したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識で病気を治す!

1管理人★:2008/10/24(金) 07:23:18 ID:???0
実際に治った人、取り組んでいる人いますか?

2ゆみい:2008/10/24(金) 07:40:06 ID:zxPw9d2oO
ぜひ知りたいです、自分の具合はもちろん、
家族や知人にも使えるのがあればいいなぁ

3幸せな名無しさん:2008/10/25(土) 13:07:04 ID:iJQoiYyQO
病気っていうほどでは無いかもしれませんが…
ストレスか何かで頭の前のほうの一部分がハゲてしまい(円形脱毛症?)、原因も全くわかりませんでした
結構目立っていて不毛地帯(笑)って感じでしたが、マイナスな言葉は一切言わないで
「面白いことが起きたぞ」
「大丈夫、大丈夫♪」
というような事を言ってとにかく気にしないように過ごしました。
すると、1ヶ月もしないうちにすぐ生えてきて元通りに治りました。

4:2008/10/25(土) 13:18:28 ID:iJQoiYyQO
他にも、私は婦人科疾患で治らないと言われている病気になり、それは激痛を伴う病気で毎日薬を飲まなければならないはずだったのですが
あまり落ち込まず気にせず過ごしていたら薬を飲まなくても全く大丈夫になりました
治ったのかはわかりませんが、もう一年以上 薬は飲んでいません。

5:2008/10/25(土) 13:26:04 ID:iJQoiYyQO
ちなみに私の母は過去にガンで何度も手術をしましたが、今は仕事もしているし元気です。

昔は検査で何か見つかる度に落ち込んでいたし私は泣いていましたが
それではいけないと思い、明るく生活してプラスの言葉を使うようにしているうちにどんどん良くなっていきました。
もう必ず完治すると思います。

6:2008/10/25(土) 13:33:46 ID:iJQoiYyQO
連投すみません。
病気になったり何かあった時は「面白いことが起きた」と言うのがオススメです。
(これは斎藤一人さんの本か何かで見ました)

不安になっても「大丈夫、大丈夫」と呪文のように唱えたり、とにかくプラスの言葉だけ言います。
そして、絶対に「どうしよう」って言葉だけは言わないようにしています。

瞑想などは全然していませんが、アファ的なことだけでも効果はかなりあると思います。

7ゆみい:2008/10/25(土) 14:00:15 ID:CNJ8hDM.O
>>3ー5さん すごいなぁ〜
色々応用効きそうな方法ありがとうございますm(__)m
気にせず明るくがポイントなのですか?

8:2008/10/25(土) 15:25:30 ID:iJQoiYyQO
>>7ゆみいさん
お役に立てれば光栄です(^^)
気にしないで明るくいられれば一番良いとは思いますが、最初のうちはやはり簡単にいかなかったりしますよね
なので、不安な気持ちやネガティブ思考がちょっとでも出たらすぐにプラスの言葉で打ち消す
これが大切なんじゃないかなと思います。

もういちいちプラス思考で、具合が悪くても好転反応だと思ったりとか
最後の最後まで大丈夫だと言い聞かせるって感じです。

脳で考えた事を体は不思議と受け取ってくれるものですよ。

9幸せな名無しさん:2008/10/25(土) 16:17:19 ID:Ur/wfxgk0
>>6
>何かあった時は「面白いことが起きた」と言う

これは自分も昔からやってました。
嫌なことも良いことに繋がっていくのが面白いですよね。

10幸せな名無しさん:2008/10/25(土) 17:12:35 ID:.uOoiQkA0
>>3さん
教えてくれて、ありがとう。
私もここ数年、前髪の抜け毛に悩んでいるんです。原因は不明です。
2〜3年前と比べて前髪の量は半分になり、おでこの面積が広がって
老けて見えるし顔は大きく見えるしで、鏡を見るたび絶望的な気分になっていました。
「リー○21」とか植毛も考えたくらいです。

でも「面白いことが起きた」と呟いてみたら、なんだかおかしくなって
プッと吹き出しました(笑)
これから鏡を見るときも、プラスの言葉を唱えながら強制的に(?)マイナス気分を
打ち消していこうと思います。

11ゆみい:2008/10/25(土) 18:17:08 ID:CNJ8hDM.O
>>3さん
ありがとうございますm(__)m
ガンでも難病でもあきらめずにいたら
なんでも完治ですね(^^
家族に肝臓の難病がいるんですががんばってみます!
感謝していますm(__)m

12:2008/10/25(土) 19:31:34 ID:iJQoiYyQO
>>9さん
「面白いことが起きた」は、かなり効果ありますよね(^^)

>>10さん
お役に立てたようで嬉しいです!だんだん生えてくるのが楽しみになってくると思いますよ〜
>>11ゆみいさん
信じてがんばって下さいね。励ましてあげたり明るいパワーを沢山あげてください!私も祈っています。

13幸せな名無しさん:2008/10/26(日) 10:57:38 ID:GDAb9Dt2O
>>3さん
読んでてモチベ上がりました(*^_^*)ありがとうございます☆
「面白いことが起きた」を私も言ってみます!

14幸せな名無しさん:2008/10/27(月) 12:37:25 ID:wOGHdjHIO
17歳から23歳まで自律神経失調症で通院していました。その時は潜在意識について知りませんでしたが、ずっと薬を飲み続けるのが嫌で完治を願い、ずっと「これで病院に来るのも最後だ」と病院から帰るイメージングをして、元気になったらやりたい事を紙に書き出しました。気分がのらない時は逆に辛くなるので無理せず、良い気分の時にやりました。
お陰で主治医にもう大丈夫だよと太鼓判をいただきましたo(^-^)o 3年位かかったケド良い経験でした☆
長文でごめんなさいm(_ _)m

15幸せな名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:41 ID:Lat1/kNE0
永久歯が二度生えてきた。

16幸せな名無しさん:2008/10/31(金) 22:43:04 ID:Pp/xnies0
>>16詳しく

17幸せな名無しさん:2008/10/31(金) 22:44:17 ID:Pp/xnies0
>>15詳しく

18幸せな名無しさん:2008/11/01(土) 00:10:44 ID:mLIOGimUO
>>15
もう一度永久歯ほしい〜
もう一度チャンスほしい

1915:2008/11/01(土) 11:59:48 ID:KP488g0s0
以前から、歯が三度生えるということは知っていました。
05年5月、28歳でしたが、歯周病悪化のため、抜歯しました(右側上)。
確かに抜歯したと記憶しています。抜いた歯を見ましたから。
異変に気づいたのは、つい最近。やたらと歯が舌に当たる。アファをするときなどで、
「嫌だなあ。抜いたほうがいいのかな」
とか考えて鏡を見たらやたらと内側に歯が生えている。右側上に。
でも、よく考えたら、05年に抜歯した所なのです(2、3ミリ内側に寄っていましたが)。
抜歯していない左側と抜歯したはずの右側、歯の本数を数えたら同じ。
驚きました。

20幸せな名無しさん:2008/11/01(土) 12:03:09 ID:KP488g0s0
今度歯医者に行ったら、抜歯したか確認してみますが、記憶に間違いはないと思います。
血のついた、抜かれた歯をみて、「うわあ」と思った記憶があります。
別に「歯を絶対に生やしてやる!」と念じたわけではありません。
強いていえば、「歯が1本欠けちゃった。また生えてくればなあ」と何度か思ったことは
ありますが……。

21幸せな名無しさん:2009/03/11(水) 23:02:42 ID:AbNFX.r20
膝の外側の靭帯を痛めてしまい、二ヶ月も病院通ってます。
医者は「炎症が起きてるから気長に」といってます。
ちょっと運動するとすぐ痛くなって職探しに差し支える。
プラス言葉と「面白いことがおこった」をやってみます。

22幸せな名無しさん:2009/03/13(金) 23:39:49 ID:eTnzIwzM0
おととい手術しました。うまくいきました。
潜在意識が守ってくれている。ありがとう。

2315=19,20:2009/03/14(土) 11:22:57 ID:z/uaLs1U0
今更ですが、抜歯したのは、2004年5月、26歳のときでした。
1年ずれていました。
健康回復には、『生命の実相』(谷口雅春著)もいいですよ(「生○の家」信者ではありません)。
全40巻ですが、最初の2、3冊がお勧めです。
みなさんが健康に過ごされますように。

24幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 19:34:04 ID:Vd729YO.0
病気は感謝だよー

25幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 19:39:04 ID:bElrjfGU0
永久歯が2度生えてくるわけない。
死人が生き返らないように。

26幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 19:46:54 ID:Vd729YO.0
永久歯の正式名称を、「トカゲの尻尾歯」って呼び方にしたらいいんだよー
何回でも生えてくるんだよー

27幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:27 ID:hFb0cZ26O
まだ間に合いますか?35歳です、もう一度永久歯やり直したい!今度こそ

29幸せな名無しさん:2009/04/19(日) 23:16:50 ID:sMq.f1f2O
瞑想する時の腹式呼吸を続けていたら、頻尿になってしまいました。治るか心配です。どんなアファやイメージングをしたら良いのでしょうか。一応ノートには『私は頻尿が治りました』と沢山書いたけど。

30幸せな名無しさん:2009/04/19(日) 23:33:37 ID:jhou.Kss0
病気じゃないけど、視力が落ちてしまったので手術を考えていました。
でも、レーシックの感染症のニュースを聞いて怖気づき、「ここは潜在意識を使ってみよう」と思い、
目が良くなって物がハッキリ見えるところを瞑想したところ、なかなかいい感じです。
まだ乱視があるのですが、以前は見えなかった駅の時刻表の文字などが見えてきました。
この調子で続けたいと思います。

31幸せな名無しさん:2009/04/20(月) 07:32:14 ID:6auQfaJg0
>>30
凄い。よかったね!
私も視力落ちてきてるからやってみよう。

32幸せな名無しさん:2009/04/20(月) 16:48:57 ID:Uq01zZwI0
>>29
アファ文中に病名(に類する言葉)は入れないほうがいいと聞いたことがあるよ。
つい、意識しちゃうからね。
「頻尿」という言葉は消して、「尿の回数は適切です」とかのほうがいいかも。
あとは、気にしないで、「私は元気!」とか唱えるのはどうでしょう。

33幸せな名無しさん:2009/04/21(火) 04:45:44 ID:BhXe3zJwO
>>32さん
詳しく教えて下さってありがとうございます。これからは、『尿の回数は適切です』とアファします。
『私は元気』というのもトータル的に良さそうなので、そちらのアファも取り入れてみます。
本当に本当に助かりました。
ありがとうございます。

3432:2009/04/21(火) 09:45:29 ID:pTyfgM6c0
>>33
実は私も頻尿ぎみです(笑)
夜中に必ずお小水で起きます。夢の中でトイレに行って、あわてて目を覚ます、という…。
頻尿は神経性のものが多いので、リラックスするのがいちばんだと思いますよ。

3533:2009/04/24(金) 04:52:38 ID:Y4FnSLjUO
>>34
ありがとうございます。
34さんも頻尿気味なんですね。
私は34さんに教えて頂いたアファを毎日書いて、読んで、健康に喜び感謝するイメージングを続けていたら、日に日に良くなってきました。15分に1回位トイレに行っていたのに、今は2時間に1回にまで回復しました。本当に感謝感謝です。ありがとうございました。

36幸せな名無しさん:2009/04/24(金) 09:43:44 ID:Iyqu8YQ60
他人の体調はダメですか?
家族の心身が健康でないので……

37幸せな名無しさん:2009/04/24(金) 16:05:40 ID:jQd1WWU20
>>36
ダメですか?という質問文で36さんの焦点がどこに向いているか分かると思います。
ご家族の健康な部分に目を向けてるようにしてみてはどうでしょう。

3832:2009/04/24(金) 17:28:06 ID:4lENF76.0
>>35さん
良かったですね。喜びの感情を持ちつづけていれば、もう大丈夫ですよ。

39幸せな名無しさん:2009/04/25(土) 13:09:29 ID:IKQYceosO
ここに書いてよいものか迷いましたが、教えてください。
私自身の事ではなくて娘の事なのですが今生後1ヶ月ちょっとです。
生まれて20日たったころカラ顔中にすごい湿疹ができました。
病院ではすぐに治ると言われましたがひどくなる一方です…
自分の病気じゃなくても潜在意識に任せれば通じますか?
少し前から娘に向かって『○○は肌がきれい』と何回か言ってはいますが、心の中で治らないんじゃないかという不安からか良くなるんどころかひどくなっています。
効果的に潜在意識を使って治してあげることは無理ですか?
先が見えなく不安です…

40幸せな名無しさん:2009/04/25(土) 16:27:50 ID:8C2omA5MO
>>39
娘さんに言い聞かせるのは効果があるらしいですね。
親御さんから言われたことは信頼できますし、娘さんの潜在意識にもインプットされやすいと思います。
「お肌がきれいね!」と優しい笑顔で語り掛けてあげてください。
少しくらいあなたが不安になっても、娘さんにはしっかり伝わりますよ!

娘さん、きっときれいなお肌になります(^^)

マーフィー氏の本より
「信じましょう、潜在意識が必ずその人を健康にしてくれることを。
本来病気を治すことは本人にしかできないことですが、他人がその人の回復を祈ることにより、
自己の潜在意識のパワーを送ることはできるのです!
その効果は歴然です。
その人が持つ潜在意識の力に、周囲の人の潜在意識のパワーも集約されるのですから。」

41幸せな名無しさん:2009/04/25(土) 19:21:22 ID:fDZvoZPU0
>>39さん
ご出産、お疲れ様でした。お嬢さん、お誕生おめでとうございます。
まずは、お母様である、39さんの気持ちを安定させることを一番に考えられて
その上で、お嬢さんのお肌が良くなることを信じていくのが一番近道では、と思います。
何もなくても、育児ってとかく閉鎖的になって、ストレスがたまりやすいかもしれません。
でも、あなたのような、愛情いっぱいのお母さんに出会えて
お嬢さんも、とても幸せだと思います。
まず、ほんの少しでもいいから、気分転換の時間を持ち、
その後、良くなってる未来を、想像してはどうでしょう?
だんだん、こころの中から、信じて進んでいけるようになると思います。
誕生を知った時の喜び、誕生の喜び、
思い出して、しっかりした気持ちを、リラックスさせながら続けるのが大事だと思います。
お肌は、大人でも、気持が出易いですよね
お母様が、リラックスする事は、赤ちゃんにとって最高の環境になると思います。
あなたなら、大丈夫!

42幸せな名無しさん:2009/04/26(日) 12:36:36 ID:lOpNhKrcO
≫40さん

ありがとうございます!
『優しく笑顔で』
大切なことですよね★
治らないもどかしさと治らないんじゃないかという不安で忘れてました。
マーフィーの本、私も読んだことあるのになぜかそのようには出来ないものですね(苦笑)
反省します。
40さんが書いてくれたことを何回も読みなおして、娘の肌がよくなることを疑わずに潜在意識に任せてみようと思います!★

43幸せな名無しさん:2009/04/26(日) 12:41:34 ID:lOpNhKrcO
≫41さん

ありがとうございます!
涙が出てきました(;_;)
初めての子供で慣れない子育て…家事もしなきゃと笑顔も気持ち的に余裕も全くなかったように思います。
それに加えてちゃんとケアしてるのにひどくなる湿疹にストレス感じてたんだと思います…
もう1度しっかり気持ちを見つめなおして、この子を産んだ時の気持ちを忘れずに、綺麗になった肌を想像していきたいと思います★
気持ちが楽になりました!

44幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/03(日) 22:13:49 ID:Hl5pbzIkO
何度もスイマセン。39です。
あれから落ち着きを取り戻してアファやイメージングをしてました。
近所で評判の皮膚科を受診し、薬をもらって塗った次の日すごく肌もいい状態で湿疹もこのまま治る!
なんて思ってたらその次の日から悪化。
今はすごいひどい状態にいます。
何がいけなかったんでしょう。
アトピーなのか、アレルギーなのか心配になってきてしまいました。
潜在意識にはまだ伝わってはいないのかな…
毎日娘の顔を見るたびに辛くて、ひどくなってからうまくイメージングできません。
これも私が招いた結果なのでしょうか?
こんなネガな事ばかりですいません。

45幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/03(日) 22:27:26 ID:.xJjKTWgO
>>44
私も持病があるので、なんだか気になってレスさせて頂きます。
潜在意識とは関係ない内容になってしまいますが、一度、大学病院などで、
きちんと原因を調べてもらったらいかがでしょうか。
アトピー、アレルギーではないだろうかといたずらに不安を膨らませるよりは、
実際にどうなのかをはっきりさせたほうが、対策も立てやすくなると言うものです。
以前、ネットでですが、アトピーを潜在意識で完治させたという記事を拝見したことがあります。
潜在意識はしがみつくものでなく、ツールの一つとして活用するものです。
まずは現実的な手段で出来ることをしてから、その補助としてイメージングなどをなさってはいかがでしょうか。

46幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/03(日) 22:37:57 ID:MHb0sHH60
>>44さん
「好転反応」という言葉もありますよ。
よくなる前に悪いものを全て出し切ってしまっているのかもしれません。
長い目でみれば、必ず良くなっていると思いますので、過剰に心配しなくて大丈夫ですよ。

いずれにせよ、大きな病院での検査には私も同意します。
友人はキウイアレルギーが大学病院で調べて発覚したので…。

47幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/04(月) 03:59:22 ID:I5BBh/A.O
45さん、46さん

アドバイスありがとうございました。
赤ちゃんのアトピー、アレルギーは生後3ヶ月からしか検査はできないと言われ、子供はまだもうすぐ2ヶ月というところです。
なので余計に不安ばかり膨らんでしまっています。
ダメですね…
もう1度病院に行ってみようと思います。
良くなる前ぶれなら嬉しいです…

48幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/04(月) 10:16:55 ID:KeBvsIK2O
母乳ですか?
お母さんの食べ物に赤ちゃんは敏感に反応します。アレルギーかどうかはわかりませんが、牛乳 卵 小麦などをお母さんが食べないようにすることで良くなる場合もありますよ。
香辛料などの刺激物もあまり良くないらしいです。

49幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/09(土) 02:38:14 ID:gT4/XossO
歯並びや虫歯を潜在意識で治したという方やそのような報告を見たことのある方はいらっしゃいませんか?

50幸せな名無しさん:2009/05/11(月) 15:27:09 ID:JqDnj0Kg0
>>44さん
気持ちの持ちようと言ってしまってはあれですが、こんな例を一つ。
私の知り合いに肌に関して仕事をしている人の話ですが
酷いアトピーの人がいましたが、自分に合った天然素材の栄養食品を
使い始めたとき、アトピーの状態はさらに悪くなったそうです。

自分に合っているのになぜ酷くなったのか?

それは、本来持っている肌の力が悪いものをすべて出し切ろうとして
一時的に酷くなったのだそうです。
要するに根本に合った原因を外に外に出そうとして悪化したように
見えたという事なのですね。
その方は今ではすっかりよくなったそうです。
ジョセフ・マーフィーの本によると、肉体は11ヶ月ですべて生まれ変わる
との事ですからある程度の時間はかかると思いますし・・・
もちろん病院も上手に活用してくださいね。

51幸せな名無しさん:2009/05/11(月) 16:01:01 ID:7ydlRCK20
39さん

まずはお母さんが自分自身を責めない事です。
これだけでも状況はずいぶん変わるはずです。
お母さんは十分にお子さんに愛情を注いであげています。

そして今のお子さんの状況を丸ごと愛してあげること。
ここをやらなければ常に不足感や焦燥感を抱いてしまうからです。
そこから潜在意識を上手く利用して治癒する方向へ持って行きましょう。

今日一日の結果が潜在意識を使って出た結果ではありません。
途中経過はあくまでも途中経過です。
結果が出ていない→上手く潜在意識を使いきれていない
としないようにしましょう。

私も似たような状況を経験しているのでお気持ち良くわかります。

それからお子さんにこう声をかけてあげてください。
『どんなあなたでも大丈夫。お母さんは愛してる。』

今、お子さんと一緒に触れ合える喜びをもっと味わって下さい。

52ガチマジ話:2009/05/18(月) 01:23:50 ID:Ai418oh20
バシャールの病気治癒方に電磁気的な青白いエネルギーを体に送るイメージ(毎日10分×3回)をするものがあります。
治るまではいっていませんが一週間ほど(さぼりぎみ)で親の難病がかなり軽くなり髪まで生えてきました。

53幸せな名無しさん:2009/05/28(木) 07:57:21 ID:ZhbL7gEU0
>>39さん
亀レスですが、その後お子さんの様子はいかがでしょう?
もしかしてと思ったのですが、お子さんの湿疹は
乳児特有の脂漏性湿疹ではないでしょうか?
多くの赤ちゃんに見られる症状なので、特に心配は不要かと…。
うちの子もそうでしたが、特にケアは意識せずとも自然に綺麗になりましたよ。
もし違っていたらごめんなさいね。

55幸せな名無しさん:2009/05/31(日) 03:51:43 ID:abDxxnBEO
こんにちは!
子供の湿疹で悩んでいたものです。
48さん、50さん、51さん、53さん。
アドバイスに励ましの言葉、ありがとうございました。
お返事遅くなりましたが、あれから身体が真っ赤になるぐらいに湿疹がすごく…
心配な毎日でした。
でもこの子にできるコトは何か、って思ってとにかく少しでもいい病院に!と思い調べていたらたまたまいい病院が見つかりました★
潜在意識のお陰ですね!
それでもしばらくは完治しなく、出たりする湿疹に敏感に反応しちゃったり…
でも『こどもが育つ魔法の言葉』という本をママ友に教えてもらい、読みました。
そこから気持ちが楽になり変わっていきました。
私は今までこの子の何を見てきたのだろぅ…
って。
毎日成長してる『我が子自身』を見ていなかったコトに気付きました。
湿疹があってももしアトピーでもカワイイ我が子には違いない★
そう思えてから湿疹も良くなって、薬を塗らなくても平気になりました!
アドバイス、本当にありがとうございました!!
そして潜在意識さんもありがとぅ!!

5650:2009/07/21(火) 12:33:58 ID:RUZ3.4nM0
>>55さん、>>50です。
よい方向に向かっていたようで本当に嬉しいです!
実は私も密かにお子さんがよくなることを祈ってて(笑)
すばらしい報告を読んで涙が出そうになりました。
お子さんがよくなっていること意外にも、お母さん自信も
とても大切な事に気づくことが出来たようで本当に嬉しいです。
お子さんも本当に頑張りましたね^-^v
こちらまで嬉しくなりました、ありがとうございました。

5755です☆:2009/07/23(木) 11:29:44 ID:l5hVYCiEO
50さん★

私の方こそ、こうやって気にかけてくださって、よくなるように願ってくださったり、本当に本当に嬉しいです!!★
ありがとうございマス!
きっと50さんの願いがプラスされていい方向へ行ったんだと思います(^^)

今は弱い薬は少しつけてますが、娘の肌はとてもきれになりました★
今思うとあんなに悩んでた自分が不思議に感じちゃうぐらいです(笑)
まだちょっと悪化する時もたまにありますが、前みたくすごく落ち込むこともなくなりました(^-^)v

58クッパ:2009/08/15(土) 11:24:47 ID:rb/glAbcO
身内が病気になったので、潜在意識の力を使おうと思って
久し振りにこの板に来ました。


このトピのタイトル見て思い出しました。
そーいや私は5年前、潜在意識の力で別の身内の病気を治したことがあったのでした。
良い医者と良い薬との出会いが超ラッキーでした。
私が治ると信じこんだ後は、全てが良いほうにむかって、身内は完治したのでした。

通勤途中や料理中、一人の時に「完治しました、ありがとうございます」とつぶやき続けて、潜在意識にすりこんだんです。
こんなのただの偶然と思う人もいるでしょう。
でも偶然かどうかなんて神様しか知りません。
なら信じたほうが得ってもんです。


思い出させてくれてありがとう。

ちょっと、再度、別の身内を治して来ます。
あれが治ったんだからこんなのが治らんわけがない。

59幸せな名無しさん:2009/08/15(土) 12:44:36 ID:Rkg.26Y20
>>58
すごいなあ。
やっぱり「完了形+感謝」の祈り(アファ)は強力なんだね。

60幸せな名無しさん:2009/08/15(土) 19:10:46 ID:Nt1cySx.0
母が倒れ、一時記憶障害になりました。
一生私のことも、父のことも分からないのかと、かなり悲しくなりました。
私がもっと早く異変を看護師さんへ伝えていれば…とてつもない後悔に押し潰されそうでした。
しかし、今母は倒れる前とほとんど変わらないくらいまで回復しました。私のことも分かります。
倒れたと連絡を受けた時、なぜか大丈夫だと思いました。治ったら、あの店にもあの店にも行こうとイメージしました。
途中泣いてしまう日があっても、大丈夫といいきかせました。
過程は確かに苦しいこともありましたが、無理やりにでも結果だけを信じました。
この掲示板にも助けられました。
ありがとうございました。
皆さんの幸せも決まっています。

61幸せな名無しさん:2009/08/15(土) 19:21:06 ID:fh6Gqgvo0
>>60
お母さん回復されて良かったね!
最後の一行嬉しかった。ありがとう。

6260:2009/08/15(土) 21:10:18 ID:XS3sJe1A0
61さん

いえいえ。逆にありがとうございますです!
こちらにいらっしゃる方にはかなりお世話になったので…。少しでもお力になれたら嬉しいです。

63幸せな名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:29 ID:jOlHcWao0
>>60
なんかすごく感動しました。願いが叶ってよかったですね。

>途中泣いてしまう日があっても、大丈夫といいきかせました。
>過程は確かに苦しいこともありましたが、無理やりにでも結果だけを信じました。
普通なら「ダメだよ潜在意識ってそういう風に使うんじゃないよ」ってなりがちな点ですが
>>60さん自身が無欲で純粋な気持ちからそうしたからこそ上手く活用できたんろうなって思います。
お疲れさまでした。これからもお母さまと仲良く!

64幸せな名無しさん:2009/09/19(土) 01:05:43 ID:DPa14n2M0
一日中アファ×20日ほどで難病を完治させた人の本を紹介します。

「治る、治る、あなたもきっと治る (PHP文庫): 越智 宏倫」

40年以上も前から潜在意識の法則と病気治しのアファの講義をしていた人がいて
その人に教えてもらったんだそうな。

その人が書いた古い本を買ったことあるんだけど、
当時に最先端の潜在意識の法則を説いていてすごいなと思ったよ。

その本に難病が完治例がたくさんでていたよ。

このスレにもあるように他人の病気が治った例もあった。

65幸せな名無しさん:2009/09/19(土) 10:22:04 ID:vmVHpLqE0
>>64 おおー、その本、図書館で借りて読んだことがある!
確か、著者は喘息だったんだっけ。

66幸せな名無しさん:2009/09/30(水) 04:47:26 ID:VI6xoY5YO
冷え症、便秘が治りました。
ありがとう

67幸せな名無しさん:2009/11/18(水) 00:04:51 ID:HL8.Nbo2O
父が健康を手に入れました!ありがとう!!
これからも父が末永く元気でいられますように!

68幸せな名無しさん:2009/11/18(水) 01:52:00 ID:5ZX.xI8c0
首こりが治りました!肩こりが治りました!
足の痛みが消えました!

ありがとうございます!健康です!!!

69幸せな名無しさん:2009/11/18(水) 12:00:29 ID:itfZKEj60
>>67-68
おお、おめでとう!
やっぱり健康第一だね。

70幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 11:03:02 ID:Yx1anmvU0
潜在意識で、ネガティブな考え方の癖を治す(改善する)事はできますか?
僕は神経質な性格で強迫的な考えが浮かんできます(行動はありません)。

今カウンセリングを受けているのですが、失敗を前提にして考える癖があって、
それがストレスを常に溜めている状態に繋がっているそうで、
それを治すのが第一歩と言われました。

心身的な病気ではなく、精神的な病気の領域になると思うのですが、
教えて頂けると幸いです。

71幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 11:23:29 ID:7RlyYmMY0
70さん、
一度ザ・シークレットのDVDをご覧になられることをお勧めします。

7270:2009/12/04(金) 11:45:07 ID:Yx1anmvU0
>>71さん
早速返信有難う御座います。
早速注文してみました。とにかく一度見てみようと思います。

あと、なんでも最初に「出来ない」「無理だ」といった否定的な思考も
でてきて、それが邪魔してきますのでそれが困りモノです。

73幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 12:50:55 ID:rZ/jF4SEO
>>70サン私も精神的な病ですがかなりネガからポジになれましたよ!!マーフィの本を読んで考え方等が変わったからなのか…病院もたまたま良いと言われる所に変えていい医者にも出会えて有り得ないくらい今じゃあ良くなりました!!体調が良くなっていく中でポジにもなれたので70サンも良くなりますよ!!あたしも軽い脅迫観念はありましたが…良くなりましたから!!病のコトを考えなくなる=良くなる、は本当だと思います。
参考になるか分かりませんケドf^_^;70サンも、今が嘘みたい、てくらい健康になるのを祈っています!!あたしも本当一生このままねん、と絶望してましたから(笑)大丈夫です!!長くなりました。失礼します。

7470:2009/12/04(金) 13:42:55 ID:Yx1anmvU0
>>73
うおおー。凄いですね!!貴重な体験談有難う御座います。感謝感謝。
僕もそうなりたい。いや、絶対そうなってやる!!

さっきも潜在意識で達成した人は少ないから自分には無理だろうとか、
勝手にネガティブキャンペーン開催しちゃうんですよね(汗

で、良い事を考えようとするとなんか体がブルっと震えるような感じになって
抵抗されるというかなんというか、そんな感じになっちゃうんですよね。拒否反応?

絶対、潜在意識を味方につけてやるー。

75幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 14:44:04 ID:jPYcu3TEO
中度から重度アトピーの方いますか?

7673:2009/12/04(金) 15:26:52 ID:rZ/jF4SEO
>>74サンあたしの場合潜在意識はマーフィしか知らなかったのですが確か一年もたつとかなり良くなった気が…。74サンはココで潜在意識についてもっと詳しく知っている訳ですから、もっと早く効果出るんぢゃないかと思います(^O^)/ネガながらイメージングをして元気になれてポジにもなれて…本当ネガすぎて、健康!と思っても自分の健康体はなかなかイメージ出来ませんでした(>_<)それでも今こんなに変われました!!奇跡です☆潜在意識には「思い」で届くんだなぁ、とシミジミ今思っています。74サンももう味方されてます!!タメになれたみたいでよかったです(^O^)/74サンも有り得ないくらいポジで健康ですo(^-^)oおめでとうございます!!

77幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 17:16:25 ID:KaNHYlT20
うつ、脂質異常症、猫背、肩こりが治り、
2ヶ月で体重が5キロやせ、ウエストが10センチ細くなり、標準体重でおちついてます。
アトピーもほとんど症状がでません。

潜在意識では、健康体で喜んでいる自分をイメージしていますが、
それ以外にも朝晩身体の各部位に感謝をしています。
朝は起床時にベランダに出て手を合わせ、夜はお風呂の時に身体を洗いながら、
「生きています、ありがとう」「眼が見えます、ありがとう」「耳が聞こえます、ありがとう」から始まって、
しゃべることが出来る、食べることが出来る、心臓が動く、お腹が動く、手が動く、足が動くと各部位がちゃんと生きていることに感謝しています。
その上で潜在意識に健康体のイメージを朝昼晩としています。

そうすると身体がいとおしくなって、食事、睡眠、運動など生活習慣がものすごく健康的になり、
自然と病気が治っていきました。
あれだけ好きだった肉が少量でよくなり、代わりに野菜と果物をたくさん食べたくなりましたし、
朝が辛かったのに、早寝早起きをしたくて仕方が無くなったり、心身の根本から変わってきました。
我慢して義務的にやるのではなく、自然とやりたくなってくるのです。
こんな楽なことはありません。

病は気から、といいますが、イメージも感謝も身体を大事にしたいという気持ちの部分で、変えてくれます。
それまでの不摂生が嘘のようにかわりました。

もはや病気になる気がしないくらいですが、身体を大事にしたいという気持ちは変わりません。
健康体になった今でも、毎日の感謝とイメージングは続けています。
健康体を維持し、さらに身体能力を向上させるための生活を続けています。
御参考になれば幸いです。

7870:2009/12/04(金) 22:45:36 ID:LEKdquMI0
>>73さん
いえいえ。僕は頭でっかちなので、分かっているという訳ではありませんよ(^^;
逆にどんな事をやってきたのか教えて欲しいくらいです!
気が滅入っている時は自分の中に入ってしまい、なかなか自分の良いイメージが浮かびませんよね。
やってても「そんな事やっても意味無い」「馬鹿らしい」といった感情が湧き上がってくるのが問題です。
そんな自分も受け入れつつ、良いイメージができればと思いますが。
こういう精神的な病気の場合は、どういうイメージがいいんだろうなぁ。
>>77さんの例も踏まえて色々試したいと思います。

79幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 23:30:48 ID:AIVtW5SU0
>>78
77ですが、メンタルがマイナスの時にプラスのイメージを無理に起こそうとすると、
虚しくなったり、否定感情が出てきたりします。
まずはメンタルをニュートラルにできるように、しっかり睡眠をとる。
薬を処方されているなら、薬もしっかりのむ。
そして「バカらしい」という否定感情が出てきたら、余力があれば打ち消す(「そんなことはないよ」みたいに)。
余力が少なくて打ち消すのもしんどければ、「本当にそうかな?」みたいに、否定感情に疑問を呈すくらいからはじめてもいいでしょう。
マイナス思考のくせが出来てしまっているみたいなので、まずはそのくせをなくすことからはじめるのがいいと思います。
上手く打ち消すことが出来たときとかは、ノートに記録しておくといいでしょうね。
あと、いいことがあったときとか。成功日記みたいなやつです。
それを定期的に見返してみると、何だかんだでよかったことが起きてることを自覚しやすいです。

8073:2009/12/05(土) 00:24:02 ID:f.tlz8ZsO
>>78サン病んでしまうとネガになっちゃうので、ネガは気にせずとりあえず健康になる考えはどうでしょう?健康になれば自ずとポジになれますよ〜。あたしは文字の暗示も効果があるらしいので手帳やよく見る物に小さく「健康」と書き眺めてました。携帯の待受にも入力してたので開く度健康が目に入ってました!!あとはあたしは働きたかったので休まず働いているイメージと「健康に働けています。」という祈りをしていました…。それくらいですかね?あと働きたい気持ちが強かったです。このままの人生は嫌だ、普通の人みたいに働きたい!!家族にも理解されん、辛い、働きたい!!でした。いい歳なのに働けず家族にも理解されがたく…だからいま働けて本当感謝しています。今思うと働きたい気持ちが潜在意識に通じたのかも☆また長くなりました(>_<)

81823:2009/12/06(日) 11:15:03 ID:Zr31bi5s0
>>79さん
まさにそうなんですよね。
気が滅入っている時に、無理矢理イメージを起こそうとすると、そのギャップに苛まれて、
「それに対して今の自分は…」って思ってしまって虚しくなってしまうんです。
仰るように、打ち消す、疑問を呈するようにしてみたいと思います。

ノートに記録ですか…これがなかなかできなくて。
手帳とか持ち歩けば良いのかも知れませんが、
「メンドクサイ」とか思ってしまってなかなか実行に移せません。
それがまた悔しくて、自分を責める材料になってしまうのですが。

なんていうんでしょう。頭の中で「やりたい」と思っても体が動かないというかそんな感じですね。
そして、できないと自分を責める感じになってしまいます。
典型的な完璧主義なのかもしれませんね。

>>80(73)さん
健康になる考えですか?…なんかそれがイマイチ考えられなくて。
文字の暗示ですか…一応自分のPCの近くに「あらゆる面でよくなっていく」って小さい紙を貼ってありますが、
携帯は盲点でしたね。早速やってみます。

僕も一応働いてはいるんですが、こんな歳になって満足に働けないなんて!って思ってしまいます。
すぐにストレスが溜まって、イライラや怒り、不安等、精神的に不安定になって、このままじゃ嫌だ!!って。
もっと健康になって、以前の自分のように働きたいって!って。

精神疾患に関しては僕も家族に理解されがたくて、それがつらいですよね。

今はまだ慣れていませんが、その内自分を信じられるように、潜在意識を信じられるようになります。
お二人とも有り難う御座いました。感謝です。
また、書き込みします。

82<削除>:<削除>
<削除>

83幸せな名無しさん:2010/01/11(月) 00:49:56 ID:6wTUzVXcO
子宮頸ガンを治すイメージってどんなのが良いかな…?
挑戦してるけど中々。。

84幸せな名無しさん:2010/01/11(月) 02:23:35 ID:7ciK5ESc0
>>83
心身を健康に心がけ。身体中にキレイな治癒力を持つ血液・体液が巡り心身が快くガンが無くて安心なイメージ。
西洋医学と東洋医学を併用している病院。
>前がん状態や子宮頸癌の早期に対してはほぼ完治できるほどの効能があると報告があります。

85瞑想マニア。:2010/01/11(月) 04:11:55 ID:gTTbYgfs0
>83

「サイモントン療法」なんかどうでしょう。

8683:2010/01/11(月) 11:43:19 ID:6wTUzVXcO
>>84
ありがとうございます!
最後の言葉、凄く心強いです(^-^)
最近検査には仕事が忙しくて行けていないのですがまだ早期なので。。。

>>85 瞑想マニアさん
「サイモントン療法」とは?初めて耳にする言葉なので教えて頂けたら嬉しいです!

87瞑想マニア。:2010/01/11(月) 12:36:14 ID:gTTbYgfs0
「サイモントン療法」については、ヤフーの検索エンジンにて、お調べください。

たくさん載っています。

8883:2010/01/11(月) 23:14:29 ID:6wTUzVXcO
>>87
あ、すみません(^^ゞ
調べてみます☆

89幸せな名無しさん:2010/02/03(水) 13:15:17 ID:JqaPjz0wO
首無地蔵菩薩の地蔵タオルであらゆる病気を治した

90幸せな名無しさん:2010/02/04(木) 17:23:56 ID:CV3TfPgA0
親知らずが痛んできました〜;;
文字波動の健康のページ保存したのになあ。
いつか抜こう、とぼんやり思っていたから
チャンス作ってやったから抜歯しな!っていうことなんだろうか…
でも歯医者こわいよー。

91幸せな名無しさん:2010/02/06(土) 15:57:49 ID:WcemjvQc0
今は技術が進んでるから大丈夫だよ。
横に生えてるときついらしいが。
自分は出血もほとんどなくすんなり抜けたよ。
薬もらったけど痛みもなかった。

『思いの外楽に抜歯できた、すっきり』
ってイメージングしてみたら?

92幸せな名無しさん:2010/02/07(日) 09:44:55 ID:UYnsyM72O
>>90
歯医者さんの知り合い曰く、歯医者は最新の技術を修めた人が上手い人、だそうですw
やっぱり技術がどんどん進んでるから、昔からされてる先生=上手い先生でもないそうで。
大雑把な目安としては、新しく建った病院に行け、だそうですよ。

ほんと、最近ってあんまり痛くないんだって。
口コミとかも調べて、いい歯医者さんが見つかるといいですね。

93幸せな名無しさん:2010/02/07(日) 12:48:28 ID:gaONC1swo
去年抜いた。
「ごり、きゅぽっ、ころん」でおしまいでした
麻酔も話に聞く程じゃなくて拍子抜けだったし。

94幸せな名無しさん:2010/02/07(日) 20:41:17 ID:gnkf.LSE0
雑誌『ムー』に、虫歯の痛みが催眠術で消えた、って体験談があったなぁ。

95幸せな名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:45 ID:D9pC66LI0
Λ波について知ってる人居た。高次知覚、共感覚性幻視
http://blog.livedoor.jp/news2ch_m/archives/51346296.html

96幸せな名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:58 ID:jYAbDwCE0
>>91-93
何気なく書き込んだのにレスをいただけてうれしいです。
痛みは治まりましたが皆さんのおかげで心強い気持ちになったので、
これもキッカケと捉えて、抜くことにします。ありがとうございました♪

97幸せな名無しさん:2010/02/10(水) 20:06:20 ID:nowg7rP2O
婦人科系の話なので、不快に思われる方はスルーしてくださいね。

9月頃から頻繁に不正出血があり、不安に思っていたのですが、
ここは潜在意識にお任せしてみよう。
と思い立ち、それから毎晩体を洗うときや寝る前に子宮を撫でながら『今日も1日ありがとうね〜ヨシヨシ』と話しかけていたら、今では不正出血が嘘のように無くなりました!あんなに続いていたのに!
ちなみに病気で検査も受けてきましたが、異常無しでした。
やっぱり自分の体は大事に愛してあげたら、健康になってくれますね!
今も毎晩ありがとうと、労りながら体を洗っています。
なんだか心も軽くなる感じです。オススメです。

98幸せな名無しさん:2010/02/10(水) 22:14:45 ID:95uuNXrU0
>>97さん
私も不正出血があったり、婦人科系で悩まれやすいので、
お話聞いてモチ上がりました!ついでに、この間子宮たいがんの検査で
一つクラスが上がって?ちょっと危険度が高まってたので、
(でもまだ心配はない状態)気になってたところです。
私も毎晩労ってみます。すごい心強いです。ありがとうございます!

9997:2010/02/10(水) 22:40:16 ID:nowg7rP2O
>>98さん
モチ上がったなら良かったです!
私も一度目の病院の検査では、ハッキリせず再検査があり、それまでの間心配してモヤモヤしてしまいましたが、こりゃ潜在意識にも悪影響だ!
と思って考えないように、私は健康で毎日元気です!とアファしてました。
なので98さんもクラスが上がった事を不安に思わず、健康よ!と日々過ごして下さいませ。
寒い日が続きますが、お風呂に入って身体&心を労ってあげて気分良くお過ごしください!

100ko:2010/02/16(火) 01:21:47 ID:9aigxPZ.O
質問お願いします。
私はアトピーなんですが、アトピーを治す為にアフォメーションとリストアップ用の言葉を考えてるんですが、どのような言葉がいいのでしょう?

私は肌が強いや肌がキレイ等でいいのでしょう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板