する為にピアノを入れたけど音がキターにかぶさって殆ど聞こえないので結果消した。
設定的に名家のお嬢様なのでドラムは一部ヴィンテージタイプを使った。


59 : 零字 :2015/07/30(木) 17:35:26 9FBS/Mfs0
誰々の曲作ってとかあれば
作品と簡単な設定書いてくれればやるよ
がっつり曲にするのは無理だけど
8から16小節くらいなら多く見積もって3日くらいよ。
早けりゃ30分もかからないかもね


60 : どあにん :2015/07/30(木) 21:27:57 4WPSrN0o0
>>57
んほぉぉぉおおおおしゅごひののぉおおおおおおお
かっきょいいのぉぉぉおおお!!(アヘ顔)


61 : 零字 :2015/07/30(木) 22:30:30 9FBS/Mfs0
やったぜ(ゲス顔)


62 : 零字 :2015/07/31(金) 00:44:08 qFVhMDKU0
ニルヴマジギレモードと濃染の曲も作った
いつか完全に曲にして詩もつけたいな

他の人のも作りたい(ゲス顔)


63 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/01(土) 00:46:27 YiSo59ks0
開催から1ヶ月経ちましたが皆さんどうですか


64 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/01(土) 00:47:58 VzD4zkSo0
し、仕事が忙しくて(震え声)


65 : 零字 :2015/08/01(土) 01:06:35 KCYumPBA0
スマホについてた ガレージバンドが楽しすぎてなにもしてましぇん^o^

ニルヴとイザベラと濃染の曲作って遊んでる


66 : 零字 :2015/08/01(土) 18:04:11 Mp6AGyDc0
よく行ってたイシバシ楽器が店舗移転して
めっちゃでかくなってテンションアゲアゲ


67 : 零字 :2015/08/01(土) 19:15:17 Mp6AGyDc0
今更誤爆に気がつく


68 : 零字 :2015/08/01(土) 20:18:57 Mp6AGyDc0
その昔にサラスヴァティ大戦を競作メンバーでやろう的な話になってエターナルした
夢の企画を思い出してBGMを作った

スタート画面用のやつな。
誰かがツクールで作ってたが、バグを吐きまくって挫折したとか聞いたが


69 : 零字 :2015/08/01(土) 21:00:56 KCYumPBA0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/492/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%86%E3%82%A3%E5%A4%A7%E6%88%A6.mp3
サラス大戦

http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/493/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%A9%E6%88%A6%E9%97%98.mp3
イザベラ戦闘モード

http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/494/%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%9E%E3%82%B8%E5%88%87%E3%82%8C.mp3
ニルヴマジギレ戦闘

http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/495/%E6%BF%83%E6%9F%93%E3%81%A8%E6%AD%A9%E3%81%93%E3%81%86.mp3
濃染と歩こう


70 : 零字 :2015/08/01(土) 21:02:40 KCYumPBA0
イザベラ:どあにの過去作品主人公(ヴァンパイア)
ニルヴ:俺の過去作品主人公(デスバレー)
濃染:扱い人の登場人物?性格には人じゃない


71 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/01(土) 21:42:46 YiSo59ks0
兄さんはPC吹っ飛ばしたんじゃなかったっけ?


72 : 零字 :2015/08/01(土) 22:03:29 Mp6AGyDc0
そうだっけ?

もう忘れてしもーたわ


73 : 零字 :2015/08/01(土) 23:29:11 KCYumPBA0
全キャラBGM化……いつになるんですかねぇ……


74 : どあにん :2015/08/02(日) 06:22:49 nGepz5Ow0
ぼくもううれしすぎてしんでもいいや


75 : 零字 :2015/08/02(日) 15:55:33 KdoSZYCI0
さぁ次の犠牲者は誰かな?


ニルヴとイザベラがネタ被りしそうだったからギターの音に違いをもたせた


76 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 14:50:00 .Z/vTKNw0
あれを書くなら某家滅亡まで行きたいなぁと思いつつ微妙に抜けが有ったので修正

【第十回サラスヴァティ競作会要項  立会人:いずきゅー】
───────────────────────────────────
スケジュール
 ・参加者募集    …… 7月1日〜12月24日まで
 ・執筆       …… 同上
 ・作品投稿期間   …… 12月1日〜24日まで
 ・投票期間     …… 12月25日〜翌年1月10日まで
 ・集計発表     …… 翌年1月11日以降
───────────────────────────────────
投稿要項
 ・枚数(縦20×横20換算) … 100枚(4万字)以上 ※新規の場合。過去提出済みの作品の場合は、加筆部分が4万字以上有ること
 ・未完成作品の投稿可否 … 制限なし / ・二次創作の可否 … 可
 ・他人の作品の一部を流用する場合、ちゃんと明記しておく事
 ・参加人数:制限なし
───────────────────────────────────


77 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 21:06:46 Pqqytkgo0
ロリババアは受けるのにババアロリが受けないかなしい世界
合法ロリはありふれすぎて食傷気味。違法ババアはなんかアウトローな雰囲気で◎


78 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 21:08:24 ..P96zFs0
見た目がババアなロリがOKってのは特殊性癖が過ぎるぞ


79 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 21:13:12 .Z/vTKNw0
呆けた祖父母とか抱えてるひとだったら否応が無く介護意識されられたりするのかな


80 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 21:40:44 Pqqytkgo0
幼い感じの介護系ヒロインが外見だけ成長したと思ってくれればいい


81 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 21:52:53 G4IMpvhk0
自分のばあちゃんがロリババアだったら萌えるより前に「孝行しなきゃ……」との思いを新たにしそう。
いやリアルババアでも孝行しろよって話なんだがね?
とりあえず来週盆休み取ったから久しぶりに会いに行ってくる( ^ω^)


82 : 零字 :2015/08/04(火) 22:07:05 lUMco1XQ0
一応こっちにも
http://download1.getuploader.com/g/55c0b8c0-7194-4fa1-8f06-3513b63022d0/saraswati2/496/%E6%8F%90%E4%BE%9B%E5%B1%8B.mp3
提供屋


83 : どあにん :2015/08/04(火) 22:19:43 .f.bhy5w0
程よい変態臭さと胡散臭さに自分、ビンビンに感じまくってます!


84 : 零字 :2015/08/04(火) 22:24:18 lUMco1XQ0
一応、変態さと多面性と作品のゴシックさをテーマにしてみた
俺のイメージでは提供屋は中東の血が入ってそうなので
途中のギターは中東っぽい音源をツッコんでみた


提供屋は時に悪で時に善で規則性のない気分屋な策士なイメージなので
カオス気味にしてみた


85 : どあにん :2015/08/04(火) 22:29:23 .f.bhy5w0
80%合ってる

あ、今作ってる二次創作エロゲに提供屋出るんだけど、これ使っていい?


86 : 零字 :2015/08/04(火) 22:29:49 lUMco1XQ0
どうぞ、どうぞどうぞ


87 : どあにん :2015/08/04(火) 22:34:15 .f.bhy5w0
れーじ!(フォルダの)中に出すぞ!


88 : 零字 :2015/08/04(火) 22:38:24 lUMco1XQ0
んふぉおおおおおおおおおおお


89 : 零字 :2015/08/04(火) 22:38:52 lUMco1XQ0
なにやってんだオレ……・


90 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 22:39:20 qsepQgjI0
これが賢者タイム……


91 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/04(火) 22:40:57 .Z/vTKNw0
てゆーか兄さん前の雑談スレ落としといて


92 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/07(金) 23:37:54 3w77/uHY0
八紘という名前を聞くと真っ先にオラクルを思い出すような体になった事を
シンフォギアの公式サイト見てたら気付きました


93 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/07(金) 23:50:35 3g5BhEvI0
躰は正直なんですね(ゲス顔)


94 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/10(月) 23:22:24 FeiR8GuQ0
猛暑で連日汗だらだらの一宇が、万理に「玄野くんwwwくさいwwww( ^ω^)」
と言われたことにショックを受け、夏の間だけでも体臭をどうにかしようと
その道に詳しそうな峰崎先輩に相談した結果
「制汗スプレーなんてダサいよ。香水つけな」
と勧められるがまま人生初の香水を購入するも
峰崎は完全にネタ目的で中国製の怪しい安物を買わせたのであり
翌日、汗の代わりにアポロチョコみたいな匂いを漂わせながらおずおず登場した一宇に
万理は大爆笑、新葉は困惑、八紘は「ちょっとなめてみたい」との衝動を理性で抑え込む
などのミッドサマー的ケオス光景が現出するのであった。

……というネタが深夜の帰宅中に浮かんだ。モルダー、わたし疲れてるのよ(´_ゝ`)

一宇「甘い匂いに引かれて虫が寄ってくる(´;ω;`)」
万理「つける段階で気付かないあたり、きみってあたしのこと笑えないお人好しなんじゃないかな」
(原作:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』)


95 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/10(月) 23:27:15 RzgXXGzI0
制汗スプレーはもう二度と使わんと決意したのを思い出した
お陰で夏はしずかちゃん張りに風呂に入る羽目になった


96 : 零字 :2015/08/11(火) 01:30:17 aJsgCZVs0
峰崎は無駄に高いのや通常では手に入らないのを10代にして持ってるお


97 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 08:11:20 yrnaODRA0
だと思った


98 : 零字 :2015/08/11(火) 08:52:06 aJsgCZVs0
カルバンクライン ck Free
Burberry ブリッド for men

峰崎のお気に入り


99 : 零字 :2015/08/11(火) 12:59:01 NJxkCiJ60
一字はライオンハートとか合いそうだなぁ


100 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 13:39:54 0O9.o81I0
一字で草


101 : 零字 :2015/08/11(火) 13:50:35 mkmq0d3I0
また間違えてる……
宇だね、文字見にくいスマホと言い訳


102 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 14:13:00 KLF2ZXCw0
ぶっちゃけ気づかなかった


103 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 14:53:02 yrnaODRA0
零字の後継者である可能性が微レ存……?>一字


104 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 17:01:49 TWfEd8Xk0
どうやって間違えるんだ


105 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 18:49:43 JkqCacTk0
一宇くんの子供かな


106 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/11(火) 19:19:46 KLF2ZXCw0
最初に誤った認識があると、後で正しいスペルを認識してもうっかりしてると間違えることは普通にある


107 : どうあにん :2015/08/12(水) 22:47:17 dyZAXU2I0
壱字「零字がやられたようだな」
弐字「クククッ……奴は我ら四字の中で最弱……」
参字「厨二病如きにやられるとは、四字の面汚しよ」


108 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/12(水) 22:52:55 TUhQufkk0
誤字「俺だ!」
五字「騙されるな! そいつは偽者だ!」


109 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/12(水) 23:43:13 RjgpbsnA0
零宇「帰ってきたぜ」


110 : 零字 :2015/08/13(木) 00:57:26 VYhTo.Zs0
やれてないそいつは機密工作の一環だ
お前らはただの使い捨てだ

 ○  もうお前らに用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



111 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 19:30:18 JjtOLtYo0
オラクルに似てるなあ、と自分の書いてる話を見返してみて思った
まあめいでんは心が広いから許してくれるだろう(クズ)


112 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 19:39:39 ZvJ76x4c0
小学生男子がアサガオの観察日記をつけるだけの話のプロットはほどほどに出来てるが、これ実際に書くとしたらどこでどう盛り上げればいいんだろうか…


113 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 19:55:06 EExmYztc0
>>111
オラクルより面白ければ許す( ^ω^)




が、出来によってはお前をSF者の国へ連れてゆく  ◆彼は狂っていた◆


114 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:00:46 JjtOLtYo0
ヤメロー、ヤメロー!

しかし真面目な話、SFはもうちょい読まねばと常々思っている
ディックのアンドロイドは〜と高い城の男、ホーガンの星を継ぐ者、ジュール・ヴェルヌの海底二万哩は先日買ったが、いまだ読んではおらぬ
精進せねはならぬ……ならぬ!


115 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:16:58 EExmYztc0
いいラインナップやね! どれも面白いぞ(たぶんいくらかは俺が薦めた)。
海底二万リーグはSFに必要なものすべてを学べる教科書的存在だし
星を継ぐものは史上最高のSF小説を決めるとしたら必ず候補に挙がってくる伝説的オールタイムベストだ。


116 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:25:50 Pqa14QCU0
アンドロイドは〜はいいぞ
今でもあの退廃感が欲しくて偶に読み返す


117 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:29:42 JjtOLtYo0
いざ買ってしまうと「奴は既にわが手中、いつでも料理できるわ……!」って悪役の気分になって、逆に放置しちゃうんだよね
安い→買うというミジンコみたいな思考回路で生きてたツケがこれよ
殆ど買わないSFですらこれなんだから、よく手に取るライトノベルや一般図書の積み具合は押して知るべし
翻訳図書が少々苦手ってのもあるのかもしれんがね

kindleSFカテゴリで、タイトル聞いた事あったり、評価高かったものをてけとーに買ったんだが
そうか、買い物は成功だったか
近い内にヴェルヌだけでも読み進めたい


118 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:37:31 Pqa14QCU0
ちなみに俺自身は、非常に物語がバイオレンスになっていってる
ほぼほぼ鬱憤のせいだ、間違いなく
このままではただの残虐小説になってしまうぞ


119 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:44:13 oUYFA7gY0
犯罪ものを書いて放置してる


120 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 20:48:20 EExmYztc0
俺は逆に最近バイオレンスな気持ちがどっか行ってしまってるので
自作のキャラがだらだらうにゃうにゃしてるだけの日常風景しか思いつかない(´_ゝ`)


121 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 21:54:35 JjtOLtYo0
ダークナイト見直そうと円盤引っ張り出したが、本編152分ってどういうことだよ
ウルフオブウォールストリートじゃねえんだぞ


122 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 22:46:46 EExmYztc0
ロード・オブ・ザ・リングを見よう!(180分とかある)


123 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/14(金) 23:38:41 JjtOLtYo0
あれ多分半分はニュージーランドの観光案内やん…


124 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 00:20:10 z2z1XSHk0
ニュージーランドには火の悪魔が出る大坑道や樹上都市や暗黒の国があるのか……(困惑)


125 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 00:22:30 OmPtijCk0
ロケ地がニュージーランドなんだよね、たしか
超金掛けて撮影したと聞いた


126 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 02:12:32 op3CKlUI0
最近よく浮かぶ妄想として
ラプラスが因果律干渉魔法の効果を機械的に再現するヤバいアイテムを次々に発明し
一宇ら周囲の人間がそれに振り回されるという逆ドラえもんパターンの小話が多い(´_ゝ`)


127 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 03:02:45 Pun8HI.I0
おっ、キテレツぅ!


128 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 11:30:45 fUWL0XYs0
男女比的には初期のToLOVEるでは無いだろうか(適当)


129 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 11:37:03 OmPtijCk0
一宇くんが女体化するというのか ◆青少年のなんかが危ない◆


130 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/15(土) 12:12:39 HX6/iS3o0
ToLOVEるってそういう話だったのか……


131 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/16(日) 01:42:21 YeMdclOU0
あとは新葉が特に用事もないのに一宇に電話かけちゃってしどろもどろの迷走会話を繰り広げるとか
万理が木寺さんちの箒にベタ惚れしてprprしようと追い回しては有栖にチョップされるとか
そういう平和なシーンばかりもんやりと考えている(´_ゝ`)


132 : 零字 :2015/08/16(日) 16:54:50 uVAeEkPQ0
コミケのパシリやってた間に扱い人の色々ネタが湧いてきた。

峰崎の社会人ストーリーとか
茜目線の話とか

茜から見た峰崎像が固まりつつある
進歩だ進歩


133 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/16(日) 23:24:39 YeMdclOU0
零字の……ファンネル!


134 : 零字 :2015/08/16(日) 23:46:49 aCgUB8H.0
友人「ここ、ここ、ここ、よろしく」
俺「頼まれた」

買い物後
友人「一冊間違えてない? なんで加賀さんが提督と合体してビクンビクンしてんの?」
俺「あっ……まぁいいやろお前加賀嫁提督だし(クズ)」

実際にあったやり取り


135 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 21:45:53 Y1V7I.Dw0
地元の図書館に約100年前に出版されたという本が蔵書されてるんだが
保存状態がどうなってるのかが気になりすぎる
もしかしたら原典でないのかもしれんが


136 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 21:53:49 H3tVXUcw0
その本を開くと異世界に飛ばされるとか
そういうFFTAめいた展開ではないのか!?  #ゲームのう


137 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 21:55:25 Y1V7I.Dw0
その本がゾロアスター教の聖典、アヴェスターの和訳本であるからあながち無い展開でもない


138 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 22:01:15 H3tVXUcw0
マジか、リアル魔導書な……?


139 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 22:06:15 Y1V7I.Dw0
とりあえず数ヵ月後の俺の言動がちょっと浮世離れしてたら察してくれ


140 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 22:07:12 n3pdTWI20
やっぱ加筆4万字以上は鬼畜だったかなぁとめいでんの発言を見つつ


141 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/17(月) 22:24:09 H3tVXUcw0
たぶんだけど、12月まで競作だけ見てれば4万プラスは行ける。
何らかの合同企画とかを掛け持ちし始めると危ない。


142 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/21(金) 23:21:19 oB4GD1gQ0
今月二度目の人身事故に巻き込まれ振替輸送で帰宅するさなか
またも浮かんできたしょうもないネタ。
(原作:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』)

【彼女にとって彼は】
万理「おっすー、くろのっくーん」
一宇「おう。話があるって?」
万理「そうなのだよ。あたしは最近、きみとの関係についてわりと真剣に考えていてね」
一宇「へー。呼びつけたってことは何らかの答えが出たんかな」
万理「うん。あのね、あたしにとって、きみはどういう存在なのかってことなんだけど」
一宇「どういう存在、とは」
万理「どんな立ち位置か、っていうの? たとえば『帰るべき家みたいな人』とかあるじゃん?」
一宇「ああ、そういう。んで俺は?」
万理「んっと、家というにはちょっと不安定だし、宝物とか言うには見た目がパッとしないし」
一宇「なんかひどい評価だ!」
万理「日常の象徴とか言うにはあたしの方に近寄りすぎてて、家族ってのもまだ違うかなと」
一宇「いったい何だったんだよ……」
万理「……“こたつ”だった」
一宇「は?」
万理「家ほど大きくも揺るがしがたくもなくて、見た目はぜんぜん綺麗な方じゃなくて、
    日常風景の中にあっさり埋没しちゃうし、たぶんそれがなくても生きていける」
一宇「おいおい(震え声)」
万理「でも、寒いときにはその眠くなるようなぬくもりが恋しくなるし、一回入るとなかなか出られない」
一宇「俺はアリジゴクかなんかか」
万理「んで、ぬくぬくしてるとそのうち寝ちゃって風邪をひく」
一宇「冬によくいる駄目な人の生活パターンだコレ」
万理「うむ……整理しよう。つまり、こうだ。きみはこたつで、ダメ人間製造機」
一宇「ラリってんじゃねえだろうな万理テメッコラー!」

※新葉や八紘の場合はもうちょっと真面目な回答になります


143 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/22(土) 00:53:31 qw1dkBNM0
競作キャラの集合で妄想ってよくやるけど、何の種目にせよ万理は常にラスボス感が付きまとう病にかかってる
三年B組一八(インパチ)先生のせいで麻雀妄想とかしたけどやっぱり万理はラスボスになった


144 : 零字 :2015/08/22(土) 01:05:21 Bo9CYFSo0
アカネ〜闇に降り立った才女〜
賭博黙示録 ミネザキ


145 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/22(土) 01:09:41 aMMStFoc0
>>143
原作でも“主人公の最後の敵”という意味ではラスボスだから間違ってないことですね?  ◆ある種の事故◆
本編でいい子しすぎた反動であろうか……

>>144
ワシズめいた前河が見える(錯乱)


146 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/22(土) 01:11:00 qw1dkBNM0
峰崎は打撃系麻雀
安牌とか現物を打つとか一切なし、振り込みを恐れずガンガン攻撃的な切り方をする
むしろアカギみたいな百戦百勝の麻雀こそ万理、みたいなイメージ


147 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/22(土) 01:14:59 qw1dkBNM0
万理「親番で鳴いて安手で早上がり連チャンなんて幻想だよ」
万理「見て。いま、私たちの河には計14枚の牌がある」
          ・・・ ・・・・・
万理「つまり、私は、14回、ツモをした」
万理「鳴く、とはそういう事なんだね」

他家(やべえ、コイツまじでラスボスだ・・・)


148 : 零字 :2015/08/22(土) 01:21:06 Bo9CYFSo0
>>146
峰崎は安牌とか現物とか考えるのが面倒で
とにかく高めを狙ってダメだったらダメ、勝ったら調子いいなくらいで流しそう
茜はアカギめいた打ち方をしそう



前河「金は命より重い」
峰崎「そりゃ、神社の修復費で殆ど絞られてるかなぁ」


149 : 零字 :2015/08/22(土) 01:37:18 Bo9CYFSo0
前河「それ危険牌」
峰崎「うっせーな、危険牌だろうがなんだろーが要らねーもんは要らねーんだよ」
強打
峰崎「要は当たらなきゃいいだよ」
前河「面白い…狂気の沙汰ほど面白い」
スッ
茜「それロン」
前河「」
茜「ロン」
峰崎「wwwwwww」
茜「清一色ね」
峰崎「wwwwwww」


150 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/22(土) 03:18:35 A8xtLI8A0
今回の競作何書こうかなぁ


151 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/22(土) 22:44:37 qw1dkBNM0
峰崎
麻雀属性:アナログ
スタイル:打撃系
振り込み上等、常に高目狙いで際どい牌を切り続け、結果的に高得点で和了る

美咲
麻雀属性:デジタル
スタイル:爆牌
麻雀に流れなどないと豪語する。ツモ和了を極端に嫌い、常に余剰牌を狙い撃つ。ただの爆岡

安田さん
麻雀属性:アナログ
スタイル:鳴き速攻
接待麻雀で鍛えられた、鳴きによる点数調整が神の領域。ただの咲

万理
麻雀属性:オカルト
スタイル:ラスボス
あらゆる行動が勝利に繋がるというチート能力。アカギ並の強運持ち

レヴィ
麻雀属性:オカルト
スタイル:役満
役満「でしか」和了れないという、幸運なのか呪いなのか分からない能力。轟盲牌の使い手

新葉
麻雀属性:デジタル
スタイル:視線読み
卓上のデータ以上に、他家の瞳の動向を読み取って手牌を透視する能力。理牌せず手牌位置を悟らせない


飽きた


152 : 零字 :2015/08/22(土) 23:45:06 TfUqH7oU0
前河
麻雀属性:オカルト
スタイル:回避
危険牌を回避出来る謎スキルで大損害を負わない。しかし上がれないので意味がない。


153 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/23(日) 00:26:53 9vNsI0gU0
他家の当たり牌を感知するとなると兎だな


154 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/23(日) 04:44:56 ObyIavPs0
自衛隊やネトゲ廃人がハイファンタジー世界に転移したり転生したりのアニメを見ていて
現代地球で活躍していた魔法少女がF世界に行ったら普通に馴染んでしまうのだろうか、
などと特に面白味のなさそうなネタを考えていた深更(´_ゝ`)


155 : 零字 :2015/08/23(日) 07:19:26 NSjK3oTo0
スーパーサラスの流れで自分のキャラ同士がコラボったらって考えるようになった

ニルヴが峰崎にかまってちゃんして
峰崎はウザイウザイ言いながらもなんだかんだめっちゃ嬉しくて
ニルヴも峰崎の感じにフィットしてなんだかんだいつも一緒にいて
峰崎に死んだら死神になれよと声をかけられるところまで妄想した


156 : :2015/08/23(日) 23:36:13 ObyIavPs0
ゲーム企画の方に誰を出そうかのう。
ぶっちゃけ連星以外ならどの話からでも出せる奴いるんだよな……


157 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/23(日) 23:40:02 gnHCWjxg0
一宇くん+ラプラスかフランちゃんか


158 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/23(日) 23:56:45 9vNsI0gU0
ふと思ったが万理ちゃんというか戒獣系が異世界行ったら能力行使できんの?
一宇くんみたく数ヶ月かけて奇行に走らないと魔法使えないんじゃないかな


159 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/23(日) 23:58:47 9vNsI0gU0
いや言葉がおかしいな
戒獣というか、戒獣に寄生された魔法少女だな
戒獣は戒獣で、事情を知ってる一宇くん達の小さい認識からスタートするベリーハードモードになりそうだが


160 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/23(日) 23:59:41 gnHCWjxg0
その異世界の法に則ってダウングレードしたりするんじゃね


161 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:06:29 WY5d30pM0
戒獣の強さは認識の多寡に左右されるから、「戒獣の知識が一切ない異世界」に行った場合、どうなるのかなと
人間一人の認識でも世界を滅ぼせるラプラスみたく、固有能力の省エネ状態から認識を広めないと原作ほどの出力が出せない
つまり万理+アリスと一宇+ラプラスが異世界に行った場合、二人の認識力からスタートする訳だから、原作ほどの実力が出せないんじゃないかと思って
それこそ一宇みたく時間をかけて奇行じみた儀式を行って、ようやく魔法が撃てる程度で、もしかしたら異世界のチンピラにすら負けるんじゃないか、と


162 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:10:30 WY5d30pM0
ただまあ、一人の認識でも、万理は異世界で裏ワザみたいなバグを巻き起こしまくり、
一宇は歩く攻略本と乱数調整の鬼と化してそうな気はするが


163 : :2015/08/24(月) 00:22:33 tJKm9fp.0
>>158
戒獣はもともと“カブラの狭間”から実相化してきた異世界の生物
(というかアレらは各々が一個の生きた異界)なんで、知性体からの観測を集めれば
どこの世界であろうと問題なく固有能力を行使できるよ。
魔法少女も基本的には、波動結合した戒獣の能力だけを引き出してコントロールする
制御ユニット役のことだから、能力使用の条件は地球上と変わらない。

ただし、戒獣の能力はすべて「この宇宙」を基準として行使されるので
根本的な物理法則が違うような世界に行ってしまうと、能力が使えなくなるか
制限を受ける可能性はある。世界の組成が違いすぎるとそもそも存在できない。

>>161
戒獣の存在が知られてない状態でも、<門>のエネルギーをたっぷり喰らって実相化した第一戒獣は
人間をべろべろ食いまくって宇宙ステーションをぶち壊し対空ミサイルの嵐を弾き返しながら
大気圏突入してくるぐらいの無茶をやってたので、出現時の初期エネルギー準位によって
弱体化してるかどうかは変動しそうやね。
人造戒獣や不完全体ラプラスは元々持ってるエネルギーが低いので、二人しか知らないとなると
確かに最低出力からのスタートになりそう。


164 : :2015/08/24(月) 00:31:31 tJKm9fp.0
あ、ラプラスの場合はちょっと特殊だな。
あいつの能力は「この宇宙」の全事象を量子レベルで完全知覚することだから
異世界に行ってもこっちの宇宙の情報が見えてるだけになるのか。
つまり異世界の情報をリアルタイム収集するという使い方はできなくて、
せいぜい元の世界の知識を引き出してくる辞書ぐらいにしかならない。

完全体なら次元の壁を越えて異世界の物理法則まるごと塗り変えるくらいはやりそうだが
アレが完全体で実相化できる状況というのはたぶん八紘が超頑張らないと出来しない(´_ゝ`)


165 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:32:02 WY5d30pM0
ヒルベルトの実体化パゥアーって研究室が観測しまくった自業自得じゃなかったのか
俺ずっと勘違いしてた感
孵化したばかりでも卵内の栄養だけでしばらく生きれる、みたいな状態だったのか

疑問を書いててふと思い付いたのが、原作最後でリライトした二人が落ちた先がサラス大戦の世界で、
そこには1〜9まで戒獣がそろい踏みしてたけど奴らも実体化エネルギーが足りず、仕方なく寄生という形で認識を求めた
つまりサラス大戦の世界で1〜9の能力を持つ魔法少女(少年)が敵として出現し、一宇らと戦う度に互いが周囲に認識される=強くなる=レベルアップ
という「味方の成長に合わせて敵も強くなる」みたいなシナリオが一本作れるなーと思った


166 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:36:19 WY5d30pM0
>>164
「新たな宇宙」の情報をインストールする事は出来ないのか>ラプラス
まあ思考能力はズバ抜けて高いだろうから、少々の情報だけで攻略法編み出しそうな気はする
原作ばりの乱数調整はできなくても攻略本に載ってる「敵モンスターの行動パターン」くらいは看破できそう


167 : :2015/08/24(月) 00:39:26 tJKm9fp.0
軌道ラボが<門>を通じて“カブラの狭間”にエネルギーをガンガン投入

“狭間”に棲む幽霊みたいな可能性たちがそのエネルギーを喰って存在確率に変換

高いエネルギー準位(=存在確率)を初期値としてヒルベルト実相化

以下、第二戒獣以降も<門>に投じられたエネルギーを呼び水として現世にPOP
(このエネルギーがちょうど十体分の出現に足りるという予測から“戒獣<コマンドメンツ>”になった)

こんな感じで考えてた。
観測しまくるのとエネルギー注ぎまくるのは戒獣にとって同義だから、あながち間違ってもない。

下のアイデアはすごく面白そうだな。1〜7は新規に考えなきゃならんけど……


168 : :2015/08/24(月) 00:45:16 tJKm9fp.0
>>166
あ、待てよ、抜け道はあるぞ。
「この宇宙」の異なる可能性の姿なら能力の範囲内だから、それなりのエネルギーを集めれば
元の宇宙とだいぶかけ離れた異世界でも、計算と推論で擬似的に再現・情報を抽出することはできる。
ホームグラウンドでやるよりだいぶ効率は落ちるけど。


169 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:47:06 8VipHCRs0
俺は誰を出せば良いんだろう
それと昨日やっと大統領の元ネタが判った


170 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:47:46 WY5d30pM0
研究してた奴らが「オイこれやべえよ大発見だよ!」って喜々として観測しまくる

強力な“認識”により狭間にガンガン実体化エネルギーが送られる

「あれ?なんかヤバイんじゃね?なんか出てきそうじゃね?」と後に気付くも実体化エネルギーは十分

自分たちの観測=認識のせいで戒獣出現秒読み状態、対抗する為にアリスを特殊召喚

ヒルベルト以後は、順番通りに“戒獣”に対する恐怖認識が強くなってドンドン召喚されていく

って感じなんだと思ってた。そこまで違ってないが細部がけっこう意味変わるのな
まあ万理のチート能力は広報による物だから、異世界行ったら一気に使い物にならんよなって疑問からスタートした訳なんだがね

>>167
あと8と9も、寄生先の人間はオリジナルって意味ね(固有能力はそのままとして)
八紘も新葉もいないってつもりで書いたてたし


171 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:47:57 nqH33v4E0
ファニー・バレンタイン?


172 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:52:12 WY5d30pM0
まあ正直、俺は今のとこサラス大戦に参戦する予定がないのだがね
連鎖と競作と卓遊戯妄想(+動画作成のオベンキョウ)でだいぶ手一杯


173 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 00:57:01 8VipHCRs0
エネルゲイアはどうなった
BKUMATSUはともかく


174 : :2015/08/24(月) 01:00:01 tJKm9fp.0
>>170
リライトでほぼすべての存在確率を使い果たした後なら、確かに万理もかなりの弱キャラになるな。
知名度上げていくにつれて再強化できる点も含め、実際ゲーム向きな……?

8、9もオリジナルか。どんなのになることやら……
番外戒獣“ファラデー”の依代として中東系の魔法少女を考えてたりはしたが、使い回せるかな。


175 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 01:05:12 8VipHCRs0
ロイ・ハラデイ?


176 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 01:06:04 WY5d30pM0
>>173
もうSW2.0のデータめっちゃ作りまくってん
この溢れ出ようとするリビドーを抑えきれぬのだ
ただ動画の作り方が全く分からない、とりあえず気が向いた時に素材集めてる程度で
とりあえず先行してテキスト書いてるしね

>>174
そう、>>154を読んで、異世界でレベル1からスタートするというのはかなりゲーム向きだと思ったのよ
まあ僕はたぶん参加しないので、それを考えるのは貴殿になるであろうな(ゲス顔)

もしくは並列世界から落っこちてきた八紘と新葉でも問題ない気はする


177 : 零字 :2015/08/24(月) 03:40:22 NyUOgukM0
万理は気がついたらぶっ壊れ性能になってるイメージ

初期からいて、使うキャラが少ないから取り敢えず枠埋める為に使ってたらそこそこ使えるようになって、気がついたらぶっ壊れ性能でゲームが終わる頃にはもうコイツだけで勝てるんじゃね?的な感じ


178 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 22:39:45 tJKm9fp.0
八紘@メディクロニカはデフォで世界間移動できるからそのまま使いたいなあ(´_ゝ`)

>>176
>>154のネタを考えてた段階では、万理は劇中の力そのままで異世界行く想定だったんだけどね。
元の世界の人々が覚えててくれさえすれば異世界行っても量子干渉能力は減衰しないので。


179 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 23:14:51 WY5d30pM0
ゼルレッチか


180 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 23:27:24 tJKm9fp.0
アインシュタインの力を普通に宿しただけなら時間の加速・停止・逆流だけだったんだけど
執念で能力の応用法を開発していった結果、D4Cめいた越界の力まで発揮するに至ったのだ。
ブラコンってすごい  ◆正直やりすぎた感◆


181 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/24(月) 23:37:38 nqH33v4E0
ところでスチパンはヴィクトリア朝的世界観が似合うと思うんだがどうだろう
ちょっとチャレンジしてみたい


182 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/25(火) 00:13:05 rO9Raxss0
歴史に明るくないのでヴィクトリア朝的世界観がパッと思いつかぬ(^p^)


183 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/25(火) 00:15:31 FE/xzx9g0
ラピュタ的世界観よ


184 : :2015/08/25(火) 23:47:45 rO9Raxss0
今日の話し合いでまた迷いががが
出してどうなるか見たいのは万理だが、動かしやすいのは確実にフランなんだよなあ。


185 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/25(火) 23:51:14 FE/xzx9g0
最初からごった煮世界だったら
普通の学生だった一宇くんが何やかんや魔法少女になって世界のピンチに立ち向かう話読みたい


186 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/25(火) 23:59:23 M.VVlmpE0
出せる子が居ない俺よりはましだろ!いい加減にしろ!


187 : :2015/08/26(水) 00:42:37 2vkDBQnw0
>>185
少……女……?(マグロ目)
しかしよく考えたらフランでも原作性能がチートなのは変わりないので
ゲーム補正掛かるのを前提として万理を出すことにした( ^ω^)

>>186
居なかったら作ればええんや(暴論)


188 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 00:52:03 TCMytAB60
男の魔女も普通に存在した時代が在ったからな(すっとぼけ)


189 : 零字 :2015/08/26(水) 07:30:25 5/dY80OQ0
扱い人の峰崎・茜・前河行くか
デスバレーでニルヴ・ルチーニの二人でいくか迷ってる


190 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 22:57:57 qoqTJ0OA0
なんかまた思い付いたので続き


麻雀属性:デジタル
スタイル:ドラ支配
茜と同卓すると赤ドラは他家に渡らず、茜に集まる。更に、必ず裏ドラが乗る天賦の幸運

竜葵
麻雀属性:アナログ
スタイル:決め打ち
完全決め打ちによる不可解な河と表情による誘導で待ちを読ませない完全迷彩

前河
麻雀属性:オカルト
スタイル:鉄壁
防御力重視の面前派。他家の当たり牌を感知できる

八紘
麻雀属性:アナログ
スタイル:高目狙い
本人の調子によって配牌が左右される。一度調子が上がると手が付けられない程ツキまくる

一宇
麻雀属性:デジタル
スタイル:完全牌効率主義
牌効率のみを徹底して信じるゲーム脳。一宇がテンパイすると他家は能力が使用できなくなるアンチ能力者

知久
麻雀属性:オカルト
スタイル:カウンター
大物手を好む。他家がリーチを行うと、その余剰牌で和了る事が多い。リーチ殺し


麻雀属性:オカルト
スタイル:海底牌
海底撈月、河底撈魚による和了が得意。ノーテンか、鳴いた時以外では流局しない

麻雀属性の三すくみ
デジタルはアナログ相手に強いが、オカルト相手に弱い
オカルトはデジタル相手に強いが、アナログ相手に弱い
アナログはオカルト相手に強いが、デジタル相手に弱い


191 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 22:59:50 TCMytAB60
ぶっちゃけ俺が麻雀やらないので良く解らない不具合
これは……ここでレヴューしても良いんだろうか?

「長岡研究ノート 振り飛車編」 長岡裕也
 元振り飛車党、現居飛車党の著者が対抗形(居飛車VS振り飛車のこと)を先手居飛車視点(第5章の石田流対策のみ後手、且つ相振り有り)で解説したもの。
 ご機嫌中飛車、矢倉流中飛車、角交換四間飛車、ノーマル三間飛車、石田流と5つもの戦法を扱った為か、戦法内の範囲はやや狭目な感は否めない。
 そう云う意味では広く浅くではあるが、変化の枝は多いので実際は深いように見える(俺が理解出来る棋力を持ってないだけで研究はちゃんとされてるよ)。
 結構これは振り飛車が有利ですよ、とかこれも一局(専門用語で、良い勝負だと思っておけばおk)、みたいな変化も正直に載せているのは個人的に好感を持てる。
 少なくとも入門用の棋書ではないので、これは当たり前と云えるのかも知れないけど……ご自身などの実戦で出た変化も結構載っている。
 基本的には3つの形をそれぞれ解説しているが、第3章の角交換四間飛車対策のみ講座編及び藤井猛九段との実戦編に分かれるので注意。
 余談だがまえがきの前に羽生善治名人こと鬼畜眼鏡の推薦文有り(VSと呼ばれる指す方の研究会を一緒にやっている縁だと思う)。

章別の雑感(振り飛車視点で読んでるのをご了承下さい。対抗形は振り飛車視点で書かれることが多いので居飛車視点で書かれている本書は貴重なんだがな……)
・ご機嫌中飛車
 超速銀対抗に於ける二枚銀急戦の解説。ゴキ中対策として超速を選ぶのは先手の権利だけど、超速対策を選ぶのは後手の権利なのがどうなんだろう、とは思う。
 6二玉のまま戦っても△7二銀型が潰れてるなら△4四歩型(乱戦に持ち込む変化の一。銀対抗にならないので解説無し)でって考えてる俺も居るし。
 そもそも左銀が5四に居る方がメジャーな気がするんだよなぁ……。
・矢倉流中飛車
 急戦矢倉として出てくる矢倉中飛車とは全くの別物なので注意。
 最近本家の矢倉規広六段(別に相矢倉が得意なわけではないらしい)が定跡本を出されたので、そっちで良いんじゃないの?と云う感が。
 四間飛車への振り直し前提、千日手上等の所為で個人的にはあまり指す気がしない戦法なので流し気味。
・角交換四間飛車
 講座も実戦も▲2五歩型のみ。▲2六歩型が無い為なのか4→3戦法(角交換四間の出だしから三間飛車へ振り直して石田流を目指す)の解説は無し。
 ▲3六歩型を回避して▲4七銀型を目指す形が殆ど。講座編は向かい飛車に振り直して戦う場合が主で、実戦編だと四間飛車のまま戦う場合となる。
 ただ、ぶっちゃけ実戦編でてんてーかっけええええええええええええする為の章。講座編でも△3一金型の解説有れば良かったな。
・ノーマル三間飛車
 穴熊穴熊アンド穴熊なら中田功XP(ノーマル三間に於ける居飛穴対策の一。その名の通り中田功七段の考案)の解説をして欲しかった。
 もっとも職人芸過ぎるのかかなり難しいし、そもそもその気になればそれだけで何冊か書ける(本書のどの戦型にもそう云えるが)だけに……ってところか。
 藤井システム(ノーマル四間の居飛穴対策)よりマイナーなのも有るんだろうけど……。中田先生に新しい定跡書を出して貰いたい(定跡書出たの10年は前だし)。
・石田流
 4手目角交換と4手目△1四歩のみ。前者は▲同飛と▲同銀で分かれてる上、指し回しがかなり違う。▲同飛〜▲3八銀〜▲6六飛を指せるようになりたい。
 その都合上中飛車左穴熊無し。当時アマだった今泉健司四段辺りは指してるかもだけど、この当時ってまだプロ間だとマイナーだったんかな?
 4手目△1四歩は変化無しで長目の手順載せて「これも一局」って盤面が多いような。


192 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 23:10:18 qoqTJ0OA0
実を言うと俺は点計算できないから、自動でやってくれるゲームしかできない!
まあ麻雀は強くないが、麻雀漫画は好きなので読んでる程度のニワカですよ
凍牌が人柱編はいってから異常に面白い。いや最初から面白いとは思ってるが


193 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 23:19:53 TCMytAB60
柚居るなら訊きたいことがあるんだけどTRPGスレのが良い気がする


194 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 23:25:57 woZ8hFx.0
やばい将棋のはずなのに何言ってるのか全然わからんwww
今打ったら10手ぐらいでズタボロにされるな


195 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/26(水) 23:28:31 TCMytAB60
そりゃ文字だけじゃわかんねーだろwww
俺も並べないとどんな局面か思い出せないもんwww


196 : 零字 ◆8x8z91r9YM :2015/08/27(木) 13:20:01 fgKCkH4o0
茜tueeeeee
やっぱりアカギじゃないか……(震え)


197 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 14:19:49 gzh8RkvY0
モデルは松実玄(咲-Saki-阿知賀編のキャラクター)だけどね
それ+裏ドラが確実に乗る「ドラ支配」の能力にした


198 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 15:08:59 37dYc.O20
アカギをモデルにしたのは万理
麻雀だけでなくあらゆる賭博で勝つって辺りだけだけどね


199 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 15:42:29 37dYc.O20
あと攻撃力だけで言えば最強はレヴィ
点計算が苦手だから役満しか覚えてなくて(役満なら子32000-親48000)、そればかり狙ってたら役満に好かれるようになった、という設定


200 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 21:10:25 dEv0duQ.0
八紘「計算苦手なお陰で麻雀が強いってさ。捨てる神あれば拾う神ありだね」
レヴィ「その前に親に捨てられたけどな」
八紘「はい笑えない」


201 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 21:28:02 g3UxHP.w0
パチスロやカジノであんまり勝ちすぎるんで
魔法でイカサマやってるんじゃないかと勘繰られるも
本人はいたってフェアにプレーしているつもりの万理、というなんか不憫な光景がちらりと過った(´_ゝ`)


202 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 21:39:41 nxfAC0kI0
実際にアカギも同じような状況でヤクザにハメられた口だよ
半丁賭博(チンチロ)でなにをしても勝ちすぎるのでイカサマを疑われるも潔白が証明される
アカギの一日の勝ち分全てを賭けて最後の勝負を仕掛ける際、アカギに先に予想させてから賽を振る
それでも当たってたが、賭場側がハズレだと主張して、怒るアカギを押さえつけて金を没収
こんなの賭博じゃない、きさまら地獄に落ちろと吐き捨てる

というエピソードがある


203 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/27(木) 21:44:22 nxfAC0kI0
あと麻雀漫画ではないが、島田紳助によれば、
「ルーレットで赤が5連続で来る確率は低いから、同じ色が四連続で来るまで待って、五回目で逆に賭ければいい」
って博打理論を残してる
>>151の美咲の打ち筋はそれを完全否定するモノではあるが


204 : 零字 ◆8x8z91r9YM :2015/08/27(木) 23:37:16 oMDM81pc0
茜と万理が前河にダブロン食らわせてる映像が浮かんだ。

茜「数え役満なか?」
万理「国士十三面待ち」
前河「」


205 : :2015/08/29(土) 13:30:45 6pVquL8M0
オバロ見てて思ったが、万理がそのままファンタジー異世界行っても思ったほど無双にはならないな。
モンスターとか物理系戦士職相手なら火力で圧倒できるけど
本物の魔法は障壁で防げないし、混乱とか魅了とか恐怖とか精神作用系のバステ耐性ないから
魔法職や高位魔族・精霊なんかが相手だとあっさり負けそう。


206 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 17:05:54 nh9OnhUk0
一方通行さんは科学の能力で魔法を弾いたりしてたから、なんとかなりそうな気はする
少なくとも五元素をどうこうって理論の魔法なら弾けそう


207 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 17:21:35 nh9OnhUk0
魔力パゥアーを直接エネルギーにするようなかめはめ波系は防げなそう
魔力パゥアーで熱を作ってレーザービームとか、水のない場所で大量の水遁をとかならいけそう


208 : :2015/08/29(土) 17:26:52 6pVquL8M0
イメージとしては

火の球を作ってぶつける→防げる
任意のポイントに炎を「発生」させる→防げない

四大相互作用を介さないプロセスが挟まると防げない感じだ。
前者のように見えても、作動原理が「空間上に連続的な座標の発火現象を起こす」とかだと駄目。


209 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 17:52:33 nh9OnhUk0
火遁の術(印を結んで口から火を吐く)は防げるけど、万華鏡写輪眼の炎遁・天照(視界の焦点に黒炎を発生させる)は防げない感じか
同じように土遁の術は大丈夫でも座標を消滅させる塵遁の術はダメとか

そう考えると、血継限界の忍術は半分くらい防げない感じだな


210 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 17:55:07 nh9OnhUk0
(超能力の判断基準がだいたいNARUTOかジョジョになる病にかかってる)


211 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 17:59:56 6pVquL8M0
斥力障壁が抜かれても、あと二層の防御機構があるから簡単には死なないけど
決して無敵というわけにはいかないのだ。
万華鏡写輪眼だったら幻術系は全然防げないしね。
前も書いた通り、シアーハートアタックでは傷一つ付かないけど
キラークイーン本体に直接触られたら爆死する。


212 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 18:58:26 x1r8vzGo0
そういえば以前、オバロは忍殺のニンジャ抜きみたいなサツバツとした世界観と聞いたんだが真か?


213 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 19:20:21 6pVquL8M0
>>212
え? いやいや世界観はファンタジーRPGのテンプレを狙って踏みに行くようなもんですよ。
モンスター討伐を生業にする傭兵たちのギルドがあったりするし、魔法使いがいるし、
王国戦士長とか一部の強者はニンジャめいた強さを誇る。そこには生まれつきの才能が絡むこともある。

そこに、本拠地と部下ごと転移してきたどうみても魔王です本当にありがとうございましたな主人公が
「俺より強い奴に見つかったらどうしよう……」とか「部下に見限られたらどうしよう……」とか
すでに無い胃をキリキリ痛ませながら石橋を叩いて叩いて叩きまくりながら売名行為に勤しむお話です。
まあ俺も2巻の途中だからこの先どう転ぶかはわからん(;^ω^)

忍殺みたいな、エンタメ小説の完成形とも言うべき衝撃作では(今のところ)ないけど
スナック菓子つまむ感覚で流し読むにはそこそこ楽しい。


214 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 19:29:27 rPCXh81s0
サツバツ(主に主人公の部下達が)


215 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 19:43:35 Fj3i0zOA0
ふと作品について思ったこと 

以前からここの人達の著作品(小説)や、薦めてくれる作品に温度差を感じていたんだけど
最近終わったジョジョのTV放送版と、OVA版を見比べてようやく要点がわかった

俺の好きな表現方法はどちらかというと洋画とかの実写寄りなんだわ
俺が薦められて観た作品(ファフナー)やここの作品(めいでん作ミラクル★オラクル)は
どちらかと言うとアニメ、漫画寄りの作品で、初見でも取りこぼし難いように、演出的な抑揚の強調、言い換えれば分かり易さの重視、記号化の傾向が強い
TV版ジョジョを始めとするアニメ作品の多くも同じく、はっきりとした大げさなくらいの演出、ストーリーの凹凸で視聴者に伝える
当たり前ではあるんだけどね、アニメは表現的に分かりやすくてナンボなとこはあるし

俺はそれを強い違和感として感じていたんだなと

一方で俺が以前から表現手法として好んでいたOVA版ジョジョは、当時のアニメーター達の写実志向みたいなものもあって、
はっきり言って分かり難い、細やかな機微を随所に盛り込んでいる(ちょっとした身体の動かし方とか)
派手さや明瞭さを犠牲にして、着実に作中で起こる事象を嘘偽り無く重ねていく重みにより、キャラの、あるいは物語世界の存在感、重量感を
視聴者の中に蓄積させていく、俺はその重みが元々好きだったらしい


216 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 19:59:50 Fj3i0zOA0
補足

しかし、別にアニメ的表現全てに違和感を感じるわけではない
アニメ的表現多しでも普通に大好きな作品も多い

俺が違和感を感じるのは、バックボーンに写実的質量感を(設定として)置きながら、
キャラ達の普段のやりとりや言い回しなどにアニメ的ケレン味が強い、キャラと世界骨子のギャップが強い作品なんだろう

リアルなバックが設定にあるのに、そこで動く人間の言動は空想の空間に閉じこもったまま
そのギャップが俺には非常に浮いて見えるらしい
文字通りふわふわして感じる


217 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:11:32 6pVquL8M0
あ……アッハイ
ふわふわしない話がかけるようになりたいです(血泥の中に転がりながら)


218 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:16:57 Fj3i0zOA0
あ、別に批判じゃないからねww

あくまで俺個人としてどう感じるかというただの見解
中には写実的設定の中で動くアニメキャラが好きな人も居るはずだし


219 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:18:21 QnfGfa1.0
なるほど
それなら悪の華とかいいんじゃないか?
あれ2chじゃボロクソ叩かれたけど中々のものだぞ


220 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:24:28 6pVquL8M0
いやまあしかし、俺もどっちかといえば「別の現実」として小説の世界を作っているつもりなわけで
それがアニメ寄りに取られてしまっているというのは、自分の書きたいものに対して
実際の書き方を間違えているのかもしれない。
二次元的な想像力に縛られすぎなのだろうか……


221 : Kの人 ◆0Dte0ep.fg :2015/08/29(土) 20:31:17 rPCXh81s0
さて、新PCのキーを柔らかくする目的で新しい側でやってたけど、やっぱ打ちづらいから速さが足りないッ!ってなりそうな議論では元のPCを使おう

今何人いるかな?


222 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:31:58 4ZVsY.sA0
HO☆BA☆KU


223 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:33:38 6pVquL8M0
捕縛だと!?


224 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:35:04 rPCXh81s0
Oh……ミス


225 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:46:55 Xp5h997o0
ぼくもほばくされたいです
かわいいこがいいけど
がちむちあにきでもぜんぜんだいじょうぶ


226 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:48:14 x1r8vzGo0
正直美が付く見た目ならどうでも良くなってきてる


227 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:49:55 Fj3i0zOA0
>>219
あれはあれで、OVAジョジョとは方針が全く違うんだよなぁ・・・

写実的世界観を持つなら、写実的な動きをするキャラも欲しいという反面、
しかもアニメでやるならアニメでこそ可能な表現も、ちゃんと大事にして欲しいという贅沢すぎる要求を持ってる

>>220
言うてこっちは素人の寸評だからね、捉え方は人それぞれで

しかし、オラクルを再読して思ったことと言えば、キャラが台本付きで喋ってるような印象を受けた
フリーウィルでも思ったことではあるが、どんだけ喋るねんコイツwwwみたいには感じた
フランにも万理にも言えることとして、悪く言ってしまえば「出来過ぎてる」感のせいで、かえって軽い
生の人間の実感ではなく、劇場で役を演じる偶像の域から出ていない

しかしフリウィに関してはスペースオペラだし、そのへんはトレードオフでしかない様にも思える
完成度とかについて直接作用するものでもないし


228 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 20:57:51 QnfGfa1.0
写実的な動きってのでかなり候補が限られるな
神作画とよばれるものだって写実的ってよりアニメ的な動きだし


229 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 21:04:02 Fj3i0zOA0
いやまぁ、写実的な世界観を持つなら、できるなら写実的な動きがいいかなと思うだけで
そこは作品の表現の仕方でいくらでも変わってくるよ

俺は偉そうに言ってはいるが、美術的な視線は未だちぐはぐなんで


230 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2015/08/29(土) 21:26:31 M9XYYXtw0
>>227
大学の後輩に言われたことと根っこは同じなのだなあ……
彼も「必ずしも欠点ではない」と前置いた上で、オラクルを
「演劇的であり、台本が存在する世界」と評していた。

どういうことか訊いたんだけど、彼の印象としてアレは
「ピタゴラスイッチ的な、必然と蓋然の因果律に導かれて運命が変転する物語」
ということなんだね。つまり、“偶然”がない(極力排した)世界だと。

俺は確かに、物語を可能な限り必然性だけで構築しようとする人種で、
その方がお話としての構造が美しくなると信じているからそうする。
でも現実に目を向けたとき、世界を動かしている運命の力ってのは
“偶然”であることが意外なくらいに多い。

「つまり先輩の書く小説は、現実が持つ雑多さやカオス的相互作用を排除することで
 悲劇としての完成度を上げる代わりに、リアリティを削り落としているんですよ」
というようなことを、最後に会ったときにも言われた。
未だ、この問題の解決手段は見えない。
しかしあいつもそろそろ卒論を書いてる頃か。元気だろうか。


231 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 21:27:16 Fj3i0zOA0
しかしアニメで感じる違和感でいうと、声優の演技も一つあるかも知れん
日本のアニメに適した「分かりやすい抑揚重点の演技」だから、言い方悪いけど、聴いてて白々しいと思うことが多々ある
返事一つにしても「今のぶっきらぼうな『うん』は生返事かな? 苛立ちからかな? それとも何か考えこんでるのかな?」という推察の面白みもない
抑揚が強すぎてかえって平坦な印象を受ける

現実だと声自体のトーンが単調でも、悲しみを伝えていたり怒りを伝えていたりするから
これも上で言ったことと、要点では殆ど同じやね


232 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 21:40:57 Fj3i0zOA0
>>230
これは難しいなぁ・・・
言い出しっぺの俺も、現実的質量感と美的構成のバランス感覚には随時悩まされていて、
今考えてる物語も、プロットの時点でどうしたらいいか分からん時が非常に多いっす

簡単に言ってしまえば、美しいものを敢えて崩すことで出る感覚なんだけど、崩す場所、量、配分で
どう見られるかが全く違う
下手するとただの面白みがない、汚い物と化してしまうからね

しかし意外と後輩さんと歳近かったぜ。むしろ年下かもぜ・・・


233 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 21:56:58 QnfGfa1.0
なんかこれといった不満点がなかったから無理矢理言うとしたらって感じな気がする
問題なのかこれは
そういうものだとしか


234 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:02:31 Fj3i0zOA0
>>233
違う、これは俺の感じる違和感に含まれる傾向の一つを摘出しただけ
声優さんの演技も大きな要素なので

しかし、そう言われたら勿論これ以上は言えないね、そら、そういう物だから
上でも予め断っておいたけど、これは俺個人の見解ね
俺個人が感じる問題であり、断じて多くの人間が感じるものではない


235 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:02:31 6pVquL8M0
>>233
まあその、うちの後輩に関して言えば
あいつは俺を教祖に仕立てて新興宗教団体を立ち上げようとする危険人物なので
端から中立的な意見は期待できない、という事情はある(;^ω^)


236 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:04:38 QnfGfa1.0
>>234
すまんそっちについての発言ではなかった
わかりにくくて申し訳ない


237 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:05:56 Fj3i0zOA0
あ、>>233>>230に対する返答だった?

>>235



238 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:07:03 Fj3i0zOA0
>>236
あ、そうでしたか・・・


239 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:16:39 QnfGfa1.0
声優について言わせて貰うなら俺は日本の声優は凄いと思う
アニメでもそういう推察をさせる演技決して少なくないと思うし
日本のアニメそんなんじゃないと俺は思う

>>235
なんていうか冗談好きっていうか
反応を見るのが面白いタイプなんじゃないかww
どう返すか期待されてるなこれは
そんな気がする!


240 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:28:56 6pVquL8M0
>>239
あいつの恐ろしいところはな……
俺が「やろう」といったら、役所への届け出から集会所の確保、布教活動まで
ホントにやりかねないところなのだ……  ◆狂気◆


241 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:33:29 oKVhvbDQ0
>>235「じゃあ俺が教祖やるからお前は御神像の役な!」

友人は鉱物と生物の中間の生命体となり、永遠に>>235教会で石化するのだ。
そのうち友人は、考えるのをやめた。


242 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:34:07 QnfGfa1.0
それなら「やろう」と言ってみて本当にやるのか見たいな
本当にやりだしたらバックレる


243 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:35:23 6pVquL8M0
ともだちマスク用意しなきゃ……


244 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/29(土) 22:44:41 Fj3i0zOA0
>>239
俺も全部が全部白々しいとは言ってないで
どうしても多くなるという傾向の話

吹き替えしてる声優さんは自然な演技で魅せてくれるからすごく好き


245 : 零字 ◆8x8z91r9YM :2015/08/30(日) 01:06:10 yg5rxO4M0
よくわからないけど
俺が扱い人で実践してるのは
本枠(目的達成)以外は主人公に一番あり得ない選択を取らせてから最もらしい言い分を考える。

扱い人の過去編では雰囲気的に茜と交際しそうだが、過去レスで何度も入っている通り茜とは交際しない。
ここで交際するのは物語的にありがちだけど現実的には微妙だからという理由。
最初の段階ではなんだかんだ茜と愛し合うかなと思ってたが、ご都合主義に思えたので峰崎にフラせた。


246 : 零字 ◆8x8z91r9YM :2015/08/30(日) 01:12:40 yg5rxO4M0
カオス的な要素が云々というのがあったが、些細な発言や食事の好みの違いで交際が破局に向かうという展開すこ


247 : 零字 ◆8x8z91r9YM :2015/08/30(日) 01:19:36 yg5rxO4M0
予告編や雑誌に乗ってるレベルでネタバレ
テッド2で感動したのは前作のヒロインと破局してること

現実的?と言っていいのかわからんが好きだった。


248 : 数を持たない奇数頁 :2015/08/30(日) 01:37:46 oSQCNpcM0
俺の言い分にも近いかも知れんね

現実的にどうだ? と物語に問うのは往々にしてフィクション的に野暮な突っ込みであると
されがちだが、フィクションは現実有りきで成り立ってるのも大いに事実なんだよな

現世の唯物的な舞台を作り上げたはいいが、いざ本筋の表現がファンタジーだった時、
どれだけ取り繕おうと演劇の一言で終わってしまう

演劇を演劇で終わらせないランダム性、ある種の定型的「美」への崩しが、演劇か仮想現実かの差を作るのではないかと思う


249 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/01(火) 06:20:00 vbFF6DOM0
俺のやる気がどんどん失せていきますよ!
真面目な話SSWあんだけ盛り上がってるとこっちに回す余力残ってるメンツ居るのと云うかそもそも開催出来ないんじゃないかと云うか

むちむちぷりりんより文章上手い住人って誰だろう


250 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/01(火) 21:39:50 jL1xJRdQ0
名前を出すと上がった方も上がらなかった方も精神衛生上のなんかによくないので言わないが
確実に上回ってるのが3人、互角以上に戦えるのが4人前後、という見立て。


251 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/02(水) 00:17:01 vM/UwoI20
最近いろいろ読んでて思った『プロデビューに必要な力』ってのは、
シナリオ・キャラクター性・雰囲気(文体含む)・世界観・テーマ
をそれぞれ1〜5段階評価して、4を上回るものが2つ以上あれば食ってける、みたいな謎な考えが浮かんでる
シナリオ(展開力)とあともう一つなんか用意して読む人の後頭部をぶん殴るのがミステリ、
キャラクター性確保しといて雰囲気なり世界観なりシナリオなりで持ってくのがラノベ(そのオバロって奴とか聞いてる感じキャラ+世界観っぽい)
世界観とテーマがほぼ確実でそこにシナリオとか雰囲気まで突っ込んでくる化け物まみれなのがSF、
雰囲気(文体)とテーマだけで一本勝負かますのが純文学、みたいな
よく分からん雑な振り分けだけど、このうち二つ自分で自信持てたらあとは足引っ張らない程度に持ってければ、みたいな
取らぬ狸の?うるせー!!!!!!!!


252 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/02(水) 23:52:12 v/59eHrw0
SFも下を見ると広くて深い沼が広がってるんやで(;^ω^)
(一握りの傑作と引き換えに駄作山脈を築いたニューウェーブSFの時代を顧みながら)


253 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 21:09:20 DM0CX8/A0
そういやWWF以外に女の子が主人公の話ってあったっけ


254 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 21:27:09 E3DuVNxc0
37作品はだいたい女子、あとはまきうたとかか


255 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 21:55:43 E3DuVNxc0
あそうそう、ヒカリもだな
魔法少女ものの女子主人公率は必然的に高い


256 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 22:30:50 c1EJdEGc0
男主人公の魔法少女もの、ここだと結構有る気がするぞ


257 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 22:33:48 DM0CX8/A0
>>254-255
おお、そんなにあったか
失念していたぜ


258 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 22:55:02 c1EJdEGc0
後は兄さんの吸血鬼ものとか前髪ばってんのひとの飽くなき悪意の箱とかかな
探せばもうちょい有りそうな気がするけど


259 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/07(月) 23:38:37 E3DuVNxc0
なんやかんや思い出せないくらい作品数を積み上げてきたのだなあ(感慨に浸る)


260 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/08(火) 00:23:50 ujW3cFpM0
一応俺の断絶の魔法少女も三分の二ぐらい女の子です


261 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/08(火) 21:22:08 nbKlv6YA0
完全に男と認識していた
いや継ぎ接ぎなのは覚えてるけど、メイン人格が……


262 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/11(金) 21:23:31 i5i.Cfq20
小ネタ
八紘:↓の武術の弟子。12歳。150cmのブラコン娘。
レヴィ:マイキャラ。163cmの筋肉娘。25歳。

【師弟でホラーゲーム 〜駄々こね編〜】
〜PM10:00 八紘宅〜

八紘「今日はね、久しぶりのTVゲームということでね。これをしてもらおうかなと」

 画面に映るタイトルは、コンデムド:サイコクライム。
 XBOX限定タイトルで、FEARで有名なモノリスソフトが開発したFPSサイコホラー。
 敵が全員発狂した人間という特徴を持つ。

レヴィ「・・・はい」
八紘「まぁね、カズ兄が当時購入したんだけど、望んだホラー感が無くて今まで放置されちゃってたのね」
レヴィ「・・・はい」
八紘「それを今回、改めてやっていこうかなと」
レヴィ「・・・はい」

八紘「・・・」
レヴィ「・・・」
八紘「・・・」

 沈黙。

レヴィ「・・・やったらいいんじゃないですか?」
八紘「うん、そうだね。やっていこうかなと」
レヴィ「やればいいんじゃないですか?」
八紘「けどやる人がね・・・」
レヴィ「じゃあなたが、やればいいんじゃないですか? 私は隣で見てますわ」
八紘「私がなんの為にししょーを呼んだと思う?」

レヴィ「やりたくない・・・(率直)」
八紘「大丈夫だって! 意外とアグレッシヴなゲーム性だからホラー感感じないかもよ?」
レヴィ「あのね? こっちがアグレッシヴに動けるってことはね? あっちもアグレッシヴに動けるってことなんですよ(名数理)」
八紘「こっちが高いプレイスキルで応対すればそれも許さず済むわけで・・・」

レヴィ「いやもうアカン、ムリ。絶対ムリ絶対ムリもう・・・身体が拒絶してるもん。凄い」
八紘「大丈夫だって一回やってみてよ! 最初だけ!」

レヴィ「いやもう十分やったよ・・・」
八紘「なんもしてないwww コントローラーすら握ってないよwww」
レヴィ「いやもうこの雰囲気だけで十分に怖がらしてもらったんで『私は帰らさせていただきます』」

八紘「いやいやいやwwww  ラーメン屋で言うとまだラーメン出てきてないよ? まだメニューすら開いてないよレベルだよこれ?ww」
レヴィ「いや、俺は基本的にラーメンの臭いだけで白飯食って帰る人間なんでね。そこんとこは問題ないと自負しております」
八紘「ダメダメダメダメwww しっかりメインメニューを楽しまなきゃ! カレー屋でも白飯だけ食べて帰る気?」
レヴィ「いや、でも今の時代って価値観も多様化が進んでるじゃないですか? 私はそういうのもアリだと思いますよ全然?」
八紘「ナイから!! アリナシで言えば完全にナシだから!! カレー屋の意味ナイから!! 服屋で服買わないレベルでナイから!!」
レヴィ「俺服屋で服買わんし」
八紘「じゃどこで手に入れてんの!?」
レヴィ「自作やし」
八紘「おもいっきりEDWINて書いてある・・・」
レヴィ「EDWINを模した自作やし・・・」

レヴィ「・・・もうほんまイヤっ もうやりたくないもん・・・絶対やりたくないもん。死ぬ・・・」
八紘「死なないからww こんなんで人間死なないから!」
レヴィ「お前には伝わらんのだろうなぁ・・・もう本当にキツいんよこれ・・・」
八紘「私が隣に居るじゃない!? それでもダメ!?」
レヴィ「かなりダメだと思う・・・」
八紘「じゃあどうすればこのゲームできる?」
レヴィ「また明日でいっすか?」
八紘「そうやって引き伸ばしていくぅ!! 絶対逃げるでしょそれぇ!!」
レヴィ「もういややー・・・いやー・・・イヤーアーアーアーっ・・・」

 以後、その駄々は15分ほど続いた


263 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/11(金) 22:05:26 u0tVIpFM0
一宇ホラゲ買うんか……(いがいな一面)
そしてもうこの師弟はゲームやってるより楽しそうやなw

ていうか
>敵が全員発狂した人間
ググってみたがこれすげえな。なんか特定団体からクレーム来そう。
と思ったら日本語版ではCEROレーティングの関係でゾンビということにされてるって? やんぬるかな。


264 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/11(金) 22:11:41 7ZIXuRyM0
ヤンナルネ…


265 : 零字 :2015/09/14(月) 04:02:35 e7ctRRuE0
扱い人完走したらpixivにあげようか迷ってる


266 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 01:37:31 HtobhhPE0
【魔法少女のチラ裏】
異世界に行った万理が起こしてそうな奇蹟一覧↓

・石をおにぎりに変える。パンではない。
・水をぶどうジュースに変える。ワインではない。
・異端審問官に捕まり魔女として火刑に処されるが、薪と架台が燃え尽きるまで炙られても涼しい顔をしていたので釈放。
・盲目の老人に触れただけで視力を回復させた。実際は触っただけではなく細胞を分子レベルで再構築している。
・傭兵崩れの盗賊団をマジカル☆ピコピコハンマーでピコり倒し無血解散させた。
・森の廃砦を根城とする邪悪なネクロマンサーを魔力切れに追い込んで降参させた。
(※万理は何もしていない。ネクロマンサーが勝手にアンデッド召喚を繰り返して自滅した)
・住処の山から降りてきては人村を襲っていた古代の巨竜をマジカル☆ハリセンでしばき倒し調伏。
・水不足に喘いでいた農村のために高峰の氷河から水を引いてくる高架水路を建設。工員一名、所要時間150分。
・宿代などの支払いに充てるため、純金や宝石類をポンポン生成した結果、とある王国の経済にマジカル☆大混乱をもたらした。


267 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 01:52:25 Blnc.cDA0
こんなん魔法少女国不可避ですやん……


268 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 22:39:18 YNniF6Qg0
確実に争いの火種になる(確信)


269 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 22:58:28 HtobhhPE0
あと合戦場に現れて両軍の兵士が持ってる武器を全部ふかふかの枕に変えたりしている。
後にこの戦いは史上最大の枕投げ合戦として軍事教本に乗ることとなる。  ◆恥の歴史◆


270 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 22:59:15 YNniF6Qg0
万理が死んだ後に万理の死体を巡って大規模な争いが起こるに決まってる、俺は詳しいんだ


271 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 23:01:00 Qq9fUPck0
最初にナプキンを取った者に従うとか言い出す


272 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/15(火) 23:17:10 HtobhhPE0
>>270
死ねるのだろうか?(そぼくな疑問)

>>271
それは能力的に八紘のような気がスルース


273 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/17(木) 00:43:59 SiGI9O0I0
7 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:38:06.426 ID:ltfckWzh0
ケツ毛どうやって剃るの

8 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:38:49.462 ID:hAl5d2qca
>>7
燃せ

9 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:39:00.071 ID:sY8FFMamr
自分でも制御できないほどチン気が強いんだが

10 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:39:46.872 ID:Zx/dAxA30 [2/2]
>>7
けつ毛はカミソリだと傷だらけのアナルになるから手でブチブチ引き抜いてる

11 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:39:58.573 ID:n3Z7fZdb0
1本だけ長いのがいる

12 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:40:16.851 ID:mmbyadBp0 [2/2]
>>7
彼氏の唾液でびっしょり濡らしてから彼氏に剃ってもらってる

13 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/17(木) 00:42:38.668 ID:yJAEatvx0
間引くけど整えはしない


274 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/17(木) 00:44:55 SiGI9O0I0
すまん


275 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/17(木) 00:45:58 YWez2c2.0
そもそもこんなんどこに貼る予定だったんだ


276 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/17(木) 00:46:51 bESBYpxA0
なんかの爆撃荒らしが迷い込んだのかと思って内心焦った


277 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/17(木) 00:47:51 SiGI9O0I0
いったんホールドしてたんだよ


278 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/20(日) 17:23:32 WpiNTIGg0
それはそうと皆さんこちらの進捗はいかがであろうか
当方九月始めにどっかの新人賞に出したやつが落ちたらそれ出す予定


279 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/20(日) 17:31:46 q8Kk4s4Y0
すすんでない(;^ω^)
プロットできとるからいつでも書けるやろー^^ と思ってたら
いつもの穴にはまって進まなくなったのだ……


280 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 15:51:59 nOprT/ok0
『悪意を殺ぐ者』より
もなみ「美形がタイプ」
芹緒「たくましい人がタイプ」
桃花「イケメンで背が高くて(最低でも)年収1千万以上で必要以上に干渉して来ないけど私が求めたら全力で支えてくれて私を生涯愛してくれる優しい人がタイプ」
二人((うわぁ…))


281 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 16:00:29 TtDx/VpI0
(;゚д゚)うわぁ……


282 : 零字 :2015/09/22(火) 16:37:12 hN3Q.ClI0
便乗

扱い人より

茜「年上で男らしい人、出来れば自衛官とか警察官とかそんな感じの職で誠実な人」
新谷「金と脳みそ詰まった頭脳を持つ浮気しない人」
濃染「足が速くて優しい人(小並感)」


283 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 16:41:08 kYcTqr1A0
濃染の恋愛観がマジで女子小学生で草生える


284 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 16:51:15 6QBg/Huc0
脚力を求めていくのか


285 : 零字 :2015/09/22(火) 16:57:39 oXSuiWcE0
濃染「ウサインボルトがタイプ」


286 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 17:05:51 6QBg/Huc0
優しそうだもんな


287 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 20:03:11 TtDx/VpI0
最近SSW企画の影響で、ラブスイートの豊満を触ろうと近づいては
片手で投げられて地面に「べちゃ」ってなってる万理がよく浮かぶ(´_ゝ`)


万理→第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』のキャラ
ラブスイート→第九回競作提出作品『ドライブラッド』(第一話)のキャラ


288 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/22(火) 20:11:09 aT7Ayx1.0
最低限の文字数まで書けるのか否か


289 : 零字 :2015/09/23(水) 14:27:38 M7G8fVUg0
扱い人より

峰崎「面食いで細めの女性、だけど好きになれば割と関係ない(容姿平均値以上に限る)

夏目「芸能人で言うと堀北真希とか北乃きいとか、清楚なイメージがある人」

前河「節約家、節約家、節約家」


290 : 数を持たない奇数頁 :2015/09/23(水) 14:34:49 4g0c4H9g0
前河ェ……


291 : 零字 :2015/09/25(金) 22:08:34 Vy0rZdAE0
扱い人の金銭感覚

峰崎「金銭感覚は荒い、食うに困ったことはないし貯金という概念が薄い、趣味趣向に全力だが、使っただけ入る」

夏目「欲しい物のために貯金したり、バイトしたり、なるべく無駄遣いをしないように心がけたり」

茜「多少困った時期はあったけど、今は平均以上、質素ですがなにか?」

新谷「今年も親と海外旅行か……だる」

前河「宗教税追加? タバコ税増税? 止めてくださいマジで死ぬ もやしと寄付が生命線」


292 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/03(土) 11:39:34 SvaWjhXs0
あと二ヵ月くらいか…
皆さんこっちだったりリアルだったりで忙しいだろうけど進捗はいかがであろうか
俺は書く時間が無いからひたすら携帯でプロット練ってる状況


293 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/03(土) 11:58:13 ME5Ff6Ak0
データを保存していたUSBメモリがPCに認識されなくなってしまった(;^ω^)
書いてた文章や集めた資料にアクセスできないピンチ


294 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/03(土) 21:17:07 mntt3wec0
ネタは有るんだけど最近何に対してもやる気マンゴスチンにならない


295 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/05(月) 23:59:06 PoLcEuE.0
月曜朝から仕事も手につかず妄想三昧の一日であった……
勢いで小ネタを投げるッッ(原作:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』)

【召喚魔法】
一宇「そういえばさ、おまえの能力で生きものって作れんの?」
万理「え? 女は誰しもこの腹で命を育てるのだよ?」
一宇「のだよ?じゃねえよ誰だよ。魔法で物質を自由に作れるわけだろ?
    生きものはどうなんかな、と思ってさ」
万理「それ聞いちゃうかー。うん、仕方ない、教えてしんぜよう」
一宇「おまえがもったいつけるときは大した話じゃねーんだよ(´_ゝ`)」
万理「まーまーそう言いなさんなって。あれはあたしが12歳のとき……
    分子や原子を扱うイメージが理解できて、人や動物の傷を治すのにも慣れてきたころ……」
一宇「おそろしい12歳だ」
万理「……あたしはね、召喚魔法を開発したかったのだよ」
一宇「は? FFでいうアレキサンダーとかバハムートとかのアレ?」
万理「そうそれ。かわいい生き物をゼロから作って、ペットにしたかったんだ」
一宇「業の深いことを……」
万理「まあ店で買うのも自作するのも一緒よ。で、あたしはいろんな動植物の生体組織を
    細胞のすみずみまで原子レベルまで観察して、それを参考に一個の人工生命を作った!」
一宇「おお、作れたのか?」
万理「そいつはなんだかにょろにょろしてたので、にょろろ君とあたしは名付けた」
一宇「安直きわまる……ッ!」
万理「にょろろ君はいつもニコニコしてて、触ればぷにっと弾力があって、
    たまに『みゅー』って鳴いたりするそれなりにかわいい緑色の物体だったんだけど」
一宇「その表現からは不気味な物体しか想像できないんですが俺がおかしいのかな」
万理「当時のあたしは命を持たないモノしか作ったことがなかったから、呼吸と脈拍があって
    全身を体液が駆け巡ってて筋肉が自律的に動くようなモノの作り方はよくわかってなかったんだね」
一宇「駄目だったのか?」
万理「短命だった。3分の命だったよ。カップ麺一杯つくれるくらいの間しか生きられなかった。
    自分自身の血圧に耐えきれずに細胞が端から崩れていって、ゼリーみたいになって死んじゃった。
    あたしはね、泣いたよ。ごめんよにょろろ君、あたしが未熟だったばっかりに! ってさ」
一宇「(シリアスな話なんだろうがその物体のビジュアルのせいでどうにもネタくせえ……)」
万理「それ以来、あたしは生き物を作るのはやめたね。自然が作り上げた神秘のメカニズムを、
    ちょっと元素を操作できる程度の魔法少女が付け焼刃で真似ようなんて、おこがましいってことさ」
一宇「いまならもっと上手くできるんじゃないか……?」
万理「あ、唆しちゃう? なんかエロい触手とか作ってきみを襲わせるぞ?」
一宇「やめろォ!」
万理「みゅー ⊂( ^ω^)つ」

◆特にオチはない◆


296 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/06(火) 05:53:23 if/LIKhc0
爆弾コロッケの連中でイメ読みみたいなことするの楽しい(小並感)
※参考URL:http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1330/1330.txt

「現代振り飛車はこう指せ!」 佐々木慎
 第22回朝日オープン選手権にて、対局中秒読みになった相手の竹内俊弘アマがお手洗いに席を立った際、次の手を指して時間切れ負けに追い込んだことから、
 ネット上では「聖水」と云う有り難くない仇名を頂戴している振り飛車党の著者が書いた2013年順位戦C1の自戦記(1〜2、5〜10)+振り飛車ミニ講座。
 自戦記はやたらと前例は見ません、と云う著述が目立ち、このひと対局相手を想定した研究しないのか、とは思った。流石にネット中継が有るものは見るようだが。
 今時棋譜のデータなんてタブレットでも総てぶち込めるんじゃないの?と云う気はする(携帯やiPadは良く触るのにPCのディスプレイが駄目って何の冗談かと)。
 と云うか「やっべー今日テストなのに全然勉強して来なかったわー」感が凄い。単に俺が斜に構えた見方してるだけなら良いんだけど……。
 講座は角道オープン四間飛車、中飛車左穴熊、先手中飛車の3つ。どれも自戦記に出てきた戦法ではある為選出は妥当と云ったところ。
 個人的にはもっと不利になる変化も見ておきたかったんだけど、ページ数的に書けなかったのだろうとは思う。
・角道オープン四間飛車
 大体角交換四間飛車だけど、出来る限り角交換を遅らせて片美濃の構築を急ぐものをこう呼ぶことも。角がお互い睨み合う方が良いのでは?と云う発想らしい。
 その代わりに堅く囲われる危険性も有るので、この辺は好き好き。どちらにせよ左金の処遇には迷うけどね。
 4→3戦法の解説も有る。手損だけど真っ先に目指すのと較べると乱戦消えてるからこれはこれで。個人的にはちゃんばら上等なので4手目△3二飛戦法使うが。
・中飛車左穴熊
 初手▲5六歩からの先手中飛車左穴熊のみの解説。先手石田流対策の後手中飛車左穴熊は無し。
 こんな上手く行くのかな、と云う印象を覚えた。もう今だと定跡もある程度確立されていそうだし。
 この解説では浮き飛車にしている場合が多いけど、浮かなくても一局だとは思う。
・先手中飛車
 初手から▲5六歩△8四歩▲7六歩△8五歩▲7七角△5四歩▲5八飛の進行限定。
 5筋の位取りも交換も無いんじゃいきなり▲8八飛で良いんじゃないの?と云うのが個人的な感(先に▲5八飛と回れてるならともかく)。
 手損が絶対に悪いってわけじゃないんだけど、なんか勿体無い気がするんだよな……。


297 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/08(木) 01:00:26 GySjgysU0
初戦と4-10戦目だった


298 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/09(金) 12:44:03 rM7AlHfs0
「悪意を殺ぐ者」より

桃花「パチンコの規制が2016年の春から強くなるんだ」
芹緒「はぁ」
桃花「具体的に言うと、まずMAXタイプがなくなる」
芹緒「いきなり意味が分からない」
桃花「初当たり確率が1/320以上を規制するから、1/399で当たる機種が検定を通らなくなる」
芹緒「すごく当たりづらいけど当たればすごく稼げる機種がなくなる、という事ですか?」
桃花「だいたいそんな感じ」
芹緒「…よく分かりませんが、何の不都合があるんです?」
桃花「不都合だらけだよ! いや、もう一つ規制があるんだ。どっちかと言えばこっちが深刻だ」
芹緒「はぁ」
桃花「確変継続率が65%以下になる。分かりやすく言うと、大当たり中は次の大当たりがしやすくなる確率変動が発生しづらくなる」
芹緒「もう一度繰り返しますが、何の不都合が?」
桃花「不都合だらけだっつってんだろボケ弟子が!」
芹緒「と言われましても、パチンカス完全死亡で嫌パチ厨の私大勝利としか」
桃花「…うん、そう、だよね。普通そうだよね…」
芹緒「これを機にパチンコ辞めたらどうです?」
桃花「けっこうまじで来年までに考えとくわ…」
芹緒「そうしましょう。ところで、私からも一つ聞きたいのですが」
桃花「なに?」
芹緒「今(※作中時間)って2006年ですよね?」
桃花「私大勝利!」


299 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/12(月) 19:07:42 6dQjWh0o0
>>298
桃花「なんか来月2日までに、東京都のパチンコが等価禁止になるらしい」
芹緒「等価って?」
桃花「パチンコは一玉4円で貸し出されるんだが、一玉4円で換金用の景品と交換できますよって事だ」
芹緒「それが禁止になると?」
桃花「昔は一玉4円で借りて一玉3.6円くらいで返還するのが普通だったが、最近はだいたいのパチンコ屋が等価交換してるんだよ。その分、釘が少なくて回しづらい台が多い訳だが」
芹緒「クソゲーじゃないですか」
桃花「1kで20回転なんて過去の事だよ。今じゃ1kで15回回せれば運がいい方だ。…うん、話が脱線したが、とりあえず来月までに東京都のパチンコ全店が等価禁止になる」
芹緒「本当にパチンカス完全死亡ですね。メシウマ」
桃花「高射幸感の抑制を目的とした規制とか本気で意味分かんねぇ…」
芹緒「ギャンブル中毒で破産する人が多すぎるからでしょう。ていうか貴女はだいたいそこに片足…いや肩まで突っ込んでるでしょう?」
桃花「ぐうの音も出ない…」
芹緒「マジレスすると、本格的にパチンコ業界を潰しにかかってるんじゃないですか?」
桃花「勢力を徐々に削いでいこうという魂胆が明け透けだな。近いうちマジで消えるんじゃないかな、この業界」
芹緒「心底からメシウマ」
桃花「しょうがない、JRAに切り替えていこう」
芹緒「この人マジで死なねぇかなぁ…」


300 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/12(月) 19:22:11 J2F.hoDU0
プロのパチ打ちも生計立てていけなくなるのかな
いや普通に働けよって話ではあるのだがw


301 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/12(月) 19:29:44 JYAV7IhY0
開店前から並んで閉店しても居るようなのは仕事してるのと変わらねぇよwww


302 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/12(月) 19:31:08 2FZh148.0
なお稼ぎは


303 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/12(月) 19:35:21 JYAV7IhY0
ギャンブルなんて胴元が儲からないと商売上がったりだからね、しょうが無いね


304 : 零字 :2015/10/16(金) 10:41:14 0QM4169Y0
扱い人の話

ヒロイン勢からみた峰崎

新谷「はじめて学校以外で顔を合わせたとき、峰崎は高校生の癖にSAMURAIの香水つけてホストみたいな格好してて引いた」
新谷「しかも自宅は高層マンション、もうね、イヤな奴とかボンボンとしか言えなかったわ」
新谷「でも意外と社畜根性があるのね、私なら辞めてるレベルなバイトや扱い人の仕事こなしたり、士業になろうとない脳味噌捻って頑張ってたり」

茜「服装に関しては意外だったわ、格闘技をしてるときの目が常時だったらモテてそうね」
茜「お家がお金持ちなのは私立だから珍しくないけど、その分色々あるみたいね」
茜「扱い人の才能は私が何したって敵わないくらいだから頼り甲斐がある、できるなら辞めて欲しくない」

濃染「家がなくなったら峰崎に聞けば見つかる!!」


305 : 数を持たない奇数頁 :2015/10/25(日) 06:51:51 w2Y.haA.0
後2ヶ月ですが皆さん如何お過ごしですか


306 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/01(日) 23:28:57 l84J.rfw0
進捗どうでしょう


307 : 零字 :2015/11/04(水) 02:39:57 xMBNSgyA0
着地点とやりたいことは一通り決まった。

書いてて思うが峰崎のタフネスだけはすげーわ
過去編だけで吸血鬼、悪魔、夜叉(子供)と殴り合う予定だ。その他にも夏目と組手したりと色々やってる。


308 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/04(水) 22:48:26 .HHeFOMc0
今日一日だけでアイの護り手の設定がクッソ変わった
一から練り直し作業に入らねば


309 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/05(木) 21:03:59 WRXI216A0
新人賞投げる前に四万字書き足したから規定は満たしてるんだけど二つの意味でそれは出したくない(さすがに何回目だよってのと結果発表が大分遅くなるからってのと)


310 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/05(木) 21:31:02 lyr9pE5M0
落ちたら考えれば良いじゃないですか


311 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/06(金) 00:02:55 JDPnWcK20
みんな出してくれよ楽しみにしてっからな
俺は…タスク激詰めで三途の川が見えてるよ…


312 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/06(金) 21:48:47 1zFgW/OI0
悩んでいても仕方が無いのでタイトルを変えることにした(今回出す作品じゃねえ)


313 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/11(水) 00:12:44 wYskpakc0
うおっ俺もいつか参加してみてえって思ってたら今やってんのか
お題フリーなの?


314 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/11(水) 00:15:58 6UwTArUA0
お題はフリーだが
今回は長編部門なので、けっこう長いもんを出す必要があるやで


315 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/11(水) 00:16:35 VJ1hjmCw0
無かったと思う
文字数の下限はあるけど


316 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/11(水) 00:28:23 wYskpakc0
まあ1ヶ月半あれば4万字もいけるっしょ
頑張ろう


317 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/11(水) 00:32:07 VRhk1Tpg0
完全新人なら問題無いが「新規に」4万字だから注意な

調子乗って新陰流の史料借りてみたが難し過ぎて泣きそう


318 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/14(土) 20:29:05 /Puhsmac0
進捗どうでしょう
俺はやっと筆が進み始めた
現在5000字くらい


319 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/14(土) 20:31:10 .aVjlTkE0
参加したいけどふんわりした構想程度しかなくて無理そう


320 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/14(土) 21:49:56 Q0fP6xNg0
4400字のと12000字のとどっちにするか迷ってる
前者のが4万字くらいで切りが良いけど後者の方が文字数書けてるし


321 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/14(土) 22:00:42 Ed2rSqk.0
新規の定義によっては出せなくはない
1回本スレでぶん投げた事がある奴なんだがこれを再構築してるのよ
具体的に言えば
・設定や登場人物は概ねそのまま。細々名前変わってるけど
・物語の流れ自体も大体同じ
・ただ文章自体が原型が残ってないくらいに変更
なんだよな

これが新規扱いになるなら問題なく行ける
駄目なら前回辺りの部分から更に四万文字となり概ね無理ゲーと化す


322 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/14(土) 23:27:03 rezKytVM0
文章が新規に書いたものならオッケーだったと思うです


323 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/15(日) 08:15:29 cKLiEMVA0
マジか、テンション上がって来た


324 : 零字 :2015/11/15(日) 08:24:35 rpjo3Jd.0
追加加筆は何文字だっけ?


325 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/15(日) 08:32:13 cKLiEMVA0
40000文字らしいな
俺は今の時点で一万四千文字だからこのペースで書けば間に合いそうだ


326 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/15(日) 20:44:29 IsF/DeOI0
細部にまで凝ろうとしすぎて筆進むのが鬼遅いマン
まあ前書いたやつ納得行かなさすぎて三回以上ゼロから書き直したから妥当っちゃ妥当なんだけど


327 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/23(月) 21:36:14 U3zsxygM0
ンンンアアアアア
文章煮詰まった
文章に詰まった
どっちでも大して変わらんけどや!
戦闘シーンを!導入で引き込むために!特に前情報の積み上げもなく!新登場の素性不明のキャラをカッコよく無双させるのは!難しい!!


328 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/25(水) 07:02:51 bm9VEDTU0
残り1ヶ月を切ってましたが皆さん如何お過ごしですか

俺?下限と全く関係無いところで設定大変更する破目になって間に合うかどうか解らなくなってきた


329 : 数を持たない奇数頁 :2015/11/25(水) 09:15:25 U3ynk26M0
現在一万五千字、四万字行けるかどうか危ういからもしかしたら前のやつの改稿版(四万字分くらい書き換えてる)だすことになるかも


330 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/01(火) 00:04:09 51py/1bQ0
提出月になったのでageてみる
みんなの作品待ってるぜ!(なお拙者提出できるかどうか危うい)


331 : 零字 :2015/12/01(火) 13:08:23 x2WBFQRA0
ださっかわかんねーな

チラ裏
デバッグのバイト始めたんだが、pc操作が追っつかん。
使ってるようで使ってないんだなパソコン。


332 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/03(木) 01:30:39 zMvLia3A0
夏に出したやつ(新人賞)の結果が出まして、まあメフィスト賞だったんだけど、
『もう少しで座談会』コーナー=二次選考落ちまではいけてたみたい
初応募でここまでいけたらまあ良しか


333 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/03(木) 07:24:53 /k4Y26Ek0
またサラスヴァティの魔窟度が上がってしまった


334 : 零字 :2015/12/06(日) 04:01:13 rTth1KcM0
扱い人の茜の好きになる男は峰崎を除けばラガーマンみたいなマッチョだったりする。

新谷は逆にフェザー、ライト級くらいの細マッチョが好みだったり。
峰崎は個人的にはライト級程度の体格で、無差別希望だったりする。
格闘技のライバルである夏目はミドル級というか設定。


どうでもいい設定だけ無駄に出来る。


335 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/06(日) 06:26:36 ICcHzndc0
総合ってデカすぎるより中間くらいのサイズが一番強かったりするよね
スタンドオンリーだと巨漢有利だけど


336 : 零字 :2015/12/06(日) 22:31:08 rTth1KcM0
曙vsボブサップがまたやるんで思わず書いたんだぜ

峰崎は体格関係なしに突っ込むタイプで勢いに乗れば番狂わせを起こせる
対して夏目は冷静に戦って気がつくと勝ってるタイプ

プロの素養は夏目の方が上だけど
単純な戦闘力だったら峰崎が上かな?


337 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/08(火) 23:40:45 IfE3AtYg0
なんか今回No Contestになりそうな予感が凄いんだけど
俺間に合わない公算大だし


338 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/08(火) 23:43:58 xm0COckg0
俺もちょっと四万はきちい
SSWとか本スレとかで創作リソース結構使っちゃってた感がある


339 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/08(火) 23:45:22 xxAf8K760
SSWと被っちゃってるのが痛い
ジキガズレテサエイレバカケタノニナー(棒読み)


340 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/09(水) 00:00:51 A8898YIQ0
こちら現在二万字
SSW参加してないけどリアルが鬼過ぎてなかなかきつい
最低字下げるか期間遅らすかだったら最低字数下げる方を推しておきます(二月なるまで暇にならないっていう超個人的理由)


341 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/09(水) 00:03:06 .4/k8iiw0
字数減らすのは今回の趣旨の意味が無くなる気がするなぁ
遅らせるくらいならボッシュートで良いと思うよ


342 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/09(水) 00:52:57 A8898YIQ0
そういや今回の趣旨は長編だったか
んじゃあとりあえずやれるだけやって規定とかは主催に任せます


343 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/09(水) 19:09:11 7Lm7CB2o0
今年じゃなくて今年度一杯ならまだ可能性はあった


344 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/09(水) 22:40:21 .4/k8iiw0
半年も有れば十分だと思ったんだよ
投稿と投票1週間ずつ伸ばした方が良いのかな?


345 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2015/12/15(火) 16:54:44 /N3E6fbk0
提出期限10日前なので

今のところの案としては
・年度末まで期間延長
・ボッシュート
・最低字数半減
を考えてるけど皆さんどうでしょう


346 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/15(火) 19:29:19 /bJeJfJI0
あくまで個人的事情に基づいた個人的意見としては、最低字数削る方向が嬉しい
二万でもまあ最低字数設けるって試みとしては十分な量だと思うし


347 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/16(水) 00:57:18 26WgZ6lU0
12月は忙しすぎて執筆時間ろくに取れなさそうなので、俺は延長が嬉しいかなあ。
年度末締め切りならワンチャンある。


348 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2015/12/16(水) 23:00:12 QNSPG.0I0
取り敢えず週末までに意見落としたいひとは落としておいて欲しい
それから考えたい

半減して参加者が一定数確保出来なかったら戻して年度末……は虫が良過ぎるよね


349 : 零字 :2015/12/18(金) 17:03:13 aL.vQY720
自分がどこまでかいたかすら忘れてる醜態

読みかしたら濃染が自販機のジュースに興味津々なところまでだった


350 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/21(月) 23:47:19 NQrgg2zI0
とりあえずプロローグと一話が書き終わりそうだから(二万五千字くらい)、
競作がどうなるかは分からないけどとりあえず書き終わり次第上げて見て貰おう。


351 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 15:52:36 tkxZ/LBw0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/639/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E6%88%A6%E4%BA%89%EF%BC%88%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8%EF%BC%89.docx
第一部『夕暮れ戦争』
プロローグと第一話まで完結
完全新規・二万九千字
時系列は小学生時代、前書いてたのとは結構設定変わってる

明日が一応の期限ということで、字数足りてないし競作どうなるか分からんけど上げときます
そろそろ人の眼に触れさせて軌道修正せんといかんのでアドバイスが欲しいっす
年度末になるなら評価スレに移動させます


352 : いずきゅー ◆rwTnW9920. :2015/12/23(水) 17:39:56 ra6Pjh0A0
今のところ>>345>>348の都合が良過ぎる案で考えてるけどぶっちゃけ今更過ぎるしどうなんだろうね


353 : 醤油 ◆hm3LsfVrgE :2015/12/23(水) 17:50:50 DmIPQnsE0
トリップ忘れてたいスマホからだけど>>351です、言うまでもないか
>>358でいいんないっすかね他に意見でないなら
俺も特に意見はないです


354 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 17:53:20 Vy7Rtipo0
おお、ミスタ・ソイソースであったか
謹んで拝読しよう


355 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 18:05:46 i/2KJgco0
キャーショーユサーン

お流れにしてしまうくらいなら多少条件を緩和してでもやるのがいいと思うにょろ


356 : 醤油 ◆hm3LsfVrgE :2015/12/23(水) 18:09:44 DmIPQnsE0
はい醤油 レス番間違えてるじゃん恥ずかし
自分の書いたもんってマジで客観的に見れないからいつも通りの遠慮無いアドバイスと意見を切望するぜ!
あと前に出してたやつとは完全に別物として見てくれるとありがたい
四部構成のガチ長編になる模様


357 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 20:00:03 Vy7Rtipo0
半分ほど読んだけど、校舎と廃工場の位置関係が分かんない


358 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 20:07:27 tkxZ/LBw0
工場ー町の西端
校舎ー町の東寄り
って感じだな
途中辺りに書き足しておこう


359 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 20:33:38 Vy7Rtipo0
ん、読み終わった
箇条書きで引っかかったとこを書いていくと

・一番最初の掌編は要らなかったんじゃないか
・登場人物はみんな「つばめ」呼びなのに、地の文では「鷲尾」って書いてるのに何か意味はあるの?
・第一話『夕暮れ戦争』冒頭部で、一人称と三人称の混濁が発生してる
・『想いの欠片』っていうワードを、ひかりが白い女の子を質問攻めにする際に出すのは早いのでは?

これくらいか
まあ粗捜しはこれくらいにして、簡潔な感想を言うとするならば面白かったです
さっさと続き書いてくださいよ


360 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 20:34:55 Vy7Rtipo0
あ、あと白い女の子の初戦闘シーンで
ひかりがその戦いを見ている、って判明するのは、女の子がひかりの前に降り立った後でいいんじゃないの、と思った


361 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:12:58 tkxZ/LBw0
>>359 >>360
非常に早いアドバイスサンク〇コ、まじでありがてえぜ
掌編→浮いとるかな…って書き終わって見返してから思ったんだが、消すとこれまた場面が飛び飛びになって分かりづらかったから放置してた次第
情報として『ひかりの移動(工場を目指す)』『工場の外見と夕暮れの退廃的な雰囲気』『ひかりの心象ポエム』が入れたかったんだ
最初が重要なのは最近読んだ色んな作品で嫌というほど分からされたので浮いてそうならただ削るんじゃなくてここの情報をなんらかの形に差し替えて散らすことになると思う
…ここまで書いてもしかして五行詩の方か?ってなったが、あっちは最初に書き始めた時に入れただけのものだったから意味なさげなら消します
鷲尾→前書いてた奴の引き摺っちまってるな。修正重点
人称混濁→「〜とひかりは思った。→ひかりの考え(地の文もどき)…」って感じで書いたら三人称でも疑似一人称できる(天冥から盗用)んでそれに直してみます
想いの欠片→読み返してみて気付いた。書き直してる時の直し忘れです、完全にミスだ。
戦闘シーン→二部分あるんだけど最初の”弾痕”の方か途中に突っ込んだ”多勢に無勢”の方かどっちだろうか?
最初のはこっからのひかりの心情に必要で、途中の方はテンポ取りで(ああしないと書けなかった)突っ込んでる感じだから
消すことはできないけど浮かないように調節しようと思うます。どんな風に浮いてたかよければ教えてほしいんだぜ
続き→筆の速度は上がってるがリアルの修羅行軍と並列して書いてるから気長に待ってくれい
十一月後半から書き始めてこれなんでまあ春までに第一部完できたらいいなって(希望的観測)


362 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:19:21 i/2KJgco0
あ、天冥読み始めたもう一人ってしょうゆさんだったんだ


363 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:22:38 Vy7Rtipo0
工場へ向かってる部分、だな
本文でその場面に戻って来るの早いから、「これ必要あるか?」と思ったのよ

戦闘シーンは「多勢に無勢」の方だね
>ひかりは工場の一番上から、その戦いを見ていた〜
以降のひかりの心情だ
これも別にいらんだろ、と思ったのよ
―(ダッシュ)で場面区切ったんなら、視点をひかりの方に戻さんでも良かったんじゃないか?

つっても素人の浅知恵なので参考程度にしてくれい


364 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:32:36 tkxZ/LBw0
>>362 はい醤油(肯定の意)アクリラが最高に履いてないかわいいの人です
書く力の足しになればと手当たり次第に推し本聞きまくってジャンル雑食暴食マシーンになってたのも俺です
ホラー(スティーブン・キングと恒川光一)とSF(マルドゥックと天冥とその他諸々)と推理(多すぎて忘れた、『ハサミ男』は良かった)と文学(今更の『こころ』とか群像新人賞系とか)
が作品の厚底ブーツとなることで多少マシな文章になったかと。よく読むとその辺パクった臭い文体が混ざってるかもしれない。

>>363
工場なあ…上記の三つのアレがどうしても欠かせないから最悪「要らない=±0」で済みそうなら(「鼻につく=-α」にならなさそうなら)放置することになるかも
良い対案が自分の中で生まれたら直すくらいになると思いますです
戦闘シーンの方も散らせたら散らす感じになるかな
誰の意見でも頂いた上で自分で(書き直すかどうか、どう書き直すか)考えて書き直すっていう傲慢極まりないことさしてもらってるので普通にどんなアドバイスでもありがたい
アドバイスごっつぁんです


365 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:37:21 Vy7Rtipo0
そのやり方が正しいと思うで
変えろ、消せなんていうアドバイスどおりに全改訂なんてしてたら
その人の文章じゃなくて空虚なパッチワークになってまうからな
つか、そもそもアドバイスなんてご大層なもんしてへんからな! 感想や!

あ、僕はフェオドール派です


366 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:48:47 tkxZ/LBw0
天冥勢の集まった濃厚なレス群…
なんかすまんな感想バトル前にアドバイス独占してしまって(メチャクチャありがたい)


367 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:51:31 Vy7Rtipo0
年度末まで伸びたら俺も出せると思うので、その布石である
なお予定は未定であり、未来は無限に広がっている


368 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 21:58:52 ra6Pjh0A0
西口なら一次落ちとか二次落ちとか弾は有るはずなんだよなぁ……


369 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:00:11 Vy7Rtipo0
賞に送ったものは意地でも出さない(鋼鉄の意志)


370 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:03:49 ra6Pjh0A0
へーきへーき世の中には17回連続で一次落ちした奴とか居るから


371 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:04:08 tkxZ/LBw0
西口氏だったのか…
俺はどっちでもいいが、年度末の方がいい人多いならそれまでに第二話第三話も書き上げときたいな
賞に送るようなフルパワーの作品を楽しみにしてるぜ
(チラ裏)
グッと引き込める初期導入なんて、
圧倒的な技量に多少の偶然が乗るか、
結構高めの技量に奇跡的な偶然が乗るかしないと書けないんだなと書いてて思った次第
じゃなかったら世の傑作の3分の1くらいはそういうものであるはずだしね(実際は導入から圧倒的な作品なんて五分の一くらいだしな、偉そうだけど)
カラテ(精進)だ、カラテ(鍛練)あるのみ…


372 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:08:40 Vy7Rtipo0
(何で醤油さんが俺の名前知ってるんだろう…)


373 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:10:04 ra6Pjh0A0
まあ現状の字数半減で明日までに5,6人集まるようだったらやろうかな、とは思うよ
集まらなかったら年度末まで延長で

それでも無理ならお釈迦だね


374 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:15:30 tkxZ/LBw0
書いてないROM專だっただけで結構昔から居たぞ俺、わりと初期の時代から
わりとアドバイスも貰ってた記憶あるし(文体からして多分)

期限は明日一杯か
なんとなく年度末になりそうな気もするけど、此方に関してはアドバイスどしどし募集しております故


375 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:29:25 i/2KJgco0
なんかもう新人賞とか応募するのも億劫になっちゃっててなかなか……
ゴーストライターやるから誰か俺の代わりに応募してくれ(´_ゝ`)


376 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:31:39 Vy7Rtipo0
よし! おいらが印税の八割もらうから文章・設定・プロット・インタビューやスピーチの原稿は全部任せたぞ!


377 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:32:49 i/2KJgco0
>>376
(衛星兵器から丸太を射出する)


378 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:33:10 ra6Pjh0A0
燃え尽き症候群か何か?


379 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 22:47:20 i/2KJgco0
平日仕事に追われてると、休日とかダラダラしてるか新作書いてるかぐらいが関の山で
完成品を応募用フォーマットに直したり穴開けて紐通したり封筒に出版社の住所書いたり
そういう作業が面倒でしょうがないのだ……


380 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 23:09:25 ra6Pjh0A0
最近はデジタルでやり取りするところも有りますしおすし


381 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/23(水) 23:22:34 cpoRa9Hc0
最近非参加勢だけど、色々やること多くてワタクシ事は絵描くので手一杯だ・・・
設定色々作って行ってはいるから、なにかしら形にしたいけど


382 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 00:13:40 k94LE0dg0
たった今オラクルミラクル読み終えた
合作スレで話題に上がっていたのがきっかけで読み進めていたのだ

なんかこう、久しぶりに物語に引き込まれたような気がする(普段本を読まないせいもあるが)
読み始めてから……4時間? もうずっと眼を離せなかった
感謝の意を表して丸太を贈呈したい

万理ちゃんと一宇くんに幸あれッ……!!


383 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 00:23:31 k94LE0dg0
読み終わった後のテンションそのままで書くのはアレだな、良くないな
人様の作品タイトル間違えるとか無礼の極みやろ俺……

許してください何でもしますから


384 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 00:49:56 .Bb5vUjw0
罰としてお前を競作の国に連れて行く ◆過去作リレー◆


385 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2015/12/24(木) 00:58:57 vMo2nz5Q0
>>382
わーい( ^ω^)アリガトゴザマース
改めて読んでみると、当時持ってた技巧のほとんどを投入してる贅沢な文章だったことよ。
今はもう書けんな(白目)


386 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:03:36 .Bb5vUjw0
最近万理とうちの某主人公を絡ませてみたくなる衝動に駆られる


387 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:17:30 vMo2nz5Q0
いいんじゃないかな?
丸太も溜まってきたことだし(意味不明)


388 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:38:19 k94LE0dg0
随所で挿入される回想が最終章っぽい感じがして好きだった

ヒーローの持つ超越性
バケモノの持つ脅威性
人間の持つエゴイズム
ヒーローとバケモノと人間
少女と少年と人間

それらの関係を巡る描写が濃密だったのだ……読み応えが抜群だったのだ……!

色々な立場の人間の思いとかが克明に描写されてて読み応えがあったのだ
最後のアレも、衝撃的ではあったけど「一宇くんなら、一宇くんだからこそ間違いなくああしたのだろう」と思いながら読み進めていた


389 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:39:53 k94LE0dg0
なんか消し忘れた所があるのだ(下から二行目)
俺はもう少し落ち着いてモノを書くべき(戒め)


390 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2015/12/24(木) 01:46:33 vMo2nz5Q0
ちなみに書いてて一番楽しかったのは北方領土の話だった(^ω^)


391 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:48:16 .Bb5vUjw0
茶しばくの面倒臭い(小並感)


392 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:50:32 k94LE0dg0
今度Wikiから過去の競作を漁ってみよう
人の文章みて己の邪気を高めるのだ(ささやかなやぼう)


393 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:56:14 .Bb5vUjw0
テトリスもしもしなんだっけ?


394 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 01:59:25 k94LE0dg0
我、テトリス氏に非ず……


395 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 16:16:19 LpK2pXiM0
(一応は)最終日やけん書けとる人は忘れんと応募しよってね
下限も二万字まで下がっとるし(なお数が集まらなかった場合は年度末へ延期する模様)


396 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 19:30:02 1NEEcYjY0
出せと言われれば出せるのがある
なろうで投げた記憶はあれどここでぶん投げた記憶はない

そもそも参加表明してないからその時点でね


397 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 19:48:45 lF3t4krQ0
参加表明と提出期限同じやで
今からでもいけたはず


398 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 19:57:13 1NEEcYjY0
マジか。でも出来が酷い(上にキリが良い部分で切ったらバッドエンドだ)から延期希望だったりする
延期じゃないってのが確定ならそれをぶん投げよう


399 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 20:52:03 .Bb5vUjw0
後3時間で3000字……間に合うのか?


400 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/24(木) 21:36:27 hSmq2nhU0
大丈夫だ、問題ない


401 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2015/12/25(金) 00:18:56 oC0DFT1E0
しゅーりょー
延期確定で


402 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 00:20:16 oC0DFT1E0
詳しい日程などに関しては追って連絡ってことでおk?


403 : テトリス :2015/12/25(金) 00:23:39 Xydc.H1I0
なんかふと覗いて見たら俺の名前が挙がってる…
たしかにもしもし率高いけどPCでもちょくちょく来てるよ


404 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 00:32:02 K5tphS4s0
次の締め切りまで、みんなの完成品、楽しみにしてるぜ!(俺は完成させる前に休息が欲しいマン)


405 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 00:34:48 oC0DFT1E0
4万字では終わらないから(確信)

いい加減俺もセンサーに頼る当て推量やめないとなぁ……


406 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 00:36:32 1YTgM4Pc0
参加表明も同時に伸びるのなら、俺も何か書きたい
未完成の場合は何も言わずに感想置いてかえるから


407 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 00:51:01 oC0DFT1E0
伸びますね
どうぞご随に


408 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 00:59:30 dYXo9zME0
伸ばしたい長編が二本あって
両方並行で進めてたらどっちも一万ぐらいしか進んでなくて間に合わなかったマン参上。
次の締め切りこそは必ず……うごご……


409 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 01:19:59 oC0DFT1E0
わたくしは実験試料が読みたくてよ


410 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 01:21:32 1YTgM4Pc0
何か一個めいでんに自由に書かせることが出来るんなら
オラクルよりも実験試料を選ぶくらいにはあれ好きだな


411 : テトリス :2015/12/25(金) 01:25:23 Xydc.H1I0
締切延びるというのなら参加目指して頑張ってみてもいいかもしれない…


412 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 01:49:14 dYXo9zME0
>>410
ならば今すぐ俺に自由を授けてみせろ!(草地をゴロゴロ転がりながら)


413 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 01:50:46 1YTgM4Pc0
その願いは私の力を超えている(神龍並感)


414 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/25(金) 01:53:22 EQwP/DLY0
わりと出来ない事多いのになんでも願い叶えるってビッグマウス叩く神龍ニキすき
って書こうと思ったけど神龍って自発的に今なんでも叶えるって言ったっけ?


415 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 18:02:54 k/BUh3z.0
オラクル再読中
前回読んだときも思ったけど、やっぱり一人称だと日常を「俯瞰」してる一宇くんがいるように感じられて中々味わい深い


416 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 21:43:16 zLSg19C20
味わい深い男子中学生?(意味深)


417 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:16:46 k/BUh3z.0
まあ確かに俺の性癖に適ってはいるがな
俺は一宇くんの事をそういう眼で見た事はあんまりないんだぞ


418 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:21:55 zLSg19C20
そうか……
TSネタに転がっていく頻度が高いんで、てっきりそっちかと……(しめやかにドゲザ)


419 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:24:36 /PVQ5kpk0
おじさんはね、TSほど無粋なものは無いと思うんだよ
可愛い男の子を女体化したらカワイイにカワイイを掛けて百倍だという小学生並の計算は即刻中止せよ


420 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:29:39 4UeKWan60
ちょっと待てよおっさん
TSは男の浪漫だろうが


421 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:29:43 zLSg19C20
まあ俺もロリは最初からロリでええな(炉豚の感想)


422 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:31:19 UEHvfNs.0
一時の迷いでロリをショタ化したこともあるけどぶっちゃけちっちゃい子はなんでも美味しいです


423 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:32:06 k/BUh3z.0
かわいい男の子は男のこのままが一番可愛いんだよ(頑固一徹)


424 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:40:32 EE0PHoy60
少年みたいな少女と美しい女性のような男性が好き
中性が好きなわけではないんだ、少女の場合は心が乙女であることも求めてないんだ(男性ならむしろ大歓迎)
つまりノイジーラント最高、宿怨のチョイ役で出てきた茶髪乙女の酸素要らず最高
あと桜庭一樹の書く性差の薄い女主人公(一人称が『ぼく』で、対比として美人の友人が出てくる)最高


425 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:43:03 k/BUh3z.0
つまりアクリラ最高という訳か


426 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:45:03 bQWL73Ek0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00146012-1451313785.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00146013-1451313879.png
こういう男とか最高だよな
強そうだし


427 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:46:28 EE0PHoy60
まあそうなる
いやでも、ジグムントの彼氏かわいいよ…すごい端役だけど…
つまりあれだ、男性なら限界まで美女であって欲しいし、女性なら限界まで無性別(中性、両性ではなく)であって欲しいんだ
なんでこんな因果な性癖(誤用)になってしまったんだ…


428 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:46:54 k/BUh3z.0
こういう男の子と普通の男の友情が好きなんだなあ、と最近しみじみ思った
性的・恋愛関係一切無い、同姓特有の割かしぞんざいなユウジョウ


429 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:52:24 UEHvfNs.0
スカイ・クロラ イノセンテイセスのラスボクはええものだった
最初は女の子してたけど主人公と戦うために終盤寝返って吹っ切れた後は髪切ってボクになって
スカイ・クロラシリーズの主人公は男女に関わらずみんなボクの一人称で書かれてるから余計に


430 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:53:06 k/BUh3z.0
正直宿怨は酸素いらず自体割と端役もいいとこだったような…


431 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/28(月) 23:59:18 4UeKWan60
>>426
何これ最高じゃん


432 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/29(火) 00:00:23 TU2PAMUM0
中性的、女性的な男性は、なんていうか性別を超越した強さとか美しさを持ってる感じするから強そうよね
あととても久遠スレ向きな事をしたい


433 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/29(火) 00:04:01 TU2PAMUM0
あとなんだろう、主人公との友人関係である場合は
主人公に完全に男扱いされてないと何かやだ
だからバカテスの秀吉はちょっと苦手だな


434 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/29(火) 00:04:14 TU2PAMUM0
これ完全にスレチだわ


435 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/29(火) 00:13:01 wcfF916o0
>>430
でもブラス・ウォッチほどカッコいい艦隊名はSF史上にもそうそうないことですね?


436 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2015/12/30(水) 15:40:15 qc3On4/U0
石川智晶の『TW』って曲が一宇のキャラクターイメージにかなり近くて紹介しようと思ったのだが
ネットに落ちてる音源はライブ時のものが大半で、CD収録版と微妙に違うんだよなー(´・ω・`)


437 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 17:58:27 z2lTo6A60
聖剣キジョー・ニーハ


438 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 18:09:53 qc3On4/U0
(((折れそう)))


439 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 18:17:14 z2lTo6A60
片仮名に直すと新葉と八紘はギリファンタジーっぽくなるけど
一宇くんはどう足掻いても武将みたいな字面になるし、万理にゃんにいたってはガガゼト山通れなさそうになる


440 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 18:47:23 qc3On4/U0
つまり玄野母は角付きの像を建てられたりする……?  ◆ユウナ違い◆


441 : 零字 :2015/12/30(水) 19:26:51 QJA7pg0c0
コミケでスターウォーズのコスプレしたけど
こだわりのせいで半分くらいの人にアナキンと間違えられた。

その場で仲良くなった台湾人や座ってたら写真撮って下さいと言ってきたうまるちゃんが思い出深かったです。

故に競作もsswも何もやってません
ごめんなさい


442 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 19:27:56 Rqe7aNsM0
コスプレイヤーがまさかいたとは


443 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 19:29:17 z2lTo6A60
こないだ初めてエピソード4見たけど、ハン・ソロがかっこよかった


444 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 19:49:18 Dgyjh4M.0
コミケ行ってたら零字に会ってたかもしれないのか


445 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/30(水) 19:49:45 qc3On4/U0
ゆくゆくはサラスヴァティキャラのコスプレで突撃して
「誰だろうアレ」的なアトモスフィアを生み出すのだ


446 : 零字 :2015/12/30(水) 21:34:26 QJA7pg0c0
ハン・ソロいいよね
新作でもいい感じだったよ

ハン・ソロの登場には幾つかバージョンがあり

「雑魚を寄越すな」の前後の射撃が正当防衛なのか先制攻撃なのか揉めてる
ファンと監督が……ファンは先制攻撃を擁護、理由はソロはアウトローだから。
監督は自衛を擁護。理由はPTA的な奴に言われたのと自分の作品を修正したいから。


447 : 零字 :2015/12/31(木) 05:48:47 fMbxXCBQ0
おはよう

またSWコスでコミケにいくよ……


448 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 09:25:15 owe4Pf360
サラスヴァティのオフ会はコミケで自キャラコス会だな!


449 : 零字 :2015/12/31(木) 12:28:21 fMbxXCBQ0
ニルヴの服装だけなら出来なくもない。


450 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 12:37:44 UFX0sCKo0
棺桶も自作できなくはなさそうじゃない?


451 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 12:49:38 LaVT6Jtg0
持ち歩いたら通行人さんに迷惑掛かるじゃん…


452 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 13:03:21 owe4Pf360
コントラバスケースくらいの大きさでしょ。クソでかいケース持った女子大生たまにいるよ
開場前までのラッシュさえ巻き込まれなかったら、日常的にはそこまで邪魔でもないな
まあコミケ行った事ないから、どうなってるのかは画像とかでしか知らんが


453 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 13:05:47 Lo4SIZ2Q0
いいこと思いついた
棺桶に入っていけば人ひとり分のスペースを節約できるぞ!(彼は狂っていた)


454 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 13:07:49 LaVT6Jtg0
自立走行型棺桶
ヘッドライトとナンバープレートと免許証がいりそう


455 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 13:08:46 owe4Pf360
俺は胸元の開いた紫のドレスを購入せねばな(限りなく公害)


456 : 数を持たない奇数頁 :2015/12/31(木) 13:15:38 UFX0sCKo0
俺だって女装だぜ


457 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 19:03:23 QrJYTams0
オラクル再読完了、大分ゆっくりと読んでしまった

うん、やっぱり好きな話ではない
陰鬱、って訳じゃないし、救いがないって訳でもないけど、こうまでげんなりしてしまうのは
多分あれだな、欺瞞やごまかしがなくて、見たくないようなもんをまざまざと見せ付けられるからだろう
リアリティがあって、それゆえの酷薄さがこの物語にはあるのだ
故に面白くて、読んだ人をひきつけるのだろうと思う

量子とかそういう専門用語に関してはんまぁ、そう、よくわかんなかったですね


あと俺一宇くんの行動を狂気ということは、俺には無理だなあなんて思ったりしたのでした
一宇くんにとっての世界はまさしく万理にゃんだけになっていたので、あの行動はきっと当然なのでしょうな
何もかんもアメカスが悪い(戦中並感)


458 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 19:26:38 8Qmm9uNg0
そうなのよ! すっごい面白いのに全っ然好きな話じゃないの!


459 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 19:28:09 QrJYTams0
めいでんは読者のケアの為に日常篇を書き上げるべきそうすべき


460 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 19:37:26 miOeMp7A0
>>457
再読お疲れさま&ありがとう。植木鉢で魔法少女を育てる権利をやろう。

二週目の世界についての一宇の煩悶は、確かに全部「万理が望んだ世界である」って前提の上に成り立ってて
そこが覆ってしまうと本編ENDを回避するのはなかなか難しいのだ……。


461 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 19:50:37 QrJYTams0
たしか以前、「偶然という要素を極力排除するようにしてる」とか言ってたような記憶があるが
オラクル読んでるとそれがよく分かるわ
なんていうか、全部がなるべくしてなった感じ
〈門〉の近くにしまっちゃうおじさんさえいれば…

あと全然本編に関係ないんだけどkindleあかんわ
ルビ振ってある文字列が根こそぎ消えてて、不自然な文章見つけるたびに元のデータを参照せねばならんかった


462 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 19:59:26 QrJYTams0
そういえば二週目の世界の顕月家には男の子とか生まれてたんだろうか


463 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:01:26 HFhsaUAs0
男の娘の可能性が云々


464 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2016/01/01(金) 20:05:43 miOeMp7A0
スマホ(Xperia)だとPDFビューアでルビ含めて縦書きのまま読めるんだけどなあ……
Kindleどうなっとるんや。アップデートあくしろよ(購入の構え)

二周目の世界の顕月家の家族構成については特に設定してないが
個人的には「なぜか子供が出来なくて困っている」のではないか? と思ったり。


465 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:15:20 QrJYTams0
PDFに関しては、Kindleは悪くないとの結論に達した、出力方法が悪かったのだ
事実、絶版マンガ図書館からダウンロードした妖精作戦は子細なく読めたし

ただword文書に関しては用語しねえからな〜?


466 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:17:43 Z5TbXA1Y0
万理夫なる人物が誕生していた可能性が微レ存……?


467 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:27:44 miOeMp7A0
土管からエントリーしてきそう


468 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:36:08 QrJYTams0
有り得た可能性――グッドルッキング魔法少年と一宇くんの本編同様の関係 ◆顔が近い◆


469 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:41:46 miOeMp7A0
つまり……最後の日々に? 頽廃ホテルで……大人への階段を?
(発言者は八紘=サンの手でカラテ粛清されました。ごあんしんください)


470 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:44:27 QrJYTams0
実際同性だったら一宇くんとは仲良くならなかったのだろうかとふと考える
いや、腐った思考とは関係ないお遊びですマジで


471 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:46:14 miOeMp7A0
中身が変わらなければ結局は親友とかになっていたのではなかろうか(名推理)

が、そんなむさい絵面にするくらいなら主人公をJCにすることですね?


472 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:47:46 QrJYTams0
男子中学生ふたりの絵面ってムサいですかね?
俺の中でのムサイのハードルがビスケット・オリバと勇次郎くらいなのがおかしいのかもしれんが


473 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:57:22 miOeMp7A0
一周目の世界ではほぼ主人公と万理(のポジションの人)しか描写せんのやで……
常にカメラが男二人(しかも強い絆を育んでゆく)にフォーカスしてるとか中学生でもむせるわい。

まあ……ぼく……ロリコンだからね!(特殊性癖者)


474 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 20:59:09 miOeMp7A0
実験試料も男二人のシーンに是枝を挟むことでかろうじて書けている感がある。
第零話はメインヒロイン登場前だしなあ(´_ゝ`)


475 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:01:59 QrJYTams0
俺は逆に女の子ばっかの世界だと不安になる
やはり人の価値観はそれぞれであるな


476 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:09:08 miOeMp7A0
あ、でも保憲は中性的そんざいとして書いてるから割と負担は少ないな
その分なんか顔が近い感じになってるが


477 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:09:22 Z5TbXA1Y0
リア中時代、周りに女っ気がなかった


478 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:10:15 Z5TbXA1Y0
途中送信した

…から、男だらけでも俺はいいと思うのよ"故人の感想)


479 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:10:57 Qi71t2b60
アンバランスの覚悟をキメてでもカメラに絶対オス写そうとしない勢
世界設定レベルで男性の存在を排斥してる徹底ぶり、みんなはこんなにこじらせちゃダメだゾ☆


480 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:14:47 QrJYTams0
死人が書き込んでる…(ゾッ


481 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:15:06 miOeMp7A0
コワイ!


482 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:15:36 8Qmm9uNg0
幽霊だけど質問ある?


483 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:15:37 Qi71t2b60
(故人の乾燥です)


484 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:17:17 8Qmm9uNg0
ミイラだけど質問ある?


485 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/01(金) 21:18:55 Z5TbXA1Y0
それではミイラなのだ

しかしスマホだと誤操作しやすくて困る
故人は故意的だけどな!


486 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/02(土) 11:51:54 8LWOUsKA0
そういや延長後の期限まだ決まってなかったっけか
あと最低字数を二万字のままか四万字に戻すのかも


487 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/02(土) 17:56:40 2uvOoQ0o0
「一宇くんがママになるんだよ!」


488 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/02(土) 18:09:11 UlLCa.O.0
やっぱりそういう目で見てるじゃないか(疑惑→確信)


489 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/02(土) 18:12:24 2uvOoQ0o0
何のこったよ(すっとぼけ)


490 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/06(水) 21:44:18 QXFzAwhU0
知り合いと初詣の話になって、その時に思い付いた自作パロディSS
http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1428/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%AF%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%81%AB%E5%8F%82%E3%82%8B.txt

原作はここのページにある「魔法少女は希望を歌う」から
http://www42.atwiki.jp/saraswati/pages/543.html


491 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/06(水) 22:27:20 rEU7jUis0
またみさきちがよくわからん数字遊びしてる……( ゚д゚)


492 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/06(水) 22:56:46 QXFzAwhU0
上京してから驚いた事でも5本の指に入る出来事だった>三社参りが九州限定

最終的な結果が全く同じでも、祈願した事に対する期待値は三社参りしたBの方が高い、という話
双子の例が「テストで100点取れますように」という学業成就で、どちらも50点だった場合は立場が逆になる
その場合、Aは「50点(50%)だった」に対して、Bは「50点(49.95%)だった」になる
まあ不二も言ってる通り、単なる詭弁でしかない


493 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/06(水) 23:52:55 rEU7jUis0
>>三社巡る労力の分損してそう<<


全然関係ないが、ちょい前に思い付きで書いた「魔法少女の鉢植え」について最近ちょくちょく考えている。
(SD化の要領なので、魔法少女に限らずどんなキャラでも鉢植え化できそうだが)
とりあえず、万理の鉢植えは通りかかる人間をあの手この手で笑わせようとしてきて
みさきちの鉢植えはなんか面倒で迂遠で難解な詭弁を弄して栽培者を悩ませるのだ。


494 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 00:11:50 IqmiLnbc0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00146982-1452093096.jpg


495 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 00:56:16 a222980k0
あるのか
さすがだ


496 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 09:27:57 c4ewjQPY0
紺マリやんけ!


497 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 10:31:14 .NkeaKaQ0
ふと、ディメンションWの設定の一部がオラクルに似てるなあ、なんて思ってしまった
いや、パクりとかそういう話じゃなくてね


498 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 13:12:21 pjWeWpIg0
ドキドキプリキュア再放送してたので見ていたのだが、このプリキュア最後には日本中に認知されたので政府から活動の要請が飛ぶほどになってるのを思わずオラクルを想起してしまった。
細かいこと放り出してハッピーエンドにできる力は子供向けの成せることだなぁ。


499 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 16:27:02 w87gvoHo0
目覚めよ…キュアロゼッタちゃんの可愛さに目覚めよ…

ドキプリの次シリーズのハピプリに至っては、幻影帝国っていう地球侵略のインベーダーと戦う為に世界中にプリキュアがいるんだぞ
プリキュア増殖しすぎだよ


500 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 18:35:48 L0Z6vdqk0
ドキプリの百合空間が凄まじすぎてしばらく忘れられそうにない。次のシリーズ世界中にいるの流石に草生えたけど


501 : いずきゅー ◆rwTnW9920. :2016/01/07(木) 21:08:24 ln8OCiIE0
年明けから正式なアナウンスをしていなかったので
一応下限4万字に戻してあるけど、みんなの進捗如何では2万字に戻すのも已む無しとは思ってる

【第十回サラスヴァティ競作会要項  立会人:いずきゅー◆rwTnW9920.」】
───────────────────────────────────
スケジュール
 ・参加者募集    …… 昨年7月1日〜3月31日まで
 ・執筆       …… 同上
 ・作品投稿期間   …… 3月1日〜31日まで
 ・投票期間     …… 4月1日〜4月17日まで
 ・集計発表     …… 4月18日以降
───────────────────────────────────
投稿要項
 ・枚数(縦20×横20換算) … 100枚(4万字)以上 ※新規の場合。過去提出済みの作品の場合は、加筆部分が4万字以上有ること
 ・未完成作品の投稿可否 … 制限なし / ・二次創作の可否 … 可
 ・他人の作品の一部を流用する場合、ちゃんと明記しておく事
 ・参加人数:制限なし
───────────────────────────────────


502 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 21:38:31 67FLmg/Q0
>>497
今期アニメやる奴か
面白いのだろうか?

>>498
そういうアニメの世界はほら、偉い大人たちも基本的に善人だから……  ◆政府が真っ黒な話を書いてしまった反省◆


503 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/07(木) 21:41:40 dNasbn6s0
ちょいちょい分かりにくい部分はあるし、SFとしてどうかは知らんけど、少年漫画としては面白いかな
作者のアクション描写力高いし、主人公が投擲系おっさんというのも良い
あとロボっ娘が可愛い(重要)


504 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/08(金) 22:58:45 3aatn2zc0
イベコン書かないと執筆出来ない恐怖

ところで>>501の件はみんな了解出来てる?


505 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/08(金) 23:10:43 CfX79Eww0
>>504.501今見た了解でござる
ワードは現在15万字くらい(ほとんどメモだから三万字くらいしか書いてない)


506 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/08(金) 23:16:15 d2F7CzNY0
メモが12万字(推定)もあるのか……

あ、我も>>501は了解済
相変わらず忙しい上に次の職場が片道2時間とか掛かりそうなので
4万だと間に合わない公算は大だが


507 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/09(土) 00:15:51 uHEkngew0
前頭葉オフで書き散らしたなんかカッコいい感じの台詞とか、常々心に溜めてた諸々のなんかから臭みを可能な限り取り除いて文章に還元していくスタイルだとなんかそうなる>12万字のメモ
あと、三部終盤までのプロットもついでに考えてメモってるからってのも
今年中に二部まで終わらせたい(無謀)


508 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:20:49 CRn2fsjY0
ディメW面白いな……
違法技術を取り締まる側のちょっとやさぐれた主人公、という構図は
(やや違うが)自作でも扱ってるくらい好きだし
何よりロボっ娘が可愛い(重要)
ソルティレイの再来と見た。


509 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:33:59 YDXSvqV60
ソルティレイtとか久しぶりにタイトル聞いたわ
何かを切欠に全話見た記憶がある


510 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:36:03 CRn2fsjY0
あれはフリウィにも何らかの影響を与えたすばらしいアニメだ
おっさんと少女……アーイイ……(おかしな目つき)


511 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:42:22 YDXSvqV60
おっさんと少女の組み合わせは斯く言う俺も大好きです
カギヤモ尊い…


512 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:48:12 CRn2fsjY0
最近の忍殺でもおっさん×少女コンビが見られて俺得とか思ってたら
さっそくあの結末だよ!!! 米俵! 米俵戻って来い!!
作者はほとんどブッダ……ゆえに反ブッダ……(譫言)


513 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:51:16 YDXSvqV60
そういえば忍殺まだマグロアンドドラゴンで止まっているのを忘れていた
というか友人(正確には友人の親御さん)から物理書籍借りてるのをすっかり忘れていた
やべえ


514 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 15:53:08 CRn2fsjY0
忍殺書籍貸してくれる友人の親ってなんだよ……ネオサイタマいい加減にしろよ……


515 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 16:18:19 .LQsXPlk0
忍殺おじさんのせいで三味線とかがベンベケベンベン鳴ってる和風曲聴くと頭の中でニンジャが跳ね回るようになったんだけどどうしてくれんの


516 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 16:24:52 CRn2fsjY0
チャドー呼吸すればだいたいなんとかなるよ!


517 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 16:34:15 YDXSvqV60
「スゥーッ! ハァーッ! スゥーッ! ハァーッ!」
女性用下着を顔に乗せ…匂いを嗅ぐというのか!?


518 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 16:43:31 CRn2fsjY0
(決断的二連パワーボム)


519 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 16:44:41 L1hiBmHs0
フォアアアアア第二話(三万字)書き終わった(疲労)
貴重な試験前休みを勉強六時間執筆八時間ペースで消費している死にそう
もうコーヒー十杯イッキして勉強にとりかかるの嫌ンゴ…
ネタバレして早く楽になりてえです


520 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 16:47:42 YDXSvqV60
勉強を優先してええんやで…
まあソイソース氏の新作なら読むが


521 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/11(月) 17:03:29 L1hiBmHs0
気が向いたら(競作のための新四万字分確保した上で)上げるのでよんでくれさい
試験前で二週間一話ペースだから競作期限までに二部突入ある(ない)
三部まで書いた辺りでメフィストあたりにまた投げよう


522 : 零字 :2016/01/11(月) 18:29:14 5/7jIgeY0
まっっったく進んでないけど
扱い人ならうpできる

扱い人、完結できる気がしない

過去編、未来編、完結編の構想があるけど。

完結編では一応峰崎と濃染に焦点を絞った話にしようと思ってる。


523 : 醤油(黒い) :2016/01/11(月) 22:25:28 2Qnmwpxw0
http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1429/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E6%88%A6%E4%BA%89%EF%BC%88%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8%EF%BC%89.docx
魔法少女ヒカリ! 第一部『夕暮れ戦争』 六万字くらい
変更点:冒頭一小節の書き直しと第二話の追加
第二話:最終部までのキャラが(少なくとも名前と姿のどっちかは)大体登場して、伏線もまあまあ張れたかな?その分ちょい長くなった。
    またイデオロギー臭くなってないか心配だが、そういうの目的で書いてる部分もあるからある程度はしゃーなしか
    次話は口の悪い少年回です(予定)

試験2日前に成人式休んでまでファミレスで書き上げた帰りにチャリが事故ってフレーム折れて前輪動かなくなって持ち上げて修理場まで持ってく
とかいう最悪案件になったので、やってられるかウオアアアアということで結局うpってしまった
感想とアドバイスはあったら泣くほど嬉しいけど読んでくれるだけでもうれしいっす
下のメモは移す場所が無かっただけなんで気にしないでください


524 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 19:58:06 mypBZw660
((売るのです…オラクルをKindleで売るのです…))


525 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 20:04:29 oitno1IM0
(((どうした)))


526 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 21:03:56 mypBZw660
思いつきなのだ


527 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 21:27:57 Hshg0lSk0
いちおう自費出版という手もあるようだが、まあ趣味の範囲だなあ(´_ゝ`)
けっこう高いし……

>>523
評価スレの分は読んでた
追加分はまだなのでコタツに入って待て  ◆風邪◆


528 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 23:15:48 VLYxonV.0
同人誌という手はある

>>527 好き好き大好き愛してる(重い)
さすがに最近ここの評価に寄り掛かりすぎなのでここくらい良質のアドバイス貰える場所を他にも探したい
とりあえず試験一式終わったらかつての恩師(高校の現国担当)辺りにでも見せに行こう


529 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 23:19:34 mypBZw660
追加分読むのは大分遅れそうだ
図書館の期限が俺を責め立てる


530 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/14(木) 23:35:54 QIX72Ovc0
>>529楽しみに待ってるぜ
競作までにあと二話は書きたいぜ
できれば第一部完まで(さすがに無理)


531 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 16:26:33 tb1A2gQE0
サラス同人誌発行と聞いて


532 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 16:35:01 CshFEwC60
月刊少年サラスヴァティ


533 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 19:05:30 bkQx1GYs0
ディメンションW、俺の好きなキャラはクール的に決して出ないのだ…
ミラが可愛いからいいけど、それでも残念な事に変わりはないのだ…


534 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 19:08:05 bkQx1GYs0
と思って公式サイト見たら普通に出るみたいでびっくりしたわ
こいつのエピソードまだ単行本では終わってないのに


535 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 19:18:07 7CsYn8Ag0
俺内野手、ごちうさの毎週予約を消し忘れる痛恨のミスでディメンションWを予約してたファインプレイ


536 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 19:20:15 CshFEwC60
ディメンションWやたら評価高いなー
こっちじゃ地上波で無いからわざわざPC付けて見んのもめんどくさいけど見たい


537 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/15(金) 19:21:08 bkQx1GYs0
原作を買おう(提案)


538 : 零字 :2016/01/15(金) 20:47:57 i/N34aL20
同人誌という形なら
最初に30部くらい刷って
コミンティアとかオリジナル系の同人イベントで配ったらどうだろう?

多分、そういう世界のルールや雰囲気を掴みつつまったりやれると思う。

同人誌自体は凝ったの作らなきゃそんなに掛からないはず。前提として100部以下の話だけど。

20〜30部くらいすればいいのでは?
ここで告知なりすれば1から10部くらいは一回のイベントで売れそうな予感。

あと久々に創作意欲が湧いたので少し新しいの書いてみますわ。


539 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:12:29 XRQSc8h60
バタフライ・エフェクトについて考えてたらラプラスが可哀想になってきたの巻。
元ネタ:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』

【因果論/蝶の責任】
ラプラス「一宇、葵条新葉が危険だ。放置すれば18分後、不良グループに拉致される」
一宇「なんだって? ああくそ、電話で回避させられるか?」
ラプラス「道を一本変えるだけでいい。私の予言だと言え。彼女は信じる」
一宇「さんきゅー! えーと、葵条の電話番号は……」
ラプラス「……人間は幸福だ。自分の行いが遠い未来にまで及ぼす影響を、知らなくて済む」
一宇「ん? なんか言ったか?」
ラプラス「なにも。彼女の運命を変えるなら急げ。あまり時間はないぞ」
一宇「ああ、そうだな」
ラプラス「(そう、君はここで私の言葉に従い、可愛い後輩の魂をおぞましい犯罪から救う)」
一宇「もしもし葵条? いま終わったとこ? いや、実は――」
ラプラス「(そしてこの行為の結果、8日後に鳥取県で何の罪もない女性が殺される)」
一宇「うん。そう、ラプラスが言ってて――」
ラプラス「(5日後、君は妹を学年での孤立から救う。その結果、21年後にメキシコで山崩れが起き、200人以上が死ぬ)」
一宇「校門の前は駄目だ。一本横の道から――」
ラプラス「(君はこれからも、近しい人を守るために私の力を使う。そうして、君が知らない未来の誰かを傷つけ続ける)」
一宇「そう。大丈夫だ、信じて。でも気をつけてな」
ラプラス「――因果の流れが変わった。彼女はもう大丈夫だ」
一宇「そうか。よかった! でも念のため迎えに行ってくるよ。行っても大丈夫か?」
ラプラス「問題ない。行ってやるといい」
一宇「おっけ、ありがと!」

ラプラス「……君はこれからも、自分が偶然の刃で犯した罪を知ることはないだろう」
(ラプラス、みかんの皮を剥く)
ラプラス「私は君に、こんな真実を教えはしないだろうから」
(果肉をひとかけら口に含もうとして、その行為がもたらす未来を透かし見る)
ラプラス「……まったく人間とは、因果な生き物だな」
(みかんを口に入れ、噛まずに舌で押しつぶす。
 甘い酸味とともに、6か月後のフィリピンで死ぬはずだった少女の運命が変わる)


540 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:16:46 .t/K/Llc0
ラプラス強すぎるし欲しい
今俺がすべき最善の行動を教えてくれ


541 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:16:47 H3VUUrqU0
自分の一挙手一投足で誰がどうなるかが克明に分かるって人間なら気が狂うよね
(ああ、このままあそこの小石踏んだら島根県でSEがカロウシするな)とか分かっても言わないのかしら


542 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:25:01 XRQSc8h60
>>540
(((フートンに入って寝ておれ)))

>>541
人間の気持ちがちょっとわかるようになってしまったラプラスも何らかの痛みを覚えるけど
一宇や周囲の人のことを考えると、なぜか言おうという気にならない自分を発見して
「これがエゴか」と一人合点したりするのかもしれない。備えよう。  ◆何にだ◆


543 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:31:43 H3VUUrqU0
たぶん一宇くん周りの人間がどうにかなりそうなら言うんだよね

このまま授業を最後まで受ければ八紘がおねしょをするな、とか
ここで一秒待ってから自販機のボタンを押さなければ新葉が爪がハート型に割れてしまう、とか
スクワット五千回を達成しなければ万理にゃんの涙腺から味噌汁が出てしまう、とか
新宿二丁目のゲイバーの入らなければ一宇くんがヨタモノに激しく前後されてしまうとか


544 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:34:47 .t/K/Llc0
隣の家の寝室で逆立ちながら恋のバカンスを歌えば厨二妄想のプロットが完成したりしますか!?


545 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:36:03 XRQSc8h60
>>543
>万理にゃんの涙腺から味噌汁が出てしまう
明らかに自分で出してることですね?(名推理)

>新宿二丁目のゲイバーの入らなければ一宇くんがヨタモノに激しく前後されてしまう
そのぅ……入っても前後可能性重点なのでは……?  ◆ノーフューチャー◆

>>544
ラプラス「去年の3月24日にやっていればその通りになった」
とか無慈悲なこと言われそう


546 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:43:29 H3VUUrqU0
ケバい化粧をした愚地独歩似のおっさんに体中を触られるのと
阿部寛似のいるかどうかも分からないヨタモノ(しかし確実に来る)にアヘ顔ダブルピースにされるののどちらがいいか
って言われたら俺なら五日ぐらい悩んだ末に樹海に行く


547 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/18(月) 23:49:59 XRQSc8h60
どっちにしても八紘がホモスレイヤーとして目覚めるとかの二次被害ありそう


548 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/19(火) 00:19:52 C/fXGPLc0
オーラスだけ決まってもなぁと云う感が凄い深更


549 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/19(火) 22:09:12 cxsuaxF.0
(独歩はともかく阿部レベルなら可)


550 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/22(金) 23:59:21 90Fk6t.I0
後輩からの無茶振りが思いがけずいいネタを生んだが
書く時間足りなさすぎて形にできる見通しが立たぬなあ(´_ゝ`)


551 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 20:39:19 aJJlft4Q0
>>523
追加分読んだ。
……なんかもう文章力が伸びすぎてて何言えばいいのかわかんねえな?
短期間で人の書く文がこれほど変わるのか。俺の十数年は一体何だったのか……
特に冒頭部の仕上がりっぷりはおそらくラノベの平均値を軽く超えてきている。

青い剣の少年がなんでこんなに煽りに来るのか気になったりはしたが、たぶん個人的な事情があって
後のエピソードでその辺は触れられるのだろう、と思えたのでまあ許容範囲。
(初期はそういう違和感の源が後で回収されないんじゃないかという不安が全体的にあった。長足の進歩である)

あえて不満を出すとすれば、母親の説教が「言葉よりも行動を」という趣旨であるのに
それ自体が多くの言葉を弄しすぎている点。もっと絞り込めるのではないか?
少ない言葉で要点のみを伝えて、あとは娘が自分で悟る方向に持って行った方が
結果的には、母から娘への理解の深さを、より効果的に描ける気がする。
あとはアレか、初めてのマホ友になるともみちゃんの情報がもっと欲しいと思いました(こなみ)


552 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 21:03:36 4ZHE757w0
>>551 オオオオオオオオアアアアアアアアアア゛ア゛ア゛ア゛ッ(喜びのおたけび)
文章力に関しては雛形も目指すところもどっちかというと和製SFの類いかもしれない(あと他の色々な尖った作品と)
次の話が蒼い剣の子の回であります(今書いてるぜ)リノンちゃん回でもある
せやねんな…母親さん喋りすぎやねんな…
でもこの類いの(なんていうかテーマが先にあってその後舞台とキャラを用意して動かす類いの)作品で、
主人公の独白でテーマコールさせるとどうも話者=著者のイデオロギー臭くなるという前作の反省から台詞の方を過剰に増やし過ぎたかもしれない
第一部が書き終わったら今まで貰ったアドバイス反映して(あと文章をある程度均一化させるために)一式ざっと改稿する予定っす
ともみちゃん回は蒼い剣の少年→VS第一話の悪魔っぽい刀の人の後に入る予定だぜ
でもさすがにもうちょっとキャラ出しといたほうがいいかもしれないな確かに
今の状態だとACのパイロット説明なしで出てくる三つくらいの台詞でキャラを推測するような感じになってるから…(例えが悪い)
アドバイス大感謝なんだぜ!!!!!!!!!!!!


553 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 21:14:28 aJJlft4Q0
《手こずっているようだな……尻を貸そう》


554 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 21:42:41 4ZHE757w0
ACのあの手合いの台詞が愛されるのは、実体としての機体があるからなんだよチクショー!(やけくそ)
ゲドも愛されてはいるが、実際立ってるキャラは作品となんの関係もない二次設定だからな…
主任めいたゲーム仕様無視した恐怖感とか与えた上での何度も積み重ねた台詞だと真の意味でのキャラが立ってくるが(Vやってないです)


555 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 21:46:30 NIQZWtQ60
ジノーヴィの僅かな出番と台詞からくる圧倒的イケメン力とクソザコ戦闘力好き
なにその両肩なめてんの?


556 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 21:51:00 4ZHE757w0
別スレのwikiで申し訳ないが、ACやってる人は是非読んでみてほしい
キャラ立ちとかテーマ絡めた戦闘シーンの上手さという意味では正直プロでもこれ越える人は知らない、俺のも大体この人の読んでから書いてる
まじで、ジノーヴィとバスボラとジャックとジャウザーとオメガとガルムームあたりの完成度が本当にヤバいから、時間あったら読んでくれ


557 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/24(日) 21:51:41 4ZHE757w0
http://www9.atwiki.jp/vipac/sp/pages/244.html?guid=on

アドレス貼るの忘れてた


558 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/30(土) 03:57:38 dOSsznts0
なんか疲れすぎて不要なリストを作ってしまったので投げ捨てる
上の作品のアレです
◆顔
(めっちゃ美人)御岳・遥花・火ヶ理・ひびき
(わりと美人)つばめ・村雲・ともみ
(普通ちょい上)ひかり・リノン・エンプレス君・佐々木
◆防御
ひかり:一瞬で立ち上がるやつなら対物ライフルまで。二秒貰えるなら核融合とかプロミネンス召喚でも防ぐ。でも自動じゃない上にそれ以外に魔法を持ってない。
御岳:化物クラス。対物ライフル余裕で防ぐし、戦車砲以降は対人狙撃ができないから実質遠距離ソロで殺すのは無理。まとって体当たりでビル壁ぶち破るし、相手との間にでかい物体一個挟めば壁ごと押し込んで圧殺できる。
ともみ:わりと硬い。現代兵器ならAK47のマガジン一個分くらい耐える。
ひびき:一番柔い。実はともみの羽でも抜けるかもしれない(9mmの短機関銃レベル)


559 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 02:43:28 cfFivvik0
【チラ裏に書くまでもないこと】
最近、万理×新葉もアリだなと思えてきてしまった(´_ゝ`)
新葉は男がいないと生きていけない女だったはずなのだが、万理の攻略力が高すぎたなぁ……。


560 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 15:07:32 JyN34/3w0
そういや、あと二か月か
文字数的に直前に聞いても意味なさげだけど、皆さんどんな感じでっしゃろか
ちなみに拙者は主催ではない


561 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 15:17:11 cfFivvik0
ほかに急遽書かないといけないものが出てきてヤバい
2万ならギリ出せるかも、とかいう情けない状態(´・ω・`)


562 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 16:15:45 gKgw7a0U0
万理さんの方が男性的というか主体性に富んでるからねしょうがないね。


563 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 16:29:50 uNc/ZJRY0
敗北ヒロインの傷の舐め合いックス…?


564 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 16:58:49 gKgw7a0U0
舐め合いというか万理さんの器のでかさならバイでも驚かないし一宇のついでに落としてても驚かない(震え声)


565 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 17:29:28 cfFivvik0
万理は元々バイです(裏設定)


566 : 数を持たない奇数頁 :2016/01/31(日) 17:37:45 uNc/ZJRY0
一宇くんのハーレムはその実万理にゃんのハーレムだった…?

そういえばバイの人の中には、異性はただ一人しか愛さないって人もいるようですね
妻と死別してから女性とは一切性交も恋もしてないって人の話しをどっかで読んだ


567 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 01:40:55 s1ShJhN60
(絶☆チラ裏)
新しいインプットをする度に構成の致命的な初歩ミスが見つかって、それがもう書いた部分とかだとんぎいいいいいいってなる
そうか…そうなんだな…キャラに多かれ少なかれ表面と裏面を用意することが必要で、自分はむしろキャラの表面の描写を怠っていたんだな…
表裏のあるキャラは厨二として重要だけど、表を数行で終わらせて裏に急ぎすぎるとキャラが立たないのは当然のことであった
書き直しか…書き直しなのか…(ただでさえ現行の場所に詰まっていたので本当に胃が痛い)
第一話がボリュームバランス少なすぎるからそこに突っ込む形になるか…
デレステアニメもっと早く見ておけばよかった…キャラの立たせ方を知るにはこういう作品が一番だやっぱり
でも無理矢理増改築すると、書き直した部分がそっから続く話とカチ合ってまた構成がガタガタになるからなあ…どうしたものか
一度決まった流れの中で増築しようとすると前回の二の舞になる…なら今すぐ戻って書き直した方がいいのか?
んgっぎいいいいいいいいいあああああああああ(アニメの続きを見る)しかし面白いな…食わず嫌いは良くない
これ見終わったら次は何見よう、その前に積読か


568 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 10:19:10 Fz2qOojI0
表側もしっかり描写してないのに裏側書かれても裏と表が反転するだけちゃうか


569 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 11:10:12 s1ShJhN60
せやねん…せやったねん
なんなら裏ばっかに傾倒しすぎて表をマトモに考えてなかったキャラも居るねん…
今から直すっきゃねえ


570 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 12:10:54 Iu0xSs7E0
うちのサイボーグ復讐おじさんもそこで悩んでるんだよね
表向きは陽気なアロハシャツのおっさんなのだが
裏面のキチガイ指数上げすぎて表面が成立しなくなりつつあるという


571 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 21:10:09 WYDQNAew0
闇堕ちする過程を描くと徐々に裏面が露呈していいんだけどねぇ
予め闇が完成しすぎてると、表にも闇の滲みを示しとかないと、ハリボテ感がパないんだな
闇堕ちするほど苛烈な経験して、世の中に憤懣やる方無しな有様じゃ
そうならざるを得ない気もするが

表が日常だとすると、裏は非日常だからなぁ
非日常にどっぷり浸かり過ぎたら日常に対する気配りもままならんだろうな

>万理は元々バイです(裏設定)
・・・ふぃひっ(猛烈になにかを描きたくなる。これ以上は作業がかえって滞る)


572 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 21:38:34 d2/R0FUM0
見事にIDがDQN


573 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 21:41:04 WYDQNAew0
WYDQN(ワイドキュン)


574 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 22:51:55 /9IG/rgM0
東西線で万理と新葉の濃厚なアレやソレを妄想していたら
乗り過ごして知らない駅へ連れて行かれたアホが通りますよ……(´_ゝ`)


575 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 23:06:59 WYDQNAew0
ありますあります(食い気味)
共依存&体格差&年齢差百合が俺の中で熱い


576 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/01(月) 23:24:54 /9IG/rgM0
まあ俺の場合途中で一宇が引っ張り込まれて結局男女3Pになってしまうのだが

……アッハイ、そろそろ収容されます[久遠へ]


577 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/02(火) 00:36:38 Pc5bnmQc0
書き直しが確定したので供養age
読ませる用じゃない大参事メモ倉庫と化してるverなので作品としては前のが最新です
ン万字書いてから誰にも見せずに消すのが辛かったから上げただけなんや
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/666/%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E6%88%A6%E4%BA%89.docx

ほぼメモ☆今回のミス(書き終わる前に気付けて良かったとも言う)
『テーマをうまいこと展開させようとしすぎて、テーマありきでプロットを立てる→キャラの必然性が死ぬ』
そのキャラがその行動をするorその場面に居る必然性がないどころか可能性すらなくなって完全に死ぬ
あくまでキャラが動いてく形でプロットを立てる
テーマなんて付け足す形でいい?
ただ、地の文に書かずにテーマを描写するやつはやりたい
→そのためにゃやっぱプロットでどうにかするしかないのでは?
→偉大なる先達=天冥とかその辺?むしろ映画の類いか
→よく考えたら台詞でも地の文でも書かずにテーマ描写できてる作品とかそもそも存在しねえじゃねえか
→できたら理想だけど、あくまで理想→地の文で書かない鉄則だけ守る
分からんくなった→インストールするか…
イデオロギー臭くならないことと、テーマを確実にぶちかますことは両立するのか→読んで探すぞ
プロットの立て方が問題なことだけは分かる
キャラ+テーマ→プロットってそんな簡単に話が進めばいいのだけれど
テーマが曖昧な一つの塊と存在するのならいけるのかもしれんが
1.2.3段階の順番で出てくるものを一つのテーマとして扱わせるとなると(このテーマ組みが問題なのでは)
うーんとりあえず雑に書いてみるか?うーん
もののついでで最初の改稿も始めるべきか
サイドB(御岳サイド)で村上龍式でガンガンに地の文までぶちかます予定だからこっち側はある程度普通の小説の皮被せときたかったんだけどな
テーマに結合した途切れ途切れのシーン・シチュ(肉まんとか病院とか)
それを辿るようにしてキャラを動かしていく?


578 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/14(日) 12:26:03 OMgjxUgY0
いちおうバレンタインに乗っかってみるの巻。

【絨毯爆撃未遂】
-2/14-
一宇「うお何この箱の山」
万理「あ、それ今日配る予定のチョコ。ぜんぶあたしのお手製だよ〜、魔法使ったけど」
一宇「……何個あんの? どこにバラ撒こうとしてるわけ?」
万理「最初は全世界の人々に一個ずつ愛をプレゼント、という壮大な計画を立ててたんだけどねー。
    さすがに時間が掛かり過ぎて日が変わっちゃうからNGということにして、
    そっから順次日本国民、千葉県民、この街の住人……と妥協に妥協を重ねて」
一宇「妥協もクソも普通そんなスケールで義理チョコ配る奴いねーよ(´_ゝ`)」
万理「あたしは魔法少女ですから! で、結局うちの中学の生徒と先生全員分を用意するという
    ごくローカルな規模に落ち着いてしまったのだ。無念だにゃー」
一宇「うちの生徒と教師、合わせても400いかないくらいか。まあ現実的……か?」
万理「あれ、そんなもんだったっけ?」
一宇「……何個作った?」
万理「たぶん6万個ぐらい……」
一宇「供給過多ーッ!」
万理「まーあたしの愛は最小限に見積もってもこのくらいはあるということだよ(ドヤァ)」
一宇「ちなみに俺の分もこん中にあるの?」
万理「別に作ろうと思ってたんだけど、余っちゃうようならきみの分もここから出そうか」
一宇「アッハイ、別に構いません」
万理「じゃあこれあげる」
一宇「ん、ありがと」
万理「あたしはきみがホワイトデーにくれるお返しのGODI○Aが年イチの楽しみなのだ( ^ω^)」
一宇「それを言っちゃうからおまえは残念なんだよなあ……!」
万理「そしてあたしは残りを配りにゆくよ」
一宇「おう、頑張れよー。残すなよー」
ラプラス「(……一宇に渡した一個だけハートマークがデコレーションされているな。食えない女だ)」

※なお万理が作ったチョコの余りは、万理が東京で開いたゲリラライブの観客に配られ、見事に完売したもよう。


579 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/14(日) 12:36:52 xL6IiUVQ0
ゲリラライブってあれだろ?
道行く人に突発的に歌を聞かせ、即座に撤退するというヒット&アウェイなやつ


580 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/14(日) 13:25:28 OMgjxUgY0
周辺の交通とかにスゴイ迷惑かけそう  ◆6万のチョコを捌き切るほどの集客力◆


581 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/14(日) 19:46:50 FA5a8ZNw0
GODIVAがGODZILLAに見えた
眼科不可避


582 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/14(日) 19:47:47 xL6IiUVQ0
お返しのゴジラ(隠語)


583 : 零字 :2016/02/19(金) 13:10:50 yC401ff60
中居の窓で人気作家のトークを心理学者が分析するというのがあったけど結構面白かった。

プロの売れっ子でも主人公の名前に悩むんだね
名前が苦手すぎて名前被りを頻繁にやってた作家もいたな

メンバーは
ノンスタイルの片っぽ、告白の作者、私小説の西村さん、池袋ウエストゲートパークの作者という感じ
他にもいたけど、忘れた


584 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/19(金) 18:52:55 cKbLqy2o0
そん中で知ってるの石田衣良だけだわ


585 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/20(土) 01:03:52 3O4ZVA5M0
詰まって悪化した精神状態で続きを考えるために自作読み返してると(精神状態が悪いと楽しんで読めないから)更に自信を喪失してくデススパイラル
ンンンンアアアアアあと最後のバトルシーンと〆の短文でとりあえず終わりなのに

本当に解決策が『新しくなんか読むor観る』以外に思い浮かばない


586 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/20(土) 01:04:41 XR0IzYKM0
メシ食って風呂はいって寝る


587 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/20(土) 01:10:56 l.CJ1hv60
外に出るとなんか降ってくることもある
普段やらないことをやるとなお良い
要は脳への刺激なのだ


588 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/20(土) 07:11:28 peTs1ZzE0
サンクス
ちょっと久々にゆっくりするかな…(夜明け前に出た電車に揺られつつ)


589 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/22(月) 09:01:23 grFpqVik0
チャーハンできたよ!!!!!!!!!!!!(吐血しながら)
魔法少女ヒカリ!第一部『夕暮れ戦争』
第三話『わたし達の魔法』
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/687/%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E6%88%A6%E4%BA%89%EF%BC%88%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8%EF%BC%89%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%A9%B1%E3%81%BE%E3%81%A7.docx
総合十万字くらい 新四万字くらいか
前作みたいな話。うん、頑張った…(自賛)出来に関してはもうちょっと改善の余地(前向きな言い方)があるか
疲れると要らん文章書きすぎるきらいがあるから、そのうち削る作業をしたい
最後の方(公園のシーン終わった辺りから)精神的息切れが激しくなって文章がガバガバになってるかもしれない
競作提出期限までの約一ヵ月、次の話を書くか改稿作業に移るか悩みどころ
良ければ、直した方が良い場所とか、『ここはいいけど、ここはアレじゃね』とかアドバイス頼みたいぜ


590 : 零字 :2016/02/22(月) 19:56:04 Tg/Enezc0
クッソどうでもいい裏設定

前河は大学時代なぜか魔具ばかり集まる古物雑貨屋に勤めてた。

ちなみに他人レベルで遠い峰崎の血縁者の高校生がそこでバイトしてた。

扱い人の原型である高校の時代の短編につながりを持たせようとしたらこうなった


591 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/24(水) 20:18:59 HYnjo9Hg0
>>589
3月くらいまでいろんな締め切りが立て続けに襲ってくるのでしばらくお預けやな(´_ゝ`)
改稿に外部の意見を取り入れたいなら次の話を書き出してしまう方がよいと思う。
ただし確実に決まってる部分から(俺はそういう書き方ができない)


592 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/24(水) 20:37:50 apYXwtJ20
イエッサーあと一話書き上げて見せるぜ


593 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/24(水) 20:39:47 8EhrtNZk0
せうゆ氏にはアドバイスらしいアドバイスも出来んで、お一人でズンズンと成長なさってる
これではいざせうゆ氏がプロデビューした時にワシが育てたといえない


594 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/24(水) 20:43:23 apYXwtJ20
対価はでかかった(全科目再履修はマジでワロエナイ)
村上龍をはじめとする大学中退作家ルートを順調に爆進してる(なれなかったら生活保護ルートに入る)
競作でまとめてアドバイス頂くつもりで頑張るんで、まあそのときに読む量減らす感じで片手間にでも読んでくだされ


595 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/24(水) 20:44:02 HYnjo9Hg0
本気で学ぶ姿勢を持って臨むと人間がどれほどの吸収力を発揮できるか、というのをまざまざ見せつけられてる気分や
やはり大学でのんべんだらりエセ文学を弄んでるだけじゃ駄目だな(己の学生時代を振り返る遠い目)


596 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/24(水) 21:46:47 hOgYaVnw0
>>593
わしの育てたちきうでわしが育てた人類が騒いどるとか呟けば良いと思うよ


597 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/25(木) 22:42:46 YOO2mGJU0
まさかマジプロ志望が居るとはなぁ
俺ももっと画力上げて同人作家くらいにはなりたい(全泣き)


598 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/25(木) 22:45:49 HRB/gO7g0
俺もマジプロ志望だよ!!


599 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/25(木) 22:50:13 uNIx1viM0
志望するだけならただですもん


600 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/25(木) 22:56:19 YOO2mGJU0
哀しいなぁ(無想転生)


601 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/27(土) 08:37:33 jb9RtBB60
高校の頃はプロ志望していたが、結局普通に大学に行きサラリーマンになってしまった
残業少ない業種だし、また本腰据えて小説書いてみようかな


602 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/27(土) 22:55:20 ILiP4Sdg0
ディメWの7話を観てようやく西口の言ってたことの意味が解った
これは被ってますねえ……


603 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/27(土) 23:00:33 M3gwgKSM0
お分かりいただけただろうか(心霊番組風に)


604 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/27(土) 23:04:46 ILiP4Sdg0
(露光で心霊写真めいたなんかを作り出す)


605 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/28(日) 00:22:41 /.maQgPc0
とりあえず量子力学と並行世界解釈についてけっこう深い理解を持ったうえで作られた設定だというのは解った。
原作漫画が欲しくなってきたが、本を積みすぎてスペースがねえ!


606 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 10:55:44 ziHPwmUY0
めいでんよ、作中で万理にゃんの名前を使っても良いだろうか


607 : ◆e2usW7RJMY :2016/02/29(月) 12:07:56 oIcM1EqI0
いいぞ!(内容も確認しないガバガバ許可)


608 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 12:12:39 ziHPwmUY0
ありがとナス!
完成したらお見せしナス!(完成しない)


609 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 13:02:47 epsQOKGY0
みんなの作品の製作工程とか気になってたりする
自分のは供養で上げた大惨事十万字越えメモ帳みたいなのを削って繋げてプロット作ってく形式なんだけど、この辺りは本当に人それぞれっぽい


610 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 13:06:21 ziHPwmUY0
まずぼんやりと浮かんだ設定をまとめて、そのあとキャラの性格と出会い、物語全体の進め方を漠然とだが決める
そのあとは序盤の文章を書きながら考える
決まったらそれを文章に起こしつつ削ったり付け足したりして、必要に応じて書き出しを書き換えたりもする
このやり方で出来上がった長編は二つしかないけどね!


611 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 16:50:02 oIcM1EqI0
二つも書き上げてるのに読ませてくれないんですかォ!?


612 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 17:03:00 qrbgoffE0
キャラが降ってくるのでそれに世界を合わせる
後はその子たちに任せる

だからエタるのである


613 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 18:47:22 ziHPwmUY0
>>611
一つは未だにトライ&エラーを繰り返しながら書き直してる
もう一つは黒歴史どころか生涯の恥なので数年前にデータの藻屑と消えた


614 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 22:15:28 FMOArFqM0
毎回違うから一概に「こう書いてる」と言えない系男子


615 : 数を持たない奇数頁 :2016/02/29(月) 22:43:59 ZHnZWX5g0
ある程度同じ場所で詰まってると、
①もっとプロット練ってから書くべき。もしかしたら、より良い展開が浮かぶかもしれない
②とりあえず出来は度外視して書き始めた方がいいんじゃね?満足できなかったらまた書き直せばいいじゃん
のどちらに行くかで非常に迷う
②の過程で良い展開を思いつく可能性もあるが、一度書いてしまうと書き直しでも、どうしてもその展開にひっぱられがちになるのを経験していてな…


616 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/01(火) 07:55:49 M27h40Eo0
牽制めいて2を繰り返しつつ、本命の1を待つスタイル


617 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/01(火) 16:55:44 MnMVXuv60
今日から提出期間か…
まああと1ヶ月あるが、あと一話いけるかどうか


618 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/01(火) 18:12:35 HaKcNKmo0
残り3万字・・・
もうだめぽ


619 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/03(木) 12:58:54 gyF29ImA0
(創作チラ裏)
>>215.216 あたりの話をここ最近書いてる時によく思い出す(当人ではない、ただの醤油だ)
個人的には写実、映画的スタイルの方が好きなんだけど、ついつい熱が入ったり疲れたりしてくると書きすぎてくどくなる(んで消す)ってのがよくある
され竜とか、バトルや世界観はすごく好みなんだけど、心理描写が一々とってつけたようなくどさがあってそこがどうも鼻についてたり、みたいなのもよく経験してたんだが、いざ自分が書くとなるとどうしてもそっち側に寄って(酔って)しまうんだよなあ
それと写実、映画側だと確かにくどくなくて好まれるんだけど、伝えたいものが複雑だったり、妙に新奇だったりした時にうまい事伝えられないんじゃないか?みたいな恐れもある
「ほら、ここ!ここに書いてる!」なんて著者が一々ノートするわけにもいかんし
言葉やら心の在り方について書いてた(故)伊藤プロジェクト氏とか、森博…(漢字が分からない)氏とかの読んでて今ふと思ったのは、
それを証明(保証)するような(著者の主観が入らない)事実で外堀を埋めてく感じで、ラストの方で種明かしめいて主論をぶち込んでいく感じがいいのだろうか(書きながらじゃないと考えられないから文章の帰結が上手くいってないがご容赦)
まあそれはそれとして前作やってた時に文章の臭み(=テーマじゃない部分の、書き手のプラス要素のない癖とか欲望・怨恨みたいなやつ)ってのがなんとなく掴めるようになってきた(一度目の執筆でそれを消せるとは言ってない)
改稿時はそれを消す事を最優先にしたい(著者の人間が出来てなかったとして、著作にまでその出来てない部分を持ち込む必要はない、みたいな話?なのか?自分でもよく分からん)
それはそれとして第四話序文がようやく書き終わってアウトレイジとビヨンドとシャイニングを借りてきたので観るぜ


620 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/03(木) 23:03:25 860F7.Vs0
〆切に囚われずしょうもないネタを増産するスタイル(;^ω^)
(原作:第五回競作提出作品『魔法少女 ミラクル★オラクル』)

【品薄】
万理「なんか最近バニラヨーグルトがよく売り切れてる気がする!」
一宇「え、そうなの?」
万理「そうなのだよ! あたしの好物なのに、スーパーにもコンビニにも置いてない!」
一宇「売れ行きが落ちてきて出荷絞ってんじゃねーの?」
万理「うーん、でも売り場の空きスペースは結構大きいんだよね。飛ぶように売れてるとしか……」
一宇「……あのさ。ひょっとしておまえ、バニラヨーグルト食ってる写真とかどっかに上げてない?」
万理「ん? しょっちゅう上げてたよ。インスタグラムに、Twitterに、Facebookに……」
一宇「十中八九おまえのせいだ(´_ゝ`)」
万理「ファッ!?」


621 : 零字 :2016/03/04(金) 06:51:52 kLTt7Wg60
貞子vs伽倻子のPVみて扱い人の峰崎や前河も割と面倒くさくなると似たようなことするんだろうなと感じた。

峰崎は貞子が出てもハンマーとか鉄パイプ持ってきて映像が流れると同時にTVぶっ壊したり貞子に無言でグーパン入れたりしそう。伽倻子には……なにすんだろ見てないからワカンネ


622 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 07:09:48 r1kqLskE0
そんな対決カードあったのかw


623 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 07:27:03 eSOy98Ss0
完全にフレディVSジェイソンのノリなんだよなぁ……


624 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 08:49:35 l6QvLiW20
ホラー映画はよく分からんけどとりあえず共演させとけみたいなノリは大好きだわ


625 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 08:59:06 lK2pMkLg0
ホラー怖いから多分見ないけどタイトルだけで二分くらい笑い転げた記憶
何やるんだよ


626 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 09:15:40 bSrQvDZc0
ホラー特有のネタというよりも洋画的な悪ふざけ?
アバターvsエイリアンもポスターでもうオチてる


627 : 零字 :2016/03/04(金) 13:51:58 Zpp1b/W.0
割と作りはPV見る限りガチっぽいぞ

残穢住んではいけない部屋を見てみたいけど
ホラー作品を劇場で見ると考えるドキドキしてダメ

最近は3月が4日近く経ってるけどもう5本近く映画見てる


628 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 14:30:26 CPwAJ7Nw0
残穢の原作小説は読んでると思わず謝罪の言葉が零れるくらい怖いらしい


629 : 零字 :2016/03/04(金) 15:09:40 /xy9UXWg0
ひえ……


630 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 16:00:36 bSrQvDZc0
すまんな


631 : 零字 :2016/03/04(金) 18:15:36 /xy9UXWg0
謝ることではないでしょう(真顔)

しかしなー超面白そうだから困る


632 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 18:43:52 lK2pMkLg0
俺もちょっと見てみたい>残穢
ただコワイの見ると一週間くらい夜トイレに行けなくなる


633 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/04(金) 18:50:07 eSOy98Ss0
残ギ穢フ


634 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 20:25:51 HrAu61.Y0
サラスヴァティから誰かがデビューするとしたら、一番早いのは醤油氏だと思う


635 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 20:26:28 lfpnvG020
じゃあ一番有名になるとしたら俺だ


636 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 20:28:41 HrAu61.Y0
公安さんこいつです


637 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 21:29:07 8O3bsqJo0
ヒエッ、やめろハードルを上げるんじゃない(震え)
他にも三氏くらい( 誰とは言わんが)先に行きそうなのが居るし、このまま卒業すれば(そのためには執筆やめないといけない)手にはいる年収二千万の暮らしにもまだちょっと未練がある
知ってる人(昔の恩師)に同窓会で会うのでその人に見せて評価貰ってから今後の身の振り方を考えるつもりだ
とりあえず今はインプット&アウトプットあるのみ


638 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 21:30:10 HrAu61.Y0
思った以上に凄い人だった


639 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 21:43:00 DzeG72jI0
そんな夢の生活って今以上に寝る間が無い気がするんですがそれは


640 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:28:39 78.W7X1A0
しょーゆ先生はわしらが育てた!  ◆言ってる本人が信じてない◆


641 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:31:03 HrAu61.Y0
彗星の如く現れ、SF作品における自律型AIめいた速度で成長していきましたからね
これが可能性の獣ですよ


642 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:44:49 IfeeFn8I0
褒めるな辛口アドバイスをくれ(切実)称賛はもし貰えるのなら、マジでイケた時に頂きたいのだ
それまでは、そこに行きつくための道筋を照らす灯としての批評が欲しい(わがまま)
もし腕前が少しでも上がってるというのなら評価スレで散々乞食してた時(評価スレ観てたら後半の実に半分以上俺が騒いでた)に色々言ってくれた方々のお陰だし、それでもまだ足りないのだ(本当にわがまま)
それに、そこのアンタだ(二名くらい思い当たる)、まだ俺より大分上だろうが!!!!競作待ってます!!!!!!!!!!!
今月終わればまた時間が無くなるから、今月中にあと一話書き上げていろんな場所から評価もらわねばならん


643 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:45:11 ExfJgvq.0
話は聞かせてもらった
俺も育ててくれ!


644 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:45:35 HrAu61.Y0
しょーゆさんの何より武器はその向上心と行動力やろなあ


645 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:46:03 HrAu61.Y0
おれはこういう細かいミスにまで気を配れないから一向に成長しないのだ


646 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:48:14 DzeG72jI0
お話に面白味を求めなくなったら終わりやで
うちのことやけど


647 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:53:04 IfeeFn8I0
はい!!!!!!!!!!この話終わり!!!!!!!!!!!!!(両手を激しく打ち鳴らす)
自己卑下と誰かを(真偽はともかく)褒めたたえるのは楽ではあるけど、褒められた方は微妙に胃が痛くなるし卑下してる方は自分の可能性を自分で制限してしまってるしええことないんやで
ここに書いてる時間で競作が進められるのだ(本当に展開が思い浮かばなくて胃が痛い)
自分の作品の話をするのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!逆にアドバイスしていいのならどんどんさせてもらうし、そういうのが建設的だと思うな!!!!!!!!!!!


648 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/05(土) 22:57:58 ExfJgvq.0

俺褒め称えるスタンスだ
ちょっと悪いことしちゃってるのかも


649 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/06(日) 01:49:50 xqTOtVhI0
俺は叩く方が楽で、褒める方が難しいことだと思ってるんだけどな。
否定しかしない批評は二流の仕事だ。真の批評とは作品の価値を引き出すものでなければならない。
(この辺、文芸批評の文化が物凄く未熟な日本では誤解されがちなところでもある。
 そもそも批評と誹謗の区別がついてないレベルの人間は2chやTwitterにゴロゴロしてるし)

まあ改善のために指摘が欲しいって作家的要求はわかるんだが
アドバイスありきで他人の文章を読むのは正直つらい。粗探しを強いられてる気分になるから。


650 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/06(日) 02:14:11 vdi755gI0
まあ、せやな…そのために編集者なんて仕事があるようなもんだし(アドバイス貰えるってのには諭吉の束を貰える以上のレベルで感謝してます)
いや本当に誉めてもらえるのは嬉しいんだけど、作品じゃなくてなんか俺焦点の持ち上げで度を越して長引いたり相手方の自己卑下が加わったりすると、正誤善悪じゃなくて個人的に『ぽんぽん(おなか)痛いの…』ってなるから勘弁、って話っす
ここの人わりといい人多いから、否定オンリー批評家サマみたいな話は気にしなくて良さそうなのでこう言ったまでなのです。確かに初期は作品の良い場所見つけてくれた人のお陰でモチベ保ててたわけだしね。今は少し前進して欠けてる場所がどこか気になり始める段階に入ったってだけで
俺はよく『俺の作品を見ろ!!!!』って迷惑考えずに叫びまくってるから目立ってるだけであって、技量とかポテンシャルなら勝ってる人ここにゴロゴロ居るわけだし(俺の三年前の作品ロダに上がってるが、笑うほどひどいぞ!逆に言えばアドバイスくれる心優しい人に恵まれたら誰でもこんくらい行けると思う)、
一人を持ち上げずにお互いで高め合えたら最高じゃん?っていう…なんか…そんな感じの…(語彙力が尽きた)未完成の歯抜け作品でも感想くれた皆のお陰で今があるわけだし、還元できるものがあるならなるべくしていきたい


651 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/06(日) 02:53:25 eenR1yOA0
相手のこと認めると発狂しそうになるから最近無言を貫いてる勢


652 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/06(日) 10:19:35 0eIOtfps0
よそはよそ、うちはうち


653 : 零字 :2016/03/06(日) 17:05:13 2/flpNcI0
音楽も文章もクソみたいに劣化してましゅ(^○^)


654 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/06(日) 17:20:20 eenR1yOA0
そんなことが実現できたら楽な話はねぇわなぁ


655 : 零字 :2016/03/08(火) 03:47:17 /.BgvWmg0
自分でどこまで書いたか忘れたのに裏設定だけ量産する僕はダメだと思うんだ。。。

扱い人と直接関係のない作品の設定やその裏設定まで考えてるから一度扱い人に戻るべきだと考えてるけど、創作意欲が変な方向に行って進まない。


656 : 零字 :2016/03/08(火) 03:49:37 /.BgvWmg0
そんなことはクソどうでもよくて
1番言いたいことはアダムスファミリーのウェンズデイちゃん狡猾で可愛い


657 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 14:50:57 FrZRPmLo0
ここ最近ディメンションWの新しい回を見るたびに凄まじいネタ被り具合が明らかになる(´・ω・`)
一般相対性理論の基本公式に「可能性」の項を追加って非存在力学そのものじゃねーか……


658 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 15:24:29 CzPiFWXY0
ばあさんや
ディメンションWの新刊はまだかのう
手慰みに公式ファンブック買ったらまだ単行本に掲載されてない回の補足を見つけて悲鳴とともに本を閉じた
おかげでまだその先を読めないでいる
ネタバレ、ダメ、絶対


659 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 17:22:27 eZl2TTQI0
今までほとんど読書やら映画鑑賞やらをしてなかったから気付かなかったんだけど、名作、良作って当然だけど探すのめちゃくちゃ難しいのな…
こことかで聞いた分はあらかた消化してしまって、さてたまにハズレを引きながら自力で探し当てるような時間の贅沢はできんぞ…となって困ってる
似たようなセンサー持ってる先人達の至高の一品を片っ端から浚えて回るのがハズレなくていいんだよな…というわけでTwitterとかに潜ったりはしてる(リアルで聞けるほど恵まれた環境にいない)
あ、ヴァートは中々に面白かったです先生。


660 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 17:46:21 FrZRPmLo0
実を言うとヴァートは俺の趣味に合致する要素が多かったのも面白く感じた要因のような気がしていたので
他人に読ませても面白いかどうかは一抹の不安があった(;^ω^)
虚実混交・VR・ドラッグ・近親相姦、そして狂気だ!

まだ薦めてない作品、なんかあったかのう。
アシモフの『ファウンデーション』シリーズは読んだかな?


661 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 19:14:23 EBLRovp.0
まあ、ぶっちゃけ一つ思うのは海外SFの独特のテンポ?視点主の独白の独特の匂いが若干相性悪い感じはあるんだけど、ユビック(まだ途中)とかもみてる感じ海外SFとは切り離せないものかもしれんと気にしないことに決めた(故プロジェクト氏も似たような理由でアレだったのだと思い返す)
ニューロマンサーはそれがなんか感じられなかったから未だに海外SFの中でマイベスト(なんだなんだろう、あの本当に独特の…なんか…地の文の世界観描写の時のアレ)
そういやファウンデーションまだだった、今かいてるのに区切りついたら読むぞい
メモ帳漁ってみたら攻殻シリーズとかバタイユとか(参考になるのか?)とか若干残ってたし、三月の春休み期間中はそれを頂こう


662 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 19:41:33 FrZRPmLo0
>>661
ニューロマンサーのときのギブスン+黒丸訳はさ……
なんか乾いてて、冷たくて、イオンとクロームの臭いがして、ときおり電光めいてスパークする、
そんな表現しかできないよな……(うっとり)

ジョルジュ・バタイユ? 誰が薦めたのだ?
いやまあ吸収できることは多かろうが……たぶん難しいぞ。思想書の多くの例に漏れず。
ただ「フェティシズムは禁止と抑圧から生まれる」ってのはわかりやすいし、蓋し真理だと思っている。


663 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/13(日) 21:21:09 FrZRPmLo0
あ、嘘言った。バタイユが禁止から生まれるって言ってたのはエロティシズムだ。
卒業して3年も経てば文学部生のセンスも鈍る(´_ゝ`)


664 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/15(火) 22:03:16 IvXA7J820
連日考え続けて頭がぶっ飛びそう(いつものこと)
これと次の話で一区切りになるから、忙しくなる前にこれだけでも…とは思うが最低限満足できるくらいの完成度じゃないと改稿しても良くならないしなあ
ていうか、作品愛が高ぶりすぎて『こんなんじゃねえだろ、この話の(自分のではない)ポテンシャルはよォ』みたいに自分で自分にキレる毎日
悩み続けてたらポッと答えが出て書き始められるタイミングが(二週間くらい経ってから)来たりするんだけど、自分でそのタイミングの傾向を掴んで引き寄せられたりもあんましないし、また一小節くらい書いたら詰まったりするから本当にきついでござる
またインプットタイムか…今度はガンガンに戦うし成長する闇度の高い少年漫画みたいなやつだから参考にできる(パクれる)作品も見当たらねえしなあ
とか考えながらマルドゥックとコインロッカーベイビーズ入れ直したら文体がぶっ壊れた(以上チラ裏)


665 : 醤油 :2016/03/16(水) 00:24:09 f1RUSdHQ0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/704/%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E6%88%A6%E4%BA%89+1.docx
ボツったんで供養age また大惨事メモ帳状態のやつなんで最新版は前のやつ
(以下チラ裏)
最初がいかんと、あとの展開に差し障るね…書き直しで文章パーツ流用したりプロットは大体同じだったリで、手間が少ないのは小説の、漫画や映像に勝る点の一つだと思う(負け惜しみ)
今回はテクろうとしすぎて、本来の書くための熱量をおろそかにしていた気がする。心(熱量)技(テク)体(作品の軸)のどれか一つでも欠けていてはいかんのだ
テーマがあるなら、最初からそれ前提で書いてないと後からぶっこもうとした時の不協和音が非常にアレであることをコインロッカーベイビーズ(マイ聖書その2)を久々に読み返してて納得したし、間を持たせるためだけの小話は作品の足を引っ張ってしまうのだった
全ての文が必ず繋がっていけないとは思わないけど、作品に何らかの軸があって、全てはそれに準拠して作られてないとどっかで不具合が出るっぽい。別にテーマだとかに限らなくてもさ、キャラなり雰囲気なり世界観なりでも(前言ってたキャラをストーリーのためだけに動かしてしまうと…みたいな話も然り)
なんつーか結局、気取ってテクろうとした、くらいの後悔はあるんだが、まあその過程でプロットは固まったしどう書き直せば良いかも分かったから、突っ立って考えてるよりは見切り発車のが良いなってのは第二話に書いた通りだなって思いました(こなみ)
はい!!!!!!!それでは序文から書き直し!!!!!!!!!!(まあなんだかんだ泣きたい)あと二週間か締め切りに間に合うか非常にきわどいってか大分キツい(キツい)


666 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/16(水) 00:27:07 m2ofYScQ0
こっちも〆切に追われててしばらく読めないんじゃオルァア(魔法少女を投げつける)
2万でギリギリってところか……


667 : いずきゅー ◆rwTnW9920. :2016/03/18(金) 03:31:52 EPoEfglk0
残り2週間ですが皆さん如何お過ごしですか
と云うか字数制限どうする?

後小倉さん家の朝日ちゃんは評価スレに出したのも含めた文字数で良いと思うの
そうでないとおせうゆとかAUTOだし


668 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/18(金) 18:33:06 8n4uicl20
字数制限はお任せしますぜ
自分は何とか間に合いそうだが、4万字制限のせいであまりに参加者減っても寂しいしなあ


669 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/18(金) 18:37:10 ykxcb36A0
調子乗りすぎてAUTOなりそうな醤油です
いや…あと一週間で新規二万字書いてやる…(きつい)明後日が個人的な期限の一つだったんだけど間に合いそうにねーや…ちくせう
まあ字数に関してはお任せしますです


670 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/18(金) 19:28:31 EPoEfglk0
参加予定のひとは27日までに進捗の報告が欲しいかなぁ
それ如何で2万まで減らすか現状維持か考えたい

俺は今のところ2万なら余裕で4万だと微妙な感じ


671 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 12:05:41 iCenAJGU0
上げておこう
というか今回は何人くらい参加予定なんだろうか


672 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2016/03/19(土) 14:30:35 iu6ZYazI0
13000字くらいなう(´_ゝ`)
例によって平日は残業アンド残業で書けぬから、この連休と次の土日でどの程度進むかやな。


673 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 16:17:51 en.VT3V60
はい!(勢いよく着席する)
醤油は字数制限二万字を推しますです。字数制限のせいで参加者減るのは悲しいけど、それ以上減らしすぎても本末転倒だし丁度そのくらいで
現在字数は前上げたとこから一万字も進んでねえです
明日、たぶん初めてリアルの方で見てもらうことになるから緊張してる。しかし四話も書けなかったし事前連絡もできてないしで非常にアレだ


674 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 16:19:32 en.VT3V60
先人居たら聞きたいんだけど、リアルで見せるときってUSBで問題ないよね?印刷とかしてる時間ないし、データで渡して後からメールかなんかで感想もらう感じで


675 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 16:53:47 t9wxl3820
人ごみですれ違う瞬間にスッとUSBを渡すんですね


676 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 17:39:06 K5bCtfVo0
個人的には貰うとしたらUSBかメール添付がいいかな
スマホのアドレスにテキストかPDF送ってくれるのが通勤中にも読めるし一番嬉しいかも


677 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 17:51:17 en.VT3V60
メアド分からんしUSBでいいかサンクス
えーしかし、魔法少女とかやってんのリアルの出身高校の先生(卒業後初コンタクト)に見せるの結構はずいな(今更)恥ずかしいなんていらん感情なんて燃やしちまえばいいんだ(ぐるぐる目)
あーくそう、四話書き上げたかった無念


678 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/19(土) 20:48:45 iu6ZYazI0
恥じることはない
世の中には魔法少女を大学の卒業論文代わりに提出した奴もいるんだ


679 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 20:35:28 CdunasyM0
さて皆さんいかがお過ごしであろうか
当方主人公の心情描写で完全に詰んで虹色のゲロを吐きながら恩師の感想と純文学お薦め本リストを待ちわびる日々
明け透けに言うとまたパクれるような圧倒的な技巧の著作を探しているので、教えてくれるとありがたいっす(インド映画とかに手を出しつつファウンデーション読み始めてます)

あと参考に天冥三巻読み返してたら当たり前のように圧倒的な力量差に心をメタメタに折られた
爆発テロから心が折れるまでに内面心情をあえて文字には起こさないまま半章くらい引っ張るの巧すぎるし、その間にも間持たせのためだけじゃなくて救世群の境遇を辿らせるような噂の流布と隔離を受ける流れを作って、
そこから心が折れる最終的な切っ掛けを描いて初めて感情を爆発させてから、新章で改めて当人の心情を書いてくの強すぎるんだよ…畜生、面白いわ…あとなんであんなにキャラ立たせられるの…普通あんだけ情報過多なSF書いてたら登場人物なんて説明のための道具になってしまうのに…大好き…
やっぱしかし出来事と主人公のアクションと事態の変遷は多ければ多いほど良いんだなと思いました。どうもそれがないと展開がモタついてしまうし、人格なんて出来事に対するリアクションでの描写が一番手っ取り早いわけだし。けど明確な目的や敵や脅威が設定できなかった今回の自作ではイベントがあんま多く作れない(第二章からはたくさん用意できるはず)…次作から修正重点(なんか結局チラ裏メモ帳になった申し訳オブザ世界)
あーそうか場所移動もだ…暮町の外に出ないからっていうか小学生っていう立場上あんま動かせないのも痛い(さすがにこの辺で切り上げる)


680 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 20:37:52 IZ8GBYA20
まあゆっくりしていくといい
味の素をやろう( ^ω^)


681 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 20:38:33 bH9VsF2g0
じゃあおれはこのアジシオを…


682 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:02:47 cReidbMM0
まあまあ、味ポンでも飲めよ


683 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:08:00 IZ8GBYA20
特に理由のない調味料が醤油を襲う!(共食い)

しかし圧倒的な技巧か……
技巧というより熱量の文学になるが、『カラマーゾフの兄弟』や『罪と罰』は薦めたっけ。
純文学アレルギーでも19世紀ロシア文学なら行けるんじゃないかと思う。現代のエンタメ文芸の源流だから。
ただし人名を覚えるのがものすごーく大変だ!(登場人物ひとりにつき3つくらいの呼び名がある上にキャラがやたら多い)


684 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:11:14 bH9VsF2g0
カラマーゾフは何巻かに分かれてるうちの一冊目が
全部キャラクターの説明に裂かれてたのを目の当たりにして以来、何となく苦手意識をもっていた記憶


685 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:12:12 CdunasyM0
罪と罰は手塚巨匠の漫画でだけ、カラマーゾフは積ん読の一つになってるな。先んずはカラマーゾフの積ん読を崩してみようサンクス。積ん読でも読む切っ掛けさえあれば読めたりするのでありがたい
人名なんてリアルでも覚えられてないし割りと覚えてないままでも滞りなく話が進むから覚えないままになる悪癖が身に付いてるマン。あれだ、メモればええんや!


686 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:16:12 IZ8GBYA20
カラ兄は一巻(文庫本三巻構成)の終盤までがけっこう忍耐を要するけど
一巻ラストの「大審問官」の章を過ぎたあたりからマジで目を離せない疾走感があるので
なんとか頑張って一巻の最後までは読んでみてほしい。
逆に「大審問官」の章まで読んでも特に響くものがなければ切って構わない。

ドストエフスキーの作品はどれもこれもクソ寒い中で熱出しながら読んでるような錯覚に襲われて
その異様なまでの熱を帯びた読書体験が気持ちいいのだ(ガンギマリ)


687 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:21:58 bH9VsF2g0
一応青空文庫で読める文は結構読み易いんだよな、カラマーゾフ
ただ同一訳者の下巻がねえ(半ギレ)


688 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:29:14 CdunasyM0
そこまで言われたら読むっきゃねえ!

あと純文学アレルギーとかのたまってはいたが、心情描写が非常に不得意な現状をどうにかするためには純文学が避けては通れない道なことを薄々感じ取りつつある(げっそり顔)
単に受動的で行動を起こさないわりに自分の脳内に対するプライドが高いタイプのキャラ(現代語で拗らせ人間とでも言うべきなアレ)が苦手なだけで、作品の技巧に関しては敬意を払ってるんだよ…
純文学作家を志す人の性質上か、地の文とかに割りとその主人公に共通するような著者の性根が透けて見えたりして気分が悪くなるっていうだけの話で(うん…俺の前作とかのタイプだね…修正重点)
直近の群像文学新人賞作品が非常に典型的なそのタイプだったので苦手意識を持つようになっただけなので、まだ自分でも好きになれる文学作品についての希望は捨ててないのだ。つまり人間が機敏に動くタイプの作品が好き(雑な表現)


689 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:31:30 CdunasyM0
(追記)あくまで読んでる小説内の話な!現実ではどんな形であれ自分の足しになってくれる人はみんな好きだから!(フォローにすらなってない下衆発言)


690 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:32:31 bH9VsF2g0
純文学読んでると、本筋に関係ない話を何ベラベラ語ってんだこいつら、みたいな事をつい考えてしまいがち


691 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:39:20 IZ8GBYA20
純文の面白さはそういうこじらせ人間を深く掘り下げていくところにあるのだ……
物語を追うことに汲々とし過ぎる小説を読んでると「人間が物語の駒になってるなあ」と思うことがあるけど
そういう時に文学文学した古典とかを掘り返すと、人間としてのキャラクターの
立体感や生っぽさを描くとはどういうことなのかを思い出せて、非常に養分になる( ^ω^)


692 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:46:33 CdunasyM0
誤解のないように言いたいが、なんていうか『技巧』とか『熱量』に関しては本気で敬意を払っていて、特にそれが連綿と続いているジャンルであったり、長い年月を経て残っているようなものに関しては節操なく取り込んでいる(逆にインプットするジャンルに執着はないので、洗練された或いは熱量のあるものならなんでもいい)
というわけで最近はフリースタイルラップにインド映画から総合格闘技に少女漫画、同人界隈まで無節操に食べていまして、文学もその一環として美味しく頂きたいのです

あれだ、youtubeにフリースタイルダンジョンって番組が公式でアップロードされてましてラップを最初に見る上で非常に入りやすいし面白いしでガン推しですぜ旦那
言葉を扱うって意味では小説と似てるし、思った以上に奥深いんすよあれ


693 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:48:57 bH9VsF2g0
基本娯楽以外で映像とか小説とか嗜む事がないんだよなぁ…
向上心なくして成長はなく、精神的に向上心のないものは馬鹿である


694 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:53:08 IZ8GBYA20
まー俺も20世紀以降の純文学はあんまり好きじゃないんだけどね。
まだエンタメと文学が未分化だった時代の19世紀文学こそ最強なのだ(にわかの見解)
そしてその中でも世界の全文学史上最高傑作の一角を占めるとすら言われるカラ兄は至高なのだ(信者の見解)


695 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:53:50 CdunasyM0
そりゃ楽しいのが一番ですよ旦那
圧倒的成長とかそんなブラック企業じゃないんですから
別に楽しいことが停滞なわけじゃないんだし、むしろ楽しいから観るって意味では普通にオタクしてるだけだし


696 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:57:54 CdunasyM0
https://youtu.be/TPeQHO0CKoc
結論としてはカラ兄読むからフリースタイルダンジョンを見てくれってことでいいですね!(脈絡無視の押し付け)
この回がウケたら相性いいんじゃないでしょうか、序盤そんなに盛り上がらないんで


697 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 21:58:18 bH9VsF2g0
ですがね、何かを得れるって事はその作品を真に味わいつくしているのではないかと僕は思うのです
楽しい、面白い、実に結構ですが
その作品に秘められたメッセージやら凝らされた工夫やらを感じ取れているとは限らないわけでして
ですから僕もいつか「こいつを俺なりに食べつくしてくれる!」と思えるものに出会いたいなあと思いました(作文)


698 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:01:19 bH9VsF2g0
考えてみれば基本的に斬った張った蹴った殴った、火薬だ! 弾薬だ! 血袋だぁ!
シナリオ? ああ、何か敵討ちとか仕返しとか護衛とか? うん、何かキスシーンとかあったよ!
みたいなもんしか見ないのが悪いのかもしれん


699 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:02:01 IZ8GBYA20
競作が一段落するまで待ってもらっていいすか(小声)


700 : 零字 :2016/03/21(月) 22:02:44 WveBS.iE0
ラッパーの語彙力は凄い人だとかなりあるからね

ライムスターとかオススメ
あとは8マイル、スカーフェイス、パルプフィクションとかはラッパーに英気与えた映画だね


701 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:05:53 IZ8GBYA20
この連休もファイル開きっぱなしにして実験試料ちょいちょい書き進めてたのに
文章が気に入らなくて書き直す確率が高すぎて、結局三日間で1000文字くらいしか進んでないんだよなあ……


702 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:07:10 bH9VsF2g0
そのせいかこないだ見たオデッセイとかインターステラーとかが面白くてな
開始数分で「は、話が長いんだよ…殴り合えよ…な、殴り合えよ…」とか禁断症状が始まったけど
スペクタクルというか、緊張感というのはクリティカルに人命を狙ってくるようなのなんぞなくても
生み出せるのだと言うごく簡単な事を再確認できた感じ
物理法則や自然環境は人間などより格段に無慈悲なのだ

今見てるデアデビル見終わったら、次からはもうちょっと静かだったり斬った張った重点でない作品を見たい
ただブレイキングバッドとナルコスも見なければならない
ならない


703 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:09:05 IZ8GBYA20
サスケェ! お前は俺の……サスケェ!(ナル○スと聞いての脊髄反射)


704 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:09:33 CdunasyM0
はい!待ちます!(無駄に元気のある返事)
有名所を漁ってる最中なんだけど、R-指定が好きです(小声)あの人の語彙力のインプット元は本当に知りたいんだよな…マジでマジで、どの辞書使ってんだ、明鏡あたりか?
ライムスターはR氏も影響受けたとかで。昔から好きでラスボスのキャラソンに据えてたVOODOOKIGDOMとかあれもラップだったんだなって思い返す


705 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:11:09 bH9VsF2g0
麻薬カルテルとDEAとの戦い描いた名作(らしい)やぞ!


706 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:14:36 IZ8GBYA20
海外ドラマでいうと『ザ・ホワイトハウス』が政治ドラマの最高傑作と言われててちょっと見たいんよな
なおドンパチはほぼない(はず)


707 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:16:46 bH9VsF2g0
政治ドラマはハウスオブカードでもう十分堪能したよ…(満身創痍)


708 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:19:36 IZ8GBYA20
見たのか!
そっちも面白いと聞いたが、どうだった?


709 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:22:38 bH9VsF2g0
何がどう面白いのかを語るのは俺の貧弱語彙力じゃむつかしい
ので結果だけ言わせてもらうがしゅごい面白いの…
つってもまだシーズン1しか見てないので、詳しい感想はまた今度だ


710 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:31:40 IZ8GBYA20
期待しよう(^p^)

和製ドラマだと山崎豊子原作のはハズレがないな。
白い巨塔、華麗なる一族、不毛地帯、沈まぬ太陽(これ映画だけど)……
多分原作も面白いだろうと思って古本屋で買い占めたセットがあるんだけど
後から後から本を積み上げてるせいで今の所在がわからぬ(´_ゝ`)
あとリーガルハイの医療事故の話がすごく心に響いた。毎度なんだかんだ面白いんだが、
あれは古美門先生がシリーズ最高にカッコよく見えた回かもしれない。


711 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:52:09 IZ8GBYA20
あれ? そういえばホーガンの『星を継ぐもの』は薦めたよな?


712 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:54:11 3h87DLsQ0
急にレスが進んでるからすわ敵襲かと思ったらおせうゆとめいでんが滾ってただけかいな


713 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 22:56:15 bH9VsF2g0
本当にすまないと思っている(ジャック・バウアー)


714 : 味の素 :2016/03/21(月) 22:59:25 IZ8GBYA20
くっくっく


715 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/21(月) 23:01:59 CdunasyM0
はい…すんません
第三話書いてから反動でスランプ期に入ったのでインプット重点モードに移行するから良い著作が知りたくて騒いでたんす
思い返して第三話の最後の方はまあまだマシな心情描写ができたかなと(ラストシーン除く、あれは修正重点)その反動でもう人の心とか書きたくねえ鋼と刃と弾丸の散らす火花しか書きたくねえって気持ちもある(そうもいかない)
いつまででも騒いでられるくらいドでかい詰まり方してるんだけど明日定期検診のときにカラ兄読むまではまたパソの前で長考しときますっす
マジで!!!!!書けねえ!!!!なんだこれ!!!!!きっつい!!!!


716 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/22(火) 00:07:59 1goN/wm20
文が書けないなら絵を描けばいいじゃない


717 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 00:28:36 ZhDMC7.I0
日が変わったから言うけど、今日はあれだぞ、

冲方氏のマルドゥックシリーズ最新刊の『アノニマス』発売日だぞ(そっちではない)
俺は気分的にはラストまで揃ってから読みたいが、我慢できるかどうか分からん(競作は微妙です)


718 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 00:31:33 jyjJsEHQ0
スクランブル積んだまま読んでおらん(´_ゝ`)


719 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 00:34:17 GE3itSMs0
うぶたんは天地明察とタイトル忘れたが短編集、それとばいばいアースを二巻半ばまでくらいしか読んだ事ないな
売買アースを読み終わらなければ明日はない


720 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 00:44:54 jyjJsEHQ0
>売買アース
サイヤ人かな?  ◆宇宙の地上げ屋◆


721 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 00:46:24 GE3itSMs0
売買アスならその手の店に(久遠送り)


722 : 零字 :2016/03/24(木) 00:54:40 RWKbWojE0
競作って今どうなってるの?

人数あれなら扱い人だそうか?
殆ど加筆されてないけども


723 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 01:03:26 KkfN3o0o0
参加者募集締め切り=作品投稿締切は無茶だったと自分でも思う
5,6人集まらなきゃボッシュートなつもりで居るけど、締め切り当日になってみないと読めないな

ってか>>670見てない参加予定者居るのかね?


724 : 零字 :2016/03/24(木) 01:48:03 RWKbWojE0
まぁ少ないようならあげます


725 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 08:15:53 EuKPNxaY0
スクランブルは三巻前半のバトルが圧倒的すぎて、未だに小説であれを上回るバトルを見たことがない(あったらマジで教えて欲しい)
ヴェロシティは能力バトルものと思わせつつ、カトルカールなりの忍殺並みのトンデモ敵を出現させつつ最終的に圧倒的な虚無の中に読者も引きずり込んでいく鬼作(作者が書いてる途中で作品にやられてメンタルぶっ壊れたとかなんとか、書き上げた瞬間思いっきりゲロッたとかの逸話付き)
めいでんはたぶんヴェロシティすごい気に入ると思うよ…無根拠だけど、なんか、うん

競作は参加者四五人くらいだと思ってる。個人的には是非とも遂行してもらえると嬉しいが


726 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 23:15:03 jyjJsEHQ0
佐藤賢一『王妃の離婚』読了。また途轍もないド傑作を掘り起こしてしまった。
中世ヨーロッパの歴史小説を書かせたら彼の右に出る者はない、と高校時代の恩師が激賞していたが
まったくその評に後れを取らないストーリーテリング、人物造形、設定、歴史考証、
そしてなにより豊かな文章力で迫る圧倒的なまでの痛快娯楽法廷活劇だった。
これだよ! 文学とエンターテインメントの再結合! 俺が読みたかった小説は!

というわけでしょーゆさんは佐藤賢一作品もチェックするのだ(他人を読書マシーンかなんかと誤解した発言)


727 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 23:20:30 KkfN3o0o0
面白そう(別人)


728 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 23:22:10 GE3itSMs0
佐藤賢一は王妃の離婚も双頭の鷲もフランス王朝もフランス革命も持ってるぜ!(別人)


729 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 23:23:07 jyjJsEHQ0
>>728
(((よろしい、次は『傭兵ピエール』だ)))


730 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 23:25:33 jyjJsEHQ0
まあ醤油さん以外でも中世ヨーロッパに関心あるなら読むとよい( ^ω^)


731 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/24(木) 23:38:25 yO609ZHE0
双頭の鷲(53)


732 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/25(金) 00:09:21 IvscrMx.0
美味しく頂こう(本人)鹿の王とかもkindleのサンプルで持ってるから時間できたらそのうち
まあ、ようやく筆が進み始めたから積ん読崩すのは来月になってからな!
(自己検閲により以降の近況報告は削除されました)
一言だけ言うとダークソウル3やりてえ!


733 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/25(金) 01:08:53 6Oo6OeHE0
中世時代の風景を知りたければ映画アイアンクラッドもいいぞ!
あれが時代考証正しいのかは知らないけど関係ねえんだよんなものぁ!


734 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/25(金) 13:37:37 JbLH4U960
アインラッド……否、アインクラッド……?(泥酔)


735 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/25(金) 18:33:48 6Oo6OeHE0
昼間ッから酔っ払ってんじゃねえよ!


736 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/25(金) 23:47:31 UMk4ft8U0
昼間から(自分に)酔う


737 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/26(土) 10:54:16 vEzUzJL60
(美技に)酔う


738 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 01:43:09 HuXwLn2I0
今日までに進捗をとのことだったので、醤油は新規二万字いけそうです、第四話の前半分、バトル直前くらいまでになりそうですと表明しておきますです


739 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 02:20:12 id245rvc0
今日が>>670の期限ですよ


740 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 02:20:47 id245rvc0
ロスヴォった


741 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 20:12:10 id245rvc0
実は3日まで伸ばす案(月末までに提出の意思表示を行った者のみ)も少しだけ考えている夜半


742 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2016/03/27(日) 20:19:55 NBzaUPR.0
あ、それ助かる>3日まで
あと4000くらいで2万届くが、今日中は難しそうでのう。
字数が足りれば提出はする。


743 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 20:33:45 rFjt4nyY0
初参加したいのだがOK?
前からちょくちょく競作を覗いてはいたが、せっかくだし参加してみたい
一応3万字くらいはありますぜ


744 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 20:35:49 id245rvc0
おk
提出時にはコテトリ付けてね


745 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 20:46:25 rFjt4nyY0
おお、ありがとう
みんな実力ありすぎるんで今から戦々恐々としてる


746 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 20:51:18 NBzaUPR.0
気にするな! 所詮はアマチュアの集いよ!
(※一部プロに転生しようとしている者もいるようです)


747 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 21:02:22 .nsYwAnM0
アレだ、『もしプロデビューして、自分の作品が商品化したらどうしよーワクワク』ってのは厨二妄想の一つの形態なのだ


748 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 21:15:43 rFjt4nyY0
みんな妄想を作品として仕上げている時点で、もはやアマチュアとしての次元が違うぜ!
厨二妄想歴だけなら負けない(震え声)


749 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 21:53:41 NBzaUPR.0
なお、プロへの転生を果たすためには死者の指輪とかが必要になる。備えよう。


750 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 22:14:12 id245rvc0
あ、後、>>741にもコテトリ入れておいてね
じゃないと受理しないぞ


751 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 22:50:56 id245rvc0
ってか制限2万字にしておいた方が良さそうな感じだね
異存有るひと居る?


752 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 22:54:16 4eY/6Vzo0
二万字でいいと思う

新規のかたが複数名居そうでワクワク
歓迎しよう、盛大にな!


753 : ◆iLTdnz3/jA :2016/03/27(日) 23:12:48 rFjt4nyY0
2万字で異存なし
締め切りについては、一応月末に出す予定だけど3日まで猶予があるならその方が嬉しい

コテ名微妙に迷い中


754 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:18:58 SaCPlpTw0
迷ってるんなら僕がつけるよ(汚い笑顔)


755 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:20:18 3qaSNDAg0
俺もそのうち参加してみたいなーーーと思いつつも文章力は鍛えたことがないのでなかなか思うようにいかない


756 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:23:08 3qaSNDAg0
>>753
命名「墨汁太郎」
由来:いま周りを見渡したら墨汁が視界に入ったので


757 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:24:22 id245rvc0
文章力は存在しない(私見)


758 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:25:54 NBzaUPR.0
小説は文章力が一番大事(私見)


759 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:27:26 3qaSNDAg0
墨汁太郎が嫌なら墨汁之助とかで


760 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:30:17 4eY/6Vzo0
参加することで文章力を鍛えよう(スローガン)


761 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:34:06 rrymWR4I0
じゃあ次回競作参加します


762 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:36:34 id245rvc0
つーか>>753ってゆうちょやんけ朝日のままでええやろ


763 : ◆iLTdnz3/jA :2016/03/27(日) 23:38:04 rFjt4nyY0
なあに、俺が爆死してくるから安心して皆も参加しようぜ


764 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/03/27(日) 23:45:09 rFjt4nyY0
>>762
せやな
割とネット上の色々な場面で使ってきたペンネームなので
この機会に変えようと思ったが、もうこのままでいいや

別に守るほどのプライバシーでもない


765 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:47:19 NBzaUPR.0
ドーモ、サンライズ=サン


766 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/27(日) 23:56:24 rFjt4nyY0
ドーモ。メイデン=サン。サンライズです

オラクルを始めとしていろいろ読ませていただきましたぜ


767 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:00:31 xAxjDsEk0
うむ、俺も次回かその次参加してみよう
ただしストーリーが浮かべばだがな!


768 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:03:44 FhMPRXBE0
>>766
ヌウーッ! あれを読み切るとは……実際油断ならぬリーディング・カラテ……(ありがとう)
もしかして前に感想書きに来てくれた人かな?


769 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:07:27 LxZqNnkI0
新しい人だー


770 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:11:28 .pVbHT3s0
>>768
残念ながら別人だ
というか非常に言いにくいが、オラクルは探しているのだが最終章しか読めていないのです
全話あるならぜひ頂きたい

フリーウィルなどは実際読み切ったのだが


771 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:12:38 sytzrki60
あれは元々のコンセプトの問題で最終話しか無いぞ


772 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:12:44 wWP3R6bM0
俺もオラクルは最終回しか読んだことないんだよねー、第1話とかどこにあるんだろう(口笛)


773 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:14:09 LxZqNnkI0
あれはああいう話なのだ
つまりは永い後日談なのだ


774 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:14:37 FhMPRXBE0
>>770
オラクルは最終話しかないから大丈夫だ、問題ない。
(魔法少女アニメの最終回みたいな話、というコンセプトの単品長編)
タイトルが紛らわしいのは認める(´_ゝ`)


775 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:14:54 .pVbHT3s0
そうだったか、無知を晒してしまった
だがよかった、せっかくの面白い物語を結末から読んでしまったわけではなかったのか


776 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:14:59 sytzrki60
ネクロニカやめーや


777 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:16:17 xAxjDsEk0
一話がないなら書けばいいじゃない


778 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:18:02 FhMPRXBE0
玄野くんのニューロンをファックすれば第1話〜第49話あたりまでの情報が出てくるかもしれない。備えよう。


779 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:19:05 LxZqNnkI0
おら オラクルのあらすじ 出せ


780 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:19:48 sytzrki60
4クール1年も有るのかオラクル(驚愕)


781 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:20:35 wWP3R6bM0
第50話があの長さと考えるとヤバくないか…?


782 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:22:53 sytzrki60
大河アニメ不可避


783 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:25:16 .pVbHT3s0
確かに何かおかしいと思っていたが、最終話と言われたからには1話を探してしまうのが人間の性である


784 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:25:18 FhMPRXBE0
>>781
最終回だけスペシャルとか劇場版とかそういうのあるじゃルルォ?
まあ本編は最終回+後日談と言ったほうがいいかもしれん。


785 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:26:14 LxZqNnkI0
尺的に二クールくらいだと思ってた


786 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:32:03 FhMPRXBE0
た、たぶんなんでもない日常回とか学園パートが多いんだよ(震え声)
あと政治パートな  ◆魔法少女アニメとは何だったのか◆


787 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:34:04 RHDOf8cM0
!!ミラクルオラクルには政的な表現が含まれています!!


788 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:42:48 .pVbHT3s0
開幕と同時にやらかしてしまったが、これでもう何も恐れるものはない(震え声)
儀式や雑談には常駐していたが、オラクル当時はまだ競作スレを覗いていなかったのである


789 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:45:19 LxZqNnkI0
俺が投稿してた時期はマジで黒歴史なのでありがたい
よくもまああんなもん晒せたわ


790 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:48:16 sytzrki60
は?(威圧)


791 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:48:27 57yQQi1M0
イエエエエ御新規殿、イエエエエ(やかましい)
時に朝日どの、めいでん、俺(醤油)以外の参加者がまだ分からんぞ
三日まで二万字の目処立ってる人ってどんくらい居るのだろうか
まさかゼロってことはなかろうが(震え)


792 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:50:06 sytzrki60
主催は出せるぞ
4万字狙うつもりだが


793 : 零字 :2016/03/28(月) 00:52:10 E7u5i2DI0
扱い人がアニメ化したら妄想楽しいれす
AAが量産されるんだろうなぁ


794 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:52:45 LxZqNnkI0
アニメ化したのにAAが2、3枚しかない作品だってあるんですよ!


795 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:52:56 FhMPRXBE0
あっ醤油さんだ! ポン酢を混ぜるぞ!(小学生並のいたずら)


796 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:55:07 LxZqNnkI0
じゃあ僕はナンプラーとマーマイト混ぜる!


797 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:55:08 sytzrki60
まあさっきまでKPしてたのも弾が無い事態は有り得ないはずだから脅迫すれば出すだろう(適当)


798 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:55:36 F7oX05y20
アッハイ醤油です
無事開催される人数集まりそうで安心だ


799 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:56:06 sytzrki60
おせうゆには山葵と相場が決まっておろう


800 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:57:57 LxZqNnkI0
俺はそもそも最近文章書いてないからな…
量が出ないのだ


801 : 零字 :2016/03/28(月) 00:58:42 E7u5i2DI0
河×峰なのか峰×河なのかツイッターで騒がれたり
茜にバブみを感じる連中がいたり
峰崎アンチスレがたったり茜アンチスレがだったりり
実況スレでは濃染と峰崎の言動がネタにされたり

ここまで妄想


802 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 00:58:54 sytzrki60
遺産が有るはずなんですがそれは


803 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 01:01:37 LxZqNnkI0






804 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 01:05:05 sytzrki60
そういや九州だとお醤油そのものが甘いらしいけど山葵とか足したりするんだろうか
その辺どうなの柚?


805 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 02:43:21 fYGMTNog0
甘口醤油が一般的だったけど、普通に醤油として使ってたな
そういや東京じゃ見ないな、甘口醤油(今更気付いた)

ワサビを入れるかどうかはメニューによるのでは


806 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 03:02:32 sytzrki60
想定がお造りだった俺
晩飯が鮪だったものでな

柚は出せそう?


807 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 10:33:31 1VmxeSag0
全部が全部甘口醤油って訳じゃないよ!
ていうか煮物作ってもコレジャナイ感があったのは醤油の違いか

最近マジで何もやれてないです…
実は昨夜のレスも一週間ぶりだったりするレベル
ああああん変身ヒーロー書きたいのにいいいいい


808 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 10:39:55 X.joGcac0
そういえば、柚どのの某作品で『崩すためには積み上げなければならない、落とすためには上げなければならない、威力とは落とした場所の低さではなく、落差によって発生する』という大原則を教えてもらったのだった
あれは非常によかった、ごちそうさまでした


809 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 10:45:53 1VmxeSag0
高度、質量、速度はパワーです
どれか一つでも抜きん出ていれば膨大なエネルギーが得られるのです
抜き出す為に必要なエネルギーは更に多く必要になりますが

一週間ぶりのレスが醤油の話で終わらなくて良かった


810 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 10:53:53 X.joGcac0
全ての情動は『ボルテージの高さ』から生まれるものであり、悲劇とは幸福の度合いの低さではなく落差の『大きさ』によって、インモラルとは道徳の低さではなく、道徳の枷を取り払った人間の欲望の『激しさ』によってのみ輝く…
ドブ川を魅せるためには、その汚濁と混沌のみならず、周囲の街の絢爛と畔に咲く花の可憐、なにより濁流の激しさを描かなければならない…
光に日和るな、しかし闇に酔うな、その対比によってのみ二つは際立つのだ…

というのがマイ教義である(崩すよりも積み上げる方が精神的に辛いタイプの人間です)
あんまり雑にやると死亡フラグみたいな典型例に堕してしまうのが難しいのだ


811 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 11:22:38 1VmxeSag0
積み上げたら高度が増すってだけで、それだけが落とす方法って訳ではないからね
単純な話、質量が大きい程落ちた時の威力は上がるし、高度も質量もなければ勢い良く打ち落とせばいい訳だ
あの話の場合は質量も速度もなかったから、崩す事に焦点を当てて積み上げたってだけだしね(※大して積み上げてないとの声もありました)


812 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 11:30:59 X.joGcac0
質量と速度に関してはどうやって稼げばいいか分からないってのがあってな…
それこそマルドゥックヴェロシティ先生とかは圧倒的な高度差速度質量の全てを以てして読者を虚無の領域に引きずり落とす鬼作だと思ってはいるが(もはや信者)
雑に殺しまくると人間の防衛本能が働いて、完全なフィクションとして見るようになるから死そのもので威力を出すことはできなくなるし

どうすりゃいいんだろうね、質量と速度って


813 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 12:10:56 V6TGJwlA0
質量は描写量を割くしかないんでねーかな
オラクルも7章までの積み上げは8章のためにあるようなもんだし(我田引水)


814 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 12:15:12 tJaDe05s0
悲惨なものは悲惨だし気にしたことがない


815 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 12:30:35 tJaDe05s0
雑に人が死んでも、そういう世界もある、と自然と信じさせることの方が重要だと思うな俺は
どれだけ丁寧に上げて落とそうが、フィクションに見えたらもうフィクションでしかない
そういう意味で随所にリアリティは必要かもな

ここで言うとオラクルには読者に信じさせる力は乏しかったと思ってる
あれも比較的フィクション寄りのものとしか映らなかった
作品としての完成度は別として


816 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 14:01:07 V6TGJwlA0
フィクションに見えても心を動かすもんはあるけどね。
小説版グレンラガンとかリアリティどっかにぶん投げてても涙腺直撃するし。

俺はむしろそっちを目指すべきなのかもしれない。


817 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 14:34:29 tJaDe05s0
心を動かすかどうかは別な


818 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 14:45:22 X.joGcac0
リアルさか、心を動かすか、なんかのテーマを書き出すのか、キャラで魅せるのか、
何に軸足を置くかってのは、そもそもの書き始めた動機によって違うだろうしなあ(この世界に爪痕を遺す、とかいうテロリズムめいた動機で書くやつ)
まあでも、ある程度は両立したいという欲望


819 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 14:53:27 tJaDe05s0
重苦しいものを出すつもりなら
フィクション中のリアリティ通り越して、生々しさすら不可欠だと俺は思ってる

しかしそれも、ただ凄惨にすりゃいいとか、高いとこから上げて落としゃいいってわけじゃ決して無い
高かろうが低かろうが動かなかろうが、生々しさってどこにでもある


820 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 15:19:30 X.joGcac0
生々しさに関しては、やっぱり実体験を使うのが手っ取り早いよな…自分のじゃなくても
俺はズボラな女子高生のあんま手入れされてない太股から膝にかけての産毛だって生々しさの一つだと思うぜ(実体験)

時にここでの会話が多くなってるのは競作の締め切りからの逃避ではなかろうか(自己分析)
ンアアアア四話終わらせないと!!!(今日中に半分行けるかどうか)四話五話で第一部完なんだよ!!!!バンバン


821 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 15:23:25 KKpmK4vs0
実体験ってなんだよ!おい!詳しく話せよ!!


822 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 15:43:28 X.joGcac0
電車とかでそういう場所(隣り合った女子高生の鞄のデザインとか)にばっか目をに光らせてる変態ってだけだよ!
大体いつも(なんか小説のネタになりそうなもんねえかな…)って思いながら五感情報片っ端から地の文変換してストックしてるから微妙に性的ネタ(実際にあったものなのでエロくはないが生々しい)も沢山たまってきた
使うときが来るかどうかは分からない


823 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 17:21:42 iAO2pQrk0
(あ、あの子の服かわいいな。デザイン覚えてあとで参考にしてみよう)

その数分後、幼女をじっと眺め続けている野郎が一匹いたことに気づき自分で戦慄した


824 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 17:54:36 SmlLWXac0
お巡りさんあそこです! あいつ!


825 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:09:55 MuM49Yo20
ここ最近俺がなんとか書いた文章って、主人公がヒロインのおっぱい揉むプロローグ(詐欺)だけなんだよな
競作どころの話じゃねぇ…


826 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:16:26 .pVbHT3s0
ならば2万字に渡って揉み続けよう


827 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:17:27 X.joGcac0
イヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッ
イヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッグワーッイヤーッ


828 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:31:08 MuM49Yo20
>>826
1050年久遠スレ行きになるわ


829 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:36:17 AakZDrdM0
もう少し詳細に書けばくおーん案件になりかねん奴(なろう向け)なら出せそうなペース
大丈夫大丈夫。主人公がちょっと童貞捨てるだけだから


830 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:40:31 .pVbHT3s0
(アカン)


831 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:50:17 AakZDrdM0
(童貞って言っても性的な物じゃなくて殺人的な意味だがね。
 ……まぁそれ以外でも割と過激な描写を捻じ込んだりしてるから、うん。久遠案件)


832 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:52:16 MuM49Yo20
久遠スレ送りにされた者は刑務期間中、久遠スレに棲息するサキュバスにずっと吸精され続けるのだ


833 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 18:58:31 tJaDe05s0
ここR18以下じゃないとダメだったっけ


834 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 19:08:20 X.joGcac0
えっちなのはいけないと思います><


835 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 19:08:34 X.joGcac0
ID被った…


836 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:12:55 X.joGcac0
えつまじ


837 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:14:07 X.joGcac0
IDフルに被るとかあるんだ…


838 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:26:30 X.joGcac0
俺この避難所に住み着くようになってからまだ1年とちょっとだけど被ったのこれで五回目くらいだよ


839 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:28:01 j3OslGzk0
実は同一人物がそうとは知らずに書き込んでいるのでは?


840 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:29:10 tJaDe05s0
自演乙(無慈悲)


841 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:34:04 X.joGcac0
今なら何を書き込んでももう片方のせいにできる…?


842 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:40:55 tJaDe05s0
ドッペルゲンガー系の怪談でありがちな展開やめろ


843 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:42:19 LxZqNnkI0
結局もう一人の自分が妄想だったエンドですね!


844 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:45:20 ewNN7Atk0
両者が同じ会社のPCから書き込んでいるか
マンションタイプの回線を使っている可能性が微レ存……?


845 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:46:05 fYGMTNog0
二重人格だろう


846 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:47:23 LxZqNnkI0
ネット掲示板で他人格と会話するってキャラは普通にありなきがする


847 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:48:32 X.joGcac0
スマホなんだよなあ(困惑)
それはそうとこのスレが感想戦が始まる前か最中に埋まりそうなペースで伸びてて困る(八割方自分のせい)
まだお薦めされた作品をメモってないのだが、下宿に戻らないとメモれないっていう


848 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:49:19 LxZqNnkI0
じゃあオーウェルの1984読もうか…


849 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:50:03 ewNN7Atk0
スマホならば両者が同じ地域に住んでいる可能性が巨レ存……?


850 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:50:30 X.joGcac0
スマホなんですよ…一軒家だし(困惑)


851 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:52:46 LxZqNnkI0
スマホが…一軒家?(混乱)


852 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 20:52:54 tJaDe05s0
こわい。


853 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 21:04:12 iAO2pQrk0
スマホの中に住んでる電子の妖精さんがいると聞いて


854 : いずきゅー ◆rwTnW9920. :2016/03/28(月) 21:19:30 sytzrki60
レギュレーション変更の為再掲

【第十回サラスヴァティ競作会要項  立会人:いずきゅー◆rwTnW9920.」】
───────────────────────────────────
スケジュール
 ・参加者募集    …… 昨年7月1日〜3月31日まで
 ・執筆       …… 同上、ただし宣言をした者のみ4月3日まで
 ・作品投稿期間   …… 3月1日〜31日まで
 ・投票期間     …… 4月4日〜4月17日まで
 ・集計発表     …… 4月18日以降
───────────────────────────────────
投稿要項
 ・枚数(縦20×横20換算) … 50枚(2万字)以上 ※新規の場合。過去提出済みの作品の場合は、加筆部分が2万字以上有ること
 ・未完成作品の投稿可否 … 制限無し / ・二次創作の可否 … 可
 ・他人の作品の一部を流用する場合、ちゃんと明記しておくこと
 ・参加人数:制限無し
───────────────────────────────────


855 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 21:26:53 sytzrki60
いい加減BAKUMATSUりたいですよ


856 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 21:56:02 iTVWsANo0
俺もここで被ったことが2回ほどある
決まって出先でLTEになってるときだな


857 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/28(月) 21:57:36 sytzrki60
あうは被り易いんだっけか


858 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/29(火) 17:48:55 zAN0r2FI0
ここ数日の成果、大幅校正によりマイナス3000字
どうでもいい描写を垂れ流す癖を何とかしないとならん


859 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/29(火) 18:08:38 S90QvYIQ0
どうでもいい描写すら垂れ流せない身からすると羨ましい悩み


860 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/29(火) 18:13:46 PhR26cFY0
この一ヶ月間に約三万字ボツった俺を呼んだか(呼んでない)
一ヶ月ごとくらいに筆を置いてインプットに専念したい時期がきて、ちょうど一ヶ月ペースで執筆も区切りつけてたから良い感じだったんだけど今回はボツった関係で半分くらいしか終わってないのにその時期が来てつらい
とりあえず競作期限がちょうど良い感じに来てくれるのでそれまで走り続けよう


861 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/29(火) 18:18:41 P8FYGflw0
こないだはおっぱい揉むだけの話になったから、他のプロローグは真面目に書こうと思って書き出したら、中国の神話からゴキブリの話になった
何を言ってるか分からねぇと思うがry


862 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/29(火) 18:20:29 zAN0r2FI0
流石に丸ごと投げ捨てる勇気はなかった
まるごとリテイクできる人は本当にすごいと思う

このままでは冗長な文章を晒すことになるので全力で修正をかけるぜ


863 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:27:49 0LBc73GE0
なんか雑談スレの一瞬の流れに対して書いたことがクソ長文になってしまったので投げる

嘴を突っ込みたい話題だが、数行で説明できるならそもそも四冊分の小説にしなくてもいいので黙って筆を進めるマン
あえて一言言わせてもらうとすれば、氏のアレに関しては『ただの破壊・ただの否定』であるから問題があるように思いつつある
『否定する理想郷や大団円』に対して『天秤にかけて手に入れるもの』が(少なくとも読者のしっかり認識できる範囲内で)ないことが氏のキャラの行動の違和感の元凶ではないかと最近思うのだ
『こんな世界壊れろ』ってのはまあ確かにエゴの一形態ではあるのだろうし、復讐だって一つの意志ではあるとは思うが(前これに抱いてた反発はかなり生理的・経験的なものであったので省く)
否定して、じゃあどんな世界を主張するのか、破壊して、じゃあどんなものをその残骸の中から造り出すのかってのが
破滅に対して主人公が手に入れるものがあるとしても、それがあまりに抽象的すぎるから正誤善悪とかは置いとくとして(口癖になりつつある)単純に違和感が生まれてしまうっていうか
歪なエゴを描くとして、それに魅力を持たせるためには破壊単体だと上手い事いかないのでは?みたいな
(例えば、映画ジョンウィックでは保健所から新たな犬(=奪われた希望)を(自分で)見つけ出すっていう形だったなと思い出したり)
(高村薫の『神の火』では最序盤から主人公の秘めたる欲望として書かれてたから、まあ、ってなったけど、最終的に満足が死の直前の幻覚で、しかも結局家族愛かよー!!!みたいなアレになったり)
(檸檬を大丸前(だっけ)に置いてくだけでは、現代だと少し弱いのでは?みたいな?違うなこれは、分からん)
(破壊がSF的な物理のものであるのに対して得るものが文学的なあいまいなものだと釣り合いが取れないってことかな?なんかそんな感じの)
破壊の報酬に手に入るものが、まあ自己満足(否定的な意味ではなく)があるのは分かるけど、観測内において林檎のひとかけらもないってのが
こう、エゴそのものはオラクルも非常に上手くかけてるんだけど、それに対して納得しやすい魅力を持たせるのはまた別案件って話で、あー…
(言葉にできないから小説にしてるって言った端から長々喋って言葉を失うアホンダラの典型図)
それもやはり、カラテ(筆力)があれば納得させられるのだろうか?実際、テーマを否定するつもりは全くない、ただストーリー的な問題としてのアレだと思う

そう、例えばこの文章もただの否定(氏に影響を与えることはできないだろう)でしかなくて、(俺の作品違和感でたら言ってねドチャクソ喜ぶから)
じゃあ代案[モノホン]見せてみろやって言われたら今作ってるから二年くらい待ってとしか(ネタバレになるので)言えない(めっちゃ言いたいけど小説に乗せないと威力がでない)
当方もとりあえず前作のアレ(ドリブレ)につなげるための説得力をなんとか持たせられそうな算段をつけつつある(そのために今積み上げてる状態)(はやく崩したい)
正直言葉のやりとりで結論が出せるようなもんではないと思うので(そりゃ俺だって同じように自分の主義主張を数行の文章で変えることもあんまないだろうし)、
ラッパーが韻に乗せるように俺は小説に乗せてぶっかますのである(あっちのジャンルと違って時間かかりすぎるのがねえ…)
性分的に求めてるのは主義主張ぶつけ合ってアンサー返して部分的に頂いて高め合っていくフリースタイル小説バトル(?)であるし、前作書けたのも結構なところで氏のおかげだったり
結論として俺がこうやってしゃべってる目的って、バトって高め合う相手(ライバル)を求めてるっていう欲望なんだよな単純に…
(極めて利己的な欲求)(人の口を通して出た論理は全てその人間の欲望と立ち位置を肯定する方向に組み立てられる。故に絶対の合理や正は存在しない)(開き直り)(第二部のテーマの一つ)(ドリブレの伏線の一つにする予定)
あっ、フリースタイルダンジョン競作期間終わったら見てね!17話みて面白かったら5話(2クール目)から順に見ていくことをお勧めするよ!上記の第二部テーマが固まったのもこれのお陰だよ!(この一行だけで良かった気がしてきた)


864 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:32:58 0LBc73GE0
見れば見るほどひどい文章
上下で話の趣旨がズレこむいつものパティーン
こんなん書いてる暇あったら筆進めろって話ですね!!!!!!


865 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:36:44 TPJHRFI60
いつものパティーンなんて妥協してないで
こういうの書く時も文章引き締める努力してまとまった文書く経験値稼いだ方が得じゃないでしょうか(提案)


866 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:43:36 0LBc73GE0
アイエエエエエ
そもそもの小説の逃避に書いてしまった前頭葉オフ文章なんだよなあ…(今小説に戻ったところ)
体質的なもので前頭葉のスイッチが切れてる時があって、プロットっていうか飛び石的な要素群による道筋は建てられるんだけど、文章の形にすると途端にこんなんになるのだ
寝ろって?残念、不眠症なんで午前四時超すまでは寝れないね!
ですが、改善の努力はいたします!頑張る!!!!(頭マジで動いてない)


867 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:43:58 FCyZp1n20
ミスタ・ソイソースは一度頭に浮かんだことを書き散らしてから
それを削ったり整えたりして文章に落とし込むと以前言っていたな


868 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:51:18 0LBc73GE0
ロダに上げた供養のやつに片鱗が見て取れると思うますです
あれだ、上半分だけ読んでくれたらいいよ…下半分は個人的な欲求の話にシフトしてしまった
四つ打ちクラブミュージック大音量で流しながら煙管を吸いつつ執筆してる状況本当に脳みそ死にそう(明日からまた忙しくなるのだ)


869 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:54:56 eyGp9CxM0
ううむ、普通に評価スレに出した小説を競作用に仕上げておけばよかったかな
突発的に今まで書いたことないジャンルを書きたくなったのが運の尽きだ


870 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:55:43 XHpWycss0
雑談で言ってたあれはオラクルじゃなくてシンブレの話なんだよなあ……

オラクルに関しては「ただの否定・ただの破壊」であることにこそ意味があるっていうか
どんな物語でも絶対的に正しいもの、美しいものとして扱われがちな観念に
「本当にそうか?」って疑問を正面からぶつけて、一人の生きた人間(半分は作者)が
彼なりの回答を出すまでの物語を書きたかったわけでね。
あれでアンチテーゼの後のジンテーゼまで描いちゃうと、ぶっちゃけ蛇足なのではないかと思う。
あの話は「それでも人間はNOと叫んでいい」ってとこまでで止めておきたい。

シンブレの方ではもう一歩進めて、万人の正義・全人類の幸福をエゴによって否定した先に
いかに生きてゆくか、って未来を意識してみようとは思っている。


871 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 00:56:24 eyGp9CxM0
>>868
文章の削り方を教えてくださいませ
校正に現在悪戦苦闘中


872 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 01:16:24 0LBc73GE0
脳が完全にAUTOになったので寝ます
つまりアレなのだ、単体の俺は一匹のメイスンめいたアレで書き込んでるのもそいつで、パソコンに思考をストックしてサブ脳的に扱ってる状態が複数状態のカルミアンみたいなアレで、小説書いてるのはそいつの方なんだ(天冥の標より)だからこんなに文章力の差がアレなのだ(アレだ)
マジで視覚だけは死守しないとPCサブ脳失った時点でIQ3分の1くらいに落ちそう(文字記録媒体があるから三倍になってるともいう)
>>870 無論、あくまでエンタメとして見たときって話っす。何かを書きたいという衝動こそが全ての核になるもので、説得力とか違和感のなさなんて後からどうにでもなる(時間はかかりそうだけど)だろうし
オラクルを踏まえて(その続きとして)出されると考えると、シンブレは本当に楽しみだ(ハードル上がったらごぬん)
>>871 俺なんかのアレでいいのなら、っていうか朝日どのなら評価スレの後ろのやつが俺だ
削り方はアレだ、なんか色んなジャンルの超傑作小説読みまくって、評価スレでアドバイス貰って改稿してってのを(おんなじ作品で)三回くらい繰り返したら自然とできるようになったよ(完全に他力本願だし即時性はない)
競作感想戦のときにまた書かせてもらうです


873 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 01:26:45 XHpWycss0
まあ確かに「無意味であることに意味がある」ってのは
エンタメと相性悪いというか、組み合わせにくいのよね。
娯楽において意味性ってのは結構重要なファクターで、意味性を理解することで
物語を貫く筋なり構造なりを理解する、って没入のモデルがある。
でも登場人物の行動が何ひとつ生み出さず、未来へ繋がらず、無意味性の中に完結してしまうと
読者の一体感は拒絶され、読書体験から唐突に弾き出される居心地の悪い瞬間が訪れる。
その意味でオラクルは文学としてやりたかったテーマとエンターテインメント性の
結合部分がまだガタついてるのかな、という自省はある。
方向性を変えなくてもやりようはあるはずだと思っているので、まあおいおい研鑽するさ(´_ゝ`)

ちなみにシンブレの仮テーマをすごく頭の悪そうな一文で表現すると
「人間は後ろ向きにでも生きていいんだ!」である。  ◆つまんなさそう◆


874 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 01:39:26 eyGp9CxM0
>>872
なるほど
参考にさせていただきまする


875 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 19:24:29 .R9pDleg0
意味性の否定は、俺も最近凝ってるテーマだな

俺の場合は、否定(破壊)と肯定(再生や復活)のジンテーゼとして無意味性を持って来ようとしてる
どれだけ否定と肯定でぶつかり合い、その先に何が生まれても、バックに存在するのは絶対的無であり、人の手に余るカオス

作中で破壊と再生を繰り返す中、ふと無からの視点が入り、総てが肯定も否定もされず、意味を失っていく
それを知りながら、人間一人がどこまで、なにをやるのかってところに焦点を当てたい


876 : 零字 :2016/03/30(水) 21:57:30 oywGzv6U0
みんな難しそうなテーマ扱ってるな……

自分はドンパチしたいとか、そんなんばっかやで


877 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 21:59:14 wuiPR.9o0
俺も
最低限ストーリーに整合性があって
戦闘シーンがカッコよくて
胸が熱くなればそれでいいや
って感じで話作ってる


878 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 22:03:11 FCyZp1n20
基本テーマを設定しても、話が完結しない限り外には出さないようにしてる
つまり一回も作品のテーマを語ったことがない!
まあそもそもテーマを考えて話作ることの方が少ないわけだが


879 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 22:11:19 XHpWycss0
テーマそのものを言葉にできちゃうならお話にする意味ないからねえ。
言葉で伝え得ないものを言葉で伝える、その矛盾に挑むのが小説の醍醐味だと思っている。


880 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/30(水) 22:15:08 FCyZp1n20
(正直そういうんじゃなくて、単純に話も出来てないのにテーマがどうとか語るってなんか恥ずかしいだけなんです…)


881 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:02:11 tLsyDWm.0
非常に分かる。テーマについては口に出さないようにしてる。

あと、書こうか非常に迷ったんだが、いい加減その関連の話題が飛んでくるたびに黙ってスレ離れて時間置くのも嫌になってきたし言わせてくれ
『人間のドラマ』が書きたいのは分かったんだが、肝心のそれについての趣旨が書き込みの中から全く伝わってこないし、無意味性とか一方的な鬱展開の方ばっか強調されて見てて非常に不快なんだ
だから実際に書き上げて『人間のドラマ』の方が他の人にも分かるようにするか、そうでなければあんま同じこと繰り返しスレに書くのはやめて欲しい。内容ってよりはむしろ頻度の問題で。


882 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:06:53 lbojslqY0
(((誰に言ってるのだ。俺か)))


883 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:08:57 9mcRSfVk0
えー、そう言われてもなぁって感じ


884 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:11:00 FaiP6hdE0
所詮掲示板の書き込みなんだから鷹揚に受け止めろよと思う


885 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:12:56 9mcRSfVk0
それの話題で割りと楽しんだり影響受けてる人間も居るからなぁ、俺とか
どうしても嫌なら議論スレで意見募って専用スレ立てるまで持っていくしかねぇな


886 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:13:24 Tx9etf4Q0
その指摘も所詮掲示板の書き込みなわけだし「口の悪いアドバイス」くらいに思っとけばいいのだ


887 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:18:10 iIN6JdlM0
毎回NGにブチ込むのめんどいでふ


888 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 00:21:55 9mcRSfVk0
まぁ愚痴なら議論スレにでもどうぞ


889 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 01:03:12 vUK4TUK20
本日が参加者募集の最終日ですね
そして>>854にとんでも無いミスを見つけたので修正

【第十回サラスヴァティ競作会要項  立会人:いずきゅー◆rwTnW9920.」】
───────────────────────────────────
スケジュール
 ・参加者募集    …… 昨年7月1日〜3月31日まで
 ・執筆       …… 同上、ただし宣言をした者のみ4月3日まで
 ・作品投稿期間   …… 3月1日〜31日まで、ただし宣言をした者のみ4月3日まで
 ・投票期間     …… 4月4日〜4月17日まで
 ・集計発表     …… 4月18日以降
───────────────────────────────────
投稿要項
 ・枚数(縦20×横20換算) … 50枚(2万字)以上 ※新規の場合。過去提出済みの作品の場合は、加筆部分が2万字以上有ること
 ・未完成作品の投稿可否 … 制限無し / ・二次創作の可否 … 可
 ・他人の作品の一部を流用する場合、ちゃんと明記しておくこと
 ・参加人数:制限無し
───────────────────────────────────


890 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 11:10:26 Wk5B1QNU0
もっと争え


891 : 醤油(漆黒) ◆hm3LsfVrgE :2016/03/31(木) 23:04:04 tLsyDWm.0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/727/%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%82%8C%E6%88%A6%E4%BA%89%EF%BC%88%E7%AB%B6%E4%BD%9C%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8%EF%BC%89%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E8%A9%B1%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%BE%E3%81%A7.docx
一番槍は頂いた
『魔法少女ヒカリ!第一部:夕暮れ戦争』
第四話の途中まで・十二万字ちょい
宣言したら3日まで延長とのことだが、スタミナ切れで筆致がどんどん雑になってくのでここらで切り上げてインプットモード入ります
ちょうどいい区切りもついたことだし(二万字以上書くつもりのバトルシーンに入る直前まで書いた)
皆さん方の感想とアドバイス待ってるんだぜ


892 : 数を持たない奇数頁 :2016/03/31(木) 23:06:29 tLsyDWm.0
追記:もしかしたら3日までに加筆して出すかもだけど、たぶんこれのまま行く(明日から忙しくなるし)
他の人のを楽しみに待たせていただこう


893 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2016/04/01(金) 00:04:41 Exq0I8YQ0
あ、宣言忘れてた!
わたし延長で


894 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 00:06:33 Exq0I8YQ0
おせうゆは置いておいてめいでんと朝陽はどうする?


895 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 00:07:20 Exq0I8YQ0
その他間に合わせたいひとも居ればどうぞ


896 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/04/01(金) 00:10:09 y5WHvFaw0
延長でお願いします
とは言っても土日忙しいから明日中に出す予定


897 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2016/04/01(金) 00:10:59 BGuOvE8U0
>>742が宣言のつもりだった
延長で


898 : 朝日 :2016/04/01(金) 01:02:50 y5WHvFaw0
あ、いまさらだけど
提出する作品は評価スレのやつではないです


899 : 紫杏 ◆vHHfqGtQLk :2016/04/01(金) 09:02:23 WwdQU8j.0
復活DA☆
トリはあってるかわからない。
暫く顔を出せなくて申し訳ない。
感想を書く準備はできている。


900 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 09:30:46 kIjB/hLE0
年月を経るごとに参加者も増え、レベルも上がって行くとは


901 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 10:15:27 Y3Ck1z/M0
善きこと哉


902 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/04/01(金) 20:10:24 y5WHvFaw0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/728/%E5%BC%BE%E4%B8%B8%E5%B0%91%E5%A5%B3%E5%A4%9C%E6%83%B3%E8%AD%9A%EF%BC%88%E7%AB%B6%E4%BD%9C%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8%EF%BC%89.docx

「弾丸少女夜想譚」(仮題)
三万字程度、ちょうど序盤の一区切りついたところ

まだ至らぬ点ばかりですが、よろしくお願いします。


903 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 20:16:15 kIjB/hLE0
今回も前回も参加できなかったのでせめて感想だけは書こう(投稿作をkindleに転送しながら)


904 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 20:21:57 oTvEQLZQ0
イエエエエエ朝日どの
早速読ませていただこう(読みかけのカラ兄を放り出す)


905 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 20:23:13 kIjB/hLE0
カラ兄っていうと近所の知り合いみたいだな


906 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/04/01(金) 20:25:26 y5WHvFaw0
非常に申し訳ない
さっそくだが、一つ前のバージョンを上げてしまっていたのだ
上げ直すので少々お待ちあれ


907 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 20:29:16 kIjB/hLE0
何ィ


908 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/04/01(金) 20:36:55 y5WHvFaw0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/729/%E5%BC%BE%E4%B8%B8%E5%B0%91%E5%A5%B3%E5%A4%9C%E6%83%B3%E8%AD%9A%EF%BC%88%E7%AB%B6%E4%BD%9C%E7%94%A8%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88%EF%BC%89.docx
「弾丸少女夜想譚」

申し訳ございませぬ
今度こそ最新版です


909 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/04/01(金) 20:41:54 y5WHvFaw0
すまぬ・・・すまぬ・・・
ただ改行タイミングなどの間違い探しレベルの違いなので、
一つ前のバージョンを読んでしまっていても一切問題ないのだ

割と緊張しているっぽい


910 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 22:16:08 oTvEQLZQ0
勢い込んで感想まで書いてしまったけど四日まではネタバレ避けるために駄目なんだった(そそっかしい)


911 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 22:18:29 Exq0I8YQ0
ですな

その頃わたしは延長したのに4万字行かない気がしてきた


912 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 22:44:38 y5WHvFaw0
おお、ありがたい
ビビりつつも楽しみにしてます
スタートと同時にやらかしてしまって、申し訳ないというか情けないというか

ともかく手が空いたので、ようやく醤油氏の作品を読める


913 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 22:51:09 oTvEQLZQ0
イエエエエエ、くっそ長くてごめん 三話までは前にあげたのとおんなじだから読んでたら飛ばしてくれていいぜ
一つだけ言うと、序盤読んでて『被ってないか!?』とか思ったけど全然そんなことは無かった
あまりにも陰と陽…眩しすぎるぞ…


914 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 22:52:39 BGuOvE8U0
そういえば、前に発表した作品の場合の新規追加文字数って
「前回までの競作に出したときの文字数」からのカウントでいいのかな?
競作外で晒してた場合はその時点からのカウント?


915 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:18:33 Exq0I8YQ0
>>914
>>667


916 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:34:07 BGuOvE8U0
なるほど
つまり実験試料が間に合わなかったら連星を出す、という二段構えが可能なわけだな!
(最終更新がだいぶ前なのを見なかったことにしつつ)


917 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:35:34 Exq0I8YQ0
そういや起業の下り入れた?


918 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:43:14 BGuOvE8U0
あれは本編に入れるかどうかわからんネタじゃなかったか……?


919 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:45:50 Exq0I8YQ0
入れたいとか宣ってたログがTRPG(仮)スレ36ページ目に
まあ小ネタだし難しいか

ってか俺もYSNRさん視点書けば良いんじゃね?と思ってしまった


920 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:49:30 y5WHvFaw0
>>913
最近になって競作作品を読み始めた者なので、実は「夕暮れ戦争」を読むのは今回が初めてだぜ!
(過去の「魔法少女ヒカリ」の頃はサラッと読んだことがあったのだが)
競作で最新版が出てくるのがわかっていたので、どうせなら一気読みしようと楽しみをとっていたのである


921 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:57:18 oTvEQLZQ0
前に見たのがどれかは分からないけど、
『魔法少女ヒカリ!終わる悪夢に花束を』→三年くらい前に書いた、これの前身となった大惨事途中抜けまくり作品
『魔法少女ヒカリ!血と炎と嘘の赤』→去年書いたやつ。上のやつをすっ飛ばして書いた次の章。ひたすらに闇が深い
『魔法少女ヒカリ!夕暮れ戦争』→これ。一番上のやつを今の力量で、かつ真ん中のやつに繋げる形で書き直したやつ。
『夜の戦士たち』『昼の戦場』『上る朝日に祝福を、終わる悪夢に花束を』と続いて、推定あと五十万字以上かかるよ!(吐血)
といったぐあいになってます!終わりが見えねえ(自業自得)


922 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:58:37 Exq0I8YQ0
なーに今回出すのが85〜100万字予定の俺よかましだろうよ


923 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/01(金) 23:59:08 Exq0I8YQ0
あ、完結までの文字数の話な


924 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/02(土) 00:03:25 UYu/KClM0
みんな構想すげえなあ
いつか全部読み切りたい


925 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/02(土) 00:05:39 zLcgsU/Q0
その為にはエタ癖をどうにかせねばならぬ


926 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/02(土) 00:20:04 uQXoWtqQ0
4クールアニメぐらいの規模で妄想してたり
シリーズ10巻くらいの予定でネタ考えてたりする話がありますが
わたしはげんきです(^p^)


927 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/02(土) 00:29:03 AmTPnI220
妄想はすれど文章として形に表れきることは一生ないだろう
と思う俺であった


928 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/03(日) 00:51:21 HfcXM.nw0
カラ兄めっちゃ面白いわ…(大審問官まで行ってないのに深みに嵌まった)
なに…これ…なんでこんな台詞長いのにスラスラ読めんの…
あとそれぞれの登場人物の思想だとかが全員異なってて衝突してゴリゴリ火花散らしてても、作品としてはほとんど中立的にそれらを描いてるのとか非常に見習いたい(地の文における感情描写の少なさか?)
やっぱスピード感だす上で出来事は多ければ多いほどいいな…その上でそれら全てを制御できるようにならないとだけど
またパクれ…参考にできる非常によい作品に巡り会えたぜ、教えてくれた人に感謝だ


929 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/03(日) 02:35:47 Q9H4wC/60
( ^ω^)いいじゃルルォ?
まずイワンの冷徹な知性とアリョーシャの敬虔な信仰っていう対照的な切り口が
メインカメラ1・2相当の位置に用意されてるのが上手いと思う。
その上で親父やゾシマ長老といった強烈なサブキャラが周囲を固めるように配置されてて
なんというか、全編キリスト教の染み込んだ時代を描きながら、むしろ構図は曼荼羅的でさえあるという。

まあ研究本なんかいくらでも出てるから、それを読めばもっと深い考察も出てこようが
まずは自分で読み切って感じたことを大事にしてほしいところである。


930 : 迷走電流 ◆e2usW7RJMY :2016/04/03(日) 23:51:34 Q9H4wC/60
ダメダコリャ(^p^)
4月から朝が5時半起きになったせいでこれ以上粘れないわ。
もう一時間あれば実験試料が間に合ったのだが……

前に読んでもらった人(クロたんとかいずQとか)には全然新規じゃないけど、こっちを出します。
『連星』(4章冒頭部まで)
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/731/Binary_Star.pdf
競作の前回投下分からちょうど+20000くらい。これでもギリギリであった。


931 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/03(日) 23:57:56 Q9H4wC/60
一年近く間を取っておきながらたった二万字も書けないとか、俺はいったい
(他人に見せられない自虐が続くので中略)
(仕事の愚痴も続くのでさらに略)
(全然関係ない家庭内不和の話も飛び出すので略)
……うむ、寝る。すまぬ。


932 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/03(日) 23:58:08 HfcXM.nw0
スーパー走り込みタイム(高みの見物)


933 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/03(日) 23:58:45 HfcXM.nw0
>>931 次回待ってます!!!!!!!


934 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 00:00:10 ggICE0y60
家庭内不和…最近父親の自分を見る目が怪しいとか?


935 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 00:06:23 PBjufk/A0
>>931 は不射弓どのであろうか?
もしそうなら、現状の三人でフィニッシュになるのかな


936 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2016/04/04(月) 00:07:42 ULALIuAQ0
遅刻すまんな

【作品アドレス】:http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1486/1486.txt
【作品タイトル】:月に佇む竜の華
【作品の完成か否か・二次創作か否か】:未完成(原稿用紙約67枚分)
【あらすじor推し文】:(まさか会話させることそのものがこんなに難しいとは)知らなかった


937 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 00:09:16 w6ZkdN1c0
おお、待ってた


938 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2016/04/04(月) 00:11:07 ULALIuAQ0
纏め
投票用紙はちょっと待ってね

醤油:>>891
朝日:>>908
迷走電流:>>930
Ez9:>>936


939 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 00:16:48 PBjufk/A0
よかったいずきゅーは提出可だったか


940 : Ez9 ◆rwTnW9920. :2016/04/04(月) 00:23:44 ULALIuAQ0
投票用紙
http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1487/1487.txt


941 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 00:24:50 ULALIuAQ0
4万字も書けなかったよ……


942 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 01:42:10 PBjufk/A0
先生!得点は整数限定ですか!?0.5単位は駄目ですか!?


943 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 01:42:46 ULALIuAQ0
前者(にっこり)


944 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 01:57:08 w6ZkdN1c0
皆の小説のクオリティに対して持ち点が明らかに足りねえ……
なかなか悩ましいな


945 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 01:58:31 ULALIuAQ0
これでも俺としては甘い方である


946 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 02:01:20 ggICE0y60
√5点!


947 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 02:03:45 ULALIuAQ0
申し訳ないが無理数もNG


948 : 醤油 ◆hm3LsfVrgE :2016/04/04(月) 02:27:58 PBjufk/A0
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/733/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%84%9F%E6%83%B3by%E9%86%A4%E6%B2%B9.txt
感想一番槍も頂いた
思考スペクトラムが急激に散乱してる状態なので(つまり眠い)、書いてることは話半分に読んどいてくれさい


949 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/04(月) 02:47:30 w6ZkdN1c0
おお、さっそく感想ありがたい
なかなか参考になる。場面もサクサク進めるべきか繋ぎを入れようか中々迷っていたところ。
ほかにもいろいろ書きたいが、作品読むのに没頭してこの時間になったし明日改めて感想見ます

あと、例の点に関しちゃ俺も「あ、被った、完全にやらかした」と頭を抱えそうになった


950 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/05(火) 06:35:09 hrCTSLeM0
カラ兄てっきり全四巻だと思って学校あるのに完徹で読み通したらあの終わりで『五巻もあるよ!』とか書いてあってオオオオオオオイ

あっ、あと恒例のアレを言い忘れてたんですが、俺の作品はむしろ気になった点とか直した方がいいんじゃねって点とかについての
ご意見が非常に欲しいんでお待ちしております(普通の感想ももちろん嬉しいっす)、醤油でした


951 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/05(火) 06:57:14 5HxAvHZY0
講義は犠牲になったのだ……


952 : 朝日 ◆iLTdnz3/jA :2016/04/06(水) 22:32:54 ZsdS9NWM0
http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1489/%E7%AC%AC%E5%8D%81%E5%9B%9E%E7%AB%B6%E4%BD%9C%E6%8A%95%E7%A5%A8%40%E6%9C%9D%E6%97%A5.txt
感想&投票です。
思ったことを思ったままに書いたが、見当違いでないかやや心配でもある。


953 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/06(水) 22:47:59 L3.mbMaA0
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!(発狂)
電池4%で四時まで帰れない悪夢なので帰ってからゆっくり読ませてもらうぜ!!!!


954 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/06(水) 23:33:15 NROXjKtk0
ちびちび読み進めてはいるが、休日が来るまで感想を書く時間は取れそうにない……
あと一番大変な奴が残ってるしなあ(醤油に味醂を混ぜつつ)


955 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/06(水) 23:35:59 8FIQywwg0
(しめやかに山葵を添える)


956 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/06(水) 23:37:38 GoGlY7Lo0
醤油何度も不純物混ざったり継ぎ足されたりで秘伝のタレめいて中身全部入れ替わってそう


957 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/06(水) 23:52:37 NROXjKtk0
テセウスのしょうゆ


958 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 02:05:50 9ijPXWSE0
ぶっちゃけると文章構成は、
人称と基礎文体は天冥とスティーブンキングス訳書、第一話は恒川光一『夜市』
第二話の学祭と第三話冒頭駅向こうの描写の呼吸取りに村上龍『限りなく透明に近いブルー』
第三話に桜庭一樹『推定少女』と村上龍『コインロッカーベイビーズ』
第二話の文体を柔らかくするために桜庭一樹『赤ピンク』・主人公の思考的には冲方スクランブル
戦闘シーンは冲方ヴェロシティとVIPACスレのとある作者(あと森見登美彦もかもしれん)
辺りをパク模倣った秘伝のタレです(秘伝?)あれだストーリーとキャラとテーマは自前だ(いいわけ)
第四話はコインロッカーとスクランブルとニューロマンサー読んでから始めたけど今はカラ兄に多大な影響を受けている
話ごとに読みやすさに差があったり好みが分かれたりするとしたらこれのせいなんだよなあ(単に力量不足)

朝日どのが言ってくれてた二話までの読みづらさは、模倣ベースが慣れないホラー作品だったのと、
あと単純に、話を書き終えるごとにフィードバックして改善してってるからプロローグと第一話は『血と炎と嘘の赤』の頃とあんまり変わらない力量で書いてるからってのもあると思う
いまんとこ少しでも満足できた話が第三話だけなんだよな…(第四話も結構いい感じだけど一万字書き直しで、今も道場シーン書き直し中)
少なくともプロローグから第一話までは前みたいな大改稿待ったなし
実生活と執筆の両立って可能なのか…無理なら執筆だけしてたい(愚痴である)(寝たい)


959 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 18:09:27 SOux4Rqs0
実のところ世の作家、特にラノベ作家なんかはほとんどが兼業と聞く

というか執筆に人生捧げることと、執筆以外のすべてを捨てることはイコールじゃないというかむしろ逆に近いと思うの
極論、本業の収入があればデビューのチャンスは死ぬまで無限にあるわけだが、小説一本だと資金が尽きたら結局諦めて普通に働かなくてはいけない
あと割と大学の授業や社会人経験もいいネタ探しになるし、個人的には「執筆に人生捧げる=小説以外のリアルも充実させまくって、日常のすべてでネタやアイデアに目を光らせる」だと思ってる

醤油氏の場合は作家にならない場合の進路は決まってるっぽいから、それがよほど激務じゃなけりゃ兼業も十分アリかと
ただ、どうしても執筆欲が抑えられない場合などは専業も選択肢の一つではある
まあよほどのことがなけりゃ、「作家か〇〇か」みたいな両極端な二元論にこだわる必要もないんじゃね?

まあ、それでも好きなコトにはついつい脇目も振らず没頭してしまうのは俺もだけれど


960 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 21:14:16 9ijPXWSE0
いやね、ぶっちゃけるとその鬼畜激務なんだよ…
いやね完全に愚痴になんだけど
現状からして朝から晩までの実習と試験範囲500ページ×4が一週間に集中してたりだとか
今も明日までに1000語の英単語覚えたりだとか(毎日朝から少なくとも5時以降まで授業実習で埋まってる高校みたいな制度)
みたいな現状で、ゴリゴリ執筆してた去年度は留年全科目再履修とかいう事態になりましてね…
一単位落としたら留年で、ちなみに今年度から留年したら強制的に全再履とかいう鬼畜制度(学年ごとに一割が留年する)
あと部活もある
まあ両取りできりゃ最高なんだけどねほんとに。今は体調崩したくないし三時間睡眠二時間仮眠で毎日回してるっす

ちなみに研修医なってからは風呂や飯の時間が消える(10分以上の暇がない)。時間ができるとして30越えてから
どれだけブラックでも「やりたいからやってんでしょ」「人の命関わってんだから我慢しろよ」となる鬼畜
正直30なるまで身体持つとも思えんし…というわけで二元論になりそうって話なんだよ
将来に夢見過ぎというより現状が絶望的すぎってのが近い

第一志望:新人賞取って中退して上京
第二志望:デビューの目途立てつつ就職
第三志望:普通の医者 って感じっす 本当に一般科の大学生羨ましすぎかよ…
あと糞田舎大学なので右手虻かなんかに刺されてパンパンに腫れててつらい(関係ない)


961 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 21:16:33 mbQdk.Jk0
医学生やったんか…


962 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:10:14 SOux4Rqs0
うおう・・・すまんかった、そんな状況とはいざ知らず
医者と作家の両立は流石にキツそうだな

医者以外の進路で、医学部が行きやすい&作家と両立させやすい職種はあるんだろうか


963 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:11:26 r5fuN4tI0
医者と作家の両立とかめっちゃ頭良さそう
良さそうっていうか実際いいんだろうけど


964 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:28:27 yKzbTP5A0
やめろ!!!唐突に愚痴った俺が悪かった!!!俺の話をするな!!!俺の作品の話なら嬉しいぞ!!!(あっ感想待ってます)

朝日どののアドバイスが本当にマジでありがたい
人間ドラマが映えるって言ってもらえるのは、評価スレで『人間が通り一辺倒になってる』との指摘を頂いてそれを踏まえた上で書いた成果が出たようで本当に嬉しい
今度は朝日どのや他の人の指摘を踏まえた上で続きの話と改稿をさしてもらおう。ウィンターミュートめいて成長していくぞ(意気込み)
(チラ裏)ちなみに読んだ人は分かると思うけど最初のヒカリの人格描写は天冥二巻のチカヤの描写とスクランブルのバロット序盤の描写パクったのよ。後半に進むほど文体が固まってパクらずに書けるようになってきてる


965 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:30:52 mbQdk.Jk0
しょーゆ殿の文体は序盤あっちゃこっちゃ行ってるのはちょっと気になるので
全部完成したのちに清書とかしてくれるとありがたいかもしれない(鬼畜)


966 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:32:21 taHehdIU0
(広マーク十一をぶち込む)


967 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:38:42 yKzbTP5A0
小学生主人公だから文体柔らかくしたいって思いと、非日常の幻想的さを推したいって気持ちと、バトルはソリッドな文章でゴリゴリ書きたいって思いと、テーマ関係の都合がゴリゴリせめぎあってるのだ
清書などもとよりするつもりだ…!(AC並)改稿のときに文体を均一にして、あと一話のマンネリ感をどうにかしたい。ともみ辺りに動き回らせるかな


968 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:51:10 k1Ec68ho0
おお、参考になったようでなにより
まだいろいろ語りたくもあるが、ログ見た感じだと感想戦やその他は投票が出揃ってからの方がいいのかな?


969 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/07(木) 22:54:16 mbQdk.Jk0
佳い侠気也…!


970 : 零字 :2016/04/09(土) 22:11:01 5BXyAFl.0
医療関係がいるので私が手術中にあった話でもする?
検査の為の手術だったんだけどさ


971 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 20:59:22 nb7/U5Uw0
サンライズ=サンの読了&感想書いた。
まだ2作残っているが、果たして間に合うのだろうか(´_ゝ`)
もしかしたら点数だけ先に出すことになるかも。


972 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:05:36 nb7/U5Uw0
ていうか一人分の感想で3000文字以上も書いてるのがいかんのやな
大半は文章校正みたいなもんだし


973 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:08:54 JdurxvFw0
おせうゆ:途中まで読んでる
いずきゅー:話的に動いてない上に全体の文字数一番少ない

行けるんじゃね


974 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:18:18 nb7/U5Uw0
まあいずきゅーの方は普通にやれば終わりそうだが
醤油の方はな……冒頭からガッツリ校正もやるつもりでいるから……


975 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:21:11 Mf7ZNexE0
なんという読み込み、ありがたい
そして30000字の本編に対して3000字の感想とは凄まじい


976 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:26:13 nb7/U5Uw0
>>975
8〜9割ぐらいは「ここの文章はこうした方が〜」みたいにテクニカルな指摘なんで
人によっては期待されている感想とだいぶ違うものが出てくることになるのだ。
すまんな、本当にすまん(聖水を準備する)


977 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:33:52 JdurxvFw0
一人辺り数行の俺よりは余程ましと云うものである

取り敢えず次スレの用意はしてるけど何時頃埋まるんだろう


978 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 21:41:40 Mf7ZNexE0
>>976
むしろありがたい
なんせ文章も展開も一からの手探りなもので、どんな指摘もとにかく嬉しい


979 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 22:05:39 PWm1RDA60
(チラ裏)ストーリー構成において、敵目的の阻止や、逆に敵が主人公の目的を阻止しに来るとかじゃなくて、『敵を倒す』ことを直接的な目的として主人公を動かそうとしてしまったことのヤバさ
依頼も任務も作戦も迎撃や暗殺ですらなく『倒すことを目的に先手をとって襲う』ってのが、どうしようもなく戦いの入りを作りにくくしてる
戦いの承転結だけ作って起が考えてないっていう話の繋ぎとしては致命的な…また全改稿かなこれは…地獄行軍スケジュール中のなけなしの時間ががが(書くことで考えを整理しようという足掻き)
…あっfateとかの系列でパクれ参考にできそうなのあるかも探してみよう

(チラ表)イエエエエエ感想アドバイス楽しみに待ってますぜ
スレ埋まってからも感想戦終わるまでくらいは残しといてくれると嬉しいかもっていうわがまま


980 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 22:07:53 JdurxvFw0
フリースペースに時事ネタ使っちゃったもんでな……代替は用意してるから別に良いんだけど


981 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 22:08:31 L7co39dA0
チラ表……
_人人人人人_
> 広告の品 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄


982 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 22:10:47 CDsDbbCo0
チューブ生姜全品600円


983 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 22:15:34 JdurxvFw0
ってかスマホでも通常ブラウザなら過去ログ見れたような


984 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/10(日) 22:55:25 Mf7ZNexE0
スマホの場合、下の方に過去ログ倉庫あるな


985 : いずきゅー ◆rwTnW9920. :2016/04/12(火) 06:24:09 GrZsBBIc0
投票
http://u9.getuploader.com/saraswati/download/1496/1496.txt


986 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/12(火) 07:30:23 IhEpDhEA0
想いは言葉でしか発露出来ないものではないだろう、ってのは本当にその通りで、こればっかりは本当に力量不足感が拭えない
ただ、あんま言葉にしなさすぎても伝わらない(ほとんど言葉にせずに伝えようとする個人的名作アニメで百合熊とかピンドラとかのイクニ作品勢が挙げられるんだけど、あれも視聴者の半分ほどはただの色物としてしか覚えてないのではなかろうか)
(俺は百合熊観てから部活の飲み会に参加するようになったんだけどね!(あの作品を知ってる人にだけ伝わる醤油のひどい人間性))
っていうのもあって、そこの兼ね合いを考えながら、かつ言葉にしなければならない必要量を減らしていくために技量を磨いた後改稿するしかないと思う
あと「フラジールをなんかこう」とかのくだりは完全にプロットの消し忘れなので修正重点

なにはともあれ、感想あざました大感謝セール


987 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/12(火) 19:51:52 HmB1Ff7E0
割と図星、だが改善がなかなか難しい

細かい点は感想戦に取っておくとして
メタ→「最初から小説として話を考える」
今作→「元々脳内で繰り広げられていた妄想を文字に起こす」 だったのが一番の差かも

キャラ落書きしていたらどうにも愛着が湧いて、文章化せずにはいられなかった


988 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/12(火) 23:24:57 GrZsBBIc0
そういや昨日BSで「亡国のイージス」の映画やってたから思わず録ったけど原作とどっちが良いんだろう
その辺どうなのめいでん


989 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/12(火) 23:48:29 zBAuXE8Y0
すまんがイージスは原作読んでないんだ(´_ゝ`)
まあ福井晴敏は筆力ある作家だから、実写が原作を超えるのは難しいだろう。


990 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/12(火) 23:51:36 GrZsBBIc0
ありがとん
……ブコフで探すか


991 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/12(火) 23:53:19 0.qaEoe.0
以前図書館行ったとき、福井のコーナーにガンダムUCがずらっと並べられてて何故か笑ったことがある


992 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:22:40 nZzktyN60
そういや提出期間は伸ばしたけど投票期間は伸ばさなくても大丈夫かな?
最悪1週間までは一応考えてるけど


993 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:42:27 orLZkmLo0
それは思った
長編揃いなんだから読むのにも一か月くらい欲しい


994 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:46:39 nZzktyN60
提出数が少ないんでどうしたもんかなぁとは思ってたんだ
初回とか多分全体で合計30万字くらいは有ったはずだし


995 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:51:44 orLZkmLo0
作品提出者で投票できてないのが俺だけなんだけど
今月からの現場が激務過ぎてマジで平日何もできない。
それどころか睡眠時間の慢性的な不足のせいで休日も疲労が残ってて碌に読み書きできない。
とりあえず俺は17日までだとしょーゆさんのが絶対読み終わらない。
感想? 半年くらいあれば書けるかな(´_ゝ`)


996 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:52:23 xUAbcigA0






997 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:53:48 orLZkmLo0
アホの親父がホットカーペット点けっぱなしにしてたせいで
余熱が抜けきるまで30分ぐらい布団が敷けないのだ……


998 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:56:08 nZzktyN60
取り敢えず次スレ立ててから考えるわ


999 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:57:08 nZzktyN60
たった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9980/1460559403/


1000 : 数を持たない奇数頁 :2016/04/13(水) 23:57:38 nZzktyN60
>>1000なら作詞する


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■