したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●●H23(2011)国文ニュース●●

1中川@やたナビ:2011/01/02(日) 04:01:52
インターネットで見つけた国文学(日本文学)関連のニュースを貼るスレッドです。
(例)新資料発見、訃報、展覧会・学会・出版情報など
 ・必ずニュースソースのリンク(URL)を張る。
 ・自分の意見は書かない。
 ・ニュースにレスはしない。
 ・国文か中文か分からないときはどちらか一方に。
 ・多少関係ない分野でもOK!けど、あくまで多少ね。
誰でも書けます。

ニュースはこちら↓でもどうぞ。
http://kasamashoin.jp/

2中川@やたナビ:2011/01/02(日) 04:04:25
2011早春展「古筆と平安の和歌 −料紙と書の美の世界ー」

場所:逸翁美術館
会期:平成23年1月15日(土)〜3月6日(日)

http://www.itsuo-museum.com/exhibition/do/schedule/

3中川@やたナビ:2011/01/02(日) 05:56:48
三島由紀夫、18歳のまなざし 学友への手紙見つかる(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201012300287.html

4中川@やたナビ:2011/01/06(木) 12:17:44
墨宝 常盤山文庫名品展

場所:根津美術館
会期:2011年1月8日(土)〜2月13日(日)

http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/next.html

5中川@やたナビ:2011/01/07(金) 15:48:31
所蔵品を全部見せます 高岡市万葉歴史館がホームページで公開へ
>高岡市万葉歴史館は、所蔵する全ての美術品や模型、掛け軸など約700点の画像をデ ータベース化し、
>2010年度内にホームページ(HP)で公開を始める。越中国司を務 めた万葉歌人の大伴家持を身近
>に感じてもらう狙いで、同館は「来館のきっかけにしたい 」と期待を込めている。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20101231203.htm

6中川@やたナビ:2011/01/10(月) 05:19:13
10世紀の人面刻書土器出土 県内初、北上・根岸遺跡
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110107_5

7中川@やたナビ:2011/01/10(月) 22:05:09
白洲正子 神と仏、自然への祈り

>今回の特別展は正子が旅先で出会った神や仏、自然を彼女の著作と関連づけながら紹介していくもの
>です。多くの国宝や重要文化財、秘仏が世田谷美術館に集結することが本展の大きな特徴となります。

場所:世田谷美術館
会期:2011年3月19日〜5月8日

http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/next.html

8中川@やたナビ:2011/01/11(火) 20:42:11
王権中心地から“石室のトレンド”伝播か 域内の中小古墳 古墳時代後期
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/110111/acd1101110036000-n1.htm

9中川@やたナビ:2011/01/13(木) 02:43:57
企画展「知と美の集大成―関西大学所蔵名品展」(平成23年3月5日〜3月27日開催)

場所:柿衞文庫
会期:平成23年3月5日(土)〜3月27日(日)

http://www.kakimori.jp/2011/01/post_135.php

10中川@やたナビ:2011/01/15(土) 16:46:37
法然上人八百回忌 特別展覧会「法然 生涯と美術」

場所:京都国立博物館
会期:平成23(2011)年3月26日(土)〜5月8日(日)

http://honen800.exh.jp/pc/

11名無しさん:2011/01/16(日) 02:37:32
中国の「角筆」刻まれた新資料、金沢文庫80周年記念展で特別公開/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101030016/

12中川@やたナビ:2011/01/17(月) 02:09:24
「行基の道」本線発見 四条畷市が「大阪府教委の推理は誤り」

>大阪府四條畷市下田原の山すそで見つかった古道跡が、大阪と奈良を結ぶ清滝(奈良)街道の一部
>とみられることが四條畷市教委の調査で分かった。奈良時代の僧・行基(668〜749)ゆかり
>の街道で、これまでは大阪府教委の調査などから、現在の国道163号線に沿って通っていたと考
>えられていた。市教委は、府教委の「推理」は誤りと判断。かつての交通環境を知る貴重な遺跡と
>して調査を進めている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/482193/

13中川@やたナビ:2011/01/22(土) 23:32:42
卑弥呼?祭りに山海の幸 奈良・纒向遺跡から「タイ」「シカ」「イネ」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011012202000009.html

14中川@やたナビ:2011/01/30(日) 02:43:30
細川氏の古文書発見 南北朝時代武士に恩賞
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/01/2011_129600583253.html

15中川@やたナビ:2011/01/31(月) 22:04:47
国立国会図書館、近代デジタルライブラリーと児童書デジタルライブラリーを統合
http://current.ndl.go.jp/node/17533

16中川@やたナビ:2011/02/08(火) 14:19:46
古今和歌集最古の写本 筑波大生、18年かけ復元
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110208/CK2011020802000072.html

17中川@やたナビ:2011/02/16(水) 02:04:25
鳥獣戯画の新発見! 表裏はがしてつないで絵巻物 京都国立博物館

>鳥や獣などを人に見立て遊ぶ様子などをいきいきした線で描いた国宝絵巻「鳥獣人物戯画」(高山寺蔵)について、
>京都国立博物館は15日、絵巻4巻のうち1巻が、絵を両面に描いた紙を2枚にはいだ上で改めて仕立て直していた
>ことが分かったと発表した。保存修理に伴う調査で画面の墨の跡を照合した結果判明したもので、同絵巻成立の謎に
>迫る発見として注目されそうだ。
> 紙の両面に絵が描かれていたと分かったのは、鳥獣戯画の甲、乙、丙、丁の4巻のうち、人間、動物の遊びをそれ
>ぞれ描いた丙巻(全長約11メートル)。これまで紙に残る墨の汚れは後世の付着と考えられてきたが、汚れの形が、
>同じ丙巻中にある図像と一致するのを発見。さらに精査した結果、絵を描いた際に紙の裏まで墨が浸透した汚れと分
>かった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110215/art11021520180005-n1.htm

18中川@やたナビ:2011/02/16(水) 02:06:24
和紙の化粧はがしたら…江戸時代の仏像、素顔は平安
>薬師寺(奈良市)が所蔵する江戸中期の十一面観音像(高さ約53センチ)の表面を覆っていた和紙を
>はがしたところ、1千年ほど前の平安中期に作られたとみられる聖観音(しょうかんのん)菩薩像(同)
>が見つかった。同寺が14日、発表した。彩色のために仏像の表面を和紙で覆う手法は江戸時代に流行
>したとされるが、和紙の下から異なる古仏が見つかるのは珍しいという。
http://www.asahi.com/culture/update/0214/OSK201102140093.html?ref=rss

19中川@やたナビ:2011/02/22(火) 00:41:34
幻の古代寺院「神雄寺」跡? 馬場南遺跡で新たに塔跡出土 京都・木津川市

>「続日本紀」などの正史に登場しない幻の古代寺院「神雄寺」跡とされる京都府木津川市の馬場南遺跡
>(奈良時代中期〜後期)で新たに同時代の塔跡が見つかり、16日、同市教委が発表した。同遺跡では
>すでに仏堂(本堂)跡や礼堂(らいどう)(礼拝堂)跡が確認されており、今回の発見で寺の主要な建
>物跡がそろい、全体像が明らかになった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110216/art11021620510010-n1.htm

20中川@やたナビ:2011/02/24(木) 02:19:50
【訃報】
>小山弘志さん90歳(こやま・ひろし=東京大名誉教授、元国文学研究資料館館長)16日、肺炎のため
>死去。葬儀は3月26日午後2時、東京都渋谷区西原3の31の1の雲照寺。喪主は妻五月(さつき)さ
>ん。
http://mainichi.jp/select/person/news/20110223k0000m060023000c.html

21中川@やたナビ:2011/03/05(土) 17:00:06
九曜文庫公開記念展示 源氏物語〜語り継がれる王朝絵巻〜

場所:早稲田大学図書館
会期:2011年03月24日(木)〜2011年04月27日

http://www.wul.waseda.ac.jp/news/news_detail.html?news_no=198

22中川@やたナビ:2011/03/06(日) 23:31:46
平城宮朱雀門近く、六角形の井戸発見…儀式用か
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110306-OYT1T00427.htm

23中川@やたナビ:2011/03/10(木) 03:49:45
【訃報】
>保守派の論客で、近代文学研究者として知られた関西大学名誉教授、谷沢永一(たにざわ・えいいち)さんが
>8日、心不全のため兵庫県伊丹市の病院で亡くなった。81歳。葬儀の日取りなどは未定。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110309k0000m040158000c.html

24中川@やたナビ:2011/03/10(木) 17:29:26
唐三彩玩具の破片初出土…平安前期の地層から
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110309-OYT1T01012.htm?from=tw

25こういった:2011/03/23(水) 00:15:32
掲示板検索だ

http://keijibankensaku.cosplay-report.com/

26中川@やたナビ:2011/03/29(火) 21:53:30
【訃報】
>手崎政男(てさき まさお)。大正3年生まれ(97歳)。富山大学文理学部・人文学部教授、
>鶴見大学女子短期大学教授を歴任。富山大学名誉教授。
http://kasamashoin.jp/2011/03/post_1752.html

27中川@やたナビ:2011/03/29(火) 21:55:02
【訃報】
国語学の樋渡登先生(都留文科大学)
http://kasamashoin.jp/2011/03/63.html

28中川@やたナビ:2011/03/29(火) 21:55:37
【訃報】
>井上宗雄先生(立教大学名誉教授、元早稲田大学教授)。
>偲ぶ会は6/3立教大学にて。
http://kasamashoin.jp/2011/03/63.html

29中川@やたナビ:2011/04/02(土) 18:28:25
総社・鬼ノ城 復元整備が完了 天空の城の威容現代に
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011033123580877/

30ホシナ:2011/04/02(土) 20:39:41
与謝野晶子 生活に困窮し夫・鉄幹の遺品売る 手紙3通見つかる
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110401/art11040117580001-n1.htm

31中川@やたナビ:2011/04/07(木) 17:38:25
空海からのおくりもの―高野山の書庫の扉をひらく

場所:印刷博物館
会期:2011年4月23日(土)〜2011年7月18日(月・祝)

http://www.printing-museum.org/exhibition/temporary/110423/index.html

32中川@やたナビ:2011/04/07(木) 17:39:42
祈りの書―写経と経筒

場所:センチュリーミュージアム
会期:平成23年4月11日(月)〜平成23年7月30日(土)

http://www.ccf.or.jp/jp/10about_museum/

33中川@やたナビ:2011/04/07(木) 17:41:57
源氏絵と伊勢絵 ―恋ものがたりの世界

場所:出光美術館(門司)
会期:2011年4月1日(金)〜5月22日(日)

http://www.idemitsu.co.jp/museum/moji/exhibition/present/

34中川@やたナビ:2011/04/09(土) 21:06:21
【訃報】
大島一郎氏(東京都立大学名誉教授)が死去
>大島一郎氏 83歳(東京都立大学名誉教授)7日、食道静脈りゅう破裂で死去。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000282-yom-peo

35中川@やたナビ:2011/04/12(火) 16:20:47
思文閣美術館休館
http://artmshibunkaku.blog12.fc2.com/blog-entry-69.html

36中川@やたナビ:2011/04/14(木) 14:19:48
【訃報】
築島裕さん85歳=国語学者、東京大名誉教授
>築島裕さん85歳(つきしま・ひろし=国語学者、東京大名誉教授)11日、盲腸がんのため死去。
>葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻絢(あや)さん。
http://mainichi.jp/select/person/news/20110414k0000e060014000c.html

37中川@やたナビ:2011/04/17(日) 21:45:05
国宝 離洛帖と蝶螺鈿蒔絵手箱―伝えられた日本の美―

場所:畠山記念館
会期:2011年4月9日(土)〜6月19日(日)

http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/display/2011/spring.html

38中川@やたナビ:2011/04/22(金) 02:07:00
遠藤周作、先輩にあてた31書簡 創作上の助言受ける
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201104190137.html

39中川@やたナビ:2011/04/22(金) 02:07:30
未知の一句記載「探題句牒」発見 一茶の句会様子記録
http://www.shinmai.co.jp/news/20110420/KT110419ATI090037000022.htm

40中川@やたナビ:2011/04/29(金) 20:04:47
【訃報】
伊坂裕次さん(元日本大学教授)
http://kasamashoin.jp/2011/04/post_1802.html

41中川@やたナビ:2011/04/29(金) 20:05:32
松山市、子規の研究ノート購入 博物館で公開へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601000440.html

42中川@やたナビ:2011/05/05(木) 01:38:32
一茶晩年の自筆俳句を発見 長野・信濃町の記念館で展示
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000635.html

43中川@やたナビ:2011/05/06(金) 02:04:45
関東大震災後、直木三十五ら支援の色紙 30枚見つかる
http://www.asahi.com/culture/update/0501/TKY201105010292.html

44中川@やたナビ:2011/05/06(金) 02:06:57
「探題句牒」  一茶記念館で公開
>信濃町出身の江戸時代の俳人・小林一茶(1763〜1827年)が、門人と句を詠んだ句会の記録
>「探題句牒(たんだいくちょう)」が見つかり、一茶記念館(信濃町柏原)で公開されている。句牒
>を発見した清泉女学院大学人間学部の玉城司教授(日本近世文学)は、「句会の記録はほかに聞いた
>ことがなく、大変貴重な資料」としている。
(中略)
> 「探題句牒」は、一茶記念館の企画展「一茶の人間像・生涯」で6月26日まで展示中。問い合わ
>せは同館(026・255・3741)。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20110504-OYT8T00577.htm?from=tw

45中川@やたナビ:2011/05/06(金) 21:14:11
【訃報】
>「花と蛇」など背徳の世界を描いた官能小説で知られる作家の団鬼六(だん・おにろく、
>本名黒岩幸彦〈くろいわ・ゆきひこ〉)さんが6日、胸部食道がんのため死去した。
>79歳だった。喪主は長男黒岩秀行さん。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0506/TKY201105060279.html

46名無しさん:2011/05/13(金) 01:06:58
日本における辞書の歩み ― 知の森への道をたどる ―
会期:6月25日(土)〜7月31日(日)
会場:静嘉堂文庫美術館
http://www.seikado.or.jp/010200.html

47中川@やたナビ:2011/05/17(火) 22:43:21
【訃報】
菅 聡子さん(かん・さとこ=お茶の水女子大教授、文芸評論家)14日午後7時、さいたま市の病院で死去、
48歳。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051601000418.html

48中川@やたナビ:2011/05/25(水) 02:38:07
芥川龍之介「朝日は商売仇」 毎日入社時27歳の手紙
http://www.asahi.com/culture/update/0520/TKY201105200251.html

49中川@やたナビ:2011/05/29(日) 18:22:49
春の特別展「町奉行与力の風流な生活 ―橘千蔭の場合―」

場所:昭和女子大学光葉博物館
会期:2011/05/16 (月)〜2011/06/18(土)

http://museum.swu.ac.jp/552

50中川@やたナビ:2011/05/29(日) 18:27:50
「空海と密教美術」展

場所:東京国立博物館 平成館
会期:2011年7月20日(水) 〜 2011年9月25日(日)

http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1393

51中川@やたナビ:2011/05/31(火) 16:50:59
図書印刷、ネット上に散在する本の情報を集約したポータルサイト「読むナビ」を開設へ
http://current.ndl.go.jp/node/18298

52中川@やたナビ:2011/06/03(金) 14:01:08
井伏鱒二 晩年の手紙見つかる 原発告発 掲載へ尽力
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060190135556.html

53中川@やたナビ:2011/06/07(火) 23:13:21
多賀城跡:木簡を公開 奈文研、画像データベースで−−8日から /奈良
>奈良文化財研究所(奈良市)は8日から、宮城県多賀城市の多賀城跡で出土した奈良時代の
>木簡17点分の文字画像を「木簡画像データベース 木簡字典」で公開する。同研究所は
>「東北の人が書いた木簡を、東北の土が約1300年間守ってきた。復興のシンボルにな
>ればうれしい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000227-mailo-l29

54中川@やたナビ:2011/06/07(火) 23:14:47
不滅のシンボル 鳳凰と獅子

場所:サントリー美術館
会期:2011年6月8日(水)〜7月24日(日)

http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/11vol03/index.html

55中川@やたナビ:2011/06/07(火) 23:19:48
派手だった信長像、秀吉が地味に?調査で判明
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110606-OYT1T00700.htm?from=tw

56中川@やたナビ:2011/06/13(月) 15:06:42
道長「御堂関白記」に子孫の書き込み 日文研などが調査
>ユネスコの「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録に文部科学省が推薦している平安中期の
>藤原道長の日記「御堂(みどう)関白記(かんぱくき)」自筆本(国宝、陽明文庫蔵)に、
>道長の子孫が別の先祖の日記を書き加えていたことが、国際日本文化研究センター(日文
>研、京都市)などの調査でわかった。現存する世界最古の自筆日記「御堂関白記」に道長以
>外の筆跡があることはほとんど知られていなかった。
http://www.asahi.com/culture/update/0610/OSK201106100038.html

57中川@やたナビ:2011/06/16(木) 00:03:07
キーン教授が最終講演 日本永住後も「意欲」
>日本文学研究の第一人者で、日本永住を決めている米コロンビア大のドナルド・キーン名誉教授(89)
>が13日、ニューヨーク市内で最終講演を行った。
(中略)
>キーンさんは、8月下旬に日本へ移り、江戸時代の蘭学者で発明家、平賀源内の著作の翻訳に取り組むと
>いう。講義後、本紙の取材に、漢字での名前の表記を「鬼怒鳴門(キーンドナルド)」にする考えを明か
>した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061490120202.html

58中川@やたナビ:2011/06/19(日) 13:35:12
Webcat終了予定および後継の検索サービスについて
>NACSIS-CAT(総合目録データベース)で作成された書誌を利用したウェブ上の検索サービス
>Webcatは,平成9(1997)年4月からの試行サービス公開以来,図書館の利用者を中心に多くの
>方から利用されてきましたが,平成24(2012)年度末を以てサービスを終了することとなりまし
>た。長年にわたる皆様のご愛顧・ご厚情に感謝申し上げます。
>今後,Webcatの後継サービスとして,CiNiiの新規メニュー「図書・雑誌検索」を提供する予定
>です。
http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/2011/06/webcat_1.html

59中川@やたナビ:2011/06/23(木) 19:25:22
上田秋成・中井履軒の寄せ書き軸、80年ぶり見つかる
> 「雨月物語」の作者、上田秋成(1734〜1809)が、近世大坂を代表する学問所「懐徳堂」の
>学主で、儒学者の中井履軒(りけん)(1732〜1817)と寄せ書きし、行方不明となっていた軸が、
>約80年ぶりに大阪府東大阪市内で見つかった。大坂生まれの秋成は随筆で懐徳堂を取り上げているが、
>両者のつながりを示す物証は他になく、研究者の間で「幻の資料」とされてきた品だ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110620-OYO1T00797.htm

60中川@やたナビ:2011/06/23(木) 19:30:16
>>59
秋成・履軒合賛鶉図の出現:忘却散人ブログ
http://bokyakusanjin.seesaa.net/article/211281335.html

61中川@やたナビ:2011/06/30(木) 21:56:57
生誕350年 もっと身近に 鬼貫

場所:柿衞文庫
会期:平成23年7月16日(土)〜8月28日(日)

http://www.kakimori.jp/2011/06/350.php

62中川@やたナビ:2011/07/08(金) 17:21:01
「徒然草」の貴重な版本(古活字本)、オークションに
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110707-OYT1T00955.htm

63中川@やたナビ:2011/07/08(金) 19:57:30
>>62
明治古典会 七夕古書大入札会
>慶長初年刊 古活字版 雲母刷 色変り料紙 上下補配 西荘文庫蔵 平仮名交じり10行本。嵯峨本に先立つ最古刊本。
二冊
http://www.meijikotenkai.com/2011/detail.php?book_id=29703

64中川@やたナビ:2011/07/14(木) 02:00:20
冷泉布美子さん死去 和歌集・書物の公開に尽力
>京都・冷泉家に伝わる藤原俊成・定家以来の和歌集や書物の継承・公開に尽力した、財団法人
>「冷泉家時雨亭文庫」前理事長の冷泉布美子(れいぜい・ふみこ)さんが12日午前6時18
>分、急性肺炎のため死去した。94歳だった。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0712/OSK201107120223.html

65中川@やたナビ:2011/07/15(金) 13:07:23
コレクション展 古筆切 ともに楽しむために

場所:根津美術館
会期:2011年7月13日(水)〜8月14日(日)

http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html

66中川@やたナビ:2011/07/30(土) 17:35:04
国宝 源氏物語絵巻に挑む ―東京藝術大学 現状模写―

場所:東京藝術大学大学美術館 展示室1・2
会期:2011年9月9日(金)〜 9月25日(日)

http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2011/genji/genji_ja.htm

67中川@やたナビ:2011/07/30(土) 17:38:07
貫之の姿絵、赤人に描き換えか 三十六歌仙額
http://www.nnn.co.jp/news/110728/20110728012.html

68中川@やたナビ:2011/07/30(土) 17:38:50
写真展:林忠彦の軌跡紹介 代表作160点展示−−尼崎であすから /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110722ddlk28040377000c.html

69中川@やたナビ:2011/07/30(土) 17:42:21
「文学と歴史」展−万葉文化館蔵古典籍展−

場所:奈良県立万葉文化館
会期:2011年8月20日(土)〜9月25日(日)

http://www.manyo.jp/kenkyusyo/kotenseki-tenji.htm

70中川@やたナビ:2011/07/30(土) 17:44:36
>>68
-没後20年 時代の目撃者- 林 忠彦写真展

場所:尼崎市総合文化センター 美術ホール(5階・4階)
会期:2011年7月23日(土)〜8月28日(日)

http://www.archaic.or.jp/event/gallery/exhibition.html#_0723

71中川@やたナビ:2011/08/10(水) 17:03:48
「国文学 解釈と鑑賞」休刊 75年の歴史に幕
http://www.j-cast.com/2011/08/10104071.html

72名無しさん:2011/08/10(水) 19:04:53
国立国語研究所、書籍やブログなどから抽出した1億語の現代日本語コーパスを検索できる「中納言」を公開
http://current.ndl.go.jp/node/18854

73名無しさん:2011/08/10(水) 19:06:16
朝日新聞社が書籍情報サイト「ブック・アサヒ・コム」を公開
紙と電子の書籍100万点の横断検索やソーシャル機能等も実装
http://current.ndl.go.jp/node/18853

ブック・アサヒ・コム
http://book.asahi.com/

74中川@やたナビ:2011/08/20(土) 01:56:32
親鸞直筆?の紙片発見、ブックカバーに使用か 津市の寺
http://www.asahi.com/national/update/0810/NGY201108100010.html

75中川@やたナビ:2011/08/25(木) 02:42:53
京都文化博物館:リニューアル 重文『源氏物語』を常時公開
http://mainichi.jp/enta/art/news/20110817dde018040066000c.html

76中川@やたナビ:2011/08/26(金) 03:06:32
企画展 「国学 ―日本のこころをみつめる学問―」

場所:國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館
会期:平成23年9月1日(木)〜10月13日(木)

http://www.kokugakuin.ac.jp/event/ken06_kikaku_230823.html

78中川@やたナビ:2011/08/29(月) 16:26:17
Internet Archiveに「青空文庫」の4,000作品が収録
http://current.ndl.go.jp/node/18986

Aozora Bunko 青空文庫(Internet Archive)
http://www.archive.org/details/aozorabunko

79名無しさん:2011/08/29(月) 16:54:40
秋季特別展「西鶴ー上方が生んだことばの魔術師」

場所:柿衞文庫
会期:平成23年9月10日(土)〜10月23日(日)

http://www.kakimori.jp/2011/08/post_144.php

80中川@やたナビ:2011/08/30(火) 15:08:28
細川家の至宝―珠玉の永青文庫コレクション―

場所:京都国立博物館
会期:平成23年10月8日(土)〜11月23日(水・祝)

http://hosokawa2011.exh.jp/outline.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板