[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
三大秘法について考えるスレッド
53
:
沖浦克治
:2013/04/27(土) 06:32:43
マグマグさん、おはようございます。
少し本来の宗門教学を学びましょう。
寛師の害毒に犯されていない部分もあります。
堀上人が引用されておられますが、この人はかなり正しいご意見をお持ちの先ず少ない宗門の法主だった方です。
御本尊七箇相承
二、真実の十界互具は如何、師曰はく唱へられ給ふ処の七字は仏界なり・唱へ奉る我等衆生は九界なり、是れ則ち四教の因果を打破つて真の十界の因果を説き顕はす云云、此の時の我等は無作三身にして寂光土に住する実仏なり、出世の応仏は垂迹施権の権仏なり秘す可し秘す可し。
私どもが、実仏、
出世の応仏は垂迹施権の権仏なり。
読めますね??
本来の興師門流は、私どもが実仏(本仏)で、私共に応じて出現する仏は権仏(迹仏)なのです。
それを、寛師という習い損ないが戒壇本尊本懐をでっち上げて、曼荼羅を人の上に置く邪義を広め覆したのです。
では、応じて出現する仏が迹仏なら、大聖人のお立場はどう言うものなのか?
思索なさい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板