[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
リアリティトランサーフィン
1
:
幸せな名無しさん
:2017/04/13(木) 22:37:18 ID:OQg6S3j20
振り子に振り回されるのを辞めて、幸運の波に乗りましょう。
プラス思考、掃除、アファーメーションなどの従来のやり方では何も変わらなかった方にオススメです
425
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2020/12/27(日) 18:43:47 ID:cDZVExJU0
「振り子」を手なずけるには
その存在を認め、感情も関心を
表さずただ淡々と接する。
すると「振り子」に共鳴することなく
向こうから去って行くのであります。
俺、リアトラにハマってるとき、元の職場でこれやって、
人間関係がギクシャクになって、結局辞めざる得なくなったわw
去ったのは向こうじゃなくて、俺だったっていうw
まあ、その営業所も2年くらい前に閉鎖されたし、
そこのヤツラもどうなってるか知らんけど、
今となってはどうでもいい事だわ。
426
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2020/12/27(日) 18:48:46 ID:cDZVExJU0
まあ、組織に所属している以上、
その振り子に対して感情も感心も示さないっては無理だな。
感情も関心も示さない立場になりたいなら、
振り子の影響力の外に出ないと無理だ。
427
:
amy
:2020/12/29(火) 07:17:29 ID:hWgyNI9I0
振り子には何の影響力も無いと知る事
振り子に反応してしまう自の感情が貴方に影響力を与えているのです
428
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2020/12/29(火) 21:00:48 ID:27oXc6dg0
よっぽど『修業』した人なら出来るかもしれないが、
リアトラ読者なんて、自分の欲望満たしたいヤツラだから、
現実問題無理ですなw
429
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2020/12/29(火) 22:28:45 ID:a3/kKlYg0
禅の影響もあるのかな?捕らわれない、受け流すって
430
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/01/01(金) 10:28:51 ID:7/Iqp/ME0
ポノとかやってたせいか、こうしたら良いとかこれを買うと良いというインスピレーションを受け取る事があるけど、
「実行したらさぞや素晴らしい事が起こるのだろう!」と期待を積み上げてしまうから、
受け取る現実が萎んでしまうのかもしれない、と最近思うようになった。
これをしたら何になるっていうの?とよく分からないままに従った事は後から役に立ったり良い結果が出たりしたので、期待も絶望もしないというのが大事なのかな。
431
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/01/09(土) 12:19:24 ID:3EqsdLDw0
4巻の途中まで読みました。
自分がちゃんと理解できてない気がするのですが
リアトラはどうしても一貫性がない気がしてしまう。
え?さっき逆のこと言ってなかったっけ??てことがよくあった。
432
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/01/09(土) 22:16:49 ID:OLGlvweA0
ほう、たとえば?
433
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/01/22(金) 23:07:41 ID:iHv5b49I0
>>421
ダイレクトマーケティング乙っす!
434
:
幸せな名無しさん
:2021/08/21(土) 11:58:12 ID:UinM23G20
リアトラの3巻の、人間関係のところ読んでたんだけど、
自然とやってたなぁと思う部分もあるし、
理不尽だなと感じる時があった時、論理でボコボコにしてたことも
あったし・・・・
確かに逆ギレされることも多かった
でもそれ以上に、物を買う時の話とかそうなんだけど、
こちらが売ろうとするより、相手の話聞いてるほうが
結果的に買ってくれるパターン多かったなー
ただ、これ引き寄せの理屈とは真逆のこといってるんだけど
どっちが正しいんだろうなーっては思う。
引き寄せの理屈をやっても、全然意味なかったけどwwww
436
:
幸せな名無しさん
:2021/09/12(日) 22:47:23 ID:eCYDe1vk0
質問
リアトラ4巻の、P.105に、意図の仕方というか、所有する決意のやり方が乗ってるんだけど、
「私は○○だ」(ぼかす)って、すればよいって書いてあるのよね。
ただ、これみんな一度はやったと思うんだ。
でも、叶ってない人いると思う。
どうしたらいいのこれ?
437
:
幸せな名無しさん
:2022/09/22(木) 06:20:45 ID:o6FYXD3k0
本高いね(T . T)
438
:
幸せな名無しさん
:2023/11/24(金) 20:38:17 ID:IH9Qtz3M0
ここに来て
まさかのヴァジム・ゼランドさんの新刊が!Σ(゚Д゚)
ttps://www.sbcr.jp/product/4815623159/
439
:
幸せな名無しさん
:2023/11/25(土) 08:19:38 ID:rRDajw4w0
>>438
朗報ありがとう
英語版で読んだけど、かなり良かったよ
440
:
幸せな名無しさん
:2023/12/01(金) 23:20:47 ID:nGQPpFss0
本を読んでほおじろえいいちのセミナーに行ったりDVDを購入
全部で20万投資して3年間見たけどまったく効果はなかった。
インチキ詐欺だろう。
441
:
幸せな名無しさん
:2023/12/07(木) 19:00:56 ID:mNHCP7QY0
ほおじろさんはスピリチュアルというよりはオカルト寄りでこの俺でさえかなり胡散臭く感じる人なのだが、なんで金を出した?
というかスピリチュアル関係は基本的に金出しちゃだめだよ。金が掛かるやつからは離れた方が良い。せいぜい本買うぐらいにしといた方が良い。
442
:
幸せな名無しさん
:2023/12/09(土) 12:40:48 ID:oKJ69ACQ0
>>441
>スピリチュアルというよりはオカルト寄りでこの俺でさえかなり胡散臭く感じる
スピリチュアルとオカルトの胡散臭さは同じだろw
443
:
幸せな名無しさん
:2023/12/09(土) 16:05:07 ID:xmRoWvco0
>>442
その辺は人に寄るな。ただ、やたら高いセミナーやったりしている場合は内容が何であれダメな感じがする。
また強固な組織を作っている場合も同じ。なので宗教関係は近づかない。そういうのは全体からちょっとづつ
かも知れないが金を集めることになり、主催者の気分次第で値上がったり強固な取り立てをするようになって
しまう可能性がある。
オカルとの場合は偽情報であるためにあっさり科学的に否定出来てしまうとか、或いはかなり根拠が薄弱な
ものが多いので最初からあまり近づかない。遠くから様子を眺めている感じ。
444
:
幸せな名無しさん
:2023/12/10(日) 12:44:02 ID:ODbU0svQ0
ほおじろえいいちは月刊厶ーとかに掲載されだした辺りからおかしくなり始めた。
あの人の本にも書いてあったけどスピリチュアル詐欺師は子供が亡くなったりしてバランスを取らされるみたいだね。
445
:
幸せな名無しさん
:2023/12/10(日) 15:40:57 ID:5ykwclE.0
そう言えば金を集めているということと、強固な組織を作っているというのは政治団体にもあるわけだが、
普通は政治団体はオカルトやスピリチュアル的な話をせずに人を集めている。しかしそういう話をチラチラ
出しながら人を集めた珍しい政党がある。参政党だ。その結果そういう怪しい情報に釣られる人が沢山
集まってしまって全体的に変な感じになっているように見える。反ワクや陰謀論の人たちも寄り集まって
いる模様。
446
:
幸せな名無しさん
:2023/12/10(日) 15:46:49 ID:5ykwclE.0
そうなると当然オカルトグッズや怪しい健康食品を売る人たちも寄り集まってしまい、マルチ商法的な人も集まってしまう。
にもかかわらずそんな集団が国政政党になっちゃっているという、もうほとんど世も末みたいな状態。
447
:
幸せな名無しさん
:2023/12/17(日) 13:11:16 ID:n9cpkYZc0
>>445
参政党は立ち上げからの事実上ゴレンジャーが空中分解してバラバラになったよね。
神谷宗幣の危険な煽り話しも飽きられつつある。
エホバの証人と同じで日本はヤバい日本は国際金融資本にやられる。
外資を追い出して鎖国して農業改革しろだとか時代に逆行するような事ばっか言っている。
そもそも外資系企業を日本から締めだしたら日本は成り立ちません。
世界中に工場を出しているトヨタだって現地の外国から見れば外資系企業なわけでお互い様だと思う。
神谷宗幣の理想は鎖国していた江戸時代に戻したいみたいですね。
まさにカルト宗教団体と同じ理屈です。
448
:
幸せな名無しさん
:2023/12/30(土) 16:16:29 ID:WK5vSxRQ0
>443
オレのイメージでは、スピリチュアルのほうが商売志向で胡散臭い。 オカルトは個人で追求する感じ。
Bard(GoogleのAI)でオカルトを話題にするとNGワード扱いで回答を拒否されたりするけど、
スピリチュアルだとそういうことはない。 それはスピのほうが善良なイメージだから。
Bard はアホだから世間的なイメージをそのまま反映する。
そのようにスピがオカルトに比べて善良なイメージなのは、商売のため善良なイメージにしてるから。
世間に受け入れられやすくするため善良なイメージをまとってる。 オカルトよりスピのほうが営利的。
スピの全てが営利的とまでは言わないけど、営利目的はオカルトよりスピが断然多く、だからスピの
ほうが胡散臭い率が高くなる。
449
:
幸せな名無しさん
:2023/12/30(土) 16:23:02 ID:WK5vSxRQ0
>>443
>オカルとの場合は偽情報であるためにあっさり科学的に否定出来てしまう
科学的な根拠が薄いのはスピも同じ。
オカルトとスピの違いは道徳性の有無だけだと思う。
スピは愛とか善とか利他性を重視するが、オカルトはその有無を問題にしない。
例えば超能力はオカルトだけど、そこに愛とか善を放り込むとスピになる。
450
:
幸せな名無しさん
:2023/12/31(日) 20:31:53 ID:Q8v1WEcw0
なるほど。
451
:
幸せな名無しさん
:2024/01/02(火) 23:41:47 ID:ohdv2rXg0
スピ関連の講座で何十万も取ってたりすんのは利己的ではないんすかねえ
452
:
幸せな名無しさん
:2024/01/03(水) 13:05:53 ID:ucwmy3Qk0
>>451
「愛と善を隠れ蓑に利己性を追求する似非(えせ)スピが多い」と
>>448
,
>>449
さんは言っている。
商売目当ての人がオカルトより外面が良く世間受けの良いスピを選ぶから、オカルトよりスピのほうが胡散臭い率が高い。
453
:
幸せな名無しさん
:2024/01/05(金) 10:31:14 ID:cTt98Oso0
オカルトはヲタっぽいチェックのシャツ・スピはフリル付きワンピ・自己啓発はスーツ着てるイメージ
この辺全部着てる服が違うだけで中身は同じだと思う
454
:
幸せな名無しさん
:2024/06/25(火) 21:07:49 ID:qh9gP0ks0
タフティ読んだ?
455
:
幸せな名無しさん
:2024/06/26(水) 13:52:06 ID:45gP/C0o0
>>454
読んだけど別に大したことなかった
わざわざ買って読まなくて良いよ
本家のトランサーフィンもタフティも別に読んだからって願いが叶うわけじゃないよ
456
:
幸せな名無しさん
:2024/06/26(水) 20:54:16 ID:5LD3kl3w0
>>455
そうなんだ。ありがとう。
私はリアトラ未読(高すぎて買えない)。タフティは読み始めたばかりで、まだ内容は腹に落ちていないです。
よろしければ、あなたのお薦め本がありましたら教えてください。
457
:
幸せな名無しさん
:2024/06/27(木) 08:00:15 ID:X/ATGiSA0
>>456
おはようございます
>>455
です
エスター・ヒックス著
『実践引き寄せの法則 -感情に従って'幸せの川'を下ろう』( The Astonishing Power of Emotions)
がお薦めですね。個人の感想ですが、多分引き寄せ関連はこれ一冊で充分かなと。
あとは、本ではないけれど「急がば回る引き寄せの法則」というブログもお薦めです(2017年で更新止まってるけど)
ttps://attracted.hatenablog.jp/
お互い充実した人生を送りましょう
458
:
幸せな名無しさん
:2024/06/27(木) 18:51:59 ID:xR/4vXEM0
>>457
こんにちは。教えてくださって、ありがとうございます。
どちらも未読でした。
本はKindleで購入いたしました。
ブログも面白そう。
どちらもしっかりと読んで、身につけようと思います。
勇気を出して質問して良かった!
あなたの幸せをお祈りしています。
459
:
幸せな名無しさん
:2024/07/13(土) 14:09:21 ID:VVHOKAx20
5ちゃんのスピリチュアル板にトランサーフィンスレがあるんだけど、そこにこんなコメントがあった
「願いなんか持たない方が良いよ
そうすれば叶う
矛盾してるけどこれが真理」
もしかしてこの一言でリアトラはおろか引き寄せ潜在意識関連全て説明つくのかも
言うは易く行うは難し、だけどね
460
:
幸せな名無しさん
:2024/07/13(土) 14:45:40 ID:dC635ZyA0
>>459
本当に真理
引き寄せ初心者は「そうなったと思い込まなきゃ!」「願いを叶えるために意識をコントロールしなきゃ!」をしがち
461
:
幸せな名無しさん
:2024/07/13(土) 17:14:31 ID:db4M1phM0
ただ、願いを持たないなら、「叶う」の主語は何なのか。
一体何が叶うのか。何も願い事が無いのに。
462
:
幸せな名無しさん
:2024/07/20(土) 13:26:44 ID:fd200YV60
叶うよりか適うと表現する方が的確かも。
いつの間にか思い描いていた事と現実が適合してくる。
463
:
幸せな名無しさん
:2024/07/20(土) 14:03:03 ID:skLDwrws0
偉そうに言ってるけど実績あんのかよ
464
:
幸せな名無しさん
:2024/07/22(月) 21:09:21 ID:2GuOhTQ20
願いを忘れて叶ったことはなくて、以前強く願っていたが忘れたもので
叶っていたものは一つもない
具体的に言語化をして強く願い続けていなくても
何となくそうなってほしいと無意識下でも思い続けたものが叶っている
465
:
幸せな名無しさん
:2024/09/29(日) 23:55:17 ID:9r7vAEjQ0
試した人どうだった?痩せたり身長伸びたりする?
466
:
幸せな名無しさん
:2024/12/08(日) 21:04:50 ID:jVsIbZ1s0
YouTubeでたまたまリアトラの解説動画を見かけて、すっごく久しぶりにリアトラについて振り返ってみた。
数年前に学んでた時はわかりやすい図解ブログをよく見てたんだけどなくなっちゃったのかな…。
どなたか覚えてませんか?
内的意図と外的意図をイラスト化してすごくわかりやすかったんだけど…。実現くん?違ったらすみません!
今読んでもやはり難解だけど、他のメソッドと似たようなことを言ってて繋がりそうな感じがする。
467
:
幸せな名無しさん
:2024/12/08(日) 22:32:42 ID:BiiOQRhc0
>>466
もしかして「煩悩くんフルスロットル」でしょうか?
↓のページに内的意図と外的意図がイラスト化されています
いきなりリア・ディゾンのグラビア写真がでできるので注意!
ttps://aioi.blog.fc2.com/blog-entry-413.html
468
:
幸せな名無しさん
:2024/12/08(日) 23:28:32 ID:3tuYQ7ho0
>>467
うっわこれだ懐かしい…!ありがとうございます!
リアディゾンの写真も当時のままだ
検索かけても全く出てこなくてだいぶ時間も経ってるし消されてると思ってました。
こんなにすぐ見つかるとは…感謝です!
469
:
幸せな名無しさん
:2024/12/09(月) 21:51:09 ID:EiiH6ofU0
探していたページでよかった!
私がそのページを知ったのは
認識の変更のみを目指すスレ4
で紹介されてたから
興味あったらスレッドのタイトル
でググってね
urlではなぜかエラーになってしまう
889 : 幸せな名無しさん :2017/09/10(日) 06:00:50 0/S1PEH60
認識変更できたかも。
なるスレにも同じようなこと書いてるかもごめん。
「なる」で自分だけなろうとしても違和感があった。
けど、見える景色すべて「なった私が見ている景色」と認定したときの安心感がすごい。
↓の外的意図・内的意図がヒントになりました。
ttp://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-413.html
自分だけ「なる」は内的意図にあたるのかなと。
本願は恋愛、愛される自分のイメージが難しくて(ここも向き合うべき問題かもだけど)
まるっと「叶った世界」に世界の認定を変えたら、絶大な安心感。
片思いが実って見える景色すべてがキラキラして見えるアレと一緒。
自分=世界というより、世界=自分。
世界の方を先に変えた方が、達人さんの言っている
世界=自分=他人=愛=一つだった、がわかったかも。
完璧認定と同じことだよなぁと。
470
:
幸せな名無しさん
:2024/12/10(火) 17:06:06 ID:QWIKkdbw0
>>469
引用までありがとう!
しかし・・・この889の書き込みは紛れもなく私の書き込みだ、、笑笑笑
なんかがっかりさせたらすみません!
認識変更は全然できてないしこの時の恋愛も叶わなかった!笑
でも叶わなかった理由はリアトラを読み返してよ〜〜〜くわかった…
その相手のこと、魂(外的意図)では全然好きじゃなかったんだよね。
スペックだけは完璧なものを持ってたから振り子がぶんぶん揺れただけだった。
当時いかに都合の良い所しかメソッドを取り入れていなかったが痛いほどわかるんだけど
他の考え方も取り入れた今、更に色々繋がってリアトラの説得力がすごく増してる気がします。
特に自分みたいに逆境的な環境で育って自力で頑張る癖(=世界が信じられない)がついてしまった人にはぴったりだと思う。
469さんに紹介してもらって過去の自分の書き込みにも出会えたので、リアトラ読んどきなさいと言われているような気がしました・・・ありがとう!
471
:
幸せな名無しさん
:2024/12/11(水) 22:11:32 ID:4kIjF4ts0
>>470
ヨコからすみません
当時の恋愛が成就してないというのがリアルで面白ろいですw
その相手のこと、魂(外的意図)では全然好きじゃなかったんだよね。
↓
こちらはどういう事なのでしょうか?
どういう状態なら本当に好きと言えるのでしょうか?
また今なら願望実現できると思いますか?
472
:
幸せな名無しさん
:2024/12/11(水) 22:51:46 ID:51l2jnmM0
自分は好きになった人との恋愛は全部成就したけどなあ
けど一時の勘違いだったのかつきあって即冷める人もいたけどそれはそれで間違った恋愛だったとも思えない
もっというとその一時つきあった人のおかげで出会った人と結婚したりもしてるから
魂で好きでないと成就しないということもないと思うんだけどな
473
:
幸せな名無しさん
:2024/12/12(木) 11:49:40 ID:z1bVcIbs0
>>470
単純に相思相愛になれなかった事実を
>>でも叶わなかった理由はリアトラを読み返してよ〜〜〜くわかった…
>>その相手のこと、魂(外的意図)では全然好きじゃなかったんだよね。
こういうのを一般的に酸っぱい葡萄と言う
相手に既に大切な人がいたか、相手にとって自分が魅力不足だった、
ただそれだけ
474
:
幸せな名無しさん
:2024/12/14(土) 20:22:14 ID:XhHsBk4I0
>>471
あんまり難しい意味ではなくそのまんまですよ!
スペックは好きだったけど性格が全然好きじゃなかったのを見て見ぬ振りしてました!笑
今となっては願望という言葉自体がしっくりこないというか…叶う時は願望ではなく意図になっているって感じです。
もっと早くリアトラをちゃんと理解してたらなーってすごく思います!
473の言うような可能性も当然あると思ってるけど、もともとこちらが断り続けた恋愛で後になってからも告白されたという事象は起きたよ!
説明すると長くなるので詳細は伏せますが、不倫とか相手ありとかじゃなく普通の恋愛です!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板