したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●●H24(2012)国文ニュース●●

1中川@やたナビ:2012/01/02(月) 03:43:37
インターネットで見つけた国文学(日本文学)関連のニュースを貼るスレッドです。
(例)新資料発見、訃報、展覧会・学会・出版情報など
 ・必ずニュースソースのリンク(URL)を張る。
 ・自分の意見は書かない。
 ・ニュースにレスはしない。
 ・国文か中文か分からないときはどちらか一方に。
 ・多少関係ない分野でもOK!けど、あくまで多少ね。
誰でも書けます。

ニュースはこちら↓でもどうぞ。
http://kasamashoin.jp/

2中川@やたナビ:2012/01/02(月) 03:46:18
2011年のニュースはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9677/1293908512/l20

3中川@やたナビ:2012/01/10(火) 17:39:54
国立国会図書館、館内公開のデジタル化資料として雑誌約27万冊と歴史的音源5千件を追加
http://current.ndl.go.jp/node/19878

4中川@やたナビ:2012/01/10(火) 17:40:47
「国立国会図書館サーチ」が正式サービス化、新しいNDL-OPACも公開
http://current.ndl.go.jp/node/19879

5中川@やたナビ:2012/01/15(日) 22:18:55
道真絵巻、59年ぶり一挙公開
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201020030.html

6中川@やたナビ:2012/01/15(日) 23:49:16
【訃報】
林巨樹氏 87歳(はやし・おおき=青山学院大名誉教授)8日、脳梗塞で死去。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120111-OYT1T00060.htm

7名無しさん:2012/01/24(火) 01:04:07
国内最古「いろは」土器 三重の国史跡で出土
>国の史跡・斎宮(さいくう)跡(三重県明和町)から、ひらがなで書かれたものとしては
>国内最古となる「いろは歌」が墨書された土器が出土した。同県立斎宮歴史博物館が発表
>した。
http://www.asahi.com/culture/update/0118/NGY201201180003.html

8中川@やたナビ:2012/02/04(土) 02:43:15
「鬼」描いた平安の土器 奈良・橿原の遺跡で見つかる
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120202/art12020220530003-n1.htm

9中川@やたナビ:2012/02/04(土) 02:44:42
御遠忌800年記念特別展 解脱上人貞慶 −鎌倉仏教の本流−

場所:奈良国立博物館
会期:平成24年4月7日(土)〜5月27日(日)

http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2012toku/jokei/jokei_index.html

10中川@やたナビ:2012/02/06(月) 01:30:45
幻の能「経盛」600年ぶりの幽玄

>室町初期の作で、その後の上演記録がなかった能「経盛」が復曲され、4日、大槻能楽堂
>(大阪市中央区)で披露された。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120204-OYT1T00753.htm

11中川@やたナビ:2012/02/07(火) 21:18:29
竹取翁博物館京田辺に開設
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120201-OYT8T01306.htm

12中川@やたナビ:2012/02/07(火) 21:19:51
北斎の浮世絵も未回収 伊座礁船、盗難に懸念
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020301001043.html

13中川@やたナビ:2012/02/07(火) 21:21:33
平安末期の土器に鬼の顔? 奈良・橿原で出土
>鬼の顔を墨で描いたとみられる平安時代末期ごろの土器が、奈良県橿原市の新堂(しんどう)遺跡で
>見つかった、と市教委が2日発表した。鬼の顔が描かれた墨書土器は全国でも極めて珍しく、鬼を封
>じるための祭祀(さいし)で使われた可能性があるという。
> 土器は、12世紀初めごろに埋められた井戸(直径約80センチ、深さ約1.7メートル)の中か
>ら見つかった。土師器(はじき)の碗(わん)の底(直径約10センチ)に墨で丸い目や太い眉、大
>きな鼻、額のしわのほか、口の両端から上向きに飛び出た牙が描かれていた。
http://www.asahi.com/national/update/0202/OSK201202020116.html

14中川@やたナビ:2012/02/07(火) 23:19:18
神医と秋成ー谷川家資料にみる

場所:柿衞文庫
会期:平成24年3月3日(土)〜3月25日(日)

http://www.kakimori.jp/2011/11/33325.php

15中川@やたナビ:2012/02/07(火) 23:21:24
東京国立博物館140周年 ボストン美術館 日本美術の至宝

場所:国立東京博物館
会期:2012年3月20日(火) 〜 2012年6月10日(日)

http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1416

16中川@やたナビ:2012/02/07(火) 23:24:04
ホノルル美術館所蔵 北斎展

場所:京都府京都文化博物館
会期:2012年2月1日(水)〜3月25日(日)

http://www.bunpaku.or.jp/exhi_hokusai.html

17中川@やたナビ:2012/02/07(火) 23:27:42
所蔵品展 王朝のみやび 〜 古筆の美 〜

場所:大阪青山歴史文学博物館
会期:2012年1月21日(土)〜3月4日(日)

http://www1.osaka-aoyama.ac.jp/junior/education/regular_new.html

18中川@やたナビ:2012/02/07(火) 23:50:34
多胡碑の謎解明を 周辺の発掘調査着手・高崎市教委
http://www.raijin.com/news/a/2012/01/26/news01.htm

19中川@やたナビ:2012/02/10(金) 18:44:52
マサチューセッツ工科大学図書館、ノーム・チョムスキー氏の蔵書等を保存へ
http://current.ndl.go.jp/node/20147

20中川@やたナビ:2012/02/18(土) 00:04:23
用明・推古天皇の陵墓、現地調査へ 宮内庁が許可
http://www.asahi.com/culture/update/0216/TKY201202160663.html

21中川@やたナビ:2012/03/02(金) 22:30:39
国文学研究資料館、広島大学附属図書館所蔵の読本43点をデジタル化して公開
http://current.ndl.go.jp/node/20279

22中川@やたナビ:2012/03/02(金) 22:33:10
漱石が晩年過ごした「山房」復元へ 新宿区、17年完成目指す
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1EBE3E6E3EBE2E2E0E5E2E0E0E2E3E09EEAE1E2E2E2;n_cid=DSTPCS006

23中川@やたナビ:2012/03/02(金) 22:36:30
神戸市立博物館開館30年記念 NHK大河ドラマ50年 特別展 平 清盛

場所:神戸市立博物館
会期:平成24年(2012)2月25日(土)〜4月8日(日)

http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/tokuten/2011_04kiyomori.html

24中川@やたナビ:2012/03/02(金) 22:40:33
かな流麗、おどる古筆 三大「手鑑」、東京・静岡で展示
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201202240303.html

25中川@やたナビ:2012/03/02(金) 22:45:12
愛知教育大学附属図書館、俳諧一枚摺デジタルアーカイブを公開
http://current.ndl.go.jp/node/20246

26中川@やたナビ:2012/03/13(火) 20:01:48
【訃報】
>池田利夫先生がご逝去なさいました。
>謹んで哀悼の意を表します。
>池田利夫(いけだ・としお)。1931年7月11日生まれ(80歳)。
>2012年3月12日、午後6時13分死去。
http://kasamashoin.jp/2012/03/post_2222.html

27中川@やたナビ:2012/03/13(火) 20:02:46
>>26
池田利夫先生(鶴見大学名誉教授)

28中川@やたナビ:2012/03/16(金) 17:07:50
【訃報】
吉本隆明さん死去 戦後思想界担う
>戦後の思想界を代表する論客として1960年代の学生運動や多くの知識人に影響を与えた
>評論家で詩人の吉本隆明さんが、肺炎のため、16日午前2時すぎに東京都内の病院で亡く
>なりました。87歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120316/k10013761031000.html

29中川@やたナビ:2012/03/28(水) 21:20:19
平城宮跡:出土の墨、古代膠から牛成分 奈良女子大と奈文研が分析 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20120327ddlk29040779000c.html

30中川@やたナビ:2012/03/28(水) 21:21:31
歴史・迷宮解:古筆の年代測定/上 原初『新古今』の断片か
http://mainichi.jp/enta/art/news/20120328ddm014040181000c.html

31中川@やたナビ:2012/04/01(日) 03:19:43
与謝蕪村自筆の掛け軸発見記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120319-920043.html

32中川@やたナビ:2012/04/01(日) 03:23:20
春の企画展 古事記1300年異端と正統

場所:本居宣長記念館
会期:2012年3月6日(火)〜6月17日(日)

http://www.norinagakinenkan.com/exhibition.html

33中川@やたナビ:2012/04/01(日) 03:26:20
『平家物語』とその時代

場所:駒澤大学禅文化歴史博物館
会期:平成24年5月14日(月)〜7月27日(金)

http://www-internal.komazawa-u.ac.jp/cms/kikakuten/4183/

34中川@やたナビ:2012/04/01(日) 03:27:42
お茶の水女子大学 E-book サービスがスタート。『古今和歌六帖全注釈 第一帖』がPDF無料公開
http://kasamashoin.jp/2012/03/_ebook_pdf.html

35中川@やたナビ:2012/04/01(日) 03:29:33
平成24年 春季特別展 「 か な 」 の 美

場所:野村美術館
会期:【前期】3月10日(土) 〜 4月22日(日) 【後期】4月24日(火) 〜 6月10日(日)

http://www.nomura-museum.or.jp/tenjinaiyou/

36中川@やたナビ:2012/04/01(日) 04:10:31
東洋絵画の精華 ― 名品でたどる美の軌跡 ―

場所:静嘉堂文庫美術館
会期
  4月14日(土)〜5月20日(日)珠玉の日本絵画コレクション 
  5月23日(水)〜6月24日(日)至高の中国絵画コレクション

http://www.seikado.or.jp/010100.html

37中川@やたナビ:2012/04/04(水) 00:33:59
説話文学会、サイト一時移転。
http://setsuwabungaku.ninja-web.net/

38中川@やたナビ:2012/04/04(水) 01:30:55
特別展 赤間神宮宝物展〜源平合戦と赤間神宮〜

場所:下関市立美術館展示室
会期:2012年4月25日(水)〜5月13日(日)

http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/2012akama.html

39中川@やたナビ:2012/04/07(土) 22:30:38
奈良時代に看病で休暇願、戦後不明の文書発見
>文書は縦約29センチ、横約25センチ。表には「万昆嶋主(まこんのしまぬし)」という名前の下
>級役人で経文を筆写する担当者(経師)が、重病にかかった「姑(父親の姉か妹)」の看病のため
>に4日間の休暇を願い出た内容が墨書きされている。「天平寶字(てんぴょうほうじ)二年(758
>年)七月●(にじゅう)八(28)日」の日付があった。(●は廿から下の横棒を取る)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120407-OYT1T00471.htm

40中川@やたナビ:2012/04/07(土) 22:45:37
毛利家の至宝

場所:サントリー美術館
会期:2012年4月14日(土)〜5月27日(日)

http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/2012_02/

41中川@やたナビ:2012/04/07(土) 23:40:41
東博と静嘉堂文庫美術館で相互割引を実施=史上初!《平治物語絵巻》現存3巻が同時に公開
http://kasamashoin.jp/2012/04/3_22.html

42中川@やたナビ:2012/04/10(火) 02:26:26
琉球大学附属図書館が「沖縄情報統合検索システム」(iXio)を公開
http://current.ndl.go.jp/node/20543

43中川@やたナビ:2012/04/11(水) 00:27:09
岩波文庫、電子書籍版を配信へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120410-OYT1T00997.htm

44中川@やたナビ:2012/04/11(水) 00:35:39
Google アートプロジェクトに日本の美術館や博物館が参加 国宝・重要文化財も
http://b.hatena.ne.jp/articles/201204/8378

45中川@やたナビ:2012/04/12(木) 22:03:35
不動明王は平安中期作 神護寺「当時の最新技法」
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120410000078

46中川@やたナビ:2012/04/14(土) 23:55:02
近世の文人たち―自筆資料にみるその人となり―

場所:天理ギャラリー
平成24年5月13日(日)〜6月10日(日)

http://tokyotenrikyokan.co.jp/gallery/gallery.htm

47中川@やたナビ:2012/04/15(日) 18:52:22
木簡万葉歌は家持作? 木津川・馬場南遺跡で08年出土
>京都地名研究会会長の吉田金彦・姫路獨協大名誉教授が、木津川市の馬場南遺跡から出土した
>木簡に書かれた万葉歌について、「大伴家持の作品で、歌が収録されている万葉集巻10のほ
>かの『詠み人知らず』の作品も家持らによるものが多い」との新説をまとめた。22日に龍谷大
>(京都市下京区)で開く同研究会講演会で発表する。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120413000023

48中川@やたナビ:2012/04/17(火) 04:29:16
絵巻満開 傑作相次ぎ公開 東京と静岡で
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201204060250.html

49中川@やたナビ:2012/05/03(木) 19:14:24
歴史・迷宮解:古筆の年代測定/上 原初『新古今』の断片か
http://mainichi.jp/feature/news/20120328ddm014040181000c.html

50中川@やたナビ:2012/05/04(金) 01:28:49
歴史・迷宮解:古筆の年代測定/中 命脈保った中世『蜻蛉』=佐々木泰造
http://mainichi.jp/feature/news/20120425ddm014040020000c3.html

51中川@やたナビ:2012/05/10(木) 01:14:54
室町時代の儒学者・清原宣賢の自筆写本見つかる
>京都大付属図書館は9日、室町時代を代表する儒学者の清原宣賢(のぶかた)(1475〜1550年)
>の自筆写本「古語拾遺」が見つかり、入手したと発表した。朝廷の学問を伝える第一級の資料で、木田
>章義文学研究科教授は「重要文化財級の貴重書」と話している。
http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20120509000136


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板