[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
有名人が潜在意識を活用している話3
1
:
幸せな名無しさん
:2019/07/25(木) 13:35:39 ID:2JTHoyCM0
結構テレビ、ネット、本、雑誌などで
「あ、この人の話は潜在意識の活用だ。」という場面に出くわします。
それをみんなで集めてみんなで役立てるスレです。
前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1387862439/l50
2
:
幸せな名無しさん
:2019/07/25(木) 19:16:12 ID:22dlLUp20
幸せボンビーガールのゲストの貧乏時代のエピソードを紹介するコーナーは潜在意識のヒントがいろいろ出てくるね。
3
:
幸せな名無しさん
:2019/07/25(木) 23:07:43 ID:aNyvvgIMO
>>1
ありがとう
りんごちゃん
ブレイク前の一年
徹底的に自分と向き合ったこれでダメなら青森に帰るつもりでいた
@マイナス言葉を言わない
@感謝の気持ちを常に持ち口下手でも相手に感謝を伝える
@嫌な気持ちはメモ帳に書きまくる
を実践したら売れなかったのに突然売れっ子になったそう
スターティンも
突如アイデアが降りてきた
4
:
幸せな名無しさん
:2019/07/25(木) 23:11:24 ID:aNyvvgIMO
猫写真家の沖昌之さん
カメラマンになる前
コミュ障で仕事も出来ず転職3回
公園の猫を観察しているうちに猫のωが常に笑顔に見えて
職場で常に笑顔を実践したら仕事の人間関係も好転
仕事も上手くいくようになった
5
:
幸せな名無しさん
:2019/08/01(木) 22:30:39 ID:eclpk5Hs0
DA PUMPの新曲
♪心リラックスして明日をイメージ行方自由自在
って引き寄せの法則ぽくて良い。
6
:
幸せな名無しさん
:2019/08/03(土) 13:16:36 ID:hvokP89AO
ローランド学歴についての語録
「僕は飛行機の座席に例えるんですけど。東大だったりすごくいい大学行ってる人はファーストクラス、中卒はエコノミーシート。でも目的地には結局着くじゃないですか。ファーストクラスで行ったから素敵な旅行になるとも限らないし、エコノミーだからひどい旅行になるとも限らない。結局、行った先で何をするかが大事であって、(学歴は)人生を決定づける大事なものではないかな、と思ってる」
7
:
幸せな名無しさん
:2019/08/15(木) 20:21:43 ID:yVOj0yK.0
浜崎あゆみの事いろいろ調べてると
運命ってあるわ〜神様っているわ〜と思えてくる。
松浦氏との出会いが無ければ、あゆの才能は完全に埋もれてた訳で、そしたら日本の音楽業界って今以上に悲惨だったと思う。
あゆのトレードマークのAってエイベックスのAでダブってるし。
あゆの名前を親がつけた時から定められていた気がしてならない。
8
:
幸せな名無しさん
:2019/08/24(土) 00:32:21 ID:kg7.ztnwO
ANA(全日空)の社長が 妄想は現実になるとサラッと番組で言ってた
9
:
幸せな名無しさん
:2019/08/24(土) 00:34:10 ID:13O89ykE0
>>8
他に具体的なことは言ってましたか?
10
:
幸せな名無しさん
:2019/08/24(土) 08:37:08 ID:fmSkgTUA0
>>8
妄想は、「もう、そうなる!」
11
:
幸せな名無しさん
:2019/08/24(土) 11:18:30 ID:kg7.ztnwO
>>9
社長の1日を密着した内容で
いま新商品を開発しているチームでの会議で
言っていました
現実にできっこないと思うものでもどんどん
アイデアを出しなさいと社員に言ってた
今は飛行機に乗らなくても旅行先の映像を見せてくれるロボットを
実用化目指していて
↑一見、会社が赤字になりそうなアイデアや
飛行機会社に関係ない分野もどんどんアイデアOKだと話していました
12
:
幸せな名無しさん
:2019/08/24(土) 11:21:06 ID:kg7.ztnwO
>>10
気づかなかった
そういやそうだね!
13
:
幸せな名無しさん
:2019/09/09(月) 12:48:36 ID:51jQO3IIO
加来賢人
木更津キャッツアイというドラマを見て
何となく俳優になりたいとうすぼんやり思っていた
オーディションなど特に行動はしなかったが
ただずーっと俳優になりたいとぼんやり思っていたらある日スカウトされた
14
:
幸せな名無しさん
:2019/09/09(月) 21:21:10 ID:is8W2RiY0
>>12
15
:
幸せな名無しさん
:2019/09/13(金) 14:01:33 ID:su7NXQ.oO
整形タレントのアレンがちょっとローランドっぽい
高級品を食べるとき
高級品と思って食べてはいけない(普通だと思って食べる)
相手にペースを渡してはいけない
自分に権利がある
人生の貴重な時間を相手に渡して無駄にするな
とかいってたよ
16
:
幸せな名無しさん
:2019/09/13(金) 23:09:11 ID:xwy0fXp60
アレンはフル活用してそうですよね
以下テレビで語っていた情報です
全て他人から貰ったお金で日々生活
一ヶ月大体五百万手に入る
そして友達も全部奢ってくれる(食費代、洋服代も)
自分から誰かに払ったことはない
今までの整形代9000万(一億突破目指し中らしい)
整形しすぎで麻酔が効きにくくなり本当に死にかけた。
だけど運良く
けど病院を変えてまた整形を始める。
それで死んだらどうするの?と聞かれていたが
自分は運があるから万が一はないと言いきる。
それで死にたいの?といわれ
え、死にたくない!とめっちゃ否定。
死も覚悟して整形しているわけじゃなく、
あくまで自分は絶対死なない設定なんだなとw
誰にとは言ってなかったけど 運が良い、あなたはそういう運命なんですって言われたと言っていました。信じきってましたね。
むしろどうやって生きてくの?
17
:
幸せな名無しさん
:2019/09/13(金) 23:12:15 ID:xwy0fXp60
途中で送ってしまいました。
→運良く持ちこたえる
→むしろこの生き方以外でどうやって生きていくの?っていう感じらしいです。
潜在意識をプロレベルに活用してますね...。
18
:
幸せな名無しさん
:2019/09/14(土) 07:26:12 ID:a1JaUT.A0
トレンディエンジェルの斎藤さん
テレビで見せてる感じと違って普段は超内気な性格らしい
売れる前は嫌な事があるたびに「俺は面白いから大丈夫」って自分が信じられるまで心の中でつぶやいていたそう
19
:
幸せな名無しさん
:2019/09/14(土) 12:19:54 ID:UYyOozJ6O
>>18
斎藤さん普段目も合わせられなくてオドオドしてる 学生時代友達いなかったような?(違ったかな)
ハゲてからも合コンでもカラオケで物まねすると
女性にモテモテだったらしい
元楽天社員だし大手企業のエリートもモテモテも
心底は自己評価高いのかも
20
:
幸せな名無しさん
:2019/09/14(土) 21:52:07 ID:vCa2Cd720
>>13
昔友達がスカウトされて芸能人になったけどそんな感じだった
オーディションはなんか違うと思って受けずにスルー(でもそのタイミングで入りたかったそう)
たまたま行った繁華街でスカウト→そのオーディションの上位者と同期扱いで仕事スタート
その後もスカウトだからいろいろ優遇されてた
そういうの聞くと「とにかく行動をしましょう」「例えば芸能人になりたければオーディションを受けましょう」は違うなと思うw
21
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 08:19:40 ID:3lwI.n7U0
>>20
かと言って「潜在意識は行動しなくても叶えてくれるからオーディション受けないでおこう」
も違う気がする
自分の知人に有名声優がいて研修生時代の様子は正に「なる」だったけどオーディションは受けてたよ
そもそもスカウトは芸能界に入る正式ルートとして存在してるし
街を歩く自体が普通に叶える為の行動になってるからなぁ
家に引きこもってたのに芸能人になったくらいじゃないと行動は不要とは言えないのでは
22
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 12:35:35 ID:quHgeE0EO
>>20
行動すると潜在意識にインプットされるから
願いが叶うスピードが早くなるだけで
行動しなくても願望を抱いてれば無意識に動いたことが
あとから思うと適切なタイミングで動いてて
叶ってたりするから好きな方を選べば良い
23
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 14:48:07 ID:a4WmoO7k0
Mattさん 波動についてもインスタで投稿してた
24
:
20
:2019/09/15(日) 16:00:29 ID:hGyvLQqM0
>>22
「頭で考えて無理に動かない」という風に解釈してるよ
たぶん行動不要派と必要派はそこで食い違ってる部分もあると思う
違うと思っているのにオーディション受けるのは違うでしょ
心の声に従ったらその通りだったということ
繁華街には親の用事で連れて行かれてたから(当時は子供)、本人がスカウト目当てで行ったわけじゃない
親といたこともプラスだったそうだよ
(親が乗り気になったこと&トラブル防止に親といる子しかスカウトしないと後日言われたそう)
>>22
自分もそう考えてる
動かない方が余計なことしなくて済むから行動不要派
25
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 16:25:54 ID:5QUea2Yw0
有名人とはちょっとカテゴリが違うかもだけど
鋼の錬金術という漫画の真理って、潜在意識そのものだと思った
きっと作者さんが潜在意識を理解しているから、色々考えさせてくれる素敵で人気のある漫画になったんだなって、作者さんのこと何一つ知らないけど勝手に思ってる
26
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 17:34:33 ID:hGyvLQqM0
>>24
ごめん安価ミスってた
前半
>>21
さん宛
27
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 19:49:39 ID:YBxvBfFg0
夢は叶えたいけど行動なんかしたくなんかない!の感情が
現状を維持しようとする無意識の抵抗によるものの可能性もあるから
動いた方がより明確に潜在意識に刻印されるんだけどね
行動不要論を支持したり行動せずに叶えた話に惹かれちゃう時点で怠け者気質なのは確定してるし
「行動はなんか違う」と思ってもそれが潜在意識からの合図なのか怠け意識からの抵抗なのか区別つかないんだろうし
28
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 20:42:34 ID:hGyvLQqM0
自分へじゃないだろうけど、そんな人いるんだw
そりゃ食い違うね
>>27
自分は「動いた方がいいのでは」って余計なことしまくったうえで反省してやらなくなった感じ
動かない方がうまく進むよ
元祖1式とかもあるわけだしね
29
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 20:47:22 ID:hGyvLQqM0
スレチ続けて悪いけど、「行動しろ」派が言いそうな「人に公言する」も自分は合わなかったんだよね
人に言うとその話がなくなりやすい
潜在意識への届き方がその主張の人とは違うのかもしれない
自力で動こうとするとダメな方に行く
30
:
幸せな名無しさん
:2019/09/15(日) 22:07:35 ID:quHgeE0EO
>>27
その理屈だと
逆にいえば頑張って行動しないと叶わないという観念を持ってしまう場合も
人によってはあると思うよ
自分が心地よい方を選べばいい
31
:
幸せな名無しさん
:2019/09/16(月) 09:11:27 ID:n9ibM3rU0
行動については叶った後の自分がどういう生活を送っているかを想像すればそれが必要かどうかが分かるどと思うけど
私は野球が好きだからあと10キロ速い球を投げたいと思ったら、既に速い球を投げている未来の自分と同じ量のトレーニングをしないとその願いは叶えられない
行動しなくても叶った後の生活が維持できるなら行動はいらない、逆に無理だと思うなら行動もした方が良いと思います
叶えたいジャンルにもよるけど願う前の人生経験値によって行動が必要かどうかはかなり別れると思う
32
:
幸せな名無しさん
:2019/09/16(月) 14:25:10 ID:l7PmPzIs0
武田早雲も潜在意識使ってるんだね
33
:
20
:2019/09/16(月) 21:05:04 ID:wXxGPBN20
>>31
それもまたちょっと違うと思う
そのトレーニングが間違っていて未来の速い球を投げている自分とズレてることを潜在意識では認識してるってことも普通にあるよ
怪我したり変な癖が付いたりね
その場合は「やりたくない」って反応になる
やりたいならその未来と合致しているからGOでいいんだと思う
>>30
さんの「心地よい方」の表現が的確だと思うんだけどな
34
:
幸せな名無しさん
:2019/09/22(日) 21:33:57 ID:I8f8RI9Q0
スポーツにしろ芸事にしろ有名人で努力皆無でこなせてる人なんて聞いたことないけど
35
:
幸せな名無しさん
:2019/09/22(日) 21:39:27 ID:I8f8RI9Q0
努力の鬼
ストイック
隙あらば朝から晩まで延々とやってる
子供の頃から習ってる
活躍してる人ってだいたいこれに当てはまってる
たまにいるスカウトだけされてノー努力の俳優なんてドラマ出て棒読み演技かまして消えてる
36
:
幸せな名無しさん
:2019/09/22(日) 22:38:05 ID:kGbH7M5U0
>>35
日本の女優は演技力よりも美貌で生き残ってる人が多い気がするけどね
美に関して努力してるんだろうけど
37
:
幸せな名無しさん
:2019/09/23(月) 02:41:58 ID:HXfHCyTg0
行動しない=ノー努力じゃないでしょ
行動必要派は何か勘違いしてそう
38
:
幸せな名無しさん
:2019/09/23(月) 03:12:52 ID:HXfHCyTg0
ああそうか
だから行動不要と聞くと「頑張って家で寝る」「頑なに努力しない」みたいな発想になるのか
根本的に認識がずれてて怖いw
39
:
幸せな名無しさん
:2019/09/23(月) 04:11:12 ID:HXfHCyTg0
154 名前:幸せな名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/15(日) 00:52:37 ID:rsHqRsD.0
行動不要論てのは、願望を実現するために頭で考えた必要とされる苦労や努力は不要って話やで
40
:
幸せな名無しさん
:2019/09/23(月) 05:46:34 ID:4vvWIEOk0
>>35
はあ?
才能ある人や
実力派ほど残れないのが日本の芸能界ですけど??
事務所ゴリ押しの棒演技女優ほど
生き残れてますけど?
日本の芸能界ほど
「努力や才能<<<<<<<<運や枕」を体現してる場所は無いわ
41
:
幸せな名無しさん
:2019/09/24(火) 09:55:09 ID:eIPyAu4Q0
>>40
それはない。そういう人も居るかもしれないけど。
っていうか妄想じゃなくて?実際に芸能人に知り合いいる?
うちの知り合いの芸能人とか朝から晩まで働いてるよ。
街だって歩けないしとてもじゃないけどなりたいと思わない。
42
:
幸せな名無しさん
:2019/09/26(木) 21:46:11 ID:wYPi3HLI0
行動しなかったせいでチャンス逃してプロデビューの道閉ざされたアマチュアさん知ってるから
行動不要論は信じてない
43
:
幸せな名無しさん
:2019/09/26(木) 21:58:18 ID:wYPi3HLI0
>>36
雑誌で見た有村架純の美容努力すごかったよ
テレビやスクリーンにアップで映るんだから美を保つのも女優がするべき努力のうち
役者なんだから演技力だけでいいでしょ!っていうのは怠け者
>>40
どれだけ芸能界の移り変わり見てるか知らないけど
ビジュアルだけで演技力皆無の人なんて大体ある程度過ぎたら消えてるでしょ
あと枕も行動のうちな
ちなみに自分の推しタレ達は周りが心配する程の努力の鬼でそこ見込まれて活躍してるから
努力した人が活躍出来てない!と言われても信憑性ない
44
:
幸せな名無しさん
:2019/09/26(木) 22:04:28 ID:wYPi3HLI0
>>39
つまり
「肌を綺麗に保つために睡眠をしっかり取ろう」
「歌を上手くなるためにレッスンをしよう」
こういう思考&行動をしないって事でしょ
活躍してる人でそんな人見たことないわ
逆にいるなら名前あげてみて
45
:
幸せな名無しさん
:2019/09/26(木) 23:09:14 ID:v6LzwwzA0
活躍してる人の何を知ってるの?
46
:
幸せな名無しさん
:2019/09/26(木) 23:36:14 ID:aAdgddOM0
本人を直接知ってるわけじゃないなら見聞きした話嘘かも知れないから無効
とか言い出したらこのスレ成立しなくなるな
47
:
幸せな名無しさん
:2019/09/27(金) 08:13:12 ID:dKl4oKL20
声優の知り合い何人かいるけれど努力は皆すごくしてる
そして
もともとがアニメゲーム好きという人のほうが長く売れているイメージがある
ただ演技が好き(アニメとかゲームはあまり知らない)という人でも売れている人はいるけど、前者のほうが多い。
潜在意識の法則となにか関係があったりするのだろうかとぼんやり考えていた
前者のほうがきっとやっていて楽しいよね。同じ演技だとしても好きなものとそうでないものの場合では
48
:
20
:2019/09/28(土) 20:36:10 ID:/RXqU.Qg0
上の人とは違うけど芸能人の知り合いは他にもいるし
>>20
の友達ともまだ繋がってるよ
それでも行動不要派だなあ
「努力しない」ってことじゃなくて
>>33
>>37-39
みたいなことだよ
その昔の友達も、事務所に入ってからはちゃんとレッスンしてるし今も活躍中
たまにイベント招待してくれる程度にはまだ繋がってる
その前に頭で違うと思った方に行かなかったのが正解って話でいろんな成功談に共通してる
その子が歌とか踊りを事前にレッスンしてそれこそオーディション対策で
受け答えを事前に仕込んだりなんてしてたら今の位置にはいないよ
友達は昔からナチュラルに引き寄せしてて(もともと強運の持ち主)
今もスタンスは変わりないしそのスタンスでちゃんと芸能人してるしね
49
:
幸せな名無しさん
:2019/09/28(土) 20:40:39 ID:/RXqU.Qg0
>>35
と行動不要って別に矛盾しないと思う
好きでやってるんじゃん
「やっといた方がいいだろう」じゃなくて、考える間もなく体が動いちゃうみたいな
50
:
幸せな名無しさん
:2019/09/28(土) 22:43:31 ID:/RXqU.Qg0
生きる=行動するなんだから
「行動不要」という表現だって立派に行動はしてるんだよ
意図的か否かっていうところで必要・不要と言い分けてるのでは
でも必要派にかかると、行動不要=何も努力しない家で寝てるみたいになってしまうw
潜在意識動かすのに行動が要る人はそうすればいいけど(
>>22
の前半みたいに)
しばらくやれば正直関係ないし逆効果なことにも気づく
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板