[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
海事代理士を目指そう!
1
:
世捨て人
:2002/04/22(月) 14:50
世捨て人 投稿日:2002/01/21(月) 12:34
愛媛丸の事故からもうすぐ一年。
海の法律家「海事代理士」に興味がある人、この指とまれ!
過去ログは
http://www.asahi-net.or.jp/~gp8t-ok/kaizi.htm
2
:
世捨て人
:2002/10/02(水) 22:53
海事代理士試験を受けてきました。準備不足だったので、2時間の試験を1時間弱で仕上げて、控え室で次の科目の勉強をするという作戦に出ました。
自己採点の結果は、109点〜116点です。部分点等を期待しなければ109点、部分点があれば116点ぐらいです。6割の114点を挟んで、微妙な点数です。まるで、昨年の行政書士試験です(TT)
この試験を受験したおかげで、三菱重工の船舶火災のニュースを見ても、この船の登録免許税いくらだろう・・・。ということを考えてしまいます(笑)。
3
:
捨人
:2002/10/22(火) 12:16
2日に受験した海事代理士は不合格でした。落ち込む暇がないくらい、次から次へ試験がやってきます。なお、オフ会は、停止条件の条件成就ならずなので、開催できません。
4
:
野武士
:2002/10/22(火) 22:31
>>3
捨人さんへ
残念でしたね。東京オフ会は実現できなくても、四国なら大阪が近いので、
是非、行政書士試験・大阪の合格祝賀オフ会であいましょうよ。
ではでは。
5
:
野武士
:2003/01/17(金) 21:34
海辺の士(うみべのさむらい)さん。
ここが海事代理士スレです。
ではでは。
6
:
捨人
:2003/01/18(土) 11:34
この試験は、試験の前日に有効な法律に準拠した問題が出題されます。だから、他試験以上に法改正に注意が必要です。また、合格基準は、全科目の6割か、全科目受験生の平均点が6割を超える場合は全科目受験生の平均点以上となっていますが、午前中に2試験、午後に3試験あるので、途中放棄者も結構います。だから、七割程度を取らないと筆記は受かりません(去年、私は丁度6割の出来で落ちました。)7月頃から、もっと情報をアップします。
7
:
内海くん
:2003/01/22(水) 15:45
やあ、こんにちワンワン・・・なんちって
まあ、冗談はこの辺で・・
真面目に「こんにちは」!
海事代理士ってさ、参考書がないと聞きました。どうしたらいいかなあ?
8
:
捨人
:2003/01/22(水) 22:40
>>7
失礼ですが、自己紹介はお済みでしょうか?
掲示板トップページの注意書きをよく読んでください。
初めて投稿される方は、(全ての掲示板)
まずは受験総論掲示板内の「自己紹介します!(初投稿の方)」というスレッドに簡単な自己紹介をしていただくようお願いします。
自己紹介のない方の投稿は削除する場合があります。
質問の答えですが、成山堂から「海事法規の解説」等の参考書は出ています。
9
:
フィ〜ゴ
:2003/02/22(土) 23:36
捨人さん
まさか地元まで一緒とは、驚いたというより笑いがでました。^^
本当にどっかであったことがあるかもしれませんね。
ところで、海事代理士の参考書なのですが、そろえるのは
「海事代理士受験の手引き」と、「実用海事六法」
などでいいんでしょうか?
10
:
捨人
:2003/02/23(日) 01:17
>>9
フィ〜ゴ さん
>本当にどっかであったことがあるかもしれませんね。
本当にそうですね(笑)。
>ところで、海事代理士の参考書なのですが、そろえるのは
>「海事代理士受験の手引き」と、「実用海事六法」
>などでいいんでしょうか?
はい、その二つがあれば大丈夫です。
「受験の手引き」には解答がついていませんが、必要な条文番号が
載っているので、その条文を海事六法で調べれば、たいていの問題
は解けると思います。また、重要な条文は繰り返しでてくるので、
六法を調べているうちに自然と覚えられると思います。
根気は要りますが、毎日少しずつ調べれば十分今年の試験に間に合う
と思います。もし、調べてもわからない問題があれば、聞いてくださ
い。去年、一通りの問題を解いているので答えられると思います。
なおこの試験は試験前日の法令に基づいて出題されるので、法改正に
注意が必要です。
11
:
フィ〜ゴ
:2003/02/23(日) 18:35
説明ありがとうございました。
わからないところがあったら聞きますので、教えてください。
12
:
FB
:2006/01/15(日) 00:03:24
海事代理士頑張ります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板