[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
認識の変更のみを目指すスレ11
1
:
幸せな名無しさん
:2024/12/14(土) 05:45:35 ID:7fiIA/9.0
「願望実現は置いといてひたすら認識の変更を目指すスレ」です。
願いを叶えるのもいいけど、
認識変更することで、人生そのものが味わい深くなる気がします。
叶ってても叶ってなくても満たされて幸せ。
認識の変更したい人、変更した人の変更までの過程やその後のこと、
なんでも語らいましょう。
100匹目の猿という言葉があるけど、
認識変更した人たちがみんなで語ることも、
似たような効果がある気がします。
その状態が伝播してゆくというか。
前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1720860823/
801
:
幸せな名無しさん
:2025/07/23(水) 18:51:39 ID:UdUrwsXw0
>>799
アホか
なら問題ねーだろ
802
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 01:59:12 ID:GqAqYTFE0
「自分と向き合わなきゃそのまま変わらないよ!」という価値観なんだったら認識の変更はされてない人なわけで、なんでそんな状態のやつがこう言うスレで偉そうに他人に説教するのさ。
803
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 02:48:05 ID:lla7Tg.k0
認識の変更の途中って感じよね
そのガッチガチの固定概念外したらいいのに
804
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 06:28:32 ID:CUCkOjEg0
モロに思考で理解しようとしてる人って感じ
805
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 12:22:06 ID:Hofvb/Mg0
自分は何か役に立つような話があればそれに倣ってみる、というスタンスで見てるけど、結局どういう人がどれを書いているのかはわからないわけで、、、
806
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 15:17:21 ID:Hqiiisno0
自分がそうだからって他人もそうであるよう押し付けられる義理はないけどね
ほんとエゴエゴだな
807
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 16:38:49 ID:DeMyW3II0
各々の違いを無視し、自分はこういう過程を経たからこうなんだと、経験に基づいた()再現性皆無なクソ話を押し付け!
認識の変更そのものにもレベルがあるが、それを無視して、108や桑田の教えを独自解釈で数百倍に希釈したような、あさ〜いゴミレスの山!
まともな人は見切りを付け、残った者たちによる幼稚な感情の交換会が、延々と開催され続ける
この地獄においては、どんなに優れた教えも、あっという間に陳腐なキラスピと化すだろう
808
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 18:19:20 ID:fBa.QVDg0
>>807
決めつけはスルーだけど経験談は貴重だと思う。というよか、経験談しか言えないと思う。自分はこう感じた、自分はこう思うっていうような。
809
:
幸せな名無しさん
:2025/07/24(木) 18:21:27 ID:fBa.QVDg0
>>807
あなたはここにきているということは、まだ見切りをつけてないということ?
810
:
幸せな名無しさん
:2025/07/25(金) 21:07:02 ID:KHdF27UE0
>>807
これ表現は悪いけどちょっと分かるかも
潜ちゃん見てるだけで頭でっかちになってて実践してないなって感じの人なんかも結構見かけるし
単にスピ系の話題で盛り上がりたいだけだよねみたいなのもいる
811
:
幸せな名無しさん
:2025/07/26(土) 09:48:55 ID:eYzAPbkg0
>>810
有益と思える人、楽しいと思える人と、そこに批判したい人、やっかみ嫉妬心を当てつけたい人なんかが集まってできてるようなもんだから、玉石混交なのは間違い無いけど、自分にとっての玉があると思えるうちは見にくるよ。
812
:
幸せな名無しさん
:2025/07/27(日) 23:59:40 ID:7KLl/kt60
悪口だらけの5ちゃん見るよりはいいかもね
813
:
幸せな名無しさん
:2025/07/28(月) 21:37:10 ID:i6.5etNY0
パンツのゴムさんが言わんとすることはわかった
既にある→現状ないよね(常識的判断)→願望→メソッド→実現したりしなかったり
最近、現状ないよねの部分で気づいて『私は本来の立ち位置で、本来の完璧さと、本来の完全性を見ます」とアファしている。
そうしたら目の前の景色と、既にある感覚と、エゴのないよねって言う呟きが別々だなと実感してきた。
多分、エゴの言葉を聞き流して、目の前の景色と、既にある感覚、つまり充足に目を向けるとより認識の変更が定着すると感じている。
814
:
幸せな名無しさん
:2025/07/28(月) 21:41:06 ID:i6.5etNY0
連投申し訳ない
エゴを流す方法としては、あえて自分に許容可能な突っ込み所を残しておいて文句を言わせておくか、何かに集中することが有用だとも感じている
なので最近、空いている時間を許される範囲でシヴィライゼーションのような沼ゲーで、潰している。
こう言う話もあるかなとして、面白く感じてくれたら幸いかな
815
:
幸せな名無しさん
:2025/07/29(火) 07:19:16 ID:3eMXKVgY0
このスレ相変わらずだね
認識の変更できるかは運しだい
確実な方法なんて誰も説明できないよ
宝くじを買い続ける気持ちでメソッドやるしかない
816
:
幸せな名無しさん
:2025/07/31(木) 01:03:40 ID:PRIRFHFw0
してない人に言われてもなー。
817
:
幸せな名無しさん
:2025/07/31(木) 06:33:07 ID:Ga2a6PmA0
宝くじとか言ってる時点であんまりメソッドやってない人だと思う
818
:
幸せな名無しさん
:2025/07/31(木) 13:18:12 ID:PRIRFHFw0
というかわたし認識変更してるけど、運次第じゃないよ。
メソッドもいいけど「認識変更するためにメソッドしなきゃ!」っていう認識だとまさに認識変更しにくい。
つまりそれは「わたしまだ認識変更してないです!」って認識してるってことなんだ。
「もうすでにわたし認識変更してるんじゃないかな?」と疑ってみ。
世界の仕組みみたいなのって、新たに開発して身につけるもんじゃないんだ。「思い出す」もんなんだ。
819
:
幸せな名無しさん
:2025/07/31(木) 13:25:15 ID:PRIRFHFw0
「思い出す」「信じる」「気づく」これらは自発的にはできない。だから恩寵とか言われるし、運次第と思ってしまうのも無理ない。
んでも自分でいろいろやって、新しい経験もどんどんして、動いて、よく観察して、ってやってくとできてくるから。
「思い出す」「信じる」「気づく」、これらをしたことない人っていないから。できるよ。ただ「これさえすれば機械的にできます!」ってものではない。ってだけ。
「こうすれば間違いなく自転車に乗れます!」って方法、文章で説明できないだろ?「バランスとって何度も練習しな」くらいだろ。
いろいろ自分の体験としてやってみなはれ。
820
:
幸せな名無しさん
:2025/07/31(木) 14:19:25 ID:7zxJ/9CA0
既にあると意図すると、ない前提のものをあるとするから
既にある(ある前提)を『見る』と意図してメソッドするのが良いかな
メソッド自体は叶える力なんぞないので、やっても良いしやらなくても良い
ただ納得するまではじっとしてられない人が多いから、やっておくと良いのではないかと思うのです
……本当にあるのなら、メソッドくらいで現れたり消えたりしないし、エゴが何言おうと関係ない
ただ『あーあー、見えないー聞こえないー』をしているとそりゃ見えないし聞こえないし、分からないよね
そう納得している今日この頃でした
821
:
幸せな名無しさん
:2025/07/31(木) 23:43:45 ID:/z4zWKk20
>>819
新しい経験とは?何を経験するの?
何を観察するの?
メソッドやるのとどう関係あるの?
822
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 08:31:16 ID:XivXc/6s0
>>821
ヨコですが、、、
新しい経験って、それまで忘れていた感覚、感触のことだと思う。子供の頃の感覚というか、、、だから思い出すというワードが出てきたんでしょう。
その視点から言うと、メソッドはそう言った新しい自分のイメージを呼び覚すツールなのかも
823
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 10:23:23 ID:Ft7MGyFE0
段落ごとに文体変わってるのはなぜなんでしょうね
824
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 11:03:16 ID:7rjme9kk0
こういう具体的に何やったらいいか分からないふんわりした話よりはメソッドやれの方が分かりやすいから自分はメソッドやるかな
自分も気づきは経験してるし思考で理解したところで意味ない部分があるのは分かってるけど「何を」「どれだけ」に関しては「一年ほどマインドフルネス瞑想やってました」って説明できるんだよ
・「疑う」ために何をしたの?
・「行動」って何?それはメソッドではないの?
とか全体的にふんわりふんわりしすぎてて参考にしようがない
825
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 11:40:46 ID:X9cWYbHI0
108さんの話でもそうだけどふんわり(抽象的)をふんわりのままやるのが本質。これを思考と言葉で分解し始めるからできなくなる。どうやって疑う? じゃなくただ単に疑う。わかんなくてできてないなと感じるなら別のメソッドやる。
認識を変えたいなら「認識を変える」で終了、ここまで単純化してください。と108さんも言っていたよ。「どうやって?」と思い始めたらそれは違った方向に行き始めてるサインです。認識は変わったのか?(叶ったのか?)と確認もしないでいい。変えたとしたなら変えた。
826
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 11:43:19 ID:X9cWYbHI0
んで現実を見て「叶ってねーじゃん!」となるから戻る。
認識変更でも願望実現でも、現実を見て確認作業はしない。のがキモ。現実を見て確認してそこからまた始めてる限りずっとループ。現実が始点じゃないのよ。
827
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 12:27:35 ID:g.AnYo1M0
>>826
種蒔いて水やった後、ちゃんと育ってるか毎日同じほじくり返してるようなことをやっちゃってるわけっすよね。
828
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 12:35:51 ID:0aRoPhFY0
>>826
同意。結局現実優位だから確認作業をしてしまうんだよね。
認識変更って神秘的なものじゃなく、この界隈の知識がなくても現実に振り回されにくい人ってだいたいその立場に要ると思う。
自分の意に反することが起きても自己認識を否定的なほうへ変えない。
829
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 12:43:23 ID:5mkNOb660
一連のレスをだよねーと思って読んでいるから、
本当に認識が変わったんだと実感できてる!
サンキュー!
830
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 12:55:08 ID:FDXofuMQ0
あと、108さんや達人さん言葉は本当に解釈する必要がないくらい言葉通りだよね
831
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 12:59:58 ID:S6OM11wk0
煽る必要はあるん?
832
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 14:12:57 ID:CwoquPHk0
>>830
同意。
曖昧、誤魔化してる、答えになってない…散々な言われようをされてることあるけど、そのまま言葉通りなんだよね。
受け取る側が曲解してたり難しく考え過ぎているだけ。
本当にシンプル過ぎてびっくりするぐらい。最初から正解を教えてくれてる。
833
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 14:17:40 ID:CwoquPHk0
あとさ、確信を持てないって言う人がいるけど別に持たなくていいよ。
確信持てるまで認識変更しません、願望叶えません。って宣言しているようなものだから。
よくわからなくても叶っていいし、知らないうちに認識変更していいんだよ。
834
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 16:51:58 ID:LS3ub1HU0
>>832
散々な言われようって言うけどメソッドやってる人に冷や水ぶっかけといてじゃあ具体的にどうすればいいんですかって聞かれたら「それは感覚的なことだから〜(クネクネモゴモゴ)」
認識変更してない人からするとめちゃくちゃ不誠実な行動にしか見えないからそりゃそうなるでしょ
835
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 17:08:35 ID:aFPzE96s0
よくわからないけど
「楽になる」ただこれだけで
いいのかもしれないなと思った
836
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 17:16:15 ID:X9cWYbHI0
冷や水ぶっかけるって言ういうけど本人がそう感じてるだけでぶっかけたほうは愛でそうしてるんよ。自転車に間違った乗り方してて、曲乗りみたいで危ないよって時はそりゃ冷や水ぶっかけられたほうがいいだろ。
837
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 17:40:59 ID:aUDICxwQ0
>>834
108さんのYoutubeコメント欄にも同じこと書いてない?
具体的にどうすればって何?
現実を起点にどうにかしようとするのをやめな。
って言ってるのにやめないならどうしようもないよ。
838
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 17:59:23 ID:WPVyEuas0
その例えで言うなら冷や水ぶっかけるだけでそうした目的を説明せずに立ち去ってるのと同じになるな
839
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:02:25 ID:gkVlSfp.0
現実起点にどうにかしようとするのをやめろっていうならひたすらアファやってても他のメソッドやっててもええんよな?
840
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:03:42 ID:X9cWYbHI0
教えてくれる人に文句言ってもできるようにならんよ。それだけ。
841
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:09:35 ID:Tp.XpmqE0
具体的なこと教えてくれとらん上にズレた例えまでするから反発されとるんやがそうやって何も意味あることは言わんまま逃げるんやな
なら何も言わん方がマシやで
842
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:21:43 ID:X9cWYbHI0
冷や水ぶっかけられたという認識がズレてんのよ。こっちは君らが認識変更しなくてもなんも困らないから好きに生きろ。
843
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:29:42 ID:EwDwMudA0
立ち位置と視点が違うんだから同じ言葉でも受け取り方違うって話なだけじゃん
844
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:45:03 ID:KmM.727E0
ずんだもん「な、なんなのだ!? この地獄のようなスレは?」
めたん「同感よ、ずんだもん」
ずんだもん「めたん!」
めたん「これじゃ認識の変更なんて、単に視野が狭くなって他人に対して不理解になる、罠のようにしか思えないわね」
ずんだもん「怖いのだ……ボクもいずれはこうなってしまうのだ?」
めたん「こんなところとっとと去るのよ! 淡々と自分の思考に気付いていたほうが、よっぽど正しい認識の変更に近付くわ!」
ずんだも〜ん♪
845
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:54:18 ID:JgGuILBk0
見方が二つある
一つは卒業証書
本当に煽る必要なくて、そのまま確信した答えを書いて、反発を喰らったなら、それは正しい
なぜならエゴの中にいる時は、本当に立ち位置が違うから、認識変更した人の答えはクソみたいに聞こえることが多い
もしくは必死に思考を働かせないと理解できない
本当に、冗談抜きで言葉通り書いているのが真実なのだけど
二つ目は立ち位置の違い
何と言うか、受け入れられないかもしれないけど
『認識変更する』
本当にこれでストップさせているんだよ
認識変更した人
もし次の状態
『認識変更する』( → どうすれば)
この( )の中身がエゴで、できない、分からない、アファをやるをやっていても、
『認識変更する』 → (エゴ) → 『無理だ諦めよう』
とならなければ、そうなる
と言うよりなっている事を知覚する
だから(エゴ)は何をしていても良いし、何をしなくても良い
強いて言うなら、やかましい音楽のボリュームを下げるためだけにメソッドすれば良いじゃないくらい
もしくは暇つぶし
やるなら沼る趣味でもやっていれば良いし、スピしたいなら今今メソッドでもすれば良い
変更したては、そこが分かっているから、(エゴ)が言っている願い、( )の中身は叶っても良いし、叶わなくても良いと本当に心から言える
なぜなら『既にある』これを弄らなければ、引き寄せしようが、エゴまみれでいようが、ここでレスバしようが、本当にそこに行き着くからだ
846
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 18:56:58 ID:JgGuILBk0
余計な一言かもしれないけど、引き寄せしなくても『既にある』という意図をぶらさなければ叶うから、108式は引き寄せとは違うと言われる
847
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 19:34:36 ID:aUDICxwQ0
>>839
メソッドは必須ではないけど、
少しでも楽になるならやればいいし、
逆に自分を追い込むなら、そのメソッドはやらないほうがいい。
メソッドは叶える為のものではないし、不足を経験しないようにする為のものではないってこと。
これけっこう大事。
848
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 19:36:36 ID:aUDICxwQ0
因みに、不足を疑う、充足を向くなどはメソッドではない。
冷や水さんは多分メソッドだと思ってやってると思う。
849
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 19:49:37 ID:JgGuILBk0
エゴの願いではなく、本来の願望は叶ったらどんなに良いかという喜びのために生まれる
素直に考えると、自分を痛めつけ、不足を痛感させるのではなく、充足し、幸せになり、歓喜に満ちようとするために願望は存在する
だから108さんは生命表現と言ったのだろうし、充足を見るのは別の領域を見ると言ったのだと思う
そうするとどうなるか、エゴの声を無視して充足を見るのは本来の願望が何を成したかを見る事で、どのような道を敷いているのか見る事で、どのように願望が展開するか見ることで、そしてエゴを別の領域と同じ属性に染め上げて障害をなくすことに結実する
結果1番最初の願望、『 』の中にあるものだけが残り、たくさんある『 』を体験するために時空間が採用され、全ての願望が最高効率で展開される
すると今、ここで何も起きてない現実で、全ての正規プログラムが走っていることを、単純に知って、願望も願ったと知覚されない願望もどんどん届き始める
それは紙さんが言った神の完璧なのだと思う
ドームはエゴの予測、ドームの外はエゴの予想外
その両方を足した全ての豊かさが、恐らくは届き始める
850
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 19:54:56 ID:kcvPEIXs0
ここまでの話聞いてもやっぱり運が良い以外に説明ができないことが分かった
851
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 19:58:07 ID:JgGuILBk0
ならそれで良いかと思います
私は紙さんのファンなので、そうであればゆっくり行くと良いのではないかなと思うのです
お付き合いいただきありがとうございます
書きながら、なぜ108さんがラーメンの歓喜が願望実現と同じと言ったか分かりましたし、非常に実りある時間でした
皆様の目標が達成されるように、幸運を祈り申し上げます
852
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 20:13:03 ID:aFPzE96s0
難しい事は分かりませんが
>ラーメンの歓喜が願望実現と同じ
これはすごく感じます!
この気持ちでいると日々が楽しくなりますね
853
:
幸せな名無しさん
:2025/08/01(金) 21:42:38 ID:rEv1eiKI0
>>850
そうだね。
ハッキリ言って認識変更できる、できないは事前に決めて生まれてきてるよ。
どっちかは分からんが、こんな変な掲示板に出会ってメソッド知ったから可能性は高いと思うけどね
諦めると絶対に認識変更できないから、やるしかない
854
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 06:11:02 ID:eqSj.NBA0
自分から横槍入れといてロクに説明もせず捨て台詞吐いて去る自転車の人すげーな
認識変更した人とやらは他人に対してこんな傲慢で自分の発言に無責任に振る舞えるんですか
855
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 06:16:03 ID:/vbyPoug0
>>854
自転車の例えで言うと「もうちょっとで乗れるかも!」って頑張ってる子に対して「そんな乗り方じゃ駄目だ!」って無理やり姿勢やらなんやら矯正させた挙げ句前よりできなくなった様を見て逃げていってるようにしか見えないわ
自分を「教えてくれる人」って位置に置いてるのも客観的に見てヤバい
856
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 07:11:51 ID:3rMzoXbI0
ハッキリ言うけど認識変更は誰でもできる。
できない言い訳ばかり探してるからできない。
覚悟を決めて本気で徹底的にやればいい。
暇な時間、隙間時間、悩んで思考に陥っている時間、愚痴る時間を全て
メソッドや、知識を確認、見直すことに充てるぐらいやってみたらいい。
857
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 07:18:06 ID:8DMRMMV60
んー、でもさ
これだけ認識変更した人に反感持って、そういう人になりたいって心境が……申し訳ないけど、想像できない
認識変更した人がそういう人だって印象を、ここのスレ民が持ってしまって、その気持ちを代弁するような書き込みがある以上、むしろスッパリ辞めた方が良いんじゃない?
そう言うものと引き換えにしてまで、達成したいことなのかな?
858
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 07:23:23 ID:8DMRMMV60
多分、すごく反感を持たれるかもしれないけど、そろそろ認識の変更という夢から覚めて、現実を生きる時間なんだよ……きっと
859
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 07:26:22 ID:uEAd5JPA0
そっか、それもそうかもね。
中途半端なのが一番つらいと思ってさ。
認識変更をしなくても叶うから、やめたほうが楽かもしれないね。
まあ、結局自分が好きにやるのが一番だね。
860
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 08:11:27 ID:XVvXpQSQ0
認識の変更を諦めるためのスレ
861
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 08:15:50 ID:XVvXpQSQ0
認識変更した人とか達人とかは、人格者であるかとは別だから幻想持たないほうがいい。優しく教えてくれなきゃイヤ!わたしができる教え方じゃないと認めない!てことでしょ。自転車で言うなら転べよ。自分でさ。
862
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 08:23:45 ID:XVvXpQSQ0
できてる人ができてない人に声をかけるのが「教える」でなくてなんなんだ?1人でや!るならなんでこのスレ見てんだ?教えて欲しいができないから文句言ってんだろ?
863
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 09:34:52 ID:/uCYXgDo0
動画観てきたけど完全に冷や水さんの勘違いだね。
認識変更してるしてないは全く関係ない。
同じような質問と回答は過去の動画にもあったね。
コメント欄でも素晴らしい返信があったよ。
864
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 09:40:51 ID:/uCYXgDo0
運命は決まってない。自由意志しかない。
108さんはそう言ってるけどそこは受け入れないんだね。
都合の良いことは受け入れる。都合が悪いことは運のせい。
だから上手くいかないんだろうな。
865
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 13:16:49 ID:q8tzMq1g0
運が関係なくて誰にでもできると言うならどういう理由でできたのか説明できるんじゃないの?
今まで変更できた人の体験談をたくさん見てきたけどみんな「よく知られてるメソッドをやってたらある日突然できた」しか言わない
そのメソッドは特別なものじゃなく実戦してる人は大勢いるのにその人だけは認識の変更できたのなら、それが運じゃなくてなんなの?
866
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 13:43:58 ID:Ha2dG1l60
非二元哲学やその影響を受けた一部の引き寄せ理論だと機械的運命論が唱えられますが、
現代科学ではかなり以前に完全に否定されてますね。
それまでもいろいろ反論されてましたが、量子論の誕生で運命論は完全に否定されることになりました。
youtubeでもラプラスの悪魔とか検索すると出てきますよ。
867
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 14:02:31 ID:/uCYXgDo0
>>865
何かどこかを間違えている。運なんていう考え方がまず間違ってる。
間違ってない、正しくやってるという思い込みが間違ってる。
間違いを探せばいい。
自分の場合はわかったつもりになってやってたし、叶えるためにやってた。
その間違いに気づいて達人の言う通りにやったらできた。
868
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 14:50:36 ID:K.wZt.W60
運命論と自由意志ないは話が別だよね
869
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 15:24:40 ID:K.wZt.W60
非二元論をベースにしたすべて決まっている、神の思し召しは、達人は明かさないけれど、自我の抵抗を無くす認識変更のテクニック
870
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 19:03:21 ID:Ha2dG1l60
実は現代引き寄せの開祖ともいってもいいネヴィル・ゴダードも、
「創造はすでに終わっている」「過去も未来も、永遠の今に存在している」
と運命説、現代物理学で言うところのブロック宇宙論を唱えているんですね。
しかし一方で
「想定の数だけ世界が存在する」ともいっています。
つまりパラレルワールド理論も同時に唱えているわけです。(ちなみに量子論の多世界解釈理論の論文発表より前にその主張をしていました)
また、「自由意志は存在しない。想定の段階で未来まで再配列される」とも言っています
想定とは、つまりこの掲示板でいうところの意図ですが、無力な個人(エゴ)が行うことではなく、神(真の自己)の名において行うこととされます。
つまり想定とはゲームのソフトを選ぶ行為に近いかもしれません。
ゲームを選んだ段階でエンディングまで決まっています。ゲームのキャラクターに自由意志は存在しません。
しかしゲームは無限にあり、それを選ぶことは可能です。
871
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 19:19:00 ID:Ha2dG1l60
ネヴィルゴダードはラマナ・マハルシなどのアドヴァイダ教師の影響を受けているとは思えませんが、初期の本を見るとそのベースはまさに非二元論です。
「たった一つの意識が、すべての存在を成している」という文も見受けられます。
ただ、そこにとどまらずもう一つ先に踏み込んでいるように見えます。
非二元論が4次元レベルの意識なら、5次元レベルの意識といっていいのか、一体彼は誰に教わったんだろうと不思議でなりません。アブドルという名前の師らしいですが、、、
872
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 19:26:27 ID:Ha2dG1l60
で、以降は完全に自分の仮説なんですが認識の変更といっても次元の違いがあるんじゃないかなと思ってます。
認識の変更は基本的に"すべては私である"という気付きと定義していいと思いますが、
3次元レベルの認識変更 「過去や未来は存在しない」「今だけ」といった主張になる
4次元レベルの認識変更 「過去や未来は今ここに存在している」や運命説を主張する
5次元レベルの認識変更 「過去や未来は今ここに存在している」「しかし無数にあって選ぶことができる」
それぞれの認識の変更を経ると上みたいな分類の主張になる傾向があるのかなと。
この認識の変更の次元の違いでみるといろいろな著作や達人さんの主張を整理できる気がしています。
873
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 20:00:52 ID:GMLB0YW.0
メソッドの勘違いや思い込みは結構あるあるだと思う。面倒な人いるから指摘はしないけど。
874
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 20:40:35 ID:eLORMuKE0
社会に出て後輩指導をした事あるなら経験済みかもだけど、
答えを伝えてスルーされて、後で後輩が答えを得直す
そんな話を聞いたり体験したりしている人はいると思う
それと同じで答えは、今既に与えられていて、後はいつ受け取るか
ジョジョみたく「お前……何の話をしてるんだ?」となるかもだけど
本当にそれだけなんだ
おやすみなさい
875
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 15:19:09 ID:sQRLl8wo0
間違いを探す?勘違いがある?
そういうレッテルを全部剥がすんだよ
876
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 19:32:25 ID:635CXyl20
>>875
すごく分かりますよ。でも大方の人はピンと来ないんじゃないかと思うんですよ。
877
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 19:54:38 ID:635CXyl20
前にルービンの壺の例えで説明してくれた人がいたけど、あれは当を得た説明だったなあと思う。
自分の場合は、少年ジャンプの海賊のマークがそれだった。ヒントを聞いても答えを聞いてもどーしてもそういうふうに見えなかった。間違い探しとか文字が浮き出るやつもそう、忘れた頃にやっとあー見えたわかったってなったよ。この場合、ジャンプのマークのことを知ったには運命、それを見ようとしたのは意図意志、見えるようになったのは運、とこんな感じだろうか。見える人にとっては直ぐにわかるものらしいケド、自分は子供の頃の海賊マークのイメージが強くて全然ダメだった。これが思い込み、執着、レッテルなのかなと思う。
自分がこの業界でいう別の領域なるものを体感した時の感想は「なーんだ、っていうか想像してたのと違うじゃん」だった(笑)それよりも身近でお馴染みの執着から自由になった時や自分をずっと好きになれた時の方が感動したですね。
878
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 22:59:49 ID:XaajFKyE0
>>861
優しく教えてくれなきゃイヤ!って誰が言ったんだ?
自分で勝手にそう解釈しただけなんじゃないの?
そもそも反発してる本人はアドバイス求めてたの?
そうじゃないなら余計なお世話で口突っ込んだ挙げ句「教えてやってんのに!」って逆ギレしてるエゴエゴな「認識変更したと言い張る何者か」がいるだけなのでは?
879
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 23:05:44 ID:HV6VVAR20
>>865
冷や水の人は感覚部分は説明しきれないのを認めつつ「何かやったならその行動に関する部分は言葉で説明できるだろ」って言ってるだけだと俺は解釈してるんだけど
感覚だぁ〜108氏がぁ〜って論点ずらしながら説明から逃げ回った挙げ句「自転車なら転べ」とか態度悪いのは一体どっちなんだろうね
それともマジで日本語理解できないのかな
880
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 23:18:52 ID:yYsHQ0a60
みんな何と戦ってんだかわかんない
881
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 23:32:04 ID:auAjpAeQ0
>わたしができる教え方じゃないと認めない!
>教えて欲しいができないから文句言ってんだろ?
すごい
人ってここまで傲慢になれるんだ
882
:
幸せな名無しさん
:2025/08/04(月) 09:07:05 ID:a36Bq5kQ0
自転車乗ろうと練習してる子供に野次飛ばして練習の邪魔をすることをアドバイスと言い張る達人を自称する酔っ払い
883
:
幸せな名無しさん
:2025/08/04(月) 11:20:54 ID:qDvo/JTI0
戦いなんて起きてないよ
デモデモダッテを繰り返す駄々っ子が癇癪起こして一人で暴れてるだけ
884
:
幸せな名無しさん
:2025/08/04(月) 16:07:17 ID:q6PzvAV.0
わかってから認めようじゃ難しいかもね
既にある、全部叶ってるって、原理なのよ
認めようが認めてなかろうがそれが実像
それが原点だからあるない選べる
だから先に、そうなのかって受け入れてみる
その認識で見てみる
そしたら体験しちゃうからわかっちゃう
885
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 07:37:19 ID:QJto0wvg0
>>884
ただ体験できちゃうかどうかは恩寵ですけどね、、、
886
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 13:45:44 ID:nwREcTmI0
スレタイ詐欺すぎるから自称達人がマウント取って気持ちよくなるスレに改題しよう
887
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 13:46:58 ID:EbAibeQ60
都合悪くなると一人が暴れてるだけとかエゴ丸出しになるの実にエセっぽくていいですね
888
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 14:06:47 ID:EbAibeQ60
潜在意識の達人を自称するスピリチュアルオタクが馴れ合うスレ
889
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 15:35:42 ID:lvCOK68I0
認知の歪みのみを目指すスレ
890
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 16:46:58 ID:DvOyaiVE0
一人なのは訂正しないの草
891
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 17:45:13 ID:HkmUlojM0
デモデモダッテダッテしてるのは説明できる部分すら説明せず逃げ回ってる自称達人様ですよね
認識変更とやらをすると自分に対する客観性が消え失せちゃうのかな?
892
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 17:46:28 ID:HkmUlojM0
一人じゃないけどそれを指摘したところでエゴに飲み込まれた自称達人様たちは信じもしないだろうしなぁー
893
:
幸せな名無しさん
:2025/08/05(火) 18:19:11 ID:n5IVz0CY0
一人で暴れてるだけって指摘を馬鹿にしてるんだから訂正してないって指摘おかしくね?
さすがに日本語力やばくないかそれ
894
:
幸せな名無しさん
:2025/08/08(金) 08:38:07 ID:Ssq51XsM0
私は先日、叶ってるという概念を受け入れることにしました。
そうすると、願望がなくなりました。
願望がなくなるというのは、自分が叶えるという意識がなくなる感じです。悲しくて泣きました。これまで頑張って現実化をしようとしていたのに、できなくなったからです。それじゃ生きている意味がないじゃないか!と思って泣きました。
しかし、なぜでしょう、チケット7章を受け入れている今の方が幸せなのです。叶ってるから何もすることがなくて、ただ叶った幸せをおもいだしたり、それに飽きて今に生きたりしています。
願望がなくなるというのは、願望を抱く必要のある現実もなくなる、認識しなくなるのでとても楽だなという感じです。
私はこだわりが強かったんだと思います。これが叶わないと幸せじゃない、と幸せのハードルをあげまくっていました。だから苦しかったんだと思います。幸せのハードルがない今、小さなことでも充足を感じます。というか願望に難易度がないとはこのことを言っているのだなと理解しました。
願望の実現に抵抗しているというのも理解しました。私はひたすら、叶ってないから叶えようという地点からスタートしていました。ですからゴールも必然的に叶ってないになります。
願望というもの自体に叶いにくい、という不可能という性質の属性があるのです。
叶い方すらこうであってほしいと限定していました。
私は前まで、あなたが欲しいのは安心感、とかいうスレを見ては、ちげーよ、金が欲しいんだよ!金!!って思ってましたw
まさに金が欲しい現実を見ていました。私が、潜在意識やら引き寄せやらを使って、金を手に入れて、幸せになる、ってのが願望でして、その願望を支える現実は金がない現実でした。
そして7章の立ち位置に立った時、そもそものお金がないという不足が嘘であることに気付きます。ですから願望もなくなり、願望を支える現実も消えていきます。
ですから、願望がなくなるというのは悲しいことではなく、こだわりがなくなり、それに伴った現実も認識しなくなるというのがここまでの実感です。
コインの裏と表のようなものですね。裏を見てるとき表は見れない。不足を見ているとき充足を見れない。願望自体が現実の不足を埋めようとするものかもしれませんね。そしてその不足がそもそもないというのが真実なんだろうなと思います。
895
:
幸せな名無しさん
:2025/08/08(金) 11:44:58 ID:u/NQ49Zw0
しかし、なぜでしょう、貧困=デブなのです。怠け者なのでどんどん太っていきます。
896
:
幸せな名無しさん
:2025/08/08(金) 21:27:49 ID:BeOh9YA60
>>894
>そして7章の立ち位置に立った時、そもそものお金がないという不足が嘘であることに気付きます。ですから願望もなくなり、願望を支える現実も消えていきます。
このお金がないという不足が嘘だとどうして気付けたのですか?
897
:
幸せな名無しさん
:2025/08/09(土) 05:03:54 ID:sNmLTRiE0
横だけど、叶ってることを自分が受け入れたんだからもう嘘じゃん。認識だけなのよこの世界まじで
898
:
幸せな名無しさん
:2025/08/09(土) 11:53:29 ID:PJSB38r60
>>897
横から答えてくださりありがとう!
叶っているを受け入れると、コントロールしようだとか何で叶わないんだ?だとかの苦しい気持ちからは解放されるのは理解できる。
これが認識の変更のゴールなの?
それともその先に現象化はあるのかな?
現象化のために認識を変更させるのはもちろん矛盾してるとは思うけど。
899
:
幸せな名無しさん
:2025/08/09(土) 13:37:56 ID:sNmLTRiE0
>>898
現象化があるっていうと、叶えるためにやるでしょ?叶ったことを受け入れて、その受け入れた目で目の前の現実を見てみたら気づくことがあると思う。そこを捉えられて、その状態でいれれば体験する
900
:
幸せな名無しさん
:2025/08/09(土) 13:53:11 ID:PJSB38r60
>>899
ありがとう!!
その状態で居続けるをやってみます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板