[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレッド
613
:
名無しさん
:2018/03/20(火) 16:29:28
古文のテキストについてですが
すべての漢字にルビをふるのは難しいのでしょうか?
日本古典文学全集など書籍となっているものにはルビがありますが、
底本にはそもそもルビなどないので、研究者が推測してルビをつけているものと思われますが。
ウェブ上にある古文はどれも、たとえ底本が假名表記であったとしても、漢字が多すぎて読みづらいです。
現代とは訓読みも送り仮名も活用も違うのに、みんなどうやって読んでいるのでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板